2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

          発明機関 2

1 :名無電力14001:2020/05/22(金) 15:04:05.22 .net
 
 
 
前スレッドが何らの注意喚起・説明なく、
「警察」に拠って、いきなり削除されたので、今回も仕方なく復帰。

2 :名無電力14001:2020/05/22(金) 15:05:18.81 .net
>>1
前スレッドは天文板に設置。

2ch、scならまだ読めるか。

3 :名無電力14001:2020/05/22(金) 15:58:36.24 .net
>>1
じゃ、そろそろ
海水から抽出した繊維で作った枕木、をお願いします

4 :名無電力14001:2020/05/27(水) 21:47:00 .net
「スラグ」「不法投棄・デブリ」「国土破壊」「大気破壊」「大気汚染」「裏金」
「臓器移植と児童強姦」「脳奇形」「脳破壊・洗脳信号」

いや?
やはり、おかしいな?

例えば、
>「AI」に拠る「全自動設計」の家屋・建造物
が先だな。
順番が違う。

>「自動ブレーキ」がもっとも信用できない機能不全
>なのに、「全自動運転」専用者が公道を走ってる。
のと同じだ。
>「警察官」を見つけた瞬間に殺害する。
>のは、すでに「正当化」された。
>といった宣言
と同じだ。

 
AI活用、先端都市構想実現へ 「スーパーシティ法」が成立

5/27(水) 12:30配信共同通信

人工知能(AI)などの技術を活用した先端都市「スーパーシティ」の構想実現に向けた改正国家戦略特区法が27日、参院本会議で可決、成立した。
全国で5カ所程度の地域を特区に指定する方針で、秋までに募集を開始し、年内の決定を目指す。
計画を具体化し、実現するのは2022年以降になる見込みだ。

複数の分野にまたがる規制を一括して緩和することで、
自動車の自動運転やドローン配送、キャッシュレス決済、オンライン診療などのサービスを同時に利用できる暮らしの実現を目指す。
それぞれのサービスを連携させて利便性を高めるためのデータ基盤を構築する。

5 :名無電力14001:2020/05/27(水) 21:49:38.27 .net
>>4「もみ消し最前線」「マネーロンダリング」「自民党」「安倍内閣」「ダークマター」
「悪魔」「反逆加速度」「地下都市」「新生児キメラ化実験」「新生児強姦」「被爆ウンコ」「仕事人」「警視庁」「警察のマフィア化」

訂正>「全自動運転」専用車両が公道を走ってる。〜

6 :名無電力14001:2020/05/27(水) 21:51:59.94 .net
>>4「廃液、および放射能対策法」「強姦」「性犯罪」「拉致・監禁・隔離」「医療過誤」「ストーカー対策法案」「殺人」

7 :名無電力14001:2020/05/28(木) 07:15:27.15 .net
>>4
>>いや?
>>やはり、おかしいな?

おかしい、疑問の余地はない。




農薬電波はおかしい

8 :名無電力14001:2020/05/29(金) 15:06:35.36 .net
そろそろ,コンビニで「プリペイド方式の携帯電話」が他の商品同様に買えるようになると良いな

もしくは,それでテレフォンカードも使えれば良いと

9 :名無電力14001:2020/05/30(土) 17:19:08.48 .net
スレ主>>8みたいな人が悪用する例が多かったからね>プリペイド方式の携帯電話
今までの方式では、再開は難しいだろうね。

10 :名無電力14001:2020/06/21(日) 15:19:42.38 .net
どんな?

11 :名無電力14001:2020/06/21(日) 15:29:49.68 .net
>一度使った後の「掃除機」をしまう
>為の「掃除機ステーション」が意外と重要で、役立つものなんだ。
とか、オレは最近になって、ようやく気付いたな。

つまり、
>「掃除機」にもメンテナンス・リスクがある。
って事でもあるが、
>「個別のパーツ」を交換しやすい掃除機
>は大切にされる。
って所も判ってきた。

「クルマの改造」同様に、
>本体は「トルネード」とか強出力のヤツ
で、「これを包み込むカバー」ふくめ後のパーツはサードパーティ製とかであっても、
とにかく、ホームセンターとか100円ショップで個別に購入できれば、日常的より気軽に使いやすくて良いな。

あとは「掃除機向けの延長コード」だとか、
「移動式・コンセントと延長コード付きの掃除機ステーション」だとか、出来るのかも知れないな。

12 :名無電力14001:2020/06/21(日) 15:33:49.86 .net
>>11
「掃除機」を使用する度に、
>「ホース」部分を全体的に包み込む「使い捨てビニールカバー」
とかも、あると良いかもな。

13 :名無電力14001:2020/06/21(日) 18:53:42.54 .net
スレ主>>11の場合、掃除なんかしないから無問題。

14 :名無電力14001:2020/07/01(水) 03:40:44 .net
>「画像・映像解析」技術
に関してだが、たとえば、
>映像から「音波」を検出し、数値化し、再現できる。
技術があるものと。

つまり、
>「録音」はしていない、「映像・画像のみ」のデータ
から、
>「大気や個別の構造物に伝わる振れ」を検知→計測し、
>「個別の音波」として再現できる
ものと。

15 :名無電力14001:2020/07/01(水) 08:03:53.64 .net
>>14
うん、既にある。
録音したほうが速いけどな。

16 :名無電力14001:2020/07/10(金) 14:49:41.98 .net
いやいや?
そういう意味じゃ無いよ>>15

17 :名無電力14001:2020/07/10(金) 14:57:02 .net
>「太陽熱」を能率的に利用した機器が「湯沸かし」機器の代替に出来る。
といった点で、しかし、例のごとく、
>「安倍グループ」といった業界シンジケートが、むしろこれを妨害してる
と。

どうあれ、
「家庭用一体型給湯機器」といったものは今後も増大傾向だろうな。

ただ、
>「個別の各熱源」への対応力
>として柔軟なタイプが今のところ、まだ無くて、
>大方は、ガスか電気の「省エネ」配慮としてあるものが主流
と。

18 :名無電力14001:2020/07/10(金) 15:03:04 .net
「段ボール」製の「パソコン・ラック」というか、
つまり、
>「埃や汚れ」を防止して「耐震性能」も「通気配慮」もある、
>「使ってる家電製品」を入れておく、主にカバーとしての「外箱」
って事だが、これが意外と探しても無い。
ネット上でも見つからない。

まぁ、もっと徹底的に探せばあるのかも知らんが、
>入手しやすく「ホームセンター」等でも普通に販売するようになる。
と思ってたオレの意識と、まったく逆なんだが、しかし未だに理由が分からない。

19 :名無電力14001:2020/07/10(金) 15:53:21.98 .net
>>16
まぁ、オマエの妄言に意味なんて無いよな

20 :名無電力14001:2020/07/10(金) 15:54:36.80 .net
>>18
作れば?

万引きなんて考えてないで

21 :名無電力14001:2020/07/11(土) 19:44:30.81 .net
>>17
”太陽熱温水器”って聞いた事無い?
>>「太陽熱」を能率的に利用した機器が「湯沸かし」機器の代替に出来る。

22 :名無電力14001:2020/09/21(月) 21:45:39.00 .net
>「開発」という言葉を付けてない。
って事か?

23 :名無電力14001:2020/09/21(月) 21:52:02.76 .net
>「トランス・フォーマー」
シナリオの終結に向けて、
>「主役ふくむ、ほぼ、すべてのロボットたち」を統合・統括していた少年=異星人
の存在として描く、「ファイナル・シリーズ」といったイメージがある訳だが、
オレは、
>「原作者」が未だ生きてるのか、他の人に引き継がれているのか、または「良さそうなシナリオ」を後付けしているのか
といった点も知らない部外者なので、
結果として
>想定される「すべての世界観」を描ききれる。
とは思えないが、
>「主人公」格の俳優・声優たち
が生きてる内に形になれば、
>少なくとも「スターウォーズ」を超えるシリーズ
といった評価としても、
>「現実世界のトランス・フォーマー」といった具体化の為にもなる
とは言える。

24 :名無電力14001:2020/09/21(月) 21:56:02.29 .net
>>23
訂正>>できれば、「主人公」格の俳優・声優たちが生きてる内を目標に、
>何らかの形にする事で、
>少なくとも「スターウォーズ」を超えるシリーズ 〜といった評価〜

25 :名無電力14001:2020/09/22(火) 15:10:35.94 .net
スレ主>>22は、太陽熱温水器の存在を知らなかった。
これって、かなりすごい事だと思うんですけどね。

26 :名無電力14001:2020/10/01(木) 22:10:18.79 .net
オレが今、
>「SONYのCEO〜社長」なら「土壌再生・無毒化事業」として始めるんだろう
と。

「地雷撤去」ふくめ、
広さや汚染度に応じて、いろいろなタイプが想定されるが、
>「実績」として形成
>始めるのには丁度、良い時期だ
と。

27 :名無電力14001:2020/10/02(金) 14:47:44.00 .net
>>26
まずは天気予報ゲーム作ったら?

28 :名無電力14001:2020/10/02(金) 14:55:06.60 .net
>>26
とりあえず、現地に行って地雷探ししてきたら?

29 :名無電力14001:2020/12/03(木) 21:47:20.54 .net
コロナ影響下で伸びた「ニッチすぎる道具」売り上げ130%増の謎 商機つかんだ「ついで買い」を狙う発想

12/3(木) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/40ca3c25f5fefcac50ac0b646ae0efbbdae79a93

30 :名無電力14001:2020/12/03(木) 22:08:55.41 .net
>>29
まずは天気予報ゲーム作ったら?

31 :名無電力14001:2021/03/14(日) 22:14:36.05 .net
悪魔の発明 絶滅危惧の楽器が「青天を衝け」彩る

有料会員記事
定塚遼
2021年3月14日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP3B5V9BP39UCVL00P.html?iref=comtop_7_07

32 :名無電力14001:2021/03/15(月) 01:35:25.96 .net
>>31
ねえ。天気予報ゲームは?

33 :名無電力14001:2021/03/15(月) 15:37:48.62 .net
>天気予報ゲーム
CGの下駄が転がるだけだったりして

34 :名無電力14001:2021/03/27(土) 23:20:22.72 .net
神奈川県藤沢市湘南台7-3-12
電話0466-44-3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい

35 :名無電力14001:2021/04/15(木) 16:58:04.33 .net
「AI」「Gene-Con テーマパーク」「宇宙航空規約機構」「告発」「水源地保護法」
  
>「脳波、もしくは人体を経由した波動信号」で音楽を演奏する。
は、
>すでに、かなり「極限的な演奏能力者と技術」が現れている。
>のにも関わらず、ほとんと「メディア」で紹介される事もない。
と。

で、
「例え話」としての都合上、
これを「脳波音楽」のみと限定しても、
>長時間にわたって「作曲」しながら演奏する人
だとか、同じく、
>旧来の「名曲」を「編曲・アレンジ」しながらの演奏とする人々
>が、とくに有名になる事も無く、地味な演奏活動を展開している
らしいと。

 
まさに超絶技巧…60歳ノリ漁師、独学でピアノ難曲習得 「信じられない」夢舞台へ

4/15(木) 9:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/53cd15b49f8557da248967f062a827a05522ab81

36 :名無電力14001:2021/04/15(木) 17:05:41.24 .net
>>35
>>>すでに、かなり「極限的な演奏能力者と技術」が現れている。


それは誰?

37 :名無電力14001:2021/04/17(土) 07:02:53.80 .net
実はスレ主>>35の事、だったりして
>すでに、かなり「極限的な演奏能力者と技術」が現れている。

>これを「脳波音楽」のみと限定しても、
スレ主の脳内へ、どこかからの電波が
”受信”されているんじゃないんですか?

38 :名無電力14001:2021/07/09(金) 16:01:11.01 .net
まぁ、とりあえず、
>「星」から発せられる電波
>を各音階に変換
>の音楽を「ランキング分類」する必要はある
だろうが、
>それが「概ね」に関しては「芸術・アート」定義となる。
と。

39 :名無電力14001:2021/07/09(金) 16:06:38.56 .net
例えば、
>「一気圧」下で「200度」の水
を発明・再現できれば、
>「便所の詰まりとり」にかなり強力というか「絶対的」な効果が期待できる。
らしい。

だから、
>「台所」や「風呂・洗面所」の詰まりとり、にも使える
のかも知れないが、
>現状の社会一般に使用されている「プラ・ビニ」製品の99%以上は「200℃」には耐えられない・耐性が無い。
という事らしい。

まぁ、あとは「工夫次第」と言えばそれまでだが、
多分、
>「適当な不純物」含め「発売」直前の状態まで実用化している企業はある。
>多分、SONYも準備してる。
と。

40 :名無電力14001:2021/07/09(金) 17:11:06.37 .net
>>「一気圧」下で「200度」の水
通常は、水を1気圧の条件で200度まで熱すると
気体になるんだけどね、それで良ければ。

41 :名無電力14001:2021/07/09(金) 18:10:59.53 .net
>>40
摂氏とは書いてないぞ
華氏とも書いてないから、温度単位は恐らく農薬電波温度。

電氏だな。不確定性原理に支配される温度

42 :名無電力14001:2021/07/10(土) 23:46:45.36 .net
>現状の社会一般に使用されている「プラ・ビニ」製品の99%以上は「200℃」には耐えられない・耐性が無い。

だから「℃」は摂氏だよ。

43 :名無電力14001:2021/07/11(日) 01:54:19.01 .net
>>42
オマエは
>>>「一気圧」下で「200度」の水
の話をしてるんじゃないのか?

なんで「プラ・ビニ」が出てくるんだ?

>>だから「℃」は摂氏だよ。
何が「だから」なんだ?

44 :名無電力14001:2021/07/11(日) 07:10:36.47 .net
スレ主>>42の使ってる温度計は、農薬電波目盛りなんでしょ?

45 :名無電力14001:2021/07/16(金) 23:47:08.76 .net
そんな事ばかり言ってるから体調崩すんだよバカ>>43-44

一から全部、読み直してみろ。

46 :名無電力14001:2021/07/16(金) 23:55:28.97 .net
仮に、
>気象庁というか「行政」管理で、
>「人工降雨実験」また、その為の計画の完成度を上げていく。
として、
>降雨
→気温の変化+河川の増水
→蒸発してまた別の土地で降雨の繰り返し
をシミュレーション
→とくに「夏の夕立」のような、より有効な降雨条件を達成
として進めるとする。

とすると、
>「晴れの日」の日中10時〜3時頃
>特定の地域での「農地・果樹園・牧場」ふくむ「打ち水・散水」の影響で、
>つまりこれが蒸発する影響で、次に「降雨が起こりやすくなる地域」として特定される事になる。
と。

すでに、
>「より大規模な散水」としての「実用化」また「習慣化」している地域もある筈
だが、つまり、
>とくに「降雨の連鎖 →気温の変化と循環」に着目した、より具体的な「人工降雨計画」としての情報公開できるようになってるだろう
と。

47 :名無電力14001:2021/07/16(金) 23:57:16.99 .net
>>45
ほらまた訳の判らないことを書きだした

48 :名無電力14001:2021/07/17(土) 17:54:32.13 .net
射ちゃった

49 :名無電力14001:2021/07/17(土) 17:58:54.43 .net
>>46
>>特定の地域での「農地・果樹園・牧場」ふくむ「打ち水・散水」〜

学校の授業としての「プール」も、
「大気中拡散の水蒸気量」という意味では、意外と規模が大きいらしい。

50 :名無電力14001:2021/07/17(土) 17:59:18.63 .net
訂正>「大気中に拡散の水蒸気量」

51 :名無電力14001:2021/07/17(土) 18:00:15.41 .net
>>39訂正
>>「便所の詰まりとり」等々にかなり強力というか「決定的な効果」として期待できる。〜

52 :名無電力14001:2021/07/18(日) 00:22:52.05 .net
>>49
へえ、農薬電波気象学で?

53 :名無電力14001:2021/07/18(日) 05:50:41.54 .net
そういえば、以前スレ主が作れると頑張ってた、海水から抽出した繊維で作った枕木
ってどうなったんですかね。

54 :名無電力14001:2021/12/18(土) 20:03:34.13 .net
油井理は一生十字架を背負って生きればいい

55 :名無電力14001:2021/12/19(日) 06:05:42.40 .net
ダブルニッケル

56 :名無電力14001:2023/01/15(日) 03:21:53.50 ID:m/Lv34IWu
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/space/1396393727
133 :NASAしさん:2014/04/14(月) 14:31:05.01 .net
海水の資源利用の1つだが、
海水から「繊維」を抽出して、
紙漉きの要領で、固形化物品を製造する事はできる。

当然、食品では無いが、弾力ある固形物は意外と需要が多いだろう。

品質が劣れば、鉄道の「枕木」にでも使えば良いし、もしくは「舗装材」にもなると。
134 :NASAしさん:2014/04/14(月) 15:30:52.59 .net
>>133
>海水から「繊維」を抽出して、
>紙漉きの要領で、固形化物品を製造する事はできる。

へぇ、そこまで言うなら、やった事あるんだよね?

136 :NASAしさん:2014/04/14(月) 22:31:32.17 .net
>>134
そりゃぁもう200回以上成功しているはずだよ

57 :名無電力14001:2023/12/06(水) 18:49:36.62 ID:Ir+ITdnUS
例えば、登録記号「JA32зN」は「盗撮窃盜詐欺猥褻集団タ゛サイタマ県警」なわけだが、
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...」で登録記號を確認、スクショをネットに晒しつつ
ttps://jasearch.info/
△ここで検索して使用者特定、ググって電話番号確認、この気候変動災害惹起私権侵害強盗殺人テロリス├にクレームを入れよう!
最近のスマホのパケつ゛まりはクソ航空無線の広大なプラチナ帯域によるネット帯域不足が原因、国民の財産電波を独占して
殺人推進有害放送で儲けてるテレビを見ないのはもちろんプロパガンダ放送局がよく使う「一方的』「自称』「思い込んて゛」連発のNHKには
テロ資金供給してはならないし、今どき深夜に騷音まき散らさせて近隣に多大な被害を与えながら新聞配達させてる情弱知障を非難して
クソヘリ飛ばす資金源を失わせ、クソ航空関係200兆円課税を実現させよう! ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者
(羽田)tTps://www.call4.jр/info.php?tyPe=iТems&id〓I0000062 , ttΡs://haneda-project.jimdofreе.Com/
〔成田)ttPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jРеg

20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200