2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆喫茶居酒屋「昭和」漆佰玖拾日目★

1 :日出づる処の名無し 転載ダメ:2014/11/12(水) 09:12:31.84 ID:SjRBLkrC.net
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950 超えたら雑談停止して次スレを立てるべし
※sage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰捌拾玖日目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1415139504/

2 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 09:13:09.99 ID:SjRBLkrC.net
【D.Jルーム】                                __
                                 ∧∧     │  |
  | ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /台 \  _☆☆☆_
  | 中\ | ウリの事を万年属国だと・・・        (^∀^*,)  (´⊂_` )
  |`ハ´) \                       O旦⊂ )   ( ∞  )
  ⊂ ノ      ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (__(__ ̄)  . | | |
  | y                               ̄    (___(__)
  | )   ∧_∧          ♪/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <丶`Д´>      ∧ ∧ < だから言ってないでしょ!!
      (  ⊃ )      (゚Д゚;) ♪\____________
          ____ ○ _\つ __ ♪キュッキュ♪ボッボッボッボッボ!ンボンボ
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           | ::: . |          |
._________
|             | Back To The 80's 東亜
| BGMはこちらから .| h ttp://www.toa-kaikan.com/biba/
|_________|
   ∧,,∧ ||
⊂ミ.,,゚Д゚彡つ

3 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 09:13:42.04 ID:SjRBLkrC.net
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||        l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||        l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||        l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||        l| ::;''~~;;;~'';:::    (    )
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i    l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|___|
   /        \           ∪∪


│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::______
│:;  ||   。    l| |゚喫茶居酒屋 ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。  昭 和   。|'  '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;; ∧,,∧
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   : (´∀`o) いらっしゃい
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(i ヽ/ l)
│.._||_____,l|_ __ _ _____.|_|:__|
   /        \          ∪∪

4 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 09:14:19.78 ID:SjRBLkrC.net
   :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好

5 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 09:15:06.42 ID:SjRBLkrC.net
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
祝贺你获得了诺贝尔和平奖!

6 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 09:31:15.53 ID:F2jW1C9B.net
   :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼- いつものお・ま・じ・な・い♪
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...

六四天安門事件
法輪功
佐賀県
佐賀県民
佐賀県庁
1000 な ら 日 韓 友 好

7 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 09:31:44.00 ID:F2jW1C9B.net
幸霊(さきみたま) 奇霊(くしみたま)祓(はら)へ 給(たま)へ 清(きよ)め 給(たま)へ 守(まも)り 給(たま)へ
幸(さき)はへ 給(たま)へ 照(て)らし 給(たま)へ 導(みちび)き 給(たま)へ
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇_. '´/´`}゙ヽ,_,◇◇
◇◇ \ミ !メリハ九◇◇
   彡 |O(!|゚ ー゚ノリ/
    ! i  '#iー')O.! |
    ノ.リ  ゙7!__.ゝノ,リ
       .`じ'フ
 ◇       ミ ◇
   ◇   ,    ミ ◇
  ◇◇ 〃´ ̄`ヽ_,◇◇
◇◇ \i{  ノノノ◇◇
   彡  ON.゚ ヮ゚ノ/
       ( jY゙ノO
        l--j ミ
        しソ

8 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 09:32:17.78 ID:F2jW1C9B.net
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::: ..::::: . ..:::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ::∧の∧::。::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::::::: ゜
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::/\ <‘∀‘  >:::::: ::::::::::::。::::::::::: ..::::: . ..:::
:::: :::::::::.....:☆彡::::  ( θ ⊂,   ⊂ノ  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::::。:::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: ::ヽ,/ (, ヽ,ノ:::::::::.... .... .. .:::::::::::::::::゜:::::::
::::::...゜ . .:::::::::   ....... .. .::: )ノ :::::::::゜::::::::........ ..:::: :::........ ..::::
:.... .... .. .     :.... .... .. .:.... .... .. :.... .... .. .:. ... .... :.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ このスレは......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ノムタンに見守られています
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

9 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 09:51:12.77 ID:SjRBLkrC.net
>>6差し替え

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < ま〜た独り酒かよ・・・。うぃ〜
     ||日||/    .| ¢、 \____________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

鯖落ち、規制、蟲スクリプト、etc.孤独な瞬間は誰にでも訪れます。
そんな、ろんりー おーでぃなりー ぴーぽーに。

2ちゃんねる避難所@2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://www.2nn.jp/refuge/

2ちゃんねる避難板一覧
http://kisekiwo.info/


【スレ立て用漢數字一覽】
仟佰廿拾玖捌漆陸伍肆參貳壹
千百20十九八七六五四三二一
     拾          参弐壱

10 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 11:21:25.98 ID:F2jW1C9B.net
スレ立て乙っす

>>9
すまぬ、すまぬ・・ AA略

※提案to住人

 ↓これ、>>1のテンプレに入れた方が良いかな?

970 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 08:10:43.21 ID:vuz4SFG2
スレタイ注意〜

名前欄にsageteoffなら、スレッドタイトルに[転載禁止]を表示しない

11 :熱湯 ◆NettobIFhI :2014/11/12(水) 12:02:25.15 ID:D4zIE7Vn.net
>>1さん乙〜

>>10
個人的にはあると便利だと思います。

 民主等研の例
 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1415666669/4

12 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 13:20:50.94 ID:vjU5qt/K.net
>>1

コピーライトも消せるんですね。

13 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 14:18:18.10 ID:SjRBLkrC.net
まとめると

「スレッド名」でスレ立てした場合のスレッド名の表示は

★スレッド新設時にメール欄に入れる文字
 [sageteon/ageteon] → スレッド名 [転載禁止](c)2ch.net
 [sageteyon/ageteyon] → [転載禁止] スレッド名(c)2ch.net
 [sageteoff/ageteoff] → スレッド名(c)2ch.net

★スレッド新設時にメール欄に入れる文字 ※浪人持ちのみ
 [sageteoncpnashi/ageteoncpnashi] → スレッド名 [転載禁止]
 [sageteyoncpnashi/ageteyoncpnashi] → [転載禁止] スレッド名
 [sageteoffcpnashi/ageteoffcpnashi] → スレッド名

昭和スレはsage推奨なので
お勧めのスレ立てはメール欄に sageteoffcpnashi
浪人持ちなら「スレッド名」、浪人無しなら「スレッド名(c)2ch.net」になる

14 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 15:10:00.53 ID:SK2NEpZO.net
>>1

ワロタ

「けいおん!」を村上春樹さんが小説化したら……匿名ユーザーの野心作がすごい完成度 (2/2)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/11/news141_2.html

1 :名無しさん@おーぷん :2014/11/09(日)15:50:10 ID:IObcQwpHH(主)

「それであなたはどこの部活に入部をするか、まだ決めていないのね?」と

和はいくぶん批難するような口調で言った。でもそれは、別段おかしなことではない。

彼女は僕の相手をするときは、いつも同じような口調で話しかけてくるのだ。

僕はうなずく。

それから手に握ったボールペンの先で、何かの『しるし』みたいに三度ほど机を叩いてみせた。

和は僕のペン先をじっと見つめると、またため息をついてから口を開いた。

「学校が始まってから、二週間も経っているというのに」

「そのとおり」と僕は言った。「でも実際のところ、どこの部活もあまり魅力的には思えないんだ。

運動はもともと得意じゃないし、文化系のクラブも名称と活動内容との間に乖離を感じることが多い」

15 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 15:22:56.23 ID:HfMEEO+o.net
>>1

>>14
最初の6行で目が滑った
やっぱウリに春樹は合わんわ

16 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 15:42:42.10 ID:3z60ArH4.net
>>1

17 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 16:01:23.73 ID:QwlEVz/X.net
>>14
やれやれ系悟り主人公のラノベみたい

18 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 17:19:29.75 ID:zFBrr33d.net
ちょww
少年グループ 決闘容疑で送検
ttp://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141112/3135891.html

>2つのグループは2年前のトラブルの決着をつけるために、けんかをする約束をしましたが
>一方のグループのメンバーが金属バットを持っていたことにもう一方のグループが驚いて逃げたため
>実際にけんかは行われなかったということです。
>警視庁は少年らの立ち直りを支援する対策として
>2つのグループを合わせたチームと警察官のチームによるソフトボール大会を11月下旬に開いて和解させたうえで
>グループを解散させることにしています。

19 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 17:39:35.59 ID:oUWk7EcG.net
ブライアン・メイ “クイーン未発表曲”への思い
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141112/k10013140001000.html

互いを刺激し合い歌うふたり
 未発表の曲は「 THERE MUST BE MORE TO LIFE THAN THIS(邦題「生命の証」)」というタイトルで、フレディ・マーキュリーさんとマイケル・ジャクソンさんがデュエットを披露しています。
曲が録音されたのは、マイケルさんが「スリラー」で大ヒットする前の1981年ごろで、「愛にあふれた世界を夢見て僕は生きている/僕らがみんな平和に生きることができる世界」と歌われています。
ブライアン・メイさんが中心となり、最新の音響技術でよみがえらせ、今回、全世界に発売されたクイーンの最新アルバムに収録されました。
ブライアンさんはこの曲について、「古い音源は驚きだった。テクノロジーのおかけでレコーディング直後のように、全く古びていなくて、最高だね。これが絵画だったら、すっかり色が落ちていたかもしれない」と語り、
2人のデュエットについては、「マイケルとフレディがお互いを刺激しあっている様子が音から伝わってくる。どちらもアーティストとして、歌い手として、偉大な存在だからね。
マイケルはコンサートにも来てくれていたから僕たちはマイケルのことをよく知っていたんだ。マイケルは、すてきな青年だった」と語りました。
さらにもう1曲発表した「ユア・ハート・アゲイン」については、「この曲は、ほぼできあがっていたけど、キーや技術的な部分で問題があるように思えて、そのままお蔵入りにしていたんだ。
改めて聴き直してびっくりしたよ。当時いろんなキーやアレンジで試していたから、(リリースできるだけの)素材や、特に重要なフレディの声も、十分にあったんだ」と明かしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141112/K10031400011_1411121326_1411121349_01.jpg

20 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 18:12:14.13 ID:PAt88+c5.net
>>1&ザ・テンプラーズの皆さん乙であります。

>>18
最近の若い者はけしからん。実にけしからん。
なぜ野球ではなくソフトボールなんだ。
野球なら「高校生が野球で決闘」。これがホントの「高野の決闘」www
と、ナイスジョークの一つも言えるのに・・・。まったく最近の若者はけしからん。

21 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2014/11/12(水) 18:13:43.29 ID:n5Y1XQbb.net
>>20
あぁ金剛峯寺

22 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 18:15:08.58 ID:tjFDMt94.net
>>14
CR押井守を思い出したw

23 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 18:28:09.05 ID:zGe9jKsV.net
バターや小麦粉が高いですなあ
だが、お菓子がなければパンを食べればいいのだ

24 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2014/11/12(水) 18:37:23.65 ID:n5Y1XQbb.net
>>23
わたしは、お米のエキスにしてますよw

25 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/12(水) 18:38:07.02 ID:9XkF5ZsI.net
>>20
【一行で審議中】 (  ´・)( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)(ω・` )(・`  )

26 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 18:38:43.05 ID:AprSrOcs.net
>>23
小麦粉は高いかな程度だけど、バターはスーパーから消えてますね。
個人的にネット販売は嫌なので、酪農道県のアンテナショップや物産展狙ってます。

27 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 18:44:04.27 ID:m3nc/OE2.net
コンロ用のホットサンドメーカー買ったら朝食が捗りすぎて辛い。
しかも奥さん、ホットサンドメーカーって焼きおにぎりも出来るんですよ。
私知らなかったからちょとビックリ。
しかも挟んで焼くから、普通の焼きおにぎりだったら焼いてる途中で割れちゃう具入りも超簡単。
目下の悩みは具をどうするか・・・。
大好物の辛子明太子は向かないとお思うんだな。

28 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 18:47:31.77 ID:GKPQ1Qva.net
生たらこにすれば半熟が味わえそうね

29 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:29:04.23 ID:/xpp3x3c.net
なんか、今の政権になって生活が苦しくなったわ

会社も円安で左前だし

30 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2014/11/12(水) 19:29:11.72 ID:RIBPonk5.net
高野といえば豆腐だろjk

31 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2014/11/12(水) 19:30:43.27 ID:n5Y1XQbb.net
>>27
|).。oO( しまった…ワッフルメーカーにしちゃった…

32 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:32:30.82 ID:YUmaLa/m.net
>>18
休日返上させられるであろうお廻りさんが
いい迷惑&カワイソスだと思いました。

33 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:33:17.15 ID:fq1hHD4u.net
>>29
極寒の最果てスレにまで出張乙。

34 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:35:17.32 ID:/xpp3x3c.net
>>33
景気上昇局面で俺みたいなのが出てくることは
理解はしれるんだけどね

実際に苦しいから何とも愚痴が出るのよ

35 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:35:38.65 ID:iG037T7Y.net
奥さん、ワッフルメーカーでお餅も焼けるんですってよ。ほんとかしら?

36 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:37:14.05 ID:v1rVyahv.net
増税で辛くはなったけど
地震後から比べたらずっとましだな
再増税はちょっと待ってもらえるとさらにうれしい

37 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2014/11/12(水) 19:37:59.23 ID:n5Y1XQbb.net
>>35
お好み焼きは焼けましたですよw
|∀・).。oO( 不思議食感でしたが

38 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:45:07.39 ID:tjFDMt94.net
祭りの露店で今川焼き形状のお好み焼きが有ったな

39 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:48:07.25 ID:6gABHbBq.net
>>38
それ、関東発祥の大阪焼きや

40 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:51:36.14 ID:UOdGDRwN.net
つ━━━一 ポッキーでも喰え

41 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:53:00.99 ID:BPxeJmYN.net
ホットサンドメーカーは中身詰めすぎて爆発状態になった事がある、あの頃私は馬鹿でした…

42 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:57:22.49 ID:ytFbaFgR.net
>>40
ぺぺろは要らないです

43 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 19:58:04.37 ID:ri8DlYyv.net
まぁわからんでもない
再増税は同じくまってもらいたい今日この頃

>>41
チーズいれすぎて中身が破裂というかあふれだしたした事が同じくw

44 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:00:21.82 ID:5g0bmlFf.net
>>31
わっふるわっふる

45 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:03:08.45 ID:vjU5qt/K.net
ウリみたいな底辺IT土方はなんも変わらんです(´・ω・`)

46 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:03:22.29 ID:xtnAvc9F.net
具はハム、玉ねぎ、卵、チーズにマヨネーズぐらいでいい
まぁ前日のオカズの残りをブチ込んでもいいけど煮魚はダメだなw

47 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:14:07.72 ID:cd2x+2Fj.net
パンに合う魚料理なんてツナフレークとフライ系くらいだろうにw

48 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:14:08.28 ID:fj4YQdyE.net
>>46
タマネギが良い仕事するんですよね。

49 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:14:21.24 ID:OIwR8ZI+.net
http://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1415779364096.jpg
http://i.imgur.com/LqU5Gku.jpg

50 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/12(水) 20:15:32.91 ID:9XkF5ZsI.net
_ノフ(、冫、)_ ……増税しようがすまいがどうでも良いです。
          原発再稼働こそ最重要課題なのです……。
          再稼働しなければ遠からず命が多く失われるのです……。
          ……解散総選挙は、やってみても良いでしょう。
          現与党に対する信任票が多ければ多いほど、再稼働が加速する……。

51 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:23:41.84 ID:ri8DlYyv.net
>>50
道産子的には泊ははよ再稼動してほしい
電気代値上げ痛すぎる

>>47
ホットドックに焼き魚丸ごとはさんでふるまってるニュースなかったっけかw

52 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:25:00.43 ID:nnVCm9Ff.net
>>35
もっふるもっふる

53 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:26:24.33 ID:zFBrr33d.net
鯖サンドウィッチはなかなか美味ですぞ。

54 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:30:45.31 ID:v6H1T+ZN.net
>>38,39
広島焼きと名乗ってる屋台も有りましたぜ@花園神社の酉の市(他多数

増税は設備屋には辛いっす。
今迄、※経費の名目で10%の利益を目論んできたのにそれすらもですんで…。
せめて我々業界が回復してからにして欲しいです(末端ですから)。

そも、我が党が政権下にあった時代に東日本の復興の手助けを我が党系列の
地元業者に限定させてたのもアレでしたしね。

55 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:31:14.69 ID:4W/1Z1qI.net
>>18
そして現れる全機動隊選抜チーム

まで空目

56 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:32:41.04 ID:PAt88+c5.net
>>38,39
大阪焼きに隠れているが、実はこっちも同罪な気がする「京風ラーメン あかさたな」
http://www.hassyu.co.jp/category01/index01.html

「京都のらーめん?あっさりしょうゆ味だろ?」
「天下一品が京都らーめん?ナイスジョークw」
そういう時代があったなぁ・・・(そんなに遠くない目

57 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:37:15.60 ID:Ptxuon/Q.net
旧来の土方系は人いなくって困ってるけどな。
政権交代以来。
東北に人取られてるし(あっちの方が日当が高い)、新規も入らない。
うちの会社も業界も人手不足。求人誌に募集かけても、問い合わせさえないらしい。
仕事はあるのに人がいないから受注できないと上司が嘆いている。
日当が上がる噂まである。というか、受注単価は上がった。こっちまでまだ来ないけど。

58 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:39:51.61 ID:ytFbaFgR.net
>>49
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100609/14/cocopapa2007/c7/99/j/o0420037510582452849.jpg
こうやって30歳に成ったら死んでもらわないとな

59 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 20:56:16.89 ID:WFcOEUAo.net
わが生涯に十返舎一九!

60 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:00:31.76 ID:AprSrOcs.net
>>47
つ【チーズ餡シメサババーガー】
幽体離脱する旨さ!

61 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2014/11/12(水) 21:06:19.79 ID:RIBPonk5.net
とある場所の短い一方通行。
逆送したことについて説明すると、「え?でも軽の表示が・・・」
軽自動車を軽車両と勘違いしている人がいるんですね。

「軽車両は自転車や馬車、耕運機などで軽自動車は含まれない。
よく免許がとれましたね」と説明したらキレられた。

62 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:09:39.31 ID:cd2x+2Fj.net
>>61
道路標識あるある〜♪
「赤丸に斜線」「赤丸にバツ」が計4種類あることまでは覚えてるけど、区別が付かない!

こんなんで運転してる人、結構いる(当社比)と思います

63 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:15:29.39 ID:ytFbaFgR.net
>>57
IT土方も消えてるようです
IT土方不足が深刻  即戦力の経験者が全く集まらない あれほどいたIT土方はどこに消えたのか
ttp://sierblog.com/archives/1828436.html
まあ、使い潰し過ぎたよね
などと、知り合いにそっち方面がいる土木技術者はそう思う
土木技術者も、無茶な使われ方してるんだけどさ

64 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:16:25.22 ID:WFcOEUAo.net
そいえばKカーの起源は言わないね

65 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:26:48.79 ID:d4wA9ldX.net
>>34
んーまぁわからんでもない。
反映されにくい業種や層ってのはある。
自分ちもそうだ。

でもとりあえず中小救うには増税延期じゃなくて原発の即時可動だと思うけどな
ただでさえ可動まで時間かかるのにちんたら地元ガーとか言ってるばあいかと。
そろそろ電気代で畳んだり吊ったりする人達が出るかもしらん
福島の原発事故で直接なくなった方はいないけど、電気代で吊る人達は確実にいると思うし、補償もされないのにね

66 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:32:09.65 ID:ISUzCLX7.net
耕運機は特殊車両かも
乗用タイプの場合は

67 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:32:56.42 ID:pYHuTMR7.net
>>57
イベント終わったらあぶれる業種に人生預けたくないよなぁ
オリンピックマジ消えないかな

68 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:40:24.37 ID:A13I702e.net
>>63
それで潰れてみるといい。だめぽとかマイナンバー絡みで。

管理コスト>それによって得られる利益なら、管理しないほうがいい。
原付のナンバーとか、3000万円以下の法人への消費税納税義務とか。

麻生さん、小規模法人の交際費損金算入を認めるなら、このへんも手を入れないと。

69 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:41:09.53 ID:y6i2M77g.net
鳥取空港:愛称は鳥取砂丘コナン空港に
毎日新聞 2014年11月12日 19時09分(最終更新 11月12日 21時10分)
http://mainichi.jp/select/news/20141113k0000m040038000c.html
http://mainichi.jp/graph/2014/11/13/20141113k0000m040038000c/image/001.jpg

70 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:43:32.01 ID:Qra/Iuew.net
>>69
客が不審死しそうな…

71 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:50:59.60 ID:t8uLkOXv.net
>>69
全身黒ずくめ恰好をした空港職員が…

72 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:51:14.78 ID:MQPn3o4b.net
週一のペースで殺人事件とか、物騒にも程があるぞ________

73 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 21:59:30.73 ID:jqn+jIVe.net
>69
半裸のシュワルツネッガーが剣を振り回して大暴れ

74 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:08:37.53 ID:mPu42R6u.net
>>73
・・・ちょっと見たいかもw

75 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:13:54.17 ID:6gABHbBq.net
>>54
広島焼きは広島風お好み焼きと名前が被ってるからちょっとムリが有るやろ・・・
まぁ大阪式の濃い味おでんを関東煮と呼んだりするから何と名付けようと自由やけどな

76 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:15:31.58 ID:fj4YQdyE.net
>>69
ゴミ回収はロボノイドが担当

77 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:16:55.72 ID:4W/1Z1qI.net
>>71
それはむしろ観光客が集まりそうなw

【北九州】「目が合ったので刺した」30歳予備校生を逮捕 代ゼミ刺傷事件(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415772700/
>30歳予備校生
世界の深遠を垣間見た気がする・・・・

78 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:22:57.39 ID:fpY1lvrM.net
>>77
永遠の17歳ならぬ永遠の予備校生ですか

79 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:28:43.10 ID:ImfuUv2j.net
「一流大学に入るために一流高校に入るために一流中学に入るために一流小学校の受験を繰り返しています!」

80 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:28:56.57 ID:UOdGDRwN.net
>>70
しかも結構、チーセー動機だったりする。
痴話喧嘩のもつれ、昔の出来事の逆恨み、……

81 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:32:08.57 ID:gPG6ZVjK.net
>>61
軽自動車には軽油入れるんでしたっけ?

82 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:33:16.19 ID:Kq6CavCv.net
>>61
まあ、軽自動車だからとセルフで軽油入れる人も居ますしw
学校出たてでもないと「自動車」「原動機付自転車」「軽車両」の区別はつかないかも

>>62
今いい歳こいて免許取りに行ってるんですが
標識のひっかけ問題で結構出てきますわ>赤丸に斜線とか☓

83 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:35:34.01 ID:4W/1Z1qI.net
軽自動車用の免許がある。
○をつけるのが正しい耄碌昭和民。

>>80
あいつらにアームレストを両側から占有されたのが許せなかったのよ・・・っ

84 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:40:16.02 ID:8XCUWlBw.net
あらま、ちょっと残念。

ttp://news.goo.ne.jp/topstories/region/958/d7346e453e4831ca8b4dbad78861c406.html

85 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:47:47.18 ID:zGe9jKsV.net
珊瑚もう根こそぎとられてなくなってるんだってね(´・ω・`)

86 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:52:08.40 ID:v6H1T+ZN.net
>>56
赤味噌県にもありました「あかさたな」。
天下一品で後頭部を叩かれた思いをしたものです。

>>53
ネバマトメですが
「一度食べたらヤミツキに♪ トルコ名物 サバサンドのレシピ」

ずっと気になっていたのですが、ポイントはサバをフリッターにして
タマネギとマヨネーズで繋ぎにすればいいんすね。

>>57
うちも、一緒です…。
日本全国に号令掛けていたら、復興もとっくに目途がついている筈。
(除染は別として)
しかも工賃だって、局部的に不自然に上がりませんでしたし。
ラ党がムキになって、仕分()で肝心要の公共事業も疎かにしたツケが
今度は人材不足になって襲い掛かってます。

本来元請の筈の仕事も、元請の人材が居なくなっちゃって、俺等
零細に押し付けられてます。

>>75
と、思うでしょ?友達の広島県人も違う…って言ってました。

87 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 22:54:47.59 ID:Qra/Iuew.net
>>85
小笠原諸島は海底山嶺の頂点で沖縄のような隆起珊瑚礁とは違いますので、浅い海に珊瑚礁が広がっているわけではないですよ。
一部報道を散見しますと、沖縄周辺に広がるような珊瑚礁を根こそぎ獲ったという印象を与えるものが多い。

そもそも、宝石扱いされるってことは希少価値が有る=量が取れないって事ですので、元々ザクザク獲れる物ではありません。

88 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:08:55.77 ID:v6H1T+ZN.net
>>87
強奪には、変わりありませんな。

89 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:09:43.25 ID:A13I702e.net
>>83
軽免許だっけ?
今やスバル360専用免許と化してますがw

その免許で660ccの軽自動車運転して捕まったおばあちゃん、いましたな。
珍しすぎてニュースになったw

90 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:12:05.55 ID:UOdGDRwN.net
>>83
それは恨むわ。
1000年恨むかも_

91 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:12:16.61 ID:Qra/Iuew.net
>>88
そうです。別に中国船の行為を肯定する気は毛頭御座いません。

92 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:18:45.15 ID:xcSvvpn8.net
>>69
悪の組織バードゲットのくせに生意気な

93 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:21:39.74 ID:4W/1Z1qI.net
大手5銀に罰金3700億円=外為不正操作で欧米当局
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014111200690

>「WM/ロイター」と「欧州中央銀行(ECB)フィックス」の操作を狙い、(略)
>取引注文(ストップロス)を発動させた。
FXはもうだめだ・・・・

94 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/12(水) 23:22:47.88 ID:9XkF5ZsI.net
>>70
_ノフ(、冫、)_ ……ウチの街のビッグシップ側で、
          上半身が焼けた初老男性の遺体が転がってた事件なら本日早朝に……。

95 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:22:48.66 ID:ri8DlYyv.net
>>91
ちゃんとそうよみとれたから大丈夫だで

96 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:24:15.93 ID:d8Todud/.net
>>69
砂丘が割れてギガントが飛び立つのか…

97 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:25:52.10 ID:A13I702e.net
>>93
資金管理マージン持てば問題なくね?
それとストップは業者の注文ではなく、自前のシステムで保持すれば。

まあ、ハードル高いって言えばそうだけどさ。

98 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:26:21.52 ID:H/5GQeyZ.net
習近平が顔色変えたのは安倍さんが「特殊部隊を降下させた」って呟いたからか。

中国サンゴ密漁船に海上保安庁特殊部隊SSTが出動していた!
週刊文春 11月12日(水)21時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141112-00004544-sbunshun-soci&pos=1
>10月5日早朝に命令を受けたSSTは、大阪基地からヘリコプターで緊急出動。
>小笠原諸島近海で警備中だった大型巡視船「しきしま」に着艦し、短時間のブリーフィングを受けた後、
>再度ヘリコプターで出動。密漁を行う中国漁船の真上からロープを伝って降下すると、軽機関拳銃を構えて
>船内に突入、包丁やモリなどで激しく抵抗する中国漁民を制圧し、横須賀へ連行した。

99 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:27:13.77 ID:4W/1Z1qI.net
>>96
丘が割れて潮を吹く?

100 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:27:41.72 ID:d8Todud/.net
宝石珊瑚ってアレだよね、桃太郎なんかの昔話の宝箱から突き出てる赤いやつ

101 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:29:13.44 ID:d8Todud/.net
>>99
潮ではなくCO2噴いてます

102 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:35:19.77 ID:A13I702e.net
>>98
ここでへたれた対応すると、自分で育てた反日に後ろから撃たれるからなー。
そりゃ渋面にもなるわ。でもしーらないっと。

103 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:40:47.84 ID:T+NtfNcc.net
>>98
おお、すばらしい。次は自衛隊投入すんぞって威圧だな。

104 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:43:32.74 ID:6gABHbBq.net
>>103
いやいや、さすがに自衛隊機の投入は無いですよ・・・
でも、中の人の所属が何処かなんてのは確認のしようが無かったりww

105 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:45:26.74 ID:Qra/Iuew.net
>>103
SSTって何気に日本で一番実戦経験を積んでいる特殊部隊だったりw

106 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:51:48.96 ID:vjU5qt/K.net
反日でなければ自分が煽った反日勢に後ろから刺されるし、
反日ならば前から刺されるというわけですか。
もはや詰んでいますな。

107 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:53:05.00 ID:ri8DlYyv.net
>>106
民主主義じゃないないのに民主主義みたいな葛藤かかえてるよな

108 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:53:07.13 ID:UOdGDRwN.net
>>106
またまだ、ステイルメイト狙いがありますよ

109 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:54:33.75 ID:A13I702e.net
>>106
パククネ「ウリと友達にならないニカ?」

110 :日出づる処の名無し:2014/11/12(水) 23:55:01.11 ID:xwn0ZW7s.net
>>106
後ろから 前から どうぞ♪

111 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:19:42.68 ID:WzVFIdZc.net
>>110
いつでも 友愛して いいの♪

112 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:21:38.90 ID:MYSsNlQ8.net
日本の民主主義を自民党から守る日本共産党です 的な

113 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:28:40.28 ID:dzR46U+3.net
なんと11月09日は"いいオークの日"だったとのこと。
ファンタジーに造詣が深そうなここのスレの方々は、
オークと言っても最近流行りの豚人間型以外にも色んな姿を浮かべるでしょうけどブヒブヒ。

114 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:30:06.80 ID:TxZz38Tz.net
オークの大奥…

すまん酔って変な事考えただけなんだ

115 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:46:41.91 ID:WQd1Xyno.net
awkの日?

116 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:51:31.50 ID:oawECyJe.net
sedの日はいつですか?

117 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:51:52.02 ID:atSmOX4A.net
11月9日は『いいオークの日』でした

118 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:53:27.02 ID:ieNcvHP9.net
ロードオブザリングが頭をよぎったw

119 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 00:56:51.42 ID:2J/l/v9J.net
>>98
軽機関拳銃ってなんだろう?
軽機関銃の誤植なのか自分が知らないだけでそういう拳銃が実在するのか・・・

>>113
オークって言ったらこういうのしか思い浮かばない(wiz脳)
ttp://metal.the-ninja.jp/wizardry/fo/tekitou/3-6.JPG

120 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:00:04.38 ID:atSmOX4A.net
画像貼り忘れてた
ttp://i.imgur.com/6k69XMf.jpg

121 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:06:46.36 ID:Sg6nPM/5.net
sed awk して舟山を昇る

122 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:08:55.18 ID:Z3NP2e4a.net
>>113
いいオーク…「かしの木おじさん」か

123 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:09:02.03 ID:3RXsOxkk.net
>>120
種族的な美意識が違わないんだろうかw

124 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:17:12.76 ID:Jeq6ifHM.net
ヒント:雌の言動



……マワされてるのかもよ?

125 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:20:03.85 ID:xVCoFI19.net
マシンピストルかサブマシンガンだろう多分

126 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:20:50.01 ID:TxZz38Tz.net
>>120
ワロタ

127 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:24:25.51 ID:SCg11JCe.net
なんぞこれ?www

憲法9条改正がテーマ! エロゲ『DS9』が異色すぎる件
http://kai-you.net/article/10373

http://kai-you.net/press/img/f38dfb7143765a2577533ad44b165d0c.jpg
http://kai-you.net/press/img/0aec3ba3eedae6f05c6b85491055eb26.jpg

戦争は人類の本能……戦争は治療法のない病気のようなもの。
それを肯定して正しく対応していきたいと考えている。
改憲派・大和永遠のプロフィールより

熱く平和憲法の夢を語る。
戦争するぐらいなら、無抵抗で平和を訴えて「笑って死ぬ」と主張。
憲法九条は世界に誇れる思想で、人類の理想だと信じている。
護憲派・九條真のプロフィールより

人類の歴史を見ても、戦争を無くすことは出来ない。
孫子曰く「兵は国の大事にして、死生の地、存亡の地なり。察せざるべからず」
戦争放棄という選択肢はありえない。
改憲派・春野桜子のプロフィールより

「人権」を守るということに重きをおいている。
あらゆる人権を蹂躙する戦争を否定。
老子の「兵は不祥の器にして、君子の器にあらず」を信じている。
改憲派・大前唯南のプロフィールより

128 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 01:54:30.70 ID:ieNcvHP9.net
なんというか、あらゆるものをエロへもっていくプロの人たちって凄いなあとw

129 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 02:14:04.57 ID:WQd1Xyno.net
読んだことないけど9条擬人化同人誌とかあったな。

130 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 02:24:52.92 ID:SS1o4ft9.net
9条で防げない触手が迫ってくる、とかゾクゾクしますね

131 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 02:31:51.09 ID:/4YLSCQJ.net
空にそびえる代々木の紅いビル
スーパー9条 ゴケンガーZ
無敵の力は 市民の為に
今だ撃つんだ9条ファイアー
ゴケンゴー ゴケンゴー
ゴケンガーZ

132 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 02:34:52.67 ID:WJhcIDwm.net
>>89
青ナンバー用に特例で軽免許取らせた時期が有るんで、その時期に取得された方かも。
限定解除の為に毎日試験場に通っている方がいらっしゃって、大変だと思った前世の記憶

133 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 05:42:00.86 ID:sWiQTcHy.net
>>123
そういう画像もちょっと前にありましたよw

134 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 06:25:44.33 ID:1435Qf+k.net
>>127
肉体オルグかな?

135 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 06:48:29.16 ID:PYiOfLwl.net
さっきのTV
勧告で議員が嫌寒本の展示をした。ちうの。
「われわれの中にも嫌日の気持ちがないか云々」
カノクニにヘイトは無い的なTV側・議員側のご意見に
お口あんぐりですた。

いまどき、これを真に受ける日本人っているんだろうか?
かえって嫌悪感増大させると思うんだけどなぁ

136 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 07:06:30.68 ID:BkVLQlPo.net
標準状態がキチガイってのは周知されるべきw

137 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 07:26:48.80 ID:KPJTDhH6.net
>>135
産経新聞の韓国支局長とかの問題なんてヘイトどころか
公権力による日本人弾圧だし

138 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 07:33:44.56 ID:P2l/g9I5.net
>>40
つ一 ごちそうさまでした

139 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 07:40:37.51 ID:PWj2FSgw.net
>>113
どんぐりが成る木の全般的な名前なんだけどな
明治期になぜ、「樫」と訳されたのか謎

140 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 07:44:03.24 ID:Ei6Z5CLd.net
>>139
おーくの謎に包まれているんですね。

141 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 07:51:53.32 ID:hNM3D0Jh.net
おーくが深い話

142 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/13(木) 07:55:01.37 ID:SQaYQDzC.net
>>140
           、__
          ー- 、ヽ.
  ─   __ ,. -‐=ヾ   
  ‐─==  _,l_,-=={>!,_ == = ギュリリ! \ 、
─    ‐─= i   )ノ))    三 ==― ミ\ \  |
 ─  ‐ == ノ_ソノ)/リノ ,,./\.,へ ,-、ミ, 、 __   \ i
 =  ‐─=.cr' 〈   r`ソ/  /' ,/ ,/ ,べ. , '二ニ=‐>>140
  __ =  Y'.:/:::::;i::::Yヾ/‐ヾノヾ'"^`''"  ̄彡 // !
     ̄   〈_ナ'`〜イ_ナ _ 三二  ̄   彡   / / |
               ̄           /

143 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/13(木) 07:56:43.99 ID:SQaYQDzC.net
>>141
【審議中】
         ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
             ∧_∧   ∧_∧      
ずーり        /   ・ω ./   ・ω     
 ずーり    ∧_∧__ノ...../____ノ∧_∧
        /    )  >>141    /  ・ω・)
       ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧
      (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )  ずーり
       ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧__ノ
        (・    ヽ       (・ω・  \
ずーり    ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ 
           ω・   \ ω・   \    ずーり
           ヽ____\ヽ___ノ

144 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 08:12:33.00 ID:hu89uOy+.net
>>52
ふもっふ?

145 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 08:15:18.28 ID:mN9ypcWa.net
>>127
護憲派に美女を集めれば、若者はこぞって護憲派に転ぶかも_

146 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 08:18:24.98 ID:Sg6nPM/5.net
>>145
仮面ライダーの敵方に
美少女7人ぐらい揃えれば

147 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 08:23:19.02 ID:diDJyAmn.net
>>69
日本の「残され島」だけに。

148 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 08:24:46.08 ID:mlgx7vbu.net
>>119
亀ですが自衛隊装備品に「機関拳銃」自体はあったはずです
実際には、いわゆる短機関銃ですけどね
ミネベア株式会社の開発製造で、UZIみたいなモノと思って貰えれば
 参考) ttp://www.hyperdouraku.com/military/9mmmp/

軽機関拳銃、ってのは誤植か分かってない記者が書いたんでしょう
というか、軽機関銃って結構でかい、小銃弾を使う機関銃(minimiとか)を呼称するんで
そんなモン装備してたらさすがにオーバーキルだ、戦争だ、って騒がれると思いますよw

149 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 08:42:23.64 ID:Ei6Z5CLd.net
その手の連中の頭では連射できればマシンガンですから(迫真)

150 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2014/11/13(木) 08:52:22.88 ID:oZUj068Y.net
>>148
MAC-11イングラムが最高峰
|∀・).。oO( 異論は認めますw

151 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 09:09:53.59 ID:mlgx7vbu.net
>>150
FPS脳としてはMP5以外は認めにくいんですけど(苦笑
実銃としてもMaCはじゃじゃ馬に過ぎると聞きますし

152 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 09:43:44.87 ID:l+9E9Oz/.net
SAT出動は本当にあったんかなーと思わなくもない。
報道各社はもちろん、当の密漁船を含めると結構人の目がある所なのにすっぱぬいたのが週刊誌だし。
あと、連行した船の所在とか乗員の司法手続きがあったというニュースの裏付けもないからなー。
横須賀とか遊覧船あるんだし、丸見えだと思うけど。

153 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 10:49:35.28 ID:6A/xroLD.net
>>127
日本国内だけで済むから被害少なさそうだし
某幼なじみは大統領よりインパクトは少ないな・・・

昔っからエロゲって言ってもコレ、エロ入れる必要あるんか?って作品多いし・・・

154 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 10:52:38.45 ID:hZ6BZWFa.net
流石、あの人格者草野仁から嫌われる男www

三又又三CMが評判悪く即終了、カルビー担当者反省「どうかしてた」。
http://www.narinari.com/Nd/20141128770.html

不評に付き3日で終了
http://www.youtube.com/watch?v=wY5UNRz62MM
差し替え版
http://www.youtube.com/watch?v=mUwAstVSftM

http://www.narinari.com/site_img/photo2/2014-11-13-053204.jpg
http://www.narinari.com/site_img/photo2/2014-11-13-052629.jpg

155 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 10:59:01.25 ID:kkz3FdUh.net
なんかこの差し替えまでが既定路線だと思う自分は陰謀脳
炎上商法くさいんだよね

156 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 11:05:07.89 ID:jDG2pqOk.net
>>139
オークがナラ・カシと同種だからじゃない?

157 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 12:17:12.07 ID:Ei6Z5CLd.net
>>156
それナラ、おカシくないですね(´・ω・`)

158 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 12:20:30.86 ID:mN9ypcWa.net
>>150
> MAC-11イングラムが最高峰

弾丸をバラMACのですね、わかります

159 :熱湯 ◆NettobIFhI :2014/11/13(木) 12:54:58.74 ID:o3EB0pr2.net
>>151
面征圧には、じゃじゃ馬が有効  とか言ってみますw
MP5は確かに素敵ですが、個人的にはMP40の銃床に色気を感じます。

>>158
パラ(ベラム弾)MACは、MAC-10だったと思います (白目w

160 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 13:34:21.55 ID:QgBWzgY2.net
面取りにはジャガイモが有効?(難聴

161 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 13:35:19.09 ID:oawECyJe.net
>>144
ttp://www.moffle.jp/

162 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 14:03:51.29 ID:OCKr0xwY.net
>>154
その記事の右横の子持昆布の天ぷらが美味しそうで気になった

163 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 14:29:26.60 ID:EE9iQD/M.net
奥様ワイドショーで不逞白人ナンパ師の報道してるけど、
本人とか信奉者が「日本のクオリティペーパー、毎日新聞の記事を参考にした」
とか言い出したらどうするんだろう。

164 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 16:19:38.49 ID:Ei6Z5CLd.net
>>163
報道しない権利が発動します___

165 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 16:28:28.76 ID:gnbKdb5E.net
ツイッターで 毎日関係者がホルホル 発言して 大炎上のパティーン

166 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 16:52:49.42 ID:iwsKjpyJ.net
ある意味すげーなwww

50年も無免許運転していた68歳男を逮捕 「試験に受からなかった」と供述
J-cast貼れない?

50年間も無免許運転をしていたという京都府亀岡市在住のアルバイトの男(68)が、京都府警に道交法違反の疑いで2014年11月12日に逮捕されたと報じられ、話題になっている。

報道によると、この男はこの日朝、自宅近くの国道で軽トラックを無免許運転していた疑いが持たれている。
9月に匿名の通報があり、自宅から畑仕事に向かう途中で府警が男を呼び止めた。調べに対し、男は容疑を認め、「教習所に通ったが、試験に受からなかった」と動機を供述しているという。

167 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 17:42:22.72 ID:4Bf1qA0E.net
>>166
確かにある意味すごいw 仮に免許を持っていたとしたら間違え無くSDカードドライバー。
50年間無事故、無違反。でも50年間違反・・・とw

168 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 17:55:38.17 ID:kXzpdP9Z.net
https://pbs.twimg.com/media/B1rXM2sCAAAWLJg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B1rXM2qCQAEcgp8.jpg

今日の京大熊野寮の様子らしいですよ
1960年代がこんなところにありましたよ

169 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 17:59:58.44 ID:+Gzzf4ZP.net
>>153
>昔っからエロゲって言ってもコレ、エロ入れる必要あるんか?って作品多いし・・・
売れてない作家さんが糊口を凌ぐために書いてる場合もあるから
しっかりしたお話でエロは付け足し、みたいなのもあるんでしょうな。

170 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:00:08.30 ID:xOhvq6MV.net
>>168
なにこの九龍城w

171 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:01:58.50 ID:nogbnCzX.net
>>168
よくわからんけど
活動家以外は入寮できないの?

172 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:04:18.18 ID:xOhvq6MV.net
>>171
つか、ふつうの学生はこんなところに住みたがらないのでは。
もっと小綺麗で便利でお洒落でプライバシーの守れるところなんか、
いくらでもあるはずだし(ちなみに、従兄弟が京大生だた)

173 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2014/11/13(木) 18:05:56.68 ID:QxiXzye+.net
>>168
なんか、明大 新学生会館を思い出しましたw

|∀・).。oO( 懐かしいw

174 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:12:00.50 ID:4Bf1qA0E.net
>>168
左翼的伝統文化、様式美は頑なに守るんだね。
なんという保守主義w

175 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:16:49.35 ID:29Ol/OoY.net
>>153
ヒロインはグリペンですねわかります

176 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:20:14.10 ID:r3nk1qYi.net
CASIO デジタルカメラ EXILIM EXZS26SR 1610万画素
光学6倍ズーム 広角26mm EX-ZS26SR シルバー

http://www.amazon.co.jp/dp/B00HWMQQC0

携帯やらタブレットでカメラ安くなったなぁ

177 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:20:18.89 ID:j3BqDanA.net
>>169
たつての日活ロマンポルノもそんな感じだったってじっちゃんが言ってた。
エロが入ってれば何をしても許されたので、若い監督達を育てたって。

178 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:22:27.26 ID:fVGqWP9S.net
>>169
そういえば日活ロマンポルノは一作に入れる濡れ場の回数と時間さえ守れば、内容は
文芸モノだろうがハチャメチャSF系だろうがなんでもおkだったとか、そこ出身の
映画監督のインタビューがありましたよ。
それと一緒かな。

179 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:23:27.61 ID:P+C/Pxjn.net
>>174
大人の言う事なんざ聞かないぜ、俺達は自由だぜ()
な珍走団が先輩からの伝統と様式を守り続けるのと一緒じゃね?

馬鹿と天才は紙一重とはよく言ったもんだ

180 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:24:10.88 ID:aCdhTzqg.net
エロゲーはエロさえあれば実験要素山盛りどころかバグ山盛りでも
評価できる要素があったら生暖かい目で見てもらえたりするという・・・

181 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/13(木) 18:26:32.58 ID:SQaYQDzC.net
>>168
_ノフ(、冫、)_ ……カルト宗教の教団施設かと思ったです。
          ホント、紙一重な存在なんだなぁ……。
          ……こんな環境、良く耐えられるもんだわ。
          ……成るほど、すでに発狂してたら耐えられるわな。

182 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:37:08.80 ID:aCdhTzqg.net
ttp://ameblo.jp/lilahongo/image-11949751328-13123024320.html

なんだこの妖怪・・・・((( ;゚Д゚))

183 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/13(木) 18:41:17.88 ID:SQaYQDzC.net
>>182
_ノフ(;冫、)_ ……すいません、『グロ注意』の但し書きお願いします。

184 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:43:32.90 ID:y6JYktix.net
>>182
前スレで出てた話題だね。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1415139504/958
958 日出づる処の名無し sage 2014/11/12(水) 05:55:09.52 ID:LRgAMVf1
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5409904.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140125/22/urbanrobot/ea/91/j/o0470054012825038757.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140312/21/lilahongo/28/3d/j/o0480064012873221875.jpg

とりあえず貼っておく
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1415139504/971
971 日出づる処の名無し sage 2014/11/12(水) 08:21:07.72 ID:m0sa+QKJ
本郷李來って名前も怪しいっすね。

皆川智苑
大杉麗美
七野李冴

http://blog-imgs-54.fc2.com/z/a/i/zainichilist/miss-international-japan-2014-01.png
他の候補者の皆さんも…

整形横丁顔

185 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:47:20.17 ID:Ei6Z5CLd.net
>>180
ギガパッチ&バグ増加とか(棒)

186 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:48:35.51 ID:8DtXtUTT.net
>>182
ぎゃぁああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
帰宅したとたんにあんまりじゃアラスカ

187 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 18:51:48.12 ID:8DtXtUTT.net
>>168
妙に電設やダクト関係は新しいのぬw

すかす、「自治」てのはまず自分らのおまんま代稼げるか
ちうところから始まるんぢゃないかすら。
国立大学というポジションからして既に無理がありをりはべり

188 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:09:35.78 ID:1272SZhX.net
大学の自治が法権力を超越するって治外法権の何物でもないなw

189 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:11:35.14 ID:6A/xroLD.net
182
魚眼レンズで撮った写真ですよね?

・・・なんかルルイエへの階段が見えた気がする

190 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:13:43.46 ID:xOhvq6MV.net
>>187
少なくとも、寮内での秩序の維持は必須だよね>自治を叫んで干渉を拒否るのは

東北大の学生寮が飲酒を理由に全員立ち退きって事態になったのも同様。
自治=無法地帯じゃない、義務も責任も負ってるってことが
京大に入っても理解できないって、ある意味で相当な莫迦だと思うんだけどw

191 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:16:58.44 ID:hkKTqvIC.net
>>182
えーっと、だれ?状態なんですが、なんかお顔の比率が間違ってませんかね?w
え、JAPANってわれわれの代表なのですか(>'A`)>

192 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:17:36.11 ID:7yCzwPKr.net
まぁ今回の京大の件は大学の自治()・学問の自由の自殺だお

官憲の介入がフンダララ〜学問の自由が脅かされる〜とか言うんなら
自分たちでおかしな奴らを処分せにゃならんかったのだよ

193 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:20:51.84 ID:8DtXtUTT.net
>>190
中学だか小学校の高学年だか、最初に憲法関連のおべんきょのときに
最初にあったのは「義務と権利」の関係だったと思うんだけど
大人の入り口に立ってたお年頃だったせいか「なるほどー」と納得したもんですたが

194 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:30:37.34 ID:2l9CydOP.net
>>188
「法の元の平等」に問題あり と弁護士が・・・・・  動かねえなあ

195 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:40:58.80 ID:PWj2FSgw.net
>>157
ふと思い出したので
ttp://bartendersclub.suntory.co.jp/brand/2014/09_yamazaki/taru_blender/index.html
サントリーの商品はなるべく買わないんだが

>>172
名物として見てて、バカやってる連中と私より10以上年上の京大出身の人間が言ってました

>>180
体験版を間違って製品版に焼いちゃうとか

>>194
安全な場所で隔離されて育った秀才は、バカに汚染されやすいって事なんだよな
天才は思考パターンが謎すぎて、とんでもない方向に行ってしまう事が多いと思うが

196 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:44:18.48 ID:2J/l/v9J.net
あえて選ぶならA
どっちもイヤだけど
ttp://pbs.twimg.com/media/A4Xo6jeCEAAXzYw.jpg

197 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:45:04.80 ID:EE9iQD/M.net
>>168
20年前位に受験生だった時、学校見学に行って、関係者の皆さんには悪いけど
京大の汚さがグンバツだった思い出w
私大では立○館が……

198 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:46:29.87 ID:kHjXisjV.net
ビートオンプラザ!

199 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:48:39.25 ID:xyAg+hbb.net
>>196
女なら上半身人間で下半身が魚の「人魚」、
男なら上半身魚で下半身人間の「半魚人」ってしてたの
うっすらと記憶にあるんだけどなんだっけかなあ・・・

200 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:51:42.62 ID:hA9IrXJ3.net
>>177
エロ漫画も似たようなモンですわ
かつて山窩をネタに使った作品があったなぁ

201 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 19:54:20.39 ID:9lu8uSOt.net
話ブタ切り御免なさい
京大の吉田寮は、ヒッチハイカーの頃度々お世話になりましたよ。
下って曙って居酒屋で呑むのが楽しかったです。
度外れて童顔な自分は「おい、呑みに行くぞ」と連行され、
「社会人だ」と主張しても、支払いさせてくれませんでした。

202 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:01:44.58 ID:Ei6Z5CLd.net
>>195
オウムにやたら高学歴が多かったのはそういうところからくるんですかね。

203 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:09:50.39 ID:nEir9SLE.net
>>202
前NHKで信者や元幹部の証言から可能な限り再現したオウムの再現ドラマみたいなのやってたの見た限りは
何かしら大学生活うまくいってなくて心の拠り所を求めたり、隙間につけこまれたって感じだったな

204 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:11:31.93 ID:0AeAaFY/.net
勉強以外の学生生活の送り方を知らない・習ってない
って感じなのかな

205 : 【北電 78.6 %】 【25.3m】 :2014/11/13(木) 20:12:26.88 ID:Jxf0dvp1.net
>196
ワニとやるAVがあったような

206 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:18:38.20 ID:SS1o4ft9.net
>>203
GWすぎると門のあたりにスマイルを浮かべた人が居て「あなたとお話をさせてください」とくるわけですよ
地方から出てきて馴染めないでいるボッチさんあたりがターゲットなのですが、運悪くピラニアみたいなのに捕まることもw

207 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:19:13.51 ID:Ei6Z5CLd.net
>>205
恐いワニー(´・ω・`)

208 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:23:56.42 ID:ZACZWQf8.net
>>136
Dlifeの韓国ドラマで主人公が受話器を机にガンガンガンガン(え一回じゃないの?)て叩きつけてるのをみて
やっぱ何か日本のそれとは違う…と思ったニダ 

209 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:27:15.72 ID:8DtXtUTT.net
>>205
やにわには信じられないわ

210 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:31:57.10 ID:aCdhTzqg.net
>>206
恐いワニー(´・ω・`)

>>207リスペクト

211 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:38:14.75 ID:PH2EW2dm.net
>>188
あれを見て思ったのは
不法侵入で捕まえたまでは強弁出来ても
後の行為は恐喝、監禁は付くよなぁ
しかも身体検査までしてるから
他にも何か付くなぁだったwww

警察と同じ行為は出来ないって
法学部の奴は授業で習わなかったんだろうか?

212 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:48:06.80 ID:EZrMntbC.net
>>211
警察手帳取り上げたのは強盗にはあたらんのだろうかね

213 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:49:51.54 ID:xOhvq6MV.net
>>211
つか、公務執行妨害ってありませんでしたっけ_

214 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:50:48.53 ID:ieNcvHP9.net
せっかく日本トップレベルの大学である京大に入ったのに・・・
日本を変えたきゃゲバ棒振るより発明したり研究したりしなさいよ頭脳がもったいないないw
デモだなんだはもっと頭の悪いお仲間にまかせておけばいいのにw

215 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:52:29.21 ID:PWj2FSgw.net
>>196
いや、その作者のは全部それだから
ピースケとかよく週刊誌で載せたよなと、小学館の狂気を感じだ事がある

>>211
痴漢や窃盗、強盗、殺人者を警官がいない場合の非常時だけ、現行犯で一般人でも逮捕できるが
その後に、警察に引き渡さないとダメ
なので、草として侵入した学生身分持つ人間を逮捕したらその場で全部崩壊する

216 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:54:13.60 ID:UJcp1wp4.net
>>168みたいなとこに未だに学生運動に拘泥してるのが巣食ってて
何も知らずに入ってきた若者が洗脳されて後継になるんじゃないかと思ったり

この間北大でも構内の掲示板の前通ったら、端にゲバ文字張り紙あったけど
全○連とかってまだ生きてるんですかねぇ

>>211
そういう寝言言ってる連中がまともに授業になんか出てるとは思えんのですが

217 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 20:57:57.56 ID:sWiQTcHy.net
>>196
Aは生んだ卵にぶっかけろ、とか言い出しそうで・・・・

218 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2014/11/13(木) 20:58:48.40 ID:B+sYJf1h.net
そんなに世の中を変えたいなら政治家になればいいのに。
学生生活を棒に振る行動が理解できない。

前科がついてでも行動することかね?
俺には理解できない。

219 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 21:17:04.41 ID:BkVLQlPo.net
>>218
まず共犯で一件クリアして鎖つけてからもう人生終わったんだから好き放題って手はあるw

220 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 21:18:16.37 ID:gnbKdb5E.net
政権奪取してコミュニスト王国を作れば前科は消えまする

221 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 21:18:54.75 ID:aCdhTzqg.net
>>218
この人たちは世の中を変えたいのはないのです。
世の中を変えろと叫んでいる自分を見てほしいのです。

若者が稀によくかかる麻疹みたいなもんだけど、
たまにずぶずぶと身動き取れなくなって戻ってこなくなるのが出る。

222 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 21:25:04.27 ID:8DtXtUTT.net
>>221
人生無駄遣いしとるなぁ

223 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 21:31:53.24 ID:xOhvq6MV.net
>>218
世の中を「どう」変えたいかが問題なんだと思うですよ。

不特定多数でできるだけ多くの人のために変えたいと思うか、
世間から不当ないがしろにされてる自分を、正当に評価させるために変えたいか。
京大って、ある意味びみょーな人間の吹きだまりでもあるから、さw

224 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 21:32:13.27 ID:DZdosuCs.net
ドぐされ学生運動()な連中は順調に高齢化が進行しており、
革命的闘争wの費用をねん出するためにキセル乗車を繰り返して摘発されたりしておりましたが、
福島原発事故以降はそれをダシにして若いのを引き込むようになってたり。

単に後継者がどうこうというよりは年金ももらえんであろう年寄り活動家のための
生活費を稼がせるための奴隷としか見てないんだろうなーなどと。

目的と手段が入れ替わるのはテロ組織だと割とフツー。

225 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 21:35:41.87 ID:esPg+P/U.net
ちょっと東京行ってくるwww

シャアはトマト、量産型ザクはアボカド!? ガンダムのバーガー専門店が東京駅に
http://www.rbbtoday.com/article/2014/11/13/125434.html

http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/433595.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/433593.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/433594.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/433602.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/433592.jpg

現在首都圏で4店舗運営しているガンダムのオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe」の東京店が19日よりリニューアルしハンバーガー専門店へと変わる。

 ハンバーガーとガンダムと聞いてピン!と来るガンダムファンも居るかも知れないが、「起動戦士Zガンダム」で登場した架空のハンバーガー店「McDaniel HAMBERGERS」。
今回、この「McDaniel HAMBERGERS」をモチーフとした店舗が東京店にオープン、「McDaniel HAMBERGERS GUNDAM Cafe」として登場するのだ。

 今回公開されたバーガーの写真を見ると、バーガーは「ガンダム」や「ザク」の焼印がされたバンズで、
赤のボディの「シャアザク」はトマトバーガー、緑のボディ「量産型ザク」はアボカドと、なんとも遊び心がある。
バーガーだけでなくドリンクメニューにも「ガンダム」おなじみのあのキャラクターが。「ガンダム」ファンでなくとも見て食べて楽しいカフェだ。

226 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 21:59:26.49 ID:rl1B16fz.net
>>217
股に開いた穴にチ○コ入れることにはさほどこだわりも思い入れも無いタチなんで
それはそれで別にOKというかむしろ凄い興奮する

227 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:00:27.39 ID:aCdhTzqg.net
えろげならネタにされるくらいで生暖かく見てもらえる例

ttp://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/f/3f323003-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/asusoku/imgs/5/a/5afbca23.jpg
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/s/u/i/suiseisekisuisui/20081121010346.jpg

今うまい人だって昔はこういうレベルだった可能性もあるわけだし
・・・・それどころじゃない気もしなくはないけど

228 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:06:51.39 ID:RCsYDnz8.net
>>205
貝満 ひとみで検索!

229 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:14:00.37 ID:jDG2pqOk.net
>>217
むろみさんの1話エンディングでお願いしてたなw

230 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:14:08.00 ID:REifSZAS.net
>>199
そういえばマンガの海のトリトンで主人公が初めて子作りした後が
orz状態だったのを思い出した17歳w

231 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:19:09.65 ID:xOhvq6MV.net
にしこり、ラオニッチが棄権で補欠の選手と試合だって

232 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:20:06.75 ID:Jeq6ifHM.net
仮に外資がサントリー買収したら、こういった水源も押さえられませんかね?



どことは言わんが

233 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:32:51.19 ID:aogw7Otp.net
>>81
サラダオイルを入れるニダ

234 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:37:24.63 ID:j3BqDanA.net
>>227
二枚目の絵で反応できるんですか?
まあ、ただのノイズかもしれないが。

235 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:39:37.28 ID:Sg6nPM/5.net
>>217
πズールリ、フェルラッツィオから
口内発射寸前に抜いて、ぶっかけ。

236 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:40:25.33 ID:xyAg+hbb.net
>>227
こんなポーズで動きながらネタする芸人いなかったっけ?

237 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:56:21.62 ID:SxTph77f.net
すげーwww でも、無許可なんだろ

【中国】漫画『ナルト』の超巨大バルーンオブジェを何者かが設置する事案が発生
http://yurukuyaru.com/archives/16586016.html

http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/a/4/a4b0f4ec.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/0/7/075a3f02.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/8/1/81d66246.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/1/9/197de8da.jpg

238 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:05:39.67 ID:bnxJAgbF.net
>>169
群青の空を越えて、とかマヴラヴオルタナティブとかのことですね
判ります

239 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:09:57.90 ID:axFwG8nZ.net
>>221
さよなら絶望先生に出てきた人生の間違い探しの例にあった
「若気の至りで主義主張が上滑りなサークルに入ってしまったり」
で学生紛争スタイルの絵だったのを思い出したw

240 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:10:16.80 ID:bnxJAgbF.net
>>217
ヌンサ?
「さぁ…卵を産め」

241 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:11:21.29 ID:PK0vMLHn.net
>>217
ヒロインならぬケロインが出てくるマンガのスレにそういう書き込みがあったw

242 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:12:02.97 ID:aogw7Otp.net
>>207
白いワニなら聞いたことある

243 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:14:03.36 ID:aogw7Otp.net
>>240
出てるだろうと思ったらやっぱり出てた

スレイヤーズ1巻ネタ

あれ、1巻からラスボスがでてたからあとグダグダして多様な

244 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:18:45.35 ID:KMQbCdqp.net
>>169
魔剣が産み出せないと作品が出来ないエロゲライターとかな

245 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:37:43.83 ID:XriWU4lr.net
>>243
あれは作者も書いてたけど、投稿用に1冊完結だったので仕方ない。
そこを序章辺りに思って読めば、終わるところで終わったと思うよ。小説本編は。

246 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:42:09.04 ID:gnbKdb5E.net
ハッピーパウダー250%の「ハッピーターン」がリニューアル
http://news.livedoor.com/article/detail/9465146/

魔法の粉が新しくなるらしい

247 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 23:59:27.89 ID:4h56awnc.net
>>246
ハッピーになれる粉食い過ぎだな、今の相場は…

消費税増税のために大盤振る舞いだけどさ、
ここで解散総選挙したら、野田が「国民には増税して公務員の給料上げた自民党にまた政権を取らせるんですか!ありえない!」とアジるのが目に見えてるよね。
消費税増税を仕込んだのもテメエなのに。

248 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:05:35.23 ID:0MGbgpRM.net
マスゴミで思い出した…
たかじんの嫁と死因、荼毘に伏す早さが異常だの何だのと恐ろしい話がでて来てるな。

249 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:08:46.54 ID:gnUXQyJf.net
さすがにそれは下衆の勘繰りではないかのう…

250 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:36:23.82 ID:aPAp8wwg.net
ttp://s.jlab2.net/s/1415872904616.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1415872927414.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1415872933358.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1415872938794.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1415872944891.jpg
ttp://s.jlab2.net/s/1415872952913.jpg
http://i.imgur.com/kkRDZXO.jpg

251 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:37:26.00 ID:VnjT0IAC.net
>>249
残念ながら・・・伊良部を髣髴とさせる恐ろしい話じゃった・・・

252 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:44:52.63 ID:W5FG+cof.net
>>250
放射冷却で出来た霧でしょ、番組見てないけど

253 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:47:50.33 ID:oJGGri3S.net
最後の群馬県だけ別の気象現象が起こっているように見える…

254 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:51:05.77 ID:9iorlxaU.net
>>253
あれを超えた先にラピュタはあるんだ!

255 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:51:16.74 ID:zo4hnt0L.net
秘境じゃなく魔境だったのか

256 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 00:51:46.87 ID:iLSltVPw.net
林檎がぁ……アップルがぁ……www

しまっちゃうおじさんが「あのリンゴ」をどんどんしまっちゃうからね〜 「ぼのぼの」iPad&MacBookシール登場
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/13/news171.html

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/13/aoyagi_141113sima1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/13/aoyagi_141113sima2.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/13/aoyagi_141113sima3.jpg

257 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 01:02:14.53 ID:6LchvpxP.net
>>250
今朝濃霧で通行止めとか言ってたのはこれかー

258 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 01:03:51.18 ID:43UCHnS7.net
>>250
放射脳を刺激するような名前は止めるんだ__

259 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 01:07:40.65 ID:afvxx1cR.net
>>241
今ジャンプでやってるヒーロー漫画にいますな<ケロイン

260 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 01:10:30.48 ID:0MGbgpRM.net
>>253
群馬は日本にとって、特別な場所なのさ!!!111!

…ご存知な方が居られましたか<T氏

261 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 03:07:31.77 ID:1Mkg9NKF.net
少しは冷えるんじゃないですかね_____<放射脳

凍りついてくれたら尚良し

262 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 04:21:08.52 ID:n1fzwoR4.net
>>251
まさかと思ったらホントにZの噂が出て来てるね
いやはや…

263 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 05:12:31.88 ID:OB6KjREH.net
お、お馬鹿だwww

【爆笑動画】「自家製バズーカ作ったったw」 これぞアメリカンDIYスピリット
http://getnews.jp/archives/699544
http://rensai.jp/wp-content/uploads/2014/11/bazooka1.jpg

Homemade Bazooka ..... what could possibly go wrong ?
http://www.liveleak.com/view?i=454_1415318312
動画を見た人たちの反応

・バカすぎるw
・物理の授業をやり直せ
・作用・反作用の法則を示す良い例
・筒が爆発すると予想したが、それ以上の面白さだったw
・10才の時に同じことやったけど、防盾とグリップを付けるぐらいの知能はあった
・バカが武器を手にしちゃダメだろ
・でもちゃんと的には当たってる
・家の中でやらなくてよかったな
・撃つ時に「アッラーアクバル」って言わないからこうなる
・こいつらのせいでアラブ人が天才に見える
・ISISにこれを売ってやれ
・顔を火傷してたら笑い事じゃなかったぞ

264 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 07:08:56.54 ID:iizxuzJ/.net
ライターもにわか知識でドヤってて泣ける

265 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 07:17:48.07 ID:3wXLP7kS.net
>>263
そのきれいな的を吹っ飛ばしてやる!

266 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 07:33:08.21 ID:JrDMKhht.net
>>262
後妻やその後ろ盾の黒さもさることながら、それらを丹念に発掘し検証する奥様方の捜査に脱帽ですわ

267 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 07:45:23.49 ID:W/ONnq9J.net
>>266
ヒマだからなあ
それより百田どうすんだべかっこ悪い

268 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 09:32:30.86 ID:zUqq6Ev1.net
綺麗!! < 銀杏!銀杏!銀杏!なのはこのスレ的には正義だと思う。

「まるで異次元」黄金の道、イチョウ並木が見頃 国営昭和記念公園
http://news.livedoor.com/article/detail/9466775/

 東京都立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園で、黄金色に染まったイチョウ並木が見頃を迎えている。

 2カ所のイチョウ並木はそれぞれ全長200メートル以上に及ぶ。子供と一緒に写真を撮りに来た昭島市の白沢舞さん(22)は「まるで異次元。ドラマの主人公になった気分です」と話した。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/6/8/68065_368_bdcc3470df851b9c371314b99b96a638.jpg

269 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 11:36:13.97 ID:W/ONnq9J.net
ほぐだいの医学部んとこも綺麗だったな
もう雪の下かな

270 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 11:43:29.13 ID:fZftF4dE.net
昨日朝までは全くなかったんですが昨日の午後から今日に掛けてどっさり雪降ってます@札幌
北大のピークは先月ぐらいでしたが

271 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 12:06:37.17 ID:nZUqivkV.net
先月末の週末がピークでした。
今月に入ってからの開放やライトアップのときは、落ち葉の散策状態

272 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 12:16:37.47 ID:oKl2mbgA.net
>>268
大阪市にもイチョウ並木があります。
臭い>>景観だと思う今日このごろ

273 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 12:21:16.20 ID:2+MYrWCQ.net
メンテなので昼休み暇だ、今夜から秋イベント突入か…
正直、夏イベント終了後にボーキサイト20万回復できるとは思わんかったw

274 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 12:29:56.78 ID:Xpt466f0.net
ゴルフツアーの副賞がショベルカーってのもすごいなw

上田桃子プロ、ツアー副賞のショベルカーを寄贈
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141114-OYT1T50078.html

275 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 12:38:33.75 ID:1XyEMLWA.net
>>259
カエル属性がメジャーになるとは……
1巻が速攻で売り切れて難民発生してますね。
無事買えたけど予想外の人気でした。

276 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 12:50:35.36 ID:Koaa3V/R.net
あぁ、銭湯によくある黄色い桶ですよね

277 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 12:57:08.99 ID:MEDdgCRw.net
>>193
連中の教義では、憲法に国民の義務があるのは異常らしいので。
小学生の頃に授業で言ってましたよ、アカ教師が。

278 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 13:04:33.59 ID:P+ZukPX0.net
>>277
> 憲法に国民の義務があるのは異常

社会科の授業で
「勤労の義務はスターリン憲法由来」
「日本の新憲法はソ連の憲法を真似した」
って聞いたよ?
ソ連は国民じゃなくて市民だからいいのかな?

279 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 13:13:14.87 ID:rJJG2Sr7.net
金ローは義務か・・・午後ローは権利かな?

280 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 13:37:40.47 ID:xwAGP1JQ.net
>>268
イチョウ並木は軒並みうんこ臭い(´・ω・`)

281 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 13:56:50.86 ID:R04ZTqlu.net
>>272
>>280
蕎麦の花畑を観に行きたいけど、それが理由でずっと行ったことがない。

282 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 13:57:56.86 ID://IgY4Pv.net
>>272
最初はシャンゼリゼ真似てマロニエの並木にする予定だったみたいだけどね・・・>御堂筋
「東洋のシャンゼリゼには東洋のモン植えなアカンやろ」ッて感じで銀杏並木に

283 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 14:08:12.85 ID:xwAGP1JQ.net
この季節の仙台駅前は最悪だよねw
駅前通に生えてるイチョウ並木から落ちる実を
ことごとく自動車が轢いてくからくせーくせー

284 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 14:38:20.81 ID:tn7glJEI.net
Σ(゚Д゚;

【IT】ウィンドウズ(Windows)に19年前から存在の脆弱性、マイクロソフトが修正パッチ公開 [2014/11/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415881668/

Windows95に深刻な脆弱性見つかる…以降のWindows全てに存在、MSが修正パッチ配布へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415887918/

285 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 14:47:48.44 ID:9+vHAm7W.net
>>284
ついにPC9821をネットに繋ぐ日がくるか

286 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 15:05:03.73 ID:IwXxR50W.net
つ、ついに俺のWindows3.51NTが火を吹くぜ!!!
…数時間後
http://i.gzn.jp/img/2006/11/17/laptop_battery_fire/fire_01.jpg

287 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 15:52:31.60 ID:bEgzg6MH.net
https://twitter.com/Yahoo_GyaO/status/532857784774045696

|・ω・`) アニメ「銀河英雄伝説」20日(木)より全110話一挙無料配信決定。
http://gyao.yahoo.co.jp/p/01018/v00013/ やってきましたよ。20日(木)〜24日(月・祝)まで。

288 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 17:31:27.23 ID:5hJWVCwr.net
>>268
今度の土日(11/15、16)は八王子いちょう祭り。
まだちょっと青いところもあるっぽいが、晴れれば綺麗かも。
クラシックカーパレードとか、屋台も出る。

あの痛寺もこのコースの途中にあるので、何かやらかすと思うw

289 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 17:56:43.55 ID:zbtqTwvQ.net
念持仏は日本萌えフィギュアの元祖という説を唱えてみるテスト

290 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:12:21.87 ID:RRx0vAFI.net
>>286
うちの会社では2000がCADAM用に温存されてます…

291 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:27:25.89 ID:5hJWVCwr.net
>>290
うちのMOドライブ用のPCが2000だw

292 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:29:17.97 ID:OITomzQ2.net
私的にはフィギュアの元祖には土偶を押したい

293 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:38:32.38 ID:QtD/E6x+.net
>>291
USB接続じゃないMOドライブって、すごい!よく動いている

294 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:38:47.13 ID:aPAp8wwg.net
中国共産党が『ドラえもん』を敵視する理由

いつも反日キャンペーンを展開する中国の官製メディアは
最近、新しい“敵”を見つけたようだ。藤子・F・不二雄の漫画の主人公、ドラえもんである。
9月末から10月初めにかけて、成都日報、成都晩報、環球時報など複数の中国紙が、
「われわれの両目をふさごうとするドラえもんに警戒せよ」
「われわれの傷みをドラえもんでごまかされるな」
などとドラえもんを一斉に批判した。
きっかけは、四川省成都市で開催された「ドラえもんの秘密道具展示会」が大盛況となったことらしい。
同様の展示会が北京や上海などでも開催され、各地の子どもの間でドラえもんブームが起こった。
しかし、日本アニメ関連グッズが飛ぶように売れたことが、反日姿勢を強める共産党当局の逆鱗に触れたとみられる。

http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141114/wor14111408000001-n1.html

295 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:39:09.00 ID:w22oJ37N.net
フィギュアの元祖は埴輪でせうJK

296 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:42:19.16 ID:FrW2RDne.net
>>256
ぼのぼのといえば驚異の父子家庭率の高さだな

297 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:58:13.66 ID:RRx0vAFI.net
>>291,293

USBじゃないMOドライブの存在を初めて知った次第です。

>>294
反日キャンペーンに障りがあるからでしょうね。
一方「一休さん」だと、自分の歴史に抵触するので痛し痒しなのでしょう。

298 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:00:58.24 ID:MMhFVj/x.net
>>293
2台くらいまだあるよ
PDも読めるDVDRAMドライブもまだあるし

299 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:14:06.03 ID:OITomzQ2.net
うちも、SCSI接続のMO(内蔵)とかZIPとかまだある

300 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:25:31.19 ID:yTiUU3Jw.net
うちもギガMOが押し入れに眠ってるなあ・・・

301 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:29:48.49 ID:3wXLP7kS.net
>>294
>共産党宣伝部の主導とみられる今回のドラえもん批判キャンペーンの背景には、
>自国の文化産業がなかなか育たないことへの焦りがある。

まあそんなところだろうね。韓国もそうだけど、こいつらは自分が伸びないと必ず相手を
蹴落とそうとする。そんなことをしても後に残るのは不毛な荒地だけなのに。
日本のアニメがアメリカアニメ好きの作ったアメリカアニメのお約束を模倣した代物から
始まったこととなんて、きっと理解できないんだろう。

302 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:30:52.76 ID:VR7W9dLr.net
>>294
どこまで本気なんだろう

303 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:34:53.31 ID:Fs6nZ/R/.net
>>302
中国的には取りあえず赤く塗って、鈴の代わりに五つの星を付け足せば無問題だろね

304 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:38:48.43 ID:RRx0vAFI.net
>>301
相手を貶めて自分の利に…

手塚神がディズニーが好き過ぎて自分も、と言う発想は理解出来ないのでしょうね。
なまじ自分が嘗て文化発祥国であるって自負があるものだから。

>>302
斜め上って言葉を思い出しました。

305 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:40:03.51 ID:W/ONnq9J.net
>>301
三国志とか金瓶梅とか水滸伝とか沢山あるじゃん
曹操主役の大河とか面白いよ、韓国のいんちき大河より
あっちやればいいのにNHKも

306 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:46:16.17 ID:3wXLP7kS.net
>>305
今の若い中国人って、その時代の基本的な背景とかをほとんど知らないから、
理解するのが厳しいらしいよ。
受験が厳しすぎて、京劇とかもまったく見たことないのが普通だし。

「三国志の知識は三国無双で仕入れた」って胸を張る中国人を知ってるw

307 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:49:24.63 ID:C4TRE6lw.net
>>306
羽団扇からビーム出す孔明がデフォになってるのか…

308 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:52:46.13 ID:0uUyY16F.net
>>305
三国志も水滸伝も、「古い中国語で書いてある」そうだし、
きちんと読んでる人は少ないらしいよ。

4年前の今頃、北京へ行った時ガイドさんに
「三国志も水滸伝も紅楼夢もきっちり読んでる」
と言ったらびっくりされた(三国志は原語で読んだ。紅楼夢も原語版持ってる)
ちなみに、五丈原にも行ったことがある自分w

309 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:53:56.78 ID:qVqzqmB5.net
蒼天已死 黄天当立

とか書いたらマスク代わりに黄色いハンカチが売り切れちゃうかも('A`)

310 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:56:21.86 ID:D/EWzAxt.net
>>306
三国志武将=萌え美少女 という時代も来るのか…

311 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 19:59:07.57 ID:YAqWaUXZ.net
「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」地上波初登場
http://www.ntv.co.jp/program/detail/images/20141021113116967_000.jpg

11月14日(金)21:00〜22:54
http://www.youtube.com/watch?v=i3-C7BFsJQ8
(あらすじ)
ヨーロッパ各地で連続爆破事件が発生し、ホームズ(ロバート・ダウニー・Jr.)は天才数学者で作家のモリアーティ教授こそが黒幕だと推理する。
事件に関与していると見たアイリーン(レイチェル・マクアダムス)が姿を消し、
「手を引かなければワトソン(ジュード・ロウ)の命も狙う」とモリアーティ(ジャレッド・ハリス)から脅迫されたホームズは、事件解決の鍵となる
女性シム(ノオミ・ラパス)を探しにフランスへ向かうが……。

312 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:00:20.38 ID:afvxx1cR.net
>>275
さっき新宿のZIN行ったら限数かかってて驚いたw

313 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:04:25.25 ID:zHOMS4iu.net
しかし、それを言うと日本人も古事記読んだことある奴って
どんだけいるんだ的な・・・いや、私も漫画版で読んだだけで
知っててどうこうという話では無いのだけど。

314 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:04:26.78 ID:3wXLP7kS.net
>>307>>310
まあ、はわわ〜じゃなくてよかっとも言えるw
・・・日本は日本で三国志があふれすぎというか。

あと、これこそ共産党が悪いんだけど、政治的な理由でかけない時代が多い。
岳飛なんかはメジャーなんだけど、あの時代を異民族への抵抗として描くことが
出来ないんだよね。公的には「五族協和でみんな中国人(キリッ」だから。
かといって今、中央の失墜による軍閥割拠なんて作品をつくろうものなら・・・・
最悪首が何個飛ぶやらの世界だよ。
中国の時代物が抗日ものばっかになるのは、そういう理由もあるのです。

315 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:09:17.17 ID:3wXLP7kS.net
>>313
そういうのとはレベルが違う。
古事記で言ったら、オオクニヌシ、クシナダヒメという名前を聞いたことがない、
スサノオ、ツクヨミ、アマテラスの関係を知らない、高天原がどういうところかわからない、
因幡と聞いても兎を連想しない。
そういうレベル。

まともに取り上げようとすると、ほとんど解説番組になってしまう。

316 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:13:33.76 ID:zHOMS4iu.net
本題とは関係ないけど、カタカナで書かれて、誰だっけ?と思って脳内で漢字変換して
ああなるほどと気付いた結果、漢字からの連想性って大事だなーと思った今日この頃。

317 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:16:32.55 ID:RRx0vAFI.net
>>315
その点、漫画が補正してくれてると思います。
孔雀王やら幽世物語とか。

でも、趣味の範囲が昨今、分岐し過ぎちゃって無理ですかね。

318 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:16:36.84 ID:pohvakrQ.net
漢詩なんかも、
ある程度は古典の授業やらで学ぶ日本人の方が、
一般的な中国人よりよほど詳しいとかなんとか

319 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:26:13.33 ID:0uUyY16F.net
>>314
秦桧の再評価(持ち上げるってわけじゃなくて、公正に見直す)も無理だしなあ。
ある意味、半島より観念が凝り固まってると思う@中国歴史物書き

320 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:27:09.78 ID:ZvCFraDY.net
【産経】中国共産党が『ドラえもん』を敵視する理由[11/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1415958751/

321 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:28:37.51 ID:D2j35HVN.net
そもそも高天原を一般で読めるかどうか…自分はペルソナから入ったクチ。そこから古事記に行き着いて色々調べまくった懐かしい思い出

322 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:28:47.58 ID:C4TRE6lw.net
>>318
古典的な漢詩は知ってるんじゃないの?そういうのがないの?

日本だったらさ、
雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る
古池や 蛙飛び込む 水の音
みたいな俳句はするんと出てくるじゃん。

中国も
牀前看月光
疑是地上霜
擧頭望山月
低頭思故郷
ぐらいは出てくるもんじゃねーの…?
李白や杜甫は評価されんのかえ?

323 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:38:27.66 ID:u8fE2wzZ.net
>>310
もう来た(´・ω・`)

324 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:40:52.12 ID:0uUyY16F.net
>>322
漢詩(唐代の詩とか)をはじめとする古典は、
今の中国語の音だと韻をうまく踏んでないとか
広東語の発音の方がきちんと踏んでるケースが多いとかなんとか。

だから、いろんな意味で断絶してるんだろうね。
ちなみに自分は中学の教科書に最初に出て来た李白の詩を暗記してる。
4年前の北京で、目の前で書かれたその詩を日本語で読み下したら
それまたびっくりされたですよww

325 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:44:19.83 ID:W/ONnq9J.net
>>323
中国でも関羽でググるとあれなのかな…

326 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:53:15.63 ID:wtV7uG6r.net
アメリカで買ってきた、アメリカのブランドものの時計を修理したら、中身の機構が日本製だった。ぬるぽ。

327 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:56:07.68 ID:3wXLP7kS.net
スイス時計ならガッかりするのもわかるけど、アメリカの時計のムーブメントが
日本製じゃないと思った理由を知りたい。

328 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:56:43.31 ID:Pq7iWus9.net
>>326
中国製とか韓国製とかよりマシでは。

329 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:58:50.22 ID:bEgzg6MH.net
ワシ、ドイツで買ったオメガの時計が壊れたんで渋谷の代理店まで持って行ったら
「あーこれニセモンすねー」て言われたことある(´;ω;`)

330 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 20:59:54.17 ID:fZftF4dE.net
クオリティ云々ではなくおみやげで地元のものを買ってしまった残念感では?
アメリカ土産でもらったものなら中身もアメリカ製であってほしいというか

331 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:06:45.35 ID:C4TRE6lw.net
中身が日本なら日本で買うYO!な叫びかもw

ハミルトンからセイコーが出てきたら騙された!となるとは思う。

332 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:15:20.88 ID:W/ONnq9J.net
観光地の饅頭やクッキーの類なんてみんな東京産だったりするじゃん
一緒一緒
ご当地ものがほしいなら現地スーパーで現地民の食ってるもの買うのが一番

333 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:17:16.33 ID:lFwFMFZC.net
中華方面だと關聖帝君のイメージの方が強いと思う。
日本だと演義の桃園の誓なんだろうけど。

中国人は演義すら読んでないのよ。

334 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:21:02.11 ID:qiNjpown.net
>>332
台湾土産なのに中国産多いからって
台湾で台湾産にこだわったお土産物屋さんがあったなあ
お気に入りだったのに閉店されてしまって、次どこで買い物していいかわからない

335 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:21:46.58 ID:tNaIz/+w.net
パズドラで日本の神や海外の神を覚えた子供も多いかもなぁ…

336 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:51:14.24 ID:Ddi2ij+b.net
お勧めのラノベはありますか

キノの旅、十二国記、バカとテストと召喚獣、とある飛行士の追憶、されど罪人は龍と踊るは読みました

337 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:51:24.71 ID:hE3ZHAzl.net
>>323
滝沢馬琴だっけw
日本の業は深いのう

338 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:52:03.64 ID:MMhFVj/x.net
>>306
横山光輝の三国志と、封神演義は藤崎竜のでいいから支那に蔓延させないと
これないと、文庫でも読まなかっただろう作品だしな

金瓶梅は、まあその後にって事で

339 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 21:57:15.72 ID:L+WH44C0.net
>>336
っ上橋菜穂子

340 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 22:00:13.56 ID:Ddi2ij+b.net
>>339
上橋さんもラノベに入るのか
獣の奏者と守人シリーズの最初の方だけ読んでます

341 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 22:22:34.17 ID:1PgvnisG.net
>>336
っルナル・サーガ
っマルタ・サギーは探偵ですか?
っ七姫物語
っよくわかる現代魔法
っ人類は衰退しました

とりあえず現在でも入手可能なのをあげてみた
ルナルとマルタは大分前の作品だけど、今月新装版が発売されてるはず
自分はまだ買えてないけど(風邪っぴきにて自粛中

342 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 22:31:44.44 ID:AlELmax/.net
>>336
銀英伝と秋山瑞人のE.G.コンバットと茅田砂胡のデルフィニア戦記

十二国記読めたならこれはいける

343 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 22:32:08.43 ID:D/EWzAxt.net
>>326
クオーツ時計のムーブメントって以下のイメージが有る
10万円まで:ETA、シチズン  それ以上:セイコー

344 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 22:34:41.46 ID:AlELmax/.net
>>341
マルタ・サギーの新装版出るのか、知らなかった
イラスト変わってるようで残念

345 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2014/11/14(金) 22:36:43.03 ID:MG2gUrmo.net
>>289
キケロ星人が小林さんだったと・・・

346 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 22:38:24.35 ID:w0XpF7Zy.net
>>326
インヴィクタの自動巻きはセイコーかその下請けの機械ですお。
アマゾンにもそう出てるw  超円高の時は安かった。

347 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 22:41:20.56 ID:ZvCFraDY.net
>>336
ジョン・グリシャムの「少年弁護士セオ シリーズ」
ラノベっていうよりは、青春法廷ものだけどw
米国の中学生生活の描写が面白い。
あとやっぱり、米国はコネ社会だと実感できるおwww

348 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:00:18.69 ID:pFHhkp6k.net
>>336
ダン出会なぞを勧めてみるお

349 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:02:13.47 ID:MMhFVj/x.net
>>341
ラ板に帰ろう、その選択肢が普通に出るのは重傷だ

個人的には、マスラヲとミスマルカを読めと思う

なにげにBLOOD LINKも再刊されてたりするけど

350 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:05:25.68 ID:ZvCFraDY.net
テレビに出るようになってからバレたら叩かれると思うけどな>ホステスバイト歴

ホステスバイト歴でアナ内定取り消し 日テレを提訴
2014年11月14日21時09分

 東京・銀座のクラブでホステスのアルバイトをした経験を理由に、
日本テレビのアナウンサーの内定を取り消されたのは、
労働契約に関する過去の判例に照らしても不当だとして、大学4年生の笹崎里菜さんが、
日テレに来春就職できることの確認を求める訴訟を東京地裁に起こした。
14日に第1回口頭弁論があり、日テレ側は争う姿勢を示した。

 訴状によると、笹崎さんは昨年9月、2015年4月の就職が内定。
だがその後に、母親の知人の紹介で銀座のクラブでホステスとして働いた経験がある
ことを告げたところ、「傷がついたアナウンサーを使える番組はない」などと言われ、
今年5月に内定を取り消された。

 取り消しの通知書では、「高度の清廉性が求められるアナウンサーの採用過程で、
ホステス経験を申告しなかったのは虚偽申告にあたる」とされたという。
笹崎さん側は「全てのアルバイト歴の申告まで求められなかった」
「ホステス経験で清廉性に欠けるというのは偏見」と主張している。

 閉廷後、笹崎さんの代理人弁護士は「日テレを糾弾するための訴訟ではない。
間違いを認め、良き人材として活用して欲しい」と述べた。

 日本テレビ広報・IR部は「裁判で係争中の事案で、当社の主張は裁判を通じて
明らかにさせて頂きます」としている。(千葉雄高)

http://www.asahi.com/articles/ASGCG5FD2GCGUTIL01V.html

351 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:07:03.69 ID:pFHhkp6k.net
>>336
そうそう洋物ラノベ風として早川の「半熟マルカ魔剣修行」なんか一読の価値があるかも
魔法、ドワーフ、幼女、モフモフ、ロリコンとキーワード一杯なのに
なんか違う感満載の良作FTですw

352 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:08:47.03 ID:1PgvnisG.net
>>349
さーせんw
秋山完とか樹川さとみとか言い出さないだけ自重してると思わね?

353 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:11:57.56 ID:xnQqoSLl.net
>>334
天和鮮物あたりで。
パイナップルケーキとお茶なら、値段次第で台湾産。

354 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:14:29.09 ID:yTiUU3Jw.net
和風WIZはラノベに入りますか?w

355 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:17:20.28 ID:Ddi2ij+b.net
>>341
> っルナル・サーガ
> っマルタ・サギーは探偵ですか?
> っ七姫物語
     初めて聞きました 探してみます。

> っよくわかる現代魔法
> っ人類は衰退しました
     聞いたことがあります。読んでみようと思います。

>>342
> 銀英伝
     読んでます。田中芳樹もラノベに入るんですね、外伝が後2冊出るのを待ってるんですが

>秋山瑞人のE.G.コンバットと茅田砂胡のデルフィニア戦記
   これも初めて聞きました、探してみようと思います。
>>347
> ジョン・グリシャムの「少年弁護士セオ シリーズ」
     おお、何か個性的な作品見たいですね 探してみます、
>>348
> ダン出会なぞを勧めてみるお
     検索しました、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかであっていますか。
>>349
> 個人的には、マスラヲとミスマルカを読めと思う
> なにげにBLOOD LINKも再刊されてたりするけど
    ご紹介ありがとうございます、探してみます
>>351
> 「半熟マルカ魔剣修行」
    これも初耳です、西洋ファンタジーなんですね

356 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:18:33.82 ID:HLIhscAY.net
>>352
ラノベで唯一読んだ事あるのって樹川さとみの楽園の魔女達シリーズなんで
自分の中のラノベの基準がそれなんだがどんな評価なんだw

357 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:21:51.81 ID:3wXLP7kS.net
楽園の魔女たちはかなりの良作だと思う。
テンポよく読めて会話が面白くてキャラが立ってる、正統派のコメディだ。

358 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:22:31.89 ID:zbtqTwvQ.net
>>313
古事記と日本書紀と風土記はキャラ物として読んで面白いよ。
禁断の姉弟孕ませ出産とか男の娘とかケモナーとか石の卵を愛でていたら理想の嫁が出てきた件について、とか
「俺の嫁は世界一イイイィィィィ」とか「ダーリンまた浮気しに行くっちゃね〜!!!」な奥さんとかとか 
現代語訳で良いから皆にももっと読んで欲しいなぁ。

359 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:26:34.37 ID:1PgvnisG.net
>>356
樹川さとみ女史は最新作であるグランドマスター完結後、全く音沙汰が無くなってた
が、今年に入ってついったを開始
ガチで死にかけてた事が判明、現在も療養中

360 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:26:53.99 ID:USuUUAvB.net
>>297
今でもUSBの中をSCSIコマンドがそのまま流れてるんだよ。
USBマスストレージ(USBメモリとか)はみんなそう。

361 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:28:25.90 ID:QRjwTvSR.net
>>341
ルナル・サーガからルナルリプレイに進み、
ラノベは卒業したのにリプレイが卒業できない俺がいる
最近はアリアンロッドばかりだけど

362 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:29:03.95 ID:3wXLP7kS.net
>>359
Σ(゚д゚||) マジで!?

363 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:29:32.10 ID:HLIhscAY.net
>>357
ラノベってもっと軽いイメージあったんだけど読みごたえあって面白かった
俺がしらんだけかもしれんけど今で言うアニメとかメディアミックスしてた覚えないから
あんま人気ないのかと学生時代思いながらファンレターを送った思い出が

>>359
oh…作家の人って健康診断とかないからか
体調崩したときは重症ってのが多よな…

364 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:36:16.85 ID:1PgvnisG.net
出版社は作家を大事にすべき!
年一回の健康診断を義務づけるべき!

365 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:38:16.93 ID:3wXLP7kS.net
あ、あと変なてらいや臭気がない。
高校生の姪にも気兼ねなく薦められるのはおじさんにはうれしい。

>>361
最近だとニコニコでリプレイ動画が結構流れてますな。
結構なシリーズ物が多くて屋内トレーニングのお供に便利。

366 : 【北電 70.1 %】 【10.9m】 :2014/11/14(金) 23:45:44.89 ID:HhiPfSlq.net
>363
>軽いイメージ
たまに1000ページを超える重たいのも有るけどな

367 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:46:43.38 ID:3wXLP7kS.net
うわあ・・・・
樹川さとみさんの#入院日記 まとめ
ttp://togetter.com/li/709019

あと、
>樹川さとみ @kikawa9 2014-08-06 12:48:21
>#入院日記 胸腺腫は、悪性・良性にかかわらず「存在そのものが悪性」だという。
>その理由は前述の先生いわく「かの国のように、まちがった教育をしちゃうから」だそうだ。
>(←本当にそうおっしゃった)。かの国って! やっぱ〇朝鮮スかせんせい!?
> そんな場合じゃないのにうっかり大笑い。

なにしてんすか先生

368 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:48:25.01 ID:y6Qwodj/.net
EGコンバットを人に推める時は、エタッてる事もきちんと言っとけよ?

369 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 23:51:49.44 ID:nAkdCkZX.net
銀英伝を読んだ後に宇宙一の無責任男を読むとヤン提督の苦労が切なくなる。

同じ作者の、北海の堕天使、凍てる波頭が一番好きな作品だが、無責任も大艦巨砲小説も絶版だろうな…

370 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:00:43.24 ID:A4xkTpNj.net
>>367
途中まで読んだけど物書きの人のこういう文章って本当に読みやすいというか
生業にしてるだけあって読ませる文章というか
どこか本人の書く作品を彷彿させるテンポ?みたいのがあるからかな
加納朋子さんの白血病の闘病記もそんな印象だったわ

371 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:07:37.82 ID:5Myy335l.net
ニコニコとかみてて思うけど
音楽でも絵でも文でもアマチュアとプロの違いってそこだよな
人にどうみせるかを前提に作りこまれてるから
起承転結や見せ場をちゃんともってきた作りにするというか、不足がないというか
逆にアマでもそこおさえて作品つくってる人はそのうちプロになったり

372 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:09:45.82 ID:Hwx+l+E5.net
>>354
ベニー松山なら認める。

373 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:12:25.39 ID:Uk9+zGu9.net
352
 秋山完ってラストリーフのですか?
ソノラマの作家さんは何処へ飛んで行ったのか不明な方が多くて・・・

 ラノベは未完で見捨てられるのが多くてアカンよ(絶筆と倒産は仕方ないけど)
田中芳樹は灼熱の竜騎兵の終わり方にブチ切れてから大っ嫌いや
・・・ドラマガ連載が辛いので書下ろしにさせて貰う言うておいてそのままトンズラだったからねぇ

374 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:26:17.86 ID:QOBXLQ+Q.net
>>360

厳密にはUSBマスストレージのコマンドはATAPIとSCSIサブセット(バルク転送のみ)で、
フルのSCSIコマンドはUASP拡張で使われているよ。

375 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:35:00.26 ID:HdroJeEo.net
>>372
ベニ松先生のwis小説は未プレイ者にも読ませる力が有りました
現在は入手が難しいのが残念ですな

>>373
秋山氏は元々本業がある方なので仕方ない面もありますが
朝日のやる気の無さには呆れるばかりです
唯一優遇されてるのがアニメ化でヒットを飛ばしたモーパイの笹本祐一氏のみとは
ソノラマはラノベどころかジュブナイル時代からの名作が多いってのに、何やってんだか

376 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:42:29.75 ID:IBB4V23n.net
>>344
「マルタ・サギーは探偵ですか?」は新装版が書き直しで中身がけっこう違う。
基本筋はほぼ同じなんだけど、今は亡き富士見ミステリー版で名前しか出てこなかった
「レド・ビァ事件」が作中で描かれるとかなんとか。
既刊全巻持ってるから新装版と読み比べてみるつもりw

つか富士見Lって古橋秀之の「冬の巨人」とかわりとニッチな層拾ってくるんだよな…ありがたい
この調子で「サムライ・レンズマン」もどっかで出し直してくれないかなー…

377 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:42:30.94 ID:ymtwq4ZY.net
グリフォンで書いてた短編はどれも面白かったなぁ<秋山完

378 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:44:16.40 ID:KxJUGUYq.net
隣り合わせの灰と青春はたぶん実家に残ってる筈w

星虫ってソノラマだっけ?
結構面白かったのに話題にならなかった希ガス。

379 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 00:58:45.05 ID:QSuXcT/w.net
ラノベはラノベと呼ばれる前の女性向けファンタジーが好きだったな
卵王子カイルロッドの苦難とかディアナ・ディア・ディアスとか
スニーカー文庫には世話になったよ
オルディコスの三使徒はまだ実家に置いてある
コバルトにも重っ苦しいダークファンタジーが並んでいた時代

380 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:03:15.08 ID:Hwx+l+E5.net
>>375
ぐぐって驚いたけど電子書籍版が出てた。
Nexusからだと立ち読みも困難だったけどorz
ttp://bccks.jp/bcck/109170/info

381 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:05:03.94 ID:4siDVGG1.net
懐かしすぎる昭和臭満載度が切ない、卵王子作者の作る話はアル中寸前王女とか出てきてわりかし救いがないのが…

382 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:11:33.54 ID:MYxTqc9v.net
ベニ松のバスタード小説やセインって結局打ちきり?

383 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:18:50.22 ID:NHGgOOu3.net
越谷オサムを無視するって…

そも、ラノベと他の境って直木賞で良いんじゃ?
娯楽=直木賞
必死=芥川賞

384 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:19:57.49 ID:ymtwq4ZY.net
>>378
ソノラマだね
あの人の作品、あれだけ持ってる

385 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:27:32.53 ID:cocWUzYF.net
Wiz小説臭がするというと、
十文字青のオーバーラップ文庫で出してる作品とかどう、とか言ってみる

386 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:32:23.73 ID:NzXbQfiz.net
>>383
直木賞もベテラン作家が必死になって取りに来ているから何だかなあ
賞しか見ない人が多いから確かに今後が違うんだろうけどね

387 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:35:27.61 ID:n/IkyO/w.net
>>378
数年前に2冊分が1冊になって復刻(?)して、そっちのほうを読んだなぁ
ソノラマの方は鵺姫の方しか読んだことなかった。

388 : 【関電 67.3 %】 流離いのプログラマ ◆DiTsPw1kxX.L :2014/11/15(土) 01:37:39.24 ID:LWFFhywF.net
レンズマンと火星のプリンセス、キャプテンフューチャーは合本で揃え直した

389 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:42:43.23 ID:CdzY+T6g.net
ルナル・サーガは懐かしいなぁ。ザ・スニとコンプティーク両方読んでたわ。

星界シリーズとかはSFなの?ラノベなの?
津守時生の喪神の碑シリーズとカラワンギ・サーガラも好きだった。

390 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 01:51:31.46 ID:MYxTqc9v.net
カラワンギは良かったな、でもあの後はあの世界舞台のは
ソフト801の方向が強くなって、三千世界からは読んでない…

391 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 02:04:55.98 ID:NuU+TTia.net
ちょっと頭のおかしいラノベを所望するならニンジャスレイヤーなど

392 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 02:19:35.54 ID:yYDazZek.net
スクラップド・プリンセスや気象精霊記は好きでしたねえ
どっちも電子本で出ててうれしす

393 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 02:37:08.24 ID:utidrWXe.net
>>358
改めてみてもファッキン発禁な内容w

394 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 03:59:14.16 ID:SF5KbR6L.net
>>367
胸腺にも癌て出るんだ…

395 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 06:24:09.98 ID:qVDNttTd.net
>>358
田辺聖子の古事記は読ませる内容だったな。
できるだけ忠実に現代語訳して、解説も入れたもの。

396 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 07:22:05.91 ID:UiWhDZqr.net
>>361
ナイトウィザードのアニメ見てから、F.E.A.R.作品に耐性がふつーに出来てしまったのは何でだろう

>>363
音沙汰ないんで、心配してたら入院てのはよくあるが
入院中に出不症候群が悪化して、ゲーム中毒も悪化してるのが困るんだ

397 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 07:37:34.35 ID:gbzJscsf.net
>>394
血液系のガンになるんじゃないかな

398 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 07:55:31.07 ID:mV//vFVk.net
これ(ようつべ)の窓役の方 片桐仁の息子www
http://www.youtube.com/watch?v=7CO1RS4dNN8

https://twitter.com/JinKatagiri_now/status/533125266709565440
太朗、こんな所に3DS隠してやがった!
http://pbs.twimg.com/media/B2YKlUrCIAASY1z.jpg

思い付くがやりはしなかったわ。
切り屑から犯行がバレると思って…

399 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 08:08:36.74 ID:3UrBZYH8.net
>>337
恋姫無双…(´・ω・`)

400 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 08:08:57.79 ID:SF5KbR6L.net
>>398
ジュモクさんの中の人だよね?
あのひと立体造形系の芸術家だから
そういう血なんだねえ

401 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 08:11:09.00 ID:AnHcTYjc.net
>>358

なぜか立ち会い出産を嫌がる嫁、こっそり分娩室をのぞき込んだら…

1 :いと高き処の名無しさん:xxxx/xx/xx(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxx
嫁の正体が人魚だったwwwww(但し鰐鮫)

308 :いと高き処の名無しさん:xxxx/xx/xx(x) xx:xx:xx.xx ID:xxxxxxxx
>>1
サメwwwマニアックすぎwww
うちの元彼は蛇だったわー。後付けていったら超とぐろ巻いてたwwwww
蛇ってのは古今東西ありきたりすぎてちょっとつまんないけど。

402 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 08:22:23.38 ID:rYlMnWmD.net
>>336

オススメラノベか。

榊センセのガンパレードマーチシリーズ

最近のお気に入り

レベル99冒険者によるはじめての領地経営

フェアリーティル・クロニクル

403 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 08:26:58.63 ID:x81fA/JT.net
>>391
あれ一番頭おかしいのは作品内容じゃなくて作者の活動遍歴だからな…

404 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 08:45:32.16 ID:reHnLZGs.net
>>336
気軽に読める辺りで、「俺、ツインテールになります」は如何でしょう?
お馬鹿で変態で熱い(全部誉め言葉)ので通勤途中には読めませんが…

>>395
あの人の百人一首解説も面白かったです
確か、あれで百人一首がジグソーパズルだって知ったはず

405 : 【北電 73.5 %】 【26.4m】 :2014/11/15(土) 08:45:34.50 ID:kdGhwkh9.net
>401
その辺の神話的モチーフは縄文時代まで遡れるのよなぁ……

406 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 09:00:29.69 ID:RRgbr+VZ.net
コードウェイナー菫

これで通じる人には「ウは宇宙ヤバイのウ」。

407 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 09:09:12.84 ID:3UrBZYH8.net
>>404
出ると思った

408 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 09:14:19.11 ID:UiWhDZqr.net
文学少女シリーズとか言いたいが、
ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件の方が、頭使わないで読める分楽しい

409 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 09:20:36.69 ID:ymtwq4ZY.net
多分古本屋でしか手に入らないけど『ミルキー・ピアシリーズ』はオススメ
さすがに今見るとコンピュータ/ソフトウェアの描写が古いけどね

410 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 09:28:39.68 ID:Hwx+l+E5.net
>>409
懐かしすぎる。
今、何やってるんだろうとぐぐったら2年ほど前に新刊出してた。
ちょっと本屋行ってくる。

411 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 09:36:36.31 ID:8XtsdILA.net
>>376
ケイオス=ヘキサ三部作は棺桶に入れてもらう所存w

412 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 09:49:30.82 ID:BekXqScT.net
20年位前までの本は、古本屋の流通在庫が結構KONOZAMAとかに
出回ってるんで、17年くらい前に17歳だった人は検索してみる価値があるよ。

413 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 09:55:10.91 ID:BekXqScT.net
すげええええええ
ttp://www.asahi.com/articles/photo/AS20141112000791.html
私の情熱、骸骨に込め 大阪の小6、独立展で最年少入選

この年齢で、この題材、この構図、この色彩、それでこのタイトルかよ。
どういう11年間過ごしたらこうなるんだ?いやかなり卓越した絵画なのは間違いないけど。

>人の顔を描くときも、本心を隠しているように感じる笑顔より、暗い顔の方が好きだという。
いやいやいやいや

414 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 10:08:08.93 ID:mV//vFVk.net
>>413
二枚目の模写も骸…

415 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 10:09:02.54 ID:mV//vFVk.net
>>413
二枚目の模写も骸…
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141112000793_comm.jpg

416 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 10:16:33.32 ID:1oXMwSb7.net
たかまがはら
たかまのはら
たかあまはら

どれにする?

417 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 10:20:29.97 ID:QOBXLQ+Q.net
>>413

親が200%手伝ってるだろ。本業だし。

自分一人でやったなら藝大は唾を付けておいた方がいいけどね。

418 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 11:13:12.94 ID:99XehxrC.net
パンダは国主に似る、のか?w

動物園のパンダ、体重測定“断固拒 否”で計器破壊 入園者には“ドヤ 顔”でポーズ&#x2014;中国雲南省
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9467771/

419 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 11:14:41.36 ID:BekXqScT.net
>>417
親って画家なの?そうは書いてないし、ググっても出てこなかったけど

420 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 11:19:07.49 ID:D0D5yg2Z.net
>>413
その娘のほかの作品らしい
ttp://www.sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/images/kaig13-04b.jpg

421 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 11:27:47.26 ID:LSQC4ifw.net
>>275
慌てて買いに行ったけどマジで無かった
まさかジャンプコミックスで難民になると思わなかった

422 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 11:55:23.44 ID:2Wf9Nrcz.net
>>421
最近だとワールドトリガーやソウルキャッチャーズなんかで
1巻難民が出てますね

最近のジャンプで楽しみなのは磯部磯兵衛
あのユルさとお江戸豆知識がなかなか楽しい

423 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 11:59:50.34 ID:xd/0BdJw.net
ジャンプコミックスでも初連載とかの作品は少な目で発行するんじゃなかったか
だからそこそこ人気あるとすぐに難民が発生するんだよなぁ
銀魂とかもひどかったな

424 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:01:01.68 ID:JQvyIc5H.net
銀魂は連載の最初の頃はそこまで人気無かった気がしたな

425 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:01:39.16 ID:hWVbGLnJ.net
樹川さとみさんが出てくるのなら、ぜひ五代ゆうさんも

この人の文章って自分の好みにものすごくはまるんだよなー

426 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:08:35.16 ID:xd/0BdJw.net
>>424
自分の回りは難民だらけだったからよく覚えてるんだけど
もしかしたら自分の回りだけだったのかもしれないw

427 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:10:58.27 ID:JQvyIc5H.net
>>426
連載初期は人気なくて、コミックス発売で火が付いたと記憶してますw
なので発行部数が少なかったのは仕方がないという、それだけです

428 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:11:30.60 ID:D0D5yg2Z.net
>>426
最近ジャンプ系のスレで銀魂は人気なくて打ち切り寸前までいったが
雑誌の掲載順等から打ち切られそうなのを察したファンが
一巻の単行本買いあさったりファンレターをだしまくったりして事なきを得たという話をみた

429 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:32:00.02 ID:ncQT0vFy.net
あの悪夢の夏。

初めて挑んだ試練に力が通じず、焦り惑い、ついには育て上げた愛娘を失い、全てが終わった。

悔恨と修練の日々。

あれからわたしと我が娘達は強くなっただろうか?試される時がきた。

さあ、秋イベだ。

430 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:35:04.56 ID:0fJoXrp4.net
ソノラマ文庫&ソノラマノベルズ
→朝日ノベルズ
→朝日エアロ文庫 *New*

431 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:35:25.85 ID:J4Tpa/zf.net
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017159.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017162.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017164.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017167.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017170.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017173.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017176.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017179.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017189.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017192.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416020017195.jpg
ttp://kzho.net/jlab-giga/s/1416018817600.jpg

「まーご」の後任の「にゃーにゃ」ですって

432 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:39:24.24 ID:JQvyIc5H.net
>>431
うん、この子はこの子で可愛いw

433 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:39:39.02 ID:2Wf9Nrcz.net
>>431
4枚目5枚目がたまらんw
動画ないかな

434 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:41:47.36 ID:pYD1awGO.net
>>427
単行本発売の頃には本誌で新撰組が登場して人気に火が点き始めていたんじゃなかったけ

435 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 12:57:49.45 ID:dDUaFdeZ.net
>>421
近畿ならなんばのジュンク堂が昼前時点で残数5、
関東なら>>312の売れ残りに期待。
あとは厚めに発注入れてそうな漫画専門店が狙い目。
電子書籍って手もあるけど、紙が良いなら重版は今月下旬〜来月。

>>423
ヒーローの人は打ち切り2回経験しててほぼラストチャンスだった。
初動で実売7万部って数字は実績からすると破格の部数だけど、足りなかった模様。

436 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 13:18:44.63 ID:Xkk3yCkg.net
>>431
2代目キター(*´∀`)

437 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 13:20:46.50 ID:BekXqScT.net
>>435
打ち切り2回の後に第一巻で7万って用意するほうもすごいな

438 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 13:22:05.50 ID:9p66SU7L.net
>>394
うちの親戚が胸腺腫瘍になったが
癌化しないものでも取ってたな

439 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 13:24:25.30 ID:9p66SU7L.net
>>413
ベクシンスキーを模写する小学生

佐世保の子もたった一人の友達やっちゃうより
この方向で昇華できればよかったのになあ

440 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 13:24:34.74 ID:cocWUzYF.net
>>402
榊ガンパレはカレー出撃カレーカレー出撃みたいな感じが
アメリカ出張中はカレーがホットドッグに入れ替わってたけど

441 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 13:51:06.72 ID:xtaI++C7.net
サイコプラスは、ガチ難民なった。
あれ、ほんまの名作やから。

442 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 13:54:13.95 ID:ATJg9MCg.net
>>431
最期ので、ぼんやりと写っているのは?

443 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 13:54:56.05 ID:3aeomkVW.net
>>442
名前じゃね?

444 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:06:31.13 ID:pYD1awGO.net
>>435
意外と狙い目なのが駅売店だったり

445 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:11:10.31 ID:JQvyIc5H.net
>>442
枠が写ってるから遺影かも

446 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:20:06.87 ID:lsJqo6ZT.net
「ものすごい閃光」 新幹線よじ登り男性感電 JR新横浜駅
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00111688-kana-l14

http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1416018404033.jpg
ヒィィィィィィ

447 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:26:59.01 ID:0irAm4Os.net
>>446
車体に人型がくっきり……利用者や新幹線の関係者からしたら迷惑極まりないわ。感電死するまえにさっさと首吊りすりゃ良かったのにと毒吐き

448 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:27:42.65 ID:CdzY+T6g.net
>>441
初期フジリューはなぁ……
SFチックかつ、おもろい視点してて凄く好きだったけど、なんつうかジャンプで連載するには
テーマがニッチだから人気は出づらいんだよねぇ

「七つの大罪」のアニメ化でファンから『やっと評価が追いついた』といわれた鈴木央も
「ライジングサン」が一度打ち切りになった後に復活という苦難の道を歩んだからなぁ

449 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:28:00.95 ID:0irAm4Os.net
記事読んだら死んでなかったわw意識があるとか、、

450 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:28:49.98 ID:wWNe4a6J.net
賠償請求額がとんでもない額になりそうだけどな
吉害でしたで逃げられるかなぁ

451 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:30:21.33 ID:rriQKWOe.net
人型がwww((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

452 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:35:26.22 ID:6a6mhLmL.net
>>446
両耳?の形がクッキリ見える。柔らかくて薄いけど結構丈夫なのね>耳

453 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:35:29.84 ID:luehqIYD.net
>>449
やけどもさることながら体の中の電気通りまくってるだろうし
血管ぼろぼろな悲惨な状態だろうな…

454 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:38:25.42 ID:6a6mhLmL.net
やけどは命拾いしても「即死よりも辛い」場合もあるとかないとか…

455 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:39:06.20 ID:TbiNQ/hl.net
>>453
意識ない方がよかった状態だろうなあ…
自分ならさぱっと首置いてけされる方を選ぶわ

456 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:45:55.16 ID:jvUkincM.net
彗星着陸で話題になったけど機体は着陸に失敗してひっくり返った状態でソーラーパネルに太陽光が当たらず充電できずに活動休止しちゃった模様。
ろくに分析できてないと思われ。

残念ながら失敗に終わりそう

457 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:49:02.46 ID:rriQKWOe.net
>>456
真田さんの居ない国は大変だ

458 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:49:21.66 ID:BmZSjveB.net
着陸できるかはギャンブルだ、って着陸前にうれしそうに説明してた時点で怪しいと思ってた

459 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:49:41.49 ID:xtaI++C7.net
>448
封神演技がフジリューの代表作とみなされてるのが、残念。

新幹線の奴は、生きてても懲役確定だから死んだほうがまし。
新幹線特例法は、
通信の秘密破ったり、自衛隊の通信線壊すより法定刑が重い。

460 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 14:53:14.49 ID:jvUkincM.net
>>457
活動できる時に色々ジタバタ機体を動かしてなんとかしようとはしてたみたい。

だけどそのジタバタでトドメをさした感じが、、昨日だったかまだ60時間くらい電池が保つ話はあったんだけど

461 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 15:11:23.17 ID:rwl4t5PV.net
はやぶさ的運用法が正しいわけじゃないけど、弱者もといJAXAみたいに弱い立場に少ない予算でやってくうちに、先端技術でも神懸かりや火事場のクソ力が発揮出来るもんなんだろか。

462 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 15:32:34.23 ID:JQvyIc5H.net
日本はハレー彗星探査プロジェクトの頃から
道理を無茶で蹴散らしてくスタイルだった気がするw

463 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 15:37:50.40 ID:7ynLxWQ8.net
>道理を無茶で蹴散らしてくスタイル
頼もしいが、望ましいことではないと思うw

464 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 15:39:07.71 ID:F9vV4ZCr.net
>>448
ジャンプはよくも悪くも「その1作だけ」の読者を歓迎しないんだよな。

往時のアフタヌーンの対極を歩んでるというか。

465 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 15:45:55.80 ID:wWNe4a6J.net
>>463
全部貧乏が悪い

466 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 15:52:05.44 ID:AyzR0gSo.net
びんぼーが憎い。・゚・(ノД`)・゚・。

467 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 15:57:15.92 ID:wQWcZsfh.net
テレビを買いに行ったが、思いのほか4Kの値がこなれていて
1時間悩んだ末、鼻毛カッターを買ったー。
4Kの値を知らずにいたらまず間違いなく買っていたと思う。商売って難しいですな

468 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 15:58:25.80 ID:99XehxrC.net
>>463
それを強要するマネジメントはもっといかんよな。
みずほとか、すき屋とか。

469 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 16:06:13.50 ID:SF5KbR6L.net
>>453
体の内側からほどよく焼かれてるわけだからね
東海村のあれみたいな感じかな
再生能力は死んでないからちょっとはましか

470 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 16:17:33.01 ID:iyRV0V9x.net
♪いいえ 世間に 負けた〜♪

471 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 16:38:35.62 ID:JsEsFJ7q.net
ざ・昭和臭のするスレですね、ここは____w

472 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 16:43:06.31 ID:wWNe4a6J.net
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) 昭和枯れススキ…

473 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 16:53:45.06 ID:rYlMnWmD.net
>>429
どれだ?艦これか?
気合い入れすぎでまた失敗するぞ。

>>440
最終章で突っ走ることができるかどうか。九州奪還編に近いくらいDARK展開だし。


>>446
こんな自殺しなくてもと思うんだが、違うのかなぁ。

474 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 16:56:11.69 ID:BekXqScT.net
                 
   rー──┐ 彡⌒ミ 
   | | ̄ ̄| | (´・ω・`)  もうこんなんていないなんて
   | |__| | (つ¶. つ   言わないよぜったい〜♪
   | t.===ァ | |  |  |  
  __|_____,|_(__(__)

475 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 16:59:58.88 ID:ghcK4S4p.net
>>460
某ゲームで同じ状況になりました

476 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:00:08.30 ID:4xPMdDMs.net
>>446
自爆テロなのかと思ったわ〜、実際のところどうなんだろね?

477 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:02:09.75 ID:MTiQtvz7.net
つ【GC1(護衛艦カレー)グランプリ 2014】
http://yonkacho.com/kirafes/2014/gc1_A5.pdf(←PDF)

478 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:08:55.06 ID:AnHcTYjc.net
>>473
米国で電車でサーフィンのまねごとをして、ヒとかFBに上げるってー
逮捕者や死者も出てるバカな遊びが流行ってるそうだが……

479 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:09:44.26 ID:0/xa5Gey.net
>>474
ぼくの髪は自分が思うよりふさふさかい?

480 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:11:20.06 ID:luehqIYD.net
>>478
何日か前それで死んだアメリカ人のニュースみたな
動機がまさにそれ

481 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:11:30.92 ID:JsEsFJ7q.net
>>461
色々見てると、はやぶさたんはファンタジーだったんじゃないかとさえ思えてきたw

482 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:21:50.12 ID:3Unw8Jew.net
>>429
秋イベント?ああ・・・明石さん探しの1-5巡りだね_

483 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:22:17.20 ID:3UrBZYH8.net
>>471
しょーわないよ、スレタイ通り

484 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:27:03.12 ID:0upoE0Zu.net
しょうわ問屋がおろさない

485 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:33:05.09 ID:JQvyIc5H.net
>>481
装備ゼロでハレー彗星の探査プロジェクトに参加を表明し、
そこから4年でロケットから打ち上げ施設から探査衛星から何から何まで作り上げた
さきがけ、すいせいの時も結構凄いと思うw

486 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:35:04.41 ID:9KhfuX/f.net
あと一勝でE1終わるが、非常に簡単。問題はレア艦ドロップだな。気配もないや。

487 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:36:36.28 ID:0upoE0Zu.net
25歳の男が新幹線で自殺志願か

25歳なんて、希望と可能性の塊だろうに

488 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:40:04.87 ID:0upoE0Zu.net
チンポの立つし

いや、けしていやらしい意味じゃなくて
ほんと生物として、生命力としての話だけど

489 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:46:48.35 ID:SF5KbR6L.net
>>478
若い子らしいしありえるかもー

490 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 17:56:15.67 ID:tCUD10dn.net
>>439
やっぱベクシンスキだったか>模写ネタ

絵心ゼロの自分がいうのも何だが
髑髏って絵のネタとしてはごく普通じゃねーのか

491 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:10:12.09 ID:3Unw8Jew.net
小学5・6年時の担任が美術やってて、
牛だったかの頭がい骨を描いた絵を見せてくれたっけなあ。
その頭がい骨は買うと高くて金だせなかったので
解体してる所に行って頭部分をもらってきて
土に埋めて骨だけにしたとか話してくれたのを今でも覚えてる。

492 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:14:49.74 ID:BekXqScT.net
【社会】「ナンパの達人」のセミナー、3日で23万円…「首を絞めて動けなくしてから口説く」など [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415999959/

俺の知ってるナンパじゃない
てか、逮捕しとけこんなやつ

493 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:25:04.61 ID:UHb9DHNi.net
>>478
発祥はロシアだったりするんだよね〜列車の屋根に載って自撮り、配信してる馬鹿連中いたよ。

494 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:26:18.78 ID:4NQ6/rOh.net
インド「列車の屋根に乗るなんて普通だろ?」

495 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:26:33.70 ID:UHb9DHNi.net
>>492
入国拒否の署名があったよ。実際別の国で署名が集まって入国拒否られた

496 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:30:02.94 ID:NHGgOOu3.net
>>386
自分の表現の拙さに赤顔してます…;;;

ところで、賞に縁が無いけど面白い作家さん達は物凄く沢山いますね。
出版不況って勿体ない状況ですよね。
死ぬまでに、どれだけ出会えるか?
考えただけで切ないです。

弐瓶勉が好きだと、自動的にベクシンスキーも好きになりますね。
ボッシュも愉快ですよね。

497 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:33:09.96 ID:YJR5dRh7.net
アフタヌーンの増刊だったかに昔載ってた弐瓶作のゾンビ物が印象的だったなー悪い夢みたいで

498 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:33:59.84 ID:JQvyIc5H.net
シドニアのアニメから入ってコミック読んだら?になった

499 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:39:11.84 ID:IBmUFkOU.net
こいつはヒデェや…
https://twitter.com/narutika_0110/status/533198611559886848/photo/1

500 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:48:33.74 ID:wafgfjlu.net
>>499
いっぱい持ってるんだねw

501 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:49:38.49 ID:NHGgOOu3.net
>>497
1巻だけ講談社から出てるBIOMEGAではないでしょうか?
2巻以降、ウルトラジャンプに移ってます。

>>498
シドニアの騎士は、それまでの作品に慣れ親しんできた自分にも
とても意外でした。
BLAME!学園 and so on から兆しはあったのですが。
でも楽しいですよね。
逆から行くと?過ぎるのも解ります。

502 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:56:14.67 ID:ymtwq4ZY.net
霧亥さんはインキンだからなー

503 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:57:05.02 ID:WRds9r79.net
>>491
牛の頭蓋骨(牛骨)は美術のデッサンとかで定番のアイテムですよ。
石膏像なんかと一緒に普通に女子高生が取り扱ってました。
自分が通ってた学校の美術科の先生も自分で牛の頭を貰ってきて川原に埋めて骨にした、
と言ってたのでお金の無い美大生とかが自作するのも定番なんでしょうね。

504 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 18:58:44.83 ID:JQvyIc5H.net
>>501
作者さんが実娘さんに作品がツマラナイと言われて一念発起したんでしたっけ>シドニア
最初絵柄に驚きましたけど、慣れるとアレはアレでw

505 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 19:03:59.38 ID:ou+f7Y1n.net
>>504
今からアニメ見ようとしていたのですが、コミックから先のほうが面白いですか?

506 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 19:05:01.95 ID:UiWhDZqr.net
>>459
天文学的損害賠償が来るだろうし
死んでれば、遺族は相続放棄ってても使えただろうに

507 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 19:06:17.23 ID:NHGgOOu3.net
>>504
> 作者さんが実娘さんに作品がツマラナイ
確か、数年前のtwitterでありましたね。

BLAME!なんか、読み物として燃費が良いですよ。
単行本一冊を読み下すのに平均、10回は繰り返しますから。
全巻通読も二桁は行きます。
BIOMEGAもABARAも同様。

508 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 19:17:27.16 ID:wQWcZsfh.net
>>499
後のマラソンランナーである


そんな映画なかったっけ?

509 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 19:20:43.15 ID:kHjliGvi.net
ちょっと気まぐれで劇場版DB「地球まるごと超決戦」を酒飲みながら見てたが
やっぱ10倍界王拳を圧倒するターレスのシークエンスは最高だな

510 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 19:22:43.42 ID:JQvyIc5H.net
>>505
好みもありますけど、自分は先にコミックからをお薦めしておきますw

511 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 19:27:31.10 ID:NHGgOOu3.net
>>510
同意。
映像化の場合、どうしても端折る部分が出てしまいますからね。
ガンダムUCは巻毎に分けて映画化していて随分健闘してますが
それでも福井表現独特のねちっこさは薄まっていますし。

512 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 19:41:33.62 ID:ou+f7Y1n.net
>>510
はいです。明日本屋に行きますーw

513 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 20:00:26.26 ID:BjF1PsHr.net
>>503
高校の美術室に牛骨あった。
これからのシーズン狩猟解禁で、半年間猪の頭蓋骨ってか頭とのお付き合いがorz

514 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 20:20:13.19 ID:BekXqScT.net
【国内】日本のコリアン街に大恐慌・・・ショップの倒産、夜逃げ大急増、殺伐とした冬の嵐★3(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416050191/

合掌。
>夜の帳が下りた裏通りには立ちんぼが増殖
なんで韓国はいつもこうなる?

515 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 20:30:20.52 ID:NHGgOOu3.net
>>514
以前のように、民族モザイク街になる事を期待します。
そりゃ、違法滞在は迷惑ですが90年代後半以降みたいに犯罪や
金のロンダリング地帯になってる状況よりはマシですし。

ちなみに牛骨ラーメンって美味いですね。

516 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 20:39:53.82 ID:n7tLsX2U.net
ここで試し読みできるよ
シドニアの騎士
 ttp://afternoon.moae.jp/lineup/184

こっちはアニメ版
シドニアの騎士 第1話
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/1397210967

517 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 20:46:18.60 ID:3UrBZYH8.net
>>494
やーねー

518 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 20:48:46.04 ID:UeLQ5fPZ.net
>>517
もうねぇ、何と言っていいか……。
      ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 (  ゚ω゚)☆⌒ ミ
 ヽ⊂彡(´・ω・`)

519 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 21:07:47.62 ID:UiWhDZqr.net
>>518
屋上で髪を物欲しそうに毟るのはやめたまえ

520 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 21:14:50.70 ID:2Wf9Nrcz.net
>>491
藝大では基礎教程で牛骨作らされると聞いた

521 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 21:34:04.10 ID:BjF1PsHr.net
>>515
BSEで、仕入れしづらくなったよ

522 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 21:40:11.51 ID:qVDNttTd.net
さあて、博多の屋台で
手首ラーメンでも喰うかな

523 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 21:42:03.07 ID:4ulfMk7O.net
家庭教師のトライwやりおったwww
http://m.youtube.com/watch?v=JkNGsOxBjuM

524 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 21:46:50.66 ID:ou+f7Y1n.net
>>516
ありがとうw
モノトーンの間もいいけど3Dも迫力あるね

525 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 21:56:41.18 ID:ubGYe9oR.net
今日、スーパーでまいたけがすごい安くて嬉しかった

スーパー<まいったけ?

526 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 21:59:34.31 ID:IBmUFkOU.net
トライさん煽っていくスタイル
https://www.youtube.com/watch?v=JkNGsOxBjuM&app=desktop

527 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:01:53.91 ID:E4KKDExe.net
>>521
そういや会社の近所にあった焼肉屋兼牛骨ラーメン屋のことを仲間内で冗談で肉骨粉ラーメン屋なんて呼んでたなぁ
その後BSEやなんやで客足がガタ落ちしたせいで店がなくなったんで洒落にならんかったが

528 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:08:12.55 ID:9KhfuX/f.net
>>514
新大久保から西武新宿への裏道はもともと立ちンボ街。
新宿再開発の時に不法占拠のキムチに立ち退き料払ったから、尚の事ロッテ工場周りに集まっただけ。

529 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:09:49.86 ID:BjF1PsHr.net
そういえば、株式会社BSEってのが某県S市(って伏字になるか?)にあったんだが、
どうなっただろう?

530 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:13:11.23 ID:5r8CUnqy.net
>>525
キノコ類は価格が安定していていいですよね
最近は大手電機の野菜栽培進出が多い
葉物野菜の価格が安定する未来がくるかなぁ

531 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:13:24.91 ID:AnHcTYjc.net
シドニアは、書店で平積みに並んでる表紙だけ何となく眺めて、
また新手の萌えロボットマンガが出てきたな〜位にしか思ってなかった。
家人が入手してきて、なんとなく既視感を抱きつつ読み進め、
「あっっっ、これ、BLAMEの人だ!!!!」と思いいたったのは2巻の半ばくらいだったwww
>>504こんな事情があったとわwwwww

532 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:15:50.88 ID:NaHMy5Jp.net
>>528
昔々、巣鴨に居た金髪の女子に国籍聞いたらイスパニアと言ってた・・・・
当時はスペイン?と思って何となく気にしてたらタクシー拾って乗ったとさ
こっちは当時のゆるい交通違反の状況で、
酒を飲んでない車の持ち主が運転して後を追った。

行き着いた先が新大久保の新宿近くのマンションだった思い出w

当時は立ちんぼ=南米系の金髪美女だった記憶が・・・・・

533 :Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2014/11/15(土) 22:23:53.37 ID:MdrnzOVY.net
>325 >333
 関公と称されることの方が多いから、関羽だとマジで女体化の方になりそうな……

 三国志演義の各話の題名でいくと、
関公(第21回、第77回)
関雲長(第25回、第50回、第53回、第66回、第74〜第76回)
雲長(第73回)
美髯公、漢寿侯(第27回)

だな……マジで本名使われてない。(劉備は第65回(益州牧になる回)だけ、
劉備として題名に入る)

534 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:50:17.14 ID:9KhfuX/f.net
>>532
東欧圏崩壊の80年代末はそっち系だったから、たしかその後の90年代末位かな。南米って。もう虚だけど。

535 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:51:46.91 ID:4NQ6/rOh.net
>>534
五年前の大阪某所だと東欧系が多かった印象

536 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:52:35.12 ID:X4Ri6Yyj.net
>>514
鶴橋の裏の御幸森辺りも人通りが全然無いのに寒流ショップやらキムチ屋・韓国食品屋やらが点在してるお
いづれ同じ道を辿るでせう

537 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 22:57:56.54 ID:Yqe/vZQ0.net
>>516

1話見て撮り貯めてたの思い出して、3話まで見たが、ヤバイ、このままだと寝られなくなるww
シドニア、コミックスは途中で買うの止めとったが、明日にでも探しに行くかのう。

あとBLAME!にはまり込んだ後、別件で武装島田倉庫に当たった時の衝撃といったら・・・

あ〜、牛頭牛頭言うから、空談師も思い出しちまったではないですか。
ちょいちょい時間も出来たし、久しぶりに読むかのぅ。

538 :Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2014/11/15(土) 22:58:31.93 ID:MdrnzOVY.net
>336
 んー。

つ 「一つの大陸の物語」シリーズ
(アリソン、リリアとトレイズ、およびそのスピンオフ作品のメグとセロン、一つの大陸の物語)

つ 「ご主人様は山猫姫」
(古代中国テイスト)

つ 「アクセル・ワールド」「ソードアート・オンライン」
(世界観が共有されている)

つ「境界線上のホライゾン」シリーズ
(ラノベ史上最厚最重量を誇る(?)、物理的にライトノベルといいたくない代物)

全部電撃か……

539 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:12:55.95 ID:rriQKWOe.net
アニメのシドニアは、ちょっと展開を急ぎすぎていて、危うく切りそうになった

540 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:20:51.26 ID:+K7pJTwz.net
>>538
川上稔は読んだことないけど物理的に京極夏彦とタメ張れると思うw
あと友人が奏(騒)楽都市OSAKAにはまってた。

541 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:26:07.64 ID:IBB4V23n.net
>>411
ケイオスヘキサ三部作はマジで復刊してもらいたい。
電子書籍でもいいけどさ。紙媒体がいいんだよ紙が…

というかこの作者、最近出した完全新作がゼットマン外伝とかバスタード外伝とかで
わりとマジで将来が心配。…いや面白かったけど。本が出ないよりゃ全然いいんだけど。

542 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/15(土) 23:28:41.11 ID:fQ/JU3Xe.net
_ノフ(、冫、)_ ……THE BLUSE BROTHERSのサントラ、
          やっぱ良いなぁ……。

        __
      ⌒ヽ, 〉  *
  ┼ : ,. -─V-、
    n_k=ニニ}><{=!_  ┼ おかげで私的には楽しい土曜日の夜、
   〈フ7 /ノノハノ) )     まさしく、Saturday NightFever!です。
    {|く{l、リ ゚ ヮ゚ノ〉     
    {l /`L=ェツ(r_>     ところで艦これの提督の皆様方、FEVER!しておられますか?
    {レ /´.::〈::::ヽl}   +  私どもの死神さんが「扶桑姉様の改二が来たことだし、さぞかし楽しいかろうよ」
  +   ^i_ァ〜ーく)     と言ってましたが?
      ̄  ̄  ̄  ̄

543 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:28:44.85 ID:Gqdg3aDG.net
>>294
『大臣辞ニンジン』とかやらかしたドラえもんは支那のお友達だろうに。
ドラえもん募金とか悪事のデパートに成り下がってるから、テレ朝製作のアニメ版に限って言えば
日本人の敵である事には間違いないけどね。

544 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:29:34.86 ID:ubGYe9oR.net
あたしゃ、ハマのメリーさんなら見たことあるお!

545 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:35:54.62 ID:kacYhsUb.net
>>544
自分も、20年近く前に伊勢佐木の有隣堂前で何度か目撃したことあるよ。
あの白塗り、最初はパントマイムの人かと思ったわ。

546 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:38:48.19 ID:ubGYe9oR.net
>>545
同じところで見てますわ
最初、等身大のビスクドールが投げ出してあるかとギョッとしたw

547 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:41:09.34 ID:K0mT/Imn.net
>>533
版にもよりますが、清代の書籍は基本として関羽age、曹操らsageですからぬ
曹操を北君大傅とした真誥を嘘つきの妄言と批判した時代ですし

548 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:44:04.32 ID:UHb9DHNi.net
腹減った……ブ活動にはマグロ丼にしよう、そうしよう。でもこのマグロは消費期限切れしてるから腹下したらダイエットになるかな____

549 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:48:41.61 ID:4ulfMk7O.net
ジョコビッチ戦 中継してるのね。

550 :日出づる処の名無し:2014/11/15(土) 23:52:19.32 ID:oC3hC8m8.net
久々に帰郷して、新幹線で食う駅弁選んだら、なんやら新商品がたくさん
色々頑張ってるなーと思いつつ、やっぱりド本命の地味な奴にしてしまう…
花善の鶏めしには勝てん

551 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 00:07:40.86 ID:SyShs+0K.net
完結してないシリーズは勧めにくいなあ(チラッチラッ

ライトノベルというより少女小説なら、ティーンズハート文庫で駒崎優の「足のない獅子」シリーズとか。
作者が舞台である西洋中世史が専攻なので歴史上の人物や事件を上手く出しつつ、いい感じに小さな規模で話を纏めてある。
あとは榎木洋子の「影の王国」シリーズとか、はたまた須賀しのぶの作品全般とか…?

世界観がしっかりしていて、話の展開や文章力も手堅い作家さんは安心して読める。

552 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 00:09:30.97 ID:ULda8ON9.net
>>548
つ【バター醤油】
味付けは兎も角、賞味期限切れ程度なら軽く火を通してみては?

553 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 00:17:45.62 ID:oWkBNiC6.net
錦織…1セット目で負けてたので視聴を切った。テニスでも逆ネ申スキル発動なんて嫌すぎる orz

>>552
生で食べちゃったw今度そのバター醤油を試してみる

554 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 00:25:33.31 ID:sda9xS0U.net
>>553
逆ネ申さま、もう少し我慢を。
第3セット中。

555 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 00:47:41.48 ID:hOt9fles.net
風呂入って出てきたら、オワ。

556 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 00:52:12.54 ID:78Qcj2MW.net
ジャクリーン・ケアリーのクシエル・シリーズ(ボソッ

あとゲーム・オブ・スローンズの原作の炎と氷の歌シリーズ

ただしエログロ耐性ない人には非推奨

557 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 01:25:20.49 ID:1sNyhC4N.net
>>551
「足のない獅子」シリーズはティーンズハートじゃなくホワイトハート

中世ヨーロッパ好きなんで、↑とか、谷瑞江の「魔女の結婚」とかすごく貴重
少女小説で中世ヨーロッパ少なすぎなんだよなぁ

558 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 03:44:41.75 ID:dPPLDI2K.net
【画像】正しい毛布の使い方が衝撃的だと話題に ★2 [転載禁止](c)2ch.net [448232229]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416062308/

毛布の使い方
http://pbs.twimg.com/media/B2d-ya9CAAAWlKl.jpg
https://twitter.com/Narizilla/status/533534485690589184/photo/1
※前スレ
【画像】正しい毛布の使い方が衝撃的だと話題に [転載禁止]©2ch.net [159320776]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416061405/

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/11/15(土) 23:39:21.25 ID:u4tI2QQ60
右半身だけにかけるのが正しいだなんて…

559 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 04:27:56.42 ID:JSn5cqrp.net
スペイン海軍vs.暴緑団
http://www.liveleak.com/view?i=f02_1416067462

560 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 04:35:35.05 ID:+OJFTvGH.net
ラム戦w

でも見た目にどっちかわかりにくいとやってるのやらやられてるのやら

561 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 07:28:55.90 ID:B+0rqMq3.net
>>526
>>523

562 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 08:59:28.64 ID:gXKFaRmm.net
>>559
白人女ギャーギャーうるさいwwww
「女性が居るんだぞ女性だぞ!」って、犯罪者に男も女もあるかいw
女主張するなら運動屋なんてやるんじゃねぇw
ろくでなし反社会煽動者が女子供を盾にするのはどこもおなじだなw

563 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:07:15.00 ID:PBjBlEBW.net
鳥の鳴き声かと思ったけどこれ女の悲鳴だったのかw

後ろに青いランプついてるのが海軍であってる?

564 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:15:58.43 ID:V6NJZSRL.net
>>562
軍艦の乗組員を全員女性にしよう(提案)

565 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:23:26.28 ID:tdTiV9dh.net
>>557
翻訳ミステリの世界へどうぞおいでませ

566 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:24:04.87 ID:V6NJZSRL.net
戸田「翻訳ミスの世界へようこそ」

567 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:25:04.27 ID:tdTiV9dh.net
>>562
レディファーストの起源が女を盾にとったことにある、
ちう話はまんざらデマぢゃなさそうぬ

568 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:27:23.64 ID:lEYdKcVG.net
>>564
現代のアルビダか…(゚A゚;)ゴクリ

569 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:33:00.01 ID:j5EMGZ5N.net
>>567
それは本気の相手に対しても「一手遅くなる」効果を期待してのものだと思うんだけどね
さて、どれだけ通用させてもらえるのやら

570 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:35:20.15 ID:mjJnUI82.net
【韓国】「焼肉焼いて火の粉が屋根に・・・」〜4人死亡、6人けが[11/16]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416102370/-100
http://imgnews.naver.net/image/277/2014/11/16/2014111609440348373_1_99_20141116095102.jpg
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=277&aid=0003373770

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止:2014/11/16(日) 10:46:19.16 ID:TplY/3FF
焼肉焼いても家焼くな


(終了)

571 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 11:36:09.33 ID:s6ZL4JXC.net
だから2で終わらせるなと

572 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 12:45:02.67 ID:5kiwmBOW.net
>>570
やーねー

573 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 12:48:45.84 ID:tdTiV9dh.net
>>572

                 ...┃____§常苦之門§___┃
          ノノノノ      ┃        ∩      ..┃
        (   )       ┃  彡 ⊂、⌒ヽ   .∴  ' ┃
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン!....┃   ..⊂< 。A。>つ..・.;,;ヾ∵┃
   / / /    / _ノ 彡   .┃  彡   ∨ ∨       .┃
    彡/  / / 彡      ┃       >>572      .┃
 ミヽ、/\/\         ┃                ┃
  \ / \ )        ..┃                ┃
       //          .┃                ┃

574 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 12:56:18.94 ID:c2MiWh2w.net
>>570
晩惨韓…と

575 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 13:05:55.79 ID:jthfDfcy.net
                 ...┃___. §板門店之門§ .__┃
          ノノノノ      ┃        ∩      ..┃
        (   )       ┃  彡 ⊂、⌒ヽ   .∴  ' ┃
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン!....┃   ..⊂< 。A。>つ..・.;,;ヾ∵┃
   / / /    / _ノ 彡   .┃  彡   ∨ ∨       .┃
    彡/  / / 彡      ┃       >>572      .┃
 ミヽ、/\/\         ┃                ┃
  \ / \ )        ..┃                ┃
       //          .┃                ┃

576 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 13:07:50.17 ID:GWIyd7r1.net
>>573
こりアンジョークスレでは昭和の門になげられ、
昭和では常苦之門になげられw

577 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 13:35:50.87 ID:jthfDfcy.net
では、こちら(「昭和」 板門店)に
                               ∩  >>576
                       ..   彡 ⊂、⌒ヽ   .∴  ' 
                           ⊂< 。A。 > ..;,;ヾ∵ 
                          彡   ∨ ∨ 
             修行して帰ってこい                    〆⌒ヽ
         ノノノノ                                <`∀´゚0>
        (   )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i┳┳┳┳┳┳┳┳┓ ,' ┏┳┳
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン_________ ||┃┃┃┃┃┃┃┃┃_┃┃┃
   / / /    / _ノ .彡 ;..{ 山口県の某●●園.}..||╂╂╂╂╂╂╂╂╂―╂╂╂
  彡/  / / 彡    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....|l┃┃(o・e・) .┃┃┃┃  ┃┃┃
 ミヽ、/\/\                         ... .||┻┻ (_ _)ヾ┻┻┻┛ .(`-´)┻
  \ / \ )                            ヽ(`O´)    ./(_ _)ヾ
       .//                              (_ _)ヾ

578 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 13:47:25.72 ID:tdTiV9dh.net
>>577
修行して戻ってこられたらこまるがなwww
それに禿げるぞ。

579 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:04:08.92 ID:xmLEzcQ/.net
>>559
緑豆のボートが停泊中の大型船に接近するのを、ラム戦で阻止してるんだよね。

海底油田採掘プラットフォームっぽいのが沖合に見えていたから、緑豆の目的は建設作業妨害なのかな?

580 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:08:35.11 ID:DdIAf6B6.net
>>579
ウラジーミル・プーチン「警備員を派遣してやるから、ドルで払ってくれないか?」

581 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:10:35.46 ID:dPPLDI2K.net
ロシアだったらハンティング好きの民間人でも・・・

582 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:15:02.46 ID:DdIAf6B6.net
>>581
あの国は「企業が武装」が合法ですから…
おそロシア。

583 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:15:29.85 ID:tdTiV9dh.net
ジャスタウェイぶっこめ!

584 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:16:38.91 ID:5kiwmBOW.net
>>582
物騒だな

585 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:18:19.17 ID:qPIFWxyw.net
>>556
同志いたー!ジャクリーン・ケアリーのクシエルシリーズはホント大好きで今まで
これは。。。と見込んだ3人ぐらいに進めたんだが皆芳しい反応では無くorz
あのキリスト教に真っ向から切りつける設定といいスパイ小説っぷりといい、そして
エロいえろいですよ先生!と美味しい所だらけでたまらんですが、ハヤカワ日本語版の
表紙の萌絵っぷりで引かれて、S度で引かれて...

続きのイムリール・トリロジーも日本語版出してくれないかしら。。。待ちきれないので
英語で読んで、フェードルとは違うまたシャーリゼの血がなせる技なのか。。。鬼畜王子に悶絶ですw

586 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:22:05.78 ID:Lsjgcj1R.net
>>584
「海賊に襲わせて正当防衛として反撃して沈めよう」ツアーが民間で実施されているとか…おそロシア…

587 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:23:07.79 ID:xmLEzcQ/.net
>>584
お陰で、ソマリア沖とかマラッカ海峡、バシー海峡といった世界に名だたる海賊の名所でも、
ロシア船だけは襲われないんだよ。

588 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:24:47.73 ID:k8v0U+KE.net
>>584

                 ...┃____§常苦之門§___┃
          ノノノノ      ┃        ∩      ...┃
        (   )       ┃  彡 ⊂、⌒ヽ   .∴  ' ┃
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン!....┃   ..⊂< 。A。>つ.・.;;ヾ∵┃
   / / /    / _ノ 彡   .┃  彡   ∨ ∨       .┃
    彡/  / / 彡      ┃       >>584      .┃
 ミヽ、/\/\         ┃                ┃
  \ / \ )        ..┃                ┃
       //          .┃                ┃

589 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:26:00.44 ID:GLk+KRhZ.net
>>541
Twitterたまにやってるようです。
アニメのシナリオライターやったり、SF誌に書いたりで、なんだかんだでお元気のようです。

590 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:42:13.79 ID:yyv4zit2.net
>>586
おおう…。
そこまでいかなくても本邦もいい加減、海狂犬や緑豆に「正しく」正当防衛行為を
行使して欲しいです。
あいつら実際に海賊行為をしているのだから。

591 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 14:51:00.24 ID:5kiwmBOW.net
>>588
せいかい

592 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 15:16:07.55 ID:rUxDL951.net
塗装していたらすごく気持ちいといいますか、脱力してふわふわした感じになりました
みさなんもどうですk

593 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 15:26:02.04 ID:ljeSXFJ9.net
>>592
死ぬなー!目をさませ

594 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 15:29:55.07 ID:xmLEzcQ/.net
>>592
マジな話、防護マスクした方がいいと思う。

595 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 15:33:41.20 ID:Bi9wg/WX.net
「おう、トメ!シンナーに気をつけて壁塗んなっ!」
「わっかりやしたぁ!親方ぁ!」

596 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 15:49:15.48 ID:oWkBNiC6.net
エリ女で女神の名の馬が来るのかぁ(;´Д`)

597 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 15:55:27.78 ID:eHE1meKJ.net
FSSを読み直したくなってきたw 
引越しの箱詰めのまま何処にしまったかな。

598 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 16:02:20.83 ID:rUxDL951.net
やべー外で塗装していたのにかなり吸ってたみたい
でも幸い比較的に少量だったようで思考力が戻ってきつつあるような
30分近く必死にマウスのホイールをぐりぐり回し続けていたような感じがする
何をしようとしたのか分からない><

サーフェィサーがこんなに危険だとは…
長年画材を扱ってきたので、溶剤中毒には十二分に注意してきたのに不覚orz
両手も傷だらけになってるしちょっと漏らしてたようだしorz
皆さんもご注意ください(´・ω・`)

599 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 16:28:36.37 ID:Lsjgcj1R.net
無理はしんなーさんなー

600 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 16:47:43.92 ID:2xavIeWr.net
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>599 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

601 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 16:51:17.43 ID:j5EMGZ5N.net
火気はいかんw

602 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:13:00.69 ID:E29rEijW.net
>>376
名探偵カードがアニメイト特典と聞いてアニメイト行ってきたよ<マルタ
県内探し回って3店舗回ったけど予約分だけで完売とかで店頭にすら無かったよorz

603 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:14:37.32 ID:gMmLnrab.net
>>598
昔はよくゴム糊を吸ったなあ

童貞喪失したのも酩酊中だったんで良く覚えてないわ

604 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:15:39.17 ID:o80VeWK2.net
火気んアイテムか・・・

605 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:24:52.19 ID:5kiwmBOW.net
>>600
引火せんか?

606 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:33:56.20 ID:l4tLRiu1.net
ケツの穴が小さいとけなされることはあるとして、
「なんとケツの穴の大きい方よ!」と讃えられることはあるんだろうか。

607 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:51:00.86 ID:o6Tt9jgK.net
そういや健康診断で大腸潜血が出たんで検査受けに行かなくちゃいけないんだった・・・
流石に初めてはドキドキするお。意外と痛いって話も聞くし。

608 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:52:31.54 ID:V6NJZSRL.net
>>606
ガバガバでも怒られます__

609 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:54:26.27 ID:JIaPZlAl.net
拡張し過ぎるとおむつ必須になるらしいな

610 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 17:59:14.25 ID:ki3g7pbC.net
>>606
「ケツの穴が小さい」のは、しみったれだのケチだのの意味だからね
近い言葉だと、気前がいいとか、出し惜しみしないことを指して「払いが太い」になるかな

便所に行くことを「支払いをしに行く」って言ったり
便所で跳ね返りもらったりするのを「つり銭もらう」って言ったりする
金もうんこも出すもの出して、すっきりしちまえって言葉遊びだよね

611 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:05:37.82 ID:Ubxot9mb.net
懐が深いとか肝っ玉がでかいとかいう表現はあるけど、
ケツの穴がでかい、なんてのはないなぁ。

612 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:16:58.82 ID:Lsjgcj1R.net
中国でAPECに備えて徹底的に規制をかけ、
当日に青空が戻ったと思ってAPEC後に規制解除したら4日で灰色の空に戻るって…
シムシティだったら公害警報止まらんのじゃないか((((;゚д゚))))

613 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:20:14.55 ID:c2MiWh2w.net
そして最後は水に流すってことですね

614 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:48:40.93 ID:3IRxfN9x.net
>>607
以前やったことあるけど痛みとかは全然無かったですよ
医者の腕次第なのかもしれませんが
検査の前の下剤のほうがよっぽどキツかった
二リットルの鼻水…

615 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:49:09.95 ID:L7URmpUM.net
衛藤ヒロユキがケツの穴が開ききってるって表現を使ってたけど、
だらけすぎって意味だったな。

616 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:50:42.85 ID:LBAscS0U.net
>>582
じゃあ、ロシアで企業設立してPMCでも派遣してもらおうか
支那での毒ガス弾廃棄を日本のODAでやっているんだから
金の出所が日本のODAでも問題無いだろうし

617 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:52:39.77 ID:bnd5SEmv.net
>>616
あれは化学兵器は作成した国が処分すべしって国際法に則ってやってるよ
プラス、紅野傭兵の政治判断

618 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:54:33.77 ID:LBAscS0U.net
>>605
インカ帝国なら問題無い

>>610
でも、それって豪快にドカンと出せって事だよね
ウンコが漏れる時はしみったれの方が被害が少ない
全部出てしまったときは開き直るしかないがな

619 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:55:24.43 ID:sE050fsi.net
>>610
「太っ腹」って言葉があるにはあるが

620 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 18:59:19.47 ID:Lsjgcj1R.net
>>618
それでいいんか?

621 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2014/11/16(日) 19:32:38.14 ID:8vgG7W9i.net
寒太郎の季節ですねぇ。

622 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 19:35:25.01 ID:2xavIeWr.net
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   ) 後の遺跡である ナムナム
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             >>618,620

623 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 19:42:43.44 ID:di+MUAA8.net
>>612
今期の相棒の右京さんとカイトが濃霧をかき分けるOPを中国人ヲタクが北京北京って盛り上がってるw

624 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 20:03:31.19 ID:JYiPDFu0.net
沖縄知事、怪しさ爆発の翁長が当選しそう。

沖縄終わったかな・・・・中国が変なちょっかい出してきている時に・・・・

625 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 20:25:38.20 ID:rq0Mu7w8.net
普天間周辺の方々にはかわいそうだが、動きようがないので、当面現状維持かと。

626 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 20:28:53.09 ID:IcOn0HuT.net
>>625
固定化もしゃあない
いくら最悪の悪手としても沖縄が自ら選んだ民意だ
どんな結果も責任も沖縄にある

627 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 20:35:17.15 ID:tbFyRQBO.net
後はもう補助金大幅カットで兵糧攻めにシフトした方がいいんじゃねえの沖縄

628 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 20:38:50.16 ID:Ob5D0SWb.net
>>627
賛成。
文句言うだけいって、金クレクレはないわ。

629 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 20:40:54.84 ID:B8bIiO5w.net
>>627
辺野古の工事進捗度にあわせて補助金やるようにしたら
いいと思う。

630 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 20:59:32.71 ID:78Qcj2MW.net
>>585
やー、同志いたアルネ

基本は中世ヨーロッパ架空歴史大河系の宮廷陰謀劇物
須賀しのぶや酒見賢一あたりが読めればあるいはと思いますが。
基本的に古代から中世までのオリエントーヨーロッパ圏の思想・宗教・神話群の素養があってのIF物として楽しかった。


ハヤカワ日本語版の
> 表紙の萌絵っぷりで引かれて、S度で引かれて...

それだと新手の表紙詐欺みたいじゃないですかー(ゲフンゲフン
表紙イラストなんて飾りです。
須賀しのぶの流血女神伝シリーズと構成は結構似てる。

が、少女小説との違いは

ドエロ。愛慾を是とする神の眷属たる天使の末裔(という国と民族の成り立ちを背景にもつ)の娼婦が
閨房で奉仕活動っつー容赦のなさに恥じらいを感じる人はいるかもしれませんね。


> 続きのイムリール・トリロジーも日本語版出してくれないか

ハゲ同
ファン・ヒューリック(高羅佩)のディー判事シリーズで和邇さんを知ってこのシリーズを手に取った口ですが、
そろそろ出ても良いハズ。
ホントに。
原著の英語版読むのが一番ですが、脳内ビジュアル補正的には母語の日本語訳の方がより掴みやすいのは道理。
マーティンの方が邦訳が早いのはひとえにドラマ化の威力パネェデスネに尽きます。

631 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 21:07:19.59 ID:hOt9fles.net
>>627
外国からの資金流入も厳しく規制しないと

632 : 【北電 80.2 %】 【32.2m】 :2014/11/16(日) 21:27:14.10 ID:Ejspbb8M.net
>631
むしろ、補助金が海外へ流出してるのを疑った方がいいと思う。

633 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 21:28:17.49 ID:+OJFTvGH.net
>>592
フィギュアのおぱんつかピンクの部分塗ってたんですね
らめぇ、くせになっちゃうぅ

634 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2014/11/16(日) 21:50:38.69 ID:8vgG7W9i.net
興味は無くとも、お隣の高知にある「海洋堂」の展示館は訪れてみたい。

635 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 22:00:27.36 ID:RKU5+R1b.net
沖縄の普通の人達は日本人なのだけど、外部からやって来た
自称沖縄人は油断がならないですね。

基地を囲んでいる連中は大陸系の顔立ちじゃないですか?

偶々、縁を得て元副知事の息子やら中曽根氏の政治ゴロの息子達等に
どっぷり浸かっていましたし、中央線沿線の地の利があって、沖縄の
普通の人達に言わせれば
「日本からの離脱なんてキチガイ」
…ってな言質。

自分がサヨク気味だった頃に聴いた話なので割に説得力あると思います。

636 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 22:29:47.63 ID:5dC6nKJJ7
翁長知事に城間市長誕生っすか・・オワタヨ、オキナワorz
昨日まで異常なまでな動員数で特に共産党の人たちがイキイキしておりました>翁長・城間陣営
共産ビラのような応援ビラに個別電話、さらにはパレードまでする始末

とりあえずまだ途中だけど選管発表の数字を確認してみると
中国の脅威に晒されてる地域や離島振興策等が無いとやってられん地域は
現職が勝ってるんだよな・・
大統領選みたいに自治体の勝数で知事が決まればなーと思っちまったよ・・

637 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 22:54:17.66 ID:T5vUUgLS.net
沖縄の多くの人々はマトモだっつうのは信じたくはあるが
だったら少数派であるはずの反動主張の奴が何故首長に選出されるんだろう
沖縄県民は投票所に行くと手が頭の制御を離れて勝手に動く
奇病にでも罹患してるの?

638 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:03:39.54 ID:tbFyRQBO.net
選挙にいってないんだろ

639 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:08:06.73 ID:1w6ayVlB.net
日米離間、本土沖縄離間を狙う勢力に入り込まれてるって自覚がある人が少ないんだろうな
たぶん民主党に投票した国民と同じで、痛い目見ないと気がつかないんだろう

640 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:09:41.18 ID:hOt9fles.net
これで何故か解散総選挙になったら
「はっ解散」
と言われるのだった。

641 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:14:57.15 ID:LwanNZCO.net
>>637
政権交代がおきた事を思うとさほど疑問には思わない

642 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:29:13.42 ID:5dC6nKJJ7
>>637
少なくとも自分の周りはマトモな感じ(日本からの離脱は論外派)
だが政治や基地の話は出来る環境じゃあない(むしろタブー視されてる)
長年の平和教育やら地元マスコミ論調によって“思考停止”してる人も多いかな

しかし沖縄の、はたまた全国の自民公明の選挙協力はどうなるのかねぇ
今回の知事選は公明は地元尊重して自主投票、那覇市長選は自公協力体制で
那覇市長候補の応援演説で現職の国土交通大臣が来てた異例の選挙で負けたわけで

643 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:34:07.62 ID:5dC6nKJJ7
>>639,641
まさに数年前の「政権交代」を彷彿とさせる選挙戦という印象でした
争点は「辺野古承認」のみ(普天間除外は極力スルー)、
勝者は沖縄の小沢の異名を持つ翁長だったという点でも(辺野古利権を持つ財界人も取込み済み)
おそらく共産・社民・社大との決別までセットで展開することになるはず

644 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:19:36.26 ID:LwanNZCO.net
>>639
普通に暮らしてたら一般のいわゆる浮動票な人らはあんま考えないとは思うけどね<離間とかなんとか
そういう意味ではたまたま沖縄にすんでたってだけで
他県のそういう層となんら変わらないと思うよ

実際日々仕事詰めだったり、育児、介護に追われていたらそんな事考えてる暇ないんじゃないかなぁ
そしてそういう人達の為にテレビであり、各自専門家や解説者っていう仕事があるんだと思うけど
ごらんの有様だしなぁ

645 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:31:53.86 ID:RKU5+R1b.net
沖縄の人は危機感に欠ける部分は確かにあるように見受けられます。
嘗て、二重属国支配に」馴染んでいた風土でもありますし。

池上永一の諸作品も「天変地異」とか一部エリートの活躍に依存してる
国の体裁が見て取れます。

646 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:41:08.70 ID:T5vUUgLS.net
つまり馬鹿ばっかりって事か
「頭が悪い」のは仕方がないが
「頭を使わない」馬鹿は駄目だ

647 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:04:45.95 ID:f8TXmsn3N
>>645
内地と一緒ですよ
危機感と隣り合わせの僻地離島は実感しているものの
都市部は“他人事”として片付ける層も少なくないという
想像力働かして“この状況が続けばヤバイ”と思う層もいるにはいますが
多数派じゃないってことでしょうねぇ

特に中国人に関しては金づるとして認識してる層も少なくないでしょうし>都市部

>>646
その通りではありますが、一刀両断して済むことじゃないのが問題なわけで

648 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:47:01.72 ID:LwanNZCO.net
なんだ、あれな人だったか

649 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:48:54.33 ID:SvwI5Cb0.net
>>610>>619
つまり「払いが太い」→「太い払い」→「太っ腹」(富裕層の恰幅にもかけてるかも)
転じて「ケチ」→「けつ」→「尻・穴(どちらもケツ)」+上記の反語で「細い」→「ケツの穴が小せえ」
という言葉遊び、ということなんじゃろうか

650 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:33:47.50 ID:t/9LJk0c.net
沖縄の現状は憂慮してはいるが、ただ文句垂れてもしょうがない
現状認識の甘さは、沖縄・北海道に住む人だけのことではない
自然に溢れたステキなところ程度の認識だけで、侵略にあったら削り取りに来られる領土の端っこという部分が薄いのは日本全体の話
愚痴も理解できるが、「とんきん」だの「なんとか民国」だのって陳腐ないがみ合いに加担するような真似しちゃいかん
最前線に対して「がんばれよ」しかできてない、ぬるい現状も噛みしめないと

651 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:44:51.03 ID:OLA7HiM5.net
そうなんだよね
選挙結果が腹立たしくても、あー馬鹿馬鹿オラ知らねってなったら中国の思うつぼで
またそうするために中国や反日日本人が必死に工作し続けてきたわけだし

で、どうすべきかというて>>650の言うようにいがみ合いに加担しないようにする
彼らが選んだことで彼らが痛い目を見るとしても、最低限中国の手には落ちないようにするとか
まー難しいけど

652 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:46:40.77 ID:k2U/lZBh.net
産後をあそこまでいいようにやられてるのを踏まえた上での
この沖縄の意識の低さは、正直ぞっとする

653 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:51:30.89 ID:NsQ6U4U7.net
>>650
>自然に溢れたステキなところ程度の認識だけで、侵略にあったら削り取りに来られる領土の端っこという部分が薄いのは日本全体の話

禿同

654 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:52:11.60 ID:4GerxZxE.net
>>652
マスコミによる洗脳が有効だという好事例だと思う

しかし沖縄に特別振興交付金とかやる必要があるのかね
ますます強請たかりをしてくると思うな

もっとも中国様がここぞとばかりに現金を出してくるだろうから
そのカウンターで必要なのかね

うちは貧乏県だから正直腹立つわ

655 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 01:07:15.17 ID:f8TXmsn3N
>>650,653
禿同

沖縄近海でも珊瑚密猟は報じられ、
マグロ漁に関しても漁法の違いによるトラブルが激化してる
その間も尖閣への領海侵犯も収まってない
その中で共産党と共闘した自称保守の知事誕生に那覇市長、
共産党系県議と市議が誕生の見込み

腹をくくるしかないとしか言えないな

656 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:56:45.86 ID:Z5P36fL0.net
サーターアンダギー、他人に食われるくらいならと先に米帝が喰らいに来ると思ってたんだけど、
「お腹を空かせた可哀想な人に食べさせてあげるのが富者の嗜みだから〜ハァト」
なんてーのんきなのが今の大酋長だからなぁ…>米帝

657 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:59:16.86 ID:rISIzgMO.net
>>652
同意
今までは、まあ本土から来たアカい奴らが好き勝手やってるだけだろうし

って楽観視してきたけど、昨日の結果を見てその考えを少し変えた
変えざるを得ないというか

658 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 01:04:28.27 ID:wqobQiUv.net
http://www.misterdonut.jp/sale/index.html
ドーナツ100円 18日までー

659 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 01:05:12.47 ID:9rPQ/+Zy.net
うちの県はわかりきってたこととはいえ、現職続投でよかったです>みかん県
いまだに公安から調査対象確実の、確かな野党なんざ論外ですわ

660 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 01:05:13.72 ID:NsQ6U4U7.net
>>654
他の県より重要な分そういった分断攻撃や、攻勢はうけまくってるのにね
そこ考慮しないで他の県と同列に語る人多い気がする

661 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 01:13:48.74 ID:f8TXmsn3N
>>654
>特別振興交付金

これを上手に活用できるのは現職だけだった
他は強請たかりの費用に散財し、県内還元する気は無かったはず


はぁ・・・これからの生活の不安は民主党政権以来だわ
いやもっと深刻化するかも orz

662 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 01:11:36.49 ID:OOdxM+pp.net
鎖は弱い所から狙われるからなあ

663 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 01:33:22.14 ID:gBBsJZA9.net
屋良朝苗さんが長生きしすぎたのが多分原因。
社大党って昔は右派もいる統一戦線的存在だったけど、
徐々に右派がパージされて乗っ取られたのな。

恩とか義理を大切にしていたのはわかるんだけど、沖縄の年寄りは
なんくるないさーで口にしたくないことを忘たいがために伝えていかなきゃならんことを
伝えずに先に逝っちゃったもんだから。

664 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 02:32:46.74 ID:Hk/euph7.net
>>656
本当に痛い目見たあと助けてやれば次はもっと支配的に進駐できるくらいは思うんじゃないかな
奪還自体はハードル高いとは思ってないと思うよ
案外住民が大陸奥地に強制移住されても2年後まで待ってるかもしれないw

665 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 03:14:31.52 ID:bGXmUPLN.net
>>664
一度痛い目見ないとってのは、沖縄県民に関わらず、放射脳とかにも思うことではあるのだけれど、
真に痛い目みなきゃいけない人達は、自分の考えをどうあがいても頑なに変えようとしないで
ただの浮動部分は「ああ〜ダメだったんだ。やっちまった、見抜けなかった」って中ダメージ、
思想に関わらず一番弱い人達が一番の大ダメージを受けるってのをミンスで良く見てるから、
もう賛同できなくなった。
たぶん占領されて一番辛いのは子供や障害者で、お花畑はダメージ受けてもお花畑が治らない

666 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 03:21:07.50 ID:MW3nXn0o.net
>>665
同意。

「いっぺん痛い目みれば判る」 ってのが大嘘なのは、酒や女やギャンブルで身を持ち崩す事が無くならない事例を見れば判る。
痛い目見て判る人は、そもそも痛い目は最初から避けようとする。

667 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 03:24:18.04 ID:SeZ2+0Ls.net
ブサヨの現状がひどい目だと思わされてんじゃね?w

668 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 03:25:09.69 ID:SeZ2+0Ls.net
しもた大事なところでタイポった

正:ブサヨ に 現状がひどい目だと思わされてんじゃね?w

669 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 04:26:35.22 ID:jgX5tfUr.net
沖縄出身だけど、地元の友達に聞いたら、仲井真さんは年齢がネックだって。
去年の年末に倒れているしねー。
移設は規定路線だから、後の候補から選んだら、翁長さんくらいしか選択肢ないよとの事です。
移設反対で投票してる訳じゃないらしい。

670 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 04:37:19.19 ID:SpKiDVB4.net
>>665
あー、わかる
山本夜羽音と話をした事あるが
ガチガチ過ぎて軌道を変えたり違う視点を持って貰うのは
不可能だと思ったわw

671 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 06:03:23.48 ID:mlbsk13h.net
さっきTVで「戦後69年云々」と言っていた
戦後日本復帰を希望してたんじゃなかったっけ?

>>664
そんで、69年後、日本による占領と迫害ガガガと言うだろうねw

企業誘致しても働かないから企業逃げ出す
補助を飴あられとあたえても反日ばかり
もうね、だったら駐留軍がやってた極貧放置が効率いいじゃんね

672 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 06:26:24.18 ID:NCbt0CuJ.net
> 「お腹を空かせた可哀想な人に食べさせてあげるのが富者の嗜みだから〜ハァト」

ノブレスオブリージュの真似事をしてる銭ゲバ三文役者が本気でそこまで思ってるのか疑問

673 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 06:37:24.36 ID:tdbxzIEM.net
沖縄で高松と同じような選挙管理委員が不正を行っていてもわかんないよね?

674 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 06:44:43.77 ID:vFRcNxu0.net
>>669
仲井真が後継者作れなかったってことなのか
でも、言っちゃ何だが県知事が在職中に職務不能になっても
また選挙すればいいだけのような

675 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 07:21:55.56 ID:kSg53mWm.net
ゲルがいらんことして沖縄知事選が上手く出来なかったとか話が出てる。
ただ仲井間や自民が後継者を育てなかったとの話は以前から出てた。

沖縄は特殊だとタカをくくっていたら今度やるかもしれない総選挙で足元すくわれる

676 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 08:38:55.12 ID:Izib4KvT.net
>>674
それただの先送りやん

677 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 09:04:41.35 ID:f8TXmsn3N
>>674
まぁ仲井真さんは元々財界人で政治家じゃないからねぇ

>>675
確かに選挙前のゲルの発言は要らんことしおって・・って感じだった
しかし自民沖縄が後継者育成をしとらんかった上に、翁長が怪しい動きで野合に走り、
那覇の自民議員は除名と勧告処分を受けるほどの無茶しまくったからねぇ
本部と地方の乖離だけじゃない闇が露呈したことも敗因の一つだと思う

678 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 09:03:14.27 ID:Ls1J6kTH.net
>>665
消費税増税されて景気冷やされても年金・社会保障削減にGOをかけない日本政府にも、似たものを感じるにゃあ…

679 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 09:10:15.31 ID:bGXmUPLN.net
>>675
自民は大阪も育ててくれない。
いや、確かに真面目にやるのがアホらしくなる風土なのはわかってるんだけどさ、
うちの区は真っ当な人いるからいいけど、市長府長選とか選択肢がないって言ってる人の多いこと

680 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 09:14:22.40 ID:vUtZLat0.net
宝くじを買うときは当たるはずなどないと言いながら買います
新人に入れるときは変わるはずなどないと言いながら入れます

681 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 09:17:58.27 ID:u+HTeROO.net
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧ヨ∧ ぼえ〜
        < ,,‘∀‘>__   __  <♪あ〜した 天気に な〜れ
        (  つ¶ /\_\. |[l O |      
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (_フ__フ..__ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

682 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 09:34:13.55 ID:AEsnuOG+.net
「S22.10.1沖縄復帰請願書(マッカーサー元帥宛)」
http://ameblo.jp/noraapro/entry-11879457867.html

683 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 09:44:24.23 ID:59BZKS25.net
沖縄だけの責任ではないけと、このころの沖縄県民はどこに行ったんだろうな、と思ってしまうな。
島田知事に「沖縄県民かく戦へり、後世に格別のご高配を賜らんことを」と言わしめた、勇敢な沖縄県民はどこに。

684 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 09:52:52.41 ID:erwbAaEk.net
おはようございます
根拠は無いですが
なんか最近の安部政権が第一期と同じような雰囲気に見えるのは私だけでしょうか?

沖縄はまだいいとして、解散風の吹かせ方なんか見てると、やっぱり無能?と不安になってきますわ。

685 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 10:04:53.77 ID:w3kGyTVQ.net
>>684
具体的にどうするべきだったと考えているのか、根拠と一緒に説明してみようか。

686 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 10:20:32.23 ID:SeZ2+0Ls.net
なるほど、いまだにカスゴミの掌の上で転がされ続けてるのは残ってるもんなんだなぁ

687 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 10:27:43.22 ID:t/9LJk0c.net
今日は沖縄戦に乗ったお客さんと、
自分でそれと気付いてないおQの鏡写しなだけの人が、あちこちで見られると思うよ

688 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 11:53:01.80 ID:erwbAaEk.net
私の事かな?
みんながそう言うならそうなんでしょうね。

689 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:01:18.07 ID:OQFrUuAN.net
>>685のいう通りそれなりの根拠しめさずに言われても
はいそうですかになるだろうて

690 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:01:34.15 ID:YDv2kbeW.net
今日からわさび抜きわさビーフ発売ですよ〜

個人的にはビーフ抜きわさびが見てみたい
袋開けたらわさびが一本入ってる的なw

691 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:09:38.19 ID:S1RmCqiO.net
阿鼻叫喚、の冬が始まったようだ・・・・・・・・・・・・・

692 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:13:31.56 ID:t/9LJk0c.net
昔「アビ教官」だとぼんやり憶えて
外国のなんとかヨットスクールみたいなもんだと怖くなってたのは17歳にはナイショだ

693 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:15:13.60 ID:SpKiDVB4.net
>>684,681
貴殿の眉間の奥に有るのはメロンパン入れか何かか?

694 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:24:41.54 ID:lPNy/kiw.net
>>669
結果的に移設反対になってしまっているわけですがそれは

てかもともと自民党の人なんだよね…そりゃ安心して入れてしまう気持ちもわかる
でも最悪移設なし&補助金も削減のコンボになりそうなんだけど大丈夫なんか

695 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:37:08.28 ID:YnFq8u9t.net
沖縄は自活できるだけの産業があると良かったのにね

観光と米軍基地だけじゃ厳しかろうに

696 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:48:40.68 ID:BVYpPElc.net
基地だって立派な産業なのにな
それも他の地域では真似のできない

何も仕事がなければ補助金をつぎ込むのもアリだけど
今は立派な仕事についてる人間が
「イヤだイヤだ、他の仕事探すから金くれ、今のやりたくない仕事の慰謝料もくれ」って状態

697 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:50:50.44 ID:OQFrUuAN.net
基地置かれた経緯もあるしさすがにそこまでいいきるのは同意しかねる

698 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:54:30.52 ID:BroX0lYM.net
鉱脈があれば鉱山が開き、水質が良ければ精密機器の工場が誘致出来る
沖縄には資源も有用地も乏しいけど、地政学的な重要性は高い
それを鑑みれば、基地周辺産業は立派な資源のはずなんだがなあ

699 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:55:06.50 ID:mLV+YfYa.net
でも、あんなに集中しちゃ・・・あげくに「ここは危険」連呼するし。

700 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:56:34.76 ID:Z9LmpldW.net
ちうか政治に短期的解決を求めすぎなのよ、最近の有権者は皆

自分たちの仕事ではプロセスが大切ということは分かっているのに
どうして政治になるとそれが分からなくなるのか

701 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:57:04.87 ID:B8//Mqcq.net
そーいや、今度の沖縄県知事が元自民って話だけど
ポッポとかも元自民じゃなかったっけ?
そう考えるとなんかすっげー不安になるんだが

702 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:01:34.92 ID:Ls1J6kTH.net
>>699
位置的に「アメリカ軍進駐にする?それとも人民解放軍進駐にする?」な場所なんだよね、沖縄。

そりゃ酒保商人みたいな産業しか育たないわな。

703 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:04:49.19 ID:/Q23fl1i.net
サトウキビ畑くらい?? >沖縄の産業

住んでる場所が地政学的に大きな価値があるといっても
住民にはまったく直接な恩恵はないわけで
観光産業考慮しなけりゃ米軍自衛隊合同での不沈空母化が
一番潤うんだろうけど。

沖縄での観光産業が占める割合ってどんなもんなんだろ。

704 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:05:07.78 ID:OQFrUuAN.net
>>698
自発的に日本が基地置いたり、日本の意思で基地誘致したんなら
こんなこじれずすんなり産業として受け入れた人は多いと思うけどな…

でもそうじゃない経緯があるからこその補助だとは思うし
食い扶持になってる以上に国境の大事な場所でもあるから
折り合いつけて受け入れるのがベストだと思うけど

純粋な産業、資源って受け入れるにはあまりに色んなものが付随しすぎていて
それひっくるめて飲み込めってのは酷かと

705 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:15:34.39 ID:WKBxQUvl.net
辺野古反対派と普天間残留歓迎派とかをこの選挙では外から判断できないし、
良くわからないや

706 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:25:10.77 ID:YDk+pBda.net
>>703
県民総生産の15〜20%は観光に由来する、というのは昔見かけた気がする。
こんなの計算の仕方によってだいぶ変わるんだと思うけど。

707 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:28:06.34 ID:Ls1J6kTH.net
>>700
老い先短い有権者が多数を占めれば、当然自分達の生きている間に成果が出て、
それを享受することを望むわけだから、そりゃそうなりますわな。

確かドイツだと親が子供の分まで投票できたりしますが、
そういう制度の修正をする時期なのかもしれませんね。

708 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:41:00.33 ID:tnM6RHd5.net
80になったら選挙権返上、ってか___________

若いもんが自分で選挙行かなきゃどうにもならんだろう。
政治なんてどうなっても自分の生活には関係ない、と未だに思ってるから
選挙行かねえんじゃないんですか。

709 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:50:58.98 ID:Ls1J6kTH.net
>>708
うん、子供作ったらその人数分投票していい法律作ってくれ。
そしたら家庭持つよ。約束する。

710 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:58:29.59 ID:Y2bnN951.net
選挙行っても何も変わらないと思っているからじゃないのかな?

711 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:14:20.54 ID:aiJmds58.net
エボラは「破滅の鐘」、再始動「バンド・エイド」が新シングル
http://www.afpbb.com/articles/-/3031948

 【11月17日 AFP】
 エボラ出血熱と闘うための資金収集を掲げて新プロジェクトを開始した音楽を通じた慈善活動「バンド・エイド(Band Aid)」が17日、
新バージョンのチャリティーシングル「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?(Do They Know It's Christmas?)」を英ITVテレビで初披露した。17日からダウンロード販売を開始する。
 「バンド・エイド」は30年前、エチオピアの飢餓救済を目指して立ち上げられた慈善活動。
15日に行われた新プロジェクト「バンド・エイド30」の楽曲収録には、英人気アイドルグループ「ワン・ダイレクション(One Direction、1D)」や
アイルランドのロックバンド「U2」のボノ(Bono)、英ロックバンド「コールドプレイ(Coldplay)」のクリス・マーティン(Chris Martin)などが参加した。
 発起人としてITVのオーディション番組「X-Factor」で新曲を紹介したアイルランド出身のロック歌手、ボブ・ゲルドフ(Bob Geldof)は、患者の体に触れるだけで感染してしまう恐れがあるエボラ出血熱を「最も反人間的な病気」だと述べた。

 ■新たな歌詞でエボラ撲滅うたう

 「バンド・エイド30」のミュージックビデオは、エボラ患者の遺体が運び出されて行く映像から始まり、続いてカメラはスター約30人が集まった英ロンドン(London)のサーム・スタジオ(Sarm Studios)でのレコーディング風景に切り替わる。
 「全ての涙に死がある」。グラミー賞(Grammy Awards)受賞経験のある女性歌手アンジェリーク・キジョー(Angelique Kidjo)が歌うと、クリス・マーティンが「そこに響くクリスマスの鐘は、破滅の音」と続ける。
 「では今夜、私たちは手を伸ばし、君に触れよう」とボノが歌い、英ソウルシンガーのシール(Seal)が「今年のクリスマスが、平和と喜びを西アフリカにもたらしますように」と続ける。
 ゲルドフは「戦いの始まりだ。これ(エボラ出血熱の感染拡大)を食い止めなければならない。この歌を買ってほしい」と呼び掛けた。「私の問題ではなく、あなたの問題でもない。彼ら(参加したミュージシャン)の問題でもない。これは、私たちみんなの問題だ」
 ゲルドフがスコットランドのロックミュージシャン、ミッジ・ユーロ(Midge Ure)とともに呼び掛け人となって結成された「バンド・エイド」は、1985年のチャリティーコンサート「ライブ・エイド(Live Aid)」で「ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?」を発表。
テレビを通じて世界190億人がライブを視聴し、シングルはベストセラーとなった。

712 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:29:59.69 ID:A3RAjRIR.net
他は知らんが、日本だと「傷ならともかく、エボラに効くわけないじゃん」でスルーされそうな・・・

713 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:32:05.00 ID:Ls1J6kTH.net
>>712
確かにあんまり効果なさそうなバンド名だw

714 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:33:05.86 ID:+q+y5Wtc.net
向こうの人はこの手のチャリティー好きね
んなことやるより広く寄付を募るのと啓蒙活動に資金協力した方が良いだろうに、どうしてタダ目立ちたがるのか

715 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:45:57.47 ID:YDk+pBda.net
>>714
>広く寄付を募るのと啓蒙活動に資金協力
オリジナルのバンド・エイドにしろ、USA for Africaにしろ、この活動自体がこれだと思うがな。
We are the worldなんかは全部ひっくるめての売り上げ6000万ドル(寄付は印税に相当する部分)だったそうだが、
ただ金を出せって言うより歌という対価があったほうが気楽に寄付できるだろう。

716 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:47:34.93 ID:aW735Pmz.net
どうでもいいがただカタカナにしただけのバンド名や曲名書くぐらいなら、
いっそ英語のままで書いて欲しいわ、読みにくくて仕方がない(´・ω・`)
いや、訳されたせいで意味不明になることもあるがw

717 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:47:59.44 ID:aiJmds58.net
日本でバンド・エイドといえばこれだけどな
http://www.band-aid.jp/

718 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:53:33.40 ID:QIG2tpJ9.net
>>717
え、リバテープじゃなくて?とお約束でw

719 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:53:51.72 ID:GQOLelFv.net
絆創膏の呼び方で出身地が分かるらしい
ミステリ小説のネタに使えそうな気がしなくもない

720 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:57:28.53 ID:0Vs7/bBE.net
三陸ではカットバン(・ω・)

721 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:59:05.11 ID:YnFq8u9t.net
今日は為替も日経平均も
あーーーーああああ

チャリティのあり方の話って
アイス・バケツ・チャレンジの時で既にお腹いっぱい

722 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 14:59:29.70 ID:tR94uFJA.net
>>714
んー、そうは言っても、
30年前のバンドエイドは相当な評判&売上があって、啓蒙活動としても効果は上々だったような
それに触発された二番煎じのWe Are The Worldは更に効果あったはず
ただ、今同じようなことやって同様の効果があるのかどうかは分からんけどさ

723 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:00:42.33 ID:Y2bnN951.net
山形はカットバン

724 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:02:13.21 ID:YDk+pBda.net
>>723
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

725 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:04:26.71 ID:OQFrUuAN.net
安定のサビオ

726 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:04:34.12 ID:vS0XrFdJ.net
絆創膏の普及より手洗いの徹底を啓蒙した方が良いだろうな

727 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:05:33.58 ID:7eYth04h.net
>>722
エボラは、国境なき医師団にボランティアに行った関係者の態度が悪すぎで…
寄付してもなぁ…って気になる。飴のあれを見るとな。

まあ日本から行った医療関係者は、21日間は自宅に自主隔離(日本は給料補償)
もともとどこに派遣されようが「帰国してすぐには復帰するな」という指導が入っているそうだ。

728 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:10:54.58 ID:YnFq8u9t.net
企業シェアの分かる分布ですね
商品名は強かった

ttp://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/20060920dd1dd7phj005000p_size8.jpg

729 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:36:09.58 ID:aW735Pmz.net
ゴミ共が必死に解散風吹かして気味が悪い('A`)

730 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:39:58.69 ID:YnFq8u9t.net
だって解散が決まれば

「大義も争点もない解散総選挙!!1!1」

と言えるから(震え声)

731 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:46:14.49 ID:0NjVKXB4.net
うるさい外野を黙らす為に自民も民意を再確認したいんだろうけど…
投票に使う税金がもったいないなぁ…

732 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 15:55:22.10 ID:Z5P36fL0.net
>>711
>手を伸ばし、君に触れよう

接触感染だから触るなと何度言えば分かるんだバカwwwwwww
っていう突っ込み待ちの歌詞なんだらうか?

733 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 16:29:37.75 ID:YnFq8u9t.net
ttp://pbs.twimg.com/media/B2jD0-dCEAAnbE7.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B2jET-VCAAAcnOn.jpg

昨日の横須賀線なんだって

734 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 17:31:07.33 ID:x2acE2J6.net
>>733
一体これが何なのかと思ったらwww

735 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 17:35:53.86 ID:Ls1J6kTH.net
>>733
ソビエトジャパンでは、踏み切りが少子化対策をする!

736 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 17:38:28.42 ID:+4xbwEPF.net
>>731
まあ税金が何かの費用に使われるということは、
全てではないにせよ民間へ支払われて民間の売上になるので、
ムダとは言い切れないものでありまして。
一番悪いのが何だったかな?子供手当でしたっけ?補助金が降りてくるけどすぐ銀行口座へgoになってお金が使われないパターン。

737 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 18:17:02.57 ID:HWkfqLBU.net
>>692
>>アビ教官

キバ男爵の友人に居そうだ

738 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 18:21:29.67 ID:+4xbwEPF.net
>>737
あとは宇宙の棋士テッカマンとか殺したるキングとか国連射殺団が友人かもしれません。

739 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 18:45:55.70 ID:wqobQiUv.net
スクエニ社員と漫画作者ら16人を書類送検 他社のゲームキャラ無断使用で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000555-san-soci

作者は許してやれよ(´・ω・`)

740 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 19:05:12.39 ID:9tcAYGsr.net
>>733
踏切って 竿 があるから ♂ だと思ってた・・・

741 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 19:28:16.48 ID:bkcuiyPd.net
にゃーにゃかわええ
https://www.youtube.com/watch?v=oKy6AMiZMbU

742 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 19:36:29.63 ID:WLcu2TEt.net
(*´ω`*) ああにゃーにゃ、、、こんなに可愛いこちゃんのぬこがいたなんて

743 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 19:40:46.52 ID:g5jWBXoI.net
>>741
コメンテーターも猫に勝てないw

744 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 19:45:15.20 ID:Cu779os7.net
つるつる〜っと滑り落ちていくところでリアルにお茶吹いたw

745 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 19:48:29.32 ID:0Vs7/bBE.net
しゃべっている事が全く頭に入ってきません先生!(・ω・)ノ

746 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 19:54:57.14 ID:m6knn5Jy.net
>>745
つか、出演者も話すべきことを忘れてる気ががw

747 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 19:58:12.34 ID:Z5P36fL0.net
>>745
こうるさく文句を付けてくるネット評論家()から出演者諸氏を守るための
姑息な策に違いない____

748 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:09:45.35 ID:vRtJAnxp.net
>>741
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/15/news025.html
「にゃーにゃ」は推定4カ月の女の子。清掃工場に捨てられていたところを清掃局のスタッフに拾われ、その後、動物病院を経て動物プロダクションへ引き取られたそうです。捨て猫出身とはなかなかのシンデレラストーリー!

749 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:14:06.03 ID:o3bLKTPh.net
女子アナの原稿読みを妨害するあたり流石だと思ったw>にゃーにゃ

750 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:15:38.85 ID:97W04+z2.net
>>706
生保率が高いんじゃなかったっけ?

751 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:17:20.33 ID:aW735Pmz.net
>>748
まーごに比べて妙に活発な気がするのはまだちっこいからか(*´∀`)

752 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:21:14.23 ID:VwHrncSf.net
>>692
「アビ教官」と「阿鼻叫喚」を言い分けられないやつはチョッパリ失格じゃー!


【鉄道】横須賀線がとんでもない理由で止まる(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1416207700/

http://pbs.twimg.com/media/B2jD0-dCEAAnbE7.jpg

3 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2014/11/17(月) 16:05:35.87 ID:QfqibnSs [1/2]
今も産みが見えるでしょうか ここは横須賀〜♪

7 名前:やまとななしこ[] 投稿日:2014/11/17(月) 16:12:06.46 ID:QfqibnSs [2/2]
踏みっ切り 踏みっ切り 踏みっ切り 踏みっ切りーですか〜♪

753 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:24:57.65 ID:KaguzYr9.net
>>751
4ヶ月なら遊びたい盛りですねw

754 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:42:18.43 ID:PkazYSy7.net
>>739
> 作者は許してやれよ(´・ω・`)

居直ってたんだぜ スクエニ
ハイスコアガールの作者は少し気の毒だが

755 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:43:53.86 ID:0Vs7/bBE.net
スクエニは救えにい

756 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:45:49.22 ID:VwHrncSf.net
>>755
救い難いモノドモの元へ逝くのだ

                 ...┃___. §板門店之門§ .__┃
          ノノノノ      ┃        ∩      ..┃
        (   )       ┃  彡 ⊂、⌒ヽ   .∴  ' ┃
    /二⌒⌒⌒ヽ  ブン!....┃   ..⊂< 。A。>つ..・.;,;ヾ∵┃
   / / /    / _ノ 彡   .┃  彡   ∨ ∨       .┃
    彡/  / / 彡      ┃       >>755      .┃
 ミヽ、/\/\         ┃                ┃
  \ / \ )        ..┃                ┃
       //          .┃                ┃

757 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:55:31.57 ID:wqobQiUv.net
先輩からこれどう思う?って送られてきて鬼畜杉ワロタ
https://twitter.com/GreeDooooon_lol/status/534244080016842752

ひでえ(´;ω;`)

758 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 20:59:17.34 ID:g5jWBXoI.net
>>757
家族ってのは微妙な気はするけど、
それ以外は順当なんじゃないでしょうか。

759 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:03:35.96 ID:ns9DES0y.net
>>757
一日くらい休ませてやれよとは思うけどね
でも雇用契約時の契約内容に含まれてると微妙だな・・・・

760 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:08:36.36 ID:ghmM1ChA.net
>>757
雇用する側にもある程度の良識が必要じゃないかと思うんですが……

761 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:12:15.59 ID:Fqe1pZAs.net
>>757
従業員に無理を聞いて貰えないような勤め先というか、
年末年始の特別手当で急場を凌ぐとかどうにかこうにか。

762 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:14:39.70 ID:ICLFDpvX.net
>>757
雇用契約時に約束したなら当たり前じゃないか?
大手スーパーに社員として働いてた時は正月全員強制出勤だったし

763 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:16:26.36 ID:QJs/9Ewm.net
>>757
何屋さんなのか知らんが、せめて各日1人休み(バイト内で調整)とか
時給upとかしてバイトが働きたくなる環境作ってやれよと思う
あと下宿生は盆か正月には実家には帰らせてやらないと絶対続かない

764 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:18:27.98 ID:97W04+z2.net
>>751
白だろうが黒だろうがあんまり関係ないな
ttp://livedoor.blogimg.jp/mojolicamojorca/imgs/a/e/ae605aae.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/mojolicamojorca/imgs/4/e/4e35c25c.png
ttp://mojomojo-licarca.com/archives/40982863.html
最近だと、サイバラが♂の三毛猫誰かに押し付けようとしてたが

765 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:18:56.87 ID:Fqe1pZAs.net
そのスタッフが正社員なのかパートなのかアルバイトなのか
実際の雇用条件はどうなっているのか
スタッフの声はどうなのか

分からないとこれ以上は書けんよ

766 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:25:45.68 ID:VwHrncSf.net
>>757
こういう表現で「書いちゃう」というのは
労基にひっかかる証拠になっちゃわないかな?
誰でも休む権利はあるわけで、雇用側も休ませる義務があるわけで。
とはいえ現実は現実であるわけだが、こういう断定形はヤバスヤバス

767 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:27:10.59 ID:Ls1J6kTH.net
>>766
SNSの写真でも、裁判で証拠になったりするご時世ですからね。

768 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:31:08.51 ID:VwHrncSf.net
しかもカレンダーに…

769 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:31:45.20 ID:VwHrncSf.net
あ、自社のとは限らないか

770 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:15:16.39 ID:9lwZTDGE.net
>>757
逆にこれ、どんな理由なら正月休みを許可されるんだろ?

年に1回故郷に帰って邪神を鎮める祭祀に参加しないと、ありとあらゆる災いが沸き起こり
やがて世界が滅ぶとかw

771 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:18:04.53 ID:tzf9bHF+.net
本来はこういう時の穴埋めとしての学生バイトのはずなんだがなー
学生バイトをメインの働き手とする業種って、この先積むんじゃね?

772 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:18:38.67 ID:ICLFDpvX.net
>>770
葬式や結婚式ぐらいかな

773 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:19:26.78 ID:xPjvziYW.net
>>770
観光地や神社仏閣に近いコンビニだったら正月はかき入れ時だろうから、
休みを少しズラして取るのが正しい気がする

774 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:19:46.56 ID:usM9ZijW.net
なんの業種だろうね
むしろ普段はそんなに人員必要なくて、正月こそ人手が欲しい!とか?

バイトだったら、正月手当をつけたりしたら残る人いないだろうか

775 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:21:23.09 ID:tzf9bHF+.net
>>770
そんな故郷にも容赦なく忍び寄る少子高齢化の波!
ある日、実家に呼び戻された主人公に思わぬ出会いが!

…ありがちだな(最近のラノベ的意味で

776 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:22:47.47 ID:N9zorfRY.net
>>764
三毛猫の♂だと珍しいので、特に船関係には珍重されるのでは?
最近は違うんだろうか?

三毛の遺伝子はYがあると、あるいはXが二つないと発現しないので、♂は希少なのは事実。


しょ、正月は休みナシでもいいんで、年末は三日ほど存在しません!
スーパーとかだと年末がむしろ死ねるけど。

タレコまれた時点でかなり不利になりそうな気がする。

777 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:23:25.00 ID:g7II55hR.net
学生時代、長期休暇は実習以外はひたすらバイトに明け暮れていたなあ。

778 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:27:39.39 ID:ICLFDpvX.net
>>777
土日と長期休暇で生活費稼いでたから
むしろ社会人になってぬるくなった

779 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:30:51.45 ID:DL2IzxZ0.net
クリスマス時期は普段の時給だったが人間観察面白いから働いたし
三が日はちょいうpだったから学生連中でシフト争奪戦だったなあ…w

780 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:32:31.78 ID:DL2IzxZ0.net
そういや、ゆうメイトは12/26働けないと不採用だった覚えがある

781 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:32:50.91 ID:/qREQdeF.net
KFCはクリスマスだけは休めないと聞いたが・・・

782 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:35:19.53 ID:0Vs7/bBE.net
バイトなんて、むしろ人の休みや土日こそ稼ぎどきだろうになあ

783 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:40:18.23 ID:w0BAJqQ/.net
接客業は人出が集中する休日、特に連休が一番の稼ぎどきだからなぁ
小売店なんか暦通り、特に連休に休みたい人には全く向かないと思う

784 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:46:31.95 ID:VwHrncSf.net
流通もでがんす

785 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:48:23.15 ID:Fqe1pZAs.net
若手で臨時収入の欲しい人は
年末年始出勤の酒肴料でウマー

786 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:48:39.80 ID:VwHrncSf.net
日本人の有給休暇取得率を本気であげたいなら
土日曜に小売全部閉店させればいいのら

787 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:51:36.63 ID:XrQT2+Po.net
少子化なんとかしたかったらそういう所も是正しろと思わなくはない

788 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:51:39.65 ID:Ls1J6kTH.net
>>786
フランスがそれやってなかったっけ?

789 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:52:05.12 ID:1PashPEr.net
正月休めないならそのあとはたっぷり休ませてやるんだろうな?あ?

って思った。何か日本の職場って無理させたあとのケアが出来ないんだよなぁ
休み取れないまんま動かしてるところが多くてきついわ

790 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:52:48.99 ID:XrQT2+Po.net
>>789
ほんとこれ

無理させて、無理をするなと、無理をいう

791 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:55:29.12 ID:xPjvziYW.net
有給休暇の消化率が高いと出世に響きそうな気がしないでもない
多分気のせいではない

792 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:56:43.90 ID:g5jWBXoI.net
今の部署だと子会社行きだよ。
子会社行くと基本給が下がって残業がどんと減って給料あんまり貰えないよ

それでいいやと移籍してはや十年以上
残業が全く減りません。

明日休みなのに医者行かないといけなくなったし・・・やめたいけど他に出来る仕事ないしなあ・・・

793 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:57:32.59 ID:KaguzYr9.net
>>788
欧州はどこも大抵日曜は休みで24時間コンビニなど無い、でしたっけ。
小売店は遅いところでも午後8時には閉めるとか。

794 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:58:23.50 ID:XrQT2+Po.net
そしてそういう生活してたらそりゃ政治やニュースなんて考える暇ないし
選挙いくくらいなら家で寝てるっていう若者が多くたっておかしくないよなと
今日一連のスレの流れをみてふと思った

795 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:59:05.56 ID:QJs/9Ewm.net
>>791
部下の有給の消化率が悪いと上司が怒られるドイツが超羨ましい
しかしコンビニがない生活ができるかと言われると不安ではある
休日の食材切れとかつらいわ

796 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 22:59:40.03 ID:w0BAJqQ/.net
昔はデパートなんかは3が日営業のあと正月休みをシフト組んでずらして取ってると聞いたけど
今はデパート系儲かってないから無いのかな?

797 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/17(月) 23:04:38.23 ID:euDlLC9Y.net
   ,.-( n∀o)- 、<モーレツセダイッテ、ロウガイイガイノナニモノデモナイッテサ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    つまりまー、けいえいしゃが団塊脳なのが全ての原因なんや。
 //\ ̄ ̄旦\   って、ナカノヒトが言ってたウサ。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

798 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:11:11.14 ID:1PashPEr.net
>>796
どこも年中休みなしで閑散期もバイトが減るんでギリギリで動かしてる
年中行事知るのが店の音楽だけで、昔みたいに金一封とかも無いから
張り合いなくて沼に漬かってる気分だろうな

799 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:11:55.12 ID:XrQT2+Po.net
>>796
少なくとも友達は働かされてたな…
人件費節約の為に人ぎりぎりでやってるんで人が足りないからと
盆も正月も通常運行

800 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:13:41.41 ID:0Vs7/bBE.net
確かに、率先して休みに働いても見返りがないどころか
更に輪をかけた奉仕を要求されるのが日本なんだよな…(´・ω・`)

801 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:14:36.23 ID:Fqe1pZAs.net
>>798-799
あまりに従業員を大事にしないと、
どこかの牛丼屋みたいになっちゃうんじゃ

802 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:21:14.86 ID:Fqe1pZAs.net
N+に昭和テイストのスレ

【調査】世代間のギャップを感じる言葉TOP5 1位アベックとカップル 2位とっくりとハイネック 3位スパッツとレギンス…(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416230024/

803 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:22:47.46 ID:xPjvziYW.net
むかし、チョベリバという言葉があったなぁ・・・

804 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:23:33.52 ID:0Vs7/bBE.net
スパッツはエロ要素のスパッツとして変異し生き残っていくのかなw

805 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:24:53.02 ID:RyH1aDCc.net
>>803
チョベバだな

806 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:25:54.75 ID:0Vs7/bBE.net
今TV版のガオガイガー見るとちょっと恥ずかしくなるよなw

807 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:30:36.28 ID:xPjvziYW.net
>>805
コマツさん、ローン会社から督促状来てますよ

808 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:31:20.08 ID:vFRcNxu0.net
>>795
実際、部下の有給消化なんてマネージメントの問題なんだから
法律で時給換算百倍で会社が買い取りとかにすれば消化率100%だろ

809 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:32:19.45 ID:xPjvziYW.net
>>808
実際は2年放置で消滅とかだけどね・・・

810 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:32:21.17 ID:u+HTeROO.net
ハイネックってウリが中学生のころから使ってたけどなぁ。
セーターはとっくり、シャツはハイネックと使い分けてたけど…

スパッツもレギンスもどっちが新しいのかわからんw
半股引でいいじゃないか。

811 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:34:21.84 ID:zHwfvr36.net
デパートは有給消化率が高いんじゃなかったかな
知り合いのI丹勤務の人は前年の残った有給は強制消化って聞いた
まぁI丹はお荷物背負わされて給料が激減したってぼやいてたけどね

812 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:37:27.59 ID:g5jWBXoI.net
>>808
有給買い取りって違法なんです・・・

813 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:38:29.04 ID:wqobQiUv.net
午後半休2回が1日休み換算で、午前半休は10回換算にしてください(´;ω;`)

814 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:38:51.19 ID:PkazYSy7.net
>>811
お荷物ってM越?

でも大阪でM越I丹にして壮大に爆死したじゃん
大阪だとM越の方がブランド力はあったんじゃない
I丹って所詮は新宿限定だし

815 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:43:28.14 ID:1qJsaifg.net
うーむ、今年の鰤おこしもいまいち物足りんな・・・
一発一発は気合が入ったのもあるが、長続きせぬ(してもらっても困るけどw
長期予報見たらやっぱり大雪にはなりそうもなし、か・・・
こりゃまたイノシシ増えてクマーが余計に出没するのかな。

816 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:44:14.71 ID:QIG2tpJ9.net
>>809
泣く泣く一昨年の有給は捨ててたわー。
休日出勤の代休あっても休めない(忙しすぎ+人がいない)、代休消化も精一杯って感じで
5年以上過ごしたわ(´;ω;`)

817 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 23:45:07.37 ID:g7II55hR.net
>>814
あれはブランド云々じゃなくて場所の問題かと。

818 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/17(月) 23:49:26.13 ID:euDlLC9Y.net
_ノフ(、冫、)_ ……いい加減、人増やせってつーのクソ経営者ども。
          ホント、団塊の経営者って、
          若い頃自分らが嫌ってた人物像そのものに成り果ててるんだよなぁ……。

819 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 00:03:03.33 ID:aW735Pmz.net
>>818
ダブスタでも効いているんですかね('A`)

820 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 00:04:47.76 ID:Vd09VQE7.net
あるいはワタミの経営者みたいな感じとか

俺は根性でこれだけ無理をやってきた、今の若者もそうあるべきだ!みたいな

821 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/18(火) 00:11:07.61 ID:wyjMlof0.net
>>819
   ,.-( n∀o)- 、<ワカイッテノハ、ツミダw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    むしろ、憧れすぎてて嫌ってたのかも。
 //\ ̄ ̄旦\   ぶっちゃけ、同じ穴の狢ウサよね。
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ

822 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/18(火) 00:12:54.69 ID:wyjMlof0.net
>>820
  ;''-ヘ。__。ヘ
  レ, '´゚   `,〉    ……ホント、そーゆーはた迷惑な奴って、
   i  ´_  _`ノ)    自分しか見えてないから嫌よねー。
   イ∩ ヮ ノヘ__,へ,    _。_∫
    L!__y と_i)__||_/つ  c.(_ア 曰~

823 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 00:17:20.20 ID:pCRTehu8.net
もうだいぶ前、業績を伸ばしているワタミを追う1時間番組だかをやった時
カメラが入ってるパフォーマンスか知らんけど、ミスをした店長をあたりに響く声で客の前で叱ってる場面を見て
それも一つのテクニックかも知れんけど、これが常態の店なら飲み食いする気がしねぇなって思った

今に増えだしたことではないかも知れんけど、「ヘンな親方」をやたら持ち上げる風はなんとかならんかな

824 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 00:19:00.15 ID:pCRTehu8.net
知れんけど、が多すぎる…酔っぱらうと書き込みボタンすら押し間違えるはずかしい(/ω\)

825 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 00:19:59.38 ID:+DwfUkpQ.net
ガイアの夜明けとか、今見るとひでえ買い叩きで業績伸ばすスーパーとか
へーづらで出てきてたなあ

826 :ろく桜:2014/11/18(火) 00:27:29.94 ID:CN4PFx5z.net
>>814
大阪は阪急が一番ブランドイメージが高く、次が高島屋という、ちょいと首都圏とは異なった土地なのです。
京都伊勢丹は少し都心から外れた場所で競合は弱く、JR線沿いから集客する事に成功しましたけど、大阪では阪急村のそば、駅を挟んで地場老舗の大丸があるので、一番後発かつ売場面積の狭い大阪店はダメだったわけです。

827 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 01:48:52.62 ID:Rcm+sZOn.net
>>757
字がきれいです

828 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 01:50:13.95 ID:9e9QLkJh.net
>>803
「超ベリーバッド」かw
10年前に出たラノベの高校生主人公がヤマンバコギャルと話して(チョベリバ。懐かしい。)とか内心言ってたのに
今月出た新装版では(チョベリバってなんだ。)に変わっていた切なさ

829 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 02:05:13.69 ID:CnV8I7A/.net
>>823
理論に基づいていれば問題は無いんだが
帰れって上司に言われて帰ったら
後になってそれを問題にするって、お前それ自分で分かって言ったのかと疑問に思う

830 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 05:49:09.98 ID:WJEg8RSd.net
<807
三越伊勢丹は京都の駅ビルで大儲けして、
大阪駅ビルに突撃してきた。

大阪梅田の昔は、
阪急という大海に浮かぶ
広域おいしいもの母艦阪神食品館
という対決構図だったのが、
合併と三越伊勢丹対応の大改装で
地下城塞都市H2Oに生まれ変わった。
いつ終わるともしれない改装が
今日もまた続くのだ。

831 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 06:01:13.52 ID:v5ypRv1h.net
>>830
レスの仕方はこうやるのですよ。

832 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 07:10:08.62 ID:MfpL5fmv.net
【訃報】 「クレヨンしんちゃん」の園長先生役で有名な声優の納谷六朗さん、死去 享年82 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416259870/

(-人-)

833 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 07:14:38.29 ID:PdtPrZ+V.net
レトロで美しかった阪急梅田駅が、現代的な味気ない姿に生まれ変わってると知った時は
せつなかったな。

>>832
(-人-)

834 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/18(火) 07:27:05.54 ID:wyjMlof0.net
>>832
(-人-) 

835 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 08:05:42.18 ID:0LeyG3SW.net
>>789
ごめんなぁ・・・・・仕事がなぁ・・・・・・・


>>832
(-人-)

836 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2014/11/18(火) 08:06:52.61 ID:q3f28+vJ.net
>>832
モモのパパさん…
ナムナム)ご冥福を…

837 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 08:12:01.84 ID:b1ikM5ZP.net
>>833
耐震強度を満たすためには仕方無かったの…
映画「ブラック・レイン」で、在りし日のステンドグラスを観て切なくなる

838 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 08:23:33.56 ID:00n1kSDG.net
>>832
南無〜
しかしながら、ほぼ生涯現役!

839 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 08:45:02.25 ID:PdtPrZ+V.net
>>837
耐震強度のためだったのか。地震め…。
豪華ですばらしく美しい駅だった。

840 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 10:40:08.18 ID:cdERW8ow.net
>>832
兄の納谷悟朗さんと空目してしまった

(-人-)合掌

841 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:37:43.79 ID:wjTgjoGV.net
(-人-)

842 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:40:50.18 ID:8T1RXPWP.net
[芸+]【芸能】映画俳優の高倉健さん死去 (c)2ch.net
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1416278396/

843 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:43:13.15 ID:a+oXzfEl.net
>>842
合掌(-人-)

最近までCMでよく見かけていたのに

844 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:44:16.74 ID:0p/W8N5U.net
>>842
野性の証明好きでした
(-∧-)

845 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:45:12.84 ID:00n1kSDG.net
>>842
合掌…
昭和が亡くなったでござる。

846 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:45:40.64 ID:8T1RXPWP.net
ごめん、あまりのショックでヘッドライン貼っちまった...俺も逝ってくる....

847 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:46:47.95 ID:a+oXzfEl.net
Wikipediaの高倉健が
2014年11月18日 (火) 02:44
に編集されてる

GMTとすればほんの数分前か

848 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:48:14.92 ID:bGm4bjLY.net
>>842

新幹線大爆破は面白かったな・・・

ご冥福をお祈りします

849 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:48:17.46 ID:nDgQ7k9r.net
>>842
合掌。

今日はTVがたいへんだな。

850 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:51:05.89 ID:MR55DEhB.net
>>791
俺、有給を20日ほど無効にして、会社に怒られたことがある(´・ω・`)

851 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 11:54:40.75 ID:98SsijJK.net
葬式終わってから発表ってのは健さんらしい。
入院長かったんだな。

852 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 12:05:56.47 ID:4W1NOPek.net
訃報が続くな・・・南無南無

【芸能】映画俳優の高倉健さん死去 (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416278396/

853 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 12:08:17.15 ID:4W1NOPek.net
あら、、かぶった・・・・('A`)

854 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 12:08:34.54 ID:oo1rQSWt.net
ザ・映画スター死す

855 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 12:18:38.41 ID:+/kqCsjX.net
あらぁ、(-人-)

856 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 12:36:54.06 ID:ww37aX9P.net
小さい時テレビでよく新幹線大爆破見たなあ
八甲田山はいずれ見ようかなと思いつつ
隣県の山で何回か行ったこともあって
年と共に身近過ぎて返って怖くて見れなくなってしまった
ご冥福をお祈りします

857 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 12:43:19.33 ID:NPoU351g.net
>>847
ログインしてない場合GST表記ですよ。
どっかの変態新聞がそれを知らずに「テロ予告だ!!!スクープ!!」ってやらかして大恥かいたことがありましたね。

858 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 12:55:19.34 ID:f8hYBJwW.net
>>832>>842
合掌(-人-)

859 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 13:07:59.86 ID:Cj+JBv4t.net
なぜか田中邦衛さんが気になった

860 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 13:16:10.18 ID:MNkBC2cw.net
>>859
田中邦衛、俳優活動は体力的に厳しい

2013年11月19日

 俳優の田中邦衛(80)が11月19日発売の週刊女性に俳優引退を報じられ、同日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」の電話取材に応じた妻は「体力的に厳しい」と、消極的ながら引退を認めた。

 神奈川県内の閑静な住宅街で夫婦2人で暮らしている田中は、3年前に公開された「最後の忠臣蔵」で奥野将監を演じて以来、俳優活動はない。
人前に出たのも昨年、地井武男さんが亡くなった際のお別れの会で発起人を務めたのが最後となる。
https://web.archive.org/web/20131119112354/http://daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/11/19/0006508055.shtml

861 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 13:17:18.51 ID:/RqYJNe1.net
「朝日ソーラーじゃけん」が思い浮かんだが、菅原文太さんですた
最近お見かけしないと思ったら、二年前に引退されてたのね…

862 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 13:49:09.47 ID:vaum4ZZg.net
>>854
> ザ・映画スター

自分が思い浮かぶ映画スターといったら、健さんと吉永小百合さんだけだけだったなー。
健さん(-人-)

863 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 13:53:58.24 ID:sD59HD7m.net
高倉健と菅原文太と杉良太郎のCMのイメージのダブり度は異常

864 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 14:10:56.85 ID:zkxmM22mC
健さん・・また死亡説かと思ったのに本当だったとは(-人-)

865 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 13:55:12.61 ID:98SsijJK.net
>>861

文太兄は運動家にジョブチェンジしたようですよ。

866 : ◆Nyagotap8g :2014/11/18(火) 13:58:00.71 ID:4x9IOTU7.net
芸能人が主義と宗教に傾倒するのは、業界の風土病みたいなもんだなあ。

867 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 14:01:43.26 ID:a+oXzfEl.net
作家にもあっちに傾いてしまった方がいらっしゃいますからね。

普通と違った考え方だからこそ、異才を発揮すのかもしれません__

868 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 14:03:15.77 ID:sD59HD7m.net
>>866
実力以上に持て囃されていい気になって、ふと我に返るとひとりぼっちっていう状況から
何にすがるかっつったら、そこに行き着くんだろうな

869 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 14:08:07.66 ID:uFPFf4fq.net
金と暇もてあまして、もてるものこその傲慢さがでた結果だと思う
別にどんな思想もとうが個人の自由だし、それを作品で表現しようがかまわんと思う

問題なのはそれを権威と持ち上げて利用する人たちだろう

870 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 14:40:12.97 ID:REpnc1V8.net
1978年の自分が現代にタイムスリップして来てジュリーを見たら魂消るだろうなあ
('A`)

871 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:08:25.50 ID:sD59HD7m.net
>>870
ついでに天地真理も見てくるニダ

872 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:08:31.49 ID:YI92/uMh.net
EIZO、解像度1,920×1,920の正方形液晶を2015年に発売へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141118_676334.html

面白そうなもんが出るのー

873 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:12:00.09 ID:sD59HD7m.net
>>872
ものすげー絵描きに使いたい

874 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:15:44.34 ID:v3szbeB0.net
健さん、静かに立ってるだけで恰好良かった(-人-)

875 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:20:01.29 ID:hr50XIr6.net
>>872
縦で使いたい時が結構あるのでアリかもですね。

876 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:32:41.52 ID:REpnc1V8.net
>>872
えっ?元フラットバッカーの?
なんで?

877 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:35:50.96 ID:LMnIL+NE.net
個人的には1920x1440のモニタが欲しいなぁ

878 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:46:54.18 ID:qOroYnmn.net
>>872
特定用途には受けると思うけど、一般には今更感が強い
結構ワイド画面になれてて逆に4:3とかがなじめない人が身近にいるから
興味はあるけどね

879 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:52:56.43 ID:a+oXzfEl.net
映画観賞用のモニターとかも出たりして。。
2560x1080なら、ほぼシネマスコープ。

880 :熱湯 ◆NettobIFhI :2014/11/18(火) 15:53:56.08 ID:cOtFS3xd.net
>>964
時代がようやく これ↓に追いついたかんじですねぇw
ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/pc/PC-100-6.jpg

|∀・).。oO( 当時欲しかったんですよw

881 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 15:57:50.88 ID:0p/W8N5U.net
>>880
|∀・)ジー…

882 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:13:39.68 ID:XbYRLqp7.net
>>879
この手のはLGが良く出しているね
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/578/524/m29ea93p1.jpg

883 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:21:31.92 ID:a+oXzfEl.net
>>882
LGは脳内で自動NGにしているニダ<丶`∀´>

>>880
これね、ある意味であこがれだったよ。
でもCRTだから、縦置きにするとかなりチラついてた('A`)

884 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:28:24.24 ID:kIV/TM2u.net
>>880
|∀・)ジジー…

885 :熱湯 ◆NettobIFhI :2014/11/18(火) 16:40:40.00 ID:cOtFS3xd.net
ヽ(`Д´)ノ ジジー言うなぁ!!1 おらぁ Venom爺ちゃんじゃないやい!!1

886 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:40:53.13 ID:NgtZRsTl.net
http://livedoor.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/2/8/2803df93.jpg

ちょっと量減らすとかやめろよな
だます気満々だろ

887 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:45:56.06 ID:7Ts7x7z4.net
普通に値上げしてくれよw
調理に900mlとか使いにくいの

888 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:49:53.38 ID:sD59HD7m.net
>>886
さすが7 ひでえな
最近飲んでるのは森永プレミルの赤

889 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:53:04.61 ID:1ZZrBIY1.net
>>885
|-`).。oO(ロングパスハ ムシデスカ・・・

890 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:59:07.61 ID:a+oXzfEl.net
野菜ドリンク 930ml => 720ml
味噌 1000g => 750g
スライスチーズ 8枚 => 7枚
マヨネーズ 500g => 450g
箱ティッシュ 200組 => 180組

>>886
もうお腹いっぱいでぶ(´ ・ ω ・ `)

891 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 16:59:42.66 ID:sD59HD7m.net
東スポWebニュース @tospo_news
>高倉健さんの亡くなった11月10日は、森繁久彌さん(享年96歳)、
>森光子さん(享年92歳)と昭和の大スターの亡くなった日でもあります via Twitter Web Client
2014.11.18 16:48

なんと@@

892 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:03:59.54 ID:CWHE1mVi.net
ダルビッシュ・・・

ttp://twitter.com/faridyu/status/534602834554011648

893 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:06:40.29 ID:OdvSHIkG.net
>>892
スポーツ選手同士でええんでないか

894 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:10:49.33 ID:FFFhf2Kn.net
>>893
問題として「始まりはプリンだったんだろうなぁ…」って事じゃないのかな?

895 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:11:10.65 ID:k/M+S7Wl.net
記者会見は19時10分からか…

896 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:11:58.91 ID:a+oXzfEl.net
競技的に
谷佳知と田村亮子を思い出しますな

897 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:14:42.92 ID:OdvSHIkG.net
>>894
え、そうなん?

898 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:16:29.36 ID:nUkLGOej.net
>>897
ググると…

> 山本選手は、ハンドボール日本代表の永島英明選手と今年9月に離婚。

899 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:17:50.04 ID:tki7M5AF.net
小沢一郎代表 離婚していた「良い人いないかな…再婚したい」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141118-00010000-jisin-pol

こいつまだ潜水(潜伏)して浮き上がりを狙ってるんだろうか…

900 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:35:52.25 ID:dwRdhNMb.net
金持ちの未亡人と再婚したいだなんて・・・そこまで銭がなくなってるのか
おちぶれたものよのぅ・・・

というか元から本人が持ってる程度じゃ政局を動かすには程遠い

901 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:36:50.61 ID:xS285Qw0.net
御冥福を。

『宇宙空母ギャラクティカ』『ナイトライダー』の生みの親グレン・A・ラーソンが亡くなる
http://dramanavi.net/news/2014/11/a-1.php
> 『宇宙空母ギャラクティカ』『ナイトライダー』など、数々の人気ドラマを1970〜80年代に生み出した
>伝説的プロデューサーのグレン・A・ラーソンが、アメリカ時間11月14日(金)の夜、食道がんの合併症が
>原因で、カリフォルニア州サンタモニカの病院にて息を引き取った。享年77歳。
>The Hollywood Reporterなどが伝えた。

902 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:39:13.08 ID:OvdurBWX.net
>>832
>>842
(-人-)

903 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:45:56.20 ID:k/M+S7Wl.net
>>842
ああ…昭和が遠くなる(-人-)

904 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/18(火) 17:51:52.33 ID:wyjMlof0.net
>>842>>901
(-人-)

905 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 17:53:23.04 ID:fndPJFRQ.net
>>899
涙で濡れるマカロンアイか…

906 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:00:53.28 ID:OvdurBWX.net
>>901
(-人-)

907 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:12:38.78 ID:27TMC3Z6.net
>>885
17才のおぢちゃんですおね?w

908 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:15:40.27 ID:mAfE+PdC.net
明治ブルガリアヨーグルトは大抵安売りしてるんで買ってきて
しばらく置いておくと大量の水が出て実質の量がかなり減ってしまうような。

同じ値段で八割ぐらいの奴だとそんなに出ないんだけど。
味も濃いし。

909 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:41:00.29 ID:1ilxc9lS.net
>>890
最後のも食ったんか(´д`|||)

910 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:41:40.96 ID:a+oXzfEl.net
>>901
(-人-)合掌

>>908
離水するヨーグルトは都度混ぜてます
グリコのは割と優秀ですな

911 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:46:34.15 ID:fvKgLLtW.net
>>908
その水、ホエイ

912 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:50:33.65 ID:MNkBC2cw.net
>>911
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧ヨ∧ ぼえ〜
        < ,,‘∀‘>__   __  <♪ホエイ なぜに〜
        (  つ¶ /\_\. |[l O |      
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (_フ__フ..__ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

913 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:51:55.74 ID:pFa6MGzZ.net
ほー、栄養価が高いのか

914 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:52:33.32 ID:0p/W8N5U.net
>>912
AAコピペして使うときは頭の「ヨ」は外してほしいニダw

915 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:52:51.66 ID:sDYtigw8.net
why?
ってのは…
乳清=ホエイです
かき混ぜましょう
ただの水じゃありません

916 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:53:07.05 ID:Cjff5xAn.net
>>901
人の名前の途中に
(・A・)イクナイを挟みこんで遊ぶのイクナイ

917 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 18:53:15.57 ID:g142FzO6.net
>>913
中々エエよ〜
最近だとプロテインパウダーによく使われている。

918 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:02:00.94 ID:mAfE+PdC.net
>>911
ホエイって単語が浮かばなかったんで水って書き込んでました。
勿体ないので別の容器に移して飲んでますが、
時期によるとは言え、あんまり出るのはなんか損した気になるんで。

919 :熱湯ロイド ◆NettobIFhI :2014/11/18(火) 19:05:47.36 ID:zFCy3iWA.net
ホエイ…
|∀・).。oO( あぁ、左門豊作がいた所だ

920 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:21:01.62 ID:/0UgEh1n.net
>>880
Appleの15インチポートレイト使ってましたが、radiusの縦でも横でも使えるの欲しかったなぁ

921 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:25:11.79 ID:HP82NRqs.net
【乳清】って言えばいいのに

922 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:28:03.34 ID:/0UgEh1n.net
何故か豚が食いたくなった。
因みに、今のエースコックの豚キャラは4代目だそうだ。

923 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:28:55.54 ID:pCRTehu8.net
あー乳清か
憶えてたのが「ホエー」表記でスペルも知らんから、すぐピンとこなかった

924 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:30:26.80 ID:sD59HD7m.net
乳精

925 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:32:08.94 ID:VI/omT4H.net
>>911
ほえぇえぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇl

926 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:37:18.33 ID:602jjCQ8.net
>>832
(−人−)合掌

927 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:40:07.65 ID:CnV8I7A/.net
>>880
PC-100だろうとおもったら、やっぱりそうだった
X68の頃は、無理矢理縦スクロールで、CRT横にするってゲームがあったな

>>886
ペットボトルも地味に減ってたり
その中で、何故か増量するチェリオ
ttps://www.cheerio.co.jp/cart/image/shopitem/bodyguard_700_52.jpg
ttps://www.cheerio.co.jp/cart/image/shopitem/mega700melon_52.jpg

928 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 19:49:20.66 ID:602jjCQ8.net
>>842
(−人−)
納谷さん、健さんと訃報が続きますね。寂しい…

>>871
真理さんは病気が元でああなったらしいので、そっとしておいてあげたいです。

>>901
(−人−)
ナイトライダー、毎週楽しみに見ていた大好きなドラマです。ありがとうございました。

929 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2014/11/18(火) 19:50:21.97 ID:SyOuE6aM.net
【医療】ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される | WIRED [11/12](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1415800401/

元から悪い俺には関係ないと思う…

930 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:13:03.03 ID:GqfXqlg+.net
J( 'ー`)し「夕飯何がいい?好きな物作るわよ」
(*゚∀゚*)「アジの開き!」
J( 'ー`)し「分かった。買っとくわ」

〜夕飯〜
J( 'ー`)し「はいホッケの開き」
(´・ω・`)「何故なのか?」

ホッケ旨かったよ!
かーちゃんご飯作ってくれてありがとう!
でも鯵の干物が食いたかったよ(´;ω;)

931 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:14:28.70 ID:hr50XIr6.net
>>929
認識力が下がるのはバカというニブチンではと思う次第…
まあ私も感染してますがね!(迫真)

932 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:17:18.69 ID:k/M+S7Wl.net
>>930
ホッケの方がお値段高いんじゃ…

933 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/18(火) 20:18:33.91 ID:wyjMlof0.net
>>913
─┼─ll |.|  ──             `゙''‐、_\ | / /
─┼─.. |.|  ─┬─,.ィ'´     ,、_,-‐ヘ、,、,─‐‐‐ ・ ←>>913
  │.  / |/  /   | イイィィ .>,== ==ヘ<   // | \
                    《l´ ̄ ̄》)i》 / ./ .|  \
                    _ノリl、ハ、l,|!//  ./   |
               __.,(´,':::::::::::::( )   ./ .∵|:・.
      ,. ,. -‐===‐-`つ/、イ::::::::::::://    / . ∴・|∵’
    〃〃〃〃     /,./ミノ:;;;:;;;:::/´
  .________∠_/ // /゙〈ミ、、
≪∵Ι目卅ΙΣXΞ ,) ノ | .く∠_∠__}  ゙
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`^^' ̄  .\ !  }'
                    ,'  /

>>919
ッ-ヘ。__。ヘ    /ー- 、
レ, '´゚   `,〉  /==ヽ i   調査捕鯨の補助員を命ずるw
 i ハ)))ハ))ノ)  /   )ノ
 イオi ゚ ヮ゚ノヘ  /  ガッ      ∧_∧
⊂ぐ`i盃、ツつ' \ 从/-=≡ r(    )
  ,メ-"イ-i/つ))<   >  -= 〉#  つ
  ゙'ーl_7''"^    /VV\-=≡⊂ 、 / 
─────────┐  -=  し'
             |
             |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
             |     南極海

934 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:19:12.65 ID:2kQ9S4mJ.net
当たるもホッケ、当たらぬもホッケ

935 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:26:05.92 ID:f8hYBJwW.net
>>901
合掌(-人-) 子供の頃、よく見たなぁ……。

936 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:31:15.57 ID:GqfXqlg+.net
>>932
J( 'ー`)し「ホッケ脂乗ってて美味そうだったから。食べ応えもあるでしょ?」
(´・ω・`)「…ホッケ旨いね」

937 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:33:14.38 ID:mp1T9IeC.net
ええかあちゃんじゃねーか。

938 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:39:00.10 ID:ZyRiNXM0.net
>>925
                        --。、     --。、
                    /: : : : ::::\/: : : : : .:.:::\
               人人 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.::X^Vヽ.
        ┌―こ ト、  ヽ: : : : : .::ァ'"⌒: : : : : : : : .:.:/
        r┘  .:.:トJ \  '.: : : .::〃: : : :ァ'"⌒ヽ : .::/  ,、     )、
        |   .:.:j      .:.:|: : : ::{{ : : :〃: : : : : :):::{ / し、  j入
        |   .:./|     .:.jレ':.:.:_,r宀广{{广广冖=‐ 、)':.:.    l:.:. 仏ィ'⌒ヽ
        |  /  |  .:.:.:.:.ア"   ⌒ヾ小ッ'⌒  ̄`ヽ \.:.    |:. '′   厶
        _厶.o/  |:.:.:.:.:/      ,    ッ'"⌒ヽ \):.:.   |゚O:.      }
      /  o〉   ,勹::〉′   /   /  ,イ!   ⌒ヽ.    ヽ.:.  ,尨゚O:.    /
    / ,. o)′  儿′/  /   ,'  ,イ爪  、 、 . 、 l  l:. ,尨ミ゚O:.  ..ィ
    { ,イ  /    ,r勹 /     ││ /./ |│ | ││ |│ │《冬ミ゚O ⌒ヽ.
     辻 /    / (  ′ l : |││{ { 乂  |_││ |│ │:.∨ミO゚
.      》′   /  r勹 |  レ'フ仄下 ヾ(  ヽ丁仄卞メ,ノ  │:.: '。 。       |
     /    └ / 人乂 从ァ'てうく      ァ'てう:J    |:.:.:.:.:} ト、  ト、 ノ
    ,イ .x(⌒ヽ  Y  ) 刈{ {しィ゚)}'      ' {しィ゚)j}  l^Y:.:.:./ ,′`ー′
.   / | { )  } ト-r仆 !ハ ゞニ°        ゞニ゚ィ′ 小ノ::)イ_/
   l 人 ヾ( __ノ 人_{从乂小、      r`┐    _.彡イリ :勹′
   レーへ、  _x《 厂\ヾ从介:。.     、_ノ   .ィ仆.从彡'′
   |   ヾ,  ̄  〕{  厂\ ヾミ辿>;。. _ _ .. イ辿彡'′
   |       ̄>宀ーへ、 \ーこノ └yャ‐ゥy┘廴_r‐ァ'" ̄ ̄`
   |      /  ,。 ⌒ \   ヽ.「 ヽ(^'辷)^)    \: ::;:: : : : : :  \
   l    /   /: :  : : :.:.:::]\ │ │`r介r'′     ∨::: : : : : :     、
    ヽ/   /: :  : : : : :.:.::h \|  「 >" ̄)        [::.:.: : : : : : :   |
       (: :   : : : : : : :.::}  ゙|  レ′/⌒ヾ     ト、厂:.:.:. : : :   八
          ): :   : : : : :.::〈_rへ人   ′/⌒rv―<:.:.:.: : : :     : : )
       (: :     : : ::,' : : .:.::└小、   ′ /7 ,rァ  \:.:.:.: :   : :,.イ
       ヾ  \_ : :_人::< ̄ ̄ _介x    〈/ ./ /  , ∨ ̄ ̄`'く 八
          ,`>'⌒7^7^入: :`ァ'⌒     `ー ト-イ /  /  }ー    〉 ノ

939 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:41:40.80 ID:i0g+aXPz.net
>>929
なぜ一週間前のスレを今頃?

940 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:44:02.95 ID:g142FzO6.net
>>939
もしかしてバカウイルスに感染してしまったのかも___

941 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/18(火) 20:44:24.11 ID:wyjMlof0.net
>>934
【ちいさく審議中】
ホッケは煮付けかな?
      ,、_,、  ,、_,、
    ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
   ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) いや、やっぱ焼いた方が良いっしょ。
    ゙uu゚( '・) (・` )uu'
      ゚uu゚  ゚uJ゚

942 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:44:59.97 ID:KDN2Ajw6.net
本当に解散するようね
選挙区は自民として比例は次世代に入れたいなぁ

諸兄らはどこに入れるおつもりですか?

943 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:46:30.29 ID:sD59HD7m.net
そもそも近所のスーパーにはホッケは干物しかおいてねえ(´・ω・`)

944 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:48:32.46 ID:fzZ2I7t1.net
ホッケはそんな高いイメージないな

945 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:51:21.50 ID:PjxVS/b+.net
>>942
自民が弱そうなら両方自民、強そうならそこらへんかな。

自民の右に有力野党がほしいんだよね。

946 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:52:43.87 ID:REpnc1V8.net
>>941
鮮度の良いのが流通してるほっけい道なんかじゃ食べるんでしたっけ。

947 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:56:43.94 ID:a+oXzfEl.net
アジもホッケも昔は大衆魚でしたよね
他にもいわし、サンマ、イカ、サバ、他にも何かあったかも。

現在は肉がずっと安くて肉だらけの献立デブー
だから食卓に魚が並ぶと嬉しくて( ´∀`)

948 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 20:57:13.80 ID:YI92/uMh.net
衝撃スクープ!フォークで刺されたはずの盲導犬オスカー「実は刺されてなんか、いなかった」日本中が激怒した事件に意外な新証言が……
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141118-00041100-gendaibiz-bus_all

あれあれー(・∀・)

949 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:00:10.74 ID:37+lxnli.net
>>942
自分は自民党以外は入れる気がしないなぁ…
野党は比例で入れても、新党を作って意味がなくなることが多いから。

950 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:07:35.61 ID:i0g+aXPz.net
>>940
なるほど納得w

951 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:21:03.53 ID:fQWdwiOA.net
マジで解散すんの?
引っ越してまだ2ヶ月ちょっとしか経ってないから不在者投票の準備しなきゃだわ。

952 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:22:15.86 ID:0p/W8N5U.net
>>947
鰊だって昔は…
油絞って肥料にされてという扱いだったのに今じゃ高根の花。

953 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:23:34.71 ID:OE8t4pzO.net
>>948
もう、どう検証しても無理だな。

954 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:29:45.61 ID:fQWdwiOA.net
>>948
>本人の思いもよらぬ形で、全国の注目を浴びてしまった飼い主の男性とオスカー。
>彼らこそが、犯人がいないこの事件の「被害者」と言えるだろう。
ちょっとまて、「盲導犬をこっそりとフォークで刺した酷い日本社会」という報道で
日本在住の人々全員が非難された被害者なんですけど。

そーいや、この報道でどっかの半島民族が日本を嘲笑ってなかったか?

955 :極凍番長@飯屋 ◆n4COLD.3AU :2014/11/18(火) 21:31:38.43 ID:SyOuE6aM.net
腹が減ったので、自家製の干物でも焼いて酒を飲みます。

昨日に作った「キンピラ」さらに、これから作る「キノコバター炒め醤油味」がお供します。
自家製厚切りベーコンも加えよう。

あ、ベーコンがあるならコンソメスープも朝食用に作っておこう。

956 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:31:38.86 ID:2VFSg8cF.net
>>948
刺されて痛い思いした可愛そうな犬はいないのか、良かった

957 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:43:00.62 ID:3QB2f/ZO.net
TDN皮膚病だったみたい>フォーク犬

958 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:47:30.50 ID:li0sKZs9.net
>>946
っ ホッケのフライ

煮付けは形の小さいやつ

959 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/18(火) 21:51:17.43 ID:wyjMlof0.net
>>946
                            \ヽヽ  ,.
           _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,           / \   _,.イ    /  ,.  ,.
          , '゙          )          /    \  ─┼─ /| _,.イ,,.ィ'
        ,ノ!,'  大      ◎/\    ./       \ . ノ    |  |  | イン×14
  ,,.. --─- ノ゙!,/  ナ      ,' \\
   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙   マ     ゙i, ノ \ \\  〜^ 、
     ゙'゙ ,!V  ズ      ,゙゙ :, \\ \⌒ヽ.  i   `゙''‐、_\ | / /
        !!.,i         ノ゙,  .'., \ \, , -ヽ-イ'、───‐‐‐ ・ ←>>946(オホーツク海直行)
       ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,  _ ‐イ::::::::::::::::::::`‐-、   / / | \  
        ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,' (::::::ヽ::______::ノ:::::) / ./ |  \
 .       i..i'i   ,゙        \ヽ::::::::::::::::::,::::::::::::;;:ノ/  /  .|∴・  \
       ゙.. ',   !           'ゝ-..,,____,,.-/  ../....∵|:・.∴・
        '!,',   !           ソレ!、/ノ`、    / ∴・|∵’∵・
         ' ,   ',,         //     //   /  .・:・|.∴:・.
           \  ' .,      / /     ./´.
              \,. ゙' , __∠_/}  ,____. ゙〈ミ、、  
               ゙ ' ;"  @巛 /;;;;;;;;;;;;;;; ヾ ゙ 
                 ^^^  ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}

960 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:53:04.78 ID:mxdUlLZO.net
そういや、視覚障害者が何者かに暴言吐かれて暴力受けた事件も、
一時的に大騒ぎになったけど、あっというまに有耶無耶になったぬ
弱者をいたぶる健常者は許せない!とかなんとか喚いてる人達がかなりいたけど、
実際は加害者もちょっとアレな人だったんだっけか

961 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:53:28.67 ID:hr50XIr6.net
>>948
そういやバカヒがこの件でやけに元気になってましたね。

962 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:53:39.18 ID:mp1T9IeC.net
生のにしんは刺身でも寿司でも絶品だぬ。
さんまもんまい。

963 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 21:57:35.02 ID:li0sKZs9.net
っ 次スレ
★喫茶居酒屋「昭和」漆佰玖拾壱日目★©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1416315105/

あとはまかせた スタタタタッ(=(=(=(=(=(/□ ̄)/

964 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 22:01:20.74 ID:37+lxnli.net
>>960
なんでひとりで出歩いているのか分からないぐらいの
モノホンの基地外さんでしたわ〜

あれも盲人団体がヒステリックに、健常者たたきに利用しましたね。
健常者と障害者がぶつかったら、お互いにごめんなさいするのが日本人だと思います。
なんで障害者が謝るのが「異常事態だ!」的に非難されるのか、
全く理解できませんでしたわ。

965 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 22:03:15.59 ID:2VFSg8cF.net
>>957
そうか良くなる事を祈ろう

>>963
乙乙

966 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 22:27:35.47 ID:OT1zT1OK.net
>>963


967 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 22:43:32.94 ID:f8hYBJwW.net
>>963
乙です

968 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 22:49:43.52 ID:KDN2Ajw6.net
テンプレ終わりました。
とりあえず、>>13をそのままテンプレに加えてみた

969 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 23:02:44.02 ID:nnTfYGxg.net
>>943
干物を煮付けていけない決まりもないけどねw
ちなみに金目鯛のレシピなら有りました。
ttp://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1700000631/

970 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 23:24:32.53 ID:zkxmM22mC
>>963,968
乙ですー

解散総選挙かぁ・・
どうなるんだろうなぁ・・うちの地元はorz

971 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 23:35:50.55 ID:UhLX6D1Go
水切りして使うヨーグルトとして、わざわざ明治ブルガリアヨ〜グルト
を選ぶ自分は異端なのだろうか (コーヒーフィルター使用)
 
んで、出来上がったチーズっぽいヨーグルトを普通のヨーグルトに混ぜて
食べると、口当たりが最高なんだな

972 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 23:47:18.77 ID:1q+dsxD4.net
>>942
ふるさと納税の割合を納税額の90%に引き上げてくれるところがいいなあ。
見返りはハム1本とかで構わないから。

973 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 23:52:09.62 ID:ZyRiNXM0.net
>>972
ふるさと納税は理屈から言うと道理に外れた制度だからな
自分が住んでいる以外の自治体に金を渡したいのなら
税金を納めた残りから寄付すればいいんだし

974 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 23:56:39.18 ID:1q+dsxD4.net
>>973
いままでの常識からすればそうだけど、「予算」を民意に委ねるという意味で、
とても民主主義的な仕組みだと思う。選挙よりもずっと。

予算を握る主計局は、猛烈に嫌がるだろうけどね。

975 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 00:00:20.53 ID:ZyRiNXM0.net
>>974
自分の住んでいる自治体から何の行政サービスを受けていないならともかく
(都道府県道、市町村道を通らない人はいないからまず該当しないだろうけど)
その行政サービスに対して負担能力に応じて支払うのは当然だろう

自分の住んでいる自治体に納税したくない嫌がらせをしたいのかも知れないが
納税したくなるような自治体にするのも住民の責務だと思うよ

976 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 00:06:07.92 ID:cI3mo+Em.net
>>975
うん、だから100%にしては「いけない」理由がそこ。
居住地への納税は最低限は残しておくべきだからね。

そもそも「選挙」って「自分が正しいと思う政策を行ってもらうために政治家を選ぶ」ためのものでしょ?
「自分が正しいと思う政策を行う自治体に納税する」ための手段だって、あっていいと思うんだ。

977 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 01:07:58.55 ID:rZlQb9Wm.net
>>976
現実には公約を守らない候補もいるわけで・・・

978 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 02:10:19.34 ID:rAlCesrl.net
>>972
こういう極端なことを言い出す人がいるから最初まぁいいかと思う政策も怖いんだよなぁ

979 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 02:35:09.52 ID:qfcqG1i5.net
>>976
10%しか自分が住んでる自治体に納税しないつもりなの?
でも100%の行政サービスは受けるつもりなのよね?
…と思ってしまいました。

980 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 03:24:36.03 ID:ZpXk/Wow.net
在日の在外扶養家族への海外送金で所得税免税みたいな
悪質さに比べるのは違うかもしれないけど、
現居住地への愛の無さをほんのちょっとふるさと納税には感じる。

981 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 04:52:06.84 ID:cI3mo+Em.net
うーん、フルボッコやね俺。

限りあるリソースを最適に配分する手段としては、選挙もふるさと納税も同じようにアリだと思うんだけども。

税収が足りないなら、俺が稼いで寄付してやんよ、って思わせてほしいし、
すべての自治体の現状がそうさせる自信があるから反対していると思いたいよ、ホント。

982 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 05:08:46.36 ID:wl8Yfydc.net
>>981
皆が言っているのはシンプルな話で、
生活している場所=行政サービスを享受している場所
に対価を払うのは当然でしょ?ってことだと思うんだけど…。

983 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 05:18:33.07 ID:cI3mo+Em.net
>>982
日本は確かに清潔で安全な国だけどさ、その値段は利用者たる納税者がつけるべきでしょ?

近場にセブンイレブンとローソンがあったとして、自分がセブンイレブンしか使わなかったら、
セブンイレブンはローソンに売り上げを渡す必要がある、くらい反対論には違和感があるんだけど。

984 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 05:32:23.34 ID:f7kAYE4V.net
>983
他の人は、
100円の商品をセブンイレブンから買って、
10円をセブンイレブンに、90円をローソンに払いたいって
君が言ってるように聞こえてる。

985 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 05:51:46.70 ID:cI3mo+Em.net
>>984
違う、そうじゃないんだよ…

1000円でスナックを買うなら、900円をセブンイレブンで、100円分をローソンで買ったら、
どうして文句言われなきゃいけないの、みたいな話なんだけど…

986 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 06:13:55.82 ID:ZpXk/Wow.net
コンビニに例えるなら
100円分買ったローソン(駐車場・照明・空調・トイレ完備あり)で
セブンで買った900円分のスナックをローソンの敷地で食べて
セブンのゴミをローソンで捨ててローソンのトイレ行って…
…みたいな買うだけじゃなく諸々も付いてくるよね?都道府県市町村には。

987 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 06:25:54.59 ID:ohAceqp1.net
>>976
>「自分が正しいと思う政策を行う自治体に納税する」
セブンイレブンで500円のお弁当買ったけど美味しくなかったから
この500円は同業者のローソンに払うぜという話であろうか…

988 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 06:31:09.30 ID:1BolI3zX.net
頭の中身はわからんけどアウトプット分はトンチキなことしか出てきてないよ・・・

989 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 06:42:31.42 ID:M0Eq1DJR.net
他の事に例えるのは、大抵議論が発散するって
なかなか常識として受け入れられないよね

990 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 06:46:48.54 ID:3oaWRLiB.net
>>976
自分が正しいと思う政策を行う自治体に引っ越せば良いだけじゃないかな?
気に入ろうが何だろうが税ってのはサービスの対価。
暮らしている自治体から公共サービスを提供されている以上、そこに対価を支払うのは当たり前じゃないの?

991 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 07:12:05.10 ID:bMiLWH7q.net
>>990
極論だなあ。

992 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 07:28:14.21 ID:HRLEEY3H.net
>>991
いやなら引っ越せ
住みたい人は他にもいる

993 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 07:31:55.58 ID:b21TnW0e.net
>>991
それを極論と思うのはおかしいよ

994 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 07:38:18.24 ID:bMiLWH7q.net
自分がたとえば札幌や沖縄に住んでたら、今の自治体になるべく税金納めたくない、
せめて自分だけでも、と思うと思う。
だからっていきなり引っ越せって言われてもなあ。

税金納めずに行政サービス受けるのか、というのは正論だけどさ。

995 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 07:38:57.66 ID:yl5eVM4N.net
>>991
上の人の言っていることは、在日と同じ主張にに聞こえるんだよね

996 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 07:40:35.62 ID:HRLEEY3H.net
>994
じゃあ住むな

997 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 07:52:46.99 ID:0To6pKUX.net
>>976
>自分が正しいと思う政策を行う自治体に納税する
地方自治体にだって選挙あるし、それで納得するしか

998 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 07:57:04.82 ID:HRLEEY3H.net
>>997
「商品が気に入らないから、使ったけど代価は支払わない」と言ってるヤクザなんですよね
ほんと在日
在日に優しくないから納税しないって言い張ってるようなもの

999 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 08:00:40.19 ID:bMiLWH7q.net
在日を連想してフルボッコにしてるのはわかってるけど、
2009年には、ほんと税金納めたくないわ、と思った自分は
そこまで叩けないわ。

1000 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 08:06:25.47 ID:b21TnW0e.net
払いたくないと思うまではいいけど払うしかないだろ
それ以上の何か、を欲するなら納税の仕組みなんておおごとにしてないで引っ越すしかない

1001 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 08:12:03.67 ID:UxnU4VkE.net
そう言う心理になるのはわからんでもないが、そんな理屈は通らないってことかと>100%ふるさと納税

1002 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 08:20:33.76 ID:AdJLSJky.net
「自分が住んでない好きな自治体の選挙に投票できる権利欲しいなぁ」って言ってるのと同じだよね

1003 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 08:41:01.72 ID:9+rmlYXg.net
「嫌なら住むな」「ほんと在日」にはひいた。

1004 :寝オチ者@ダモクレスのおっさん ◆mX6OqNaZOi2w :2014/11/19(水) 08:42:52.11 ID:tPt8H+A0.net
>>1002
_ノフ(、冫、)_ ……外国人参政権云々な主張と、
          何ら変わりませんな……。

1005 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 08:55:10.10 ID:O6JIrIU6.net
 市区町村議員や県議会議員がゴミ扱いされてるって感じるね
・・・ここのふるさと納税云々って

予算は議会で審議されるんだし・・・








実際に議員がゴミっぽいのは否定しないんだけどさ

1006 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 09:01:43.93 ID:72esuyum.net
>>1003
中国じゃあるまいし、居住地を選ぶ自由はありますけど?
日本人は日本国内で転居できます。

1007 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 09:14:44.56 ID:iTl4bxj7.net
梅。

来年は在日どうなるのかねぇ。7月までまだ猶予あるのかね。

1008 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 09:20:19.29 ID:jJrw9iJY.net
先日、着陸後激突した軽飛行機、快速ムーニーだったね。
まだ造ってたんだろうか?

1009 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 09:28:54.84 ID:mp8mjAjk.net
いくわよネジ

1010 : ◆Nyagotap8g :2014/11/19(水) 09:28:55.72 ID:9iPtXNUx.net
>>1006
 そのうえで、本来自分たちのところに入るはずのカネを、住民の意思で他の自治体にまわすことを容認してるのが「ふるさと納税」なんだよね。
 「いやなら住むな」はまったく正しい。

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200