2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40歳以上のライダー76

1 :774RR:2014/03/15(土) 21:44:23.89 ID:3CPjaoWK.net
気が付けば40を超え、自覚の無いまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーか、暇だったらちょっと弄ってやれ。
免許取得ネタと学歴ネタと収入ネタ、それと喫煙ネタは荒れるから程々にな。
アニメネタも追加しておく。
あと速攻、ガリガリ君にセブンアップ買ってこい。

前スレ
40歳以上のライダー75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392813028/

2 :774RR:2014/03/15(土) 21:58:44.01 ID:FigydAVY.net
1おつ

3 :774RR:2014/03/16(日) 08:48:27.09 ID:lOwqPqXm.net
40になりました。よろしく!

4 :774RR:2014/03/16(日) 09:31:22.33 ID:LKI4ziW9.net
嫌だ!

5 :774RR:2014/03/16(日) 10:28:22.66 ID:RSeJUXO9.net
                       ∧__∧    ,===,====、
                 ヌチャリ…   (・ω・`) ヘ. ||___|_____||_
                         (====)  /||___|^ l__∧
                ∧__∧ .(.(⌒ )/||...||   |口| ||ω・)   楽しく使いすぎたばかりにアッー!!
                (    )./'し/  ||...||   |口| |⊂ )   仲良く使いすぎたばかりにアッー!!
               (====)  /   ||...||   |口| ||し
         ヌチャリ・・・  (_(.__ ヽ/   . .. ||...||   |口| ||
                  /  `J  ....    ||...||   |口| ||
   ""    :::''     /\/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
   :: ,, ::::: ,,  ;    ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

6 :774RR:2014/03/16(日) 13:40:08.95 ID:cJjyvOt5.net
40超えてても底辺にいる人間だっているんだぜ
(ノД`)

7 :774RR:2014/03/16(日) 13:54:45.57 ID:cPgeaEiG.net
40越えてトップにいる人間だっているんだぜ!
もちろん俺じゃないが。

ってかトップは面倒くさそうなんで
その斜め下あたりにいるのがぬるま湯。

8 :774RR:2014/03/16(日) 13:54:46.56 ID:/x1FQdP8.net
http://blog-imgs-56.fc2.com/o/k/u/okutobura3/2012111821471294e.jpg

9 :774RR:2014/03/16(日) 16:48:09.39 ID:vdspTPKt.net
>>8
ん?
呼んだ?

10 :774RR:2014/03/16(日) 18:05:07.78 ID:QY/Tr6Vk.net
やっぱりここが一番居心地良いわ〜

11 :774RR:2014/03/16(日) 18:05:47.48 ID:aqNdxEvz.net
>>8
ここはスズキスレじゃないお

12 :774RR:2014/03/16(日) 19:09:03.90 ID:EU+rs9E1.net
なんだカワサキか

13 :774RR:2014/03/16(日) 19:25:34.07 ID:tAVwJG9K.net
>8
そんなに誉めてくれなくても判ってるって

14 :774RR:2014/03/16(日) 19:42:00.17 ID:5bsQL1tU.net
>>3
ハムカツサンドに三角のコーヒー牛乳な

15 :774RR:2014/03/16(日) 19:43:24.01 ID:GZduQfId.net
じゃぁぼくは牛乳とミルメークで!

16 :774RR:2014/03/16(日) 20:20:49.81 ID:sKRww5LF.net
>>14
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1394968818861.jpg

17 :774RR:2014/03/16(日) 20:26:50.34 ID:EncLqwVt.net
無職はバイク禁止な

18 :774RR:2014/03/16(日) 20:52:08.13 ID:aqNdxEvz.net
>>16
それはカツサンドだろw

19 :774RR:2014/03/16(日) 21:48:07.90 ID:cJjyvOt5.net
やーだよ(σ'д`)アッカンベー

20 :774RR:2014/03/17(月) 10:23:00.68 ID:1MJAZSzF.net
P2どうなってる?

21 :774RR:2014/03/17(月) 12:58:52.52 ID:ZFGmFoh+.net
一日走ってくると翌日微熱っぽくなってることがある
昨日は花粉まみれになって目の周りが腫れぼったいとか
まあそういうのもあるんだけど
どうも最近頻度が高めな気がする
距離にしてせいぜい300kmとかそんなもんよ
風に当たった後の火照りに似てる気もするが
悪寒がする時もある

そういや派手に風邪引くことが滅多にないんだが
風邪がこれで済んでるだけなのかもな
インフルエンザも子供の頃以来全然ないんだなこれが
馬鹿は風邪ひかないってのは本当なのかもしや

22 :774RR:2014/03/17(月) 20:33:52.90 ID:7JCzkRQy.net
>>20
脂肪

23 :774RR:2014/03/17(月) 21:50:00.67 ID:xpFeP76J.net
>>21
もしかして男性の更年期障害?

24 :774RR:2014/03/17(月) 22:38:44.77 ID:/SGcUOVY.net
花粉症だろ

25 :774RR:2014/03/18(火) 00:05:13.07 ID:m3RvqPSx.net
>>22
いつまでとかは?

26 :774RR:2014/03/18(火) 08:21:19.69 ID:xmzYHjap.net
>>21
俺も粗同じ。
アレルギー症状が年々酷い。
熱っぽいけど体温は平熱。
鼻かみ過ぎてカピカピ。

27 :774RR:2014/03/18(火) 10:01:33.95 ID:Nzk8r8sL.net
やや今更だがSTAPねーちゃん
なんだあの割烹着とかキャラ作ってたそうだな
婆さんから貰ったとかいう割には
日常的な作業着である割には
やけにパリッとしてるのに違和感があったがこれで納得w
そもそ似たような服あるのにわざわざ割烹着というのは
当人のポリシーかと思うしかなかったが
狡い演出だったとはね

センセーショナルな登場と余計なサイドストーリーとお粗末なボロ出し
アレとそっくり過ぎるにも程があるw
それも誤魔化しのきかない科学でやらかすとは恐れイリヤのジューシーフルーツ
本人は誰かさんの振り付けで踊るしかなかったんじゃないかね

28 :774RR:2014/03/18(火) 10:11:54.12 ID:y7v8Byrn.net
>>25
今のところ、無期限脂肪。

もしかしたらってか、多分永久脂肪。

だから数年間規制が掛かってた、dionも規制解除されてるし書き込める。

29 :774RR:2014/03/18(火) 11:01:09.98 ID:CPMWJ4ZQ.net
>>27
俺は割烹着よりあの研究室に違和感持った。
壁の色やムーミンじゃなく、研究やってる感が全く無い。
モデルルームに生活感が感じられないのと同じように。

30 :774RR:2014/03/18(火) 11:18:02.08 ID:Nzk8r8sL.net
共々「マスコミ戦略」だってさw

ふと思い出したわ
椎名桜子

何だかよく分からんが
何やらクリエイティブなことやってるらしいネーチャン
とりあえず美人だし
現処女作執筆中!とか出来る前からおかしいだろw
今はロハスとかそっち方面やってそうだな消息知らんけど

31 :774RR:2014/03/18(火) 12:08:50.38 ID:GVlBIYuB.net
椎名桜子より西桜子

32 :774RR:2014/03/18(火) 13:06:56.38 ID:DHcFlFKm.net
何とか桜子って、乳首は好きだったけどな。

33 :774RR:2014/03/18(火) 14:41:28.54 ID:rlOLrxbX.net
桜木ルイがどうしたって?

34 :774RR:2014/03/18(火) 19:50:57.00 ID:CizNcbxF.net
最近はどこのメーカー、どの車種がいけてるの?
クルマで。

35 :774RR:2014/03/18(火) 19:58:13.10 ID:9Cnkl27x.net
だんきち?

36 :774RR:2014/03/18(火) 20:18:47.76 ID:NkkMq2mw.net
寅次郎?

37 :774RR:2014/03/18(火) 20:35:31.16 ID:+5Ucy01+.net
>>34
アクセラDじゃね?

38 :774RR:2014/03/18(火) 20:39:57.53 ID:vTu6X13r.net
でもどういう意図だったんだろう
自分では信じ切ってたのか、それとも世界をだまそうとしてたのか
コピペばかりで乗り切ってきた人生みたいだから後者が正しいのかな
でもあの顔からそんな悪意が見受けられない

39 :774RR:2014/03/18(火) 20:41:23.35 ID:fypoXP9m.net
缶コーヒーのオマケにとうとう光岡
http://www.atpress.ne.jp/releases/44008/img_44008_1.jpg

オロチとゼロワンしかワカンネ
光岡って一見凝ったようでいて
ピラーや屋根に覗く種車の今時のラインが
やたら残念に見えてしまうのが惜しい
ワーゲンバスもどきのような無邪気さとも違う

40 :774RR:2014/03/18(火) 20:51:58.37 ID:fypoXP9m.net
>>38
科学ってのは常に検証に晒されるからねえ
理研の指導役の笹井某てのが余計なこと考えたっぽい印象

41 :774RR:2014/03/18(火) 22:53:23.07 ID:hrky/UIY.net
世の事柄の真相は想像以上にしょうもないという法則に従えば、笹井某とおぼ女史はアレな関係で思い上がった自意識故にマスコミ騙せば予算ゲット! なんて軽く考えてたフシがある

42 :774RR:2014/03/18(火) 23:04:53.52 ID:xmzYHjap.net
>>27
昔ジューシーフルーツのファーストアルバムをヘビーローテーションで聞いてた。
タイトル何だったっけかな?

43 :774RR:2014/03/18(火) 23:05:33.26 ID:fypoXP9m.net
悪いようにはしないからさ的な

44 :774RR sage:2014/03/19(水) 00:50:25.16 ID:+AUmJ0B6.net
マスコミが、全て正しいとは限らない。
ipsマンセーの東大、京大のお偉方が彼女を潰そうと
論文粗探し。日本中がのせられてケシカランの大合唱。
漢である日本の学会に縁の無い、米国博士は呆れて笑ってるよ。

45 :774RR:2014/03/19(水) 01:58:13.81 ID:RgpF5e2B.net
>>42 Drink!(1980年7月25日)

あやふやアバンチュール
お出かけコンセプト
Good-bye専科
恋はベンチシート
ビート・タイム
恋愛タクティクス
おとめのカウントダウン
雨のヒロイン
燃ゆる瞳
ジェニーはご機嫌ななめ
リズム決まれば
そわそわストリート

もちろんLPレコードで

46 :774RR:2014/03/19(水) 03:01:56.20 ID:Bh7Fh1Ky.net
>>32
秋乃(宝生)桜子が好きだった

47 :774RR:2014/03/19(水) 06:18:29.87 ID:QLUlgDri.net
ジューシーフルーツなら、お魚天国

48 :774RR:2014/03/19(水) 07:22:29.64 ID:EplCSWch.net
また文春新潮あたりがネチネチほじくるかな

49 :774RR:2014/03/19(水) 08:25:15.22 ID:+5nL+ZTF.net
>>45
わぉ!産休!
そうそう、ドリンク!だった!
特に「ベンチシート」はツボったな。

ザぼんちがタイトルパクって
「恋のぼんちシート」出したよな。

50 :774RR:2014/03/19(水) 09:16:07.86 ID:eG5G7Noh.net
>>44
今回の件はさておいても
現実問題として予算の取り合いも絡んでくるんで
足の引っ張り合いてのはよくあるようですな
学者といえどもムラの住人てことで

51 :774RR:2014/03/19(水) 09:27:22.00 ID:CjqpBLe4.net
昨日、何かの雑誌で読んだけど、NR750の燃費って8km/lなんだってね

52 :774RR:2014/03/19(水) 10:49:59.39 ID:nCcEkRIJ.net
>>51
Γ400はそれの半分だったぞw

53 :774RR:2014/03/19(水) 11:17:17.86 ID:STMJMsD4.net
>>52
周りでも誰も乗ってなかったから分からないんだけど
20リットル入るとしても80キロしか走れないってこと?
山道は入れないな…

54 :774RR:2014/03/19(水) 11:58:32.52 ID:eG5G7Noh.net
>>48
穿ってるなw
http://s-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/9/9/-/img_99c0bd2845d77247cde57198d85eaa58632145.jpg

55 :774RR:2014/03/19(水) 12:09:09.86 ID:mV2mMHP7.net
すげえなRZV500は?

56 :774RR:2014/03/19(水) 17:48:41.43 ID:8loxE00c.net
NSR250Rに乗った時は5km/Lだった
楽しかったから許すけど

57 :774RR:2014/03/19(水) 17:55:57.16 ID:Te0N8cT2.net
>>51
知り合いが持っていたが、ツーリングの時15以上走った記憶が…
Γ400もおとなしく走ったら14以上は走ったと思うが…
ちなみに当時自分はΓ250。
16キロ前後だったな。
かぶるんでプラグは8番にしてた。

58 :774RR:2014/03/19(水) 17:58:22.55 ID:FHLK3oyD.net
高校生の時から遊びで単車転がすのに燃費とか気にした事ないや

59 :774RR:2014/03/19(水) 18:03:34.34 ID:jnphqOw+.net
3MAだが18km/lくらいは走ったかな。
北海道ツーでの話だけど。

60 :774RR:2014/03/19(水) 18:06:46.71 ID:96t7l15U.net
NS250Rを新車で買って乗ってたが
まったく燃費を覚えていないw

61 :774RR:2014/03/19(水) 18:41:36.74 ID:fkmHgKIj.net
ZG1300はcruiseスイッチをOFFにするとリッター6kmくらいだな

62 :774RR:2014/03/19(水) 18:45:23.61 ID:kiQ09hAB.net
>>60
まぁあの当時リッター80円位だったからな

63 :774RR:2014/03/19(水) 19:10:19.03 ID:TofLiJh9.net
>>62
オレの初の愛車であったCB50JX-1は普通に走って55〜60km/L、
エコランを意識した最高燃費は74km/Lだったっけ。
タンク容量は8.5Lだったので、ツーリングでは無条件に500km以上
無給油で走行出来たもんだ。

64 :774RR:2014/03/19(水) 19:31:49.34 ID:RgpF5e2B.net
>>49
私は3rdアルバムの「パジャマデート」が好きでしたね
当時ロート製薬がよくCMで使ってたのが思い出深くて、先日密林で復刻CDも買っちまいましたw

65 :774RR:2014/03/19(水) 19:44:27.98 ID:LwjBhAzQ.net
パジャパジャ
パジャパジャ
パジャマーマンー

66 :774RR:2014/03/19(水) 20:14:00.66 ID:suUsX0sw.net
スカイウェイブ250の燃費
単気筒のくせしやがって、20ちょっとだ

67 :774RR:2014/03/19(水) 20:15:11.86 ID:hXdql/Jd.net
むしろマスコミは結論ありきで演出をかけていくものだから
信じたら馬鹿を見る。

68 :774RR:2014/03/19(水) 21:36:50.99 ID:05PRvyfP.net
rz350r が当時17km/L位だった。今の俺の1000も同じくらいだな・・

69 :774RR:2014/03/19(水) 22:51:56.23 ID:aDiuuYx2.net
スズキXN85(別名GS650ターボ)25km/L
その次に買ったkwskのZ750ターボ13km/L

70 :774RR:2014/03/19(水) 23:11:36.23 ID:lXxvvnmo.net
>>69
変態w

71 :774RR:2014/03/19(水) 23:51:21.72 ID:xOvkMZT8.net
>>69
じゃああとホンダCX500ターボーかヤマハXJ650ターボーだねw

72 :774RR:2014/03/20(木) 00:07:03.30 ID:lXxvvnmo.net
そこでリカージョンですよw
>>69
Z750ターボとは言わなかったな

73 :774RR:2014/03/20(木) 00:25:17.98 ID:ITlVuWa4.net
GPz750ターボーだったな

74 :774RR:2014/03/20(木) 00:34:50.94 ID:RFziit5z.net
>>73
いや単に750ターボだった

75 :774RR:2014/03/20(木) 00:34:54.97 ID:cptRcw7c.net
>>55
今乗ってるけど、街中10、ロンツー13、
オイルは街中800、ロンツー2000

76 :774RR:2014/03/20(木) 00:38:35.03 ID:ITlVuWa4.net
>>74
そうだったっけ?

77 :774RR:2014/03/20(木) 00:38:50.35 ID:tSEyDO7e.net
どっちも違うだろがw
ZもGPzも付かない750ターボが正式

78 :774RR:2014/03/20(木) 00:44:28.28 ID:ITlVuWa4.net
>77
ヘェ〜〜〜
おじちゃん詳しんだねw
74正解じゃん

79 :774RR:2014/03/20(木) 00:51:46.10 ID:TXgWlsFx.net
誰か突っ込んでやれよ・・  たー坊て・・

80 :774RR:2014/03/20(木) 00:53:06.69 ID:ITlVuWa4.net
待ってなかったよw

81 :774RR:2014/03/20(木) 00:54:19.02 ID:tSEyDO7e.net
スズキはマーボー

82 :774RR:2014/03/20(木) 00:56:39.04 ID:4rS33Je5.net
シロイハヤブサトビタツ
あのファルコラスティコはどこへ飛んでってしまったんだろモッタイナイ

83 :774RR:2014/03/20(木) 01:04:17.40 ID:RFziit5z.net
NUDAと言うのもあってな
てかモータショー出て販売されなかったコンセプトバイクっていっぱいあるだろ
最近だとCB1100Rに惹かれたな

84 :774RR:2014/03/20(木) 01:18:09.91 ID:anEsY8y/.net
>>83
ミシュランのA48、M48が標準だったやつ?

85 :774RR:2014/03/20(木) 01:21:24.46 ID:tSEyDO7e.net
G-ストライダー市販マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

86 :774RR:2014/03/20(木) 01:21:26.85 ID:4rS33Je5.net
2005年のストラトスフィアはワクワクしたな
直列6気筒w

87 :774RR:2014/03/20(木) 01:23:50.92 ID:4rS33Je5.net
>>85
あ、あれはデカスクw

88 :83:2014/03/20(木) 01:25:03.66 ID:RFziit5z.net
タイヤの事まで知らないがw
タイヤと言えば昔乗ってたガンマに純正でミシュランついてて
バイクに興味あるやつによくこれ純正ですかと聞かれたな〜

89 :774RR:2014/03/20(木) 01:29:11.14 ID:4rS33Je5.net
おれRZ250Rシロ

90 :774RR:2014/03/20(木) 02:56:27.91 ID:26m95zgT.net
>>62
180円くらいだったろ

91 :774RR:2014/03/20(木) 07:12:01.54 ID:WjIs6uTF.net
>>83
CB1100Rなんで出んかったんだろな
欲しいって人も多かった希ガス

92 :774RR:2014/03/20(木) 08:08:25.71 ID:TXgWlsFx.net
リッター80円の時代ってあったのか?? レギュラーが110円位の頃は覚えてるが・・

93 :774RR:2014/03/20(木) 08:21:39.94 ID:wQoLCv1O.net
94〜96年頃は100円以下だった。

94 :774RR:2014/03/20(木) 08:41:05.78 ID:7iQCJJS3.net
97年頃は90円台後半だった記憶がある。

95 :774RR:2014/03/20(木) 08:43:37.95 ID:7iQCJJS3.net
http://oil-info.ieej.or.jp/price/data/Sekiyu198704200803.pdf

96 :774RR:2014/03/20(木) 09:07:21.53 ID:lUWdx6l3.net
流れ豚切りで無線ネタ

最近押入の奥で眠っていたハンディ機を引っ張り出してきて、
国際VHFで関門マーチスhttp://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/
の航行情報を聴くのがマイブームなのだが…
船舶自動認識システム(AIS)というものがあるのを知り、
ライブ船舶マップhttp://www.marinetraffic.com/jp/
が使えるアプリで船の動きを岸壁で見るという、
なんとも暗くて気持ちの悪い趣味にハマっている

97 :774RR:2014/03/20(木) 09:13:41.17 ID:8dcUTXQC.net
押し入れの中から姉のパンティ引っ張り出して まで読んだ

98 :774RR:2014/03/20(木) 09:21:20.69 ID:lUWdx6l3.net
>>97
小学生の時、水泳の授業で海パンと間違えて姉貴のブルマ持って行った事ならある

99 :774RR:2014/03/20(木) 09:24:57.40 ID:TXgWlsFx.net
平成7年ごろは安かったんだねえ・・  俺その頃バイクには乗って無くて・・
4輪にはハイオクしか入れて無くて覚えてなかったんだな・・ 
すでにバブルは崩壊し始めてた頃だな・・

100 :774RR:2014/03/20(木) 09:27:27.76 ID:JtOeicr9.net
>>98
ませてんな

101 :774RR:2014/03/20(木) 09:28:16.90 ID:wQoLCv1O.net
2年くらい前の130円台でいいから戻って欲しいわ

102 :774RR:2014/03/20(木) 10:09:15.04 ID:F42CNeFN.net
2ストの燃費の悪さが書かれてるけどRGVγのエンジンそのままの
ウルフ250乗ってたけど待ち乗りでもリッター10ぐらいはいってたがなぁ…

あれは楽しかったなぁ。

103 :774RR:2014/03/20(木) 13:17:51.78 ID:JtOeicr9.net
バイキング?
はあそうですか

104 :774RR:2014/03/20(木) 13:31:25.91 ID:F42CNeFN.net
>>103
坂上忍って毒舌家で売ってるけどあいつの発言不快でしかない。
最近よくTV出てる理由が不明って思うんだけどMCにまでなってるし
俺だけなのかな。
有吉の真似してるだけだし。

105 :774RR:2014/03/20(木) 13:32:19.46 ID:mF4z38Ip.net
>>104
僕も嫌いです

106 :774RR:2014/03/20(木) 13:40:55.88 ID:RZD4CizD.net
全くだ。
壇蜜も最近調子づいてて嫌い。

107 :774RR:2014/03/20(木) 13:54:13.85 ID:JtOeicr9.net
もう高校はいらない!とかいうドラマの印象しかないな
あのドラマは長塚京三が妙に印象に残ってて
後に段々イメチェンしていくのが気になってたりしてた

坂上忍と杉田かおるは
子役で持て囃されて道決められて
家族や周囲の大人の諸々見て
潰しもきかねえしもう人生投げちゃってて酒浸りな風がよく似てる
そういうキャラ設定かもしれんけどw

108 :774RR:2014/03/20(木) 13:54:34.00 ID:F42CNeFN.net
>>106
ごめん、壇蜜は乳首が好きだから嫌いじゃないw
壇蜜何言ってるか分からないのもあるけどw

109 :774RR:2014/03/20(木) 13:55:11.11 ID:JtOeicr9.net
壇蜜はなあ
すんげー阿婆擦れに見えるかと思えば
ふと可愛く見えることがあって困る

110 :774RR:2014/03/20(木) 14:13:20.07 ID:EkOjZDUV.net
>>106
大丈夫だ、マスコミが崖から落とす準備してるから、

111 :774RR:2014/03/20(木) 14:42:14.33 ID:nkiE6GLD.net
>>110
壇密は頭いいから、その前に自分から消えると思うよ。

112 :774RR:2014/03/20(木) 15:24:37.93 ID:snDhdVZZ.net
そもそも壇蜜が何人かも分からない
日本人と聞いても日本語があやしすぎてもう

113 :774RR:2014/03/20(木) 15:32:48.80 ID:F42CNeFN.net
毎日どこのかチャンネルのバラエティに必ず出ていたのが
数日に一回に落ちてるし今年いっぱい持たないだろう。
スギちゃんもみないな。

114 :774RR:2014/03/20(木) 15:43:55.44 ID:JtOeicr9.net
>>112
たしかに国籍不明な雰囲気がないではないが
とりあえず教員免許持ってるそうだからDQNてわけでもなかろう
顎の関節に障害でもあるのかという口を開けない喋り方はどうも駄目だが
ああいうキャラでもプロに徹して演じている感じはあって
そこはなにげにイイ

115 :774RR:2014/03/20(木) 15:46:54.76 ID:9opbb3lL.net
彼女は、AVからメジャーになったの?

116 :774RR:2014/03/20(木) 17:11:33.03 ID:JtOeicr9.net
従姉妹とかいう設定のAV女優はいたような気も

117 :774RR:2014/03/20(木) 17:31:32.45 ID:MCfYcvhw.net
そんな事より、女子穴などに興味が無いオレだが、佐藤良子(の足)にメロメロだ

118 :774RR:2014/03/20(木) 20:49:29.15 ID:XmvsW4er.net
最近タカミナがとても気になる
そんなオイラは×1子供3人のサラリーマン
男4人暮らしも結構悪くないぜ

119 :774RR:2014/03/20(木) 21:08:23.83 ID:jokQqTrH.net
安倍NHKに割り込んできたな
明日いいとも出るって噂聞いたけど

120 :774RR:2014/03/20(木) 21:09:56.91 ID:jokQqTrH.net
俺井田由美タンがお天気お姉さんの頃からファン

121 :774RR:2014/03/20(木) 21:16:03.75 ID:anEsY8y/.net
>>120
ルンルン朝6だっけ?

122 :774RR:2014/03/20(木) 21:24:52.60 ID:VT4qo4oW.net
リッター200円代の頃レースやってた

123 :774RR:2014/03/20(木) 21:48:26.00 ID:ZbSiEyCs.net
>>56
いや、そのNSRは壊れているだろ
幾らなんでも、正常なNSRが5km/lて事はないだろ

俺は88と90に乗ってたけど、16〜18km/lぐらいだったな
TZRも、87、90、91と乗ってたけど、
燃費は同じぐらいだったな

124 :774RR:2014/03/20(木) 21:50:25.51 ID:3LD0l1Fw.net
つか NSRで正常な走りをして楽しいの

125 :774RR:2014/03/20(木) 21:53:16.82 ID:VT4qo4oW.net
それでも5km/lは燃費悪いよ

126 :774RR:2014/03/20(木) 22:00:55.64 ID:QLGqHprp.net
コック壊れてたんじゃね

127 :774RR:2014/03/20(木) 22:46:16.07 ID:ZEBdDAUq.net
キャブと一緒に吸ってたんじゃね?

128 :774RR:2014/03/20(木) 22:52:03.52 ID:ZbSiEyCs.net
>>124
正常な常態のNSRの燃費の話をしてるのであって、
正常な走り云々は話題にしてないじゃん

でも、「正常ではない走り」って、どんな走りの事なのかな?

129 :774RR:2014/03/20(木) 22:53:28.46 ID:Z4xRor3D.net
大昔に弄ったガンマ400に乗ってた
キャブがオーバーフロー気味になっていたとき3km/Lになったっけ
キャブまわりをO/Hしたら8km/L程度までには回復した

130 :774RR:2014/03/20(木) 23:06:44.64 ID:/tfnAC9u.net
RZ350乗ってたが、ガソリンよりオイルの費用の方がきになってた。
あ〜でも、2ST良いな〜。また乗ってみたい。

131 :774RR:2014/03/20(木) 23:57:33.36 ID:VT4qo4oW.net
体重が二十代に戻ったら2st乗るんだ

132 :774RR:2014/03/21(金) 00:08:20.31 ID:0LmXcePx.net
>>131
・ お前・・・消えるのか?
・ >>131 の霊圧が消えた。
・ その後、>>131 を見た者はいない。

お好きなのをお選び下さい。

133 :774RR:2014/03/21(金) 00:13:42.56 ID:e1ZHTsc3.net
分からんぞ、飯まずの嫁から凄まじい虐待を受けて、
激ヤセしている漢が、もう少し体重を増やさないと2stには
乗れないって嘆いているレスかも知れないじゃないか。

134 :774RR:2014/03/21(金) 00:24:41.23 ID:OBDgRW2r.net
日本未発売だが、
MT-07が2stぽいかなって期待してる。
700だから、経年変化の体重増加分は目をつむってくれそう。

135 :774RR:2014/03/21(金) 00:42:59.27 ID:IF/fj1W6.net
TRX-07

136 :774RR:2014/03/21(金) 06:44:15.28 ID:jyDPX1Md.net
>>128


137 :774RR:2014/03/21(金) 07:36:32.63 ID:Dx0ud+ne.net
>>128
こういうのかな
https://www.youtube.com/watch?v=AcFmzVP06mI

今でもいるのかね

138 :774RR:2014/03/21(金) 08:54:08.70 ID:XPnOkS15.net
>>137
懐かしいスグル!
リストに地元の峠出てワラタ。
バリマが150万部売上げてたのに噴いたww

「今でもいるのか?」より、この中で何人亡くなって、今でも生きて俺みたく乗り続けてる奴が何人居るのだろうか??

139 :774RR:2014/03/21(金) 09:09:04.38 ID:qOYjIJ3R.net
>>137
俺映ってるわ

140 :774RR:2014/03/21(金) 09:22:14.91 ID:wP2ri9gx.net
>>137
ヘタレ達の映像w

141 :774RR:2014/03/21(金) 10:45:24.33 ID:ZUkfNKcK.net
>>137
キング オブ ケミカルウォッシュ?

でも、ある程度社会が寛容だったんだよなぁ。
現在は、ギスギスしてきてるよね。

142 :774RR:2014/03/21(金) 11:07:12.28 ID:VfwFcvYz.net
SP忠男のチャンバーとヤマハの2ストエンジンの相性はバッチリだったぜ

143 :774RR:2014/03/21(金) 11:08:50.58 ID:4hE1eVxE.net
>>140
意味わかんないんだけど何がヘタレなの?

144 :774RR:2014/03/21(金) 11:12:13.14 ID:Edg9TlmC.net
風邪に効く食べ物ってある?
おまえらの経験で。

145 :774RR:2014/03/21(金) 11:20:15.44 ID:ZUkfNKcK.net
>>144
ショウガ。
すって、ハニーたっぷり入れて、お湯でわる。
あとは、美味しく飲むだけ。呼吸が楽になって、ホッとするよ。

146 :774RR:2014/03/21(金) 11:25:19.08 ID:qOYjIJ3R.net
>>144
吉牛行って並食べきった丼に紅ショウガこんもりよそってガツガツ食べる

147 :774RR:2014/03/21(金) 11:37:50.80 ID:AeMoGzj0.net
>>144
喉が痛い時はラーメンのスープ飲むと楽になるよ・・ 
熱と塩分がいいんじゃないかと思う 痰が楽に出るようになる
俺には喉飴なんかよりずっと効いたりする

148 :774RR:2014/03/21(金) 12:08:56.78 ID:dtH0ua13.net
>>144
にんにく  ラーメンに大量に生にんにくを   それと寝る前に1000円くらいの栄養ドリンク

149 :774RR:2014/03/21(金) 12:17:16.97 ID:afnUCNOR.net
大量の生にんにくは胃に悪くて逆効果だって美味しんぼであったよな

150 :774RR:2014/03/21(金) 12:37:29.68 ID:KFJ61/I+.net
>>144
水。ポカリ。ひたすら水分。

151 :774RR:2014/03/21(金) 13:23:18.84 ID:a+dlepvH.net
プロレーサー顔負けのおっさんが↓

152 :774RR:2014/03/21(金) 14:01:14.78 ID:+aYNBzeS.net
違うけれど今でも2st乗ってます
今度16になった息子が中免を取りに行きます
なんか少し嬉しい

153 :774RR:2014/03/21(金) 14:09:19.28 ID:s2/LC9CS.net
>>144
調子悪いときこそ肉。タンパク質
つってもステーキとかさすがに胃腸にキツいので
ハンバーグとかビーフシチューあたり

154 :774RR:2014/03/21(金) 14:09:55.45 ID:qfhpf30I.net
>>152
漏れは自動車免許を取りたての娘に新車で買ったばかりのプリウスを貸したばっかりに左右ともフロントからリアまでボコボコ、、、(T ^ T)

155 :774RR:2014/03/21(金) 14:18:12.65 ID:s2/LC9CS.net
>>154
そこまでいくと人様にぶつけなくて良かったってレベルだろ…




まさかぶつけてないよな?な?

156 :774RR:2014/03/21(金) 14:37:21.76 ID:T0iyHrFC.net
>>154
それは貸した奴が悪いってレベルの話

157 :774RR:2014/03/21(金) 14:38:24.59 ID:Dx0ud+ne.net
そう言えば免許取りたての頃、お父ちゃんの車をボコボコにしたっけな

158 :774RR:2014/03/21(金) 14:52:26.24 ID:e1ZHTsc3.net
http://www.youtube.com/watch?v=Xauz-Ztlu2g

159 :774RR:2014/03/21(金) 14:59:32.81 ID:xRryaIUG.net
>>152
中免かぁ〜、いまは普通二輪だっけ
ウチの息子はバイクに興味が無い
聴いたところ相変わらず学校ではバイク禁止のようだが
免許取る奴は皆無だそうだ

160 :774RR:2014/03/21(金) 16:44:29.74 ID:Edg9TlmC.net
ずっと寝てた。
レス沢山ついてて助かります。
食欲ないけど、肉食べれるようがんばります。

161 :774RR:2014/03/21(金) 17:05:40.58 ID:Edg9TlmC.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000523-san-soci
これ、おまえらか?

162 :774RR:2014/03/21(金) 17:43:00.19 ID:qOYjIJ3R.net
>>161
何故そう思う?

163 :774RR:2014/03/21(金) 17:59:53.17 ID:VfwFcvYz.net
今も娘が漏れに無断でプリウスに乗って友達と外出中
今度は何処をぶつけられるやら、、、´д` ;

164 :774RR:2014/03/21(金) 18:22:05.90 ID:h1HAiczI.net
>>144
ショウガ

165 :774RR:2014/03/21(金) 18:29:43.39 ID:xtlc6y42.net


166 :774RR:2014/03/21(金) 18:44:38.06 ID:IHumk6ri.net
>>144
キンカン

167 :774RR:2014/03/21(金) 19:11:02.60 ID:qOYjIJ3R.net
>>163
娘の育て方間違ってない?
四隅ぶつけて反省無しで車で出掛けてるなら。

168 :774RR:2014/03/21(金) 19:46:43.63 ID:s2/LC9CS.net
>>160
肉って書いといてアレだけど
絶不調で食欲ないあいだはとにかく食いたいもの食え、食えるもの食え
固形がつらけりゃアイスでもフルーチェでもしるこでもなんでもいい
とにかく腹に入れんことには始まらん
で、食うのがしんどくなくなってきたら肉食って一気に回復だ

169 :774RR:2014/03/21(金) 21:50:26.92 ID:XPnOkS15.net
>>163
明らかに教育間違えてるわ!
お前のクルマがどうなろうと知ったこっちゃ無いがブツケられる側の事考えろ!
そのうち人跳ねてもキョトンとしてんだろうなぁ(ーー;)

170 :774RR:2014/03/21(金) 22:13:30.54 ID:Y2p4CoYS.net
>>144
濃縮還元じゃない100%リンゴジュースとゆで卵と栄養ドリンク
食欲が無くても食える。

171 :774RR:2014/03/21(金) 22:30:47.01 ID:4003oPmx.net
>>170
だったらオロナミンCに生卵inもアリかな

172 :774RR:2014/03/21(金) 22:36:09.16 ID:Y2p4CoYS.net
>>171
オロナミンセーキかよ
あれは食欲があっても口にしたくない

173 :774RR:2014/03/21(金) 22:48:09.01 ID:Edg9TlmC.net
最近、近所のスーパーでフルフェイス被ったまま買い物に来てるのっぽがいるんだが、
コイツなんとかならんかな?

174 :774RR:2014/03/21(金) 23:10:26.03 ID:RogJps7u.net
>>169
教習所は金儲けのために恐ろしい人間を野に放つよな

175 :774RR:2014/03/21(金) 23:11:02.18 ID:0mOpscDG.net
俺らが学生時代はそれが当たり前だったよなぁ
今なら通報されても文句言えないレベルだから一度取り押さえてみれば?

176 :774RR:2014/03/22(土) 00:01:59.85 ID:J80kAD4H.net
>>173
常識のない奴だなぁ被りっぱなしとは
ところでシステムメットの場合はチンガード上げればOKだよな?

177 :774RR:2014/03/22(土) 00:58:42.95 ID:c85nN7qt.net
>>88
NSRもSPは純正はミケリン

178 :774RR:2014/03/22(土) 05:58:11.95 ID:SEB1yRAn.net
>>173
手術を無理強いは出来ないだろう
臭いも我慢するしかない

そもそも他人をのぞくのは犯罪だろ

179 :774RR:2014/03/22(土) 06:21:02.46 ID:kFjGsOfA.net
>>166
タマタマに塗るんだよな

180 :774RR:2014/03/22(土) 08:19:20.22 ID:yIArlQ3A.net
キンカン塗って股塗って〜w

181 :774RR:2014/03/22(土) 10:30:13.92 ID:Q3tuYgG9.net
やめれ 悶絶するから・・

182 :774RR:2014/03/22(土) 11:01:12.62 ID:eEskrCD9.net
>>177
今のミシュランには、250用のタイヤは無いんじゃない?

183 :774RR:2014/03/22(土) 12:03:24.07 ID:f/3Cf3P+.net
>>163
人轢く前になんとかしろ(´・ω・`)
車幅感覚がない人の運転は恐ろしいぞ。

184 :774RR:2014/03/22(土) 12:23:21.51 ID:VtIh0AqC.net
>>175
おまえと一緒にされたくない
入店時、ヘルメットは脱いでたぞ

185 :774RR:2014/03/22(土) 12:32:47.73 ID:PoRJtxxG.net
>>184
わー 包茎の人キター!!

186 :774RR:2014/03/22(土) 12:45:41.35 ID:NSwVm5y0.net
>>181
じゃあタイガーバーム

187 :774RR:2014/03/22(土) 13:12:55.22 ID:6Lu8PAb5.net
銭湯には、むいてから入るな

188 :774RR:2014/03/22(土) 13:22:28.00 ID:OcfC/Bb2.net
>>179
キンカンない時はエアサロンパスがいいよ。

189 :774RR:2014/03/22(土) 15:00:05.91 ID:arsNpCZf.net
>>173
「強盗だ〜!」って叫んでやれよw

190 :774RR:2014/03/22(土) 17:22:41.18 ID:6WOCt+IW.net
>>173
そんな常識ハズレは後ろからメット持って持ち上げて店の外に放り投げろ
面倒だったらけいさつに不審者発見連絡しなよw

191 :774RR:2014/03/22(土) 17:46:31.97 ID:wXJkXV76.net
>>182
NSR250のリアは150/60だったはずだからタイヤはある。

192 :774RR:2014/03/22(土) 18:13:20.24 ID:S19k0XYT.net
>>184
黒い色のヘルメットがまだ着いたママなんじゃなかったのか?

193 :774RR:2014/03/22(土) 18:19:27.91 ID:uKwzAt9j.net
>>192
黒い皮を被ったままより、まだマシな気がするが。

・・・そんな奴おらんやろ〜ぉう

194 :774RR:2014/03/22(土) 18:51:53.65 ID:k4rHpmOc.net
すごい親近感を持った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000007-eiga-movi

195 :774RR:2014/03/22(土) 18:53:18.20 ID:wpPmzCvd.net
あ、ぼっちんとこのやつ…w

196 :774RR:2014/03/22(土) 18:58:44.57 ID:z1/bH9Mm.net
>>193
顔まで覆ってる皮だったりして。
ある意味強盗より怖い。

197 :774RR:2014/03/22(土) 19:01:18.47 ID:S19k0XYT.net
顔の革そのものが既に強盗である訳か?w
そりゃ辛いな、ゼクロス。
http://www.toeihero.net/archive/noa/go-on/07_2.shtml

198 :774RR:2014/03/22(土) 22:33:24.08 ID:2mb6nRvA.net
クルマブツケても反省無しやらフルフェイスヘルで来店やら…
非常識スグル!

199 :774RR:2014/03/22(土) 23:00:00.87 ID:Q3tuYgG9.net
いやいやいやいや 無反省だなんてどこにも書いてないし・・・

200 :774RR:2014/03/22(土) 23:07:54.49 ID:0S1Ooawo.net
>>194
乗ってるバイクはなに?

201 :774RR:2014/03/22(土) 23:11:50.43 ID:PoRJtxxG.net
Norton

202 :774RR:2014/03/22(土) 23:17:17.15 ID:0S1Ooawo.net
ハーレーじゃないってのが趣味がいいな

203 :774RR:2014/03/22(土) 23:52:20.85 ID:ovm9j8dL.net
人と接する機会が多いとしがらみを気にしないでいたいときあるよな
そういった場合バイクは最高、赤の他人と仲良くなれる
接待ゴルフなんか糞くらえって感じだな
だからバイクに乗るし、自分がどんな人か知らせないで参加出来るバイク屋のサーキット走行会なんか最高

204 :774RR:2014/03/23(日) 00:35:31.53 ID:IOavnlmD.net
>>202
でも、スタッフ全員にハーレー贈った事あるんだよね

205 :774RR:2014/03/23(日) 06:24:47.56 ID:0KCourbK.net
ハーレーのジャンパー着て乗ってるよ

206 :774RR:2014/03/23(日) 06:34:41.26 ID:TOVAdtgl.net
仕事の絡む人たちがバイクに乗ってると、
接待ツーリングや、付き合いツーリングだってあるわけですよ。

仕事抜きの楽しいゴルフだってあるし。

207 :774RR:2014/03/23(日) 07:17:35.14 ID:52uSa6ul.net
俺も20年ぐらい前に1回だけ行ったな「接待ツーリング」

接待ツーリングに行った相手が、2,3ヶ月後に退職してしまったっけ

208 :774RR:2014/03/23(日) 07:52:22.64 ID:8kqOrnJ5.net
接待ツー転じて壮行ツーになったと(T^T)

209 :774RR:2014/03/23(日) 08:01:33.15 ID:ks8mjD8E.net
走行するだけに

210 :774RR:2014/03/23(日) 09:09:48.29 ID:zKMFGdTK.net
誰が上手い事を…

211 :774RR:2014/03/23(日) 10:51:52.68 ID:6FYRMxCb.net
確かに、職場のツーだと皆に敬語を使われてなんとなく気を使う。

212 :774RR:2014/03/23(日) 12:37:31.58 ID:zVe0q3Kh.net
最近よくある、SNSとかで知り合った初対面同士のツーリングとか、怖くてありえん。
事故って大事になったらどうすんだろ。

気心知れた奴以外無理だと考える自分がオッサンなのかな?

213 :774RR:2014/03/23(日) 12:44:56.24 ID:rECkuu2P.net
千鳥を崩したり車間距離が不安定だったり、基本的なことが
できてない人って結構いるからなあ。

214 :774RR:2014/03/23(日) 13:02:42.04 ID:SIqZOO1V.net
>>213
千鳥で走ってると、必ず後ろのヤツが並んでくる。
オレのテクはこんなもんじゃないぜ!ってことなんだろうけど、ひとりでさっさといけば?って思う。

215 :774RR:2014/03/23(日) 13:18:19.30 ID:8kqOrnJ5.net
昔は全開走行しながら仲間のキルスイッチに手を伸ばしたりして遊んだもんだけど、今は出来ないな。若かった頃が懐かしい

216 :774RR:2014/03/23(日) 13:35:55.01 ID:fiwl3Htg.net
>>212
急に走りたい人スレのオフなんかだとベテランから初心者まで色々来るから、その時のツーは楽しいばっかりでもないけど、そこで好みの走りする人と仲良くなると、そこからまた走りに行ったり酒飲んだり出来て楽しいよ。

217 :774RR:2014/03/23(日) 15:48:41.96 ID:4D/TFaIM.net
千鳥は実は危険走行だったるするわけで。
あれで事故ってツーリング仲間に轢かれて死んだやつもいたりする

218 :774RR:2014/03/23(日) 15:57:48.50 ID:K8vzEUBD.net
>>214
ますツーで後ろから関係ないのが来るってことか?
そんなん先いかせてやれよ。

一緒の奴なら教えてやるか次から誘うな。
多分アイドルきちんとしてなくてエンブレの効きが悪いんだろう。

219 :774RR:2014/03/23(日) 16:52:55.06 ID:3/DUVQEC.net
いっつも1人

220 :774RR:2014/03/23(日) 17:31:24.99 ID:hgqn2TIy.net
それが楽だな

221 :774RR:2014/03/23(日) 17:56:58.48 ID:xt0uDor3.net
今日2週間と2日ぶりに37分間走った
気持ち良かった天気も良かった
もっと走りたい

222 :774RR:2014/03/23(日) 18:03:01.95 ID:4D/TFaIM.net
おりは100kmくらい流して帰還

223 :774RR:2014/03/23(日) 18:12:31.76 ID:UB7oMQC+.net
オレも40分くらい走って満足
これで1ヶ月は我慢できるなわw

224 :774RR:2014/03/23(日) 18:14:18.72 ID:560XlVT8.net
5時間くらい乗ってきた
楽しかった

225 :774RR:2014/03/23(日) 18:25:23.83 ID:LT43rG6M.net
君はまだ、バイクに乗っているか。
〜全ての中年ライダーに捧ぐ〜

ttps://www.youtube.com/watch?v=AOCDevWuqyU

226 :774RR:2014/03/23(日) 18:38:23.15 ID:IInxFgEZ.net
>>225
もう秋田

227 :774RR:2014/03/23(日) 18:45:20.56 ID:2R9xAzsU.net
>>225
忍者ウインカー出しぱなし…

228 :774RR:2014/03/23(日) 19:27:53.60 ID:EwfZY5Qk.net
>>225
昭和フレーバーお腹いっぱい。

229 :774RR:2014/03/23(日) 19:33:33.75 ID:SIqZOO1V.net
>>225
アテレコ(?)のせいで香港映画みたい。

230 :774RR:2014/03/23(日) 20:17:59.18 ID:3/DUVQEC.net
かなり大きなお世話だな

231 :774RR:2014/03/23(日) 20:40:13.43 ID:4D/TFaIM.net
初期型の9R試乗車で借りたことあったけど
加速感が怖かったなぁ。
当時乗ってたZZR1100よりやべぇと思った。

232 :774RR:2014/03/23(日) 20:43:56.35 ID:ZYteNT/F.net
どんくさいノーマル900Rでついてけるかよなぁw

233 :774RR:2014/03/24(月) 00:05:35.90 ID:CX+q0l/C.net
ツレから今、連絡があった。
無事に孫が生まれたらしい、男の子だそうだ。

オレ独身44歳( ;∀;)

234 :774RR:2014/03/24(月) 01:03:06.75 ID:VMIlMQPM.net
そーそー 早婚は遺伝するんだよ・・ 
晩婚は・・  次世代がより未来で生きてくって事だから・・ まあいいじゃないか・・
これから生まれる子は22世紀まで生き長らえる可能性があるんだぜ・・
前向きに行こうぜ・・

235 :774RR:2014/03/24(月) 08:20:52.10 ID:EWtFv799.net
>>233
一瞬、なんとか詐欺かと思ってしまったw

おめでとうと言っといてくれ。
44で孫か、うちの子供まだ一番上でも7才なのに。

236 :774RR:2014/03/24(月) 09:07:37.95 ID:7+Kkbt+v.net
子供の同級生に出産したのがいるそうだ。
うちの子って4月から高校生だよ

237 :774RR:2014/03/24(月) 09:20:24.15 ID:LP0ckKQY.net
最近、朝勃ちがすごいんだが、なんかの前兆かな?

238 :774RR:2014/03/24(月) 09:42:00.10 ID:A6iEBW+m.net
ろうそくも消える寸前に
やや明るくなる

むろんそれ以降は永遠に輝かない
終わりということだ

239 :774RR:2014/03/24(月) 09:51:40.44 ID:2pXt1uXW.net
>>237
おまおれ
いよいよ赤玉出るのか・・・

240 :774RR:2014/03/24(月) 11:18:03.15 ID:2pXt1uXW.net
それはそうと「リーダーズ」てのちょっと見たわ
社名は弄ってるが車名は実名
トヨタがスポンサーに入ってないのがかえって厭らしい
さすがに行名は変えてあったが
住友に無下にされた話もそのまま登場w

しかしこれ5年くらい前にやってた「官僚たちの夏」とまんま同じトーンだな
しかもあれは原作の名義借りのような「プロジェクトX」仕立て
本家の「プロジェクトX」の初期の頃は
沈んだ世相に忘れたものを思い出させるようなところがあったが
最近はもう「夢をもう一度」的な現実逃避にしか見えなくて虚しいわ
高度成長期の日本を描くのなんてもう「時代劇」みたいだわ・・・

241 :774RR:2014/03/24(月) 11:31:45.34 ID:veGxa/Oz.net
確かに・・・・

昔は中間管理職や下っ端の独断専行も結果が伴えばそれで良しって雰囲気もあったがねぇ
いまじゃそれは重大なルール違反
硬直した組織の中で新しい物なんて生まれるわけ無いのにねぇ

そして優柔不断と臨機応変・・この境目は非常に曖昧

242 :774RR:2014/03/24(月) 11:35:31.73 ID:A6iEBW+m.net
経済が落ち込んだときでも
政治が一流ならば乗り切れる

日本の失われたこの二十年は
人災以外の何ものでもない

243 :774RR:2014/03/24(月) 12:16:53.95 ID:z8+jOClu.net
そうやって「政治ガー」とか「第三国ガー」とか言ってる奴で役に立つ奴は皆無。

244 :774RR:2014/03/24(月) 14:07:04.21 ID:H4CbxsOZ.net
お上は絶対、批判は許さないってか
ブラック企業の中間管理職によくいるタイプだな

245 :774RR:2014/03/24(月) 14:54:36.45 ID:xr1IoTS7.net
しかーしその政治家を選んでいるのは我々である

246 :774RR:2014/03/24(月) 14:58:56.90 ID:2pXt1uXW.net
政治ガーとかじゃなくてさ
過去の栄光とか針小棒大なクールジャパン()とか
マスターベーション的な風潮に危機感があるのだが

247 :233:2014/03/24(月) 16:15:55.53 ID:QoMuh9DM.net
>>234-235 
ありがとう、お祝いを伝えておくよ。
因に彼の奥様は39歳だヽ(゚Д゚;)ノ!!

248 :774RR:2014/03/24(月) 20:30:55.72 ID:cQg1dAkr.net
>>240
去年の「沈まぬ太陽」とかもこんな感じだったよね?

249 :774RR:2014/03/24(月) 21:24:28.21 ID:6v+EIAJR.net
「腰痛ガー」って言ってる俺も間もなく役立たず

250 :774RR:2014/03/24(月) 21:38:13.07 ID:iLPYCEfP.net
★91歳女性がバイクで死亡

24日午前11時半ごろ、茨城県鉾田市鳥栖の市道交差点で、同市下冨田、
無職・安原やいさん(91)のミニバイクとタンクローリーが出合い頭に衝突し、
安原さんが胸を強く打って死亡した。

鉾田署によると、現場は信号機のない、見通しのいい交差点。
同署がタンクローリーの男性会社員(48)から事情を聴き、事故の原因を調べている。

安原さんの自宅は現場から約2キロ離れており、家族に「出掛ける」と言って外出したという。

(2014年3月24日18時18分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20140324-OHT1T00099.htm

251 :774RR:2014/03/24(月) 21:57:19.12 ID:goPsafNO.net
>>250
他人事じゃないな。最近の車の運転手は赤信号でもブレーキかけないもんな。
歩行者信号が青になったからと渡り始めて轢かれそうになったわ

252 :774RR:2014/03/24(月) 22:37:11.05 ID:+WgTaeCE.net
こっちの方が他人事じゃないな

市立中の教頭がバイクで走りながら女子高生に下半身を露出
バイクで走りながら、女子高生に下半身を露出したとして公然わいせつ容疑で
書類送検されていた堺市立中の男性教頭(50)について、市教育委員会は20日、
停職6カ月の懲戒処分にした。教頭は同日付で退職した。
市教委によると、教頭は昨年8月1日と11日、堺市などで、歩いていた女子高生に
すれ違いざまに下半身を露出した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20140320/tro14032023540011-n1.html

253 :774RR:2014/03/24(月) 22:45:36.65 ID:JKinSY0O.net
齢30にして人生の岐路に立たされたライダー

30歳無職なんだが暴走族に入らないかと誘われている
ttp://kamesokuhou.com/blog-entry-37412811.html

254 :243:2014/03/24(月) 22:52:50.31 ID:z8+jOClu.net
>>244
あ、俺が言いたい事とチト違う。

「人災」とまで言い切る「社会が悪いのは他人の所為」的思考者に社会貢献してる奴はいない。

255 :774RR:2014/03/25(火) 00:08:53.18 ID:GRpHkFGv.net
持続する元気が欲しい…40歳すぎても元気な人の裏技。

256 :774RR:2014/03/25(火) 00:31:58.72 ID:8hFkO5uK.net
スポクラでも入会してみれば? 家で酒飲んで一日費やすのに比べれば十分健康的
続けてるとその内にここまでやったんだからと休みの日でも布団から体をベリベリ
と剥がしてでも行く様になっちゃった

257 :774RR:2014/03/25(火) 02:07:58.30 ID:kmA0GFy/.net
>>256
何となくジョギングを始めてみたら、走らずにはいられなくなったよ。
平日は残業三昧だから週末だけだが。

258 :774RR:2014/03/25(火) 08:38:52.14 ID:WN+YuDul.net
>>255
そりゃー・・楽しんでる時間があるかどうかに尽きるだろう

259 :774RR:2014/03/25(火) 09:23:24.17 ID:46L99yUG.net
最近前後屈や膝の屈伸すらやってないわw
それより右手の親指がなんか痛い
スマホ弄りで腱鞘炎なんかいなまさか

260 :774RR:2014/03/25(火) 09:30:57.21 ID:TIp2eCmo.net
おれはジョギングしたりスポーツクラブに行く時間ファあったらバイクに乗りたい
とにかく時間がないないないない

261 :774RR:2014/03/25(火) 09:33:58.86 ID:+86kU7ks.net
>>259
スマホで腱鞘炎になる人は結構いるみたいよ
これやると簡単に判るらしい

http://matome.naver.jp/odai/2138988489577901001

262 :774RR:2014/03/25(火) 09:48:11.58 ID:46L99yUG.net
>>261
両手とも同様(引っ張られる痛みだけ)なんだけどw

263 :774RR:2014/03/25(火) 09:52:01.72 ID:46L99yUG.net
でもガラケーでは全然そういう覚えが無いんだな
ソニーの奴なんだけど側面のスイッチ操作を頻繁にやってるうちに
痛くなってきたような自覚はあるんでその因果関係は疑ってる
湿布貼ってみよう・・・

264 :774RR:2014/03/25(火) 10:14:50.44 ID:9P92QHL+.net
ジョギングもジムもやってるけど、
家族の為と自分の趣味の為(バイク含む)だな。
運動そのものが楽しいとは思えないが・・
20代じゃないからなあ、身体ありき。

265 :774RR:2014/03/25(火) 13:23:43.72 ID:46L99yUG.net
スポーツ全然だけど
毎年夏富士山登るのが唯一それっぽいことかな
2001年からだから今年で14度目だ
加齢の衰えよりその日のコンディションがモロに出る
特に感じるのは太りつつあるような時はきついw
これが予め1週間も節制しておくと全然違う
噴火するまで通うつもりなんだが
なかなか噴火してくれない

266 :774RR:2014/03/25(火) 15:56:11.91 ID:TIp2eCmo.net
富士山か、いいな俺もいつかはと思ているが、塔ノ岳すらまだ達成してないし

267 :774RR:2014/03/25(火) 20:43:05.98 ID:REq5GDy0.net
宝栄山がお手軽でイイネ

268 :774RR:2014/03/25(火) 20:43:37.68 ID:REq5GDy0.net
宝永山・・・

269 :774RR:2014/03/25(火) 20:48:58.61 ID:45EhGarj.net
うちの方じゃ極楽寺山かな
なんと言っても名前がいい
標高700m弱だがw

270 :774RR:2014/03/25(火) 21:46:28.07 ID:vY7iMWm7.net
そういえば、極楽トンボの山本は今何やってんだろ。

271 :774RR:2014/03/26(水) 09:53:37.40 ID:S6AEZ+5c.net
まだ一世代、二世代うえの
登山厨よりマシじゃないかな
あの世代は身体の衰えも無視して
無謀な装備と無謀な心替えまで山で遭難して
ネットじゃ袋だたき

趣味にせよ何にせよ
他人さまの税金を使わせるものはNGだろう
辛抱などもその系譜

272 :774RR:2014/03/26(水) 10:13:31.48 ID:Wvhzwd+Q.net
事故って救急車に運ばれるのも全部NG?
夜道出歩いて強盗に遭って警察呼ぶのも全部NG?
結果オーライなら全部OK?
何をするにも一定のリスクが伴うものだが
無謀や甘ったれと不可抗力とはまた別でな

273 :774RR:2014/03/26(水) 10:20:27.60 ID:uTtJ3Bw3.net
>>272
上の2行は不可抗力じゃないぞ。
回避可能だ。

274 :774RR:2014/03/26(水) 10:23:55.51 ID:Wvhzwd+Q.net
>>273
冒険()以外にも山ほどあるよなーって話
まあ貰い事故とか通り魔ってのもあるわけだが・・・
下を見れば救急車タクシー代わりなんてな下衆もいるが

275 :774RR:2014/03/26(水) 10:25:01.12 ID:rzK1Suoc.net
そういえば、幸いなことに20年くらい事故には遭ってないけど、
立て続けに何度も遭った時期があった。
信号待ちで追突されたり、強風で看板が飛んで来てクルマにぶつかったり、
前のタクシーが急にバックしてきたり。
なんだったんだろう?

276 :774RR:2014/03/26(水) 10:29:59.83 ID:yY6TsL7I.net
知らないうちに不運とダンス踊っちまったんだよ(AAry。

277 :774RR:2014/03/26(水) 10:31:55.54 ID:Wvhzwd+Q.net
不運長久/(-_-)

278 :774RR:2014/03/26(水) 11:03:17.10 ID:emq1h+zF.net
俺たち年寄には朗報か。

バイク用エアコンを開発 大阪の企業http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395798197/l50

279 :774RR:2014/03/26(水) 11:09:36.15 ID:Wvhzwd+Q.net
文字通りのウォータージャケットか
体温調節できなくて外を出歩けない子供の為に
NASAが開発してどうのこうのって話が昔あったが
宇宙服の技術としては枯れたものだなそういえば

280 :774RR:2014/03/26(水) 11:24:20.62 ID:emq1h+zF.net
夏は頭を冷やしたいんだよな、最近の猛暑はマジで死ねるレベルだ。熱で頭がクラクラする。
クーラー付のヘルメットがマジで欲しい。

281 :774RR:2014/03/26(水) 11:32:25.09 ID:Fk7qpBss.net
>>280
クーラーとまでは言わないけど強度のあるいい素材も出てるんだろうし
一部分メッシュにしても大丈夫と思うんだけどまだ無理なんかな。

282 :774RR:2014/03/26(水) 11:44:21.85 ID:Fk7qpBss.net
20年以上前に買ったであろうNANKAI PRO RACINGとでっかく書いてる真っ赤な
ジャケットを発掘する。
こんなのよく着てたな…と特に問題なさそうで今も切れる感じの丈夫さに感心する。

283 :774RR:2014/03/26(水) 11:46:04.59 ID:Fk7qpBss.net
着れる・・・

284 :774RR:2014/03/26(水) 12:16:05.93 ID:mNsst8yr.net
あぁ、ウチにもナンカイチームクルーのジャケットが死蔵されてるな
変身前の特撮ヒーローが着てた同じデザインのヤツ・・・w

285 :774RR:2014/03/26(水) 12:46:03.30 ID:IXKigQiy.net
つーか、オマエラの中に未だにKISSジャケ着てるヤツ絶対にいるだろw

286 :774RR:2014/03/26(水) 12:52:39.71 ID:Wvhzwd+Q.net
ひろこのは前にいた

287 :774RR:2014/03/26(水) 14:23:29.53 ID:fCFCGxye.net
ハイウェイマジシャン

288 :774RR:2014/03/26(水) 15:12:08.83 ID:Ejojatg8.net
>>285
いまだにTHEBIKEの革ジャン着てる

289 :774RR:2014/03/26(水) 15:44:35.87 ID:KpKjviVN.net
光輪ジャケットで

290 :774RR:2014/03/26(水) 17:19:57.12 ID:uqZpuArP.net
20年以上前に買った、イエローコーンの夏物ブルゾンがまだ家に有る

HIGHWAY THE 3rd って背中に書いてある

291 :774RR:2014/03/26(水) 17:20:18.08 ID:HczXoedY.net
光輪で買ったマルゾッキまだ持ってるな

292 :774RR:2014/03/26(水) 17:23:01.49 ID:rCL2iig8.net
DAICONWTシャツなら新品が二枚

293 :774RR:2014/03/26(水) 17:24:08.82 ID:3VVtM1eO.net
オレなんかお腹に
ハムステーキ1だぜ!

294 :774RR:2014/03/26(水) 17:35:09.00 ID:bRSzJyMW.net
オコシテのTシャツなら…

295 :774RR:2014/03/26(水) 17:36:39.86 ID:Wvhzwd+Q.net
よーしパパメットにサイクルワールドのシール貼っちゃうぞ

296 :774RR:2014/03/26(水) 17:40:18.92 ID:HZO74W6N.net
ライディングブーツは光輪で買ったプリカーナが今も現役!!

297 :774RR:2014/03/26(水) 17:44:32.57 ID:mNsst8yr.net
>>292
DAICONW懐かしい
バニー女の子が書いてあるイベント紙幣なら持ってる

298 :774RR:2014/03/26(水) 17:47:58.48 ID:j9pSsmMP.net
風魔ブランドのランドクルーザージャケットが現役
革ベルトのMXブーツも現役

299 :774RR:2014/03/26(水) 17:48:22.77 ID:rlKtwsNW.net
大型乗り始めた時に買いに行った光輪のタンクバッグを未だに使ってるわ
あれだけはいい買い物だった

300 :774RR:2014/03/26(水) 18:36:04.06 ID:JV2cSdci.net
ミスターバイクのTシャツがでてきた

301 :774RR:2014/03/26(水) 18:41:47.31 ID:G1+ddubE.net
初めてタンクバッグを買って24年経つが、今のタンクバッグで三代目だったりする
二代目の三段式タンクバッグこそ至上の出来だった

302 :774RR:2014/03/26(水) 19:17:51.08 ID:Dx3OtdWh.net
>>292
同志よ…
ちなみにうちには幻夢戦記レダの(ry

303 :774RR:2014/03/26(水) 19:22:46.63 ID:fgb4nES7.net
たしかタンスの奥に、コスモ星丸のTシャツが・・・

304 :774RR:2014/03/26(水) 20:14:03.00 ID:iSSj+Nt5.net
>>300
去年モサショで復刻版売ってたんで買っちゃったわw
結局1度も着てないが

305 :774RR:2014/03/26(水) 20:32:22.53 ID:saHgbGZE.net
光輪の
革ジャン
冬物ジャケット
スリーシーズンジャケット
冬物グローブ

全て現役

306 :774RR:2014/03/26(水) 20:59:24.50 ID:YkTR1J4E.net
一旦バイク降りるまで、ヘルメットのサイズはMだった。
今はLでないと入らない。
すべての装備品が買い直しとなった俺が居る。

307 :774RR:2014/03/26(水) 21:12:28.16 ID:Gcg/xTeS.net
ベテランライダーが選ぶのは、コロナタンクバックだろ JK

308 :774RR:2014/03/26(水) 21:46:44.58 ID:YkTR1J4E.net
>>307
今でも売ってるのか?

309 :774RR:2014/03/26(水) 21:48:11.76 ID:eArpUK2o.net
懸賞で当選した新品の侭の「◯ち」Tシャツ有るけど、タイミング逸したので未だに着れないまま箪笥の肥し。

GOLDWINの赤い防寒ジャケットは20年経った今でも現役!

310 :774RR:2014/03/26(水) 21:48:43.90 ID:r/KCUWxQ.net
30年前のクシタニブーツを修理に出した。
新品買える修理費だけどね。。。

311 :774RR:2014/03/26(水) 21:49:53.55 ID:YkTR1J4E.net
鶴竜が横綱に。
素直に喜べない。
日本人の横綱が居ないからだ。

312 :774RR:2014/03/26(水) 21:50:34.86 ID:rTRpfew7.net
コロタン文庫がなんだって?

313 :774RR:2014/03/26(水) 22:42:49.68 ID:N1I05/tF.net
>>309
ぷ!吹いた
俺もgwのパーブルのがまだ現役w
あの当時のウェアは頑丈すぎるな

314 :774RR:2014/03/26(水) 23:15:53.91 ID:3GdjxriO.net
>>306
被り物が増えたのか?

315 :774RR:2014/03/26(水) 23:20:12.77 ID:8GWZcktR.net
>314
ヅラのことを言うなっ!

316 :774RR:2014/03/27(木) 01:17:59.96 ID:iQ/EVsKi.net
>>311
この報道が出るまでモンゴル人とは知らなかった
見た目が日本人風なら許容範囲内

317 :774RR:2014/03/27(木) 01:46:50.31 ID:1i5ITU8T.net
>>313
おお!同士よ!
でもね。一回洋服リフォーム屋でウエスト部のゴム変えたよ。
極寒の中でも薄着出来る優れものだもの。
捨てられない。
確か当時5万くらいは出したと思う。
転倒時以外は皮ジャンより機能性が数倍上。

>>311-316
プロ野球と相撲は全く興味無いなぁ。
俺のバイク仲間ってスポーツの話題無いorスピーディな競技しか興味無い奴等ばかりだな。

318 :774RR:2014/03/27(木) 03:24:18.59 ID:Qk9euzhh.net
>>275
心配しなくても
もうまもなくまた立て続けにやってくるよ

しかも今度はその事についてもうレスが出来ないだろう
残念だよ・・・

319 :774RR:2014/03/27(木) 06:28:02.39 ID:sbLDyyZN.net
>>317
www おれは自分で袖の所のゴム紐替えたよ
確かに暖かいんだよな

以前スキーで使った時、連れにバブルの匂いがすると言われたw

320 :774RR:2014/03/27(木) 07:35:04.18 ID:p33AWrOO.net
そう言えばまだベネトンのジャケットセット着てるわw
もう15年か・・・あの時7000円で買ったなぁ

321 :774RR:2014/03/27(木) 09:19:30.84 ID:FFJlZiQY.net
怪我と言えば、今年初頭にアイスバーンでこけて
いまだに肩いたいわ。

322 :774RR:2014/03/27(木) 09:27:40.09 ID:NL2Z3OxF.net
骨やられてんじゃないか?

323 :774RR:2014/03/27(木) 10:08:08.09 ID:NL2Z3OxF.net
これは微妙に新しいな

<進藤翔の相談室>小保方さん、歌手デビュー!
http://kyoko-np.net/2014032701.html

324 :774RR:2014/03/27(木) 11:11:51.25 ID:NL2Z3OxF.net
しまった背景知らなんだ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/27/news050.html

さすが朝日

325 :774RR:2014/03/27(木) 11:27:46.09 ID:eeyDK83Z.net
>>311
むかし鶴龍っていう番組があったなw 上岡龍太郎と鶴瓶のやつw

326 :774RR:2014/03/27(木) 11:44:16.54 ID:wDIXyprT.net
先日 息子とツーリング行くのに、しまってあったTAKAIの革ジャン出して着たら
少しダブつくくらいでぴったりだった
コイツは35年前のだなあ と感慨深かった
35年前当時10万くらいしたんじゃなかったかな、もっと高かったか...やはり良い物は長持ちするわ

息子に、着てみろと渡したら、俺より上背が相当でかいので全然入らなかったわ

327 :774RR:2014/03/27(木) 12:18:06.83 ID:1i5ITU8T.net
やっぱライダーのウィンタースポーツはスキーやスノボだよな!
夏はJETだろうし、やっぱお前達とは話が合うよ(^^)

328 :774RR:2014/03/27(木) 12:30:07.90 ID:NL2Z3OxF.net
さてーさっぱり

329 :774RR:2014/03/27(木) 12:55:22.26 ID:Y9Xw5f2m.net
スノーボードって言ってくれ、頼む。
恥ずかしくなければ、スノーボーディングと言ってくれた方がマッチベター。

330 :774RR:2014/03/27(木) 12:56:01.35 ID:6A2CGlp5.net
まんどくせ!

331 :774RR:2014/03/27(木) 13:55:51.64 ID:MO3M1cnk.net
若い奴らはスノボーっていうよね。

それはそうと、スノボとオートマとケータイが日本をダメにしたと思うんだがw

332 :774RR:2014/03/27(木) 14:03:48.67 ID:NL2Z3OxF.net
大宅壮一的にはまずテレビ
見事に一億総白痴化しとるわい

333 :774RR:2014/03/27(木) 14:05:45.15 ID:WDQseCAF.net
>>331
何故に?
オートマは当初オレも運転できなかったな。
今じゃオートマしか売って無いが、駄目にはしてないだろ。

334 :774RR:2014/03/27(木) 14:06:49.44 ID:NL2Z3OxF.net
このスレ的にはノークラ

335 :774RR:2014/03/27(木) 14:15:35.11 ID:MO3M1cnk.net
>>333
精神が死んでるから
かな。

>>334
このスレの実質よりもうちょい上の層かとw

336 :774RR:2014/03/27(木) 14:22:47.94 ID:nHgDOM0I.net
>>331
オートマに同意
あと交差点のカーブミラーな

楽になりすぎて ズボラな運転をするやつが増殖×∞してるわ

337 :774RR:2014/03/27(木) 14:26:41.20 ID:WDQseCAF.net
オートマの精神が死んでる?

338 :774RR:2014/03/27(木) 14:29:17.08 ID:wDIXyprT.net
トルコンって言わなかったか?
うちの親父 トルコンって言ってた覚えがあるんだが

339 :774RR:2014/03/27(木) 14:37:27.17 ID:Px+RI1Xp.net
t

340 :774RR:2014/03/27(木) 15:11:57.00 ID:WDQseCAF.net
>>338
言ってたな。でもトルクコンバーターのry
確かにクラッチ無い代わりにトルコンだから
特徴てきではある。

341 :774RR:2014/03/27(木) 15:40:46.78 ID:BcnsL4wI.net
「最近は、こともあろうに仮面ライダーほどの者までが、
オートマの、それもバイクに乗っている。
本当に情けない風潮である」十周年。

342 :774RR:2014/03/27(木) 16:08:52.74 ID:p3QDcLvX.net
んだねぇ
最近は左折もまともに出来ない奴ばっかりになってるな

343 :774RR:2014/03/27(木) 16:34:27.17 ID:WDQseCAF.net
>>341
何を今更2号ライダーは免許持って無かったぞ

344 :774RR:2014/03/27(木) 17:00:05.06 ID:NL2Z3OxF.net
ショッカーは車検まで通してたというのに

345 :774RR:2014/03/27(木) 17:45:34.98 ID:tcbkiMVg.net
トルコンオイルって言っていた。

346 :774RR:2014/03/27(木) 17:58:42.44 ID:zrpn7QBq.net
ナビ5だろ

347 :774RR:2014/03/27(木) 18:19:01.81 ID:FFJlZiQY.net
>>331
ケータイはネットの延長だからなぁ・・
インターネッツが駄目にしたんじゃね?

348 :774RR:2014/03/27(木) 18:20:49.83 ID:FFJlZiQY.net
ノークラとか親父がよく言うとったな。
もう73でそろそろやばげだけど。

349 :774RR:2014/03/27(木) 18:22:34.81 ID:HD0OFuZS.net
>>311
鶴田竜二がどうしたって?

>>325
パペポじゃなくて?

350 :774RR:2014/03/27(木) 18:26:05.26 ID:fm3FEnt4.net
今の日本がダメって言うが俺らが若い頃の日本が素晴らしかったってわけでもなかろう
「まったく近頃の若い奴は・・・」ってのは老化の始まりでもあるけど、自分の若い頃を思い出してみると
正直穴があったら入りたくなる黒歴史で満載だわ

351 :774RR:2014/03/27(木) 18:31:51.88 ID:tlT0N71k.net
>>350
歩きタバコしてポイ捨てしてましたサーセン
ほんと若い頃の自分をひっ捕まえて小一時間説教したい


と数十年後の俺が今の俺にも思うんだろうな

352 :774RR:2014/03/27(木) 18:32:26.94 ID:zrpn7QBq.net
日本を駄目にした7人の政治家

353 :774RR:2014/03/27(木) 18:36:08.71 ID:Cv6Q3xSn.net
オートマは大事な判断を車に丸投げしてるから運転手の意識が堕落している

354 :774RR:2014/03/27(木) 18:40:54.53 ID:MO3M1cnk.net
最近の若者はしっかりしてると思うよ。
でも、そうじゃない奴も多く、差が広がったなあと感じる。
一億総中流化が終わり、貧富や教育の差が広がったんだとはだと思うけど。

自分の若い頃など、そりゃもう穴掘りまくりだわw

355 :774RR:2014/03/27(木) 19:27:18.04 ID:rjSEZ157.net
>>350
江戸時代の文献を見てみるとそこにも「今の若いもんは・・・」
と書いてあるらしいからそういうセリフは太古から老人になると
口から出る決まり文句みたいだね

>>354
穴があったら入れたいだよね〜

356 :774RR:2014/03/27(木) 19:30:07.61 ID:Y9Xw5f2m.net
>>350
少なくとも俺っちが若かった頃よりも、現在の若者たちの方が、文化的で
常識、マナー等においてはるかに良くなっていると思う。
実際、いい子が多いよ。もちろん全員ではなく、どうでもいいのもいるだろうけど、
俺っちの頃なんて、朝、学校に行く電車の中、駅なんかで、どんだけ因縁つけられたか。
毎日、たいへんだったよ。世の中が不良ブームだったし、ヤンキー服屋なんてのもいっぱいあった。
現在と比べたら、暗黒時代だよ。

357 :774RR:2014/03/27(木) 19:33:52.57 ID:zrpn7QBq.net
でも いじめは陰湿だよ

358 :774RR:2014/03/27(木) 19:45:21.63 ID:Y9Xw5f2m.net
>>357
そこは、何十年たっても変わらないな。
俺たちの頃も自殺する子とかいたし、悲しいよな。
子供にはつらいよね。所詮、教師や大人なんてあてにならないし。
自分自身がカスに負けない人間になるしかないのか。

359 :774RR:2014/03/27(木) 20:33:43.58 ID:rjSEZ157.net
>>358
昔よりも陰湿なんじゃね?
精神的にずっとイタぶるとか

360 :774RR:2014/03/27(木) 20:38:53.08 ID:1i5ITU8T.net
そうやって生き延びてきたんじゃん!
ヤンキー上等!
俺はツッパる事で生き延びてきた。
今は穴が有れば入りたいが、若い頃は穴が有れば突っ込みたい!だろ?

今では旧車会見るとブン殴りたくなるけど(笑)

361 :360:2014/03/27(木) 20:42:46.30 ID:1i5ITU8T.net
358へのレスね。
イジメカコワルイ!
タバコは子供思考(大人になりたくて背伸びしてる)の嗜好品。
マトモな大人は吸わない。または辞めるモンだわ。

362 :774RR:2014/03/27(木) 21:26:27.16 ID:6OULIx9s.net
ネットなんて無かった時代だったしな。
せいぜい、ちっちゃい紙切れに「○○は無視な」とか
「○○がお前のこと好きだってよ」とか、
そんなのが、授業中に回ってきたことはあったな。

363 :774RR:2014/03/27(木) 21:28:23.75 ID:Vf7s5tBS.net
手段は変わっても一定の普遍性はあるだろうが
耐性が追い付かないって感じ

364 :774RR:2014/03/27(木) 21:38:13.45 ID:rjSEZ157.net
体育の授業中に運動場でブレーンバスターとか投げっぱなしジャーマンとかやられてるやつはいた
そのうち死ぬんじゃないかと思ってたけど特進クラスへ進んで虐めっ子とは縁が切れて無事某国立大へ進んだ
俺は昼休みが終わって教室へ帰ってくると机からカバンなど俺のものが全て無くなっていたというのがあるな
あと登校時や下校時に下駄箱を見ると靴が無いというのは日常茶飯事だった

そんな虐めの首謀者ってのが某運動部でインターハイ個人優勝もしたスポーツマンなやつだった
で、そいつは有名私立大学へスポーツ推薦で入って行って今は教員になってる

世も末だなと思ったよ

365 :774RR:2014/03/27(木) 21:44:35.06 ID:4VMsSuLQ.net
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|    オメェの席ねぇーから!!
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ

366 :774RR:2014/03/27(木) 21:49:48.98 ID:rjSEZ157.net
>>365
スマソ
元ネタが全く分からないんだ

367 :774RR:2014/03/27(木) 21:52:38.51 ID:Vf7s5tBS.net
もう嫌だ
みんなもうやめようよ

368 :774RR:2014/03/27(木) 22:35:19.72 ID:4ZF+Dfxp.net
>>356
俺の高校は市で一番の不良高校だった、
電車の中ではいつも隣の市の不良高校と殴り合いの喧嘩
相手「おい!」
俺「へ?」
振り向いた瞬間顔面パンチで鼻血ブーーーー!!
そんなの何回もあった


それから26年、まさか子供が対立してた高校に通うことになるとは・・・
でも入学説明会に行ったら生徒が笑うくらい真面目になってるw

369 :774RR:2014/03/27(木) 22:44:36.87 ID:6OULIx9s.net
スクールウォーズ

370 :774RR:2014/03/27(木) 22:46:37.44 ID:4VMsSuLQ.net
>>366
元ネタ
ちなみにこれいってるのはボウケンジャーのボウケンピンク
http://www.youtube.com/watch?v=__xxvY25Hlg

371 :774RR:2014/03/27(木) 23:22:33.74 ID:rjSEZ157.net
>>370
サンクス
俺の場合、机もイスもカバンも本も全部屋上にあったんだよな

所でボウケンジャーも分からん
初代プリキュアなら娘と一緒に見てたわ

372 :774RR:2014/03/28(金) 02:56:22.32 ID:OsST2vpE.net
ストウブたら言うやたら高い鍋買っちまった
これ一つで揚げ物炒め物煮物汁物など色々こなすらしいし一生モノだと
早く届かんかのう

373 :774RR:2014/03/28(金) 02:59:11.10 ID:RiuTA0c5.net
でも
女はいつの世も若い方がいいなぁ

昭和のギャルも中年から初老だ
がっかりだ

374 :774RR:2014/03/28(金) 03:54:49.48 ID:tblMAuk8.net
ボウケンジャーは結構好きな戦隊モノだったな。

375 :774RR:2014/03/28(金) 06:10:20.03 ID:VJYTXu1w.net
マジすか

376 :774RR:2014/03/28(金) 06:20:25.35 ID:ODdB1dX0.net
ボウケンピンクってこんなDQNだったんだ

377 :774RR:2014/03/28(金) 06:21:31.27 ID:cLP45khg.net
日曜の朝 目覚めで布団の中からTVつけたら戦隊物やってて
なんとかレンジャーのオネーチャンで抜きたくなって 頑張ってみたものの
タイミングがうまく合わずにボスキャラて逝っちまったとか
それより はにまるくんの方が合わせやすいとか  ぼやいてた奴居たな…

378 :774RR:2014/03/28(金) 06:23:10.72 ID:ODdB1dX0.net
>>377
メレ様がよかった

379 :774RR:2014/03/28(金) 06:53:39.41 ID:svHyWJ6s.net
それなんてプレシャス?

380 :774RR:2014/03/28(金) 07:30:42.78 ID:jS/4Xphx.net
日曜日の朝は
野生の王国、世界の旅・・・・

381 :774RR:2014/03/28(金) 09:32:19.82 ID:gF/0B39b.net
>>377
大学ん時帰省した時オカズがなくて、
幽幻道士のテンテンで抜いたの思い出した

賢者タイムですっげー後悔した

382 :774RR:2014/03/28(金) 10:03:59.84 ID:tblMAuk8.net
お前、スイカ頭だろ

383 :774RR:2014/03/28(金) 12:25:52.68 ID:NUNFLltt.net
オレは生協カタログの下着ページのお姉さんだったw

384 :774RR:2014/03/28(金) 12:45:16.43 ID:S4kfLCZV.net
>>331
亀レスだけど何でも新しモノのせいにするのはお門違い。

だったらリモコン無いTV使うか?
車やバイクじゃ無くて馬車にするのか?って話。

新製品を世に出す為には先人の努力あってこそだ。

但し、高齢者のクルマ運転についてはMT限定にするべき。ゼロには出来ないかもしれないが現状より急発進事故は激減すると思う。

385 :774RR:2014/03/28(金) 12:57:49.18 ID:dSGahzZ7.net
>>380
兼高かおるとは強者だな

386 :774RR:2014/03/28(金) 13:13:31.91 ID:++KcODYI.net
さすがに兼高かおるではシコれなかったな

387 :774RR:2014/03/28(金) 14:59:37.67 ID:fOdUgSSa.net
おやじのスポーツ紙とかあるだろ。

388 :774RR:2014/03/28(金) 15:05:33.27 ID:LiIGEQj/.net
そこはやっぱ
ちゅうかなぱいぱいとか

389 :774RR:2014/03/28(金) 16:03:30.60 ID:Es3LGJiU.net
>>374
個人的にはデカレンジャーだな。
巨大ロボットがビルの影に隠れて銃撃戦とか衝撃的だったw
あとデカイエローいいよデカイエロー('∀')

390 :774RR:2014/03/28(金) 16:32:26.45 ID:HqOqZF0I.net
戦隊もの見ても、かなり日本人のスタイルは良くなってきてるよね。
ゴレンジャーなんてちんちくりんの頭でっかちの短足でひどいもん。

391 :774RR:2014/03/28(金) 16:38:24.93 ID:RiuTA0c5.net
戦隊モノって
昔から見せパンだよなぁ
AKB48なんかより40年先を走ってた

392 :774RR:2014/03/28(金) 17:07:06.10 ID:2bIrObDs.net
戦隊ヒロインは放送が終わったらGOROで脱ぐのがお約束

393 :774RR:2014/03/28(金) 17:11:20.69 ID:ASmLeJDr.net
GAROの抜きゲーといえば、邪美か・・・

394 :774RR:2014/03/28(金) 17:12:57.53 ID:JroUAz9L.net
>>392
知らなかったな、ちょっとうpしてくんね

395 :774RR:2014/03/28(金) 17:30:31.02 ID:LiIGEQj/.net
JAC系のアイドルというにはやや地味なあたりがいいんだよな

396 :774RR:2014/03/28(金) 17:55:57.32 ID:WIAzSQcw.net
>>392
GOROといえばエレクチオン

397 :774RR:2014/03/28(金) 17:59:08.01 ID:aykMVyVc.net
どうしてエレクチオンしないのッ!?

398 :774RR:2014/03/28(金) 17:59:47.84 ID:gF/0B39b.net
愛がないからだッ

399 :774RR:2014/03/28(金) 18:01:57.12 ID:aykMVyVc.net
どうしてなの――ッ!!
どうしてエレクチオンしないのよーッ!!

400 :774RR:2014/03/28(金) 18:04:05.51 ID:LiIGEQj/.net
昔エレクチオン占いってあったな

401 :774RR:2014/03/28(金) 19:01:40.80 ID:waXCUuSy.net
エレクチオンなんて文字は82分署でしか見たことなかったわ

402 :774RR:2014/03/28(金) 20:02:33.05 ID:M30N5YPk.net
右曲がりのダンディってあったな

403 :774RR:2014/03/28(金) 20:13:58.39 ID:r96/mBIt.net
>>401
ワニ分署は篠原とおるだろ
もしかしてマッドブル34のことか

404 :774RR:2014/03/28(金) 20:53:29.01 ID:BgsCywef.net
>>402
高校のクラスメートの女子と初めて映画館に行った時
後ろの席の女子中学生らしき3人組が俺らの事を見て
「前のカップルおとなしいね」とか冷やかされた

上映前に右曲がりのダンディの映画の宣伝があって、3人のうちの一人が
「ねぇ、右曲がりのダンディの右曲がりって何?」って言ってた
「俺のは左曲がりだよ、ほら!」って見せてやろうかと思った

405 :774RR:2014/03/28(金) 22:53:27.17 ID:tblMAuk8.net
俺が中学生位の時に親戚の子が忘れていったフラッシュマンの本のイエローのパンチラがエロくてなぁ。

406 :774RR:2014/03/28(金) 22:59:56.09 ID:cLP45khg.net
三菱自:ラリーの名車「ランエボ」生産終了へ

407 :774RR:2014/03/28(金) 23:34:47.64 ID:ASmLeJDr.net
>>406
ランエボ]出すって言ってなかった?

408 :774RR:2014/03/28(金) 23:39:20.62 ID:7BB+8JqN.net
>>406
最後の特別仕様車にはいよいよタイヤを飛ばす新兵器が!

409 :774RR:2014/03/28(金) 23:47:43.42 ID:yfRK9pPr.net
いや、フロントアンダー部より円盤カッターが飛び出す

410 :774RR:2014/03/29(土) 00:00:36.36 ID:zn4kDGeV.net
>>408
節子それふそうや

411 :774RR:2014/03/29(土) 07:03:05.56 ID:jCdfcI4U.net
ふと三菱自動車サイトのラインナップ覗いたら 見たこともない車ばかりだ(´・ω・`)ショボーン

412 :774RR:2014/03/29(土) 07:25:59.32 ID:jCdfcI4U.net
ホンダ 終わったな…
ttp://wired.jp/2014/03/28/honda-anime-motorcycle/

413 :774RR:2014/03/29(土) 08:03:54.52 ID:OzV+PWZA.net
なにかっつーとすぐ「終わった」って言うヤツはチョン公

414 :774RR:2014/03/29(土) 08:27:45.94 ID:jCdfcI4U.net
>>413←こいつが生粋の日本人なら日本は終わった…

415 :774RR:2014/03/29(土) 08:34:35.19 ID:0xtvPZ8N.net
>>389
デカイエローって、木下なんとかいう娘かな?
ジャスミンという役名の娘?

416 :774RR:2014/03/29(土) 08:42:15.65 ID:Ek8dtY/L.net
>>412
それはAKIRAの金田バイクじゃねぇ
ビックバイパーだと何度言えば・・・
金田バイクがピーキーすぎて無理やり記事書くくらいなら記者辞めちまえ。

417 :774RR:2014/03/29(土) 08:57:55.45 ID:v8Srnf5Y.net
>>358
デカレンは名作だったな。
デカブライトとデカイエローで抜けた

>>415
木下あゆみ、先日結婚した。

418 :774RR:2014/03/29(土) 08:59:35.27 ID:loU+hYGT.net
>>412
金田バイクよりスズキのストライダーのパクリに見えるで。

419 :774RR:2014/03/29(土) 09:07:03.33 ID:Hxj90dp4.net
木下あゆみは、前回のキョウリュウジャーでもキョウリュウシアンやってたな。

420 :774RR:2014/03/29(土) 10:30:39.11 ID:BB8+a0qq.net
>>412
G-STRIDERはよ出せ

421 :774RR:2014/03/29(土) 11:04:11.37 ID:/LJI89GM.net
>>412
正直、売れるの?
俺は、金田あっても買わない。

422 :774RR:2014/03/29(土) 11:19:41.80 ID:OTsXRAVh.net
NM4は単なるDN-01の延長にしか見えない
おまけに、系列スクーターのインテグラと同じようなエンジン積んで
結局はスクーターじゃん

どうもコンセプトが良くわからないんだよな
単に未来的というのなら、きっちりホイール内モーターを使った電動バイク
まで突き抜けないと話にならんわ

423 :774RR:2014/03/29(土) 12:32:18.02 ID:7axkG+3N.net
>336
交差点のミラーは見てない馬鹿がよく出てくる
今日も一時不定詞のVWに突っ込まれそうになった

こういう時は超徐行してミラーを指差ししてやる

424 :774RR:2014/03/29(土) 12:32:30.07 ID:7b2y/hN9.net
オートバイメーカーがオートバイに力入れんでどうするのって感じだ。
スクーターなんぞ、スバルにでもラビット作らせとけばいい。

425 :774RR:2014/03/29(土) 12:38:10.44 ID:FYXHg8KV.net
モーサイショーで自動車用のフロントサンシェードをプレゼントしてる
BMWもどうかと思うぞw

426 :774RR:2014/03/29(土) 12:46:52.00 ID:OYuxDTq2.net
NM4のデザインラインは好きだ
が、NCまんまのヘッドライトやマフラー、チャーンドライブにひねりのないバーハンは
NCについてるぶんにはなんとも思わなくても
NMのデザインに載せるとガッカリ要因になってしまうな

427 :774RR:2014/03/29(土) 13:22:48.68 ID:BB8+a0qq.net
一応プロトタイプなんだから、それなりに手の込んだ細工は見せてほしいわな。

428 :774RR:2014/03/29(土) 20:24:44.03 ID:7DoWkRx1.net
NM4の世界も破壊されてしまった、
これも貴様のせいだ(ry..

429 :774RR:2014/03/29(土) 21:41:41.56 ID:fgqoKNVr.net
>>426
なんか、量産できるように、の打算が多いよね
もう少しかっとんで欲しいが

430 :774RR:2014/03/29(土) 22:16:00.45 ID:vrflJ07t.net
年をとってもニューモデルに一喜一憂できる感性が羨ましい。

俺は40過ぎて、物欲がなくなった。
(カネがないとは意地でも言いたくない)

431 :774RR:2014/03/29(土) 22:52:26.92 ID:Ttj+mRkK.net
若い頃はバイクは乗り飽きる度に買い替えて
装備も一目気に入ったら被りまくってもアホみたいに買い漁ったわ。
後にも先にもこんなにも無駄遣いしたのはこの時期だけだな。
後悔先立たずだが、ギャンブルやら女遊びやらで
散在するよりマシだったと思い込まなければやってられん。

432 :774RR:2014/03/29(土) 23:24:07.48 ID:vrflJ07t.net
俺も毎年、新車を買い換えてた。
新しいバイク(クルマ)を手に入れたら、一緒に新しい生活も手に入るような錯覚があったな。

433 :774RR:2014/03/29(土) 23:26:17.64 ID:+Iwcfhy+.net
20代の頃は良くも悪くも先が見えないからな
良い意味で無責任に生きることができた
40超えたら流石に先が見えるからな
もう無茶はできないし、残りの人生を計算しなきゃならない歳だってことだな

434 :774RR:2014/03/30(日) 00:09:54.62 ID:4url4MKM.net
>>423
逆に「写って無かった」から出てきたんじゃないか?

写って無い → 何もいないって思考回路

435 :774RR:2014/03/30(日) 00:45:01.78 ID:1rOKumFS.net
年齢と共に感性が変わるのは至って正常だと思うよ。
40過ぎて新しいアイドルに一喜一憂してたら痛いだろ。

436 :774RR:2014/03/30(日) 01:21:29.92 ID:jOmYU+Yf.net
乃木坂46超可愛いぞ・・
白石ちゃん松村ちゃん橋本奈々未ちゃん生駒ちゃん生田ちゃんかわいいぞ・・・
高山ちゃんもいいなあ・・
でも まあ 保護者目線なんだけどな・・
みんな可愛い 娘にしたい・・

437 :774RR:2014/03/30(日) 03:57:07.48 ID:i6+xonP5.net
男なら(特に日本人は)死ぬまでに一度ぐらい
巨大ロボに乗ってみたい的な願望があると思うんだよ
でも現実にはまあ無理だよね
せめてSFに出てくるみたいなバイクには乗ってみたいっていう

NM4は外観はそういう需要に応えてると思うんだけど
中身がちっともSFしてないのが歯がゆいというか…
変形するって言ってよバーニィ!みたいな

438 :774RR:2014/03/30(日) 06:43:44.64 ID:XoevEpTv.net
イングラムぐらいなら間に合うかもしれんな。
20式あたりかな。

439 :774RR:2014/03/30(日) 07:54:31.63 ID:4A32mIXE.net
http://suidobashijuko.jp

440 :774RR:2014/03/30(日) 09:02:49.23 ID:LX0UwrLr.net
NM4と思うんだが、前から見るとこんならしい。
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/140328/tky14032820340002-p1.jpg

オモチャみたいだなw

441 :774RR:2014/03/30(日) 09:06:10.71 ID:D1JQHSG1.net
バットモービルの劣化コピー

442 :774RR:2014/03/30(日) 09:10:05.11 ID:tGFT33Rp.net
中華版Gストライダーだろ

443 :774RR:2014/03/30(日) 09:21:12.03 ID:W//sDcYS.net
貧弱!貧弱ゥ!な足回りとただの棒っ切れのようなハンドルがアレだな。

444 :774RR:2014/03/30(日) 09:26:38.90 ID:D1JQHSG1.net
フュージョンで良いんだよ結局

445 :774RR:2014/03/30(日) 10:34:28.72 ID:LX0UwrLr.net
首無しガンダムと呼ぶか。

446 :774RR:2014/03/30(日) 11:15:47.08 ID:ZyOOSCuS.net
>>440
これモスピーダのやつだろ

447 :774RR:2014/03/30(日) 12:37:10.70 ID:TTPpBx9n.net
>>437
マジンガーZ操縦したいと夢見たのは小5までだな。
SFのバイクってアキラのスクータ?
空飛ぶか時空でも超えられない限りSFって感じはしないなあ。

夢を追いかけるのもいいけど、現実を楽しんだ方がいいと思うお年頃。

448 :774RR:2014/03/30(日) 12:41:17.25 ID:E6mrEspb.net
トロンバイクでもだせばいいんだよ。
ハブレスで。

449 :774RR:2014/03/30(日) 13:22:07.89 ID:IYX7QaVb.net
子供のころ巨大ロボットはどう操縦するんだろうと考えたな
両手足と飛行や宇宙空間での姿勢制御をああやってこうやってと考えて考えて
・・・そして考えるのをやめた

450 :774RR:2014/03/30(日) 13:23:38.48 ID:TMPRwe9N.net
>434
見ていない(=確認していない)→(そいつの脳内では)写っていない
って事だと思われ

451 :774RR:2014/03/30(日) 14:14:08.40 ID:1cE12yW+.net
>>437
俺が一番操縦したかった(好きな)ロボットは、Zガンダムだな

「ガンダムはロボットじゃなくて、モビルスーツだろ!!」
っていう突っ込みは無しね

452 :774RR:2014/03/30(日) 14:51:23.15 ID:wAsu5nb+.net
嫁のロボットにされて操縦を受けているお前らが、何を言うのか。

453 :774RR:2014/03/30(日) 16:40:01.31 ID:i6+xonP5.net
>>447
現実的な部分では既にそれなりのバイク買っちゃってるからなぁ

>>451
Zは破壊されたら変形できなくなるパーツをなんでシールドにしてるんだって
夜も眠れなかった気がしたが思い返してみればそうでもなかった
ただそのせいかシールド潰されて爆発の向こうから機体ニュッ的な演出なかったな

454 :774RR:2014/03/30(日) 17:19:30.50 ID:KSfp8cFk.net
それなら柔王丸やろ、なんか趣旨違う気もするけど

455 :774RR:2014/03/30(日) 17:38:05.29 ID://w+ueTF.net
>>452
嫁なんかいるやつでバイクに乗ってるのはあまりいないと思うぞ

456 :774RR:2014/03/30(日) 18:26:18.85 ID:328MMUAk.net
>>449おお、同士よ!
レバーやペダルじゃ操縦しきらんよな?
全身にWii付けまくると少し現実に近づくかな

457 :774RR:2014/03/30(日) 18:41:13.45 ID:fELVuwaG.net
バイク板なのにザボーガーが出ないとか…

458 :774RR:2014/03/30(日) 18:43:57.60 ID:sSSQObIv.net
なあ、RZV500に間違えそうなバイクって何?
昨日見たんよ
ほぼ普段着のおっちゃんが住宅街をシャカリキに走ってた。ジェットヘルで。

459 :774RR:2014/03/30(日) 18:47:29.93 ID:AOP9pNb6.net
RZR250RRかな?それか、ビモータの500Vだっけ

460 :774RR:2014/03/30(日) 18:48:05.14 ID:FO/WpMM+.net
RZV500と違うって思った特徴は何?

461 :774RR:2014/03/30(日) 18:48:40.48 ID:6Hha2TRK.net
RD500LC

462 :774RR:2014/03/30(日) 18:50:51.63 ID:p5aknlw5.net
>>458
RZ250RR

463 :774RR:2014/03/30(日) 19:05:40.83 ID:tGFT33Rp.net
NM4跨がってきた。
インパネは結構カッコイイ、ミサイル発射ボタンはどこだ?って感じ。
ライト横がパカッと開いて物入れになってる。
片方は鍵付きでETCを入れることを想定しているそうだ。
タンデムシートがPS250みたいに立って寄りかかれるんで長距離も結構楽かも。

464 :774RR:2014/03/30(日) 19:07:44.81 ID:4u6fRm5t.net
>>453
ずっとMKUだったっけ?あのシーン

465 :774RR:2014/03/30(日) 19:08:32.67 ID:4u6fRm5t.net
>>455
居るけど別居中で離婚予定のσ(゚∀゚ )オレとかな

466 :774RR:2014/03/30(日) 19:20:27.08 ID:FO/WpMM+.net
>>463
アレってショーモデルで跨っちゃダメなんじゃなかった?

467 :774RR:2014/03/30(日) 19:25:17.16 ID:6Hha2TRK.net
モデルさんに跨っちゃ駄目ですよ

468 :774RR:2014/03/30(日) 19:59:46.28 ID:sSSQObIv.net
458だすレスいただいた方ありがとうです

一瞬しか見れんかったから・・・V4ってなかったかも
RZ250RRかな・・・

469 :774RR:2014/03/30(日) 20:03:16.09 ID:wAsu5nb+.net
おい、禿げたおっさんども。

ウクライナ大統領選挙に、ダースベイダーが出馬したぞ!
すごい政治情勢だ。
俺にはプーチンの苦悩が少しだけ分かった気がしたわw

470 :774RR:2014/03/30(日) 20:03:27.02 ID:Yux1KOwT.net
>>455
悪かったな。
嫁も彼女もいるが。

471 :774RR:2014/03/30(日) 20:08:44.38 ID:wAsu5nb+.net
問題はその嫁と彼女が何次元の世界の住人なのか、という事だな。

472 :774RR:2014/03/30(日) 20:29:40.15 ID://w+ueTF.net
>>470
不倫は犯罪ですよ
自分が犯罪者だって自慢してどーすんのさ

473 :774RR:2014/03/30(日) 20:33:53.32 ID:YVxtN3Q7.net
>>472
不倫は文化ですよ

474 :774RR:2014/03/30(日) 20:55:48.47 ID:4U7B96d/.net
>>456
それは自分も悩んだw
でもゲームだと十字キーとボタン数個で操作出来るから
機体側で周囲の状況を認識出来ればあとはソフトウェアで対応出来るんじゃないかと。

475 :774RR:2014/03/30(日) 21:01:53.57 ID://w+ueTF.net
>>473
いくらなんでも古すぎる

476 :774RR:2014/03/30(日) 21:28:26.09 ID:Yux1KOwT.net
>>472
不倫じゃないよ、妻公認。
まぁ、事情がややこしいんで書けないけど。

477 :774RR:2014/03/30(日) 22:31:18.42 ID:psTpwXMq.net
昔のロボットものだとたしかジャンボーグAの中でジャージみたいなのに
ケーブルがくっついていてその通りに動くってのがあったな アレだった
らその内出来るかもと当時は思ったな

478 :774RR:2014/03/30(日) 22:46:34.30 ID:tbKTdH3n.net
しかしあの時代のアニメってなんであんなに独創的で斬新だったのかな
アニメの出来だけじゃなく、主題歌、挿入歌なんかも秀逸だった
戦争中封じ込められてた製作者たちの才能とエネルギーが一気に爆発したかのような

479 :774RR:2014/03/30(日) 23:02:15.28 ID:9NDzvonL.net
>>473
そいつの子供が学校で虐められてるって知らんの?

480 :774RR:2014/03/31(月) 00:04:25.58 ID:McvgRDtd.net
生理的に嫌いな人への対応として、どういうのが良いでしょう?

@存在自体無視する。そこにいてもいないような扱い。

A睨みつけるなど、挑発で嫌いさをアピール。

B寄ってくんなオーラを出す。(どうやって出すんだろ?)

481 :774RR:2014/03/31(月) 00:09:52.33 ID:ubhd0D0H.net
目を合わせないが結構有効。

482 :774RR:2014/03/31(月) 00:23:19.76 ID:vS9uY/wE.net
美人の嫁が寝取られるというのに憧れるが
問題はうちの嫁は美人じゃないという事だ

483 :774RR:2014/03/31(月) 00:41:45.41 ID:j9V5sKKv.net
>>480
1番目一択
2や3は良い歳をした大人がやるこっちゃないよ

484 :774RR:2014/03/31(月) 11:18:53.31 ID:e46KhQqe.net
マーケティング屋の造語はきりがないがこれはまだ知らなかった

「マイルドヤンキー」という言葉があぶり出した日本の階層
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140326/261791/

「下流社会」と通じそうな話だが
そういえばリアル消防の頃電話の無い家とかあったなあ・・・
定義がイマイチ曖昧で線引きの仕方によってはまさか俺もかとなりかねんが
ドンキなんかで感じる居心地の悪さに通じるヤツかねえ
と勝手に思っとこう

485 :774RR:2014/03/31(月) 11:44:05.52 ID:e46KhQqe.net
そういや「いいとも」今日で終わりだったな
タモリを泣かそう泣かそうとするも本人淡々
という構図が見える気もするがさて如何に

486 :774RR:2014/03/31(月) 12:19:11.57 ID:Ok4TUh5B.net
>>480
言えばいいじゃん。
「君のこと、好きじゃない。」って。
無視とか目をあわせないとか陰湿だよ、女子中学生じゃないんだから。
大人の男として、爽やかにソフトにきつい事をさらりと言ってあげなよ。

487 :774RR:2014/03/31(月) 12:22:45.28 ID:e46KhQqe.net
>>486
>>480がどういう脈絡だったのかよくわからんが
相手との距離によって違う話だわな
電車で隣の席にいただけか
プライベートの付き合いの中の人間か
同僚か
職場の上司か
自分を止めた警官か

488 :774RR:2014/03/31(月) 13:10:37.47 ID:nJo499+J.net
>>484
どん底に落ちる際の淵に引っかかってるクソDQNなら昔からたくさんいたろ
ただ昔は景気が良かったからな

489 :774RR:2014/03/31(月) 13:56:02.25 ID:e46KhQqe.net
本質は身なりとか懐具合とかじゃないんだけどな
滲み出るものとしか言いようのない薄汚さってのはある

490 :774RR:2014/03/31(月) 14:34:54.71 ID:B+wpynf1.net
接客業してんだけど、一般人のヤカラ化と言うか、
許容範囲の狭い人が増えた気がする。

491 :774RR:2014/03/31(月) 14:41:16.01 ID:j9V5sKKv.net
>>489
いわゆる「育ち」って奴かな
良くも悪くもそういう階層の違いってのは存在するからね

俺は小中までは一般公立、
高校から大学はいわゆる有名校というルートにのった

親は教育熱心だったけど
家は高度成長期にありがちな典型的な中産階級

んで小中の頃は家庭が崩壊している底辺層にも接した一方で
高校大学は親が地元の名士だったり、中には現役国会議員なんつーのもいたりで
世の中は色々な階層があるんだと肌身に感じた記憶がある

492 :774RR:2014/03/31(月) 14:48:14.83 ID:e46KhQqe.net
>>491
ちょっと違うかも
「勝ち組」の中にもいないわけではない
清貧の真逆といえばいいのかな
ええ僻んでるんですよw

493 :774RR:2014/03/31(月) 14:59:28.12 ID:j9V5sKKv.net
>>492
説明不足で誤解を与えてしまったかもしれんが
俺は「勝ち組」と「負け組」という単純化をしたつもりはないよ

家庭が崩壊している底辺層の友人が苦労しているのを見ている一方で
地元の名士とされる親を持つ友人の、そうした立場ならではの苦労も知っているからね

どちらにしても「育ち」という、本人が属してきた環境によって
人間形成に大きな影響があるのは
どうしても裂けられないなぁと

494 :774RR:2014/03/31(月) 15:48:27.67 ID:e46KhQqe.net
うーん
品性というのはつまるところ当人の「気付き」だから
と俺は思ってる
面倒臭くてすまん

495 :774RR:2014/03/31(月) 16:25:17.84 ID:+ICz/RY7.net
おっきなCBRさんがぶっ飛んでいたから便乗して穴についたら
急にゆっくりになってつんのめって俺が前に押し出されたよん

496 :774RR:2014/03/31(月) 16:29:36.00 ID:K0GPd1On.net
穴を突いたらそりゃダメだろ

497 :774RR:2014/03/31(月) 18:31:35.20 ID:ubhd0D0H.net
気づかせてくれるのは他人だけど
治すかどうか決めるのは自分。
上からで突っぱねるか、反省するかで人間性が出るな。

498 :774RR:2014/03/31(月) 18:45:52.28 ID:GUB9vRnH.net
やっぱ先頭飛ばしてくとネズミ捕りが心配だしな
オレもこれ幸いと付いてっちゃうわ

499 :774RR:2014/03/31(月) 19:54:36.62 ID:1rR4uyF6.net
>>498
最近はダンゴに連なって走ってても
多少車間距離が開いてれば1台ずつ計測されるぞ
俺ソース

500 :774RR:2014/03/31(月) 19:59:00.67 ID:mJBou5d3.net
兼高かおるは、あの肉体で、やたらノースリーブや水着になってた。

501 :774RR:2014/03/31(月) 20:45:06.46 ID:pOCy+uSd.net
そもそも勝ち組、負け組ってそいつが死ななきゃ確定しねーだろ。

502 :774RR:2014/03/31(月) 21:24:59.91 ID:qMLnzU5x.net
>>499
そもそもネズミ取りにかからない速度で走ればいいじゃない

503 :774RR:2014/03/31(月) 21:42:10.90 ID:BNf1OkKN.net
俺がただ一つ目指すものは最後に笑って死ねる人生だけ・・

504 :774RR:2014/03/31(月) 21:47:00.32 ID:aV8HRVYu.net
勝ち負けと、育ちを同列に語るアホウもおるまい。
品の無い勝ち組と、育ちが悪く品が悪い奴との違いだ。

505 :774RR:2014/03/31(月) 21:47:25.82 ID:TJOsdDVD.net
>>501
ブラジルの話かと

506 :774RR:2014/03/31(月) 22:15:43.88 ID:SFj00AOe.net
>>499
ビーム幅は18度くらいじゃなかったっけか。
1台目を止め損ねたとき後ろのを停めて適当なことを言って切符を切るとかなんとか。
ちゃんと計測の時計は確認した?

507 :774RR:2014/03/31(月) 22:33:31.21 ID:ZawEaN/W.net
200以上出してると、ネズミ取りにはかからないというのはホント?
友人が230くらいで流してたらスルーされたと言ってたが。

508 :774RR:2014/03/31(月) 23:03:27.50 ID:wALkdH1f.net
>>507
某高速道路で230km/hの時に覆面ソアラが追いついて来たので
シフトダウンエンブレで急減速して走行車線に戻ってた人が居るが
結局、車間距離が短いと言うことで、次のサービスエリアに入れと
指示されて、車間距離不保持で、減点と罰金くらったそうな。

509 :774RR:2014/03/31(月) 23:42:38.32 ID:QSb1tFKz.net
>>508
俺は通行区分違反で切られた
直ぐに気づいて急減速したから計測できなかったみたい

510 :774RR:2014/03/31(月) 23:46:24.33 ID:QSb1tFKz.net
訂正
通行帯違反

511 :774RR:2014/03/31(月) 23:59:26.61 ID:pOCy+uSd.net
>>508
> 指示されて、車間距離不保持で、減点と罰金くらったそうな。
もうこれでネタ確定

512 :774RR:2014/04/01(火) 00:07:18.55 ID:5ni/1Ejq.net
あんまり高速で追尾すると危険だから内規で禁止されてるとか聞いた事があるが
100キロで走行してる警察車両が200キロ以上で走る違反車を追尾するのって昔のクラウンやセドリックの覆面じゃ不可能だわね

513 :774RR:2014/04/01(火) 00:09:09.94 ID:DARu6bWv.net
今のゼロクラは速い
200オーバー軽く出る

514 :774RR:2014/04/01(火) 00:14:15.62 ID:GRfU5hFy.net
ゼロクラウンはノーマル(市販車)でも馬鹿っ速だからな…

515 :774RR:2014/04/01(火) 00:17:44.71 ID:33b3RBK7.net
その昔、2st125ccで速度超過5x km/hをやらかしてしまったのを思い出した
それもスガチャン入れたその日

その気にさせるチャンバーは危険だと学習した30才の春だったぜw

516 :774RR:2014/04/01(火) 00:35:22.76 ID:7x6dkKTw.net
正義と悪ではなく、だたの公務員の職務の実状の話なんだが、みんな平和だな。

517 :774RR:2014/04/01(火) 00:40:27.73 ID:r77IRvc0.net
ピンクのクラウン見た!
すげーめだつわ、あれ。

518 :774RR:2014/04/01(火) 00:46:44.67 ID:EVMj3cXx.net
180km以上出してたら追わないよ
その代りナンバー車種連絡して要注意として認定される
おめでとう

519 :774RR:2014/04/01(火) 06:08:26.39 ID:1hiisR3y.net
>>515
41歳の春に気づいたんですね

520 :774RR:2014/04/01(火) 06:49:01.00 ID:9eL25nLo.net
バカボンのパパ乙

521 :774RR:2014/04/01(火) 06:50:26.29 ID:xyJMWM4N.net
>>503
俺を倒しても第2第3のショッカーが現れるぞ!
貴様は一生怯えて生きるがいい!!
フーハハハハーーーーー!!!

   どっかーん

みたいな人生か
それも悪くないな

522 :774RR:2014/04/01(火) 07:39:14.11 ID:bNeuPSyf.net
第二第三の俺は現れてほしくないな。
この俺の消滅で終わりにしたい。

523 :774RR:2014/04/01(火) 08:22:00.34 ID:P1CPL2Fx.net
>>503
我が青春のアルカディア号発進乙

524 :774RR:2014/04/01(火) 08:59:48.00 ID:MtD5mQ2A.net
友よ

525 :774RR:2014/04/01(火) 09:21:44.10 ID:MtD5mQ2A.net
今日はアレだがなかなか素敵だなw
「週刊スマホを作る」創刊!
http://www.au.kddi.com/pr/sumahowotsukuru/?sid=we-so-tw-april-0401

526 :774RR:2014/04/01(火) 10:40:25.21 ID:wg0Ng1GO.net
>513-514
100→200迄の加速中にブッ千切られるんじゃないの?

527 :774RR:2014/04/01(火) 11:02:50.44 ID:MtD5mQ2A.net
出口塞がれてオワリ

528 :774RR:2014/04/01(火) 11:14:12.02 ID:5KLKcjeP.net
>>517
クラウン自体のデザインがダサいよな。
そして、あのピンク、珍走団思考としか思えない。

529 :774RR:2014/04/01(火) 11:21:14.79 ID:P1CPL2Fx.net
>>528
オレも見たことある
やっちゃったなこの人感がぱねえw

530 :774RR:2014/04/01(火) 11:32:44.29 ID:MtD5mQ2A.net
>>528
トヨタが造らなくても元日の九十九里浜あたりにいるだろ的な話が以前に

531 :774RR:2014/04/01(火) 12:20:15.42 ID:MtD5mQ2A.net
尻尾切りキター

STAP細胞:理研「研究不正は小保方氏単独で」
http://mainichi.jp/select/news/20140401k0000e040205000c.html

笹井オメ(嗤

532 :774RR:2014/04/01(火) 12:30:30.81 ID:5KLKcjeP.net
>>529>>530
流石、DQN御用達メーカーというところか。

533 :774RR:2014/04/01(火) 14:29:47.67 ID:mzF4zOjr.net
>>525
朝のワイドショーで取り上げてた
創刊号付属パーツの実物を見せていたが
あんなに準備がいいと言う事はメーカーからテレビ局にネタを売り込んでるんだろうか

534 :774RR:2014/04/01(火) 14:31:39.35 ID:a4hFYy9s.net
ピンクのクラウンは今まで3台見たな。
この前見たのは若いヤンキー風の馬鹿っぽいにーちゃんが、
隣に同じくヤンキー風の馬鹿っぽいねーちゃんを乗せて運転してたな。

535 :774RR:2014/04/01(火) 16:52:24.24 ID:vEmB6lh7.net
でもDQN層もいないと
まわらない職業、職場があるからなぁ

そして見た目がDQNでも
中身は純粋な者もけっこういる
ただしゃべり方や立ち回りが下手で
ずいぶん損をしている

逆に公務員や上場企業の正社員でも
社会に害と毒をまき散らしている迷惑者が大勢いる

536 :774RR:2014/04/01(火) 17:06:11.65 ID:MtD5mQ2A.net
高学歴の天下りの下衆に囲まれてる毎日です
おまけに使えないし

537 :774RR:2014/04/01(火) 21:29:02.19 ID:iqqMvUDY.net
自分も使えないって事を忘れずに

538 :774RR:2014/04/01(火) 21:32:41.88 ID:1hiisR3y.net
うちの夫は今夜もビンビン

539 :774RR:2014/04/01(火) 23:09:37.32 ID:gUuR3BaL.net
俺、建設業だけど昔に比べてDQNは随分減ったぞ
その代わりゆとりのバカが増えた。あいつら覇気がないからまったく使えない
DQNの方がまだマシ、つーかおまいらいい年してバイク乗ってるくせにDQNを差別するのか?
俺だっていい年こいてサーキット走ってるが、それ知ってる廻りからすればアホオヤジ扱いなんだろうな

540 :774RR:2014/04/01(火) 23:21:27.55 ID:zeR1rzk0.net
増税前に買い忘れた。
味付けのり

541 :774RR:2014/04/02(水) 03:03:21.46 ID:Fv3qClhj.net
>>539
自分も若い頃はDQNだったけど、今イイ歳こいた大人がDQNを認める訳にはいかねぇだろ?

知ってっか?
旧車会の連中に20〜30代のアホが居る事を。
10代なら(許される事では無いけど)判らないでも無いけどハタチ超えてあんなマシンじゃアホとしか言いようが無いな。

何で平成の世の中に昭和の珍走デザインで乗る?
なんか自分達が間違った歴史を教えたんじゃ無いかと思うわ。

542 :774RR:2014/04/02(水) 03:49:00.22 ID:lVJ41WVz.net
昨年、旧車会ってやつを初めてみたわ
単車が数台、30年前にはこんなのたくさんいたよなって言う感じ
四輪が数台、シャコタン八の字でフルスモーク
窓閉めてんのに車外まで響くエイちゃんのR&Rw

ドアが開いて出てきたのは・・・
2〜30代の男と女と未就学児
なんだこいつら家族で珍走やってんのかよ!
子供の将来考えるとかわいそうに思えたわ

543 :774RR:2014/04/02(水) 07:21:32.33 ID:r+xI7hiW.net
矢沢永吉ってゴミクズ朝鮮人だろ(笑)
ホント芸能界って薄汚いゴキブリが多い
大半が不法入国して来た犯罪者かその家族

日本ほど朝鮮人に寄生されている国はない

544 :774RR:2014/04/02(水) 07:32:56.87 ID:k7C68v+S.net
>>543
知ったか乙

チョーセンネタ書くなら他でやれw

545 :774RR:2014/04/02(水) 08:16:25.35 ID:MH+WHcwK.net
普通なら20代だと永ちゃんは
ビールやブルーレイのCMに出てる
変にカッコ付けてるオヤジくらいの認識だと思うんだが

546 :774RR:2014/04/02(水) 08:18:15.80 ID:1y/aH95Z.net
普通はAチャンに成り済ます程度だよね

547 :774RR:2014/04/02(水) 08:18:57.18 ID:8ydyaZhH.net
DQNもひとくくりにされちゃ かわいそうだよ

548 :774RR:2014/04/02(水) 09:13:41.15 ID:c95FkMol.net
>>546
完全無欠のロックンローラー乙

549 :774RR:2014/04/02(水) 09:22:03.53 ID:GwrerAZN.net
ふられふられた何百人

550 :774RR:2014/04/02(水) 09:36:14.87 ID:ruDN27st.net
掛け合いソングとしてはキン肉マンと双璧
しかし至宝は三円目の浮気

551 :774RR:2014/04/02(水) 10:08:24.12 ID:ijJ6b7Jb.net
三円でオメコができるのか?

552 :774RR:2014/04/02(水) 10:41:22.08 ID:GwrerAZN.net
なんだまたチリ地震か
3.11の前の年にもでっかいのあったよな
あの時は海辺の電車止まってた
3.11の時も止まってたが・・・

553 :774RR:2014/04/02(水) 10:43:12.25 ID:1y/aH95Z.net
あの時高台に避難する人が少なく問題になったけど放置したんだな

554 :774RR:2014/04/02(水) 12:28:33.78 ID:GwrerAZN.net
バグ出しどころか狼少年効果になった皮肉
やっぱ人間痛い目見ないと解らんのだなあ

555 :774RR:2014/04/02(水) 15:00:25.62 ID:Ij1h+giN.net
ピンクのクラウンベースの霊柩車あるぜ

556 :774RR:2014/04/02(水) 15:15:38.91 ID:GwrerAZN.net
>>512-513
今こんなの流行ってるのか
http://pbs.twimg.com/media/Bj9PRG6CQAAwbBD.jpg

557 :774RR:2014/04/02(水) 17:34:36.98 ID:MH+WHcwK.net
ピンク色の霊柩車ってことか?
黒く塗り替えるならピンクのクラウンをベースにする必要は無いよな

558 :774RR:2014/04/02(水) 17:45:20.41 ID:GwrerAZN.net
そういや赤い霊柩車ってナギナギのドラマじゃなくても実在するのな

559 :774RR:2014/04/02(水) 18:04:30.26 ID:wA/kGu+H.net
>>556
ホイールのツラを何とかしろってのがわからない

560 :774RR:2014/04/02(水) 18:08:44.66 ID:c95FkMol.net
>>559
クラウンクラスの車だったら標準でアルミホイール入っているだろうけど、
覆面だと鉄ちんホイール丸出しか、
せいぜいホイールキャップ付けてるのがカコワルイって事じゃない?

561 :774RR:2014/04/02(水) 18:23:16.82 ID:enykkE+F.net
スリーシーズンジャケに衣替えして出かけたら雨に遭遇したでござる

562 :774RR:2014/04/02(水) 19:38:58.39 ID:9DfL+6Uv.net
パンダのNSXなら追われても仕方ないと思う。
パンダのGTOなら追われたら情けないと思う。
白のセドリックに追われたら鼻で笑う。
銀のクラウンに追われたら背筋が凍る。
GWの白バイに追われたら素直に止まる。

563 :774RR:2014/04/02(水) 19:42:04.71 ID:1y/aH95Z.net
大型連休中の白バイは殺気立ってるからね

564 :774RR:2014/04/02(水) 19:51:14.87 ID:KCSf3KS9.net
>>560
アルファードみたいなのだと鉄ホイールとかあるみたいね。
ホイールキャップ仕様をよく見かける・

565 :774RR:2014/04/02(水) 20:09:52.67 ID:lN7t7JYP.net
いやGold Wing じゃないのか
要人護衛とかでよく走ってるやつ...

>562
わかんにくいのヤメレw

566 :774RR:2014/04/02(水) 20:16:02.71 ID:WX+/D1HM.net
>559
ホイール(タイヤ)が車体からはみ出ている状態と思われ
自分でセーフだと思っていても車検で陸事に持って行ったらハネられる場合がある

567 :774RR:2014/04/02(水) 21:42:33.49 ID:ckAnHELX.net
なんか色々ありすぎて、G/Wも家族と会えそうに無いや(ノД`)

568 :774RR:2014/04/02(水) 22:23:08.10 ID:KCSf3KS9.net
録画したガンダム見てる。
初ガンダムです。

569 :774RR:2014/04/02(水) 22:29:21.14 ID:dL2z5xv/.net
>>568
またガンダムやってんの?

570 :774RR:2014/04/02(水) 22:30:37.64 ID:KCSf3KS9.net
>>569
うん。
東京MXで昨日から。

571 :774RR:2014/04/02(水) 22:47:59.83 ID:KCSf3KS9.net
最後の歌、すごく変だな。

572 :774RR:2014/04/03(木) 00:11:47.68 ID:fIZhMrql.net
最近のミニバンの扁平タイヤは何の意味があるのだろうと思ってたけど、ハマーに超扁平大径ホイル履かせてるのとか見るともうね

573 :774RR:2014/04/03(木) 00:18:59.97 ID:HXer1P4N.net
>>572
大径ホイルの奥に、ノーマルと変わらない径のディスクローターが見てたりするのが、実にオシャレだよなw
タイヤのエアボリューム減らしてまでホイール径を大きくしておいて、ディスクがそのままとか、性能ダウンじゃねーかとww

574 :774RR:2014/04/03(木) 00:24:19.68 ID:Z6OonSuM.net
ホイールの向こう側が見えてると
リヤカーのタイヤに見えるな

575 :774RR:2014/04/03(木) 00:44:21.13 ID:h3Tm9wx2.net
リアだとドラムだったりしてな

576 :774RR:2014/04/03(木) 05:05:37.09 ID:uCvolQ7N.net
ミニスカCAニュースに対する投稿で 女がセクハラだって言うのはある意味わかるけど 
男がセクハラってムキになってるの あの人ら童貞なのかな?

577 :774RR:2014/04/03(木) 09:46:21.01 ID:K5m4l9Bo.net
お前ら加齢臭には気をつけろ。
朝から強烈に臭い出してる人に久々にいて吐きそうだった。

変な石鹸とかいらないからシャンプーするとき後頭部と耳の後ろらへん
を意識して洗うのと体洗う時もその辺意識して洗うとだんだん
ましになるぞ。

578 :774RR:2014/04/03(木) 09:49:20.73 ID:/KCif+rt.net
朝風呂朝シャンの俺に死角はない

579 :774RR:2014/04/03(木) 09:50:46.95 ID:fUGf23a8.net
>>576
オレもけしからんと思ってる
裾を押さえてないで業務に集中しろよ
そんなだったら普通のスカートでいい
パンツが見えなかったから言ってるんじゃないんだからね

580 :774RR:2014/04/03(木) 10:08:54.97 ID:/KCif+rt.net
俺的には旧東側風の軍服調の方が萌えるんだが

581 :774RR:2014/04/03(木) 10:12:14.70 ID:B/6J11i+.net
もうあれだ
スカート禁止で常にパンツ丸出し

いや・・・そうなると、ちらリズムが・・・
ジレンマ

582 :774RR:2014/04/03(木) 10:19:42.94 ID:/KCif+rt.net
>>576
ホットパンツのガチムチCAも乗せるべきと言いたいのだろう
性差別はいけません

583 :774RR:2014/04/03(木) 10:43:38.44 ID:KCg3f5rb.net
>573
俺その辺がカッコ悪いと思っているから自分のクルマは17インチで留めている
@FD3S16インチ車

むしろ対応サイズのタイヤ(245/45-16)があれば16インチでもいいと思っている

584 :774RR:2014/04/03(木) 10:56:55.54 ID:N7nST5Qe.net
>>573
値段は高いし格好悪いし、あれは何のメリットがあるんだろう?
個人的にはキャリパーとホイールの間に指が入る隙間があると、格好悪いと思う。
腕時計でデカ文字盤のを開けて2824の周りに空気しか漂ってない、見ちゃいやん的なものと通じる何かを感じる。

585 :774RR:2014/04/03(木) 11:38:28.88 ID:tF+hUhI9.net
>>584
俺の友人がいい事言ってたんだが、
デカいホイールをドヤ顔してんのは、
チンポのデカさを自慢しているようなもんだ、と

586 :774RR:2014/04/03(木) 11:43:38.75 ID:Cd+d2o7s.net
そういう人たちって
光物の数が多かったり光量が多かったり
音量が大きかったり
とりあえず大が好きなんじゃないのかねぇ

587 :774RR:2014/04/03(木) 12:03:26.97 ID:h3Tm9wx2.net
>>586
その手の車ってエンブレムを金色に換えてるのが多いのは多分そういうことなんだろうな

588 :774RR:2014/04/03(木) 12:08:02.44 ID:3NBm+0H+.net
そうそう、16インチより17、17より18が偉いって感じだろうね。
扁平率で突っ込んでも、なにそれオレ算数苦手だったしとか言い出しそう。

589 :774RR:2014/04/03(木) 12:26:37.65 ID:/KCif+rt.net
ナンバー「・・・1」の単純馬鹿に通じるわな

590 :774RR:2014/04/03(木) 12:27:31.31 ID:2J2grsNt.net
もうホイールだけで走ればええんちゃう

591 :774RR:2014/04/03(木) 12:54:51.15 ID:oflamQvY.net
>>577
毎日事務員の女の子(推定30代中盤X1子有)が加齢臭チェックしに来るので困ってます
昨日なんて、椅子に座ってたら、彼女がしゃがんで太ももの辺りの匂いを嗅いでました
思わずおっきおっきしそうになりましたお

592 :774RR:2014/04/03(木) 12:56:40.43 ID:/KCif+rt.net
瓜田李下
写真撮られたらアウトだな
クワバラクワバラ

593 :774RR:2014/04/03(木) 12:58:16.91 ID:K5m4l9Bo.net
>>584
馬鹿の基準理解しても仕方が無いよw

594 :774RR:2014/04/03(木) 13:21:20.63 ID:35xlkOwj.net
ココはノーパンCAで!

595 :774RR:2014/04/03(木) 13:21:22.13 ID:Cd+d2o7s.net
密罠か!

596 :774RR:2014/04/03(木) 14:50:30.21 ID:OHz2StP5.net
チリで連続して大地震か。
次はこっちだろうな。
南海地震。

597 :774RR:2014/04/03(木) 14:55:54.00 ID:/KCif+rt.net
余震で一々騒ぐな

598 :774RR:2014/04/03(木) 15:06:49.97 ID:0s5o9n2E.net
やだ

599 :774RR:2014/04/03(木) 15:45:10.47 ID:978wQC/l.net
>>591
それ女の子じゃくて
三十代半ばのパートのおばちゃんでしょw
恐らく顔で補正をかけているんだろうけど

600 :774RR:2014/04/03(木) 16:33:53.03 ID:3NBm+0H+.net
>>599より>>591の方がもてそうな件w

601 :774RR:2014/04/03(木) 16:42:10.66 ID:/KCif+rt.net
酸っぱい葡萄症候群だな

602 :774RR:2014/04/03(木) 20:52:28.07 ID:HtCVHG+n.net
>>577
それ俺だわ
光熱費削減で、風呂は週に一度

603 :774RR:2014/04/03(木) 22:13:39.54 ID:6hntlgB1.net
刑務所の方がマシとか

604 :774RR:2014/04/03(木) 22:22:38.95 ID:Za3tEJJ4.net
つか それって単なるキモオタライフ

605 :774RR:2014/04/03(木) 22:43:29.01 ID:50X+8j8z.net
亀頭包皮炎と尿道炎と痔になった\(^o^)/

606 :774RR:2014/04/03(木) 23:09:12.85 ID:OHz2StP5.net
http://www.cnn.co.jp/video/12359.html?tag=mcol;topVideos

607 :774RR:2014/04/04(金) 01:05:02.14 ID:fGMtFwzO.net
>>605
シートが合ってないよそれは
チムコおよびその周辺が圧迫され過ぎなんだろう
結構危険なんで無理しない方がいいよ

608 :774RR:2014/04/04(金) 09:44:32.97 ID:wSK8bvTX.net
普通に考えてシコり過ぎ

609 :774RR:2014/04/04(金) 10:02:48.54 ID:kP0krPjX.net
アナルなんちゃら使ってシコったのか

610 :774RR:2014/04/04(金) 14:44:15.99 ID:906SR+GB.net
単に不摂生でケツもよく拭かず、汚い手でチンコ触りまくってるのに、ろくに風呂も入らないだけだろw

611 :774RR:2014/04/04(金) 20:27:33.39 ID:aohYKvWo.net
今日はタイガーマスクの最終回だな。
大人になってじっくり見ると、子供には難しいだろって
展開のエピソードが多かったわ。

612 :774RR:2014/04/04(金) 20:29:38.92 ID:q6fWyEum.net
虎に穴って結局悪の秘密結社だったん?

613 :774RR:2014/04/04(金) 21:00:37.45 ID:CjrfJIkZ.net
いっとくが「虎の穴」な

614 :774RR:2014/04/04(金) 21:16:28.74 ID:q6fWyEum.net
iとoは隣なんだ

615 :774RR:2014/04/04(金) 21:18:06.23 ID:IKoeNPvS.net
>>612
虎の穴は、確かに厳しい特訓で10年で一握りしか卒業できない。
が、人を短絡的に見ず、10年間という長いスパンで育ててくれる。
選手として試合に出ると、
(こちらから仕掛けて)反則負けを貰うのが勝利。
ファイトマネー50%上納。
の2項目が科せられるが、
ヒール専門として10年間も無償で育成しているんだから、
ファイトスタイルの縛りは当然であるし、ファイトマネー50%も暴利とはいえない。

タイガーマスクは正義のレスラーになったのではなく、
組織に上納する予定の金を「ちびっこハウス」の借金返済に使ってしまい、
「虎の穴」の刺客から命を狙われることとなった。

つまり「業務上横領」。

616 :774RR:2014/04/04(金) 21:19:34.99 ID:LqvSBs7A.net
虎の穴(意味深)

617 :774RR:2014/04/04(金) 21:43:51.10 ID:HsDqJGzg.net
芸能プロと芸能人みたいだな
売れ出すとギャラで揉めるみたいな

618 :774RR:2014/04/04(金) 21:51:35.16 ID:k0cK5ibP.net
前半は監獄みたいなとこだけど、その育成方法に限界が来て
後半は科学的理論に裏付けられた育成機関に変わるんだよな。

619 :774RR:2014/04/04(金) 22:11:05.57 ID:pz7fJvln.net
虎の穴が最初に送った刺客が「ゴリラマン」
体に鎖を巻いただけの普通のレスラー
マスクマンじゃないんだよなw

620 :774RR:2014/04/04(金) 23:42:51.52 ID:zSx+PTX8.net
後半はえげつなさ過ぎてとても見てられんかったなあ。
40年も前に再放送で幾度となく見ていたのは前半だけだったのかな?

621 :774RR:2014/04/05(土) 00:16:47.23 ID:ZGYKdXKH.net
>>615
ワロタww
大人の視点でみると確かにそうなるわなww

622 :774RR:2014/04/05(土) 06:24:37.68 ID:Urr+Q+Bd.net
>>615
虎の穴にも、従業員の力量を計ったり、修行に見合った対戦相手がいないと、自社の広告にならない。
タイガーマスクは虎の穴にとって格好のマネキンとなるので、10年分の費用は、そのための投資だったとも取れる。

起きたばかりなので支離滅裂

623 :774RR:2014/04/05(土) 06:34:05.43 ID:el2SIeBh.net
アニメヲタク御用達の店も大変なんだな

624 :774RR:2014/04/05(土) 07:37:23.10 ID://V/HgvA.net
ぶった切ってすまんが蟹江敬三亡くなったんか
初めて認識したのはスケバン刑事IIあたりだったか

どうでもいいが今日は永遠の42歳厄年鳥肌実観てくるw
10年以上ご無沙汰だが自称モッズ系から
「総書記系男子」に成り果ててワラタ

625 :774RR:2014/04/05(土) 08:04:14.49 ID:j1JbbAd/.net
ファイヤープロレスリングの作者も亡くなったな。
48歳って俺とタメじゃねーか。
若すぎんだろ。

626 :774RR:2014/04/05(土) 08:43:10.02 ID:Urr+Q+Bd.net
>>624
蟹江敬三は悪役やってた頃が凄まじい演技でΣ(゚Д゚)スゲェ!!怖かった。
あまちゃんのじいちゃんもなかなか良かったけど、過去の映像がもうフラッシュバックしまくってて、いつ犯罪犯すんだろうなんて感じで観てた。
努力家は短命なのか?努力してる(つもり)の俺も短命か?

627 :774RR:2014/04/05(土) 09:08:29.46 ID:3Q3DdP/F.net
蟹江さんて凄いんだな・・  ウィキ見て驚いた・・ とりあえず数が凄い・・  
俺が好きだったドラマにもいっぱい出てる・・  
あまちゃんも見てたからちょっと寂しいね・・  

628 :774RR:2014/04/05(土) 09:10:04.23 ID:KALMGiR3.net
逆に外見は温和に見える
西田敏行が異常なサドマニアで
風俗嬢の乳首に裂傷を負わしたり
指を骨折させたりする基地外だったり
志村けんもフェラを拒否したホステスに
暴言吐いて退職を強要したり
いずれも札束を投げつけて口封じしようとする
ゴミクズばかりだからなぁ

まぁそれでも日本人なだけマシか
芸能界は朝鮮人だらけだからな

629 :774RR:2014/04/05(土) 09:18:18.31 ID:ZDvtNWJr.net
>>624
蟹江さんは俺の中じゃ鬼平犯科帳だな〜
時代劇なんて面白くない!と思っていた俺が、
なんとなく見たらハマってしまった

630 :774RR:2014/04/05(土) 09:37:46.13 ID:3MuugevM.net
まだ若いイメージだった。
70近かったんだな。

631 :774RR:2014/04/05(土) 10:18:37.58 ID:TG1bS4oa.net
>>628
怖すぎ。
寅さんの人もそうだったらしいね。

632 :774RR:2014/04/05(土) 10:44:44.87 ID:8uxPMhQJ.net
志村は外見バカっぽいが性格はものすごく激しいみたいだな。
以前六本木のロケで本人を目撃した時も終始険しい表情だった。

633 :774RR:2014/04/05(土) 10:51:26.55 ID:CEMQySaX.net
桂歌丸さんは3月20日に胸の痛みを訴え… (この続きを読む)

634 :774RR:2014/04/05(土) 10:57:53.38 ID:ll8Nh/0R.net
>>629
鬼平犯科帳は、別格だよ。時代劇って大体くだらないけど、
池波正太郎は、江戸文化、粋な言葉使いなどの時代考察がしっかりしていて面白い。
そこに吉右衛門、猫さん、梶姉さんなどのこれまた粋な役者が良い味を出していて、
ドラマ、小説ともに楽しいね。
蟹江さんは、日本のジャック ニコルソン。

635 :774RR:2014/04/05(土) 10:59:46.59 ID:YiydqmsQ.net
俺の胸なんか年中痛みっぱなしよ

636 :774RR:2014/04/05(土) 11:15:18.22 ID:hN/Rl2kR.net
なんだ、年中性徴期なのか?

637 :774RR:2014/04/05(土) 11:35:20.38 ID:RpskN8so.net
>>632
貴方だって仕事中はヘラヘラしてないでしょ?
誰だって真剣な時は険しい顔になると思うよ


ま、噂なんてどこまで本当かわかんないし、キヨシローも歌ってたけど
火の無いところにも煙は立つもんさ

638 :774RR:2014/04/05(土) 12:24:40.32 ID:CEMQySaX.net
俗に言うハリウッドスターなんか普段ヘラヘラしてて カメラ向けると(`・ω・´)シャキーンってするの多いらしいよ

639 :774RR:2014/04/05(土) 13:51:27.63 ID://V/HgvA.net
>>637
上役にヘラヘラは基本

640 :774RR:2014/04/05(土) 14:16:28.57 ID:7B4/svcL.net
今、バイク売ってきた
四半世紀ぶりに乗ったバイクは本当に楽しかった
納車を楽しみにしてたら、嫁も教習所通いだしてAT限定だが免許取得
納車されて気付いたんだが、7歳と5歳の息子達はタンデムステップに足が届かずリヤタイヤに足が絡まりそうなので
乗せるのはいつも嫁のビグスク・・・
今年になって三人目の長女が誕生
俺専用の滅多にエンジンすらかける事が出来ない俺のバイク・・・
所有するのをあきらめた
嫁の古いビグスクが残ったが、大事にしていこうと思う

641 :774RR:2014/04/05(土) 14:16:50.67 ID:CE+Cxtks.net
アホの坂田もプライベートでアホって言われると怒るんだって
ナイナイ岡村が言ってたな

642 :774RR:2014/04/05(土) 14:33:02.16 ID:tM533aAM.net
漏れたちも年をとったが、周囲の車ももみじマークの高齢者が増えた。

見てて危ない危ない。

ちょい前、交差点の真ん中で右折同士の車がぶつかったのに猛スピードで逃げていくもみじマークの爺様見た。

止まってた車からナンバー見えたのは、多分、衝突前の0.数秒。ぶつかった瞬間、少し後ろ横へ下がっていたのが見えた。
ぶつかっていった対向車線の車は、走り去っていった‥

バイクはおろか、車に乗るのも空恐ろしくなった。
思い出すといつ降りようか、真剣に考えさせられる。

643 :774RR:2014/04/05(土) 14:38:38.04 ID:Urr+Q+Bd.net
>>640
また乗れるようになるよ。
とりま、お疲れさま。

644 :774RR:2014/04/05(土) 15:54:00.97 ID:ZuT7SNq/.net
>>640
子供が大きくなって、一緒に遊んでくれなくなったら乗れるようになるよ。
自分は下の子が中学2年の時にリターンライダーになった。
10年経った今では、その子も社会人になってライダーの仲間入り。

645 :774RR:2014/04/05(土) 16:40:14.47 ID:RpskN8so.net
>>639
昭和の抜けない温い会社にいるんですねw
うちの役員にもそういうのいるけど、誰にも相手にされなくなってるよ
もう定年だからそのまま消えるらしいけど

646 :774RR:2014/04/05(土) 17:04:48.84 ID:7B4/svcL.net
>>643
>>644
やさしいね。ありがとう。

647 :774RR:2014/04/05(土) 17:24:46.10 ID://V/HgvA.net
>>645
天下りでそんなのばっか降ってきて
俺の方が浮いてる
もうだめぽ

648 :774RR:2014/04/05(土) 18:48:22.67 ID:ZDvtNWJr.net
>>634
鬼平で一番シビれる粋な言葉遣いと言えば、
「おう兎、蕎麦でも手繰りに行くか」というヤツだったね

自分が蕎麦大好きだから釣られたセリフかもしれないけど

649 :774RR:2014/04/05(土) 19:43:50.44 ID:YiydqmsQ.net
知人の自称そば通が聞かれもしないのに
「そばはたぐるもん」とか言っててウザかったなぁ…(過去形)

いや、鬼平や池波に罪はないけども

650 :774RR:2014/04/05(土) 20:17:02.79 ID:zm4j5Oyk.net
>>645
ウチは、社長、その下、役員連中、みんな天下りばかりの会社だよ

昼寝ばかりして現場の事が全く分からない名前だけの社長が、
毎月100万円の給料を貰ってるんだから嫌になる
正社員、パート併せて150人ぐらいしかいない会社なのに、
名前だけの天下り役員が20人以上居て、
何もしていない(会社にも来ないし)のに毎月金を貰っている…

651 :774RR:2014/04/05(土) 20:22:03.80 ID:zm4j5Oyk.net
鬼平犯科帳は一時期大好きで毎週CATVで観ていたな

俺は、兎と猫殿が蕎麦を食べに行くシーンが好きだったな
猫殿が「天ぷら蕎麦なんてじゃどだ!!」
みたいに言ってたけど、「天ぷら蕎麦」って、あの時代に出来たみたいね

652 :774RR:2014/04/05(土) 20:22:22.74 ID:Urr+Q+Bd.net
>>645
定年になっても使い放題の年金貰えるからな。
バカな世の中だよ。

653 :774RR:2014/04/05(土) 20:24:05.55 ID:zm4j5Oyk.net
>>651
「天ぷら蕎麦なんて邪道じゃ!!」の間違いね

654 :774RR:2014/04/05(土) 20:27:40.20 ID:zm4j5Oyk.net
連続で書き込みして悪いんだけどさ…
蟹江敬三さんの訃報をスマホのニュースで見て、
「死ねて良いなぁ。羨ましい」って普通に、本気で思ったんだけど、
やっぱり俺は病んでるのかな?

655 :774RR:2014/04/05(土) 20:36:36.56 ID:g79znTv7.net
そんな下らない会社で、日々、定時を待つだけの人生を選んでいるのは他ならぬ自分自身だろ。

ウチの会社なんて言ってるような飼い犬根性丸出しのサラリーマンのお前の生き死になんて
誰も興味ないよ。

656 :774RR:2014/04/05(土) 20:39:05.36 ID:rGCOWb8U.net
チューボーの足狙いローアングル見ても、エロ感じる前に、男の視線がわかっていないように見える不倫は文化の娘が不憫になるのはオレだけ?

657 :774RR sage:2014/04/05(土) 20:45:27.81 ID:EFUzZUcD.net
>>656
誰か日本語に訳して。

658 :774RR:2014/04/05(土) 20:51:36.79 ID:92ZLrvQD.net
やっぱりドラマはアメドラだな
クライムサスペンス大好き!
もっとコアな所で検視クライムサスペンスが好きだわ

659 :774RR:2014/04/05(土) 20:57:55.40 ID:g79znTv7.net
>>657
私にとってのみ、それはそうです[その人の外観はチューの脚目標ロー・アングル見てを理解しない(わっ)
ように見える、婚外交渉の事柄、エロチックな感じるの前に、文化の娘は貧しくなります]?

660 :774RR:2014/04/05(土) 21:12:05.30 ID:HCS6ujgT.net
>>650
それなしに仕事を取ってこれるなら全員追い出せばいい。
まあ、でも悪しき慣習だよな。

661 :774RR:2014/04/05(土) 21:25:07.28 ID:xHqA7OqQ.net
もう40後半突入いてるのだが、性欲が収まらないのはなぜなんだぜ。

662 :774RR:2014/04/05(土) 21:30:50.40 ID:Piy2+Sd+.net
童貞だから

663 :774RR:2014/04/05(土) 21:46:28.91 ID:3Q3DdP/F.net
>>661
もうすぐ治まる。 思い残すことの無いよう思う存分しとけ・・
合法の範囲でな・・ もう戻る事の無い日々だ・・

664 :774RR:2014/04/05(土) 22:35:49.19 ID:GPTG57no.net
モンキーのくまもん買っちまおうかすげー悩んでる

665 :774RR:2014/04/05(土) 23:05:38.36 ID:DENCwE2L.net
>>664
見てきた。確かにかわいいなw
ただ33万もするのか!!
俺の記憶じゃ永遠に10万8千円なんだが

666 :774RR:2014/04/05(土) 23:36:19.81 ID:xHqA7OqQ.net
自分でシール貼ったほうが早いよ。

熊製だから、くまもんとか世の中はまず気が付かないし、
キャラなんてすぐ忘れ去られるし。

667 :774RR:2014/04/05(土) 23:42:03.82 ID:BVBbBfAP.net
これか・・・
確かにそそるな・・・

http://www.honda.co.jp/Monkey/monkeykumamon/

668 :774RR:2014/04/05(土) 23:42:09.48 ID:f8gvU66E.net
マニアに人気の車種で短期間しか発売しなかったバージョンを買うのは
シールを貼るのとは別物の感覚だと思うんだが・・・

669 :774RR:2014/04/05(土) 23:50:56.61 ID:xHqA7OqQ.net
はやりすたりで飛びつくのもいいが数年後ミニモニ扱いにでもなってりゃ
目も当てられないだろ。

670 :774RR:2014/04/05(土) 23:54:57.64 ID:6vIH7t4R.net
くまもん抜きにしてもなかなかカッコイイ色使いで魅力的だな

くまつながりでリラックマヴァージョンが出たらまずいな
欲しくなるかもw

671 :774RR:2014/04/05(土) 23:54:57.73 ID:g79znTv7.net
欲しくて、手持ちがあるなら買っとけばいい。
いつでもオクで売れるんだし。

自分は4ミニ地獄を2度経験したので、モンキーはもう要らん。

672 :774RR:2014/04/05(土) 23:56:33.28 ID:Jy6jQjjp.net
これは盆栽用だなw

673 :774RR:2014/04/06(日) 00:46:59.42 ID:H/8vjHf7.net
>>665
その感覚判る。
原付なら中古5万以下、新車10万円代。
中型で中古5〜15万、ナナハンなら7万円程度で購入してた感覚が今だに抜けない。

674 :774RR:2014/04/06(日) 00:48:46.78 ID:H/8vjHf7.net
>>650
何で昼寝して100万貰えるか考えたら?

675 :774RR:2014/04/06(日) 07:42:58.12 ID:G0scDp2v.net
苦労して会社を立ち上げた初代ならまだ解るが
既得権益を受け継いだだけで苦労してないボンボン社長は頭にくる

676 :774RR:2014/04/06(日) 08:39:28.01 ID:WgEeuGah.net
以前勤めていた会社もそんな組織だったわ。
会長社長と部長以下の役職以外は
ほとんどが親会社と大手お得意先からの天下りと渡りに割り振っていたが
何もやることがないので事務所で朝から晩までサボりまくってた。
仕事ができなくても言うことだけは一人前で下の人間を顎でこき使っていた。
そんな職場だから従業員のモラルの低さは言うまでもなく
一部の真面目な課長係長班長が必死になってまとめていた。
薄給でこき使われても社員として拾ってもらったので真面目に働いていたが
そんな低モラルな連中と働くのが次第にアホらしくなって2年ぐらいで辞めた。
あんなのを間近で見たら、どれだけ陰口を叩かれて非難されようが
天下りシステムを利用して楽に出世して楽に稼いだ者勝ちだと思うわ。

677 :774RR:2014/04/06(日) 09:17:09.15 ID:TwXpqiXu.net
現場知らねぇ上司は糞と似てるな・・w

678 :774RR:2014/04/06(日) 09:37:29.50 ID:LD7eMKzl.net
将来天下り出来そうにない器量の人が集ってますねw
うらやましい、って正直に言えないんだろうな

679 :774RR:2014/04/06(日) 10:19:54.71 ID:KlJUo9hk.net
羨ましいということは肯定するということだからな
天下りを肯定するわけにはいかない

680 :774RR:2014/04/06(日) 10:27:09.25 ID:/zuTyefK.net
どこぞの所長まで上り詰めて
自分に付加価値を付けたものだけが天下れる訳っしょ?
システムはクソだとは思うが個人に恨みや妬みはねぇな
実際それが現場に口なんか出したらそのほうがよっぽど迷惑な気がするが

681 :774RR:2014/04/06(日) 10:33:07.90 ID:YnvJK0pY.net
悪しき習慣だがそれが無いと優秀な人材が官庁に来なくなっちゃうんだよ・・

682 :774RR:2014/04/06(日) 10:39:30.47 ID:32Y6cTLY.net
官庁に優秀な人材がいる、なんて信じてる奴まだいたのか。
君は311で何一つ学ばなかったんだな。
民は愚かに保て、とはよく言ったものだ。

683 :774RR:2014/04/06(日) 11:07:25.32 ID:LvTKqrAR.net
>>667
赤いヘッド(テスタロッサ)だけ欲しい
いくらするんだろう?

684 :774RR:2014/04/06(日) 11:14:01.30 ID:fkGImjmp.net
天下りは官公庁だけじゃないぜ

685 :774RR:2014/04/06(日) 11:26:04.86 ID:I90UApzf.net
>>680
だからさ、迷惑なの。
現場のこと分かってなくてもしばしば口は出すんだよw それに耐えてるとそりゃ精神やられる…
>>660が正論。うちの叔母は結局天下り切って、会社潰したよ。官報系の印刷物作ってた。

686 :774RR:2014/04/06(日) 11:32:15.10 ID:XF+c1Aaf.net
国民一流、役人三流
これが、日本の世界での評価。

687 :774RR:2014/04/06(日) 12:04:16.23 ID:pefYXi6/.net
>>657
新チューボーですよの冒頭で、石田純一の娘が仕込みしてるのをローアングルで撮っているが、
それを観てオッキする前に、このお嬢さんはエロ目的でローアンされてるのに気づいてないんじゃないか?
そんなことも分からないようじゃ生き馬の目を抜く芸能界じゃ生きていけないぜベイベー
おじさんがペロペロしてあげよう。

じゃね?

688 :774RR:2014/04/06(日) 12:18:53.76 ID:ZCXhtaNi.net
天下りの定義を勘違いしているような気がしないでもないなw

ともあれ組織の中では上手く立ち回ったが勝ちよ。
嫌なら辞めるか独立するしかない。

でも、辞めて転職するのは、思い込みだけは激しそうな人か、使えなさそうな人が多い。
独立してボチボチやるのが、ゆるい幸せ。

689 :774RR:2014/04/06(日) 12:30:44.01 ID:BLz5UfYP.net
お前ら!そろそろバイクに乗ろうぜ!
つまらん会社の話は他所でやりやがれ!

690 :774RR:2014/04/06(日) 14:12:36.01 ID:XF+c1Aaf.net
今、雷とスコールすごい。

691 :774RR:2014/04/06(日) 16:00:35.61 ID:lJz0B0+h.net
>>689
もう帰ってきた
暖かいのに慣れた体にゃ厳しい花冷えだ

692 :774RR:2014/04/06(日) 16:27:38.91 ID:RkbyKi36.net
ちょっと寒かったけど強い風で桜並木の花びらが舞い散る中を走るのは気持ちよかった

693 :774RR:2014/04/06(日) 17:20:23.09 ID:peMUdBpo.net
>>629

「血頭の丹兵衛」のラストシーンでマジ泣きした俺。

694 :774RR:2014/04/06(日) 18:06:31.44 ID:c8s+iQFK.net
>>689
朝から走って、買い物から出た時に雨に降られた。帰宅して自宅警備員になりますた。さっき出て確かに寒いと思ったわ

695 :774RR:2014/04/06(日) 18:33:23.15 ID:/YcR7UG6.net
雨に打たれながらバイク乗ってると帰宅後、身体が冷えてダメージがデカいなぁ。
若い頃は何のダメージなかったのに年取ったなオレ

696 :774RR:2014/04/06(日) 19:05:27.72 ID:G0scDp2v.net
寒い日の雨はヤングでも普通につらいと思うぞ

697 :774RR:2014/04/06(日) 19:08:32.87 ID:eW4va+sh.net
いや、新人類ならどうにかなるレベル。

698 :774RR:2014/04/06(日) 19:11:51.07 ID:1Zmgg+iD.net
リキラリアートとか今時の子は知らんでしょ

699 :774RR:2014/04/06(日) 19:23:41.75 ID:8iesfMCY.net
>>698
知ってる。
スターバックスの定番メニューだろ?

700 :774RR:2014/04/06(日) 19:42:29.47 ID:CE3dmZEm.net
16文キックとか(ry

701 :774RR:2014/04/06(日) 19:46:12.75 ID:TwXpqiXu.net
別に知らなくても良いと思うがw

702 :774RR:2014/04/06(日) 19:54:59.31 ID:c8s+iQFK.net
北斗の拳でケンシロウに取られたが、ブッチャーの「あちゃー」とか今でも覚えてる

703 :774RR:2014/04/06(日) 19:58:52.88 ID:mbeFaL76.net
あっくすぼんばーならしってる

704 :774RR:2014/04/06(日) 21:39:35.65 ID:Vkyle6Gq.net
や、椰子の実割りなら…

705 :774RR:2014/04/06(日) 21:43:13.54 ID:qbv3W8kU.net
ほぼブラジル

706 :774RR:2014/04/06(日) 22:03:14.48 ID:eW4va+sh.net
だっこちゃん人形

707 :774RR:2014/04/06(日) 22:36:00.04 ID:/vwyqjNM.net
みんな達に聞きたいんだけど
ポリカーボネートなメットってどう?

BELLのフルフェイスで2諭吉弱のを
通勤用に買おうかと思ったんだけど
FRPのが安心感あるし

708 :774RR:2014/04/06(日) 22:37:54.57 ID:CE3dmZEm.net
アライショウエイの最低価格が最低ラインと思ってる。
それ以下の価格の製品は価格なり。
コケない事故らない自信があれば何を選んでもいいし
何かあった時はどんな安全装備でも死ぬ時は死ぬし。

709 :774RR:2014/04/06(日) 22:58:47.55 ID:VvB1cq0S.net
ポリカボの代表的な用途
CD
防弾ガラス
機動隊の楯の窓

710 :774RR:2014/04/06(日) 23:28:10.76 ID:dTlUNjrP.net
象が踏んでも壊れない筆箱

ポリカーボネイドは高分子材料の中で最も耐荷重が高い。

711 :774RR:2014/04/06(日) 23:52:17.31 ID:/BMfp3/C.net
>>687
オレ>>656なんだけど、その通り。
しかも、書いてないその先まで判るとはw

712 :774RR:2014/04/07(月) 00:36:46.83 ID:sYs7k4Gc.net
>>711
帰国子女ですか?
関係代名詞を付け足したら読めましたw

713 :774RR:2014/04/07(月) 01:02:36.13 ID:eOc4AbZr.net
ポリカーボネートつったら建材でもあるな

714 :774RR:2014/04/07(月) 01:21:10.75 ID:hhHpKgWy.net
SGマーク付いてたら一定の防御力あるでしょ

715 :774RR:2014/04/07(月) 03:13:14.09 ID:rNQCycv6.net
>>697
新人類て呼ばれてたのて今のアラフィフくらいの世代かね?

716 :774RR:2014/04/07(月) 05:16:11.42 ID:Z4WZJ/yJ.net
新人類は現代で言うアラフォーでしょう。

717 :774RR:2014/04/07(月) 07:50:06.13 ID:vYXBmLhK.net
アラフォーは宇宙人とかじゃなかったか?

718 :629:2014/04/07(月) 09:11:29.41 ID:KZdOHzjl.net
>>693
晩酌で一杯ひっかけて見る鬼平は、
涙で脱水症状起こしそうになるからヤバい

やっぱ40過ぎると涙腺緩くなるってのは本当だな…

719 :774RR:2014/04/07(月) 09:34:25.70 ID:2XgniKtG.net
オレも
再会番組の予告編見ただけで泣いちゃったりする

720 :774RR:2014/04/07(月) 11:20:25.41 ID:s/2VrDMq.net
俺は疲れてるときと眠いとき、体力が落ちてるときがヤバいな。

721 :774RR:2014/04/07(月) 11:42:24.92 ID:PkzWw4hv.net
最近震災系では泣かなくなった。
風化しないようにやってるんだろうけどあざとさを感じてだめだ。
この間やってたやつなんてTVカメラの前で帰ってこない家族へささぐポエムとか
震災遺構の建物の壁に書いててあり得ないとか思ってしまう。
俺がそうなったとしてもTVカメラの前でなんて絶対やらない。

722 :774RR:2014/04/07(月) 11:59:45.07 ID:rNQCycv6.net
新人類は60年代生まれだね

723 :774RR:2014/04/07(月) 12:06:06.14 ID:ILkUJ2jR.net
>>715
新人類と呼ばれて、当時の上司などから「何考えてるかわからない」なんて言われていた世代が、
今や、ゆとりの上司になって、「ゆとり世代は、何考えてるかわからない」なんて言ってるから笑えるよね。

724 :774RR:2014/04/07(月) 12:08:27.21 ID:rNQCycv6.net
新人類の子供がゆとり世代なのなw

725 :774RR:2014/04/07(月) 12:38:59.28 ID:fsv0qYUB.net
>>724
子供がゆとりなのはヤンキーぐらいだろ。

726 :774RR:2014/04/07(月) 12:40:59.31 ID:hbru+8DC.net
>>721
現場に行けばまだまだ泣けるぜ
まあ泣けるってより虚脱感って言った方が近いか

727 :774RR:2014/04/07(月) 12:52:33.83 ID:MhBdGhrc.net
江戸時代の書記にも
さいきんの若い奴は使えんってな下りがあるから
気にしないでOK

いつの時代も繰り返されるわけで ry

728 :774RR:2014/04/07(月) 13:11:21.27 ID:rNQCycv6.net
>>725
ご指名されたので一応書いておくよw
どうでもいいことなんだけどなw

ゆとり教育をバッチリ受けたゆとり世代が1987年〜1995年生まれ辺りとのことだから、今の19歳〜27歳辺りだな。

新人類と呼ばれた世代が1961年〜1970年生まれらしいから、今の44歳〜53歳辺りだな。

上記を考えると多くが親子関係に当てはまる世代と考えられるのだが。

729 :774RR:2014/04/07(月) 14:08:02.32 ID:AO0DbVa6.net
まぁしかし
ゆとりだの、新人類、しらけ世代・・・
時の年配者が好き勝手につけたものだろう

世代が違えば相違があってあたりまえ
そしてそれが共感できないものであっても
甘んじて許容すべきだし、許容できなくとも
それがスタンダードになることを理解すべきだ

730 :774RR:2014/04/07(月) 14:13:50.10 ID:xw0MEFvD.net
俺サロンエクスプレス東京世代

731 :774RR:2014/04/07(月) 14:24:36.16 ID:1e1K+8eV.net
おれ、マイペースの東京世代。

732 :774RR:2014/04/07(月) 14:29:39.49 ID:WNaU/0cS.net
愛おぼえていますかの、ゼントランディー軍ブリタイ艦隊が寝返るとこで泣ける俺ww
最後15分くらいの所。

733 :774RR:2014/04/07(月) 15:42:00.07 ID:8Z87Pv08.net
俺は新人類だが俺の息子は脱ゆとり世代だかんねプンプン

734 :774RR:2014/04/07(月) 15:48:12.99 ID:xw0MEFvD.net
>>727
その話ってメソポタミアあたりの石に彫ってあったとかまで遡れた気が

735 :774RR:2014/04/07(月) 15:56:51.28 ID:ILkUJ2jR.net
>>734
そうそう。
若者の可能性と自由、社会から受ける寛容性等、
結局、我慢と抑制の方が多くなった満たされない年寄りの嫉妬なんだよな。
しかも自分たちが育てた結果だというのに。

736 :774RR:2014/04/07(月) 16:27:54.70 ID:MhBdGhrc.net
>>734
なるほど
じゃぁそら人類不変の法則だなwww

737 :774RR:2014/04/07(月) 16:35:45.11 ID:xw0MEFvD.net
都市伝説かもしれないけどw
真面目な話俺は一次情報に当たったことないんで・・・

738 :774RR:2014/04/07(月) 16:49:44.40 ID:45FqInWA.net
http://d.hatena.ne.jp/MrJohnny/20061010
http://wirfere.wordpress.com/2010/10/09/%E3%80%8C%E2%80%9C%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%AF%EF%BD%9E%E2%80%9D%E8%AB%96%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%80%8D%E8%AB%96/

こんな感じらしい

739 :774RR:2014/04/07(月) 16:50:28.87 ID:T2olo/y1.net
うちは 一番上の娘がゆとりの後半世代だが 本当に小学校中学校の教育は
ひどかったね
塾も遠い田舎だったから、俺がかなりしごいたけど、おかげでイッパシのエンジニアになって
某社の研究機関で開発の仕事してるわ
小学校卒業時点で、2桁の掛け算が怪しいくらいで 本当に苦労したのが夢のようだわ
後々になって、フーリエ変換の問題出されて泡食ったけど 笑

740 :774RR:2014/04/07(月) 16:54:01.64 ID:EJjDGpxM.net
あまり言われてないけど一番酷いのが1940年前後生まれ

741 :774RR:2014/04/07(月) 17:00:20.65 ID:PiHztF1r.net
まぁアレだろ、今の若いヤツはなんて言ってるヤツが一番使えねぇって事だろ

742 :774RR:2014/04/07(月) 17:02:16.77 ID:EJjDGpxM.net
>>741
古代エジプト文明の話か

743 :774RR:2014/04/07(月) 17:07:31.51 ID:rNQCycv6.net
>>740
その頃生まれた人たちにそういう言い方はいかがなものか、と思う。

744 :774RR:2014/04/07(月) 17:11:33.35 ID:xw0MEFvD.net
>>738
thx
なにげに為になるなあ

745 :774RR:2014/04/07(月) 17:55:01.19 ID:kvFs6nph.net
若い人だけじゃなく、最近の人全てなんだけど、謝らない人やお礼言わない人多いよね。
知ってる人には言うんだろうけど、知らない人に対しては言わない人ばっかり。
言うとなんかされるのか?

746 :774RR:2014/04/07(月) 17:55:28.79 ID:EJjDGpxM.net
>>743
如何も糞ないね 全部とは言わないが底辺レベルは低すぎ

747 :774RR:2014/04/07(月) 18:06:41.36 ID:UtqD2/ci.net
>>732
7018アドクラス艦隊よりマクロスへ
これより貴艦を援護する

748 :774RR:2014/04/07(月) 18:12:04.79 ID:8Z87Pv08.net
石ノ森章太郎が1938生まれで戦中派と言われる漫画家さん
彼の作品は成長過程で正義と悪の大逆転が起こった世代なので
正義の味方の主役が悪の組織から生まれるだよね

749 :774RR:2014/04/07(月) 18:36:19.97 ID:s/2VrDMq.net
>>734
エジプトのピラミッドあたりだと思ってた

750 :774RR:2014/04/07(月) 18:54:40.58 ID:M32ii3IZ.net
今日は35年前にファーストガンダムが放送された日
アニマでHDリマスター版も今日から開始だぞ。

751 :774RR:2014/04/07(月) 19:21:38.87 ID:/ofCV+is.net
いや1番ヤバイのは昭和22年(1947)生まれだろ
あいつらいなくなってやっと会社がまともになった、
あいつら人口がおおい世代だから他人のことなんて考えない奴おおいからな
逆にゆとりは鍛えればなんとかなる、
だって今離職したら喰えなくなるの知ってるから以外に辛抱強い

752 :774RR:2014/04/07(月) 19:41:29.66 ID:8Z87Pv08.net
戦後生まれと言えば永井豪
戦後10年はカオスな状況だったので彼の作品はダーティな主役

753 :774RR:2014/04/07(月) 19:42:28.40 ID:iw3jxBS0.net
>>751
女が強くなっただけとも言えなくもない。

754 :774RR:2014/04/07(月) 19:56:15.71 ID:1e1K+8eV.net
他者を批判することは誰にでもできる。

755 :774RR:2014/04/07(月) 19:58:59.44 ID:8Z87Pv08.net
ガンダムが出たから冨野も戦中派パヤオと同年

756 :774RR:2014/04/07(月) 20:46:18.87 ID:AO0DbVa6.net
世代でいちばん最悪なのは
敗戦を招いた昭和初期の指導層である
明治生まれたちだろう

分析を出来ない明治のバカたちが
世界相手に戦争をして明治以来脈々と日本が築いてきたものを
すべて失った

明治の間抜けたちがいなければ
いまごろ竹島はもとより千島、樺太すべて日本の領土だったわな
むろん今のように国内で朝鮮人が跳梁跋扈する事もなかった

757 :774RR:2014/04/07(月) 21:01:27.00 ID:EJjDGpxM.net
世代でいちばん最悪なのは おまいら

758 :774RR:2014/04/07(月) 21:09:52.66 ID:lD+JrvtN.net
>>747
「援護ぉ?」「援護だってよ!」

759 :774RR:2014/04/07(月) 21:11:17.74 ID:lD+JrvtN.net
最悪じゃないよ。「邪悪」だよ。俺達皆

760 :774RR:2014/04/07(月) 21:26:42.36 ID:rIhhwPrH.net
邪王真眼の使い手だからな

761 :774RR:2014/04/07(月) 21:55:12.63 ID:1e1K+8eV.net
よこしまか、よこしまなのか?

762 :774RR:2014/04/07(月) 21:58:03.98 ID:Wb+7gAsI.net
古いデバイスのためにXP駆け込みアップデート中
去年飛んだPCのリカバリから始めたんだが
ウダウダ先延ばしにした果ての今ごろとあっては
流石に時期が悪すぎ糞重くてタイムアウトの連発
会社でスタンドアロン用ファイル落としてどうにか前進
まあ用途的にアップデート無しでも構わんのだけど

763 :774RR:2014/04/07(月) 22:20:10.97 ID:iMTtdrV5.net
終戦時に、10代後半から20代の世代だと戦争に行って死んでしまってて、16〜18歳くらいだとまだ分別が効く
ちょうど1929〜1931ぐらいの世代が今でいう中学生くらいで終戦を迎える訳だ

鬼畜米英ぶっ殺せと毎日の様に殴られながら教育を受けていたのに
戦後いきなり今までの価値観を捨てよ、となり
高圧的だった大人がアメリカにヘイコラしているのを見てしまう

戦後、暴力組織を立ち上げて再編していったのがこの年代で、
さらにそれを見て育った1940年代生まれの人間達があれでいいんだと勘違いしちゃって
世代別犯罪率でナンバーワンになっちゃったっていう

764 :763:2014/04/07(月) 22:26:27.07 ID:iMTtdrV5.net
やっぱ中二病ってすごい

765 :774RR:2014/04/07(月) 22:55:37.57 ID:/ofCV+is.net
>>763
その世代って高度経済成長時は中間管理職で、バブル時の役員クラス
良いにしろ悪いにしろ昭和の時代を牽引した世代
そのオコボレにくっ付いてその後に平成の10年間を駄目にしたのが団塊世代

766 :774RR:2014/04/07(月) 23:06:23.38 ID:hTA+MHld.net
キョンキョン随分老けたな。

767 :774RR:2014/04/07(月) 23:23:51.65 ID:0i2UbjCq.net
>>766
目のまわりのシワ
すごかったね

768 :774RR:2014/04/07(月) 23:31:03.40 ID:Wb+7gAsI.net
TOKYO MX
ヤヌスの鏡やるのか
流石

769 :774RR:2014/04/08(火) 00:10:40.48 ID:lbhQymYV.net
MXでyamato2199 もやるみたい・・ 見なおしてみようかな・・
サーシャ?の憑依のくだりがいまいち理解できなかったんだよなあ・・

770 :774RR:2014/04/08(火) 02:09:30.52 ID:6o8FA8CQ.net
>>756
思想的にそんなに右に傾いているとは思わないんだけどさ。
満州はいずれ手放すか欧米に開放しなければならないけれども、
それでも台湾と千島の水産資源とか、樺太の天然ガスとか、
充分に贅沢な資源が得られたかも知れないと思うと、
あの戦争はもったいなかったな、とつくづく思うね、やっぱり。
戦艦作るよりも蟹工船サケマス母船、塹壕掘ってる暇あったら
カス井戸でも掘っていれば良かったのに、と。

771 :774RR:2014/04/08(火) 05:20:19.77 ID:AyKoGzfJ.net
じじい、何言ってんだ
経済封鎖されたんだろっ

まぁ、オレもじじいだがな...

772 :774RR:2014/04/08(火) 06:04:21.72 ID:Tg+SC9Xt.net
>747
そのブリタイの中の人
も(故)蟹江氏だったような…

と亀してみる

773 :774RR:2014/04/08(火) 07:35:55.54 ID:HRDdHJpB.net
>>747
(´;ω;`)ぶわっ

774 :774RR:2014/04/08(火) 11:15:45.64 ID:NiaOA5cv.net
>>770
そりゃ無理無理、それ自体が利権だったんだから
福島でドカーンしたアレと同じ

775 :774RR:2014/04/08(火) 11:56:41.12 ID:Q/aJRSBh.net
他者を批判する前に、自分が何を成し遂げたかを問え。

776 :774RR:2014/04/08(火) 12:04:37.77 ID:+ig2KX6q.net
それを言ってしまうと
政治家批判も歴史談義も出来なくなるわなぁ

個人の努力云々というのは
関係のない別次元の話しだよ

777 :774RR:2014/04/08(火) 13:04:40.27 ID:WEzrOkKu.net
鬼奴と金太郎と大久保さんの誰か一人と○○るとしたら誰がいい?

778 :774RR:2014/04/08(火) 13:22:44.72 ID:DA0gkJIA.net
どれもストライクゾーン

779 :774RR:2014/04/08(火) 13:34:00.51 ID:0aQudDOR.net
きんたろうと大久保は面倒くさそう
鬼奴は案外常識ありそう

780 :774RR:2014/04/08(火) 14:08:13.73 ID:gH+66Urf.net
その後のP2どうなったの?

781 :774RR:2014/04/08(火) 14:10:04.86 ID:AyKoGzfJ.net
>777
大久保さんしか判らんかった

782 :774RR:2014/04/08(火) 18:26:36.74 ID:DA0gkJIA.net
Facebookのアカウント前から持ってんだけどさ
これまで全然使ってなかったんだが
最近友人にそそのかされてぼちぼち始めた
馬鹿正直にプロフィール情報埋める程ウブではないが
仕事の合間にせっせと友達検索してる俺がいる
完全に絡め取られたな

783 :774RR:2014/04/08(火) 18:39:08.75 ID:+kfr3Wkv.net
希少姓の俺には実名登録なんて地雷過ぎて

784 :774RR:2014/04/08(火) 19:22:44.58 ID:zSNqwcTX.net
>>783
よう、オレ

785 :774RR:2014/04/08(火) 19:37:56.41 ID:gCF5MMPu.net
暖かくなってきたら五十肩も落ち着いてきた

786 :774RR:2014/04/08(火) 19:49:43.07 ID:tULPUuB1.net
50代や60代のオッさんが四十肩が痛いとか言ってて、イラっとすることがある。

787 :774RR:2014/04/08(火) 21:31:15.43 ID:0cU35tK/.net
>>776
だから政治家批判とか歴史談義とか要らねって話だろ?
他人じゃ無くて自分自身がどうなのか?
自問自答しながら生きていく。
イイ歳こいて少しは悟れよ。
文盲ジジイには世話やくぜ。

788 :774RR:2014/04/08(火) 21:47:55.32 ID:tULPUuB1.net
美人の人生の中では、急に押し倒されたり、「一回でいいからやらせて」って土下座されたり、
マンガみたいなことを実際に何度も経験してるのかな?

789 :774RR:2014/04/08(火) 22:29:53.20 ID:RIdoPMXB.net
それを知ってどうするん?

790 :774RR:2014/04/08(火) 22:36:08.61 ID:rRUEznK/.net
今月は「あなた許して」、「あなたに愛されたくて」、「夫の目の前で犯されて」と
3本も出てんのに全部外れってどーゆーことよ?

791 :774RR:2014/04/08(火) 23:32:39.54 ID:iK0Bhm9u.net
>>788
美人の知り合いを押し倒したり、一回でいいからやらせて!って拝んだりしたことある?

792 :774RR:2014/04/08(火) 23:37:01.07 ID:tULPUuB1.net
>>791
ないよ

793 :774RR:2014/04/08(火) 23:43:38.46 ID:rRUEznK/.net
>>791
> 一回でいいからやらせて!って拝んだりしたことある?
俺はあるwwww

794 :774RR:2014/04/08(火) 23:52:52.18 ID:vWKpX42M.net
>>793
先っぽだけ、とさえ言ったことがある

795 :774RR:2014/04/09(水) 00:00:11.74 ID:lbhQymYV.net
麻生祐未さん綺麗だな・・  ぜんぜんありだわ・・ いいわ・・

796 :774RR:2014/04/09(水) 00:09:54.51 ID:KqSJhc7r.net
最近ふざけたキャラやる事があるだけだろうに、誰が《無い》と言ったんだ?
沢口靖子もそうだけど、身近にいたら、すげーいい女だぞ。

797 :774RR:2014/04/09(水) 06:37:20.90 ID:Lh4AuKZk.net
そうか

798 :774RR:2014/04/09(水) 07:00:25.69 ID:ElSMU9qk.net
ワラタw
オレはその教団に関係ないから
会わないわ

799 :774RR:2014/04/09(水) 07:45:24.92 ID:xuUWtV8A.net
じゃあ俺は松雪泰子で。

800 :774RR:2014/04/09(水) 08:32:13.67 ID:LR79ltTR.net
今日は岡田有希子の命日らしいぞ、世話になったヤツも多かろう。

801 :774RR:2014/04/09(水) 08:39:54.87 ID:dGEzAdNS.net
ちょうどその日はバイトでバイト先の休憩所でニュース見たっけな
いやまあびっくりだったわ。
ニュースで後追い自殺云々って言ってたのも覚えてるわ。

俺は当時中森明菜派だったんで、お世話にはならんかったがw

802 :774RR:2014/04/09(水) 08:39:59.18 ID:ORQlSb5+.net
>>787
政治家批判や歴史談義が面白いともうなら
してもいいのではないか
俺はあなたが話に乗れないことをいじけてるようにしか思えない

803 :774RR:2014/04/09(水) 09:08:50.95 ID:cogw4ORv.net
>>796>>798がどれの何に対してのレスなのかがさっぱりわからんのだが。

804 :774RR:2014/04/09(水) 09:12:35.60 ID:d10M/D95.net
>>800
世話になるのも畏れ多いくらいファンだったな。
アイドルになるために進学校に進んだとか、俺的には萌え要素だったが...もったいない。

805 :774RR:2014/04/09(水) 09:19:26.42 ID:i8bTV+a9.net
>>800
名前しか知らないw

806 :774RR:2014/04/09(水) 09:26:23.74 ID:7snbi66f.net
>>800
俺は大学の新歓コンパの席で知ったわ、店内のTVでね
アイドルには今も昔もこれっぽっちも興味ないから、別になんとも思わなかったが('A`)

807 :774RR:2014/04/09(水) 09:47:23.99 ID:sqNZAYAl.net
自殺そのものよりも写真のが衝撃的だった

808 :774RR:2014/04/09(水) 10:11:27.84 ID:auFc0L5e.net
あまり関心なかったが
名古屋弁披露した時に萌えた

809 :774RR:2014/04/09(水) 10:13:08.33 ID:auFc0L5e.net
それはそうと今日もXPのWindowsUpdate出てるのな
Vista以降のと一絡げなんだろうが
最後のお勤めってとこかな

810 :774RR:2014/04/09(水) 10:34:41.37 ID:dGEzAdNS.net
>>807
フライデーだったかフォーカスに載ってたな
うつ伏せで倒れてる写真だったか

811 :774RR:2014/04/09(水) 11:18:53.21 ID:/xmwj3oH.net
高校の同級生らと神宮球場で阪神を応援してたらサヨナラ負けをくらい、
ふて腐れて騒ぎながら新宿まで歩いてたら、前方の交差点に人だかりがある。
「大学の新歓コンパが終わって、店の前でたむろってるんじゃないの?」と
話ながら近づくと、どうも陰気でコンパの集団じゃないようだ。
ふと集団のいる前のビルを見ると「サンミュージック」と看板が。
ファンらしき男が皆に線香を配っていたが、俺らにはくれなかったなw

812 :774RR:2014/04/09(水) 11:30:50.60 ID:cogw4ORv.net
>>811
文才ねぇなら長文書くなや

813 :774RR:2014/04/09(水) 12:21:13.35 ID:Z+k+QBRZ.net
割烹着お姉さん、会見でムキーってならないか、今からドキドキだわ。

814 :774RR:2014/04/09(水) 12:23:58.35 ID:auFc0L5e.net
穴兄弟暴露プロトン爆弾
状況打破にはそれしかない

815 :774RR:2014/04/09(水) 12:29:19.31 ID:uwVyU86I.net
>>813
絶対に無くに10000ペリカ

816 :774RR:2014/04/09(水) 12:30:12.43 ID:uwVyU86I.net
ああ、無くじゃなくて泣くな

817 :774RR:2014/04/09(水) 12:52:46.49 ID:nd9ohxuV.net
体調不良で中止に1ペリカ

818 :774RR:2014/04/09(水) 12:56:22.22 ID:auFc0L5e.net
代理人の弁護士は
船場吉兆とかどこぞのホテルとか
偽装専門なのか?

819 :774RR:2014/04/09(水) 12:58:46.05 ID:piBTg59r.net
歩道に飛び散った脳漿と
どす黒い血が流れている現場を
写真週刊誌が掲載していたな

真相なんてわからんが
一方的に片思いされたとされた
俳優の困惑した顔が印象的だった

後追い自殺も数件起きて
アイドルにじゅんしなんて
なんて間抜けな奴らだと思ったわ
いまAKB48の誰かが死んでも
そんなアホはおらんだろ

820 :774RR:2014/04/09(水) 13:16:37.77 ID:OYYUSs1P.net
あーかーべーはユニットなんで、
ここの構成員が死んでも問題ない。
ショッカーの戦闘員が使い捨てなのと同じ。

821 :774RR:2014/04/09(水) 13:27:29.60 ID:auFc0L5e.net
昔「野猿」てのが活動やめた時に
殉死した子がいてなあ
やめただけだぜ

822 :774RR:2014/04/09(水) 13:34:07.35 ID:oHavrwLh.net
八王子の方にある野猿街道なら知ってる

823 :774RR:2014/04/09(水) 13:41:05.08 ID:dGEzAdNS.net
野猿つったらコレだろ
http://totsukawa.info/img/77yaen.jpg

824 :774RR:2014/04/09(水) 13:56:53.25 ID:auFc0L5e.net
>>822
その沿道にある「ホテル野猿」が由来ではなかったかな
帝京大付近だったと思うが
あのへん道路が付け変わって今はもうワカンネ

825 :774RR:2014/04/09(水) 14:03:53.32 ID:nd9ohxuV.net
とんねるずがスタッフ集めてなんかやってたやつしか分からないんで
死ぬとか意味分からない俺がいる。

826 :774RR:2014/04/09(水) 14:08:24.75 ID:nd9ohxuV.net
wiki見たらそれであってたのか…
マジで?

827 :774RR:2014/04/09(水) 14:20:00.44 ID:auFc0L5e.net
たしか遺書に「撤収!」とか書いてあったんでないかな
傍目にどうかはともかくどっぷり心酔してた果てのことかと

ハマるってのは多かれ少なかれ現実逃避な部分もあるものだろうが
現実が「戻りたくない」ものである程逃避し続けたくなるだろな
自殺ってのは究極の現実逃避でもある

828 :774RR:2014/04/09(水) 14:36:59.91 ID:aN1qxN6O.net
子供の入学式でセリカって名前の子
がいて、ふと思ったが忍者乗りは
子供にシノブなんて付けた?

829 :774RR:2014/04/09(水) 14:38:45.21 ID:cogw4ORv.net
>>828
日本語でオッケー?

830 :774RR:2014/04/09(水) 14:42:26.70 ID:MN//gpoe.net
岡田有希子かぁ...............、ニュース聞いて1日寝込んだわ。。。
んで週刊誌の写真見て、また1日寝込んだ。

話は変わるが40年来の友人から昼過ぎに入電
自宅駐車場にて
買い物帰りの母親がのアクセル操作を誤り、彼の愛車コルベットスティングレー(C3最終型)ボンネットにランクル100を乗り上げたらしい(゚A゚;)ゴクリ

早速見て来た

ランクルって丈夫だな。

831 :774RR:2014/04/09(水) 15:13:31.26 ID:IXN9nLs2.net
>>828
笠木忍か

832 :774RR:2014/04/09(水) 15:17:34.02 ID:prEJxaa4.net
そんなおばさんがランクル乗ってると思うとバイクで出かけるのが怖くなるじゃないか

833 :774RR:2014/04/09(水) 15:25:56.25 ID:auFc0L5e.net
笠木忍ってたしかバイク乗り

834 :774RR:2014/04/09(水) 15:26:46.98 ID:uGUbaVPK.net
雀とかよ

835 :774RR:2014/04/09(水) 16:22:00.97 ID:OYYUSs1P.net
笠 木忍、どんな恐ろしい殺人拳法の使い手なのだ?
知っているか、雷電?

836 :774RR:2014/04/09(水) 16:25:01.96 ID:auFc0L5e.net
そら縛りだろうな
AV復帰前は一時縄師の見習いだった
ソースは知る人ぞ知る安原伸のドキュメンタリーw

837 :774RR:2014/04/09(水) 16:29:25.60 ID:auFc0L5e.net
http://mainichi.jp/feature/news/20140409mog00m040026000c.html
>  --かっぽう着をしているという報道あったがどう感じましたか。
>
>  小保方 かっぽう着をしているという報道を見たときですか、面白いところに興味を持つと思った。
>
>  --不安などは感じなかったのか?
>
>  予想外の報道だったので、恐ろしかったです、正直。

そもそも笹井某と知恵絞ってマスコミ受け狙っての割烹着ではなかったか?
食い付き良過ぎて怖いってことか
あるいはスタンス変えたんか

838 :774RR:2014/04/09(水) 16:35:42.69 ID:sqNZAYAl.net
>>832
ランクルじゃなくても軽でも危険
オバサンつーか女は全員ナチュラルボーンキリングドライバーだ

839 :774RR:2014/04/09(水) 16:48:56.91 ID:LR79ltTR.net
コルベットってボディfrpじゃ無かったか

840 :830:2014/04/09(水) 17:07:42.56 ID:MN//gpoe.net
>>832,838,839
無事故無違反で運転歴40年以上らしいけどね。。。
一寸した油断とかなんだろうけど明日は我が身だと思った。
そう、FRPボディ フロント周りはバキバキ
F周りだけ交換とか出来るのかなぁ?

841 :774RR:2014/04/09(水) 17:59:23.73 ID:Z+k+QBRZ.net
前方詰まってるのにアクセル踏んで追い抜いてってブレーキ踏むAT脳って、車間距離減らして渋滞を出来るだけ減らそうという親切心なのかな?
まあアホに変わりはないけど。

842 :774RR:2014/04/09(水) 18:44:16.42 ID:uGUbaVPK.net
ソープが復帰困難

843 :774RR:2014/04/09(水) 18:49:24.14 ID:yJ3pG/8n.net
>>842
パラリンピックという手もあるぞ

844 :774RR:2014/04/09(水) 18:59:14.32 ID:QO9e1ajj.net
パラリンピックは

知的障害者 ○
精神障害者 ×

845 :774RR:2014/04/09(水) 19:06:34.28 ID:araR+Kwu.net
ガタリンピックでもいいね。

846 :774RR:2014/04/09(水) 21:35:55.74 ID:BfNDQicd.net
>>844
パラリンピックは身体障害者。
知的障害者はスペシャルオリンピックス。

847 :774RR:2014/04/09(水) 22:20:04.99 ID:QO9e1ajj.net
>>846
ちゃんとカテゴリに知的障害者の競技枠があるんだよ。

848 :774RR:2014/04/09(水) 23:16:56.86 ID:X41XXLYy.net
健常者は車椅子に乗ってもパラリンピックに出場できないのは差別だと思う
健常者と障害者が同じ条件で競うことこそスポーツマンシップだろ

849 :774RR:2014/04/09(水) 23:39:10.19 ID:Qr7waYit.net
>>848
私もそう思ってた。
必要なら、手足に操作しにくくなるカバーみたいなもの付けて、ハンデつけての条件参加でもいいのにね!

850 :774RR:2014/04/09(水) 23:48:50.39 ID:BJCvlRCS.net
みんな勘違いしてるようだけど・・  合理的な差別はいいんだよ・・
不当な差別がいけないんだよ。出自や人種で差別したりしてはいけないんだよ。

851 :774RR:2014/04/10(木) 00:02:47.97 ID:QO9e1ajj.net
>>849
出たかったら、足を切断して、出ればいいのに。

852 :774RR:2014/04/10(木) 01:45:24.99 ID:0nxSVkkO.net
ブラインドサッカーなら目隠しで条件をそろえて誰でも参加できる
http://www.b-soccer.jp/aboutbs/aboutbs_1

853 :774RR:2014/04/10(木) 06:32:42.06 ID:slVP3bvh.net
>>848
>>849
なりたくて障害者になってるわけじゃないんだけど・・・・

854 :774RR:2014/04/10(木) 07:08:49.72 ID:P1rJWTIj.net
>>853
もちろんそうでしょう。
ネガティブな意味で言ってるわけではないですよ。障害者を批判してるわけではもちろんない。
私が障害者なら、障害者枠だけでなく、同じ条件での健常者とも競いたいと思う。

855 :774RR:2014/04/10(木) 07:09:45.41 ID:P1rJWTIj.net
連投ごめん、>>852みたいなのは素敵だなあと思う。

856 :774RR:2014/04/10(木) 08:14:41.73 ID:v41bHzhs.net
>>854
スポーツの条件に御馴染ハンデを課すことはできるけど
生活まで同じハンデは出来ないよ
それこそ足を切り落とすしか無い
体全体を使ってトレーニングする健常者に有利な部分もあるが
それを規制することは出来ないよ
そういうハンデを負って生活してトレーニングしてるんだから
目先だけの問題じゃない


40過ぎてこんなこと理解できないほうがどうかと思うわ

857 :774RR:2014/04/10(木) 08:15:40.33 ID:v41bHzhs.net
>>856
×御馴染ハンデを
○同じハンデを

858 :774RR:2014/04/10(木) 09:24:55.23 ID:6IWIK+yD.net
例えば車椅子に乗る競技を練習する場合、普通なら健常者も車椅子に乗って練習すると思うんたが
試合まで車椅子を使った練習禁止なら確かにハンデにはなるわな

859 :774RR:2014/04/10(木) 09:50:19.42 ID:B46CI7p2.net
そもそもパラリンピックって事実上、先進国に生まれた人しか出場できんからなぁ

860 :774RR:2014/04/10(木) 09:56:03.50 ID:UlxQ9xcY.net
発展途上国が
少なくとも30〜40年まえの人口のままならば
先進国の援助で何とかなった

ところがブラックアフリカに象徴されるように
サルみたいにセックスしまくってガキを産みまくって
食えません、助けてくださいじゃ、見殺しにされて当然
日本でさえ、子供を10人も作れば生活保護に陥る家庭は多いだろう
だからバカでない限りそんなことはしない
コンドームが買えないなんて言い訳を聞く必要もない
見殺しで問題ない

アフリカも含めて人口の増えてる途上国なんて
援助する必要がまったくない

861 :774RR:2014/04/10(木) 09:57:24.86 ID:GwSOpjBS.net
まあ、先天性ならその場で間引かれるだろうし、後天性の事故他ならば
医療技術が無いから、治療も出来ないだろうし。

862 :774RR:2014/04/10(木) 09:58:39.08 ID:hUpm2F5b.net
>>851
事情は違うが猫ひろしなんかノリ的にはそうだよな
そこそこ実力はあっても出場機会を得るために国籍変える選手もいるけど
どこまでならOKかというのは難しい

863 :774RR:2014/04/10(木) 10:10:06.18 ID:hUpm2F5b.net
>>860
段ボールハウスに火つける脛齧りみたいな言い草だな
まあ出生率の高さは幼児の死亡率故という部分もあるのであって
死ぬから沢山産む→沢山産むからケアが行き届かない→ケアが届かないから死ぬ→死ぬからry
という悪循環を断ち切らないとどうにもならない
一粒種でも殆ど大人まで育てられる社会の感覚でしか見えない不見識をまず自覚しよう

まあ世の中がそもそも不平等で不均衡で理不尽であって
宇宙船地球号()の人類全員がイコールコンディションでニコニコ暮らすなんてのは
お花畑脳の幻想でしかないことは言うまでも無いことだが

西洋文明がほぼ欧州で閉じてて
異文化が互いに他を知らず棲み分けてた時代が
結局良かったのかもな

864 :774RR:2014/04/10(木) 10:32:34.08 ID:EDW9/xvD.net
宇宙人が地球人とおおっぴらに接触してこないのもそういうことなのかなー
なんて漠然と思った

865 :774RR:2014/04/10(木) 11:27:12.12 ID:FoXJK/zJ.net
半身に踏ん張りがきかないとか
片足がないことによるバランスのくずれとか
それがどんだけ違う事になるのか
ここまで想像力がないとはお前さん達いままで何を見てきたんだ?

866 :774RR:2014/04/10(木) 11:55:12.83 ID:UYv3lD/P.net
>>860
「40歳以上のライダー」スレに
こんな幼稚な意見を持つ住人がいることに驚き

867 :774RR:2014/04/10(木) 12:26:08.80 ID:j1YeTwf/.net
アホな疑問でなんだが、オーストラリアのアボリジニや、アマゾンのインディオは、近年まで自給自足で平和に暮らしていたはず(最近は文明が入ってそうでもないみたいだが)。
それに比べ、アフリカは難民がわんさかいるのはどうして?

868 :774RR:2014/04/10(木) 12:29:55.49 ID:sJpzMkxt.net
>>867
とりあえず思いつくのは赤十字とユニセフのおかげで
幼児死亡率が劇的に改善されたからだろうな。

他の要因もあるだろうけど。

869 :774RR:2014/04/10(木) 12:45:20.09 ID:hUpm2F5b.net
>>867
アボリジニや、インディオ、あとネイティブアメリカン等々は
まず西洋人に虐殺されまくったからなあ
そういう歴史の後で「保護」の対象とされた経緯があって
見ようによっては終始人間扱いされてない・・・

アフリカは列強に細切れに分割された挙句
大戦後宗主国が放り出したりして
押さえる奴がいなくなって部族間で争ったりして荒廃してって流れ
石油や貴金属の出る国と出ない国では
先進国の扱いが全然違うw

870 :774RR:2014/04/10(木) 12:46:39.17 ID:fq0yieiT.net
政治だろ
部族間の争いがなくならないから
みんなで協力して国力を上げる意識がないんじゃないかな
そこに西洋資本主義が入って搾取されて現地人は奴隷状態

871 :774RR:2014/04/10(木) 13:07:10.71 ID:TsGqVwF5.net
アフリカでガリガリにやせ細ってるのは難民キャンプの子供だけらしいな。
通常の飢餓ではあそこまでガリガリにはならないそうだ。
キャンプで食料事情が改善されても、衛生状態が悪化してしまうのが原因らしい。

872 :774RR:2014/04/10(木) 14:09:25.35 ID:UlxQ9xcY.net
>>866
朝日新聞読者的な白痴の感想だな
せいぜい知的ぶって自分の財産を
アフリカ土人に差し出せばいい(笑)
避妊もせずにセックスしまくって
10人地球の人口を増やしましたは
地球に対する犯罪だよ

873 :774RR:2014/04/10(木) 14:17:24.18 ID:hUpm2F5b.net
UlxQ9xcY

874 :774RR:2014/04/10(木) 16:29:47.64 ID:slVP3bvh.net
ここはライダーのスレだよね?

875 :774RR:2014/04/10(木) 16:53:06.33 ID:UYv3lD/P.net
酷すぎワロタww
こりゃ触っちゃあかん人やw

876 :774RR:2014/04/10(木) 17:31:21.87 ID:Wifde6Cc.net
そんな事より精神病んだ小保方ちゃんいじり回したい

877 :774RR:2014/04/10(木) 17:34:22.77 ID:UlxQ9xcY.net
>>875
それ以前に
おまえのレス内容何もないわな
典型的な煽りだけのゴミクズ

878 :774RR:2014/04/10(木) 17:47:19.76 ID:hUpm2F5b.net
UlxQ9xcY

879 :774RR:2014/04/10(木) 17:48:50.44 ID:It8f7MDW.net
hUpm2F5b

880 :774RR:2014/04/10(木) 17:50:38.89 ID:hUpm2F5b.net
>>876
ちょっと痩せて意外に綺麗に見えたな
今週も文春がネチネチ書いてるねえw
笹井ラインを弄ってたが新鮮味なし
「今後も研究者としてやって行きたいなら余計なこと喋るな」
なんてシナリオを邪推

881 :774RR:2014/04/10(木) 18:13:36.29 ID:Wifde6Cc.net
>>880
鼻に指差し込んで罵倒したい

882 :774RR:2014/04/10(木) 18:34:45.20 ID:UYv3lD/P.net
>>880
某理系ご用達BBSだと
自己愛パーソナリティ障害だ何だという
言われ方もしてたね>小保方嬢

そのBBSでは彼女が会見中に泣くとも予想されていたが
それも的中していたっけ

883 :774RR:2014/04/10(木) 18:36:21.35 ID:j5jls0eL.net
>>871
カメラのアングルから外れたところは元気な子がニコニコしてる。

884 :774RR:2014/04/10(木) 18:44:38.69 ID:kZTdBmkM.net
パラオの人は言いました
「日本人は私達に紙とエンピツの作り方を教えてくれた」
「アメリカ人はエンピツは作ってもいいが、ノートは米国から買えと言う」

今のアフリカへの援助は「施し」であって、「自立を促すための支援」ではない
子供達は「紙とエンピツは空から降って来るもの」と思ってるらしいからな

先進国の良いように利用されてるんだよ、特に最近進出著しい中国とかな

885 :774RR:2014/04/10(木) 20:03:34.07 ID:LpmLTRyy.net
そいやマサイ族ってスマホ持ってるんだってな
充電は太陽電池でするらしい
未開の地だと馬鹿にしてると追い抜かれるぞ

886 :774RR:2014/04/10(木) 20:44:01.50 ID:Njj63KVE.net
CATVで昔の必殺シリーズを観てる
山田五十鈴は良い女優だなぁ

887 :774RR:2014/04/10(木) 20:52:09.94 ID:V2S59cxK.net
水をやるより井戸の掘り方を教えろ
っていうよな

888 :774RR:2014/04/10(木) 20:55:06.73 ID:V2S59cxK.net
おっ今カーグラTVで
ケータハム軽出てた
んー

889 :774RR:2014/04/10(木) 20:57:51.89 ID:tcshd30h.net
なるほど。優位性を保ちたければ、水はやっても井戸の掘り方を教えるな、ということか。
誰が何をやっているかの判断に使えそうだな。

890 :774RR:2014/04/10(木) 21:02:16.88 ID:BN0Q8x3l.net
本当の援助とは自立できるハード、ソフトを整備する事とか言ってたな
自分たちで地下資源を調査・採掘してなおかつ輸出できるのが理想だが
しかし中国の進出は凄いらしいな、上の方で政府間、企業間で都合良く契約して現地を荒らしまくるらしいな

891 :774RR:2014/04/10(木) 21:20:51.60 ID:V2S59cxK.net
日本が中国にくれてやってたODAの行方・・・

水云々を他で喩えると
炊出とビッグイシューなんてのもそうかねえ
ざっくりとしたイメージだけだけど

892 :774RR:2014/04/11(金) 00:00:06.12 ID:eacX9V5e.net
今の中国の態度を見ているとODAなんて一切払わないっていう選択肢もありだったのかな

893 :774RR:2014/04/11(金) 00:02:11.88 ID:lbUfja/r.net
オマエら過去の事のように言ってるけどまだ払ってんだよ

894 :774RR:2014/04/11(金) 01:21:58.49 ID:SfHL/jE8.net
お前ら人が良いな。

俺は、日本が出したODAのお蔭で中国の工業化が進み、
M2.5が爆増して、次々と連中が業病に倒れるのが、
楽しくて堪らんのだが。

もっとODAを出してやっても良いぐらいだと思うぜ。

895 :774RR:2014/04/11(金) 01:57:37.95 ID:+g3H3A8k.net
あーそんなのアッチはヘッチャラだから
なんで中国がレアメタル輸出国トップか知ってるか?
レアメタルが埋まってる層って大体近くに放射性物質も一緒にあるのよ
で他の国は作業の安全のためそれを中和せにゃならずその為結構なコストがかかって
割に合わなくなるのよ
でも中国はそんなもんブッチギってガンガン採掘しちゃう
少数民族主体の作業員はそんな危険性なんかまったく知らないし教えてもくれない
人権や人命の扱いも大陸的でよく言えばおおらかなのも中国の凄さであり
他の国が逆立ちしたって敵わないのも事実なんだよね

896 :774RR:2014/04/11(金) 02:29:27.45 ID:RpYmjQu2.net
PM2.5が日本に来なけりゃ良いけど流れてくるからな。迷惑この上ない。

897 :774RR:2014/04/11(金) 08:13:43.25 ID:idlMISLA.net
朝ドラにハリセンボンの眼鏡の方出てんのな
キャラ立ってるw
結構行けるんじゃないか?

898 :774RR:2014/04/11(金) 08:16:37.64 ID:NO4hEtKV.net
メガネないとかわ……………

899 :774RR:2014/04/11(金) 09:56:49.89 ID:rg3q5uvR.net
角野卓造出てんのか

900 :774RR:2014/04/11(金) 11:59:14.98 ID:UO2OxgSW.net
>898
メガネ取るとハリセンボンからカワハギになるってか?

901 :774RR:2014/04/11(金) 12:26:28.01 ID:6Q69k1Y3.net
やせた方がメイクしてOL風のカッコしてると結構いける。
まあ、歯出さない限りにおいてだがw

902 :774RR:2014/04/11(金) 12:54:52.29 ID:OIqRF2pq.net
>>896
代わりに放射能をバンバンおみまいしてやればいいんじゃね
半島はいつも板挟みかw

903 :774RR:2014/04/11(金) 14:25:17.65 ID:BlcYKyzy.net
半島はいつまでもわがまま!

904 :774RR:2014/04/11(金) 15:19:29.38 ID:el8qGeTf.net
>>901
そうそう、化粧したら
http://i.imgur.com/zleHYDV.jpg
大野いとに見えない?

905 :774RR:2014/04/11(金) 16:10:27.37 ID:TzkjYrHY.net
>>904
え?
あれ?

906 :774RR:2014/04/11(金) 16:25:47.25 ID:M/CaCdml.net
>>898
正気か?
おまえは俺を見てシコれると言ったんだぞ?

907 :774RR:2014/04/11(金) 18:06:38.34 ID:WDCeScfl.net
http://blog-imgs-27.fc2.com/o/m/o/omoshiro489/1222469511.jpg

908 :774RR:2014/04/11(金) 18:12:34.08 ID:k0rDKig4.net
>>907
素晴らしい。
これほど進化してもブスに変わりがないとは・・・

909 :774RR:2014/04/11(金) 18:28:22.37 ID:BthEF/zI.net
これがマイコーの言ってた進化ってやつか

910 :774RR:2014/04/11(金) 18:43:19.74 ID:JpLqgLQU.net
>>907
折り返し地点がいっとー好みだ

911 :774RR:2014/04/12(土) 00:17:14.92 ID:K2AnwlhK.net
いい女になったな、千秋。
白塗りそっくりさんは栄転か?

912 :774RR:2014/04/12(土) 10:05:18.09 ID:jnHJI4fP.net
キリンってマンガあるじゃん
あれってテーマってなんなん?
一部のはなしね
おっさんがカタナに乗って公道でポルシェとは知る意味ってなんなん
おっさん事故って離婚したんだよね

913 :774RR:2014/04/12(土) 10:17:55.87 ID:7bXxxLIr.net
ヌヌカッ
東名で海にドボンした話か
あれで終った話以降全然読んだことない
まああれだ
老いに怯えつつ突っ張る的な
小難しい事ブツブツ言ってて
四畳半的私小説と言えなくもない

914 :774RR:2014/04/12(土) 10:21:19.62 ID:a0TPI9Ku.net
キリン?読まないね。

915 :774RR:2014/04/12(土) 10:39:17.06 ID:2KYmM8BB.net
アフリカ象が好き

916 :774RR:2014/04/12(土) 10:41:20.54 ID:T/1axISy.net
そこそこの収入のあるナイスミドルがバイクに人生を賭けた話だろ?
俺も似た様な境遇だが唯一違うのはチンポが起たないという事だorz

917 :774RR:2014/04/12(土) 10:49:00.59 ID:tAJOowJT.net
>>915
こまわり君乙

918 :774RR:2014/04/12(土) 11:18:33.22 ID:Gw0Gn4GLT
誰かこのカキコ読める?見える?

ダ レ カ 居ませんかwww

919 :774RR:2014/04/12(土) 11:17:43.16 ID:J9OPXRH6.net
お気に入りのマンガはどうらく息子だ。

920 :774RR:2014/04/12(土) 11:22:15.10 ID:Lk1bFGQU.net
キリンさんが好きです
でも、ぞうさんの方がもっと好きです

921 :774RR:2014/04/12(土) 11:31:10.68 ID:+71h0JBf+
やっぱりアレはNGワードなのか・。

922 :774RR:2014/04/12(土) 11:32:14.02 ID:+71h0JBf+
>>918
読めるぞ
俺もあっちから書き込みしてみた。

923 :774RR:2014/04/12(土) 11:28:45.77 ID:A13zlpxY.net
僕は、ミーアキャットが好きです。
あの個性と社会性が。

924 :774RR:2014/04/12(土) 11:58:15.76 ID:kDSbPvI4.net
最近は出不精ななり、おまけに腰痛も発症。
年をとると肉体的にも精神的にも下り傾向を実感する。

925 :774RR:2014/04/12(土) 12:02:01.07 ID:IdH2iF4k.net
脂肪確認

926 :774RR:2014/04/12(土) 12:07:46.91 ID:v0kZW8E+.net
大学受験のときに文転したのがずっと引っかかっていたので
去年からNHK高校講座と放送大学で数学と物理をやり直している

これで和歌山センセイのライテク本をきっちり理解できるようになるはずw

927 :774RR:2014/04/12(土) 12:12:55.85 ID:Gw0Gn4GLT
>>922 書けるけど なんか変 納得イカンな
幽霊2人目乙

928 :774RR:2014/04/12(土) 12:22:48.02 ID:RwfVPRzV.net
ライテク本を理解しても出来るかどうかは別の話だと判らん歳でもあるまいw

929 :774RR:2014/04/12(土) 12:34:16.02 ID:SC8v9lhV.net
考えるんじゃない感じるんだフォー!

930 :774RR:2014/04/12(土) 15:43:20.86 ID:7bXxxLIr.net
感じた
ジュン

931 :774RR:2014/04/12(土) 16:37:46.25 ID:RwfVPRzV.net
なぜか突然河愛かずみネタ。
知らんかったけど、病んでたんだってねえ。

ともあれ、デブの巨乳はどうでもいいが、スリムな巨乳はそそる。

932 :774RR:2014/04/12(土) 18:31:22.52 ID:BTuM0Mny.net
ビビンバ荻野の愛人コネでひょうきん族に出てた人か

933 :774RR:2014/04/12(土) 18:53:13.46 ID:sy3mQfhF.net
ひょうきんベストテン!な
司会が珍助、のりおのオバQとフラワーダンサーズが好きだな
アイドルがゲストで出てくると必ず後ろに登場な!
最後はのりおがアイドルが泣くまで脅かしまくる
涙流してワロタ!

934 :774RR:2014/04/12(土) 21:46:30.85 ID:VH+orASI.net
テスト

935 :774RR:2014/04/12(土) 21:52:04.27 ID:0k5PFV35.net
のりおの「冗談はよせ」のギャグとギレンがキシリアに撃たれる前の「冗談はよせ」とが被って笑えたのがいい想い出

936 :774RR:2014/04/12(土) 22:00:29.23 ID:dF0Xi1wv.net
でも、キリンは最後は若いねーちゃんとくっついたじゃん。
人生をバイクに掛けて、しかも若い女と一緒ってのも
最高で、理想の人生とも言えなくもない。

937 :774RR:2014/04/12(土) 22:00:43.72 ID:2G5nxYz/.net
のりおはケチで有名だから、
売れなくなった後も金持ってんだろうな〜

938 :774RR:2014/04/12(土) 22:18:37.73 ID:1k6900+U.net
ひょうきん族は俺が中〜高校生の頃にやっていたけど低俗過ぎてみる気がしなかった
なんでみんなが面白いと言ってるのか笑う壺もわからなかった
でも童貞だけは中2で卒業しますた

939 :774RR:2014/04/12(土) 22:23:03.85 ID:K40r0yy9.net
>でも童貞だけは中2で卒業しますた
ここにわざわざ書く必要あるのか?

940 :774RR:2014/04/12(土) 22:24:33.43 ID:2G5nxYz/.net
え?マジ??
最高に面白かったけどなぁ
あの時期だけは、全員集合よりひょうきん見てた

941 :774RR:2014/04/12(土) 22:40:25.96 ID:J9OPXRH6.net
先日BSでやった未知との遭遇の録画みてるけど、面白いな。

942 :774RR:2014/04/12(土) 23:05:23.07 ID:SC8v9lhV.net
>>940

オレも!全員集合はどこが面白いのか全然笑えなかった

943 :774RR:2014/04/12(土) 23:21:56.96 ID:1k6900+U.net
>>942
全員集合は園児〜中学生が対象
ひょうきん族は小学生〜成人が対象
貴方が中〜高校生だったなら正常
私は祖父母・両親と共にNHKのドラマを見ていました

944 :774RR:2014/04/12(土) 23:27:32.16 ID:KQ8SVOmP.net
全員集合 → Gメン75 → ウィークエンダー が土曜日の定番でした・・
「独占大人の時間」はだいぶ経ってからだな・・

945 :774RR:2014/04/12(土) 23:30:10.71 ID:PSIqInq6.net
ひょうきんはなんか馴染めなかったな。
ちょっと下品だったし。

946 :774RR:2014/04/12(土) 23:37:54.39 ID:JP33TUBr.net
先日めでたく終わった笑っていいともは笑ってる場合ですよの
後番だったな。

947 :774RR:2014/04/12(土) 23:55:26.19 ID:BTuM0Mny.net
良くも悪くもその後のバラエティ番組のスタイルを確立させた横澤彪プロデューサーはまさに怪物だったな
タケシもさんまもタモリもこの人がいなかったら今の地位はなかっただろう
タケシは浅草の売れない漫才師からヤクザに転身、さんまは関西ローカルで細々と生き、
タモリは深夜のカルト芸人のまま酔っ払ったとこを右翼に殴られ死亡、ってとこじゃね

948 :774RR:2014/04/13(日) 00:05:20.67 ID:NS3FyIUd.net
全員集合で育ったから、まわりはひょうきん族が面白いと言っていたが簡単に新しいものに乗り換えることは出来なかった。
それまでの自分を否定するようで。
わかるかな

949 :774RR:2014/04/13(日) 00:37:16.12 ID:mRd8/lqi.net
わからん。
全員集合は、志村けんしか面白くないし、正直もう飽きていたところに、漫才ブームですっきり切れた。

950 :774RR:2014/04/13(日) 00:41:53.21 ID:IMukLcFT.net
ウィークエンダーは小学校低学年の俺には刺激が強すぎたが大好きだった

951 :774RR:2014/04/13(日) 01:18:34.60 ID:WuAqT2nS.net
オレと同じ40代半ばくらいのウチの会社の掃除のおばちゃん、
いつもシカトしてたんだがちょっと聞きたいことがあって話しかけた時に
改めて顔を見たらなんか意外に可愛らしい顔してて少しドキドキした
少し好きになっちゃったかも(´∀`*)ポッ

952 :774RR:2014/04/13(日) 02:08:42.43 ID:5zcYyFnu.net
俺も離婚したら会社にいる38歳未婚彼氏いない歴=年齢な女子社員が気になって仕方ない
かわいくもないし美人でもない
賢くないしどちらかと言えばウマシカ
性格も子供だし社交性もあるとは言えない
めったに笑わないので笑った時の笑顔が歪
でもそんなたまに見る笑顔がとても魅力的に見えてきて・・・
俺、もう死にたい・・・

953 :774RR:2014/04/13(日) 02:14:02.01 ID:BKoONJmQ.net
>>941
あれは良い作品だ
機会があったら激突も見ると良い

954 :774RR:2014/04/13(日) 02:25:20.97 ID:jpwhakdU.net
>>952
女のいっぱいいる職場に
勤めればよかったのに・・・

955 :774RR:2014/04/13(日) 02:26:10.89 ID:qzaHr/zf.net
ちょっと優しくされるとその気になってしまう人とか居るからなぁ。

956 :774RR:2014/04/13(日) 02:59:41.62 ID:9/ZyIwIU.net
懐かしいな
小学校の頃ひょうきん族派と全員集合派で言い争ってたっけw

957 :774RR:2014/04/13(日) 05:42:48.41 ID:BATVjjHu.net
土曜日は
まんが日本昔ばなし→巨泉のクイズダービー→8時だよ!全員集合→Gメン'75→ウィークエンダー前半
小学生の頃はこの流れだった

中学に上がった頃にはウィークエンダーは打ち切られていた
全員集合からひょうきん族に変わった

958 :774RR:2014/04/13(日) 06:50:25.71 ID:XObrOPkz.net
ウィークエンダーの再現フィルムは
布団の中で寝たふりをしながら薄目を開けて見てたなあw

959 :774RR:2014/04/13(日) 06:53:57.54 ID:WdfZt12H.net
毛の生えかけたチンコいじりながらね

960 :774RR:2014/04/13(日) 06:58:10.11 ID:8xtJ2Eeh.net
>>951
向こうはシカトされてたの気付いてるから諦メロン

961 :774RR:2014/04/13(日) 06:59:24.68 ID:6AMfEnS4.net
ここまで欽ドンなし

962 :774RR:2014/04/13(日) 07:40:00.56 ID:UNO1QLpT.net
全員集合はネットされてなかったので、「志村後ろ後ろ」ネタがどういう内容なのかよくわからない。

ここまで、見ごろ、食べごろ!笑いごろ!の話題無し

963 :774RR:2014/04/13(日) 07:42:15.59 ID:6AMfEnS4.net
それは土曜の午後だっけ?
そういや昼は女の60分てのがあったな

964 :774RR:2014/04/13(日) 08:01:07.55 ID:h5eBk8ZB.net
おお 独占女の60分 情報バラエティーの先駆けですね・・
大好きだった・・  あれは土曜日だけにしとけばよかったんだよな・・
いいともに対抗しようとしたんだろうが・・  

965 :774RR:2014/04/13(日) 08:08:57.64 ID:Di9ZiTqC.net
日曜の朝は兼高で始まってたような。
あの頃って土曜も学校あったなあ。仕事も。

966 :774RR:2014/04/13(日) 08:11:07.17 ID:0ZuAmu3I.net
兼高なつかしいな
ドラえもんも日曜の朝じゃなかったっけ?

967 :774RR:2014/04/13(日) 08:33:09.18 ID:ggcUlORt.net
>>959
しかし、あの再現フィルムをオカズに抜いてたと考えると若い頃ってスゲーな。
今落ち着いて考えたら数秒のエロシーンだよな。
改めて関心するわ。

968 :774RR:2014/04/13(日) 08:44:59.84 ID:h5eBk8ZB.net
>>959
俺は毛も生えてなかったけど好きで見てた。
再現フィルムはオナヌもできないくせにもんもんとしながら見てた・・
そー考えると10歳前後か・・  子供でもエロって好きなんだな・・

969 :774RR:2014/04/13(日) 08:52:00.84 ID:AJOx62bw.net
>>962
みごろ!たべごろ!笑いごろ!は月曜夜だろ。
土曜の昼は笑って笑って60分だ。
裸の子供に服を着せまくるあのOPって今なら児童ポルノになるんかな?w

970 :774RR:2014/04/13(日) 08:56:27.18 ID:hc/uMg8A.net
本物は誰だ⁈と、クイズグランプリと
スター千一夜見てた。




話題に上がらないって事は誰も見てない
って事か…。

971 :774RR:2014/04/13(日) 08:57:25.07 ID:6AMfEnS4.net
文学歴史の20!

972 :774RR:2014/04/13(日) 08:59:23.14 ID:KY6/cWtn.net
ボッシュート!

973 :774RR:2014/04/13(日) 09:01:56.71 ID:6AMfEnS4.net
新宿!新宿御苑!

974 :774RR:2014/04/13(日) 09:25:24.71 ID:sSo7v13S.net
>>966
ドラえもんは日曜の朝8時〜テレ朝だったと思うけど、
関東は月〜金の18時50分から10分番組でOAしてたよ

10分番組でやった内容を、日曜に3本ずつやっていた

975 :774RR:2014/04/13(日) 10:00:10.32 ID:0ZuAmu3I.net
>>974
そうなんだ、自分は福岡だけど、夕方のその時間は、他のフジコアニメやってたな〜。

976 :774RR:2014/04/13(日) 10:26:31.76 ID:vY6rEORV.net
パルナスのシュークリーム

977 :774RR:2014/04/13(日) 10:28:41.22 ID:6AMfEnS4.net
なぜなぜロンちゃん

978 :774RR:2014/04/13(日) 10:40:08.11 ID:2W5GAImF.net
>>974
日テレでやってたときの主題歌歌えるぞ!

979 :774RR:2014/04/13(日) 10:53:26.81 ID:WRDHDA1U.net
>>954
土建関係だからしょうがないね

>>955
先日はバツイチ(33)の事務員に胸揉ませてもらった
勘違いしそうだわ

980 :774RR:2014/04/13(日) 11:12:21.83 ID:sSo7v13S.net
>>978
ボクの、ドラえもんが、街を歩けば〜
みんな、みんなが、ひっくり返る〜よ
はぁ〜ドラ、ドラ

981 :774RR:2014/04/13(日) 11:14:10.69 ID:8xtJ2Eeh.net
そっと噛みしめてごらん
ママの暖かい心が
お口のなかに染み通るよ
パルナス

甘いお菓子の お国の便り
おとぎの国の 露西亜の
夢のおそりが 運んでくれた

パルナス パルナス モスクワの味
パルナス パルナス パルナス

982 :774RR:2014/04/13(日) 11:21:22.94 ID:vY6rEORV.net
いつの間にか懐かしいものスレに・・・・

983 :774RR:2014/04/13(日) 11:22:26.28 ID:BATVjjHu.net
ここまで三枝の国盗りゲームなし
ここまで人生クイズハイ&ローなし
ここまでクイズタイムショックなし

984 :774RR:2014/04/13(日) 11:25:33.28 ID:k5MPK9zr.net
おっと、亜土ちゃんの悪口はそこまでだ。

985 :774RR:2014/04/13(日) 11:25:55.83 ID:BATVjjHu.net
人生ゲームハイ&ローだった

986 :774RR:2014/04/13(日) 11:30:34.70 ID:8xtJ2Eeh.net
>>983
ベルトクイズQ&Qを挙げてたら評価した

987 :774RR:2014/04/13(日) 11:38:51.43 ID:IWULQU6Y.net
珍しい名前当てる番組でヒントもなしにいきなり「小林」で正解だった時は、子供ながらに白けたなあ

988 :774RR:2014/04/13(日) 11:45:03.07 ID:BATVjjHu.net
ちなみに三枝の国盗りゲームは近所の同級生がボードゲームを持っていた
隣に住んでるいっこ上の人は魚雷戦ゲームを持っていた
俺は人生ゲームのパクリ、任天堂の運命ゲームデラックスを持っていた
http://ohmishachu.shop-pro.jp/?pid=20101544

989 :774RR:2014/04/13(日) 11:57:46.63 ID:BATVjjHu.net
スーファミ版の人生ゲーム見た
どう見てもコナンです、本当に(ry

990 :774RR:2014/04/13(日) 12:20:26.99 ID:uPIxYZEL.net
だん吉〜エバの〜おまけコ〜ナ〜

991 :774RR:2014/04/13(日) 12:29:35.11 ID:1pAtyT+r.net
>>979
すげーなー。酔ったときおながいするの?
俺医療関係だから絶対無理だorz

992 :774RR:2014/04/13(日) 12:38:05.47 ID:BATVjjHu.net
俺も福祉関係だから女優位の職場なので無理だわ
いやぁ野郎の肩身の狭い事狭いこと

993 :774RR:2014/04/13(日) 12:57:53.51 ID:WRDHDA1U.net
>>991
うん、飲み会の時ね
前の事務員もバツイチだったけどスカートの上からマンスジ触らせたりしてた
裸踊りしたおっさんのちんこにおしぼりの包装被せてはしゃいでたし
それは流石についていけなかったけど

994 :774RR:2014/04/13(日) 13:35:50.38 ID:mbFyIJ8l.net
>>992
女優がいるのかよ

995 :774RR:2014/04/13(日) 14:09:32.28 ID:qzaHr/zf.net
愉快な愉快な大脱走〜
ワーイワーイー ワーイドーナー 大脱走〜
はじまる はじまる ムービー ターーーイム


堀江美都子も亡くなったら騒ぎになるな。

996 :774RR:2014/04/13(日) 14:30:06.25 ID:6SDT5Q4B.net
早く次スレたてて。

997 :774RR:2014/04/13(日) 14:44:45.81 ID:IMukLcFT.net
次スレは>>996が立てるってよ

998 :774RR:2014/04/13(日) 15:11:45.40 ID:+/qc8Nx+.net
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397369466/

999 :774RR:2014/04/13(日) 15:24:47.12 ID:9/ZyIwIU.net
>>963-960
これも懐かしい
高校の頃スケート合宿してたらロケがあった
何とか写ろうとする俺らと排除するスタッフ
隙を見て何人かが写ったと喜んでたが放映時は見事にカットされてたw

1000 :774RR:2014/04/13(日) 15:46:02.16 ID:IMukLcFT.net
まるちシール
懐かしいのが押し入れから出てきたw

1001 :774RR:2014/04/13(日) 16:12:40.51 ID:UNO1QLpT.net
>>990
なお美からしか知らない

1002 :774RR:2014/04/13(日) 16:37:34.34 ID:IinmYiYh.net
>>990中京テレビ製作で複数の局で放映されてたと知ってビックリした覚えが
@名古屋人

1003 :774RR:2014/04/13(日) 17:44:21.56 ID:Q4LYG7CL.net
>>1001
ミスDJ

1004 :774RR:2014/04/13(日) 17:46:29.66 ID:0xo0KUOG.net
>>1000
モトチャンプなつかしす。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200