2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】Ingress初心者支援スレ LV104【活動報告OK】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 21:27:08.92 ID:dNdLASl90.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:on:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

質問される方は使用機種やおおまかな活動地域など回答の手がかりになる情報の併記をオススメします
自分の陣営色は言わず、「敵」「味方」の表現を使ったほうがいいかもしれません
回答される方はできるだけわかりやすく丁寧に応対しましょう

※前スレ
【質問】Ingress初心者支援スレ LV103【活動報告OK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1593499771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:05:13.45 ID:+J5PDCGEr.net
周辺の相手色が不甲斐ないから
転色したいと思う今日この頃
スレ立て乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/23(火) 22:42:49.61 ID:7Q168Cqr0.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 03:26:28.44 ID:/yQJ3MCA0.net
保守

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:37:04.46 ID:X94gLiICr.net
自軍と敵軍ポータルでのバックは、アイテム出現量に差がありますか?ビミョーにわからん。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:49:38.05 ID:ZNJtslwha.net
ビミョーに違う

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 18:51:12.85 ID:DR4l8cQV0.net
自軍だとレゾ1本確定

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 20:47:30.83 ID:24NZK4SUa.net
各アイテムの出現個数がランダムで決まるが
自色の方が平均値は高い
白からはシールドが出ない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:27:37.35 ID:yNrCd23EM.net
レゾと武器は敵色からの入手確率2割減
シールド(イージス以外)は確率半減
他は一緒

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/24(水) 22:54:10.00 ID:X94gLiICr.net
詳しい説明ありがとうございます。ドローンハックでの補給は自軍のファームを目指せばいいのですね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 10:34:57.81 ID:DxA8wtPp0.net
IITCってだいたいの人入れてるの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:10:14.50 ID:Eleca5n8d.net
>>11
公式のインテルマップが見づらすぎてIITC使ってる
IITCの方が通常の地図にポータル名が出た状態で表示されているから見やすいし軽いんだよね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:26:09.21 ID:Eleca5n8d.net
>>11
わかりやすい様に東京駅でインテルマップとIITCの比較を撮ってみたけど、どっち使いたいかって、おれは断然IITC
インテルマップだと保存する時はいいけど普段の活動で使うにはパッと見でどこなんだかわかりづらすぎて

https://i.imgur.com/lLqJK2P.jpg
https://i.imgur.com/W9Dlt5B.jpg
https://i.imgur.com/SgnGn2K.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:32:02.18 ID:9gZOnKBZp.net
>>12
そもそもさあ…なんで純正Intelマップは線路が書いてないのか謎
徒歩のゲームだから線路は歩かないだろうって言っても
都会は線路が大きなランドマークでもあるのに
ドラクエウォークはきちんと線路書いてるぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/25(木) 11:56:54.04 ID:oUklY6cFd.net
>>14
同感。線路は位置や方角を把握しやすいのにな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 00:36:39.22 ID:pYTr/d9W0.net
iitcモバイルでドローンの到達範囲がわかるプラグインどうやって表示させるんだっけ?
機種変したらわからなくなってしまいました。
検索してもpcブラウザ用しか見つけられなかった。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:08:34.78 ID:TdKMPGDpM.net
今日久しぶりに開いたらosmの編集が反映されてたんだけど、どれくらいの頻度で反映されてるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:14:21.45 ID:rq+FxztJ0.net
1,2年に一回くらい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:10:20.82 ID:XCw1aUn+0.net
>>16
IITCのプラグインはただのJavaScriptだから
PC用もスマホ用もなくみんな一緒だよ

https://github.com/tehstone/IngressDronePath

ここからプラグイン本体を落としてスマホのIITCに認識させるか
カスタムプラグインURLにこれを記載
https://github.com/tehstone/IngressDronePath/raw/master/dronePathTravelPlanner.user.js

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 23:25:07.79 ID:XCw1aUn+0.net
そう言えば補給系iPhoneユーザー御用達のPortal Timerが
いつの間にか使いやすい昔の動作に戻ってた

ポータルハック→ウィジェットを出してPortal Timerの1:30をタップして別の作業をする
1分30秒後上に通知→通知をタップするとアプリがIngressに切り替わってハックしやすい

PrimeになってURLスキーマがおかしくなってたのを
昔のスキャナーと同じように直したっぽいな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:55:12.52 ID:LFjGWyWNd.net
>>19
無事インストールできました。
ていねいに説明していただいてありがとうございました。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 20:51:10.52 ID:rJLabkTGM.net
intel mapで多重の色が濃すぎて中のポータルがよく見えないんだけど、色薄くする方法ってあります? IITCは使ってますが

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:15:35.29 ID:iUyBhppzr.net
現地に焼きに行って薄くする

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:40:30.50 ID:2L7MKAtG0.net
>>22
オーバーレイレイヤーのメニューでフィールドをオフにすればリンクしか表示されなくなる
沈められてる時でも精神衛生的にオススメ

ベースレイヤーでもグーグル道路地図にするとか
まず真っ先にいじるべきところだよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 21:44:50.91 ID:6YKGYeW70.net
>>24
なるほど。ありがとうございます!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 10:57:27.74 ID:ywGIKttM0.net
最近、IITC mobileでのDraw toolの使い方を覚えました。
Intel mapより見やすいし軽いしで、重宝してます。

ここで、下記について教えてください。

Intel mapは、PC上で作成したリンク計画を、linkボタンを押して表示されるURLをメール等でスマホと共有することで、PCとスマホ間でリンク計画を共有できます。

IITCも、PCで作成したリンク計画をPCとスマホ間で共有できますか?
できるなら、やり方を教えてほしいです。

また、スマホを2台持っている場合、異なるスマホ間でIITC mobileで作成したリンク計画を共有できますか?
こちらも、できるなら、やり方を教えてほしいです。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 21:39:22.12 ID:YtI6R4Rd00303.net
>>26
ポータル詳細ダイアログの
DrawTools OptにExport Drawn Itemsってそのものズバリあるでしょうに
吐き出したJSONを同じとこからインポートしてやればいいよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 15:07:16.98 ID:708S++oi0.net
core の特典付き最初の1ヶ月って何日まで?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 17:56:11.60 ID:YmQeJIDqa.net
60日に変わったぞ
いつだっけな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 18:03:38.61 ID:G/EV8c/a0.net
更新日が9日じゃなかったっけ?
3月9日で1ヶ月だったような?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 21:11:43.11 ID:WhzTIMNO0.net
今レベル5ですが、まだ全然分かりません

白ポータルを見つけたらとりあえずレゾネータをどんどん
刺していってるんですが、メールで「Damage Report」というのが
来て「オマエノポータルコウゲキサレタ」とか言ってくるんです
これどうすればいいですか?

あと、せっかく自分の色にしたポータルが「中立化サレマシタ」
とか言って白に戻されるんですが、なんでこんなことするんですか?
あと、それやった人は、なんで自分の色にせずにわざわざ白にしておくんですか?

質問ばっかりですみませんが教えてください!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 23:12:34.19 ID:I41oCobg0.net
攻撃通知があったらどうする?
→通知は放置、あとで取り返そう

現在、このゲームでは
「ポータルを守り切る」ことはできない、と考えた方が良い
(かつてはポータルは守りきれるものだったけど、数年前の話)
ましてレベルが低いうちは守りたくても守るのは無理だ

ポータル取られたら、また取り返そう
取って取られて取り返してまた取られてまた取り返して…
を繰り返した方がAPを効率的に稼げて早くレベルを上げられる
攻撃通知をネガティブに受け止めるのではなくて、むしろ
取られたポータルを取り返してAPを稼ぐチャンスキター!、
と肯定的に受け止めて欲しい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 23:49:03.76 ID:ul/GHXm10.net
>>31
>「オマエノポータルコウゲキサレタ」とか言ってくるんです
>これどうすればいいですか?

当然すぐにその場所に行って取り返してこいと言う意味
世界の運命がかかっているんだ
敵も必死だよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 07:54:18.33 ID:/8uI3MKa0.net
攻撃通知メールを受け取らない設定にすれば少しは心が休まるw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 10:36:52.18 ID:KBFc8fz5r.net
それな、メールはうざいわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 15:31:05.44 ID:wSeDuC7mp.net
攻撃通知来ててもアプリ上の通知に反映されるまでタイムラグあったり、そもそも通知画面が表示待機で三角グルグルだったりするんだけど、これって皆もおなじ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 15:40:55.13 ID:KBFc8fz5r.net
5km表示ししてると早くなるよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 15:46:09.25 ID:wSeDuC7mp.net
>>37
サンクス
5kmでも結構ラグいんだよね
通知来たらパパパッて当該ポータルに行きたいんだけど、
2、3回に1回くらいしかスムーズにいかない
そういうもんだと思うしかないんかね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 16:05:56.64 ID:pNpHnsgB0.net
攻撃通知きて即ログインしても大抵は白くなっていて手遅れ

40 :31 :2021/03/07(日) 16:47:02.37 ID:0BWuBqts0.net
レスくれた人ありがとう。

まだ攻撃っていうのやったことないんだけど、調べてやってみる。
こっちの方がレベルが上じゃないと攻撃できないとかかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 17:03:55.09 ID:oLSrgw5La.net
>>40
攻撃できないわけではない。
自分のエージェントレベルが低いと、レベルの低い武器しか使えず、ポータルを取るためには、より沢山の武器を使う事になる。

42 :40 :2021/03/07(日) 18:49:15.34 ID:0BWuBqts0.net
>>41
ありがとう。ちょっと外出て攻撃してきた。
何回もやってたらそのうち中立化できた!面白いなこれ。
調子に乗って他のポータルもやろうとしたら、
すぐにXM?が足りませんみたいになって駄目だった。
これは歩き回ればまた貯まっていくんだよね?
引き続き色々やってみる。サンクス。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 19:16:48.93 ID:x3v+KAtu0.net
PowerCubeという角砂糖みたいなのが貯まってるはず
左上の+を押して使うと多少回復する

今はあんまり頑張って攻撃しなくていい
白ポがある地域なら、
白ポどんどん取った方がAPを効率的に稼げる
8レベルになれば攻撃力最大の武器を
使えるようになって、楽しく焼けるので
早くA8になれるよう頑張って

44 :42 :2021/03/07(日) 22:46:34.63 ID:0BWuBqts0.net
>>43
ありがとう。
周りに白ポけっこうあるんで、
8レベル目指してがんばってみる!
あとリンクとかCF?作るとかも
やってみたい。調べる!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/08(月) 08:01:08.73 ID:faKYnk3Ga.net
PCを角砂糖に例えるのなんか好きだわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/09(火) 22:30:35.90 ID:OfA/UD0Ad.net
>>5
敵陣だと0アイテムが存在するので

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 00:51:41.84 ID:FlcKo6Xop.net
CF潰して回るのめっちゃ楽しいんだけど、構築の手間に比べて破壊があまりに簡単すぎない?このバランスでちょうど良く成り立ってるなら良いんだけどさ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 06:21:02.66 ID:VPluQdgL0.net
バランスはその土地のAG次第
はっきり言ってしまえば運

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 06:26:34.77 ID:RxI0j0li0.net
>>47
攻撃側優勢にしないと盤面が固着してしまうからね
そのかわりAPは低め

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:13:01.67 ID:LHR0RuN/d.net
数年ぶりに始めた復帰組なのですが、教えていただきたく、書き込みます。

過去にレア度の高かったアイテム「ジャービスウィルス」や、「ハイパーキューブ」などから、レア度の表記が無くなっていたのですが、普及に伴いレア度が下がったため表示が無くなったという事なのでしょうか?

先日「クァンタムカプセル」を入手して、どのアイテムを入れるべきか調べていたところ、レア度表示の違和感に気づきました。

詳しい先輩方、よろしくお願いします。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 19:51:23.16 ID:RxI0j0li0.net
レア度は色と///みたいな奴の数に変わった
クアンタムは旧VR相当である
ピンク色の///が付いてるアイテムは増殖不可になった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 20:00:02.83 ID:LHR0RuN/d.net
>>51
早速、ありがとうございます。
カプセルには、「レア」「ベリーレア」の表記が有ったので、よく解らなくなっていました。

教えていただいた表記を参考にさせていただきます!
とても助かりました!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 23:13:40.01 ID:WruB7HbRM.net
てか、ベリーコモンはどうなった?と思ってる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:03:27.65 ID:agkWwqs4a.net
今の所、レア度はほぼ出現頻度の表記以上の意味はないし
無くても良いんじゃない?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 07:30:14.10 ID:eMEALlBBM.net
出現率じゃなくて、バースター(ベリーコモン)とシールド(コモン)じゃ、赤バケツでの増加率に
差があると考えている。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 23:05:01.99 ID:A464QK3+a.net
自分がプレイしだすと普段はこの辺りに来ないのに車で2、3時間はかかる所から来て、つけ回して自分のポータルだけ攻撃してきてプレイをやめるとすぐに帰っていく人がいるんですが何が目的何でしょう?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 23:06:03.18 ID:1CUGrNAQ0.net
聞いてみたら

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 00:43:33.04 ID:/mfUW4vr0.net
マンツーマンディフェンスでは?
つーか車で2、3時間っていったい何Km離れてるんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 07:12:29.84 ID:z7BLm58nd.net
車でならかなりの距離だな
下手したら県外からか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 07:15:50.55 ID:3yaarsSga.net
付け回されるって事は
2、3時間プレイしている事になるが
本当はもっと近いんじゃないの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 08:41:03.50 ID:Ev6ZB1wG0.net
実は近所住みで
2、3時間はなれた場所まで出かけて行って活動してる可能性
地元で普段の活動ののログ出したくねえもん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 09:43:09.56 ID:sKOCGmob0.net
3時間もあったら下道のみでも200kmくらい進みそうだけどw
破壊してくれないと敵陣は遊べないからねー、自分のエリアが動き全くないからよく動く人の所に来ているとか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 11:03:14.63 ID:z7BLm58nd.net
三時間なら鳥取東部から西部にいけるな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:03:19.22 ID:75uCWxRhM.net
>>31
自分のポータルへの攻撃通知、アプリ内ですら来ないようにしてほしいわ。マッタリやりたい時には困る。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 19:28:45.51 ID:n5ldlAQS0.net
>>31
「設定」>「メール」>「ポータルへの攻撃を通知」のチェックを外す

なんで白放置?>レゾがない、CF作り秋田、他

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 21:28:58.38 ID:cNyO6oAs0.net
>>62
北海道位じゃねーの

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 22:58:05.31 ID:N8Emdrm30.net
IITC使っている人もリンクプラン練るときは公式のインテルマップを使うんでしょうか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 23:54:02.28 ID:rPdT+dE+0.net
>>67
PC上なら操作に慣れてる人はIITCが使いやすいと言ってる
俺はスマホでその場でクロスリンクのチェックをするだけなら
標準のIntel Mapを使ってるけど
画面の小さいスマホだと操作が難しくて
もう髪がないのにさらに禿げて困るわ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 09:36:55.17 ID:lxsN5YlU0.net
Auto draw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 13:39:47.37 ID:LyuD3x5U0.net
>>66
自宅から3時間の下道でルート検索したら162kmだったわ

>>67
プラグインでIITCでもリンクプランは練られるし、既に作られた超多重のCF枚数も自動計測できるけどね

IITCのプラグインは用意されていて単にチェックする以外に、ネット検索して自分で長ったらしいソースを貼りつけて使うのもあるんだけど、後者を知らない人がいるよね
ちゃんと貼りつける項目あるんだけどね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 17:26:23.40 ID:tBSzYLx1r.net
今までインテルマップ使ってたわ
iitcの方が捗るなら練習してみようかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 18:00:01.62 ID:LyuD3x5U0.net
>>71
どこからどこにリンクするか計画立てるならIITCみたいにポータル名と現在のアウトリンク/インリンクそれぞれの数が出てた方が計画立てやすくない?

https://i.imgur.com/iQHlLzH.jpg

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 20:16:40.11 ID:tBSzYLx1r.net
計画線が既存のCFやリンクに被ってたら赤い線出る?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 21:08:06.07 ID:LyuD3x5U0.net
キリがないから自分でプラグイン調べて

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 22:35:07.23 ID:GfTZVuYI0.net
>>70
平均時速50km超えるってどこよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 23:36:34.49 ID:Cofkvox+d.net
>>75
知ってどうするんだよ気持ち悪いな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 12:01:41.30 ID:yVWcfbon0.net
>>71
近場のリンクなら標準マップの方が簡単だけど、長距離のリンクはiitcのauto draw使わないとできない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 16:09:43.65 ID:1rLzmXfKM.net
googleマップで交通手段自転車にしても、自転車を除くの一方通行迂回するのってどうにかならないのかなぁ
徒歩にすると裏道過ぎて走りにくいし

別のマップアプリで大丈夫なのある?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 16:10:14.01 ID:1rLzmXfKM.net
あースレ違いごめん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 17:45:43.08 ID:o+tACJNE0.net
スレチ以前に意味不明

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 21:13:10.36 ID:j1P5F3hmr.net
>>77
ありがとう、やってみます

総レス数 81
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200