2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春到来】滋賀ツーリング&オフ22週目【寒い】

1 :774RR:2014/03/07(金) 17:40:19.13 ID:RE184oQJ.net
そろそろバイク冬眠復活させてシーズンに向けて準備しよう

前スレ
【X'mas】滋賀ツーリング&オフ22週目【賀正】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385554244

<良く行くところ>
湖北みずどりステーション(水鳥)
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/s08_kohokumizudoristation/index.html

近江母の郷 (ママン)
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/s06_omihahanosato/index.html

びわ湖大橋米プラザ (※)
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/s05_biwakoohishikomeplaza/index.html

くつき新本陣
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/s02_kutsukishinhonjin/index.html

道の駅草津 (道草)
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/s09_kusatsu/index.html

あいとうマーガレットステーション (マーガレット)
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/s04_margueritestation/index.html

2 :774RR:2014/03/07(金) 18:03:25.88 ID:GwnJ58Q+.net
>>1


3 :774RR:2014/03/07(金) 18:15:46.96 ID:Sn3QD2P3.net
>>1
いちおつ

4 :774RR:2014/03/07(金) 18:55:07.25 ID:dftUUFNK.net
>>1
でもこのスレ23週目では?

>前スレ
>【X'mas】滋賀ツーリング&オフ22週目【賀正】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385554244

5 :774RR:2014/03/07(金) 19:17:43.02 ID:RE184oQJ.net
ああああごめんそこだけ改変忘れてた
次は24週目でお願いします!!

6 :774RR:2014/03/08(土) 02:21:11.92 ID:0VKj+/+o.net
木曜日にヤエーしてくれたお兄さんかっこよかったなあ

7 :774RR:2014/03/08(土) 05:40:16.76 ID:9Wx4etsc.net
今週も土日の天気は良さそうだし出かけられるな

8 :774RR:2014/03/08(土) 05:41:10.50 ID:VDbBnQT5.net
>>6(俺のことかな?)

9 :774RR:2014/03/08(土) 05:48:40.79 ID:iERXeMoG.net
>>6
よせよ照れるじゃねえか

10 :774RR:2014/03/08(土) 06:31:48.34 ID:cVUZwQfm.net
>>6
木曜なら俺だわ間違いない

11 :774RR:2014/03/08(土) 07:41:22.60 ID:t6HM6Zw6.net
バトルスーツに肩パットしてたなら俺だわ

12 :774R:2014/03/08(土) 11:31:01.14 ID:9tSK0ZVt.net
走行中の風でベルトの風車回してたなら俺だわ

13 :774RR:2014/03/08(土) 12:25:19.76 ID:0VKj+/+o.net
こんなにいっぱいいなかったぞww
ちなみにこちらは赤Bandit250とVTR

14 :774RR:2014/03/08(土) 17:57:09.86 ID:cVUZwQfm.net
明日走ろうと思ったら午後雨とか何なの

15 :774RR:2014/03/09(日) 01:16:31.71 ID:JCAmjV0n.net
滋賀南部で楽しい峠を教えてくださいよ

16 :774RR:2014/03/09(日) 06:42:20.89 ID:1meJnj30.net
峠といえるほど上下するところがない

17 :774RR:2014/03/09(日) 10:27:21.18 ID:T1GFAmoF.net
水口高校以外にセーラー服の高校はありますか

18 :774R:2014/03/09(日) 10:56:20.17 ID:Vzev+Mmu.net
>>15
宇治川ラインかな?あまり長くはないけど。

19 :774RR:2014/03/09(日) 17:46:42.49 ID:Kqh55tOe.net
今日はツーリングしてる人多かったな。
とりあえずヤエーしまくった。

グラディウスで。

20 :774RR:2014/03/09(日) 20:54:44.35 ID:q+B8gZXJ.net
湖岸のマーチあったよ。運転席ドアあけて足だして寝てたから生きてると思う(笑

21 :774RR:2014/03/10(月) 05:53:04.55 ID:S0sLLO3K.net
俺もヤエーしまくった
(ロード)バイクで

22 :774RR:2014/03/10(月) 07:41:00.49 ID:X+TMI0jh.net
>>20
じゃあたまに車動かしてるんだね

23 :774RR:2014/03/10(月) 08:32:30.45 ID:6qFw+zpq.net
屋根に雪がうっすら積もってんじゃん
春はまだまだやな

24 :774RR:2014/03/10(月) 17:43:37.21 ID:YOTYEHeW.net
今晩、道の駅草津にてみるくオフを開催致します。

25 :774RR:2014/03/10(月) 18:59:49.51 ID:S0sLLO3K.net
道草きたけど寒いな

26 :774RR:2014/03/10(月) 19:33:04.22 ID:tP42CVIN.net
何時?
寒いからなあ

27 :774RR:2014/03/11(火) 05:40:02.04 ID:qw2/WF4Y.net
よくこんな寒い日に乗れるな

28 :774RR:2014/03/11(火) 06:26:37.65 ID:zuwc4KXf.net
冬用の装備さえあれば凍ってない限り全然平気よ

29 :774RR:2014/03/11(火) 16:22:59.20 ID:YN20ITQx.net
>>15
アセボ峠
県道18号、県道16号
青山高原道路
国道162
国道367
鈴鹿スカイライン
宇治川ライン
県道5号
国道422


最強なのは青山高原だと思う。

30 :774RR:2014/03/11(火) 18:26:47.51 ID:D4Nm8+zM.net
>>29
アセボ〜422通って(あやま寄り道して)名阪国道〜蝙蝠峠(668の方なw677危険)
512で青山高原 名張でメシ喰って月ヶ瀬茶屋で昭和ノスタルジックに浸って
んで県道5号で戻りつつ422で道草めざすって オレの休日と被りまくりだなw

31 :774RR:2014/03/11(火) 19:37:16.61 ID:qw2/WF4Y.net
瀬田川下って立木観音超えてしばらく走ると、めちゃくちゃ下の方(200メートルくらい下)に川が流れてるでしょ
あそこを覗き込んだときに大きな魚が泳いでるのが見えて、あれだけ距離があるのにあの大きさに見えるということは
人間の身長よりも大きいんじゃないかと思ってびっくりしたことがある。
大きめの石というか岩を投げ込んだけど当たらなかった。あの魚なんだろうね

32 :774RR:2014/03/11(火) 22:53:17.08 ID:SpAIAsYq.net
>>31
石投げんなやw

33 :774RR:2014/03/12(水) 01:53:48.90 ID:EtteTo64.net
200m....ガンダム20体くらい?
スゲー

34 :774RR:2014/03/12(水) 06:56:13.70 ID:ltXoO4cR.net
身長57メートル 体重550トン

35 :774RR:2014/03/12(水) 07:44:41.93 ID:Q7AybHUn.net
今は無き【イーゴス108】で108m
ざっと その倍くらいの高さだな
それで視認できるサカナだとすると やはりニンゲンくらいありそぉだな

36 :774RR:2014/03/12(水) 09:39:54.69 ID:Zr/EA6PL.net
巨体がうなるぞ空飛ぶぞ

37 :774RR:2014/03/12(水) 16:32:56.02 ID:NOQ89UR0.net
200mもねぇよwwwwどんだけの高さだと思ってんの

38 :774RR:2014/03/12(水) 19:25:40.55 ID:T6sZuXQR.net
せいぜい50メートルかな

39 :774RR:2014/03/12(水) 21:26:39.44 ID:7FdTgjAX.net
200m = ピエリ守山の横幅

40 :774RR:2014/03/13(木) 00:28:46.59 ID:jwrf2+Qd.net
今日東京の気温19℃であちこちバイク走りまくってたわ
気持ち良さそうでうらやましい

41 :774RR:2014/03/13(木) 05:11:43.72 ID:nH7c/vye.net
雨降ってるやん

42 :774RR:2014/03/13(木) 11:13:11.20 ID:dmcqPncr.net
5月にびわ湖バレイでバイクのイベントがあるらしい
みんな行く?

43 :774RR:2014/03/13(木) 11:41:42.14 ID:VqsPKhhC.net
びわ湖バレイってバイクで登るルートってあるんか?

44 :774RR:2014/03/13(木) 14:28:13.61 ID:Nq1f+OMO.net
オフ車で勝つる!

45 :774RR:2014/03/13(木) 19:35:56.76 ID:nH7c/vye.net
ド派手なカスタムハーレーとか旧車会のイベントだったら嫌だな

46 :774RR:2014/03/13(木) 19:56:48.77 ID:Tbco4CYJ.net
にりんかんまつりー
http://www.2rinkan-festival.com/

47 :774RR:2014/03/13(木) 23:07:06.73 ID:F5Un2WGm.net
古澤さんにあえるのかな。
にりんかん近くのいーゴス潰れたの?

48 :774RR:2014/03/13(木) 23:34:04.96 ID:TtiEJ6dn.net
びわ湖バレイのロープウェイ乗り場まで登るんか
途中の急坂S字は転び甲斐があるぜ

49 :774RR:2014/03/14(金) 00:05:27.60 ID:1hG0OY/C.net
琵琶湖バレイで猿に囲まれたのはいい思い出

50 :774RR:2014/03/14(金) 05:08:59.76 ID:oBOR8edA.net
尼輪姦祭り

51 :774RR:2014/03/14(金) 05:51:20.56 ID:Sf/rzHFS.net
地震くっそびびったわ

52 :774RR:2014/03/15(土) 07:43:22.30 ID:LC3TmCCd.net
今週はバイクのろうと思う

53 :774RR:2014/03/15(土) 08:16:35.73 ID:4s0bfrm8.net
寒い上に空腹で布団から出れない

54 :774RR:2014/03/15(土) 15:59:47.81 ID:6VyAu1WR.net
明日はあついよ

55 :774RR:2014/03/16(日) 08:42:47.89 ID:whMbsO62.net
今日は走る予定ちんぽみるく

56 :774RR:2014/03/16(日) 16:39:37.30 ID:l9abufeQ.net
今日の遭遇率バイク<<<<<ロードバイク

57 :774RR:2014/03/16(日) 16:48:18.83 ID:mNum2HcI.net
湖岸道路のロードバイクの数やばかったw

58 :774RR:2014/03/16(日) 16:57:39.05 ID:l9abufeQ.net
参加2000人いるからなあれ

59 :774RR:2014/03/16(日) 18:07:21.66 ID:sr3MOFPn.net
近江八幡あたりで チャリに乗った HMX-12マルチ に遭遇した

60 :774RR:2014/03/16(日) 19:06:39.28 ID:RyyUAUX7.net
ローディ多かったな、今日は時計回りに回ってよかった

61 :774RR:2014/03/16(日) 20:26:15.32 ID:tAVwJG9K.net
来週は休出で潰れるな
そろそろ県内各所の蕎麦屋巡り開始したいのに

62 :774RR:2014/03/16(日) 23:34:36.18 ID:eEQC8U3W.net
PM2.5&黄砂&花粉で視界悪すぎ
明日も曇った感じだろうな

63 :774RR:2014/03/17(月) 07:51:43.51 ID:BKdjK5Ln.net
これくらいの気温なら乗れる

64 :774RR:2014/03/17(月) 08:14:00.57 ID:uS94jwHp.net
半ヘルマスクなしで乗ってる奴はアホ

65 :774RR:2014/03/17(月) 19:48:46.43 ID:jFqJCG6U.net
マスクしてまでバイクに乗る方がアホに見える

66 :774RR:2014/03/17(月) 23:11:53.64 ID:jEr4FfNM.net
久しぶりに珍走団が元気だ@草津

67 :774RR:2014/03/17(月) 23:35:24.45 ID:JEziEpxL.net
鼻水はともかく涙が止まらないのでこの時期は自重せざるを得ない

68 :774RR:2014/03/17(月) 23:40:50.08 ID:lC8EzNzc.net
立命の原付とバイクはマナー悪すぎ全員⚪︎

69 :774RR:2014/03/18(火) 04:33:45.20 ID:gm040SKv.net
米プラでたいまつ燃やすイベントはまだ?

70 :774RR:2014/03/18(火) 05:11:03.13 ID:kRl9P6qJ.net
渚公園の近くの花畑がきれいらしいね

71 :774RR:2014/03/18(火) 18:08:07.35 ID:UgTnsM5P.net
花粉症が酷くて林道行く気にならね・・・
ところで道草とかオフ車乗りも来るの?

72 :774RR:2014/03/18(火) 18:43:46.08 ID:I2/xrvNL.net
>>71
むしろ滋賀スレはオフ乗りしかいない

73 :774RR:2014/03/18(火) 18:47:00.66 ID:zaxRVoUS.net
スレ見て米プラ行ったらオフ車ばっかりで話についていけなくて絶望した思い出

74 :774RR:2014/03/18(火) 19:01:38.24 ID:iWFkuAO0.net
オフ車デビューしたんですが滋賀県の林道とか走って楽しい道ってあります?

75 :774RR:2014/03/18(火) 19:27:06.31 ID:jcTqHqtu.net
>>74
石山、エデン、信楽 たまーに百井
その辺によく行く

76 :774RR:2014/03/18(火) 20:24:37.28 ID:17QAO2GB.net
むしろ滋賀には林道しかない。

77 :774RR:2014/03/18(火) 21:36:12.82 ID:FAiPAvhn.net
道無き道を見つけたら突っ込んでいく感じですか?

78 :774RR:2014/03/18(火) 21:38:34.52 ID:RPFjFZWC.net
失礼な、湖岸道路がある
つまり湖岸道路と林道しか無い

79 :774RR:2014/03/18(火) 21:41:15.53 ID:Vd+/Y8tb.net
林道好きはネットにお気に入りの場所を安易に書かないよ
人が増えたら閉鎖されかねんし仲間内だけで楽しむのが良いってどっかで見た

80 :774RR:2014/03/18(火) 21:55:44.49 ID:kRl9P6qJ.net
砂地を両足つきながら砂巻き上げて走るのが滋賀スタイル

81 :774RR:2014/03/18(火) 23:33:25.31 ID:17QAO2GB.net
>>79
間違いではないな。
だが新しい仲間は歓迎だ。

82 :774RR:2014/03/19(水) 00:10:57.75 ID:qxjFD41J.net
>>81
ネットで集合日時、仮の集合場所だけ決めて当日連れていくのが常套かね

83 :774RR:2014/03/19(水) 00:53:33.13 ID:CpWfmU4s.net
ネットで知り合って皆で山の中へ
やだなにそれ・・・怖い

84 :774RR:2014/03/19(水) 00:58:25.70 ID:Gvknmw4Y.net
>>83
発展ばと化した滋賀の林道

85 :774RR:2014/03/19(水) 09:26:56.04 ID:kVsGrUzf.net
岩間寺の近くにトライアルの練習してる人がよくいる

86 :774RR:2014/03/19(水) 10:14:17.57 ID:9N5gX7Yj.net
今度オフミーティングなんてどうだろうか

道草とか米で

87 :774RR:2014/03/19(水) 14:31:55.03 ID:eBe0jvbI.net
>>74
鉄塔とか変電所とかジープ道とか。

88 :774RR:2014/03/19(水) 18:24:06.62 ID:OLRSbQxJ.net
>>86
道草のが集まるんじゃね?
明日の21時頃とか。

89 :774RR:2014/03/19(水) 19:50:47.77 ID:B1hUBUJ6.net
明日雨だぞ

90 :774RR:2014/03/19(水) 20:41:35.34 ID:SqYi7KVU.net
久しぶりに鯖行ってきたがトンネルの中が薄気味悪いな
あとトンネルの中でカーブしてるし出たらいきなり急カーブ
凍結時期は通りたくねーわ

91 :774RR:2014/03/19(水) 20:48:06.20 ID:SqYi7KVU.net
あと湖岸に白バイ兄さんおったわw真冬は全く見なかったのにな

92 :774RR:2014/03/19(水) 22:06:04.46 ID:FvecWDdB.net
>>88
明日は雨だな
他の日で
集まるなら夜?

93 :774RR:2014/03/19(水) 22:46:50.04 ID:zeAtAe5a.net
>>86
オフ会なのか、オフ車だらけのミーティングなのか。

94 :774RR:2014/03/19(水) 22:53:58.89 ID:FvecWDdB.net
>>93
オフ乗り限定ミーティングってのも面白そうだなww

95 :774RR:2014/03/20(木) 00:18:56.65 ID:8scQgrbn.net
>>92
雨だったか。休日の昼は家族に時間取られて出にくいので、夜がありがたいな、、、

96 :774RR:2014/03/20(木) 06:07:20.27 ID:jYXXV8l/.net
家族サービスか、えらい

97 :774RR:2014/03/20(木) 20:57:54.16 ID:TgK1SSyP.net
去年11月末からオフ車のエンジンかけてないや
カバーすらめくってない
変な虫とか冬眠してそう

98 :774RR:2014/03/20(木) 21:58:00.96 ID:ZMdW603e.net
>>97
ムカデ

99 :774RR:2014/03/20(木) 22:14:37.07 ID:1NXdYGmm.net
>>71>>74は道草集まるなら来るのだろうか

100 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/03/20(木) 23:09:05.98 ID:ohp4lbcg.net
なんか楽しそうだからスーパーカブでいっていいですかね

101 :774RR:2014/03/21(金) 05:06:32.03 ID:8T8rO4Rh.net
今日は寒くなるらしいな

102 :774RR:2014/03/22(土) 00:40:04.38 ID:wNLFWEn3.net
今年は花粉余裕だな

103 :774RR:2014/03/22(土) 00:45:53.43 ID:bS304q4a.net
まだまだこれからっすよ〜

104 :774RR:2014/03/22(土) 00:55:26.09 ID:ZSugbxLP.net
24からめっちゃあったかくなるからなぁ。
いよいよシーズンだな

105 :774RR:2014/03/22(土) 01:31:09.40 ID:HtjGB0yz.net
東ハトオールレーズンか

106 :774RR:2014/03/22(土) 07:31:01.81 ID:z+54XSC9.net
東西の山並みが真っ白・・・・

107 :774RR:2014/03/22(土) 09:06:49.92 ID:Or3D70yo.net
きしょうなう

108 :774RR:2014/03/22(土) 09:36:58.37 ID:melnPAjX.net
飲酒なう。

109 :774RR:2014/03/22(土) 12:51:37.41 ID:kTDG7Eql.net
24日は最低気温が低い
28日から10−18℃となるらしい
そろそろアップの準備しとかないとな

110 :774RR:2014/03/22(土) 13:31:45.89 ID:Or3D70yo.net
君ら昨夜ニコニコ動画でやってたラブライブ全話放送観たの?

111 :774RR:2014/03/22(土) 17:07:14.33 ID:ms38mJyf.net
大崎の桜楽しみ
去年は渋滞にはまりながら存分に楽しんだ
今年は早朝に通り抜けよう・・・早起きできれば・・・

112 :774RR:2014/03/22(土) 21:34:27.61 ID:melnPAjX.net
鈴鹿スカイラインもう走れるかな?

113 :774RR:2014/03/22(土) 21:36:06.62 ID:UmhjKXhy.net
4月以降だな

114 :774RR:2014/03/23(日) 08:59:42.04 ID:IulVBe9A.net
今日はバイク乗るわ

115 :774RR:2014/03/23(日) 12:22:32.43 ID:DmzIHUb4.net
鯖街道はオールクリア
雪解け水であちこち濡れているが問題無し
ただ、トンネル内の湧水は夜間早朝は凍結の危険がありそう

116 :774RR:2014/03/23(日) 13:34:10.04 ID:UXVB+Kvm.net
まだ微妙に寒い

117 :774RR:2014/03/23(日) 16:09:59.26 ID:IulVBe9A.net
花粉で鼻水ずるずるやしすぐ帰ってきた

118 :774RR:2014/03/23(日) 17:40:21.01 ID:waFxuh0z.net
くそー花粉が手強いぜ
ジェットヘルに防毒マスクしないと

119 :774RR:2014/03/23(日) 18:47:48.01 ID:2gsQMxiI.net
水泳用のゴーグルつけて自転車乗ってる人見たけどそういうことか

120 :774RR:2014/03/23(日) 20:02:20.22 ID:IwbNy/Ug.net
教えろください

明日浜大津駅周辺に行くんですけど、有料無料問わず
駐輪出来る場所ってありますか?

浜大津アーカスが無難かと思っていますが
駅前にある郵便局に停めても大丈夫?

121 :774RR:2014/03/23(日) 21:03:41.95 ID:BQarBolN.net
奥琵琶湖パークウェイ、西側から展望台までは行けるけど、東側は通行止めだった。

122 :774RR:2014/03/23(日) 22:12:17.12 ID:55r/iyjc.net
冬はスカスカなのに春シーズンで混みだすとやっぱ琵琶湖って観光地なんだと思う。
ぼちぼち人気のない林道探すか・・・

123 :774RR:2014/03/23(日) 22:29:52.45 ID:D0LqMUKL.net
日なたぼっこには気持ちいいんだけどバイクはまだ寒そうだ
もう暫くは車で通勤しとこう

124 :774RR:2014/03/23(日) 23:13:58.60 ID:akCNvagw.net
>>121
去年の台風の被害がまだ直ってないんだな
路面状況はどうだった?

125 :774RR:2014/03/23(日) 23:41:06.85 ID:9Bs8JNXI.net
>>120
郵便局て、交番近くの?
まぁ日中だけなら全然置いといて問題ないでしょー
言うようにアーカスが無難だと思うが

126 :774RR:2014/03/23(日) 23:52:07.27 ID:bUOx08xi.net
>>120
お お つ こ う

127 :774RR:2014/03/24(月) 00:08:19.63 ID:Px6p1O1x.net
>>124
交互通行が二カ所あったけど、路面は砂とかは無くて走りやすかったよ。
着いたのが五時半だったけど売店は閉まってた・・・

128 :774RR:2014/03/24(月) 00:13:11.32 ID:PPD0j2ck.net
>>127
西側って高島方面から入る方?

129 :774RR:2014/03/24(月) 00:21:21.48 ID:6NdiJl5Z.net
奥琵琶湖はどうせ数年駄目でしょ
崖崩れ大杉で工事しまくってるね
ただ露骨にコンクリで固めて杭とか打ちまくってるが景観が台無しだな

130 :774RR:2014/03/24(月) 00:40:58.71 ID:Px6p1O1x.net
>>128
そうなるな。
海津大崎からずーっと展望台まで行ったけどそこで折り返し。

131 :774RR:2014/03/24(月) 00:48:43.96 ID:PPD0j2ck.net
>>130
おお、ありがとう。明日いってみるよ。

132 :774RR:2014/03/24(月) 05:14:56.68 ID:cI7o86K1.net
起床なう

133 :774RR:2014/03/24(月) 08:04:29.62 ID:T1fHm50f.net
ビンビンなう。

134 :774RR:2014/03/24(月) 17:36:02.41 ID:PPD0j2ck.net
奥琵琶湖パークウェイいったけどパークウェイの道より入るまでの道のほうが楽しかったな
奥琵琶湖パークウェイって三方五湖と同じ匂いがする

135 :774RR:2014/03/24(月) 22:01:56.56 ID:KJRJFJ75.net
俺の休みに限って天気悪い・・・

136 :774RR:2014/03/24(月) 22:20:05.55 ID:8n9r3sor.net
和邇に道の駅が出来るのか
ttp://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=article&id=A0014838

137 :774RR:2014/03/25(火) 05:10:20.97 ID:s+NPnabz.net
栗東高校の近くのJAがやってるおにぎり屋がうまい

138 :774RR:2014/03/25(火) 18:17:22.38 ID:TEZ819Qx.net
>>136
湖西は要らんゎ 湖東の大同川河口あたりに欲しいな

139 :774RR:2014/03/26(水) 06:38:36.82 ID:ohX1DeGP.net
夏になったらまた近江舞子にJKのビキニ見に行く

140 :774RR:2014/03/26(水) 06:48:42.54 ID:c4wEWjPN.net
実は行った事ないんだけど近江舞子の水って綺麗なの?

141 :774RR:2014/03/26(水) 08:27:16.59 ID:XyseS/ii.net
湖南に比べりゃ綺麗
まああそこはビキニギャル見に行くところだ

142 :774RR:2014/03/26(水) 09:56:25.37 ID:ohX1DeGP.net
プニプニの体したJKJCが着慣れないビキニを背伸びして着てるのが見られたら、水質なんてどうでもいいよね

143 :774RR:2014/03/26(水) 23:59:52.21 ID:E12+kpyh.net
明日夜道草か米どうですか?

144 :774RR:2014/03/27(木) 06:14:45.40 ID:ftGybMdR.net
JKがくるならいく

145 :774RR:2014/03/27(木) 08:21:56.71 ID:uKrnv2Oj.net
それなら自分も

146 :774RR:2014/03/27(木) 08:49:37.67 ID:wqk46x5p.net
そういうことでしたら私も参加します

147 :774RR:2014/03/27(木) 10:06:33.83 ID:iUOOWGXg.net
道草なら行こうかな。トイレ前?何時くらいに行くのかな。

148 :774RR:2014/03/27(木) 10:46:17.11 ID:YZWFoCSU.net
8時か9時くらいとかどうですかね?
jkおやじも来れるなら来いよwwww

149 :774RR:2014/03/27(木) 17:47:17.61 ID:iUOOWGXg.net
じゃ21時過ぎに行ってみよう。
で、オフ車オフとは別なんだよね?

150 :774RR:2014/03/27(木) 18:52:00.80 ID:UK+dhewT.net
オフロード歓迎ってだけで!
今回は普通にオフでかすね

151 :774RR:2014/03/27(木) 18:52:52.23 ID:UK+dhewT.net
ID変わってるけど
>>143
も俺です

152 :774RR:2014/03/27(木) 18:53:48.14 ID:aEDLKdBe.net
>>151
スーパーカブ110でいけますかね?

153 :774RR:2014/03/27(木) 18:56:21.01 ID:UK+dhewT.net
>>152
どんな車種でも歓迎ですよ
目印に懐中電灯持っていってつけときます

154 :774RR:2014/03/27(木) 21:00:52.24 ID:iEvuZAU8.net
なんだよ家帰ってきたら21時じゃねーか
冷やかしに行こうかと思ったのに

155 :774RR:2014/03/27(木) 21:03:20.18 ID:Z0QiCUgb.net
今日じゃなくて明日じゃにいのか
道草か米プラか知らんが

156 :774RR:2014/03/27(木) 22:10:07.76 ID:wkLxTTk+.net
道草より帰宅。4台来られました。お疲れ様でした。

157 :774RR:2014/03/27(木) 22:35:31.57 ID:iLs4DOKs.net
暖かくなってきたのでマーガレットと向かいのレストランでオフやりますか。
明日金曜日夜8時にあいとうマーガレットステーション集合、
9時に向かいの台湾料理のお店に移動します。
途中参加離脱自由。車種はオンオフ原付なんでもありでいきましょう。

158 :774RR:2014/03/28(金) 04:39:34.19 ID:ZiHrJYQO.net
エロい妖艶熟女の水着姿が待ち遠しい。

159 :774RR:2014/03/28(金) 05:18:28.35 ID:G/ucgnZR.net
そろそろ夏の思い出朽木のシーズン

160 :774RR:2014/03/28(金) 06:02:32.74 ID:euM08iTw.net
そろそろ夏の思い出脇ガ畑のシーズン

161 :774RR:2014/03/28(金) 11:12:18.39 ID:30wD2bSg.net
今JR高山駅前の蕎麦屋にいる
午前10時にひるがの高原8℃高山2℃
トンネルを抜けるとそこは冷蔵庫内だった

162 :774RR:2014/03/28(金) 16:14:34.67 ID:b1GZXv0n.net
>>157
少し遅れるかもしれませんがマーガレット行きます。
明日も仕事なのでちょっと早めに帰りますけどいいよね?

163 :774RR:2014/03/28(金) 18:27:16.48 ID:24SPNTih.net
>>162
もちろんOK!

164 :774RR:2014/03/28(金) 20:05:29.11 ID:sq1OlEC8.net
>>159
かっこいいssマガに到着

165 :774RR:2014/03/28(金) 20:06:32.00 ID:sq1OlEC8.net
安価ミス

166 :774RR:2014/03/28(金) 20:50:33.53 ID:sq1OlEC8.net
マーガレット四台

167 :774RR:2014/03/28(金) 21:10:13.66 ID:sq1OlEC8.net
台湾移動します

168 :774RR:2014/03/29(土) 00:04:51.56 ID:vAmfzZ2s.net
マーガレット解散します
お疲れ様でした

169 :774RR:2014/03/29(土) 07:16:49.35 ID:b7nsMf5X.net
中華料理と台湾料理の違いを述べよ

170 :774RR:2014/03/29(土) 10:58:01.16 ID:EsHvXiUW.net
沖縄料理と大阪料理(タコ焼き串カツ)みないたもんだろとマジレス

171 :774RR:2014/03/29(土) 11:58:02.90 ID:b7nsMf5X.net
その例えではぜんぜんわからん

172 :774RR:2014/03/29(土) 17:51:11.20 ID:eBJCmKzU.net
北インド料理と南インド料理みたいなもんか

173 :774RR:2014/03/29(土) 17:58:45.59 ID:JnqMKisA.net
中国でも北京、上海、広東、広州と各地方で味付けが違うように台湾も中華が元だけど大体薄味

174 :774RR:2014/03/29(土) 17:59:45.05 ID:JnqMKisA.net
>>173 訂正:4つ目四川だった

175 :774RR:2014/03/29(土) 19:19:11.54 ID:b7nsMf5X.net
中華の薄味か、了解。

今日は暖かかったから走ってて気持ちよかったけど、花粉がやばかった

176 :774RR:2014/03/29(土) 20:56:00.80 ID:n/RO48/C.net
フルパワーだけど花粉には勝てないわ

177 :774RR:2014/03/30(日) 08:07:27.07 ID:n+hrZZBz.net
きしょうちんぽみるく

178 :774RR:2014/03/30(日) 11:54:49.27 ID:4VCvKr1g.net
そのままずっと寝ててもいいんですよ?

179 :774RR:2014/03/30(日) 15:40:37.07 ID:FjiyHEtC.net
湖北の有名な桜の開花はいつ頃予定ですか?

180 :774RR:2014/03/30(日) 16:02:58.91 ID:w3VrnMth.net
>>179
それをお前が確かめに行くんだよ

181 :774RR:2014/03/30(日) 17:00:38.52 ID:QbSyPikH.net
昨日はまだ咲いてなかったなー

182 :774RR:2014/03/30(日) 19:07:08.30 ID:n+hrZZBz.net
午前中大雨の中走る旧車会がいた

183 :774RR:2014/03/30(日) 20:54:04.39 ID:lnlXdHd/.net
今だ旧社会を生きてるんだな

184 :774RR:2014/03/30(日) 21:44:29.86 ID:n2/qp8//.net
雨に降られたら動かなくなりそうだなw

185 :774RR:2014/03/30(日) 21:52:46.29 ID:FjiyHEtC.net
>>180
来週晴れたら行って来ます

186 :774RR:2014/03/30(日) 21:58:14.60 ID:U7JbuhJu.net
金曜は雨の予報だけど土日は天気良さそうだな

187 :774RR:2014/03/31(月) 01:53:51.69 ID:J5Ylqgus.net
先日冬眠からちょっとグズって目覚めた
もう一台は普段からかなりグズるんで右足パンパンを覚悟せねば・・・

188 :774RR:2014/03/31(月) 06:50:39.42 ID:uUfRSjIl.net
大きなバイクがほしい

189 :774RR:2014/03/31(月) 06:53:04.20 ID:ns3hO9xX.net
>>188

http://i.imgur.com/krhqu4s.jpg

190 :774RR:2014/03/31(月) 10:42:06.51 ID:PufP75zU.net
>>188
レスの早さと画像の両方にワラタwwww
これどうやって曲がるんだろ?

191 :774RR:2014/03/31(月) 10:42:37.18 ID:PufP75zU.net
あんかミスった。>>189

192 :774RR:2014/03/31(月) 11:00:20.22 ID:6ZHQOMUb.net
今堅田のセルフ前を通ったけど 、平日なのに混んでてわろた

193 :774RR:2014/03/31(月) 11:28:33.32 ID:ZokcZVVg.net
めちゃいい天気だな

194 :774RR:2014/03/31(月) 16:25:03.92 ID:8vhDFeQ7.net
今日はバイク多いね。

195 :774RR:2014/03/31(月) 16:44:52.84 ID:iJqSjaR2.net
道の駅で夕方の閉館後もバイクがよくいるところってどこでしょうか?
道草はまぁまぁいる、アグリの里は皆無ぐらいしか分かりません
気候が良いから平日も走りたくなってきた

196 :774RR:2014/03/31(月) 17:35:26.91 ID:uUfRSjIl.net
FM770のドカティ彦根のCMあれなんとかしろよ

197 :774RR:2014/03/31(月) 20:48:20.75 ID:F1LeDdEK.net
詳しくw

198 :774RR:2014/03/31(月) 21:59:44.51 ID:uUfRSjIl.net
凄い片言の日本語でCMやってるんだよ、しかもその片言が白々しくて、わざわざこんな聞き取りにくいCMにする必要があるのか?と思うの

199 :774RR:2014/04/01(火) 00:22:58.80 ID:mOCmUuqk.net
>>198
確かにありゃ何言うとるんか分からんな

200 :774RR:2014/04/01(火) 05:39:56.45 ID:w4mL7/SA.net
どぅかてぃちんぽみるく

201 :774RR:2014/04/01(火) 06:30:57.34 ID:ASXMBf8F.net
まーたお前か

202 :774RR:2014/04/01(火) 07:23:04.39 ID:PCw+D0WZ.net
自分でミルク飲みなさい!

203 :774RR:2014/04/01(火) 12:17:56.11 ID:rVjVF2/Y.net
桜が咲いてきたぜ

204 :774RR:2014/04/01(火) 12:57:20.66 ID:di4rv45T.net
いつものおやじだな
頭おかしいやつだからスルーで

205 :774RR:2014/04/01(火) 14:38:00.26 ID:EkUeHqDD.net
八幡の長命寺方面の道初めて走ったけどなかなかええとこやったな

206 :774RR:2014/04/01(火) 15:29:39.07 ID:GoAyunr2.net
夏に走ると涼しくて気持ちが良かった。

207 :774RR:2014/04/01(火) 16:22:38.77 ID:wUabmujG.net
>>205
長命寺登山道?
それとも 大昔『キュウカ』と呼ばれてた 走り屋いたトコ?
(クモの巣 多すぎて不快な道だゎw)

208 :774RR:2014/04/01(火) 18:31:51.87 ID:Mkz8UfZU.net
今日は金勝方面へ
気持ちよく走れたわ〜

209 :774RR:2014/04/01(火) 19:14:33.55 ID:EkUeHqDD.net
>>207
そこかどうかはわかんないけど、途中でカフェとかあったよ。

210 :774RR:2014/04/01(火) 19:37:59.95 ID:AAqQ7KrU.net
長命寺港から国民休暇村ぬけて能登川までの道かな?夏場は一方通行やから気を付けてねー

211 :774RR:2014/04/01(火) 21:11:37.44 ID:wg0Ng1GO.net
昨日は四年振りに鞍馬寺にお参りに行った
AM9:30着だったんでほとんど人も居らず門前の店も開いていなかったから参ってすぐ帰らざるを得なかった

212 :774RR:2014/04/01(火) 21:22:37.99 ID:gW3HgLRU.net
平日ツーリングしたい・・・・

213 :774RR:2014/04/02(水) 08:22:47.27 ID:xWqa+YBQ.net
>>211
鞍馬寺ってどんどん奥まで行くと貴船神社にたどり着くでしょ。
バイクで行くとまた鞍馬寺まで戻らなくてはならないから大変だよね

214 :774RR:2014/04/02(水) 13:01:54.23 ID:WT9dCCHx.net
>>213
今日は朝から頭のおかしい事言わないんだな

215 :774RR:2014/04/02(水) 15:04:14.37 ID:4Xn99tA7.net
明日から暫く雨の日が続くのか
俺連休だってのによぉ

216 :774RR:2014/04/02(水) 18:33:45.48 ID:SWyBdR+7.net
>>213
そのまま貴船の先に突入すればいいじゃないか。

217 :774RR:2014/04/02(水) 19:49:01.30 ID:WNlTtsOg.net
貴船にバイク置いて叡電で鞍馬に行って山越えしたら楽だよ
若しくは鞍馬駅前にバイク置いて山越えして叡電で鞍馬へ戻るとか

218 :774RR:2014/04/02(水) 20:55:01.92 ID:xWqa+YBQ.net
でも貴船駅から神社ってけっこう歩くよね

219 :774RR:2014/04/02(水) 21:03:04.19 ID:ZdGRHMD+.net
山越え往復よりは楽でしょ
金と時間の余裕があるなら貴船か鞍馬の甘味屋で一服するのも手だね

220 :774RR:2014/04/03(木) 05:05:55.57 ID:NeblmM/J.net
桐生の桜はそろそろ見ごろかな

221 :774RR:2014/04/03(木) 09:55:30.97 ID:XjKnEDy/.net
どっか行こうかと思ったが春は眠い〜

222 :774RR:2014/04/03(木) 11:29:51.91 ID:JDB7B+X/.net
日曜日、パールロードでバイクイベントがあるらしくて
誰かいっしょに行きませんか?

223 :774RR:2014/04/03(木) 11:32:20.08 ID:JDB7B+X/.net
http://bfmmie.web.fc2.com/

224 :774RR:2014/04/03(木) 12:38:45.35 ID:4IzI0MXl.net
これから梅雨にかけてツーリング日和ですが、皆さんのやる気はどの位貯まってますか?

225 :774RR:2014/04/03(木) 13:40:06.52 ID:1kDcqeAj.net
>>224
AXAの保険 @2ヶ月で切れるんだが 年間走行距離の残量1000km
やる気を抑えきれないオレは5000km追加して契約更改したった
ツーリング用バイク2台所有なのに このやる気・・・
でも保険使う事態にはなりたくねぇな
みんな、貯まったやる気の解放は くれぐれも慎重にな!w

226 :774RR:2014/04/03(木) 17:35:21.26 ID:NeblmM/J.net
分割してでもいいから日本一周したい

227 :774RR:2014/04/03(木) 17:49:57.52 ID:E8ZgUF2N.net
>>223
おもしろそう
どうしよかな…

228 :774RR:2014/04/03(木) 19:02:21.22 ID:oM0iDnma.net
オフで詳細とかどうだろうか

229 :774RR:2014/04/04(金) 06:04:05.94 ID:v6qC9HVb.net
雨だ、しかも寒い

230 :774RR:2014/04/04(金) 09:19:03.28 ID:gZlbuY8/.net
てす

231 :774RR:2014/04/04(金) 09:27:33.74 ID:gZlbuY8/.net
ID変わちゃった…223です

ばっくりした計画だけど
8:00〜8:30に土山のSAに集合して出発
1h30min(10:00)ぐらいで会場に到着
昼食を会場へ向かう道中とる予定

232 :774RR:2014/04/04(金) 09:44:44.36 ID:gZlbuY8/.net
下道で行っていいけど集合場所が迷うな

233 :774RR:2014/04/04(金) 23:21:52.80 ID:4JSfhEty.net
暇だ・・・

234 :774RR:2014/04/04(金) 23:33:56.57 ID:wE2MXm5J.net
>>233
さあ夜走りに行こうか

235 :774RR:2014/04/04(金) 23:57:36.34 ID:4JSfhEty.net
>>234
集まってダベるぐらいがちょうどいいんだなぁ

236 :774RR:2014/04/04(金) 23:58:37.70 ID:wE2MXm5J.net
>>235
米か道草?

237 :774RR:2014/04/04(金) 23:59:56.18 ID:4JSfhEty.net
>>236
道草って行った事無いから行ってみたいな

238 :774RR:2014/04/05(土) 00:01:15.16 ID:wE2MXm5J.net
>>237
俺も暇だし集まるなら行くわ

239 :774RR:2014/04/05(土) 00:03:59.97 ID:X1aKbqll.net
んじゃ0:40頃に青オフ車で行きます

240 :774RR:2014/04/05(土) 00:11:57.57 ID:lM2+OB/L.net
とりあえず道草行ってみる

241 :774RR:2014/04/05(土) 00:12:29.98 ID:lM2+OB/L.net
ID変わったけど
>>236

242 :774RR:2014/04/05(土) 01:57:26.03 ID:lM2+OB/L.net
道草お疲れ様でした!

243 :774RR:2014/04/05(土) 02:18:33.38 ID:GtS2cxDN.net
>>242
青オフ帰宅です
今日はド寒い中ありがとうございました!

244 :774RR:2014/04/05(土) 07:50:46.51 ID:cpUW+MxG.net
あれ、天気よくない?

245 :774RR:2014/04/05(土) 14:22:25.73 ID:oYGEOyh4.net
今日はバイク多いよ

246 :774RR:2014/04/05(土) 16:01:40.01 ID:4dAzdKQv.net
天気良く、あったかいからな
夜から雨らしいが

247 :774RR:2014/04/06(日) 07:30:22.70 ID:CbaM6/pn.net
今日は無理かな

248 :774RR:2014/04/06(日) 08:55:49.10 ID:Gm6fq28F.net
きのう乗っておけばよかった

249 :774RR:2014/04/06(日) 09:13:43.22 ID:N9WcGx8j.net
午前ならギリ

250 :774RR:2014/04/06(日) 09:51:15.19 ID:CbaM6/pn.net
天気予報みると午後三時以降なら雨上がりそうだけど寒くなるし

251 :774RR:2014/04/06(日) 14:19:55.32 ID:a/ABnpFa.net
葉巻買いに草津まで行きたいけど風が強くて出かける気が起きない

252 :774RR:2014/04/06(日) 18:36:01.60 ID:Ogn43WMh.net
近江大橋渋滞しすぎて死んだ。パニア外せば良かった。

253 :774RR:2014/04/06(日) 20:18:03.67 ID:DAadwWgA.net
奥琵琶湖パークウェイは桜咲いてますか?

254 :774RR:2014/04/07(月) 01:12:33.01 ID:1abScdfy.net
今日は鈴スカ行くか

255 :774RR:2014/04/07(月) 01:57:04.74 ID:Jh6UNP++.net
朝はまだまだ寒いから通勤は無理ぽ

256 :774RR:2014/04/07(月) 07:38:52.78 ID:VRZH1nJc.net
仕事休みたい

257 :774RR:2014/04/07(月) 08:59:13.10 ID:O1ws77Cv.net
>>256
おう、休め休め、今日は天気いいからな

258 :774RR:2014/04/08(火) 01:43:10.18 ID:yaRNLh8b.net
>>254
通れんのか?

259 :774RR:2014/04/08(火) 05:39:21.07 ID:tpl7kNA+.net
湖北の桜もそろそろか

260 :774RR:2014/04/08(火) 06:39:48.36 ID:esfHdY8z.net
今日はバイクで通勤だ!!

261 :774RR:2014/04/08(火) 06:41:07.12 ID:esfHdY8z.net
一般国道477号(鈴鹿スカイライン)が以下のとおり開通となりますのでお知らせします。 平成26年4月7日(月)正午(12時00分)開通

262 :774RR:2014/04/08(火) 07:07:56.23 ID:eduFBPoC.net
>>261
人多そうだな

263 :774RR:2014/04/08(火) 12:31:49.78 ID:7P80/qyS.net
麓までいってよもぎ餅買って帰るにょ

264 :774RR:2014/04/08(火) 16:03:11.86 ID:gmj//IN5.net
今夜集まれそう?
草か米かマーガレット

265 :774RR:2014/04/08(火) 16:16:29.67 ID:ah3vv85J.net
オフ車オフも誰か音頭とってw

266 :774RR:2014/04/08(火) 19:45:13.53 ID:J4sI6qEJ.net
オフするの?

267 :774RR:2014/04/08(火) 19:45:35.72 ID:fVZ6CJIn.net
するよ21時に※ね

268 :774RR:2014/04/08(火) 19:46:54.97 ID:svt/gAhf.net
君ら集まってナニやってんの?

269 :774RR:2014/04/08(火) 19:48:31.20 ID:J4sI6qEJ.net
>>267
急すぎるだろ

釣り臭い

270 :774RR:2014/04/08(火) 19:56:40.87 ID:esfHdY8z.net
釣られても問題無いし行くかな。
何度も釣られてるけどね

271 :774RR:2014/04/08(火) 19:59:22.70 ID:J4sI6qEJ.net
>>267
が釣り臭いので21時30分に道草行きます
目印にライト持っていく

272 :774RR:2014/04/08(火) 20:01:15.06 ID:tpl7kNA+.net
酒飲んでしもうた

273 :774RR:2014/04/08(火) 20:08:15.18 ID:J4sI6qEJ.net
誰かくる?

274 :774RR:2014/04/08(火) 20:08:50.34 ID:esfHdY8z.net
草行こうかな〜
釣られに

275 :774RR:2014/04/08(火) 20:18:33.54 ID:J4sI6qEJ.net
>>274
釣りじゃねーよww

276 :774RR:2014/04/08(火) 20:35:22.61 ID:esfHdY8z.net
今からだと9時半かな

277 :774RR:2014/04/08(火) 20:36:45.43 ID:J4sI6qEJ.net
>>276
こちらも9時半着予定

278 :774RR:2014/04/08(火) 20:42:43.19 ID:esfHdY8z.net
少し遅れたらごめん
NC31で行きます

279 :774RR:2014/04/08(火) 21:24:51.03 ID:9s2dPkGc.net
自分も行きたかったな。もう間に合わんが

280 :774RR:2014/04/08(火) 22:56:29.83 ID:esfHdY8z.net
帰宅なう
3台だった

281 :774RR:2014/04/08(火) 23:39:12.47 ID:mqCBj1Sj.net
白250帰宅
>>280とは入れ違いだったな…

282 :774RR:2014/04/08(火) 23:42:10.09 ID:8mXgb5Vw.net
道草お疲れ様でしたー

283 :774RR:2014/04/09(水) 00:12:44.40 ID:krIFLGFG.net
>>265
(´・ω・`)ノ イクヨ!

284 :774RR:2014/04/09(水) 05:22:53.30 ID:fIzYKHnv.net
おじさんになると夜出かけるのが億劫になる

285 :774RR:2014/04/09(水) 11:13:38.31 ID:xDX65kbE.net
>>283
今度の土曜の明るい時間に集まって石山辺りに行くとか。

286 :774RR:2014/04/09(水) 19:44:00.87 ID:k5Uvi12Z.net
>>281
ボケててチェーンルブの清掃間隔3000kmとか言っちゃったけど1000kmを目安に汚れや油切れしたら清掃給油してくだせ

287 :774RR:2014/04/09(水) 20:29:37.46 ID:lX8iMs6m.net
奥琵琶湖パークウェイ、一方向だけど通行できるみたい。 http://kitabiwako.jp/post_11062/

288 :774RR:2014/04/09(水) 20:59:10.44 ID:fIzYKHnv.net
伊吹山の道もそろそろかな

289 :774RR:2014/04/09(水) 21:52:09.45 ID:AV0zDspR.net
朽木の県道295を通って湖岸に出ようと思ったら通行止め。
しゃーないから北上して海津大崎で桜を見てどうせならと
メタセコイヤ並木でも見ようと思って県道533へ入ろうと思ったら
また通行止め。今日はなんか駄目だった。険道好きなのに・・・

290 :774RR:2014/04/09(水) 21:57:32.74 ID:AV0zDspR.net
奥琵琶湖は逆に通行止めだと思ってたから行かなかったよ・・・最悪だ・・・

291 :774RR:2014/04/10(木) 02:01:13.32 ID:DptEwfgL.net
>>285
石山ってDの事?
タイヤもそれ様ではないので酷なトコは走れないんです
未舗装ぐらいをトコトコ走れればいいなぁレベルのオフだったら
また日を改めてさせて頂いて参加させてください

292 :774RR:2014/04/10(木) 06:44:40.74 ID:CNrqP3d1.net
Dとはなんぞ

293 :774RR:2014/04/10(木) 06:47:06.11 ID:0wymT/dv.net
俺はBとCの間くらいがいいなぁ

294 :774RR:2014/04/10(木) 07:05:33.28 ID:HTAK+/rH.net
いやCが一番気持ちいだろ

295 :774RR:2014/04/10(木) 07:24:30.45 ID:nzSeTrb3.net
絶対Z、異論は認めん

296 :774RR:2014/04/10(木) 10:47:26.52 ID:CNrqP3d1.net
若ければAAでもいい

297 :774RR:2014/04/10(木) 12:21:26.84 ID:6nx4YkCD.net
Bちょっと足らずが一番バランスが良い

298 :774RR:2014/04/10(木) 17:58:29.35 ID:fpZwZnLG.net
補足しておくとDは集落側の道が去年の台風以降崩落したままで通行止めになってる
笠取側の裏口からなら入れるけど初心者にはちょっとキツイ

299 :774RR:2014/04/10(木) 18:50:17.66 ID:LOAc2Sc+.net
291です
D谷は昔に何十回もジムニーで行きましたのでよく知ってます

っで石山ってD谷の事でオケ?

300 :774RR:2014/04/10(木) 20:13:06.71 ID:/ib6kd9U.net
鯖街道はいつも通り葛川郵便局前でネズミ取りやってるかな?

301 :774RR:2014/04/11(金) 01:52:22.99 ID:J5GlNlsz.net
安曇川らへんの湖岸でよくやってるね
対向車がパッシングしてくれたらこの先やってるぞってことだから注意

302 :774RR:2014/04/11(金) 05:23:28.37 ID:MR1QjJYp.net
ああ、交通安全週間か、気をつけるわ

303 :774RR:2014/04/11(金) 07:58:50.91 ID:kJojXIub.net
>>302
×交通安全週間
○国庫金回収週間

304 :774RR:2014/04/11(金) 08:43:17.31 ID:MR1QjJYp.net
海津大崎の桜が見頃らしいね、NHKでやってたわ

305 :774RR:2014/04/11(金) 10:12:32.14 ID:/xaWDalF.net
「金払わずに店に居座ったらいかんのか?」 ※マックで注文せずに席に居座る
「勝手に出てきたのを食っただけ」 ※居酒屋のつきだしだけ食べて支払い拒否
「歌ってないし払わんでええやろ」 ※カラオケオフで歌ってないからと支払い拒否

http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_655300/655260/full/655260_1372908241.jpg
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_655300/655260/full/655260_1374038427.jpg
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_655300/655260/full/655260_1380564940.jpg

306 :774RR:2014/04/11(金) 14:50:49.45 ID:ahvyEWsg.net
>>298
Dって鉄○のことだよね?
誰が来るか判らないのにいきなりそこは不味いでしょうw
なので石山は練習場のことを考えてました。
そこに飽きたら裏エデン登ってもいいし、みほの広場に抜けて信楽のちょっと
荒れてるとこ行ってもいいかなと。
土曜日用事が入っちゃったので、天気が怪しいけど降らなければ日曜に行って
こようかなと思ってます。

307 :774RR:2014/04/11(金) 17:54:16.26 ID:C4KA/2db.net
今晩、道の駅草津へ集まりましょう、私は21時に到着します。

308 :774RR:2014/04/11(金) 17:54:22.33 ID:Y7POmE5N.net
練習場ならまあ誰が来てもOKだろうけど
裏エデンは頂上の広場への道が崩落してる
上級者なら行けるだろうけど俺は行く気がしない

309 :774RR:2014/04/11(金) 19:16:31.91 ID:MR1QjJYp.net
竜王のアウトレットが建設される前のあれがあればな

310 :774RR:2014/04/11(金) 20:10:35.66 ID:YcadMV5S.net
>>307
釣りだろうから行かない
てかお前いつものやつだろ

311 :774RR:2014/04/11(金) 21:01:42.93 ID:LKVxRXD2.net
>>310
俺も今回パス

312 :774RR:2014/04/11(金) 21:46:41.22 ID:WQdipvYC.net
関東人はクズだからな
平気で人を騙す、嘘をつく

313 :774RR:2014/04/11(金) 23:15:26.45 ID:j3KjT37g.net
>>308
え、表の登り口が落ちてるのは知ってたけど、しばらく行かないうちに裏も落ちてたのか。
誰も手が上がらなかったら見てこよう。

竜王は広いし山にも入れていいとこだったね。
今コケても痛くない土地の練習場はみほのとこしか知らないなぁ。
TFJの動画にも出てきたところ。

314 :774RR:2014/04/12(土) 00:06:46.15 ID:p4wuFZ2e.net
>>313
ごめん
裏口(3丁目)側は確認してない

315 :774RR:2014/04/12(土) 00:46:30.32 ID:NVn/1JI0.net
>>312
おいおい

316 :774RR:2014/04/12(土) 01:16:53.92 ID:lppPrGBI.net
今日も鈴スカ行くか

317 :774RR:2014/04/12(土) 06:55:38.08 ID:WOFoEnUG.net
今日はどこまでいこうかね

318 :774RR:2014/04/12(土) 14:30:16.94 ID:srcqunzf.net
鈴鹿スカイラインはこの時季まだ寒いですか?

319 :774RR:2014/04/12(土) 17:03:16.14 ID:bnWj+ouv.net
557号線車と自転車多過ぎだろ、桜の時期だけ来やがってカス共、あとカップル氏ね

320 :774RR:2014/04/12(土) 18:08:13.40 ID:pWbgkjH2.net
鯖街道経由して琵琶湖一周やってきたぜ
朽木の道の駅でイベントやっててJC、JS沢山いたぞ

321 :774RR:2014/04/12(土) 18:09:15.94 ID:pWbgkjH2.net
鯖街道経由して琵琶湖一周やってきたぜ
朽木の道の駅でイベントやっててJC、JS沢山いたぞ

322 :774RR:2014/04/12(土) 20:20:21.69 ID:yVZxvaz2.net
>>321
いましたね海津大崎行った帰りに寄った頃からいましたよ。
朝九時でイベント開始まで時間があったからそのまま帰りましたが・・・・

323 :774RR:2014/04/12(土) 20:42:36.24 ID:0k5PFV35.net
阿山でコゴミ出てたから三パック買って来た
ひとつを天ぷらに後の二つは摺りゴマのお浸しにした
やはり春は美味い

324 :774RR:2014/04/12(土) 21:06:40.70 ID:NVn/1JI0.net
>>319
カス.............
昨日の差別発言の人かな

325 :774RR:2014/04/12(土) 21:16:09.00 ID:bnWj+ouv.net
>>324
人違いです

326 :774RR:2014/04/12(土) 21:50:59.22 ID:uGnBkpxy.net
>>319
この前彼女と弁当持って花見してきたわ
次はバイクでヒトツーごめんねごめんねー

327 :774RR:2014/04/13(日) 06:44:49.09 ID:DeOuaUa3.net
自転車大流行だな、JKにモテるならおれもはじめる

328 :774RR:2014/04/13(日) 17:07:15.50 ID:0KDYdA2P.net
>>318
夜は寒かった。

329 :774RR:2014/04/14(月) 05:42:15.11 ID:IaB0wdef.net
鈴スカでネズミ採りやってるってほんまか?

330 :774RR:2014/04/14(月) 06:30:57.75 ID:Jaj/vMCR.net
サクラサクちんぽみるく

331 :774RR:2014/04/14(月) 15:29:29.24 ID:gG0amOLP.net
伊賀上野の桜も今週いっぱいで終わりやね
海津はあとどの位かな?
走りに行けるかな?

332 :774RR:2014/04/14(月) 17:50:55.73 ID:NfgE+My/.net
高速で釜石行って石巻まで南下し高速で帰宅
車だけど2日間ではしんどかった
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8ov140414175017.jpg

333 :774RR:2014/04/14(月) 18:46:22.97 ID:/8QSGXZe.net
来年くらいに湖西道路の和邇らへんに道の駅出来るらしいな
昨日の新聞に載ってた

334 :774RR:2014/04/14(月) 22:51:06.46 ID:sJ6LEn6h.net
>>330
まだ捕まってなかったか...
何時新聞を賑わすか楽しみだ

335 :774RR:2014/04/14(月) 23:26:40.41 ID:smHlwRRv.net
雄琴でおすすめの風俗教えて

336 :774RR:2014/04/15(火) 08:16:09.79 ID:jQPhNS9Q.net
AIDS

337 :774RR:2014/04/15(火) 09:33:56.97 ID:8ZGWPXsh.net
カリペロ

338 :774RR:2014/04/15(火) 09:48:20.88 ID:DoSHAZWX.net
ぶっちゃけ土山のコゴミ軸長すぎだろ
阿山のコゴミの倍以上ある
同じ重量で本数が三割減だぞ

339 :774RR:2014/04/15(火) 15:36:08.01 ID:bNPRYptr.net
日曜にエデン見てきたよ。
表は完全崩落で、以前あったエスケープどころじゃなくごっそり落ちてるね。
その後、新名神辺りの林道を色々見て回ったけど、崩れ落ちてて通り抜けられなくなってる
のが殆どだった。
近くて気軽に行けるとこだったのになぁ

340 :774RR:2014/04/15(火) 17:55:14.38 ID:zBV2Nhqp.net
今晩、道の駅草津にてみるくオフを開催致します。

341 :774RR:2014/04/15(火) 17:59:30.07 ID:IQmud9ZM.net
ホンマかいな!
変態に会えるんかい。

342 :774RR:2014/04/15(火) 18:26:39.29 ID:jQPhNS9Q.net
チンポミルクなう(´・γ・`)

343 :774RR:2014/04/15(火) 19:18:56.97 ID:8ZGWPXsh.net
夏の思い出朽木で待ってる

344 :774RR:2014/04/15(火) 19:38:21.68 ID:IQmud9ZM.net
何だまた釣りの連続か.....

345 :774RR:2014/04/15(火) 20:47:48.98 ID:jQPhNS9Q.net
ミルク野郎は電車内痴漢容疑で暫く取調べ受けてたらしいよ。

346 :774RR:2014/04/15(火) 20:49:28.35 ID:sses/EOT.net
明日も天気良いらしいしどっか探検道探しに行こうかな

347 :774RR:2014/04/16(水) 05:50:10.91 ID:pXRk8QZ3.net
八日市高校の制服が好きだ

348 :774RR:2014/04/16(水) 17:49:28.54 ID:mSIZlo0h.net
>>347
盗撮とかしてるんだろ?

349 :774RR:2014/04/16(水) 18:19:43.09 ID:dHGH0dek.net
週末晴れたら道の駅ツーリングいくかな
道草からマーガレットまで行って時間あれば他も
だれか来るだろうか

350 :774RR:2014/04/16(水) 18:20:43.45 ID:JglBadeQ.net
今週末は天気悪そうだけど...

351 :774RR:2014/04/16(水) 20:09:18.78 ID:dHGH0dek.net
>>350
雨ならおとなしく家にいるww

352 :774RR:2014/04/17(木) 05:04:19.62 ID:1tGUDjRN.net
カッパ着て走るほど中毒してないもんね

353 :774RR:2014/04/17(木) 13:51:45.50 ID:KwgF/Nrm.net
寝坊したが今からビワイチ行ってくる

354 :774RR:2014/04/17(木) 14:14:18.26 ID:UhHfxzr7.net
土曜日なんとか天気持ちそうだな

355 :774RR:2014/04/17(木) 17:15:40.32 ID:qSU6aSEH.net
っと思ったが信楽に変更
バイク結構走ってた
平日ライダーも多いんやね

356 :774RR:2014/04/17(木) 18:50:33.56 ID:acObOvxo.net
俺は奥琵琶湖PWに行ってきたぜ
ど平日なのにライダーも車も多かったけど、桜吹雪の中走るのは最高に楽しかった

357 :774RR:2014/04/17(木) 19:51:33.46 ID:0MqcUemG.net
土曜天気良さそうなので
道の駅ツーしてきます

11時に道の駅草津に30分くらいに出発します

358 :774RR:2014/04/17(木) 20:16:22.12 ID:eW0HwcWX.net
>>356
Pw普通に走れる状態だったか?路面的に

359 :774RR:2014/04/17(木) 20:36:11.03 ID:FXeWSLZc.net
まだ海津大崎側からの一方通行なん?

360 :774RR:2014/04/18(金) 05:05:18.09 ID:GtS+gSDl.net
あれはそう簡単に解消されないだろうね

361 :774RR:2014/04/18(金) 05:19:12.55 ID:NA26YXOo.net
早朝逆走してくる四輪がいるけどな。

362 :774RR:2014/04/18(金) 18:41:23.60 ID:KO8VlJMu.net
>>357
明日
道草からとりあえずマーガレットまで
ルートや他に行くところは相談してから決めます

目印にタンクにぬいぐるみ置いときます

363 :774RR:2014/04/18(金) 19:16:30.46 ID:GtS+gSDl.net
熊のぬいぐるみ?

364 :774RR:2014/04/18(金) 20:38:45.80 ID:5JAiI6Kn.net
>>363
青いアザラシ?のやつ

365 :774RR:2014/04/18(金) 20:58:17.57 ID:wxZE8+Ei.net
参加するかは分からんけどとりあえず冷やかしに行くわ

366 :774RR:2014/04/18(金) 23:11:04.27 ID:N6g8wFwB.net
ソロツーしようと思ってたけどなんか面白そうだから俺も行くかも
CBR400RNC47トリコロールです

367 :774RR:2014/04/19(土) 08:10:56.04 ID:krCUFrfK.net
海津大崎は今週も交通規制なのか?

368 :774RR:2014/04/19(土) 09:50:57.25 ID:AYFSs1ku.net
俺も様子見に行きます

369 :774RR:2014/04/19(土) 09:56:04.14 ID:AiiMQ1lR.net
そろそろ道草に向けて出発

370 :774RR:2014/04/19(土) 10:02:11.41 ID:zB6KYQvF.net
今シーズンはもう規制なしだよ
桜はもうほぼ散ってると思うけど
ttp://www.takashima-kanko.jp/sakura/

371 :774RR:2014/04/19(土) 10:50:10.46 ID:Q8mcW2Oo.net
準備に手間取った
冷やかしだけど間に合わないかもしれん

372 :774RR:2014/04/19(土) 13:12:53.41 ID:krCUFrfK.net
お散歩がてら走りに行ってくるわ

373 :774RR:2014/04/19(土) 16:42:01.51 ID:krCUFrfK.net
寒いから帰ってきた。佐川美術館のウルトラマンの展示見に行きたい

374 :774RR:2014/04/19(土) 20:49:04.48 ID:zTSzaORy.net
ちゃんと予約して茶室にも行けよ

375 :774RR:2014/04/20(日) 05:40:14.57 ID:Kwkmvxsr.net
信楽なう。

376 :774RR:2014/04/20(日) 07:18:05.39 ID:VusT7dzQ.net
天気悪いな

377 :774RR:2014/04/20(日) 09:54:44.01 ID:Nwnj6hvo.net
チョット走って来たけど寒い

378 :774RR:2014/04/20(日) 10:58:16.42 ID:Kwkmvxsr.net
アボセ峠面白いのに全然バイク走ってないな。

379 :774RR:2014/04/20(日) 11:28:06.35 ID:3giOe4U9.net
一泊2日のキャンプツーリング行ってきた
朽木の方はまだまだ寒いのな

380 :774RR:2014/04/20(日) 11:37:18.71 ID:xVkO6Pvi.net
雨こそ降っていないものの朽木はそこそこ寒い
団子になって走る自転車もウザいがそれを迅速に抜けない糞四輪も大概ウザい

381 :774RR:2014/04/20(日) 11:45:17.22 ID:Kwkmvxsr.net
そういえば今朝の307は五時台からチャリが沢山走ってたがチャリの大会でもあるんかね?

382 :774RR:2014/04/20(日) 17:43:44.44 ID:fjlQosyE.net
昨日宇治川ラインでヤエーしてきたバイクがcbr1000rrspに見えたがもう販売されてたっけ

383 :774RR:2014/04/20(日) 17:51:11.27 ID:JLX2Z6nX.net
来年の8月以降は大津も住みやすくなるかな。

384 :774RR:2014/04/20(日) 17:56:47.13 ID:VusT7dzQ.net
なにかあんの?

385 :774RR:2014/04/20(日) 18:35:46.66 ID:o/fRC9cm.net
今リニューアルっぽい事してるあれか?
現状石山か草津が一番便利だなぁ

386 :774RR:2014/04/20(日) 20:10:18.22 ID:Nwnj6hvo.net
水曜まで乗れそうじゃないな

387 :774RR:2014/04/21(月) 09:31:15.16 ID:HjqxokuC.net
オフロード走るのは好きですが、泥だらけになるのは嫌なの

388 :774RR:2014/04/21(月) 12:24:38.26 ID:TfOwQwNg.net
どこかに魔法少女居ないかな?

389 :774RR:2014/04/21(月) 20:58:34.01 ID:GtQcMutB.net
いるわよ!
オンアビラウンケンソワカ~

390 :774RR:2014/04/21(月) 21:28:24.45 ID:TfOwQwNg.net
>>389
それ魔法ちゃう。

391 :774RR:2014/04/21(月) 22:09:22.11 ID:eirJTDD7.net
>>384
ヒント 本国からの召集令状

392 :774RR:2014/04/21(月) 22:35:55.66 ID:BtfCNr0q.net
>>387
ナカーマ発見

393 :774RR:2014/04/21(月) 23:18:03.77 ID:8hSGLdd6.net
後始末がな................

394 :774RR:2014/04/22(火) 05:15:24.85 ID:biFQb/7j.net
GWはどこかに行きたい

395 :774RR:2014/04/22(火) 05:27:31.41 ID:qSceQsS5.net
人気どころは渋滞でだるいからなぁ
どっか穴場探したい

396 :774RR:2014/04/22(火) 06:35:55.97 ID:UrIKwWJV.net
最近はカーナビのせいで脇道とかにもアホどもの車が入ってくるから死ねるしなあ。

397 :774RR:2014/04/22(火) 09:28:33.98 ID:WwrxRPfg.net
GWはどこ行っても混むからほぼ全日祝日出勤で手当てウマー
終わって空いてからツーリングに行くのが俺のジャスティス

398 :774RR:2014/04/22(火) 17:31:11.78 ID:wGrfOIGo.net
>>397唯の社畜である

399 :774RR:2014/04/22(火) 17:38:14.80 ID:h8XvpOLM.net
GWの人だらけなふいんき
嫌いじゃない

400 :774RR:2014/04/22(火) 20:48:34.68 ID:qSceQsS5.net
>>399
目的地が人だらけなのはいいけど道が混むのは嫌なんだよなぁ

401 :774RR:2014/04/23(水) 05:24:47.97 ID:qWxvmonl.net
GWを仕事して、代わりに別の日に休めるならそれがいいけど、それをやるとどうしても休みが短くなる

402 :774RR:2014/04/23(水) 20:17:54.54 ID:QhI51Vc5.net
八風街道てツーリング向きの道かな?

403 :774RR:2014/04/23(水) 20:56:31.80 ID:ArutIiys.net
>>402
永源寺の方ならともかく近江八幡方面はB地区ど真ん中走ることになる
八日市から永源寺方面ならいいかもね

404 :774RR:2014/04/23(水) 21:51:23.77 ID:phrKn/BQ.net
ダム湖ら辺は狭いげど政所から三重県方面は快走路です、長いトンネルは退屈だけど夏場は涼しめるよ

405 :774RR:2014/04/23(水) 21:54:08.04 ID:k+D4b1U3.net
滋賀じゃないが二之瀬越してきたお
八風通って行ってきた
すばらしい道だね。まさに崖っぷちを走る感じ
落ちたら死ぬだなw

406 :774RR:2014/04/23(水) 21:57:58.20 ID:zp+2qU0n.net
あそこの温泉よくいくわ

407 :774RR:2014/04/23(水) 22:55:22.59 ID:HoI6k2KZ.net
>>406
八風温泉か?
ちょいと高いがいい施設だよな。

408 :774RR:2014/04/24(木) 01:12:23.82 ID:3Xm+uov+.net
朝はまだ寒くてバイク通勤に踏み切れない

409 :774RR:2014/04/24(木) 05:20:28.75 ID:3bbLF9zJ.net
自分は307号がすきです

410 :774RR:2014/04/24(木) 08:08:56.20 ID:HLOoP2RT.net
>>408
もう十分暖かいよ

411 :774RR:2014/04/24(木) 08:43:58.00 ID:KLO3phfP.net
6時台は結構冷えるぞ
年中バイク通勤の俺には暖かいけど

412 :774RR:2014/04/24(木) 15:00:39.45 ID:HLOoP2RT.net
今しがた走って来たけど暑い位だ

413 :774RR:2014/04/24(木) 18:29:05.22 ID:vwZxzJ9q.net
鈴スカ・八風一周ツーリングしてみる。面白いかどうかは分からんが。

414 :774RR:2014/04/24(木) 20:41:43.85 ID:hciMCjF5.net
明日はフル装備のバイクで通勤して仕事終わったらそのままキャンプツーリングに行くわ

415 :774RR:2014/04/24(木) 23:10:46.88 ID:us29zs5T.net
>>410
高速通勤だからどれだけ寒くても停まれないのが辛過ぎる
でも明日は今日より最低気温が2度上がるみたいだし頑張ってみるかな

416 :774RR:2014/04/25(金) 05:16:36.74 ID:ZOOzu7a/.net
俺も今日はバイク通勤しようかな

417 :774RR:2014/04/25(金) 17:39:58.52 ID:wauoTuID.net
ガウナは俺がたおす

418 :774RR:2014/04/25(金) 18:00:28.47 ID:3y6DZZ6x.net
さあ明日から連休だ天気が良さそうなのでツーリングへ行こう!

419 :774RR:2014/04/25(金) 18:22:22.31 ID:D50fQo7g.net
ご注文はうさぎですか?

420 :774RR:2014/04/25(金) 18:28:01.76 ID:ZOOzu7a/.net
ガガントス!

421 :774RR:2014/04/25(金) 18:31:00.51 ID:9SVbXz3h.net
>>419
まだ一話目しか見てないや。
今期で面白そうなのあるかな。

422 :774RR:2014/04/25(金) 18:41:07.22 ID:D50fQo7g.net
ラブライブ
シドニアの騎士
蟲師
ピンポン

このあたりはマジで面白いな

423 :774RR:2014/04/25(金) 19:51:09.53 ID:AcftbYH9.net
>>422
スレチどころか板違い
消えろ

424 :774RR:2014/04/25(金) 20:42:42.97 ID:3y6DZZ6x.net
キモオタ板へどうぞ

425 :774RR:2014/04/25(金) 20:43:21.57 ID:wauoTuID.net
イザナは俺の嫁

426 :774RR:2014/04/25(金) 21:29:57.61 ID:fmcMiqKy.net
明日はどっか行こっと
ワクワク

427 :774RR:2014/04/26(土) 07:53:32.27 ID:SEvysuRA.net
きのうオイル交換したったわ

428 :774RR:2014/04/26(土) 08:19:05.03 ID:fbLSRO2l.net
今日は気温25度ぉおおおおお!!!
ツーリング行くぜぇえええええ!!!

429 :774RR:2014/04/26(土) 08:57:21.55 ID:IuHXN74x.net
今日も仕事だぜこのヤロー

430 :774RR:2014/04/26(土) 09:37:07.12 ID:RxxdLKlZ.net
あったかいけど、まだ冬のジャケットじゃないと無理だな〜
薄いジャケットで身軽に行きたいんだがな

431 :774RR:2014/04/26(土) 13:50:04.89 ID:BlOnHvbt.net
>>430
鈴鹿峠でさえ今朝は薄着で大丈夫だったよ。
もしかして部屋の中の方が寒く感じるだけ

432 :774RR:2014/04/26(土) 15:59:08.44 ID:7RbPtfVM.net
8:30出発
栗東〜新名神〜伊勢湾岸〜東名〜竜王
200キロぐらい
裸ネクタイ程度の軽装だがSA休憩暑かった

433 :774RR:2014/04/26(土) 16:45:13.65 ID:SEvysuRA.net
久しぶりに長距離乗ったらケツが痛い

434 :774RR:2014/04/26(土) 16:50:24.72 ID:eCt5WZ/5.net
とりあえずアウトレットいってきた

435 :774RR:2014/04/26(土) 20:29:45.03 ID:BlOnHvbt.net
アウトレットは何時もの休日より人が少なかった

436 :774RR:2014/04/26(土) 22:32:47.26 ID:PFGnetf6.net
草津のスタバ前がアホほど混んでたけどあれ何なの?
隣のタバコ屋に用があるのに大渋滞してたぞ

437 :774RR:2014/04/26(土) 23:03:11.46 ID:/ir0k5o+.net
病院行ってから信楽で蕎麦食って鈴鹿スカイラインから421回って帰ってきた
今日は暑いくらい天気がよかった
鈴鹿の桜ももう終わりだな

438 :774RR:2014/04/26(土) 23:09:32.94 ID:BlOnHvbt.net
鈴鹿峠は朝早くから取締りしてた。
バイク捕まえるなら路上駐車取り締まれよ

439 :774RR:2014/04/26(土) 23:20:24.92 ID:XSyJi3Fi.net
>>438
いつもどの辺でやってるん?

440 :774RR:2014/04/27(日) 00:30:29.98 ID:dHehOZ6n.net
>>437
どこの蕎麦屋がおすすめ?

441 :774RR:2014/04/27(日) 05:29:36.59 ID:z+SGyfO/.net
>>439

俺が知ってるのは…
ライブカメラで見れるココだなw
鈴鹿トンネル手前

http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/

442 :774RR:2014/04/27(日) 06:11:38.24 ID:afkLZnJA.net
>>440
信楽の蕎麦といえば作美じゃないかな

443 :774RR:2014/04/27(日) 07:32:21.76 ID:YWSjato4.net
夢もほうも割と好き

444 :774RR:2014/04/27(日) 14:58:14.09 ID:wxaRzXTy.net
道の駅甲良バイクだらけ
っで俺ポツーン(-_-)

445 :774RR:2014/04/27(日) 20:59:48.66 ID:3mS7Bolp.net
そう言えば、今日高速のSAバイク駐輪場にバイクとめたら
知らない人に国産かよと馬鹿にされた
当然言ったのはハー○ー乗り
程度低くてがっくり

446 :774RR:2014/04/27(日) 21:14:22.80 ID:qX24C2JD.net
ハレ乗りには変な奴多いからな、どんまい

447 :774RR:2014/04/27(日) 21:34:39.00 ID:YWSjato4.net
いつものコピペ

448 :774RR:2014/04/27(日) 21:44:48.46 ID:d1PRjnUC.net
琵琶一するとよくハーレーの集団をよく見かけるけど、なんでハーレー乗りって集団で走ってるんだろう

449 :774RR:2014/04/27(日) 21:52:29.53 ID:xacT3xEe.net
ショップ主催が多いんじゃないのか?
あのハーレーの千鳥走行をスラローム状に抜いて行くのは快感だぞ。

450 :774RR:2014/04/27(日) 23:39:18.79 ID:MOHpzmTS.net
ハーレーってデブ女とセックスするくらい取り回しいやだわ

451 :774RR:2014/04/27(日) 23:43:06.35 ID:bIS6GVk/.net
奥伊吹スキー場、上の方まで行ったらまだ少し雪残ってた
近場でのんびりできるところだったけど、駐車場がジムカーナ場になっちゃってちとうるさい

452 :774RR:2014/04/28(月) 05:55:07.07 ID:OxbDPCvA.net
雪無い時期も何かしないと食えないし仕方ない気が。
でその何かがモータースポーツだってのならまあまあ歓迎な気も。

453 :774RR:2014/04/28(月) 07:11:52.77 ID:5AQiByC/.net
>>450
デブ専も居るってことだよ。

454 :774RR:2014/04/28(月) 08:25:31.81 ID:WeONXFzP.net
鈴スカで土曜の夕方、ダムの駐車場に救急車が来てたが、誰かコケたんかい?

455 :774RR:2014/04/28(月) 10:17:31.70 ID:25KJ7Pr+.net
ちょっくら浜大津まで行ってくるわー

456 :774RR:2014/04/28(月) 11:31:17.45 ID:DH2KQtRf+
青メタマーチの乞食の生存確認

457 :774RR:2014/04/28(月) 12:15:15.81 ID:K3UaO1WT.net
今日から数日天気は雨のようだしバイクはお休み
カバー掛けちゃったよ

458 :774RR:2014/04/28(月) 13:39:35.32 ID:EsHYr+a0.net
道草に来たがバイクが皆無。お店も本日は休店。しかし、琵琶湖沿いは寒い!

459 :774RR:2014/04/28(月) 13:44:57.79 ID:yEpAP9ul.net
今日から休みだけど家で寝てるわ
今から軽く出かけるか悩む

460 :774RR:2014/04/28(月) 14:09:22.33 ID:JBXbO+Y9.net
とりあえずうんこ出ないならトイレから出れない。

461 :774RR:2014/04/28(月) 21:20:56.78 ID:5AQiByC/.net
トイレから出たらウンコでるかもよ?

462 :774RR:2014/04/28(月) 21:22:30.83 ID:3a0OZj5W.net
明日は琵琶一やりたかったのに雨かぁ…

463 :774RR:2014/04/29(火) 06:15:41.39 ID:EjfF/rdp.net
きしょうなう、ちんぽみるくどぴゅっ

464 :774RR:2014/04/29(火) 06:59:35.34 ID:sR2u67SS.net
夢精乙

465 :774RR:2014/04/29(火) 08:09:22.41 ID:Iv+kWs6o.net
雨だね…

466 :774RR:2014/04/29(火) 17:43:21.56 ID:3UdbyI9E.net
オフ車乗りの人、GW中のどこかで石山の練習場を経由して鉄塔あたり行かね?

467 :774RR:2014/04/29(火) 18:10:14.56 ID:YgU3EZop.net
>>466
泥で汚れるのやだもん

468 :774RR:2014/04/30(水) 07:39:04.40 ID:uDC9kdpW.net
自分はJKとデートするんで

469 :774RR:2014/04/30(水) 07:45:51.16 ID:XnZKbtJf.net
ジェイソン・ケイとデートか・・・

470 :774RR:2014/04/30(水) 17:45:09.91 ID:7WN/FMro.net
ちょっと出かけたら豪雨的な通り雨食らって橋の下に避難
衣服は致命傷で済んだわ

471 :774RR:2014/04/30(水) 17:52:13.66 ID:vKgizMOm.net
>>470
女なら替えの衣類を持っていってやろう
濡れた服は洗濯しといてあげるよ

472 :774RR:2014/04/30(水) 19:59:43.05 ID:oUO65QpR.net
パリパリになって返ってくるな

473 :774RR:2014/04/30(水) 22:50:25.17 ID:7WN/FMro.net
お心遣いありがトン♪
40代の熊男より

474 :774RR:2014/04/30(水) 23:28:14.19 ID:LHCSyuXq.net
>>466
5か6日なら参加希望。

475 :774RR:2014/04/30(水) 23:37:35.39 ID:qx4zSxuU.net
>>466
見送りだけなら参加したい

476 :774RR:2014/05/01(木) 00:52:48.00 ID:StOThHvY.net
週末の湖西は大渋滞かねぇ

477 :774RR:2014/05/01(木) 02:23:00.79 ID:QyWEGq3w.net
なにかあるのですか?

478 :774RR:2014/05/01(木) 04:14:58.75 ID:/6YSVMCf.net
守山辺りだと思うが田んぼの真ん中にラウンドアバウト交差点が出来てた。
車だったから素通りだったけど今度バイクで高速周回してやる。

479 :774RR:2014/05/01(木) 05:36:57.12 ID:+zz5t/nS.net
>>477
ゴールデンボールだよ

480 :774RR:2014/05/01(木) 10:00:19.31 ID:VpNyHfA7.net
初琵琶一に行こう!
ペニスワクテカはどっちからでもあがれたっけ?無料になった琵琶湖大橋のルートでいきまーす。ヤエッてください600ss

481 :774RR:2014/05/01(木) 10:13:00.41 ID:sqK/SpcH.net
奥琵琶湖PWは相変わらずあぢかまの里側は下りのみの一通かと

482 :774RR:2014/05/01(木) 10:15:55.95 ID:sqK/SpcH.net
あと無料になったのは近江大橋な

483 :774RR:2014/05/01(木) 10:33:47.86 ID:VpNyHfA7.net
>>481
近江大橋か!PW情報もありがとう

484 :774RR:2014/05/01(木) 15:16:20.34 ID:NA5vUVwM.net
上石津の139号ゲートの向こうが気になって多賀側から探ってみたんですが
権現山林道は霊仙山に行くとこでゲートと看板、五僧峠の記念碑前でチェーン、
アサハギ谷から国道306方面にゲートはないけど通行止めの看板がありました。
権現山林道の災害復旧工事は中型トラックに小型のユンボー載せておじさんが
一人で耕していました。廃村、杉のソメイヨシノっぽい桜が散りかけでとても
風情がありました。秋までに開通しそうにないと思うのですが・・

485 :774RR:2014/05/01(木) 16:05:55.82 ID:Bqg6czd5.net
視察乙

桜が今頃散りかけという事はあの辺の季節って下界のひと月遅れくらいなんか。

486 :774RR:2014/05/01(木) 17:32:14.44 ID:uJ9E7oi9.net
>>484
いいねぇ〜

487 :774RR:2014/05/01(木) 18:00:55.27 ID:QyWEGq3w.net
>>479
ゴールデンボールの中身はちんぽみるく

488 :774RR:2014/05/01(木) 18:40:24.95 ID:MKqp/lfl.net
>>487
頭の中も?

489 :774RR:2014/05/01(木) 18:42:31.48 ID:+zz5t/nS.net
ゴールデンボールの予報微妙だな。まさか雨?

490 :774RR:2014/05/01(木) 19:05:18.83 ID:NA5vUVwM.net
484ですが参考までに
集落付近からアサハギ谷の上まではまだ寒かったです。桜の辺りは陽も当たらず
道に水が流れててどろどろですし枝、杉の葉、落石等すごい状態です。
オフ車、モタ車、小排気量ネイキッド、スクーター推奨は変わりませんね。
多賀側の下りヘアピンはウエットで落ち葉や石だらけで危険でした。
頂上からの琵琶湖方向の景色は今日はややモヤってましたがいつ見ても
綺麗で静かで最高ですね。帰り道、米原高校から岐阜方向240で相変わらず
ネズミやってたのをお知らせします。

491 :774RR:2014/05/01(木) 21:16:22.72 ID:MKqp/lfl.net
マーガレットステーションから帰って来たけど誰もいなかった(バイク)
代わりにトイレ前の水飲み場でタオル濡らして洗車してるキューブが居た。

492 :774RR:2014/05/01(木) 22:50:23.36 ID:sqK/SpcH.net
今から関東にキャンプツーリング行ってくるぜ

493 :774RR:2014/05/02(金) 05:16:39.42 ID:aztTdIm+.net
湖北の名物「うなぎのじゅんじゅん焼き」とはおいしいのだろうか

494 :774RR:2014/05/02(金) 06:28:56.04 ID:v8zfA4R/.net
不味い

495 :774RR:2014/05/02(金) 06:30:43.71 ID:l4o5bwe7.net
まいう〜だよw

496 :774RR:2014/05/02(金) 06:49:35.02 ID:68dQORhd.net
さて今から日帰りツーの準備じゃあ
「うなぎのじゅんじゅん焼き」何でも勉強だと思ってチャレンジすべし。

497 :774RR:2014/05/02(金) 07:29:21.13 ID:Zqn7zw6O.net
長浜の鴨も時期が終わったな
コゴミももうヒネて硬くなってるし
地道使って福井まで行ってみようかな

498 :774RR:2014/05/02(金) 08:31:20.78 ID:68dQORhd.net
湖南から八風街道抜けて四日市で鈴鹿スカイライン回ってアクアイグニスで昼食食べて帰ってくる予定

499 :774RR:2014/05/02(金) 12:09:21.17 ID:T/ia+LZ2.net
よくわからんが、アクアイグニスは鈴鹿スカイラインを回った後なん?
そう読める文だし、きっとそうなんだろう。

500 :774RR:2014/05/02(金) 13:22:24.15 ID:bUhUNniq.net
5/5に石山の練習場経由で鉄塔とその近辺に遊びに行きます。
オフ車乗りの人で一緒に行ってみようと思う方は、当日9時半にファミリーマート
そがわ千町店に集合しますのでよろしかったら来てください。
ちょっと早めにファミマに行くつもりですので、オフ車オフもかねて鉄塔に行かず、
顔をだすだけの方もどうぞ。
走る方も無理強いはしませんので、練習場や鉄塔入り口で駄目だと思ったら
引き返してもらってOKです。
初心者の方でも鉄塔の前に行く練習場なら遊べると思います。
あと怪我と弁当は自分持ちってことで。
私は黄色のトリッカーで行きますので声かけてください。

501 :774RR:2014/05/02(金) 18:30:07.18 ID:aztTdIm+.net
行ったことがないからわからないけど、そこを走るにはどれくらいのテクがいるのです?
強烈な段差とか、45°くらいの急勾配とかあるのかな。それなら自分は無理そうだわ。
単なるガレ場とかならいけそうな気がする。プロテクター類持ってないけど

502 :774RR:2014/05/02(金) 19:01:04.01 ID:Ov0Zdlk8.net
時計回りに琵琶湖一周してきたが、しづがたけトンネルの上の建物なくなっててビビった

503 :774RR:2014/05/02(金) 19:04:58.30 ID:bUhUNniq.net
>>501
それなら練習場で遊ぶくらいかなと思います。
その後の鉄塔とかは根性あれば初心者の方でも行けますが、岩がゴロゴロしてたり
しますのでプロテクターやブーツが無いと怪我する可能性大です。
これからもオフを走られるなら、数千円ですのでプロテクターは膝の部分だけでも
あった方がいいですね。

504 :774RR:2014/05/02(金) 19:52:59.77 ID:aztTdIm+.net
明日にりんかん行ってくるわ

505 :774RR:2014/05/02(金) 20:59:23.14 ID:v8zfA4R/.net
>>504
草津?トイレで待ち伏せてるわ。

506 :774RR:2014/05/02(金) 23:42:53.64 ID:A8BAv1O3.net
>>505
何時頃ですか?

507 :774RR:2014/05/02(金) 23:56:48.51 ID:1ihPiWIs.net
なんでトイレに集合するんだよwww

508 :774RR:2014/05/03(土) 01:28:21.65 ID:WW+iQkcQ.net
ハッテンバだからさ。

509 :774RR:2014/05/03(土) 02:11:28.47 ID:n8i2J5J0.net
アクアイグニス安いし良く行くけどあそこの洗面器は持ちやすくて便利だよな。
あれなら1000円でも買うわ。

あとクッション広場は不特定多数の人間のヨダレでびちゃびちゃになってるのに良く寝れるなと思う。
頭皮油とか染みてそう。

510 :774RR:2014/05/03(土) 06:05:32.96 ID:kAsnXgrd.net
そんなの気にしてたら他人の汚れまみれのお風呂とか入れないわ

511 :774RR:2014/05/03(土) 07:12:36.00 ID:KeJOCD5W.net
アメフトの肩パットもほしいな、どこで売ってるのかな

512 :774RR:2014/05/03(土) 08:32:54.66 ID:0CU7whLl.net
今日、にりんかん行くわ。
京都のRSタイチに行くか悩んでるけど。

513 :774RR:2014/05/03(土) 09:05:40.46 ID:+8+nVulC.net
俺も二輪館へコケて折れたミラーを買いに行くよ。オフ車用だけど置いてるかな。

514 :774RR:2014/05/03(土) 09:55:59.79 ID:+8+nVulC.net
んー、5日お天気崩れるかもしんないね。雨降らないよう願っとこう。

515 :774RR:2014/05/03(土) 10:35:16.10 ID:BJa53PGY.net
洗面器と言えばケロリンだろ

しかし、伊吹の里の猪肉串うめぇ

516 :774RR:2014/05/03(土) 12:44:30.38 ID:+8+nVulC.net
二輪館へ出発! 近いから小さいので行こう。

517 :774RR:2014/05/03(土) 12:56:08.20 ID:KeJOCD5W.net
にこにーかわいいよにこにー

518 :774RR:2014/05/03(土) 18:02:26.35 ID:PcfSXL3B.net
5日天気良くないみたいね
4、5とキャンプツー考えてたんだけどなぁ

519 :774RR:2014/05/03(土) 19:20:17.59 ID:kAsnXgrd.net
今日も曇り続きだったな

520 :774RR:2014/05/03(土) 23:56:23.24 ID:/OpShP7c.net
今日は伊吹山周辺走ったけど、風が強くて寒かった。

521 :774RR:2014/05/04(日) 00:05:40.42 ID:K37oBTz1.net
急に風出てきたよな。
この時期は装備に悩む。

522 :774RR:2014/05/04(日) 00:30:17.30 ID:5ZeUAHLh.net
琵琶湖が津軽海峡冬景色のカラオケ映像みたいに波立ってたよ

523 :774RR:2014/05/04(日) 06:22:56.39 ID:mTvFjCRt.net
鈴スカなう。

524 :774RR:2014/05/04(日) 06:56:52.26 ID:Dw2pDt5S.net
午後からバイクでおでかけするわ

525 :774RR:2014/05/04(日) 07:20:34.68 ID:1ZV83S4I.net
>>508
アースウインドアンドファイアだっけ

526 :774RR:2014/05/04(日) 08:09:54.07 ID:VCeSje4D.net
鈴スカ・八風走って来たがなんか今一だったわ。

527 :774RR:2014/05/04(日) 08:39:36.37 ID:8D5UYRRj.net
風が冷たい・・・・昼まで出るの控えよう

528 :774RR:2014/05/04(日) 16:16:28.15 ID:Dw2pDt5S.net
琵琶湖岸の草津周辺は観光地のような賑わいだった。
安土城址も駐車場満杯で行列できてた。バイクはすぐ入れたけど

529 :774RR:2014/05/04(日) 17:03:24.91 ID:l4499dDG.net
休日走っても車のペースで後ろ走る事になるから爽快感皆無

530 :774RR:2014/05/04(日) 20:22:34.72 ID:wJHMQJsg.net
明日のオフ車オフですが、お天気がイマイチみたいなので日を変えて又やりましょう。
中途半な天気で楽しめないのも嫌ですし。

531 :774RR:2014/05/04(日) 21:42:58.75 ID:8B1RjkyG.net
>>530
残念です(´・ω・`)

532 :774RR:2014/05/04(日) 23:16:12.79 ID:wJHMQJsg.net
>>531
天気が好転するかと今日まで待ってみましたがダメでしたね。
また近いうちにやりましょう。

533 :774RR:2014/05/05(月) 05:39:33.04 ID:gw/Pp3zU.net
オフ車たまに欲しくなるけどやっぱり山はマウンテンで行きたい

534 :774RR:2014/05/05(月) 06:34:03.05 ID:jL1ZKmLy.net
太郎坊の石段を一気に駆け上がりたい

535 :774RR:2014/05/05(月) 09:22:02.44 ID:web14puG.net
雨が昼からの予報だったので一人でも鉄塔行こうかなと思ってたら、既にパラパラと。残念。

536 :774RR:2014/05/05(月) 11:41:44.00 ID:99ojqBz8.net
外出する気が起きないままダラダラしてたら雨降って来やがった・・・・

537 :774RR:2014/05/05(月) 21:10:59.54 ID:518ex4O1.net
今日は早寝して明日走ろう・・・・

538 :774RR:2014/05/05(月) 21:19:08.26 ID:N35vIcll.net
明日は晴れるぞ!

539 :774RR:2014/05/06(火) 07:13:48.39 ID:99jE8v3u.net
連休最終日良く晴れてるが寒い・・・・
出るか出まいか悩む

540 :774RR:2014/05/06(火) 07:18:17.52 ID:JsMG/WIc.net
今、出なくてどうするよ?

541 :774RR:2014/05/06(火) 07:23:20.32 ID:abOumVkE.net
えまじでこの程度で寒いとかいってんの?

542 :774RR:2014/05/06(火) 07:38:57.84 ID:zXBzSmUw.net
夏の思い出朽木は寒いだろうね

543 :774RR:2014/05/06(火) 15:18:08.93 ID:1L1YZ4Sq.net
奥琵琶湖PWなう。
しっかし、どこ行っても若いバイク海苔いないね。20年後のバイク人口どうなってんどろ。

544 :774RR:2014/05/06(火) 17:03:09.96 ID:zXBzSmUw.net
それは俺も思ったww
今日マーガレットにいたバイク乗りは加齢臭プンプンのオヤジばかりなのw

545 :774RR:2014/05/06(火) 17:38:05.91 ID:3xlaKAbL.net
年寄りばかりだが金を持ってるのでバイクにはいくらでも金を注ぎ込んでくれるって感じか

546 :774RR:2014/05/06(火) 17:44:15.03 ID:SmNCvdk7.net
きっと奥さんが高額の保険に加入したんだよ
リターンライダー急増の理由はこれだと睨んでいる
「あなた、大型バイク買っていいわよ、毎週末はツーリングに行っていいわよ、うふふふ」

547 :774RR:2014/05/06(火) 17:46:25.83 ID:WdNB48Ey.net
久しぶりに草津の2りんかんに行った
前々から思っていたが、道の駅をはじめとしたツーリング先で
みかけるバイク乗りは、他人のバイクを割と興味深く見たり
時には話しかけたりと和やかなんだが
2りんかんの客どもって、値踏みするかのような目で見てきたり
冷たい視線というか、あの空間ってバイク乗り特有のフレンドリーさが
いっさい感じられないw

548 :774RR:2014/05/06(火) 17:59:42.10 ID:SmNCvdk7.net
道の駅は獲物を披露する場で、店は狩り場だからな

549 :774RR:2014/05/06(火) 18:01:28.27 ID:ej3SU3wO.net
だって、休日に走りにも行かずにバーツショップに入り浸ってる様な奴等なんだぜ?

550 :774RR:2014/05/06(火) 18:06:49.10 ID:pTBwxKrQ.net
>>547
あるあるww過ぎる。
だから、車でしか行かない。

551 :774RR:2014/05/06(火) 19:07:42.28 ID:J49m3XEe.net
湖岸寒すぎるわ。

552 :774RR:2014/05/06(火) 19:10:12.22 ID:HPdNtogV.net
>>544
543なんだが、俺も今日そのマーガレットにいたオヤジの一人だワw。

553 :774RR:2014/05/06(火) 19:21:33.30 ID:9BbOwZtO.net
俺も居たが、文句言われる筋合い無いが。
年寄りがどうとか、若けりゃお前のような屑でも良いのか?

554 :774RR:2014/05/06(火) 19:29:14.97 ID:0c7uMNtP.net
だまってろジジイ

555 :774RR:2014/05/06(火) 19:32:31.62 ID:9BbOwZtO.net
屑にジジイ呼ばわりされたくないが
今からどこかで会うか。
実名で良いぞ

556 :774RR:2014/05/06(火) 19:33:59.39 ID:zXBzSmUw.net
>>552
>>553
つーか、俺も四十路なんだよwwwwww

557 :774RR:2014/05/06(火) 19:34:38.54 ID:J49m3XEe.net
まぁまぁw
道草やらでは知らぬ同士雑談してるかもしれんし、そのへんで。

558 :774RR:2014/05/06(火) 19:35:43.20 ID:SmNCvdk7.net
オヤジも20年前の若いときは当時のオヤジを馬鹿にしてたし、いまの若者も20年後にはオヤジと馬鹿にされるんだから荒れるなよ
琵琶湖のような広い心を持とうぜ
ただ年齢に関わらず、他人の愛車を馬鹿にする奴は許さん

559 :774RR:2014/05/06(火) 19:53:59.56 ID:MVALe2Ys.net
>>558
すばらしい仲裁で感動した
でも琵琶湖を引き合いに出されて、よどんだ心を持ちそうになった

560 :774RR:2014/05/06(火) 19:55:41.42 ID:99jE8v3u.net
どう見ても“愛車”とは思えんような糞弄りしてる奴は?

561 :774RR:2014/05/06(火) 20:04:30.50 ID:SmNCvdk7.net
綺麗すぎる水に魚は住めないと昔の人は言いました
少しくらい濁ってるのが人間じゃないか

>>560
愛の形はひとそれぞれだから…

562 :774RR:2014/05/06(火) 20:33:55.46 ID:u3JJNHu1.net
2輪館のベンチは確かに居心地悪い

563 :774RR:2014/05/06(火) 21:13:12.45 ID:0c7uMNtP.net
ジジイって言うだけで怒り狂うジジイ面白え〜wwwwwwww

564 :774RR:2014/05/06(火) 21:26:55.09 ID:QBv6hzA0.net
552だが、
別に怒り狂ってはないよ。孫がいても不思議でないしw。

565 :774RR:2014/05/06(火) 21:31:25.33 ID:4NbATQKT.net
>>560
糞弄りの定義が難しいわなあ。
ネオンとか付けた、妙にメタリックな色のスクーターとか?
あとは珍車か。

まあ、ただ俺が嫌いなだけなんだけどな。スマン

566 :774RR:2014/05/06(火) 21:31:34.49 ID:QS4usM6I.net
奥琵琶湖PWだけど、自転車怖い。
ブラインド抜けたら車線の真ん中走ってるし。対向車線では自転車を避ける車がこっちの車線まではみ出してくるし。自転車道のある湖岸だけはしっていてくれ。

567 :774RR:2014/05/06(火) 21:53:01.19 ID:MVALe2Ys.net
>>566
サーキットへ行くと怖くないお!

568 :774RR:2014/05/06(火) 22:02:27.10 ID:0c7uMNtP.net
>>564
wに。をつけるあたりが可愛いw

569 :774RR:2014/05/06(火) 22:03:17.10 ID:26gxDn/I.net
そりゃ、ナイスアイデアだね!

570 :774RR:2014/05/06(火) 22:26:09.77 ID:zXBzSmUw.net
おじさまがた、みなさんいいバイク乗ってるから、中古で25万円のバイク乗ってる自分としては気後れしちゃう

571 :774RR:2014/05/06(火) 22:39:32.53 ID:IHEr13d0.net
奥琵琶湖PWは一方通行じゃなかった?

572 :774RR:2014/05/06(火) 23:04:15.29 ID:MVALe2Ys.net
>>570
愛してる対象 【中古で25万円のバイク】<<<<<【バイク乗ってる自分】

573 :774RR:2014/05/07(水) 00:56:11.00 ID:Ssg5O62p.net
>>571
展望台から南は両側、北が一通。

574 :774RR:2014/05/07(水) 01:08:50.82 ID:dIG4kNKx.net
琵琶湖PWの北側って1ヶ月前に行ったら通行止めだったけど、なおったのかな?

以前、一通の北側を走っていたら対向車線からプラドがきた。逆走してきたんだが、恐ろしいね。

一通でも先が見えないところでは、追い越ししないことにした。

575 :774RR:2014/05/07(水) 01:16:20.00 ID:/MbHs6Kd.net
北側は通行できるようになったけど、道路端の落葉がひどい。

576 :774RR:2014/05/07(水) 01:33:17.61 ID:zdlTmPIr.net
自転車は法律上車道走るのが基本だからしょうがない

577 :774RR:2014/05/07(水) 03:07:58.42 ID:XRuSpHk+.net
一通部分なんだが、肝心の道路左側に落葉。しかもずっと「ト」を左右反転させたゼブラみたいな線が左側に書かれてる。

578 :774RR:2014/05/07(水) 06:47:37.10 ID:WHT9OeHZ.net
比良山頂の雪がやっと溶けたようにみえる、伊吹はもう頂上に雪ないのか

579 :774RR:2014/05/07(水) 12:45:24.41 ID:tl7mqdOZ.net
流石にないでしょ

580 :774RR:2014/05/08(木) 05:41:07.21 ID:jshwmLEm.net
昼でも走り出すと寒いな、特に湖岸

581 :774RR:2014/05/08(木) 05:57:31.24 ID:NnkHK4w7.net
どんだけ寒がり多いんだよ老人か

582 :774RR:2014/05/08(木) 07:19:38.73 ID:84IcwO2C.net
え?年寄りだよ。
湖岸に来るといきなり気温が下がる感じだね。

583 :774RR:2014/05/08(木) 19:47:14.20 ID:YAtlZdQ6.net
>>582
お前チンポミルクだな!

584 :774RR:2014/05/08(木) 20:38:02.51 ID:IOSdbraZ.net
失敬な!委員長タイプの女子高生好き爺扱いされた方がマシだ。キミ!取り消したまえ!

585 :774RR:2014/05/08(木) 20:59:44.47 ID:jshwmLEm.net
初老の委員長タイプ女子高生好きちんぽみるく参上

586 :500:2014/05/08(木) 21:49:21.31 ID:/S0k3hL9.net
今週末は天気もちそうなのでオフ車オフします。
土曜になりますが練習場経由で鉄塔行こうかと。
集合場所なんかは500の書き込みを見てください。
鉄塔は初心者の人には厳しいと思いますので、練習場までになると思います。
その辺はご自身の判断にお任せします。
もし来れそうな方がいらしたら一言書いてもらえると助かります。

587 :774RR:2014/05/08(木) 21:50:01.40 ID:ob0xqXP3.net
湖畔の車上暮らしスナフキン爺

588 :774RR:2014/05/08(木) 23:07:46.00 ID:s4p20BvK.net
彦根〜東近江辺りで、周りに迷惑にならない所で0や8の字練習出来る場所御存知ありませんか?

589 :774RR:2014/05/09(金) 01:22:38.16 ID:KU/mMKPA.net
平日ならカインズモールの駐車場なんかで練習すればいいんじゃないの?
他にも探せばいろいろあるでしょ

590 :774RR:2014/05/09(金) 05:41:28.68 ID:iKUGMInm.net
10日土曜日は唐崎の自衛隊で駐屯地祭がある。戦車に乗れるかも。ぱんつぁーふぉー

591 :774RR:2014/05/09(金) 10:36:14.46 ID:C6ddfVz4.net
>>586
天気良さそうなので参加します!

592 :774RR:2014/05/09(金) 12:15:50.13 ID:JWLuLlcv.net
偵察用バイクは見れそうだな。

593 :774RR:2014/05/09(金) 22:35:54.63 ID:sr9jBh+q.net
>>586
参加します(^^)
足手まといになりそうですが(^_^;

594 :500:2014/05/09(金) 23:57:15.31 ID:MdZQQn73.net
他にも知り合いが1人来るとのことで4台くらいになるのかな。
書き込みなしで来てもらっても大丈夫なので、他にも来られそうな方がいらしたら
来てくださいね。

595 :774RR:2014/05/10(土) 07:02:03.99 ID:HZkxLnOf.net
恵那峡なう
栗東五時出発
休憩養老のみだからまあまあのペース

596 :774RR:2014/05/10(土) 08:31:23.21 ID:kdIVzheh.net
今起きた、出撃は昼から

597 :774RR:2014/05/10(土) 09:29:54.92 ID:hqTp6Ijv.net
オフ車オフコンビニから移動します

598 :774RR:2014/05/10(土) 16:15:17.90 ID:kdIVzheh.net
自衛隊のお祭り、装甲車とかあったね

599 :500:2014/05/10(土) 18:01:19.85 ID:mWi0AmLl.net
今日はオフ者オフに参加していただきありがとうございました。
何だかんだで総勢6名と丁度良い人数でいい汗かいてきました。
また機会を作って遊びましょう。

600 :774RR:2014/05/10(土) 23:07:43.89 ID:4NgOKCQl.net
milk

601 :774RR:2014/05/11(日) 07:36:56.76 ID:mpwg8SXw.net
きしょうなう

602 :774RR:2014/05/11(日) 09:26:08.45 ID:8A8hH1Yk.net
さて、今日はドコいこうかな

603 :774RR:2014/05/11(日) 10:30:16.00 ID:bCTSRrUH.net
天気いいが、冬場も散々走り回ってたのでどこへ行こうか迷ってしまう。

604 :774RR:2014/05/11(日) 13:45:09.14 ID:bUg2hM8l.net
涼し目の格好で湖岸流してるだけで気持ちいい

605 :774RR:2014/05/11(日) 14:14:26.32 ID:dlif/4Jg.net
ヘッドライトをイエローにしてるんだか、
仲間と思われたのか対向の珍仕様に思いっきり手を振られたw

606 :774RR:2014/05/11(日) 14:22:38.98 ID:bUg2hM8l.net
天気いいとヤエ率高くなるよな

607 :774RR:2014/05/11(日) 15:53:02.38 ID:4ReGHYQd.net
ミシガンのとこで、モリサマのコスプレ撮影やってた。トイレしてたらモリサマが駆け込んできた。チンチンついたモリサマだったんかい!

608 :774RR:2014/05/11(日) 17:08:44.60 ID:mpwg8SXw.net
湖岸の草津の駐車場でクソ旧車会が集会してやがった。
俺がマックスターンしながら睨み付けたらビビッてシュンとしてやがったな

609 :774RR:2014/05/11(日) 17:23:42.38 ID:IvWMeTb6.net
コンビニ休憩してたら、近くの自転車海苔の会話が漏れ聞こえてきた。自転車海苔も若いのがいないらしい。若者は何を趣味としてんだろ。

610 :774RR:2014/05/11(日) 18:50:06.78 ID:bUg2hM8l.net
ロードはしょうがないわ
チャリに数十万かけれるのは大抵いい歳してからだろうしなぁ

611 :774RR:2014/05/11(日) 19:15:25.27 ID:6wvFwTq1.net
ああ、どれだけカネかけてるか自慢しあうってどこかのスレで読んだな。

612 :774RR:2014/05/11(日) 19:23:05.30 ID:vExiLkwT.net
友達がロード始めたけど、俺のバイクより高くてワロタ

613 :774RR:2014/05/11(日) 19:24:41.22 ID:B9/YLZ/v.net
ある意味バイクと同じだな

614 :774RR:2014/05/11(日) 19:25:44.39 ID:ooZH5of7.net
ばくおん!!だな、GWに奥多摩でポスター貰って来たわ
1枚余分に貰って来たけど欲しいやつ居たらプレゼントするぜ

615 :774RR:2014/05/11(日) 20:11:45.36 ID:A35rpQPQ.net
>>614
ください(切実)
GSR250乗り

616 :774RR:2014/05/11(日) 20:36:46.97 ID:ooZH5of7.net
>>615
土曜の晩から日曜の昼間ならどこでも行けるから最寄の道の駅まで持ってくぜ
俺もGSR250乗り

617 :774RR:2014/05/11(日) 20:47:26.48 ID:bMHWYR2H.net
同じバイク乗りが出逢ってしまったら・・
ウホッ!

618 :774RR:2014/05/11(日) 21:50:31.88 ID:4/psHULs.net
ハッテンバなら道草か米のトイレで。

619 :774RR:2014/05/12(月) 00:54:33.64 ID:TkPxMBoq.net
gsr250s見たけどちょっとダサイな
チューリップがキターって感じだった・・・

620 :774RR:2014/05/12(月) 06:40:55.69 ID:mqkJgvvX.net
>>619
GSR250乗りの俺からしても、sはダサい

だが、チャイナ公安仕様はカッコイイ不思議!
http://i.imgur.com/5r7lJ9d.jpg

621 :774RR:2014/05/12(月) 07:25:31.89 ID:G/UQPZvc.net
飲み過ぎて今起床

622 :774RR:2014/05/12(月) 11:25:18.81 ID:kK8FxZ4o.net
朝から用事で40キロ程走ったが横風が強くて直線ずっと斜めに走ってた

623 :774RR:2014/05/12(月) 11:31:29.63 ID:jUygewkM.net
>>620
カウル取り寄せチャイナ!

624 :774RR:2014/05/12(月) 18:35:50.52 ID:19MXkFQA.net
>>614
俺も欲しいからキモヲタオフして取り合いにしてくれ

625 :774RR:2014/05/12(月) 20:16:54.06 ID:wSoc6UgR.net
>>624
>>615がホモネタ以降レスしてこないし別に良いぞ
土曜か日曜に道草かマーガレットが無難かな?
オフ会するほど良い道も店も知らないけど何人か集まるならどっか走りに行くかね

626 :774RR:2014/05/12(月) 20:23:07.49 ID:9f6gMcJ4.net
615さんは、お前に会う時のための勝負下着を探すのが忙しくて返事できないのさ。そういうオトメ心をわかってやれ。

627 :774RR:2014/05/12(月) 20:43:14.17 ID:qaWjlhBp.net
GWマガレ寄ったら寒いのにジェラートに凄い行列できててビビった
ちょっと走ればもっと美味い池田牧場あるのに

628 :774RR:2014/05/13(火) 03:15:01.24 ID:EVSRwPgq.net
>>625
俺も行く
じゃんけん大会になるなww

629 :774RR:2014/05/13(火) 03:18:34.01 ID:DYJNWFfh.net
勝負下着を、はいてこいよ!

630 :774RR:2014/05/13(火) 03:24:51.10 ID:tbmHwUPD.net
今日は早起きしたが別に用事はない

631 :774RR:2014/05/13(火) 12:03:01.31 ID:PqaxoGlI.net
チンポミルクなう(´・γ・`)

632 :774RR:2014/05/13(火) 13:03:10.24 ID:JcxD/DZn.net
今日は遅いですね、もうお昼ですよ?

633 :774RR:2014/05/13(火) 15:34:12.31 ID:3305HoPj.net
初めて鈴鹿スカイライン行ったけど三重側の下りの減速帯怖かったわ。みんなあんなとこでもぶっ飛ばしてんの?

634 :774RR:2014/05/13(火) 15:50:07.85 ID:tL3fewQ4.net
怖い所だからこそ頭おかしい人達が集まってくるんだろ

635 :774RR:2014/05/13(火) 17:45:02.28 ID:PqaxoGlI.net
鈴スカに入る手前のダム周辺でグルグル回ってるんだよ。

636 :774RR:2014/05/13(火) 18:00:42.08 ID:aDVa1Jfl.net
野洲川ダム?だったかな。そこで引き返してグルグルしてるのか。楽しい道だしまた行こうかな

637 :774RR:2014/05/13(火) 18:41:32.47 ID:tbmHwUPD.net
強風の時の新名神鈴鹿大橋が怖すぎる

638 :774RR:2014/05/13(火) 18:42:59.68 ID:Yzz7J1CP.net
三重側は登山の人の自動車の路駐が多いんで
滋賀側から登って 頂上でオシッコして引き返す

639 :774RR:2014/05/13(火) 20:29:08.02 ID:eDWEXJ19.net
鈴スカぐる珍オフはよ


はよ

640 :774RR:2014/05/13(火) 20:58:21.98 ID:PqaxoGlI.net
それじゃ料金所跡辺りでやらないか?

641 :774RR:2014/05/13(火) 23:07:50.57 ID:eDWEXJ19.net
ええで
みるくのおっさんも来るのか

642 :774RR:2014/05/13(火) 23:28:21.86 ID:jXJpUoj2.net
え〜、突然ですが今からツーリングに行ってきます

643 :774RR:2014/05/14(水) 06:01:10.00 ID:/tvKbTDZ.net
どこまで行くのよ、仕事は?

644 :774RR:2014/05/14(水) 06:06:10.40 ID:upqtPBLY.net
今日はちょーあつくなりそう
俺も夜勤終わったし糞眠いけど走りにいこうかな

645 :774RR:2014/05/14(水) 08:00:58.79 ID:uNXZ0PfO.net
今朝40cmくらいのうんこが出た。

646 :774RR:2014/05/14(水) 18:57:32.64 ID:5f5YCMBe.net
健康そうでなにより

647 :774RR:2014/05/14(水) 19:49:38.97 ID:uNXZ0PfO.net
>>646
良かったら今度ウンコOFFしない?

648 :774RR:2014/05/14(水) 23:06:19.98 ID:B7+EpYyD.net
昨夜ぼっちツーリングに出掛けて北陸ウロウロし福井から滋賀に入ったら雨降ってきて泣きそうだったよ
カッパは積んでいたので助かったが夜なんで全然前が見えん
ちなみに昨年バイク買ってから1度も雨の中走った事ない
雨に濡れたバイクをカバーって掛けたらあかんのかな?

649 :774RR:2014/05/14(水) 23:07:41.00 ID:4rF1KYhW.net
だいじょうぶだよ。濡れてるのも濡れてるのをかけるのもかわらないじゃん。
乾くときにはずせるかどうかが大事なんだ

650 :774RR:2014/05/15(木) 04:48:32.45 ID:gbOwi7ls.net
雨に濡れるのは仕方がないと割り切っても、前輪が跳ね上げる汚い水が車体と自分にかかるのが我慢できないよね

651 :774RR:2014/05/15(木) 09:12:05.13 ID:JPRLW/UP.net
これを気に洗車したらええ

652 :774RR:2014/05/15(木) 10:16:04.65 ID:b/pNMVDl.net
ハーレー海苔かよ!
あいつら雨を極端に嫌うし。

653 :774RR:2014/05/15(木) 13:12:45.00 ID:OQOChw9M.net
俺も嫌だわ

654 :774RR:2014/05/15(木) 18:13:53.03 ID:2g6Btjv/.net
日曜昼1時くらいから野洲川ダム(蔵王ダムの上流)集合で鈴スカOFFやってみようかな

655 :774RR:2014/05/15(木) 20:55:29.05 ID:riA5NmA6.net
>>654
遅過ぎチンポミルクなう(´・γ・`)
チンポミルクなう(´・γ・`)早朝からお願いする
チンポミルクなう(´・γ・`)

チンポミルクなう(´・γ・`)

656 :774RR:2014/05/15(木) 21:15:22.43 ID:wB8Hlms0.net
>>654
細けぇ指摘だが 野洲川ダムは青土ダムの上流(蔵王ダムは日野川)

657 :774RR:2014/05/15(木) 21:16:14.21 ID:2g6Btjv/.net
>>655
みるくのおっさんも来るのか?

658 :774RR:2014/05/15(木) 21:18:20.62 ID:JPRLW/UP.net
>>655
こんばんわ、今日も元気ですね、最近レス遅いじゃないっすか

659 :774RR:2014/05/15(木) 21:18:42.07 ID:s2yTj13a.net
ズドドドドドドッって音がしたから振り返ったらマグナだったでござる

660 :774RR:2014/05/15(木) 22:34:43.10 ID:gbOwi7ls.net
土曜は健全ロボ ダイミダラーを見るから早く帰ってこないと

661 :774RR:2014/05/15(木) 23:32:30.08 ID:uqCtoZLy.net
>>644
遅レスだが
寝不足でバイク乗るのだけはやめとけ俺はそれで事故った(10/0だけど)

662 :774RR:2014/05/16(金) 00:45:23.20 ID:3VnoKrMg.net
たしかにな。おれも昨年末徹夜明けでバイクで大学いこおもたら、家出て100mで吹き飛んだわ。

663 :774RR:2014/05/16(金) 05:10:57.78 ID:gNhYY8F7.net
気温の差が大きくて風邪引きそうだわい

664 :774RR:2014/05/16(金) 05:27:40.07 ID:U2LY2apc.net
早朝チンポミルクなう(´・γ・`)

665 :774RR:2014/05/16(金) 06:20:55.15 ID:5YpA2LrW.net
夜勤明けはやめといた方がいい
頭働いてない

666 :774RR:2014/05/16(金) 06:48:04.35 ID:8wuYPS1S.net
今日は天気良さそうや

667 :774RR:2014/05/16(金) 12:56:12.89 ID:oWRXZldUN
夜勤明けの朝帰り渋滞 回避の為にバイク通勤
仕事中はアタマ働かせてないんだけど カラダは重労働なんでバイクの運転がつらい

668 :774RR:2014/05/16(金) 14:44:30.00 ID:vU3aWD3i.net
晴天なのに仕事フォー!

669 :774RR:2014/05/16(金) 14:49:15.00 ID:lRLZ2UIF.net
今晩走りましょうかねー

670 :774RR:2014/05/16(金) 17:38:38.77 ID:bzDjOyPT.net
今夜はニコニコ動画でラブライブ2期6話の放映が始まるから早く帰ってきたいの。

671 :774RR:2014/05/16(金) 18:35:36.50 ID:s+YilkkU.net
>>669
どこいくの?

672 :774RR:2014/05/16(金) 19:38:48.23 ID:Z2sjlIW3.net
今夜は冷えそうですね

673 :774RR:2014/05/16(金) 21:50:35.07 ID:rEwkd+aV.net
>>672
ホットチンポミルクなう(´・γ・`)

674 :774RR:2014/05/16(金) 21:54:33.29 ID:+xmtjvqN.net
日曜鈴スカOFF、参加者募ります。来る方が居られなければ中止。

675 :774RR:2014/05/16(金) 21:55:22.37 ID:r4PjAH2u.net
明日、志賀草津高原に雪の回廊見に行こうと思ってるんだけどまだ雪とか残ってる?

676 :774RR:2014/05/16(金) 21:55:42.83 ID:Z2sjlIW3.net
ミルクさんにレスもらっちゃった(´・∀・`*)

677 :774RR:2014/05/16(金) 22:21:50.35 ID:rEwkd+aV.net
>>674
早朝朝立ち時間帯なら参加する
早朝チンポミルクなう(´・γ・`)

678 :774RR:2014/05/16(金) 23:03:39.73 ID:s+YilkkU.net
ちなみに今いるちんぽみるくおやじは偽物

679 :774RR:2014/05/16(金) 23:13:50.88 ID:Mbx4N/3T.net
>>674
カワサキのU29に行くからその帰りに途中参加なら行けるかも
ここあたりにいるのかな?
http://i.imgur.com/pGfMMxs.jpg
http://i.imgur.com/yrXOVFd.jpg

680 :774RR:2014/05/17(土) 05:19:55.11 ID:NSjDS4h3.net
最近は日が昇るのがはえーな

681 :774RR:2014/05/17(土) 05:55:39.79 ID:fotEam+y.net
早朝おチンポミルクなう(´・γ・`)


早朝おチンポミルクなう(´・γ・`)

682 :774RR:2014/05/17(土) 06:31:08.79 ID:qHQozleF.net
琵琶一やってくる

683 :774RR:2014/05/17(土) 06:38:56.81 ID:ojduC8pV.net
ひそかに後ろついていくわ

684 :774RR:2014/05/17(土) 06:48:08.12 ID:xrFQUP+9.net
俺も行く

685 :774RR:2014/05/17(土) 07:02:15.13 ID:Dqclr2+b.net
おはよう 今日、三重から竜王までいくつもりなんだけど、皆、今の時期ツーリングの服装はどんな感じ?
冬から乗ってないんでこの時期バイクが寒いのが暑いのがよくわからない。

686 :774RR:2014/05/17(土) 07:03:56.90 ID:npkSonVf.net
委員長タイプ女子高生探しにいく

687 :774RR:2014/05/17(土) 07:28:55.00 ID:pORzt0q/.net
>>685
朝夕は寒いけど昼はクソ暑い
春ジャケに冬のインナーで暑かったら脱ぐとかがいいよ
どの道通るのか知らないけど鈴鹿峠は標高が上がる分気温が下がるぞ
昨日から風が強いから名阪や名神使うなら突風に注意

688 :774RR:2014/05/17(土) 07:36:33.97 ID:ojduC8pV.net
昼とかもうTシャツだわ

689 :774RR:2014/05/17(土) 07:49:57.50 ID:Dqclr2+b.net
>>687
サンクス
だいたいイメージできた
やっぱり山間部は寒いんだな〜
革ジャン着てくよ。

690 :774RR:2014/05/17(土) 12:37:44.97 ID:npkSonVf.net
竜王に高校はない。JK空白地帯です。

691 :774RR:2014/05/17(土) 13:20:50.40 ID:Q3ZFch1r.net
琵琶一なう
メッシュジャケットに薄手のインナーウインドブレーカー入れてるけど寒い

692 :774RR:2014/05/17(土) 15:24:11.12 ID:kYZZRZKT.net
>>688
夜なんてシャネルの5番よ

693 :774RR:2014/05/17(土) 15:38:29.23 ID:23zyfjFr.net
>>692
おっさん・・・

694 :774RR:2014/05/17(土) 19:00:46.89 ID:4QsOM5VC.net
↑ツッコめる人もおっさん

695 :774RR:2014/05/17(土) 19:19:46.79 ID:NSjDS4h3.net
>>694
そのおっさんに突っ込むのもおっさん

696 :774RR:2014/05/17(土) 19:29:18.15 ID:d3WcEymy.net
ナウなヤングは居ないのか

697 :774RR:2014/05/17(土) 19:32:59.06 ID:z99xNrzg.net
琵琶一飽きた

698 :774RR:2014/05/17(土) 19:38:34.79 ID:zXyAD+mc.net
>>697
滋賀に留まる必要はないんだぜ。
バイクに乗っている君に
県境なんてないようなものさ。

699 :774RR:2014/05/17(土) 19:43:50.79 ID:g820uqmy.net
>>697
でも琵琶湖はいつでもお前を待ってるぞ

700 :774RR:2014/05/17(土) 19:55:19.30 ID:qHQozleF.net
>>697
終着点を雄琴にすればスッキリ終われるさ

701 :774RR:2014/05/17(土) 20:17:25.04 ID:d3WcEymy.net
明日だけど関西版★急に走りたい人が仲間を探すスレッドで滋賀ツーリングあるよ

702 :774RR:2014/05/17(土) 20:42:18.37 ID:Pby/r4Jk.net
朝イチはまだまだ寒いね
高速を飛ばしてると晩秋装備でないと少し冷える

賤ヶ岳SAの猫が可愛かった

703 :774RR:2014/05/17(土) 21:09:28.51 ID:fotEam+y.net
鈴スカOFFどうなったミルク?

704 :774RR:2014/05/17(土) 23:07:26.18 ID:RjI6KDIK.net
鈴スカ明日行ってくるわ

705 :774RR:2014/05/17(土) 23:14:43.69 ID:npkSonVf.net
ハイエロ粒子充填120%

706 :774RR:2014/05/17(土) 23:50:08.69 ID:l7fCL/AV.net
ちょいと前に出てた石山の鉄塔てどこの事なの?
明日天気良かったら責めてみようかな。

707 :774RR:2014/05/18(日) 00:13:17.80 ID:5Ot6CsM6.net
やめてよ!!変態!

708 :774RR:2014/05/18(日) 01:00:55.57 ID:EA9LpvWP.net
>>706
そしてハンドルを曲げて帰るのであった・・・

709 :774RR:2014/05/18(日) 01:37:37.93 ID:X9Oz+0Q+.net
>>706
ネットで場所言うのはアレだからオフに来たらいいよ

人数いた方が安心だし

710 :774RR:2014/05/18(日) 07:26:04.52 ID:6jdXzUkR.net
今日は河内の風穴にでも行こうかとおもうの

711 :774RR:2014/05/18(日) 10:06:39.28 ID:PcpHbb79.net
あそこの道好きだわ
僻地感があってさ

712 :774RR:2014/05/18(日) 10:16:27.67 ID:6jdXzUkR.net
あの辺に住んでる人は大変だろうね

713 :774RR:2014/05/18(日) 10:24:28.76 ID:TTwwlz+Z.net
あの辺で大変って言ってたら
奈良の十津川村とかどーすんの

714 :774RR:2014/05/18(日) 10:33:46.62 ID:PcpHbb79.net
たしかに。でかい道路に出てからもまだ僻地感が半端ないね

715 :774RR:2014/05/18(日) 10:52:29.83 ID:H7MRcR3i.net
ミルクOFFどうなった?

716 :774RR:2014/05/18(日) 10:57:40.29 ID:b2Tk/jNI.net
河内風穴付近は廃村が多いぞ。積雪に負けたのと炭焼き産業の衰退で村ごと捨てられた。廃村まで車道も作られなかった村もあった。

717 :774RR:2014/05/18(日) 11:00:17.45 ID:WmwG6b59.net
人妻ミルクどこ?

718 :774RR:2014/05/18(日) 11:55:20.09 ID:kao+y/Yw.net
>>716
>廃村まで車道も作られなかった村もあった。

県境の五僧なんかがそうだな。
廃村になって何十年もたってから車道できるとかw

719 :774RR:2014/05/18(日) 12:08:51.30 ID:fEnOfhZC.net
廃村後、近くに県で一番高い何かの木が見つかり車道作ったりとかね。
そんな廃村でも冷蔵庫があるんだよ。みんな担ぐか荷車で運んだんだろうな。

720 :774RR:2014/05/18(日) 14:49:31.53 ID:H7MRcR3i.net
>>717
その人妻ミルクてなんかエロそうだな!

721 :774RR:2014/05/18(日) 16:33:04.18 ID:G0Kjj21o.net
河内風穴をさらに登って山越えすると面白いぞ
途中の寂れた神社はなんかお持ち帰りしそうでワクワクしたし

722 :774RR:2014/05/18(日) 17:06:55.85 ID:9i2daMI/.net
巫女さんを持ち帰れるなら今すぐいくわ

723 :774RR:2014/05/18(日) 17:17:43.31 ID:PcpHbb79.net
青龍の滝の林道ってヤマビルいたっけ?

724 :774RR:2014/05/18(日) 17:45:48.32 ID:DxTcuxG8.net
>>721
その先も行った。湿った落ち葉で転倒したがw。道草のオフでそのあたりのことを教えてもらった。

725 :774RR:2014/05/18(日) 19:05:48.02 ID:NPUI/OVP.net
>>721
SSでも行けますかね?

726 :774RR:2014/05/18(日) 19:10:32.16 ID:YDv7rfx6.net
>>721
アメリカンでもいけますかね?

727 :774RR:2014/05/18(日) 19:39:28.79 ID:6Zc/K2MuE
>>721
4stスクーターでも行けますかね?

728 :774RR:2014/05/18(日) 19:43:25.71 ID:6jdXzUkR.net
女子高生がいるならどこへでもいく

729 :774RR:2014/05/18(日) 19:56:49.23 ID:Brnd/KlX.net
河内風穴あたりまでは道も整備されてるが‥‥。道が悪くなるとリッターロード車じゃキツかった。んで転倒。他の地区も再度挑みたいけど原二スクでもレンタルしてみようかと。

730 :774RR:2014/05/18(日) 20:06:47.23 ID:Brnd/KlX.net
一番のおキニは向之倉。
車道はあるが路面が尖った小石の散乱した急坂。http://i.imgur.com/xyh0wPW.jpg
http://i.imgur.com/XDDwvor.jpg
霊的なものは平気だが、ヒルとマムシが怖い。

731 :774RR:2014/05/18(日) 20:42:31.89 ID:66IKA05W.net
鈴スカやっぱり無法地帯だな

732 :774RR:2014/05/18(日) 20:51:56.90 ID:szhV3lTG.net
コーナーは減速用の段差だらけ
路肩は登山客のクルマだらけ
そのクルマの横をロードバイクや登山客が通っていて
それを避けるために対向車が大幅にセンターライン超えっぱなしで突っ込んでくる

地元民だけど鈴スカ行くくらいなら野洲川ダムと青土ダムの道を周回するか鈴鹿峠普通に走るか大原ダムの方に行く方が楽しいわ

733 :774RR:2014/05/18(日) 21:23:43.58 ID:G0Kjj21o.net
>723-725
FZ-6で越えたからフロントブレーキを強く掛けなきゃ大丈夫だと思う

734 :774RR:2014/05/18(日) 21:29:36.16 ID:3FgqS9Ip.net
湖南地区にはこんな面白そうなとこは無いですか?

735 :774RR:2014/05/18(日) 21:56:20.46 ID:0d8RuqyV.net
河内の先の今畑、落合まではいったけど、その先の坂を上がり切ったところで断念。その先に男鬼、明幸、武奈?
http://i.imgur.com/fAVt7HJ.jpg

736 :774RR:2014/05/18(日) 22:03:45.30 ID:t0TBvJzF.net
面白そうな所って、廃村?ダム?

737 :774RR:2014/05/19(月) 01:38:59.73 ID:iQyaegsl.net
廃村の話面白い

738 :774RR:2014/05/19(月) 02:36:22.60 ID:K6G3V68O.net
神奈川 廃村で検索すると廃村廃墟の地図が出てくるよ。神奈川県の廃村印は二箇所くらいだったかと。

739 :774RR:2014/05/19(月) 04:49:29.69 ID:4SmUN51L.net
なんで神奈川なんだよw

740 :774RR:2014/05/19(月) 07:02:19.01 ID:rLXZkCsj.net
>>739
きっと湖南(こなん)と湘南(しょうなん)の漢字も読めないバイク乗りが居たんだよ

741 :774RR:2014/05/19(月) 07:51:41.51 ID:IhYNTeU5.net
あー!何で神奈川の人がいるんだ?って思ってたのよ。うわー!老眼酷すぎる。

742 :774RR:2014/05/19(月) 07:53:20.20 ID:IhYNTeU5.net
朝から赤っ恥、つかそんなに小さい文字が読めなくなってんのがショックだ。

743 :774RR:2014/05/19(月) 07:59:23.38 ID:APS8Uafc.net
ちなみに、南の方に廃村はないね。積雪量の差とかかと。

744 :774RR:2014/05/19(月) 08:05:25.77 ID:iWXUTx/T.net
>>742
朝から元気貰いました
ありがとう クスクスw w w

745 :774RR:2014/05/19(月) 08:10:13.69 ID:CBmc3WgI.net
朽木近くの23号線沿いにあるあれはまだ廃村じゃないのかな?いつも気になってる

746 :774RR:2014/05/19(月) 08:12:32.03 ID:e5AKV/Bz.net
夏の思い出朽木で鯖寿司

747 :774RR:2014/05/19(月) 08:16:16.63 ID:beM0ZNxJ.net
二件程は廃墟なんだけど、人が住んでる家もある。
http://i.imgur.com/LlSVcWQ.jpg
ここだね。

748 :774RR:2014/05/19(月) 08:27:24.65 ID:OH0NA0j3.net
週末瀬田芝山の前でオカマ掘られた人大丈夫?

749 :774RR:2014/05/19(月) 08:34:14.10 ID:beM0ZNxJ.net
745です。またミス。
これは鯖沿いの廃屋。23号線通ったことないので探してみる。

750 :774RR:2014/05/19(月) 13:48:36.26 ID:+ffr1OYM.net
>>742
ほっこりしたわ元気でたわサンクス

751 :774RR:2014/05/19(月) 13:58:25.93 ID:xs+rPnht.net
俺様ももっこり元気君!ありがとう!

752 :774RR:2014/05/19(月) 18:05:09.16 ID:e5AKV/Bz.net
バイク乗り換えたいけど金がない

753 :774RR:2014/05/19(月) 18:11:36.06 ID:lnhzbbKB.net
体売れよ

754 :774RR:2014/05/19(月) 18:34:32.60 ID:Tb6AGO58.net
キロあたり250円くらいで?

755 :774RR:2014/05/19(月) 18:56:56.94 ID:hFYceew9.net
愛知から琵琶湖に向かう途中にある巨大なサイロが立ち並ぶセメント工場の廃墟が目に入るけど
中にはいった事ある人いるのかな?

756 :774RR:2014/05/20(火) 02:35:53.51 ID:pND8JK31.net
住友大阪セメント伊吹工場
木造廃墟の方がすきだが行ってみよかな。
http://i.imgur.com/iVl0wDw.jpg

757 :774RR:2014/05/20(火) 02:41:06.44 ID:pND8JK31.net
調べると面白い事に、敷地内に廃村集落があるとのこと。ただし、立ち入り禁止。残念。

758 :774RR:2014/05/20(火) 05:58:41.30 ID:lRw3uEBh.net
滋賀スレ廃墟オフが懐かしいな

759 :774RR:2014/05/20(火) 06:00:47.18 ID:HcWwvFsn.net
廃村で怖いのはホームレスが住み着いていたりすることだよね
一度廃村探検していたら、なんか生活している形跡を感じて、シンナーでフラフラになった乞食に出くわしたことがある

760 :774RR:2014/05/20(火) 06:33:19.07 ID:ABxCLT0a.net
>>759
こえぇ

761 :774RR:2014/05/20(火) 07:04:14.36 ID:5lMDqCxG.net
美少女ライダーだったらそのまま薄い本展開になるな

762 :774RR:2014/05/20(火) 09:11:06.39 ID:nEeuWfrc.net
乞食「おっさんでも穴はあるんだよなぁ…ひらめいたっ!」

763 :774RR:2014/05/20(火) 09:30:10.34 ID:HcWwvFsn.net
廃村じゃなくても、山奥の集落の人はやたらに排他的だよね、景色見てるだけなのに遠くから上目遣いで監視してたりする。
海辺の漁民だともうちょっと陽気なのに

764 :774RR:2014/05/20(火) 10:49:20.39 ID:FxpsJ7Cw.net
>>756 これですね、凄く立派な建物が並んでるので毎回気になっていたのでw
>>757 そうなんですか!もし立ち入る事が出来たなら少し探検してみたかったです、残念!

765 :774RR:2014/05/20(火) 10:53:00.50 ID:MGvlb6Om.net
漁師の知り合いいるけど、確かに金離れはいいし、陽気だ。
逆に農家はひたすら守り態勢、集落の妬みやら陰湿。

766 :774RR:2014/05/20(火) 12:17:13.88 ID:AjmwoaO+.net
>>765
滋賀県自体のイメージが陰湿って聞いたコトある
宿場まち根性まるだしの商売手法に起因するものとの説明で・・・
 しかし湖周道路のライダーはわりと陽気なようで悲観はしてないw

767 :774RR:2014/05/20(火) 14:14:28.56 ID:ABxCLT0a.net
奥琵琶湖パークウェイで逆走してくる車なんなの?人を殺したいの?

768 :774RR:2014/05/20(火) 15:09:29.78 ID:ZUBGfloO.net
あれ怖いね。追いかけて注意もできないし、すれ違いざまにホーンを鳴らしまくるしかないのかな。
防御のため左端を走りたいけど、落ち葉とゼブラが邪魔。

769 :774RR:2014/05/20(火) 19:30:54.21 ID:SZsR3XHg.net
滋賀県人は、県外に出ないと大成しないと言われているよね
よく琵琶湖の鮎に例えられている。琵琶湖の鮎は海に出ないので、他の鮎より一回り小さい

770 :774RR:2014/05/20(火) 19:56:57.64 ID:U95uJQHY.net
県外からの移民の国滋賀

771 :774RR:2014/05/20(火) 20:12:17.60 ID:uxjS2+fn.net
もう草津は大津を吸収して新たな県庁所在地の「しが市」になれよ。
県庁は南草津でよくね?
>>756
奥伊吹スキー場の手前にあるな。

772 :774RR:2014/05/21(水) 05:36:05.28 ID:sp8AdYWu.net
草津線を複線にして運行本数増やせば湖南市や甲賀もすこしはマシになるのに

773 :774RR:2014/05/21(水) 16:05:24.10 ID:fufW5SAV.net
琵琶湖パークウェイに走り屋さんがいて怖かった。
しかし野生の猿に癒された。

774 :774RR:2014/05/21(水) 19:57:39.68 ID:/C8325iF.net
野生の走り屋さんが何だって?

775 :774RR:2014/05/21(水) 20:33:12.90 ID:sp8AdYWu.net
野生のちんすこう

776 :774RR:2014/05/22(木) 05:54:28.99 ID:RB8ulmra.net
展望台のトイレデカイ蚊が大量発生しててヤバイ

777 :774RR:2014/05/22(木) 06:42:11.77 ID:uKbrfzrK.net
巨大生物の県

778 :774RR:2014/05/22(木) 07:21:03.05 ID:z6RuZ0oU.net
それは蚊ではなくて
ガガンボって昆虫。血も吸わない。

779 :774RR:2014/05/22(木) 12:23:36.69 ID:qleTGgfm.net
カトンボじゃないの?

780 :774RR:2014/05/22(木) 12:37:30.25 ID:cigzyMDC.net
ガガンボ、です。

781 :774RR:2014/05/22(木) 13:24:16.55 ID:uKbrfzrK.net
琵琶湖虫とよばれているやつでしょ

782 :774RR:2014/05/22(木) 14:19:42.65 ID:eAoczPXo.net
琵琶湖の湖底に隠れてたのはサンダだよな。

783 :774RR:2014/05/22(木) 14:53:55.61 ID:bmvHzVsp.net
ガガンボは益虫です。

784 :774RR:2014/05/22(木) 18:05:33.09 ID:jbUftmnZ.net
ガガンボが正式名称でカトンボは地方名

785 :774RR:2014/05/22(木) 18:48:43.79 ID:RB8ulmra.net
お前らはガガンボの本当の恐ろしさを知らない。

786 :774RR:2014/05/22(木) 19:02:34.95 ID:M5EQCNN4.net
で、皆は土曜日の二輪館まつり行くのか?

787 :774RR:2014/05/22(木) 19:02:46.18 ID:SftKvlfR.net
ガガンボっす!

788 :774RR:2014/05/22(木) 19:06:28.15 ID:ZRCsByCa.net
また貧乳のモデルだろ?

789 :774RR:2014/05/22(木) 20:41:32.43 ID:GWmt19vQ.net
>>786
お仕事だぜー
楽しんでこいよー

790 :774RR:2014/05/22(木) 20:43:26.16 ID:cExw8q+C.net
滋賀に生まれて数十年
びわ湖バレイなんて行ったことないから道が分からない
方向音痴ってのもあるんだけどね
2りんかんイベってどんなことやんの?

791 :774RR:2014/05/22(木) 20:50:39.44 ID:ZmbAHI8M.net
>>790
死体を包丁血みどろにしながら解体

792 :774RR:2014/05/22(木) 21:53:21.29 ID:uKbrfzrK.net
近所に住んでるからチャリで見に行くかも

793 :774RR:2014/05/22(木) 22:33:58.00 ID:bmvHzVsp.net
むかし米プラで焼身自殺あったの知ってるよね

794 :774RR:2014/05/22(木) 23:24:42.30 ID:1CxSNs1I.net
>>790
検索したら出るけど、用品メーカーブースが多数出店、エクストリームショー、何故かマグロの解体ショー、後芸人さんも来る。雑誌の撮影会もあるらしい。

795 :774RR:2014/05/23(金) 04:38:34.59 ID:W21RxqXj.net
夏に日吉ダムであったようなやつだろ?

796 :774RR:2014/05/23(金) 04:39:52.82 ID:ADZBJy2a.net
>>794
メグロの解体組立なら見たかった

797 :774RR:2014/05/23(金) 05:23:08.88 ID:6vKSuBIQ.net
マグロ娘のまな板ショーなら行ったのに

798 :774RR:2014/05/23(金) 05:32:49.94 ID:9zpUMG3G.net
昔ミシガンでヌード撮影会とかよくやってたな。

799 :774RR:2014/05/23(金) 20:32:33.19 ID:fsnGZ8jn.net
なんか知らん間にググる出歯亀カーがえらい勢いで滋賀(に限らず)の僻地をカバーしてるな。
r17の男鬼とか霊仙にまで入り込んでるし。

800 :774RR:2014/05/23(金) 20:36:47.47 ID:MzXcIr2+.net
>>799
日本語でオケ

801 :774RR:2014/05/23(金) 20:45:38.76 ID:3S/e81HV.net
なんとなくニアンスでわかる

802 :774RR:2014/05/23(金) 21:21:46.88 ID:9zpUMG3G.net
つまり廃村をGoogleマップで見れると?

803 :774RR:2014/05/23(金) 21:46:49.91 ID:1/emUYuk.net
http://www.pref.mie.lg.jp/HKENSET/HP/
国道477号(旧鈴鹿スカイライン)の滋賀県側への通行止めについて

804 :774RR:2014/05/23(金) 21:51:10.61 ID:ogiCRt1N.net
国としては八風を主要道にするつもりなんだろ
鈴鹿スカはどうにでもなーれ状態

805 :774RR:2014/05/23(金) 21:51:58.64 ID:ogiCRt1N.net
ってか旧社会うるせーよ

806 :774RR:2014/05/24(土) 00:14:12.46 ID:NjAaULMQ.net
>>804
R306もずっと通行止めだしな。

807 :774RR:2014/05/24(土) 03:59:21.49 ID:uV8BlAcJ.net
>>806
走れるようになるのは9月ごろらしいな

808 :774RR:2014/05/24(土) 05:09:23.12 ID:jDTZybhD.net
福井北ICまで150kmIC出て右に約30kmで東尋坊左に約30kmで恐竜博物館
さあ行ってこい

809 :774RR:2014/05/24(土) 07:18:13.25 ID:61jc5ffU.net
今日は琵琶湖バレイの2りん館祭り行くわ
知ったのがついさっきだから急いで準備してる

810 :774RR:2014/05/24(土) 07:31:17.53 ID:z0AtZEyZ.net
2輪館イベント行くんですが琵琶湖大橋ってETC使えます?

811 :774RR:2014/05/24(土) 07:48:09.04 ID:PwhF7WQH.net
使えません。

812 :774RR:2014/05/24(土) 07:49:53.35 ID:PwhF7WQH.net
夏の日吉ので、つまらん感が多かったからいい。

813 :774RR:2014/05/24(土) 08:11:25.38 ID:nsDs3igp.net
委員長タイプ女子高生がいるなら二輪姦いく

814 :774RR:2014/05/24(土) 08:34:06.16 ID:JavN/5wG.net
まあ、ああいったイベントは出展みるよりも
駐車場で集まったバイク見て歩くほうが個人的にはおもしろいな

815 :774RR:2014/05/24(土) 08:44:29.00 ID:aOetRfgd.net
余呉町の廃村探索に行ってくらぁ。

816 :774RR:2014/05/24(土) 09:16:30.36 ID:mD0SCF++.net
おれはスクリーンにコンパウンドかけて黄ばみ取ってみる

817 :774RR:2014/05/24(土) 10:23:19.37 ID:D6H1FaPL.net
2りんかん祭り行こうと思ったけど、ネトゲの週末イベント優先すわ

818 :774RR:2014/05/24(土) 12:41:47.64 ID:mvQwskVv.net
道の駅って何であんなボッタクリ価格なんだろ?無難にコンビニについつい行ってしまう。

819 :774RR:2014/05/24(土) 13:00:47.55 ID:FT5JVPXv.net
コンビニも大概だと思うけどな〜(業務スーパー利用者)

820 :774RR:2014/05/24(土) 13:17:12.34 ID:ZCEhtqg5.net
滋賀県は古い校舎の保存が多いな。旧余呉小学校。http://i.imgur.com/W0eYgBh.jpg

821 :774RR:2014/05/24(土) 13:38:13.50 ID:nsDs3igp.net
女子高生捜索中

822 :774RR:2014/05/24(土) 14:57:14.69 ID:qi6EEldo.net
昼になってなんか食いに行くかと二時間走って
弾む心のお買い物して帰ってきた

823 :774RR:2014/05/24(土) 16:17:07.17 ID:gPbGqXVk.net
>>822
平和Do

824 :774RR:2014/05/24(土) 16:47:02.62 ID:TCQM+9HY.net
2りん館のいべいってきたよ、マグロ一貫頂きました!ゲストでRGきてたメチャ面白かったよ!

825 :774RR:2014/05/24(土) 16:59:07.26 ID:pl1DKNP6.net
モデルはヒンヌーだった?

826 :774RR:2014/05/24(土) 17:02:17.28 ID:EvYJqF8x.net
旧丹生小学校。土曜日はカフェやってる。
http://i.imgur.com/uxxbd5f.jpg

827 :774RR:2014/05/24(土) 17:03:21.90 ID:TCQM+9HY.net
ヒンヌーって、ゴメン知らんねん…女の子三人いたよ!あとじゃんけん全く勝てへんかった。あのお姉さん強いわ!

828 :774RR:2014/05/24(土) 17:10:11.74 ID:cmydxRr6.net
>>826
ほうほう、なかなかふいんき良さそう
ちなみにアニメとか、そういうのと全く無縁やんねえ?
だとしたら気兼ねなく行ってみたい(・ω・)

829 :774RR:2014/05/24(土) 17:11:34.42 ID:GtyaWDZw.net
滋賀県廃墟マップだと多賀に次ぐ廃村の多さを期待して余呉方面へ。285号線南は道が途中で消滅。北は鎖。ダム工事のためなんだろうな。情弱だった、反省。
http://i.imgur.com/gTl6cN1.jpg

830 :774RR:2014/05/24(土) 17:14:25.12 ID:TM6IeTAA.net
>>828
あー、なんか見たような字だなって俺も思ってた。偶然かもしらんが付近に丹生谷って地名標識あった。

831 :774RR:2014/05/24(土) 18:25:27.89 ID:nsDs3igp.net
14:30頃ににりんかん行きましたが、祭りのような雰囲気ではなかったから帰ってきた

832 :774RR:2014/05/24(土) 19:31:03.76 ID:hadTr5tR.net
グローブ買ったお
SAMURIDEドリンクもらったお
キャンギャルびみょうだったお

833 :774RR:2014/05/24(土) 19:37:55.98 ID:NjAaULMQ.net
>>832
この正直者めww
メイドもうーん・・・やった。

834 :774RR:2014/05/24(土) 20:01:14.51 ID:nXSmtjfJ.net
ついでに聖地の校舎の方も寄り道した。http://i.imgur.com/wwpWdoM.jpg

835 :774RR:2014/05/24(土) 20:02:42.42 ID:61jc5ffU.net
2りん館まつりでデグナーのインナープロテクタージャケットが半額だったからつい買ってしまった
とりあえずバイクのパーツ関連の出店よりバイクウェアの出店重視して欲しいな

836 :774RR:2014/05/24(土) 20:55:30.57 ID:al22yCtZ.net
>>829

道無くなったんだw
北の鎖は緩いんで持ち上げたら入れた…
今は知らねー

i.imgur.com/vxlZKpo.jpg

837 :774RR:2014/05/24(土) 21:07:59.44 ID:SQ3hrWFb.net
北は写真にある通り、通報しますときたもんで。

838 :774RR:2014/05/24(土) 21:09:54.41 ID:SQ3hrWFb.net
南は発破でもやらかして閉じたのかプツンと道が消えてる。その横に新しい道を作りかけ。

839 :774RR:2014/05/24(土) 23:49:58.81 ID:BJYx1l6j.net
物騒な場所にそんなバイクで乗り付けたらそれだけでも不審者だな
せめてセローとかオフ車で行けよ

840 :774RR:2014/05/25(日) 00:11:12.43 ID:ohVcq+wS.net
四輪で来て野鳥観察してる人や、蝶を捕虫してる人もいたし。
以前、廃村観察帰りにフルカウルバイクとすれ違った。似たやつもいるなってw

841 :774RR:2014/05/25(日) 00:29:47.98 ID:sKSFAAYu.net
>>839
そんなバイクってどういう意味だ?
こんなバイクに乗ってる人にイジメでも喰らったのか?

842 :774RR:2014/05/25(日) 00:43:52.55 ID:xbXKaV5G.net
流石に土道は通らない。オフ車ってスポークホイールだろ。しかもチューブの。チューブ車は過去にパンクで散々苦労したからイヤ。けどAX1やBMオフはイラね。

843 :774RR:2014/05/25(日) 02:40:39.07 ID:5GzSB5PU.net
>>837

そりゃ鍵を壊した場合…
石榑峠の通行止めバリケードどかして入ってったら
公団パトロールに見つかって「どこ行くの?」「いや、ちょっと石壁見学に」「バイクだしまあイイか、工事してるんで気をつけて」で見逃してもらった(笑)

http://i.imgur.com/GyjOk3e.jpg

尾羽梨ダムへの分岐にあるチェーンは無理だったw

844 :774RR:2014/05/25(日) 07:28:11.70 ID:mKKrZi0j.net
今日はどこいこうかね

845 :774RR:2014/05/25(日) 07:46:50.43 ID:hCUVGzXm.net
おはー、今日も仕事で休みの明日は雨。
ツマンね

846 :774RR:2014/05/25(日) 08:13:42.08 ID:PfMDYSO1.net
>>843
平日は工事してるの?

847 :774RR:2014/05/25(日) 09:19:39.88 ID:5GzSB5PU.net
>>846

すまん…石榑峠ならトンネル出来る前の話ねw

848 :774RR:2014/05/25(日) 11:02:49.40 ID:mew0up/f.net
京都府   大津市 /  >  大津市 「朝鮮部落解放」同和が支配する在日の町
◎ ←6km→● /  /
\ |

1946年の1年間に、大量の朝鮮人侵略者が流れ込んだ京都から大津市まで6Km
戦後1946年〜、韓国から武装した「朝鮮進駐軍」と供に京都に大量に侵略した韓国朝鮮
密入国者は、滋賀県にも3万人以上が大量に侵略してきた。野原だった琵琶湖周辺に侵
略者が住み付き、広範囲にわたり侵略者の朝鮮人集落「部落」が出来た。
終戦後、1946年の1年間で滋賀は朝鮮人侵略者が3万人、そして朝鮮人学校として22校
を提供させられた。侵略者の朝鮮人は親も子供も日本語が話せないまま部落を作り定着。
その後は部落差別だ・同和・人権だと権利を主張し、現在では県政、市政、国政まで支配
している。

849 :774RR:2014/05/25(日) 17:02:09.53 ID:mKKrZi0j.net
湖岸道路はバーベキューだらけだな、走ってたら服にバーベキューの臭いが染みつくわ

850 :774RR:2014/05/25(日) 20:11:21.02 ID:7JbryxgO.net
県境の八草峠の栃と朴の花見たくて行った。
滋賀県からの旧303は通行止めだったが、
そのブロックのゲート通れるような
足の長いバイクなら途中の落石すり抜け出来る。
舗装は残っていて疎らに落石、落ち葉、苔など。
八草峠は、ああ国が変わる所って感じで見晴らしも良い。
ウスバシロチョウなんかも飛んでいて、堪能してきた。
坂下村の夜叉ヶ池の行く道は通行止め。
徳山ダムから福井抜けも通行止め。 

851 :774RR:2014/05/25(日) 20:55:28.26 ID:dzkYpGUg.net
今日GSR250で琵琶一したけど、YAEHが清々しいほど帰ってきたよ( ・∀・)!!

ただしハーレー乗り、てめぇは別だ
別に欲しいとも思ってないけどね(保険)!!

852 :774RR:2014/05/25(日) 21:27:14.70 ID:5PvAu6Wt.net
革やジーンズ来てビシッとカッコつけてるクルーザー乗りは今のところ100%ヤエー返してこない
ラフな格好でジャメリカン乗ってるおっさんは結構返してくる

853 :774RR:2014/05/25(日) 21:27:42.32 ID:CdTOs81E.net
ハレ珍は運転に必死だから攻めないであげよつ

854 :774RR:2014/05/25(日) 21:29:34.47 ID:AiLrjtBD.net
少し山に踏み入れば、去年の台風の傷跡がまだまだ生々しいな。倒木、路肩の崩れ。

855 :774RR:2014/05/25(日) 21:31:20.70 ID:AiLrjtBD.net
ハレは腕がバンザイ状態だから、キミの姿が死角になって見えないんだよ。

856 :774RR:2014/05/25(日) 22:22:33.25 ID:L2QZwzoz.net
自分からYAEHする事はないけれど、されたら返すようにしている
YAEHする人に注文だが、直前でするのやめて欲しい
近い距離でされても返す事ができない
かなり余裕を持った距離から大きめのアクションをして下さい
それができなきゃ、最初からしないで欲しい

857 :774RR:2014/05/25(日) 23:18:24.41 ID:KB4YvVpJ.net
スポスタ乗りだけどヤエー返すよ
確かにデカいハーレーは返してくれない率が高いけど、偏見はやめてくれ

858 :774RR:2014/05/26(月) 07:54:45.53 ID:A4P2jOU7.net
ハーレーはいつも群れているイメージがあるのと、乗るときの服装がコスプレみたいになるのが嫌だ

859 :774RR:2014/05/26(月) 09:47:48.03 ID:pACxANLB.net
前からやってくるハレがことごとくバンザイか鉄棒姿勢なんでウケるけどな。

860 :774RR:2014/05/26(月) 10:08:22.91 ID:vjyIN99p.net
道の駅でも大半、酷い時は9割近くハーレーってこともあるな
もう国民的バイクだ
すれ違い頻度ではプリウス並みですわ
はずかち!(>ω<)

861 :774RR:2014/05/26(月) 11:37:36.07 ID:zEx5zpPP.net
しかも、改造すればするほど結局は他のと似たり寄ったりの形になるしな。

862 :774RR:2014/05/26(月) 13:33:38.12 ID:KQb8IWM3.net
>>856
勝手かっ!www

863 :774RR:2014/05/26(月) 15:21:22.19 ID:pU2SxCUz.net
>>843
「まあイイか」じゃねーだろw
パトロール緩いなwサスガシガwww

864 :774RR:2014/05/26(月) 15:53:53.11 ID:owuZMWlh.net
検索すっと、結局はダム建設断念みたいやね。

865 :774RR:2014/05/26(月) 16:02:06.58 ID:+j1K0ZBD.net
だからそんなとこより
琵琶湖タワー行こうぜ

866 :774RR:2014/05/26(月) 16:09:37.36 ID:yMrydJiT.net
>>865
ねえよ

867 :774RR:2014/05/26(月) 17:54:46.21 ID:vXOToTW9.net
観覧車の部品たちは今どこでどうしてるんだろうか。
ベトナムには着いてるのかな。

868 :774RR:2014/05/26(月) 18:37:12.16 ID:A4P2jOU7.net
甲賀ファミリーランドの廃園跡にははいれるのかな

869 :774RR:2014/05/26(月) 19:04:11.29 ID:OZamwqq/.net
無断立ち入りが多いため、遊具は全て撤去され一部の建物が残るのみとのこと。

870 :774RR:2014/05/26(月) 20:20:54.20 ID:Jt8PIL1Z.net
そして甲賀忍者の修行の場に

871 :774RR:2014/05/26(月) 20:59:35.97 ID:C0fuNv0t.net
よく見ろ。柱の闇の一族の闘技場だ。

872 :774RR:2014/05/26(月) 22:47:31.75 ID:a4oaIDIP.net
ピエリっていつ再開すんの?

873 :774RR:2014/05/27(火) 00:35:25.04 ID:WkXYc0ua.net
ピエリ復活したら駐車場で8の字やっていい?

874 :774RR:2014/05/27(火) 03:14:21.59 ID:7pzA+YVf.net
ピエリダメっぽいね。実はどこにも買われてないんじゃないの

875 :774RR:2014/05/27(火) 07:54:26.47 ID:nq+6twi/.net
琵琶湖タワーでガガラvsガザミの観戦ツアー

876 :774RR:2014/05/27(火) 07:56:46.85 ID:65hYDPjK.net
ニュー速に
2014年秋にリニューアルオープンのスレあった。

877 :774RR:2014/05/27(火) 07:58:13.26 ID:65hYDPjK.net
あのピエリ守山が2014年秋リニューアルオープン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1401102750/

878 :774RR:2014/05/27(火) 09:34:59.00 ID:cyxEFm7I.net
カワサキのChips仕様の白バイを久しぶりに長浜あたりで見かけた。まだ、ああいうのいるんだな。顔を見たらジョンパン世代。でも、紛らわしいねん。

879 :774RR:2014/05/27(火) 19:35:26.89 ID:7pzA+YVf.net
ガガントス

880 :774RR:2014/05/27(火) 19:55:54.28 ID:IfFnmWBp.net
マーガぼっちなう(・ω・)

881 :774RR:2014/05/27(火) 20:01:02.36 ID:zaOujhBN.net
>>880
今トイレの個室に居ます。

882 :774RR:2014/05/27(火) 20:12:43.79 ID:IfFnmWBp.net
>>881
今しがたノックしましたが分かりましたか?

883 :774RR:2014/05/27(火) 20:15:34.05 ID:zaOujhBN.net
>>882
今拭いてる最中なのでお待ち下さい。

884 :774RR:2014/05/27(火) 20:20:28.91 ID:PirV6Ed2.net
あなたの後ろに

885 :774RR:2014/05/27(火) 21:41:37.38 ID:rmFRzpCM.net
ギンギンの

886 :774RR:2014/05/27(火) 21:44:27.59 ID:ZMnYeyT+.net
アッー!

887 :774RR:2014/05/28(水) 02:43:02.09 ID:YFcd2JSz.net
そして伝説へ・・・

888 :774RR:2014/05/28(水) 06:56:26.22 ID:s61NAPGP.net
今日もいい天気だけど仕事

889 :774RR:2014/05/28(水) 18:00:19.93 ID:s61NAPGP.net
今日マジ暑くなかった(ギャル風)

890 :774RR:2014/05/28(水) 18:44:00.86 ID:+84eobki.net
次の土日は暑そうだな。

891 :774RR:2014/05/28(水) 19:15:50.37 ID:fLA7UkWr.net
7月上旬並の模様
もういつもの人は近江舞子にJKの背伸びビキニ見にいっていいんじゃないかな

892 :774RR:2014/05/28(水) 21:56:46.13 ID:zjhKGH07.net
>>883
昨日は良かったよ。

893 :774RR:2014/05/29(木) 00:11:51.59 ID:xg1aY7Vo.net
名神の工事で延々とパイロン置いてるけどすごいなあれ。
あのパイロンで滋賀県縦断スラロームしてみたい。

894 :774RR:2014/05/29(木) 01:19:29.35 ID:s2uQKGNO.net
そして伝説へ・・・

895 :774RR:2014/05/29(木) 05:10:25.30 ID:/dD4KwG/.net
昨日見かけたけど、あれ甲西高校の制服なのかな? 白い襟のセーラー

896 :774RR:2014/05/29(木) 08:34:34.44 ID:B8iRbsis.net
>>895
変な日本語だな

897 :774RR:2014/05/29(木) 09:00:03.73 ID:/dD4KwG/.net
倒置法です。例「9人や、うちを入れて」

898 :774RR:2014/05/29(木) 10:33:36.82 ID:KGsOobcU.net
大津側から横嶺峠(腐道782号)を醍醐方面へ抜けてみようと行ってみたけど
バイク・クルマ行けないのねorz
歩いて下りてみたけど普通の道じゃねぇし、登山道やん、これ!

あ、これ京都スレになるのかな

899 :774RR:2014/05/29(木) 11:20:21.40 ID:caPokUUF.net
さっきちょっと421号線を走ったんだわ
あの道スゴイんだな、初めてだから楽しかった
ダムに見とれた
今日は天気良いからラッキーだったまた走ろう

900 :774RR:2014/05/29(木) 22:07:12.39 ID:7SwTsH+U.net
マーガレットオフやりましょう。
明日金曜日夜8時にあいとうマーガレットステーション集合、
9時に向かいの台湾料理のお店に移動します。
途中参加離脱自由。車種はオンオフ原付なんでもありでいきましょう。

901 :774RR:2014/05/29(木) 22:11:49.61 ID:kqrcss6B.net
超近いww

バイトだけど…

902 :774RR:2014/05/29(木) 22:54:01.62 ID:borHXCOb.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 髪の話しないのなら行こうかな
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

903 :774RR:2014/05/29(木) 23:03:16.70 ID:qh2liG4O.net
>>900
参加します。
台湾にはドリンクバーもあるよw

904 :774RR:2014/05/30(金) 00:46:34.77 ID:Ir9SV3sC.net
暑すぎてもう夏バテだよ
秋までツーリング終了

905 :774RR:2014/05/30(金) 05:13:42.74 ID:75D/Fe3K.net
昨日近江舞子見に行ったら男が数人日焼けしてた。
もしかしたら、土日ならJKの未熟なビキニが拝めるかも…

906 :774RR:2014/05/30(金) 05:23:42.60 ID:p8IlWtqx.net
欲求不満のエロい熟女希望

907 :774RR:2014/05/30(金) 05:27:42.67 ID:S0hdIej7.net
はい、来ました熟です(チラチラ

908 :774RR:2014/05/30(金) 05:50:31.69 ID:VfLd/xLH.net
>>907
ぼ、僕に乗らせてください(>_<)

909 :774RR:2014/05/30(金) 07:04:29.07 ID:xOo7jIHA.net
>>908
わかってないな
乗ってもらうんだよ!

910 :774RR:2014/05/30(金) 10:27:14.83 ID:5SrlhAxk.net
421は途中の永源寺蕎麦を食いに行くのがデフォ

911 :774RR:2014/05/30(金) 19:12:09.49 ID:75D/Fe3K.net
永源寺は信長に生意気な態度とったから焼き討ちされたんだよね

912 :774RR:2014/05/30(金) 20:19:19.95 ID:O8KijEH1.net
マーガレットぼっちなう

913 :774RR:2014/05/30(金) 21:43:02.98 ID:GsQyVsAj.net
道草なら誰かいるだろ。

914 :774RR:2014/05/30(金) 22:05:03.03 ID:p8IlWtqx.net
>>912
個室で待ってますけど。

915 :774RR:2014/05/30(金) 22:32:06.45 ID:6BXUOb5r.net
マーガレット八台集まって、一人解散して7人で台湾なう

916 :774RR:2014/05/30(金) 22:38:14.36 ID:PqcX/VUu.net
湖南も定期的にこういうのやっちくれ。

917 :774RR:2014/05/30(金) 22:58:25.72 ID:p8IlWtqx.net
魔蛾の奴らはいつも楽しそうだな。

918 :774RR:2014/05/30(金) 23:01:19.38 ID:fIbRYxRu.net
湖南は結構バイク多いから企画してもイイよ

919 :774RR:2014/05/30(金) 23:30:29.26 ID:d7pevwdC.net
湖南組でもオフがしたい! 戀

920 :774RR:2014/05/30(金) 23:31:24.77 ID:9tRjBm7d.net
マガ解散、参加の方お疲れさまでした。
希少種見れてよかったですw

921 :774RR:2014/05/30(金) 23:40:24.19 ID:J7Fk1tnV.net
なんだろ?旧車?

922 :774RR:2014/05/31(土) 00:12:38.03 ID:geNyOuA0.net
深夜2時に金勝の植樹祭公園に集まろうか

923 :774RR:2014/05/31(土) 00:23:15.30 ID:hEy7vMyZ.net
>>922
残念、今夜はもうバイクで出掛けちゃったよ

924 :774RR:2014/05/31(土) 06:06:21.01 ID:Wyz7I5Jz.net
湘南オフまだかよ

925 :774RR:2014/05/31(土) 06:08:41.20 ID:41dYv5dK.net
さあ、近江舞子! と思ったけど、今時の女子高生は日焼けするのだろうか、美白が流行ってたらダメだ

926 :774RR:2014/05/31(土) 06:18:54.66 ID:Wyz7I5Jz.net
俺もそろそろ近江舞子いこうかな
JK見るためじゃないぞ!自分焼くためだから勘違いしないでよねっ!!

927 :774RR:2014/05/31(土) 15:28:32.16 ID:ZcsGcBSS.net
暑い…

928 :774RR:2014/05/31(土) 15:32:09.31 ID:ZcsGcBSS.net
甲賀市の廃校カフェ
マンマ ミーア
http://i.imgur.com/DKGjMld.jpg
http://i.imgur.com/GvfrVs0.jpg

929 :774RR:2014/05/31(土) 15:34:46.76 ID:ZcsGcBSS.net
ついでに南山城まで廃校カフェのハシゴ
http://i.imgur.com/3bRlKHn.jpg
http://i.imgur.com/jJsnNT2.jpg

930 :774RR:2014/05/31(土) 15:47:44.15 ID:BBFhjgmZ.net
>>929
今年のNT京都で見かけた、ような

931 :774RR:2014/05/31(土) 15:53:25.93 ID:qtw2XRBh.net
校庭の東側に奉安殿跡がある。通ってた小学校は基礎石だけ残ってたな。

932 :774RR:2014/05/31(土) 16:06:23.36 ID:Wyz7I5Jz.net
中々雰囲気あるねー行って見たい
結構混んでたりするのかな

933 :774RR:2014/05/31(土) 17:42:10.34 ID:RhFxaop0.net
全席埋まるってことはないかと。

934 :774RR:2014/05/31(土) 17:42:54.51 ID:RhFxaop0.net
南山代のは、ねこぱんって店の名だったかと。

935 :774RR:2014/05/31(土) 17:52:12.76 ID:41dYv5dK.net
廃校カフェがオシャレなのはわかるけど、廃校が出るほどの田舎で客が来るのかと思う。
田舎の純情JKをウエイトレスに雇ったら俺は行くかも

936 :774RR:2014/05/31(土) 18:02:20.73 ID:CTohRL9t.net
それなりに来てるね。工房が併設されたりして手作り雑貨とか置いてる場合が多い。
流行りなのかどこも内装を白く塗ってる。
実家近くに廃倉庫カフェがあるけど遠方からも車で来てるようだ。

937 :774RR:2014/05/31(土) 18:57:48.22 ID:Q8i1/SEr.net
どこか廃村カフェとかやらんもんかw

938 :774RR:2014/05/31(土) 19:07:56.51 ID:gl17++AI.net
多賀のあたりで夏場だけ少数の住人がいる村があるけどな。廃屋にも囲まれている。
でも農家って土地への執着心が強いし、猜疑心が強いからな。

939 :774RR:2014/05/31(土) 19:13:38.10 ID:d1LoyS5q.net
廃村じゃないけど、朽木に丸八百貨店ってあるではない。あれとか内装を洒落た雰囲気に改装してカフェやりゃ面白そうなんだがな。車は道の駅に止めさせて。

940 :774RR:2014/05/31(土) 19:15:06.48 ID:d1LoyS5q.net
そいと、中二病でも恋がしたい!の校舎な。あれもカフェするスペースあるだろ。

941 :774RR:2014/05/31(土) 20:05:58.52 ID:9zBln7PQ.net
ちょっと聞きたいんですが、永源寺湖って一周できますか?

942 :774RR:2014/05/31(土) 20:08:02.64 ID:RnB4TJfT.net
できるようにも見えるけど。どうだろうね

943 :774RR:2014/05/31(土) 20:48:12.12 ID:xYyyv8Kk.net
敦賀らへんにある道の駅 河野 って有名?びびるぐらい景色が綺麗だったんだが・・・

944 :774RR:2014/05/31(土) 21:41:15.99 ID:l/R6BW4u.net
廃屋カフェ始めようぜ

945 :774RR:2014/05/31(土) 21:51:07.17 ID:DQ8GbMhc.net
廃村ツアー誰か立てて

946 :774RR:2014/05/31(土) 21:58:14.56 ID:yktHiiMx.net
>>941
オフィシャルにはダメっぽいけど侵入は可能なよう

Wikipediaより引用
>但し管理事務所の対岸にある周回道路は、落石の危険があるためか通行止めになっており、
>上流・下流の入り口には柵が設置されている。しかしながら柵は可動式であり、一般車も容易に侵入できるが
>随所に大小の石が転がっており、道幅も狭く一歩間違えればダムに転落する恐れがある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E6%BA%90%E5%AF%BA%E3%83%80%E3%83%A0

947 :774RR:2014/05/31(土) 22:22:12.28 ID:41dYv5dK.net
廃人カフェはじめました

948 :774RR:2014/06/01(日) 00:43:08.34 ID:MUkMbWTP.net
http://kakonosumika.fc2web.com/page011.html

949 :774RR:2014/06/01(日) 00:44:40.48 ID:MUkMbWTP.net
上のサイトの大塚団地と呼ばれる場所に行こうとしたことあるけど、入れなかったな。

950 :774RR:2014/06/01(日) 00:48:21.36 ID:KbKkugxn.net
田園風景の中の森にあるんだが、中の道がかなり複雑そうなのと、変人っぽいのが一人住んでるという噂もある。

951 :774RR:2014/06/01(日) 00:53:05.08 ID:087niv3U.net
939です
>>942
>>946
わざわざありがとう! 一応行けるのか・・・
でもチキンなので止めておきます。

952 :774RR:2014/06/01(日) 01:00:31.84 ID:lj0ZaBQa.net
暑いときのツーリングは水辺を走るに限る!
というわけで明日は琵琶一にします

川やダムもいいけど、コースを考えるのがだるいので
いつも琵琶一になってしまう・・・。
通算33周目ぐらいになるかな、湖岸・湖周すべてのコーナーを
憶えてしまったよ

953 :774RR:2014/06/01(日) 01:24:06.05 ID:TOl8uWng.net
>>951

「 識蘆の滝 」ってのが対岸に有るんで見に行ってみて

954 :774RR:2014/06/01(日) 04:09:32.84 ID:8fCKTdlO.net
さて今から天橋立ツーの準備

955 :774RR:2014/06/01(日) 04:39:07.78 ID:RMN6JF2q.net
私も琵琶一行くぜ

956 :774RR:2014/06/01(日) 04:51:27.07 ID:8fCKTdlO.net
暑さで事故らないようにな

957 :774RR:2014/06/01(日) 05:32:46.15 ID:gxPemvBp.net
アボセ峠の麓にある団地も廃墟かな?

958 :774RR:2014/06/01(日) 06:12:59.39 ID:P6Ycu3em.net
琵琶イチの途中に近江舞子よってJKのビキニ見物

959 :774RR:2014/06/01(日) 06:19:07.77 ID:X/ieMyk3.net
さすがにまだいないだろう

960 :774RR:2014/06/01(日) 07:59:30.25 ID:0HblwcZT.net
彼の曇りなき眼(まなこ)には見えるんでしょうな。

961 :774RR:2014/06/01(日) 08:03:06.98 ID:0HblwcZT.net
マキノの半廃村に行ってみよっと。

962 :774RR:2014/06/01(日) 08:13:34.83 ID:GwFLjpSS.net
>>961
そういうの企画して欲しいズラ

963 :774RR:2014/06/01(日) 08:26:29.73 ID:KbKkugxn.net
マキノ 在原 533号線沿線

964 :774RR:2014/06/01(日) 09:39:38.24 ID:P6Ycu3em.net
舞子にJKいなかったら自分が日焼けするし

965 :774RR:2014/06/01(日) 12:31:53.45 ID:idACeNzZ.net
マキノのセブイレ前。ハゲ、チビ、メタボのハレ海苔が溜まってるw

966 :774RR:2014/06/01(日) 14:22:14.09 ID:L4o29Jzr.net
この暑さでツーリングなど地獄だろ

967 :774RR:2014/06/01(日) 16:14:58.51 ID:fZh5bZes.net
今の季節からそんなこと言ってたら10月まで乗れないぞ

968 :774RR:2014/06/01(日) 16:18:17.09 ID:9o6fLSx8.net
メッシュジャケット着てたら余裕だろ
止まると地獄だけど

969 :774RR:2014/06/01(日) 16:23:22.49 ID:XNw+2F6X.net
在原は全然、廃村でも何でもなかった。
茅葺屋根も丁寧に整備された村だった。
手打ち蕎麦屋まであるし。
悔しいので一枚だけ。http://i.imgur.com/yvIysIi.jpg

970 :774RR:2014/06/01(日) 16:24:14.65 ID:lk6fJa/Z.net
観光者用のトイレと駐車場もあっただろ?

971 :774RR:2014/06/01(日) 16:29:05.62 ID:XNw+2F6X.net
あったあった。
調べたサイトの情報が古かったんだと思う。やっぱ多賀が最強だワ。

972 :774RR:2014/06/01(日) 16:30:48.12 ID:XNw+2F6X.net
帰り湖畔の道を走ってたが、
売り物件の看板の家や、手入れされてない家屋の多いこと。
こっちが廃村状態w

973 :774RR:2014/06/01(日) 17:16:33.57 ID:RMN6JF2q.net
琵琶一いってきた。マキノへの並木道初めて行ったけどなかなかよかった

974 :774RR:2014/06/01(日) 17:32:02.23 ID:P6Ycu3em.net
女子高生ビキニ情報

北小松 家族連れ多数、水着JKなし

近江舞子 バーベキューに水遊びにと大賑わい
       水着の女性もいるがJKはナシ、家族連れ、団体、カップル多し
       なぜか外人多し

やはりまだJKビキニは早かったです。7月以後なら大丈夫でしょうが、7月1日から
8月31日までは、浜辺の道が歩行者専用になるのです。残念です。
あと、朽木で旧車会らしきバイク2台とすれ違いましたが、乗ってる人ありゃ三十代後半から
四十代でした。あれは恥ずかしくないのでしょうか。

975 :774RR:2014/06/01(日) 18:15:59.40 ID:Zx1u7DhL.net
暑い

976 :774RR:2014/06/01(日) 18:17:24.21 ID:Zx1u7DhL.net
当時、族車に乗れずに指をくわえて見てた連中がオッサンになってから夢をかなえた結果がアレだ。

977 :774RR:2014/06/01(日) 18:18:41.40 ID:Zx1u7DhL.net
いつも、すれ違いざまガンを飛ばすことにしている。でもオッサンども眼を伏せるんだよ。そういう俺もイタイけどなw

978 :774RR:2014/06/01(日) 18:31:27.68 ID:Tovpbd/A.net
>>952
33周はスゲーな!
俺はまだスレ番にも遠く及ばんよ。

いつか琵琶湖TTやりたいなw
ってのはアレだけれども、琵琶1オフツーはしたい。
ペースはまったりで。

979 :774RR:2014/06/01(日) 18:32:44.44 ID:X/ieMyk3.net
未だに琵琶一はぼっちツーしかした事ないわ
何か気になったらすぐ入ってみたくなるから困るんだよなぁ

980 :774RR:2014/06/01(日) 18:56:53.51 ID:0Jjqp+FM.net
夏の夜中に琵琶イチのタイムトライアルやってる人がいるって道草で聞いたことあるぞ。タイムは聞き損じた。

981 :774RR:2014/06/01(日) 19:15:22.25 ID:/Ct1IXMM.net
>>969
昨年の火事の跡地はどうなってた?

982 :774RR:2014/06/01(日) 19:33:37.59 ID:Wk2VPp9x.net
火事?

983 :774RR:2014/06/01(日) 19:35:08.32 ID:Wk2VPp9x.net
検索かけたら、大きい火事があったのがでてきた。バイク降りてブラ歩きしたけど、焼け跡みたいなのはなかったな。

984 :774RR:2014/06/01(日) 19:36:02.14 ID:Wk2VPp9x.net
所々、雑草だらけの空き地があったんだけどそれかもしれん。

985 :774RR:2014/06/01(日) 19:49:15.39 ID:XNw+2F6X.net
多賀の廃村も消火栓がやたら目立ったな。茅葺でしかも天井裏に柴とか積んでるから一気に広がるんだろうな。
http://i.imgur.com/Dxt7SNS.jpg

986 :774RR:2014/06/01(日) 19:51:22.95 ID:/Ct1IXMM.net
川沿いのところにあった茅葺きの家ばかり10件近く燃えたんだよね…

だいぶ景色変わったんだろうなぁ(´・ω・`)

987 :774RR:2014/06/01(日) 20:00:29.52 ID:Xnqz1m0a.net
これは以前からあった?なぜか救命艇whttp://i.imgur.com/eIWQgoQ.jpg

988 :774RR:2014/06/01(日) 20:26:02.43 ID:2cDs2Q7q.net
>>986
茅葺きに憧れてわざわざ移住までして骨組みだけ残った廃屋を
20年ほど掛けて自分でイチから茅葺き民家に組み立てて
やっと完成!というところで全焼した人もいたらしいわ

蕎麦屋は行ってみたいな

989 :774RR:2014/06/01(日) 20:28:04.95 ID:khM4el5H.net
蕎麦屋にバイクが二台ほど止まってたな。寄ろうとおもったけど昼食を済ませたばかりだった。

990 :774RR:2014/06/01(日) 20:34:49.51 ID:lk6fJa/Z.net
蕎麦好きだけど、温かいのが好きなんだ。
なんかこだわり系の蕎麦屋ってザルしかおいてないイメージ。
あと、「まず塩で食え」とか言われる気がする。
テレビの見過ぎかなw

991 :774RR:2014/06/01(日) 22:14:25.35 ID:KZuytPpx.net
御池林道

992 :774RR:2014/06/02(月) 06:34:01.07 ID:q931C3Dz.net
腕が日焼けで痛い

993 :774RR:2014/06/02(月) 07:18:42.05 ID:Ova/mDuF.net
空飛ぶモンティ廃村

994 :774RR:2014/06/02(月) 07:39:26.44 ID:gkpEDpy2.net
腕だけ出してバイクに乗る時は日焼け止めしないと部分焼けで悲しい事になるぞ
男なら上半身裸で乗らないとな

995 :774RR:2014/06/02(月) 10:21:18.18 ID:Ova/mDuF.net
ネクタイの形に焼け抜け出来たんですけど・・・・

996 :774RR:2014/06/02(月) 10:32:27.33 ID:z67BkPZI.net
先週末、彦根松原での検問的なのはバイクだけ止めてたのかな?

997 :774RR:2014/06/02(月) 10:51:49.89 ID:q931C3Dz.net
旧車会取り締まれってんだよ。ハンドルとかは公認車検らしいけど、マフラーはあれダメだろ、半キャップも

998 :774RR:2014/06/02(月) 16:44:35.45 ID:Rf2EtVI2.net
次スレ
【梅雨】滋賀ツーリング&オフ24週目【猛暑】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401694962/

999 :774RR:2014/06/02(月) 17:09:41.21 ID:PqSWSocs.net
4

1000 :774RR:2014/06/02(月) 17:11:32.13 ID:PqSWSocs.net
3

1001 :774RR:2014/06/02(月) 17:12:20.35 ID:PqSWSocs.net
2

1002 :774RR:2014/06/02(月) 17:13:03.17 ID:PqSWSocs.net
1

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200