2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUCATI DIAVEL

1 :774RR:2012/10/13(土) 23:17:37.83 ID:Hrl0zkvF.net
スレないのでたてたよー!

2 :774RR:2012/10/13(土) 23:21:54.80 ID:paLR5OKD.net
ディアベルって日本人とアメリカ人向けに作ったらしい。
まぁ日本じゃ売れないだろうけど

3 :774RR :2012/10/13(土) 23:32:26.17 ID:oKmdnNZH.net
アメリカ人が好きそうだな。マッチョでボリュームがあって。
カツマとかいう変な女が乗ってるやつか。

4 :774RR:2012/10/14(日) 06:55:21.29 ID:iPOQFu3D.net
>>2
去年は日本で一番売れたドカでは無かったかな?
ディーラーでも今はパニガーレとディアベルが売れてると言ってたし。

最近までアメリカに2年住んだけど、ドカモンは沢山走ってるし
SBK、ハイパーモタードもそこそこ見た。
ムルチとディアベルは見た事無いな…
ムルチは売れてるらしいから、住んでる街のせいかもしれないが。

アメリカ人はドカの軽快なイメージが好きそうなんで受けない気がする。
色んな所で書いたけど、想像以上にアメリカンは走って無いし、
想像以上にSSが多い国だよ。

5 :774RR:2012/10/14(日) 08:24:14.22 ID:xL3h2Cw4.net
クリックするだけで無料で1円募金できます。
寄付金はスポンサーが負担するため、無料で募金参加できます。
1日1回までご参加できます。
どうぞ毎日ご参加ください。

http://clickbokin.ekokoro.jp/
http://www.dff.jp/
http://www.jword.jp/campaign/charity/
http://www.kddi.com/corporate/kddi/csr/kibou/main.html


6 :774RR:2012/10/15(月) 09:17:56.35 ID:qeC82x8x.net
ツーリング言ってもモンスターとディアベルばっかり見るから売れてるんだろうなぁと思う
たまにムルティ見るけどストファイとハイパーだけは全く見ない

7 :774RR:2012/10/15(月) 23:35:58.84 ID:iP0XD4hR.net
昨日の朝10時頃、ひるぜんワイナリー前の道路で
一瞬だけフロントアップさせたヤツ、
下りでそれは恥ずかしいから止めとけよ。

8 :774RR:2012/10/31(水) 14:16:22.27 ID:5ZrtxzZL.net
DIAVEL、まだ一度しか遭遇して無い
ストファイは一度も遭遇して無い

都会の方では多く見かけますか?

9 :774RR:2012/10/31(水) 16:57:41.49 ID:+iosK4O1.net
デスモセディチは別車両を二台公道で見たが、ディアベルは見たことない。

10 :774RR:2012/10/31(水) 22:26:13.29 ID:+1dZia5G.net
先日スカイポート亀石で自分含め4台おりました

11 :774RR:2012/11/01(木) 20:11:27.27 ID:3+HseR1l.net
冬仕度のためShorai Battery をつけた
今までキュルンキュルンキュル ボッ だったのが キュル ボッになる 精神的に良い

12 :774RR:2012/11/01(木) 20:27:50.27 ID:CKXuC6u4.net
>>11
ディーラーで取り付けですか?
評判いいですよね

13 :774RR:2012/11/01(木) 21:08:18.58 ID:3+HseR1l.net
>>12
いえ 寺では取扱いないのでNapsから買ってきました。練馬のお店は代理店ですね。低気温時の始動の悪さ等試していきたいと思います


14 :774RR:2012/11/01(木) 21:39:11.76 ID:CKXuC6u4.net
>>13
レスありがとうございます

軽量化、始動性改善、放電しづらさ等々すごいメリットですよね
自分も交換を検討します

15 :774RR:2012/11/01(木) 22:05:34.80 ID:3+HseR1l.net
>>14
はい、ノーマルのYT12B-BSは3.3kgですから、LFX18A1-BS12は1.04kg 、約2kgの軽量ですね。

16 :774RR:2012/11/02(金) 19:19:31.02 ID:ILgxt3zj.net
ディアベルうっかり深く寝かすとステップとかじゃなしにいきなり靴が接地してやばいというか乗る気無くすんですけど他の人どうですか?

17 :774RR:2012/11/06(火) 08:43:59.26 ID:87Vxl8XF.net
それって単につま先開いて乗ってるって事じゃねーの?
だとしたらダサ....

18 :774RR:2012/11/06(火) 09:26:54.48 ID:XBEizO9b.net
じゃあこのバイクどこからまず接地するの?

19 :774RR:2012/11/08(木) 21:41:31.71 ID:jSHmmzw1.net
いやっほぉぉぉおおおぉぉおおおおおーーー!!
http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/22296_405800302827164_632771872_n.jpg

20 :774RR:2012/11/13(火) 22:41:38.37 ID:difQcDhW.net
ツーリング仕様とか何かよくわからんのが出てきたぞ
http://www.ducati.co.jp/bikes/diavel/diavel_strada/index.do

21 :774RR:2012/11/16(金) 22:59:47.94 ID:mAyku48g.net
マジでディアベルストラーダは革新的だよな
これで200万超えとかだったら本気でいらないわ

22 :774RR:2012/11/18(日) 20:28:36.87 ID:a/xHROc8.net
2ヶ月ぐらい悩んでて遂に今日Diavelを買っちゃった!(36回払いのローンだけど…)
早く納車されないかなー。

23 :774RR:2012/11/18(日) 22:23:04.21 ID:pR0rraFq.net
>>21
スタンダードも買えないよ

24 :774RR:2012/11/20(火) 16:52:59.04 ID:bfgcguid.net
>>22
おめでとう!
自分はディアベル格好いいなぁ、と思いつつローンもしないで買えるハイモタを買ってしまいました
自分の分まで楽しんで貰いたいと切に思います

25 :774RR:2012/11/24(土) 19:36:51.33 ID:/aCuLnrN.net
ほしゅ

26 :774RR:2012/11/30(金) 16:08:17.23 ID:9GjdzDh9.net
契約書にサインしちった

27 :774RR:2012/12/03(月) 23:25:48.71 ID:sT0kZblc.net
おめでとう!!
納車が楽しみだね〜。

28 :774RR:2012/12/14(金) 03:28:22.49 ID:pLJBYUIk.net
なんで日本仕様だけ馬力を抑えてんだ
イタ公は日本人を舐めてんのか

29 :774RR:2012/12/14(金) 09:55:15.09 ID:CHPnE94N.net
わざわざ手間を掛けて仕様を日本に合わせてる
面倒だからメーカーも本当はやりたくないはず

文句があるなら日本の環境団体に言ってこい

30 :774RR:2012/12/14(金) 09:59:13.46 ID:pLJBYUIk.net
8sのマフラーを軽いのにすると運転し易いんだろ
手間かけるならもっといいマフラーにしてくれよ

31 :774RR:2012/12/18(火) 12:49:31.66 ID:evAN3GY2.net
この前高速の合流でおもいっきり豪快にホイルスピンした 路面はよかったからびっくりした 寒いとタイヤあぶないよ

32 :774RR:2012/12/19(水) 01:21:53.22 ID:X7Fx3ZGb.net
どの辺の地域?

33 :774RR:2012/12/19(水) 09:26:26.41 ID:qKi+5Yq/.net
関西

34 :774RR:2012/12/19(水) 22:58:49.75 ID:X7Fx3ZGb.net
日中以外は乗るの控えるか

35 :774RR:2012/12/23(日) 18:59:44.45 ID:FjqEu8xW.net
トラコンって効かないの?

36 :774RR:2012/12/25(火) 12:42:52.65 ID:IScSSAv6.net
スポーツモードでトラコン1みたいだけどまったく体感できなかったな アクセルゆるめてやっと速度上がるかんじだった

37 :774RR:2012/12/25(火) 23:22:29.27 ID:/GPN4dWv.net
それってトラコン効いてるんじゃないの?

38 :774RR:2012/12/26(水) 00:23:20.49 ID:mXptj9rI.net
ところでCromo以外のDiavel 2013モデルの価格って決まった?

39 :774RR:2012/12/30(日) 03:59:31.06 ID:qGS8kRcz.net
ほっす

40 :774RR:2013/01/03(木) 01:26:26.29 ID:MaGTE6rm.net
ほしゅん

41 :774RR:2013/01/03(木) 20:06:57.22 ID:uQ3vt/36.net
Diavel 2013モデルの価格が決まったみたいだ。
ベースで185マソ。どっかで見た数字と思ったら2012モデルと変わらん。

42 :774RR:2013/01/05(土) 09:32:28.04 ID:3d+mpwVm.net
ストラーダが欲しいけど、どう跨げばいいのかw

43 :774RR:2013/01/05(土) 17:20:47.43 ID:y/vZWcQO.net
パニア外して跨ってから誰かに付けてもらうw
ところでコレって簡単に外せるの?

44 :774RR:2013/01/07(月) 00:12:08.18 ID:ohniqrI4.net
>>41
青いいなって値段見たらTAKEE
色のみで装備に違いはないよねぇ

45 :774RR:2013/01/07(月) 22:01:53.25 ID:dr0WMzsT.net
>44
2012モデルより安かったら乗っても良いと思ったのに…
青だったら乗っても良いと思ったのに…
そんなおいらから遠ざかっちまったぜ!

46 :774RR:2013/01/09(水) 00:36:49.27 ID:gG1yD64P.net
>>44
北米だと赤青はベースと同じプライスなのに酷いよな。
ドカジャパンがボッてるのか?

47 :774RR:2013/01/20(日) 19:00:24.59 ID:2kzb1ep6.net
近所のショップに中古含め7台も入荷してた
やっぱり人気あるんですね

48 :774RR:2013/01/21(月) 02:15:36.85 ID:cP+m7Z97.net
たまーにだけど、走ってるのを見かけるようになってきた

49 :774RR:2013/01/21(月) 08:48:46.61 ID:l8ZlZ5q8.net
あと50万安ければorz
排気音はイマイチ(ドカは皆そうかw)だけどデザインは抜群にいいね

50 :774RR:2013/01/21(月) 15:13:40.71 ID:l8ZlZ5q8.net
ストラーダ化キット(というかバックレスト)を発売してくれないだろーか

51 :774RR:2013/01/22(火) 09:30:02.97 ID:Xp5NWDpu.net
フレームからして専用なんじゃないかなあ

52 :774RR:2013/01/22(火) 11:15:13.70 ID:GESkkjS1.net
捕撞

53 :774RR:2013/01/29(火) 12:35:04.33 ID:WsDOa+eC.net
フルパワー化した人いる?

54 :774RR:2013/01/29(火) 21:52:39.42 ID:U4Cxbmhb.net
したよ。輝美のフルエキの王道パターンだけど。

55 :774RR:2013/01/31(木) 12:17:30.34 ID:z+r/ylFA.net
これ付けている人、感想きぼんぬ。

ttp://www.hpcorse.com/EN/moto/90/diavel-evolution

56 :774RR:2013/02/16(土) 02:54:26.44 ID:abvRV22Q.net
ほし

57 :774RR:2013/02/16(土) 14:01:17.79 ID:YmklFiHL.net
>>55
遅レスだけど付けてるよ

58 :774RR:2013/02/16(土) 16:29:39.84 ID:BlfhNmOD.net
感想は?

59 :774RR:2013/02/16(土) 19:50:56.88 ID:BlfhNmOD.net
ttp://www.hpcorse.jp/

60 :774RR:2013/02/16(土) 21:30:23.06 ID:YmklFiHL.net
SOだからねぇ
劇的な変化は無いかな
音と抜けは良くなったよ
フルパワー化と同時に換えたから実感が無いんだw
あとaellaのバックステップと干渉する
差し込みとか角度を調整して装着してる
他メーカーのは知らん

61 :774RR:2013/02/17(日) 13:45:13.69 ID:LDko/CyN.net
こっちはどうなんだろう?

ttp://www.hpcorse.com/EN/moto/86/diavel-factory

62 :774RR:2013/02/17(日) 18:07:06.47 ID:xhrj3BpF.net
ミドルパイプも交換だから選択肢から除外した気がする
排気デバイスも外す事になるんじゃないかな?
見た目はfactoryの方が好みだったけど、evolutionは3分で交換できる手軽さで選んだ
排気を考えれば2-1-2よりは2-2-2の方が良いだろうね。当たり前だけどw

63 :774RR:2013/02/19(火) 02:54:10.47 ID:XG5x/dY8.net
hokann
保管

64 :774RR:2013/02/20(水) 06:43:50.19 ID:Vfo85KPp.net
落下阻止

65 :774RR:2013/02/20(水) 12:24:33.23 ID:v1o2o1lY.net
>>62
有難うございます。

じゃ、Evo買おうかな?

でもユーロ高で値上がりしたんですよね、今。

当時は幾らでした?

66 :774RR:2013/02/21(木) 15:26:53.24 ID:YpSCRPnN.net
きしゅ

67 :774RR:2013/02/21(木) 23:46:50.11 ID:6DOaj2sC.net
ディアベルかっこいいしネタ投下したいけどいかんせん高くて手が出ない。
内容を考えれば法外に高い車両でないことは分かってるんだけど・・・

68 :774RR:2013/02/23(土) 01:50:30.11 ID:ojsdIen3.net
毛し

69 :774RR:2013/02/24(日) 09:00:59.92 ID:kzzIbpcO.net
いや法外に高いw
そこそこ売れてガッツリ儲かりゃいいんだろうね。

70 :774RR:2013/02/24(日) 09:53:32.79 ID:UJiOXm3w.net
posi

71 :774RR:2013/02/25(月) 17:17:20.69 ID:xWwjLmn7.net
落下防止

72 :774RR:2013/02/27(水) 06:11:10.10 ID:CEv4wTeB.net
畝酒

73 :774RR:2013/02/28(木) 04:57:27.56 ID:awXKHxM+.net
捕手

74 :774RR:2013/03/05(火) 03:37:07.54 ID:kW0E26eC.net
hos

75 :774RR:2013/03/05(火) 06:06:19.99 ID:cck8BZz2.net
●●

76 :774RR:2013/03/05(火) 07:16:56.41 ID:9hh6dJlf.net
カ○マー

77 :774RR:2013/03/06(水) 16:27:37.62 ID:l/P+2fFi.net
ほししといてやんよ!

78 :774RR:2013/03/07(木) 01:07:39.80 ID:rLt2IF47.net
過疎りすぎだろw
販売台数を考えればディアベル乗り結構いるはずなのに

79 :774RR:2013/03/07(木) 01:54:48.11 ID:K9sA2I/+.net
特に話題が無いからねぇ

80 :774RR:2013/03/07(木) 03:32:43.52 ID:Lpzk5FjM.net
マフラー高えーーーーー!
カッコいいマフラーは全部高級だぜ!
純正マフラー?
糞ダセー!

81 :774RR:2013/03/09(土) 21:51:45.77 ID:IafM9CdG.net
gopro hero3買ったけど
ディアベルのどこに取り付けたらええんや・・・

82 :774RR:2013/03/14(木) 01:13:09.68 ID:0nNWK6BS.net
ほす

83 :774RR:2013/03/18(月) 09:29:07.13 ID:RM/HU1ED.net
納車まであと3日!

84 :774RR:2013/03/22(金) 01:53:33.88 ID:x3c/ig7G.net
保全

85 :774RR:2013/03/22(金) 10:18:34.82 ID:Zk1PCaEu.net
やばいカッコいい

86 :774RR:2013/03/23(土) 23:23:59.82 ID:lqnRINCJ.net
ho

ぽしゅ

87 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/03/25(月) 04:14:00.71 ID:uJVnGKmY.net


88 :774RR:2013/04/05(金) 17:26:05.36 ID:1VufDG/S.net
保守しとくよハイパーモタード乗りだけど
日曜ディアベルの試乗しに行くけど楽しみ過ぎて
150万くらいだといいんだけどな

89 :774RR:2013/04/13(土) 20:33:05.97 ID:skIac/Em.net
ビューエル乗りが保守

90 :774RR:2013/04/17(水) 05:06:58.87 ID:m4AItkvi.net
hosyu

91 :774RR:2013/04/18(木) 07:10:50.60 ID:Poq3rx1n.net
お保守

92 :774RR:2013/04/23(火) 04:17:57.47 ID:ZPevcGAu.net
ぽし

93 :774RR:2013/04/24(水) 05:24:00.96 ID:T+bk1rTp.net
こしゅ

94 :774RR:2013/04/25(木) 23:56:09.61 ID:j1rllKFZ.net
保図

95 :774RR:2013/04/26(金) 07:54:55.15 ID:31MrVsiq.net
カツマー御用車(´Д` )

96 :774RR:2013/04/27(土) 07:25:13.94 ID:pZ9mKLXX.net
>>95
買ったけど乗りこなせなくて放置と聞いたが
故にもうイインジャネーノw

97 :774RR:2013/04/27(土) 08:15:27.63 ID:v0lNnvRA.net
ほしゆ

98 :774RR:2013/04/27(土) 12:04:20.67 ID:6YSOyyON.net
モトコルセのフルエキ買うた
45万はちょっと奮発しすぎたな
hydroform evolutionはオクに出すかね

99 :774RR:2013/04/27(土) 19:18:06.88 ID:Tx2BhyNh.net
うっひょーおっ金持ちー

100 :774RR:2013/04/27(土) 22:01:57.33 ID:aZtTev4X.net
どっかの高速での事故のニュースやってたけどディアベルだったような…

101 :774RR:2013/04/27(土) 22:31:55.74 ID:juCtrbGj.net
>>100
事故直後に通ったけど黒いのがキューブに追突したみたいで人もバイクも転がってたわ・・・
助かったんかなあれ・・・

102 :774RR:2013/04/28(日) 00:38:34.67 ID:KQGTEwHd.net
ライダーが挟まれてたって話は聞いたな
無事だと良いけど

103 :774RR:2013/04/29(月) 08:33:11.17 ID:JGJYEGE5.net
モデルチェンジあるかなー
買えるの来年だけどさ

104 :774RR:2013/05/07(火) 16:50:16.24 ID:6aFVreV/.net
試乗したらよかった。
気に入った。

105 :774RR:2013/05/07(火) 18:01:52.56 ID:uY3RApRS.net
ストライプ出たね。バイク屋行ったら置いてあった。

106 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/29(水) 23:12:12.30 ID:18vYQsFv.net
ホシュ

107 :774RR:2013/06/01(土) 01:39:12.03 ID:H7tDtlLf.net
エヴォのスレ立ててもらったよ、ファン以外のアンチは出入り禁止
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370003788/

108 :774RR:2013/06/01(土) 13:01:16.06 ID:pc0KSigF.net
絶対に見ないから安心しろ

109 :774RR:2013/06/03(月) 04:26:19.40 ID:T3W/gXV+.net
けしゅ

110 :774RR:2013/06/04(火) 04:58:40.87 ID:1dNk40Dn.net
ほほしゅ

111 :774RR:2013/06/06(木) 02:34:20.95 ID:2ZToFRu9.net
こしゅ

112 :774RR:2013/06/07(金) 05:26:17.32 ID:rBCATOzP.net
mosu

113 :774RR:2013/06/10(月) 02:12:25.64 ID:cM2m6Qpx.net
ディアベル

114 :774RR:2013/06/10(月) 22:48:57.51 ID:guOvMSmc.net
売れてる筈なのに、勢いないな。

115 :774RR:2013/06/11(火) 00:10:40.74 ID:D3WWZ0K8.net
日本では一番売れたDUCATIのはずなんだけど…たしかに、不思議だのう。

116 :774RR:2013/06/11(火) 21:48:09.47 ID:yKLeUGw8.net
このバイクコーナーがつまらなそうだね

117 :774RR:2013/06/11(火) 22:36:14.39 ID:Es+Lmxig.net
ディアベルに何を求めてるんだよw

118 :774RR:2013/06/11(火) 23:33:53.41 ID:D3WWZ0K8.net
この前試乗してみたけど、クラッチを繋いだだけでスルスルと動き出したのに
驚いた。普段、モンスター乗ってるから…

119 :774RR:2013/06/12(水) 00:25:09.60 ID:D+7CIUXT.net
>>117そこは「ぜ〜んぜん快適だよ♪」だろうがまかやろうっ!

120 :774RR:2013/06/12(水) 20:38:54.21 ID:QWsdj9yb.net
どうしても下のトルク無いイメージあるけど結構モリモリなのかあ

121 :774RR:2013/06/16(日) 16:23:38.27 ID:xD2MrlED.net
後年、ドカティの血迷いバイクになるな。
明らかに仲間はずれ。元来培ってきたドカティのポリシーに全く乗っかってないな。
うん。

122 :774RR:2013/06/17(月) 02:15:18.18 ID:pOaCJnlJ.net
モンスターも最初、同じ事言われてたな
ハイパーモタード、ムルティも言われてた

123 :774RR:2013/06/17(月) 21:50:41.98 ID:hpyz3zLI.net
よしじゃあスクーター造ってクレヨン

124 :774RR:2013/06/17(月) 23:42:16.33 ID:SrwPn11w.net
今のドカならやりかねん。

125 :774RR:2013/06/18(火) 05:02:27.32 ID:Ym1w5DoH.net
>>124

BMWもビッグスクーターに手を出しちゃったからね、ドカも
5年後位には出してても驚かない。

126 :774RR:2013/06/18(火) 09:17:14.51 ID:YXG8Drj7.net
拡大路線をとるならスクーターにも手を出すんだろうな。生産も新興国にして。
今の4万台位の生産数で利益確保しながら生き残っていく方がいいと思うけど。

127 :774RR:2013/06/19(水) 22:56:00.95 ID:bicPmaRt.net
真っ赤なスクーター作ってクレヨン

128 :774RR:2013/06/21(金) 19:52:09.52 ID:FkTs+kEA.net
見苦しいんだよこのデブども。

129 :774RR:2013/06/29(土) 07:23:06.45 ID:xhNJlEUy.net
あげ

130 :774RR:2013/06/29(土) 12:33:11.51 ID:7Jed9VLO.net
>>118
内圧コントロールバルブ付けると、Monsterもそうなる

131 :774RR:2013/06/29(土) 17:02:36.70 ID:GZS1ncVz.net
真っ赤なBIGスクーターを作って欲しいな〜

132 :774RR:2013/06/30(日) 00:13:43.09 ID:W4wFgK7p.net
タイヤは17インチでリヤは300WIDEで
フロントはハブステアの真っ赤なスクーターな

133 :774RR:2013/06/30(日) 18:39:10.50 ID:1qv3aHX/.net
>>131
つ 金田スペシャル

134 :774RR:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:eTlLHzBJ.net
縺サ縺励e

135 :774RR:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:BgRkkCL0.net
bosu

136 :774RR:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:BV0OcrS/.net
もず

137 :774RR:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:MvPIp5je.net


138 :774RR:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:MvPIp5je.net


139 :774RR:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:XiHuhnQ1.net


140 :774RR:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:DpqCf2gZ.net
まり

141 :774RR:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:xDz1PIqe.net


142 :774RR:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:B2rpigWp.net


143 :774RR:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:QoKe3qA6.net


144 :774RR:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pILkfT41.net


145 :774RR:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:pILkfT41.net


146 :774RR:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:d3fZEz2x.net


147 :774RR:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yH5UoxWY.net


148 :774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:u+hlgShN.net


149 :774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gTE3BT/4.net


150 :774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EM433K79.net


151 :774RR:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID://YNfvzQ.net


152 :774RR:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:28RkrOsT.net
-----------------------------------------------終了---------------------------------------------------

153 :774RR:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:6BvkVi8k.net
チッ

154 :774RR:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:y9Xf8uqn.net
やってらんねえなあ

155 :774RR:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:woAW9qxR.net
これ乗ってて楽しい?

156 :774RR:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:H+6T0QSj.net
俺は楽しいけど

157 :774RR:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:rOXaqYDD.net
24時間試乗申し込んだら速攻でデラから電話きた!
金ないしローン審査通らなそうな俺が丸一日楽しんできまつw

158 :774RR:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:EpBs4DZf.net
先月からディアベル乗りになったけど、早く冬にならないかな…

159 :774RR:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:B3Zix15/.net
なんで?このバイクってエンジン熱いの?

160 :774RR:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:bARZDQnA.net
熱いよすごく熱いよ
今日も乗ったけど内股がヤバイ

161 :774RR:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:nXgJrgBr.net
右足付近ヤバい熱さになるよね

162 :774RR:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:WiHlVKZE.net
ラジエーターのファンが動き出すとモワッとするよね〜

163 :774RR:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:5YgYxwfY.net
ここ過疎ってね?

164 :774RR:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:q34yKUeQ.net
マフラー変える位しか話題がないドカにあるまじき乗りやすいバイクやし…

165 :774RR:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WNcVl1Vz.net
マフラーも車検対応品は存在しないらしいという…

166 :774RR:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:esGjf5o6.net
posen

167 :774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZY76qojn.net
osu

168 :774RR:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sWBdA3tc.net
保図

169 :774RR:2013/09/01(日) 02:38:13.17 ID:moj/njqU.net


170 :774RR:2013/09/02(月) 22:31:04.85 ID:TjqsGDn0.net
あげ

171 :774RR:2013/09/03(火) 15:57:38.60 ID:FU/hK+Vn.net
過疎ってますな。みんな、暑いから乗ってない? 町中だと信号待ちで直ぐに100度超えるもんね…

172 :774RR:2013/09/03(火) 22:08:11.65 ID:8XxQ+g0O.net
9/1日光に向かう途中で1台
大笹牧場で1台見かけたな
俺のも含めて1日3台だからそこそこ高確率だよね

173 :774RR:2013/09/06(金) 10:17:32.90 ID:/Wa40avG.net
補図

174 :774RR:2013/09/08(日) 02:10:19.32 ID:eKQoQzyd.net
歩数

175 :774RR:2013/09/08(日) 20:18:04.59 ID:XpN2L+bA.net
ディアベルほすい。
ほんのちょーーっとだけ。

176 :774RR:2013/09/10(火) 07:00:10.98 ID:bUHFfUZ4.net
ぽす

177 :774RR:2013/09/11(水) 11:38:25.30 ID:CxPMosTJ.net
ほすす

178 :774RR:2013/09/12(木) 09:05:12.68 ID:eni8VBi2.net
pozu

179 :774RR:2013/09/13(金) 07:28:14.86 ID:qIfrs+Qj.net
hosan

180 :774RR:2013/09/14(土) 07:08:09.69 ID:lS0vktvU.net


181 :774RR:2013/09/14(土) 10:33:08.24 ID:d20wJEvP.net


182 :774RR:2013/09/15(日) 16:56:29.87 ID:eUGYGzo8.net
けっこう気になってたんだけど、結局だいぶベクトルの違う(別メーカーの)別の車種契約しちゃった。
何年後かにまたご縁があれば……。

183 :774RR:2013/09/15(日) 22:46:36.01 ID:Dgq/imkB.net
いいやそれで正解だよ
このバイクはそっこー飽きるよ



かったやつざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :774RR:2013/09/16(月) 09:19:46.61 ID:teHfejEH.net
Ninja1000と迷ってるんだよね。
2014年のトラコン付いたやつ出たらしいし。
ディアベルは値段も高いし絶対Ninjaの方が使い勝手がいいのもわかるんだが悩む。

185 :774RR:2013/09/16(月) 12:17:55.36 ID:ZYEcllzS.net
ためらう理由が値段の高さなら買っとけ。
選ぶ理由が値段に安さならやめておけ。

186 :774RR:2013/09/16(月) 16:56:07.87 ID:EAIf+Otc.net
冷却水漏れで1週間入院だー

187 :774RR:2013/09/16(月) 21:04:36.20 ID:teHfejEH.net
>>185
いい事言うね。
Ninja1000の優等生ぽいところに飽きずに乗り続けられるか。
ディアベルのアクの強さに飽きずに乗り続けられるか。
その辺の悩み。
飽きたら買い換えるという乗り方してないので悩ましい。

188 :774RR:2013/09/16(月) 21:10:51.51 ID:kcEbcaK0.net
>>187
真面目に、迷うなら両方買おうよ

189 :774RR:2013/09/16(月) 22:06:05.43 ID:ZYEcllzS.net
>>187
あくまでレジャー用として買うなら、欠点が少ないものよりも、際立って好きなところがあるものを選んではどうだろうか。
俺は飽きたり合わないと思ったらとっとと乗り換える馬鹿者だが、何かひとつでも身悶えするほど気に入った部分があるバイクの方がいいと思うな。
それが寝そうなくらいの快適さなのか、250キロを超えてからの加速力なのか、路面情報の多さからくるコーナリングの面白さなのか、3千回転以下でのエンジンのフィーリングなのか……なにかひとつは、とことん好きな部分があった方がいい。
そしてそれは、理屈で満足するのではなく、自分の五感が喜ぶものがいい。

190 :774RR:2013/09/17(火) 10:28:34.75 ID:2VbW3cwR.net
ディアベルって軽いんだね。一日試乗したら欲しくなったよ。

191 :774RR:2013/09/17(火) 13:18:47.11 ID:s4Yh8Msj.net
短足っていうかチビなんだけど大丈夫かな?
今はVmaxをアンコ抜きして乗ってる

192 :774RR:2013/09/18(水) 22:47:40.36 ID:alqh73EO.net
>>191
完全なアメリカンを別にしたら、
このバイクで足がやばければもはや大型二輪で
あなたが乗れるクルマはないと言っていいレベル

193 :774RR:2013/09/20(金) 20:44:24.33 ID:el2xqzrN.net
これ乗れないとか短足ギネスものだろ

194 :774RR:2013/09/21(土) 05:29:46.19 ID:pHP+WC+M.net
150cm台の女性も乗ってるから大丈夫だろ

195 :774RR:2013/09/24(火) 12:31:58.75 ID:gwCgS5Gz.net
純正シートは違和感あるくらい低いからツアラーシートに変えた。
多分6cm程高いけどまだ両足べったりの170cm男

196 :774RR:2013/09/24(火) 12:36:56.55 ID:5tPtComb.net
豚用だもんな

197 :774RR:2013/09/24(火) 22:28:32.49 ID:r/FMwCmO.net
>>196
ワロタ

198 :774RR:2013/09/25(水) 12:32:53.13 ID:mX4o6bIG.net
最近ディアベルから降りる人多くないか?

199 :774RR:2013/09/25(水) 15:28:41.42 ID:mX4o6bIG.net
揚げ

200 :774RR:2013/09/26(木) 00:15:08.21 ID:bMEgiHDq.net
飽きる時期ではあるからなぁ

201 :774RR:2013/09/26(木) 12:52:57.15 ID:Gbwe+XQi.net
ほんとに低速扱いやすいの?

202 :774RR:2013/09/26(木) 17:48:30.38 ID:4jrHU8Kf.net
低速というより太りやすい。

203 :774RR:2013/09/26(木) 19:31:41.08 ID:sKpY7s9L.net
ディアベル欲しいけど
デブとチビ専用みたいで躊躇する…

204 :774RR:2013/09/26(木) 20:27:10.81 ID:bMEgiHDq.net
ディーラーでDIAVEL乗ってる人に5人ほど会ったけど、デブもチビも居なかったぞ
単に貧乏な人のネガキャンだと思うけどなw

205 :774RR:2013/09/27(金) 12:30:33.48 ID:JnesvyQC.net
ディアベルいいと思うけど、降りた人の理由が気になるな。

206 :774RR:2013/09/27(金) 17:51:32.91 ID:JnesvyQC.net
up

207 :774RR:2013/09/27(金) 18:04:02.83 ID:PRmhBgUJ.net
ディアベルは売れている。ドカの4台に一台はディアベルだし直線は速い。

208 :774RR:2013/09/28(土) 19:01:14.17 ID:zeeEjFpn.net
涼しくなってきた、ようやく乗れそう

209 :774RR:2013/09/29(日) 22:01:29.27 ID:c1HKD6EY.net
ディアベルに慣れると、セカンドバイクのキーを抜き忘れるから困る…

210 :774RR:2013/09/30(月) 09:19:04.99 ID:/JUcz0Uo.net
4台に1台てのは新車登録の話だろ、日本にあるドカ全体から考えると
僅か数%程度じゃないかと

211 :774RR:2013/10/05(土) 18:41:56.08 ID:GK3X5mPr.net
新車登録だよ、それでも想像より高くないか?その割に見かけん
元GPの某有名人もディアベルにしたって連載しているな

212 :774RR:2013/10/09(水) 18:20:14.61 ID:nYd6hqEq.net
欲しいのだが中古や試乗車落ちで充分と思って探してみると、新車価格との違いが20万位。
微妙だなあ。

213 :774RR:2013/10/09(水) 19:21:08.05 ID:ScN+TJ3Q.net
>>212
アフターパーツが付いてなければ、メーカー保証期間を考えて新車買うべし

214 :774RR:2013/10/10(木) 04:42:09.88 ID:tEEg8LKn.net
新車だと色んなサービスが付いてくるが、意外に初期費用もかかる
中古だと色々と修正されてて調教済みなのが多い
どっちでもいいじゃねーか、未来永劫乗るわけでもなし
さっさと乗らねえとタイミングを失うだけだ

215 :774RR:2013/10/12(土) 09:10:51.87 ID:pbUZNsWh.net
ドカの中古とか買う気がしないわ

216 :774RR:2013/10/14(月) 11:18:17.84 ID:mKT4kCU8.net
>>212
正規寺中古なら、保証期間が残ってれば引き継げるし
輸入車検費用(10万)も省けるし、程度さえよければいいんじゃね

217 :774RR:2013/10/26(土) 09:57:55.16 ID:r+jqvWlC.net
ドカ 札幌の対応には気おつけろ。
金持ちには媚お売りまくり、貧乏人は相手にされないぞ。

メカニックのあんちゃんも、上から目線で腹が立つ。

218 :774RR:2013/10/26(土) 10:40:14.42 ID:k6S/0evq.net
>>217
>金持ちには媚お売りまくり、貧乏人は相手にされないぞ。
多かれ少なかれ、どこもそんなもんさ。

お金使った額に応じて対応も変わってくるよ。仕方ないんじゃない?

以前、寺のショールームで買うかどうか迷っている素振りの客がいた。店員や一緒に同席していたお客も含めて欲しいときが買い時ですよなんて和気藹々と話していたが、話していくうちに生保の方と判明した。その時の潮が引くような雰囲気と対応の豹変ぶりに驚いた。

極端な例だけど、相手も仕事だからね。

219 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/26(土) 10:52:28.73 ID:/FGMUahc.net
ディアベルかっこいい

220 :774RR:2013/10/27(日) 20:39:11.55 ID:H33vPnzo.net
ナマポが大型とかふざけるなっておもうわなw

221 :774RR:2013/10/27(日) 21:08:11.97 ID:WKW2ukcP.net
>>220
>ナマポが大型とかふざけるなっておもうわなw
確か所有できないですよね。苦笑
全くあいつらは手に負えないっすわ。

222 :774RR:2013/10/29(火) 12:12:43.40 ID:dcaSn4Yc.net
生命保険の逆営業の話かとおまた

223 :774RR:2013/10/31(木) 15:17:01.19 ID:MTWsfQq1.net
渋滞だと水温ガンガン上がるんだが普通?電動ファンが回っても上がり続けてそのうち警告出る。
このバイクってこういうもの?

224 :774RR:2013/10/31(木) 15:36:00.50 ID:xYcSCwPN.net
日本の渋滞なんて想定外だから使用しないでくださいって事さ

225 :774RR:2013/11/01(金) 20:00:48.50 ID:uk8jy73c.net
ハンドルロックのリコール通達届いたね〜作業12分位か。俺のは現在何の問題も無いけど何時いくかな〜

226 :774RR:2013/11/02(土) 05:28:55.81 ID:VyYdIqBz.net
うちも問題ないから車検の時にあわせてやってもらおうかな

227 :774RR:2013/11/07(木) 05:04:45.13 ID:2gyA+tGW.net
哺主

228 :774RR:2013/11/07(木) 15:05:13.24 ID:aIiRdWCa.net
質問失礼します
ディアベルを購入検討してるんですが近くに試乗車がありません
更に言うとドゥカティにも乗った事はありません泣
ディアベルのエンジンフィーリングはどんな感じなのでしょうか?
オーナーの皆様ご教授お願いします

229 :774RR:2013/11/07(木) 15:46:00.93 ID:vkiQmeYN.net
昔ながらの2気筒エンジンとは比べ物にならないくらい扱いやすくなっています
アイドリングからクラッチつなぐだけで4気筒みたいにふつうに発進できてアクセルをグイっと開けると恐ろしいくらい加速します 冬場は追い越し加速でホイルスピンこともあるんで注意が必要です
試乗したときは目がおっつかないくらいロケットパワーのように感じたけど高速道路での加速なんかはまあスペックどおりかなって感じです
60キロ以下で4速とか80キロで6速とか使えるんで2気筒のめんどうくささというのもなくてエンジンは上出来ですよ

230 :774RR:2013/11/07(木) 23:55:47.42 ID:aIiRdWCa.net
>>229
ありがとうございます!
やはりオーナーの評価が参考になります
イメージ通り乗りやすそうな感じですね
見た目で一目惚れしたんですが試乗車が無くてモヤモヤしております

231 :774RR:2013/11/08(金) 00:09:37.22 ID:VwQh1++T.net
>>230
せっかく購入予定してるんなら、ちょっと遠くても最寄りのディーラー行ってみたら?

ディアベルなら大概、試乗車あるし

232 :774RR:2013/11/08(金) 00:29:29.61 ID:VQ8L7dpd.net
>>231
>>230の者です
現在はハーレー乗っててディーラーで購入したんですが何と言うか...ディーラー系の営業マン苦手なんです笑
ディーラー関係の方居たらすみません!

フィーリング良さそうなら馴染みのバイク屋で仕入れて貰おうって魂胆でした
でも、試乗しなきゃ始まらないですよね!
探して来ます!

233 :774RR:2013/11/08(金) 01:25:17.30 ID:AIuqJFV0.net
http://motocorse.jp/info/?p=6901

ここまでやって金が尽きたか
これはなかなかお買い得

234 :774RR:2013/11/08(金) 09:43:17.44 ID:3bOGKaUz.net
金がつきたんじゃなくて
飽きたんだろ
きっと今頃パニに金つぎ込んでるよ

235 :774RR:2013/11/08(金) 12:57:05.54 ID:8f/K5g+2.net
ノーマルマフラー別個に入手しないと車検通らないなw

236 :774RR:2013/11/08(金) 17:26:56.73 ID:H8HyqyQl.net
テルミ製のエンドバッフルがある

237 :774RR:2013/11/08(金) 18:28:11.93 ID:vMPnYQjv.net
あれで車検通るの?
まぁECU戻すのにタンクリフトしないとだから、どっちにしてもめんどくせーか

238 :774RR:2013/11/10(日) 18:18:14.93 ID:04x9T06x.net
>>232
>>フィーリング良さそうなら馴染みのバイク屋で仕入れて貰おうって魂胆でした
DUCATI専用の車両診断機(DDSとか言ったかな?)が必要な診断、調整とかコックド ベルトの調整は
馴染みのバイク屋さんにお願いできるんですか?

自分は専用の車両診断機やコックド ベルトの調整で20年くらい付き合いのあったバイク屋と疎遠になり、
ディーラー購入した小心者です。
ちょっと気になったので書き込みしました。

239 :774RR:2013/11/11(月) 11:32:55.13 ID:kdRm2jo5.net
ハーレーからDIAVELに乗り換えて1年ほどだけど
直感的なバイクの乗り味には満足してます
真夏もさほどビビることなく乗り回せましたし、見た目のインパクト以上に
軽いので曲がる楽しみは、さすがにドカですね〜

フルパワーの凄まじい加速は、まさに麻薬並
次の休日の早朝が楽しみで楽しみで〜(笑)それを糧に仕事しております

2014のマイナーチェンジ楽しみにしてたんですが、発表はズレそうですね?
フェイス周りがどうなるか見てみたいなぁ

240 :774RR:2013/11/11(月) 11:33:26.03 ID:kdRm2jo5.net


241 :774RR:2013/11/11(月) 15:04:23.06 ID:v7M6QB02.net
>>238
>>232です
馴染みの店は田舎のバイク屋ですが社長が周辺の外車代理店含む殆どの店と知り合いらしく修理や委託、部品供給等でお互いに協力し合っている様です
それに社長自身が取扱メーカー以外のバイクを触るのが楽しい様で手間が掛かっても修理実費しか取らない趣味人なんです
もちろん儲かっていない店なので出来ればここで買いたいなぁと笑
でも自分はドゥカティ初心者で金額も高いので最初はディーラーが安心ですよね
熟考します!

242 :774RR:2013/11/11(月) 15:52:12.43 ID:v7M6QB02.net
>>239
>>232の者です
ハーレーから乗り換えの方いらっしゃるんですね!参考になります
皆さん満足感が高いとのレビューで早く乗ってみたいです
それとマイナーチェンジあるんですね?!これは慌てず様子見ですね(^^)

243 :774RR:2013/11/11(月) 21:23:49.12 ID:w9vvI/Cz.net
>>241
>>238です。
馴染みのバイク屋さんにそのような人脈があるのであれば、一度DUCATI固有の点検、調整等について相談されても良いのではないでしょうか。

>>でも自分はドゥカティ初心者で金額も高いので最初はディーラーが安心ですよね
自分は今のディーラーに技術的な不満はありませんが、ディーラーのレベルもピンキリらしいので一概にディーラーが安心とは言い難いような?。
他のドカスレとか見てるとそう感じる時があります。

店選びって結構重要だと思うので、ご自身が納得されるまで熟考してください。

244 :774RR:2013/11/11(月) 21:54:27.85 ID:msOaYFW9.net
何の参考にもならないと思いますが、私は09隼から乗り換えました!
セパハンに疲れてしまったのが本音!
馬力や加速力等を余り変えたく無かったとか色々と考慮してDIAVELにたどり着いた口です。後は一度外車に乗りたかったのもあります。
あ!今回のリコール作業すると私はテルミフルエキECUドゥカパホのセットを付けてますが、液晶の馬力表示がraceuseonlyに変わってました!

245 :774RR:2013/11/20(水) 15:17:08.07 ID:SrhFV5jl.net
ZZR1400からの乗り換えを検討してます。

色々と試乗したけど、ドカのエンジンが一番好きだった。

もう何があっても決意は揺るがないけど、ディアベルやムルティのメンテサイクルは伸びて、故障も少なくなったって言われてるけど、実際にはどうですか?

246 :774RR:2013/11/20(水) 21:50:33.49 ID:e6Ep/NQ7.net
11ヶ月目に冷却水漏れで入院
3ヶ月経って先週また漏れてた( ´ A `)

247 :774RR:2013/11/20(水) 21:54:38.55 ID:gtauhtD+.net
(;・∀・)ホース系が弱いのは聞いてた。

お漏らしはカワサキでもあったから、大丈夫か。

248 :774RR:2013/11/21(木) 01:29:16.63 ID:oxiS5z/q.net
オイル漏れと冷却水漏れ、一回ずつあったな

249 :774RR:2013/11/21(木) 11:24:26.40 ID:/sjOO3bp.net
隼からの乗り換えです
ドカの爆発的な瞬発力がいいですね〜

ツーリングも行かないのに隼買ったのが失敗の始まりで
結局、飛ばすところって思った以上に無いので
高速ツアラー系は合いませんでした

それにしても一人で早朝から2〜3時間乗るにはドカは最高です
diavelは軽く、フルパワー化して、高速、山道、ストレスなく遊べて
個人的にはコスパあると思いますよ
ましてや余計なカスタムも必要ないですし

250 :774RR:2013/11/21(木) 12:54:59.55 ID:U12mXLgx.net
ツーリングしてんじやん

251 :774RR:2013/11/21(木) 13:37:20.04 ID:Lktvdux2.net
>>249
フルパワーはECU交換したのん?それともTuneBoyとかで書き換えたのですか?

252 :246:2013/11/21(木) 21:37:14.42 ID:NHF0XzVN.net
EUのECUに替えてたけど、タンクリフト面倒だったから純正に戻してTuneBoyでフルパワー化したわ

253 :774RR:2013/11/21(木) 22:50:57.08 ID:uDJkWkYx.net
いつの間にかレッドディア30万も値上げしてるな
使えねーな

254 :774RR:2013/11/23(土) 12:43:58.06 ID:+u61a09B.net
>>253
ラジエーターのカバーがカーボン化されてたり、カーボン製のスクリーンが標準装備になってたりするよ。

255 :774RR:2013/11/26(火) 09:25:56.93 ID:od3+ePmJ.net
tuneboyのほうが抜けがイイって、そうなのかな?
EUからtuneboyに変えた方いたら、その差は体感できるか?オセーテ

256 :774RR:2013/11/26(火) 16:07:07.69 ID:mT0XlF1S.net
ディーラーでの点検やタイベルの整備に寺に持って行く時に、ECU入れ替えるのが面倒だからじゃないの?

257 :774RR:2013/11/26(火) 23:41:15.31 ID:6gd8X7uP.net
どのECUかで違うんじゃない?
排気デバイス有りでフルパワーってのが存在するならば
TuneBoyは排気デバイスをオフにできるから、その意味では抜けが違うかも
俺のはGrossoDueで排気デバイス外してるから良く分からん

258 :774RR:2013/11/30(土) 15:12:03.45 ID:wNtbx4oQ.net
(・ω・)ぐろっそとはブルジョワめ!

259 :774RR:2013/12/01(日) 22:21:28.14 ID:bpRLteyG.net
ポールコ グロッソ♪

260 :774RR:2013/12/01(日) 22:24:50.09 ID:bpRLteyG.net
すまんコルポグロッソだったorz

261 :774RR:2013/12/04(水) 22:07:45.13 ID:XVWp4vIW.net
この愚か者め!

ビシバシ!

262 :774RR:2013/12/05(木) 21:24:00.63 ID:PlSeUoO5.net
ディアベルなんてダセー名前辞めてティアベルにしようぜ

263 :774RR:2013/12/06(金) 01:22:29.26 ID:n96isxU9.net
それを言うなら、スーパーレジェーラ(超軽い)とかスーパーベローチェ(超速い)ってモデル名のが酷い。

264 :774RR:2013/12/07(土) 18:50:12.03 ID:41hC6xvg.net
>>263
900SSのころはスーパーライトだったのにね
なんでだろ? やっぱタバコと間違われるからなのか?

265 :774RR:2013/12/09(月) 22:30:52.44 ID:Q9C35xf8.net
アウディ傘下になってからだと。

266 :774RR:2013/12/12(木) 15:31:54.53 ID:CStovijF.net
あげ

267 :774RR:2013/12/15(日) 07:18:10.43 ID:QC5mQZN3.net
ほすう

268 :774RR:2013/12/16(月) 16:14:07.09 ID:sPJG2ac8.net
うちのオイル漏れ発見・・・
見積もりが怖い

269 :774RR:2013/12/16(月) 22:47:49.56 ID:9JExCtEK.net
>>268
保証期間切れてるんですか?
自分は定期点検時に頼んで無料でした

270 :774RR:2013/12/16(月) 23:19:47.47 ID:lkW2PpdN.net
いろんなディーラがあるんですよ。

271 :774RR:2013/12/18(水) 03:34:10.27 ID:wFCiRAIN.net
ほしゅ

272 :774RR:2013/12/19(木) 09:48:11.92 ID:G8swmeUC.net
いしゅ

273 :774RR:2013/12/20(金) 14:14:28.21 ID:Th4Eqb4U.net
ほし

274 :774RR:2013/12/22(日) 20:04:35.82 ID:YC6H4eir.net
捕yす

275 :774RR:2013/12/24(火) 01:39:18.03 ID:n5KFnTIK.net
イ呆全

276 :774RR:2013/12/24(火) 23:58:10.78 ID:wVNcpU8j.net
高速を使った時の航続距離つてどんなもの?

277 :774RR:2013/12/25(水) 10:38:14.56 ID:37r8dCjX.net
俺のは高速オンリーでもリッター22kmだ
単純計算17lで374kmだな
街乗り半分だと250km位しか走らん

278 :774RR:2014/01/01(水) 00:28:16.59 ID:cZX7Ekg8.net
あけましておめでとうございます

お正月休みに少し走りたいな

279 :774RR:2014/01/13(月) 21:48:42.70 ID:ws/3gewx.net
(・ω・)ほす

http://i.imgur.com/5uKSRQV.jpg

280 :774RR:2014/01/17(金) 00:50:37.59 ID:BZWyztGf.net
(・ω・)人(・ω・)
ほしゅ

281 :774RR:2014/01/25(土) 16:12:10.30 ID:XknQONjz.net
春が待ち遠しいのでほしゅ

282 :774RR:2014/01/27(月) 11:59:27.84 ID:LzOHhPE5.net
結局モン796を買ってしまいました。

ディアベル欲しいけど下位の排気量モデル作って、140万円以下で出ないかなぁ〜。

283 :774RR:2014/01/27(月) 12:31:42.12 ID:/xyLeYsP.net
化け物新型買えば良かったのに

284 :774RR:2014/01/31(金) 07:24:19.58 ID:UJITAcTm.net
勝間バイクなんて恥ずかしくてのれねーよ

285 :774RR:2014/01/31(金) 11:57:24.20 ID:jDEdCIpa.net
なら帰れ

286 :774RR:2014/02/02(日) 15:35:07.03 ID:jZ42sgXa.net
勝間バイクは売れないだろ。
かっこ悪すぎ、名前悪すぎw
イタリアは見栄っ張りですぐ壊れるからなw

287 :774RR:2014/02/03(月) 11:58:06.62 ID:kGVYGsh0.net
誰が乗ってても関係ないでしょ。
それに日本ではディアベル人気あるよ。
すぐ壊れるってのは否定できんがW

288 :774RR:2014/02/05(水) 06:06:39.55 ID:Jzx8LBV4.net
保管

289 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/02/06(木) 12:48:35.90 ID:Q3IRidQL.net
もす

290 :774RR:2014/02/08(土) 22:30:18.58 ID:PlLfZ4w4.net
保守

291 :774RR:2014/02/12(水) 16:45:08.66 ID:jWk4pmx9.net
コレ高いからあんま売れないんだろうな
NBOXが買えてしまう・・・

292 :774RR:2014/02/12(水) 17:32:55.42 ID:tpWprPDe.net
この値段なら○○が買える……
って人は最初からそれ買ってろよ

293 :774RR:2014/02/12(水) 18:01:50.82 ID:7sq7JHyv.net
そうそう、バイクの値段聞いてきて正直に話すと「それならポルシェが買える」とか言うやついるよ。

294 :774RR:2014/02/26(水) 09:17:45.15 ID:RiJbDs70.net
ほす

295 :774RR:2014/03/06(木) 13:26:52.76 ID:tB2AQQep.net
新型が出たというのに

296 :774RR:2014/03/06(木) 19:45:02.54 ID:lXLAvs5O.net
いいやでてないまぼろしだ!

297 :774RR:2014/03/07(金) 20:05:55.16 ID:9Xza9t21.net
新型age

298 :774RR:2014/03/07(金) 21:00:30.88 ID:lNWpSBdD.net
いや、マジで出た。
http://www.ducati.com/bikes/diavel/index.do
変わったのはLEDヘッドとマフラーカットくらい?
あとベースの赤青が消えたな。

299 :774RR:2014/03/09(日) 22:52:24.23 ID:C9GQYqge.net
>>298

エンジンがムルチストラーダと同じ、テスタストレッタ11°DSなった。

300 :774RR:2014/03/12(水) 10:05:11.29 ID:XdQKL7yV.net
保守

301 :774RR:2014/03/14(金) 08:28:26.58 ID:AsNsGSFq.net


302 :774RR:2014/03/15(土) 17:25:35.29 ID:PWNLlOFS.net
保守

303 :774RR:2014/03/17(月) 01:27:44.66 ID:HWH+dHfC.net
ho

304 :774RR:2014/03/18(火) 13:46:35.62 ID:FqKkSmtr.net


305 :774RR:2014/03/25(火) 21:16:19.79 ID:vogbdUDQ.net


306 :774RR:2014/03/26(水) 11:19:48.58 ID:BkictxOO.net


307 :774RR:2014/03/26(水) 17:17:59.58 ID:mSVZ1aAC.net


308 :774RR:2014/03/27(木) 21:39:34.00 ID:bfVZUilT.net
禿

309 :774RR:2014/04/07(月) 15:55:22.30 ID:7zUzRlqx.net


310 :774RR:2014/04/07(月) 20:53:38.05 ID:BCWvrn7+.net
次はないスレ

311 :774RR:2014/04/08(火) 11:04:06.16 ID:zgbShA6g.net
スレた魚

312 :774RR:2014/04/10(木) 08:02:29.64 ID:oDAskuF2.net
ほす

313 :774RR:2014/04/12(土) 02:43:10.85 ID:vSrp9iAn.net


314 :774RR:2014/04/12(土) 11:29:18.47 ID:pMPKBtDU.net


315 :774RR:2014/04/12(土) 13:31:46.15 ID:HMvNQ296.net


316 :774RR:2014/04/16(水) 09:37:20.93 ID:4E0tpv0D.net
保守

317 :774RR:2014/04/16(水) 15:40:42.15 ID:3PHJBUje.net
あれだけカスタムに熱が入っているように見えるけど、ここは閑散としてるんだね。

新型待ちなのかな?

318 :774RR:2014/04/17(木) 18:56:23.90 ID:m8zyarhh.net
>>317
新型とか無関係に過疎ってる…。去年からずぅーっと。モンスタースレは賑わってるのに。
大体、ディアベルの開発コードってメガモンスターとかだったんでしょ? なんで差がついた…

319 :774RR:2014/04/18(金) 10:42:37.04 ID:hh2dd9k8.net
diavel乗って1年、相当面白いよ
某ショップのカスタムから、やんちゃなイメージもあるけど
欧米風にシンプルに乗りこなせば相当カッコいいバイクだと思う

モンスターはドカの入り口的バイクなんで、あれはあれでいいと思う
女子のモンスターは好感持てるよね。

正直、モンスターならもう少しまってスクランブラー買った方が
良いと思うよ

320 :774RR:2014/04/18(金) 15:58:18.56 ID:HOxWVrp5.net
リアタイヤ交換って自分でできますか?

321 :774RR:2014/04/19(土) 16:53:36.07 ID:4JxVVLZV.net
ディアベルって何かに似てると思ったら
弁当の醤油さしだった

322 :774RR:2014/04/19(土) 17:49:12.64 ID:xgA4uwey.net
新型のディアベルっていつ頃から発売なんかね
夏頃?って聞いたけども

323 :774RR:2014/04/20(日) 01:31:13.01 ID:NPKjpo8j.net
>>321
ウチはALIENの頭に似てると思ってた。エキゾースト辺りの内臓っぽい感じとか…

324 :774RR:2014/04/20(日) 13:08:34.19 ID:QdkqXrmA.net
>>323
それならまだカッコいいじゃないギーガー調で
醤油さしは無いわ・・・赤キャップの魚のか・・・
カラーリングまであってるからって・・・

325 :774RR:2014/04/22(火) 18:15:33.86 ID:ixdNehAH.net
>>324
ウチはブルーにストライプだから醤油回避かー

326 :774RR:2014/04/22(火) 19:54:18.94 ID:unaTQDHV.net
テールライトはsvのパクリだよね

327 :774RR:2014/04/23(水) 13:59:55.08 ID:XiN2JDSJ.net
青いのはソース入れやで

328 :774RR:2014/04/24(木) 21:17:24.02 ID:d2VkjMr2.net
ソース味のパスタですね

329 :774RR:2014/04/28(月) 21:21:24.16 ID:oeiIf0zM.net
痴れっとパクッテるよね

330 :774RR:2014/05/01(木) 11:12:16.06 ID:gyeGR9Q8.net
ディアベル購入を検討していますが新型を待ったほうが良いのでしょうか?

331 :774RR:2014/05/01(木) 18:45:09.25 ID:a8/wVpqU.net
俺なら松

332 :774RR:2014/05/01(木) 20:13:13.87 ID:FdWWpdPa.net
同じく、今購入を検討なら新型まで待ちますな。

333 :774RR:2014/05/06(火) 16:24:39.37 ID:1KoHmAIo.net
皆さんも気をつけて
http://i.imgur.com/7xdpOFu.jpg

334 :774RR:2014/05/06(火) 17:19:03.34 ID:6GuWIGzZ.net
>>333
あらら〜DIAVEL DARKかな

335 :774RR:2014/05/07(水) 10:00:14.46 ID:bW/ct4q0.net
>>333
去年も燃えてなかったっけ?

336 :774RR:2014/05/07(水) 12:34:20.41 ID:3jasEudL.net
>>333
すげぇ吹っ飛び方だなw

337 :774RR:2014/05/07(水) 20:29:28.19 ID:u0M5j2AB.net
バロンにも15年式がでてるね

338 :774RR:2014/05/19(月) 01:48:19.34 ID:qp4jxZVq.net
hosu

339 :774RR:2014/05/23(金) 09:14:22.41 ID:lTGDBaBy.net
保守

340 :774RR:2014/05/24(土) 19:58:36.35 ID:yS1g0PQ9.net
hosyu

341 :774RR:2014/05/25(日) 13:32:22.04 ID:S4KOrQ7H.net
ロリコン漫画家の愛車か(笑)

342 :774RR:2014/05/25(日) 19:50:38.20 ID:d1OpMAyZ.net
今日、某所で休憩してたディアベル三人組へ

身障者スペースを占拠するのはやめようや
あんたら三人が占拠してたせいで駐車出来ずに困ってた車がいたの気がついてた?

343 :774RR:2014/05/25(日) 19:59:23.35 ID:d+GiSARz.net
某所ではなく場所も教えてあげた方が良いよ。

そういったやからは気が付かないものだ。

344 :774RR:2014/05/25(日) 20:06:47.06 ID:d1OpMAyZ.net
場所は愛知県の道の駅「どんぐりの里いなぶ」です

345 :774RR:2014/05/25(日) 21:15:12.46 ID:FfDuMZdp.net
そいつら糞過ぎるな。

346 :774RR:2014/05/25(日) 23:12:46.98 ID:T9GL96OL.net
ヒャッハーー――wwwwwwwwwww

347 :774RR:2014/05/26(月) 06:11:55.24 ID:s6pka8m7.net
良い大人がはずかしいなぁ・・・

348 :774RR:2014/05/28(水) 14:59:50.93 ID:DavMxlvt.net
なんでこんなにスパークプラグ高いの?...

349 :774RR:2014/05/28(水) 15:12:58.50 ID:x3ZrS9M+.net
独占価格で売ってるから

350 :774RR:2014/05/29(木) 11:34:55.34 ID:M/UP/QoO.net
>>342
まあフィットハイブリッド程度の値段のバイクに乗ってるだけなのに
もうそれだけで鼻息が荒くなってアホみたいにアウトロー気取っちゃう
小さい奴もいるのよw

351 :774RR:2014/05/30(金) 20:35:34.54 ID:+EFEjdZm.net
新型出てマジかと思いましたが
新型はツインプラグなので交換時4本必要
今乗っている前型は2本でいいのでコスト半分
プラグバカ高いので、旧型でもまあいいかと

352 :774RR:2014/05/30(金) 22:16:24.70 ID:bMltzSio.net
尼に少し安く売ってたよ

353 :774RR:2014/05/31(土) 10:24:40.26 ID:mPBx+uK4.net
プラグいくらなの?

354 :774RR:2014/05/31(土) 12:05:51.63 ID:FNHkGKUt.net
一本5000くらい

355 :774RR:2014/05/31(土) 12:54:14.12 ID:mPBx+uK4.net
うわ、高いんですね

356 :774RR:2014/05/31(土) 16:45:21.67 ID:/n+X6TY5.net
カッコイイけどエンジンが古臭い

357 :774RR:2014/06/01(日) 02:39:26.04 ID:MSwwFRJK.net
Amazonでプラグ買ったよ。プラグくらい自分で変えたいしな。ディーラーとドカジャパの搾取には本当嫌になる

358 :774RR:2014/06/04(水) 17:56:53.82 ID:Vdoj6lyh.net
ところで、乗ってると右足がクッソ熱いんですが…

359 :774RR:2014/06/04(水) 20:31:13.51 ID:Kc2ZIuX8.net
仕様です。

360 :774RR:2014/06/04(水) 23:22:32.00 ID:DHK/fV7n.net
確かに・・・街乗りは熱いよね・・・
それなりのペースで走れてる時はへいきだけども。

361 :774RR:2014/06/11(水) 18:55:24.11 ID:2p/NlGOC.net
hosu

362 :774RR:2014/06/12(木) 00:22:03.22 ID:dw9SXtS3.net
新車で買ってオイル漏れ三回目
オムツいるわ

363 :774RR:2014/06/12(木) 00:35:33.24 ID:3kJdviTu.net
うちもオイル漏れ直してもらったけど、また漏れてるわ

364 :774RR:2014/06/12(木) 05:11:08.95 ID:pGae6F69.net
どこから漏れてる?

365 :774RR:2014/06/13(金) 14:48:33.61 ID:gchgtBIY.net
ho

366 :774RR:2014/06/14(土) 18:11:22.16 ID:cIyE1Nqn.net
保全

367 :774RR:2014/06/15(日) 14:48:32.91 ID:BTK4xzuf.net
ドカではよくあること
http://ducatidiavel-kazu.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html?m=1

368 :774RR:2014/06/15(日) 15:46:02.69 ID:9E5NvY6p.net
某ディーラーだったら、保証期間後だから有償修理じゃボケ。保証期間は2年って契約だろ。契約外なのになんでただ働きしなきやいかんのじゃと言われる。言葉使いは、こんな言い方は流石にしないが言われると2度とここで買うかという気になる。

369 :774RR:2014/06/15(日) 22:03:06.14 ID:BTK4xzuf.net
ディーラーは大体そんなもん
故障報告=クレーマー扱い
が基本

370 :774RR:2014/06/19(木) 19:25:47.04 ID:Wmi+WkEm.net
新型出るのに盛り上がらんな

371 :774RR:2014/06/22(日) 06:22:30.35 ID:c2p2Lls9.net
初バイクがディアベルの方っているんですかね?

372 :774RR:2014/06/22(日) 06:43:34.59 ID:wB9Swyc+.net
原付除けば初がディアベルだったよ

373 :774RR:2014/06/22(日) 23:52:45.49 ID:c2p2Lls9.net
おお、それはスゴい
全く問題はなかったですか?

374 :774RR:2014/06/23(月) 00:04:22.50 ID:Ovm1xDbS.net
教習中にヘルニア発生してた事に気づかず買ってから半年以上乗れなかった事とか
やっぱり重くて家の車庫出し入れするだけでかなりしんどい事とかかなw
でも乗っちゃえば楽だし楽しいよ

375 :774RR:2014/06/23(月) 00:22:36.79 ID:p5kjXpOm.net
はじめてでは無いけど20年ぶりに乗ったのがディアベル♪
ディアベルだから乗った感じですw

376 :774RR:2014/06/23(月) 09:38:16.86 ID:Nms0nRtk.net
新型見てきたけどエンジン、排気周りがなかなか良いよ、
ノーマルでもアイドル〜低回転でハジケた感じの軽快な音がする。
音だけじゃなく低回転の扱いやすさも増してるっぽいし、
デザインも旧型みたいなマフラーだけ浮いてる感がなくていいね。

377 :774RR:2014/06/23(月) 23:51:54.14 ID:iwekZs48.net
勝間からRGへ
http://www.ducatitokyowest.com/news/newsone.php?id=1098

378 :774RR:2014/06/24(火) 00:00:52.55 ID:Hj/0R7vk.net
>>374>>375
そうですか。
自分は大型取得したばかりですが、ディアベルにチャレンジしてしまおうかな…

379 :774RR:2014/06/24(火) 01:27:08.91 ID:QMpfZdD9.net
>>378
はじめてだからとか気にしないで気に入ったバイクを買うのが一番だと思いますよ♪

380 :774RR:2014/06/24(火) 08:15:45.73 ID:K2qhA3qj.net
>>378
ただ試乗はした方がいいよ。
自分は勢いで買っちゃったけどやっぱり重くてちょっと後悔したのでw

381 :774RR:2014/06/24(火) 13:14:56.07 ID:F5M21x9q.net
よくこんな糞ダサいバイク買えるな(笑)

382 :774RR:2014/06/24(火) 16:53:51.73 ID:QMpfZdD9.net
新型は低回転が調子良いって話しだけど高回転はどうなんだろう?
新型のほうがゼロヨンとかしたら速いのかな?

383 :774RR:2014/06/24(火) 18:03:05.42 ID:RF1GvWqK.net
>>380
自分も取り回し重くて面倒だから、あまり乗ってない
止める場所の問題が大きいんだけどね

384 :774RR:2014/06/24(火) 20:36:09.71 ID:13HVk50l.net
200マソあったらワルキューレが買えるぜ

ttp://www.honda.co.jp/F6C/

385 :774RR:2014/06/25(水) 03:06:42.00 ID:1swCRQdj.net
>>384
全然魅力的に見えないけど、、、

386 :774RR:2014/06/25(水) 03:21:34.83 ID:o/JJ/ov4.net
ワルキューレかっこ悪いんですけど・・・
デカイ以外に取り得無いんでないの

387 :774RR:2014/06/25(水) 05:44:48.35 ID:EQIkbmc/.net
「200万あったら車買える」ってのと同じだね
別に欲しくないけど何でそれと比べてるの?
好きで買ってんだからほっとけよって思う

388 :774RR:2014/06/25(水) 05:56:12.27 ID:G8VRsCGk.net
めんどくさいからスルーでw

389 :774RR:2014/06/25(水) 09:02:21.85 ID:exwL3yUe.net
そうそう
たかが200万程度のバイクに乗ってるだけで勘違いして態度がでかくなるやつがお笑いなだけ

390 :774RR:2014/06/28(土) 21:42:28.20 ID:qp/xRcLv.net
ディアベル程度で重いとかw
もうちょっとバイク乗り込んだほうがいい
加齢なら体力にあったバイクに乗るべき

391 :774RR:2014/06/29(日) 00:12:00.74 ID:whwdjG9O.net
好きなバイクに乗りゃいいんだよ

392 :774RR:2014/06/29(日) 00:20:03.32 ID:BsKDgA0/.net
誰かフロントアクスルを採寸してくれ・・・
某オクずっと待ってるけど、出ないんでやんの。

393 :774RR:2014/07/02(水) 15:20:28.93 ID:qmcFPkAP.net
レイザーラモンRGがディアベル納車待ちらしい。
ソースはユーチューブ。

394 :774RR:2014/07/02(水) 20:39:14.40 ID:iGIjt6gS.net
もう納車されてたよ。
で、半袖で乗ってる写真アップされてて叩かれてたw
転けて痛いのは本人なのに芸能人が半袖で乗ってはどうのこうのとか・・・
RGは良くも悪くも売名出来て良かったんじゃないかなw

395 :774RR:2014/07/02(水) 20:43:12.24 ID:BhbFjNK/.net
>>377で既に出てるんだけど、正確にはRGの嫁さんが乗るらしいな

396 :774RR:2014/07/02(水) 22:02:16.33 ID:lXvmw7t7.net
RGの嫁ってバイク乗るんだ

397 :774RR:2014/07/04(金) 18:25:28.66 ID:k3Mm3mOv.net
RGってこれか
https://www.youtube.com/watch?v=jXB8zca0CIo&list=UUsoMGIzQPX9O9HzKlow29pw&index=7

398 :774RR:2014/07/06(日) 20:57:25.15 ID:UzukJ3/f.net
ロケットは?

399 :774RR:2014/07/06(日) 22:02:07.55 ID:vVmK0AAC.net
>>384
ディアベルは、駆れるデブ、ぷるぷるするデブ

所詮別モンだよ

400 :774RR:2014/07/09(水) 10:27:51.82 ID:4Bjoz3Nf.net
保守

401 :774RR:2014/07/10(木) 08:26:58.26 ID:/06GYHMj.net


402 :774RR:2014/07/10(木) 19:01:47.65 ID:g+ftccHb.net
Monster821 国内112馬力

・・・DIAVEL不遇すぎるだろ

403 :774RR:2014/07/10(木) 20:40:35.83 ID:k6oz+dzh.net
フルパワー化すればどうって事は無いさ〜

404 :774RR:2014/07/11(金) 15:45:00.52 ID:oRGDBlmQ.net
ho

405 :774RR:2014/07/12(土) 18:11:41.93 ID:KzDAbbjP.net
hosyu

406 :774RR:2014/07/13(日) 12:14:25.98 ID:RFbU0S5L.net
保守

407 :774RR:2014/07/14(月) 11:09:51.79 ID:F6dl+rZr.net
>>403
オドレ何さらしとんじゃワレって国交省に文句言われたらしいから
もしかするとCPUも対策されちゃうかもよ

408 :774RR:2014/07/15(火) 09:18:13.75 ID:uowrsSiA.net
ハレ的なニワカ臭がするからな

409 :774RR:2014/07/19(土) 01:30:34.39 ID:+A7qRhWM.net
ディアベル実車見て来たけどすげーかっこいい

410 :774RR:2014/07/23(水) 23:35:02.96 ID:XHWYv+H5.net
春日井のミス@ーバイクでちょっと興味があったドカティーを見に行ったが
始めはデブメガネ店員は愛想よく対応してくれたが、こっちが、冷やかし客と判ると
とたんに態度が冷たくなり最後は、はい出口はこっちです。お金たまったらまたどうぞ。
と追い出された。(Tot)

411 :774RR:2014/07/24(木) 05:31:31.28 ID:FCavGyR3.net
>>410
買わない客はね、、、仕方ないよ。

きっと将来的にも買ってもらえそうに見えなかったんだよ。

せめて買えそうと見てもらえるように頑張れ。

もしくはその場でキャッシュをたたきつけられるようになれ。

412 :774RR:2014/07/24(木) 08:24:47.16 ID:4t4/RTpg.net
Big Money 叩きつけてやる〜

413 :774RR:2014/07/24(木) 13:26:31.78 ID:6ekRI4Br.net
ドカにカタログ請求してみたらやたらダイレクトメールが来るようになった

414 :774RR:2014/07/24(木) 22:17:20.66 ID:g8WccBjy.net
http://www.youtube.com/watch?v=KcKRxPU8ZHc

ついに納車!

415 :774RR:2014/07/24(木) 23:01:24.01 ID:F1NeS51y.net
>>414
一般人が半袖で乗ろうと勝手にしろ!って感じだけれど、
影響力のある(少なくとも一般人より)人間がそれは
ダメなのでは無いかと思った。

416 :774RR:2014/07/25(金) 00:17:51.86 ID:c9Qto+Vc.net
新型乗ってみたけど乗り易過ぎて退屈でつまらない乗り物になっていた・・・

417 :774RR:2014/07/25(金) 04:43:00.43 ID:nXTh8TIN.net
RGって、、、影響力あるか??

むしろ「やっぱバカだな、半袖で!」って思われるだけ。

事故ったら「芸人の人は身体張って、、、」って思われる。

418 :774RR:2014/07/25(金) 06:50:26.60 ID:60QrZq4T.net
あまりバイクに興味ない奴に、成り行きで大型二輪をとらせてディアベルのような
シート高が低いだけで排気量は大きいしシート幅はおそらく広く重量も重いバイク
を買わすRGはどうかしてる。よめさんのバイクといいながらほとんど嫁さんは乗る
機会ないんだろうな。乗るとしてらRGがいる時で、横でアレは駄目コレは駄目とか
教習所の教官よりウルサく言うんだろうなぁ。んでいつのまにかバイクから興味
なくなってるってパターンか.....何か目に見える光景だ。
YouTubeのRGツーリングクラブのネタで嫁さんが転してここの部品を壊しやがった
とかバカヤローが、とか言うんだろえうなぁ。

419 :774RR:2014/07/25(金) 07:23:59.93 ID:bT1iAjrV.net
想像だけでそこまで話を膨らませて批判できるおまいも大概だなw

420 :774RR:2014/07/25(金) 07:45:46.17 ID:nXTh8TIN.net
>>418
>シート高が低いだけで排気量は大きいしシート幅はおそらく広く重量も重いバイク

まさに想像力のたまもの。
このレベルだと間違っているから仕事にも活かせないし、残念。

421 :774RR:2014/07/25(金) 08:05:34.41 ID:ke8AYp1d.net
>>418
キモすぎる・・・

422 :774RR:2014/07/25(金) 16:05:26.69 ID:WlpgD2MD.net
>>418
まず自分で乗ってから批判しなよw

423 :774RR:2014/07/25(金) 18:06:37.61 ID:nXTh8TIN.net
DIAVEL重いって発言で死亡だね、、、

424 :774RR:2014/07/29(火) 12:33:22.80 ID:thvbJhUF.net
ほし

425 :774RR:2014/07/29(火) 12:55:06.64 ID:cMm4HdjY.net
ドカの売り上げの7割がDIAVELってマジか・・

426 :774RR:2014/07/29(火) 23:48:02.18 ID:Bh5EC6jl.net
ディアベルAMGって誰か持ってないの?

427 :774RR:2014/08/01(金) 17:31:32.36 ID:km0XPwtu.net
保守

428 :774RR:2014/08/01(金) 22:02:03.16 ID:LecDVH8O.net
ディアベルが糞だっさい糞バイクだしなー

恥ずかし過ぎて乗れんわな(笑)

ここに居るキモメンには丁度いいのかな?(笑)

429 :774RR:2014/08/02(土) 01:39:55.70 ID:by9Oxvwi.net
その手には乗らねぇぜw
盛り上げてくれようとしてありがとうございます!

430 :774RR:2014/08/02(土) 12:57:07.31 ID:n0J16b/J.net
半袖でバイクに乗ると何故叩かれるんだ?

431 :774RR:2014/08/02(土) 16:36:11.23 ID:mIjbNQke.net
>>430
その程度の事想像できないんなら、聞いても理解できないよ。
たぶん、人種が違う。

432 :774RR:2014/08/02(土) 18:04:39.65 ID:DLcc/B+O.net
法律上は問題無いはず。
俺は個人の自由だと思うけど・・・
もちろん身内や友人にはちゃんとジャケット着ろよと言うけどもw

433 :774RR:2014/08/02(土) 22:20:23.92 ID:JDS6PApm.net
ホットなライジャケスレで、メッシュ最高、Tシャツ最高バトルしとれ。

434 :774RR:2014/08/04(月) 16:09:41.63 ID:ZJwfFvhT.net
低原価マックスTVラボ議員手続き大阪国会プール料金HDトヨペット[医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニン肉洋ドラ見積もり塩市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン

低原価マックスTVラボ手続き大阪国会プール料金HDトヨペット「医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニン肉洋ドラ見積もり塩市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン

低原価マックスTVラボ手続き大阪国会プール料金HDトヨペット「医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニン肉洋ドラ見積もり塩市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン
駐近代スタミナ南横浜北英空港ディスネースカイマップ取引き商売ラーメン

保全法なにあげてんだおい「え?わーふうぅ?」↓↓★★ガソリン代悲鳴モパイルSIMテレビ学生

435 :774RR:2014/08/05(火) 21:29:43.88 ID:SwnK59X3.net
ディアベルあるある 早く言いたい〜♪

436 :774RR:2014/08/05(火) 23:53:46.57 ID:SwnK59X3.net
ディアベルあるある 早く言いたい〜♪

437 :774RR:2014/08/06(水) 12:44:28.99 ID:YO9E2rX0.net
【芸能】黒木メイサ “峰不二子”スタイルで登場 小悪魔なところ「多少はある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407295306/

女優の黒木メイサ(26)が6日、東京・有楽町の阪急メンズ東京にオープンした
オードバイブランド「DUCATI(ドゥカティ)」の期間限定アパレルポップアップ・ストアの
オープニングイベントに登場。峰不二子スペシャルにカスタマイズされた特別仕様の
バイクのお披露目に黒いライダースファッションで華を添えた。

スペシャルバイクは、ドゥカティの代表的なバイク「DIAVEL(ディアベル)」の黒いボディを
不二子のルージュをイメージしたピンクにペイントした特別仕様の小悪魔な仕上がり。
「かっこいいですね、やっぱり。広がっていくルージュのピンクもかっこいい。バイクに
色っぽさが出てる。沖縄出身なので、沖縄の海沿いを走りたいですね」と目を輝かせた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/06/kiji/K20140806008697840.html
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/06/jpeg/G20140806008697820_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/06/jpeg/G20140806008697810_view.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140806/2040672_201408060277262001407294590c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140806/2040672_201408060277491001407294590c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140806/2040672_201408060277702001407294590c.jpg

438 :774RR:2014/08/06(水) 16:55:58.86 ID:x3Snb6fG.net
SAで声かけられがち

439 :774RR:2014/08/06(水) 17:33:59.93 ID:/GHcT/ul.net
ハマりすぎ。
ドカ乗りの女がノーパンで逃げ出すレベル。

440 :774RR:2014/08/07(木) 05:31:23.05 ID:/YcuCYa/.net
ハーレーじゃないのか

441 :774RR:2014/08/07(木) 11:58:35.51 ID:M2mNFJpF.net
どう見てもカイヤモデル

442 :774RR:2014/08/07(木) 23:09:32.18 ID:EKRTwSbF.net
エグザイルのPVにもDIAVEL出てたね

ダサくみえるから辞めて欲しい

443 :774RR:2014/08/09(土) 14:41:40.09 ID:UoTw6PfD.net
カツマーが乗った時点で・・・・

444 :774RR:2014/08/09(土) 23:37:24.69 ID:JIX0MKsZ.net
444

445 :774RR:2014/08/12(火) 23:49:44.66 ID:OdXVx1rf.net
カツマが所有してるって事でヘタクソのバイクになりました。w

446 :774RR:2014/08/13(水) 00:39:38.63 ID:wc2p2Q+u.net
買えない人かわいそう・・・

447 :774RR:2014/08/14(木) 14:16:16.51 ID:Rz3YNr++.net
日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイド鷹爪グルポンラーメン

日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイド鷹爪グルポンラーメン

日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイド鷹爪グルポンラーメン

スタミナ横浜国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

保守王なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム作文代行役員少年

448 :774RR:2014/08/19(火) 08:05:32.26 ID:lL0NGOFI.net
ほしゅ

449 :774RR:2014/08/20(水) 12:46:31.53 ID:Shl/eDV9.net
リコール出た・・・。
ポリエチレンタンクに巣ができるって何だ?
気泡の事かな?
しかも点検して不良品は交換って書いてるがどうやって点検するんだろうか?
見るだけで分かるのかね。

450 :774RR:2014/08/20(水) 16:52:23.23 ID:a6yJLnnW.net
>450

目視で燃料漏れ・滲みあれば交換。なければOK!
こんなもんだろ。所詮ドカなんだから品質求めるもんじゃないだろ。
「俺ドカ持ってんだぜぇ、高級バイクなんだぜぇ」という優越感を味わうのが正しい。

451 :774RR:2014/08/21(木) 17:37:24.14 ID:hRAueGju.net
低品質なのに高級バイク('A`)

452 :774RR:2014/08/21(木) 20:05:00.47 ID:OGs6FJqU.net
あえて不良品を買う事こそ
小金持ちの証しだろうが

453 :774RR:2014/08/21(木) 20:32:07.03 ID:Lxy3PUwD.net
皆、現金一括で購入?
俺もディアベル欲しいけど、リホームローンあるし
車、バイクローン2台ある・・・
前にバイクローンを組んだとき、車とバイクは何台でも行けますよって言われたが
ドカはさすがに厳しそうだな・・・・

454 :774RR:2014/08/21(木) 22:01:09.37 ID:GeKqXtFc.net
軽井沢アイフォンマナーのべる女道路国会生活雑貨議論ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフエグゼクティブ接待マルチ書き込みオタワバイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン

軽井沢アイフォンマナーのべる女道路国会生活雑貨議論ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフエグゼクティブ接待マルチ書き込みオタワバイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン

軽井沢アイフォンマナーのべる女道路国会生活雑貨議論ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフエグゼクティブ接待マルチ書き込みオタワイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン

MBAお台場デフレゲーム八王子焼きそばトークショー小売不動産研究長教授モパイル駐車近代食塩水ラーメン

グリー港区aj505保険王↓★↓↓宿題カウントダウン大学生★パズルビーム点数稼ぎノートンヤフオク↓★★↓↓バイク休日不動産息子幹事長

455 :774RR:2014/08/23(土) 19:21:33.07 ID:g7AtyS0l.net
>>453
バイクのローンが残っているって事はまだ買って1、2年だろ
違うバイクが欲しいって飽き性過ぎる

456 :774RR:2014/08/25(月) 00:49:22.90 ID:12W9CdjR.net
購入検討してるけど、やっぱり二代目買うほうがいいかな

457 :774RR:2014/08/25(月) 01:49:23.89 ID:0JhCMONq.net
特に旧型に思い入れが無いんだったら 新型が良いんじゃないか

458 :774RR:2014/08/25(月) 02:37:07.44 ID:q/HWGN5u.net
モンスターと比べるとベラボーに高いんだよな
150マソの中古か、200マソの新車かで迷うわ
新型の方が特にマフラー周りがかっこいいんだが、
新型を見なかったことにすれば前のでも十分かっこいい
距離も年3000kmくらいしか乗らないだろうし、やっぱり中古かな
チラ裏スマソ

459 :774RR:2014/08/25(月) 14:38:24.55 ID:WFvfa/eu.net
でもただでさえ耐久性の低いドカを中古で買ったりすると
壊れまくって修理が大変なんじゃねえの?

460 :774RR:2014/08/25(月) 16:35:46.84 ID:8Ex2YCgg.net
120回行っとく?

461 :774RR:2014/08/25(月) 18:26:24.09 ID:q/HWGN5u.net
>>458
過去にSS900とモンスター乗っていたが、スタンドが軟いくらいで耐久性低いって事は無かったな

たとえばドカディーラーで4000km150万で売っている車両の状態と、
新品200万で買って4000km乗った車両の状態、果たしてどの程度違うんだろう?
下手すりゃディーラー車の方が売る前の点検修理してる分、状態いいんじゃね?
なんて考えたりもするわけなんですよ
処女厨なわけでもないし、年で万超える走りもしないから中古でもいいかな
でも、新車は傷の一つ一つが思い出になるんだよな、などなど優柔不断っす

462 :774RR:2014/08/25(月) 18:27:45.61 ID:q/HWGN5u.net
安価まちがえたっす
とりあえずDIAVELの前に、来週ベータ買うっす

463 :774RR:2014/08/26(火) 00:27:44.47 ID:rRHJgKQb.net
>>457
さんくす

Ducati初心者だから気になるんだけど、最近のducatiって信頼性はどう?

464 :774RR:2014/08/26(火) 14:52:14.54 ID:IkBWxWQ1.net
そりゃもう個体によるとしか言えないんじゃない?

自分も昔からブランドイメージの憧れだけで「カッコイイけど壊れるもの」と思って思い切ってDiavel買ったんだ。
ネット上ではトラブルの声も見かけるけど自分のは何の問題も起きてないしディーラーも親切だし満足してる。

言っちゃえばトラブルやクレームを言う人は山ほどいるだろうけど「何も起きない」って事をわざわざ声に出す人は少ないでしょ。
声に出してない「問題ない」って事だってたくさんあるはずだけど悪い面の声ってのはどうしたって目につくからそのイメージが先行する。

勿論国産の「問題なさ」ってのはそれを遥かに上回るものだとも思うけどねw これも偏見ではあるけど。

だから信頼性って人から聞いてもわからないと思うよ。自分が納得できるかどうかって事が大事。
自分が選んで自分が失敗したのなら後悔もできるけど、
誰かの「信頼できる」なんて無責任な言葉を信じて後であいつが言ったからなんて泣き言言えないじゃん?

465 :774RR:2014/08/26(火) 17:02:51.70 ID:f4jPa3WY.net
故障自慢はカスタム自慢のきっかけにしたいだけ。

「いやーこのまえココ壊れちゃってさ、
 で、その修理ついでにこのパーツをつけてみた、、」

466 :774RR:2014/08/26(火) 21:19:13.16 ID:rRHJgKQb.net
>>464
そうだよな。今乗ってるのはBMWなんだけどもこれもメンテ代は国産に比べて安くはないけど、リコール意外特に何もないし、
自分の気に入ったのいくわ。

今のところストラーダか2014年モデルかで悩んでる。
なぜ2014年モデルの形でストラーダがないんだ・・・。

467 :774RR:2014/08/29(金) 18:35:24.67 ID:PeK4COA1.net
ストラーダではわからん

468 :774RR:2014/08/30(土) 02:27:51.52 ID:Kbs8oHVD.net
ディアベルでサスセッティングと空気圧に悩んでいるんだけども誰かアドバイス下さい。
ツーリング等で回り込んだコーナーでも気持ち良く曲がれる感じを目指しています。
硬い方向に持って行くと荒れた路面で跳ねてしまうし柔らかくするとフラフラしちゃうし・・・

469 :774RR:2014/08/30(土) 07:01:46.29 ID:F1anAMTs.net
ショップにいじってもらえば

川崎に足回りで有名なとこあるでしょ
屋号をど忘れしてしまったのだよ

470 :774RR:2014/08/31(日) 20:26:04.33 ID:HkC0bQtH.net
間違っても寺KWSKには行くな
最悪な気分にさせられる。
勝間、徳井、芸能人と金持ち買い替え複数台持ちのみニコニコ笑顔の店
メンテは2ヶ月待ちて帰ってくるとオイル漏れ
責任は無いんだうちの店は

471 :774RR:2014/09/01(月) 21:22:38.59 ID:IG6GDzpT.net


472 :774RR:2014/09/01(月) 22:03:42.74 ID:2Mp+69qX.net
ショップに弄って貰うって・・・それじゃつまらんなぁw

473 :774RR:2014/09/02(火) 10:30:13.03 ID:GuPT2s4G.net
まあディーラーもメカニックの個人スキルの差があるからしょうがないっちゃしょうがない

俺は車のディーラーでオイル交換させたらなんでかエキパイにオイルたれまくったの放置されてて
それを知らずに走ったものだから焼けたオイルで車内外が白煙もうもうになって慌てて車停めてJAF呼んだ('A`)

474 :774RR:2014/09/03(水) 10:59:18.32 ID:0FfX0Vxc.net


475 :774RR:2014/09/13(土) 10:31:05.01 ID:1r/8WP11.net
売れてるらしいのに、盛り上がらんな

476 :774RR:2014/09/13(土) 17:52:52.83 ID:kvs/elpm.net
DIAVEL買う層と2chの層が重ならないからな

477 :774RR:2014/09/16(火) 12:41:07.81 ID:nv9gCcfX.net


478 :774RR:2014/09/18(木) 22:41:47.62 ID:eKpu+G1T.net
hosyu

479 :774RR:2014/09/20(土) 05:28:43.26 ID:0v2GbG+Q.net
保全

480 :774RR:2014/09/21(日) 04:53:05.12 ID:O0niJD8G.net
hosyu

481 :774RR:2014/09/21(日) 09:22:39.01 ID:13VKvoBP.net
ストラーダ契約してきたage

482 :774RR:2014/09/21(日) 11:08:01.80 ID:opsWUjUx.net
>>481
おめ

新型のストラーダ出ないかなぁ

483 :774RR:2014/09/21(日) 17:51:42.01 ID:13VKvoBP.net
>>482
さんくす。
新型と悩んだんだけど、ハンドル位置でストラーダにした。
結構大柄な体格なんだけどそれでもノーマルのポジションが結構きつく感じたんだよなぁ。

484 :774RR:2014/09/23(火) 16:29:19.66 ID:xXuNqa1f.net
照有場番クレイマーセイドリー泡洗丸チュウオウ集会給食関西箱糞日本橋しょうゆリンゴウクレイマー県議員ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照有場番クレイマーセイドリー泡洗丸チュウオウ集会給食関西箱糞日本橋しょうゆリンゴウクレイマー県議員ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照有場番クレイマーセイドリー泡洗丸チュウオウ集会給食関西箱糞日本橋しょうゆリンゴウクレイマー県議員ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
売顔.混沙流豊辺斗糞須賀医林務.緋伊江洲豊裕層秘密倶楽部.共有問題国ヤーフォーキーノーリーシーオーラーメン
沖縄NGプロデューサー虚偽照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKA-TVCDらーめん

485 :774RR:2014/09/26(金) 08:09:04.39 ID:ZhG021Nc.net
過疎ってますな

中古が高すぎるのはなぜだろう

486 :774RR:2014/09/26(金) 09:06:09.55 ID:F292OIzn.net
これまで3回しかみていないレアな存在ですが
その3台全員が爆音マフラー…
印象わりーよ。もちろんノーマルではなかった。

クズバイクだわ。
あ、ごめんクズユーザーだな

487 :774RR:2014/10/01(水) 02:48:42.06 ID:fUnJhoo1.net
2万キロ近く変えてなかったプラグを変えたらトルクブリブリ最高だぁ
なかなか面倒だったがやっぱ点火系は大切ね
Amazonで3000ちょいだったけど、現行は4本だから財布に効くだろうな

488 :774RR:2014/10/01(水) 06:54:49.56 ID:Pt0YmMd0.net
ぜんぜん効かんw

489 :774RR:2014/10/01(水) 19:44:50.37 ID:0frA5EiM.net
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代婚活審査テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼

低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代婚活審査テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼
わーるどろ−ぷく−るずまかふぃーじゃぱはりすぱちんりょうRPげーむむねぱっどこあくまめいくりっぷべにーらめーん
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代婚活審査テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼
横浜駐車近代らーめん

490 :774RR:2014/10/05(日) 04:14:57.64 ID:5ffirXbQ.net
納車したので記念パピコ

491 :774RR:2014/10/05(日) 16:05:54.83 ID:nwNH9tF8.net
おめでと

492 :774RR:2014/10/10(金) 21:52:49.43 ID:N+ocNdhp.net
ウホッ

493 :774RR:2014/10/11(土) 01:51:47.13 ID:FIahHl3j.net
>>490
バイク屋乙

494 :774RR:2014/10/11(土) 12:48:12.02 ID:epu/y3O0.net
>>493
買うお金の無い人 かわいそうw

495 :774RR:2014/10/13(月) 10:52:30.02 ID:fydjAzyc.net
ほしゅ

496 :774RR:2014/10/13(月) 14:46:24.82 ID:6tLG+5/S.net
トラクションコントロールオフにしたほうが直線での加速が速いと思うのは気のせいかな?

497 :774RR:2014/10/14(火) 00:44:22.17 ID:8KH1yzjl.net
>>494
状況を読めない人 はずかしいw

498 :774RR:2014/10/14(火) 01:44:05.95 ID:HuINfLKE.net
>>497
買うお金の無い人 かわいそうw

499 :774RR:2014/10/14(火) 23:49:34.02 ID:8KH1yzjl.net
以後ループ

500 :774RR:2014/10/17(金) 09:53:30.35 ID:HDqhv8RN.net
保全

501 :774RR:2014/10/17(金) 12:24:47.50 ID:TRGa04vH.net
新型にはドカティーパフォーマンスから車検対応マフラーが出たのね…
うらやましいのね…

502 :774RR:2014/10/17(金) 14:24:20.87 ID:39Uf53Wy.net
みどりのマキバオーみたいだな

503 :774RR:2014/10/18(土) 16:56:23.13 ID:NXeMyc5w.net
hosyu

504 :774RR:2014/10/19(日) 01:47:16.22 ID:u63YW8bS.net
ほす

505 :774RR:2014/10/20(月) 22:07:03.19 ID:TmArlplp.net
そろそろディアベルの季節が来たねー。信号待ちのたびに両サイドから吹き出す温風がたまらなく愛しい季節がさー

506 :しん:2014/10/21(火) 01:31:01.21 ID:28bIv57T.net
ディアベル購入悩んでます。
@ディアベル新車
Aディアベルカーボン
B旧型ディアベルカーボン中古
おすすめ度合いいかがなものでしょうか
年間走行距離は36歳で少なめかとは思います。以前はNSR250です。
現在は@に傾きつつ(白とカーボン)値段が総額255で躊躇という感じです。後、時期も今から寒くなるのでどうしようかと・・・

507 :774RR:2014/10/21(火) 03:08:15.38 ID:2bfMa3Ry.net
じゃあ暖かくなるまで待てば良いじゃんw

508 :774RR:2014/10/21(火) 10:14:59.28 ID:03TwtFGO.net
旧型の形が好きとかでなければ新型のほうがいいと思うよ

ただ寒い時期に乗らないなら >>507の言うように待った方がいいだろね

509 :774RR:2014/10/21(火) 18:20:29.83 ID:28bIv57T.net
11月から10万値上げって聞きました!!

510 :774RR:2014/10/21(火) 22:09:45.66 ID:03TwtFGO.net
確かに、公式HP見るとMonster1200/1200Sは11/1〜10万円ほど値上げって書いてあるね
他の車種も上がるのかね?

511 :しん:2014/10/22(水) 00:00:34.79 ID:FpQ+8aUI.net
ちなみに旧型なら新車10月まで10万サポート付きだ なやむね

512 :774RR:2014/10/22(水) 00:28:22.76 ID:U1wp9ziv.net
俺は春頃に買って冬は全く乗るつもり無かったっけど・・・
乗ったら楽しくて冬装備まで揃えてしまったけどねw

513 :774RR:2014/10/22(水) 09:54:26.73 ID:FpQ+8aUI.net
>>512 どのタイプ買ったんですか?

514 :774RR:2014/10/22(水) 11:16:49.80 ID:U1wp9ziv.net
>>513
diavel stripe blue

515 :しん:2014/10/22(水) 20:54:21.92 ID:FpQ+8aUI.net
>>513 カーボンにすべきだっとか考えましたか?

516 :774RR:2014/10/22(水) 23:11:37.79 ID:U1wp9ziv.net
>>515
俺は黒系が嫌だったw
だって・・・みんな黒々し過ぎだもんw

517 :774RR:2014/10/23(木) 03:47:11.49 ID:NHpeKrdl.net
自分は新型と迷った挙句快適性の点でストラーダにした。
あと色も黒や赤じゃなくて渋くて気に入ってる。

518 :774RR:2014/10/23(木) 12:33:46.66 ID:ACBK+Odh.net
もし可能なら試乗して新型旧型乗り比べてみて欲しい

519 :774RR:2014/10/23(木) 14:01:04.52 ID:QMQQG+R4.net
新型のフルパワーフルエキに乗ってみたいな〜

520 :しん:2014/10/24(金) 14:16:50.86 ID:ZZRGX8Vi.net
初めに試乗で新型ディアベル乗ってみたがパワーがノーマルで普通
レーシング?で怖かった。音はノーマルでも迫力を感じた。
色は夜だったのでよくわからなかった


ディアベルストライプレッドを1日借りて乗ってきました。
感想は乗りやすかった、意外と普通に乗れた。こちらは高速でレーシング?を試したが
慣れたのかまあまあ許容範囲であった。音は気持ち静かとは思った。


んーわからんくなってきた

521 :774RR:2014/10/26(日) 23:41:46.15 ID:+y9wwg4A.net
こんにちは ディアベルって実際いくらで買ってますか?見積もったらディアベルカーボンが総額東京240 関西250?

522 :774RR:2014/10/27(月) 02:23:52.47 ID:qHqBmpz4.net
>>521
基本的に外車って値引きないでしょ。
だからあとはその店の諸費用やキャンペーンの差でしかないと思う

523 :774RR:2014/10/27(月) 02:33:56.67 ID:A/DekAe9.net
俺は多少は有ったよ。

524 :774RR:2014/10/27(月) 13:32:19.34 ID:sMw+KyIp.net
モデルチェンジしたばっかりのモデルはほとんど値下げないね。
俺が見積もり取ったら少しはあったけど、今回は見送って別車種買ってしまった。
外車でもメーカーや販売店ポリシーで値下げ幅が変わってくるかと。

525 :774RR:2014/10/27(月) 21:54:09.38 ID:YvWCnnbr.net
交渉ってどんな方法がいいんでしょうか? 他店は240だったとか 言うべきか いくらが予算といえばいいのか

526 :774RR:2014/10/28(火) 10:00:17.21 ID:eXnA6YPP.net
正規ディーラーで新車の値下げしてくれるとこなんてあるの?

527 :774RR:2014/10/28(火) 17:13:12.94 ID:N2pL1Ap9.net
トータルでたとえば260万で出してきて 後6万 猶予があるっていってたよ
他はETC分サービスとか 5.5マン?

528 :774RR:2014/10/29(水) 00:00:15.12 ID:XJCKWK7G.net
>>527
俺の場合は新型じゃなかったからETC工賃無料とか、下取り価格UPとかそういうサービスはあったな

529 :774RR:2014/10/29(水) 12:26:23.36 ID:D5PLcBwT.net
私は新型ディアベルカーボン白とディアベル黒でずっとなやんでます・値段の違いは40万ですね だれか意見してほしい

530 :774RR:2014/10/29(水) 23:33:02.04 ID:eSgWgTOq.net
お前が乗るバイクだろうが
人の意見で買うバイク選ぶとか…あほじゃねーの?
お前はだれからもみとめられるスーパーカブかっとけ
失敗ねーから

531 :774RR:2014/10/30(木) 12:23:43.79 ID:8/81Kd+p.net
そのとおり 優柔不断で悩んでます・・・どうしたら治るかな
スーパーカブあるので大丈夫です

532 :774RR:2014/10/30(木) 13:43:33.07 ID:dzUc1HOL.net
もう1台買うべし!

533 :774RR:2014/10/30(木) 13:46:01.68 ID:dzUc1HOL.net
俺なら現行だったら迷わずカーボン買うかな、艶消しは洗車とか悩みそうだし。

534 :774RR:2014/10/31(金) 00:41:50.86 ID:b2AVimgW.net
カーボン+専用ホイール仕様が欲しいならカーボンを選ぶ。
価格を抑えめでも装備は充実の基本仕様が欲しいなら黒を選ぶ。
仕様にこだわりなく、値段で悩むなら高いほうを買っておけば間違いない。
悩むということは40万の差も許容範囲ということでしょ?
迷ったら上級グレードを選ぶのがバイクに限らず趣味モノ買いのセオリーだと思うの。

535 :774RR:2014/11/01(土) 05:19:11.80 ID:BneyKc/b.net
俺はマットブラックを見て欲しくなったから悩まなかったな

536 :774RR:2014/11/01(土) 22:58:03.00 ID:SfS+ftfE.net
ありがとう 白でいきました。部品つけて総額267を255で決めてきました。
部品もスライダーとかいろいろあるんですね どこのメーカーがいいとかさっぱりわかりませんが

537 : 【東電 67.7 %】 :2014/11/02(日) 10:01:05.74 ID:5PYPVKU6.net
>>535
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。

538 :774RR:2014/11/03(月) 11:39:46.91 ID:gTTpQzIn.net
>>536
ドゥカティパフォーマンス

539 :774RR:2014/11/04(火) 17:20:00.40 ID:bsGtEUwC.net
チタニウム出たね
http://www.cycleworld.com/2014/11/03/ducati-diavel-titanium-and-monster-stripe-first-look-motorcycle-review-photos/

540 :774RR:2014/11/05(水) 05:31:21.14 ID:lUicmMLR.net
ふんだんにチタン合金を使ってるのか、カラーだけがチタンなのか

541 :774RR:2014/11/05(水) 07:46:54.50 ID:ljMKZQnB.net
カラーだけじゃね?

542 :774RR:2014/11/05(水) 15:20:28.01 ID:4C1HOMVv.net
ガンプラかっ!

543 :774RR:2014/11/05(水) 23:21:43.66 ID:D+547DmF.net
カーボンパーツも使ってるし、アルカンターラシートみたいね。the most expensive version って書いてあるから250〜くらいするのか?

544 :774RR:2014/11/08(土) 10:28:39.85 ID:bOtnJJkl.net
ほしゅ

545 :774RR:2014/11/09(日) 09:09:31.23 ID:nRG4CKPH.net
保守

546 :774RR:2014/11/11(火) 22:34:17.47 ID:1Bl9zq80.net
10月にディアベカーボン白で部品はETC、アエラハンドル、ボディーガード、フロントアクスルガード、純正大型スクリーン、カーボンタンクパッド、電源アクセサリで総額乗り出し255マンって安い、高い、普通どれでしょうか?

547 :774RR:2014/11/11(火) 23:46:11.77 ID:vDSr33jx.net
ママにきめてもらえおっさん

548 :774RR:2014/11/12(水) 02:05:08.69 ID:KQTtuVYQ.net
何を??買ってるけど 安かったのか 普通だったのかの確認だよ? 
貧乏性なもんでね

549 :774RR:2014/11/12(水) 02:12:07.13 ID:owoenIZe.net
安いんでない?

550 :774RR:2014/11/12(水) 09:59:19.77 ID:KQTtuVYQ.net
>>549 ありがとう

551 :774RR:2014/11/12(水) 14:11:29.27 ID:07W2Cv1z.net
アホくさ

552 :774RR:2014/11/13(木) 23:08:03.38 ID:O44GhjWB.net
ママの乳くさ

553 :774RR:2014/11/15(土) 09:07:03.34 ID:K8yLBAm1.net
かなしいね

554 :774RR:2014/11/16(日) 18:08:53.56 ID:mNhrUrL2.net
あと数年で還暦のおじいちゃんです。
夏まで隼に乗ってましたが、前傾姿勢に疲れディアベルカーボンを狙ってます。
しがないサラリーマンなので中古ですが。
この歳で乗ってる方はいらっしゃいますか。

555 :774RR:2014/11/16(日) 22:06:11.55 ID:kq4loTMD.net
おじいちゃんはスーパーカブにでも乗っておけw年齢を気にするならw

556 :774RR:2014/11/16(日) 23:14:29.31 ID:CnqkZz4r.net
おじいちゃんでも乗りたいものに乗ればいいじゃない
かっこいいと思うよ

ただ、
自分の乗りたいバイクを他人にどう思うか聞いたり
買った後から払った金額をどうだったか他人に聞いたりとか
自分で何一つ解決できねぇ くっだらねぇ老害にはならないでね!

557 :774RR:2014/11/16(日) 23:32:09.83 ID:9wCApEJz.net
ディアベルって一見楽そうに見えるけど、かなりハンドルまで遠くない?
自分身長181だけど遠く感じて結局ストラーダにしたぞ。

558 :774RR:2014/11/17(月) 00:32:25.19 ID:EMwqsNng.net
>>557
ハンドル変えたらいいじゃない

559 :774RR:2014/11/17(月) 02:25:13.69 ID:OxZajSTt.net
>>557
短足で胴長だからぜんぜんへーき…

560 :774RR:2014/11/17(月) 02:42:53.94 ID:aaFLmPDf.net
リヤのプリロードを思いっきりかけて前傾気味にしてしまうとノーマルハンドルの遠さを感じなくなると思うよ。
体重がある程度有る人はプリロードかけないとリアサス簡単にバンプラバーにぶち当たったりもするのでね。
良く曲がる様になるしバイクの挙動も良くなったと俺は感じた。

561 :774RR:2014/11/17(月) 16:38:05.74 ID:4LnyYfZg.net
>>559
Me too.

562 :774RR:2014/11/17(月) 22:10:30.51 ID:1jlM8WRf.net
>>556
そうですよね。
ただ、同じ年代で乗っている方が居れば親近感がわくなぁと思ったもので。
今は何を血迷ったかヤマハのBOLT・・・

563 :774RR:2014/11/19(水) 04:24:14.32 ID:o1zCmHOW.net
保全

564 :774RR:2014/11/20(木) 06:38:52.87 ID:GRhlElZ8.net
ho

565 :774RR:2014/11/21(金) 10:50:26.17 ID:zpY8CCx6.net
>>554
当方50代身長170cmポジションに関してはハンドルをアエラに換えてるだけですが無問題です、
私乗り換えを検討してます、ウチの買って下さい(笑)

566 :774RR:2014/11/23(日) 09:37:09.34 ID:C5r9xn+l.net
ほしゅ

567 :774RR:2014/11/24(月) 07:01:39.71 ID:9UrLCZYa.net
>>554
おじいさんと呼ぶのは70台からでしょ?
35でもおじさんでしょうが

568 :774RR:2014/11/24(月) 17:03:31.12 ID:kJbx3m0a.net
日本仕様はシートが薄いので着座位置が後にずれたらしい
本国仕様のシートにすると座面は高くなるけどもちょっと前に座れるそうです

569 :774RR:2014/11/26(水) 07:25:27.04 ID:6XCRwttW.net
555です。
>>568
気持ちの上ではお兄さんなんですが(笑)
>>566
いいですね、色はなんですか。

570 :774RR:2014/11/26(水) 13:21:03.61 ID:JREZ9Qhm.net
>>569
カーボンレッド・未転倒・ガラスコート・8.000kmです。

571 :774RR:2014/11/26(水) 21:22:56.95 ID:6XCRwttW.net
>>570
ありがとうございます。
なるほど、希望に近いです。
ただ、ここでのやりとりはまずいですよね。

572 :774RR:2014/11/27(木) 21:37:01.15 ID:YHYOvGyx.net
>>571
フリーアドレスお持ちなら詳細送れますよ?

573 :774RR:2014/11/28(金) 20:27:55.38 ID:IW4TwV5y.net
>>572
フリーアドないので、そちらがお持ちなら書き込んでいただけますか。
こちらからメール致します。

574 :774RR:2014/11/29(土) 07:59:49.63 ID:5o1BYFVB.net
>>573
件名を〈ディアベル〉と記入下さいませ、
後ほど詳細と連絡先をご返信させて頂きます。
yk5552@excite.co.jp

575 :774RR:2014/11/30(日) 07:49:00.81 ID:/ykYZldJ.net


576 :774RR:2014/12/01(月) 09:04:54.75 ID:biOR+zxX.net
hosu

577 :774RR:2014/12/02(火) 18:25:11.15 ID:dAIadfGS.net
ほしゅ

578 :774RR:2014/12/03(水) 17:29:36.29 ID:8gmik4/r.net


579 :774RR:2014/12/05(金) 08:39:11.16 ID:mUGbRkBv.net
ほしゅー

580 :774RR:2014/12/05(金) 16:25:49.85 ID:eMffLneT.net
テルミのフルエキ飽きてきたからモトコルセのフルエキ欲しいなぁ・・・
どっちも使った事有る人居たら感想教えてちょ

581 :774RR:2014/12/07(日) 10:55:29.18 ID:/8jpmfpw.net
新型はどこが変わったのでしょうか
LEDヘッドライトが違和感があるので旧型にしようか考え中です

582 :774RR:2014/12/07(日) 13:23:25.72 ID:jtx0YTP+.net
見た目がかっこ良くなったのと低速が少し粘るようになりました。
買うなら新型おすすめします。

583 :774RR:2014/12/07(日) 14:56:20.80 ID:mgR5Ob/X.net
個人的には旧型の顔のほうが好きだけどね
エンジンは新型のほうがすっといいみたい

584 :774RR:2014/12/07(日) 14:59:51.74 ID:mgR5Ob/X.net
忘れてたけどマフラー形状も全然違うな
新型の方がスラッシュ形状でかっこいい

585 :774RR:2014/12/07(日) 17:05:24.05 ID:9SSCApG0.net
しかも、新型は車検対応のマフラーもドカティーパフォーマンスから出てる…
旧型にも付くけど車検は通らないそうな…

586 :774RR:2014/12/07(日) 18:13:52.46 ID:H4nGsS4C1
https://www.youtube.com/watch?v=8uQbhExH4aA&list=UUKq-zN-RxDtXDl1rsufTI0w

587 :774RR:2014/12/08(月) 12:48:25.00 ID:K0k/SPR8.net
582です、ありがと
自分なりに漁ってみました
ツインスパークになって低速トルクが向上して乗りやすくなったそうですね
新型の方向でいきます
といっても初回車検が年末はイヤなので来年にします

588 :774RR:2014/12/12(金) 18:19:00.21 ID:2rO052eq.net
テスタストレッタエンジンは2015モデルなのに2014年6月発売だったんですか?

589 :774RR:2014/12/12(金) 19:05:19.11 ID:IQWwyuHP.net
ディアベルはずっとテスタストレッタですけど・・・

590 :774RR:2014/12/12(金) 19:37:23.28 ID:2rO052eq.net
あ、そうなんだすみません
デュアルスパークになったのは2015モデルからで6月発売でした?、です

591 :774RR:2014/12/15(月) 00:13:34.40 ID:JFVjWB0s.net
>>581テルミのフルエキって新型用ですか?

592 :774RR:2014/12/15(月) 00:15:44.86 ID:JFVjWB0s.net
今日洗車してて気がつきました。カーボンタンクの出っ張り部分に4cmほどのチョークで書いたような線傷がある
買ってから乗ってないのではじめから?? これは普通でしょうか 購入時 ちゃんとみてない・・・ 

593 :774RR:2014/12/15(月) 13:39:45.01 ID:AOrzNscz.net
>>591
旧型用です。

594 :774RR:2014/12/17(水) 09:14:04.16 ID:V+2XVnFd.net
ECUを本国仕様にしたら車検は通らないのでしょうか

595 :774RR:2014/12/17(水) 16:06:42.39 ID:CSU9GvMW.net
はやく、ディアベルあるあるいいたいー♪

596 :774RR:2014/12/21(日) 00:26:37.89 ID:+Jm0DT1+.net
新車購入した人で最初から傷があった人!いるかな

597 :774RR:2014/12/21(日) 06:15:26.41 ID:4ayDvuw/.net
傷って言うかシミはあった

598 :774RR:2014/12/21(日) 23:19:33.59 ID:ABYGoudB.net
リコールあげ

599 :774RR:2014/12/22(月) 00:51:11.89 ID:FEyZm2dl.net
これから購入される方へ
対応のよいディーラー悪いディーラー
教えてあげてほしいなドカティいいバイクですよ

600 :通りすがり:2014/12/23(火) 06:16:19.07 ID:bctfPnYE.net
ECUをEU仕様のまま車検を通ってきたよ。ミドル設定までならいいみたい。US仕様ECUはブレーキとウインカーを確認されたらOUTだ。ちなマフラーはノーマルに戻したが。

601 :774RR:2014/12/24(水) 01:00:38.73 ID:slrSb0B8t
排気フラッパキャンセルしてなければEUはどのモードでも通るよ

602 :774RR:2014/12/24(水) 05:27:11.48 ID:tStkw88s.net
ほしゅ

603 :通りすがり:2014/12/24(水) 19:47:20.78 ID:FRS+A+km.net
私は訳あって、いくつかのドゥカディーラーと面識があり、私見ですが、栃木は雰囲気で好きじゃないです。群馬の高崎、千葉松戸と千葉市川、東京渋谷、広島、兵庫伊丹のディーラーの雰囲気はgoodだと感じましたが。

604 :774RR:2014/12/24(水) 19:53:50.57 ID:C4+DeTVN.net
私も伊丹は同感 店も広いし、寄ってお茶の見たい気分、店長もいい感じの雰囲気でした。買って無いけど

605 :774RR:2014/12/24(水) 23:04:31.98 ID:u5uJYF+W.net
>>596
中古だけどシートカウルにシミができている。
納車の時気付いていたけど、油汚れのようなのでクリーナーで落ちるかなと思っていたら、塗装に侵食しているみたい。
多分整備の時に汚れた手でバックしたのかな。
でも、塗装自体も弱いようだね。

606 :774RR:2014/12/25(木) 02:37:15.87 ID:PvcQ/BmB.net
>>596>>605 納車時確認って大事ですね
新車納車後に帰ってからカーボンカバーの傷に気がつき、電話で店に問い合わせしたら「市販の磨くやつでとれませんか」
と言われ、磨いたら傷は取れなく周りがテカテカになっただけで余計変になりました。艶消し黒を磨いたようなものでしょうか。
傷自体はカバー成型時につく傷でしかたがないと後々分かった。傷自体はいいとしてテカテカになったことも含めこれって
ディーラーとしては納車後は自己責任、こちらとしては自己責任なんだろうか?店責任は無いともいえないと思うのですが皆様どう?

607 :774RR:2014/12/25(木) 10:10:57.47 ID:zlu+Ik5K.net
細かい事は気にするな。キズなんか乗ってればつくものなんだからさ・・・
それとも観賞用なら納車の時点でルーペでも持って店員と確認しなかったあなたが悪い。

608 :774RR:2014/12/25(木) 11:22:51.34 ID:kIHGYFdf.net
>>603
市川世話になってるけどいい店だよね。
東京の大田は接客がダメで結局市川行ったわ

609 :774RR:2014/12/25(木) 13:34:14.43 ID:H787MQkm.net
>>606
うちの場合は交換してくれた…。しかも、交換パーツに納車時と同じコーティングを施したうえで…

610 :774RR:2014/12/25(木) 17:15:28.46 ID:dIVHhVTZ.net
一見さんとお得意様じゃ扱いに天と地ほどの差がでて当たり前やで

611 :774RR:2014/12/25(木) 23:02:38.08 ID:NmDzJO3D.net
伊丹なんぞに店ねーけどな。

612 :774RR:2014/12/25(木) 23:12:42.04 ID:PvcQ/BmB.net
>>611 正確には西宮だね、数分で伊丹市かな

613 :774RR:2014/12/26(金) 07:24:10.43 ID:MCRjqVQT.net
>>610
同意、、、

614 :通りすがり:2014/12/26(金) 09:01:31.88 ID:N7fc0em/.net
市川のDUCATIサービスのスタッフは、接客が素晴らしいよ。BMW、ハーレーも入っているが、そこのサービスは全体的に優しい感じだね。丁寧だし、バイクを安心して預けられる。

615 :774RR:2014/12/26(金) 18:35:40.28 ID:e+5fIsIB.net
そこまで褒められると中の人かととか

616 :774RR:2015/01/05(月) 10:39:55.08 ID:ebzqnxwm.net
ああ、あそこは新車を買い替え続けてくれる客には表面上いいよ
買い替えで散財したい財力があればな

あそことkwskの下取りと大修理時のぼった…
俺はもう無理
技術もないし

まあ、金になりそうな客に対応良く見せるのは商売なんだから当たり前

617 :774RR:2015/01/13(火) 17:38:33.49 ID:yldL/pns.net
干す

618 :774RR:2015/01/15(木) 05:24:41.32 ID:FEDyNwMI.net


619 :774RR:2015/01/15(木) 21:16:25.67 ID:2U1/5qd6.net
ナビのZUMO550を安く買ったんで付けようかと思ってます。
皆さんどうやって付けてますか?

620 :774RR:2015/01/16(金) 07:02:41.79 ID:FA3j3Vgv.net
アエラの
ナビステー(Garmin ZUMO 660/550対応)2015〜販売価格(税込): 23,760 円

買えば簡単だよ。

俺ならかっこ悪い取り付けするくらいなら着けないことを選ぶ。

621 :774RR:2015/01/16(金) 07:53:45.50 ID:4wLFkKD3.net
2015モデル用ウィンドスクリーンは純正すら出ていないね

622 :774RR:2015/01/17(土) 09:42:34.23 ID:KcDL4K1X.net
o

623 :774RR:2015/01/17(土) 09:46:44.23 ID:KcDL4K1X.net
新型ディアベル用テルミフルエキマフラーはステンレスタイプとブラックタイプあるみたいですね。
定価で6万近く違うみたいで実際2万違いであるんですが性能の差はありますか?どちらがお勧めでしょうか

624 :774RR:2015/01/17(土) 17:09:06.77 ID:GK4rl4mx.net
黒かステンかってところの違いだったら好みの問題で、性能差は耐熱塗装してある分の排気の流速を落とさないって微々たる差だから見た目の好みで選べは良いと思うよ。

625 :774RR:2015/01/19(月) 22:18:37.41 ID:Mk05rcGs.net
ちなみに ネットで購入したら自分でマップ書き換えは簡単ですか?店に取り付けてもらうってどれぐらいかかりますか

626 :774RR:2015/01/20(火) 00:00:11.85 ID:jDXs58at.net
独壇場ですね。

627 :774RR:2015/01/20(火) 18:20:34.12 ID:s0Ml8N+M.net
??ネットで購入した分を持ち込みでとりつけてもらったり、自分で取り付けは不可能?

628 :774RR:2015/01/20(火) 21:33:53.83 ID:xEh2Norp.net
ディーラーに聞けばいいとおもうよ

629 :774RR:2015/01/21(水) 07:46:54.80 ID:BSSKujW5.net
値段も店によって違うし直接聞くのがいいよ。
ドゥカティ川崎みたいに持ち込みは一切受け付けないって所もあるしね

630 :774RR:2015/01/21(水) 14:32:43.29 ID:U0MhDVuC.net
ようつばー哀MASウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー破壊王中学生こづかい増田足苦言記者ホテル名簿こづかい中国人年齢詐称地元紙)



https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU

631 :774RR:2015/01/21(水) 16:37:18.52 ID:H0f8scuX.net
ま、通販で安く購入するのは自由だけど、間違った型番の商品だったり、部品が足りなかったりというのがあるからどこのデラもやりたがらないよ。

その上に権利意識は高いから更に文句言ったりとか、、、

取り付け工賃もやれ高いとか、、、言い出す。

じゃご自分でって事になるんじゃない?

みんながみんなではないだろうけど、そういった悪例があればデラも断るようになる。
君子危うきに近寄らず。

ちなみに自分は部品は定価ーαで取り付け込みにしてもらってる。

632 :774RR:2015/01/21(水) 21:35:19.57 ID:N6m+3fNG.net
>>定価から割引あって取り付け込みってディーラーで?こちらだったら定価と取り付け5万かかる。えらい違いだね

633 :774RR:2015/01/22(木) 00:06:10.90 ID:3bwT71EQ.net
契約後に購入価格の相場を気にしたり、納車後に発見した傷への対応方法とか、
排気管のピークパワーでの性能を気にしたり…
どれも返答のしようが無いんですよ。
書き込みが特徴的なので同一人物かと思われますが違ったら申し訳ない。

他社購入の部品の取り付けの交渉も当事者同士でしか成り立ちません。
ましてや自分で取り付け可能か否かなんてのは>>625の技術熟練度、知識、用意可能な工具類が分からないので答えようがありません。
あくまで憶測ですが、ここでそのような質問を繰り返す程度ならご自身で車体に手をつけるのは止めた方がいいと思います。

2ちゃんの情報は玉石混交です。正しい情報を選ぶスキルが無いと非常に危険です。対象は命を預ける車両です。
どうしてもネットで情報が欲しいならば、世の中には世話好きのブロガーさんがいますからそちらで訊くのがいいんじゃないでしょうか。

失礼な物言いでお気を悪くしたら申し訳ない。

634 :774RR:2015/01/22(木) 10:01:49.89 ID:EaGsAh9X.net
>>632
そりゃ、これまでに何台買ってるかって事よ!
お金使ってりゃそのくらいのサービスしてくれるさ。

俺も潰れられたら困るから無理言わないしね。良い関係作ることだよ。

635 :774RR:2015/01/23(金) 00:24:00.27 ID:8SCdT2il.net
持ち込みお断りの店とは付き合わない様にしてる。あくまでも個人的な選択だけど。

新車買ってその扱いされたら、その店の方針だから無理強いはしないけど、保証切れたらお付き合いは終了。リピートは無いわー

そうゆうところって実際多いのかな。

636 :774RR:2015/01/23(金) 04:37:51.90 ID:MwymDlUb.net
付き合い次第なんじゃないの?

最初から安く済ますために持ち込み持ち込み。

信頼関係が出来る前にそれをする。そんな客の中には変な奴もいるだろう。

店も割り切ってそんな人たちを相手にするよりも信頼関係できている客と商売したい。

そうすると持ち込みはNGとなる。そりゃそうさ、そのお客がしっかりとした知識や理解力、人間性があるとは限らない。最初は善意でやってあげたことで痛い目にあっているんだよ。

信頼関係できていれば、こんなのあるんだけど?どう?って持ちかければ、じゃうちでその値段でやります。と言う話になる。

要は安く済ませたいんだけど相談するような人間関係を作らない。

使い捨てしようとすればあっちも防衛する。

寺門ジモンの取材拒否の店的な話なんかなと、、、だから持ち込み禁止の店と付き合わないで正解。あっちもそんな客を欲しくない。

商売云々の問題ではないんじゃないかな?今の客を守る的な。
&メカニックになろうとする人も少ないし、労働力的にどんな仕事も受けるほど暇なデラはない。

お客はそれを前提に好きで気に入った店と付き合えば良いんだ。
ドカのみに言える話しじゃないので消えます!

637 :774RR:2015/01/25(日) 20:29:36.56 ID:OUOxqFt0.net
店も客も選択の上、互いに思う所に落ち着いているという話だな

638 :774RR:2015/01/26(月) 00:59:44.62 ID:Om8cxVkW.net
返信のしようが無い?いいじゃん答えてあげれば!広い心を持とうよ、2ちゃんってそういうところじゃあないの〜byエレキテル連合

639 :774RR:2015/01/26(月) 15:31:47.40 ID:wbCHJuV5.net
持ち込まれたパーツを取り付けたあとで問題が生じた場合
それがパーツのせいなのか取り付け作業のせいなのかが判らないのよ
持ち込みするような客は完全にノークレーム・ノーリターンとか無理に決まってるし

例えばショップがその問題を解決したとして
原因がその持ち込まれたパーツによるものだった場合、追加料金を支払う気はあるのか?
払う気なんかサラサラないでしょ?w

640 :774RR:2015/01/26(月) 16:40:34.41 ID:ps2G7/xw.net
>>639
なお、ノークレームで良い模様w

641 :774RR:2015/01/26(月) 16:55:25.02 ID:tf5tC84Q.net
>>639
俺はその場合ノークレームなのは当然だと思うしクレームにするつもりも無いけどな。
それで某ディーラーで断られたから自分で取り付けて、後日そのディーラーに行ったら物凄い嫌な顔された挙句嫌味まで言われたわ

642 :774RR:2015/01/26(月) 17:09:56.04 ID:sC0+Vm0b.net
クレーマーって自分がクレームつけてる自覚が無いからな

643 :774RR:2015/01/26(月) 17:49:44.83 ID:73JMhQPs.net
だな、、、

断られる理由を理解しないで自分で取り付けて嫌み言われたって書き込みも、、、

これもクレームってことで処理して良いんでしょうか?

644 :774RR:2015/01/26(月) 17:59:06.08 ID:ps2G7/xw.net
ふむ。
持ち込みパーツの取り付けの需要はあるようだな。
対応できるかどうかは店次第ってところ!?

645 :774RR:2015/01/26(月) 18:04:44.12 ID:ps2G7/xw.net
>>643
自分の所有物に自己責任で手を加えて、アドバイスではなく嫌味を言われる筋合いはないわ。

646 :774RR:2015/01/26(月) 19:34:22.44 ID:sC0+Vm0b.net
正規ディーラーの場合コンプライアンスに抵触するんじゃね?

647 :774RR:2015/01/26(月) 21:10:49.06 ID:+KbMEUbx.net
だから最初に店に聞けってw
ナビとか付けたいんですけど持ち込んだらやってもらえますか?って
うちの方は2つ返事で承諾してくれたよ

648 :774RR:2015/01/26(月) 21:28:45.22 ID:QQMzoe52.net
>>647
どう読んでも、店に聞いた結果の流れと読み取れるがな

649 :774RR:2015/01/26(月) 22:02:19.28 ID:+KbMEUbx.net
>>648
どう読んだのかわからんが俺には>>627に対して外野がずっとあれこれ言ってるようにしか読めなかったわ

650 :774RR:2015/01/28(水) 10:40:03.37 ID:/wLBG75M.net
保全

651 :774RR:2015/01/29(木) 09:42:49.36 ID:z1wRkU31.net
ho

652 :774RR:2015/01/30(金) 09:08:49.95 ID:JU+0fUvE.net
ほす

653 :774RR:2015/01/30(金) 09:12:44.62 ID:mbTTz7qz.net
diavelが洒落にならないぶっ壊れ方した・・・

654 :774RR:2015/01/30(金) 11:05:45.20 ID:Pn3pVhJ1.net
車はトヨタ系のディーラーなんかだとホイール変えただけでもウダウダ言われるし
マフラー変えようものならお帰りくださいだぞ
スバルは何やっても「ああそうでっか、で、今日は何の用事でっしゃろ?」だった
日産はその中間ぐらいの感じ

655 :774RR:2015/01/30(金) 12:43:24.06 ID:dsSGpTNj.net
USBソケットを付けたいんですがどこへ接続するのがいいでしょうか?

656 :774RR:2015/01/30(金) 14:58:24.94 ID:exBx6MNd.net
リレー咬ましてバッ直が無難。

657 :774RR:2015/01/30(金) 20:47:08.67 ID:4SNXGjBm.net
https://www.youtube.com/watch?v=v5piB5g47pE



有頂天高画像

658 :774RR:2015/01/31(土) 10:47:08.39 ID:+qQy1rRd.net
高級な店に限り
客の要望に答えては一流店
客の要望に答えないは三流店
どちらの店が生き残れるかは見えてるでしょ〜と僕ちゃんは思うっす

659 :774RR:2015/01/31(土) 12:42:03.34 ID:VrYIbiwF.net
>>657ありがと
バッテリーはアンダーカウル内で遠いのでメインヒューズかと思ったんですが危険?

660 :774RR:2015/01/31(土) 12:49:44.97 ID:VrYIbiwF.net
すまん656→>>656

>>653え?
なにがどう壊れたんです?

661 :774RR:2015/01/31(土) 18:42:29.30 ID:/jVur3kt.net
>>658
貧乏なら原2でも乗ってた方がいいと思うよ

662 :774RR:2015/02/03(火) 12:54:09.75 ID:5Ucfq8Mu.net
電源自己解決しました
右ヒューズの2番がハンドルまで来ていたんですね

663 :774RR:2015/02/05(木) 10:30:09.50 ID:jkLKKZgB.net
https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU

664 :774RR:2015/02/07(土) 08:45:41.36 ID:GfkM/Cyw.net
ディアベル後期買ったけど、ノーマルのままだったら恥ずかしいかな?

665 :774RR:2015/02/07(土) 09:53:20.14 ID:RYNB455v.net
ぜんぜん恥ずかしくない
ハンドル、ステップをライディングスタイルに合わせるのはふつう

666 :774RR:2015/02/07(土) 13:10:39.65 ID:7Sbq5S/5.net
ディアベルは専用に作られた高級パーツで固められてるからノーマルでも十分

自分はとりあえずハンドル変えてスクリーン付けた
マフラーとステップはどうするか迷い中

667 :774RR:2015/02/07(土) 15:07:19.04 ID:pB6A2gNb.net
俺もドカ買ったらカスタムする派なんだけど、新型のDiavelはステップくらいで問題ないんじゃないか?

マフラーも想像以上に格好いいしな。

668 :774RR:2015/02/08(日) 00:46:36.10 ID:ZUVWF8Sy.net
うちは旧型でマフラー変えたいけど車検通らないから諦めた…

669 :774RR:2015/02/09(月) 07:55:47.88 ID:QXY5+Hs5.net
ステップ前過ぎ、ハンドル広すぎ

670 :774RR:2015/02/10(火) 06:55:12.33 ID:bGvAwpqk.net
オイル交換して、パノリン入れたけどみなさんどこのメーカーのオイル入れてますか?

671 :774RR:2015/02/10(火) 09:36:00.85 ID:QEcfwgBK.net
ホンダのウルトラで十分

672 :774RR:2015/02/10(火) 11:30:51.90 ID:nqJyc0f4.net
で、交換してみてどうだったの?

673 :774RR:2015/02/10(火) 14:17:52.14 ID:qMhyxOKY.net
以前はモチュールで今回パノリン入れたけど調子はまずまずモチュールよりかは上かな。
ただ熱だれが激しいみたい。モチュールは替えたすぐはいいけど落ち込みが激しい気がした。

674 :774RR:2015/02/10(火) 16:03:29.22 ID:jd/uYRuI.net
オイルはシェルのアドバンス

675 :774RR:2015/02/10(火) 20:11:05.22 ID:nqJyc0f4.net
俺もシェルアドバンス

特になんの不満も感じない

676 :774RR:2015/02/10(火) 21:26:23.82 ID:FGsl6JSA.net
シェルアドバンスはドゥカティ推奨オイル

677 :774RR:2015/02/14(土) 09:05:43.71 ID:FoayfoKh.net
みなさんのディアベルはニュートラル出にくくないですか?

678 :774RR:2015/02/14(土) 10:12:00.98 ID:WsIEf1A+.net
エンジン始動直後は入りにくいですがエンジンが暖まるとスコッと入りますね。
ちなみに初期型です。
あとギア関連で言えば5速がギオ抜けすることがたまにありますね。

679 :774RR:2015/02/14(土) 12:56:21.80 ID:DrROUuUE.net
後期ですが入りにくいです。止まる寸前に入れるか
または半クラッチでなんセンチか進みながらギヤをあげてニュートラルに入れてます

680 :774RR:2015/02/14(土) 17:56:18.42 ID:FoayfoKh.net
676ですありがとう
>>678 暖まると軽くなるなんて羨ましい
私のは逆に固くなります
>>679 私も後期、似たようなものでブリッピングして回転が落ちる瞬間に入るかどうか
だいたい1-2-1-2してるうちに信号が変わります
当たり外れなのかなあ

681 :774RR:2015/02/17(火) 22:44:57.88 ID:bR4is8S0.net
オイルが軟らかすぎではないですか。
私も以前は15w−50を入れてましたが、冬場なので10w−40とのミックスです。
温まると若干渋くなりますね。
銘柄はレッドフォックスの全合成です。(前の車両の時まとめ買いをしたもので使ってます)

682 :774RR:2015/02/19(木) 18:13:38.97 ID:LS1IooKU.net
ディーラお勧めの10W40入れてますけどそのせいでしょうかね

683 :774RR:2015/03/01(日) 14:15:35.78 ID:Kr/Xjbqjf
ディアベル後期買ったけど、ノーマルのままだったら恥ずかしいかなと思い、テルミのフルエキマフラ買いました。自分でつけた人感想聞かせてちょーよ。

684 :774RR:2015/03/01(日) 23:40:16.60 ID:wN6DLpgI.net
保全

685 :774RR:2015/03/05(木) 09:55:42.76 ID:LWJN9K14.net
F

686 :774RR:2015/03/06(金) 13:43:23.62 ID:hma6Pp17.net
diavelはドカじゃねえよ

687 :774RR:2015/03/06(金) 14:00:04.08 ID:2FAhT235.net
まあ、これは一族の中の唯一の豚だ。

688 :774RR:2015/03/06(金) 14:09:49.75 ID:LHU909/3.net
ディアベルは豚 スクランブラーはロバ
ムルチはドードー

689 :774RR:2015/03/06(金) 16:56:59.84 ID:tJWZya2H.net
お、久し振りに妬みレスw

690 :774RR:2015/03/06(金) 17:19:39.30 ID:hma6Pp17.net
ウシっぽくね?

691 :774RR:2015/03/06(金) 21:21:11.05 ID:iuaI1oxe.net
くやしいのぅ・・・

692 :774RR:2015/03/07(土) 09:56:48.54 ID:XiYyiysr.net
ディアベル、じつはサーキット走らせても速いんですよ
でもリアタイヤがあっというまに無くなります

693 :774RR:2015/03/07(土) 12:42:36.71 ID:/LY/ciai.net
>>686
ベベル乗りから言わせると、今のドカはドカじゃないと言い
今のドカ乗りから言わせると、骨董品にいつまでも乗ってるなと言う

他人のことが気になって気になって夜も眠れないらしい

694 :774RR:2015/03/07(土) 17:53:19.75 ID:XiYyiysr.net
たしかにパニガーレのヤツらは上から目線だな

695 :774RR:2015/03/08(日) 00:35:08.00 ID:fxGO4e7L.net
>>694
そんなことないだろ、ベベルクラスになれば羨望のまなざしだよ。

年取ってくると労りながら乗れるバイクに憧れてくる。

→バイク屋には重いしキック始動大変ですよ!と言われたけど。

696 :774RR:2015/03/08(日) 10:20:30.35 ID:4Hgyu+fx.net
ディアベルはアメリカンから乗り換えた人が多いらしいから人種が違うと感じる
ducatiが誰でも楽に乗れるバイクを作ったのがディアベルなのでしょう

確かにベベルのSSやMHRは憧れなんだけどソロツーなど怖くてできなくない?
最新技術で空冷のMHRRなんてのを出してくれたら1台ほしい。

697 :774RR:2015/03/08(日) 13:18:25.32 ID:94gkWWXG.net
>アメリカンから乗り換えた人が多い

そんなん初耳だわ

698 :774RR:2015/03/08(日) 17:26:27.98 ID:fxGO4e7L.net
VRODからの乗り換えだろ??

699 :774RR:2015/03/08(日) 17:27:30.84 ID:fxGO4e7L.net
>>696
ポールスマートとかなんじゃないの?

700 :774RR:2015/03/08(日) 18:26:47.10 ID:4Hgyu+fx.net
ディーラーが言ってたんですよ
ハーレーやVmax乗っていた人がけっこう多いって

701 :774RR:2015/03/08(日) 18:28:02.29 ID:fKn0wAoN.net
曲がらないdiavelをいかに曲げるかが最近の楽しみだ。

702 :774RR:2015/03/08(日) 20:46:59.68 ID:mHQXBncW.net
>>701
diavelってフツーによく曲がらない?
友達の借りて伊豆スカ走ったことしかないけど

703 :774RR:2015/03/09(月) 01:39:13.80 ID:MRp4zf0S.net
>>702
え?それは何と比べて?
因みに俺はSSとかストファイ系と比べてだけど・・・まぁ、辛い・・・
って、言うか・・・間違えてるとは思うがw

704 :774RR:2015/03/09(月) 08:57:28.10 ID:nbeyChMr.net
ディアベル乗りは下手糞が多い。これはデラのマスツーでの経験。
狼は生きろ豚は死ね

705 :774RR:2015/03/09(月) 12:59:32.50 ID:ykVGT/AU.net
ducati乗り全般
大人的ライディングのうまい人はいても峠族はいまい

706 :774RR:2015/03/09(月) 13:11:15.88 ID:Ic83TyKH.net
と、思うだろ? ところが品も良く温和な紳士が...

707 :774RR:2015/03/09(月) 18:59:59.53 ID:ykVGT/AU.net
ハングオンで膝摺りながら「カメッ」とか呟いてるんですかね

708 :774RR:2015/03/09(月) 19:16:59.53 ID:FwZ1+TLU.net
なんでDiavel乗ってないのにスレに書き込んでるんですかねぇw

709 :774RR:2015/03/09(月) 19:21:39.89 ID:ykVGT/AU.net
オレはdiavel乗りだがなんで乗ってないと思うんだい?

710 :774RR:2015/03/09(月) 20:02:52.07 ID:MRp4zf0S.net
ごろんごろんとするのが楽しい〜♪

でも、タイヤのグリップ情報が余り伝わってこないんだよなぁ・・・限界越えたらサクっとフロントから逝きそう

711 :774RR:2015/03/09(月) 22:59:01.19 ID:OfUKJNwG.net
>>703
んとね、その頃はSF1098S乗ってた
Diavelタイヤぶっといし、トルクあるから『倒し辛いんだろうな〜』って思って乗ってみたけど、ほどほど倒せるし、グリップするからちょいケツズラしのリーンインでいい感じ。
でもってクリッピングポイントで結構派手にアクセル開けてもグリップするから『なんだよ、曲がんじゃん。おもしれえっ!』ってなった

欲しいって思ったけど、SFをフルパワーにしたばっかで金欠で諦めた(´・ω・)

712 :774RR:2015/03/10(火) 00:38:41.46 ID:5vhxqyg+.net
Diavelがアメリカンから乗り換えた人が多いってまじかよ。そんな奴見たことないんだけど。
俺は前はミドルクラスのネイキッド乗ってて、VMAXと迷った結果Diavelにしたけど

713 :774RR:2015/03/10(火) 00:46:17.50 ID:JOZwR1qr.net
>>711
確かに面白いんだけどね〜♪

714 :774RR:2015/03/10(火) 03:07:43.95 ID:h/rK1mHM.net
>>712
だからそれは>>696 >>700が聞いたディーラー(周辺)だけの話で
別に否定する気もないけど「まじかよ」ってマジになるのも違うと思うよw

そういう人もいるだろうけど俺も聞いた事はないな
むしろ俺が買ったディーラーでは「初めて大型免許取った人が買ってく事が多い」って言われたよ
大型取った俺に買わせようと煽られただけかもしれないけど。(それにまんまとハマったけど)

715 :774RR:2015/03/10(火) 04:56:23.12 ID:uNcWTCRN.net
確かに免許とりたてのオネーチャンが乗ってるしな。走ると言うよりスタイルから入りましたみたいな感じがしてカッコ悪い。
というわけでムルチにした。

716 :774RR:2015/03/10(火) 08:21:31.92 ID:WHt1FT03.net
お、ここ見てるやつけっこういるんじゃんね
オレはVmaxから乗り換えだよ
diavelはリーンアウトだとクルクル小回りできますね

717 :774RR:2015/03/10(火) 09:27:39.88 ID:JOZwR1qr.net
>>715
そんなに周りの目が気になるか?
自意識過剰だろw

718 :774RR:2015/03/10(火) 12:50:53.85 ID:yh74r6Dq.net
だな、ムルチ選んでる時点でお察しw

719 :774RR:2015/03/10(火) 15:53:13.48 ID:9y1NY1tN.net
お前らおもしろすぎ。

720 :774RR:2015/03/10(火) 16:00:05.89 ID:TOnkH+Ni.net
こないだディーラーで聞いたけど、
ディアベル買いに来た客がひづめがあったらしい。

721 :774RR:2015/03/10(火) 16:12:35.18 ID:JOZwR1qr.net
俺もその話し聞いたとき有るぞ!

722 :774RR:2015/03/10(火) 19:25:23.91 ID:WHt1FT03.net
足に?

723 :通りすがり:2015/03/10(火) 20:10:40.07 ID:MoeN+V2l.net
前脚ですガナ。

724 :774RR:2015/03/11(水) 18:30:59.90 ID:RVR+4lsR.net
いまいち信じられん・・・
豚のように割れたヤツ?
馬のように丸いやつ?

725 :774RR:2015/03/11(水) 21:45:55.77 ID:tZjrqN4f.net
>ディーラーで聞いた

これ言う奴、例外なく荒らしだから放っておけw
このスレ、妬みで書き込みに来る奴多いな

726 :774RR:2015/03/12(木) 09:39:02.42 ID:o2hhE+9O.net
>>715
それはDiavelだからというよりドゥカティからスタイルを取ったらいったい何が残るんだ?信頼性か?

727 :774RR:2015/03/12(木) 09:51:48.79 ID:ubih7YH2.net
そうだそうだよ
自問したらそうでした
みんなducatiブランドとスタイルにカネ出してんでしょ?

728 :774RR:2015/03/12(木) 11:08:06.43 ID:djlY1uEW.net
当たり前じゃん

729 :774RR:2015/03/12(木) 13:07:58.35 ID:M+diWlk2.net
やっぱキッツイなおまえら。

730 :774RR:2015/03/12(木) 14:11:40.51 ID:vBsDWL+k.net
だってHYOSUNGのOEMなんだろ。

731 :774RR:2015/03/12(木) 14:41:28.84 ID:zudA6rk3.net
別に金額とかブランドなんぞどうでも良いわw
気に入ったから乗っているだけだよ〜♪

732 :774RR:2015/03/13(金) 12:51:45.27 ID:X3YvZ8dO.net
オレはdiavelが台湾メーカーだったら買ってないな

733 :774RR:2015/03/24(火) 09:50:48.75 ID:8sEq+Qdh.net
ピレリが買収されて中華タイヤになるわけだが…

734 :774RR:2015/03/24(火) 11:49:16.62 ID:xTq69Pn+.net
ミシュランからそのうちリアのサイズ出るっぽいよね。

735 :774RR:2015/03/24(火) 11:56:24.32 ID:xTq69Pn+.net
こないだdiavelは曲がらないと書き込んだ者だがどうやらセッティングでデチューンしていた様だ・・・
すげぇ良く曲がる・・・

736 :774RR:2015/03/24(火) 12:28:09.51 ID:o1BbfPkd.net
>>735
そりゃよかった

737 :通りすがり:2015/03/24(火) 12:30:06.02 ID:tuuE+Gky.net
確かに良く曲がる。でもステップを直ぐにするので、倒せられない気がするが。

738 :774RR:2015/03/24(火) 17:06:30.85 ID:wQz7I8nD.net
HOSYU

739 :774RR:2015/03/25(水) 08:54:28.58 ID:GhuH9tG/.net
ノーマルはアメリカンなポジションでステップが前過ぎ
ステップをバック&up
リアサスのイニシャルで車高を2センチほど上げる
これでドカらしいコーナリングマシンになる

740 :774RR:2015/03/25(水) 11:42:07.43 ID:82TTRfed.net
y

741 :774RR:2015/03/26(木) 21:18:13.28 ID:wjm0Z+IJ.net
2センチあげるには20回転プリロードのノブを回すの?

742 :774RR:2015/03/29(日) 09:04:43.47 ID:gM+VKcfo.net
確かにステップは前過ぎるな
でもハンドルはそんなに遠いとは思わん
しかし正直こんなクリクリ曲がるとは意外
気が付けばワインディングにw

743 :774RR:2015/03/30(月) 08:40:45.57 ID:A1XynTxj.net
短足で手が長いから、ハンドルの位置はちょうど良いのが泣ける…

744 :774RR:2015/04/06(月) 00:36:55.52 ID:QGvS1Ofv.net
しかし盛り上がりませんなぁ

745 :774RR:2015/04/06(月) 19:39:34.45 ID:2IKqJlJz.net
誰か俺に買っておくれ

746 :774RR:2015/04/12(日) 21:41:44.93 ID:sjIAirPE.net
保守

747 :774RR:2015/04/12(日) 22:49:37.69 ID:ksl12eE5.net
今日、公道で初めて乗ってる人を見ました、旧型と新型一人づつ

748 :774RR:2015/04/13(月) 12:32:26.58 ID:efd1BVJv.net
昨日あまりにイイ天気なのでぶらりツー300キロ
他のディアベル1台も遭遇せず
おやじ盆栽化か

4速 - 5速の間にニュートラルがあるかのごとく抜けが多い
新型なのに・・・

749 :774RR:2015/04/13(月) 12:59:17.68 ID:3x0WRWPT.net
半年以上乗ってないわ

750 :774RR:2015/04/15(水) 06:07:04.33 ID:cWpY/4fW.net
ストラーダ用スクリーンをつければふわわ巡航も可能?

751 :774RR:2015/04/15(水) 06:28:53.04 ID:GNiuK6Wl.net
付けなくても可能

752 :774RR:2015/04/16(木) 01:37:13.12 ID:KM0Ny1mJ.net
>>751
うそつけ
一瞬出せるってだけだろ

753 :774RR:2015/04/16(木) 02:00:02.71 ID:PphK3jORF
>>752
ふわわって200の事?
俺ドカパフォのスクリーンだけどちゃんとしたメット被ってればわりと平気で走ってられるけど
もちろん夢の中での話しだzzz

754 :774RR:2015/04/16(木) 09:01:17.25 ID:ZyQ4F99H.net
カウル無しでも根性さえあればやれる

風に耐えきれずマジカルのスクリーン付けたんだ
効果はレプリカのカウル程度はあるので伏せれば200巡航いけます

755 :774RR:2015/04/22(水) 17:53:50.25 ID:HgG9j0/c.net
2012カーボン買うと160位だけど、売るといくらなんだろ
乗り換え検討中なんだけど、ノーマルに戻してパーツをオクに出すのが面倒くさい
欲しい人いるかな

約13,000km
フルパワー(TuneBoy)
GrossoDueフルエキ
フロントALTHディスク
AELLAバックステップ
外装カーボン化
その他いろいろ合計100万位
車検今年9月

関東なら現車確認可能かな
興味ある人はメールして
即決無しでゆっくりやります
スレチだったらすまん

756 :774RR:2015/04/22(水) 18:04:57.41 ID:c7dslIfi.net
バイク王とか持ってったらいくらになるんだろ?

757 :774RR:2015/04/22(水) 18:15:55.17 ID:HgG9j0/c.net
買取店に査定頼むとDMとかいろいろうるさそうでね、、、

758 :774RR:2015/04/24(金) 15:06:24.77 ID:jgCrWiF5.net
>>757
反応ありました?
diavel売ってなに買うんですか?

759 :175:2015/04/25(土) 16:38:31.08 ID:s6pyg4fN.net
>>758
反応はあるけど、今後どうなるかは分からないなw
買い替え候補は
パニ899
S1000RR
2015R1

760 :774RR:2015/04/25(土) 18:09:14.25 ID:G0A+WjLa.net
これでSS並みに伏せてまで飛ばそうとは思わないんだがw

761 :774RR:2015/04/25(土) 18:31:30.99 ID:O7Ix+Zbc.net
R1やパニガレ乗れる体力あるならdiavelはつまらないだろうね

762 :774RR:2015/04/25(土) 18:36:01.93 ID:s6pyg4fN.net
>>761
いや、楽しく乗ってるんやで
意外なほどスポーツ走行ができるもんで、もっと走れるバイクに乗り換えたくなっちゃったw

763 :774RR:2015/04/25(土) 18:44:28.26 ID:G0A+WjLa.net
そう、ワインディングが思いの外楽しい
これツアラーじゃ無いだろってくらいw

764 :774RR:2015/04/25(土) 21:27:57.05 ID:aMDfkJ6Q.net
でも限界点は低いんだよな〜、ワインディングを流して楽しむってのにはうってつけのバイクだと思うな〜♪

765 :774RR:2015/04/25(土) 21:42:03.54 ID:G0A+WjLa.net
あ〜分かるw

766 :774RR:2015/04/26(日) 16:59:49.57 ID:3N2tTbyj.net
>>762
本日300キロほどのプチツー行ってきた
diavelが初めてのドカなんだけどフライホイールマスが小さいんですね
低回転だとぎくしゃくなので意外とこまめににギヤチェンジが必要
あとエンジンがヒートすると右足がめちゃ熱いのね
じつは買ってかr乗ったのまだ3回目
膝出してリーンアウト気味のほうがクルクル曲がってくれます

767 :774RR:2015/04/26(日) 19:34:10.21 ID:wCyjmtCZ.net
リーンアウトで膝出すの?

768 :759:2015/04/26(日) 20:24:42.89 ID:hcxhrqh3.net
確かに熱は結構あるね
真夏は結構しんどいよ
俺は結構大げさにリーンインすると良い感じで走れるなぁ

769 :774RR:2015/04/26(日) 20:40:27.92 ID:bYzg8KfT.net
エキパイ上にカバーつけたいくらい
俺もインだなぁ意外にリアがズルズルw

770 :759:2015/04/26(日) 21:58:36.38 ID:Yo5DT85I.net
俺はチタンフルエキだから多少マシなのかな
ヒートガード付いてないし

771 :774RR:2015/04/27(月) 00:01:54.51 ID:V9AO9vkX.net
確かにエンジンの熱はどうかしたいな・・・。何か対策できないもんだろうか

772 :774RR:2015/04/27(月) 09:24:41.57 ID:MU5RJrc2.net
>>767
あれ?オレ間違ってるのかな
まずイン側の膝を出し外側のステップに荷重
ケツをイン側にキモチずらしながらも頭はセンター
きついカーブでも頭はセンター
これってリーンアウトじゃないのか?

773 :774RR:2015/04/27(月) 09:41:24.72 ID:iGVBE9Lz.net
いいんじゃね?それぞれだし
俺の場合はケツ動かさなくて肩入れるだけでそこそこ曲がるよねって

774 :774RR:2015/04/28(火) 21:38:24.52 ID:mPShz0k2.net
大型二輪を取得したお祝いに親からドゥカティのモンスターを買ってもらった!
一番大きいのが良かったけど、初心者にはもったいないって言われたw
職場の先輩が乗ってるのがモンスター劣化コピーのVTRで内心笑いが止まらないw男のくせに、バイク歴15年なのに250てw
なんで格下に指示されなきゃいけないんだと仕事でもついつい反抗してしまうw
向こうは理由がわかってなくてポカーン状態w
はやくツーリングに行ってみんなをごぼう抜きしたい!

775 :774RR:2015/04/28(火) 23:08:36.21 ID:vmqE0Mnp.net
マジか!すげぇな!舎弟にしてください!

776 :774RR:2015/04/29(水) 08:51:16.69 ID:/DbLG/J/.net
>>774
おまえクズだろ
モンスター自慢しにきたのか?とっとと帰れ

777 :774RR:2015/04/29(水) 09:51:01.61 ID:WBC/bdok.net
これコピペだぞ

778 :774RR:2015/04/29(水) 19:31:36.24 ID:9hjngJ14.net
ここまでワンセット

779 :774RR:2015/04/29(水) 21:40:05.40 ID:Fa5470eb.net
そういえば、ディアベルの開発ネームってメガモンスターだったとかー

780 :774RR:2015/04/30(木) 15:38:00.83 ID:8HJeorGR.net
せやで

781 :774RR:2015/05/01(金) 00:01:09.86 ID:MjuRqpcG.net
フロントにロッコルかスーパーコルサはいたらどんな動きになるんだろうか・・・

782 :お知らせ:2015/05/05(火) 09:01:59.38 ID:Mf3WYIPN.net
長期間書き込みがなく、スレ落ちの危険性が高い車種・メーカー系スレ向けのお知らせです。
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。

バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike

もしも1000まで到達せずにスレッドが落ちたような場合には、
スレの再建はバイク車種・メーカー板で行うようにお願いします。

783 :774RR:2015/05/06(水) 03:06:31.74 ID:YC80FKTp.net
現行型てフルパワー化かなり、お金かかるの?

784 :774RR:2015/05/06(水) 09:00:40.86 ID:YLjXzsED.net
>>783
納車時ディーラーでやってもらって7万いくらかでしたよ

785 :774RR:2015/05/06(水) 10:36:45.33 ID:YC80FKTp.net
現行型はマフラーフルエキにしないといけないからマフラーがかなりたかいいわれたのですがだまされてる?

786 :774RR:2015/05/06(水) 12:13:21.21 ID:YLjXzsED.net
マフラーはノーマルです
なので162hpは出てないかもしれませんが表示は162ですし車検もこのまま通ります
ショップの人はたぶん現地仕様にしないと本来のフルパワーにはならないよって言ってるのでは?
本国フルパワーに乗ったことがないので差があるかはわかりません

787 :774RR:2015/05/06(水) 19:34:50.41 ID:AKudq3sX.net
>>786
cpuだけ書き換えたてこと?

788 :774RR:2015/05/07(木) 13:05:41.73 ID:F6Lgz+p4.net
>>787
そうだと思いますよ

789 :774RR:2015/05/09(土) 10:27:39.83 ID:McpaVmB/.net
現行型でupmapのタイプですか?これってマフラー取り付けスキルがあれば自分で出来るもの
ですか?パニガーレ用についていた物がupmapキーだけ売っていますがそれつかえるのかな

790 :774RR:2015/05/09(土) 10:32:02.70 ID:McpaVmB/.net
>>755 おそらく80-110くらい?

791 :774RR:2015/05/09(土) 11:59:42.00 ID:CugGE1rg.net
ECU書き換えだけでも本国と遜色ないパワーらしいですよ
日本仕様は音量測定する回転数を下げるためにピークパワーの回転数を下げているそうです

792 :774RR:2015/05/11(月) 13:44:18.88 ID:C1hasKLR.net
ECUいじったのバレたらまた国土交通省の役人におお目玉食らうじゃん
ただでさえマフラー本国仕様売ったのバレてオドレ何さらしとんじゃワレってオコなのに

793 :774RR:2015/05/11(月) 14:12:34.08 ID:5Ee55ybV.net
>>792
いみわからん

794 :774RR:2015/05/11(月) 23:31:56.25 ID:vCwSjNoP.net
書き換えしたら保障なくなる??

795 :774RR:2015/05/12(火) 02:43:30.68 ID:KLy9z8ga.net
ディーラーに聞いたら?

796 :774RR:2015/05/12(火) 06:18:09.22 ID:v79vh8DQ.net
それに影響あるものは普通だめだろ

797 :774RR:2015/05/12(火) 17:43:09.49 ID:eefzJW0P.net
購入時ディーラーで書き換えたんで、マフラーがノーマルなら車検通るそうです
ディーラーは外注らしいけどね

798 :774RR:2015/05/13(水) 10:21:57.50 ID:mdHJTZem.net
ディーラーがそれやったのバレると形式認定取り消されかねないのにな

799 :774RR:2015/05/13(水) 11:16:06.23 ID:eesKGda9.net
>>798
それはない
ドカジャパンは販売店に卸しているだけなので新車には何の問題もない
音量やCOなどが規定どおり車検が通るならばECU書き換えたディーラーや販売店に対しても何のお咎めもない

800 :774RR:2015/05/13(水) 12:17:25.62 ID:l8xOr8qw.net
つーか書き換え寺経由でやったけら車検とおるとか関係なくないの?

801 :774RR:2015/05/13(水) 13:20:01.46 ID:eesKGda9.net
ディーラーで車検受ける人にとっちゃ蹴られないか心配なんでしょ
ユーザ車検の人にはどうでもいい話題

802 :774RR:2015/05/13(水) 23:37:51.89 ID:OEaJrJNV.net
やったけらって どこの方言??

803 :774RR:2015/05/18(月) 20:40:04.90 ID:TaxDwII5.net
upmapすると思いっきりRACINGが表示されるからなー
車検の時見られたら一言言われそうだけどね

804 :774RR:2015/05/23(土) 23:05:18.73 ID:tfj0P6ep.net
ノーシンのCMにディアベル出てるのね

805 :774RR:2015/05/25(月) 20:22:59.71 ID:fnEQnEok.net
2016に新型出る

YES OR NO

806 :774RR:2015/05/26(火) 14:02:16.03 ID:6Ql04jAk.net
2016/6、2017モデル発売とか。ドカならやりかねない

807 :774RR:2015/05/30(土) 14:03:50.93 ID:B/5XFg8Y.net
「距離伸びたらここ緩んだ」っていうとこがあったら教えてください。

どこを増し締めしたらいいか分からん・・・。

808 :774RR:2015/05/30(土) 15:52:37.93 ID:A5y03kxR.net
どこからかわからんけどパキンて音がよくする、なんだろな

809 :774RR:2015/05/30(土) 20:17:54.32 ID:kKpZz3Zh5
チェーンが緩んでるだけじゃない?

810 :774RR:2015/06/01(月) 13:42:37.42 ID:7yASA7Fw.net
はらしょっと
http://media.motoblog.it/e/e4c/Wetcati-1098x2-1.jpg

811 :774RR:2015/06/01(月) 21:02:26.43 ID:trNiU+me.net
みんなフルパワーにしてるのかな。
TUNEBOYを導入するか悩んでるんだけど・・・

812 :774RR:2015/06/01(月) 23:31:44.70 ID:wLcmq9Fae
なにそれ

813 :774RR:2015/06/02(火) 08:43:12.76 ID:afpOGziO.net
寺でフルパワーにしたけどRACINGではないな
[SPORTS][TOURING][URBAN]だよ

814 :774RR:2015/06/02(火) 11:45:23.82 ID:66Cqb4uI.net
めっちゃ楽しいフルパフルエキをおすすめします

815 :774RR:2015/06/02(火) 14:19:33.99 ID:8SoJfWJw.net
ディアベル購入を検討中です
ディーラー保証の中古と新車で迷っていますが、中古の赤ストライプのほうが外観は気に入っています

新型と旧型では乗りやすさや乗り味はかなり違うものですか?
あまり大差なければ予算面でも中古にしようかと思っているのですが、あまりに違うなら新車も視野に入れようと思っています

816 :774RR:2015/06/02(火) 14:48:46.39 ID:UPFvRlzt.net
>>815
言われなければ気付かないけど、言われると新型にしたくなる箇所はマフラー

817 :774RR:2015/06/02(火) 15:23:41.22 ID:A1cZONKj.net
>>815
お住まい関東?まだあるかわからないけど登録未走行車大幅値引きでうってたよ。

818 :774RR:2015/06/02(火) 16:34:17.97 ID:afpOGziO.net
デュアルスパークの新型のほうが低回転トルクが太い ら し い
新型乗りだけど旧型乗り比べてないので

819 :774RR:2015/06/02(火) 18:19:04.60 ID:8SoJfWJw.net
>>816
たしかにマフラーは新型カッコイイですよね
まぁここは交換もできるし、慣れたらフルパワー化も考えております

>>817
関東です
ディーラーですか??

>>818
低速トルクはありがたいですね
でも1200もあるんで実用上それほど問題にはならないかもと思ってます

820 :774RR:2015/06/02(火) 19:28:07.31 ID:IANyj3HL.net
神奈川のディーラー、私も候補にしてたからさ。だからしってるの。

821 :774RR:2015/06/02(火) 22:17:48.98 ID:5Ms/vpVr.net
>>819
ドカは大排気量ツインとは思わないほうがいい、低回転は使えない

822 :774RR:2015/06/02(火) 22:31:39.55 ID:5JaHa6To.net
やはり2気筒は低速ないのかな。BMもないよね。

823 :774RR:2015/06/02(火) 22:50:21.63 ID:BchpS6Yt.net
>>813
イグニッションON時にRacingと表示されるよ。モードとは別

824 :774RR:2015/06/02(火) 22:52:37.23 ID:BchpS6Yt.net
>>822
そんなことは無いよ。ビューエルなんか低回転から馬鹿トルク

825 :774RR:2015/06/03(水) 00:32:17.98 ID:RJlSSTUR.net
diavelはアイドリングでクラッチだけで発進位は軽く出来るけどそれでも下無いの?

826 :774RR:2015/06/03(水) 08:47:49.06 ID:S4U4ndc2.net
アメリカンのとツインだと早めにシフトして2000rpmぐらいでドコドコ走るイメージがあるけどこれは全然違う
是非一度試乗してから決めて欲しい

827 :774RR:2015/06/03(水) 09:05:10.50 ID:uy1RC+si.net
みんなどのくらいの、回転でつかってます?
2000回転から3000.回転くらい?

828 :774RR:2015/06/03(水) 10:10:10.45 ID:wR5+X7ax4
街中では3000〜5000
峠では4000〜7000
サーキットでは4000〜9000

829 :774RR:2015/06/03(水) 12:29:36.75 ID:vNa8X3eRT
低いギアであればちょっとアクセル捻ればあっという間にレブリミット

830 :774RR:2015/06/04(木) 14:46:29.23 ID:VfwmO9rn.net
>>827
2500-5000rpmが街中常用

831 :774RR:2015/06/04(木) 19:35:52.56 ID:JoOIm5WFl
みんなタイヤ端まで使ってる?
残り8mmくらいまで使ってるんだが、ステップ擦ってしまって…
サスのセッティングもう少し硬めにして再チャレンジしてみます

832 :774RR:2015/06/06(土) 12:59:36.56 ID:aGYnLTpI.net
>>823
RACINGなんて出ないですね
ロゴを描くデモの後すぐ通常のインパネでした

833 :774RR:2015/06/06(土) 13:04:14.13 ID:aGYnLTpI.net
>>827
2ndは2500〜
3rdから上は3000以上回ってないと加速しない

834 :774RR:2015/06/06(土) 23:32:17.07 ID:Vbc6vHai.net
ディアベルってドカの中でも売れてる方だと聞いたのですが、あまり賑わってないところをみるとコアなライダーには人気ないってことですかね?

なんとなくファッションライダーが多いのかと・・・
欲しいので情報収集中です

たなみにドカそのものもそうですが、ディアベルって盗難狙われやすいですか?

835 :774RR:2015/06/07(日) 02:10:30.85 ID:1AjUzh/E.net
ファッションかどうかとかそれ聞いた所でどうすんのってレベルなんだけど…

盗難は、ディアベルは重いしまず素人じゃ盗めない
逆に言うと盗られるとしたらプロの手口しかない
盗られるときは盗られるし住んでる場所の治安によるよね
目立つから生半可な奴が盗んだらすぐ足つくと思うけどどうだろうね

836 :774RR:2015/06/07(日) 08:31:05.04 ID:Wv3z3O56.net
diavelって結構アホみたいな乗り物でなかなか楽しいよ

837 :774RR:2015/06/07(日) 10:39:30.82 ID:cLmscddw.net
俺は好きだ

838 :774RR:2015/06/07(日) 10:54:08.78 ID:ZUfTg2/D.net
これがかっこいいと思ったあなた
普通のバイクでは飽き足らない変わり者です
ホンダのNM4も嫌いじゃないでしょ

しかし、中身はドカです
スポーツライディングできます

839 :774RR:2015/06/07(日) 22:35:38.85 ID:cLmscddw.net
ドカです

840 :774RR:2015/06/08(月) 12:01:15.41 ID:ECAHldiEX
ティです

841 :774RR:2015/06/08(月) 18:02:04.55 ID:ms1QsEBX.net
19歳学生が頭金100万残りローンでこの車種買うのは無謀ですかね?
維持費用で30万は置いとこうとおもうのですが

842 :774RR:2015/06/08(月) 18:14:43.64 ID:n4qHx8MF.net
その後の支払いプランとか収入とか知らないからなんとも言えない
我慢できなきゃ買っちゃえよとしか言えないけど
少なくともディーラーや店の人は絶対止めてくれないから後悔する覚悟はしておくべき

俺は無茶して後悔したけど今も手放してないしこの先も手放す気ないよ

843 :774RR:2015/06/08(月) 18:41:00.59 ID:+tEWeDGG.net
若いうちのほうが無理できるから買ってしまいなさい!もし末端サラリーマンにでもなって結婚なんてしようものなら絶対買えないしw

844 :774RR:2015/06/08(月) 18:42:09.65 ID:AHSWyC0G.net
>>832
ディアベルはSBKやモンスターシリーズとは異なるのかもしれないね。

845 :774RR:2015/06/08(月) 19:30:25.65 ID:f+FsV4OR.net
ローンとおるの?

846 :774RR:2015/06/09(火) 01:53:26.94 ID:ZFSmjAne.net
>>843
結婚してるし住宅ローンもあるけど買おうと思ってます
だって欲しいから

847 :774RR:2015/06/09(火) 04:31:09.75 ID:yoGdAVfK.net
>>846
買えるなら買いなされ〜

848 :774RR:2015/06/09(火) 07:09:49.28 ID:n0PXptju.net
>>846
子供が出来る前に買っちゃうが吉

849 :774RR:2015/06/09(火) 08:55:55.68 ID:U1tzbOhp.net
>>848
子供もいます
新車は買えないから中古でと思ってます
ディアベルに限らず今のドカティは壊れますかね?
国産しか経験ないので

850 :774RR:2015/06/09(火) 09:30:57.29 ID:hgdPXyeu.net
>>849
ディアベルに限ってはインジェクションがミクニ、電装は三菱なのでそっちは比較的安心
キモのデスモバルタイのメンテができるショップかディーラーで購入したほうがいいと思います

851 :774RR:2015/06/09(火) 09:38:08.15 ID:hgdPXyeu.net
>>844
モンスターも試乗したけどエンジンは似たような感じでしたね
ディアベルでスポーツしようと思ったらアメリカンなポジションに違和感があったので
ステップを最大バックできるベビーフェイスにしたら若干改善
シートが滑り発進加速の度に後にずれるのでDに相談したらツアラーシートを勧められ購入
たしかに高くなってヒザの曲がりが浅くなり前に座れるし滑らないしケツも痛くならない
ただ足つきが悪くなるので車高を下げたくなった今日この頃です

852 :774RR:2015/06/09(火) 11:54:33.38 ID:U1tzbOhp.net
>>850
なるほど
つまりドゥカティ全般に共通するメンテナンスは当然ながら、それ以外の不安要素はかなり少ないってことですかね

近所ではディアベルどころかドカすら見かける店がないので遠方購入だけが不安ですね

853 :774RR:2015/06/09(火) 13:26:21.81 ID:9mjCcKgCr
>>16
爪先内側にたたんでバンクさせると、ステップの前にリアブレーキのレバー擦るよ。やり過ぎるとレバー曲がって修理代がかかるから、バックステップ注文してもた

854 :774RR:2015/06/09(火) 16:33:55.16 ID:yoGdAVfK.net
>>849
壊れるからちゃんと長い保証ついてないと死ねるよw

855 :774RR:2015/06/09(火) 17:23:48.11 ID:YDvxH6/U.net
キズキの回し者?
ステマ?

856 :774RR:2015/06/09(火) 18:57:53.57 ID:yoGdAVfK.net
俺は新車で買ったけど追加で後1年保証つけとけば良かったと後悔してるよw
カッ飛ばす人や距離乗る人は絶対つけといたほうが良いと思う・・・

857 :774RR:2015/06/09(火) 19:34:45.66 ID:U1tzbOhp.net
>>856
具体的にどこが壊れましたか?
死ねるほどの高額修理箇所ってことですよね?

定期的なタイミングベルト交換やバルタイは含まずってことですよね?

858 :774RR:2015/06/09(火) 21:14:35.94 ID:+AnWVB3e.net
>>815自分も悩みました。そこで思ったことは、あまり新型にこだわり、予算がないなら旧型、
外車が初めてでメンテに弱い、盗難経験ありなら迷わず、新型黒が無難だと思います。なぜなら保障がある、盗難が2年入れる、新型の中古も近くの店なら視野にいれて

859 :774RR:2015/06/09(火) 22:17:25.98 ID:yoGdAVfK.net
>>857
これ以上は言えない・・・後、運も有ると思うw

860 :774RR:2015/06/09(火) 22:48:34.71 ID:CS4GJODE.net
>>859
教えてはいただけませんか?
乗りたかったバイクなんでできるだけ情報いただきたいんです

保証付きを買ったとしても事例は把握しておきたいです

861 :774RR:2015/06/09(火) 23:24:18.82 ID:VvYTwVXg.net
当たり外れが多いのは確か

862 :774RR:2015/06/10(水) 01:37:12.93 ID:VuF4BhDr.net
不安だけ煽ってこれ以上は言えないってのはだったら言うなよって思うよ
そこまで書いたならちゃんと書こうよ

863 :774RR:2015/06/10(水) 03:02:06.21 ID:LuwD0MIM.net
いや、だからちゃんと保証付き買えって事だよ

864 :774RR:2015/06/10(水) 08:03:03.38 ID:7broPRmX7
納車して3年目20000km弱だが、たいした故障無いです。
サーキットの走行会や峠も、そこそこ行ってます。
ステップ交換と、タイヤ交換前4回後2回、オイルとフルードの交換
あと、バブルタイミングとベルト交換も12000kmくらいでしました。
この辺は、ユーザーマニュアルでも指示されているメンテ項目なので、想定内だと思います

当たりの玉引いたのかな?
確かに、もっと壊れるイメージあった事は確かですがw

865 :774RR:2015/06/10(水) 09:34:32.39 ID:Jal8Q5fA.net
イタ車に信頼性を求めるほうが間違ってる
自動車メーカーのフィアットでさえあっちこっちに身売りの打診
どこまでいっても日本車には勝てない

866 :774RR:2015/06/10(水) 13:00:16.75 ID:VmeCyGPe.net
メンテフリーじゃないってだけで正常に使っていればそうそう壊れるものではないよ
フィアットはコングロマリットの世界企業だよイタリアそのものといってもいいほど
子会社孫会社を売ったり買ったりはふつうです

867 :774RR:2015/06/10(水) 15:24:42.97 ID:TNA4iiuW.net
もちろん国産車並の信頼性を求めてはいませんが、どういったところが壊れたという事例を知りたかっただけです

車は輸入車に乗ってますのである程度免疫はあるつもりです

868 :774RR:2015/06/10(水) 16:48:03.25 ID:VmeCyGPe.net
>>867
まずはドカ総合スレをどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1431440746/

869 :774RR:2015/06/10(水) 17:22:11.95 ID:Jal8Q5fA.net
>>866
フィアットは本体をトヨタに買ってくれと言ってきたみたいよ・・・

870 :774RR:2015/06/10(水) 19:55:55.06 ID:qqHdYUVQw
DVCほしい…

871 :774RR:2015/06/11(木) 00:51:31.94 ID:k5gXpEDo.net
kwskレベルだと思っとけば大丈夫!心配ない

872 :774RR:2015/06/11(木) 00:56:24.09 ID:Y9dt+5JA.net
kwskか…分かりやすい!

873 :774RR:2015/06/11(木) 07:45:38.73 ID:N9cVqMNn.net
http://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/

874 :774RR:2015/06/11(木) 08:59:20.20 ID:2VA8qE/r.net
>>869
ググったらマジだった・・・。おれ情弱すぎ
フォードとトヨタに打診したけど断られたらしいね
アルファはVWグループに切り売りするとか
ドカもランボもアウディに買収されて信頼性アップしたのでユーザからすれば悪い事じゃないな

875 :774RR:2015/06/11(木) 15:57:01.06 ID:+obH75G4.net
ディアベルってタイ生産なの? 新型からだったらセーフなんだけど…
品質的には問題ないどころかプラスかもしれないけど、何となく嫌なんだよね…

876 :774RR:2015/06/12(金) 13:00:46.17 ID:XXUfyCS4.net
タイ工場はディアベル発売前の2011からだからアジア向けは初代から全部じゃねーの?

877 :774RR:2015/06/12(金) 21:43:37.73 ID:LrCRIPEa.net
>>876
なんてこった…。ディアベルは愚か、前に乗ってたMonster796もいたるところにイタリア国旗のマークがついてたのにアウトっぽい…

878 :774RR:2015/06/13(土) 00:10:45.81 ID:qAWbZjaM.net
15年でドカ3台乗り継いだ(内1台は15年乗り続けている)けど、致命的な故障に至った事は無いな。維持費も実績として国産の1.5倍位かな。但しこかすと高そうだ。

879 :774RR:2015/06/14(日) 13:47:30.73 ID:F91fn0XH6
15年乗り続けるのは凄いね。
見習いたいわ

880 :774RR:2015/06/17(水) 21:15:52.74 ID:JOKH2W4R9
タイヤの消耗激しい…フロント3000kmって普通か?

881 :774RR:2015/06/17(水) 23:07:16.57 ID:w9FfO/CI.net
マフラーだけ換えてCPU換えてない人いますか?
フルパワーはともかく、ノーマルマフラー(初代)が気に入らないので換えたくなりまして・・・

882 :774RR:2015/06/18(木) 05:25:53.73 ID:jZ7vNB6i.net
2015のマフラーはカコイイ

883 :774RR:2015/06/18(木) 19:49:25.30 ID:DnMdYKGUF
>>880
常に速いペースで走ってる人はスリップサインまでそんなもんでしょ

884 :774RR:2015/06/18(木) 21:02:30.38 ID:PxQ5ACXu.net
>>881
SCプロジェクトつけてるよ。
自分もパワーは今のままでいいけど、ECUいじると低速がいいらしいね。
それにTUNEBOYだとクルコンがつけられるから本当はやってみたい。

885 :774RR:2015/06/19(金) 23:48:46.56 ID:/EtkAkBS.net
自分もマフラー換えたい旧ディアベルです
テルミのフルエキのサイレンサー(現行ノーマルみたいなヤツ)の外観でスリップオンって存在するんですか?
テルミのスリップオンで検索すると鼻みたいなヤツが出るのですが、外観が好みじゃなくて

886 :774RR:2015/06/19(金) 23:54:09.66 ID:tkmiG9Vs.net
ジャニーズ…ん?俺のことか…(´-∀-)♪

887 :774RR:2015/06/19(金) 23:56:33.60 ID:tkmiG9Vs.net
orz

888 :774RR:2015/06/20(土) 08:17:37.91 ID:0BCB3LzS.net
>>885
現行のはスリッポンであの形有るね、すんなり取り付け出来るかは解らないけど

889 :774RR:2015/06/22(月) 16:11:26.58 ID:PWmAwvdI.net
ディアベルチタンってなんであんなに高いの?

890 :774RR:2015/06/22(月) 17:01:59.13 ID:274y91ck.net
カッチカチやぞ!

891 :774RR:2015/06/22(月) 20:35:09.28 ID:KmupjKM0.net
なにが?

892 :774RR:2015/06/22(月) 20:47:14.34 ID:KmupjKM0.net
>>889

基本はディアベルと同じ、違いは、素材にチタンやカーボンを多用してる
のと、ホイールが専用設計、シートはアルカンターラ、その他エアインテークの
大型化など、興味のない人から見れば、あまり違いが判らない。
現物見てないので何とも言えないが、タンクのチタンが光の加減で色んな
表情に変わるらしく、現物は高級感あるかもしれないですね。
にしても高杉w

893 :774RR:2015/06/22(月) 21:20:32.25 ID:9lA+fkwK.net
ディアベル欲しくて見てたらバイク金銭感覚がマヒしてきた

S1000RRとかR1って安いんだなってw

894 :774RR:2015/06/22(月) 23:21:40.57 ID:KmupjKM0.net
ドカは相対的に高杉

895 :774RR:2015/06/23(火) 21:26:06.67 ID:x2P6snp1.net
ディアベルチタニウム予約入れてきました!!

896 :774RR:2015/06/24(水) 09:01:07.02 ID:SPpf7uBs.net
おめ!!

897 :774RR:2015/06/24(水) 09:09:58.87 ID:eugWpf+q.net
まじか
乗りだし350ぐらい?

898 :774RR:2015/06/24(水) 16:17:04.16 ID:SPpf7uBs.net
乗り出し価格は、色々とオプションを付けたので450

899 :774RR:2015/06/24(水) 17:58:42.85 ID:cUfX4k5A.net
>>898
すごい値段だな
よっぽど好きなんだね。おめ。

900 :774RR:2015/06/24(水) 19:14:58.01 ID:wR9rBt8h.net
ありがとう、ただ、納車時期は未定www

901 :774RR:2015/06/24(水) 19:22:36.46 ID:eugWpf+q.net
げっ、オレのダーク2台分だ

902 :774RR:2015/06/24(水) 19:29:27.73 ID:Tyqm8UTF.net
デアベルけっこう値引きするよね?

903 :774RR:2015/06/24(水) 19:41:22.19 ID:wR9rBt8h.net
在庫品ならね、限定品は店によってまちまち

904 :774RR:2015/06/24(水) 19:50:23.81 ID:wR9rBt8h.net
チタニウムは国内に20〜30台なので、各都道府県に1台づつは行き渡らない。
また、ドカティディーラーの数にも満たないので、仕入れれる力のあるディーラーを
考えると、多分、東京・名古屋・大阪・福岡辺りに集中しそう。

905 :774RR:2015/06/24(水) 22:40:59.88 ID:Xp2G0+oS.net
オレにはスタンダードですら思いきれなくて未だ買えないぜ

906 :774RR:2015/06/25(木) 18:24:17.26 ID:2ZAey1pu.net
旧型ディアベル乗りでheadlightをLEDに交換した奴おるか?
いたらどこのメーカーの使ってるか教えてくれ

907 :774RR:2015/06/25(木) 20:51:21.45 ID:exSpfWla.net
ディアベルってリセールバリューいいの?

ってかドゥカティってリセールバリューいいの?

908 :774RR:2015/06/25(木) 20:55:42.98 ID:t6mPv2dh.net
初回の車検までならいいんじゃないのかな?

909 :774RR:2015/06/26(金) 18:07:05.78 ID:t04JFK7J.net
リセール考えるような人種が乗るバイクじゃない。
経済的に余裕が無ければ乗れないし、無理して乗るとノイローゼになる
メーカーwww

910 :774RR:2015/06/26(金) 19:05:37.40 ID:OGevnBhg.net
チタニウム、買うって言ってないのに「仕入れておきました」そうだ。苦笑

911 :774RR:2015/06/26(金) 19:13:04.81 ID:5MK+Fo7j.net
>>906
LED付けたけど、メーカー不明の中華製。
ディアベルはバルブカバーのせいで照射部分の真ん中が暗くなってる。
反射位置のせいもあると思うけど。
ま、夜間走行はほとんど無いのでいいのかな。

912 :774RR:2015/06/26(金) 20:59:59.10 ID:hMCew+ED.net
>>910
この手のバイクではよくある話ですよね。
とあるバイクのディーラーのオーナー等は希少価値のある限定車が
出ると、社員の名前使って2.3台予約発注して、キープしてるセコイ奴も
居るし、、、、、それが思ったほどプレミア感無ければ、馴染みの
裕福そうな顧客に持ちかける、その宛がハズレたら業販行きw

913 :774RR:2015/06/26(金) 21:17:51.38 ID:Wrg45990.net
ドカディーラー経営者自身が金持ちの道楽だったりする
いや俺が買ったとこがそんなかんじ

914 :774RR:2015/06/26(金) 22:16:51.41 ID:hMCew+ED.net
バイクも車もそうだが、特にバイク屋は別に収入源があって、趣味でやってる
店が多いように思う。特にイタ車系。

915 :774RR:2015/06/28(日) 09:00:13.76 ID:lmflCTPh.net
○○コルセの社長さんなんかビモータやアグスタのほうが好きみたいだよね

916 :774RR:2015/06/28(日) 20:47:59.40 ID:bOLT6m7T.net
ビモーターやアグスタはマニアックの極みだから、なんとなくわかる。
同じ痛車でもグッチやドカは結構認知度があって一般人でも乗りやすい
モデルが多いような気がする。特にドカは昔のイメージが薄れてしまい
魅力が無くなった。

917 :774RR:2015/06/29(月) 10:55:30.09 ID:ckQovHZu.net
◯◯コルサのdiavelってダサい気がするwごちゃごちゃ弄り過ぎて日本人のセンスの悪さが滲み出てる・・・

918 :774RR:2015/06/29(月) 12:50:02.21 ID:RZy8q/nF.net
確かにDVCはダサいな、あれで500万超えって、誰が買うんだろう?
あれ買う金あるなら、チタニウム買うわ!!

919 :774RR:2015/06/29(月) 12:55:13.37 ID:0gBigC3X.net
確かに
diavelはノーマルが完成形
スクリーン追加やポジションいじってもいいと思うがフォルムを弄ったらアウト

920 :774RR:2015/06/29(月) 15:24:21.39 ID:ckQovHZu.net
良かった・・・ダサいと思ってるのが俺だけじゃなくてw

921 :774RR:2015/06/29(月) 19:31:43.07 ID:z4h4leNw.net
ハレから乗り換え検討中なんだけど、契約から納車までどれくらいかかる?

922 :774RR:2015/06/29(月) 23:15:17.72 ID:wsmJCj7ny
>>921
ものが有れば3週間〜4週間かと、その間に何をしてるのかは知らんが

923 :774RR:2015/06/30(火) 08:44:06.52 ID:NjOE7lyz.net
在庫があるなら早くて2週間、チタニウムなら未定

924 :774RR:2015/06/30(火) 09:19:16.91 ID:O6y7EmzY.net
>>921
そのハーレーはどのくらいかかったのさ?
似たり寄ったりでしょ

925 :774RR:2015/06/30(火) 15:34:49.59 ID:NjOE7lyz.net
ちなみにインディアンスカウトは去年年末に注文をいれて、2月納車と聞いていたが、
実際に納車されたのは6月ww
所詮輸入車等はそんなものw

926 :774RR:2015/06/30(火) 17:25:02.24 ID:aIpxJy46.net
>>925
あそこの寺納期管理ていう言葉しらないもん。
部品納期とかむたゃくたゃだよ。

927 :774RR:2015/06/30(火) 17:57:45.28 ID:3LZWtCHl.net
言いにくいな、、、

928 :774RR:2015/06/30(火) 18:44:26.74 ID:4OxVcylk.net
>>921
試乗したほうがいいよ
ハレとは違う乗り物だから

929 :774RR:2015/06/30(火) 22:26:09.29 ID:+msC52NK.net
ハーレーからの乗り換えなら、試乗は必須だろうね。
同じバイクでも、乗り味が全く別物。
面白く感じるか、不快に感じるかどっちか。

930 :お知らせ:2015/07/01(水) 20:06:40.12 ID:RQUm5A+d.net
バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike

次スレ移行の時期が近いようですが、
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。
次スレを建てる際にはバイク車種・メーカー板への移動をよろしくお願いします。

931 :774RR:2015/07/04(土) 10:26:16.74 ID:O3ZckrG/.net
保守

932 :774RR:2015/07/04(土) 22:19:09.94 ID:ClYuyH03.net
チタニウム

933 :774RR:2015/07/05(日) 00:06:15.44 ID:5ys2q2Kj.net
最近ディアベル見るのがすくなくなってきたけど、
減ってきてるのかな?去年くらいまではSAなどで最低2台くらいは
よく見かけたけど、最近あまり見ない。
中古の台数増えてるみたいだから、結構飽きて手放してるのか
維持費が大変で手放してるのか、どっちだろう?

934 :774RR:2015/07/05(日) 02:29:54.54 ID:slhlJ01K.net
>>933
確かに見なくなったね
なんでだろ?
ミーハー層需要で飽きられたのか、扱いきれずに手放したのか
カツマーに影響されたのか、女性ライダーもチラホラ見かけて素晴らしかったのに(´・ω・)

935 :774RR:2015/07/05(日) 15:10:00.89 ID:OHw/HZM9.net
>>933
初期モノの車検期が来て手放してる人が多いんじゃないかな?
保証も切れてミーハー層には扱いきれなくなってきたのかもね

936 :774RR:2015/07/05(日) 17:47:50.73 ID:5ys2q2Kj.net
なるほど!!

937 :774RR:2015/07/05(日) 21:15:26.91 ID:5ys2q2Kj.net
もともとドカティはマニア向けの単車だから、台数自体が少なかった、
それが、ブームが去って、元の状態に戻っただけじゃね?
ディアベルが出たときは、あまりの斬新さに驚いたけど値段高杉
余程の好きものか、初物食いしか買わないと思った。
今は初物食いが飽きて手放してるんだろう。

938 :774RR:2015/07/05(日) 21:47:31.10 ID:5ys2q2Kj.net
doka

939 :774RR:2015/07/06(月) 07:54:22.93 ID:mRAtE3rJ.net
どか

940 :774RR:2015/07/06(月) 09:42:49.05 ID:Ai/rLkgK.net
マニアだったらアグスタだのモトグッツィとかに行くんじゃねえの?
ドカティはフェラーリやランボルギーニと同じでミーハーが買って「見るもの」
なので見飽きたら売ることになる

941 :774RR:2015/07/06(月) 09:48:08.30 ID:rAdpprZr.net
確かに今のドカはマニア向けではなく、ミーハー向けになっているかもしれませんね。
フェラーリはミーハー向けだが、ランボはある意味マニアでなければ維持出来ない。

942 :774RR:2015/07/06(月) 22:14:28.50 ID:HqHESSTd.net
維持費が高くて手放すのが大半w

943 :774RR:2015/07/08(水) 16:25:04.03 ID:QQ5AK38d.net
年間どのくらいかかってる?
いじらなきゃ大した金額にもならんと思うんだが。

944 :774RR:2015/07/08(水) 18:35:57.46 ID:IhNfA7Qi.net
新車なら保証がついてるからコケなきゃ金かからないよね
中古の場合整備記録で入退院繰り返してたら手を出しちゃイカンやつ

945 :774RR:2015/07/08(水) 19:44:55.43 ID:T0xUFPkk.net
>>943
おもしろい考え方だね。

946 :774RR:2015/07/08(水) 19:45:33.87 ID:T0xUFPkk.net
928のまちがえね

947 :774RR:2015/07/12(日) 00:32:31.18 ID:34ujtcBo.net
ディアベルチタニウムが日本に入荷しだしましたね。
明日展示してるのを見に行ってきます。

948 :774RR:2015/07/12(日) 11:00:45.08 ID:lBj1eNUX.net
diavelにつくスーパークラッチはまだか

949 :774RR:2015/07/12(日) 14:32:53.54 ID:34ujtcBo.net
スクーターのっとけ

950 :774RR:2015/07/13(月) 08:39:56.50 ID:2mSTIuge.net
diavelはギヤつきスクーター

951 :774RR:2015/07/13(月) 17:28:24.25 ID:HOZE7Rzy.net
あんな速い加速するスクーターあったら危なくて乗れねーだろww

952 :774RR:2015/07/14(火) 22:33:36.23 ID:5LdQzy97.net
中古の13カーボンか15試乗車落ちどっちがいいだろうか?

購入価格は同じ位なんだが…

953 :774RR:2015/07/14(火) 22:49:05.49 ID:U8UhCJ7M.net
>>952
ヘッドライトの好みで選べば良いんじゃないかな

954 :774RR:2015/07/14(火) 22:53:05.66 ID:zdoVUC4f.net
15

955 :774RR:2015/07/14(火) 23:10:53.03 ID:5LdQzy97.net
マルケジーニのホイールの差位しかわからんのだが
やっぱりバイクもホイールに拘った方がいいんだろうか…

ちなみにヘッドライトは現行版が好き

956 :774RR:2015/07/14(火) 23:11:37.89 ID:tFNTkCaQ.net
>>952
迷わず15推しですが、悩むって事は15はカーボンでないってことかな?

957 :774RR:2015/07/14(火) 23:33:43.80 ID:zdoVUC4f.net
チタニウム見てきました。隣においてあったカーボンが安っぽく見えました。
バイクにこんな高級な素材使って質感上げても、床の間に飾るわけでもないのに
と思ったが、、、、、、たまらなく欲しいww

958 :774RR:2015/07/14(火) 23:52:10.84 ID:5LdQzy97.net
>>956
イヤ、ただマルケジーニのホイール付きでこの価格はバリュープライスなのかなってさ

959 :774RR:2015/07/15(水) 07:22:59.49 ID:sO9smfha.net
チタンの金属の価値なんてゴミだよw

960 :774RR:2015/07/15(水) 14:13:49.27 ID:dT0uesDU.net
そんなこと言い出したら、金とプラチナ以外は全てゴミww

961 :774RR:2015/07/15(水) 22:46:29.32 ID:lT4T6K+y.net
カーボンみたいな軽量材に金属みたいな重量感を求めるのは酷じゃないか?

962 :774RR:2015/07/16(木) 01:15:42.63 ID:aALIiJrV.net
実物見たら屁理屈抜きで欲しくなる!!

963 :774RR:2015/07/16(木) 13:30:06.37 ID:QDiGysZK.net
チタニウムってタンクとヘッドライトとリアシートの「カバー」がチタンなだけで
あとはカーボンなんだから車体の構成材にたいして差があるわけでもない
専用に変更したデザイン料と面倒くさいチタンの加工賃が高いだけだろ

つか外装にチタン使ってて転倒したら路面にこすれて発火しないのか心配

964 :再度のお知らせ:2015/07/16(木) 20:45:19.64 ID:54ASJ1QR.net
バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike

次スレ移行の時期が近いようですが、
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。
次スレを建てる際にはバイク車種・メーカー板への移動をよろしくお願いします。

965 :774RR:2015/07/16(木) 21:27:06.07 ID:tKtNl4yT.net
いやいやスレ消化にはまだ数ヶ月かかるんじゃね

966 :774RR:2015/07/17(金) 01:31:18.16 ID:75d9Ssgr.net
理屈抜きで欲しい

967 :774RR:2015/07/17(金) 12:02:52.37 ID:6Jy30CHx.net
ディアベルダーク・カーボン・チタニウムの3台見比べてきたけど、
質感が全然違う、同じディアベルでも素材が違うだけでこんなにも
印象が違うのは正直驚いた。チタニウム欲しい、、、けど高すぎww

968 :774RR:2015/07/17(金) 15:38:09.85 ID:RdHEGM3Y.net
ダーク:これでオレもドゥカティストだ 俺
カーボン:やっぱドゥカは軽くねえとな
チタニウム:貧乏人とか違うんだよ

969 :774RR:2015/07/18(土) 03:04:28.51 ID:ORnsRfxE.net
ストライプとクロモは?

970 :774RR:2015/07/18(土) 11:46:10.17 ID:UwQX5z7h.net
>>969
素のディアベルって全然見かけないよね
ダークかカーボンばっかりな気がする
やっぱ安っぽいの?

971 :774RR:2015/07/18(土) 21:53:05.22 ID:Gu8VG6GO.net
チタニウムっぽい色のストラーダで結構満足してるんだが。
ここにストラーダオーナーいる?まだ都内で一回しか自分意外を見たこと無い

972 :774RR:2015/07/18(土) 22:02:38.55 ID:oBmVxIZN.net
>>971
一応都内でストラーダ乗ってるよ

973 :774RR:2015/07/19(日) 16:37:15.41 ID:r3ipHsHh.net
>>970
とことん安いスクランブラーも人気だし、両極端だな

974 :774RR:2015/07/19(日) 21:53:29.91 ID:5dIrQOFb.net
正直、素のディアベルは単体で見ると良いのだが、カーボンとチタニウムの
横に並べて見ると安っぽく見えるのは事実。
特にチタニウムの質感は半端ない、威圧感というか、重厚感というか、
現物を見たらわかると思う。ただ、現物を見れる機会もそんなに多くないと
思うので、今ならまだ展示してる所もあるから、近くなら是非行って見る価値あり。
チタンの塊感が半端ない。

975 :774RR:2015/07/19(日) 23:13:56.91 ID:SjmzZtXx.net
>>974
やっぱ価格差なりのクオリティはあるってことですね

といってもチタニウムは出会う機会もほとんどなさそうだから比べる機会もなさそう

やっぱカーボンが後悔しないかな

976 :774RR:2015/07/19(日) 23:47:10.43 ID:5dIrQOFb.net
金に糸目をつけないなら、素のディアベルにオプションでフルカーボンにして
ホイールもカーボンに変えれば最強。ただプラス150はかかるw
それでもチタニウムより安い

977 :774RR:2015/07/20(月) 00:53:10.42 ID:pZ6lbVd9.net
>>972
まじですか。全然みないからどの程度流通してるのかわからなかった。
チタニウムは別格として、ストラーダの配色にして満足してます。あとハンドル位置が楽でいいですね。

978 :774RR:2015/07/20(月) 10:16:52.67 ID:QsQh6MPI.net
>>975
2015モデルからデュアルスパークエンジンになったので新型選べば後悔しないと思うよ

979 :774RR:2015/07/20(月) 10:35:42.45 ID:X4yzWBIH.net
次スレ立てました

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/

980 :774RR:2015/07/21(火) 08:39:56.80 ID:LXvOkVZh.net
>>979
スレ立てご苦労

981 :774RR:2015/07/21(火) 11:45:30.21 ID:OZHzvTsI.net
ディアベルチタニウム見てきた!!
半端無く渋い!!あのチタンの素材感は凄い!!
全体的に渋めの色合いなので一見地味に見えるが、
よく見るとインテークなどが大型化されており、一層マッスルさが強調される
デザインになっていて凄みと言うか重厚感が半端無い!!
滅茶苦茶欲しい、、、、けど、、、高すぎ、、、orz

982 :774RR:2015/07/21(火) 22:25:02.61 ID:SZ73UElK.net
>>978
今日白カーボンの見積書もらってきました
やっぱ良い値段しますねぇ
予算ギリだから後々の予備資金も考えてスタンダードと悩んでます

ところでムルチのエンジンが変わったからディアベルも近々DVTに変わるのかな?

983 :774RR:2015/07/22(水) 12:58:25.83 ID:LIX7bsVR.net
DIAVEL 112kW(150hp)@ 9,500rpm [日本仕様]
Multistrada 112hp - 82.0kW @ 6,500rpm(日本仕様)

素のままだとムルチに負けてしまうディアベル君なのであった

984 :774RR:2015/07/22(水) 13:00:00.32 ID:LIX7bsVR.net
ごめん逆でした
DIAVEL 112hp - 82.0kW @ 6,500rpm(日本仕様)
Multistrada 112kW(150hp)@ 9,500rpm [日本仕様]

985 :774RR:2015/07/22(水) 17:40:15.50 ID:crVTRcnw.net
素のまま乗る人いないから問題無し

986 :774RR:2015/07/22(水) 18:34:56.68 ID:Xr49or9d.net
そうなの?
勝間みたいな見栄だけの初心者が、軽く流すために乗ってるのおは例外?

987 :774RR:2015/07/22(水) 23:13:23.31 ID:mHiYn01R.net
正直、勝間勝間うるさい。貧乏人のねたみに聞こえるんでやめろ。

988 :774RR:2015/07/23(木) 01:27:36.51 ID:QpIK6KcE.net
ほとんどのドカオーナーはマフラーは付けなきゃいけないオプションだと思っています。

なのでノーマルマフラーの性能及び見た目はどーでもいい、ついでにパワーもupmap付いてるんでどーでもいい。

989 :774RR:2015/07/23(木) 08:57:29.99 ID:9jdyqv6b.net
勝間さんは、お金持ですから

990 :774RR:2015/07/23(木) 22:23:08.73 ID:iCVtAfv8.net
今TBSで勝間和代のカスがバイク乗り気取ってる件 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434756013/

991 :774RR:2015/07/23(木) 23:44:34.40 ID:iCVtAfv8.net
http://i.imgur.com/9H96DCj.jpg

992 :774RR:2015/07/24(金) 06:36:49.14 ID:NTr2jOgb.net
金持ち中高年専用になるとマズいから
スクランブラー出したんだろ

993 :774RR:2015/07/24(金) 06:51:14.83 ID:NTr2jOgb.net
タイ製スクランブラーを

994 :774RR:2015/07/24(金) 10:45:36.94 ID:o+3hMyTc.net
>>993
ディアベルもタイ製っぽい件。
ただ、品質はボローニャより向上している模様…

995 :774RR:2015/07/24(金) 14:04:59.66 ID:sp8ZhT6k.net
まあイタリア製で高品質とかないものねだりをしてもしょうがない

996 :774RR:2015/07/24(金) 17:06:12.60 ID:NTr2jOgb.net
イタリアブランドの服や自転車も、中国製だったり台湾製だったり
値段の半分はイタリア人デザイナーの給料と思え

997 :774RR:2015/07/24(金) 20:43:28.10 ID:NTr2jOgb.net
>>979
> 次スレ立てました
>
> ▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
> http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/

998 :774RR:2015/07/25(土) 15:43:24.66 ID:/BpHdLFD.net
>>996
どんな製品でも、大雑把に物の値段なんて原価は30%もいかない、残りの70%は利益と人件費だからあたりまえw

999 :774RR:2015/07/25(土) 15:57:32.66 ID:GCRdj/ma.net
イタリア人デザイナーはサラリー高く、昼休みは2時間、バカンスは2ヶ月
デザインは高く付くのに、少しアレンジしてコピーすれば無料

1000 :774RR:2015/07/25(土) 16:44:44.12 ID:L8JjCIAB.net
チタニウム、実車見てから予約入れてきた。
ま、カーボン買うよりはちと高いけど、質感良かったんで。

9月頃納車だそうだけど楽しみにして待ってみるよ。

1001 :774RR:2015/07/25(土) 18:23:03.56 ID:aqk9rk1S.net
ナカーマ!!
俺のは8月納車予定!

1002 :774RR:2015/07/26(日) 10:41:48.94 ID:6INIpMKU.net
>>998
工業製品の限界利益率は普通70%と言われると凹むな。業界によって違うだろうがそんなに儲からんぞ。

1003 :774RR:2015/07/26(日) 12:32:20.92 ID:MC/qRKNT.net
>>1002
あくまで例え話で、すべてとは言っていない、業種によっても違いがあって当然、
中身は言えないが業種によっては粗利が60%で純利が45%って業界もある。
要は原価が安くて経費が安い職種、逆に原価が高く粗利で30%切る業界もある
そんな業界は殆どが過当競争で斜陽産業。粗利で30%切ったら人経費も何も出ないだろう。
個人数人でやってる商店なら可能かもしれんが、、、、、、

1004 :774RR:2015/07/26(日) 13:20:50.19 ID:/MfK3O1D.net
>>1001
もしかして、モトコルセでカスタムして納車の人か?
指紋つけてきてやるよ

1005 :774RR:2015/07/26(日) 14:55:43.63 ID:MC/qRKNT.net
指紋つけて何か意味あるの?
絶対出世しないタイプだねwww

1006 :774RR:2015/07/26(日) 16:53:51.26 ID:ywdkiP81.net
そうだね、ネガティブだったり僻み根性のやつは出世しないね。
つまり買えないって事だね。

1007 :774RR:2015/07/26(日) 16:57:42.69 ID:MC/qRKNT.net
正解wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1008 :774RR:2015/07/26(日) 17:31:17.35 ID:/MfK3O1D.net
>>1001
鼻クソつけるのだけは、許してやったぞ
買えなくて悔しいからじゃないからな!!

1009 :774RR:2015/07/26(日) 17:59:54.22 ID:wiwftHcQ.net
人としてダメなヤツ
おまえ親友いないだろ

1010 :774RR:2015/07/26(日) 18:53:19.43 ID:MC/qRKNT.net
>>1008
可哀想、、、、、、、、プッ、、w

1011 :774RR:2015/07/27(月) 04:17:28.02 ID:GsxuhJeS.net
買えなくて悔しい以外に人の物に嫌がらせするのってなんで??
教えて欲しいわ。親友どころか友だちもいないだろ。

1012 :774RR:2015/07/27(月) 04:31:09.45 ID:rMePWbXM.net
そんなゴミみたいな話題でスレ埋めたいのか

1013 :774RR:2015/07/27(月) 13:21:53.58 ID:/v1LZvTe.net
sou

1014 :774RR:2015/07/27(月) 21:56:55.28 ID:Ug8ESQ4A.net
次スレ
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437356007/

総レス数 1014
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200