2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暖機】LA250・レブル・ナイトホーク・CD250U Part11【233cc】

1 :774RR:2014/03/15(土) 17:07:13.30 ID:1TBrvVRF.net
今年も冬眠から起きる時期が来たぜ兄弟達。
暖機はしっかりとな。

Part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303569299/
Part9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1283750162/
Part8 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1258854913/
Part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237819119/
Part6 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209057299/
Part5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1147515648/
part4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1141820930/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116578675/
Part2 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1089226779/
Part1 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1076493251/


倶楽部233
http://club233.s60.xrea.com/index.html

2 :774RR:2014/03/15(土) 19:37:35.97 ID:QKXxmEmq.net
伝統の保守

3 :774RR:2014/03/17(月) 02:45:29.77 ID:u5qkwplA.net
ほぜん

4 :774RR:2014/03/18(火) 13:37:37.18 ID:f8bJMKen.net
ほしゅしゅ

5 :774RR:2014/03/22(土) 08:52:26.50 ID:FIJJdXqz.net
5

6 :774RR:2014/03/23(日) 21:39:14.41 ID:j223ZPyo.net
CD250U、ディスクローターをドイツのmetalgear社から取り寄せました。
純正は廃盤、日本のメーカーでは適合がないので、探したところドイツのmetalgear社とイギリス?のEBC社では取り扱いがあります。
今回試したmetalgear社のものは純正と全く同じデザインのもので、OEMパーツです。取り付けをお願いしたバイク屋の話ではステンレスの質もよさげで問題なさそうとのことです。
今のところ慣らしの段階であたりがついていないのでしばらくは様子見ですが使用できています。

7 :774RR:2014/03/28(金) 18:54:22.16 ID:WqXfsXxn.net
ナイトホークはFORZA(MF-08)のが使える。

8 :774RR:2014/04/06(日) 08:01:55.99 ID:ve7NZixb.net
ニュートラルに入りにくいので
ちょっとクラッチ板を5枚に減らしてみる。

9 :774RR:2014/04/08(火) 06:34:55.30 ID:GJnaYYHa.net
ほしゅ

10 :774RR:2014/04/10(木) 06:35:46.00 ID:TA3lB/Pu.net
ほっしゅ

11 :774RR:2014/04/11(金) 07:37:23.38 ID:pkjbBWWO.net
ho

12 :774RR:2014/04/12(土) 06:33:31.83 ID:Xfj+15wM.net
保守

13 :774RR:2014/04/13(日) 07:37:28.11 ID:T83E/Fco.net
ho

14 :774RR:2014/04/16(水) 11:58:19.08 ID:JZp1oOC/.net


15 :774RR:2014/04/17(木) 14:42:51.83 ID:Ve2fcFgs.net
軽い気持ちでアルミ磨き始めて心が折れそう

16 :774RR:2014/04/17(木) 19:26:27.60 ID:3BOrpY6i.net
レブルからカシャカシャ音がなる。
デフォだったかなぁ?とかすごく不安になってきた。

17 :774RR:2014/04/18(金) 19:31:41.85 ID:2ausMH9E.net
半角カタカナ止めて欲しい

18 :774RR:2014/04/21(月) 18:03:01.68 ID:PqnyhhDY.net
h

19 :774RR:2014/04/25(金) 20:21:49.82 ID:/IvIEGsi.net
タコメーター壊れた・・・
他の車種のやつでも付けてみようか・・・

20 :774RR:2014/04/30(水) 07:28:49.14 ID:IJLheR3p.net
>>16
俺も最近何だか気になりはじめてきたと思ったらヘルメットがダックテールに変わったせいだった。
春だねぇ

21 :774RR:2014/05/02(金) 08:05:44.66 ID:TOmEls3R.net
ガソリン臭いとおもたらキャブの加速ポンプからガソリン漏ってるわ。

22 :774RR:2014/05/02(金) 08:08:15.87 ID:Hun4PHU1.net
アクセル捻る度に貝の潮吹きみたいに。初期レブルシングルキャブなんだけどガスケット手に入るかな

23 :774RR:2014/05/02(金) 08:54:07.51 ID:tFxZlgrK.net
>>22
ポンプ周りの部品はなぜかAssyなんだよなぁ。

24 :774RR:2014/05/03(土) 01:22:00.81 ID:4GUPOUQv.net
ツーリング行きたいな。
ポケットストーブ買ったのに休みが取れなくて活躍する機会が無いな…

25 :774RR:2014/05/04(日) 10:18:58.84 ID:bSXybvxe.net
アメリカ向けのレブル・ナイトホークって最近まで生産されてたんですね
知らんかった

26 :774RR:2014/05/04(日) 10:23:58.38 ID:xAUB1uX4.net
最近までってことは今は絶版?

27 :774RR:2014/05/04(日) 10:25:38.77 ID:bSXybvxe.net
わからないけど、2012年モデルの北米版レブルはあった

28 :774RR:2014/05/04(日) 10:30:29.87 ID:bSXybvxe.net
更にググったら、レブルの2014モデルもあったよ!!
http://www.totalmotorcycle.com/motorcycles/2014models/2014-Honda-Rebel250-CMX250C.htm

なんと現行車だったとは…

29 :774RR:2014/05/04(日) 11:18:32.93 ID:YzAHSRGe.net
俺のは1985年だから、29年まえか、、。凄いな。車体番号錆びて数字読めないくらいだけど、いまだに使ってるけど大事にしよう。

30 :774RR:2014/05/04(日) 12:52:04.71 ID:hH8Ct4k7.net
>>28
かなりロングセラーだよね

31 :774RR:2014/05/04(日) 13:37:29.85 ID:mwXbEZ6A.net
逆輸入してる店あるんじゃないか?
国内モデルの250はロクなのないから
新車で乗れるなら買いかも知れん

32 :774RR:2014/05/05(月) 19:15:44.19 ID:6EVuzfhU.net
レブルはまだ日本で作ってるのか?
日本の排ガス規制をクリアしてないから国内販売できないだけ?

33 :774RR:2014/05/09(金) 16:44:34.38 ID:U5rlO01s.net
今日の風はヤバイわ
ただでさえ非力なのに
頑張れレブル!

34 :774RR:2014/05/14(水) 17:09:16.87 ID:UTnHpzOS.net
ナイトホークにLAのコムスターを入れてみたいが
ナイトホークはホイールが唯一の?高級装備だしなぁ・・・

35 :774RR:2014/05/19(月) 03:09:22.40 ID:0HN5+55l.net
保守

36 :774RR:2014/05/20(火) 00:28:53.80 ID:rjhyiUF/.net
マグナ250のチューブレスに惹かれたけど。
シンプルな構造でシンプルな見映えのレベルを契約しました。
町乗りなら十分な動力性能だね。
軽いし毎日、これから乗ります。

37 :774RR:2014/05/20(火) 09:01:10.38 ID:H4pneCHY.net
レベルじゃなくレブル、な。

チューブレスはスポークホイールでも加工する手があるぞ。
モタードがよくやってる。

38 :774RR:2014/05/20(火) 19:59:21.71 ID:W/UV90RF.net
またdat落ちみたいになってたな。
サーバーメンテかなんか?

39 :774RR:2014/05/23(金) 11:47:05.77 ID:sT0Jdm2j.net
保守

40 :774RR:2014/05/23(金) 23:37:04.41 ID:ZEIN7U47.net
暑くもなく寒くなく本当に最高だねこの季節

41 :774RR:2014/05/26(月) 18:45:23.30 ID:Bf3y/3bn.net


42 :774RR:2014/05/26(月) 22:17:09.21 ID:PpAgMDuF.net
別のバイクに乗り換えようかと思ったが、なぜか捨てられず
悩んだ挙句に金がないことに気が付いた。

ちょっとホッとしている。

43 :774RR:2014/05/28(水) 09:40:21.53 ID:D4WN0kGL.net
少し前に開通記念に国道309の行者環林道突入して泥だらけになってしもうた。梅雨入り前に洗車しなきゃ。
このバイクオフロード意外と走りやすいと思う。

44 :774RR:2014/05/29(木) 22:47:56.53 ID:y9dp4HM2.net
TBSの爆報THEフライデーの番宣にレブルスペシャルが映ったような気がするんだが誰か見てない?

45 :774RR:2014/06/04(水) 09:17:56.58 ID:EOwHFS4g.net
パワー上げたいからイリジウムプラグに変えようかな

46 :774RR:2014/06/09(月) 22:17:02.25 ID:/fDAKiAO.net
それもいいだろう

47 :774RR:2014/06/10(火) 03:04:15.67 ID:R7O6PTJ4.net
ほす
あったかいのでお出かけしたいね

48 :774RR:2014/06/10(火) 03:45:55.31 ID:3n5qKC//.net
突然だけど、アロハシャツが欲しくなった。レブルに似合うと思うんよね

49 :774RR:2014/06/11(水) 18:43:24.77 ID:2CzyO+ik.net
ほす

50 :774RR:2014/06/12(木) 13:15:12.50 ID:RY2++FKV.net
ほすす

51 :774RR:2014/06/13(金) 08:03:35.53 ID:4oKa4S2W.net


52 :774RR:2014/06/13(金) 21:30:26.28 ID:TbjlXDJL.net
オイルポンプガスケット残り20個くらいらしいです。それとCD250Uのリアブレーキシュー廃盤。エンジンオーバーホールしてかなり調子いいけどいつまで乗れるのかな

53 :774RR:2014/06/13(金) 22:22:46.67 ID:+H/mf6/P.net
クラブマンの中期型のリアブレーキシューってもうないのかな、どっかで互換性あるって聞いたけど

54 :774RR:2014/06/14(土) 14:29:59.32 ID:GD1j+rgs.net
今年の九州北部では6月気温は以外と涼しい感じかも(かも)!
雨も少ない方だし。いいが、外なんだよな くそ!

55 :774RR:2014/06/15(日) 23:16:04.45 ID:34YouxlZ.net
北部九州在住のCD250U乗りです。
今年は、確かに雨も少なく涼しいですね。

56 :774RR:2014/06/16(月) 14:25:30.27 ID:AyxbpNst.net
〉〉56
九州北部在住のCD250U乗りの方、はじめまして(o^^o)
わたくしのはナイトホーク250乗りです。
貧乏的なおっさんですが、宜しくお願いします。
今年の6月気温は快適♪

57 :774RR:2014/06/16(月) 19:25:49.21 ID:DZIVcPPQ.net
>>52
Vesrahあたりが作ってないかな?

58 :774RR:2014/06/19(木) 23:41:40.93 ID:Mmomrovc.net
L.A.カスタムの指定空気圧を知ってる方いませんか?

59 :774RR:2014/06/20(金) 08:51:14.06 ID:P1bsQVoN.net
>>58
タイヤのサイドウォールに書いてあるよ

60 :56:2014/06/20(金) 18:18:08.11 ID:M32RNeuk.net
>>56
よろしくお願いします。m(__)m

61 :774RR:2014/06/23(月) 15:02:47.00 ID:9PWVrJsY.net
56の方
今回のホンダ社でナイトホーク250純正パーツ注文の件[ゲット]ですが、前回よりも数量が多い感じです。期待大です!
昔の4ストバイクパーツも一応?大丈夫かと思います○
情報です^^

62 :774RR:2014/06/23(月) 18:40:07.11 ID:7eBoIdZm.net
>>53>>57
ベスラのサイトは何故か不調で検索出来ず
クラブマンの中期ってのの検索のし方が難しい。レブルの中期?後期のブレーキパネルシューが()のタイプがポン付出来ないけど邪魔な出っ張りを削り落とせば流用できそう。
そして私は九州南部のU乗りです。

63 :774RR:2014/06/23(月) 22:17:15.60 ID:5dBcAW1g.net
>>62

ベスラ VB-130で検索

64 :774RR:2014/06/25(水) 19:53:12.03 ID:kGt341Mw.net
>>63
ありがとうございます!!

65 :774RR:2014/06/30(月) 21:49:39.99 ID:iZxAr4fU.net
乾す

66 :774RR:2014/07/03(木) 12:59:56.88 ID:ORnlVHP+.net
ほす

67 :774RR:2014/07/03(木) 19:31:43.15 ID:joYL3S3A.net
今も警察・消防採用バイクで走ってますか

68 :774RR:2014/07/04(金) 19:15:32.19 ID:czPKn36u.net
いまだ原液

69 :774RR:2014/07/04(金) 20:22:14.24 ID:vEAdEPHa.net
エンジンの信頼性高いんだ。安心した^^

70 :774RR:2014/07/07(月) 00:15:09.79 ID:p+XfSr19.net
hosyu

71 :774RR:2014/07/07(月) 14:59:25.63 ID:f23ufZRx.net
レブル、一年間エンジンすらかけてない、、やヴぁい

72 :774RR:2014/07/08(火) 04:15:21.52 ID:nXo1oDBp.net
保全

73 :774RR:2014/07/09(水) 12:30:55.62 ID:oyK+lfnK.net
なーにー

74 :774RR:2014/07/09(水) 13:37:42.45 ID:xbxWlVz1.net
保全

75 :774RR:2014/07/10(木) 17:04:27.04 ID:aSct8Qtm.net
ちょっとバイクの様子見てくる

76 :774RR:2014/07/10(木) 17:20:19.48 ID:xn9F+nlZ.net
気づいたらレブルのグリップエンドがなかった
1週間気づかなかったからすぐつけなくてもいいか

77 :774RR:2014/07/11(金) 20:23:34.00 ID:bsSLlJ5M.net
ほっしゅ

78 :774RR:2014/07/12(土) 21:21:46.20 ID:lTx1v+yL.net
hosyu

79 :774RR:2014/07/13(日) 15:32:09.54 ID:jK0HqVnS.net
雨の日曜は退屈。充分寝たしテレビも見飽きたから雨の中日が暮れるまでツーリング行ってくる保守

80 :774RR:2014/07/13(日) 15:38:26.59 ID:OHnPqn5Y.net
保守

81 :774RR:2014/07/13(日) 21:10:53.84 ID:eMNw0Mlh.net
毎日乗ってあげるとやっぱり調子いいね
通勤通学上雨の日にも乗ってあげないといけないのが少しあれだけど
ほす

82 :774RR:2014/07/13(日) 23:03:49.91 ID:D5dV6qVK.net
すっごい晴れてたから一年ぶりにレブルのエンジンかけてみようと思って
チョーク最大にしてセル回してみたら5秒程で掛かってびっくり
しばらく白煙が臭かったけど流石ホンダだ、びくともしないぜ

83 :774RR:2014/07/15(火) 17:16:15.42 ID:LtDW+u99.net
レブルは今日も快調!!

84 :774RR:2014/07/17(木) 04:18:13.90 ID:WhWvGwCP.net
レブル最高!!でも雨最低…

85 :774RR:2014/07/17(木) 15:46:42.10 ID:pDdoNlia.net
車庫内でナイトホーク250はまだ休車状態。。
ゴメンナサイw

86 :774RR:2014/07/17(木) 16:53:27.73 ID:hVCTZy1a.net
レブルまた国内販売しないかのー

87 :774RR:2014/07/18(金) 01:30:59.17 ID:PBQvR7t/.net
たまにはフロント浮くくらい加速しないかな

88 :774RR:2014/07/18(金) 02:47:10.53 ID:opJ+2LXC.net
FCRにすると、フロントは上がらないまでも そこそこの加速になるそうだ。
キャブシングル化(初期型インマニ+スタッドボルトの長さ変更)
キャブボディとフレーム干渉対策等が必要らしい。

89 :774RR:2014/07/18(金) 17:38:30.60 ID:1eewjYNO.net
ラフなアクセルワークでも浮かない
ラフなブレーキングでもロックしない

親切設計なんやで?

90 :774RR:2014/07/18(金) 20:20:25.35 ID:t/Yhx4Zk.net
パワー不足感を持つ人間はね。。
俺はレブル系単車で十分だと思っている。
パワー追求面を第一にしてる考えは部外者w
そういうこと。

91 :774RR:2014/07/18(金) 21:39:57.33 ID:DIzZuUI0.net
原付で走り出すつもりで乗り出すと、おー、トルクあるじゃんか。
普通自動二輪のつもりでは非力は否めない。
気持ちをどこに据えるか次第。
60kmまでを楽しむつもりならとても最高なバイク。

92 :774RR:2014/07/19(土) 03:00:13.62 ID:7SYE39yt.net
ageて単芝気持ち悪い

93 :774RR:2014/07/20(日) 04:35:06.56 ID:7FHH2oxx.net
ゴムのマニホールドっての?
キャブとエアクリを繋ぐ所が劣化してヒビだらけなんだ。
2次エア吸うのも時間の問題っぽい。

94 :774RR:2014/07/22(火) 17:44:42.32 ID:e9wNNniE.net


95 :774RR:2014/07/22(火) 18:06:37.73 ID:UapZX95B.net


96 :774RR:2014/07/22(火) 23:26:24.91 ID:Tx/mp71q.net
レブルのリアブレーキパネルって年式によってに違いはありますか?
オクで落としたホイールに今のブレーキがはまらない…

97 :774RR:2014/07/22(火) 23:40:09.44 ID:lf/khD20.net
>>96
TRまでのパーツリストだけど3種あるみたい

98 :774RR:2014/07/25(金) 03:17:31.52 ID:aWDW9l0a.net
保守

99 :774RR:2014/07/26(土) 16:17:11.68 ID:qfLChCz4.net
保守

100 :774RR:2014/07/27(日) 09:35:39.61 ID:vbK8qQ0w.net
このバイク、上まで綺麗に回転上がるよね
普段は早くシフトして、山道とかはひっぱって走るときもちいい
保守

101 :774RR:2014/07/27(日) 19:52:54.79 ID:2scid5hz.net
今日は8耐だったか。
去年も書いた気がする。

102 :774RR:2014/07/29(火) 16:06:43.40 ID:ZAepPnGT.net
ho

103 :774RR:2014/07/29(火) 21:09:20.80 ID:/9eXnPbg.net
ゼルビス廃車になった。
レブル( ゚д゚)ホスィ…どっか良いのあるかな…

104 :774RR:2014/07/30(水) 15:51:58.51 ID:m9uQRymq.net
hosyu

105 :774RR:2014/07/31(木) 16:44:38.16 ID:DRM85pfd.net
うちの5万キロ走ったCD250U 125Tルックス仕様見た目ボロだが機関絶好調で良ければ、CD250Uタンク&前後フェンダーも部品で付けて8万円で売ったげるわ。
ステムベアリング&前後スプロケチェーン交換後、2000キロくらいしか走ってない。

106 :774RR:2014/08/02(土) 23:29:07.72 ID:CAIouLpZ.net
ttp://gutskawasaki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/07/28/imgp6593.jpg

107 :774RR:2014/08/03(日) 01:10:13.26 ID:kGaarphx.net
保線

108 :774RR:2014/08/03(日) 14:03:53.20 ID:eRDkIKUT.net
雨の中転けた!
エンジンガードのおかげでほぼ無傷って言っていいダメージなんだけど、何故か右側のキャブがオーバーフローしてる。

109 :774RR:2014/08/04(月) 15:21:44.03 ID:C7NUyLwl.net
レブル、ヤフオクだと10万以下で買えるよね
業者じゃなくて個人所有のやつの方が信用できる

110 :774RR:2014/08/05(火) 06:21:58.99 ID:61L0HwJi.net
>>103
らべるあるよ
ゼルとこうかんでもいいぞ

111 :774RR:2014/08/08(金) 17:32:30.46 ID:lh31iKCZ.net
TT100GP 16インチ出ないかなぁ

112 :774RR:2014/08/14(木) 19:10:42.43 ID:hXhheRMJA
事故にあってしまって、しばらく乗れなかったけど、相棒が戻ってきてくれた。
フロントまわりが、ほとんど逆車仕様になったけど、まだ付き合えそう。

113 :774RR:2014/08/15(金) 00:12:55.05 ID:ZGnCi4kQ.net


114 :774RR:2014/08/20(水) 18:02:20.69 ID:6scMuaVk.net


115 :774RR:2014/08/20(水) 20:31:37.23 ID:5nKBHl8z.net
すれ違いだったらすみませんずっとナイトホーク750が欲しくて大型を取りお金も貯まったのでそろそろ買おうかと思ってるんですが
交換部品とかの欠品で修理が難しいとかそういうのありますか?

116 :774RR:2014/08/21(木) 17:38:29.23 ID:UDzwaxTL.net
>>115
RC42(CB750)スレのほうが情報あるかもよ。
元が同じバイクだし。

117 :774RR:2014/08/22(金) 10:56:34.06 ID:yvp/db8y.net
ありがとうございます向こうのスレに行って見ます

118 :774RR:2014/08/24(日) 23:13:28.67 ID:GqyjSPgR.net
キャブレターの負圧ピストンの動きが渋くなったりすることってある?

119 :774RR:2014/08/25(月) 16:56:47.48 ID:+TGVoj/a.net
>>118
ほったらかしてると張り付いたりするらしいね。
ダイヤフラムに穴が開いたりすると、動きが悪くなるかもね。

120 :774RR:2014/08/25(月) 23:06:41.90 ID:n8++rIbE.net
俺もレブル欲しいなー
がっつりカスタムしたい

あのサイズ感が俺にはちょうどいい
頑丈だし

事故ってバイクやめたから復活の踏ん切りがつかないお

121 :774RR:2014/08/26(火) 00:39:39.08 ID:63zn9LiI.net
あのサイズ感、まったくその通り。
乗った人しか解んないだろうなぁ

122 :774RR:2014/08/26(火) 00:57:05.26 ID:E68lQT6y.net
ハンドルをアタックバーにしてみたいのが最近の希望。
でも外が暑過ぎて工具を手に取る気にならない。

123 :774RR:2014/08/29(金) 23:48:21.33 ID:rZ870v/C.net
雨じゃないし晴れでもないビミョーな天気
でもイチかバチかカッパ持たずに行ってみるか

124 :774RR:2014/08/30(土) 21:41:04.33 ID:JnhUHq7w.net
ヘイスト250ほしかったけどレブルの86年モデルもいいな
国産だし、頑丈そうだ

カスタムしてヘイストみたいにしたいぜ

125 :774RR:2014/09/01(月) 00:23:16.85 ID:qz24AADA.net
>>124
本当に頑丈よ。ポジション楽ちんだしね。
ママチャリみたいだし。

今度前カゴでも付けたろうかな。

126 :774RR:2014/09/04(木) 00:59:17.80 ID:8eclyHsg.net
涼しくてサイコー
この気温のバイクはたまりませんねんにせんねん

127 :774RR:2014/09/05(金) 19:21:12.49 ID:58ZT6xG6.net
最近排気音がでかくて気になってきた。
消音効果がだいぶヤレてきた模様。
早朝は気が引ける。
車検 があったら絶対受からないレベルのレブル。

128 :774RR:2014/09/06(土) 07:35:09.43 ID:vfNESoV4.net
>>127
マニホールドガスケットからもれても大きくなるよ。
あと、車体下の連結パイプ。さびやすい。

129 :774RR:2014/09/07(日) 00:55:04.91 ID:+Cp881m0.net
>>128
あー、漏れてるのかな…
確かに連結パイプあたりはだいぶ錆びてるな

130 :774RR:2014/09/08(月) 18:37:34.93 ID:/Ysj6RgG.net
今日も乗ってよく聞いたけど、マフラーエンド以外からの排気漏れは
無かったよ。
単純に経年で劣化ってことだね

131 :774RR:2014/09/13(土) 19:07:06.36 ID:mQ+pIVSJ.net
燃費37kmいったわ
優秀だなぁ

132 :774RR:2014/09/14(日) 13:56:12.27 ID:DwcBlIr6c
CD250Uの前後フェンダーを、CD125Tのものにしたいのだが、ポンづけは可能?誰か教えてください。

133 :774RR:2014/09/16(火) 08:02:19.85 ID:ht9aLD1R.net
honyu

134 :774RR:2014/09/16(火) 18:27:06.91 ID:75gVbsr0.net
哺乳類!

135 :774RR:2014/09/19(金) 01:27:15.11 ID:Ma+ro6Wa.net
hosyu

136 :774RR:2014/09/19(金) 20:14:50.16 ID:oHvk9qZ1.net
補修剤!

137 :774RR:2014/09/21(日) 01:46:33.74 ID:7mG++a4A.net
保守

138 :774RR:2014/09/29(月) 19:44:34.26 ID:IjP0yuFY.net
スマン、思いつかなんだ。

139 :774RR:2014/09/29(月) 20:20:24.66 ID:K6A8GbsL.net
ほとんど乗ってないから2年ぐらいオイル交換してないんだけど
交換したほうがいいかなー

140 :774RR:2014/09/30(火) 19:14:15.66 ID:PbIsSoyt.net
>>139
朝晩の結露で少なからず水分も混ざってきているだろうから
換えておいたほうが無難だね。

141 :774RR:2014/10/01(水) 23:53:41.45 ID:5KQUn0Jf.net
油は酸化するからね。天ぷらだったら胸焼けするぜ。バイク可哀想ス。

142 :774RR:2014/10/06(月) 18:44:16.01 ID:qKpOl19y.net
台風一過。
倒れてなかった。

143 :774RR:2014/10/10(金) 22:06:56.67 ID:9wS7PMjs.net
来週も倒れませんように・・・

144 :774RR:2014/10/13(月) 09:34:21.97 ID:5Zkg0YvB.net
hosyu

145 :774RR:2014/10/14(火) 18:59:51.34 ID:/BK+J/Zy.net
夏でもチョーク引かないと始動直後はエンストする。
暖機中もチョーク引いてないとエンストする。
暖機が終ってチョーク戻して走り出すとエンストする。
チョーク半開きで走ってると、エンジンあったまって信号待ちでエンストする。

みんなのもこんな感じ?

146 :774RR:2014/10/14(火) 19:11:12.35 ID:5Fx2Pg3A.net
すげーわかるw

147 :774RR:2014/10/15(水) 20:12:26.56 ID:a5EJCaWQ.net
まず夏でもチョーク引かないと始動しない

148 :774RR:2014/10/17(金) 00:29:29.02 ID:3hG6RGfo.net
CD250Uのスプロケ交換しようと思うが、純正はもう売ってない様なんで、
みんなどうしてるん?
初めての中型なんで色々と迷走してるが…

149 :774RR:2014/10/17(金) 08:43:08.67 ID:sHJZVKD4.net
>>148
メーカー名忘れたけど受注生産で手に入るよ
納期は1〜2ヶ月かかるけど

150 :774RR:2014/10/17(金) 21:15:17.06 ID:3hG6RGfo.net
>>149
情報サンクス
一応、受注生産してくれるところがあるのか、すぐにってのは無理か
材質が気になるなあ。別にスピードは求めてないからできるだけ頑丈なヤツが
欲しいけど
噂ではナイトホークのスプロケが使えるって聞いたことあるけど本当?

151 :774RR:2014/10/18(土) 20:27:57.91 ID:gOt57XP3.net
>>150
寸法的には同じみたいだね。


ちなみに、ナイトホークリヤ
真ん中の穴が58mm
ねじ穴-ねじ穴が90mm
ねじ穴は10mm

152 :774RR:2014/10/18(土) 20:55:55.04 ID:uWaEK+HW.net
保全

153 :774RR:2014/10/19(日) 00:59:13.97 ID:rugtr1VB.net
>>151
一応、同じなのか寸法は

とりあえず今回はヤフオクで出回ってる、スチールのヤツを使ってみる
問題は強度と1丁減ってるんだよなあ…
後、CD90のレッグシールドも落としてみた。使えるかどうかは分からないが…
カブ乗りなんでやっぱりレッグシールド色々と便利かと…

154 :774RR:2014/10/26(日) 09:53:15.10 ID:HMG7DbXN.net
キャブが詰まった。
なんだこの白いモノは?

155 :774RR:2014/11/06(木) 01:56:55.16 ID:qMEEeyrA.net
保守

156 :774RR:2014/11/08(土) 10:46:38.74 ID:bOtnJJkl.net
hosyu

157 :774RR:2014/11/09(日) 09:15:30.94 ID:/CkHNWeI.net


158 :774RR:2014/11/13(木) 19:20:45.18 ID:qtioXff9.net
ニャースも戦えw

159 :774RR:2014/11/18(火) 01:21:11.95 ID:0pBcjIAq.net
ホシュ

160 :774RR:2014/11/19(水) 06:09:36.78 ID:iV+hZEv3.net
保全

161 :774RR:2014/11/20(木) 11:16:45.17 ID:DhRLTs3+.net
保守

162 :774RR:2014/11/21(金) 11:18:35.97 ID:NelWe5sm.net
保守

163 :774RR:2014/11/22(土) 17:56:24.38 ID:BxaAIYOt.net
保守

164 :774RR:2014/11/29(土) 03:34:12.07 ID:KGCMPjwo.net
ho

165 :774RR:2014/11/29(土) 09:22:57.65 ID:XTdxBPQc.net
しゅ

166 :774RR:2014/11/30(日) 08:30:57.32 ID:A+ICjJHL.net


167 :774RR:2014/12/01(月) 09:31:52.98 ID:m55uxp+8.net


168 :774RR:2014/12/03(水) 02:32:22.22 ID:hEumIgvL.net
h

169 :!omikuji! dama:2014/12/04(木) 17:10:34.56 ID:8lwssn30.net
クリスマスなんて来ない

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:18:33.22 ID:Dg4feQcf.net


171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:22:49.22 ID:Dg4feQcf.net
今まで寒くなると調子悪かった原因が、CDIだった事が判明。
調子取り戻して、寒くても益々バイクが好きになった。

172 :774RR:2014/12/15(月) 21:16:09.16 ID:jPP8cCo4.net
寒〜〜い!!
手が冷たいっ、てか痛い…
楽しいけど辛いわ…レブル…

173 :774RR:2014/12/17(水) 00:23:58.11 ID:mWi6M66X.net
(´・ω・`)

174 :774RR:2014/12/17(水) 17:13:59.48 ID:qbjopMa7.net
ハンドルカバー付けようか・・・
悩む・・・

175 :774RR:2014/12/18(木) 23:20:25.21 ID:5XOjjxhR.net


176 :774RR:2014/12/18(木) 23:24:16.57 ID:5XOjjxhR.net
>>174
乗っているときは全然違和感ないけど
止めてあるときのハンドルエンドにどーんとついてる
ハンドルカバーの姿がとても残念。

177 :774RR:2014/12/18(木) 23:32:42.65 ID:5XOjjxhR.net
さて初日の出見に行くときの寒さ対策
どーすっかな
やっぱりグリップヒーターかなぁ

178 :774RR:2014/12/21(日) 00:36:23.02 ID:2bmNFZMS.net
寒い!!

179 :774RR:2014/12/23(火) 17:56:12.07 ID:ABORgQCE.net


180 :774RR:2014/12/25(木) 08:04:17.74 ID:1YwY/ndC.net
保全

181 :774RR:2014/12/26(金) 07:13:10.80 ID:UGPk2sX9.net
po

182 :774RR:2014/12/27(土) 22:27:00.06 ID:6x3iMWGhK
快調快調
ここの所燃費32km/ℓくらいをキープ!
でも過去最高の36km/ℓはなかなか出ない。
計測誤差だったのかな・・・

183 :774RR:2014/12/28(日) 18:24:43.89 ID:jOsxNgn9b
なんとまぁ
明日の関東は雪が降るってよ。
またレブルに乗れないなぁ

184 :774RR:2015/01/03(土) 19:13:27.20 ID:rQk6GHV0.net


185 :774RR:2015/01/03(土) 19:15:13.45 ID:rQk6GHV0.net
この時期のライコランドやらナップスはヤバい!!
買いすぎちゃう

186 :774RR:2015/01/04(日) 12:45:07.69 ID:XxWRQ3iG.net
あけおめ

187 :774RR:2015/01/04(日) 17:13:00.18 ID:PFKtzbF9.net
>>171
CDIって中古買った?
新品手に入るのかな?

188 :774RR:2015/01/05(月) 19:03:30.03 ID:TEuHPKo8.net
>>187
>>171ですが、中古です。
新品は多分高いので症状が良くも悪くも変化するのか
試したかったので、中古手に入れましたところ、どんぴしゃでしたね。
これもそのうち壊れるのかと心配なので新品を手に入れたいところなのですが、
探してません。もう30年前のバイクだしなぁ。でるかなぁ。

189 :774RR:2015/01/05(月) 19:06:30.07 ID:TEuHPKo8.net
点火はミスらなくなったけど、あまりの寒さでオーバーコールドか
アイシングかわからないけど、早朝だけぶぼぼぼ状態。休むと改善。走って10分でまたぶぼぼぼ。とほほ。

190 :774RR:2015/01/05(月) 22:52:48.59 ID:xM8Vnj2Q.net
レブルって画像検索すると
カスタムして楽しんでる人も多いし
実は近所に一台停まってるから
リアルで乗ってる人もそれなりにいるんじゃないかと思うんだけど
スレは超絶過疎るよね

191 :774RR:2015/01/07(水) 00:39:51.59 ID:6VLCNF+A.net
>>190
俺は全然みないw

大きさがちょうどいいよね
あとやっぱ頑丈さ

192 :184:2015/01/07(水) 14:12:30.83 ID:tjGSmsfY.net
>>188
俺も新品手に入れば欲しいと思ってるんだよね。
今のところ調子悪くないけど、弱いらしいからね…

193 :774RR:2015/01/08(木) 04:22:13.78 ID:ndY4k/Xs.net
電子部品はねぇ
仕方ないかな…

194 :774RR:2015/01/08(木) 04:23:55.26 ID:ndY4k/Xs.net
今、乗って来たけど、外気温プラスだから、ガンガン調子良いね。やっぱりマイナス気温だけだな、駄目なの。

195 :774RR:2015/01/14(水) 21:15:09.89 ID:i1go8Kj7.net


196 :774RR:2015/01/16(金) 06:45:32.84 ID:TnRceb7N.net
ほしゅ

197 :774RR:2015/01/17(土) 10:25:32.07 ID:QgKrLNUN.net
保全

198 :774RR:2015/01/17(土) 22:57:23.58 ID:bQiNq9NO.net
書ける?

199 :774RR:2015/01/17(土) 23:01:55.47 ID:bQiNq9NO.net
おっ、書けた。
CDI取り換えで調子戻ったら、燃費も断然良くなったわ。
ここのところ3回満タンで全部37km/l以上。
惚れ直したわ。

200 :774RR:2015/01/17(土) 23:04:48.92 ID:bQiNq9NO.net
前後スプロケの歯数替えて40km/lいかないかな、と、夢見る今日このごろ。

201 :774RR:2015/01/21(水) 21:49:17.23 ID:NAoI+OFS.net
もう2年もオイル変えてないせいか燃費が15`ない

202 :774RR:2015/01/23(金) 17:09:19.03 ID:rStncqYB.net
ブレーキの引きずりとか
そっち系だと思う。

203 :774RR:2015/01/24(土) 22:28:51.17 ID:lEAfI1+b.net
>>201
変えない理由何w

204 :774RR:2015/01/26(月) 09:32:36.33 ID:YvyaZjAl.net
保守

205 :774RR:2015/01/26(月) 16:43:39.87 ID:8NJ95KfK.net
15〜〜!?

206 :774RR:2015/01/26(月) 16:46:23.50 ID:8NJ95KfK.net
あ、そういえばリアブレーキのシューがぐずぐずに崩れていて、ブレーキ踏んで無いのに引きずり見たいになってたことあったよ!!

207 :774RR:2015/01/26(月) 19:08:21.42 ID:UslamuOy.net
暖かくなったと思ったら雨だよー。トホホ

208 :774RR:2015/01/28(水) 10:13:08.18 ID:kGHoQWuW.net
保守

209 :774RR:2015/01/29(木) 09:30:40.57 ID:f0EioEez.net


210 :774RR:2015/01/30(金) 08:47:57.38 ID:tuZpBXYW.net
ほっしゅ

211 :774RR:2015/01/31(土) 05:18:09.07 ID:OApkqIi8.net


212 :774RR:2015/01/31(土) 21:21:49.29 ID:tKawsZ5Q.net
しはは

213 :774RR:2015/02/03(火) 23:04:40.66 ID:z5sdxDhk.net
寒くて死ぬ

214 :774RR:2015/02/03(火) 23:06:05.87 ID:z5sdxDhk.net
そろそろオイル交換か。
レブルはオイルフィルター無いから楽ですよね。

215 :774RR:2015/02/08(日) 17:52:01.64 ID:05AAg7+Z.net
3週間エンジン掛けてない
ヤバいだろうか?

216 :774RR:2015/02/09(月) 18:06:19.61 ID:3VOaPuwI.net
>>215
2年放置だった奴でもエンジンかかったぞw

217 :774RR:2015/02/11(水) 23:17:37.03 ID:dkjgLk6N.net
もっとかまってあげてください

218 :774RR:2015/02/11(水) 23:19:03.72 ID:dkjgLk6N.net
て言ってもなぁ、こう寒くちゃなぁ。

219 :774RR:2015/02/15(日) 11:28:56.68 ID:oYc9gDgo.net
Hosyu

220 :774RR:2015/02/17(火) 06:04:02.62 ID:ii/9a/aB.net
なんだ天気悪いのか。

221 :774RR:2015/02/17(火) 12:21:24.92 ID:rQvwHZ9u.net
ナイトホーク 25年乗ってみて 買って良かったと 思う1台だよ

222 :774RR:2015/02/17(火) 17:15:47.51 ID:HNEEFSoR.net
ナイトホーク、発売当時は絶対乗らないだろうと思っていたのになぁ・・・

223 :774RR:2015/02/18(水) 15:52:07.73 ID:b1dqnZYN.net
360度クランク
スクエア

欲しいな。

ナイトホークのエンジンにレブルのシリンダーヘッドって付くの?
CD250だとマウントの加工が必要みたいだけど。

224 :774RR:2015/03/01(日) 23:32:25.49 ID:CsKrD0d8.net
保全

225 :774RR:2015/03/04(水) 22:05:51.04 ID:tX8PBl1z.net
y

226 :774RR:2015/03/05(木) 21:07:30.25 ID:xPZLQ2pR.net
バウーン、バウーン

227 :774RR:2015/03/13(金) 17:24:49.46 ID:hLXFNbRY.net
ギコナビが使えないとは・・・

228 :774RR:2015/03/14(土) 23:01:31.06 ID:cc7cypd0.net
初期型レブル買って7年60000キロ越えたが調子良いですよ。
寒い時期だけアイシング?
で走ってると止まる、レブル乗りの方はどう対策しているのかな?

229 :774RR:2015/03/16(月) 21:54:58.31 ID:faXfb4qa.net
おー、同じ症状に悩む同志がいたか!自分は通勤に使っているのだがこれには解決してない。残念ながら車に切り替えてるよ…。

230 :774RR:2015/03/16(月) 21:59:26.29 ID:faXfb4qa.net
自分のも調子よくて、燃費も35Km/lは走れるので冬でも使いたいんだが。グリップヒーターをキャブに巻こうか本気で考えたけど実行出来て無いよ。

231 :774RR:2015/03/20(金) 02:53:15.41 ID:9cDwZZfA.net
最近雨ばっか…。つまんねーの…。

232 :774RR:2015/03/20(金) 15:18:46.88 ID:L7vFcGVs.net


233 :774RR:2015/03/20(金) 16:00:42.13 ID:9cDwZZfA.net
ラーツーとか行ってみたいなぁ〜

234 :774RR:2015/03/21(土) 23:51:55.36 ID:Ie1W2SnZ.net
比較的すぐに叶いそうな夢だね

235 :774RR:2015/03/22(日) 00:11:01.56 ID:sfGAgGm3.net
レブルの後期型の排気音ってどうですか?
ご近所の老人をびびらせたくないのでできるだけ
静かだと嬉しいのですが。。。

音量的に現行車の基準でかんがえるとキツイですかね

236 :774RR:2015/03/22(日) 00:36:23.00 ID:lhUn+sbx.net
いっても昔の規制内だから問題ないんじゃないかな
旧車のほうがうるさいってのも感じたことないし

国産250で純正マフラーなら迷惑にはならんのじゃない
原付きには負けるだろうけど

237 :774RR:2015/03/23(月) 20:03:00.88 ID:Qk1GK3Md.net
233を逃した・・・

238 :774RR:2015/03/24(火) 00:54:54.30 ID:0oXNsTZq.net
2ccボアアップゲット

んなんあるかいってか

239 :お知らせ:2015/03/30(月) 00:30:44.65 ID:NyEw1cj5.net
長期間書き込みのない車種・メーカー系スレ向けのお知らせです。
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。

バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike

もしも1000まで到達せずにスレッドが落ちたような場合には、
スレの再建はバイク車種・メーカー板で行うようにお願いします。

240 :774RR:2015/04/07(火) 20:51:23.54 ID:hhgyShrm.net
意外と落ちんもんね(保)

241 :774RR:2015/04/08(水) 20:45:06.38 ID:+e7JwI6o.net
よし、明日は晴れるぞ

242 :774RR:2015/04/08(水) 20:47:11.19 ID:+e7JwI6o.net
そろそろチェーン、スプロケット交換すっか。春だしな。

243 :774RR:2015/04/08(水) 20:50:07.78 ID:+e7JwI6o.net
確か、レブルのチェーンはリンク数108なんだよね。除夜の鐘かっ!煩悩の数というのがなんとも・・・。

244 :774RR:2015/04/13(月) 16:44:43.78 ID:yHMXCq34.net
相変らずクラッチの切れが悪いのか、シフトが固い。

クラッチを押すストロークが足りてないのかしら?
ワッシャーでも追加してみるか・・・

245 :774RR:2015/04/14(火) 01:03:19.67 ID:uj1/Ai7b.net
うちのレブルも最近そんな感じするよ。

エンジン停止からギア一速、クラッチ握ってセル回すとよくわかる。前に出ようとする感じ。本当に出る訳じゃないけど、何か抵抗になってんだよね。

246 :774RR:2015/04/14(火) 01:11:03.54 ID:uj1/Ai7b.net
レブルってさ、どんな格好で乗ってる?
安全考えたらフルフェイスにプロテクター入ったライダースジャケットなんだけど、アメリカンなスタイルのバイクに似合わないよね。
アメリカンだからといってシュワルツェネッガーみたいなダブルのライダースも行き過ぎだしねえ。
お気楽バイクと安全装備の折り合いが難しいねぇ。

247 :774RR:2015/04/14(火) 11:58:02.77 ID:O3TmBcWA.net
長袖長ズボン、ジェットにシールド、革手袋、くるぶし上のトレッキングシューズ
の基本装備だなあ

夏はメッシュジャケットと薄い手袋になる
ちょっとしたジャケットアーマーみたいなんきたほうがいいんだろうけどね

248 :774RR:2015/04/18(土) 18:40:30.22 ID:PR0hsesC.net
やべぇ、バッテリー上がらしたぞぉ。

249 :774RR:2015/04/22(水) 18:06:57.09 ID:Gm/QHk1r.net
バッテリーも新調したし、ん〜!風が気持ちえ〜♪

250 :774RR:2015/04/23(木) 00:29:51.01 ID:B0Gj/ZaL.net
そういえば、点火プラグって何万キロで交換するもんかしら。

251 :774RR:2015/04/23(木) 00:34:22.92 ID:B0Gj/ZaL.net
わりと回転数低いからわりと距離乗っても大丈夫そうだけど、それでも二万キロ乗ればそろそろ時期かね?

252 :774RR:2015/04/27(月) 23:18:45.56 ID:WRPYau4z.net
明日も天気良さそうだね

秋ヶ瀬公園辺りでも行ってみるかなぁ。

253 :774RR:2015/05/07(木) 19:49:05.51 ID:DbptrzRD.net
燃費快調!!
37km/lだよ。
でもまさか40km/l行ってる人いる?

254 :774RR:2015/05/13(水) 22:50:05.10 ID:opxCZ2GF.net
社外マフラーって無いのかね?

255 :774RR:2015/05/21(木) 09:30:39.37 ID:+DxYjs9P.net
街中で。
ずいぶん早いJAZZだなと思ったらレブルだったよ。
いい音するね。

256 :774RR:2015/05/21(木) 15:58:55.89 ID:TiW/l7z/.net
やっぱり原付にみられるよねー。
信号待ちで先頭だと後ろから来る自動車はだいたいかぶせてくるもんね〜。

257 :774RR:2015/05/21(木) 23:21:10.54 ID:dr0i+NkP.net
アメリカンの中では小さいが
250なら別に小さいほうじゃなくね?

でもエストレヤくらいのと比べると
車高低いから小さく見えるか・・・

258 :774RR:2015/05/22(金) 00:33:53.06 ID:q85kgUBD.net
後ろから近付く車から見ると、エンジンの大きさやバイク自体の前後長はわからないもんね。
全体的なシルエットや頭の位置の低さからだと50〜125と思われるのもやむ無しか。

259 :774RR:2015/05/22(金) 23:03:00.21 ID:kMH4vA0P.net
アメリカンは後ろから見ると小さく見えるからなあ
フロントタイヤ21インチにすると大きく見えてカッコイイから変えたいわ

総レス数 259
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200