2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【与党は最後は】谷垣禎一研究第75弾【まとまらなければならない】

1 :日出づる処の名無し:2014/01/20(月) 14:56:36.10 ID:r2hP8Tsp.net
前スレ
【日々新たに】谷垣禎一研究第74弾【また新たなり】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1359373167

自民党公式 http://www.jimin.jp/
谷垣禎一公式 http://tanigaki-s.net/
谷垣禎一twitter http://twitter.com/Tanigaki_S
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
谷垣自民党研究まとめwiki http://www21.atwiki.jp/tanigaki/
自民党・閣僚名簿 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html
法務省公式 http://www.moj.go.jp/

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch90
(Jステーション企画動画は上記を探せば見つかるかも)

2 :日出づる処の名無し:2014/01/20(月) 18:37:12.25 ID:pGsr4Nf0.net
谷垣禎一総裁が日銀砲について語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11012792

* 「谷垣日銀砲」とは その1 参考サイト

読売の元記事はもう消えてるが参考ページ以下らへん

いい話・コピペ保管庫「日銀砲」
円売り・ドル買い大規模介入 脱デフレへ“大勝負”
ttp://11874.jugem.jp/?eid=196
上の話に予備知識つけて4コマ漫画化されたもの
ttp://book.geocities.jp/amiuyoku/iihanashi/01_Ja.html
謎の資金投入でウォン高!・・・真相不明・・・(韓国経済危機で知る、ヘッジファンドと日銀砲)
ttp://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10135348856.html

猫でも分かる!韓国経済破綻の道!!4
ttp://www.youtube.com/watch?v=TO3cj7_OVGk

3 :日出づる処の名無し:2014/01/20(月) 18:37:46.83 ID:pGsr4Nf0.net
「谷垣日銀砲」とは その2 概要

1. 2003年12月末の株式市場に、ヘッジファンド(ハゲタカ)による
  急激な円高の動きが見られ、そのままでは日本の輸出関連企業と
  下請け中小零細が総倒れになっていた

2. 1.を阻止すべく、谷垣財務大臣(当時)が
 かつて無い規模での日銀市場介入のGOサインを出し
 2003年の年末年始含め前半15日間、後半20日間
 1分に10億円という規模の円売りが続けられた

※むろん谷垣は事前にアメリカその他の国務関係者へ
  根回し的連絡をしておいたので、国際摩擦は起きずに済んだ
 (ぶっつけでやると金融版パールハーバーになってしまう)

3. 谷垣財務大臣(当時)は日銀の市場介入を続けさせながら、
  日銀総裁の福井俊彦との合意を明らかにし投機筋をけん制。
  また、2月に米ボカ・ラトンで開かれたG7声明では、
  谷垣(日本)の強い主張で「過度の相場変動に懸念」が示された

4. 2.と3.の果てに3月上旬、ハゲタカは撤退。円高は是正された

5. ハゲタカ2000社以上があぼんし、
  その中に行方不明者や死者も多数出る「金融戦争」だった
  谷垣はそうなるのも承知の上で全責任もって号令を下したということ

4 :日出づる処の名無し:2014/01/20(月) 18:38:31.64 ID:pGsr4Nf0.net
谷垣禎一の総裁の実績

派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、中堅若手を国会で活躍させ、
保守政党としての原点に帰った党綱領を作り(平成22年綱領)
秋季例大祭と春季例大祭に総裁として靖国参拝、
天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及、
習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し、
外国人参政権反対で自民党をまとめ、
地方100ヶ所以上回って対話集会や視察や遊説を続け、
危険法案や民主党の不祥事に対してはすかさず街宣を行い、
元首相や幹部や中堅若手も皆駆り出し全国で一般人と対話させ、
麻生前首相と台湾総統の会談で「日米安保は大切」と意思表示してもらい、
党首討論で鳩山から「腹案」を引き出し、鳩山内閣を予想外の八方塞がりに追い込み、
口蹄疫ではろくに対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ、
参院選では手堅く勝利、北海道補選は惜しみなく戦力を投入して見事勝利、
多くの地方選挙でも勝利を重ねるなど意外にも選挙はかなり強く、
ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し、
民主党が停止させていたインド洋の補給活動を再開するための法案を参院に提出し、
尖閣事件では菅政権の腰砕けな対応と情報隠蔽を党を挙げて糾弾しつつ
米国に安倍元総理を送り「尖閣諸島は安保の適用内」と言質を取って中国を牽制、
北朝鮮砲撃では対応に協力する姿勢を示すことでかつての民主党との違いを見せつけ、
一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張、
防衛大綱の周辺国の脅威を考慮した見直しを表明、
地方選公約は交付金による公共事業での景気対策や外国人参政権反対など堅実な内容でまとめ、
これまで失敗らしい失敗もなくディフェンスが固いのでマスコミは安直なイメージ批判でしか叩けず、
偏向報道や内外の叩きにもめげず2009年衆院選大敗に浮き足立つ党をよく統率して黙々と再建に努め、
ついには政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで追い上げ、
東日本大震災で機能不全の政府に代わり財界・地方・自衛隊・米軍を繋ぎ救国戦線展開
日本の自助自立と強靭化に向け憲法改正草案を発表

5 :日出づる処の名無し:2014/01/21(火) 16:28:15.28 ID:BrN202Da.net
    /⌒\/´_ ̄_i)
    \●/‐◎J◎  >>1おおきにーおつかれさん
     ∩ ヽ, ーノ.
     Y  ̄ ||y||  ̄`''
      Lノ /ニ|| ! ソ >
      乂/ノ ハ ヽー´
      `ー-、__|


          ノ\
         ヾ   ゝ
         /   ヽ
           ( ゚Д゚ )  <どもども、ありがとぉづがれ〜
         //i i ゚゚ i| つ
          (ノ ! ! ! ! !
          U"U

6 :日出づる処の名無し:2014/01/22(水) 23:09:15.08 ID:WuE+xtvz.net
>>1乙乙
スレタイ由来このへんかな?
法務大臣閣議後記者会見の概要 平成26年1月10日(金)
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00496.html
>政権交代を経て,我々の教訓はやはり,「与党は最後はまとまるときはまとまらなければならない。」ということです。
>色々な課題がございますから,できるだけ幅広い意見をきちんと踏まえながら,内閣が方向を定めていけるように,
私も閣内にいて努力はいたしたいと思っております。

他に、
谷垣「自民党は色々な考えがあったり意見が違っても、最後はまとまるんです。決めたことは皆で守る。
決めた後バラバラになるよう(な政党)じゃ、組織として体をなさない、天下国家を統治できない。」 2012.11.16 TBS取材
http://twitter.com/Tanibi_S/status/296788388399443970

西田ビジョン「西田昌司×谷垣禎一 自民対談」vol.1 より
http://www.youtube.com/watch?v=gT4LJgk31MA#t=7m
「私が初当選した昭和58年のちょっと前に福田大平の四十日抗争があって(中略)
私の派閥だけでなく他派閥の先輩方からも『自民党は最後まで党内で争ったら国民に嫌われる。やっぱり最後は国家国民のために
まとまる党だというのが必要だ』という事を先輩議員方から盛んに教えられました。ところが時代が変わる(社会主義大国の終焉等)と
そういう気分が段々忘れられていき、色んな政策や考えの違いは自民党の中でもありますから、『本来考え方違うのに表面だけ糊塗
してなんだ』という議論も当然出て来るわけですよ、それがある意味一番キたのが"麻生降ろし"です。
四十日抗争から丁度30年経ち(2009年の自民党下野〜民主党政権崩壊は)グルッと同じ様な構造になった。
国民の目から見て、違いを覆い隠す様な政治になってもいけないが、やはり最後は国家国民の為に、志が一つの者は纏まってやっていく事が求められている」

7 :日出づる処の名無し:2014/01/23(木) 00:48:13.81 ID:og32Pn2g.net
>6 そうです。それの最初のやつから切り詰めるために「まとまるときは」を抜いたもの。

8 :日出づる処の名無し:2014/01/23(木) 02:43:59.37 ID:R9D6cvwz.net
>>1

>>6
やっぱりここに行き着くんだな

          ( /´_ ̄_i)
           6‐◎J◎
       __ ヽ, ∀ノ  みんなでやろうぜ!
      O/ O二⌒)
  / ̄ヽ/|\)   /
 /  ./ |. |/ _/
 |    / / / T
 ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
         /\ |   |
         |    /
         ヽ_ /

9 :日出づる処の名無し:2014/01/23(木) 08:05:23.86 ID:og32Pn2g.net
>8のAAに赤い水玉ジャージを着せたいんだけど難しいなぁ。

10 :日出づる処の名無し:2014/01/23(木) 12:16:02.96 ID:3g7uVB9m.net
>>1乙ぬるぽ
前スレ終わりのほうで紹介されてた企画、折角なので甜菜
都知事選有権者以外の署名フォームもありますんでぜひ

>そういえばチャリ垣さんとお馴染みな自転車活用推進研究会が
>なかなか良い試みをやってるよ
>「新都知事とつくろう、TOKYO自転車シティ」
>http://cycle-tokyo.com/
>小林成基 @ShigekiKoba
>大言壮語するようですが、候補者が勝手に選挙の争点を掲げるのではなく、有権者が争点をつくるという新しい時代の扉を
>こじ開けたいと思っています。どうせ選挙なんか、と冷めてないでぜひ注目してください。
>https://twitter.com/ShigekiKoba/status/423733977371791360

>自転車署名:ネット活動で2日間で1000人突破2014年01月17日
>◇都知事選候補者に公約の取り入れを求める
>http://mainichi.jp/select/news/20140118k0000m040126000c.html
>都知事選で積極支持できる候補がどうしてもいなくて凹んでも
>こういうやり方で有権者が主体的に選挙に臨むこともできるんだなと
>都民の自分は少し気を取り直せた

11 :日出づる処の名無し:2014/01/24(金) 12:10:12.22 ID:vckQjg0q.net
 ( /´_ ̄_i)
 6‐◎J◎  \\
  ヽ, ーノ    | | ガッッ!!
 と <∨>)    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V´д`)/
 (_フ彡        / ←>>10


でもTOKYO自転車シティの署名してきたお

12 :日出づる処の名無し:2014/01/25(土) 10:31:02.10 ID:x/12bWaK.net
谷垣法相、女子刑務所を視察
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012300593

確か前国会で誰かが議題に出していたかな?<過剰収容
1/7の記者会見では矯正医療の改善についても話されていたけど
こちらも確か前国会で誰かが言っていたような。
きちんと国会での議論が反映されるっていいね。

1/7 閣議後記者会見概要
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00495.html

ところで産経のフォトニュースを漁ったけど谷垣大臣の和装が出てこない。
今年は着なかったのかな。
あ。>>1スレ立て乙&ありがとう!

13 :日出づる処の名無し:2014/01/25(土) 14:54:23.81 ID:DmFyMF4e.net
>>12
自分無知なんで、犯罪者が医療をタダで受けられるなんて
ちょっと贅沢という目で見られるんじゃないかと最初思ったんだけど
考えてみたら内蔵とかの普通?疾患の治療って話よりも
再犯防止プログラムの方だったのな>矯正医療

窃盗に次いで検挙が多いのは薬物関係の違法行為だろうからなあ
あと、傷害罪なんかだとアルコール依存症の人も多い気がする(偏見)
その矯正ってかなり根気いるプログラムが必要なんじゃないかな
そこちゃんと治さないで出所すると特に薬物系は高確率で再犯、
それが過剰収容になってる原因の1つでもあるかもと


和装議連、今年は逢沢さんが谷垣さんのよくいた良い位置にいて、
別に谷垣さんの代理とかってことじゃないけど何か嬉しいw
ずん子さんブログ写真より
http://ameblo.jp/juncomihara/image-11756835825-12823546410.html
ヒラタクツイッターより
http://www.mobypicture.com/user/hiratakuchan/view/16499727
画像直リン
http://a3.img.mobypicture.com/6f64cf77dd15d8def51ce998df7ff3de_view.jpg
逢沢さん自身が今は議運委員長として伊吹衆議院議長とともに国会(衆議院)運営の要だもんあ

14 :日出づる処の名無し:2014/01/26(日) 08:45:10.44 ID:zv4nCdEj.net
>>13
自分はてっきり普通の医療だと思ってた。
人口透析ができなくて刑が執行されてない人も居るって事も話してたし。
でも確かに薬物事犯は再犯率も高くて再犯防止に力を入れている大臣としては
そういう医療プログラムも絶対必要だね。

校長、やっぱり京都だねぇ。似合うなぁ。
勢ぞろいのずん子の写真、角度がいいね。圧巻だ。

15 :日出づる処の名無し:2014/01/26(日) 15:08:58.86 ID:fajtSd8S.net
>>14
一応、普通の疾患治療も矯正医療の範疇に入ってると思うよ
公判終わってないのに病気で意識あかんなったら困るとかもあろうし


1月23日、ガッキーさん自転車外交ktkr
【自転車外交!】デンマーク ディア交通大臣 谷垣法務大臣会談。
ディア交通大臣、東京都内、自転車で颯爽と現る。
http://togetter.com/li/620211
自活研の小林さんとデンマーク大使館がうpってくれた会談写真7枚

五輪へ東京の魅力向上…鍵は自転車? デンマークと連携
http://www.asahi.com/articles/ASG1R7T59G1RUHBI03J.html

これ、たとえば太田国交相が外交先でデュア交通大臣みたいにするのは何か大変そうだから、
やっぱり谷垣法相に五輪交通特命大臣なり自転車担当相なりを兼任してもらってだな

16 :日出づる処の名無し:2014/01/27(月) 13:20:48.10 ID:ITEKoBoo.net
性別変更の夫婦の子「嫡出子」とする通達
1月27日 11時50分

「性同一性障害」で女性から男性に性別を変えた夫とその妻が第三者から精子の提供を受けてもうけた
子どもについて、法務省は「嫡出子」として戸籍に記載するよう各法務局に通達を出しました。

「性同一性障害」で戸籍の性別を女性から男性に変更した夫と結婚した妻が
第三者から精子の提供を受けて出産した子どもについて、最高裁判所は去年12月、
「血縁関係がなくても、夫の子と推定される」として、「嫡出子」と認める決定を出しました。

これを受けて、法務省は27日、今後の戸籍の取り扱いについて各法務局に通達を出しました。
それによりますと、今後、同じようなケースで産まれた子どもの出生届が提出された場合は、
これを受理し、「嫡出子」として戸籍に記載するとしています。
また、すでに出生届が出され「婚外子」として戸籍に記載されている場合には
子どもの戸籍で空欄になっている父親の欄に、夫の名前を記載するよう訂正するとしています。
さらに、子どもが養子となっている場合も、同じように戸籍を訂正し、
養子縁組の項目を取り消すとしています。
最高裁で「嫡出子」と認められたケースでは、すでに戸籍が訂正されています。
法務省によりますと、今月20日の時点で、戸籍の訂正の対象となるのは45件あり、
最高裁の決定以降、6件の出生届が提出され、今回の通達が出るまで受理が保留されています。
法務省は戸籍の事務を行う市区町村に対し、今回の通達に沿って対応するよう周知していくことに
しています。

◆「家族としてより前向きに暮らせる」

去年12月に最高裁判所で申し立てが認められた兵庫県の男性は
「国の対応が早かったとは言えませんが、これから生まれてくる子どもだけでなく、
すでに生まれた子どもも見直しの対象になると知ってほっとしました。
ほかの性同一性障害の人たちも、子どもが『嫡出子』と認められれば、
家族としてより前向きに暮らしていくことができると思います」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140127/t10014790971000.html

17 :日出づる処の名無し:2014/01/28(火) 18:06:42.03 ID:pgLHAa3g.net
米国各地に増える慰安婦碑、日本の妨害によって立法の動きも=中国    サーチナ 1月28日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140128-00000017-scn-kr

 米ニューヨーク州ウエストバリーで24日、慰安婦制度を批判する決議内容が刻まれた慰安婦碑の除幕式が行われた。中国の
京華時報はこのほど、「米国各地で慰安婦碑が建てられており、日本の妨害によって立法の動きも出ている」と論じた。

 ニューヨーク州上下両院は2013年、慰安婦制度について「世界に例のない反人道的行為」と認める決議を採択した。決議案では
「1930年代から第ニ次世界大戦の間、日本はアジア諸国と太平洋の島国に対して侵略・植民地支配を行い、約20万人の若い
女性を軍隊の慰安婦として強制的に従事させた」とした。

 ニューヨーク州上院議員のトニー・アベラ氏は除幕式で、「慰安婦問題は現在の日本国民および日本の指導者とは直接の関係は
ないかもしれないが、慰安婦の女性たちが当時、どのような惨状に直面していたかを理解することが重要だ」と述べた。

 ニュージャージー州パリセイズ・パーク市は住民のうち52%を韓国系が占め、2010年に米国で初めて慰安婦碑が建てられた都市
でもある。同市に慰安婦碑が建てられたことについて、12年5月に在ニューヨーク日本総領事の廣木重之大使が慰安婦碑の撤去を
要請したが、同市は撤去を拒否した経緯がある。

 報道によれば、同市のジェイソン・キム副市長は「慰安婦碑を建てる目的は日本人を辱めるためではない」としながらも、日本側から
の「慰安婦碑の撤去要請」を拒否し、慰安婦碑を保護するための法案成立に向けて動いているという。

 慰安婦をめぐる像や碑の設置は米国だけでなく、韓国国内でも進められている。11年12月、元日本軍の慰安婦を支援する市民団体
「韓国挺身隊問題対策協議会」が在韓日本大使館の前に「慰安婦平和の碑」を建てたほか、13年5月には韓国国内として2つ目
の慰安婦像が京畿道高陽市湖水公園に建てられた。さらに14年1月17日には慶尚南道巨済市に3つ目の慰安婦像が建てられている。

18 :日出づる処の名無し:2014/01/28(火) 19:04:22.91 ID:qDcbmPvT.net
>>14
ずん子さまお美しい……
ずん子さまのその帯、色違いを心から欲しがって数年……orz カネガナクテ カエナイ

でもウリが締めるよりずん子様に締めていただいた方が帯も幸せ
ウリも幸せ
瑞穂の国の議員だもの

ガッキーがどこにいるか分からない……

19 :日出づる処の名無し:2014/01/29(水) 08:14:07.77 ID:ZOmbVG7I.net
遅くなりましたが>>1さん乙です。

日経でふるさと対話集会のことが出てました。
有料記事だと思うので一部抜粋。

時間があるとき元記事アップします。


(略)
「ふるさと対話集会」が500回の開催を数え、28日に記念報告会が党本部で開かれた。
(略)
「できることは何でもやろう」と現法相の谷垣禎一前法相の音頭で始まった。
(略)
感慨深げな表情を浮かべていたのが谷垣氏だ。
「これだけは出たい」と公務の合間を縫って駆けつけ「野党時代を忘れずに集会を続ければ、自民党の足腰は鍛えられる」と呼びかけた。
(略)

間違えご容赦

20 :日出づる処の名無し:2014/01/29(水) 16:33:35.12 ID:l5XhAmyE.net
>>19
日経の記者手帳ですね。おこがましいですが>>19さんに先駆けて失礼。

継続は力なり

自民党が地方の有権者と膝詰めで語り合う場として野党時代に始めた
「ふるさと対話集会」が500回の開催を数え、28日に記念報告会が党本部で
開かれた。石破茂幹事長は「与党に復帰しても、もっともっと地方の声を聞いて
いきたい」と地方重視を強調した。
集会を始めたのは下野後の2009年12月。党支持率の低迷にあえぐ中、
「できることは何でもやろう」と現法相の谷垣禎一前総裁の音頭で始まった。
参加者集めに難渋したときもあったが「めげずにずっとやってきて今の自民党がある」
(石破氏)。毎回20人前後の参加人数は延べ1万人を超えたという。
感慨深げな表情を浮かべていたのが谷垣氏だ。「これだけは出たい」と公務の合間を
縫って駆け付け「野党時代を忘れずに集会を続ければ、自民党の足腰は
鍛えられる」とよびかけた。
野党の悲哀を1番知る人かもしれない。

なんかね、見てる人はやっぱり見てるよなとじーーーーーんと来ました。
はめ込み新聞ってほんとのこと思っててごめんね、日経ちゃん。
毎月4383円払ってるから許してw

21 :日出づる処の名無し:2014/01/29(水) 23:34:40.52 ID:OLg92aHr.net
https://twitter.com/ichiroaisawa/status/428513216667209728
@ichiroaisawa 29日ミラ・マルティネツ駐日クロアチア大使を囲む夕食会。
私はクロアチア議連副会長。会長は谷垣さん。
クロアチアは昨年悲願のEU加盟を実現。しかし経済的には今試練の中。
EUの緊縮財政政策は正しかったのか? 日本からの本格投資を熱望。
http://twitter.com/ichiroaisawa/status/428513216667209728/photo/1

>>20
>見てる人はやっぱり見てるよなとじーーーーーんと来ました
すごく分かる。地味だ地味だと言われ続けたから
ちょっと大袈裟かもしれないけど、一種のトラウマだw
記事、ありがとう!

22 :19:2014/01/30(木) 00:58:05.81 ID:fB+ylcTB.net
>>20
フォローありがとうございます♪
何かいい記事だなぁと思って(日経のくせに)中途半端に載せてしまいました。

麻生さんの政策をガッキーが引き継ぎ、安倍さんが対話集会を引き継ぎ。
それぞれのカラーを出しながら前任者のやってきたことを継承していく。

自民党の良いところですよね。

23 :日出づる処の名無し:2014/01/31(金) 22:57:41.47 ID:DnEDF6aD.net
NHK実況より
ttp://sironeco.info/jlab-ball/s/jlab-ball1391155883075.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37115.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up37116.jpg

24 :日出づる処の名無し:2014/02/01(土) 02:13:23.27 ID:C8kx8nFk.net
>>19>>20
記事紹介ありがd

>「これだけは出たい」と公務の合間を縫って駆け付け
>「野党時代を忘れずに集会を続ければ、自民党の足腰は鍛えられる」とよびかけた。

谷垣さん柔らかい言い方してくれてるけど、ここ最近の流れに危機感持ってるんじゃないかね
正直、自民党が野党時代を忘れた時、第二第三の民主党が台頭し政権再交代が起こると思う
それに、
小泉構造改革路線の負の側面で地方の弱体化が加速した流れを繰り返さないとは言い切れない今の産業政策方針
それから政権与党が地方選で負け続けるということが何を意味するか、遠からずどんな影響があるか
ポスト小泉の3年間や、民主党政権がこのせいで早期に死に体になった経過を見てたら分かる

また、都知事選の経緯などを見て「安倍政権は支持するけれど自民党(≒石破のやり方)は支持しない」と言う人が増えていること
第一次産業の割合が高い地方ではその逆に、党へはまだしも政府特に官邸への疑問も広がってる

小泉政権から2009年までの自民党政権や民主党政権は、
そういう地方との断絶の流れになすすべなく手足を壊死させてったけれども
今どうにか貴重な糸口を持てた、それがふるさと対話集会及び政府の車座ふるさとトーク

25 :日出づる処の名無し:2014/02/01(土) 23:55:48.48 ID:fsBT+Jy9.net
>>24
正直もう忘れてるんじゃないかと
今は民主党時代の結果や有力野党の不在に助けられてる側面が強い
その状況に甘んじおごっているように見えるわ

26 :日出づる処の名無し:2014/02/02(日) 14:31:04.14 ID:WbdbFtMr.net
長文失礼。

難しいですよね。
与党になればいろいろ寄ってくるところも増える。
こちらからもお願いすることもあるし、外交も考えなくちゃならない。

野党のときには考えなくていい(権限ないし)ことも対応するとなれば相対的に野党時代を支えた支持者への対応は減る訳で
それを一概に奢りといってしまうのも可哀想かもしれない。

>谷垣さん柔らかい言い方してくれてるけど、ここ最近の流れに危機感持ってるんじゃないかね

谷垣さんだけではないでしょうがお持ちでしょうね。

都知事候補が決まった経緯もどこまで本当か分かりませんが後ろ向きな理由が
多いというのは自信のなさというか守りに入っているというか。
流れが悪いからこそ落としたくないといった悲鳴にも感じられます。

そんな中で党内の不満を表立たせることなく方向性を示されているような。

今は安倍政権を支えることが第一で、不満や不安を受け止める所がちょっと
足りない気もしますね。

27 :日出づる処の名無し:2014/02/05(水) 12:59:50.37 ID:YodO9Tsf.net
会員制月刊誌「選択」1月号に小さな記事がありました。

谷垣法務大臣が年内中に辞任したい意向を周辺に漏らしている。
「後進に譲って、ゆっくり休みたい」と言っているが、ポスト安倍に乗り出す準備ではないか?
党内でも総裁時代の評価は高い。
国会閉会後の内閣改造時に言い出すのではないか?
でも、優柔不断と言われているので、総理に慰留されちゃうのではないか?

というような内容でした。この雑誌、基本「ジミンガー」だから…。

28 :日出づる処の名無し:2014/02/06(木) 16:00:45.68 ID:0mX3fxDS.net
文相やって欲しい。教育は国家百年の計だから。

29 :日出づる処の名無し:2014/02/06(木) 21:21:04.75 ID:/+REViCq.net
年末に放送した権力の興亡を遅まきながら見ているけど、谷垣さんに対して
案外フェアに描いていてびっくりしたわ。野田総理との信頼関係とか、そこに
至るまでの経緯なんか、結構丁寧に取材してんのね。

30 :日出づる処の名無し:2014/02/07(金) 23:01:38.63 ID:Lmpxp/qE.net
>>25
亀だが、どんなに強烈な体験でもそれ自体の記憶は
時間とともに薄れて行くのが人間の自然現象だ
谷垣さんが言いたいのは多分、懐古的な意味じゃなくて
それこそ日々新たに触れ直して考えていこうぜって事じゃないかな

>>27
大物クラスの政治家のその手の発言なんてもんは
実行されるまでは外野が気にするだけムダだと思うわ
それにしても、谷垣さんが優柔不断だったことなんてあったかねえ?
決めるまでは人の話よく聞くけど決めたらテコでも揺らがないので有名
っていう谷垣評のほうが党内外からしばしば聞くけど

31 :日出づる処の名無し:2014/02/09(日) 00:25:19.87 ID:XLAFg9mK.net
>>9
ここのスレ野党時代よく見ていましたが久々に来てみた
前スレで見た赤い水玉のジャージ、デザインが日の丸っぽくていいですね

32 :日出づる処の名無し:2014/02/09(日) 03:23:07.91 ID:uenvGYlS.net
>31 赤い水玉ジャージは山岳王

33 :日出づる処の名無し:2014/02/12(水) 17:02:55.04 ID:2irJjIIH.net
https://twitter.com/yamamotogiin/status/433489630369820672/photo/1
@yamamotogiin 2月7日(金)北九州地方裁判所昇格期成会の御一行様に同行し、
谷垣法務大臣へ要望に伺いました。
https://pbs.twimg.com/media/BgQQhahCMAAwMP3.jpg

小さいけど、奥の方に谷垣大臣。

34 :日出づる処の名無し:2014/02/13(木) 23:00:29.52 ID:nMFmiNWJ.net
ゾエ氏、「自転車の利用拡大に取り組む考え」だそうですよ。
谷垣さん地味だから実績パクってもバレないと思ったのかしら。
そうはいきませんよね。ガッ研が見てますよゾエさん。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140212/elc14021221500001-n1.htm

舛添新知事が就任会見 自転車利用拡大目指す 政党助成金での借金返済は否定
2014.2.12 21:45 (1/2ページ)

初登庁し、職員にあいさつする東京都の舛添要一知事
=12日午前、東京都新宿区の東京都庁(栗橋隆悦撮影)

 東京都知事選で初当選した舛添要一知事(65)が12日初登庁した。
就任会見で東京の問題点の一つを「交通体系」と指摘。
「私がやりたいのは欧州の先進都市のように、歩道と自転車専用道と
自動車専用道の3車線を併設」と、自転車の利用拡大に取り組む考えを明らかにした。

35 :日出づる処の名無し:2014/02/14(金) 11:58:00.45 ID:0FqUbD8S.net
敵を作っても仕方無い、協力出来るのなら是々非々で。

36 :日出づる処の名無し:2014/02/14(金) 16:36:10.16 ID:4PmSC5cf.net
山岳王でもロードだけだと先週や今日の大雪では封じられてしまうが
元がスキー山岳部で雪山上等な谷垣さんに隙はなかった

>>34
それ谷垣さんの存在が関係あるとすればゾエはむしろ気を遣ってるか、
もしくは谷垣さんの例の自動マホカンタをまた食らうのを回避する保身本能が働いてるんでないのw
都知事選の政策にも最初から入れてたし>>10の自活研の企画にもいち早く回答寄せてたしさ
奴は離党直前の時も、メディア経由の自民党批判発言の強気さとは裏腹に
谷垣さんとの対峙を妙に怖がってるフシがあったんでw

舛添が今の都知事なのはとても嫌だし2007年から4年前の離党までの
奴のヤバさ酷さは逐一覚えてるし、感情以外にも正直不安要素が多いけど、
都が自転車交通整備に本気で取り組むという方針提示自体は歓迎だ
>ガッ研が見ている
本当に真面目に適切にやるかどうかって点ではその通り

37 :日出づる処の名無し:2014/02/15(土) 13:09:36.03 ID:bV8CAUzE.net
マジでガッキーさんの雪山装備借りたいわ・・・by都民
先週や昨日今日みたいな日は山男の血が騒いでるかもな
ラッセルラッセル

38 :日出づる処の名無し:2014/02/16(日) 13:35:49.10 ID:F74mCzsg.net
>>36
舛添は14日の会見で自民党の憲法改正案の
「国防軍」や「天皇を元首とする」にケチつけてたあたり
自分が森政権時代に書いた改憲草案を
谷垣前総裁に潰されたことは悔しいみたいだぞ
2009年12月に自民党憲法改正推進本部が
発足した時は舛添はノーリアクションだったが
自分の草案が殆どシカトされて一から書き直されるとまでは
予想だにしてなかったのかな

でも2012年4月に自民党の改憲案正式発表された後も
新党改革で参議院議員だった間はコメントしないでいて
直接関わらない地方首長になってからgdgd言うあたりが
やっぱり臆病で卑怯なところ変わっとらんかった

39 :日出づる処の名無し:2014/02/16(日) 13:36:25.11 ID:25S6b7gu.net
>>37
御無事を祈ります、としか言えない状況ですね……
どうかお怪我なさいませんように。御自愛ください

国土強靭化でもさすがに都内での大雪対策とか難しいでしょうが
それでもせめてこれで新しい都知事が強靭化の必要性を認知
してくれることを願います

>>34>>36
ええ、しっかりと見ていきましょう
私は都民ではありませんが国民として首都の動向は気になります

>>27
雑誌の意図や周囲の憶測はさて置き、きちんと奥様の法要を
営まれたいお気持ちはあるのではないのかなあ
と、これも私の憶測ですがw

40 :日出づる処の名無し:2014/02/18(火) 23:23:28.02 ID:9w5c5Nkt.net
>>39
23区内が数日間今回の山梨県内状態にでもならない限り
あいつはそういう認識は持たない気がする

舛添「三多摩の奥地まで行くのは私くらい。青梅や奥多摩では、『あんた、本物か』と疑われた」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140205-1253440.html
「こんな雪…これも45年ぶりってことですし…、まぁ、こんなの1日で消えますから。水害とか都市直下型地震とかのほうが大事だと思いますよ」
http://twitter.com/cralion0909/status/434459510069932032
http://news.livedoor.com/article/detail/8522557/

23区内の雪が1日でとけても、多摩地域や関東甲信越が今回みたいにやられたら
首都がどうなるかって想像力が、舛添新都知事には基本的に欠けてると思った方がいい
副知事と都庁の経験ノウハウでフォローできればいいがね

2009年11月に始まったふるさと対話集会に参加せずじまいで離党したのも個人的に大きく減点だw

41 :日出づる処の名無し:2014/02/19(水) 18:00:11.04 ID:qM/PhEzN.net
兵庫の末松さんのブログより。山陰近畿自動車道推進議員連盟、ガッキーもメンバーらしい。
(写真をクリックで大きくなる)
ttp://ameblo.jp/shinsuke-suematsu/entry-11775867118.html

42 :日出づる処の名無し:2014/02/19(水) 18:38:14.69 ID:qM/PhEzN.net
あともう一つ、小林鷹之議員が「みわちゃんねる」でガッキー総裁とのエピソードを語っている。
(38分過ぎからのコーナー)
ちなみに元財務官僚で谷垣財務大臣に仕えていたことがあったらしい。
ttp://www.ustream.tv/recorded/31891495

43 :日出づる処の名無し:2014/02/20(木) 02:31:15.68 ID:kTORLFyG.net
コソボ建国記念日 谷垣法務大臣のスピーチ 2014年2月19日
ttp://www.youtube.com/watch?v=0M9AoVJLVQA

44 :日出づる処の名無し:2014/02/21(金) 07:34:52.79 ID:gjFitrtC.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1250812994/335
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑

45 :日出づる処の名無し:2014/02/21(金) 09:23:20.90 ID:7766347J.net
>>43動画拝見させて頂きました、ありがとうございます。
コソボの憲法の本?をプレゼントされた谷垣さん
8'00"頃以降
「どこの国にもそれぞれ歴史があり忘れられない思いがある。自分の国、先輩たちがどれだけ苦労して
きたか忘れては、その国の民とは言えないと思うが、同時に隣国から見たらその国の歴史がどう見えるか
という事にも思いを至らす、そういう心のゆとりが必要なのではないのか、と思う。
東アジアにおいても同じようなことがあるのではないか。コソボ大使は自分の国の歴史をしっかり踏まえ
ながら同時に他の国から見たら自分の国の歴史がどう見えるかという、気持ちのゆとり、、別の言い方を
すれば愛と言ってもいいと思う、そういう気持ちを強く持った方でいらっしゃいます。」

おぉいどこ行くの?と思った。山口那津男さんも会場にいたのか。

46 :日出づる処の名無し:2014/02/24(月) 08:30:50.31 ID:D9x+U9/G.net
>>43
遅ればせながら拝見。日銀砲でムニャムニャ言ってたはずなのに、
通訳の英語をしっかり理解しているように見えます。
フランス語は堪能だと聞きましたけど、英語も十分出来るんでしょうか。
会場にいる人を交えつつ(大使、なっちゃん)のスピーチはやっぱり谷垣さんらしかった。

>>45
>おぉいどこ行くの?と思った。
同じ事を思いましたw でも谷垣さんが大事にしている「国柄」というものを
コソボにも大切にして欲しいという思いなのかな、とも思いました。

47 :日出づる処の名無し:2014/02/25(火) 09:58:15.83 ID:Bnm6zXYX.net
>>27
夏に内閣改造の記事があった
第一線からひくのかなぁ

48 :日出づる処の名無し:2014/02/25(火) 12:48:56.64 ID:jkvzjn7T.net
>>47
憲法関係のこととかあるし、法務大臣は当面谷垣さんが必要とされると思うがな
あと自転車関係のことも、法務大臣でいるのが何かといいし

官房長官、夏の内閣改造「全くないと思っている」 2014/2/25
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL250PS_V20C14A2000000/
菅義偉官房長官は25日午前、閣議後の記者会見で、安倍晋三首相が通常国会閉会後に内閣改造に踏み切ると伝わったことについて「全くないと思っている」と述べた。
2014年度予算の13年度内での成立に注力している点を挙げ「そうしたことを考える余裕は全くない。経済対策に全力を挙げて取り組んでいるのが今の政府の姿勢だ」と強調した。

49 :日出づる処の名無し:2014/02/25(火) 23:54:45.27 ID:TDr0u/Lo.net
>>42
お、一昨年の総選挙で谷垣さんが選挙応援演説行った人だ
小林さんが初当選前の支部長時代にそこの地元の人が、
彼は真面目で元気でしっかりしてるって喜んでたんで覚えてる
その直前の話でも「耳触りの悪い事も必要なら隠さず話さなきゃ」って言ってるね
しかし本当に、2010年参院選勝利後ならまだしも
その前の自民党どん底期間に自らよくぞと思うわ

50 :日出づる処の名無し:2014/02/26(水) 12:11:47.63 ID:jyv0QlYI.net
>>48
菅が谷垣さんのこと嫌っているからな
改造があれば林さんとか距離のある人達と一緒に閣外、と予想している
今年はアベノミクスの成果、TPP、原発再稼動、集団的自衛権行使容認と
難題が山積
谷垣待望論が出ても全く不思議ではない

51 :日出づる処の名無し:2014/02/27(木) 16:00:57.67 ID:dnKmjFUA.net
>菅が谷垣さんのこと嫌っているからな

そうなの?知らんかった。なんで?

52 :日出づる処の名無し:2014/02/28(金) 00:52:43.02 ID:KEUVcD5V.net
>>51
前回の総裁選前に出演したプライムニュースで
「谷垣さんは弱い、安倍さんは強い政治家だ」と発言
嫌っていないのならば、
「谷垣さんは(党勢の回復に尽力された)素晴らしい政治家だが、
(今の日本が置かれている状況を考えると)安倍さんの方がより総裁に相応しい」
とか他にもっと言い方があるでしょう

wikiで悪いけど、菅義偉氏の経歴↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%BE%A9%E5%81%89#.E6.9D.A5.E6.AD.B4.E3.83.BB.E4.BA.BA.E7.89.A9

ここに書いてある様に加藤の乱で加藤さんに同調しながら堀内派へ行っている
そしてご存知の様に前々回の総裁選で河野太郎の推薦人となり、
宏池会を退会
橋本→梶山→加藤→古賀→安倍とコロコロとボスを変えている所からも
信用できない、出世欲が強すぎると思う人は少なくないのでは?
自分を高く評価してくれる人は好きだけど、そうでない人は嫌い
そういう考えの人だと理解している
だからなるべく公正にと考える谷垣さんのことは・・・
お前の妄想だろwとか言われればそれまでだけど

駄文長文スマソ

53 :日出づる処の名無し:2014/02/28(金) 01:38:12.75 ID:V5YFZvUl.net
野党時代も反抗してたよね
愛知県知事選でウナギ犬応援したり、国会決議で反党行為したり
ハシゲとの連携に前のめりだったりダメ太郎を推薦したり

胡散臭い人だと思ってる>菅

54 :日出づる処の名無し:2014/02/28(金) 03:02:35.31 ID:kFggzZz3.net
麻生さんときも堂々と反旗を翻したよね。
基本はダメ太郎と同系列なんだと思う。
うちの選挙区だけど、正直投票したくはない。

55 :日出づる処の名無し:2014/02/28(金) 04:30:29.55 ID:WqZUAN1a.net
やたらと評価高いし言いにくかったけど、「私はぶれない」がモットーなくせにブレブレな印象。
言い方は悪いが、秘書を経て市議から苦労して代議士になっただけに、いろんな意味で卑しさが
見え隠れする。そこら辺が谷垣さんに足りないとこと言えばそうだけど。

56 :日出づる処の名無し:2014/02/28(金) 07:19:50.69 ID:nb73fyXh.net
>>52
谷垣さんが弱いってどこ見て言ってんだか。あんだけガチムチなのにw
自分にはすぐムキになる安部さんの方が弱く見えるけどな、主張は確かに強いけど
ギィ長官はイチタさんと一緒で仕事与えればやる方なんだろうな、自信家というか

57 :日出づる処の名無し:2014/02/28(金) 07:56:20.96 ID:FS9PwZc0.net
まぁまぁ、その辺にしときましょ。
誰の支持者だって悪く言われりゃ嫌な気分になりますしね。

朝っぱらから法務省の会見概要チェックしたけど、
森元の発言をどう思われるかについて聞かれたら
「所感は特別ありませんけれども,皆頑張ってもらいたいと思います。」以上。
その後、公文書の管理について問われたら途端に雄弁にwww
この落差が妙に面白かったw
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00509.html

58 :日出づる処の名無し:2014/02/28(金) 13:44:08.58 ID:kvlwpDPP.net
>>57
アンネの日記破り事件(どうやらニダー系の自演)で
公共の書物へのそういう行為に嫌悲しい気分なところ、
それと対照的に真っ当な取り組みにホッとするわ

それに、「世界の道理に唯一絶対の正解はないから
先人が努力して通った道と知恵の蓄積を糧に更に精進」
っていう保守の基本にも沿うよね

法務大臣になって間もない頃、「後年、国会議事録読んだ人に
役立てるような内容の国会質疑にしていきたい」と言ってた
自分も最近、戦前や戦後すぐの国会議事録読むことあるけど
安倍さん風に言えば戦後レジームというままならない状況の中で、
それでも日本の国家社会が続いていけるようにどうやっていこうかと
その時々の国会議員が真剣に議論してた経緯が分かるよ
同じ「改革」をするんでもそれらを踏まえられるか無視するかが
保守と革新の違いで、出来るものの質も全然違ってくる

59 :日出づる処の名無し:2014/03/06(木) 16:55:33.41 ID:jVicR2SV.net
明日の谷垣さん誕生日に何とか間に合うようにカード出せたー
でも明日出しても遅いもんじゃないので、今から気が向いた人も是非

議員会館事務所の住所や要領は例のこちらが詳しい
http://bluesketch.seesaa.net/article/389610524.html
http://www.twitlonger.com/show/n_1s0lpe6
〒100-8982
東京都千代田区永田町2−1−2
衆議院第二議員会館210号室
法務大臣 衆議院議員 谷垣禎一様

60 :日出づる処の名無し:2014/03/07(金) 11:56:27.05 ID:W0li+0kO.net
谷垣法務大臣の69歳のお誕生日を、
心よりお祝い申し上げます。
いつまでもお健やかでありますように・・・

61 :日出づる処の名無し:2014/03/07(金) 13:06:08.19 ID:XZhD2ddv.net
谷垣大臣、お誕生日おめでとう御座います!
69歳を迎えられたとはとても思えない相変わらずお若い大臣が
今年もお若く、そしてお健やかでありますようご祈念申し上げます。

あ、ついでに最近大臣がお誕生日が一緒とネタにしている
社民党の吉田さんにもお誕生日おめでとう御座います___

62 :日出づる処の名無し:2014/03/07(金) 14:00:35.94 ID:3xNBuO80.net
谷垣大臣、お誕生日おめでとうございます!
69歳とは思えぬ若々しさ、ご健勝ぶりに心癒されます
今年もお健やかに過ごされますように

63 :日出づる処の名無し:2014/03/07(金) 15:38:03.46 ID:djEKkSZS.net
谷垣さん、69歳の御誕生日おめでとう存じます
出したカード(葉書)が今日には議員会館事務所に届くと思うんだけど
都内は昼過ぎからまさかの雪になったので、もし濡れたらマジぬるぽ

>>61
ついでに「弱虫ペダル」主人公で眼鏡に澄んだ瞳と妖怪(褒め言葉)クライマーっぷりが
谷垣さんと似てなくもない小野田坂道も同じく3月7日誕生日なのでそっちもおめでとうw

64 :日出づる処の名無し:2014/03/07(金) 20:59:45.57 ID:PIfT2tfT.net
谷垣法相「おおらかな自負心を」=安倍首相念頭に?

 「自分だけが正しくて他人は間違っているということではなく、おおらかな自負心を持てるような国」。
谷垣禎一法相は7日の記者会見で、自らが目指す国家像を問われてこう答え、「日本はそういう自負心を持てる国だ」とも語った。
 谷垣氏は、自民党内のハト派の実力者の一人。
中国や韓国との関係改善がなかなか進まないことへのいら立ちもあるとみられ、安倍晋三首相に対するメッセージの意味合いも?
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014030700428

65 :日出づる処の名無し:2014/03/07(金) 22:20:51.17 ID:KYSEE6yf.net
>>64
さすがですね
自分も寛容な心を忘れない様に努力していこうと思いました

谷垣先生、御誕生日おめでとうございます

66 :日出づる処の名無し:2014/03/07(金) 22:43:41.08 ID:Xim9gmmM.net
>>64
中国や韓国に対しての言葉でもあると思うよ

67 :日出づる処の名無し:2014/03/07(金) 23:32:37.09 ID:h5aYhaJi.net
谷垣大臣お誕生日おめでとうございます。
今年もますますのご活躍を祈念しております。

>>64
谷垣さんの言葉はいつも晴々とした感じがしますね!

68 :日出づる処の名無し:2014/03/08(土) 00:00:10.26 ID:crR3vhkU.net
おおお、すれ開いて良かった!つかありがとう!
谷垣さん、お誕生日おめでとうございます!!

69 :日出づる処の名無し:2014/03/08(土) 00:02:12.47 ID:crR3vhkU.net
ぐぁぁぁ・・・

70 :日出づる処の名無し:2014/03/08(土) 02:25:10.19 ID:LBy0Ri5P.net
>>68 >>69
惜しい!
つかガッキーはそんなこと気にしませんよ、だいじょぶだいじょぶ。

71 :日出づる処の名無し:2014/03/08(土) 11:51:44.53 ID:nY2VFrC3.net
祖父の影佐中将も同じ3月7日誕生日なんだよね

文藝春秋2011年12月号 現代の家系 第六回
「谷垣禎一 陸軍謀略機関の祖父から届いた千字文」より以下引用

>翌昭和二十年三月七日、ふたりは長男を授かった。
>奇しくも影佐禎昭と同じ誕生日だった。
>專一は岳父の名から一字取り、『禎一』と名付けた。

>その報が内地から届けられた日のことを、
>戦地ラバウルで影佐の副官をしていた澤辺邦雄(89)は、
>今でもよく覚えていると語った。
>「内地から影佐師団長宛に手紙が届いたんですよ。
>終戦の年の三月のことでした。
>『いやあ、おい、俺に初孫が出来たよ。しかも男の子だよ』と。
>本当に嬉しそうでした。」

72 :日出づる処の名無し:2014/03/08(土) 15:48:02.85 ID:w59knuhJ.net
集団的自衛権、谷垣法相も慎重論「憲法解釈、安定性を」


 安倍晋三首相がめざす憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に対し、7日、与党に加えて閣僚からも慎重論が上がった。
首相は、自民党内に自らの直属機関を新たに設ける考えで、与党との間ではトップ人事や進め方を巡るせめぎ合いが始まっている。

 谷垣禎一法相は7日、閣議後の記者会見で、安倍政権が目指す、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認について、記者団に問われ、
「憲法解釈があまりに不安定だと国家のあり方そのものも動揺してしまう。憲法解釈は極めて安定性がある必要がある」と慎重な考えを示した。

 谷垣氏は前自民党総裁。自民党内のハト派とされる宏池会の流れをくむ谷垣グループを率いる。
安倍政権では法相として一貫して首相を支える姿勢を示してきたが、会見では「特に憲法解釈は国民の理解を取り付ける必要がある。
手順段取りを踏むことが大事だ」とも強調。解釈変更を目指す首相に一定の距離を置く姿勢を鮮明にした。

 一方、与党内では首相が目指す今国会中の閣議決定への慎重論は収まる気配がない。
自民党の脇雅史参院幹事長は7日の会見で、「何をするために集団的自衛権を行使しようとするのか、具体性がやや欠ける。
党内でも十分煮詰まった議論が出来ていない」と首相を牽制(けんせい)した。
http://digital.asahi.com/articles/ASG375QBFG37UTFK00K.html

73 :日出づる処の名無し:2014/03/08(土) 18:15:00.49 ID:seoTeD3W.net
>>72
別に安倍総理を牽制とかじゃなくて、谷垣さんが昔から常々言ってるように、
手順とプロセスを疎かにするとせっかくの良いことも進められない現実を
忘れないようにって話だからね

法務大臣閣議後記者会見の概要 平成26年2月14日
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho08_00507.html
 一般論として言いますと,憲法解釈の変更というのは全く許されないというわけではないわけです。憲法解釈は,状況の変化や
時代の変化によって変える必要が生じてくるということはあるし,それは決して否定されるべきものではないと思います。
そういう際に,総理大臣がリーダーシップをとって,イニシアチブをとって憲法解釈の変更の議論を進めていくということも,
これは十分あり得ることで否定されるべきものではないのだろうと思います。

肝腎なことは,憲法解釈というのは,時代に応じて変遷する,変えていく必要性も否定できないけれども,同時に安定性も
なければいけない。したがって,どういう手順,プロセスを踏んで結論を導いていくかということが極めて大事だろうと思います。
ですから,総理も安保法制懇で手順を踏んで,そして議論を進めていこうということだろうと思います。やはりどういう手順,
プロセスを踏んでいくか,そこで十分に議論していくかということが大事なポイントではないかなと私は思います。

74 :日出づる処の名無し:2014/03/10(月) 07:14:41.26 ID:6tRANJkN.net
なんか嵐がきてるからこっそり書き込み。
ガッキー、法務大臣の仕事粛々とやってるけど、
死刑関連でしかニュースに出てこないのが残念だよなー
民法改正とかもあるだろうし、大変だろうね

75 :日出づる処の名無し:2014/03/10(月) 14:13:30.69 ID:pXn55+9Q.net
普段お気に入りに突っ込んで板を開いていないからなんの事か分からなかった<嵐

久しぶりにガッキーHP見たら活動報告が更新されてた。
>>19-20の時の写真がいっぱいですよ。グラスもったガッキー、しゅっとしてていいね!
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1454515058096674.1073742142.1407941346087379&type=1

日記も更新されてた。
>>57-58の焼き直しですな。日記はいつも使いまわしで残念…。
今更だけど、>日本の国家社会が続いていけるようにどうやっていこうか
58さんのこの言葉、すごく心に響く言葉だなぁ。

76 :日出づる処の名無し:2014/03/16(日) 17:40:35.02 ID:7/w7ynHU.net
保守

77 :日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 01:11:15.41 ID:4KnA/Zlf.net
3月18日(火) 22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS
「谷垣禎一法相が生出演…安倍政権をどう見る? 再犯防止への取り組みは?」
▽犯罪の6割が「再犯」という現実…社会の受け皿なく再び犯罪へ。深刻化する高齢者などの
再犯防止に向けた秘策は?▽“自民党前総裁”は安倍首相の政権運営どう見るのか?
ゲスト: 谷垣 禎一 (法務大臣)
ttp://www.bs4.jp/shinsou/

78 :日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 06:46:24.71 ID:X4cl7sFj.net
>>77
テレビ出演情報ありがとうございます!!
自民党のHPが掲載してくれない時もあるので、
助かります

テレビにゲスト出演は久しぶりですね
楽しみです!!

79 :日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 07:49:22.71 ID:KJ4J47nh.net
>>77
小西って人、態度悪いから見たくないw
だけど、集団的自衛権の憲法解釈変更について
総務懇談会を踏まえて話されるかもしれないから見ます

80 :日出づる処の名無し:2014/03/18(火) 22:02:46.50 ID:1Nn5Y+OM.net
前半安倍政権をどうみる?
総裁時代を絡めて与党自民党について
語るなんて胸アツ

81 :日出づる処の名無し:2014/03/21(金) 08:00:40.98 ID:CGLZrX+y.net
安倍さんがいいともにでるころは、北海道の天気大荒れでしょう
谷垣さんのプロトレックみると8時現在 東京の気圧が低いのがわかるはず
老婆心だが変な発言しないように注意してあげたほうがいいかも

82 :日出づる処の名無し:2014/03/22(土) 09:54:07.64 ID:cZuLcWPe.net
実は未だにアナログなんで>>77は見ておりませんで。
某スレ某ニムにこっそり期待をして張り付いていたのですが、
UPされてる様子もありませんで。
もしよければ見た方、簡単に内容を教えて頂ければ・・・。

>>80
う〜ん、気になる!もちょっと聞かせてください!

83 :日出づる処の名無し:2014/03/22(土) 12:24:09.87 ID:A1t7mEPX.net
特に印象に残ったガッキーの発言は「民主党政権末期は反面教師」だったな。
他にも色々しゃべってたけどよく覚えてない。すまん!
「お祈りポーズ」しながらしゃべっててかわいかったお。

84 :日出づる処の名無し:2014/03/23(日) 10:14:30.87 ID:DnJNFw4l.net
>>83
そういえば総裁時代の311以降、TVで野党は反対だけしてればいいと思っていたけど
何も決まらないからアイデアや議員立法やら色々協力したって話してて
きっと野党時代の民主党も反面教師にしていたのかとw
そして例のお祈りポーズですな、目に浮かぶ。 ありがとう!

85 :日出づる処の名無し:2014/03/24(月) 01:34:24.57 ID:twbb+HNg.net
谷垣さん率いる自民党が裏方に徹して協力しなければ、とっくに日本は崩壊していたんじゃないかと思う
あの3年3ヶ月は悪夢だ

86 :日出づる処の名無し:2014/03/24(月) 02:54:42.71 ID:Z0kwoPjJ.net
sengoku某さんの件でカウントダウンはもう始まってるだろうな……。

87 :日出づる処の名無し:2014/03/27(木) 06:46:43.55 ID:/O8vITBQ.net
>>85
今思うと野党があんなに産業界各方面と連携して暫定政府ばりに動いたとか嘘みたいだわ
それに自民党本部は当時かなり貧乏だったのによく惜しげも無く支援活動に支出できたもんだと
谷垣大島コンビの3年間の金の回し方とやりくり能力には今でも敬服しきり

88 :日出づる処の名無し:2014/03/29(土) 20:18:39.86 ID:yU4lrX1J.net
夫婦別姓訴訟:控訴を棄却 東京高裁
http://mainichi.jp/select/news/20140329k0000m040073000c.html?inb=tw

毎日新聞 2014年03月28日 20時34分

 別姓を続けるために事実婚を選んだ夫婦ら5人が、夫婦別姓を認めない
民法の規定は憲法違反だとして、国に賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は28日、請求を退けた1審・東京地裁判決(2013年5月)を支持し、
夫婦側の控訴を棄却した。荒井勉裁判長は「夫婦が同姓を名乗ることは
旧来から社会的に受け入れられており、規定は憲法に違反しない」と述べた。
 判決は「世論調査によれば、結婚して同一の姓になることに積極的な
国民が相当程度いる」と指摘。「少なくとも現時点では、
姓の変更を強制されない権利が、個人の尊厳に不可欠とまではいえない」と退けた。

まあそうだよね。

89 :日出づる処の名無し:2014/03/31(月) 09:16:35.47 ID:sTK/d5dq.net
>>77
情報ありがとうございました。
やっとビデオ見られた。

引き文句の安倍政権云々は予想通りというか、何とか自民内紛に持っていきたい
TV側をガッキーがちょっと呆れたような笑顔で躱していってくのが見所
だったのかなあ。
もちろん盲従ではなく単にその場を綺麗事でごまかすでもなくご自身の意見を
ご自身の言葉で語りながらも安倍内閣の閣僚という立場で語っていることが
はっきり分かるというか。
まさに「折り目正しい」という感じで改めてこの方が自国の政治家だということが
誇らしくなってしまったよ。

それよりも後半の法務行政の話の方が興味深かったかな。
再犯率が下がり渋ってる問題で「再犯率が下がるということは犯罪被害者も
減るということですからね」とおっしゃったのが一番印象的でした。

90 :日出づる処の名無し:2014/03/31(月) 23:17:11.08 ID:JmLZnSO1.net
>>89
待ってました!レポありがとう!!!
盲従でなく誤魔化すでなく、閣僚という立場でってすごくらしいよね。
ここ最近は個人的見解を言う肩書き持ちが多くて苦言を呈していたし、
個人的見解を求められても法務大臣として答弁する姿勢を決して崩さない。
私は個人的にw大臣のお考えをもっと知りたいと思うから物足りないけど、
その重みを分かっているからこそ、
驕らず弁えている大臣は本当に「折り目正しい」方なんだと思う。
いや〜、見たかった。重ねて、レポありがとう!

91 :日出づる処の名無し:2014/04/03(木) 14:28:52.40 ID:/47w+kvk.net
【政治】自民党の谷垣法務大臣が顧問を務めるグループ 「集団的自衛権は中韓に説明を」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396450475/
1: 再チャレンジホテルφ ★@転載禁止 [] 2014/04/02(水) 23:54:35.97 ID:???0
自民党の谷垣法務大臣が顧問を務めるグループは、2日、集団的自衛権に関する勉強会を初めて開き、
出席者から集団的自衛権の行使容認にあたっては中国と韓国に対する
説明や理解を得る努力が必要だという意見が出されました。

自民党の谷垣法務大臣が顧問を務めるグループは、集団的自衛権に関する理解を深めるため、2日、党本部で初めて勉強会を開きました。
谷垣法務大臣は勉強会に出席しませんでした。

この中で川崎元厚生労働大臣は、「中国や韓国と不正常な関係のなかで、外交努力を抜きに防衛面を強化しても平和は守れない」と述べ、
集団的自衛権の行使容認にあたっては、中国と韓国の理解を得る努力が必要だという考えを示しました。

これに対し党の「安全保障法制整備推進本部」の事務総長を務める中谷元防衛庁長官も、
「政府が集団的自衛権の行使容認の方針を決定する場合、中国と韓国に説明したうえでなければ新たな対立の懸念材料になってしまう」と述べ、
政府が憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認を閣議決定する前に
中国と韓国に説明すべきだという考えを示しました。

一方、出席者からは集団的自衛権の行使容認そのものへの明確な反対意見は出されませんでした。
4月2日 20時33分http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140402/k10013446301000.html

>谷垣法務大臣は勉強会に出席しませんでした。

これらを無視して、レッテル越しのレスの多いこと(ニヤニヤ

92 :日出づる処の名無し:2014/04/04(金) 13:59:08.99 ID:rz01yOh+.net
>谷垣法務大臣は勉強会に出席しませんでした。


流石です谷垣大臣!
ヤバそうな場面や空気の時は身をかわすのが早いですね。

93 :日出づる処の名無し:2014/04/04(金) 19:07:30.89 ID:Gm9tMX2q.net
あんたが大将なんだからヤバいことは避けるよねw

94 :日出づる処の名無し:2014/04/05(土) 04:31:48.22 ID:hIKiT3lO.net
谷垣さんは集団的自衛権については普通に慎重派だと思う

95 :日出づる処の名無し:2014/04/08(火) 17:49:04.30 ID:0IsBG/N8.net
ちょっと前の記事ですが。

首相「外国人材活用を」 建設や介護で検討指示 人手不足解消、経済活性化狙う
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0404H_U4A400C1EA2000/
(大幅略)
 「治安への影響を考える必要がある」(谷垣禎一法相)との指摘もあった。競争力会議の民間議員は
「分野や人数を適切にコントロールした新たな仕組みを検討すべきだ」と提案。不法就労や人権問題に
対処する監理体制の構築のほか、日本語の学習支援や、医療・保育や学校の利用などが課題だと指摘した。

96 :日出づる処の名無し:2014/04/13(日) 23:02:51.83 ID:SL9Y2ioW.net
保守

97 :日出づる処の名無し:2014/04/19(土) 07:16:19.28 ID:sCXpY/x3.net
悪質運転処罰対象の病気 政令で決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140418/k10013841711000.html

てんかん患者が差別されるんじゃないかって恐れるのは分かるけど
そもそも病気を隠して危ない運転するほうが悪いんじゃないかと。

98 :日出づる処の名無し:2014/04/19(土) 17:02:20.85 ID:2kg33hhL.net
>>97
地方だと車の運転ができないと不便だし
仕事も貰えないこともあるでしょう
加えて差別・偏見がひどい地域も多く残っている
あなたの言う事が正しいと思うけど
厳しい現実を踏まえた上での発言だと思う

99 :日出づる処の名無し:2014/04/21(月) 09:38:58.35 ID://vtvCDT.net
>>98
多分自分がどちらかといえば弱者だからだと思うけど、
つい被害者の立場によって立ってしまう。
少年法もやっと法務委見たけど、参考人招致なんか
加害者支援側の参考人の意見を聞くと首を傾げたくなっちゃう。
でも確かに、仰るとおり車が無くちゃ生活できないような地域もあるよね。
割と交通の便がいい所在住だからついつい主観的に見てました。
省みて、やっぱり大臣はバランスの取れた発言を常になさっていて、
物足りなく感じる事もたまにあるけど、きっとこうでなければ勤まらないんだろうな。

しかしさっきから全然書き込めない…。

100 :日出づる処の名無し:2014/04/21(月) 19:22:04.73 ID:SeRBmX5p.net
今日の決算委でまーたみずほに応援されてたな
みずほの質疑はほとんど谷垣さんへの質疑でした

101 :日出づる処の名無し:2014/04/22(火) 20:40:29.13 ID:CSkMT6+N.net
ニコニコ超会議の一日目に出演されるようですよ。
live.nicovideo.jp/watch/lv176897172
・16:00〜 「いじめ問題について語る」(出演:谷垣禎一法務大臣、丹羽秀樹議員)

102 :日出づる処の名無し:2014/04/22(火) 22:14:44.52 ID:5q8RBdKR.net
>>101
おお!ありがとう!早速予約しました。
いじめ問題か・・・人権の観点からかしら?ちょっと不思議。

政府 閣議・閣僚懇議事録を初公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140422/k10013930221000.html
動画で谷垣さんのコメントも出てるでよ。

103 :日出づる処の名無し:2014/04/22(火) 22:23:16.78 ID:UMkDGq/5.net
丹羽議員が文科分野で昨今動いてるからかな、題目設定

104 :日出づる処の名無し:2014/04/27(日) 20:36:51.66 ID:Uc3xZDC+.net
山田賢司議員のFBより。
ttps://www.facebook.com/kenji.yamada.54/posts/622922171122978

4月25日、更生保護を考える議員の会として、谷垣法務大臣と高市自民党政調会長宛に
刑務所出所者を雇用する協力雇用主に対する支援強化等の要望、提言を提出。
地元西宮市では保護司として活動できておりませんが、
議員の立場で更生保護政策の改善に取り組んでおります。

105 :日出づる処の名無し:2014/04/30(水) 05:44:32.80 ID:aEp8FWzx.net
マリ研で東大の話題になってガッキーの事もちょっと出てました。
どうやらガッキーは学生時代から紅顔の美少年_と対峙していたようでw

966 :早○田の食客@仮トリ ◆........Go :2014/04/29(火) 18:54:03.64 ID:lmtDbFDr
>>954
谷垣大臣が学生時代って、ちょうど安田講堂占拠事件で真っ盛りのころで、
大臣は、大学正常化委員会?で働いていたらしいからねえ@佐々淳行氏の著作から

まあ、岡田克也とか、小沢鋭仁とか、原口一博とか。


ラ党も多いんですけどね、東大出身政治家・・・・。ゴテンとか、マッチーとか、

106 :日出づる処の名無し:2014/04/30(水) 18:08:01.28 ID:/BNzCKA/.net
紅顔の美少年って誰ですか?

107 :日出づる処の名無し:2014/04/30(水) 18:51:10.91 ID:eSMVFSLP.net
仙谷オネエじゃなかったっけ。

108 :日出づる処の名無し:2014/04/30(水) 19:06:36.09 ID:WmU3mSqL.net
>>106 >>107
仙谷お姐です(震え声)

谷垣氏「亡妻愛した店で誓う来年解散」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111030/stt11103018000001-n2.htm
>徳島から現役で東大に来た仙谷は、田舎で勉強に明け暮れ、東京に出てきた純真少年だった。
>私なんか一浪で、しかも東京に住んでたでしょ。若干ませてたんですよ。
>当時の仙谷に東京の話をすると、『へー!なるほど!』なんていちいち感心するんだ。
>今の谷垣禎一と仙谷由人の関係とは正反対。
>今は仙谷に『お前は紅顔の美少年だったけど、いつから憎たらしいオッサンになったんだ』と悪態をつき、
>彼も『お前だってそうじゃないか』と言い返す仲だ

このインタビュー記事(2011年の10月のものだけど)、他にもいろいろと話されていて
おもしろいです。

109 :日出づる処の名無し:2014/05/02(金) 00:36:19.81 ID:69SbjgHt.net
>>108
凄く面白かったです、ありがとう

> 私は軽い人が嫌いだから〜
ここが一番面白かったです
今は我慢のときなんですね、我々もw

110 :日出づる処の名無し:2014/05/02(金) 13:45:21.30 ID:i1YNo74y.net
仙谷お姐が美少年でしたかw
今のルックスからは想像もできませんが、ビルからでも落ちたのかな?
教えていただいておもしろかったです
ありがとうございます!

111 :日出づる処の名無し:2014/05/03(土) 10:10:43.70 ID:rLVJKoa2.net
>>110
確か中年の頃は太ってて、その後ガンになって今の風貌になったようだ>元紅顔の美少年

112 :日出づる処の名無し:2014/05/05(月) 23:14:12.67 ID:+C06kGUQ.net
マリ研に出張していたので

859 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/05/05(月) 22:10:02.35 ID:iVSPwxtA
>>857
                           (#/´_ ̄_i)        
              ノ´⌒`ヽ         6‐◎J◎ <ガンジーの代わりに助走つけて殴るよ!
           γ⌒´      \   __ ヽ, ∀ノ 
          /""´ヽー⌒\  `ヽ O/ O二⌒)  三,:=ー
         / ノ    (◎ )/ ̄ヽ/|\)   /
        / (。 ) __)⌒/  ./ |. |/ _/   三,=三ー
        | ::⌒(__ノ/  ノ|    / / / T
       。ヽ 。   )(   ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ   三,:=ー
          ヽo (__ン  ヽ       /\ |   |  
         人  ー    ヽ      |    /  三,:=ー
        /          ヾ     ヽ_ /
                    |

113 :日出づる処の名無し:2014/05/13(火) 03:14:38.78 ID:EfDOXzPE.net
保守

114 :日出づる処の名無し:2014/05/13(火) 20:44:07.05 ID:gokOOfK+.net
今日、ガッキーが本会議で答弁してるのを初めて見たけど、これまでにもあったっけ(第二次安倍内閣になってから)
頭頂部を見てちょっと切ない気分になったけど・・・ホントお疲れ様です。

115 :日出づる処の名無し:2014/05/17(土) 11:56:00.60 ID:15Uuv1Hz.net
日経社説
法相は難民に冷たくないか
2014/5/17
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO71357810X10C14A5EA1000/
>特に13年は、参与員の多数による判断を谷垣禎一法相が初めて覆し、門戸を一層狭くした。

この件知りませんでしたが、水際でのご対応といい大変な責務をしていただいて
本当にありがたいです。

しかし「法相は難民に冷たくないか
」様々な規定を厳正に判断した結果に
情で訴えるのが相変わらず下衆ですね(それしかないのということなのでしょうが)

116 :日出づる処の名無し:2014/05/17(土) 15:45:13.25 ID:uO27oahx.net
>>115
無知で恥ずかしいが、認定して受け入れている難民てこんなに少ないんだな
最近では、ただでさえ情勢不安定なエジプトにシリア難民が流れ込んでさらに混乱なんてのもあるが
近隣諸国から人為災害の如く難民が押し寄せる事態に我が国が直面した際、対応できるか不安に思うことがある

117 :日出づる処の名無し:2014/05/18(日) 13:05:50.58 ID:z2WetEAD.net
>>115
古いニュースで(2013年12月)リンク先のニュースは削除されてたけど、これですね。
法相に情で訴えるってw 法を司るのが法相なんですけどね。
116さんと全く同じ感想になってしまうけど、下衆だしそれしかないんでしょうね。

難民認定に民間人の意見を反映させる「難民審査参与員制度」で『難民』と判断された
ミャンマー人男性について、法務大臣がこの判断を覆し難民とは認めない決定を出して
いたことが分かりました。
難民認定について、法務省は2005年から第三者である民間人の意見を反映させる
「難民審査参与員制度」を導入しています。
ミャンマー国籍の35歳の男性は2度にわたり、難民認定を却下された後の2009年に、
制度を使い異議を申し立てていました。男性について、参与員は「難民と認められる」と
判断しましたが、谷垣法務大臣は「以前に出入国していた韓国では難民認定を申請して
おらず、ミャンマー本国で迫害を受ける恐れがあるとはいえない」などとして、今年9月、
男性を「難民と認めない決定」を出し、先週、男性に通知しました。
法務省によりますと、制度を利用した異議申し立ては、これまでに2700件ありましたが、
法務大臣が参与員の判断を覆したのは初めてだということです。難民を支援する弁護士は
「第三者の意見を生かすための制度の意味がない」「異議申し立ての公平性を損なうものだ」
と批判しています。(17日14:18)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387264144/l50

118 :日出づる処の名無し:2014/05/18(日) 13:14:16.55 ID:AoqNtzQV.net
「難民に温かい国」とやらを目指す方法が、受け入れしかないと言わんばかりの記事に辟易

119 :日出づる処の名無し:2014/05/19(月) 19:47:36.86 ID:rOFR6KZ1.net
おおまかな分類として政治難民と経済難民とあって、日本は政治難民のみ受け入れじゃなかったかな。

120 :日出づる処の名無し:2014/05/20(火) 00:13:22.43 ID:99K+pa0C.net
>>117
ありがとうございます!記事中の事がどういう事例か気になっていました。
これで読んだだけでも納得できる理由のように思えますね。

>>119
これかな?
入国管理局ホームページ
難民の認定 難民認定制度
http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/nanmin/nanmin.html
第1 日本の難民認定制度の概要
(略)
 本案内でいう「難民」とは,難民条約第1条又は議定書第1条の規定により
定義される難民を意味し,それは,人種,宗教,国籍,特定の社会的集団の
構成員であること又は政治的意見を理由として迫害を受けるおそれがあるという
十分に理由のある恐怖を有するために国籍国の外にいる者であって,その国籍国の
保護を受けることができないか又はそれを望まない者とされています。

一口に難民といってもいろいろあるんですね。
勉強になります。

121 :日出づる処の名無し:2014/05/20(火) 09:00:52.47 ID:meeJe2u8.net
>>120
>保護を受けることができないか又はそれを望まない者とされています。
↑この「それを望まない者」って一文がちょっと気になるなぁ。

122 :日出づる処の名無し:2014/05/21(水) 17:30:36.42 ID:AlD21hym.net
>>121
冷戦華やかなりしころの名残じゃないのん。
ソ連からの亡命とかあったじゃない。

123 :日出づる処の名無し:2014/05/21(水) 23:33:26.98 ID:kawzeD7H.net
無戸籍の女性ら 法律の見直し要望
5月21日 22時39分

出生届が出されず、32年間、戸籍がないまま暮らしてきた女性などが21日、法務省を訪れ、
「今の法律は多様化している家族の形に対応できておらず、子どもの福祉が守られていない」
などとして、法律を見直すべきだと訴えました。

法務省を訪れたのは、32年間、戸籍がない関東地方の女性や、
同一性障害で性別変更をしたあと第三者から精子提供を受けて父親になった男性など、
法律の規定のために実の親子と認めてもらえない経験をした人と支援者、4人です。

このうち戸籍がない32歳の女性は、母親が夫のDV=ドメスティックバイオレンスから
逃げていたときに、別の男性との間に生まれましたが出生届が出されませんでした。
離婚が成立しておらず、「婚姻中に妊娠した場合は夫の子と推定する」という
民法の規定があるため、夫の戸籍に入ってしまうことを母親が避けたためだということです。
女性は「戸籍もなく、住民票もないため住む場所や仕事が制限され
32年間ずっと苦しい思いをしてきました。1日も早く普通の暮らしをしたいです。
自分のような子どもを救える法律にしてほしいです」と話していました。

女性たちは法務省に対し、「親子関係を定める法律の規定は明治時代に制定されたが、
DVや離婚の増加、それに生殖補助医療の進歩などで多様化している家族の形に対応しておらず、
子どもの福祉が守られていない」などとして、法律を見直すよう要望しました。

支援者によりますと、法務省は「多様な家族の形に対応しなければいけないことは理解している。
要望を受け止めて検討したい」と答えたということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/t10014625531000.html

124 :日出づる処の名無し:2014/05/21(水) 23:53:19.07 ID:DDNNUwxn.net
その「32歳の女性」のケースって、このドラマとほぼ重なるな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%AF%E3%82%82%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A4%8F

125 :日出づる処の名無し:2014/05/22(木) 11:46:11.19 ID:jqI1lWvI.net
歴代法相在任ランキング
犬養健540日(第4次吉田内閣〜第5次吉田内閣)

中村梅吉552日(石橋内閣〜第一次岸内閣、第2次田中改造内閣)

田中伊三次697日(第1次佐藤改造3内閣〜第2次佐藤内閣、第2次田中内閣)

植木庚子郎727日(第2次池田内閣〜第2次池田改造内閣、第3次佐藤内閣)

森山眞弓880日(第1次小泉内閣〜第1次小泉改造内閣)


谷垣貞一現在512日、歴代6位、連続在任数歴代3位
個人的にはずっと法相で現政権を支え続けてほしいなぁ、勿論総理姿も見たいが

126 :日出づる処の名無し:2014/05/23(金) 10:54:01.33 ID:frqaIuxxf
>>125
内閣改造で安保法制の担当大臣にまわりそうな気もする。イラクがクェートに侵攻した時の防衛政務次官だし。

127 :日出づる処の名無し:2014/05/25(日) 19:05:29.93 ID:K4YeI20F.net
どうしてこういう極端な例ばかりなのかと。
根幹を何とか崩したいのでしょうけれど。

法務大臣による特例措置を願うとかそうはならないんですよね、こういう
人達は。

128 :日出づる処の名無し:2014/05/25(日) 19:40:18.62 ID:e0+BlvFR.net
谷垣さんって背筋がしゃんとしていらっしゃるし言葉遣いもきれいで大人から見ても
お手本にしたくなるような方なので文科相もいいなぁ、と思う。教育って大事だよね。

129 :日出づる処の名無し:2014/05/25(日) 22:47:10.25 ID:Ut4YeRBB.net
精子提供 親を知る権利保障を
5月25日 21時02分

第三者からの精子提供で生まれた子どもたちが25日に都内でシンポジウムを開き、
「遺伝上の親を知る権利は法律で保障するべきだ」などと訴えました。

シンポジウムは精子提供で生まれた子どもたちのグループなどが開いたもので、
およそ100人が集まりました。

精子提供は、夫の精子では子どもができない場合、第三者から精子の提供を受けて
人工授精で妊娠を試みる治療で、これまでに1万人以上が生まれていると推定されています。

シンポジウムでは、この治療で生まれた石塚幸子さん(34)と加藤英明さん(40)などが
登壇し、治療の在り方や子どもが遺伝上の親を知ることができる「出自を知る権利」の必要性に
ついて議論が交わされました。

子どもたちは「突然事実を知って、これまでの人生がうそのように感じた」とか、
「精子の提供者が分からず、苦しみが続いている」などと告白し
「子どもも治療の当事者であり、出自を知る権利は法律で保障すべきだ」と訴えました。

精子提供など生殖補助医療に関する法律は日本にはなく、
現在、自民党が議員立法に向けて法案作りを行っています。
精子提供で生まれた子どもたちのグループは、
今後国会議員を対象にした勉強会を開くなどして思いを伝えていきたいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140525/k10014713801000.html

130 :日出づる処の名無し:2014/05/28(水) 23:00:18.65 ID:ntE2l1Of.net
マリ研からもらってきた

谷垣氏「私はリベラルでない。保守だ!」 民主・長妻の揺さぶりを一蹴
2014.5.28 21:54

 「私はリベラルだと思っていない。保守だ」

 谷垣禎一法相は28日の衆院予算委員会で、憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認に関し、
民主党の長妻昭元厚生労働相に「リベラルの谷垣氏はどう考えるか」と尋ねられ、こう反論した。

 長妻氏は「谷垣氏が首相になったら、行使容認の憲法解釈を踏襲するか」とも質問。
これにも谷垣氏は「首相になった経験がないので、仮定の質問には答えない」と、
長妻氏の「揺さぶり作戦」を一蹴した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140528/stt14052821540005-n1.htm

131 :日出づる処の名無し:2014/05/29(木) 00:18:11.54 ID:FKBKlaca.net
お隣さんから空輸です。

>9 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/05/28(水) 22:27:20.94 ID:88cghOMX
>>>1
>おつ
>
>箱妻さんは、ガッキーに突撃してみたのか。
>
>谷垣氏「私はリベラルでない。保守だ!」 民主・長妻の揺さぶりを一蹴
>2014.5.28 21:54
>
>「私はリベラルだと思っていない。保守だ」
>
>谷垣禎一法相は28日の衆院予算委員会で、憲法解釈変更による集団的自衛権の行使容認に関し、民主党の長妻昭元厚生労働相に「リベラルの谷垣氏はどう考えるか」と尋ねられ、こう反論した。
>
>長妻氏は「谷垣氏が首相になったら、行使容認の憲法解釈を踏襲するか」とも質問。
>これにも谷垣氏は「首相になった経験がないので、仮定の質問には答えない」と、長妻氏の「揺さぶり作戦」を一蹴した。
>
>http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140528/stt14052821540005-n1.htm
相変わらずカッコいいですね♪
フルで見なくちゃ。

ところでガッキーってよくリベラルと言われるけど、どの辺がリベラル
なんですか。
リベラル()じゃないのはわかるんですが。
というか自分がリベラルの定義が分かってないだけかもしれませんが。
ガッキーの「保守は情熱」というインタビュー記事がとても印象的なので
余計に混乱しています。

余りにいまさらな疑問を教えてクレクレで申し訳ないですがどなたか是非
ご教示ください。

132 :日出づる処の名無し:2014/05/29(木) 00:19:05.65 ID:FKBKlaca.net
ごめんなさい。
被りました。

133 :日出づる処の名無し:2014/05/29(木) 11:13:06.52 ID:FKBKlaca.net
予算委員会のガッキー、ほとんど記事のまんましか答弁していないんですね。
短かった。

ついでにこんなのみつけました。

入管と更生施設 谷垣法相が視察
牛久、ひたちなか
2014年5月2日(金) 茨城新聞
ttp://ibarakinews.jp/news/movies.php?f_jun=13989521390617

ちょっと古い記事ですが、動画付きです。

134 :日出づる処の名無し:2014/05/29(木) 19:07:51.04 ID:iVekRjlK.net
>>131
ハニ垣 で検索!

135 :日出づる処の名無し:2014/05/29(木) 19:41:00.47 ID:p1wdG3w1.net
言ってて恥ずかしくないのかね、その単語

136 :日出づる処の名無し:2014/05/29(木) 20:54:42.51 ID:ciSXfqqy.net
>>131
ガッキーの主張は同じくリベラル扱いされていた福田さんに比べると現実的な保守ですね(福田さんもかなり現実的なリベラルだったけど)
安倍さんや麻生さんも現実主義者ですけど一部の連中が反発する政策(例えば今話題の憲法解釈による集団的自衛権容認)も多いですけど
ガッキーの場合はどちらかというか現状の良い所を伸ばしていこうとするタイプでしてイメージ的に小渕さんみたいな感じですかね

リベラル感があるのはやっぱり総裁選で靖国争点にしちゃったイメージがあるからじゃないですかね
あれは別に総理大臣の参拝否定しているのではなくてこっちから積極的に喧嘩吹っかける意味ないと言っているのと
小泉外交で特亜との関係悪化の改善を求める動きがあったのが反映されただけですけどね(だから第一次安倍内閣では真っ先に中韓を訪問した)

ガッキー自身は宏池会出身だから「自分が自民党の保守本流」って意識が強いみたいです
最近だと宏池会はリベラル派閥みたいなイメージがあるけど政界全体で考えると全然保守的な派閥だと思いますよ

137 :日出づる処の名無し:2014/05/30(金) 10:16:19.49 ID:bj0ir3Np.net
保守ってのが何かいまいち分からないけど、ガッキーは原理原則に
忠実ってところがどちらかというと国家によっている感じがしますね。

例えば前国会の嫡出でない子の相続を同等としたやつ。
あれなんか違憲判決が出たから国会としては違憲を解消しなければいけない。
かといってどこまでも(夫婦別姓とか)求めるお花畑は一蹴。
すごく厳格なんだと感じました。

138 :日出づる処の名無し:2014/05/31(土) 10:19:28.75 ID:t91hc71C.net
「守るべきものを守るために変えるべきところは変える」だね。
まさに現実的な保守。

139 :日出づる処の名無し:2014/05/31(土) 13:48:10.49 ID:eWt7l9A6.net
>>136
分かりやすいレスをありがとうございます。
遅くなりましたが131です。

リベラルという言葉に悪い意味が付いてしまってしかもガッキーについて
まわるというのがとっても違和感がありました。

ラベリングに惑わされないようにします。

140 :日出づる処の名無し:2014/06/01(日) 10:16:45.59 ID:JPec1lUx.net
マリ研にあったので貼っときますね

長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言〜

734 名前: 【ぴょん吉】 [sage] 投稿日:2014/06/01(日) 09:28:34.99 ID:GtmkCIn3 [4/4]
>>731
今後の放送予定
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/keyperson.php

放送予定

【 6月の放送予定】

   8日  浅尾慶一郎  みんなの党代表

  15日  谷垣 禎一  法務大臣

  22日  谷垣 禎一  法務大臣

  29日  海江田万里  民主党代表

【 7月の放送予定】

   6日  海江田万里  民主党代表

141 :日出づる処の名無し:2014/06/01(日) 18:58:23.88 ID:m43X9Bsu.net
キーパーソンがガッキーしかいない件

142 :日出づる処の名無し:2014/06/02(月) 12:38:01.86 ID:Ebf9o+pdF
>>137
保業守成 安岡正篤で検索すると保守についての解説が色々ありますよ。安岡さんは宏池会の命名者。

143 :日出づる処の名無し:2014/06/03(火) 16:59:02.83 ID:EzgF6owp.net
>>140
教えて下さってありがとう!
ラジオか。でも2週続けてって楽しみ!

>>141
浅尾氏の肩書きがなければ熊手でよしみちゃんが辞めたのすら忘れてましたよw
ガッキーも総裁時代は地味だの人柄だけだの散々言われましたけど、
人柄さえ怪しいマリちゃんには頑張ってもらわないと…一応野党第一党だし。。。
・・・無理かw

144 :日出づる処の名無し:2014/06/03(火) 17:47:52.52 ID:IPmPS8yQ.net
海江田研で出ていたので転載。 ガッキーwww

803 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/06/03(火) 12:18:44.91 ID:yEP5LV1l
海江田民主代表に同情=谷垣法相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014060300340

 「大きな敗北をした後の野党は、私も経験したがなかなか難しいところがある」。谷垣禎一法相は3日午前の記者会見で、
民主党内で代表選前倒し論が出ていることについて問われると、海江田万里代表への同情を口にした。 
 谷垣氏は野党時代の自民党総裁を3年間務めながら、政権復帰前の総裁選で出馬断念に追い込まれた。
谷垣氏は「苦しい中をどう民主党が乗り越えていくのか、関心を持って見守っている」とも語った。

145 :日出づる処の名無し:2014/06/03(火) 18:04:35.24 ID:UkPCtzuH.net
シレッとぶぶづけなコメントしてる様子が目に浮かぶ。

146 :日出づる処の名無し:2014/06/03(火) 18:51:27.07 ID:J36BT2Wg.net
>>144
腹筋が崩壊するwww

147 :日出づる処の名無し:2014/06/05(木) 19:21:53.59 ID:2zoeHJeV.net
298 日出づる処の名無し sage 2014/06/05(木) 02:32:26.77 ID:9iHakOW4
phoboskun ?@phoboskun
谷垣法務大臣「スウェーデン女王陛下から規制をして欲しいと言われた」
https://twitter.com/phoboskun/status/474027185137668096

甲賀志 ?@hiroujin
法務大臣の谷垣がブラジル会議の件を持ち出して、漫画規制を主張したのか。糞過ぎる。
https://twitter.com/hiroujin/status/474026564208709632


299 ◆tSa1TVhSZo sage 2014/06/05(木) 02:49:33.44 ID:DpAVADZW
>>298
多分、ガッキーはスウェーデン女王陛下から「死ね」と言われたらギアス無しでも簡単に躊躇なく自ら死ねるんだよ。
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる! 貴様たちは……死ね!」って位に。頭おかしいよね。

300 日出づる処の名無し sage 2014/06/05(木) 07:35:12.30 ID:zOB87X4/
自公「児童ポルノが送りつけられた場合は無罪!」←嘘。現実は過酷

結局、1人興奮すれば、一般人基準で「性欲を興奮させ又は刺激するもの」と言えるという判例(大阪高裁H24.7.12)
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130603#1370067883

児童のレズものの画像が添付メールで送りつけられたきていて、興味が無いから放置していると、単純所持罪で令状が出ちゃいます

148 :日出づる処の名無し:2014/06/11(水) 08:52:50.62 ID:rL9XryeP.net
谷垣法相「集団的自衛権、十分議論を」 首相に注文
笹川翔平2014年6月10日22時00分
ttp://www.asahi.com/articles/ASG6B6GNDG6BUTFK00L.html

谷垣禎一法相は10日、自らのグループのパーティーで、安倍晋三首相が
集団的自衛権の行使を認める閣議決定を、今国会で行おうとしていることに対し、
「与党は国民統合の役割を果たさないといけない。党の中でも公明党とも、
十分議論して物事をまとめることが何より大事ではないか」と述べ、
公明党との協議を急ぐ首相に注文を付けた。

 首相もこのパーティーに出席。首相は「谷垣大臣は安倍内閣の良心」と発言し、
「安倍晋三に任せるのは危ないなあと思う人も『谷垣大臣がいれば大丈夫だろう』と。
これが大切」と持ち上げるなど、「リベラル派」の谷垣グループが安倍政権を支えている現状を強調した。(笹川翔平)

149 :日出づる処の名無し:2014/06/11(水) 13:05:07.35 ID:OjyDxKHs.net
>>148
関連記事がないかと首相動静見てたけど、あれだけ密なスケジュールの中によくねじ込んでくれたものだ。
>午後6時42分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京着。
>同ホテル内の宴会場「プロミネンス」で自民党の谷垣禎一法相を中心とする党内グループ有隣会のパーティーに出席し、あいさつ。
>同51分、同ホテル発。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140610-00000020-jij-pol

150 :日出づる処の名無し:2014/06/11(水) 21:33:25.08 ID:7DXAFIEF.net
762 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 21:04:23.08 ID:RUqu9tcK
うみえだ氏を引き摺り下ろそうって策動している連中、
財務テクノロジーの専門家が曲がりなりにも盾になってくれてるがゆえに
好き放題に寝言を繰り出せているって現状をちーとも理解してませんな……
自分が代表になったら、今度はお前様が攻撃の矢面に立たされるって理解できてるのけ?(゜ω゜)

770 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 21:06:54.10 ID:uOGvsdPL
>>762
海江田さんの理解者が何とびっくりすることに、
ラ党の鬼畜眼鏡大臣っていう事実。
対立する立場からじっと見守ってたらしいですぞ。
自分と同じ立場ということで。

789 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 21:16:32.05 ID:iNF1Z7Yl
>>770
「皆は自民を見ていた。自分は自民を見る者を見ていた」

鬼畜眼鏡の観察なんて怖過ぎるんですががが

151 :日出づる処の名無し:2014/06/11(水) 23:52:57.32 ID:4/aX1PY6.net
>>148
ガイドラインの再改定に間に合わせることがそんなに重要なのかね
国民の多くは集団的自衛権よくわかってないんじゃないかな?
最低限とか国際社会に通用するか疑問でもある

152 :日出づる処の名無し:2014/06/12(木) 18:45:20.96 ID:rbpGQKdR.net
親子関係不存在の確認求める=無戸籍の32歳女性−神戸家裁

 埼玉県在住の無戸籍の女性(32)が12日までに、
母親の前夫(故人)と親子関係がないことの確認を求める訴訟を、神戸家裁に起こした。

 訴状によると、女性の母親は1973年に前夫と結婚し兵庫県明石市に居住したが、
家庭内暴力を受け80年2月、東京に逃れ別居。
そこで女性の実父と知り合い妊娠し、81年に女性を出産した。

 当時、母親と前夫は離婚しておらず、出生届を出すと、民法の規定で戸籍上の父親は前夫になる。
父親でないことを証明するには前夫と連絡を取る必要があるため、
母親は84年の協議離婚後も届けを出さなかった。

 代理人らによると、女性は無戸籍のまま中学を卒業できたが、
公的な証明書がなく高校進学などを断念し、アルバイトで生活せざるを得なかった。
最近になって前夫の死亡を知り、前夫を父親としない戸籍を得るため今年4月に提訴したという。

 12日の第1回口頭弁論で原告側は、
「母親と前夫は別居後、全く音信が途絶え、交流もなかった」などと主張した。

(2014/06/12-15:45)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014061200626

153 :日出づる処の名無し:2014/06/12(木) 18:46:18.49 ID:rbpGQKdR.net
無戸籍の男性、国に救済要望=生活の不安定さ訴え−大阪

 戸籍がないまま大阪市に暮らす会社員の男性(41)が5日、同市内で記者会見し、
住宅の賃貸契約ができないなどの不安定な現状を説明した上で「普通の生活をしたい」と訴えた。
同じように無戸籍の人が多くいるとして、国に対し救済策を検討するよう要望した。

 戸籍がなくても住民登録はできるが、住民票を発行してもらうのに窓口で説明を求められ、
本籍地は「不詳」と記載されるという。
会見には一緒に生活する女性が同席し、2人は無戸籍が結婚の障害になっていると語った。

 男性が生まれたのは、母親が前夫との離婚届を提出してから300日以内だった。
民法の規定により前夫の子と推定されるため、母親は出生届を提出しなかったという。

(2014/06/05-18:40)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014060500815

>>152
もだけど、母親が悪いんだよねぇ…
なんで国のせいにするんだか

154 :日出づる処の名無し:2014/06/17(火) 17:45:18.17 ID:8/8gbruW.net
>>140
15日のラジオ放送は、
自民党の出演情報に載っていませんでしたので教えていただいたおかげで、
聞き逃さずに聞けました
ありがとうございます!多謝です

155 :日出づる処の名無し:2014/06/17(火) 20:35:16.95 ID:5j2xGORs.net
>>152
こういうとき
きんもー☆って言ってもいいよね

ルーズ過ぎてもうね
自分なら国どうこうより助走付けて親殴るわ

156 :日出づる処の名無し:2014/06/17(火) 21:31:02.95 ID:Svi6I0ui.net
ノビテルの「金目」発言・・・
谷垣さん裏切ってこの人を総裁選に推薦したみなさんは
ほおぉぉ〜んと人を見る目がありますね!!

157 :日出づる処の名無し:2014/06/17(火) 23:10:59.09 ID:2rYODcN9.net
>>154
もしよろしかったら内容とか感想とか教えていただけませんか。
聞き逃してしまいました。

158 :日出づる処の名無し:2014/06/18(水) 15:52:17.50 ID:vh/K4oBb.net
>>157
今、腱鞘炎で長文がかけません
他に15日のラジオを聞かれた方が
いらっしゃたら教えてあげてください
よろしくお願いいたします

159 :日出づる処の名無し:2014/06/18(水) 22:47:53.18 ID:PArwAbEX.net
>>158
わざわざレスしていただいてありがとうございます。
お大事になさってください。

160 :日出づる処の名無し:2014/06/21(土) 09:06:27.54 ID:nNjEJQp9.net
保守

161 :日出づる処の名無し:2014/06/21(土) 10:47:19.01 ID:wYhhi9SG.net
先週の日曜は出かけてて聞けなかった。
明日は聞くぞっと。

162 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 06:49:57.15 ID:YyHoJvJA.net
age

163 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 10:08:08.53 ID:gAsjQplM.net
そもそも大前提で法相をリベラルがしちゃあかん。

164 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 10:12:03.44 ID:8eKlj5Ug.net
ガッキー乙

165 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 10:13:04.80 ID:n2RmPtvE.net
1人の死刑執行 第2次安倍政権で9人に
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140626/k10015512951000.html

>>163
国会で大臣にラブコールを送ってる社民党や民主党の議員と同じこと言ってますが、大丈夫?

166 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 13:45:22.83 ID:e5oF0twm.net
>>163
リベラルの定義を教えていただけませんか。
後、なぜリベラルが法相をしてはいけないとお考えなのかも。

167 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 14:04:36.69 ID:/h2vOnVo.net
>>166
お!動画付きだ、ありがとう!
これ、確か画伯事件ですかな?あの時は自分も完全に画伯を疑っていて、
真犯人が逮捕された時は自己嫌悪に陥ったよ・・・。

>私の能力が及ぶかぎりで、この死刑囚が実行行為をしたのかどうかを
>最大の重要事項として検討するのは当然のことだ
当然の事を言っているのは分かってるけど、大臣の答弁等から
本当に慎重に検討されていて、重く受け止めている事が伺えるんだよね。
そして比較してるわけじゃないけど、どうしてもチバーバを思い出してしまう・・・。

>>166
きっとその人は私と同じようにチバーバや、
某党の8〜10人?くらいの歴代法相を思い出しているんだよw

168 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 16:43:00.64 ID:8eKlj5Ug.net
>>167
さっきも書いたけど、動画見たらなおさらガッキー乙としか思えん
法相がまともな方だと日本が良くなる気がする
身体を壊さないよう気をつけて欲しいガッキー

169 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 18:47:12.25 ID:hpMVrz95.net
そもそもガッキーは自民基準でリベラル扱いなだけで普通に保守だから
まぁ世界基準だと自民自体がリベラルだけどそれなら今の保守派もみんな中道だし
自称リベラルやハト派の野党がただの売国奴なのがどうにも・・・

あと民主党政権の法相はリベラルじゃなくて極左とか売国の方が正しい
千葉景子とか江田五月とか冗談みたいなのばっかり

170 :日出づる処の名無し:2014/06/26(木) 19:38:39.08 ID:3WUxIcn2.net
>>169
まさにそれですよね
谷垣さんは世界標準のリベラルに近い、現実的愛国者
日本の自称リベラルは売国奴でしかないんですよ
愛国左翼政党ならまだ救いもあったんですが
骨の髄まで反日政党のくせしてリベラルを自称する
おかげでリベラルも革新も、胡散臭い言葉に成り果ててしまった

子供を含む3人を完全な逆恨みで殺した犯人ですね
ご家族のご無念を思うと本当に遣り切れない
死刑執行されるたびに事件を思い出しますが
死刑が相当だとしか思えないケースばかりです
それでも谷垣さんはお心に重いものを積み重ねて
いらっしゃるのでしょうね……
心からの敬意を捧げます

171 :日出づる処の名無し:2014/06/27(金) 13:43:19.51 ID:UvaMfL2f.net
>>165
谷垣法相、粛々と執行お疲れ様でした。この事件は本当に情状の余地無しですわ
坂出3人殺害事件、川崎死刑囚の死刑執行(会見動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2234755.html

>>140
お礼遅ればせながら、ラジオ出演情報ありがとうございました!
お陰様で2週とも聴けました
>>157
後半6月22日の分だけですが、ラジオ音質でもよろしければ
http://ww10.puny.jp/uploader/download/1403842542.mp3
DLパス:nagano

内容
1.今後の内閣改造(予定は未定)に絡め安倍政権の基本姿勢について
2.来年消費税10%引き上げの必要性と実現可能性
3.原子力発電をどう扱うか
4.今後の日本の政治リーダーの在り方
5.日中関係(発信の仕方など)
6.内閣人事局新設について

172 :日出づる処の名無し:2014/06/27(金) 21:47:49.98 ID:0ZCrVOgh.net
谷垣法相:死刑執行「やむを得ない」
http://mainichi.jp/select/news/20140628k0000m040077000c.html
http://mainichi.jp/graph/2014/06/28/20140628k0000m040077000c/image/001.jpg
 26日に死刑囚1人の死刑が執行されたことを受け、谷垣禎一法相は27日の閣議後記者会見で、死刑制度について
「著しく凶悪な重大犯罪に対しては死刑を科することもやむを得ない。死刑廃止は適当ではないのでは」との認識を示した。
 死刑制度を巡って、谷垣法相は「基本的には各国で国民感情や犯罪情勢、刑事政策の在り方などを踏まえ独自に決定すべきだ」と述べた。【和田武士】

173 :日出づる処の名無し:2014/06/27(金) 23:55:16.87 ID:VTltfNSD.net
こういう法相は信頼できる。
GJだよ。

174 :日出づる処の名無し:2014/06/28(土) 12:37:29.32 ID:1oUbg0Gp.net
>>171
ありがたく頂戴しました。
もっと評価されるべき政治家だと思うんですけどね・・・

175 :日出づる処の名無し:2014/06/28(土) 13:50:55.24 ID:Zg74R51V.net
>>171
ラジオの録音ありがとうございます!
いただきました。
お話しされている内容はもちろん、話し方とか本当に安心感がありますよね。


死刑執行だけでなく職務に真摯に取り組んでいらっしゃるのが門外漢の
自分にも分かります。
ずっと応援してます!

176 :日出づる処の名無し:2014/06/28(土) 15:10:30.13 ID:Zg74R51V.net
>>171
TBSの方、もうページクローズしてますね。
youtubeのNews i公式の動画ページ上げときます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QYSJDe-xtTQ&feature=youtu.be

動画の構成は煽るな〜という印象ですが、「えん罪ということがしばしば議論されるが、
私の能力が及ぶかぎりで、この死刑囚が実行行為をしたのかどうかを最大の重要事項として検討するのは
当然のことだ」のくだりが少し前から入っています。
NHKと見比べると、NHKの切り貼りがわかりやすい。
(抜粋ではなく切って繋いでという感じ)

この件に限らず全ての大臣の記者会見等フルで見られるサイトがほしいと感じますね。

177 :日出づる処の名無し:2014/06/28(土) 22:12:52.55 ID:hndCBmua.net
さすがに今回執行されたのは当然としかいえないレベルだし死刑は当たり前

178 :日出づる処の名無し:2014/06/29(日) 08:18:08.29 ID:Admfx9l+.net
保守

179 :日出づる処の名無し:2014/06/29(日) 15:09:05.72 ID:ozaWLG5Y.net
先週のラジオでも今までも度々谷垣さんが言ってる「大らかさ」は
外からの幻想に縋らない本物の自尊心・愛国心と
靭やかな強さを備えたところにできるものなんだよな

愛国心の面で言えば、その根っこになるのは、
頭で考えた主義とか理念とか他国に自慢できる事物とかの前に
天地人全ての面での「日本」と自分とを直接繋いでる回路の自覚
それが最も体系立てられてるのが宮中祭祀だろうけど
現代日本人だって本来は誰もが無意識にも骨身の底で知ってるもの
谷垣さんの語る保守観や愛国心はそこから湧いて出てる感じで
美麗字句や大言壮語は無いのに平易な言葉が深く腑に落ちる

180 :日出づる処の名無し:2014/07/02(水) 14:02:49.73 ID:mCfBGzOU.net
保守

181 :日出づる処の名無し:2014/07/06(日) 09:41:10.20 ID:g5LB22uV.net
保守

182 :日出づる処の名無し:2014/07/09(水) 15:57:50.51 ID:foQF0ORO.net
マリ研に出張してたのでw

820 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 01:08:37.52 ID:jVB9MP3S
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  ) キリッ !!
    i /   \  / ヽ ) ∩
    !゙   (- )` ´( -)i/ ( ")
    |     (__人_)  | ノ /   日本列島は日本人だけのものじゃないッ!
   \    `ー'  / /  
    /        /
   (  <       |
    ヽ__)      |

822 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 01:09:48.78 ID:7qANQ6I7
>>820
                           (#/´_ ̄_i)        
              ノ´⌒`ヽ         6‐◎J◎ <日本人のための国だよ!!
           γ⌒´      \   __ ヽ, ∀ノ 
          /""´ヽー⌒\  `ヽ O/ O二⌒)  三,:=ー
         / ノ    (◎ )/ ̄ヽ/|\)   /
        / (。 ) __)⌒/  ./ |. |/ _/   三,=三ー
        | ::⌒(__ノ/  ノ|    / / / T
       。ヽ 。   )(   ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ   三,:=ー
          ヽo (__ン  ヽ       /\ |   |  
         人  ー    ヽ      |    /  三,:=ー
        /          ヾ     ヽ_ /
                    |

183 :日出づる処の名無し:2014/07/09(水) 21:01:07.26 ID:0PqMcLVh.net
谷垣法相が白内障手術

法務省は9日、谷垣禎一法相が白内障の手術を受けるため、11日の定例閣議を欠席すると発表した。
法相は10日から東京都内の病院に数日間入院する予定で、来週には公務に復帰する。(2014/07/09-19:44)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014070900870

184 :日出づる処の名無し:2014/07/10(木) 01:00:11.69 ID:I5ii9AxT.net
>>183
あらら、数日の入院とは白内障にしては長いですね。
手術の成功とご無事の復帰をお祈りいたします。

185 :日出づる処の名無し:2014/07/13(日) 06:54:09.08 ID:IdaoGNQB.net
age

186 :日出づる処の名無し:2014/07/13(日) 20:07:38.39 ID:QTLbsAmF.net
614 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 12:17:58.72 ID:SWAxeogc
5閣僚がちょうちん献灯=谷垣法相ら−靖国神社
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071300072
東京・九段北の靖国神社で13日から「みたままつり」が始まり、谷垣禎一法相ら安倍内閣の5閣僚がちょうちんを献灯した。
谷垣氏のほかは、林芳正農林水産相、根本匠復興相、古屋圭司国家公安委員長、稲田朋美行政改革担当相。
5人は昨年も献灯している。みたままつりは同神社に祭られている戦没者の慰霊のための祭事。
閣僚の名義はそれぞれ、「京都府遺族会」(谷垣氏)、「参院議員」(林氏)、「衆院議員」(古屋氏)、
「伝統と創造の会 衆院議員」(稲田氏)となっており、根本氏のちょうちんには肩書がなかった。

187 :日出づる処の名無し:2014/07/16(水) 17:10:46.19 ID:kBws2l9x.net
>>183
無事お元気に復帰されたようです
あの精神的加齢の澱が無い澄んだ瞳をまた安心して拝めますな
裁判員制度見直し検討の法制審、法改正の要綱案を谷垣法相に答申(14/07/14)
http://www.youtube.com/watch?v=hcskEksfKek

それから明日、ニコ生で記者会見の中継 タイムシフト予約できます
2014/07/17(木) 開場:14:50 開演:15:00
谷垣禎一 法務大臣 記者会見 主催:日本外国特派員協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv185705582
集団的自衛権の議論や政権与党の姿勢とかの質問とか出ると思うけど、
谷垣さんの体現するプロセスの大切さと力の必要を切実に感じる今日この頃

188 :日出づる処の名無し:2014/07/16(水) 19:13:00.20 ID:zUlOXcUO.net
>>187
貴重な情報ありがとうございます!
教えていただけなかったら見逃していたと思うので、
うれしいです
早速、予約しました

189 :日出づる処の名無し:2014/07/16(水) 21:44:22.14 ID:WqazCUJ7.net
>>187
日本外国特派員協会のHPによれば、
>Amending the Corporation Act, creating new immigration procedures,
increasing the number of foreign workers and Tohoku reconstruction

190 :日出づる処の名無し:2014/07/16(水) 21:49:33.47 ID:WqazCUJ7.net
>He is a great fan of mountaineering and sports cycling.

途中で書き込んでしまった…
メインは第三の矢、入出国管理、外国人労働者、東北復興あたりなんだろうけど
欧州の記者なら死刑についても質問あるかなー

191 :日出づる処の名無し:2014/07/17(木) 01:04:18.28 ID:X2pwMgrE.net
>>186
谷垣さんをはじめその5人などは昔から普通に毎年献灯してるのに
中韓が今年はそんなとこにまで難癖つけてきてワロス

「みたままつり」の靖国神社に谷垣法相ら5閣僚がちょうちん献灯・・・中国で批判「対中関係の改善は空論に」
2014-07-14
http://news.searchina.net/id/1537620
韓国外交当局、安倍内閣5人によるちょうちん献灯を批判・・・「国際社会への挑戦」=中国メディア
2014-07-16
http://news.searchina.net/id/1537930

>>189-189
法務省管轄の面から外国人の管理どうしていくかの方針はぜひ訊きたい

192 :日出づる処の名無し:2014/07/17(木) 03:13:49.41 ID:Tcy1doKN.net
>>187
上、パッチリお目目に改めて萌えw
(しかし審議会の会長さんがキャラ立ち過ぎだな)

ニコ生タイムシフト完了〜。

193 :日出づる処の名無し:2014/07/17(木) 14:39:22.63 ID:cRLww+gn.net
>>187
ユースト中継もあるでよ
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=4

194 :日出づる処の名無し:2014/07/18(金) 15:38:02.22 ID:QGkvQ1F3.net
ガッキーめがねをかけてなくて登場してびっくりした
白内障の手術をしたら、視力も良くなるの?

195 :日出づる処の名無し:2014/07/18(金) 15:56:44.92 ID:E0e/kIgs.net
>>194
裸眼でどこに合わせたか?によると思う。
遠くに合わせたら、書類を読むときに老眼鏡になるし。
遠近両用の眼内レンズを入れた可能性もあるけど。
これ自由診療だから、全額自費になるけどさ。

196 :日出づる処の名無し:2014/07/18(金) 19:25:44.25 ID:jPvIJdOT.net
昨日中継見てた
まず高度人材の件は、度々騒がれてる「移民」とは色々別物なので、懸念をぶつけるにしても
「移民」のイメージ先行で叩くと徴兵ガーや児ポ法ガーと同じくらい的外れになると思った
参考で、保守系ブログでも違いを冷静にまとめてる記事があった
@安倍総理は「移民受け入れに反対」A「高度人材外国人」への入管法一部改正法案について
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11830577308.html
@は、そりゃたかじんでこの質問文で○と答えるわけないので置いとくとしてもw
Aのほう、よく調べてくれてる

外国人の件もだけど会社法改正もここ一番難しい局面だから、
一通りの道筋つくまで後1年は谷垣さんに法務大臣やってほしいところ

本編部分要約記事
外国人労働者、会社法…谷垣法務大臣が海外メディア向けに取り組みを報告
http://blogos.com/article/90717/

質疑応答部分の記事
「ヘイトスピーチ、恥ずかしい」「死刑執行の決断は非常に荷の重い仕事」谷垣法務大臣が講演
http://blogos.com/article/90707/
ヨシフなんかはヘイトスピーチ取り締まり法を要求してるけど
谷垣法相は、日本人は韓国麺に落ちるなと言いつつ(啓発活動)
言論の自由の範疇って答えですねこれ

>>194
白内障手術は乱視や老眼は直らないから今後も眼鏡は必要だそうだよ
眼内レンズのピントが安定するまで半月〜1ヶ月半程度かかるそうだから
今は前の眼鏡も合わないし新しい眼鏡つくるのも待ってる時だね

197 :日出づる処の名無し:2014/07/18(金) 19:43:24.97 ID:QGkvQ1F3.net
>>193
ユースト中継情報ありがとう!!

>>195>195>詳しくありがとう!!
メガネなしガッキーが見れた貴重な記者会見になる可能性があるんだね
見れて良かった
メガネなしガッキーもカワユス

198 :日出づる処の名無し:2014/07/18(金) 20:47:09.90 ID:+sd34ABq.net
>>196
「高度人材」に関するブログ記事、参考になりました。
と言いつつ、日本の大学や企業にいる中国人研究者に中共の工作員が少なくないって話も聞いたので
(誰ソースだったかうろ覚えだけど、確か石平さん)
そこらへんはちゃんと歯止めを設けてほしいものだ。

199 :日出づる処の名無し:2014/07/24(木) 19:03:31.41 ID:IAMalDsC.net
昨日のガッキーは奈良に行ってたらしい。メガネありだ〜(スポーティーなメガネだな)
ttp://ameblo.jp/shinsukeclub/entry-11899090353.html

200 :日出づる処の名無し:2014/07/26(土) 16:52:03.14 ID:2vvTE+9v.net
>>199
情報ありがとうございます
昨日のニュースに映ったガッキーは、
またメガネをはずしていました
はずしたり、つけたりどうしたんでしょうね?

201 :日出づる処の名無し:2014/07/28(月) 19:44:05.17 ID:WefduAGU.net
今日、ひるおびで田崎さんがガッキーが法務大臣をやめたがっているって言ってたよ
安倍ちゃんは止めないだろうっていうのも言ってた
本当かな?この間の記者会見では、
やる気満々にみえたけどなぁ〜

202 :日出づる処の名無し:2014/07/29(火) 13:15:19.79 ID:u4TPbPHW.net
ガッキーと安倍さんってあんまり仲良くなさそうだね

203 :日出づる処の名無し:2014/07/29(火) 14:04:35.34 ID:W9AK01ovI
>>201
逢沢さんの入閣希望だからじゃない?

204 :日出づる処の名無し:2014/07/29(火) 20:30:08.64 ID:4WYyuLot.net
まぁガッキーが安倍麻生同盟に協力的だったのはノビテル総理防止が大きかったからね
これからは協力はするけどまだまだ総理は諦めませんよって路線にチェンジするのかな

205 :日出づる処の名無し:2014/07/30(水) 03:35:58.96 ID:MEwrYQwz.net
財政タカ派と呼ばれた人だから上げ潮派とは
仲良くできないだろうし、嫌われてるでしょ
集団的自衛権も慎重にって言ってたのに無視されたし

206 :日出づる処の名無し:2014/08/01(金) 05:47:02.44 ID:9xO4VttM.net
安倍麻生伸晃大嫌い

207 :日出づる処の名無し:2014/08/01(金) 08:52:26.41 ID:xhUnSGNK.net
旧聞ですが。
谷垣法相26日から訪欧=クロアチアと英国に
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014072500349

クロアチアは1月ぐらいに行かれたところですよね。

208 :日出づる処の名無し:2014/08/03(日) 12:09:37.67 ID:xrr/87oU.net
谷垣さんは現在の役職を辞める・辞めないなんてことを
軽々しく口にするような方ではないでしょう
しかも田崎ってw石破さんのブログじゃないけれど、
「誰からの情報ですか?本人じゃないですよねえ?」
と笑顔でツッコミ入れますわ

個人の意見、政治家としての意見で異なろうとも
「与党は最後はまとまらなければならない」
これをおそらく誰よりも強く深く理解している方を
甘く見るな、とゴミ関係者に言いたいですね

209 :日出づる処の名無し:2014/08/03(日) 13:39:14.70 ID:875w0BwY.net
日経新聞の連載記事ザ・人事 決断とその後、で谷垣大臣が大蔵政務次官に
なったときのことが取り上げられてられました。

会員記事なので全部は貼れませんが、本紙で読んだけど面白かったです。
Web版だと大臣のインタビューも載っているそうです。

谷垣科技庁長官を大蔵政務次官に 宮沢蔵相が指名、積極財政へ
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDZO75167070S4A800C1NN9000/
安倍晋三内閣と同じように「経済再生」を使命として、戦後最悪の景気後退期に船出したのが小渕恵三内閣だった。

 組閣を翌日に控えた1998年7月29日。橋本龍太郎内閣の科学技術庁長官、谷垣禎一は自民党政調会長代理への交代が内定し、大臣室の片付けをしていた。午後5時すぎ、電話が鳴った。宮沢喜一だった。「閣僚をやった君には悪いが、政務次官でついてきてくれないか」

 12日の参院選の惨敗で橋本政権が退陣。新総…

210 :日出づる処の名無し:2014/08/04(月) 12:32:32.33 ID:VjIgbrWM0
>>209
谷垣さんは防衛政務次官の時に、イラクのクェート侵攻があったりと、経歴をみると危機での経験が多いんだよね。

211 :日出づる処の名無し:2014/08/04(月) 19:19:17.03 ID:NlPJE68a.net
谷垣法相、白内障手術のため再び入院
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140804-OYT1T50100.html?from=ytop_main2

え?また?と慌てて本文を読んだら、片目ずつの手術だったのね。安心した。

212 :日出づる処の名無し:2014/08/05(火) 11:10:43.87 ID:jfQqkEX9.net
>>211
今までなら「1回の入院で2〜3日置いて片方ずつ手術」というのが出来ていたのだが、
4月の診療報酬改定でそれが出来なくなりました。と、病院の中から解説しておきます。

213 :日出づる処の名無し:2014/08/05(火) 20:55:32.20 ID:lJY1Jxyb.net
>>212
中7日いれるから、1回3日としても2週間弱かかるんだよね。

214 :日出づる処の名無し:2014/08/09(土) 07:48:58.84 ID:hl8ukppl.net
山本一太@ichita_y 9時間前
政界きっての自転車愛好家で、第五代「自転車名人」に選ばれた谷垣法務大臣。
誠実な人柄と強い信念は不動! vine.co/v/MV5BDEAJxDe @vineappさんから
https://twitter.com/ichita_y/status/497737342157742080

言わされてる感じがちょっと笑えるけどw眼鏡なしガッキー、
両目とも無事に手術終えてお元気そうでなにより。
落ち着いたらまた眼鏡かけるのかしら。

215 :日出づる処の名無し:2014/08/09(土) 15:06:11.53 ID:qoZ1Do4m.net
>>209
そんなに谷垣が財務官僚の由緒正しいポチで生粋の増税派=庶民の敵であることが誇らしいのか

216 :日出づる処の名無し:2014/08/09(土) 22:55:33.91 ID:36m7p2MP.net
>>211
てことは先週のイギリス・クロアチア訪問は手術の合間をぬって行ったのか


クロアチアへの関心が、職務面に留まらず日本にも無関係じゃない視点で流石です
http://www.tanigaki-s.net/diary/index.php#140729
>それから、法務省の関心というよりも私の個人的な関心になりますが、
>クロアチアは最初にも述べた通り旧ユーゴスラビアの構成国で、昔で言えばバルカンの国です。
>今年は第一次世界大戦が始まって100年になりますが、
>当時の歴史を巡っては国によって見解の対立があるというような報道もありました。
>こうした中で、EUに加盟し、言うなれば過去の歴史認識を
>クロアチアはどのようにして克服していこうとしているのか私個人として関心があります。

チラ裏だけど98年のW杯で準決勝あたり、当時ユーゴの紛争が特に大変で
ボスニア映画の「パーフェクト・サークル」を見た頃でもあって
ニワカなりに結構本気でクロアチア応援したことを思い出した

217 :日出づる処の名無し:2014/08/11(月) 19:22:47.41 ID:s0LladZn.net
マリ研より

210 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 12:34:40.26 ID:KzQ2CFwx
   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \  軍部に力を与えすぎてしまう切っ掛けを作った奴
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   誰だろう?
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/ 
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄ 


218 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 12:41:38.37 ID:m3k3CA4g
>>213

                           (#/´_ ̄_i)        
              ノ´⌒`ヽ         6‐◎J◎ <あなたの爺さまだよ。
           γ⌒´      \   __ ヽ, ∀ノ   
          /""´ヽー⌒\  `ヽ O/ O二⌒)  三,:=ー
         / ノ    (◎ )/ ̄ヽ/|\)   /
        / (。 ) __)⌒/  ./ |. |/ _/   三,=三ー
        | ::⌒(__ノ/  ノ|    / / / T
       。ヽ 。   )(   ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ   三,:=ー
          ヽo (__ン  ヽ       /\ |   |  
         人  ー    ヽ      |    /  三,:=ー
        /          ヾ     ヽ_ /
                    |

218 :日出づる処の名無し:2014/08/11(月) 23:02:26.06 ID:C+8EJgjx.net
>>217
上手い!
すぐ党を出ようとする所は孫達もそっくり

219 :日出づる処の名無し:2014/08/12(火) 03:37:27.89 ID:CWPQAnCc.net
本当にガッキー総理大臣になる気はないのかな。
なんだか寂しく感じるよ。
あれだけ野党のときがんばってたのに。
総理大臣になってほしいよガッキー。

220 :日出づる処の名無し:2014/08/12(火) 08:37:36.93 ID:0ZR0ZsmkX
>>219
法務大臣を希望した時点で総理を目指す気は無いんだろうね。

221 :日出づる処の名無し:2014/08/12(火) 09:45:14.95 ID:junF1CM2.net
つくづく、石原とそれを推した奴らが腹立たしい
ぶっちゃけ総理には向いてない気はするが、あの3年間を乗り切った人をあんな仕打ちで切り捨てるなんて、酷すぎる
あれ以来、消極的自民支持だが、今の自民では間違いなく上に立ってしかるべき人だと思う
ただ年齢もあるしなぁ。体力あるのはわかるが無理はしないで欲しい
後しばらくは法相をして欲しい。他に安定感ある人いないし

222 :日出づる処の名無し:2014/08/12(火) 11:25:48.68 ID:WTxY7czv.net
>>221
自分もそう思う。

223 :日出づる処の名無し:2014/08/12(火) 12:59:20.18 ID:LoIsJh3H.net
最初に厚労相打診されたって時点で察した
改造内閣の顔ぶれを楽しみにしてるよ
大方の予想通りになると思うから

224 :日出づる処の名無し:2014/08/17(日) 05:22:44.34 ID:MjBxKNO8.net
>>223
その予想教えてよ

225 :日出づる処の名無し:2014/08/17(日) 13:24:08.39 ID:HrT5Naxi.net
また福知山市で台風の被害
谷垣さん心配だろうね

226 :日出づる処の名無し:2014/08/18(月) 20:40:03.43 ID:ksWciNGL.net
消費税率10%「予定通りに」 谷垣法相

谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で開いた自らを中心とする自民党内グループ「有隣会」の研修会で、
2015年10月に消費税率を予定通り10%に引き上げるべきだとの考えを強調した。
「上げられないとアベノミクスが成功しなかったと見られる可能性がある。既定方針で頑張らないといけない」と述べた。

 谷垣氏は、自民党が野党時代に民主、公明両党と消費税の増税方針で合意した際の党総裁。

 9月の内閣改造に関して「新しい法相が誕生する可能性が多分にある」として、自らは留任しないとの見通しを示した。

 集団的自衛権の行使容認に関し「韓国の了解を取り付ける努力をすべきだ」と指摘。
「日本側から、中国を仮想敵国としていると取れる発言がないわけではない。気をつけないといけない」と述べ、近隣諸国への丁寧な説明が必要だとした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS1800Q_Y4A810C1PP8000/

227 :日出づる処の名無し:2014/08/19(火) 00:08:18.27 ID:SqhAyuWP.net
えええええ!そらないよガッキー、お願いだから凍結してください。

228 :日出づる処の名無し:2014/08/19(火) 10:07:09.08 ID:dn9brVH3.net
ここでもガッキーが法務大臣を辞めるって噂が二回出たけど、
噂は本当だったんだね
自分から法務大臣を指名してなって
やる気満々だったように思えたのに
どうして一年半位で辞めちゃうんだろう?

229 :日出づる処の名無し:2014/08/19(火) 13:14:06.62 ID:HFi49yZD.net
>>227
去年の参院選前に週間西田で「何としても10%まで持って行かれるよう
環境を整えないと」と言ってらしたんで。
出先なんでリンク貼れないけどまだ残ってるンジャメナないかな。
ある意味ぶれてない。

>>228
私の印象ではどうしてもというなら法務大臣を、という感じだったんですけどね。
こちらもぶれてない。

正しい選択かどうかは分からないけど、そうおっしゃるだろうなと思いました。

230 :日出づる処の名無し:2014/08/19(火) 13:59:29.89 ID:AF87meu+.net
>>229
10%にするのが目的じゃなく、あくまでも景気回復が目的であって欲しい。
環境を整えるってそういう事(景気回復)だよね?

231 :日出づる処の名無し:2014/08/19(火) 14:01:30.06 ID:dn9brVH3.net
なんかガッキーが法務大臣を辞めるのショック

232 :日出づる処の名無し:2014/08/19(火) 21:29:43.47 ID:XELOoZXC.net
【政治】10%に消費増税しないと「アベノミクス失敗」谷垣法相 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408418821/

233 :日出づる処の名無し:2014/08/19(火) 23:51:10.23 ID:XELOoZXC.net
【消費税】谷垣禎一法相「10%に上げないと、アベノミクスが失敗したとみられる」[8/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408368277/

234 :日出づる処の名無し:2014/08/20(水) 04:07:04.90 ID:tSdKxZwW.net
上の二つのリンク先にガッキー登場

201 名前: 【関電 89.1 %】 ◆Fg160nIuIc [sage] 投稿日:2014/08/19(火) 12:28:38.40 ID:FpBVvdJi
ガッキー&西村さんはrm山の被災地視察
https://twitter.com/nishy03/status/501535065403166720/photo/1
http://www.ktv.jp/news/index.html#0478618 (←動画あります)

昨日は丹波市の視察。また別の政府調査団が高山市などを視察とのこと
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140819/waf14081910580015-n1.htm
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201408/0007249968.shtml

235 :日出づる処の名無し:2014/08/20(水) 05:37:03.45 ID:JV/RUCd9.net
TPPはオバマ政権がヘタれなければ進めていたはず。
消費税だって予定通りだろう。
それが理解できない人は、あるいは消費税ageで自民党が終わるとお考えなら、
早めに自民党の対抗勢力に移られるほうがよろしい。

236 :日出づる処の名無し:2014/08/20(水) 10:57:31.11 ID:uQcwg+4m.net
谷垣法相講演
http://mainichi.jp/select/news/20140819k0000m010046000c.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140819/stt14081920580006-n1.htm

「『かつてのハト派はどこに行った、自民党はみんなポチみたいになった』という議論があるが、私は正しいとは思わない」
この発言の解釈が異なっている
産経の解釈が間違っていると思うけど、どうだろう?

237 :日出づる処の名無し:2014/08/20(水) 11:53:56.73 ID:xd0A7I95.net
【政治】10%に消費増税しないと「アベノミクス失敗」谷垣法相 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408454733/

238 :日出づる処の名無し:2014/08/20(水) 13:56:16.05 ID:lp/4sbcb.net
消費税ageで自民党は終わらないが安倍政権は終わるな。谷垣はまた首相狙ってんのか?
一政権で2回上げたことなどない。
安倍政権終わると、増税と財政規律やりたい人しか次期首相候補がおらん
日本経済自体が終わる

239 :日出づる処の名無し:2014/08/20(水) 14:13:48.28 ID:CQWfXpN1.net
>>214
亀レスですが、眼鏡なしガッキー動画ありがとうございます!
眼鏡なしガッキーがアップで見れて
うれしいです
確かに言わされてる感がおもしろいですねw

240 :日出づる処の名無し:2014/08/20(水) 19:04:56.77 ID:IVuElk2Z.net
首相を狙うがために狙うことは今さらされないと思うけどね。

ただ安倍さんは自身で2度決断することが明らかな状況で総裁選に出られた
のだから、上げない選択をされるならもっと早くから動くことも出来たと思う。

241 :日出づる処の名無し:2014/08/21(木) 09:03:40.02 ID:iZ9lckoZ.net
>>226
この時の発言録ってないのかな?
どうも記者の日本語力に問題があるように思えてならない

242 :日出づる処の名無し:2014/08/24(日) 11:49:09.29 ID:z6c5wm7k.net
ガッキーは、ゆっくり休みたいから
法務大臣を辞めるのとポスト安倍を狙って法務大臣を辞めるのと2つの噂があるけれど、どっちなんだろう?

側近の人たちはポスト安倍を狙って頑張ってほしいみたいだけど

243 :日出づる処の名無し:2014/08/24(日) 13:19:28.66 ID:V3IT1nt/.net
>>242
法務大臣になるときにも、もっと若い人をと断ろうとしたけど是非にと言われて断れなかったという話もありましたね。
前回総裁になられたときのようにここでやらねば、と思われれば総裁選に出られるだろうし、そうでなければ出ないだろうし、、、と勝手に思っています。

ガッキーに総理大臣をやってほしいけど、出馬する状況ってちょっと危機的状況なのか、とか安倍総理で長期政権で安定した政治することが日本にとっては望ましいことなのかとかおもうと、中々悩ましいです。
出馬されれば応援しますけど、当然。

244 :日出づる処の名無し:2014/08/24(日) 23:54:29.06 ID:UGwk0IGE.net
>>242
ポスト安倍で辞めるのはないと思いますけど、どうなんだろう
前にも書いたけど、法相はできれば続けて欲しい。そもそも大臣たらい回しでいい役職でもない。
ただ、もし大臣職から降りるのなら、リモリンと二人で統一地方選に向けて全国行脚して欲しい。というか、ふるさと集会に来て欲しい。地元に
それと、本気で次に任せるに足る人を育てて欲しい。これもできればリモリンと一緒に
あの二人、いいコンビだったと思うんだけどなぁ〜

245 :日出づる処の名無し:2014/08/25(月) 17:51:58.80 ID:FvmYY/Vh.net
ハニガキは法相ならさっさと佐藤病院を摘発しろや

246 :日出づる処の名無し:2014/08/25(月) 22:31:14.26 ID:wUR3WiRJd
>>245
ってどこの佐藤病院?

247 :日出づる処の名無し:2014/08/26(火) 13:44:46.13 ID:Qabanik8.net
総裁選に出ようとしてたから
総理の椅子を簡単には諦めていないと
思う

もしも諦めてしまったとしたら、
あんなバカのノビテルのせいでなんて
許せないよ

248 :日出づる処の名無し:2014/08/26(火) 22:15:17.16 ID:JX/VOHRC.net
ガッキーが総理になった姿を見たいなぁ

249 :日出づる処の名無し:2014/08/26(火) 23:13:47.05 ID:NkWH4muG.net
谷垣内閣、是非とも見たい

250 :日出づる処の名無し:2014/08/27(水) 17:10:51.72 ID:Af3MDRoc.net
結局、どうして法務大臣を辞めたのか
わからないままだね

251 :日出づる処の名無し:2014/08/27(水) 19:11:01.84 ID:uHYLPn01.net
>>250
「辞めたいのか」の間違い?

252 :日出づる処の名無し:2014/08/28(木) 07:15:58.48 ID:kYrAI47w.net
>>251
間違いの指摘ありがとう

253 :日出づる処の名無し:2014/08/28(木) 09:10:54.10 ID:qHx4niq1.net
>>250
別に辞めたいわけではないと思う
よくわからへんけど、基本ウェルカムな人っぽいし。オールマイティというか、万事OKというか
ただ他の大臣もそうやけど、今やってる仕事もあるんやから、期日で切って交代っていうのはあんまよくない気がする
普通の会社でもプロジェクトの途中で責任者が交代って、更迭やろうし
ただ、大臣降りたら地方選向けて全国廻って欲しい。前にも書いたけど
後、正直言うと風紀委員みたいなポジになって党の綱紀粛正はして欲しいと思う
何か勘違いされること多いみたいやけど、谷垣さんて山も登るし自転車も漕ぐしで、かなりのガチムチやからな
山なんか特に勝手な奴おったら全員の命にも関わる訳やから、締める加減なんかはよぉ判ってるやろし

254 :日出づる処の名無し:2014/08/28(木) 09:29:27.61 ID:qHx4niq1.net
それと今書いてて思ったけど、周りにいる側からしたら結構イヤミなキャラに見えるんちゃうかな
眼鏡かけて正統派優等生って感じやし、それでいて物腰も柔らかいし、能力も全般的にあるし、実はガチムチなんです、やし
某古賀とか、某剛腕さんとかからはメチャウザがられてる感じするな

255 :日出づる処の名無し:2014/08/29(金) 12:42:22.51 ID:K5+J/Qtq.net
《死刑執行をうけて》谷垣法務大臣 記者会見 録画放送
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv191394194

<死刑執行>青森・武富士強殺放火の死刑囚ら2人(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00000020-mai-soci

法務省、2人の死刑執行 安倍政権で6回目(日本テレビ系(NNN))
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140829-00000018-nnn-soci

256 :日出づる処の名無し:2014/08/29(金) 23:51:07.16 ID:fvPhUzDU.net
2人の死刑執行 武富士放火殺人、群馬射殺
ttp://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082901001268.html
記事のページに記者会見の動画リンクもあります。

「辞めるまで職責全うする」 谷垣法相、死刑執行と内閣改造との関連否定
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140829/trl14082915240004-n1.htm

産経の記事の内容は真っ当だけど、どんな質問が出たかを推測するに、やっぱゲスい。

257 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 10:59:22.28 ID:t4VyMZel.net
谷垣法相、つらいお役目もギリギリまで本当に誠実にありがとうございます
正直、谷垣法相のお陰でやっと日本の法治や国会の法務委に血が通い始めた感があるしずっと担ってほしいくらいだが…
それが時の法相個人による奇跡でなく組織の仕様になるよう後続を多く育成する必要もあるし、
自分は総理の職をはじめどこのトップにも(それこそ地方創生にも)谷垣さんが欲しいのでキリなし

マスゴミの煽りとはいえゲルの騒動あって今度の人事には皆がピリピリしてるのに
谷垣さんだけ自分の退任予定サバサバ明示しててむしろ和んだw
18日の有隣会でも普通に言ってたみたいだし、総理は前総裁の意思を追認ぽいな
原則建前は総理総裁の専権事項だから他の閣僚や党幹部なら怒られる発言だけど
色々と前例のない谷垣さんの立場に限っては自他共に自然に運ぶ仕方かも

法相を辞めたいという訳でなく喫緊で手を付けたい事が(政局どうこうじゃなくて)
幾つかありそうな感じも受けるし、自分は結構ポジティブな方向で捉えている

258 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 11:49:23.84 ID:yu2dsFgo.net
実際の人事がどうなるかで、産経新聞に対するメディア・リテラシーをより洗練できるな
・・・今でもわかっているつもりではあるが

259 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 12:07:16.99 ID:CFvs81w7.net
ガッキー無役になるんかのぉ
寂しいな...

260 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 12:57:45.24 ID:hqL+zTdW.net
確かにそうなると露出が減るからな

261 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 13:37:41.99 ID:ILA7plWtH
谷垣さんは、残りの任期で人材育成に専念して、スパッと引退する感じなのかな?

262 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 14:29:40.96 ID:P9F6OSvc.net
谷垣幹事長、大島理森副幹事長で
地方選、野党殲滅体制だったら笑う。

263 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 15:45:43.17 ID:gNPzwUHK.net
安倍ちゃんは、ガッキーが辞めたいって言ったのを止めなかったのかな

264 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 18:15:22.41 ID:Nyco+fNo.net
>>262
地方選のための党体制立て直しって聞いたときに
その体制が頭をよぎったw

265 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 18:49:46.45 ID:cvHnDQLZ.net
>>262
大島さんは復興相兼環境相の方向で調整って記事もある
事実なら大島さんが復興相というのは素直に適材だと思う

秋から谷垣さんが党に戻れるなら、
大島さんが政権復帰後に陣頭してきてくれた党主催の方の
ふるさと対話集会で、全国周りまたやってほしい
実際、つい数日前の8月25日に行ったそうだから
福島県塙町 ふるさと対話集会 谷垣禎一法務大臣と地元選出の菅野さちこ衆議院議員 まとめ
http://blog.livedoor.jp/hanawatimes/archives/51926955.html

それと去年頃から日本でも自転車関連と山岳関連が熱くなりつつあって
議連やらの政治方面も本気出してる様子だから、両方の協会長として政治的暗躍もw密かに願ってる

266 :日出づる処の名無し:2014/08/30(土) 20:09:39.22 ID:CFvs81w7.net
>>262
幹事長は細田さんと河村さんの名前があがってた

>>263
あんまり仲良さそうでもないし

有隣会からは誰か入閣するのかな

267 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 09:57:07.57 ID:syVNsQeJ0
>>266
遠藤さんと逢沢さんの名前は挙がってるね。

268 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 14:25:12.23 ID:VfEXmNrd.net
新聞辞令だけどガッキーに党務くるかな?
あと逢沢さんが入閣かも。

小渕幹事長で調整…谷垣法相、党要職での処遇も
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140831-OYT1T50001.html?from=ytop_main3
2014年08月31日 11時49分
&amp;nbsp;
安倍首相は、9月3日の内閣改造・自民党役員人事で、小渕優子・元少子化相(40)(群馬5区、衆院当選5回)を党幹事長に起用する方向で検討に入った。
&amp;nbsp;
所属する額賀派の意向も確認しながら調整を進める。内閣では、江渡聡徳えとあきのり衆院安全保障委員長(58)(青森2区、同)を、防衛相と兼務で、新設する安全保障法制担当相に充てる方針を固めた。
逢沢一郎衆院議院運営委員長(60)(岡山1区、衆院当選9回)、山口俊一衆院議員(64)(徳島2区、同8回)も入閣させる方向だ。江渡、逢沢、山口各氏はいずれも入閣経験はない。
小渕氏は小渕恵三・元首相の次女で、実現すれば、同党では最年少で史上初の女性幹事長となる。首相としては、女性の登用をアピールするとともに党刷新のイメージを打ち出し、国民の支持を取り付けることで、安全保障法制整備や統一地方選などを乗り切る狙いがある。
ただ、額賀派内には、小渕氏が若いことなどから幹事長起用への慎重論もある。小渕氏が幹事長を受けない場合、首相は、甘利経済再生相らの起用も検討する。
また、党役員人事では、谷垣法相を総務会長などの党要職で処遇することも検討している。首相の前の総裁の谷垣氏に、小渕氏を支えてもらう狙いもある。

269 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 15:06:53.51 ID:9xpqqRn9.net
>>265
ふるさと対話情報ありがとうございます!もしもガッキーが無役になったら、こういう情報でしか見れなくなってしまうと思うので、これからも貴重な情報をよろしくお願いします

270 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 15:11:13.98 ID:9xpqqRn9.net
>>268
ガッキー党の要職キター!だったら、
良いですね
情報ありがとうございます

271 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 16:06:50.73 ID:YZIWPUvs.net
>>268
あいさーたん、くるのーーー???
これは・・・今後ネタに出来なくなるじゃないかっ!w

でもちょっと嬉しい。というか、だいぶ嬉しい。

272 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 17:07:29.75 ID:UfLe6Gav.net
総裁まで務めた人が総務会長って何だかなぁって思ってしまう

273 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 18:06:46.32 ID:9xpqqRn9.net
>>272
法務大臣はOK?

274 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 19:25:58.62 ID:PHnhldr4.net
適材適所といったら、国民の為には、
谷垣禎一法務大臣が最も適任だと思います。

275 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 19:29:20.62 ID:PHnhldr4.net
適材適所といったら、国民の為には、
谷垣禎一法務大臣が最も適任だと思います。

276 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 21:29:25.35 ID:e7EXb1kn.net
み党の三谷のFBで、27日に谷垣法務大臣室を訪れたとの記事。
ガッキーの写真が何枚かあったのでよかったら見て。

写真はまぁいいんだけど、
あの記事に「いいね!」押したくないわ(´・ω・`)

277 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 21:35:44.12 ID:kIwHxMud.net
>>273
法務大臣は梶山氏や後藤田氏みたいに
大物が就いても不思議じゃない役職
閣僚名簿でも上位だから
民主党時代の法相が滅茶苦茶だったから
忘れてる人多そうだけど

自分も今更総務会長はないと思う

278 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 22:24:30.36 ID:iTOUNdDm.net
>>94
なんでも官邸主導だから
石破さんもそうだったけど幹事長も閑職ってことなのかもしれない…

279 :日出づる処の名無し:2014/08/31(日) 23:36:29.79 ID:mpuLo3YJ.net
ガッキーの場合は総理大臣以外何やっても格落ちと言えば言えてしまうから。

閣内でも党務でも役についていただければ伝わる動静も増えるでしょうから、
個人的にはうれしいですねw

真面目な話、まだ長老的な立ち位置でサポートに回ったり生臭くない方面だけでの
活動だけではもったいないと思います。
日本の状態もそんなもったいないことを許容出来る状態ではないと思いますし。

上で幹事長と言ってらした方もいたけど、スジ論でいったらそれでも格落ちなんですよね。

安倍さんが、ガッキーに○○のポジションを守ってほしい、とお考えになるとしたら
それは総理、総裁の専権事項ですし、それをガッキーが受けるか断られるかは
わからないけど、その時に格とかは気にされないんじゃないかと思います。

280 :日出づる処の名無し:2014/09/01(月) 01:24:30.78 ID:0P6TJyeq.net
小渕優子ってノビテルが総裁選出た時の推薦人でしょ
幹事長代理だったのにガッキー裏切って
しかも実績ないのに女性で当選回数多いってだけで幹事長
そんな人の下で働くなんてあんまりだわ

まぁ記事の通りになるかどうか分からないけどさ

281 :日出づる処の名無し:2014/09/01(月) 15:43:39.50 ID:0GRc07oJ.net
>>276
情報はありがたいのですが、
み党の三谷って誰かわからないので
差し支えなければ教えていただけると大変うれしいです
よろしくお願いします

282 :日出づる処の名無し:2014/09/01(月) 16:04:19.05 ID:2oxn6lpV.net
>>276
眼鏡ありと眼鏡なし、両パターンのガッキーだね。
死刑廃止はともかく、終身刑導入は賛成だわ(経費がかかるのがネックだが)
メンバーの中にムネコもいたw

>>281
みんなの党の三谷英弘議員ね。

283 :日出づる処の名無し:2014/09/01(月) 21:35:26.53 ID:i7bVn2ed.net
菅、麻生はもとより、谷垣、新藤も留任だと思ったんだがな。
交代する意味がわからん。

284 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 11:33:23.53 ID:x0YiVcpv.net
>>282
名前を教えていただいて
ありがとうございます
ガッキーの写真が見ることができて
すごくうれしいです!!
ご親切でお優しい方ですね
本当にありがとうございます

285 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 13:32:01.65 ID:p85tp3Cg.net
自民党前総裁なうえに法相、財務相、国交相など重要閣僚歴任した人には
総理と衆議院議長以外は格の上下とか今更ない気もするし
党の慣例的には前/元総裁っての自体が永久役職みたいなもんだから
(2012年以前は河野父含め元総裁は党では無役が普通)
とりあえず今回は肩書はどうなっても別にいいと思う
谷垣さん自身、格式面のことは気遣い無用と望んでる感じだし

それに谷垣さんはどこで何してもそこに今までにない血を通わせる
最近には稀有なタイプの力というか作用をするリーダーシップ持ちだから
身体が足りる限り現役仕事は何でもいくらでもやって欲しいよ
ご本人が総裁時代から今まで特に力入れてる様子なのは
党・国会・官僚までも含めた人材育成だから、特にそこ注目してるけど

286 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 17:10:46.20 ID:9PtCgSdZ.net
何だかんだで、マスコミベース(NTV)では現時点で法相留任調整中って見方もあるんだよな

287 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 18:20:45.75 ID:Vu135zSJ.net
>>285
そう言えば谷垣法務大臣になってから、法務委員会が
結構締まってきましたよね。
野党議員も本当に内容のある質疑をしてるいい委員会に
なってますし。
その質疑にもきちんと丁寧に誠実に答弁に立つ谷垣大臣。
素敵ですわ。
野党議員も谷垣大臣と勉強してるかのごとくですしね。

288 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 18:37:09.86 ID:rK5QsAwP.net
>>286
さっきミヤネ屋でそういう話も出てたみたいだね
今回の人事は特に各方面調整大変だろうからギリギリまで分からん
法相も、あの谷垣さんの後任を今の大臣適齢期議員から選ぶのは
格に限らず実務面でも地味にハードル高いのかもしれないw
会社法改正とか外国人高度人材の件とか難しい所轄案件も今多いので
総じてプライド高い法務官僚を腐らせずに真っ当な行政着実に遂行していける人
とか考えてると、一国民としては、法務大臣が引き続き谷垣さんなら
素直に嬉しいし安心だし法務省マターのあれこれに改めて関心深まる

ただ政治的には、これは今度の入閣議員全員に当てはまる話だけど
これからの1年内閣にいることは、喜ばしいばかりでもないので
谷垣禎一さんの個人支持者としては人事どうなっても心情の天秤は水平

289 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 20:36:51.96 ID:GfqeV9Wc.net
8月23日だったかな?アサヒの安倍内閣の閣僚の採点では
谷垣さんは法務省では「過去最高の法相」との評価だそうです

290 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:01:32.67 ID:DmSF3xKA.net
内定速報を見たのでおめでとうかきこ
首相になってくれないかなぁ

291 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:02:27.60 ID:l8NSzs03.net
ガッキー、幹事長なの?@NHKR1
そうなら、マジで地方選体制だなぁ。

292 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:03:56.93 ID:SJ51g2w1.net
ホントなのか?ビックリしたーー

293 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:08:14.83 ID:9PtCgSdZ.net
NHK速報か ほう

294 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:09:11.78 ID:UcuPpQCZ.net
幹事長就任おめでとう
…ってこれは明日いうべきなのかな?
新聞だと総務会長とか書いてあったからこれはいいサプライズだわ

295 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:10:28.38 ID:qWVhtVvC.net
また党本部でのガッキー会見が見られるぞい

296 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:12:17.49 ID:A2l9ix2V.net
つっ・・・釣られないぞ犬HKっ・・・・!!

297 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:12:59.05 ID:Vu135zSJ.net
ふるさと会談また復活するかな。
そう言えば野党時代やってたよね。
また、野党時代のときのことを思い出して、
今の自民のちょっとたるんでるのを一括してほしい。
今ちょっとたるみはじめてるし、国会議員も地方議員も。

298 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:14:55.32 ID:FOBCAADy.net
速報が出たな
幹事長に内定だとさ

299 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:16:01.61 ID:GfqeV9Wc.net
大臣のときよりも露出は多くなるね

300 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:17:02.86 ID:Vu135zSJ.net
>>296
nhkだけじゃなく他の民放でも速報来てるみたい。
内定だってさ。
幹事長。でも凄く強力な幹事長じゃない?
主要閣僚を何度もやり、代表もやり、党務も経験してる。
こわい者なしの幹事長じゃん。

301 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:20:01.78 ID:qWVhtVvC.net
ガッキーのぶぶづけは大臣より党務やってる方が炸裂しやすそうw

302 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:22:22.68 ID:A2l9ix2V.net
谷垣幹事長に二階総務会長とか執行部強力すぎて怖いw

303 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:24:43.98 ID:7RCQoXz/.net
ええっ幹事長?マジで!?

304 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:25:24.22 ID:l8NSzs03.net
ここは副幹事長にりもりんを

305 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:26:42.13 ID:Vu135zSJ.net
>>302
今地方も中央も議員がたるみ始めてるからな。
それを一括するのにはいい人事かも。
自民党の地方議員とか不祥事続きだから。
地方にもにらみ聞かせるためには。

306 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:27:24.42 ID:9KPQLsCH.net
これで谷垣さんの求心力が高まると嬉しい
宏池会再合流しないかな

307 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:27:47.90 ID:ydJjxbr8.net
速報に喜んで飛んできました!やったー!!
慎獨色紙拝もうと思ったけど見当たらなくて泣ける
選挙勝ったら…総理の目……今度こそつかんで欲しいな。すごく難しいんだろうけど。


どうでもいいが小渕報道とか
フカシにもほどがあるでしょう
自民関係者さん、最近は記者をあしらうのも嫌になってきたのか?

308 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:28:50.85 ID:8vKyRZgY.net
大増税推進派が幹事長かよ
こんなのが遊説に来るだけで票が逃げまくるわ
沖縄も統一も大惨敗決定だな!

309 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:42:59.48 ID:WtOqFIf0.net
家帰ったら、いきなりN9で谷垣幹事長内定かよっ!
やっぱ地方選に向けて全力体制構築のためかなぁ
露出も増えるし、幹事長会見が楽しみだわ

310 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:50:49.01 ID:nu734S7N.net
ガッキー幹事長おめでとうございます
ガッキー以上に党をまとめられる人はいないもんね

気が早いけど次は総理を...

311 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:51:43.49 ID:QNEJGA1Z.net
増税人事

312 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:54:53.56 ID:8vKyRZgY.net
財務官僚どもに洗脳された増税化け物が来ても地方選大敗北体勢にしかならねえよばーか
大将なんだからとか人前でおろおろ泣いたりハニートラップにほいほいかかる抜け作だから政権奪還だってできなかったろうが

313 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 21:55:01.58 ID:xwq1/NDY.net
来年の総裁選を狙って欲しいから
幹事長を引き受けて+になるならいいけど。
石破を納得させるにはガッキーで
総裁選ライバル囲い込むという点なら安倍は策士?w

314 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:01:15.51 ID:KNsTrNMA.net
このスレにまで来て悪口吐いてるのがいるのは笑える
言いたいことはわかるがここはある種のファンスレであって議論すれじゃない。安倍研で存分言い合い給え

315 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:10:03.72 ID:89haKBx6.net
マジでびびった。野党時代の連戦連勝を安倍総理もよく見ていたということに加えて、党内引き締めと
地方に目配せか。安倍総理の人事は凄みを感じるわ。

316 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:11:42.75 ID:tqUq0su/.net
うっわ!すっごい楽しみ!!!!

317 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:15:14.38 ID:D4GDmzZS.net
>>289
法務省内ではすごく評価が高いようですよ

2chで官僚受けがいいというと叩かれるかもしれないけれど
一緒に仕事をしている人達に評判がいいというのは
大切なことだと思います

318 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:18:05.96 ID:S6bIOb4Y.net
谷垣幹事長決定嬉しいけど、法相の後任が気になるなあ
最低限司法資格持ちでないと法務官僚からまともに相手されないぞ
というわけで逢沢さん入閣なら法相以外でと祈る

319 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:19:44.14 ID:y7oQlspq.net
下野した時の総裁に続いて負け戦確定前の幹事長か
掃除大臣も大変だなw

320 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:19:47.39 ID:89haKBx6.net
総裁をああいう形で下ろされたあと、ほぼ上がりポストの法相を抜群の安定感でこなしたのに
更に泥をかぶる幹事長を引き受けるとか、どんだけ無私な心持ちなんだと。ほんと尊敬します。

321 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:29:11.87 ID:2CkULw3P.net
おじゃまします。
安倍さんは上昇に向く人で、谷垣さんは踏ん張れる人というイメージがある。
どちらも苦労の道を歩んで来たけど、やはり人間には役割があるから仕方ないのか…と残念に思ったあの冬。
登りがあれば下りも必ずある。その時を耐えられるのは谷垣さんと言うと「まるで損ばかりじゃないか」と返されそうですが
だからこそ耐えて立て直した こういう方が必要。
今回の事で総裁に繋がる線路のポイントは谷垣→に切り替わったような気が・・・します。
「谷垣総裁」の姿を見て、うわ…この人強えぇ知識半端ねぇ(・A・ ;)恐れ入ったー!だった一人として
谷垣幹事長と知ってこの安心感。

322 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:39:21.19 ID:WtOqFIf0.net
そういや、N9で谷垣さんは中国との関係が、、、とか言ってたけど、総裁時代に中国参りなんてしてたっけ?記憶にないんだが

323 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:39:36.39 ID:6KdQ93sq.net
>>320
連続2期目の総裁選に出なかっただけで別に降ろされてはいない
4代ぶりに3年任期満了できた自民党総裁
老害とお飾り幹事長のクーデターもどきをウルトラCで最後の党内大掃除に転じ
非常に難しい時期の自民党総裁選を党結束の大団円に持っていった

324 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:47:34.22 ID:BmdD/sZR.net
毎日ミンスに憤慨して見に来た、総裁時代の本スレを思い出すと感無量だ。

325 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 22:50:55.53 ID:++530ur8.net
なんだろう
この心震える思い

ガッキーが幹事長と聞いただけで
すごい安心感

326 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 23:03:13.09 ID:oB8ucgHn.net
ひさびさにこのスレに来たよ。
>>325
同意、同意。安心感あるよね。

327 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 23:19:35.57 ID:WtOqFIf0.net
>>325
安定している人がすぐ近い距離感にあることで安心感が生まれる、と思う
いわゆる「お父さん」キャラではないが、昨今では珍しいくらいの安定感
オカン役のリモリンとのコンビは本当に安心して見ていられた

安倍さんは、マシにはなったがやっぱ「ガチャガチャ」してるんだよなぁ。さすがイチタさんが惚れるだけある

328 :日出づる処の名無し:2014/09/02(火) 23:20:11.90 ID:6bu1Scb0.net
まだ正式発表ではないんですよね?
でも、幹事長、うれしいニュースです!

りもりんも入閣のうわさから一転党務に専念という記事もあったんで
役職によらずコンビ復活かな?

329 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 00:19:48.38 ID:m3Q8cCCS.net
>>322
うん、総裁時代に中国訪問したことはないよね
2009年に訪日した習金平や2010年に来た唐カセンと会談はしてたけど、
どっちの時も中国の軍事強化や東シナ海ガス田開発や尖閣諸島侵犯に釘さす発言してた
あとその時のご引見問題では小沢の暴挙に猛抗議してた
第一、谷垣さん自身の外交パイプは主にアメリカとフランスとASEANなのに
犬HKでコメントしてた人は今だに旧宏池会系の議員を親中イメージで一括りにしてる

330 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 00:54:11.12 ID:UNaXyrdz.net
>>328
あれ、りもりんって復興相かと思ってた

331 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 01:03:09.01 ID:U5lMO67O.net
>>321
谷垣さんは地下1000mくらいの奈落に落ちてボロボロになった皆を再び力づけ
これは彼の存在の不思議な性質なんだが各人の真っ当で強い心を呼び覚まして
組織全体の力を強化し、脚力鍛えられた皆を引き連れて地上に戻したリーダー
法相になったら法務省や法務委でも成員が真面目になる作用が起きてる
もし総理になった場合は日本国民全体にその作用が及ぶかもと時々想像する
それこそ「一人ひとりを強く、豊かに。」という下から上への繁栄

安倍さんは、谷垣さんが皆を押し上げてくれた地表から出発して
標高1000mへ行く過程のリーダーしてる
集団のペースメイクが微妙だから青息吐息や遅れがちな人も多いが
まあそれでも速度落とせないというのも分かるし
谷垣さんと同じ仕方でやろうとしても多分安倍さんには上手くいかない
逆も然り。だから安倍さんは安倍さんにできる仕方でいい

332 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 01:05:02.76 ID:SIc8W1y7.net
>>329
有燐会のパーティで中国や韓国との関係は大事にしていかなければならないと思う人間が
集まっているのが有隣会、って言ってるよ。
ちょうど安倍さんの特ア外しが明らかになってきたときで思い切ったこというな、と思った。
最近でも>>236みたいな中国との関係や集団自衛権については韓国からも理解を得られるように
みたいな発言もある。
N9は見ていないからどういう風に取り上げられたかわからないけど、安倍政権の中では親中に
分類されるかもね。

個人的には福田さんと同じく国益を毀損する方ではないと思っているから心配はしないけど、
今どき突っ込まれやすい発言ではあるなともおもう。

333 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 01:16:14.91 ID:KmjbxAeC.net
>>332
安倍総理は急激な変化を好むやり方だけど、
どちらかというと谷垣さんの場合は徐々にやっていこうという
感じかも。中国へも徐々に離れていこうみたいな。
面と向かって反発するのではなく、徐々に断っていくというやり方かな。
相手を怒らせないようにしつつ離れていこうということかも。

334 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 01:17:45.79 ID:SIc8W1y7.net
>>330
毎日でもきてた。
ttp://mainichi.jp/select/news/20140903k0000m010157000c.html

さっきみたときはスポーツ紙1紙だったからリンク貼らなかったんだけど、今それは見つからないw

>大島理森前副総裁(67)は復興相兼環境相への就任が有力視されていたが、党務を重視すべきだとの周囲の意向などから見送られた。

周囲の意向だったらちょっとかわいそうかなあ。

335 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 01:49:22.56 ID:U5lMO67O.net
>>333
中国や韓国とは嫌でも地理的に無関係になれないから、
日本の主張を相手国および国際社会に明示していく
(国際社会という外堀から埋めもする)てなことを
こないだのラジオで言ってた記憶がある

336 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 02:24:07.18 ID:UNaXyrdz.net
新法相は松島みどりさんだって
ガッキーと比べるといけないんだろうけど...
法務省の人たちの士気が落ちねば良いが

337 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 05:54:15.51 ID:U5lMO67O.net
>>289>>317>>336
民主党政権期間の酷さからの反動もあったとはいえ
谷垣法相かなり本当に省内で慕われてるようで
嬉しいやらもう1人谷垣さん欲しいやら後任知ってちょっと心配やら

自民党新幹事長に谷垣禎一法相が内定(動画あり)
2014年9月2日 23:23
http://www.news24.jp/articles/2014/09/02/04258330.html#
3日の内閣改造・自民党役員人事で焦点となっていた幹事長に谷垣禎一法相が内定した。
安倍首相は2日までに谷垣法相に幹事長就任を要請し、谷垣氏もこれを受け入れた。

政権内では谷垣氏が法相として省内の信頼があついことなどから留任を検討すべきとの意見もあった。
ただ、安倍首相が、幹事長には経験豊富な重鎮をあてたいとして、幅広い政策に通じ党の総裁の経験もある谷垣氏を起用することにしたもの。
幹事長ポストをめぐっては、安倍首相と石破幹事長との間でその処遇をめぐって亀裂が深まったことで、党内に少なからず影響が出た。
こうした事を踏まえ、挙党態勢を築くためには谷垣氏の起用が最適と判断した。

谷垣氏は、衆議院当選11回、財務相や国交相を歴任したほか、安倍首相の前に野党だった自民党の総裁を務めていた。
自民党の総裁経験者が、退任後に幹事長に就任するのは初めてのこと。

338 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 06:44:02.26 ID:ZZyTJR7x.net
松島みどり議員は朝日新聞出身か

339 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 07:06:09.59 ID:Ia/GHW1Eh
田中角栄さん曰く、政権政党の幹事長の仕事は、総理をするよりも面白いらしいね。

340 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 07:41:00.15 ID:XRXBmI6/.net
これから増税あるし、めちゃくちゃ大変な役目なのに
よく引き受けたなぁ〜
こういう男気がたまらんね

とにかく、身体だけはちゃんと労わって欲しいものだ

341 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 08:18:03.19 ID:5WDhld/5.net
>>334
周囲からも党務に大島さんの力を是非にと求められてるなら
可哀想どころか前副総裁冥利な話だと思うよ
大島復興相はぴったりだと思ったけど、竹下さんでも特に異存はない
大島さんは過去に閣僚歴任してるから、
このうえ大臣経歴で箔付けみたいなことは特段要らないだろうし

谷垣前総裁との最強コンビネーションまた見られた日には自分むせび泣く

342 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 08:22:14.44 ID:8HPy59p+.net
>>338
当時、女性の記者の募集があったのは朝日だけだったのでしょうがない点はある。
もう19年前も前に辞めているので許してたもれ。

343 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 08:28:22.28 ID:d9w7oFou.net
あかん、涙でてきた。
ガッキー頼んだで。

344 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 08:40:30.12 ID:Io7Y5FMA.net
>>343
つ ハンカチ
嬉し涙はいくらでも流していいんだぜ(´;ω;)

345 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 08:58:16.44 ID:Vl6xmFX2.net
ワイドショー一通り見たら
8月上旬に石破外しのシナリオで
幹事長候補の一人にあったってホントかな。
首相動静に乗らない日に二人であったのはいつなんだろ。
ゲルのTBS発言後かなあ

346 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 09:24:48.92 ID:Y+VEPkli.net
nhkニュースで朝のガッキー、いつもの口調で
しっかりと支えていきたいと。
涙止まんない。

347 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 10:18:38.93 ID:rvj1EegX.net
>>346
見た。
見てスレに来た。泣いた

短くて済まない……何を言ってるかわからねーと思うが(ry

348 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 10:20:06.37 ID:zYJsh5eX.net
慕われてるなぁ谷垣さん

でもこれだけ重量級の人事となると現在の状況がそれ相応のものとなるということで
浮かれてばかりもいられないね

349 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 10:33:41.17 ID:4RTaKbVP.net
1月からある現行スレだけどここに来てスレタイがタイムリーw
谷垣さんの言動は下野前→野党総裁時代→現在 のいずれも
ほとんど一貫しつつ日々維れ新たに大切

350 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 10:45:09.41 ID:4RTaKbVP.net
党新役員の就任記者会見もあるかな?ニコ生中継

【時間未定】《内閣改造》自民党役員人事発表会見 生中継
2014/09/03(水) 開場:10:50 開演:11:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv191209453
番組開始時間は仮の時間です。
会見の時間が決まり次第、twitterアカウント(@nico_nico_news)にてお知らせいたします。

自民党役員人事の発表会見を生中継致します。


ユーザーのみなさんからの素朴なご意見・ご質問もお待ちしています。
メールフォームよりお寄せ下さい!
スマートフォンからの番組へのメール投稿はコチラから

ツイッターハッシュタグは、#内閣改造 #nicohouを使用ください。

twitterで最新情報を取得できます
ニコニコ生放送で行われる記者会見やニュース番組などは
@nico_nico_newsをフォローすることで最新情報を取得できます。


内閣改造まとめ特設ページ
http://ch.nicovideo.jp/naikakukaizou

351 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 11:39:07.83 ID:G1tdKM31.net
今どっかの番組で「安倍総理は苦しい野党時代、党内をまとめてきた谷垣さんに強い敬意を持っている」って言ってたよ。
なんか嬉しいね。

352 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 11:40:36.19 ID:UNaXyrdz.net
>>350
ありがとうございます

猫の相手してて半分くらいしか見れなかったよ(ノД`)・゜・。
ベッドに連れて行って寝かしつけよとしたけど、こんな時に限って寝ないんだもんなぁ

353 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 11:51:56.97 ID:SpdANrpb.net
元総裁になんたる処遇とか思わんでもなかったが、会見を聞くと、適任だと思った。

354 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 12:55:07.78 ID:5JBcgLDJ.net
頭の隅にガッキー幹事長あるかなあって思ってたからうれしいわ

355 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 14:00:14.07 ID:GDV6Vl24.net
谷垣幹事長就任おめ!
ゲルとは比べものにならんほどの安心感。

記念に壁紙作った(こころ旅バージョン)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5291892.jpg

356 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 14:37:09.93 ID:SpdANrpb.net
>>355
仕事はやいな!いいセンスだ!

357 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 15:14:01.63 ID:BZUyHnCB.net
>>355
いただきました。

さて、「ガッキー法務大臣お疲れ様」の思いを込めて、法務大臣としてのガッキーの名刺画像をアップしてみる。
(有隣会の若手議員さんの政治資金パーティーでもらったもの)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5291998.jpg

今夜からはここの電話番号にかけると松島大臣が出るんだな。
って言うか、よほどのことがない限り大臣本人は出なさそうだけど。

358 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 19:35:56.43 ID:EbkS+Od7.net
昨夜情報だけは目にしたけど、確定までは我慢してた
ようやく書き込める

谷垣前総裁、党におかえりなさいませ!
実はひそかに「内閣改造で法相を辞されるのなら党に戻って
幹事長とかどうかなーないかなー適任だと思うけどなー」と
思っていたので、妄想が現実になって驚くやら嬉しいやら

でもものすごく大変でしょうねえ……
野党時代は総裁として党を建て直し、法相就任以降は法治を
取り戻し、今度は自民党と内閣との橋渡しをなさろうという……
党の意見というのは有権者、つまり国民の意見が色濃いわけで
それだけ利害関係の調整が難しい
なって欲しかったしなって嬉しいけれど、これからのご苦労を
思うと……お体大切にして欲しいです、切実に
地方行脚でツーリングを楽しんだり、ちょっとでもリラックス
できるといいな

さて、幹事長会見を追いかける日々の始まりだ!

359 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 20:15:49.31 ID:I5WsxbID.net
幹事長就任おめでとうございます。

思い返せば、自民党総裁選時の谷垣はずしに、
麻生さんが「谷垣は何も悪くないだろう!」と激怒して、安倍さん推しに積極的に回った。
総裁選投票前に、谷垣派が安倍さんを推すことに決定した(動画が残ってる)。

安倍、麻生、谷垣は繋がりが密だと思う。
今回の人事は納得がいくな。

360 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 21:02:01.94 ID:RjVYafUN.net
この後NHKのnW9、谷垣幹事長と中継か

361 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 21:11:55.49 ID:Jb5dPzXn.net
今日のテレビはガッキー祭り状態ですね

362 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 22:10:46.07 ID:egKTrHZh.net
昨日、今日とTVを見て思ったのだけど・・・
TBSの谷垣氏の写真、なんであんなに寝グセ頭で、ニッコリ笑顔なんだ?w

ともかく幹事長として、これからの県知事選と来年の統一地方戦に辣腕を振るって欲しい・・・

363 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 22:17:21.84 ID:Q7KFSPtb.net
【9月から】海江田民主党等研究第681弾【新ガッキー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1409673665/

↑のスレタイに噴いてここに帰ってきた
谷垣さん幹事長ってマジか!
大島さんと一緒に地方固めをしてくれた人がいてくれるって心強いな

364 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 22:45:52.65 ID:mC4ZW8UD.net
NHKのインタビュー良かった
もう皆さんチェック済みかもしれませんが、
ロイターの写真がいいなと思ったので貼っておきます
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GY06H20140903

ゲルや宏池会名誉会長が谷垣先生とか白々しく言っていて笑ってしまった

365 :日出づる処の名無し:2014/09/03(水) 23:48:21.69 ID:14twU6pa.net
とことん損な役回り

366 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 00:47:28.58 ID:vL+dY3AL.net
ガッキースレが
活気付いていて
なにより

367 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 01:09:33.24 ID:qPCdngay.net
幹事長就任、おめでとうございます!
(というのか、ありがとうございます!と言うべきか)
ニュース追いかけるのがとっても大変()
cafestaに早速新執行部の合同記者会見が上がってますね。

368 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 03:01:24.16 ID:MZJdcJjU.net
>>357
MINISTRY OF JUSTICE…
なんだろうこの胸熱感 安心感


これが松島議員に変わるのかー、へえー
文筆やってたならまあ、どちらかといえば程度に向いているかも…?

369 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 07:53:47.96 ID:CwNd7RlU.net
>>358
元々はそれらを自分が総理総裁としてやり遂げる覚悟で
2012年の三党合意もやったわけだから
そのへんの大変さはドンと来いってところだと思う

安倍さんが色々な事に期待感を盛り上げるのが得意(それも大事)なのに対し
谷垣さんの本領は、必要だけど耳触りの良くない事案を
誤魔化さず真っ向から示し議論させつつ各自に自覚と共に納得させる力
それに、谷垣さんが関わると組織の成員が本来持ってた真っ当な力が引き出される

「一人ひとりを強く、豊かに。」の党ポスター(谷垣さんと甘利さんの直筆サイン入り)が
今でも自室に貼ってあるんだけど、その言葉と下の「自民党」が久々に繋がるように思われた
この"触れざるをえない"ポスター知らない人は、こちらの紹介記事面白いので一読おすすめ
http://sakuranippon.blog130.fc2.com/blog-entry-647.html
余談ですが今年6月頃の高村副総裁の党本部インタビュー映像で
後ろにこれの縦書き日の出バージョンのが貼ってあって地味に嬉しかったな

370 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 08:29:05.80 ID:yEMUJJhX.net
ガッキー後任
経産副大臣だった松島みどりだけど
安倍総理から役職伝えられる時
「谷垣さんの後だから…」と3回言われた@テレ朝バード
彼女的には畑違い感があるが、厳しい決断もいとわないで
職務全うしてねという意味かな。

371 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 13:35:50.24 ID:Dydq007c.net
消費税「首相と共通認識」=谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014090301063

 自民党の谷垣禎一幹事長は3日夜のNHK番組で、消費税率10%への引き上げについて
「法律に従って上げていくという基本原則をできるだけ実現するために(経済を)注意深く見ていく。
安倍晋三首相と私は基本的に共通(認識)だ」と述べ、経済状況を見極めて慎重に判断する立場を強調した。

372 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 16:01:57.82 ID:Hy1BKU5d.net
前法相と新法相 引き継ぎ、「しっかり受け止めます」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2290560.html

法務省の職員さん達に見送られる様子、ウルッと来てしまった(´;ω;`)

と言いつつ、さっきガッキー公式サイトのメールフォームに
幹事長就任おめでとうメッセージとか色々書いて送ろうとしたら、なぜか確認画面で文字化け。
ブラウザ変えても各ブラウザでエンコードを色々試しても同じ状況。
前回(今年7月頃)は同じブラウザで問題なく表示されて、ちゃんと送信できたんだけどな。(自動返信メールで文面を確認)
数日後に試してみても同じことになったら問い合わせてみるかな。

373 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 16:26:08.93 ID:5zr5d2Vz.net
>>370
法務省マターでニュースになるのは死刑のことばかりだけど、
本当の肝である再販防止対策の取り組みが谷垣法相は本当に真摯で
サヨ偏向になりがちな人権関連も本来のまともな役割機能を示し
(就任してすぐに人権救済機関設置法案を潰してくれましたね)
家族法改正議論の質疑でも、日本の家族制度の変遷の歴史について
イメージでなく事実の積み重ねをしっかり教えてくれて
それに法テラス設置と不法入国者の強制送還強化
パッと書ける法務の仕事はこれくらいだけど、他にも色々

谷垣さんへの法務省内評価が「過去最高の法相」だったというのも
国政において法務がどう重要なのかを根幹から理解していて
法務官僚に真っ当な誇りを持たせ、血の通った仕事と再認識させ
何にでも建設的に取り組んだ、そこが大きいんじゃないかと思います

松島さんは、法曹界に無縁だったハンデと舌禍の心配はあるとしてもw
そのへんを本気で向き合ってくれれば良い仕事できると思う

374 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 16:43:28.77 ID:hVFbRFYp.net
民主党主要ポスト 16日までに固める見通し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140904/k10014345491000.html

民主党の大畠幹事長は、大阪府豊中市で記者団に対し、党の役員人事について、
今月16日に盛岡市で予定されている党の政策研修会までに海江田代表が主要なポストを固めることになるという見通しを示しました。

民主党の海江田代表は、安倍政権と対じするため、臨時国会の開会までに党の役員人事を行う考えを示しています。
これについて、大畠幹事長は大阪府豊中市で記者団に対し、「海江田代表は、基本的には今月16日に盛岡市で予定されている党の政策研修会くらいまでに、主要な人事は整えていきたいという考えを持っている」と述べました。
そのうえで、大畠氏は、「正式には今月26日で調整している両院議員総会で了承を得ることが必要だが、おおよそ固められるのではないかと思う」と述べ、
今月16日に予定されている党の政策研修会までに海江田代表が主要なポストを固めることになるという見通しを示しました。

375 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 16:44:19.77 ID:hVFbRFYp.net
誤爆しますたorz

376 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 19:05:14.20 ID:SWGVY0HB.net
谷垣さんが花束を受け取って省庁から出ていく時、両サイドにいた職員さん達に
軽く手をあげた時に拍手とともに皆さんお辞儀をしてた。
今まで拍手はあってもお辞儀までってなかなか見たこと無かったから、過去最高の法相って
ホントなんだなぁと思った。
このまま法相続けて欲しかったけど、幹事長も他になり手がいなかったし、
大変だと思うけど体に気をつけて頑張って欲しい。

377 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 19:37:34.17 ID:lBjgTFzg.net
床屋さんから転載。

>>谷垣禎一幹事長に「期待する」との回答は50・8%で、「期待しない」が39・6%。

ガッキースキーとしては当然期待してるけど、印象弱い弱いと評されている
から共同通信でこの好意的な数字ちょっと意外。

やっぱり見てる人は見てるということかな。


215
>改造内閣「評価する」46% 共同通信世論調査
>http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090401001516.html
>
>> 共同通信社が3、4両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、3日に発足した第2次
>>安倍改造内閣を「評価する」との回答は46・9%で、「評価しない」の31・8%を上回った。
>>来年10月からの消費税率10%への引き上げに反対との回答が68・2%に上った。
>
>> 内閣支持率は54・9%だった。8月の前回調査に比べて5・1ポイント上昇した。自民党の
>>谷垣禎一幹事長に「期待する」との回答は50・8%で、「期待しない」が39・6%。

378 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 22:00:13.95 ID:PxoZ+0cr.net
>>376
谷垣さんの笑顔と手の上げ方もなんかホーム感ハンパないw
地味でお堅いイメージなうえ法務官僚は何かと面倒な人種で
今までの大臣は本人も周囲も腰掛け的意識ありがちだった省で
法への見識や安定感と同時にあんな活き活きした法務大臣は
それこそ珍しかったかもしれないね
谷垣さんにも法務省にも本当に良い617日間だったんだなと

379 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 22:37:15.32 ID:ofgPkdnh.net
小里さん環境副大臣だって
阿部俊子さんは農林水産副大臣

【政治】副大臣25人、臨時閣議で決まる 公明党3人、女性3人[9/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409836275/

380 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 22:38:33.10 ID:ofgPkdnh.net
あ、二ノ湯さんは総務副大臣

381 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 23:13:46.71 ID:p+T9k7FW.net
>>379
環境省関係はノビテルのせいでゴタゴタ増えてそうだけど、
>小里氏は内閣府副大臣を兼務
ということは悪い処遇ではなさそうだな
婦長も、内部が色々ハードなうえTPP案件抱えてる農水省だが
谷垣さん的な対話力とガッツある人なので良い仕事ぶり期待
二之湯さんは谷垣さんの1歳上だけど国会議員年季が若いんだな
新藤さんに比べて高市新総務相は色々サポート要りそうなので頼みます

382 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 23:27:13.04 ID:qskUOLxn.net
他スレからなんだけど、谷垣さん… (´;ω;`)ブワッ
こういう人なんだよ…

135 名前: 【関電 73.1 %】 [sage] 投稿日: 2014/09/04(木) 22:49:46.24 ID:mOD49Eq1
>>123>>127
「総裁までやって引き受けるのは…」 谷垣氏、逡巡にじませる 新三役会見
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140903/stt14090313380014-n1.htm
谷垣氏は幹事長を受諾した理由について「『総裁までやった自分が
引き受けるのはいかがか』という気がなかったわけではない」と
逡巡(しゅんじゅん)したことを明かしながらも、「前総裁が首相の
もとで一生懸命汗をかいている姿が、国民に安心を与える」と強調した。
(一部抜粋)

これを聞いて何も思う事が無いようなら、ゲルに救いはない。

383 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 23:36:42.65 ID:ofgPkdnh.net
ガッキーは人間としての深みが違うよね

ただ有隣会からの入閣がなかったのは残念だな

384 :日出づる処の名無し:2014/09/04(木) 23:55:52.93 ID:ur4YKlNc.net
逢沢さんと遠藤さんの処遇を求めたらしいけど・・・
何だかなぁ

385 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 00:04:33.86 ID:SNyQELXV.net
第2次安倍改造内閣 検証 首相「谷垣さんしかいない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000101-san-pol

386 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 00:07:29.24 ID:De5nGauF.net
今回の逢沢さんの入閣打診固辞と昨日今日のツイートを見ると
谷垣内閣でもない限り大臣しないとか与党の議会人を極めるとか
そういうポリシー持ってる気がしてきた
何にせよ、議運の重要さは民主党政権時代身に染みて理解したので
素直に逢沢さんすごいと思うし応援する

387 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 00:25:10.83 ID:SNyQELXV.net
有隣会って何人いるの?
wikiみると15人になってるんだけど、結構増えたと聞いてたんだけど
女性も新たに入ってたよね?

388 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 01:01:26.48 ID:kPm006Id.net
>>387
他派閥との掛け持ちしてない中心メンバーは30人強と最近の報道で見かけた
他派閥所属の参加者含めると去年の参院選後時点では50人以上
有隣会はマスコミからは殆どノーマークだったので
掛け持ち含めての参加者がどのくらいいるか今は不明w
今年6月の有隣会のパーティーに出た人によると盛況だったと
https://pic.twitter.com/nONfuacBuI
出席した人のツイートの元アカが消えてるので公式RTのある所
http://twilog.org/bluesketch01/date-140611

389 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 03:38:08.78 ID:oMyffi+d.net
谷垣ファンのせいで谷垣が嫌いになりそうだ
政治ニワカなんだろうがな

390 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 06:45:35.85 ID:Sr+klNLA.net
>>389
政治プロさん!ご教授頂けると幸いです!

391 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 07:23:52.13 ID:1RyFeKL6.net
民主スレと掛け持ちか

392 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 08:36:32.86 ID:lOqhUyhh.net
大島さんですが、国会中継で会えることが多くなりそうです
復興加速化本部長も引き続きということで嬉しい

衆院予算委員長に大島氏=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014090400311
自民党は、衆院予算委員長に大島理森前副総裁を起用することを内定した。
党幹部が4日明らかにした。秋の臨時国会で正式決定する。
大島氏は当選10回で政府や党の要職を歴任した重鎮。
党国対委員長も長く務め、与野党にパイプを持つことから適任と判断された。
党東日本大震災復興加速化本部長は続投する。
(2014/09/04-11:17)

393 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 08:41:46.36 ID:RdZsZXjD.net
谷垣は法相から幹事長になったんだから早く大分市佐藤病院を
摘発しろや。虐待を精神病院でするなという武部さんの通した
法律をひとつも守ってないぞ。

394 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 09:44:27.58 ID:SNyQELXV.net
>>388
ありがとう
増えたと聞いてたのに人数が変わってないから吃驚したw

395 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 14:10:39.11 ID:m9G0fe1f.net
秋からの国会で特定秘密保護法の答弁が法相の担当になったりで松島さん大丈夫かと思わなくもないが
東大法卒で警察庁キャリア官僚出身の葉梨さんが法務副大臣になったので、彼の全面サポートあればどうにか

>>390
「漫画読みのプロ」みたいだw

396 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 14:19:54.77 ID:VzvYUc26.net
ガッキーが総裁の時は、自民党のHPで定例記者会見の動画を見られたけれど、幹事長になっても、定例記者会見の動画は自民党のHPで、見られるのでしょうか?

何曜日かも教えていただけると大変うれしいです

397 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 15:11:36.02 ID:BM7NA8hpU
夫婦同姓「働く女性不便」…松島法相、改善検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140905-OYT1T50117.html?from=y10

変わったとたんにこれか orz

398 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 16:54:19.47 ID:xoygwStj.net
>>396
幹事長の定例記者会見は火曜日で、他にも臨時しばしば
>>1の【映像】リンク先に上がるよ

最新
新役員決定を受けての共同記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=xpREmfwiLqc
幹事長会見文書き起こしページはこちら
https://www.jimin.jp/news/press/index.html
ついでに 同・2009年9月28日〜2013年の総裁記者会見文はこちら
https://www.jimin.jp/activity/press/president/index_21.html
野党時代のページを殆ど残してあるのがいちおう党本部の良心を感じる

399 :日出づる処の名無し:2014/09/05(金) 22:54:40.86 ID:/Z+BjAxr.net
>>396
>>398さんにプラスで「自民党広報(@jimin_koho)」をフォローして、メール通知もしておくと、
定例だけでなく、臨時会見がアップされたかどうかが早い段階でわかるよ。
谷垣さん以外の情報も来るのが難点かもですが。

400 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 00:40:54.87 ID:naG1vKFD.net
ガッキーの事にも触れてるからこっちにもペタリ

安倍首相激白 “石破の乱”、習主席メッセージ、朝日誤報… 単独インタビュー (1/4ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140905/plt1409051900003-n1.htm

401 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 01:17:42.28 ID:xwu7r5Ok.net
>>382
この記事を読んだときは、総裁までやった方が幹事長というのは、複雑だろうな、と思ったんだけど。
でも実際の会見見たらちょっと意味合いが違うんじゃないかと思った。

>我が党には、いろいろ有能な若手、中堅、ベテランもたくさんいらっしゃるわけです。総裁までやった自分がお引き受けするのはいかがかなという気がなかったわけではございません。
(中略)
>したがいまして、法務大臣をお受けしましたのは、前総裁がそういうことも総理のもとで一生懸命汗をかいているという姿が国民に安心を与えられるのではないかと、大変自負が過ぎるかもしれないが、そういう思いで入閣をさせていただきました。
>今回も基本的にその延長でして、(後略)
ttps://www.jimin.jp/news/press/conjunction/125871.html

自分は会見動画を先に見たんだけど、自民党は多士済々なのに総裁までやった自分がポストを取るというところに躊躇いを覚えたという意味にみえる。
実際にはいろいろ思うところはあったとおもうけど、会見の記事として産経の書き方はちょっと違和感があるなあ。

402 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 03:21:29.04 ID:r7TWnmGp.net
>>401
自分は産経の記事見た後に会見動画を見たんだけど、「私はもう降りたんだから他の人にポストを」というのは、あのムカつく総裁選以後の谷垣さんの基本スタンスだと思う。まぁ自分が知らないだけでずっと前からそうだったのかもしれないけど
逆に言えば、任せられそうな人がいるからそういう態度が取れるんだと思うし
いずれにせよ、組織の中に居ないと人は育たないし育てる経験も持てない
継続、保守、絆。全部繋がってる概念だろうと

403 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 09:39:14.42 ID:2AuU+1e8.net
>>401-393 ほぼ同意です
谷垣さんは総裁に就いた当初から、
将来自民党の中枢を担う今の中堅若手層に
一刻も早く実力つけさせる事に重点おいてた感がありました
小選挙区制度下で議員が継続的視点を持ち育つ事の困難化を
組織の在り方からも何とかしなければと常から話してもいた
それに自民党の現職で3〜6期あたりの中堅層の半分以上に
議員としては3年強のブランクがあるのが地味に痛い

それらがあって、谷垣さんは基本的には石破世代あたりに
国政も党も仕切る経験もっと積ませたい考えが強いと思います
安倍さんはどのみち幹事長交代予定だったでしょうけど
ゲルが変に私心を漏らしたせいで党内があんな動揺しなければ
谷垣さんは固辞したでしょうね
392さんの引用部分はゲルへの叱責も含まれてると思えました

404 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 10:40:12.01 ID:r7TWnmGp.net
>>403
どうもです。>同意
茂木ンの4役も汗かけってことなのかな?と思います。
今回の人事を誰が決めたのか知りませんが、安部ちんが采配したんなら、「俺らのいるトコまで這い上がってこい!お前らぁ」なのかな、と
もしそうなら、まさにオソロシい存在に育ったなぁ、と。
10以上自分は年下ですが、どうにも安部ちんはガチャガチャして安定感のない人だとずっと見てますんで

ノビテルとゲル長官は真っ先に脱落したっぽいけど、今度の法相もダメっぽいしなぁ。近くで仕える人は大変そうだわ

やはり教育が失敗、失敗し続けている深刻さをまざまざと感じるなぁ
自分一人で出来ることなんてたかが知れてる、人の集まりの中で全体の調和をみて、それぞれが判断して動く
その経験がない人が余りにも多すぎる気がします。偉そうな物言いだけど

あ〜でも、惚れた男がハレの表舞台で活躍する姿を見るのは気持ちいいなぁ〜
毎回の幹事長会見が楽しみで仕方ない

405 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 12:51:48.26 ID:9srPxGwV.net
安倍(安心が倍で覚えると漢字間違えない)さんのガチャガチャは
華や相対的若さでもあり、スガ官房長官や麻生副総理がサポートで
最大限機能してるから、第一次のような不安定感はないな
外交で飛び回ってるのはまさに適材だし頼もしい
経済財政諮問会議関連と文科関係と議論プロセス以外では
割と名前通りに思えるようになってきた

最近どうもヤバいんじゃと心配してた政府と党、それに中央と地方の
剥離や軋轢の是正に、それこそ谷垣前総裁の力が切実に欲しかった所
なので、機能面からいえば今度の幹事長就任は願ったり叶ったりです
個人的には法務含め内政については谷垣総理カモーンと言いたいくらい
ともあれ今は政府自民の各人が谷垣さんのような心持ちで良い仕事しますように

406 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 14:07:05.72 ID:9rydaVF/.net
>>405
あ、間違えてた。安倍さんって間違いやすいからと気を付けたつもりでしたが。ご指摘すみません(安心が倍?ネェな)
ガチャガチャ、いい評価ですねぇ。自分からしたら、さすがイチタさんの親分としか思えないのだけれど。とにかく落ち着きのなさは勘弁して欲しい
後、外交にしか興味ないのはわかってるんで、内政やる気ないなら総理なんて辞めて欲しい。経世済民が政治家の基本。安全保障?ンなもんで腹膨れるか!が、俺は政治家の正義だと思うので

谷垣さんの幹事長抜擢は某工作員さんが言ってたから、あるかもとは思ってた
ただ、あの人が幹事長で全国廻ると絶対に浮上できない人間がいるんで党内を抑えられるかな、とは思ってる

ぶっちゃけ、今の谷垣さんに「いろいろとわだかまりがあるのはもちろんだが、ここは一致団結!ぜひとも皆さんの応援をよろしくお願いしたい」とか、あの目で言われて断れる人間がいるのかって話だわな
これが鎌倉の世なら俺は竹やり持って押しかけるよ、真面目に

407 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 14:59:53.59 ID:X1wE6iWj.net
安全保障あっての経世済民だろうよ。
内政が不得意ならば得意な人たちに投げてもらえればよい。
世界的に不安定だからこそ外交重視はありだと思っている。
だからこそ身内をまとめるのに最重鎮の谷垣さんを抜擢したんでしょうし。

408 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 15:01:00.22 ID:2bPzpVq5.net
>>398さん>>399さん
ガッキー幹事長の定例記者会見についていろいろと役立つ情報を教えていただきましてありがとうございます!
とってもうれしく思っております
ご親切に多謝です

これから教えていただいた情報で、
ガッキー幹事長の定例記者会見が
見られるのが楽しみです!

409 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 15:41:55.66 ID:9srPxGwV.net
>>406
安全保障を後回しにしたら腹膨れない、それどころか腹破られちゃいますよ
たとえば台湾海峡含むシーレーンを中国に抑えられたら日本に石油来られない
谷垣さんの総裁としての外国訪問(2012年1月)がベトナムとインドネシアだったのも
日本の国防で日米同盟頼みばかりでなくASEANとの協力関係を築く下準備だった
2010年のルーピー首相との党首討論でも谷垣総裁が安保の重要性を熱く説いています

それに総理は1人でどの分野にも満遍なく注力とはなかなか出来ない以上、
今総理である安倍さんが外交安保得意ならそこで力発揮する事は適切
取りこぼしてるところは出てくる要望や批判をある意味頼りながらね

410 :392:2014/09/06(土) 21:54:51.92 ID:xwu7r5Ok.net
>>402-394
レスどうもです。
同じように感じている人がいたんでちょっとホッとした。

シャドウ・キャビネットやcafestaなんかも若手や中堅を育てる意味もあるというのは
いわれていたとおもったり。
批判的な人もいるかもだけど、五典さんがシャドウ・キャビネットからそのまま防衛大臣に
就任したときにはちょっとびっくりしたけど、難しい局面でしっかり務めてらしたのを見ると
立派な成果出ているとおもう。

五典さんの離任式の様子はちょっと感動的。
ttp://news.tbs.co.jp/20140904/newseye/tbs_newseye2290558.html
>>372さんのページから見つけた。ありがとう。

411 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 22:31:25.57 ID:ZiFezT+r.net
何のかんの言っても、野党時代、散々バカにされたキャッチフレーズ
「いっしょにやろうZE」を率先してやってるんだよ

412 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 23:18:44.32 ID:Awcf2vq7.net
にわっち曰く「自民党のジャイアン」こと萩生田さんのブログにいい写真が。
ttp://livedoor.blogimg.jp/hagiuda1/imgs/5/d/5dad3eca.jpg

記事もけっこうグッときますぜ。ガースーとのエピソードも面白い。
ttp://blog.livedoor.jp/hagiuda1/archives/52145866.html

>>407
その「投げてる相手」が竹中サンetcだったりするのがなあ・・・

413 :日出づる処の名無し:2014/09/06(土) 23:40:52.06 ID:30sq2XKj.net
>>411
「みんなでやろうぜ」な
キャッチフレーズとしては平易でバカにされたが
宮崎口蹄疫発生から参院選、それに特に大震災後は
まさにその言葉通りに党が動いてた
まあ自民は与党だろうと野党だろうと民主とかと違い
基本的に国政の具体的仕事したがる集団だから
「みんなでやろうぜ」は別に綺麗事じゃなくて
そうしなきゃ仕事ができんっていう実際的な話なんよね

414 :日出づる処の名無し:2014/09/07(日) 04:54:37.91 ID:79uKQJMH.net
>>413
谷垣さんって日本人の気質そのものだと思う。
みんなで一丸となって立ち向かっていこうっていう
姿は。
結構日本文化とかも大切にしてるし。
発言とか聞いたりすると、言葉とかも凄く物知りで
でもひけらかさなくて自然に出てくるところとか。
一つ一つの言葉が納得できるんだよね。
後意外と若い世代の議員を大切にしてたり、色々な
人の意見も聞いたりしてるし。
上の地位にいるのにも拘らず、今も自分を高める為の
行動は惜しみなくしてるし。

415 :日出づる処の名無し:2014/09/07(日) 13:07:42.37 ID:JTYazEf1.net
こういうこと言うと宗教か!って言われそうだけど自分は
「谷垣さんに恥ずかしくない日本人・日本国民として生きて死ぬ」
って思ってる。……難しいけどw
あの不安と焦燥だらけの3年ちょっと、谷垣さんの存在に
どれだけ救われたことか
この感謝を谷垣さんに返すためにも↑の姿勢で死ぬまで生きたい
よもやまさか、人生の手本となる人が「政治家」であるなんて
想像もしていなかったけれど、これって国民冥利に尽きることだよね
谷垣さんの選挙区の人、ありがとう!

416 :日出づる処の名無し:2014/09/07(日) 14:26:31.29 ID:iEK+TPvD.net
日経新聞コラム ザ・人事
「宮沢元首相を蔵相に(1998年)」
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDZO76741300W4A900C1NN9000/
(前略)
「吏道」という言葉を宮沢はよく使ったと、仕えた谷垣は覚えている。
国家の大事なときに自分の能力を求められたら拒んではいけないとの意味だという。
今月3日に決まった自民党役員人事。
総裁経験者として初めてとなる幹事長就任を打診されたとき、谷垣は宮沢のことを思いだした。

417 :日出づる処の名無し:2014/09/07(日) 21:59:50.34 ID:mxdHs0Bj.net
日本の財政がここまで悪くなるとはね
ムダを削るといってもそのムダと思うものが人によって違うから難しい
財政再建派代表とも言える谷垣さんも頭が痛い所だろう
議員定数削減もまとまらないし・・・

418 :日出づる処の名無し:2014/09/09(火) 11:35:10.96 ID:rmw266lR.net
谷垣さんは政策論の持論は自分のそれ含めて割と相対的なものとして見てるフシがある
例えば財政の議論についても何論派が勝つとか負けるとかじゃなくて
数ある知恵を持ち寄ってモアベターな方針決める手段って感じだから
マスゴミや小物の大好きな権力闘争的理屈は置いといて、
その時の状況や総理の判断で結論出せばいいって考え方じゃないの
逆に安倍さんが総理でも何だかんだで消費税8%実施したんだし
個々の持論が通せる通せないというメンツ問題はこのさい関係ない

それぞれに政治信念があると同時に、万全の正解なんて誰にも無いことも
皆分かってるわけだから、自身が総理とかの責任者なら自身の責任で決めるし
他の人の任ならその人に出来る形の施政をバランス取らせつつやってもらうしかないと

419 :日出づる処の名無し:2014/09/09(火) 19:21:25.78 ID:FHQdSQfu.net
幹事長になったのにガッキーの露出が少なくて悲しい

420 :日出づる処の名無し:2014/09/09(火) 20:51:09.67 ID:FHQdSQfu.net
と思ったらガッキーの記事があった

公明への働き掛け強化 沖縄知事選で自民・谷垣幹事長
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140909/stt14090913100004-n1.htm
産経新聞 2014.9.9 13:10

421 :日出づる処の名無し:2014/09/09(火) 21:09:25.47 ID:x/jhRr6R.net
政治献金関与に謝意 政策懇談会を設置へ
【NHK】 2014/09/09 11:48

自民党の谷垣幹事長は経団連の榊原会長と会談し、経団連が会員企業に政治献金を行うよう呼びかける方針を
決めたことに謝意を示したうえで、今後、自民党と経団連で新たに政策懇談会を設け、引き続き経済の再生に
向けて連携していくことを確認しました。

先週行われた自民党の役員人事を受けて新たに発足した谷垣幹事長ら新しい執行部は、9日朝、党本部で
経団連の幹部と会談しました。この中で経団連の榊原会長は、政治との関係を強化する一環として、
民主党政権の誕生をきっかけに取りやめていた政治献金への関与を5年ぶりに再開させ、会員企業に献金を行う
よう呼びかける方針を決めたことを伝えました。

これに対し、自民党の谷垣幹事長は「ありがとうございます」と述べ、謝意を伝えました。

そのうえで、榊原会長が「政治との対話を積極的に進めたい」として、今後、自民党と経団連の幹部で新たに
政策懇談会を設けたいと伝えたのに対し、谷垣幹事長も同意し、引き続き経済の再生に向けて自民党と経団連が
連携していくことを確認しました。

■谷垣幹事長「大変ありがたい」
自民党の谷垣幹事長は記者会見で、「議会制民主主義の健全な発展のためには、社会貢献の一環として、企業も
その責任を果たしていかなければならないということだと理解している。

民主主義の根幹である政党の自立性、主体性を確保していくという観点からも、自発的な寄付の呼びかけは大変
ありがたい」と述べました。

リンク先に動画があります。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140909/k10014457621000.html

422 :日出づる処の名無し:2014/09/09(火) 21:58:17.19 ID:5z+1Keiv.net
フジもあるでよ。それにしても最近のガッキー、眼鏡かけたり外したり忙しいなw

自民・谷垣幹事長、経団連会長と会談 政治献金呼びかけに謝意
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00276281.html

423 :日出づる処の名無し:2014/09/09(火) 22:11:55.55 ID:UujynkyR.net
>>420-421
党役員会見の頻度は野党時代と同じなんですが、
与党だとニュースになる頻度が高い点は単純に嬉しいですw
どちらも、谷垣さん側の一次ソースは今日の幹事長会見みたいですね
動画は役員連絡会後の方だけ上がってますが、
文書録の方に政府与党連絡会議後のもある要チェック>>398
久しぶりに「みんなでやろうぜ」の言葉に触れられた

424 :日出づる処の名無し:2014/09/09(火) 22:45:12.71 ID:KOLzaLoM.net
自民党は9日の総務会で、2020年五輪・パラリンピック東京大会実施本部長に橋本聖子参院議員を、
安倍首相が重視する人口減少克服などの「地方創生」に取り組む国家戦略本部長に川崎二郎元厚生労働相を充てる人事を了承した。
これにより党人事の全容がほぼ固まった。
集団的自衛権行使を認める関連法案を議論する安全保障法制整備推進本部長には中谷元・元防衛庁長官を起用した。
谷垣禎一幹事長を支える幹事長代理には棚橋泰文元科学技術担当相が、行政改革推進本部長には河野太郎元法務副大臣が就いた。
大島理森・東日本大震災復興加速化本部長と船田元・憲法改正推進本部長は留任した。

http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014090901001382.html

棚橋さんに期待

425 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 00:04:49.52 ID:JNL9yrEa.net
>>421
>>422
情報ありがとうございます!ちょっとお疲れ目ですかね。

> 民主主義の根幹である政党の自立性、主体性を確保していくという観点からも、自発的な寄付の呼びかけは大変
> ありがたい」と述べました。

どこかのスレじゃないけど、後ろに棒が見えるのは私だけでしょうか。
栄枯盛衰というか時の与党に寄るのは当たり前とはいえ、随分な振る舞いでしたよねえ。

426 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 00:44:56.04 ID:JNL9yrEa.net
会見でみると、正確には「ありがたいものだなと考えております」ですね。
後ろに続くのを切ったから抑揚が不自然なのね。
ニュアンスが変わると思うんだけど、考えすぎでしょうか。

連投すいません。

427 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 12:12:04.36 ID:CuFdEgBK.net
谷垣幹事長の動画は自民党のHPにうっぷされてないので見れませんね
みなさんはどこで見られましたか?

428 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 13:12:07.09 ID:6fb/Y45m.net
>>427
動画サイトには上がってるよ。

ニコ動のガッキー会見
http://www.nicovideo.jp/watch/1410230963

ニコ動の自民党チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/ch90

YouTubeのガッキー会見
https://www.youtube.com/watch?v=-yb2vUuLCYQ

YouTubeの自民党チャンネル
https://www.youtube.com/user/LDPchannel

それぞれのチャンネルをお気に入り登録しておくと情報早いよ。
ニコ動の方はメールで更新通知が来る設定もできるし。

429 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 13:13:00.39 ID:6fb/Y45m.net
ちなみにYouTubeの方は「通知をメールで受け取る」にチェックを入れてもなぜか通知がこないw

430 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 15:35:51.23 ID:18EeICij.net
胡錦濤の序列8位から26位へ…中国「元老政治」幕引きか
http://japanese.joins.com/article/885/189885.html?servcode=A00&sectcode=A00

コキントーこれからどうなるのかしら

431 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 15:36:18.82 ID:18EeICij.net
誤爆

432 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 15:39:56.40 ID:OczgTamg.net
>>424
ターナー、川崎さん、中谷さん、それに衆議院自民の国対委員長が佐藤さん(留任)、
議運委員長が逢沢さんと、党と国会の要職は何となく有隣会づいてますね
(副大臣と政務官でも有隣会の人が数人いるけど)
自民党や国会全体の育成を重視する谷垣組の趣旨からすると喜ばしい機会です

あと幹事長室に松本純さんがまた入ったのも嬉し懐かしい(続投?)
2年前の今頃、幹事長代理がノビテルの腹心というか旧山崎派の番頭だったので
幹事長室も殺伐としかかったと思いますが、何とか最後までまともに機能したったのは
あの時マツジュンさんが色々と心砕いてくれてたんじゃないかと今でも思っています

433 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 22:21:13.09 ID:JNL9yrEa.net
自民・新執行部、各政党幹部らに就任挨拶
ttp://news.tbs.co.jp/20140909/newseye/tbs_newseye2294931.html
(動画あります)

この他にも総裁、幹事長経験者に挨拶回りをされたそうです。

小沢一郎や伸晃にも挨拶に行ってるわけで、政治家というのは大変なものですな。

434 :日出づる処の名無し:2014/09/10(水) 22:27:15.64 ID:JNL9yrEa.net
連投すいません。
分裂は避けられたようです。よかった。

福島知事選:自民、相乗りへ 県連は独自候補断念
毎日新聞 2014年09月10日 21時18分
ttp://mainichi.jp/select/news/20140911k0000m010065000c.html

自民党の谷垣禎一幹事長は10日、党福島県連の岩城光英会長らと党本部で会談し、任期満了に伴う福島県知事選(10月26日投開票)で、県連が擁立した
元日銀福島支店長、鉢村健氏(55)の推薦を見送る方針を伝えた。県連はこれを受け入れ、鉢村氏の擁立を断念する意向を表明した。自民党執行部は7月の滋賀県知事選に続く
敗北を避けるため、民主党などが支援する予定の内堀雅雄副知事(50)に相乗りする方針で、県連と早急に調整する。

435 :日出づる処の名無し:2014/09/11(木) 13:41:50.00 ID:vUI1ayQH.net
>>428
動画サイトを教えてくださったおかげで見ることが出来ました
ありがとうございます

お勧めのニコ動でお気に入り登録しますね!

436 :日出づる処の名無し:2014/09/11(木) 13:44:01.74 ID:vUI1ayQH.net
>>433
動画サイト張り付けありがとうございます
谷垣さんの色々な表情が見れて
楽しめました

437 :日出づる処の名無し:2014/09/11(木) 16:44:59.33 ID:hq0aXYX+.net
>>434
節子そっちノビテルやない親父の慎太郎やw石原党は近いうちまた名前変わるが
旧たちあがれ日本が結党した時、平沼さんと与謝野んが共同代表として
谷垣総裁(当時)に挨拶来た時、谷垣さんと大島さんは普通に応対してたけど
与謝野んは最後まで顔上げられなかったというね
翻って小沢と石原親父は一昨年の顛末で谷垣さんを逆恨みしてる部分は
多少あるかもしれんけど、向こうの自業自得だから知らんがな

438 :日出づる処の名無し:2014/09/11(木) 23:50:52.98 ID:cbdmYdxx.net
425続きです。
鉢村氏が立候補を断念、自民は内堀氏支援へ 福島知事選
2014年9月11日17時45分
ttp://www.asahi.com/articles/ASG9C5RX7G9CUGTB011.html?ref=msn
茂木さんが行くと聞いていたけど、立候補避けられたようで一安心ですね。

>>437
言葉が足りなくて申し訳ない。
ノビテルに挨拶に行ったのはこちら。

谷垣幹事長:あいさつ回り 党総裁経験者らに
ttp://mainichi.jp/select/news/20140911k0000m010043000c.html
写真しかなかったし記事もつまらなかったのでURL省略してました。

439 :日出づる処の名無し:2014/09/12(金) 00:45:40.89 ID:WYP+F8QA.net
>>434
鉢村氏ご本人も出馬を取りやめたそうです
福島県知事選に副知事が出馬表明、自民県連擁立の鉢村氏は断念
http://www.hochi.co.jp/topics/20140911-OHT1T50255.html

各報道から経緯見るとどうにも今年3月からゲルの、調整力不足なのか怠慢なのか
とにかく前幹事長の後手後手対応の犠牲になった鉢村氏が気の毒で…

谷垣さんや茂木選対との話し合いで県連も鉢村氏も納得し
分裂回避と相成ったようですが
折角のまともな人材、何とか活躍の場を与えてあげて欲しい
とりあえず党で氏へのフォローはちゃんとするみたいです
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201409/20140911_61011.html
>茂木氏は非公開の会談後、岩城、杉山両氏と記者会見し(中略)
>(鉢村氏の処遇について)党本部が責任を持って対応する」と述べた。

440 :日出づる処の名無し:2014/09/12(金) 08:17:39.76 ID:3lHawV2P.net
海部元首相「あなたがブレーキに」谷垣氏に助言

自民党の谷垣幹事長は10日、歴代の党総裁らに新任のあいさつ回りをした。
総裁経験者としては初めて幹事長に就いた谷垣氏に対し、中曽根元首相は「(幹事長に)一番適任ではないか。
自民党の政策を強く推進するチャンスだ」とエールを送った。
谷垣氏は「安倍首相を少しでも支えて、安定した政治が出来るようにしたい」と抱負を語った。
また、海部元首相からは「安倍さんがやや前のめりみたいになる時は、あなたがブレーキになって、
いい着陸地点を作らないといけない」との助言を受けた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20140911-OYT1T50038.html

441 :日出づる処の名無し:2014/09/12(金) 21:08:59.50 ID:sx1yCeG1.net
>>438
あの3年間の幹事長は実質ずっと大島さんだった印象なので苦笑いだなw
谷垣さんと大島さんは今でも何となく近しそうだからいいが

知事選出馬断念した鉢村さん「自分が戦いを継続すれば県民の分断は深まり、遺恨を残す」
って、なんだか総裁選の時の谷垣さんの決断を思い出した
彼が当時自民党のそれらを見てたかどうかは分からんが
ギリギリの所で大局見て自分のメンツも保身も捨て日本と党を守り抜いたその人から
談判されたことで、鉢村さん側もそういう心持ちで納得するに至ったのかも、なんて
もちろん党本部から各種フォローを約束された上での話だが

442 :日出づる処の名無し:2014/09/12(金) 22:34:10.00 ID:Qy+g+Swz.net
ttp://dogatch.jp/news/tx/28064
『週刊ニュース新書』総理の相談役?ライバル?消費税10%は?自民党幹事長・谷垣禎一に聞く

9月13日(土)の放送は、自民党幹事長の谷垣禎一氏をゲストに迎える。内閣改造と自民党役員人事で最大の“サプライズ”だった谷垣前総裁の幹事長就任。
どのように党をまとめ、安倍総理を党の側から支えていくのか? 安倍政権は、年内に消費税率を10%へ引き上げるか否か、その判断を迫られる。
消費税率5%からの引き上げが決まった2012年、政権与党であった民主党の野田佳彦総理と議論を重ね税率引き上げに合意したのが、当時の自民党総裁だった谷垣氏だ。
4〜6月期の国内総生産(GDP)が年率換算で7.1%減と大きく落ち込み、7〜9月期が成長軌道に戻るかどうか不透明な中、谷垣氏は消費税率引き上げについてどのように考えるのか。
また、再び総裁選に挑む気持ちはあるのだろうか。

■『週刊ニュース新書』
2014年9月13日(土)11:30〜12:05(テレビ東京系列)

【ゲスト】
自民党幹事長 谷垣禎一
【出演】
田勢康弘(ジャーナリスト)
繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
まーご(雄のアメリカンショートヘアー。2006年3月15日生まれ。大物議員の前でもいつもマイペースに行動。中曽根康弘元総理のお茶を本番中に飲んでしまったことも……)

443 :日出づる処の名無し:2014/09/12(金) 23:07:08.13 ID:0uqOoMyF.net
>>442
ありがとうございます!予約しました。

444 :日出づる処の名無し:2014/09/13(土) 10:47:19.70 ID:1qTEloZr.net
>>441
県連側も正直自信なくて、党本部に早く決めて欲しかったんだよ
本当は8月26日に佐藤現知事の引退意向が分かった時点ですぐ、
鉢村氏で行くか内堀支援にするかをゲルが責任もって決断して
県連に話つけに迅速かつ誠意もって動かなきゃいけなかったのに
あの時ゲルは自分が出したボヤを消すのに手一杯で機能不全
尤も、あんな私心出過ぎと党内で不信買ってた状態じゃ、
人に「身を退いてくれ」なんて言えた義理じゃなかったし
鉢村氏や県連側も変にこじれたかもしれないけどさ
そういうわけで、あれでは安倍総理じゃなくたって
石破幹事長を更迭せざるを得なかったと思うわ

沖縄県知事選の方もグズグズ対応のまま投げてったから
谷垣さんが乙すぎる

445 :日出づる処の名無し:2014/09/13(土) 12:21:07.06 ID:C3VsBF3u.net
>>442
大平さんのお名前を何度も挙げられていたのが印象的だった
大平さんの様に闘い抜いて欲しい
田勢さんも話が上手くて面白かった

446 :日出づる処の名無し:2014/09/13(土) 12:57:31.23 ID:Id/kQv5R.net
>>444
そうかが自由投票じゃなくて仲井真さんを応援してくれると良いなぁ

447 :日出づる処の名無し:2014/09/13(土) 14:31:29.49 ID:XB84YLC9.net
意図的に谷垣幹事長に近づいてくる人間も多く、割と関連記事多いね

448 :日出づる処の名無し:2014/09/13(土) 21:24:20.04 ID:r4QqWLaz.net
自民・谷垣氏「消費税上げない方がリスク」

 自民党の谷垣禎一幹事長は13日、年末までに安倍晋三首相が判断する消費税率の10%への引き上げについて、
「上げるリスクは乗り越えることが可能だが、上げなかった場合のリスクは、かなり難しい。法律に規定されている引き上げが基本路線だ」と述べた。東京都内で記者団に語った。

 谷垣氏は「引き上げは(世界各国が)織り込み済みで『日本はこうやっていく』と思っている。織り込み済みのことをやらない影響はリスクだ」と指摘。
判断の指標となる7〜9月期の国内総生産(GDP)の成長率については「緩やかな回復過程になってくる」との見通しを示し、予定通りに引き上げるよう主張した。

 谷垣氏は12日夜、消費増税を決めた「3党合意」の党首だった山口那津男・公明党代表や民主党の野田佳彦前首相らと会合を開いた。
谷垣氏は「引き上げの基本路線は、みんな共有の認識だった」と説明した。

 これに先立ち、谷垣氏は民放番組に出演。安倍晋三首相の安全保障政策や歴史認識について
「そういった課題を次々と、豪速球のごとく投げてこられたが、本当に豪速球だけでいいのか。
たまには軟投型で行かなきゃいけないんじゃないか」と述べ、こうした問題について、党内で時間をかけて議論する考えを示した。

 その上で、大平正芳元首相が唱えた「楕円(だえん)の理論」を引き合いに出し、
「円みたいに一つしか中心がないのは良くない。(中心が)二つある中でバランスがとれる。
私が幹事長に任命されたのも楕円みたいなことでうまく回していけ、ということかと思う」と語り、党の多様性を取り戻したいという意向も示した。
http://digital.asahi.com/articles/ASG9F4V6GG9FUTFK001.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG9F4V6GG9FUTFK001

449 :日出づる処の名無し:2014/09/13(土) 23:51:13.46 ID:DmJcENIr.net
経済に関してはやはり見識が少し足りないですねぇ
デフレ不況下での消費税増税の悪影響を甘く見すぎ

450 :日出づる処の名無し:2014/09/14(日) 12:37:58.85 ID:zj6bBz4Z.net
いつもの親切な方からいただきもの

0912 sinsho 今後の政権運営消費税の行方 自民 谷垣禎一
http://www9.puny.jp/uploader/download/1410587373.zip
DLKEY bsj

自分はいずれの消費税10%には賛成だし、
谷垣さんは実施時期については附則18条通りに
時の総理が判断と言ってるからいい
現状で来年10%実施だとちょっと結構きついとは思うものの
いつ上げるも上げないも安倍総理の判断に任せるしかない
マスコミが例によって谷垣さんや麻生さんが実施時期にまで
口出したような書き方をしてるのは頭痛いけどね

それに「私なら増税しない」的な論調で散々期待させながら
結局増税に踏み切ってしまうってパターンよりかは
反発や反論や議論どんと来いな谷垣さんの一貫した態度は
昔から一政治家としては信用してる

451 :日出づる処の名無し:2014/09/14(日) 17:23:31.83 ID:GhZkLMTB.net
>>450 ではこちらも。

778 名前: 【関電 84.0 %】 ◆Fg160nIuIc [sage] 投稿日:2014/09/13(土) 12:11:03.85 ID:EwNyJgjm [3/4]
今日のまーごさん
http://kzho.net/jlab-giga/s/1410575642406.jpg http://kzho.net/jlab-giga/s/1410575646395.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1410575971751.jpg http://kzho.net/jlab-giga/s/1410576893809.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1410576896979.jpg http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577116927.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577484860.jpg http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577484863.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577484866.jpg http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577484869.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577484872.jpg http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577484876.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577623954.jpg http://kzho.net/jlab-giga/s/1410577623959.jpg

452 :日出づる処の名無し:2014/09/14(日) 18:42:36.37 ID:30ZS4eZ4.net
>>451
ほっこり

453 :日出づる処の名無し:2014/09/14(日) 19:57:32.22 ID:JEnwfKLc3
まーごさん、お疲れ気味?

454 :日出づる処の名無し:2014/09/14(日) 20:00:30.73 ID:8LG6ShKV.net
>>450
頂きました、感謝!
幹事長なのでテレビ出演も増えるでしょうが、
個人的には時事放談に出て欲しい

455 :日出づる処の名無し:2014/09/15(月) 09:14:21.83 ID:Q5bDupON.net
>>451
まーごさんは雄弁だ ^ ^

456 :日出づる処の名無し:2014/09/15(月) 13:00:10.47 ID:YC4Q0KLM.net
おおらかだなあ

457 :日出づる処の名無し:2014/09/15(月) 13:09:54.91 ID:CxBaOXB9.net
>>451
谷垣さんとまーごさん
なんという癒しの組み合わせ

458 :日出づる処の名無し:2014/09/15(月) 17:48:29.14 ID:diNcOIgk.net
定例記者会見の動画はあるのに
同じく自民党のHPにうっぷされていた
ぶらさがりの記者会見の動画はないのですね、残念

総裁時代は、ぶらさがりの記者会見の動画もうっぷしてくれたのになぁ〜

459 :日出づる処の名無し:2014/09/15(月) 21:21:10.20 ID:z8Iu3dCc.net
>>451
順番に開いていって
3枚目で吹いたw

癒し写真ありがとう

460 :日出づる処の名無し:2014/09/16(火) 18:53:48.16 ID:OfCWWNcC.net
河野談話の見直し不要と谷垣幹事長

自民党の谷垣禎一幹事長は16日の記者会見で、従軍慰安婦問題をめぐる1993年の河野洋平官房長官談話について
「菅義偉官房長官が、たびたび見直さないと明言している。その考えと一緒にやっていきたい」と述べ、見直しは不要との見解を表明した。

 従軍慰安婦報道をめぐり一部の記事を取り消した朝日新聞の関係者の国会招致には、否定的な姿勢を示した。
「誤った新聞報道は反省してもらう必要があるが、まずジャーナリズムの世界できちんと議論することが大事だ」と述べた。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20140916-1367594.html

461 :日出づる処の名無し:2014/09/16(火) 21:35:08.24 ID:ZxJqyAVp.net
谷垣さん、相変わらずブレないですね。
最近取り上げられることが多くてとてもうれしいですが、石破さんのときってどうだったんでしょう。
例えば>>460みたいな内容というか質問というか合ったんでしょうか?そして記事になったんでしょうか。
官房長官と同じ意見を言っただけなのに大きく取り上げられるというのはどういうことなのか、ちょっと興味があります。
ニュース番組でもネットで話題のニュースランキングで、>>460が取り上げられていましたし。
石破さんのときは正直そこまで記事やニュースを追いかけていなかったので比較対象がない。

462 :日出づる処の名無し:2014/09/17(水) 13:06:36.17 ID:Se/HoCxe.net
>>460
河野談話の内容は間違いだらけだと思うけれど、
幹事長は官房長官の見解を否定する立場じゃないし、何より、
河野内閣官房長官(当時)談話自体の破棄や取り消しは
日本の政治の手続きルール上出来ないからね
ある意味一事不再理なものに属する
やるとしたら時の総理が新しい談話を出す形だけだ

アカヒの件については、法相の時に質疑への答弁で
ヨシフ達の対特亜ヘイトスピーチ取り締まり法制定要求を
却下し続けたのと同じ姿勢とも言えるかな
あと特定秘密保護法制定が、俺らには望ましい方向だとわかってるけど
少なからぬ国民から変に不安がられてる状況でもあるので
秋から国会で扱われる際に安倍政権ファシズムダー的ネガキャンを
されないようにとの配慮もあるかなと
答弁担当するのが谷垣法相だったら心配なかったが、
森雅子担当相より素人でしかも炎上体質気味な松島さんだしな

463 :日出づる処の名無し:2014/09/17(水) 19:03:39.68 ID:FycLUasy.net
【福田康夫元首相・ケネディ米国大使との会談後】谷垣禎一幹事長(2014.09.17)
ttp://www.youtube.com/watch?v=xiBN5rTu-Sg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1410947544

464 :日出づる処の名無し:2014/09/17(水) 23:33:01.06 ID:8JpBric+.net
>>462
「ボールを投げる」でなく「ぶつける」って言い方してるから普通にぶぶ漬けかもw
売国レベルの捏造前科はアカヒだけじゃなし、この機に毒蛇同士殺し合え!食い合え!っていう
特に政治記事の飛ばしや偏向のタチ悪さはゴミウリも変態も産経もアカヒを笑えた義理じゃないもの

465 :日出づる処の名無し:2014/09/18(木) 21:57:08.77 ID:m09F6pi0.net
自民・谷垣幹事長、消費増税は「自明の理」

自民党の谷垣禎一幹事長は18日にあった日本商工会議所の会合で、
消費税10%への引き上げについて「法律上からも自明のことと理解している」と述べた。
「景気情勢をよく見極め、新たな経済対策も今後検討しなければならない」と語り、増税にあわせて経済対策を行う必要性を強調した。

 経済対策については「これまで以上にきちんと実行し、経済の好循環に水を差すことのないように対応する」とも述べた。
今年4月の8%への増税については「駆け込み需要の反動は見受けられるが、おおむね、影響が薄まってきている」との認識を示した。
http://www.asahi.com/articles/ASG9L44NPG9LUTFK006.html

466 :日出づる処の名無し:2014/09/19(金) 01:17:10.77 ID:3akvgMAB.net
別ソースも

消費再増税へ「新たな経済対策を」 谷垣氏、日本商工会議所であいさつ 

2014.9.18 12:04
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140918/stt14091812040005-n1.htm
 自民党の谷垣禎一幹事長は18日午前、東京都内で開かれた日本商工会議所の総会であいさつし、来年10月に消費税率を10%に再引き上げする際の景気対策として、「新たな経済対策も今後
検討していかなければならない」と述べた。政府・与党は再増税に踏み切る場合、来年の通常国会などで大型の補正予算を組むことを検討している。

 政府は12月にも再増税に踏み切るか判断するが、谷垣氏が経済対策に言及したことで、増税への環境整備を進めた形だ。谷垣氏は、「(税率を)10%に引き上げることは、法律上からも自明のことと
理解している」と強調。ただ、再増税の判断については「今年7〜9月の経済指標など景気の状況もよく見極め、経済の循環に水を差すことのないよう対応する」と述べるにとどめた。

 総会には安倍晋三首相も出席し、「(秋の臨時国会で)地方の取り組みを積極的に応援する法律を用意する」と述べ、改めて地方対策に強い意欲を示した。

>ただ、再増税の判断については「今年7〜9月の経済指標など景気の状況もよく見極め、経済の循環に水を差すことのないよう対応する」と述べるにとどめた。

この一言を載せている記事があまりない。
文脈で随分変わるとおもうのでフル動画がほしいところ。

467 :日出づる処の名無し:2014/09/20(土) 06:31:24.46 ID:G/Devjwp.net
お早う御座います。

一致結束し国民のため働く体制つくる 谷垣禎一幹事長に聞く
https://www.jimin.jp/activity/colum/125978.html

↑コラム cafesta出演予定↓

自民党広報@jimin_koho 13時間前
【9月22日(月)カフェスタ@】
13:30〜第二次安倍改造内閣と党役員人事の布陣が決定したことに伴い
【CafeSta特番・新役員に聞く!】を放送します。
トップバッターは谷垣禎一幹事長!インタビュアーは丸川珠代参議院議員です。
ニコID:lv193832161 #cafesta

何だか幹事長になってから随分と露出が増えて嬉しい限り。

468 :日出づる処の名無し:2014/09/21(日) 16:25:23.85 ID:CttIeWJr.net
>>467
うれしい情報ありがとう!
明日見るのが楽しみです

469 :日出づる処の名無し:2014/09/21(日) 16:27:45.51 ID:CttIeWJr.net
>>463
ガッキー幹事長の動画ありがとう!
見逃さず見れるのでありがたいです

470 :日出づる処の名無し:2014/09/22(月) 14:30:44.78 ID:GIknahq7.net
http://youtu.be/zCJCueHAhOg
CafeSta特番・新役員聞く】 谷垣禎一幹事長に意気込みと抱負を聞く!(2014.9.22)

いいのう安定感が

471 :日出づる処の名無し:2014/09/22(月) 15:32:59.80 ID:9jUbrYcs.net
ニコ動の方でガッキーが堀北まき似って書いてる人がいたけれど、
似てると思う?

472 :日出づる処の名無し:2014/09/24(水) 04:49:34.99 ID:HpmEyErN.net
似てるような、似てないようなレベル

473 :日出づる処の名無し:2014/09/25(木) 17:59:08.56 ID:wBzpFGly.net
>>470
張り付けありがとうございます!
ご親切に多謝です
やっと見ることが出来ました
丸川さんとガッキーはにこやかに会話されていてガッキーの笑顔が沢山見られてなごみました

またカフェスタでのインタビューを
総裁の時のように頻繁にしてもらいたいです

474 :日出づる処の名無し:2014/09/26(金) 21:30:34.25 ID:RD2CKzM8.net
■日曜討論 9月28日(日) 9時00分〜10時00分
http://www.nhk.or.jp/touron/
与野党に問う どう臨む 国会論戦
▽谷垣禎一 枝野幸男 小沢鋭仁 井上義久 山田宏 水野賢一 山下芳生 鈴木克昌 又市征治

475 :日出づる処の名無し:2014/09/27(土) 10:24:44.45 ID:cxgfDj15.net
>>474
早い情報うれしいです
ガッキー出演情報ありがとうございます
やっぱり幹事長になるとテレビ出演も増えますね

法務委員会では大人しかった枝野が
幹事長になってどう出てくるのか気になります

476 :日出づる処の名無し:2014/09/28(日) 22:42:56.06 ID:qvwzk3O1.net
集団的自衛権について先に切り出していたのが印象的だった
活発な議論を期待したい
やっぱり産経の記事なんか当てにならないな

477 :日出づる処の名無し:2014/09/29(月) 00:26:50.33 ID:gSMcNOtl.net
谷垣幹事長:消費税10%対策、通常国会で補正予算編成を

自民党の谷垣禎一幹事長は28日、消費税率の10%への引き上げに向けた経済対策について
「まだ言うのは早いが、来年の通常国会で補正予算案の編成ということになるのではないか」と述べ、
来年の通常国会で今年度の補正予算案編成を検討すべきだとの考えを示した。東京都内で記者団に語った。

谷垣氏は同日のNHK番組で、消費増税について
「社会保障や子育ての支出は先送りできず、日本の財政事情は極めて厳しい。
消費税率を上げなかった時のリスクは非常に不安がある」と述べ、予定通り来年10月に実施すべきだと指摘した。

さらに「簡素な給付措置など消費税を上げられる対策をいろいろ打つことが必要だ」とも述べ、
補正予算を含む経済対策を実施することで消費増税の環境整備を進める必要性を強調した。
http://mainichi.jp/select/news/20140929k0000m010014000c.html

478 :日出づる処の名無し:2014/09/29(月) 06:14:34.03 ID:EfPR1+Z5.net
>>456
産経に何が書かれていたんですか?

479 :日出づる処の名無し:2014/09/29(月) 17:10:37.85 ID:SSzyT83Pg
>>476
谷垣さんは防衛政務次官の経験者で、側近が中谷さんなのに、なぜか慎重派扱いされてるよね。

480 :日出づる処の名無し:2014/09/29(月) 19:22:31.43 ID:OCWDI3CR.net
国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜
2014年9月30日(火) 午後1:00〜午後4:20(200分)

             (民主党・無所属クラブ)海江田万里
                   (自由民主党)谷垣禎一   ←☆
                    (維新の党)江田憲司

481 :日出づる処の名無し:2014/09/29(月) 19:53:02.06 ID:5sPmT3ji.net
【役員会後】谷垣禎一幹事長(2014.09.29)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1411987698
ttp://youtu.be/z5PYWdaCmXk

>>480
自民の質疑者は幹事長だったか、失念してた

482 :466:2014/09/29(月) 23:34:56.37 ID:0YjvGBAD.net
>>478
レス番間違えてます?
>>236にありますけど、産経は都合のいい様に捏造したってことがはっきりしたなと思ったので
(谷垣さんは一貫して集団的自衛権の議論がもっと必要だと発言されている)
今更とか言われそうですけど産経は何かにつけて谷垣さんを悪く印象付けたいんでしょう
内閣改造のときも遠藤さんが入閣できなかったのは谷垣さんのせいと書いてましたし
例の消費税同窓会とやらもキャンセルしたときは恭順姿勢を取ったとか書いておいて今月会談後は
首相が怒ってるとか勝手な事書いてますしね

個人的な意見ですけど、内閣改造の次の日の新聞読み比べて一番まともだとおもったのは日経でした
高いので当然といえば当然かも知れませんがw
長文失礼しました

483 :日出づる処の名無し:2014/09/30(火) 05:56:47.79 ID:bxkk+58O.net
自分と波長が合う情報媒体だからといって、リテラシーを放棄してはいけないってのはあるな
産経だろうと、朝日だろうと、赤旗だろうと。もちろん日経にも明確な色があるのはご存知の通り

484 :日出づる処の名無し:2014/09/30(火) 09:26:06.55 ID:jQhp2yip.net
産経はガッキーの事嫌いだもんね
麻生さんの事も好きじゃないよね

485 :日出づる処の名無し:2014/09/30(火) 09:50:32.53 ID:SwCf5M1U.net
>>480
情報ありがとうございます
見逃さずにすみます
多謝です

486 :日出づる処の名無し:2014/09/30(火) 22:09:55.43 ID:UG5pdGeX.net
>>485
会議・議員出演番組・イベント情報
ttp://www52.atwiki.jp/kokkailive/pages/6.html

ここを日々チェックするとけっこう見逃し、聞き逃しが減るよ

487 :日出づる処の名無し:2014/10/01(水) 03:47:59.24 ID:IAzqLiCC.net
>>486
役立つ情報ありがとうございます!!
こんなに沢山載っている所があるんですね
教えてくださってめちゃ嬉しいです
本当にありがとう

488 :日出づる処の名無し:2014/10/01(水) 06:09:39.25 ID:IAzqLiCC.net
追加
早速、登録しました!

489 :日出づる処の名無し:2014/10/02(木) 21:16:32.75 ID:/DFVO7WaV
後任の松島大臣、赤いストールで本会議が20分遅れて開会だって・・・
ガッキーが素晴らしい法相だっただけに残念でならない。

490 :日出づる処の名無し:2014/10/03(金) 14:41:24.83 ID:QTePsl8/.net
朝日新聞すら生ぬるいと考える左派だけど、谷垣さんは人間として好きだよ。

491 :日出づる処の名無し:2014/10/08(水) 08:25:09.59 ID:fMdMhYUH.net
金子議員のツイッターに谷垣幹事長の写真1枚ありです。
金子恭之 @nekotanchan
https://twitter.com/nekotanchan/status/519357473770074112

492 :日出づる処の名無し:2014/10/09(木) 02:35:02.06 ID:oVGOL0S0.net
衆院選にらみ新人にハッパ=谷垣自民幹事長「振れ幅少なく」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014100800596&p=0141008at48&rel=pv


 自民党の谷垣禎一幹事長は8日、党所属の当選1回衆院議員約20人と昼食を共にしながら国会内で懇談した。
冒頭、谷垣氏は12月で現職議員の任期が折り返し点を迎えることを念頭に「最近の選挙は振り子のような選挙だ。この振れをできるだけ少なくするのが皆さんの仕事だ」と、次期衆院選を勝ち抜くようハッパを掛けた。 
 最近の衆院選は2005年に自民党、09年に民主党、12年に自民党と二大政党が交互に大勝し、新人議員にとって2回目の当選が懸かる選挙は生き残りが容易ではない「鬼門」となっている。
谷垣氏は今後、毎週1回会合を開き、新人約120人全員に選挙への心構えを幅広く伝授する。

493 :日出づる処の名無し:2014/10/09(木) 05:32:49.35 ID:zCI3k+lN.net
>>491
ガッキー情報ありがとうございます!
素敵な写真が見れてうれしいです
こういうツイッターの情報は、どのようにして調べていらっしゃるんですか?
差し支えなければ教えていただきたいです

>>492
こちらもガッキー情報ありがとうございます!
ハッパをかける頼もしいガッキー情報が見ることが出来て
うれしいです
また、よろしくお願いします

494 :日出づる処の名無し:2014/10/09(木) 09:52:45.71 ID:JgH2KtQG.net
実は「大抜擢」の谷垣禎一幹事長、総裁選レース復帰か?
http://president.jp/articles/-/13613

495 :日出づる処の名無し:2014/10/09(木) 19:32:48.40 ID:OPWIrHC+.net
某会長さんのブログで紹介されてたけど、この記事に酒巻さんのいい写真が満載。

「石破型」?それとも「谷垣型」? 浮かび上がる名幹事長の条件は
http://www.sankei.com/politics/news/141004/plt1410040002-n1.html

496 :日出づる処の名無し:2014/10/10(金) 17:21:40.72 ID:3GaUFolE.net
がっきーが「ツールドフランスさいたまクリテリウム」を応援するらしい。

<谷垣幹事長への応援要請>
ttp://ameblo.jp/murai-hideki/entry-11937154370.html

497 :日出づる処の名無し:2014/10/11(土) 00:56:28.96 ID:OGtCrZeQ.net
>>492の関連記事です。
有料記事なので、手打ちで。

日経新聞
2014(平成26年)10月9日(木曜日)
記者手帳「和やか」いつまで
 自民党の谷垣禎一幹事長は8日、新人議員との懇談会を始め、昼の約1時間、国会内で19人とすき焼き弁当をつついた。
2012年の衆院選で初当選した議員を前に「皆さんの頑張りが政権に戻ることができた原動力の一つだ」と持ち上げた。
 衆院1回生の約110人を5組に分け、対象者全員と昼食を取る予定。
谷垣氏は「問題があれば幹事長室に来てほしい」と優しく語りかけ、同席した加藤勝信官房副長官も「意見はしっかり政府に伝える」と話した。
懇談で党員集めに発破をかけた石破茂幹事長時代と雰囲気が違うようで、出席者の一人は「和やかだった」と漏らした。
 会合では出席者から「地元で消費税増税は厳しいとの声がある」「党員が集まらない」との悲鳴が上がった。
谷垣氏は来春の統一地方選などを控え、議員に活動強化を求める立場。
和やかな雰囲気がいつまでも続くとは限らない。
(学)

498 :日出づる処の名無し:2014/10/11(土) 09:47:59.65 ID:QqN2BCvM.net
みなさん、ガッキーの情報沢山ありがとんです
ご親切に多謝でつ

>>497
わざわざ手打ちしていただき乙です

499 :日出づる処の名無し:2014/10/11(土) 11:59:05.07 ID:udOJY9ol.net
「憲法9条」落選…でも賛意示した改憲党是の自民幹部 冷静だった官邸と温度差 

http://www.sankei.com/politics/news/141011/plt1410110004-n1.html

500 :日出づる処の名無し:2014/10/11(土) 12:13:44.88 ID:zx2ispZs.net
>>499
産経らしい記事だなあ、「事前予想が適切か全くわからないからコメントは控えたい」と幹事長は答えたのに
東京新聞の記者が追加で質問して、それに対しても「結論も出ない内に多弁を弄するのはいささか」と言ってるだろう
こういう見出しをつけるあたりが、実に産経らしい色

501 :日出づる処の名無し:2014/10/11(土) 12:52:25.29 ID:rJ011/yC.net
谷垣自民党研究第55弾の71レス目の内容の

J-NSC 自民党ネットサポ?ーターズクラブ 公式オフ会 ?in 仙台
http://live.nicovideo.jp/watch/lv83542388#2:17:20
質疑応答の中で、消費税に関して
谷垣の回答
「(景気回復とともにですよねという質問に)仰る通りです。
自民党は、2010年代半ばには概ね10%必要である、
ただ経済動向には十分注意をしなければいけないと(している)(中略)
ただ難しいのは、景気っていうのは、みんなが『景気が良くなって来たな〜』と思う頃、
じゃあやろうって決めて消費税をやるまでには1年間くらい準備期間が要るわけですね、
そうすると1年ぐらい経つともう大体『ちょっと調子悪くなって来たな』というふうになってることが多い。
だからなかなかこの判断は、非常ーに難しい。
ここがやっぱり政治の叡智―知恵判断が必要なとこじゃないかと思います」

この内容を有限実行してほしいねー

502 :日出づる処の名無し:2014/10/11(土) 15:30:55.79 ID:UJ4SJ1Za.net
谷垣氏 時折外す眼鏡 「アイデンティティー担保にも必要だが…」
http://www.sankei.com/politics/news/141011/plt1410110006-n1.html

>谷垣氏は会見で「手術後数カ月間は(経過が)安定しないので、
いい眼鏡を作っても取っ替えなきゃならず、暫定的なものを作っていた。
まだできたばかりだからね…」と、新しい眼鏡になじめず、時折外していることを打ち明けた。


あら、そうだったのね。

503 :日出づる処の名無し:2014/10/13(月) 11:27:06.47 ID:V5snrWFT.net
>>502
メガネを外した産経のインタビュー記事の写真を見て誰だこれはって
おもしろいですねw
貼り付けていただいてありがとうございます!
その9月の産経のインタビュー記事を
読まれた方がいらっしゃったら
何日の物かや内容などを教えていただけるとうれしいです

504 :日出づる処の名無し:2014/10/13(月) 13:04:33.38 ID:OTuZKWxk.net
>>498
いえいえ、短い記事でしたし私も有料会員ではないので。
いつも皆さんから情報を頂いているのでたまにはと思いまして。

色々な情報を取得せ比較することが大切なのは分かっていますが実際には
中々難しい。
スレでいろいろ教えていただけるので大変ありがたいです。

505 :日出づる処の名無し:2014/10/16(木) 11:42:09.71 ID:zGgbyGlO.net
age

506 :日出づる処の名無し:2014/10/20(月) 08:47:04.10 ID:kkXuuBVg.net
10月24日(金)
17:40-18:30 ニコニコ生放送 山本一太の直滑降ストリーム ゲスト: 谷垣禎一 自民党幹事長
http://live.nicovideo.jp/watch/lv196663867
今回の「直滑降ストリーム」のゲストは谷垣禎一 自由民主党幹事長 です。ぜひご覧ください。

507 :日出づる処の名無し:2014/10/20(月) 10:05:06.77 ID:RUBlcaC0.net
>>506
情報ありがとうございます
早速予約しますね
多謝!

508 :日出づる処の名無し:2014/10/20(月) 18:09:44.97 ID:TbALkgqG.net
【政治】自民・谷垣幹事長「小渕氏の辞任、女性活躍の象徴的存在。政権にダメージ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413768716/l50

509 :日出づる処の名無し:2014/10/21(火) 12:48:26.18 ID:zVJV8Dvr.net
宮沢・上川氏に期待=谷垣自民幹事長 2014.10.20 20:40 時事通信
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-141020X575.html
自民党の谷垣禎一幹事長は20日、党本部で記者団に対し、
経済産業相と法相の後任にそれぞれ決まった宮沢洋一、上川陽子両氏について
「今までの行動、イメージから見て、不祥事を繰り返すことはない方だ」と語った。
また、「(両氏とも)非常に政策に通じており、手堅い仕事をするのではないか」と期待を示した。


上川さんはフフン内閣時に始まった公文書管理(昨日クロ現で採り上げてたね)の法制定で
初代担当大臣になったこともあり、特定秘密保護法の国会答弁担当としてもたしかに手堅い人選かも
うちわ追及はバカバカしかったし松島さんを谷垣法相レベルと比べる気はハナからなかったけど
法相があんなことやこんなことに躓いてるのは見てられなかったので、これで正直少しホッとした

510 :日出づる処の名無し:2014/10/21(火) 13:22:19.63 ID:4uLBH+aD.net
最初から能力重視で選べば良かったのに

511 :日出づる処の名無し:2014/10/22(水) 07:08:11.67 ID:s15xQKjN.net
【政治】土砂災害を踏まえた災害防止法審議=野党、2閣僚辞任理由に反対 「開会できる環境にない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413881262/l50

512 :日出づる処の名無し:2014/10/22(水) 19:04:32.43 ID:2Sc+MivV.net
党内情勢で仕方なかったんだろう。
あの鉄壁の布陣で何年もやってもらいたいが、若手が育たないしね。

513 :日出づる処の名無し:2014/10/22(水) 22:03:15.48 ID:dfLFUiKk.net
>>512
安倍内閣の経産相では宮沢さんがこれまでで一番かも、という気もするし

514 :日出づる処の名無し:2014/10/26(日) 17:47:33.77 ID:h8dDPkfr.net
電気料金を値上げした東電、2年連続で1000億円以上の黒字に!
東電は更に値上げを示唆!
福一による放射能汚染は、国と東電の責任は一切問われない
体内被爆による人体の被害が拡大しているが、関係無いことにしている
東電の大株主宮沢経産相なら、無責任な原発再稼働は期待できます。

515 :日出づる処の名無し:2014/10/26(日) 18:06:14.42 ID:oIjDoQ0w.net
>>514
発行済約35億株のうちの600株で大株主ですか

516 :日出づる処の名無し:2014/10/26(日) 18:51:55.69 ID:h8dDPkfr.net
住民がいないのかと思いきや反応が早い、ありがとうございます。
失礼!金持ちのくせに東電に関しては現時点では小株主と訂正します

517 :日出づる処の名無し:2014/10/26(日) 18:55:40.97 ID:h8dDPkfr.net
連投ですみませんが、谷垣幹事長は関電の大株主だと聞いたことがありますが、これは本当なのでしょうか?

518 :日出づる処の名無し:2014/10/27(月) 12:38:33.20 ID:t7MPQYcH.net
朝日は「百人斬り」精査を 稲田朋美・自民政調会長

 ■仕事への熱意が夫を変えた

 女性2閣僚のダブル辞任に揺れる自民党。意気消沈かと思いきや、気を吐くのが稲田朋美政調会長だ。
安倍晋三首相の懐刀ながら「イエスマンにはならない」と宣言し、毛色の違う二階俊博総務会長とも連携を深める。
慰安婦報道で誤りを認めた朝日新聞には、日中戦争の南京戦で報道された日本軍の“百人斬り”を再精査してほしいと期待する。
今回は夫の稲田龍示弁護士も参戦し、驚く“内助の功”の内幕も打ち明けた。
(ry

 稲田さんは9月、安倍首相肝いりとして当選3回ながら党三役に抜擢(ばってき)された。

 「政調会長って、いろんなところに地雷が埋まっていて大変ですよ。
ある意味『鈍感力』は研ぎ澄まされますね。うれしかったのは、二階さんと仲良しになったことかしら」

 二階さんといえば、党内「リベラル派」の筆頭格。稲田さんとは、かなり系譜が違うと思うのですが。

 「学ぶべきところがとても多いですよ。実は政調会長を受けるにあたり、安倍晋三首相から『二階さんの協力を得た方がいい』とアドバイスされたんです」

 稲田さんの姿は、谷垣禎一(さだかず)幹事長の執務室近くでも頻繁に見かけます。

 「谷垣さんには困ったら相談に乗ってもらっています。話しやすさという点では首相と双璧かな。
何を話しても悪く思われないという安心感がある」
(ry

http://www.sankei.com/politics/news/141027/plt1410270012-n1.html

自分なら、やはりガッキーの方が話しやすいだろな。
安倍ちゃんは、レスポンスが良すぎてる感じがしてる。
こっちの話に一拍置いてから応じてくれそうなのがガッキー。
どっちにしろ、姫達が頑張れる環境を保ってくれていることは、よろこばしい。

519 :日出づる処の名無し:2014/10/27(月) 18:06:14.56 ID:P0B1rWWc.net
>>518
自分は数値目標とかは全然評価しない方だけど、抜擢された人達は頑張って
欲しいと思うし周りも支えていって欲しいと思う。
その点ガッキーなら安心だよね。というか正直うらやましいぐらいだ。

520 :日出づる処の名無し:2014/10/28(火) 23:03:44.20 ID:t0L77hRU.net
海研からで〜す。

970 日出づる処の名無し [sage] 2014/10/28(火) 19:42:24.32 KnlDTwjC
「政治とカネ」センセイより先に秘書対象に研修会を 自民・谷垣幹事長が検討
http://www.sankei.com/politics/news/141028/plt1410280044-n1.html

どんな研修会でどんな結果が出てくるかは中々一般には出てこないでしょうけれど、楽しみですね。

521 :日出づる処の名無し:2014/10/29(水) 05:38:29.29 ID:V7FJDoPE.net
>520
これ、パチンコ屋逝った?
政治家に献金受け取ってもらえなくなったら、
陳情もできなくなっちゃう。

522 :日出づる処の名無し:2014/10/30(木) 03:00:44.18 ID:7fNd0DI6.net
【政治】自民・谷垣氏、解散の可能性示唆&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414586786/l50

523 :日出づる処の名無し:2014/10/30(木) 15:12:48.84 ID:SFoKcQey.net
自民党広報 @jimin_koho 15:08 - 2014年10月30日

【谷垣禎一幹事長への質問大募集!!】
11月より、谷垣幹事長が皆さんの疑問に答えるカフェスタ『AskTanigaki』がスタート!
#AskTanigaki をつけて質問をツイートしてください。お待ちしてます!

524 :日出づる処の名無し:2014/10/30(木) 16:29:18.26 ID:/oKkbLyA.net
>>523
ありがとう。

525 :日出づる処の名無し:2014/10/31(金) 00:55:55.36 ID:sujHRp1n.net
>>523
同じく役立つ情報ありがとうございます!いつから質問に答えるの放送してくれるんだろう?毎週、レギュラーで放送とかしてくれるといいのにね

526 :日出づる処の名無し:2014/10/31(金) 01:03:45.08 ID:sujHRp1n.net
あぁ~!
ツイッターで答えるのかな
間違えた

527 :日出づる処の名無し:2014/10/31(金) 07:47:57.06 ID:4VN/J1vQ.net
自民党広報@jimin_koho
https://twitter.com/jimin_koho/status/527773000167198721
沖縄知事選挙が告示「沖縄好転の流れを止めるな」谷垣禎一幹事長が仲井真弘多候補支援の訴え:
平成26年10月30日
任期満了に伴う沖縄知事選挙が10月30日告示されました。
谷垣禎一幹事長.. http://www.jimin.jp/news/activities/126404.html

うわ〜ん、ショック…。せっかくガッキー沖縄にいらしてたのに、
不覚にも知らずにいたせいで見逃してしまった…。
一応県連HP見てたのに情報がなかった(怒 
それに正直、告示日にいらっしゃるとは思ってなかった。
ああ〜〜〜本当に不覚だ…。 朝から愚痴って申し訳ない。
↑2番目のリンクに応援演説のtxtと写真が1枚あります。

528 :日出づる処の名無し:2014/10/31(金) 17:36:49.19 ID:oYGyF9eT.net
【CafeSta新番組】『AskTanigaki』 出演:谷垣禎一幹事長×木原誠二NM局次長(2014.11.5)
●11/5(水)16:00〜 谷垣禎一 幹事長(聞き手:木原誠二ネットメディア局次長)
[Youtube] ttps://www.youtube.com/watch?v=LIk6m_8H4Y0
[ニコ生] ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv198470427
[Ustream] ttp://www.ustream.tv/channel/ldpchannel#/channel/cafe-sta

529 :日出づる処の名無し:2014/11/01(土) 10:24:47.23 ID:9EWzIgUH.net
>>528
キター
番組情報ありがとうございます!
アドレスまで貼り付けていただいて
うれしいです
おかげで予約もすぐにできます
早く見たくてワクワクします

530 :日出づる処の名無し:2014/11/01(土) 19:38:46.19 ID:lXHerEP9.net
>>527
ドンマイ!そしてd
応援演説でちゃんと辺野古への移転を明言されていらっしゃるのが
谷垣さんらしいですね。不利になることでも隠さずにちゃんと仰る
沖縄選出の議員や県連への労いも盛り込まれた、誠実で実直な
演説でございました
沖縄県知事選、勝ちますように!

531 :日出づる処の名無し:2014/11/03(月) 21:54:54.17 ID:P4B9KtPX.net
【政治】谷垣幹事長「円安行き過ぎは困る、手立てを講じる必要も」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414812302/l50

532 :日出づる処の名無し:2014/11/05(水) 16:35:30.92 ID:bnn7bOIR.net
>528
デリケートな話題も多い時期ですが、和やかな雰囲気だったかな
木原さんによれば隔週でとのことですが、幹事長はまた来週と言っていたので…ともかくすぐに次の放送予定が出るはず

533 :日出づる処の名無し:2014/11/05(水) 22:14:29.03 ID:yapLnU1/.net
ガッキーが言ったようにまた来週もしてくれたらいいね
1つ気になったのがガッキーの娘さんもガッキーって呼ばれていると言っていたこと、過去形で言われていたならわかるけど結婚して名前が変わったら
言われなくなるような気がする

ガッキーは娘さんしかいないから
娘さんのどちらかが婿をもらって
ガッキーの名前を使っているのかもね

534 :日出づる処の名無し:2014/11/06(木) 00:07:17.18 ID:P7d2ouby.net
>>533
ガッキーって呼ばれてるのは結婚して西垣姓になった方の娘さんなのかも(2人とも結婚してた気がする)
この話はいつだったかのカフェスタでガッキー本人がしてたからここに書いて大丈夫と思うけど。
でも、女性は苗字が変わっても学生時代の友達とかには旧姓で呼ばれたりするから、そっちかもしれない。

535 :日出づる処の名無し:2014/11/06(木) 05:48:33.59 ID:/WKQ/5rN.net
あったねえ、○垣さん集結みたいな話

536 :日出づる処の名無し:2014/11/06(木) 10:23:07.18 ID:RVIJdSN3.net
>>534
西垣さんいになられたんですか!
じゃそれで娘さんもガッキーなのかも
貴重な情報ありがとうございます

537 :日出づる処の名無し:2014/11/07(金) 11:30:40.69 ID:crtRpeRI.net
ガッキーがVoice12月号(10日発売)でインタビューか何かで出るようです。
谷垣幹事長が衆議院解散・総選挙の時期についてVoice12月号で語った、という記事が日経新聞で
出ていました。
解散については早期の解散は現実的ではないというお考えのようです。

日経で取り上げたのが解散の件だけなので詳しいことは分かりませんが、ちょっと楽しみですね。

538 :日出づる処の名無し:2014/11/07(金) 11:48:59.13 ID:2iTGxqVQ.net
早期解散「やりにくい」
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/kyodo-2014110601001711/1.htm

539 :日出づる処の名無し:2014/11/07(金) 17:41:36.42 ID:WnaiRKU+.net
まだ出てないようなので遅ればせながら

>自民党広報 19:15 - 2014年11月5日
>谷垣禎一幹事長によるカフェスタ新番組『AskTanigaki』は、隔週・水曜日16時〜放送予定です。
>次回は11月19日。番組が今後も続くかどうかは皆さまからの質問次第!? #AskTanigaki へ質問・疑問をぜひお寄せください。

540 :日出づる処の名無し:2014/11/07(金) 19:12:19.03 ID:fX06slzE.net
マリ研より

■BS朝日・激論!クロスファイア 11月8日(土) 10:00〜10:55
http://www.bs-asahi.co.jp/crossfire/
経済は激動!国会は波乱!谷垣幹事長に問う
▽谷垣禎一

541 :日出づる処の名無し:2014/11/08(土) 06:07:34.94 ID:YIiXUXFj.net
>>537
雑誌のインタビュー情報ありがとうございます
雑誌の掲載のことはガッキーのHPや
自民党のHPにも載らないので見過ごしてしまうこともあると思うので、
教えていただいて本当にうれしいです
ありがとうございます

542 :日出づる処の名無し:2014/11/08(土) 06:11:15.44 ID:YIiXUXFj.net
>>539
カフェスタの番組のこと教えていただきありがとうございます!
2週間に一度放送するんですね
皆さんで協力して質問をして
番組がずっと続くように頑張りましょうね

543 :日出づる処の名無し:2014/11/08(土) 08:44:14.39 ID:YIiXUXFj.net
>>540
クロスファイア出演情報ありがとうございます
予約しました!今から見るのが楽しみです
やっぱり法務大臣の時より幹事長になった方がテレビの出演は多いですね

みなさんガッキー情報いろいろと
本当に多謝です!
これからもよろしくお願いしますね

544 :日出づる処の名無し:2014/11/08(土) 17:57:10.47 ID:CVjJDp/L.net
罪務官僚のイヌ、消費増税を安倍さんが止めたら飼い主様と一緒に処分だな

545 :日出づる処の名無し:2014/11/08(土) 18:07:12.90 ID:fJ4at0c5.net
なんだろう、この首相支持を偽っているような雰囲気>544

546 :日出づる処の名無し:2014/11/09(日) 01:34:52.84 ID:FeDVtW44.net
フロ研にも貼ったけどこっちにも貼っとくわ。

青山繁晴氏が関テレアンカーで言ってた説では、谷垣幹事長と麻生財務相は「防波堤」の役割らしい。
ぼやきくっくりさんのブログにある書き起こし。
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1638.html

547 :日出づる処の名無し:2014/11/09(日) 09:17:57.54 ID:f+M5/DNs.net
谷垣さんバカにしてるし
産経の記事みたい
色々意見はあるでしょうけど、増税延期はないと思う
野党が勢いづいてきたから
解散をちらつかせて大人しくさせようということじゃないかなー

548 :日出づる処の名無し:2014/11/09(日) 13:05:18.85 ID:rb66bn9H.net
解散をちらつかせて一番焦るところを炙り出して潰したいんだろう。
おそらく一番焦るのは、親韓反日を明確にしたばかりで親韓反日政党との選挙協力がまだまったく整ってない維新。

549 :日出づる処の名無し:2014/11/09(日) 15:38:30.04 ID:0iXR1Le6.net
谷垣さんが防波堤。。。鉄壁だなw
会見で消費税のこと何回聞かれても「景気動向を見ながら判断」しか言わないし
ただ、支持率いい政権の時でないと増税判断できないしなぁ。難しい
谷垣さん、党に戻ったんだから党税調の顧問とかやってくんないかな?

550 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 01:18:56.06 ID:AAyWqN2G.net
「歴史的事実、人によって見方違う」自民・谷垣幹事長
2014年11月11日00時09分

■谷垣禎一・自民党幹事長
外交交渉で、それぞれの主張があるのは当然だ。特に歴史認識に関わる分野では。
伊吹(文明・衆院議長)さんがよくおっしゃるが、歴史的な事実は一つしかないが、その見方はみんな違う。
国と国でなくても、色んな日々の現象をどう見るか、事実は一つかもしれないですが、人によって見方は違う。それは当然だが、
「自分の見方が全て正しい。あいつの見方は全て間違っている」と言ってしまうと、なかなか話は進まない。
他人の主張に耳を傾けることも、必要なことだ(記者会見で「日中関係をさらに改善していくには何が必要か」と問われ)
http://www.asahi.com/articles/ASGCB66YJGCBUTFK00V.html

谷垣幹事長“年内解散”論で考え示す
< 2014年11月11日 0:08 >
年内の衆議院解散・総選挙の臆測が出る中、自民党の谷垣幹事長は10日、
年内解散となっても来年度予算案の編成などに支障が出ないようにすべきとの考えを示した。

与党内では安倍首相が来年10月の消費税率10%への引き上げを先送りして年内の解散・総選挙に踏み切るのではとの臆測が出ている。
自民党の谷垣幹事長は役員会で「解散は首相の専権事項だ」とした上で、
「前にすすむ(早期解散)ことになれば、当然ながら大義名分は何かということと、スケジュール管理等々が必要であろうと」と述べた。

谷垣幹事長は仮に年内解散となっても年末の来年度予算案の編成や、経済対策のとりまとめに向け作業に
支障が出ないようにすべきとの認識を示した。
http://www.news24.jp/articles/2014/11/11/04263115.html


防波堤ねえ・・・・卒がないと言うか、京のお人だm・・・

551 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 10:08:30.76 ID:HQn00ktF.net
野党総裁時代なんて、信玄堤みたいな働きぶりだったよね

552 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 10:37:21.82 ID:BQIsz1ao.net
ぶぶずけ攻撃とか京のお人だっていうけれど、ガッキーって東京生まれの東京育ちなんだよね

553 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 12:43:17.88 ID:ykYe10DpW
>>552
影佐大佐の才能を受け付けついでる感じかもしれないね。

554 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 14:39:34.47 ID:HQn00ktF.net
【政治】 谷垣幹事長 「衆議院解散でも予算案編成支障ないように」&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415661805/l50

555 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 16:29:53.85 ID:kz1xGe6L.net
>>552
その割に会見冒頭の「よろしくお願いします」のアクセントは京都っぽかったりする。

556 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 18:18:07.96 ID:MELrzKnx.net
安倍さん、解散するってよ
谷垣はご主人様の財務官僚どもの司令通り邪魔するだろうからクビ、除名な!
まともな国民は誰も賛成しない10%増税を訴えて落選し政界からとっとと消えちまえ!

557 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 18:29:47.95 ID:9dKxdSLu.net
先日と同じで>544麻生研に書き込んでからご苦労様です>556
幹事長がよく口にする「一致結束」と言う言葉を贈ります。

558 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 19:29:52.55 ID:MELrzKnx.net
財務官僚とその狗どもは安倍・国民連合により粛清されてしまえ!
>>557のようなバカガキ信者も一緒にな!

559 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 19:31:53.14 ID:9dKxdSLu.net
分断工作員が湧いてくるということは…選挙が近いのか
まさかねw

560 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 21:30:40.27 ID:LNI+RbMy.net
谷垣「一致結束して安倍総理を守ろう!自民党を守ろう!」

561 :日出づる処の名無し:2014/11/11(火) 22:32:02.40 ID:dJMsOZi8.net
次の総理は谷垣さんだなw

562 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 04:58:40.11 ID:hoasJBYs.net
谷垣二階の役員人事の段階で解散総選挙近いんじゃねーのと思ってたけどまさかこんなに早くなるとは。

563 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 12:17:00.78 ID:lBzS4gGk.net
谷垣さん、行く先々でどんだけ煽られても17日までは
「首相の専権事項だ。私から申し上げることはここまでだ」
って淡々とスーパー堤防やり通すんだろうな
本人が判断の権限あるトップの時も、今みたいな立場でも
この人のこういう時の鉄壁さには妙な威厳すら感じる

564 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:48:20.59 ID:32Yo5fLJ.net
谷垣幹事長 「常在戦場で緊張感を」
11月13日 19時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141113/K10031861011_1411131954_1411132014_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141113/k10013186101000.html

565 :日出づる処の名無し:2014/11/13(木) 22:54:40.60 ID:Tc81j0k/.net
>>564
別スレで「ガッキー何だか楽しそう」と言われていたw

566 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 01:46:20.42 ID:mnP27pyI.net
>>564
紹介ありがとうございます。
>私は今まで11回やった衆議院選挙で、『今度の選挙は楽だ』と思ったことは一度もないが、必死に訴えれば、道が開けていく。

いやぁ、ガッキーらしい。

567 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 09:23:03.04 ID:+kDuEQAo.net
さすが、難しい時ほど人一倍元気になってシンプルで
口笛すら吹いてく変態クライマー気質(褒め言葉)

568 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 11:57:04.57 ID:+SnW/m5z.net
>>550
>年内解散となっても来年度予算案の編成などに支障が出ないようにすべきとの考え

野党だった2年前の今頃もたしかそういう事言ってたな
ブレない人だわ
既出かもしんないけど以前に公明ナツオ代表証言で
谷垣は野田に"近いうち解散"約束させた時もそこを優先事項として
平成25年度予算編成は現内閣(野田内閣)では行わないってとこまで
(つまりそれを守れる12月上旬がギリギリライン)具体的に約束させてた
って話も何となく思い出した
今回安倍総理が年内解散するかは分からんが、来春は統一地方選だし
夏より前にやる場合は国政実務のためにも来月上旬がギリなんだろね

569 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 13:16:06.03 ID:O7VvNvRI.net
【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415929285/l50
【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415936866/l50

570 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 13:43:06.76 ID:0Wn11zU6.net
>>569
8月18日の朝日新聞記事…ニュース速報って一体何なんだろうな

571 :日出づる処の名無し:2014/11/14(金) 18:05:34.92 ID:+SnW/m5z.net
>>565
本当に総理が解散の意向固めててエンジンかかってるのか、
それともゴミや野党らの踊りっぷりに微苦笑しつつ芝居中なのか
なんせから谷垣さんが絡む事案は決定時まで結果読めないや
どっちにしろ谷垣前総裁の下で党の新人議員教育再開が嬉しい

572 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 20:41:58.82 ID:a35op/pE.net
前回の参院選に続いて沖縄県知事選、またも不甲斐ない結果になってしまった。
もうなんとお詫びすれば良いのやら…。
翁長氏が当確だそうです。。。

>>530さんやこのスレの皆様にもせめてガッキー見れたよと報告したかったのですけど、
結局沖縄にいらしたのは初日だけだったようです。
急に決まったりするので後半3日ほど、党本部に確認の電話をしてしまった…。

今更ですが、出陣式のガッキー演説動画です。すごい気迫です。
https://www.youtube.com/watch?v=dmMkAgEqNf0

573 :日出づる処の名無し:2014/11/16(日) 23:04:13.62 ID:3ikK/qkA.net
>>572
残念な結果でしたね。>沖縄知事選
まぁ、改めて仕切り直しということでしょう
自分も大阪なんでこの手の問題は沖縄だけじゃないと思いますし
ただ、ホントに普天間固定でいいの?とはずっと前から不思議に思ってますが、地元の本音はどうなんでしょう
まさか本気で米軍が居なくなると思ってたりするんでしょうか

動画見ましたが、ガッキー迫力あるなぁ。何か怒りすら感じる
やっぱ演説も数こなしてナンボってことですかね

574 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 00:42:56.87 ID:uyymMJi8.net
>>572
お疲れ様でした。
厳しい選挙戦でしたね。

ガッキーが幹事長になるのだったら県連とあんなにもめる前だったらよかったのですが。。。
>>573さんもおっしゃるように仕切り直しですね。

575 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 04:59:37.55 ID:N4R5mWMu.net
>>573
むしろ、日本政府が国を守る体制が整ってないうちに米軍撤退の話が進んでもらっちゃ困ると言ったところでは?
しかも普天間跡地にカジノとか地元を馬鹿にしてるでしょ。

576 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 05:33:01.46 ID:NJX/ziGa.net
19日に放送されるAskTanigakiの
ニコ生のアドレスを教えていただけないでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします

577 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 07:55:15.01 ID:l8hIH2A2.net
>>576
ニコ生で枠予約はまだされていませんね。
世間を騒がせている話題を考えると公表されているスケジュール通りとはいかない可能性も

578 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 08:03:29.47 ID:QPg2FGJ0.net
>>575
いや、県知事の公約は米軍追い出す気満々なんだけど
それに支持者の問題もあるし
感情的な部分で揉めてるのはわかるんだが、いい加減もう腹割って本音でやりあった方がいいと思う
根本的に「ごね得」を許さない風潮に日本全体がなってきてることを理解して欲しいんだけどなぁ
その辺は政治家の怠慢といっていいと思う。地方を放ったらかし過ぎた

579 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 10:14:24.92 ID:NJX/ziGa.net
>>577
レスありがとうございます
ニコ生まだですよね
私もいろいろ調べましたが
わかりませんでした
19日以降のニコ生のAskTanigakiの
アドレスをわかった方がいらっしゃいましたら引き続き情報よろしくお願いします

580 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 10:19:29.19 ID:I0SPBYmA.net
>>576
この時勢だし、キャンセル濃厚だと思う

581 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 12:18:36.30 ID:hSbmmDqA.net
>>578
腹割って本気で話し合おうとしてないのは日本政府側だから。
道理から言えば沖縄のアカ狩りスパイ狩りと、米軍撤退するならその分の自衛力増強をしなきゃならないんだけど、どれもやってないだろ?
そんな中で沖縄側だけ変われよと言われても無理がある。
5年ぐらい前までの本土もブサヨが言論封殺しててまともな国になろうとする議論をしようとしただけで徹底的に潰されたが、沖縄は未だにそうなんだよ。
なら県民としては現状維持が精一杯だろと。

582 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 13:11:28.96 ID:SE+S5bn1.net
日本政府、ね

583 :565:2014/11/17(月) 15:44:19.78 ID:gEKnAqCt.net
>>581
日本政府に問題があるのは確か。だからもうはっきり言った方がいいと思うんだよ
「日本国は現在も米軍による半占領状態にあり、米軍には逆らえない。
米国の国家戦略に大幅な変更がありえない以上、米軍の沖縄撤退もありえない。
また国民も米国からの完全なる独立を決して望んではいないため、
米軍に代わって日本軍による駐留も不可能である。
普天間基地の負担軽減については辺野古移設に決定しているから粛々と進める。
同意して欲しいので条件を言ってくれ。
ただ、一旦確定した合意を反古にするのはもうやめて欲しい」と
民主党政権で米軍を県外へという夢を見たかったのはわかるが、そこで1回反古にされ、
今回の選挙でまた反古にされそうになってる
直接の関係者でない自分からすれば「約束は守ってくれ」としか言えない
白紙なら白紙で条件闘争、再びだ。それ以外ない

アカ狩りスパイ狩りについては申し訳ないが本土だって全然だ
というか、今の世の中で思想による取り締まりなんて事実上不可能だろう

>なら県民としては現状維持が精一杯だろと。
辺野古移設を執り行うのが現状維持だと思ってたんだが、そんなに辺野古移設じゃダメなのか
まったく。マスコミというスピーカーが本来の役目を果たそうともしないからストレス溜まるな
沖縄にかかわらず、一般の日本国民の本音はどこでなら聞けるんだ

584 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:38:55.95 ID:KJl7ByYF.net
米軍とか米国とかだけにターゲット絞るからおかしい。
日本の中の沖縄県が中国にとっての生命線、っていうところをわからせなきゃ。
お花畑は社民や共産が沖縄県民のために働いていると思っているだろうが、
その裏に何があるかをわかっていない。

ただ、沖縄で何が起こっているのか報道しない自由を駆使しているマスゴミが元凶なのかもな。
沖縄の新聞とか、かなりひどいぞ。
2009年に騙されたお花畑が今回も相当数いるだろうな。
真実を精査しようという人じゃなければ、表面上だけでとんでもない奴等を支持してしまうのは自明の理。
たかが5年前に起こったことをころっと忘れて、何の保証も無い甘言に騙される。を、また繰り返したんだよ。

585 :日出づる処の名無し:2014/11/17(月) 21:47:56.15 ID:cS1kUeX1.net
この写真がやらせじゃなかったら翁長陣営に選挙違反疑惑?ってことなのだが・・・

945 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 21:35:09.10 ID:X4eSzsz5
>>915
おつ。

おながのおぢちゃんから図書カードを貰って好きな本を買っていいよ。
https://pbs.twimg.com/media/B2lp59gCYAALm4d.jpg

951 名前:早○田の食客@仮トリ ◆........Go [sage] 投稿日:2014/11/17(月) 21:36:19.13 ID:33aZq1Nm
>>945
えっ・・・。これ・・・。ばいし・・・。

955 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 21:38:21.48 ID:rVoP6sZ2
なあなあ、おながさんってもしかして、公職選挙法違反・・・・・?

959 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 21:39:13.50 ID:X4eSzsz5
>>951
選管や警察は反自民には甘いから問題ないですよ。

962 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 21:39:58.71 ID:+R0L9Wbz
>>955
おきなわだからきっとなんくるないさーでは____

586 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 00:10:26.27 ID:9NIfJKBE.net
>>585
これだけじゃなんともいえないけど、勝った方は大抵不問じゃなかったっけ?

それはともかく、自民党は今回の沖縄知事選の結果、手打ちをどうするかだな
谷垣さんは幹事長として沖縄入りすべきなんだけど選挙があるならその時についでに?かな
そもそも解散には反対なんだが

587 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 12:46:43.09 ID:9pKdmuR8.net
>>586
ゴテンは勝ったけどお線香で議員辞職したのに

588 :日出づる処の名無し:2014/11/18(火) 14:25:35.63 ID:KZj4ngm/.net
やっぱり明日のAskTanigakiはないのかな?変更なら変更って言ってよ
自民党さん

589 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 00:47:41.11 ID:h385tUVC.net
>>588
発表あったよ。残念だけどしょうがないね。また選挙後に改めてってことで。

https://twitter.com/jimin_koho/status/534666930758496258
【AskTanigaki 放送中止のお知らせ】
明日19日放送予定の『AskTanigaki 谷垣幹事長に聞いてみよう!』ですが、
安倍総裁の衆議院解散表明を受け、放送中止とさせていただきます。
申し訳ございませんが、ご理解頂きますようお願い致します。 #asktanigaki

590 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 08:35:58.54 ID:GWRYGOcX.net
【衆院選】「燃える思いがないとダメ」 谷垣幹事長が首相に進言していた
2014.11.18 21:48

自民党の谷垣禎一幹事長は18日夜、衆院解散について安倍晋三首相に
「政治生命をかけて国民に問いたいという燃えるような思いがなければダメだ。あるなら解散は選択肢の一つだ。
そこに一点の曇りがあるなら解散すべきではない」
と進言していたことを明らかにした。
都内で記者団の質問に答えた。

同時に「解散というのは大義名分が必要だ。大義名分は他人が作れるものではない。
首相自らがお作りになるものだ」
とも伝えたという。首相に進言した日時や場所は明らかにしなかった。

http://www.sankei.com/politics/news/141118/plt1411180051-n1.html


会見やインタビューなどで、安倍ちゃんが命懸けになっていることは、伝わったよ。
自分は、ふと安倍ちゃんのご尊父のことがよぎった。
安倍ちゃんの命懸けは、かなり意味合いが深いと思う。
それらを当然にガッキーも承知の上で言っているはず。。。。

591 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 09:34:44.13 ID:WjRiWJEt.net
さあ、選挙だ、気合い入れなきゃ!

>>590
あの3年間を命がけで守り抜いて最後は自分が表舞台から去る覚悟で
党を纏めたガッキーの言葉だから総理も軽く言ってるとは取らなかったんじゃないかな。
新聞だけど、解散を止めたい領袖達に「あの人は止められない」といって
総理の決断を妨げなかった訳だし。
腹心とは違うだろうけどいいコンビだと思う。

592 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 09:44:10.00 ID:QCUhfpT4.net
>>590
あんたが大将Part2か
沖縄知事選の演説みたいな感じで言ったのかな。そりゃ言われた方も燃えるわ

593 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 12:21:22.89 ID:ag62z59a.net
>>590
ガッキーかっこいいな...

594 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 14:12:50.16 ID:SL3Ogl5y.net
>>589
教えてくださってありがとう
残念ですが次回また質問を送って
楽しみにします

595 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 14:13:47.31 ID:SL3Ogl5y.net
>>590
惚れ直したよ

596 :日出づる処の名無し:2014/11/19(水) 16:01:46.53 ID:LJwOPLYl.net
>>590
谷垣さんは以前、民主党の総理3人にも折々に
「総理自身の、『俺が、職を賭してこれをやるんだ!』
という本気が全身の毛穴から匂いとなって噴き出る程でないと
国民も国会(野党)も『そうか、よしわかった』とはならない」
というのを言ってた
あと、2010年参院選投開票日前日の立川駅前街頭演説で
「内閣総理大臣は、燃えるような情熱で国を思え!」
って言ったの今でも印象に残ってる

亡国3代政権の分まで、割と本当に影の総理として
国政を崖っぷちで守ってたあの3年間、
谷垣さんが総理に向けた言葉は野党の政権批判というより
ずっと施政当事者視点での切実な訴えだと感じてたな

597 :日出づる処の名無し:2014/11/20(木) 10:06:16.56 ID:R5YwdhQ+.net
>>596
>全身の毛穴から匂いとなって噴き出る程

運動してなそうな民主の総理だと、加齢臭っぽいw

598 :日出づる処の名無し:2014/11/22(土) 20:15:56.53 ID:qMIJASQj.net
谷垣幹事長「アベノミクス続け生活安定を」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141122/k10013414871000.html

599 :日出づる処の名無し:2014/11/23(日) 00:15:19.94 ID:M4DqeuQm.net
>>598
紹介ありがとうございます。
解散後の記者会見といい、眉間の皺が深いね。

600 :日出づる処の名無し:2014/11/25(火) 07:46:18.83 ID:mo7VNelg.net
「政界“怪”人プロファイリング」 -谷垣禎一-
http://www.asagei.com/28662

601 :日出づる処の名無し:2014/11/27(木) 21:22:47.72 ID:wlegzEKK.net
>>600
張り付けありがとうございます
読みごたえありました

602 :日出づる処の名無し:2014/11/28(金) 10:24:12.90 ID:ELKoEHLG.net
ガッキー幹事長の選挙演説見たいな〜
テレビでは安倍ちゃんばっかり映るんだよね

603 :日出づる処の名無し:2014/11/28(金) 12:27:29.14 ID:Extujdy/.net
前回みたいに役員さんや大物議員さんの演説日程載らないかな

604 :日出づる処の名無し:2014/11/28(金) 12:44:00.24 ID:Extujdy/.net
>>602
見たいよね〜
選挙公約の発表の時も期待してたんだけど稲田さんが発表してたし

605 :日出づる処の名無し:2014/11/28(金) 18:41:40.04 ID:yCEhHFRS.net
自民党演説会のお知らせ(11/29)
●谷垣 禎一 幹事長(大阪府)
14:10〜 北区役所前(北区扇町2- 1-27)
15:55〜 近鉄針中野駅<徒歩遊説>
16:35〜 ザ・グランド・ティアラ前(浪速区敷津西2-1-2)
https://www.jimin.jp/news/activities/126608.html

私も毎日自民党HPチェックしてたら早速です。
明日は大阪のようです。大阪の方はお時間が許せば是非。

606 :日出づる処の名無し:2014/11/28(金) 20:23:59.80 ID:bHXMNWfp.net
舌戦・衆院選(28日)【14衆院選】
(ry)
▼自民党・谷垣禎一幹事長(静岡市の会合で)
 民主党は自民党に取って代わるという意味では共通意識を持っていたが、
何をやる政党なのかというアイデンティティーをつくるのに失敗した。
その結果、四分五裂になってしまった。
民主党に代わるといろんな政党が出てきているが、
何をやろうとしているのかはっきりしない政党に政権を担わせることができるのか。
自民党が中心になって政治を担っていかなければ、日本はおかしくなってしまう。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2014112800150

至極ごもっともなことであります。
ただ、それが分からない方々もおりますので、大変ですがそれぞれの地で同じようなことを何度も申し上げなければなりません。

政治家って、いろいろ大変ですよね。
日本にとって、かけがえのない人です。
お身体大切にと祈っています。

607 :日出づる処の名無し:2014/11/28(金) 21:05:54.28 ID:rswwAG7r.net
>>605
おーっ、情報ありがとう。行きます行きます。

ところでこのポスター、いいねえ。
ttp://on.fb.me/15GmKw8

この藤原さんは小沢に挑戦する立場だから特に応援したいわ。

608 :日出づる処の名無し:2014/11/28(金) 21:19:45.46 ID:53BbYT7w.net
マリ研から

■BS朝日・激論!クロスファイア 11月29日(土) 10:00〜10:55
http://www.bs-asahi.co.jp/crossfire/
田原が迫る!総選挙の戦略(1)自民・維新・共産
▽谷垣禎一 江田憲司 志位和夫

609 :日出づる処の名無し:2014/11/29(土) 12:26:14.53 ID:JYfeIM+G.net
衆議院選 幹事長討論会 主催:関西プレスクラブ @ニコ生で今やってます

610 :日出づる処の名無し:2014/11/29(土) 18:12:53.66 ID:D38hoh1V.net
みなさん情報ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします

611 :日出づる処の名無し:2014/11/29(土) 18:14:34.90 ID:D38hoh1V.net
>>609
間に合わず見過ごしました
せっかく書いていただいたのに残念です

612 :日出づる処の名無し:2014/11/29(土) 20:25:38.83 ID:IjY68c5i.net
自民党演説会のお知らせ(11/30)
●谷垣 禎一 幹事長(北海道)
11:20〜 町村信孝事務所(厚別区厚別中央3条5-8-20)※事務所激励
11:30〜 高木宏壽事務所前(豊平区月寒中央通5-1-12)
13:10〜 札幌パルコ前(中央区南1条西3-3)
13:55〜 吉川貴盛事務所(北区麻生町9-1-8)※事務所激励
14:15〜 手稲駅北口
15:45〜 空知農業会館前(岩見沢市5条西5丁目)
https://www.jimin.jp/news/activities/126609.html

明日は北海道で遊説のようです。だいぶ寒いのかしら?
北海道の方は沢山着込んで是非。

613 :日出づる処の名無し:2014/11/29(土) 20:56:47.39 ID:OXNluoRg.net
大阪行ってきた。せっかくなんで写真
http://u.kzho.net/f/1957.jpg
http://u.kzho.net/f/1958.jpg
http://u.kzho.net/f/1959.jpg
http://u.kzho.net/f/1960.jpg
http://u.kzho.net/f/1961.jpg
http://u.kzho.net/f/1962.jpg
http://u.kzho.net/f/1963.jpg
http://u.kzho.net/f/1964.jpg
http://u.kzho.net/f/1965.jpg
大阪は維新がいるからどうなるかな?

明日は北海道か。移動距離長ぇ

614 :日出づる処の名無し:2014/11/30(日) 11:53:24.10 ID:z5hAQvAI.net
>>613
写真ありがとうございます!
相変わらず立ち姿が綺麗ですな。
人はどのくらいいました?
反応はどんな感じでした?
差し障りなければ聞かせてください。

615 :日出づる処の名無し:2014/11/30(日) 15:12:36.31 ID:Y7NYUnrw.net
レポね
途中まで割と細かく書いてたけど消えちゃった。キーボードのテスト兼ねてたんだけど慣れないとダメだね
人数は50人はいたかな。自分は最後の結婚式場に行ったんだけど、ほとんどが中に居た人だと思う。何か会があったのかな
反応は静か。大阪には余り受けないキャラだし
ただ、最後の握手はみんな結構喜んでたかな。自分も握手したけど結構デカかった。思わず両手で握手しちゃったけど
その後、後ろから来たお姉ぇちゃんが「握手、握手」と諦めそうだったので「走って走って」と励ましたら、ちょうど引き返してきたのでキチンと握手をしてたんでちょっとほのぼのした
その後は黒いバンに乗って引き上げて行きました。大半はまた中に入って行ったんで会の続きがあったのかも

616 :日出づる処の名無し:2014/11/30(日) 17:51:37.96 ID:+BbDRGgD.net
>>612
演説情報ありがとうございます
大阪から北海道って大変そうですね
京都は一番最後になるのかな
誰かが演説の様子をニコ動やユウツベにupしてくれるのを期待して待ってます

617 :日出づる処の名無し:2014/11/30(日) 17:58:58.90 ID:+BbDRGgD.net
>>613
オォォ〜!凄い
生写真とレポありがとうございます
とってもうれしいです
結構デカかったっと書かれていますが
身体がデカかったんですか?それとも
手でしょうか?

618 :日出づる処の名無し:2014/11/30(日) 18:59:41.63 ID:Y7NYUnrw.net
>> 604
身体も手もw
スーツだけどやっぱ間近で見るとガッチリしてた
肉でパンパンって訳でもなかったけど

動画は演説聞いてる途中で思ったがスマホ1つしかないんでムリだった

印象に残ったのは、大阪を一番にしました、みたいなことを言ったことかな
経済の事にしてもそうだけど、いつも五月蝿い大阪がションボリしてるのもよろしくない、みたいに思ったのかな?とか帰り道に考えてた

619 :601:2014/11/30(日) 19:10:32.57 ID:z5hAQvAI.net
>>615
レポありがとうございます!
会場から出てきてまた戻った人達は会を中断してきてくれたのかな?

握手とかうらやましいです。
大阪は大変だけど、頑張ってほしいですね。

キーボードはBTでしょうか。
長文ありがとうございました。

620 :日出づる処の名無し:2014/11/30(日) 19:38:18.36 ID:v/XhbHI8.net
壊滅党研から転載

792: ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY [sage] 2014/11/30(日) 17:18:14.09 ID:jLBQhKXs

「追い風でも向かい風でもない、怖い」 自民・谷垣氏 朝日新聞デジタル 11月30日(日)16時59分配信

 今までの選挙は、えらい追い風か、えらい向かい風の選挙だった。今回は、正直言うと、
追い風でも、向かい風でもない。ところが、こういう選挙は怖い。誰かが変な失言をして
「何だ」ということになると、パタパタとやられちゃう。スキャンダルめいたものが起こると、また、
パタパタと。いま一番大事なことは自民党が、政治の安定を作る自覚を持たなければ
いけない。そっくり返るんじゃなくて脇を締めて、腰を落として、政策の勉強を一生懸命
やって、錬磨する。本当に国民が求めている政策を「なるほど自民党は一歩一歩進んで
いっているな」と、そう皆さんに思って頂けるようなことができなければいけない。「言ってる
こととやっていることが違うじゃないか」と言われちゃ、駄目だ。(札幌市手稲区の街頭演説で)
朝日新聞社

ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141130-00000020-asahi-pol

(;´∀`) 「まあ、まともといえばまともだねw」

621 :日出づる処の名無し:2014/11/30(日) 20:13:33.06 ID:Y7NYUnrw.net
>>619
説明足りなくてすんません。会ってのは自民党大阪府連の集会だったのでは?ってことです
露骨に結婚式場の入口をロープで塞いでたので

握手はちょとビックリ。足取り軽やかに自分の真正面の人に握手しに行きましたからね。フットワーク軽い

キーボードはBTです。1000円の安いのを買ってみたんで。よほどの長文でないならフリックでよいと確認

622 :日出づる処の名無し:2014/11/30(日) 23:03:53.77 ID:1x41PIpO.net
>>613
わ、意外と近いですね。写真沢山有難う!そしてレポも有難う!
やはり今も大阪は維新が強いんでしょうかね。厳しそう…。
しかし、ガッキーと握手した方はみんな”がっちり”ってキーワードを使いますねw

選挙用の特設HPが出来ていました。TOP↓
https://special.jimin.jp/
演説会情報↓
https://special.jimin.jp/speech/
谷垣 禎一 幹事長
12月1日 ( 月 )19:00〜 パルティール京都 ( 京都府宇治市宇治樋ノ口88 ) 演説会
明日は京都のようです。京都の方は和装で是非。

623 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2014/12/01(月) 19:40:30.05 ID:Vn7axB12.net
ガッ研の皆さんこんばんは。
公示当日のガッキーの予定が公表されたので、置いておきます。

谷垣 禎一幹事長
08:30〜 藤井 ひさゆき (兵庫4区 )藤井ひさゆき事務所 ( 西脇市野村町777-1 )
11:15〜 関 芳弘 (兵庫3区 )関芳弘事務所 ( 神戸市須磨区大池町2-3-7-1F-5 )
14:10〜 盛山 正仁 (兵庫1区 )大丸神戸店前
15:25〜 山田 賢司 (兵庫7区 )阪神西宮駅南側ロータリー
17:50〜 大串 正樹 (兵庫6区 )アステ市民プラザ ( 兵庫県川西市栄町25-1 )
では。

624 :日出づる処の名無し:2014/12/01(月) 22:26:48.52 ID:NpWlANF4.net
谷垣 禎一幹事長
12月3日 ( 水 )
09:45〜 鈴木 憲和 ( 2区 ) ヤマザワ寒河江プラザ店前( 寒河江市寒河江横道65−1 )
12:00〜 加藤 鮎子 ( 3区 ) 酒田市ガーデンパレスみずほ( 酒田市みずほ2丁目17−8 )
15:00〜 石原 宏高 ( 3区 ) 武蔵小山駅前ロータリー
16:00〜 若宮 健嗣 ( 5区 ) 桜新町駅西口
16:30〜 松本 文明 ( 7区 ) 中野駅北口
17:30〜 山田 美樹 ( 1区 ) 新宿シティタワー1F丸正北新宿店前( 新宿区西新宿7−7−19 )
18:10〜 辻 清人 ( 2区 ) 茗荷谷駅前ロータリー
19:00〜 松島 みどり ( 14区 ) 押上駅前ロータリー(スカイツリー東口)
ttps://special.jimin.jp/speech/index02.html?id=18

625 :日出づる処の名無し:2014/12/02(火) 10:53:53.95 ID:ZS3LzK7a.net
>>621
遅くなりましたが、補足ありがとうございます。

なるほど、会に合わせてコースを組んだのかな。
府連の立て直しが進むといいですね。

BTは相性ありますからね。
今回は残念でした。

>>623 >>624
情報ありがとうございます。
いよいよ公示ですね。
今回は演説行かれるといいな。

626 :日出づる処の名無し:2014/12/02(火) 11:32:49.29 ID:J9VsiMqF.net
>>623
乙です
九州にも来てくれると良いな

627 :日出づる処の名無し:2014/12/02(火) 12:12:31.94 ID:Qel32qrJ.net
>>618
亀レススマソ
身体も手も両方デカかったんですねw
テレビで見てるとそんなにデカかったりガッチリには見えないんだけれど
着痩せするタイプなのかな
でもデッカイガッキーに握手してもらえて良かったですね
詳しいレポ本当にありがとうございます

628 :日出づる処の名無し:2014/12/02(火) 12:13:36.15 ID:Qel32qrJ.net
>>620
新聞記事ありがとうございます
読めてうれしいです

629 :日出づる処の名無し:2014/12/02(火) 14:56:04.43 ID:YR3q+ozT.net
>>620
なにこの負けるときの言い訳を今から考えてる敗北主義者
負けるならてめえやアホウのような庶民イジメの大増税強攻を企んだ連中の生だろ
なんでこいつ平然と幹事長に居座ってるんだよ!
てめえがザイムポチになって推進した政策が否定されてるんだから自民を出て行っててめえらで戦え!
小沢ですらそうしたのにこの腰抜けめ!!

630 :日出づる処の名無し:2014/12/02(火) 15:15:14.44 ID:Qel32qrJ.net
>>622
選挙用特設HPと京都の演説情報ありがとうございます
大阪や兵庫はいろいろまわるのに
地元の京都だけ一ヶ所それも京都市内じゃないのってどうしてだろうね

京都市内だったら行こうと思ってたのに残念です

631 :日出づる処の名無し:2014/12/02(火) 22:41:46.97 ID:ILvoY5Cd.net
自民党広報@jimin_koho
【CafeSta】選挙特番2014「自民党候補者を追う!」
12/3(水)20時~ナビゲーターは石田昌宏参議院議員。
谷垣幹事長と稲田政調会長の演説を放送する予定です。ぜひご覧ください。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv202075563
https://twitter.com/jimin_koho/status/539762685055750144

632 :日出づる処の名無し:2014/12/02(火) 23:33:54.20 ID:uYfZni4B.net
>>618
レポと写真ありがとうございました!緑ネクタイだ
そういや、谷垣さんが総裁の時2009年11月から始めて特に2010年参院選までの間に
集中的にやってた全国弾丸遊説&対話集会、の記念すべき第1回目も大阪でしたな
当時、自民党が一番キツい時にわざわざ自民党にとって特にキツい地域から
よく始めたもんだなあと印象的だったのを思い出します
それに、東日本大震災後に谷垣さんも折に触れ言ってましたが、
日本の地政的にはやっぱり大阪の機能は特に重要ってのもあると思います

>>623-624
情報感謝です。都内の一ヶ所に何とか行けそうです
あと幹事長としての応援だから松島さんのとこも行くのは止むを得ないけど
松島前法相は、今回ばかりは先々代法相谷垣さんによくよくお詫びして欲しいと思ってしまう

633 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 00:34:41.51 ID:GbMOmbuZ.net
近畿比例の名簿を見てたら近藤三津枝さんの名前があった
また戻ってきてほしいなぁ

634 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 15:48:41.85 ID:blul02+Z.net
谷垣さん乗ってた飛行機に落雷との情報。
街宣のオジサンが言ってた。

635 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 16:30:13.80 ID:7eg3sMGr.net
「ケツの穴小さいこと言ってちゃダメ」自民・谷垣幹事長
2014年12月3日14時54分

■谷垣禎一・自民党幹事長

日本は昔はちょっと経済成長すれば、だれもカラーテレビも持っていないから
「欲しい」、洗濯機も持っていないから「欲しい」となった。
子どもからは「隣の家にカラーテレビがあるんだよ、お父さん、うちも買ってよ」
と言われると「ボーナスが出たら買おうか」という風になった。
それが、私の青年時代の日本だった。いまは、そういう時代ではない。
成熟した日本が経済の好循環を作っていくのは、なかなか簡単なことではない、知恵がいる。
こういうことを言ってはいけないかもしれないが、野党でも、いい知恵があったら、
我々は与党として、全部それを採り入れて、日本の成長に結びつけてしまおうと思う。
「野党が生んだ政策だから駄目だよ」。
そんな、ケツの穴が小さいことを言っているようではだめだという風に思う。
(山形県酒田市の自民党候補の個人演説会で)

http://www.asahi.com/articles/ASGD34FHSGD3UTFK001.html

636 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 16:38:29.05 ID:nxeI+F+k.net
>>631
演説特番情報サンクスです!
早速予約しました
ガッキー幹事長の演説が見れるのが
楽しみです

637 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 18:17:11.75 ID:nxeI+F+k.net
>>635
新聞情報サンクスです!
品を重んじるガッキーが思い切ったことを言いましたね
力入ってるなぁ~

638 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 18:51:01.69 ID:bdgAO0BV.net
佐藤正久Twitter
京都北部舞鶴市で、自民党幹事長「谷垣さだかず」候補の応援でマイクを握りました。佐藤も連隊長としてお世話になった京都北部、国防上も、防災上も、地方創生上も重要かつ課題の多い地域です。選挙応援で不在の谷垣幹事長に代わり思いを述べました
https://twitter.com/satomasahisa/status/540054638003630080

ヒゲ隊長が谷垣さんの応援かぁ
福知山に縁深いもんなぁ、隊長
URL貼れないのか。不便だな

639 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 19:19:23.53 ID:GbMOmbuZ.net
「野党ならば解散は『チャンス』ではないのか?」 党首インタビュー(1)自民・谷垣幹事長
http://www.sankei.com/premium/news/141203/prm1412030008-n1.html

640 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 21:41:58.78 ID:bdgAO0BV.net
動画も来たねぇ

自民党公認 京都府小選挙区『衆議院選挙候補 政見放送』
http://youtu.be/rpgFjUZgGXQ
5区谷垣さだかず 5:51〜

【CafeSta】衆院選選挙特番2014「自民党候補者を追う!」(2014.12.3)
http://youtu.be/7ebsao4Ux5A
谷垣さんの演説は 3:58辺りから

641 :日出づる処の名無し:2014/12/03(水) 22:39:29.29 ID:GrqcFSrQ.net
わぁ〜お、情報が一杯ですね!

>>638
>選挙応援で不在の谷垣幹事長に代わり思いを述べました

当り前の事なのかも知れませんが、何か一体感というかチームワークが
いい感じがしますね。

642 :日出づる処の名無し:2014/12/04(木) 20:58:40.23 ID:/1LyqYJO.net
ガッキー情報たくさんありがとんです!大活躍のガッキーがいろいろ見ることが出来てうれしいです

643 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 08:41:35.81 ID:disW08ZX.net
選挙戦が好調という状況を受けて、ガッキー幹事長から「慢心」を
諌める激が飛んだ模様。
朝読んだ新聞なんでウロだけど。
引き締めるねえ。

644 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 10:50:03.19 ID:Qzu8y9Kv.net
これかな

【衆院選】自民党の谷垣禎一幹事長と茂木敏充選対委員長、「慢心排除」を緊急通達 与党優勢報道で[12/4]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417697209/

645 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 15:30:31.04 ID:BucVweIH.net
(`・ω・)ノコンニチハ

幹事長が小松Dr.候補の応援演説に入られると知り、早速行ってきました。@長野
私にとっては初の生谷垣さんで、握手してもらえて脳内総バンザイ状態。ありがたや〜。
「実は私が物心ついたのは長野なんです。その頃善光寺さんのすぐ近くに住んでいまして…」
そうなんですか?知らなかった。
あの政権交代時、民主アゲアゲの動きが強かった当地(情けない事に今もその傾向があるんですが)の痛いツボを
微笑みを浮かべながらやんわりと突いてもいかれましたよ。(´-`;)ゴメンナサイ
─300議席という新聞報道があったが自分は危機感を抱いている。あの政権交代でどうなったか。与党は最後バラバラになった。
自分達が倒れたら代わりを担う党がない。(ゆえに)自公政権を安定させなければならない─
(覚えているところを抜き出し)
こちらにとって耳が痛い事であっても、本当に上手に話されるんですね。流石だなぁと感心しきりでした。
 以上、報告終わり。頑張れ、自民党!

646 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 16:27:36.82 ID:+y70CnhT.net
>>644
すぐに見つけるなんてすごいですね!
ありがとうございます
ガッ研のチームワークもイイですね

647 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 17:40:35.93 ID:BucVweIH.net
>>645補足
>与党は最後〜 ←民主党のことです。えーと…念のためm(_ _)m

648 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 19:02:48.39 ID:+y70CnhT.net
>>645
握手&脳内総バンザイおめ~!!
詳しいレポありがとうございます
良かったですね

649 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 19:48:48.49 ID:Qzu8y9Kv.net
ガッキーの笑顔が素敵だったのでマリ研から盗ってきた

12 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/05(金) 19:37:40.74 ID:OSHEeRq+
>>1乙です!

それにしてもラ党には武士の情けを知る者はおらぬのか!
大法さんの選挙区にマジレスに眼鏡にガースーによさのんまで投下するとは恥ずかしくないのか!
論語にも「牛を割くに焉くんぞ牛刀を用ひん」とあるではないか!



笑顔満面の眼鏡@大法さんの選挙区
http://www.sankei.com/images/news/141204/plt1412040012-p1.jpg
人の崖っぷちの何がそんなに嬉しいんだよ11!11

650 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 20:17:45.56 ID:disW08ZX.net
>>644
補足トンです。
週末はまた大阪ですね。
ttps://special.jimin.jp/speech/index02.html?id=18
テコ入れかな。

651 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 20:52:24.67 ID:1zG0ruNF.net
>>650
大阪いらっしゃるんだ!情報ありがとう!
3つ隣の駅だから(隣の選挙区だけど)寒いけどがんばって行ってくるわ〜
ついでに宝くじも買う

652 :日出づる処の名無し:2014/12/05(金) 22:01:13.45 ID:+y70CnhT.net
>>649
本当に素敵な笑顔ですね
近くにきた若い女性が美人さんだったのかなw
イイ写真を貼り付けてくださってありがとうございます!うれしいです

653 :日出づる処の名無し:2014/12/06(土) 17:38:35.71 ID:yTPaa8RN.net
明日の朝の7時30分からの報道2001年と9時からの日曜討論に
ガッキーが出演するって自民党のHPに
書いてありました
詳しくはHPを見てくださいね

654 :日出づる処の名無し:2014/12/06(土) 17:40:08.60 ID:lluzeV2u.net
「大阪に谷垣幹事長来たる!」ということで行ってまいりました
あちこちで精力的に演説されているか声が少し枯れていました。のど飴差し上げたかった・・
けっこう寒かったのですが、上下スーツに緑のネクタイ。そして笑顔
場所が駅のロータリーで選挙カー?の上から演説で
バス停もあるのでたまに来るバスの停車時間がちょっと長くて姿が見えない時がありました
候補者の方は元々同じ派閥でガッキーが財務大臣の時副大臣で、今も党の仕事を頑張っている大切な人材なので
ぜったいに当選して欲しいとのこと(党の決まりで小選挙区のみで比例復活がないので)
あとは>>645さんのお話と同じところがありました
自分も握手していだだきました!肉厚でがっちりした手でした
かなり年上のお姉さまたちの握手攻めにあっていましたわ

655 :日出づる処の名無し:2014/12/06(土) 18:47:44.73 ID:Xw910ibW.net
「俺たちが失敗したら他に代わる党ない」自民・谷垣氏
http://www.asahi.com/articles/ASGD6521FGD6UTFK004.html

656 :日出づる処の名無し:2014/12/06(土) 19:19:52.47 ID:pygIBeC7.net
うわ、続々とレポが!
>>645>>654 寒い中乙です。
野党時代、総裁という責任の重い立場に居たからこその危機感を感じていそう。
そして最近のTV等々を拝見していても、与野党含め、人を育てる事に重きをおいている感じが。
耳が痛い話でも谷垣さんが話すと〜っていうのはお人柄ですねw

嗚呼、肉厚ガッチリ握手羨ましいなぁ。我が県にはいついらして下さるのか。
レポ有難う!重ね重ね、寒い中お疲れ様でした。

657 :日出づる処の名無し:2014/12/06(土) 23:31:28.67 ID:M9Xa1KSo.net
>>653
明日の演説予定がないなあと思っていたらそれですか!
情報ありがとうございます!

私も本日幹事長の演説を聞きにいって参りました!
が、時間が押していたせいか>>654さんのような握手はなくorz
ただとても近い距離で拝見できたので良かったです
お声はホント枯れていらして、私ものど飴〜と思いましたw
でもお話は聞き取りやすくわかり易く。流石でしたね
まったく同じではないですが>>655のようなお話はこちらでも
されました。谷垣さんが仰ると説得力がありました……
そしてまったく尊大に聞こえないのはやはりお人柄でしょうか
寒かったですが行って良かったです

658 :日出づる処の名無し:2014/12/06(土) 23:44:56.94 ID:zZwQZqNI.net
>>657
日曜日の予定、更新されてますよ。
埼玉と神奈川ですね。
大宮から藤沢まであの予定でどう移動するんだろ?
無理しないで安全に移動してほしい。

659 :日出づる処の名無し:2014/12/07(日) 01:55:41.00 ID:95jezh+c.net
レポしてくれた人ありがとう。

>>655
>誰でも仕事をする時、「難しい仕事だから、俺、失敗したらどうしようか。責任を取って辞めるか。続く人が出るだろう」と思う。ところが俺たちが失敗したら、他に代わる党がない。
「えらい重い責任を背負っているな」。私は、実は鳥肌が立つような怖さを覚える。(大阪府寝屋川市の街頭演説で)
関連リンクでも幹事長の記事が結構あるね。
ありがとう。

>>657
「私は、実は鳥肌が立つような怖さを覚える。」
冷静な現状認識と仕事や役目に対する誠実さ、謙虚さ畏れや立ち向かう勇気といったもの、それが一言でいってお人柄なんだろうな。

総裁時代にTVのインタビューで、「そんなに総理になりたいですか」と聞かれて「野党第一党の総裁としてその覚悟はある、ということです」と答えてらしたのがとても印象的だった。

尊大とは対極だものね。

660 :日出づる処の名無し:2014/12/07(日) 08:38:05.49 ID:fEYqkFDE.net
その分、ずる賢いヤツラと対峙する時に手こずる(時間がかかる)だろうな
とも思う

661 :日出づる処の名無し:2014/12/07(日) 10:03:02.51 ID:XWigPXfm.net
野党時代、当初はどんなエグいことやって政権に返り咲く積もりだろうと
思ってた。
自社さ連立とかあったし、その時より条件悪かったし。
それで与党になってもまた叩かれまくるんだろうと諦めてた。
まさか野党を3年3ヶ月きっちり務め上げるとはね。

それが今の信任(選挙の結果はまだ分からんけど)に繋がってると思うから
案外早道なのかも知らん。

662 :日出づる処の名無し:2014/12/07(日) 16:21:35.72 ID:Zw6ovU8G.net
「谷垣TV」
http://tanigaki-s.net/tv/index.php#
に「第十四回:第47回衆議院議員総選挙における京都5区の皆様へのメッセージ」がアップされてるよ〜。
多分、地元の決起集会か何かで流れた映像なんだと思う。
地元の皆様、ガッキーをよろしくお願いしますよ。

一つ前の「第十三回:総選挙を迎えるにあたり」は前回の総選挙の時のメッセージ。あれから2年かあ。
この中で言ってる「民主党政権は結局、何だったのか」みたいな話は最近の演説でも言ってるね。
あと「ど真剣」って言葉がツボったw
この映像はガッキー事務所で撮られてるようだけど、後ろにある布袋さんの置物になごんだ。
ガッキースマイルと通じるものを感じる。
あと、戦闘機のプラモっぽいものも置いてあるな。

663 :日出づる処の名無し:2014/12/07(日) 17:48:07.05 ID:gonLmwP6.net
>>655
新聞記事情報ありがとうございます!
早速読みました

664 :日出づる処の名無し:2014/12/07(日) 18:14:26.61 ID:tub71ene.net
【衆院選2014】「人格、染み出ていた」首相、テレビ討論出演の谷垣幹事長をFBで絶賛
http://www.sankei.com/politics/news/141207/plt1412070032-n1.html

665 :日出づる処の名無し:2014/12/07(日) 21:56:12.29 ID:2us6sx5W.net
>>664
【衆院選】「相手の発言を遮らない」安倍首相、テレビ討論出演の谷垣幹事長をFBで絶賛 一方、枝野氏の態度は批判[12/07] ©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1417944034/

666 :日出づる処の名無し:2014/12/07(日) 22:32:03.52 ID:p7FWQroW.net
確かにEDNは鬱陶しかったよね。とりあえず相手の話は最後まで聞け、と。
2001に出ていた俳優が谷垣さんに質問した時の真摯な姿には感心させられた。
自分が求めている答えじゃないと反論したあと、薄(苦)笑いをしながら話を聞くその俳優さんに対しても
ひとつひとつ言葉を確かめるように、何よりも専門外の人に説明する際に出がちな(どんな職種であれ)
「全部はわからなくても仕方ありません、いろいろあるんですよ」的な態度は微塵もなかった。
谷垣幹事長があれだけ真剣に答えていたんだから、イクメン俳優もあんな聞き方をしたことを恥ずかしいと思ってほしいよ。

667 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 00:23:40.07 ID:ZNoh9qiB.net
>>661
国民にしっかりお灸を据える必要があったからね

668 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 01:55:25.68 ID:KxNFZlNh.net
>>658
ありがとう。教えてくれなかったら見逃してた。

大宮に行ってきたのでレポ。
演説会の場所は、大宮駅の改札は2階にあるんだがそのまま大きな渡り廊下みたいに他のビルやデパートまで続いている。
そのデパート脇の渡り廊下と下の歩道に聴衆がいて道路を挟んだ正面に車がある感じ。自分は握手狙い()だったから車側の歩道に行ったけど。
人数は車道挟んでるからよくわからないけど100人はいないんじゃないかな。

候補者の牧原さんは有燐会に所属してて逢沢さんも応援に来ていた。

ガッキーは10分以上遅れて駆け付けた。少し日焼けして今日も緑のネクタイだった。
話したことは大体上にあるのと同じ。
牧原さんの事は副幹事長で毎日一緒に仕事をしてる事、弁護士の方で法務大臣のときも一緒に仕事してたと言っていた。
将来を嘱望されているけど前回も比例復活でまだ選挙区で当選していない。
だから是非選挙区当選できるようお力添えをいただきたい、といった内容でした。

牧原さんの演説も聞いたけど、地元愛が感じられて結構熱い演説だった。

でも、枝野のお膝元だからな〜どうなんだろう、頑張ってほしいけど。(自分は選挙区違うんでよくわからない)

狙ってた握手は、握手会は無し。車のごく近くにいた人ができたぐらい orz
係りの人が道を開けるために出てきてたんで諦めた。
でもガッキーがちょうど目の前を通り過ぎたあたりで軽く振り返ったんで思い切って控えめに手を振ったら、気が付かれてオッって顔をされて大きく1回手を振ってくださった。
目も合ったし感激!

ちょっとだけ写真。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1339233-1417962914.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1339234-1417962976.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1339235-1417963016.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1339236-1417963016.jpg

669 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 15:21:36.86 ID:Ia3/Cg3V.net
>>662
谷垣TVのこと教えてくれてありがとん
ずっと更新されてなかったから
教えてもらえなかったら見逃していたとオモ
見れてうれしい!

670 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 15:26:30.02 ID:Ia3/Cg3V.net
>>664>>665
安倍ちゃんって解散の時の記者会見でもガッキー発言持ち出してきてたし、
人格者として尊敬されてるのかな
教えてくれてありがとん
改めてガッキーの人柄が良いことに気付けたよ

671 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 17:56:50.81 ID:zrc3a1iJ.net
2年前の総裁選時、谷垣さんの挨拶…。
あれ今でも見ると涙が出そうになるよ。

672 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 18:54:50.14 ID:D4YvVPIs.net
安倍は利用できるものは何でも利用するスタンスだから本心から言ってるかどうかはわからんが、
少なくとも谷垣の人柄には余人に代え難い価値があることを認めているのだけは間違いないだろうな。

673 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 21:09:10.54 ID:6FBSRKoV.net
行ってきました。

「幹事長は今、湘南新宿ラインでこちらに向かっています」ってのを聞いて、
周辺が「電車かよ!」って言ってたw

声はやっぱり枯れてらっしゃいました。
幹事長にはのど飴が必要だ(確信)

2014.12.7谷垣幹事長@星野つよし応援演説 神奈川県藤沢駅 前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25081680
2014.12.7谷垣幹事長@星野つよし応援演説 神奈川県藤沢駅 後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25081765
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org42608.jpg

大船にも行ったんだけど、撮影失敗。
時間がなくて握手はできなくて残念だったけど、
車に乗り込んだ後、あのニコニコ顔で手を振って移動して行かれました。

せっかくなので、大船の荒ぶるガッキーを。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org42613.jpg

674 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 22:31:58.53 ID:NEUGcNQM.net
午後から会社を休んで那覇であった街頭に行って参りました。
HPでは14:30〜パレットくもじ前になっていたのに、行くと何故か共産党がいる。
アベが(←呼び捨て!!)汚い手を使って選挙を〜ってのを聞きながら
県連に電話確認すると急遽時間と場所が変更になったと…(ノДT)
候補者の話は半分も聞けなかったけど、なんとか間に合いました。
雨が降っていたし、場所も変更になったし、人があまりいませんでしたorz

TVでは追い風でも向かい風でもなくと仰ってたけど、
先の県知事選もあり、ここ沖縄は逆風である、と。
仲井真さんが県知事の時は政府と意思疎通が出来ていたけど、
今度の知事さんとはまだそういう段階にないので、
国場さんがその沖縄との意思疎通の役割を、と仰ってました。
後はなんとしても普天間の危険な基地は移設しなくては、とも。

演説後、握手も出来ました!噂通りの肉厚ガッチリでしたw
野党時代のお礼とか掛ける言葉を考えていたのに
不覚にも「頑張って下さい」としか言えなかったけど、
ものすごいにこやかな笑顔で「有難う御座います」とお返事を頂いて。
疲れたし、色々酷いと思ったけど最後の笑顔で全部吹き飛びました。
雨だったので携帯も開けず、写真も無しで申し訳ない。

675 :日出づる処の名無し:2014/12/08(月) 22:41:25.87 ID:NEUGcNQM.net
連投ごめんね。

>>668
街宣車の下に着いてガッキーに手を振るとそのお写真の4枚目のように
笑顔でにこやかに手を振り返して下さいました。
握手は残念でしたね…。 レポ&写真有難う!

>>673
早速動画拝見。こちらの演説は10分もありませんでした。
時間が後ろにずれた様なので押していたのかな。
そちらの方がとても丁寧な内容になっていて、やっぱり逆風の話はこちらだけかorz
違いがとても興味深かったです、動画&写真有難う!

676 :655:2014/12/09(火) 09:10:54.11 ID:N7tOTznj.net
>>673
レポありがとう。
大宮を2時ぐらいに出てらしたので随分待ったのでは?お疲れさまでした。
動画もありがとうございます。
自分はワタワタしてしまって動画とか全然中途半端だ orz

>>674
雨の中おつでした。
折角行ったのに演説が途中からになったのは残念でした。
ガッキーは言いがたいことをはっきり言うよね。
そこがとってもいいんだが。
661さんがガッキーに伝えたかった気持ちきっと伝わったよ。
(全部受け止めてくれるような笑顔だから勝手にそう感じてしまう)
沖縄の有権者の方にもガッキーの気持ちが伝わるといいな。

677 :日出づる処の名無し:2014/12/09(火) 12:39:06.42 ID:ayU70dxM.net
今日は一日かけて滋賀〜京都巡りですね。
最後の方、長岡京が16:50でその後の八幡が17:00!書き間違い?
長岡京に行こうかとおもってましたが、本当に顔見せて通り過ぎる程度だったら
行く甲斐がないしどうしよう。

678 :日出づる処の名無し:2014/12/09(火) 13:51:06.51 ID:xcN+l1uf.net
>>677
書かれている開始時刻はあくまで「演説会の開始時刻」だと思う。
会場によって冒頭で登場したり後半で登場したりするので
長岡京は冒頭、八幡では後半なのかも?

そう言えば11月末に大阪4区にガッキーが来た時は冒頭で演説したけど、
次の予定があるとかで握手タイムもなしに風のように去って行ってたw
その時の写真とかこないだ茨木市駅前に来た時の写真とかあるので
余裕ができたらまとめてアップしますわ。

679 :日出づる処の名無し:2014/12/09(火) 15:42:08.33 ID:JeMazVsB.net
>>678
わ〜い!楽しみにしてますね

680 :日出づる処の名無し:2014/12/09(火) 20:22:29.40 ID:xcN+l1uf.net
ってことで、ここ数日間の写真をまとめてアップします。

まずは11/29、JR天満駅前。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44000.jpg
>>613さんと同じ日だけど、さっきも書いたように演説後は握手タイムなしで素早く帰っちゃったw

続いて12/2、川西市での演説会。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44015.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44019.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44023.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44026.jpg

更に12/6、阪急茨木市駅前。ちなみにこの日は同じ駅前にゲルも来てたw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44040.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org44042.jpg

ガッキー、それぞれ勝負ネクタイだけど全部微妙に色が違うね。何種類お持ちなのかしら。

演説の内容は、天満(大阪4区)と茨木市(大阪9区)は同じ大阪ってことで大体共通してて、
「まずは関西が元気になってデフレ脱却を。中でも大阪がリードしてほしい」的な話だった。

川西の時は
「ここ兵庫6区で公募を始めた当初はなかなかいい人が来てくれなかったらしいが、
ようやく大串さんみたいな優秀な人が来てくれた」
というような話。

で、全部の会場で共通してたのが
「民主党の政治の一番の問題点は日本を成長させる発想がなかったこと」
「選挙の度に違う党の人が当選する、そういう振り子状態は卒業して安定した政治を」
って話。

681 :日出づる処の名無し:2014/12/09(火) 20:24:40.29 ID:xcN+l1uf.net
おまけ。

茨木市駅前の時は握手してもらう時、J-NSCのカードを見せたら
「お〜お〜」って感じでめっちゃ笑顔になってくれたw(それも撮りたかったがさすがに無理だった)
そして帰り際にもう一度握手してもらっちゃった。
この時は「希望者は一緒に写真撮影タイム」もありで、けっこうゆっくり時間取ってくれてた。

682 :日出づる処の名無し:2014/12/10(水) 06:32:54.70 ID:9GnKhuyT.net
>>680-681
写真たくさん!すごく和やかな雰囲気のように見えますね。
日本を成長させる発想がないって、地味にきつい一言w
恐ろしいことにそれが与党だったんだから、日本は本当によくもったな、と。
今回の選挙では少し自信が感じられますけど、
それが鼻につかないってすごいなー。不思議だ。 写真&レポ有難う!

683 :日出づる処の名無し:2014/12/10(水) 16:14:06.80 ID:IIE+TrMn.net
>>680
握手二回にガッキースマイルまでしてもらえていいなぁ〜すごい裏山!!
たくさんの写真に詳しいレポありがとうございます
多謝です!

684 :日出づる処の名無し:2014/12/10(水) 16:33:24.99 ID:LOpyq9Vf.net
>>682-683
喜んでいただけてうれしいです。
更にオマケのエピソードを思い出したので書いときます。
川西市の会場では冒頭、前の方に座っている若い男性が
「谷垣さーん!」
と叫んで、ガッキーが喜んで
「ありがとうございます。いいTシャツ着てますねえ」
と突っ込んでた。(川西会場の1枚目の写真が多分、その時だったと思う)
多分「真面目ですから」Tシャツだなw
あれ、今はネットの自民ショップでは売ってないみたいで残念。
党本部ではまだ在庫がある可能性はあるけど。

685 :日出づる処の名無し:2014/12/10(水) 16:48:51.12 ID:b3DsyyFW.net
>>684
総裁やめたら販売も終わると思って慌てて注文した思い出w

686 :日出づる処の名無し:2014/12/10(水) 17:35:55.15 ID:+VTvPS/T.net
>>685
買おうとしたらサイズがなかった><
色紙とストラップを買ったw

687 :日出づる処の名無し:2014/12/10(水) 17:47:44.92 ID:b3DsyyFW.net
>>686
友よ…w

688 :日出づる処の名無し:2014/12/10(水) 19:13:30.32 ID:/FvzCajw.net
>>670
自分も谷垣さんが人の発言を遮らないことに気がついた。枝野とか社会党、いや、ほとんどの議員は人の発言中に喋り出す。
谷垣さんはしないし、逆に黙っちゃう。言いたいことが言えないんじゃないかと心配したよ。でも「ちゃんとした人なんだなあ」って思った!

689 :日出づる処の名無し:2014/12/10(水) 22:41:19.58 ID:+VTvPS/T.net
そういえば国会中継スレだったかな
色紙を買った人が2枚入ってたっていう報告があって、
在庫処分かな?とその後自分に届いた包みをドキドキしながら開けたら1枚しか入ってなかったw


ガッキー幹事長留任ぽい

特別国会、24日に召集=政府・与党方針、会期3日間
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014121000885

>菅義偉官房長官や麻生太郎副総理兼財務相は再任が濃厚。
>党の要の谷垣禎一幹事長も留任の方向だ。

690 :日出づる処の名無し:2014/12/11(木) 03:40:25.88 ID:/BEglZoA.net
>>684
引き続きレポありがとうございます!
あの真面目ですからTシャツワロタ
ガッキーは若い男性にも声援を送られるんですね
男に惚れられるイイ男ってことかな
いろいろなお話が聞けて本当にうれしいです

691 :日出づる処の名無し:2014/12/11(木) 07:46:22.69 ID:iyONyNem.net
>>689
2枚入っていたの、自分なのだけどw
ネットで注文した谷垣さんの色紙が届いた時に、
カフェスタの懸賞で当たった生田よしかつさんの色紙も同時に届いたという落ち

692 :日出づる処の名無し:2014/12/11(木) 17:05:52.39 ID:QwyKKBk0.net
自民は民主いじめすぎだぞw
気持ちはわかるけど
選挙期間中に民主ディスりのために
わざわざ共産褒めなくていいよ谷垣さんw
どうせ余裕なんだからさ。
ヘンだと思われちゃうよ?w

693 :日出づる処の名無し:2014/12/11(木) 21:43:58.44 ID:qszjEhGD.net
民主党は日本国民を虐めたツケを払わないとね。

694 :日出づる処の名無し:2014/12/11(木) 23:26:21.19 ID:VznYujMx.net
>>689
秋口の3つの首長選挙は
石破前幹事長からの引継ぎ感があって、でもその負けを
押し付けられそうだったが
一から引き受けた総選挙は
緑ネクタイ(これ願掛けしてる?)ガッキー強いわ
そりゃ続投だわ

695 :日出づる処の名無し:2014/12/11(木) 23:32:32.41 ID:Z30EeuAr.net
>>689
幹事長になったときに統一地方選と参議院選のための人事だと思ったから不思議じゃない。
衆議院選が予想より早かったが、ガッキーが幹事長だからこそ総理も決断出来たと思ってる。

696 :日出づる処の名無し:2014/12/12(金) 08:50:44.49 ID:SSSuAo1m.net
>>694
緑のネクタイやっぱり願掛けですよねガッキーが総裁だった参議院選挙の時もネクタイの願掛けはしてたのでしょうか?

697 :日出づる処の名無し:2014/12/12(金) 10:54:10.52 ID:3YBYh3sn.net
>>695
官房長官と幹事長が最高レベルの安定性と防御力って心強いよね。
統一地方選前にみんなは瓦解で維新も今回の衆院選をもって衰退に向かいそうだし、最後にしぶとく残るのは共産ぐらいか?

698 :日出づる処の名無し:2014/12/12(金) 17:26:44.94 ID:SgAae6bY.net
行ってきました。

2014.12.10谷垣幹事長@石原ひろたか応援演説 武蔵小山駅前 前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25105796
2014.12.10谷垣幹事長@石原ひろたか応援演説 武蔵小山駅前 後半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25105850

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org48917.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org48918.jpg

699 :日出づる処の名無し:2014/12/13(土) 00:48:44.46 ID:1LrEn8fK.net
>>698
オォォ〜!動画に写真すごいです
めちゃうれしい
ニコ動に動画もうっぷしていただいたんですか?本当にありがとんです!!

動画のガッキー老後は娘さんに看てもらうようなこと言ってたよね
確かあいさーさんと話していたネットカフェでは弟さん夫婦と住んでいるって言っていたのに結婚した娘さんと同居に変えたのかな?

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:18:35.24 ID:mZdOsEqU.net
>>699
いくつか聴いたけど、谷垣さん自身は家族に重い介護負担かけることにはなりたくない、
ピンピンコロリと逝きたい(本人の表現ママ)って趣旨だね
将来の可能性としてはって話だと思うよ

今の日本では庶民が要介護状態になれば本人が嫌でも肉親の誰かに大きな負担がかかるのが現実
肉親のいる人は何かコネがない限り簡単には特養に入れない(むしろ身寄りないナマポのが入り易い)
比較的入り易い有料ホームは料金キツいし認知症や持病の症状が厄介なら追い出されることもある
まして今の70歳前後が80代になる頃には老人医療福祉はどうにも財源が足りない(そこは谷垣元財務相は知り尽くしてる

という日本の現状での一般論じゃないかな

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:58:52.55 ID:ujO7WQyl.net
昨日、ガッキーが地元へ応援にみえたので行ってきた。
中田や江田がずっと勝ってきた選挙区で
郵政選挙は1期目チルドレンとして比例復活、政権交代選挙は落選、
トリモロス選挙でさえダブルスコアだったけど比例復活の小物候補なのに
ガッキーが来てくれたぉ
なんでも大臣時代の法務委員会での繋がりだそうで、ありがたや。
神奈川ゆえ河野太郎に懐いていた議員だが、
総裁選ではガッキーに投じろと思ったわ。

寒いのにスーツ姿で派手なほうの緑ネクタイが光っていた。
60歳オーバー?のおねい様が5,6人が
声かけなど堂に入ったタニマチぶりだった。
ガッキー演説内容は、この選挙で経済政策を具体的に語っているのは
自公と共産だけとやや笑いをとってた。
声枯れは良くなっていなくて心配。
握手は無しで残念だった。kmのワゴンタイプハイヤーで帰って行かれた。

702 :日出づる処の名無し:2014/12/14(日) 00:16:29.49 ID:mcXpJosW.net
全国の皆さんのレポに感謝しきり
沖縄にもガッ研住人がいるの何か嬉しい

10日午前にあった土屋正忠候補応援演説@武蔵小金井駅前を見に行った
谷垣さんは、その前の昭島駅前演説から電車で移動して来たw
土屋さんが、自身も色々苦労人だからか谷垣さんの総裁時代のことを強調し
「総裁は本当に苦労に苦労に苦労を重ねられ」って3回重ねて言ってて
聴衆からも一際熱い拍手と「そうだー!!」って声が上がって
自分も込み上げるものがあった
有志の人が撮ってくれた動画にも「谷垣さんは凄いぞー!」て声援が入ってる
https://www.youtube.com/watch?v=LZQQoz6AoOQ
谷垣法相時代は国会の法務委のチームワークも土屋理事のお陰で良かったらしい
土屋さんブログにも良い写真
ttp://www.tsuchiya-masatada.com/speech/20141210tanigaki2.html

703 :日出づる処の名無し:2014/12/14(日) 23:00:18.46 ID:qdF+axGZ.net
イオンかブリヂストンのチラシの裏に書くべきだろう独り言。

ゲルが総裁選の時に沖縄でやった演説を今でも思い出すんです。
「沖縄を説得するというのは間違いだ。基地が欲しい人は誰もいない。
沖縄の負担を日本全体で負担することを考えるべきだ。」
正直、上手いな、沖縄の人が好きそうな事を言ったな、と思ったんです。
そして思い出した言葉が”優しい虐待”という言葉。
子供が望むままにお菓子を与えるのは子供にとって良い事か。
一生お菓子で生きていけるのならそれで良いかもしれないけど
それは決して続かないし、正しいやり方だとは思えないんです。
総裁選、ゲルは沖縄でトップの得票率でした。
ゲルは「この沖縄の得票の重みが云々〜」と言いました。
でもゲルは沖縄で自分が何を言ったか本当は分かっているはず。
それは甘言でしかないことも、まだ現実的ではないことも分かっているはず。
前回の参院選では焦げるまでw沖縄に入って頑張ってくれた事は分かっているし、
ゲル本人に特段の恨みもないけど、ゲルのやり方では沖縄のためにならない。

まぁ、こう思うのは多分私が元々沖縄の人間ではないからでしょう。
自助・共助・公助という言葉は沖縄の考え方には合わない。
でも本当の優しさとは、誠実さとは。それがきっとこのスレにいる理由です。
本当に沖縄を、日本を思っているのなら。
1区だけでも取りたかった。まさか共産党に負けるとは思わなかった。
正直、謝罪する気力も無いほど悔しい。悔しくて堪らない。言葉もない。

皆様のガッキー愛溢れるレポは心の拠り所でした。
本当にお疲れ様でした。そして有難う御座いました。
それはもう長々と独り言、申し訳ない。お休みなさいませ。

704 :日出づる処の名無し:2014/12/14(日) 23:10:39.14 ID:qdF+axGZ.net
お休みといいつつ、連投ごめんね。

谷垣幹事長、当選おめでとう御座います。
大勝しようとも決して楽な道ではございませんが、ガッキーは日本に必要なお方ですので、
お体にはくれぐれも気をつけて、これからもご活躍くださいますよう。
各地の当選された先生方もおめでとう御座います。

705 :日出づる処の名無し:2014/12/14(日) 23:50:22.83 ID:NZYnp+nV.net
谷垣さん当選おめでとう・・・!

706 :日出づる処の名無し:2014/12/15(月) 00:52:35.87 ID:n/xsTgyu.net
>>702
動画に写真にレポいっぱいありがとう!見れてうれしいです

707 :日出づる処の名無し:2014/12/15(月) 01:32:28.61 ID:CbUK6B4y.net
ガッキーおめ!
お疲れ様でした。
連立与党で選挙前議席も確保!すごい、すごすぎる!!

>>703
いつもレポしてくれてる方ですしょうか。
残念でした。お疲れ様でした。
でも皆さん比例復活したじゃないですか。
正直1議席でも取れたらいいぐらいじゃないかと危惧していました。
その地域のことはその地域の人じゃないとわからないけど、沖縄は逆風と幹事長が言うぐらいの厳しい中で
の結果で、本当によかったとおもいます。
落ち着かれたらきっと結果の前向きな部分も見えてこられるとおもいます。

一緒に谷垣幹事長を自民党を応援していきましょう。
またいろいろレポしてください。

夜中に結果追いながらだから乱文失礼。

708 :日出づる処の名無し:2014/12/15(月) 02:22:49.06 ID:y8t0isJ0.net
>>703
お疲れ様です。以前レポしてくださった方ですか?
沖縄の話はあまり伝わってこないのでありがたいです
今回は共産が勝つのも不思議じゃない選挙ですから、仕方ないかと。復活はしてるようですが
沖縄は1つの縮図であって、谷垣さんも言ってましたが、それぞれの地方はどうしたいのか?ということにこれからなっていくのだと思います
対馬もそうですが、生きていくためにそうしないと仕方ない面があるのだという、沖縄にとってはそれが基地なんだろうと思います
後、ゲル長官の話は地元を重ねてる部分もあるんじゃないかな?相当に放置されてる県ですし
ともあれお疲れ様でした。自分は大阪でまた維新に取られちゃいましたが

ただ前にも言ったけど、やっぱ選挙の結果受けて早急に沖縄入んないとな〜、谷垣さん。ネジの大まき直しやんないと

709 :日出づる処の名無し:2014/12/15(月) 12:06:29.65 ID:f4bKGrN9.net
マリ研から拾ってきた

当確の出た小渕優子前経産相の名前にバラを付ける谷垣禎一幹事長(左)。
右は茂木敏充選対委員長=14日夜、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
http://www.sankei.com/images/news/141214/plt1412140106-p1.jpg

笑顔でテレビ局のインタビューに答える自民党の谷垣幹事長=14日午後9時2分、東京・永田町の党本部
http://www.sankei.com/images/news/141214/plt1412140106-p2.jpg

茂木選対委員長(右)とともに、自身の名前にバラを付ける自民党の谷垣幹事長
=14日午後8時50分、東京・永田町の党本部
http://www.sankei.com/images/news/141214/plt1412140106-p3.jpg

710 :日出づる処の名無し:2014/12/15(月) 12:44:25.61 ID:1K0326wj.net
酒巻さんは相変わらず良い写真を撮られる

711 :日出づる処の名無し:2014/12/15(月) 22:03:25.87 ID:JuQNtpRt.net
NHKスペシャルの谷垣さんは絶対的な安定感と素晴らしい人柄が
にじみ出てた。選挙後で疲れているんだろうに

712 :日出づる処の名無し:2014/12/15(月) 23:58:09.99 ID:dOv8xBI5.net
>>709
凄いいい笑顔
池上さんと話したときですよね
ガッツポーズもカッコイイ!
>>711
なっちゃんと並んでのテレビ出演は与党に復帰して初めてでしたっけ?
2人並んでる所を見て色々と思い出しました

713 :日出づる処の名無し:2014/12/16(火) 11:19:05.89 ID:NUz/Z4cT.net
>>709
素敵な写真ありがとう!
特に二枚目のかわいい笑顔の写真、
惚れちまうやんけw

714 :日出づる処の名無し:2014/12/19(金) 19:38:34.30 ID:AkyRI9U2.net
保守

715 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 12:22:22.68 ID:drlzERkJ.net
ガッキー本を出すんだって

172 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/20(土) 11:45:32.93 ID:OHQiFF2B [2/2]
>>166
>>168
同感です
薩長同盟ってあきんどの感覚だからこそ出てきた気がするんだよね

そういや眼鏡のヤローが本を出すそうですな
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106486959/subno/1
「かまくら出版」て初めて聞いたわw

オカラさんも党首就任の前宣伝としてひとつ自叙伝などをですな

716 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 13:46:26.68 ID:tQ+OhiBM.net
>>715
おお〜!ガッキーはどうも筆不精のイメージがあるのに意外だ。
表紙に対談集ってあるので誰かが文字起こししたものかな?
教えてくださって有難う!

717 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 15:33:52.50 ID:gqq95FOG.net
>>715
おお!発売日が書かれてないのでもう少し先かな。買っていつかサインもらっちゃお〜っと。
(もらえる機会があるとしたら有隣会の議員さんの政治資金パーチーとかかなw)

718 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 17:38:09.43 ID:QPk48WC5.net
>>715
ありがとう!買ってきた。
11人方々との対談集+企画した方?との後書き代わりの対談。
まだ出先なんで勿体なくてちゃんと読めない。
そこそこ大きな本屋の政治関係のところに平積み5冊。
全部売れるといいな。

>>717
もう出てるよ〜。
サイン貰える機会があるのか。うらやましい!

719 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 17:44:12.55 ID:BYeZiwIs.net
本でるのかー(ポチっとな
年末年始の楽しみにします

720 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 17:45:22.28 ID:lAyF+HhU.net
>>715
買ってきた。ありがとう!
11人の方々との対談集+後書き代わりの企画した方?との対談。
まだ出先なんで勿体無くて読めない。
割と大きな本屋の政治関連のエリアに平積み5冊。
売れるといいなあ。

>>717
もう出てるよ〜。
サイン貰える機会があるなんてうらやましい!

721 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 17:47:10.14 ID:lAyF+HhU.net
あ、書き込むときにスマホ落ちたんでもう一回書き込んだんだが、、、ダブったorz
申し訳ない。

722 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 17:58:00.22 ID:0Rv/laEr.net
>>715>>718
本発売!しかももう発売済みなんですね
情報ありがとうございます
近所の本屋にあるかな、大きいところに行こうかな
自分へのクリスマスプレゼントだわw

723 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 18:13:43.68 ID:IDI00ziA.net
近所の本屋が去年つぶれたから
クリスマス〜年末に都会に出たときに大きい本屋で買うわ
せっかくなら本屋さんで買いたい

724 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 19:34:16.62 ID:drlzERkJ.net
もう発売してたのかΣ(゚д゚||)
昨日知ってたら紀伊国屋に寄れたのにo(T△T=T△T)o

725 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 21:56:50.47 ID:gqq95FOG.net
>>718
お、もう出てるんだね。d。
ガッキー、今は幹事長だから忙しくて勉強会とかパーティーに出ても挨拶してすぐ帰っちゃうかもだけど、
役職を外れた時が狙い目かなーと思っているw>サイン
有隣会の議員さんの勉強会の予定とかチェックして参加すれば、
話したりサインもらったりする機会もあるかもよ。
(懐に余裕があれば政治資金パーティーも)

ちなみに政権奪還の半年ぐらい前のうちの地元の議員さんの勉強会に
ゲル(当時は無役)がゲストで出てた時に「国防」にサインもらったよ。
開始前に入り口でうちの先生と並んでお出迎えしてくれてたので。

726 :日出づる処の名無し:2014/12/20(土) 23:56:31.76 ID:UJd9mx0i.net
>>725
え〜!勉強会に参加とかってそんな簡単にできるの?
いきなりじゃなんだから近くの有燐会の議員さんを探してまずはメールとか寄付とかしてみようかなあ。
でも自分の選挙区の先生とすら話したこともないし動機が不純だから、ハードル高いな。。。

727 :日出づる処の名無し:2014/12/21(日) 01:13:23.40 ID:qk22ALJ+.net
>>725
私も知りたいです
党員とかにならなくても簡単に勉強会や政治資金パーティーに参加できるんですか?どうやったら参加出来るのか教えていただきたいです

728 :日出づる処の名無し:2014/12/21(日) 02:33:12.85 ID:C8WuN5cX.net
>>726-727
「ゲルが来てた勉強会」に参加した経緯だけど、
元々、地元の先生にその何年か前から年賀状とか送ってて、
その縁で勉強会の案内とかが郵送で来るようになった。
(ちなみに未だに党員ではない)

あと、ガッキーがゲストで来てた有隣会の議員さんの政治資金パーティーに参加した時は、
その議員さんと支部長時代からSNS経由での交流があって、それがきっかけで面識もできていた。
(総選挙の時の街頭演説で握手してもらう時に自己紹介したりして)
その後、そのパーティーの告知をその議員さんがFacebookでしてたもんだから問い合わせて参加した。
面識がない場合はハードルが高いかもしれないから、紹介者がいるとベターかもね。
ちなみにパーティーは立食形式だと一人でも参加しやすい。
別な議員さんのに参加した時は着席式だったけど、それだと隣に来る人に当たり外れがあったりするw

729 :日出づる処の名無し:2014/12/21(日) 13:08:04.00 ID:My7f4ByS.net
>>728
詳しくありがとう。
日頃のお付き合いが大事ということね。
王道ですな。
議員さん応援するのに自分に合ったやり方を探してみるわ。
ありがとう。

730 :日出づる処の名無し:2014/12/21(日) 18:26:26.57 ID:qk22ALJ+.net
>>728
レスありがとうございます
詳しく教えていただき勉強になります
すごく努力されての勉強会や政治資金パーティーに参加されていたんですね
尊敬します
今後も参加されたら、レポよろしくお願いしますね

教えてくださったガッキー本のことを
調べていたら文藝春秋の1月号にガッキーが載っていることがわかりました
まだ買えるかわからないけれど、
バックナンバーとかでゲットもできるかも

731 :日出づる処の名無し:2014/12/24(水) 01:41:58.47 ID:CLBqr2T2.net
防衛相、中谷氏に交代 政治資金問題で江渡氏続投辞退 安倍第3次内閣24日発足
http://www.sankei.com/politics/newslist/politics-n1.html

732 :日出づる処の名無し:2014/12/24(水) 15:32:00.98 ID:ZgB6YXww.net
https://twitter.com/jimin_koho/status/547616431802552320
自民党広報@jimin_koho
【CafeSta】『年末特番!2014年を振り返る』12/26(金)16:00〜
谷垣禎一幹事長×馳浩広報本部長が今年を振り返ります。ぜひご覧ください→
http://live.nicovideo.jp/watch/lv204221404 … #CafeSta #自民党 #JNSC

733 :日出づる処の名無し:2014/12/24(水) 19:09:43.49 ID:U6tjfetW.net
>>732
うれしい情報ありがとうございます!
教えてくださったおかげで見逃さずに見ることができます
予約してきました
見るのがワクワクします

734 :日出づる処の名無し:2014/12/26(金) 19:47:44.04 ID:4qSCDvU+.net
谷垣幹事長「通常国会は安保国会に」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141226/k10014307241000.html

735 :日出づる処の名無し:2014/12/26(金) 19:52:27.58 ID:4qSCDvU+.net
谷垣氏、今年の漢字は「道」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122600695

 自民党の谷垣禎一幹事長は26日、党のインターネット番組に出演し、今年の漢字に「道」を挙げた。
先の衆院選での党のキャッチフレーズ「景気回復、この道しかない。」から取った字で、「安倍政権と
しての道を追求してきた」と強調した。
 谷垣氏は、自身に関わる今年の三大ニュースとして初孫誕生などと並べて幹事長就任を挙げた。
就任時のエピソードとして、安倍晋三首相から「幹事長は意外と暇だ」と説得されたと明かし、「ちょっと
だまされた感じもする」と苦笑いした。 (2014/12/26-18:44)

736 :日出づる処の名無し:2014/12/26(金) 21:24:46.72 ID:H1ozA8/8.net
>>732のつべ版
https://www.youtube.com/watch?v=iPrcKEozbDc
やっぱ谷垣さんの保守論は地に足ついてていいわ
あと選挙中に初孫誕生おめでとうございます

>>731
中谷さん実質2度目の防衛相就任乙です
>>734
>谷垣幹事長は、集団的自衛権の行使を可能にするための安全保障法制の整備に関連し、
>「来年は、おそらく『安保国会』になる。安倍総理大臣も言っているが、
>丁寧な説明をしなければならないのは当然で、国会でしっかり議論するのを避けるのは愚策だ」
>と述べました。

痛い腹あったら出来ないという江渡さんの自己判断も無理ない

737 :日出づる処の名無し:2014/12/27(土) 00:36:29.25 ID:Z6CrftLT.net
>>732
教えてくれてありがとん
司会のせいか今日のはおもしろかった

738 :日出づる処の名無し:2014/12/27(土) 15:58:56.73 ID:Q8yisuEIB
国民が民主党に騙されたとき 一生懸命がんばって自民党を支えた谷垣さん ありがとう
選挙区が違うのでお名前は書けせんが応援させていただいています

739 :日出づる処の名無し:2014/12/27(土) 16:41:00.77 ID:O+d5NGBr.net
やまと新聞社の松原記者のFBアルバムでガッキーがバッジ付けてもらう写真を発見♪
http://on.fb.me/1AUQyAK
http://on.fb.me/1vzADlM

740 :日出づる処の名無し:2014/12/28(日) 04:48:59.00 ID:rSSbQpz6.net
初孫誕生おめでとう!

741 :日出づる処の名無し:2014/12/28(日) 11:16:44.21 ID:idwMVSlD.net
ホントに?「幹事長は意外と暇だよ」と首相が…谷垣氏「ちょっと、だまされた感じ」 ネット番組で暴露
http://news.livedoor.com/article/detail/9620731/

自民党の谷垣禎一幹事長は26日、同党のインターネット番組「カフェスタ」の年末特番に出演し、
9月の内閣改造・党役員人事で幹事長就任を打診された際、安倍晋三首相から「幹事長は意外と暇だよ」と説得されていたことを明らかにした。

 谷垣氏は当時務めていた法相を続投するよう言われると予想し、「そんな忙しいのは…」と難色を示したが、
首相に「他の仕事は幹事長に合わせてやらなければならないが、幹事長は自分の日程でできるから割と暇なんだ」と説き伏せられたという。

 谷垣氏は「自分の力を使ってやろうという人がいたら、政治家は(自らの力を)使うべきだ」と考え、受諾を決心。
師と仰ぐ宮沢喜一氏が首相経験後に蔵相を引き受けた心境を推し量ったことも明かした。

 ただ、就任後の生活は思ったほど「暇」ではなかったようで、「ちょっと(首相に)だまされた感じもする」と首をかしげ、共演者らの笑いを誘った。




野党になっても暇なんてなくて、ちっとも楽できなかったかったんだよね。

742 :日出づる処の名無し:2014/12/28(日) 12:01:43.53 ID:43QTKesh.net
野党は与党が出してきた法案をチェックすれば良いと思ってたんだっけ?

743 :日出づる処の名無し:2014/12/28(日) 17:34:55.42 ID:LIw0cX6i.net
>>742
「私は勘違いをしておりました」だね。懐かしいw

744 :日出づる処の名無し:2014/12/29(月) 23:58:55.61 ID:1kDRLYEv.net
鯖落ち復活後にJane2chでこのスレを読み込もうとしたらデータ落ち
(一旦ログを削除して再読み込みしようとしたらnot found)
Jane Styleだと読み込めるのはなんでだろ〜なんでだろ

745 :日出づる処の名無し:2014/12/30(火) 00:00:13.64 ID:1kDRLYEv.net
で、これを貼りに来たのだったw

10 :名無しさん@├\├\廾□`/:2014/12/29(月) 22:38:00.71 ID:1jD6e2vU
414 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 21:42:30.17 ID:h/tDV2re
鳩山由紀夫 @hatoyamayukio 4時間前

民主党の代表選挙が報道されていますが、安保政策において「現実的平和主義」を
謳い、普天間の県外移設について、「理想として非常に崇高だったかもしれないが、
現実的でないことを打ち出して国民に心配をかけた」とする考えがあるようです。

鳩山由紀夫 @hatoyamayukio 4時間前

私がこの問題で結果的に沖縄県民に迷惑をかけたことは事実ですが、
現実的でないことを打ち出したのではありません。国益は国民の理解によって
形成されるものでしょう。非現実的だとし民意を無視することは、
現政権と同じく県内移設を容認することになり、民主党の名が泣きます。

415 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/12/29(月) 21:44:43.75 ID:VKoR7QlH
>>423
                           (#/´_ ̄_i)        
              ノ´⌒`ヽ         6‐◎J◎
           γ⌒´      \   __ ヽ, ∀ノ   
          /""´ヽー⌒\  `ヽ O/ O二⌒)  三,:=ー
         / ノ    (◎ )/ ̄ヽ/|\)   /
        / (。 ) __)⌒/  ./ |. |/ _/   三,=三ー
        | ::⌒(__ノ/  ノ|    / / / T
       。ヽ 。   )(   ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ   三,:=ー
          ヽo (__ン  ヽ       /\ |   |  
         人  ー    ヽ      |    /  三,:=ー
        /          ヾ     ヽ_ /
                    |

746 :日出づる処の名無し:2014/12/30(火) 05:16:57.50 ID:OJqqUCGF.net
>>739
写真ありがとうございます!
凛々しいお姿素敵ですね

747 :日出づる処の名無し:2014/12/30(火) 16:31:50.95 ID:/vZ6uJqf.net
やっとカフェスタ見た。
今年の漢字を書いてたけど、ガッキー字がうまくなった気がする。
元々味はある、と言われていたけどそれに字が追いついてきた感じ。
お孫さんは男の子さんなんだね。
おめでとうございます。

748 : 【ニダー】 【86円】 :2015/01/01(木) 00:16:31.62 ID:shTPaO/V.net
あけおめことよろ
谷垣幹事長、スレの皆さま、自民党の方々にとって実り多い年となりますように。

749 : 【猿】 【311円】 :2015/01/01(木) 01:08:48.14 ID:5jwqu5OB.net
あけましておめでとうございます。

750 : 【ゾヌ】 【10円】 :2015/01/01(木) 01:12:07.60 ID:5jwqu5OB.net
こんなomikujiいやだ。
も一回

751 : 【酔ってないもん】 【1798円】 :2015/01/01(木) 01:47:28.23 ID:lU633Mhz.net
谷垣幹事長、自民党、スレの皆さまにとって良き年になりますように。

752 : 【猿】 【642円】 :2015/01/01(木) 07:44:55.39 ID:pR6Iy0G1.net
谷垣禎一幹事長 年頭所感
https://www.jimin.jp/activity/discourse/126777.html

明けましておめでとう御座います。
ガッキーの念頭所管がUPされてました。リンク先をご確認下さい。
ガッキー、そしてこのスレの皆様にとって素晴らしい一年になりますよう。

753 : 【大吉】 :2015/01/01(木) 10:21:55.05 ID:TucwU+KC.net
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

754 :734:2015/01/01(木) 17:00:58.30 ID:2RHAECDg.net
>>750
私のよりいいではないですか。
今年はおみくじ変なのが多いですね。

>>752
早速ありがとうございます!
安倍総理の年頭所感といい、スタートが早くて気合いが入ってますね。

755 :日出づる処の名無し:2015/01/05(月) 11:24:28.84 ID:nWM5ERtT.net
保守

756 :日出づる処の名無し:2015/01/05(月) 12:42:23.89 ID:Tr60ROOP.net
http://blog.livedoor.jp/waruguchjoou/

757 :日出づる処の名無し:2015/01/06(火) 21:00:41.08 ID:HA5cFJm4.net
保守

758 :日出づる処の名無し:2015/01/09(金) 12:24:09.34 ID:7fdnzdUR.net
【CafeSta】『AskTanigaki 谷垣幹事長に聞いてみよう!』 放送再開
次回の放送は、1月21日(水)16:00〜16:30の予定です。

759 :日出づる処の名無し:2015/01/09(金) 16:49:50.87 ID:QlsGwnIY.net
>>758
おぉ~!待ってました
情報ありがとうございます
質問書くぞ♪

760 :日出づる処の名無し:2015/01/11(日) 11:04:43.38 ID:k447JD20.net
放送再開が本当にあったんですね
うれしいな
教えてくださってありがとう

761 :日出づる処の名無し:2015/01/11(日) 22:11:47.79 ID:atRPkRW9.net
佐賀県知事選挙でタニガキカンジチョー様々が応援した候補が惨敗だそうですねぶはあはっはああwww

762 :日出づる処の名無し:2015/01/12(月) 16:25:15.69 ID:AcuYsJxQ.net
樋渡の武雄市長時代の改革厨っぷりは流石にな・・・
官邸(安倍総理というかガースー)のイチオシだったらしいけどさ
地方選はなるべく官邸からは口出さないようにできないものか

763 :日出づる処の名無し:2015/01/12(月) 17:21:34.49 ID:orfId6vH.net
佐賀みたいな田舎の県は堅実な元官僚とかの方が良いよね...
あんな維新っぽい候補は駄目だよ

764 :日出づる処の名無し:2015/01/12(月) 22:18:54.78 ID:NaeDAu9m.net
このスレはお金持ちの溜まり場ですか?
少なくとも貯蓄が1000万円以上の人でなければ、自民党を支持していると生きていけなくなりますよ
例え貯蓄が1000万円以上あっても、家族がいて一度失業すれば5年先は地獄行きです
日本が誇る能力とやらがなければ、もともとセレブでない安サラリーマンや公務員のよう無能な一般人には貯蓄が出来ない増やさせない国になります
仮に貧乏になったら勤勉な日本人を自慢が出来ないだろうし、命あってこそ自慢できるのです。
もし少しでも考える頭があるのならば、日本以外に自慢出来るものを探してみたらいかがですか?

765 :日出づる処の名無し:2015/01/13(火) 01:37:31.55 ID:NN26kqEC.net
安倍研も含めて近頃、色んなお客様がいらっしゃいますねえ。

766 :日出づる処の名無し:2015/01/13(火) 12:10:20.34 ID:gTXaLAf7.net
テスト

767 :日出づる処の名無し:2015/01/14(水) 13:54:42.94 ID:0xuQALfo.net
1月21日に放送される谷垣幹事長に聞いてみようのアドレスをご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけると大変うれしいです

ニコ動でいろいろ検索してもその番組のことは出てこないので予約も出来ないし、当日も見られないので困っています
よろしくお願いします

768 :日出づる処の名無し:2015/01/14(水) 18:43:34.86 ID:Y3EMp+7p.net
>>767
放送枠の予約はまだみたいですよ

769 :日出づる処の名無し:2015/01/15(木) 09:33:15.41 ID:889xH7l5.net
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■

770 :日出づる処の名無し:2015/01/15(木) 14:17:53.88 ID:9XyvKBPQ.net
>>768
レスありがとうございます
番組のアドレスがわかるようになりましたら是非教えていただけるとうれしいです

771 :日出づる処の名無し:2015/01/15(木) 14:29:18.13 ID:VCbp13wk.net
>>770
予約枠きてましたよーでもURL貼ろうとすると書き込み弾かれたので報告だけ
ニコ生やYouTubeで「AskTanigaki」と検索すると出てきます
見逃してもチャンネルで動画に残る気がするので慌てなくも大丈夫だと思いますよ

772 :日出づる処の名無し:2015/01/15(木) 18:33:13.46 ID:WWjnZtRp.net
これでいけるかな?

【CafeSta】『AskTanigaki』 出演:谷垣禎一幹事長×牧原ひできNM局次長 (2015.1.21)
live. nico video. jp/watch/lv206943992

773 :日出づる処の名無し:2015/01/15(木) 22:36:45.73 ID:9XyvKBPQ.net
>>771>>772
検索方法を教えていただき
番組のアドレスも教えていただいて
ありがとうございます!!

「AskTanigaki」では検索してなくて
他のキーワードで探していました
おかげで見つけることが出来ました
すごくうれしいです!!

当日も見ることが出来るし、予約も出来ました
本当にありがとうございます!

ここスレは優しくてご親切な方が多いですね
多謝です!

774 :日出づる処の名無し:2015/01/16(金) 18:57:35.73 ID:GZboiNTk.net
生放送、時間帯だけ変更とのこと
12月21日17:00〜

775 :日出づる処の名無し:2015/01/16(金) 23:44:29.61 ID:dYc7K45O.net
>>774
きっと1月21日のことだと思うんだ・・・

776 :日出づる処の名無し:2015/01/17(土) 07:58:48.95 ID:VI/AZw9L.net
>>775
ああ安易にコピペしたら気付かなかったw

777 :日出づる処の名無し:2015/01/18(日) 08:59:04.40 ID:0Z/x28YY.net
自民党サイトには出てないけど国会実況スレで見つけたので貼っときます。

08:45-09:15 ラジオ日本 長野祐也の政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言
(MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30)
  谷垣 禎一 (自民党幹事長)

一応、番組サイトのURLも。
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/keyperson.php
25日も出演予定だね。

778 :日出づる処の名無し:2015/01/18(日) 17:17:53.89 ID:9yGEUvzm.net
>>774
時間変更情報ありがたいです
ありがとうございます!

779 :日出づる処の名無し:2015/01/18(日) 17:21:05.40 ID:9yGEUvzm.net
>>777
ラジオ出演情報ありがとうございます!
せっかく教えていただいたのに
ここスレを見るのが遅くて聞き逃してしまいました
25日は聞きます!

780 :日出づる処の名無し:2015/01/19(月) 14:57:56.53 ID:ir7tktec.net
農協は改革に協力を=谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011900449

 自民党の谷垣禎一幹事長は19日の記者会見で、農協改革を検討するプロジェクトチームでの検討が20日から始まることに関し、
「農協発足当時と今は、農業を取り巻く状況も違う」と指摘した上で、「農協は日本の農業をさらに良いものにしていくことに尽力していただかないといけない」と述べ、農協側の協力を求めた。 

781 :日出づる処の名無し:2015/01/23(金) 13:26:11.20 ID:n7amknIv.net
例の拘束事件の自民党の対策本部、ガッキーが本部長なんだね。頑張れ。

与党対策本部終了後記者会見(谷垣幹事長・井上公明党幹事長)
https://www.jimin.jp/news/press/chief-secretary/126902.html

782 :日出づる処の名無し:2015/01/23(金) 18:44:30.99 ID:n7amknIv.net
萩生田さんブログより、ガッキーとオカラ
ttp://livedoor.blogimg.jp/hagiuda1/imgs/a/c/ac4bb084.jpg

783 :日出づる処の名無し:2015/01/23(金) 19:18:17.71 ID:FSu6vptU.net
>>782
ガッキー、なぜ三つ指ついてるの?

784 :日出づる処の名無し:2015/01/25(日) 19:05:43.86 ID:28vwFGyf.net
>>782
おもしろい写真だねw
張り付けありがとう!

785 :日出づる処の名無し:2015/01/26(月) 14:50:15.26 ID:llLkiyHu.net
赤沢副大臣ツイッターより、和装ガッキー
ttp://pbs.twimg.com/media/B8P7KH7CMAA6cBO.jpg

786 :日出づる処の名無し:2015/01/26(月) 18:06:10.78 ID:llLkiyHu.net
ずんこブログより、笑顔の和装ガッキー
ttp://ameblo.jp/juncomihara/image-11981878365-13200030700.html

787 :日出づる処の名無し:2015/01/26(月) 19:36:53.87 ID:pTpVIpfm.net
機関紙「自由民主」 『「平成27年度予算 年度内成立目指す」谷垣禎一幹事長に聞く』
2636号(平成27年2月3日号)発行のおしらせ
本号の目玉は何と言っても1面で企画した、谷垣禎一幹事長のインタビューです。
https://www.jimin.jp/involved/paper/backnumber/126930.html

788 :日出づる処の名無し:2015/01/27(火) 00:55:29.12 ID:Ed/91uhE.net
ガッキーの着物姿

ttp://www.sankei.com/photo/story/expand/150126/sty1501260014-p5.html

789 :日出づる処の名無し:2015/01/27(火) 12:58:13.13 ID:yFKIEHv4.net
去年はガッキー和装を拝めなかったので眼福。
やっぱりいいもんですな。
ガッキー和装を貼り付けて下さったかた、有難う!

産経フォトより。
http://www.sankei.com/photo/story/expand/150126/sty1501260014-p7.html

790 :日出づる処の名無し:2015/01/27(火) 15:09:55.77 ID:hBe8ZBZ/.net
やまと新聞松原記者のFBより、ガッキーとか校長とか。この写真が特に良かったのでペタリ。
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=771569709591736&set=a.771705902911450&type=3&theater

他の写真も見たい場合はアルバムからどうぞ。(ものすごくたくさんあるけどw)
ttps://www.facebook.com/media/set/?set=a.771705902911450&type=1

791 :日出づる処の名無し:2015/01/27(火) 16:01:00.37 ID:hBe8ZBZ/.net
・・・と、貼った直後に顔本が繋がらなくなった件w

792 :日出づる処の名無し:2015/01/27(火) 16:06:26.52 ID:kIHSCA2t.net
>>791
あら本当だ

FacebookとInstagramがダウン
ねとらぼ 1月27日(火)15時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150127-00000073-it_nlab-sci



前ナントかさんかな?と思う人物が何枚かあったな。
自信がないんだけどwww

793 :日出づる処の名無し:2015/01/27(火) 20:42:01.38 ID:facEjlSO.net
うらやまけしからん

http://www.sankei.com/photo/story/expand/150126/sty1501260014-p7.html

794 :日出づる処の名無し:2015/01/27(火) 22:17:26.78 ID:6ztTcS7+.net
>>790
笑点出演者のような人がいるw

795 :日出づる処の名無し:2015/01/28(水) 12:29:30.30 ID:/MHcK4R5.net
【政治】自民・谷垣氏、好きなおでん種について「こんにゃくが大好き。大根やゲソなんかもうま
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422414989/

カレーライスから主役交代−。自民党の谷垣禎一幹事長が3月の党大会前日に開くイベントで、京風おでんを振る舞うことが分かった。
前任の石破茂地方創生担当相は「しげる亭 特製カレー」と銘打ち、数日前から仕込んだカレーライスを提供していたが、
谷垣氏はスパイスより「薄味和風」で勝負する。

 イベントは毎年党本部で開かれ、党幹部が特設の「屋台村」で手料理を提供している。谷垣氏は21日の党のインターネット番組で、
好きなおでん種について「こんにゃくが大好き。大根やゲソなんかもうまい」と熱っぽく語っていた。

796 :日出づる処の名無し:2015/01/28(水) 20:39:48.82 ID:NY2Tz3IM.net
【政治】自民・谷垣氏、好きなおでん種について「こんにゃくが大好き。大根やゲソなんかもうまい」&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422414989/l50

797 :日出づる処の名無し:2015/01/28(水) 20:40:43.11 ID:NY2Tz3IM.net
あ、スレ更新してなかった

798 :日出づる処の名無し:2015/01/30(金) 20:33:11.49 ID:B/cYWA+Q.net
日曜討論 2月1日(日)9時00分〜10時00分
http://tv.yahoo.co.jp/program/99310530/
拘束事件・経済再生 与野党に問う
▽谷垣禎一 枝野幸男 井上義久 松野頼久 山下芳生 松沢成文 又市征治

799 :日出づる処の名無し:2015/01/30(金) 20:46:38.22 ID:jnWpg72o.net
>>798
某所で見つけて貼りにきたら既にあったw
乙です!

800 :日出づる処の名無し:2015/02/02(月) 09:40:10.40 ID:h/4pX3ZD.net
ネットのAskTanigakiの放送は、
明後日の4日で良かったでしょうか?
アドレスはまだわからないのかな

801 :日出づる処の名無し:2015/02/02(月) 13:22:34.64 ID:t65LKlUU.net
>>800
日付は合ってるよ。URLは当日にならないと出ないんだったかな。

802 :日出づる処の名無し:2015/02/02(月) 17:45:42.88 ID:u1sSjjl2.net
報告遅くなりましたが、予約来ましたよ

【CafeSta】『AskTanigaki』 出演:谷垣禎一幹事長×ふくだ峰之NM局次長 (2015.2.4)
15年02月02日 16:15

live. nico video.jp/watch/lv209017109
2015/02/04(水) 開場:15:57 開演:16:00

803 :日出づる処の名無し:2015/02/02(月) 18:46:28.63 ID:h/4pX3ZD.net
>>801>>802
レスありがとうございます
アドレスまで書いていただいて
うれしいです!
予約しに行って来ます
ご親切なレス本当にありがとう!

804 :日出づる処の名無し:2015/02/05(木) 01:15:49.37 ID:dNhirR5S.net
私の質問全然採用されない
仕方ないけど

805 :日出づる処の名無し:2015/02/05(木) 08:58:08.90 ID:TApr3HHv.net
>>804
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
次に期待しましょ。

806 :日出づる処の名無し:2015/02/05(木) 09:40:12.02 ID:dNhirR5S.net
>>805
ナカーマの絵文字に癒されました
ありがとう

807 :日出づる処の名無し:2015/02/05(木) 13:53:02.19 ID:SdFhHMjQ.net
>>804
ちなみにどんな質問を?

808 :日出づる処の名無し:2015/02/05(木) 21:41:15.08 ID:dNhirR5S.net
>>807
たまには柔らかい質問もいいかと思って好きな女優さんは誰かって聞きました
好きなおでんのネタの質問はいいけれど、こういう質問はダメなのかな?
変なこと聞いてないと思うんだけど
あいさーさんも竹内結子の大ファンだってネット番組で言ってたし....

809 :日出づる処の名無し:2015/02/06(金) 10:37:20.88 ID:eNQ76mT6.net
>>808
ガッキーの好きな女優さんって知りたいね。
小泉元総理は同じ質問をされて
有馬稲子とオペラ歌手の佐藤しのぶって言ってたよ。

810 :日出づる処の名無し:2015/02/06(金) 21:54:23.80 ID:SdsQ5VUq.net
会派名「山本太郎」を疑問視=谷垣自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015020600704


 自民党の谷垣禎一幹事長は6日の記者会見で、衆院会派「生活の党と山本太郎となかまたち」の名称について
「個人名を含めるのが適当かどうか、さらに国会会派の中で詰める必要がある」と述べ、見直しを含め各党で協議すべきだとの考えを示した。


 「生活…」に関しては、衆院議院運営委員会理事会でも個人名を含む名称を疑問視する声が上がっており、妥当性について各党が話し合いをすることになっている。

811 :日出づる処の名無し:2015/02/11(水) 13:32:25.84 ID:h2xIGx+/.net
2月11日(水)

13時 「『紀元節・日の丸・君が代』と戦う2.11京都集会」を中継
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/565269343651790849
13時半 「憲法と「建国記念の日」を考える2・11集会−安倍政権の暴走とナショナリズム−」を中継
https://twitter.com/iwakamiyasumi/status/565269375931125760


NHKが「日曜討論」から「生活の党」をパージする勝手な新ルールを設定した。
これは露骨な「山本太郎」敬遠策
https://twitter.com/hanayuu/status/561987272057163776
NHK日曜討論から「生活の党と山本太郎となかまたち」と「日本を元気にする会」が排除された。
国会議員5人以上かつ国政選挙得票率2%以上の2条件が必要とNHK。こんな基準は昨年はなかった。
明らかに2党を排除するための新基準だ。NHKによる、意図的な少数意見の排除は、民主主義ではない。
https://twitter.com/hatatomoko/status/561778552618508291


日本国民はどう対処すればいいのか

 「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

 新しい時代の政府は、国民の意志を反映し、国民の側に立つものとなるでしょう。
 民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html


マイトレーヤはまた次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅を保証することである。健康と教育が、その次の優先事である。
 そして最後に防衛である。短く言うと、暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」

812 :日出づる処の名無し:2015/02/11(水) 14:35:00.35 ID:7vrqnTQa.net
18日の9時〜21時に『12時間耐久カフェスタ Part.2』があるらしいけど、
それのアンケートでガッキーへの質問も募集してるよ〜。
(エッチティーティーピーコロンスラッシュスラッシュ)t.co/gWR0XW0JSf

>谷垣幹事長出演「AskTanigaki 12時間特別編」を放送します。
幹事長へのご質問がありましたらご記入ください。

なお、

>(※日程は、国会状況などで変更になる場合もあります。)

らしい。

(URLを入れるとエラーになるので冒頭をカタカナにさせていただきました)

813 :日出づる処の名無し:2015/02/13(金) 09:04:35.68 ID:bq/8pkbg.net
>>812
役立つ情報ありがとうございます
AskTanigakiの放送は午後4時からでしたでしょうか?

814 :日出づる処の名無し:2015/02/15(日) 07:36:35.28 ID:bU3s/Te0.net
今日は谷垣幹事長の代表質問あるで

815 :日出づる処の名無し:2015/02/15(日) 07:37:58.66 ID:bU3s/Te0.net
今日じゃなくて明日だった(´・ω・`)

816 :日出づる処の名無し:2015/02/15(日) 09:14:15.18 ID:yBXFTY9N.net
>>813
細かい日程は割と直前になってから出るんじゃないかな〜と。

>>815
ドンマイ(´・ω・`)ヾ(・ω・`*)

817 :日出づる処の名無し:2015/02/16(月) 01:03:20.05 ID:A5Qdai7p.net
代表質問は原稿読みだから、あんま面白くないんだよな。
アドリブを盛り込むにも限度があるし。
オカラの質問にダメ出しを織り混ぜるの品のない質問なんて、ガッキーはたぶんしないし。

818 :日出づる処の名無し:2015/02/16(月) 14:52:03.25 ID:kFtyxkVh.net
早くAskTanigakiの放送時間がわかるといいのにね
12時間も見てられないよ

819 :日出づる処の名無し:2015/02/16(月) 17:21:23.10 ID:f2sFjaAZ.net
お知らせきてた

【自民党"謙"聞録】12時間耐久カフェスタ Part.2が 2.18(水)9時スタート
●16:00〜16:30 谷垣 禎一 幹事長

820 :日出づる処の名無し:2015/02/16(月) 18:56:36.82 ID:UUWFvO8A.net
代表質問を拝見。
集団的自衛権、教育の質問はちょっとガッキーのイメージからは遠くて興味深かった。
でも防衛政務官を経験していたんでしたっけ。
教育はモラルについて触れたのがなんだか嬉しかった。
あとやっぱり憲法改正に対して、ガッキーはとても強い思いいれがあるんでしょうね。
最後に「日本の潜在能力を信じて頑張ろう」とのお言葉はなんだかぐっときちゃった。
久しぶりに堪能いたしました。

821 :日出づる処の名無し:2015/02/16(月) 21:26:39.80 ID:kFtyxkVh.net
>>819
ありがとうございます!
役立つ情報うれしいです

822 :日出づる処の名無し:2015/02/17(火) 00:22:06.94 ID:ZEa8zLbT.net
オカラ研130弾の959に◎ニムが代表質問上げてくれてますね。
衆院TVでも見られるけど。

もひとつオカラ研から。
803 日出づる処の名無し [sage] 2015/02/16(月) 13:14:37.33 O2hSSF04
>>816
専ブラ終了のお知らせ

2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ
ttps://developer.2ch.net/

専ブラ使えなくなったら引っ越しかなあ。

823 :日出づる処の名無し:2015/02/19(木) 02:18:53.00 ID:82jR05vs.net
専ブラって何ですか?

824 :日出づる処の名無し:2015/02/19(木) 07:55:42.11 ID:2rGIWMHS.net
昨日の12時間カフェスタによれば、次回のAskTanigakiは 3/4 16:00~

825 :日出づる処の名無し:2015/02/19(木) 09:53:52.42 ID:ac3rnIzg.net
専ブラは2ちゃんを見やすくするツールのことですよ〜。
使い方とかいい点とかは言葉だけだと説明が難しいんでグーグル先生に聞いてくださいね。
特に携帯やスマホメインで使っている人はこれが使えないとかなり厳しい。

12時間カフェスタ面白かったですね♪
でもガッキーがお痩せになったみたいでちょっと心配。
こめかみもかなりピリピリしてたので色々ご心痛なのでしょうね。
応援しか出来ないけど、ガッキー頑張れ!!

826 :日出づる処の名無し:2015/02/22(日) 11:21:46.94 ID:K1haI9/8.net
>>824
情報ありがとうございます
助かります

827 :日出づる処の名無し:2015/02/23(月) 07:15:36.60 ID:bmfVd1aG.net
>>825
亀レススマソ
専ブラのことを教えてくださって
ありがとうございます
ご親切な方がいてうれしいです
使えないと不便ですね
どうして使えなくなるのか不思議
ここスレを見られなくなるの凄く困ります!

828 :日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 11:38:29.18 ID:fXfjBvn7.net
ここスレみんな親切でいい雰囲気で
大好きなのに本当に見れなくなるの?

829 :日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 12:27:49.24 ID:3d47gpwB.net
>>828
専ブラ以外では一応、見られるのでは。操作が面倒になるけど。

830 :日出づる処の名無し:2015/02/25(水) 21:03:50.72 ID:oEBmiQz7.net
PCの専ブラは大丈夫なんじゃないの?スマホアプリが問題なんでしょ?

831 :日出づる処の名無し:2015/02/26(木) 00:13:36.09 ID:X5MXC56j.net
>>830
PC、泥スマホ、アイボンはいける。
Macの専ブラが今のところ、手は上がっているのだけど…かな?

832 :日出づる処の名無し:2015/02/27(金) 19:15:35.24 ID:j8np1wDU.net
http://i.imgur.com/lHFLmvc.png
現状での専ブラ対応状況らしい

広告必須だってさ

833 :日出づる処の名無し:2015/02/28(土) 08:55:52.28 ID:lu3C3C28.net
自分の環境だと対応状況かなり悪い。
このスレぐらいまったりしてればそんなに困らないんだけど。

ガッキーと茂木さんで二回生向け選挙対策講座をやるそう。
今の二回生も大勝したときの選挙しか知らないから、地元回りとか地に足の着いた
活動が足りない人がいる(by ガッキー)ということで危機感が強いらしい。
党勢が強くても弱くても悩みは尽きないんだなあ。

834 :日出づる処の名無し:2015/02/28(土) 10:26:38.26 ID:/OB+LI7v.net
>>833
岩手の某二回生はもてぎん苦手だって言ってたけど、選挙弱いから頑張って出席してほしいわw

835 :日出づる処の名無し:2015/03/01(日) 15:08:36.06 ID:18ZZppfN.net
 谷垣氏に「禅譲」して改憲、「安倍政治工程表」の中身

衆院選に勝利した安倍晋三首相が、第2次安倍内閣を発足する際に長期政権を目指して年ごとのミッションや課題を掲げた「安倍政治工程表」を作ったという。
 工程表では自民党総裁任期3年を2期務めることになっていて、2年ごと3期に分けて自ら取り組むべきアジェンダや政治カレンダーを記している。
今年9月の自民党総裁選で無投票再選を果たし、その直後に第4次安倍内閣を発足。
工程表の「第3期」(2016年12月〜18年11月)中の17年通常国会終了後の7月、もしくは18年通常国会中の19年度予算成立後に衆院解散・総選挙を断行する手はずという。
 
そして、18年9月の総裁選には立候補せず、後任ポストを谷垣禎一・幹事長に「禅譲」。
自らは、尊敬してやまない祖父、岸信介・元首相がそうしたように自民党憲法調査会長に就任する。
リベラル派と評されている「谷垣首相」の下で悲願の憲法改正を実現したい考えだ。
 
安倍首相と盟友の麻生太郎・副総理兼財務相は、安倍首相とこの政治工程表についても話し合ったとみられている。
その麻生財務相は次期衆院選には立候補せず、20年東京オリンピックに向け日本オリンピック委員会(JOC)会長に就任しそうだ。
同時に、皇太子殿下に「帝王学」を授ける役割を安倍首相から要請されることになるともいわれる。
 
政治カレンダーといえば故竹下登・元首相の「竹下カレンダー」が永田町では有名だったが、竹下カレンダーは一年単位のもの。
六年の長期政権を見通した安倍カレンダーは果たして思惑通りに事が運ぶのか。
http://www.elneos.co.jp/1502sc1.html

836 :日出づる処の名無し:2015/03/01(日) 18:25:14.11 ID:BrKFOTu6.net
怪文書や陰謀論の類いに質を求めるのは酷ですかね。
党員でもない自分ですら「ねえよ」と思うレベルの認識違いがあると大変シラケる。

837 :日出づる処の名無し:2015/03/02(月) 15:28:46.53 ID:+oP4nAcRP
3月7日はガッキー70歳のお誕生日です♪

838 :日出づる処の名無し:2015/03/02(月) 15:31:57.82 ID:o1xG5kIw.net
3月7日はガッキー70歳のお誕生日です

839 :日出づる処の名無し:2015/03/02(月) 22:35:14.11 ID:lU2zRdGt.net
BS日テレ 深層ニュース

2015年03月03日(火)
#362
 谷垣幹事長語る「No.2論」 安倍首相の素顔とは…

ちっNo.2論ってなによ(怒
【ゲスト】谷垣禎一(自民党・幹事長)

840 :日出づる処の名無し:2015/03/02(月) 23:47:31.82 ID:ewcmFcA8.net
仮にも前総裁捕まえてNo.2か

No.2といえば、谷垣さんの側近とかいるのかな?イメージわかない
後、仲の良い議員さんとか

841 :日出づる処の名無し:2015/03/03(火) 08:36:50.87 ID:fp3KQFZF.net
側近といえば逢沢さん、盟友といえばりもりんじゃないかな。
川崎さんも側近のはずだけど総裁時代に意見の食い違いがあってからあんまり
聞かないんだよね、どうなったんだろ。

842 :日出づる処の名無し:2015/03/03(火) 08:39:52.44 ID:5vrRBQ/l.net
若手の後釜は加藤(娘)あたりか

843 :日出づる処の名無し:2015/03/03(火) 14:20:05.09 ID:E7bcT3g3.net
>>839
ガッキー出演情報ありがとうございます!さっき自民党のHP見ても載ってなかった情報なので、教えていただいてうれしいです
今日見るのが楽しみです!

844 :日出づる処の名無し:2015/03/03(火) 14:22:57.75 ID:E7bcT3g3.net
明日、AskTanigakiがあるんですよね?
明日放送なのにまだ国会中継@ウイッキにも情報が載ってないですね
予約したいのになぁ〜

845 :日出づる処の名無し:2015/03/03(火) 16:31:04.49 ID:iAKikbnv.net
AskTanigaki、前回放送時の次回予告以降は続報が途絶えているようですね
予約枠などもまだのようですし、待つしかないですかね

846 :日出づる処の名無し:2015/03/03(火) 16:54:31.14 ID:E7bcT3g3.net
>>845
そうですね
ニコ動で検索してもまだ出てこないですよね

847 :日出づる処の名無し:2015/03/04(水) 13:00:31.38 ID:ZYuRn/Dv.net
予告通りの時間帯に予約枠来てますね >AskTanigaki

848 :日出づる処の名無し:2015/03/04(水) 14:46:29.77 ID:9FwmsG6T.net
>>847
やっと出ましたね
今回どうしてこんなに遅かったんだろう

849 :日出づる処の名無し:2015/03/05(木) 03:13:20.59 ID:4aYHcghO.net
ニコニコ生放送/USTREAM/YouTube 【CafeSta】『AskTanigaki』
 出演:谷垣禎一幹事長×片山さつき新聞出版局長(2015.3.4)
ニコ生: lv212579777
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
https://www.youtube.com/watch?v=gunk0lNKu4c
『AskTanigaki−谷垣幹事長に聞いてみよう−』
皆様から寄せられた質問に、谷垣幹事長が自らの言葉で回答する本放送。
今回は片山さつき新聞出版局長がナビゲートを務め、幹事長に最近の政策課題や予算審議について聞く予定です。
ぜひご覧ください。

>ガッキー「誕生日来るということは冥途の旅の一里塚とも…」

(´・ω・`)冥土への道のりは延々と続いていて、まだまだ半分にも達していないと思うお。
       一般に精神年齢は実年齢の7掛けの意識といわれているけど、ガッキーは5掛けくらいの精神と肉体と思う。
       バリバリの35歳〜♪

850 :日出づる処の名無し:2015/03/05(木) 07:23:24.90 ID:6ztqQSab.net
統一地方選控え「選挙塾」=自民、若手にノウハウ伝授
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015030400817


 自民党は4日、4月の統一地方選対策の一環として、若手議員に選挙のノウハウを伝授する「選挙必勝塾」を党本部で開いた。
谷垣禎一幹事長は「地域に根を下ろしていることが、選挙に強くなる必須の前提だ」と強調。
地方選での自民党勝利に貢献することを通じ、自らの選挙基盤を固めるようハッパを掛けた。

 この後、茂木敏充選対委員長が後援会づくりや効果的なスピーチ方法などについて講演。
統一選について「来年の参院選や次の衆院選に向けて大切なステップになる。自分の選挙と思って取り組んでほしい」と訴えた。
この日の必勝塾は衆院当選1、2回の議員が対象で、122人中75人が出席した。 

851 :日出づる処の名無し:2015/03/06(金) 12:20:42.71 ID:79pgy+lO.net
明日、CafeStaで自民党大会前日スペシャルがあるそうで
オープニングの枠に幹事長が出演予定だそうです。
3月7(土) 13:30〜13:45<第1部>

852 :日出づる処の名無し:2015/03/06(金) 12:26:53.54 ID:QMUGbkwq.net
「選挙権18歳」で若者対策=谷垣自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015030600322


 自民党の谷垣禎一幹事長は6日の記者会見で、選挙権年齢を「18歳以上」に引き下げる公職選挙法改正案に関し、
「若い方たちに訴えかける手法を研究していかないといけない」と述べ、改正法が初適用される見通しの来年夏の参院選に向け、若年有権者対策を強化する考えを示した。

853 :日出づる処の名無し:2015/03/06(金) 14:23:26.55 ID:SggKCEHL.net
>>851
役立つ情報ありがとうございます!
国会中継@ウイッキにはまだ載っていませんが、ニコ動では何と検索したら出てくるでしょうか?
ご存じでしたら教えていただけると
うれしいです

854 :日出づる処の名無し:2015/03/06(金) 14:42:21.86 ID:79pgy+lO.net
>>853
日曜の党大会もですが、前日の「【CafeSta】自民党大会前日スペシャル」も予約枠来てますよー
因みに情報源はJ-NSCニュースのメールです。

855 :日出づる処の名無し:2015/03/06(金) 22:39:27.20 ID:qXHsIBD9.net
谷垣氏 少年法見直しは慎重な検討必要

谷垣氏は、少年法の取り扱いについて、「少年の人格が固まりきっていないということで、成人の刑事司法の手続きとは違うものを設けている。
18歳から上は全部、一般刑事司法の適用というのは、必ずしも実際的ではないのではないか」と述べ、少年法の規定を見直すかどうかは慎重な検討が必要だという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150306/k10010005811000.html

856 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 03:35:04.89 ID:ZLrGg9SJ.net
幹事長お誕生日おめでとうございます。
70歳ですね。

古希のお祝いだね。
紫色の何かもらうのだろうか。

857 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 07:08:43.66 ID:+xe0LvYF.net
お誕生日おめでとうございます ( ^-^)

858 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 07:11:51.06 ID:xkS4NN4h.net
>>854
ありがとうございます!
役立つ情報を教えてもらえて
うれしいです

859 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 10:51:47.34 ID:RdxL1bCv.net
谷垣幹事長、お誕生日おめでとうございます。

860 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 11:14:39.70 ID:wTbCogbm.net
谷垣幹事長、お誕生日おめでとうございます♪
まだまだ幹事長がゆっくり出来る状況じゃないけど、だからこそガッキーが
幹事長でとても安心できます。
これからもお身体に気をつけて頑張ってください!

861 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 15:25:23.65 ID:WeV9c/GE.net
谷垣氏の京風おでん好評=自民が「屋台村」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015030700193
 自民党は党大会前日の7日、恒例の「屋台村」を東京・永田町の党本部敷地内に開設した。
谷垣禎一幹事長、二階俊博総務会長ら幹部は、党大会出席のため全国から集まった党所属の地方議員や支持者ら
約500人に軽食を振る舞った。
 谷垣氏が地元にちなんで用意した「京風おでん」は、約150食が20分ほどでさばけ、谷垣氏は「自分で食べる分がなくなった」と苦笑。
捕鯨の本場、和歌山県選出の二階氏は「クジラカレー」を、茂木敏充選対委員長は東日本大震災で被災した福島県浪江町の「浪江焼きそば」を提供した。

自民党本部に開設された「屋台村」で京風おでんを振る舞う谷垣禎一幹事長(中央)ら=7日午後、東京・永田町
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150307at38_t.jpg

862 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 15:26:44.38 ID:ib9DaJ4K.net
>>861
これは反則だ、爆笑したw

863 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 16:00:16.58 ID:WeV9c/GE.net
谷垣氏が京風おでん 150食分、20分で“完売”
http://www.sankei.com/politics/news/150307/plt1503070012-n1.html
 自民党は7日、翌日に控えた党大会のプレイベントを東京・永田町の党本部で開き、谷垣禎一幹事長が地元の味を再現した
京風おでんを党員らに無料で振る舞った。
 特設の「屋台村」では、谷垣氏が真っ白なコックコートと帽子を身につけ、稲田朋美政調会長らと大根や卵などのおでん種を自ら盛りつけ。
党員らは小雨が降る寒空の下、長蛇の列をつくり、約150食分が20分弱で“売り切れ”となった。
 谷垣氏によると、京風おでんは牛すじが入っているのが特徴。前日の仕込みにも参加していた谷垣氏は、自ら牛すじを味見し
「だいぶ昨日より味がしみている」と満足げだった。
 ちなみに、捕鯨が盛んな和歌山県が地元の二階俊博総務会長は鯨カレー、茂木敏充選対委員長は福島県浪江町の名物
「なみえ焼きそば」で党員をもてなした。

自民党屋台村でおでんを振る舞う谷垣禎一幹事長(右から2人目)=7日午後、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
http://www.sankei.com/images/news/150307/plt1503070012-p1.jpg
自民党屋台村でおでんを振る舞う稲田朋美政調会長(左)と谷垣禎一幹事長=7日午後、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
http://www.sankei.com/images/news/150307/plt1503070012-p2.jpg
自民党屋台村でおでんを振る舞う谷垣禎一幹事長(右)。左端は稲田朋美政調会長=7日午後、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
http://www.sankei.com/images/news/150307/plt1503070012-p3.jpg
自民党屋台村でくじらカレーを試食する谷垣禎一幹事長=7日午後、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
http://www.sankei.com/images/news/150307/plt1503070012-p4.jpg

864 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 16:58:12.99 ID:jlFMcBZC.net
>>861
京風おでん食べたくなった(´・ω・`)

865 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 17:23:59.69 ID:gQhRN1qd.net
>>863
一枚目の右側の女性はどなただろう
なんだか磯野きり子に似てる

866 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 18:27:14.86 ID:kRm48+RI.net
どう見てもラーメン屋のオヤジw
ガッキーかわいいいよガッキーw

867 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 18:31:16.52 ID:ZLrGg9SJ.net
>>865
大阪7区か何処かの渡嘉敷なおみ議員
じゃなかろうか。

868 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 19:33:15.94 ID:TIT5FfuZ.net
「どうして人はトング持つとカチカチ威嚇するのか」
が当てはまりそうにない人だなー
http://www.sankei.com/images/news/150307/plt1503070012-p3.jpg

869 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 21:00:05.80 ID:XZABG4hp.net
谷垣幹事長お誕生日おめでとうございます!
白いコックコートが良く似合う政治家(70歳)
よもやまさか政治家相手に「爽やかな方」などという
感想を抱く日が来るとは思わなかったw

870 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 21:50:48.63 ID:RdxL1bCv.net
>>863
こんなに白いコックコートが似合うとはwww

871 :日出づる処の名無し:2015/03/07(土) 23:46:49.44 ID:f3XkbFlX.net
谷垣シェフに和む

872 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 02:31:07.63 ID:F5wHDdeb.net
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/f/p/s/fpsgameblog/2010121513062316d.jpg

873 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 07:21:42.35 ID:ZJKF/8dh.net
安倍研スレにて、ある有名コテハンが為書きの件で
谷垣に苦言を呈している模様。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1425151201/190
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1425151201/211

874 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 07:40:57.04 ID:OIq0VcXi.net
>>863>>868
素敵な写真を張り付けていただいて
ありがとうございます
めちゃかわいい写真でなごみました
うれしいです!!

875 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 10:15:37.99 ID:wd8x45UO.net
昨日ここ来られなかったが谷垣さん古稀おめでとう!
しかしこの人は歳と共に新しくなってる感もあるがな

>>873
前回の統一地方選も党首と三役クラスは自民も民主も宛名入れてないな
ttp://koichiro-k.sblo.jp/article/43707999.html ←自民系岡山県議
ttp://blog.uchino-atsushi.com/?eid=1152456  ←民主系神奈川県議
さすがに推薦状には宛名入ってるが
自民や与党時代の民主みたいに大所帯の場合は統一地方選は公認・推薦候補者数が膨大だから
総裁幹部クラスからのは為書というより色紙的なものとして配られるのかもしれんけど

876 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 10:30:02.14 ID:ojckXu5y.net
>>873
字の汚さを言ってるのかと一瞬ドキドキしたw

877 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 15:53:06.45 ID:pNvJ3wFR.net
>>875
谷垣さんって清潔感があるというか。お年は70歳なんだけれども、
若さを保ってるけど、年相応の落ち着きもあって。
発する言葉も重みのある言葉ばかりだし。
言葉を知ってるというか。
とにかく品のある政治家だなと思う一人です。

878 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 17:57:02.79 ID:ZJKF/8dh.net
>>875
ちなみに、>>873のコテハンは昔宏池会支持者だったらしいんだが、
今は宏池会に対して物足りなさを感じている様に見えるぞ。

879 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 19:29:32.47 ID:+3fAejRS.net
ここに書くならsageろよ
今の宏池会(岸田派)って単なる旧古賀派だろ
大平の田園都市構想とか宮澤の政治理念でまともな部分とか
加藤の古典教養(だけはガチだった)とかの、
宏池会の面白い要素を受け継いだ谷垣は一派連れて出てって
派閥フリーな勉強会やってるし
今だに岸田の親分な古賀の政治理念や政策のなさは小沢レベルだったから
岸田や林が古賀から卒業しない事には岸田派は面白くなりようがないやね

880 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 20:31:35.15 ID:r3hXEz72.net
一日遅れだけど、ガッキーお誕生日おめでとうございます〜。

>>861の写真、このページだと大きい版が見られるよ。何これかわいい
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2015030700193&p=0150307at38&rel=pv

881 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 20:47:10.49 ID:r3hXEz72.net
おっと、これを貼るのを忘れてた。

BLさんの党大会レポートだけど、最後にお誕生日ガッキーのかわいい写真が。

自民党大会〈写真多数〉
ttp://ameblo.jp/miyazaki-kensuke/entry-11998885846.html

882 :日出づる処の名無し:2015/03/08(日) 23:14:05.28 ID:Oq3eFpik.net
>>880>>881
素敵なお写真ありがとうございます!
いやもう本当に可愛らしいと言うか微笑ましいと言うか
誕生日ケーキに満面の笑顔の70歳w和みますわ〜
お隣にいらっしゃるのは>>867が仰るように渡嘉敷さんですね
関西の味付けを理解している方がお手伝い、という感じでしょうか

883 :日出づる処の名無し:2015/03/09(月) 14:40:42.95 ID:Sxm5tD/S.net
>>881
くっそかわいいなくっそwwww

>>882
京風ていうとあっさり味のイメージだったけど
牛スジも入ってるから単純な薄味でもないんだろうな
上品さとガッチリさ人一倍の谷垣さんに合っててナイスだった

884 :日出づる処の名無し:2015/03/10(火) 13:11:03.22 ID:pKCgfaeq.net
【政治】「同性婚」条例に懸念=谷垣自民幹事長c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425957562/

885 :日出づる処の名無し:2015/03/10(火) 13:11:06.60 ID:RQ6Ov6d8.net
谷垣幹事長 同性結婚相当の証明書に懸念
3月10日 12時56分

自民党の谷垣幹事長は、記者会見で、東京・渋谷区が区議会に提出した同性のカップルに
「結婚に相当する関係」と認める証明書を発行する新たな条例案について、
社会制度や秩序の根幹に関わる問題だとして、
法整備がないまま、地方自治体が条例で対応することに懸念を示しました。

東京・渋谷区は、同性のカップルに「結婚に相当する関係」と認める証明書を発行する
新たな条例案を先に区議会に提出し、現在、審議が行われています。

これについて自民党の谷垣幹事長は記者会見で、
「自分は、伝統的な価値観の中で育っており、自分の価値観に従って述べてよいか
どうか、非常に迷うところだ」と断わりつつ、「家族関係がどうあるかというのは、
社会の制度や秩序の根幹に触れてくるものだ」と指摘しました。
そのうえで谷垣氏は「仮に法律ができているならともかく、法律ができていないときに
条例だけで対応していくことは、社会生活を送る制度の根幹であるだけに、
いろいろな問題を生むのではないか」と述べ、懸念を示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150310/k10010010131000.html

886 :日出づる処の名無し:2015/03/10(火) 15:40:29.13 ID:2OBsWcMW.net
>>884
もう法務大臣じゃないのにどうして質問が出たんだろう

887 :日出づる処の名無し:2015/03/10(火) 21:31:49.13 ID:TVLbVVbB.net
谷垣自民幹事長 「少年の実名と顔写真」報道に懸念

 川崎市で中学1年生が殺害された事件で、逮捕された少年の実名などが週刊誌で掲載されたことについて、
自民党の谷垣幹事長は「ああいう報道はいかがなものか」と懸念を示しました。

 自民党・谷垣幹事長:「少年はまだ人格が固まっていない。そういう意味では、よく言えば融通性もあって、
うまく指導すれば立ち直り得る。ああいう報道は私はいかがなものかと思っている」
 
そのうえで谷垣氏は、週刊誌が実名と顔写真を掲載したことについて「容疑者に対する憤りの感情は理解できる」とする一方、
少年法は少年の更生を考えて実名報道を禁じていると強調しました。
谷垣氏は、法務大臣時代の2013年にも少年事件で週刊誌が実名報道をした際、「少年法の精神を尊重してもらいたい」と批判しています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046034.html

888 :日出づる処の名無し:2015/03/11(水) 01:05:24.13 ID:xZrEl/Ku.net
>>885
さすがガッキーまともな意見ですわ

889 :日出づる処の名無し:2015/03/12(木) 22:45:05.92 ID:3I/Low6m.net
今週の新潮にコックコートを着るガッキーの白黒グラビアが
内容はちょっとムカつくことが書いてあるが

890 :日出づる処の名無し:2015/03/13(金) 00:49:15.58 ID:yqION5CB.net
谷垣 山口 野田の3氏 半年ぶりに意見交換 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150312/k10010013481000.html

891 :日出づる処の名無し:2015/03/13(金) 00:57:06.24 ID:iG3Goxzp.net
ガッキーさすがですわ

892 :日出づる処の名無し:2015/03/14(土) 14:05:49.65 ID:zjrqxyYq.net
萩生田さんブログにもおでん屋ガッキーの写真が。かなり大判ですぜ。
http://livedoor.blogimg.jp/hagiuda1/imgs/c/a/ca6734c4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hagiuda1/imgs/d/7/d757e63a.jpg

893 :日出づる処の名無し:2015/03/14(土) 14:11:17.15 ID:ExRWOPIK.net
和むなあw

894 :日出づる処の名無し:2015/03/16(月) 17:37:22.07 ID:Sad7vC/P.net
本日のカフェスタから
3月18日(水)14:45〜谷垣幹事長出演「AskTanigaki」を放送!
ツイッターハッシュタグ #AskTanigaki まで質問をお寄せください。

895 :日出づる処の名無し:2015/03/16(月) 20:23:19.09 ID:7aJ4f6Rl.net
ガッキー中国に行くんだって
フラン研より甜菜

自公幹事長 今月23日から中国を訪問
3月16日 14時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150316/K10010017051_1503161710_1503161711_01_03.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150316/k10010017051000.html

896 :日出づる処の名無し:2015/03/17(火) 18:51:30.31 ID:PS/Y0k6r.net
選挙やらせりゃ地方選敗北続きで総選挙でも議席減らし
閣僚のクビは3つ(もうすぐ4つ)取られ
予算も年度内に通せない
そんなド無能カンジチョー様でものさばっていられるのはご主人サマの財務官僚と中南海へのご忠勤は欠かさないからですね!わかりますわかります!

ガッキー(爆笑嘲笑

897 :日出づる処の名無し:2015/03/17(火) 20:20:42.26 ID:46CIZ8pe.net
>>895
井上さんとの2ショットは白黒オセロ(髪の色が)コンビだわ
井上さんの方が白髪だし年上かなと思ったんだけど
ガッキーのほうがお兄さんなのね

898 :日出づる処の名無し:2015/03/18(水) 08:43:06.42 ID:j2XYNKIg.net
ニコ生のCafeStaタイムシフト予約きてますね。

899 :日出づる処の名無し:2015/03/23(月) 07:34:20.68 ID:1Py0FT5Y.net
>>895
今日からですね。

900 :日出づる処の名無し:2015/03/23(月) 23:10:21.82 ID:1Py0FT5Y.net
訪中の記事が出だしたね。
沢山あるので一つだけ。

谷垣氏が中国序列4位と会談 村山談話継承求める 「正しく歴史認識を」 谷垣氏「心配は不要」

2015.3.23 20:43
ttp://www.sankei.com/politics/news/150323/plt1503230038-n1.html?view=pc

 【北京=村上智博】自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長は23日、訪問先の北京市内で中国共産党序列4位の兪正声・人民政治協商会議主席と会談した。
兪氏は安倍晋三首相が今夏に発表する戦後70年談話に関し「歴史を正しく認識することが大切だ。
戦後70年が一つのチャンスだ」と述べ、過去の「植民地支配」と「侵略」を謝罪した戦後50年の村山富市首相談話を継承するよう求めた。


 これに対し、谷垣氏は「中国側が心配するようなものにはならないのではないか。懸念は帰国後、首相に伝える」と応じた。
中国公船による尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺への相次ぐ領海侵入に対しては「控えてほしい」と語った。

 また、日中関係について「不幸な時代もあったが、先人たちが良い関係を作ろうと努力してきた。隣国だけに、難しい時代もあったが、何とか乗り越えなければならない」とも述べた。

 谷垣、井上両氏は24日に中国共産党の王家瑞中央対外連絡部長と会談し、平成21年以来、途絶えている「日中与党交流協議会」の再開を確認する見通し。両氏は23日に北京に到着した。25日に帰国する予定。

901 :日出づる処の名無し:2015/03/25(水) 14:50:41.03 ID:Kj6LqjTx.net
【辺野古移設】自民・谷垣氏、翁長知事と政府との会談について「自分の主張をぶつけるだけなら会う意味は無い」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427215489/

902 :日出づる処の名無し:2015/03/28(土) 23:35:53.58 ID:RcWw5ySE.net
>>901
正論すぎる()
官房長官は会いましょうといい、幹事長は意味のある会い方をしようといい。
政府と党で上手く役割分担出来てる感じ。

903 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/04/01(水) 20:06:20.36 ID:???.net
お持ちさせていただきました。

 【拡散・動員依頼】  
 谷垣禎一 自民党幹事長 来る!
 4月3日 AM11時より
 南海難波駅・難波高島屋前にて
 https://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=795256153884889&set=a.120284008048777.22957.100002015352671&type=1&theater

904 :名無しさん:2015/04/01(水) 20:18:00.09 ID:???.net
>>903
おおお、葉月御大、ありがとうございます。

905 :名無しさん:2015/04/01(水) 20:53:18.41 ID:???.net
【政治】安倍総裁とツーショット? =若者対策でプリクラ設置へ―自民(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427888040/

>プリクラは安倍晋三首相(党総裁)や谷垣禎一幹事長らとの「ツーショット」が撮れるフレームや

ガッキーと撮りたい
東京の人が羨ましい><

906 :名無しさん:2015/04/01(水) 22:43:05.32 ID:???.net
>>903
ありがとうございます!
梅田のヨドバシ前にもいらっしゃるそうですね(午前10時より)
気になるのはお天気ね

907 :名無しさん:2015/04/02(木) 00:14:17.56 ID:???.net
大阪府連のサイトにも来てた。
http://www.osaka-jimin.jp/news/detail.php?id=9bb6ea4a511cb4711f757153eccbf2eb

4月3日(金)、谷垣禎一 自民党幹事長の大阪入りが決まりましたので、お知らせします。

午前10時:梅田ヨドバシカメラ南側
午前11時:なんばタカシマヤ前

908 :名無しさん:2015/04/03(金) 14:19:14.65 ID:7fiLdozI.net
【統一地方選】「バカだチョンだと…」 谷垣氏が街頭演説で差別的表現 大阪 c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428034639/

 o(^-^o)(o^-^)o

909 :日出づる処の名無し:2015/04/03(金) 17:51:11.08 ID:Gtf+E3cJD
マスコミの方も、自民党内も、野党さんも、朝鮮の方も、日本国民も、
日本の次期指導者を、大切に見守り、育てましょう!
でないと、ニッポン、いつも足の引っ張り合いで、我々国民は、
また右往左往することの繰り返しになってしまいますから。
貴重な人格者ガッキー、谷垣さんを支える人達もガンバレ!

910 :名無しさん:2015/04/03(金) 20:01:21.55 ID:???.net
これで総理の座は永遠になくなった

次は厚労大臣で年金問題に潰されて死ぬ

911 :日出づる処の名無し:2015/04/03(金) 21:10:57.62 ID:Gtf+E3cJD
ガハハハ・・・!これが問題だとかありえないじゃん。
これ程安全運転の政治家、希少だわ。
言いたい放題失言しまくりの愛すべき総理もいたねん。
こんな言葉尻とって大騒ぎとか、皆暇で、日本も平和だわ。
日本語難しくて使えんわ!
だいたい何かって言えば、揚げ足取りばっか、こんな風潮の日本はせいせいだわ。
いつの時代になっても、こんな日本じゃ進化せんわ。

912 :名無しさん:2015/04/04(土) 00:07:44.11 ID:tLJINXLR.net
“ちょん”は「『半人前』や『取るに足らない人』のことを、芝居の終わりに打つ拍子木の音になぞらえた言葉」であったとされる。
民間には古くから「ちょんの間」などの用例が存在していが、「大辞林 第二版」は、「ちょん」の用例として、
近世の明治時代の小説、「西洋道中膝栗毛」から、『ばかだの、ちょんだの』と言う記述を引用している。

ま、上品な言い回しではないけどねw

913 :名無しさん:2015/04/04(土) 00:36:56.35 ID:???.net
だから地方選挙では勝ち知らずで閣僚のクビ3つも取られる財務官僚と中南海の使いっぱしかできないド無能幹事長だって前から言ってただろうが

914 :名無しさん:2015/04/04(土) 01:49:22.02 ID:q8Z88dlF.net
【政治】自民・谷垣氏:野党から批判、驚き…演説で差別的表現 「関係者へのおわびもあってしかるべきだ」c2ch.net

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428067025/

1: ひろし ★ 転載ダメc2ch.net [sageteoff] 2015/04/03(金) 22:17:05.48 ID:???*
 自民党の谷垣禎一幹事長は3日、大阪市での街頭演説で、維新の党が進める「大阪都構想」に関し
「『自民党大阪府連は都構想に反対している、バカだチョンだ』と維新の方は言っているけれども、ちょっとそれは言い過ぎじゃないか」と発言した。
「チョン」は韓国・朝鮮人への差別的表現に用いられることがあり、谷垣氏は発言を撤回したが、野党からは批判と驚きの声が上がった。

 谷垣氏は演説後、「不快な思いをさせ大変申し訳ない。不適切な発言についてはおわびして撤回する」とコメントを発表した。

 維新の党の柿沢未途政調会長は記者会見で、「大変品位のある谷垣氏の言葉とは、にわかに信じがたい」と批判した。

 民主党の岡田克也代表も会見で、「注意深く発言する谷垣氏らしくない」としつつ、「不適切発言であるのは間違いない」と指摘。
共産党は「発言を撤回したのは当然だ。関係者へのおわびもあってしかるべきだ」とのコメントを出した。【佐藤慶】

http://mainichi.jp/select/news/20150404k0000m010065000c.html

>「『自民党大阪府連は都構想に反対している、バカだチョンだ』と維新の方は言っているけれども、ちょっとそれは言い過ぎじゃないか」と発言した。

> 谷垣氏は演説後、「不快な思いをさせ大変申し訳ない。不適切な発言についてはおわびして撤回する」とコメントを発表した。


(´・ω・`)演説には問題無しで演説後のコメントが少し問題あるかな。
       ま、不快な思いをするや問題あるなどとする者の方が変だと思う。
        で、『関係者』って誰かな。教えてくれるのかなw


       ガッキーは釣りも上手かったということかな。

915 :葉月二十八 ◆HazukiXsAA :2015/04/04(土) 15:20:21.96 ID:???.net
>>914
 「ちょん」は何にも問題ないよ。
 問題なのは別の箇所だよ。
 自民党の大阪府連が谷垣幹事長に来てもらったのは、自民党の大阪府連は橋下さんの都構想に反対しています。
 http://www.osaka-jimin.jp/not-osakato/index01.html
 でも党本部は賛成しているとの事で、「自民党はバラバラである」との批判を解消するために本部から来てもらって、
その批判を解消して貰うのが、その目的です。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2460777.html
 本部は賛成しているとか、蒸し返す必要は無かったかな・・・と思います。
 あと、選挙も終盤なんで相手の事を言う必要は無いです。
 以下に自民党大阪府連の皆様が大阪のために尽くしてきて、これからも尽くすのかって事だけで良かったんです。
 
 幹事長だから言い難かったのかなーと。
 相手が幹事長だろうが総理大臣だろうが「うちはいま、こういう事情でやってるで、これでお願いします」って言って
構わないんですよ。
 谷垣幹事長の事務所には、私から言っときました。
 まだ一週間あるし、他にも行くところがあるかもしれないし、言い難いと思ってる人も居るかもしれないから、聞いて
やってくれと。

916 :名無しさん:2015/04/04(土) 15:51:51.61 ID:FkH2I2ve.net
大阪府連は本部に捨てられてるような
この前、18区の党大会に出たけど本部は何で公明に推薦出したんだって言ってたしな
公明の候補のポスターには安倍さんの写真、自民には2Fじゃどうにもならん

917 :名無しさん:2015/04/04(土) 17:36:16.85 ID:???.net
>>915
知り合いがその場で演説を聞いていて、そのメモを某SNSに投稿してました。
録音した上で書き起こすつもりだったようですが
「音が反響して聞き取りづらかったので、完全な書き起こしではない」との但し書き付き。
許可をもらったのでここに都構想に関する部分を転載しますね。

-----
「今、大阪では都構想が盛んに議論されている。(それに関しては)維新もちょっと言い過ぎ。
東京の安倍さんや菅(すが)官房長官、或いは東京の自民党本部は都構想に賛成なのに
自民党大阪府連は反対している、というように維新の方はおっしゃるんですけども、
ちょっとそれは言い過ぎなんじゃないかと思います。
我々は確かに大阪の町おこしをやれるような選択肢を広げるための制度は必要だとは思うが、
都構想がいいかどうかは東京の安倍さんでも菅官房長官でもない、幹事長の私でもない、
それは大阪の皆さんが決めることです。私達自民党全体としてはこの大阪都構想がいいか悪いか
議論したことはありません。東京の言っていることと大阪の自民党の意見が違うというのは嘘です。
ただ、大阪の自民党がこれ(都構想)に疑問を持っているということは論ぜられなければいけない」
-----
(転載ここまで)

「自民党本部は賛成していると維新は言っているが、それは違う」というのが
幹事長の言いたかった趣旨だったようです。
まあ、メディアがそういう部分をなかなか取り上げないのはいつものことですねw
とは言っても「党本部と大阪府連が争っているように維新から言われている」こと自体を
ことさら取り上げる必要はなかったという葉月御大のご意見もわかります。

都構想に関する話の後は
「我々は大阪の活性化をやり遂げたいと思います」的な話もしていたようですよ。

918 :名無しさん:2015/04/04(土) 20:40:30.59 ID:???.net
>>914

> 「『自民党大阪府連は都構想に反対している、バカだチョンだ』と維新の方は言っているけれども、
> ちょっとそれは言い過ぎじゃないか」と発言した。

これだと、「バカだチョンだ」と言ったのは維新の誰かで、言われているのは自民党大阪府連のように
見えるので、関係者へのお詫びというのは維新へ詫びろということかな〜と思ったけれど、それなら
共産党が言うことでもないしなぁ。ミトが言うならわかるけど。

919 :名無しさん:2015/04/04(土) 20:59:05.28 ID:???.net
言葉狩りしてチョンの意味を知らずにというか完全に忘れ去ってあさっての方向な意味を無理矢理とってつけて騒いでるだけだろうに
言わせんな恥ずかしい(棒

920 :名無しさん:2015/04/05(日) 21:50:19.73 ID:VARrgPtz.net
>>917
おおありがとうございます!
幹事長、もう大阪にいらっしゃることはないのかな
総選挙での演説も良かったしまた生で聞きたかった

それにしても、バカチョンカメラを普通に言っていた
自分からしたらどこが問題かわからない部分に難癖
付けられてお気の毒としか言いようがないです

921 :名無しさん:2015/04/08(水) 05:48:13.80 ID:ADWaXA3d.net
お早う御座います。
jimのせいでずっと書き込めなかった…。

台湾立法院長と会談=谷垣自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015040700678&g=pol
 自民党の谷垣禎一幹事長は7日、台湾の王金平・立法院長(国会議長)と党本部で会談した。
席上、王氏は「一日も早く日本と経済連携協定(EPA)を締結したい」と述べ、
谷垣氏に協力を求めた。王氏は、「日本のサポートを受け環太平洋連携協定(TPP)、
東アジア地域包括的経済連携(RCEP)への参加も実現したい」との意向も伝えた。
 谷垣氏は、2011年の東日本大震災の際に台湾から多額の義援金が寄せられたことに関し、
「物心両面の支援をいただいた」と謝意を表明した。
 王氏はこの後、山崎正昭参院議長と会談したほか、日本の超党派議員でつくる
日華議員懇談会(会長・平沼赳夫次世代の党党首)との懇親会に出席した。(2015/04/07-19:22)

台湾、ありがとう!

922 :名無しさん:2015/04/09(木) 23:32:27.41 ID:+18M/3XX.net
総裁選、安倍首相再選へ支える=谷垣氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015040900791

 自民党の谷垣禎一幹事長は9日、安倍晋三首相が再選を目指す9月の党総裁選について「幹事長ですから、総裁をしっかり支え、おのずからそういう道になるようにするのが私の仕事だ」と述べた。党本部で記者団に語った。
 谷垣氏は「後半国会で(安全保障関連法案などの)案件をきちっと仕上げていけば、おのずからそのような方向にいくのではないか」とも語った。 

923 :名無しさん:2015/04/10(金) 02:51:36.30 ID:DRUJQ4r8.net
腐乱研からですが、ガッキーの話したことは自分には当然のことすぎてニュース価値低い。
自分がとらえた価値は、葉月さんのレス。
葉月さん、いつもいつも何かとありがとうございます。

566: 名無しさん [sage] 2015/04/10(金) 00:33:03.46 ID:???
安倍総理安泰と安保関連法成立決定だな〜w

自民総裁選 谷垣幹事長が首相の再選後押し NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150409/k10010043321000.html
自民党の谷垣幹事長は党本部で記者団に対し、秋の自民党総裁選挙について、安倍総理大臣の再選を支持したうえで、安全保障法制の関連法案などの重要法案を今の国会で確実に成立させ、再選を後押ししたいという考えを示しました。

576: 葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage] 2015/04/10(金) 00:52:54.27 ID:VJeAQwsh
>>579
 谷垣幹事長就任直後にマスコミが、
 「総理を狙うつもりはありませんか?」
 って聞いて、
 「幹事長が総裁を覆そうというのがどういう意味であるのかは、よく分かっているつもりです」
 って口元だけ笑って答えてたんですが、

 目が全く笑ってなくて、滅茶苦茶怖かったなぁ・・・

924 :名無しさん:2015/04/10(金) 16:38:04.73 ID:???.net
>>923
笑っちゃいかんけど、最後の一行w
鬼畜メガネは健在のようでw

925 :名無しさん:2015/04/10(金) 17:05:30.63 ID:???.net
加藤の乱の内情をよくを知っているからこそですね>目が笑っていない
Wikipediaの項目をさらっただけでも泣けてくるからなぁ、あの話は

926 :名無しさん:2015/04/11(土) 02:06:17.49 ID:???.net
大変な選挙戦だろうけれど、
なまガッキーとなまずんこ
はうらやましい。


4月11日(土)【 本間 なな 遊説日程 】
遊説最終日です。お時間のある方は、ぜひお越しください。

10:00 街頭演説:JR札幌駅東口(北5条西2丁目付近)
11:00 街頭演説:4丁目プラザ付近(南1条西4丁目)
15:30 街頭演説:JR札幌駅南口(北4条西3丁目)
   応援弁士:自民党幹事長 谷垣禎一
19:15 街頭演説:すすきの菓か舎前(南5条西3丁目)
   応援弁士:自民党女性局長 三原じゅん子

※天候や交通状況により時間変更や中止になる場合がありますのでご了承願います。

927 :名無しさん:2015/04/11(土) 03:07:53.57 ID:???.net
テレ朝に「中立」要求=昨年11月、「報ステ」問題視−自民

 自民党が昨年11月にテレビ朝日の番組の報道内容を問題視し、同局に対して
「公平中立な番組作成に取り組んでいただくよう特段の配慮をお願い申し上げる」
などと文書で要求していたことが10日、分かった。

これに関し、同党の谷垣禎一幹事長は同日党本部で記者団に
「圧力などと捉えられないように注意して振る舞っている」
と述べ、威圧などの意図はなかったと説明した。

 問題となったのは、昨年11月24日放送の「報道ステーション」。
これについて自民党は、福井照報道局長名の同26日付の文書で
「アベノミクスの効果が、大企業や富裕層のみに及び、それ以外の国民には及んでいないかのごとく断定する内容」と指摘。
その上で「放送法4条4号の規定に照らし、同番組の編集およびスタジオの解説は十分な意を尽くしているとは言えない」と批判している。
ソース:時事 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015041000825


テレ朝:谷垣氏「圧力」を否定 「公平中立な」番組要請

自民党の谷垣禎一幹事長は10日、昨年11月のテレビ朝日の報道に対し
「公平中立な」番組作りを 党報道局長名で要請していたことについて
「言論の自由があり、我々はできるだけ圧力と捉えられないよう 相当注意して振る舞っているつもりだ」と述べた。
谷垣氏は「個人として(報道機関に)抗議したことがあるが、言いたいことがある場合も抑制して言っている」と強調した。
http://mainichi.jp/select/news/20150411k0000m010047000c.html


( ´,_ゝ`) 今回再度党から出したというものならともかく、昨年11月の時点で谷垣氏の思いなどに気づいていなかったみたいな。
     あわれなものだなマスゴミどもというものは。
     今回取り上げたのは、最近何かしら後ろめたいことがあったということなのかな(棒    

928 :日出づる処の名無し:2015/04/15(水) 21:49:43.83 ID:oivHcgW5.net
ガッキー、わかってらっしゃる。

「大阪都構想は『羊頭狗肉』」と批判 自民・谷垣幹事長
http://www.sankei.com/politics/news/150415/plt1504150027-n1.html

 自民党の谷垣禎一幹事長は15日、竹本直一衆院議員(同党大阪府連会長)と党本部で会談し、
大阪市を5つの特別区に分割して大阪府と再編する「大阪都構想」について
「『都構想』という立派な名前で呼んでいるが、要は『羊頭狗肉』だ。大阪市を解体して弱くするだけだ」と批判した。
都構想の住民投票(27日告示、5月17日投開票)に向け、「統一地方選後半戦とともに頑張れ」とも述べた。
会談後、竹本氏が記者団に明らかにした。

929 :日出づる処の名無し:2015/04/22(水) 01:33:20.62 ID:FSsEitwB.net
大阪10区の大隈さんのFBでいい写真発見。

「ご就任直前の大島先生を谷垣幹事長が祝福されるワンシーン」
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=459325664234809&set=pcb.459325704234805&type=1&theater

930 :日出づる処の名無し:2015/04/22(水) 18:17:35.65 ID:bbKVuRra.net
>>929
あら、本当にいい写真。
火中の栗を共に拾った盟友ならでは。
素晴らしい写真有難う!

931 :日出づる処の名無し:2015/04/22(水) 19:23:19.27 ID:5c9j6lUq.net
>>929
ありがとうございます!
本当にいいお写真。
早速保存させていただきました。

932 :日出づる処の名無し:2015/04/23(木) 21:27:42.47 ID:Zgkfr2zA.net
★プーチン強気の背後に、UFOか!? ゴミリカ侵略軍と靖国塵邪は、解体だなwww



ロシアがイランにS300を供与すると表明したことで、
イスラエル空軍のF15戦闘機とF16戦闘機での空爆は不可能になった。
それほどロシア軍のS300地対空ミサイル・システムは対空性能が高性能なのである。
またサウジもイラン空爆という抑止力も難しくなった。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_3639.html

マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル(2)イラン(3)アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

マイトレーヤは次のように勧告された。

「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
 暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

933 :日出づる処の名無し:2015/04/25(土) 00:38:01.70 ID:Z2J767A37
カジノも大阪都もよくないと思う。理由は長くなるので省略。

934 :日出づる処の名無し:2015/04/25(土) 17:28:36.93 ID:LzcRhhX1.net
age

935 :日出づる処の名無し:2015/04/25(土) 18:36:19.29 ID:04GVhEAf.net
>>929
亀ですが素敵な写真!
それにしてもガッキー姿勢良いなぁw

936 :日出づる処の名無し:2015/04/27(月) 00:51:42.37 ID:SVWHc5kx.net
オカラ研での拾い物

与野党幹部、外遊ラッシュ=大型連休に米中など
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042500173&g=pol

> 自民党の谷垣禎一幹事長は4月26日から5月3日の日程でカナダとポルトガルを訪問。
>日本カナダ友好議員連盟会長としてオタワでの年次総会に出席する。

937 :日出づる処の名無し:2015/04/27(月) 09:29:32.33 ID:D+Ovj0AF.net
統一地方選終了ですね。
ガッキー始め関係者の皆様お疲れ様でした。
取りこぼしもあったけど、全体としてとても素晴らしい結果でした。
さすが幹事長、と思ったらご不在とは>>936
もう次に進んでらっしゃるんですね。

938 :日出づる処の名無し:2015/05/06(水) 18:12:55.08 ID:0q4Saeoi.net
age

939 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 07:35:44.98 ID:wFAbzBSx.net
「過去に学ぶ保守」目指す=若手穏健派が勉強会‐自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015050700825

 自民党のリベラル系の若手国会議員らが7日、戦後政治の経験に学ぶ派閥横断の勉強会を発足させた。
安倍晋三首相のタカ派的なイメージが先行する中、自民党内の穏健勢力の存在感をアピールする狙いがある。

 衆院議員会館で開いた初会合には、福田達夫衆院議員(細田派)ら約20人が出席。
共同代表世話人に就任した武井俊輔衆院議員(岸田派)は「戦争の悲惨さや負の部分をしっかり受け止め、幅広い保守の一翼を担う会にしたい」と訴えた。

 会の名称は「過去を学び分厚い保守政治を目指す若手議員の会」。
党内でリベラル派と目される岸田派の議員が中心となり、衆院当選2回以下と、2013年参院初当選の議員に呼び掛けた。
首相が8月に出す戦後70年談話が内外の注目を集める中、発言力を高める思惑もありそうだ。

 初会合には、谷垣禎一幹事長もメッセージを寄せ、「戦後70年という大きな節目に、誠に時宜を得た取り組みだ」と激励。
勉強会は月1回のペースで開く予定で、初回は村山富市氏以降5人の首相に仕えた古川貞二郎元官房副長官を講師に招いた。

940 :日出づる処の名無し:2015/05/08(金) 22:30:41.67 ID:qQqtI0hn.net
谷垣幹事長:持論封印し政権下支え リベラル派から不満も
http://mainichi.jp/select/news/20150509k0000m010117000c.html

941 :日出づる処の名無し:2015/05/09(土) 07:35:48.39 ID:oQJ3ZcTb.net
>>940

自民党の谷垣禎一幹事長が持論を封印し、安倍晋三首相の下支えに徹する姿勢を続けている。
9月の党総裁選でも安倍首相を支持する考えを早々に表明。
「政権の安定運営への一番の貢献者」と評価の声が上がる一方、党内リベラル派の論客として期待している
若手や中堅からは「自らの意見を発信して存在感を示してほしい」と不満が漏れている。

「もっと我(が)を出してはどうでしょうか」。幹事長周辺は最近、谷垣氏にそう進言した。
自民党が右傾化していると指摘されるなか、一部の若手の間に、アジア外交や歴史認識の問題に関し、
谷垣氏に対して中道保守の立場での発信を期待する声があることを知ってのアドバイスだった。
しかし、谷垣氏はウーンとうなるだけで、直接には答えなかったという。

党総裁経験者にもかかわらず幹事長に就任したのが昨年9月。週1回は首相と官邸で会談しており、首相も厚い信頼を寄せる。
ただ、幹事長就任前は、消費増税に関して、谷垣氏は財政健全化を優先させる増税派で首相とは立場を異にしていた。
外交に関してもアジア外交を重視する系譜に連なる政治家とみられており、首相とは基本姿勢が異なる。
持論を封印しているのは、首相官邸と党本部のメッセージが一致することの重要性を意識してのことだ。
発信力のあった石破茂前幹事長(地方創生担当相)の自民党本部が、官邸側とぎくしゃくした経緯もあり、
幹事長としては抑制的な発信が望ましいと判断しているようだ。

こうした態度については党執行部内でも「戦後70年談話やアジア外交に関し、なぜもっと自分のカラーを出さないのか」と
根強い不満の声がある。谷垣氏の低姿勢はそのまま、官邸と党の力関係を映しているように見え、
党の存在感の低下につながっているという懸念があるためだ。だが、谷垣氏がそうした声に耳を傾ける様子はない。
先月、党総裁選について「安倍総裁(首相)をしっかり支え、おのずからそういう道になるようにするのが私の仕事」と
記者団に述べ、首相の再選支持を表明した。
最近も周辺に「私に比べ、安倍さんの議論は分かりやすい。だから人気が高いんだ」と語り、
今後も下支え役に徹する姿勢を強調している。

942 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 18:47:00.03 ID:U3IA3VTx.net
378 日出づる処の名無し sage 2015/05/11(月) 17:20:34.32 ID:sh3n2fVg
【政治】谷垣自民幹事長 「都構想反対」に理解を示す [転載禁止]c2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431328342/-100

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015051100334

自民党の谷垣禎一幹事長は11日昼の記者会見で、大阪市を廃止して特別区を設置する
「大阪都」構想に同党大阪府連が反対していることについて「大きなシンパシーを持っている」と述べ、
理解を示した。谷垣氏は「自民党本部は今まで『地域のことは地域で決める』と言ってきたが
同志が必死の戦いをしているのに、党本部は知らないと言っていいのか」とも語った。

珍しくハッキリおっしゃいましたね。

943 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 19:14:22.19 ID:hYnD8Wex.net
昨日も自民党で反対演説してたみたいだしね
幹事長にも「地方に任せてる」はやめて欲しいと陳情があったんじゃないか
堺市に断られた時点で路線変更すべきだったんだが、往生際が悪い
ぶっちゃけ府民としては住所変更の手間と金額、混乱を考えると勘弁して欲しい

944 :日出づる処の名無し:2015/05/11(月) 22:00:19.70 ID:LFYRqbAx.net
>>943
昨日の反対演説、西やんも参戦してたよ〜。
「大阪都構想は大阪市抹殺構想」とまで言ってた。
まあ実際そうだからな。

945 :日出づる処の名無し:2015/05/13(水) 18:07:05.05 ID:yzSLu2iP.net
https://pbs.twimg.com/media/CEy4AQ-UgAAdYpa.jpg

946 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 01:49:29.68 ID:Gt+zPN0B.net
>>945
かわいい写真ありがとう!
5月のAsktanigakiっていつだったでしょうか?

947 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 18:27:12.70 ID:Gt+zPN0B.net
Asktanigakiは昨日だったんですね
見過ごしてしまって残念です
昨日はどんな質問にこたえていたか
どなたか教えていただけたらうれしいです

948 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 18:32:12.85 ID:EZLXzJ92.net
>>947
アーカイブあるよ。
https://www.youtube.com/watch?v=6XLw8uZFJVQ

949 :日出づる処の名無し:2015/05/14(木) 21:44:33.67 ID:6Ro9tYc0.net
>>947
橋本龍太郎が同じ登山部で何かエピソードは?って質問があった
ポルトガルの話とかも面白かったんで詳しくは>>948をば

950 :日出づる処の名無し:2015/05/15(金) 10:24:03.69 ID:cWyvZ/ID.net
>>948>>949
おぉ~!!
ご親切ありがとうございます!
めちゃうれしいです
早速、見ますね

951 :日出づる処の名無し:2015/05/16(土) 12:38:36.31 ID:DIfOC4fA.net
日経にインタビュー記事が出てるね。
「黒子」谷垣氏、指導力どう発揮
2015/5/16 1:30 情報元 日本経済新聞 電子版
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H5C_V10C15A5PP8000/

「安保法制、民主にも責任」自民・谷垣幹事長に聞く
「今国会で成立」強調 (1/3ページ) 2015/5/16 1:30 情報元 日本経済新聞 電子版 記事保存
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H5E_V10C15A5I00000/

どちらも会員記事なんで読める方はどうぞ。

本紙は内容けずってあるみたいだけどこんな感じ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org317587.jpg

952 :日出づる処の名無し:2015/05/16(土) 13:13:55.40 ID:kQic3lhk.net
>>951
会員じゃないんで画像の添付は有り難い!

>私は発信力のない男なんですね。
>私は発信しないことを旨として生きてきた。
こういう所が多分誤解される所以だけど、実は長所でもあるんだよね。
実にガッキーらしくてくすっときたw
政権交代へのぶぶ漬けもちょっと入っていたり面白い記事でした、有難う!

953 :日出づる処の名無し:2015/05/16(土) 16:19:03.59 ID:U1/peai3.net
>>942
岡田研から飯島さんの都構想の記事( なぜ大阪から企業が逃げていくか) 。
官邸はずっと都構想賛成だと思ってたから、こういう意見が出るとは思わなかった。
(官邸の意思かどうかは知らね)

何気に呼応してるよね。

764 日出づる処の名無し sage 2015/05/16(土) 13:05:00.76 ID:e6a9kFmW
日本のラスプーチンこええw
これって官邸の意思だよね
ttp://preview.news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_15233.html

954 :日出づる処の名無し:2015/05/19(火) 22:31:58.80 ID:KRLRAOTA.net
石田参議のブログにちょっとしたガッキーネタ。

V.S.A
http://ameblo.jp/masahiro-ishida-seisaku/entry-12028364691.html
-----
自民党幹事長の谷垣禎一先生も乗鞍寮OBなので、メッセージをいただき代読しました。
風景が目の前に広がるような素敵なメッセージでした。
-----


これが乗鞍寮。良さげなとこだねえ。
http://www.undou-kai.com/sportia/norikura/

955 :日出づる処の名無し:2015/05/20(水) 11:53:26.91 ID:PB4TPyrh.net
岡田研から。

★憲法改正に関する街頭演説会のお知らせ★

ガッキーも出ます!
お近くの方は是非。

757 日出づる処の名無し sage 2015/05/20(水) 11:37:43.65 ID:tufdvQTh
>>755
ラ党は有楽町です
https://twitter.com/jimin_koho/status/600560103188664322

956 :日出づる処の名無し:2015/05/20(水) 15:48:25.69 ID:7PnsefwP.net
>>953
スガさんが昔から何かと新自由主義傾向強くて何処にでも都市型の感覚を以て
地方選等を変に引っ掻き回すこと多いのを飯嶋さんも見かねて諌言したんかな

谷垣さん自身も維新の都構想案には以前から慎重寄りだった印象ある
総裁時代に橋下が府知事として表敬に来た際、
都構想の話題で谷垣さんが堺市の事さり気なく突っ込んだら
橋下は歯切れ悪い相槌ちだけで急いで話そらしてたの思い出す
どっちにしろ橋下維新の都構想案は、谷垣さんがしばしば言う、
「仮に結論/目的が良くてもプロセスが悪いとどうにもならない事がある」
のパターン入ってたから、今回の否決は妥当だったと思うよ

957 :日出づる処の名無し:2015/05/24(日) 00:04:36.13 ID:eygodpyQ.net
>>956
大阪市民ではない府民ですがまさにプロセスが悪かったと思います
まあプロセスだけではないですけどね
我が家の一致した見解は「構想は悪くないが具体性に欠けた」でした
大阪市を解体したら市にぶらさがってる生活保護者とその利権が
縮小できるのは大きなメリットではあるんですが、そこまで
踏み込むはどうかがイマイチ信用できないとは思いましたね
まさに羊頭を掲げていても肉が羊だという保証がないという
父は早々に否決されると断言していましたが私はそこまで自信が
なかったのでほっとしました

共産党や辻元が必死に反対した理由はこの生活保護利権でしょうね
だから官房長官があの連中との共闘を「理解に苦しむ」と仰った
お気持ちはわかります
うちの母は辻元が大っ嫌いなので「自民党なに考えてんの」と
お冠でした。これも気持ちはわかるw

今後は大阪府連と党本部との意思の擦りあわせや大阪市長選挙の
候補者選定で谷垣幹事長がまた忙しくなるのかなあ
せっかく統一地方選が終わったところなのに慌しいことで

958 :日出づる処の名無し:2015/05/25(月) 10:43:06.74 ID:JJJGlRtF.net
https://pbs.twimg.com/media/CF0Cj62UIAEcMNQ.jpg

959 :日出づる処の名無し:2015/05/25(月) 15:22:36.44 ID:x9ndfK/A.net
トン。今回のバナーもカッコいいね。

960 :日出づる処の名無し:2015/05/25(月) 23:28:07.63 ID:9c+4uREe.net
岡田研から。
動画もあります。

ガッキーと高村さんの厳しい顔が印象的でした。

253 日出づる処の名無し sage 2015/05/25(月) 20:34:40.93 ID:2dF+Qql+
安保関連法案 “国会審議で議論深めたい”
5月25日 19時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150525/K10010091461_1505251958_1505252001_01_03.jpg
これに関連して安倍総理大臣は自民党の役員会で、「安全保障法制の整備によって自衛隊員のリスクが高まるといった、木を見て森を見ない議論が多い」と指摘しました。

高村副総裁は「今の安全保障環境の中で、一国だけで自国の安全を守るのはコストがかかりすぎる」と述べたほか、

谷垣幹事長も「報道機関の世論調査を見ても、国民の理解がまだ深まっておらず、しっかり本質的な議論をして説明を尽くしていく必要がある」と述べました。

谷垣幹事長 「基礎的なことから説明を」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150525/k10010091461000.html

( ´∀`) うえーははは 我が党は甘くないぞ
(-@∀@) チャリ垣、我が党との議論で国民に伝えようなどと無駄な抵抗を

961 :日出づる処の名無し:2015/05/26(火) 04:33:00.86 ID:rXOFWUKo.net
>>960
動画ありがとうございます!
見れてうれしいです

前回の放送では次は5月27日の
放送ですって言ってましたけれど
何時からは言わなかったですよね
いつも通り4時からの放送で良いのでしょうか?

962 :日出づる処の名無し:2015/05/26(火) 13:46:39.22 ID:u2A0DZoO.net
>>961
もうちょっと早い時間みたいですよ〜。
https://twitter.com/jimin_koho/status/602640742691905537
-----
【#CafeSta】5/27(水)15:15〜「AskTanigaki−谷垣幹事長に聞いてみよう−」
皆様からの質問に谷垣幹事長が答える本放送!
司会は小林史明NM局次長(@kb2474 )です。質問は→#AskTanigaki まで。

963 :日出づる処の名無し:2015/05/27(水) 05:42:57.10 ID:8cdT9wKt.net
>>962
放送時間は毎回違うんですね
教えていただいたおかげで
見逃さずにすみうれしいです
ご親切に感謝します!
ありがとうございます!!

964 :日出づる処の名無し:2015/05/28(木) 23:59:15.07 ID:HxFfMbkP.net
小池 百合子
恒例の沖縄物産展(自民党本部)にて。沖縄担当大臣と環境大臣を兼任していた時、
6月1日を「かりゆしの日」と私が定めたのが始まりです。谷垣幹事長に
絹製最高級かりゆしをお買い上げいただきました。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=388729677978576

↑写真1枚あり。
ガッキーは明るい色の方が似合うと思うな。
しかし、絹製高級かりゆしとはw ちょっと大島紬っぽくも見える。

965 :日出づる処の名無し:2015/05/31(日) 21:34:07.35 ID:fqjBjavY.net
>>964
かわいいガッキー写真ありがとう!
なごむ〜
今回のAskTanigakiの放送では
次回の日時を言わなかったと思いますがいつ放送なんでしょうか?

966 :日出づる処の名無し:2015/06/01(月) 21:54:18.95 ID:QDvZRZXy.net
町村前衆院議長 死去
6月1日 17時23分

自民党の町村信孝前衆議院議長が、1日午後、脳梗塞のため、東京都内の病院で亡くなりました。70歳でした。
(抜粋)

谷垣幹事長「ご冥福を心からお祈りするのみ」
自民党の谷垣幹事長は記者会見で、「町村前議長とは同じ年で、学生時代からも存じ上げている。
また、体調を回復し、ご活躍になると予想していたが、急なご逝去で、何ともことばが出ない。
町村氏を失った痛手は大きく、ご冥福を心からお祈りするのみ、という心境だ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099551000.html

>何ともことばが出ない

うん(;人;)

967 :日出づる処の名無し:2015/06/01(月) 22:18:35.65 ID:hs3Cj7L7.net
>>966
70歳とは。まだまだお若いのに…。
ガッキーが学生時代からのお知り合いとは知りませんでした。
心からご冥福をお祈りいたします。

968 :日出づる処の名無し:2015/06/01(月) 23:39:31.09 ID:jig4m8v4.net
>>966
夜9時のニュースで知って、本当に言葉がありません・・・
学年も大学も政界入りも同期ってこともあるし、若い頃からのエピや
2012年総裁選の谷垣さん不出馬決断前夜の二人で電話で激励し合った話といい
町村さんと谷垣さんは元の派閥こそ対照的なれど、
良きライバルか戦友的な信頼感があったと思っています
2009年夏、総選挙後に総裁選となったら出馬する決意を固めてたって話も
(まさかの小選挙区落選で出馬できなくなったけど)本当だろうと思うし

体調と選挙の強さ的に現実には総理総裁の役はちょっと無理そうとわかっていても
そういう経緯と、それに震災復興政策と意欲のガチさで、総裁選では町村さんを応援してました
色々あったでしょうけど、国政政治家としても党人としても一本筋の通った方だったと思います
心からご冥福をお祈りいたします

969 :日出づる処の名無し:2015/06/01(月) 23:40:53.32 ID:uPgRJqdY.net
りもりんの言葉も。泣ける。

908 日出づる処の名無し sage 2015/06/01(月) 20:27:52.69 ID:JVGDz9lU
【町村氏死去】大島衆院議長「町っちゃん、起きろ!」
http://www.sankei.com/politics/news/150601/plt1506010034-n1.html
大島理森衆院議長は1日、町村信孝前衆院議長の死去について
「(当選)同期として32年間ともに語り合ってきた。信念、勇気のある政治家だった。
先ほどお別れに病院にうかがい、『町っちゃん、起きろ』と言ったが、返事はなかった」と述べた。
国会内で記者団に語った。

ガッキースキーだけど、マッチーも好きでした。
本当に悲しいです。合掌。

970 :日出づる処の名無し:2015/06/02(火) 00:17:25.24 ID:RvRV58EY.net
町村前衆院議長死去、政界の反応 (動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2507325.html

合掌

971 :日出づる処の名無し:2015/06/02(火) 23:36:49.53 ID:RvRV58EY.net
フラン研より

867 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2015/06/02(火) 23:16:52.12 ID:KUM7f9tC
かりゆしを着るべきではないという我が党の提言は正しかったのだ________

Хаями Расэндзин ?@RASENJIN 6時間前
谷垣幹事長・ザ・セクシー
https://pbs.twimg.com/media/CGetmU6UkAAK76T.jpg

???n????u ?@nakamukae 5時間前
あ、先日の党本部の沖縄物産展で買い求めてたやつだ・・・。
https://pbs.twimg.com/media/CGfAMb_UgAAbAA8.jpg

???n????u ?@nakamukae 5時間前
止めるべきだったか(´・ω・`)

972 :日出づる処の名無し:2015/06/03(水) 01:35:37.99 ID:/USJ5vXM.net
こんなのもあったw

894 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 00:06:16.52 ID:Rf6gafWn
ガッキーまたはチャリ垣改め
セクスィー幹事長またはスケ垣に改名

973 :日出づる処の名無し:2015/06/03(水) 07:47:59.95 ID:iKWF4kQf.net
>>971
これは…(≧∇≦)
誰か止めてやれよ、かわいそうに

974 :日出づる処の名無し:2015/06/03(水) 09:13:57.21 ID:M5mHLA8/.net
>>971
夏場の谷垣先生のワイシャツ用インナーがこのタイプ一択なのは
2010年参院選で汗だくで駆け回ってた時からよく存じ上げております
助言されただろうけど、ワイシャツのインナーをTシャツにするのは
個人的に邪道だとか馴染まないとかなんとか言ってきかなかったのかもねw

975 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 00:07:14.03 ID:LhpiU6KU.net
>>971-974
ガッキーって確か娘さん夫婦と一緒に住んでたよな。
朝、何か言われなかったんだろうかw
それとも、政治家さんだから家族で一番、朝が早くて
一人で先に起きて出かけちゃったので誰のチェックも入らなかった?

976 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 02:00:48.94 ID:mdjfVCgc.net
党本部に着いてから着替えた可能性も。

977 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 03:20:57.64 ID:LhpiU6KU.net
会見動画来てた。
冒頭、しんみりした話をしてるのに、ついかりゆしに目が行っちゃって・・・
マッチーごめん。
URLを貼るとはじかれるようなのでタイトルで検索してくだされ。
【役員連絡会後】 谷垣 禎一 幹事長(2015.6.2)

978 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 09:51:10.58 ID:XeeBA2NC.net
>>975
娘さんは出産の一時里帰りしてただけだったような
秘書やってる弟さんの夫婦と同居なのは確かだが

>>977
会見映像だとスケスケ度は思ったより大丈夫だったw
https://www.youtube.com/watch?v=hSbdkegNsDU
https://www.jimin.jp/news/press/chief-secretary/127878.html
選挙制度や公職選挙法と刑事法に関しての成人年齢についての見識は流石
運用の歴史もよく知ってるし実際上の感覚についても血の通った話してくれてる
あと自転車の罰則規定改正の件でも、真っ当なサイクリストたろうとする姿勢は
昔から一貫してるねえ

979 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 21:41:58.86 ID:Rg3o9zHy.net
憲法審査会を見た。現状は谷垣の本意ではないんだろう。
これ以上節を曲げると晩節を汚すことになると思う。
町村は総理にはなれなかったが政治家としての評価は一定していた。
何を思うか。

980 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 22:31:27.78 ID:E+gN9rw0.net
どの部分を見てとか、どうしてそう思ったとか、もうちょっと具体的に言って頂けたらいいのに。

981 :日出づる処の名無し:2015/06/04(木) 23:21:25.14 ID:rkefAJRn.net
憲法審査会 全参考人が「安保関連法案は違憲」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150604/k10010102971000.html

てめーが推薦した参考人にすら否定される自民の糞戦争法案(爆笑)

982 :日出づる処の名無し:2015/06/05(金) 02:09:21.04 ID:bMASzIPp.net
写真左端にガッキーの姿が。いい表情だ。

フィリピン大統領に表敬訪問
http://ameblo.jp/miyazaki-kensuke/entry-12035108293.html

983 :日出づる処の名無し:2015/06/05(金) 23:25:25.73 ID:bMASzIPp.net
萩生田さんブログにガッキーのかりゆし写真があるけど、
こっちだと透け感が気にならないな。
http://livedoor.blogimg.jp/hagiuda1/imgs/2/9/29adda46.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hagiuda1/imgs/4/a/4a0799ce.jpg

984 :日出づる処の名無し:2015/06/06(土) 13:41:58.02 ID:P0tGRQHR.net
>>978
紹介ありがとう。やっと見られた。
透け感の話をあまり引っ張るのもなんだが、縁台で夕涼みしてるお父さんの感じだった(笑
谷垣さんの話は分かりやすい、深みがある、は
勿論だけど、巧まざるユーモアもあるよね。
自転車の話で、ついつい長くなって、とか失礼ながら微笑ましい。

985 :日出づる処の名無し:2015/06/06(土) 20:15:31.70 ID:McJ45Ltc.net
>>984
机の上の飲み物やお菓子が微笑ましいw

986 :日出づる処の名無し:2015/06/07(日) 11:37:20.81 ID:5WdoPSol.net
日経本紙のコラム。
小ネタだけどガッキー幹事長らしいお話なので。

ログ&ツイート
ナンバー2の居場所
 自民党の谷垣禎一幹事長は国会会期中の居場所を「午前中は国会内、午後は党本部」と決めている。
例外はあるが、午前中は予定がなくても幹事長室に陣取り、国会で何かあればすぐ対応する。
国会近くにある党本部にこもりがちな幹事長もいたが、谷垣氏は徹底しているという。
 国会内の幹事長室は副幹事長との相部屋で、普段からコミュニケーションを取る効果も。
「いる時間が決まっていると行きやすい」(中堅議員)と好評だ。
大事な面会や込み入った電話がしづらいなど難点もあり、午後は党本部の自室に。
谷垣氏も「資料は党本部の方が読みやすい」と漏らす。
(続きは他党の話なので略

987 :日出づる処の名無し:2015/06/07(日) 18:00:31.50 ID:5WdoPSol.net
岡田研から。
674 日出づる処の名無し sage 2015/06/07(日) 15:48:32.12 ID:O8w/x9O5
赤旗政治記者 @akahataseiji 5時間前
https://twitter.com/akahataseiji/with_replies
自民党青年部の全国いっせい街頭行動。
東京・吉祥寺駅前の宣伝カーには谷垣幹事長の弁タレが下がる。(津)
http://pbs.twimg.com/media/CG3PEnaUIAAhJ-r.jpg

吉祥寺駅前の自民党いっせい街頭行動。
拉致問題と改憲をテーマにしているが、弁士の訴えは拉致解決。
戦争法案宣伝の100万枚ビラも見当たらない。政府の拉致パンフレットのみ。
20分過ぎて、ようやく中国脅威にさわって改憲を話し始める。(津)

谷垣幹事長が話し始める。
http://pbs.twimg.com/media/CG3bVHLUcAE214K.jpg

吉祥寺駅前の自民党街頭行動が終わる。
自民党宣伝カーの周りでは戦争法案反対のチラシも配られた。
谷垣幹事長の演説後、路上で憲法を守れとハンドマイクで訴える。(津)
http://pbs.twimg.com/media/CG3henXUAAMk8gX.jpg

谷垣幹事長は、戦後70年間戦争しなかったのは外交努力と抑止の力〈日米同盟と自衛隊〉だと説明。
国際情勢変化〈米の低下、北朝鮮ミサイル、中国軍事強化〉を見ると抑止の力にすき間ができた。
すき間なく日本を守るための平和安全法案と述べた。戦争法案というのはデマと、違憲の法案を正当化。(津)

新宿西口で自民党いっせい街頭行動。抗議のプラカードが立つ。(津)
http://pbs.twimg.com/media/CG3y0tIU8AAXWmo.jpg

新宿西口前は騒然。(津)
http://pbs.twimg.com/media/CG30hMwUcAEWYaK.jpg
〈反対の方も、皆さんの代弁者がいる。じっくり議論しましょう〉
谷垣幹事長はこう述べて、演説を終える。新宿駅西口。(津)

988 :日出づる処の名無し:2015/06/07(日) 18:02:55.14 ID:5WdoPSol.net
>>987
長くなったので自己レス。

>反対の方も、皆さんの代弁者がいる。じっくり議論しましょう

ガッキーのこういう所が本当に好きだ。
(きれい事だけでなく裏読みさせてくれる所も含めてw)

989 :日出づる処の名無し:2015/06/07(日) 20:17:10.04 ID:NMXYN6iG.net
安保法案理解求め街頭=谷垣自民幹事長−反対派「帰れ」と怒号も
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/jiji-2015060700117/1.htm

990 :日出づる処の名無し:2015/06/07(日) 21:23:05.81 ID:cNrSQRW8.net
【国内】自民党・谷垣幹事長が安保法案理解求め街頭演説も反対派グループが「帰れ」と怒号 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433664879/
安保法案理解求め街頭=谷垣自民幹事長―反対派「帰れ」と怒号も

 自民党の谷垣禎一幹事長は7日、東京・JR新宿駅西口で街頭演説し、審議中の
安全保障関連法案について「日本の平和と安全、国民の平和と生存について、
想定外は許されない。他国に攻めていくようなことを考えているわけでは全くない」と
強調した。演説は安保法案への理解を訴えるための全国一斉街頭行動の一環。
 街頭演説では、安保法案反対のプラカードを掲げるグループがビラを配り、
谷垣氏らに「帰れ」と怒号を浴びせる場面もあった。これに対し、谷垣氏は
「『帰れ、帰れ』と叫ぶだけでは平和は来ない」と反論した。
 一方、高村正彦副総裁は山口市で開いた党会合で、安保法案について
「憲法の範囲内で、あらゆる事態に対応できる切れ目のない法整備をし、
日米同盟と紛争を事前に防ぐ抑止力を強化する」と、法整備の意義を説明した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000069-jij-pol

自民党が新宿で街頭演説するも自民党は帰れ!の声が響きわたる 新宿民は民度が高いぞ!GJ [転載禁止]c2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433672423/
31: Ψ [] 2015/06/07(日) 20:04:34.40 ID:veb4ad9C0
新大久保から歩いて来た人たちじゃないかな。

35: Ψ [] 2015/06/07(日) 20:17:31.08 ID:cdOEzjo00
新大久保駅まで徒歩5分
それが新宿駅

991 :日出づる処の名無し:2015/06/07(日) 21:44:07.49 ID:cNrSQRW8.net
自民の街頭演説に「戦争反対!」「帰れ!」の怒号 何故か用意されてたプラカードも並ぶ [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1433650951/

自民街頭演説に抗議のプラカード JR吉祥寺駅前
[2015年6月7日13時2分]
 自民党が7日昼、東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前で開いた街頭演説に、
安倍政権が今夏の成立を目指す安全保障関連法案に反対する市民らが多数詰めかけ、
抗議のプラカードを掲げられた。

 この日の街頭演説は、北朝鮮による拉致問題解決を訴える毎年恒例の行事。しかし、
国民の反対も根強い法案審議が進むさなかだけに、開始前から「違憲の安保法制NO」
「戦争させない」などのプラカードが並んだ。谷垣禎一幹事長も参加して、拉致問題解決を
訴えるためマイクを握ったが、「戦争反対!」「帰れ!」などの怒号に、
演説がかき消される場面もみられた。

 谷垣氏は途中から、安保関連法案の説明に追われた。「我々はこれまで抑止の力を
つくってきたが、今、日本をめぐる国際環境は大きく変わってきた」と法案への理解を求めた上で、
「法案をつくるなという人もいるが、日本国民を守る上において、想定外は許されない。
これからも丁寧な説明をしていくので、どうか議論に耳を傾けてほしい」と、訴えた。
http://www.nikkansports.com/general/news/1488843.html

992 :日出づる処の名無し:2015/06/07(日) 22:58:34.33 ID:TyQ1WDkt.net
おや、ヘイトスピーチかい?

993 :日出づる処の名無し:2015/06/07(日) 23:17:09.70 ID:5WdoPSol.net
街頭演説動画ドゾ
865 <;`∀´>人(・3・)人(`ハ´;) sage 2015/06/07(日) 19:57:57.47 ID:NxHWWcYT
(・3・)エェー 自民党青年局の街頭演説を撮影してきましTA〜
    新宿には谷垣幹事長が来ていましTA〜
    津田沼と船橋は平穏でしたが、新宿はカウンターが来ていましTA〜

自民党青年部・青年局全国一斉街頭行動2015/6/7JR新宿駅西口
https://www.youtube.com/watch?v=lX5bgM127TM

994 :日出づる処の名無し:2015/06/08(月) 13:29:46.94 ID:s4c3Dz86.net
(´・ω・`) 90の言ってることが正しい。学者はあくまでも学者、立法府議員の責務はない。

【政治】民主・枝野氏 自民・谷垣氏に「大学の憲法の授業を聞き直せ」c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433735354/

31: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/08(月) 12:56:04.98 ID:F+5j0TG80
憲法解釈は内閣の仕事だ と言ったのは民主党だぞ。

「内閣が責任を持った憲法解釈論を 国民のみなさま方、あるいは国会に提示する」
8日、菅政権の組閣発表の会見。官房長官に決まった仙谷由人は、よどみない口調でこう述べた。

「憲法解釈は、政治性を帯びざるを得ない。その時点、その時点で内閣 が責任を持った憲法解釈論を
国民のみなさま方、あるいは国会に提示するのが最も妥当な道であるというふうに考えている」

法令解釈担当となった仙谷由人新官房長官=6月8日、川村直子撮影鳩山内閣と同じく、
内閣法制局長官に憲法解釈などの国会答弁をさせない方針を続ける、その理由の説明だった。
前行政刷新相の枝野幸男が兼ねていた「法令解釈担当」を自分が引き継ぐとも表明した。

自民党政権下では、憲法や法律についての内閣の統一解釈は、内閣法制局が示すとされてきた。
国会の主な委員会では、首相の真後ろに内閣法制局長官が着席。
首相や大臣が答弁に行き詰まると、すっくと立って法解釈をそらんじ、難局を乗り切る。
そんな場面がよくあった。

だが、民主党は年明け後、長官の国会出席をやめさせ、2月には枝野に法令解釈担当を命じた。
戦後初の役職だった。
http://globe.asahi.com/feature/100614/01_1.html

90: 名無しさん@1周年 [] 2015/06/08(月) 13:09:43.13 ID:/XHePi8K0
枝野の頭の中は
憲法学者>>>>>>国会議員
て事なの?
議会制民主主義ガン無視?

995 :日出づる処の名無し:2015/06/09(火) 02:01:46.68 ID:lGxYUB/q.net
ガッキーが知ってる「いろいろなこと」って気になるなー

755 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2015/06/08(月) 21:41:01.34 ID:GrpkPcub
年金情報流出、厚労相の責任を野党追及へ
2015年6月5日08時02分
一方、安倍晋三首相は自民党の谷垣禎一幹事長と首相官邸で会談。

谷垣氏は第1次安倍政権時の「消えた年金」問題を踏まえ、「(当時の)社会保険庁でいろいろなこともあったから、気をつけてやらなければいけない」と指摘。
首相は「そうですね」と応じ、再発防止に努めることで一致した。
http://www.asahi.com/articles/ASH645TK5H64UTFK00Y.html

( ´∀`) チャリ垣は執念深い
(-@∀@) いろいろなことってなんでしょうね?

996 :日出づる処の名無し:2015/06/09(火) 22:46:44.95 ID:6TfoZm0p.net
6月10日16時よりAsktanigaki

997 :日出づる処の名無し:2015/06/09(火) 23:48:11.01 ID:EJtA07A2e
宏池会が泣いている

998 :日出づる処の名無し:2015/06/10(水) 01:23:07.11 ID:LI4aolwQ.net
「学者の言う通りにしたら平和が保たれたか」高村氏
テレビ朝日系(ANN) 6月9日 15時0分配信

 国会で3人の憲法学者が安保法制を「違憲だ」と指摘したことについて、自民党の高村副総裁は
「学者の言う通りにしたら日本の平和が保たれたか極めて疑わしい」と改めて反論しました。

自民党・高村副総裁:「60年前に自衛隊ができた時に、ほとんどの憲法学者が『自衛隊は憲法違反だ』と言っていた。
憲法学者の言う通りにしていたら、自衛隊は今もない、日米安全保障条約もない。日本の平和と安全が保たれたか極めて疑わしい」
 高村副総裁はそのうえで、「私が批判しているのは憲法学者ではなくて、憲法学者の言うことを無批判にうのみにする政治家だ」と述べました。

また、谷垣幹事長は「安全保障環境の変遷に伴って、考え方に変化があるのは自然なことだ」としたうえで、
安保関連法案は最高裁の憲法判断に沿い、違憲ではないという考えを改めて示しました。
最終更新:6月9日 15時0分
テレビ朝日系(ANN)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150609-00000027-ann-pol

高村さんの方が、民衆にはストレートに伝わる気がする。
ガッキーのは、法の玄人などにはその意が伝わると思うけど、民衆には誤魔化しや逃げと取られるかも。
ガッキーは、聞き手を党内議員などを想定して話しているのかも。
幹事長の肩書きだから、それが当然といえば当然のことですかね。

999 :日出づる処の名無し:2015/06/11(木) 10:15:44.26 ID:fET7006J.net
>>996
AskTanigaki情報を書き込んでくださってありがとうございます
おかげで見逃さずに見ることができました
多謝です!

1000 :日出づる処の名無し:2015/06/19(金) 16:00:59.32 ID:2mxxUKm8.net
>>998
ガッキーの話が難しいのは昔からじゃね?
簡単にわかるような話し方じゃないから一生懸命聞いてるとだんだんわかってくるというか

前に外国要人にいろいろ話してたらいつの間にかわかってもらえてた、とかいう話があったけど
ガッキーのスタンスがそんな感じじゃね?

1001 :日出づる処の名無し:2015/06/19(金) 22:48:27.92 ID:tQCcD7ci.net
>>1000
>前に外国要人にいろいろ話してたらいつの間にかわかってもらえてた

財務大臣時代だったかに
「フランスの高官にむにゃむにゃ言ってたらいつの間にか通じてた」
っていう話だねw

1002 :日出づる処の名無し:2015/07/01(水) 20:27:24.28 ID:5yvgQxwfP
処分で若手が委縮するとは、思わないな。
1年の事だし、議員の皆さん言いたいことおっしゃっていますし、
幹事長がお詫びしたり、処分したことで、
取り敢えず自民党の体裁が保たれている。
そうでなきゃ、マスコミも収まらないだろうし、
国民が呆れて自民から離れてしまいますよ!
処分に不服の方達(マスコミの報道だけで、実際はどうなのか知らないですが)は、
自民が再び下野しないために、
幹事長が、自民、マスコミ、国民を救ったと感謝した方が良い気がする。
そりゃ、木原氏が、自分が言ったことじゃないこともわかってる、
それを受け入れたことは好感がもてるし、
大西氏が後で言ったことも、一理あることもわかる。
でもこうでもしなきゃ、自民も世の中も収まらないでしょ。
発信元は、致し方なく処分を受けた所だし。
自民は、こういう時こそ、安倍総理、谷垣幹事長の下に結束しないと、
せっかく政権とったのに、仲間割れで
程なく野党に戻った民主みたいになっちゃいますよ!
平和安全法制だって、必要な法案でも、
この処分がなきゃ、そんな非常識な人達の言う事聞きたくなくなっちゃうから!
今回の件は、良識ある谷垣幹事長の対応が、
国民の反感を、取り敢えず和らげたと、感謝すべきだと思う。
指導的立場にある人は、中々自分の事でも謝らない、
それを、若い人達の後始末を、お詫びしてけじめをつけた
谷垣氏は、人としても指導者としても立派だと思う。

1003 :日出づる処の名無し:2015/07/03(金) 11:59:51.05 ID:BBBL9yYKo
国会の延長幅は、少なければ、国民の理解を得られないままの
強行採決では、自民の議席を減らすことになるのでしょうね。
夏休みが減るのは、嬉しくないでしょうが、
夏休みを減らすか議席を大幅に減らすか、
どちらかの選択になるのではないでしょうか。
ただ各省庁・国家公務員や党、国会職員に対する
何らかの配慮は必要かもしれませんね。もしかしたら議員さん達にもかな?
国会を閉じて、平和安全法制を、秋の国会に持ち越すのも不安を感じます。
戦争をしないという確約が、永久に実行されるなら、
世界情勢の変化、世界的な治安を思うと、
この延長国会で、万一の事態に備えて国民を守る準備をしておいて
頂きたいとも思います。
安倍首相の意志を尊重するならば、
大幅な延長国会は、平和安全法制における
国民の理解を出来うる限り得ることと、
国民の生命と財産を守るための、
最善の判断ではないでしょうか。
皆様お疲れ様でございます。

それにしても谷垣幹事長ほど、若手を活かして、
老若男女を問わず、議員先生方の力を引き出し、
輝かせている幹事長は、自民党の歴史の中でも
貴重だと思うのであります。
名幹事長がんばれ!

総レス数 1003
418 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200