2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Surface Duo part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:00:09.18 ID:+C8xUOFt.net
※前スレ
Surface Duo part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1598394158/
Surface Duo part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1603364009/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:02:49.12 ID:+C8xUOFt.net
もしDuo2が出るなら画面の縦サイズをもう少し大きくして
背面カメラを追加してほしいな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 13:04:54.66 ID:+C8xUOFt.net
あとはソフト面の改造かな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 14:00:37.53 ID:jlz/+2Qf.net
どんな改造

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 13:51:57.62 ID:pvHN4LVb.net
ahamo使えんの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 10:43:05.26 ID:vOqNhBuU.net
欧州10ヶ国で販売か

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 09:46:48.84 ID:JLKyY2hc.net
どなたかKDDI系を使っていますか?
当方ドコモが入りにくいのでauなんですが、duoのバンドに18がないけど26が18を内包しているので使えるとのことを知ったのでKDDI系(au、UQモバイル、IIJ) が使えるか実際に使っている人がいれば教えてくれるとありがたいです。

前スレが997だったのでこっちに再書込みしました。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 12:13:17.35 ID:xDszR3XA.net
auとUQモバイル(データ通信のみ)を使っています。
機種移行当初にUQモバイルを使用し、現在は前のスマホで使用していたauのSIMで通常に使っています。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:01:27.00 ID:JLKyY2hc.net
>>8
ありがとうございます
使えていますか、朗報ですね。当方はIIJですが電話は通じますがデータ通信ができません。サポートに電話して色々チェックをしましたが解決しませんでした。前スレにも書き込みましたが、ハードリセットもしましたがダメですね。機種に問題があるのかなと思いますが、個人輸入なので処置なしです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 14:11:26.17 ID:PY5NlJkM.net
試しに楽天契約してsim挿して試してみたら?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 19:09:32.82 ID:JE4WsPx+.net
データ通信出来ないなら設定の問題だろ
頑張って見直してみてくれや

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:41:13.01 ID:BKshRpRk.net
今日なんにもした覚えがないのにロック場面に円状のアイコンと「指紋センサーを使用するかスワイプしてスタートしてください」と表示されるようになった。
これを消す方法がわからない。教えてもらえるとありがたい。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:43:38.61 ID:BKshRpRk.net
>>12
申しわけありません。スレを間違えました。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 09:05:21.83 ID:IBvVPr1U.net
アップデートきたな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:03:06.66 ID:EGKLNQPk.net
アップデートしたけど
どこがかわったのかよくわからない
わかる人教えて下さい。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:14:07.68 ID:cPH+hY2i.net
>>15
通知領域引っ張り出す時に上面が全部判定箇所になった
前は真ん中付近だけでクソ使いづらかったから嬉しい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:43:43.40 ID:G4Likif2.net
片画面のモードで重めの処理をしているときに、明らかに処理が遅くなる場合があったんだが、
その引っ掛かりが解消されている気がする。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 13:46:41.16 ID:gsTrqJPZ.net
何で上半分とか下半分ってやるんだろう
ホームのどこでもスワイプアップとスワイプダウンでいいんじゃないのかねぇ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 15:20:23.14 ID:2siQRnPJ.net
なんかフレームレートが30fpsから60fpsに上がったような心地よさがある
※プラシーボの可能性あり

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 16:34:38.51 ID:NwH/kK/r.net
>>16ありがとうございます

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 20:08:08.34 ID:5SxFNmAv.net
やっぱり気のせいじゃない説
アプデ後明らかにキビキビ動くようになってない?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 21:13:00.45 ID:FwDXKZCz.net
再起動したからだろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:07:43.42 ID:kYBEAebA.net
perfect viewerでファイルが開けないんだがもしかしてこれ使えない?
動作確認できた自炊ビューアを教えてくれるとありがたい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:27:17.59 ID:vM5Mw+Xd.net
>>23
設定→タッチスクリーン設定→全画面表示の設定を「全画面表示」にしてない?
「無効」「ステータスバーを隠す」とかにすると使えてるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 23:31:00.09 ID:vM5Mw+Xd.net
俺も最初PerfectViewerで表示できなくてComittoN使ってたんだけど、設定見直したら使えるようになった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 07:29:45.47 ID:fY1I39Z9.net
>>24
指示通りの設定で開けたありがとう
まず自分を疑うべきだった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 09:05:02.80 ID:frhJOVOs.net
アプデ後1日経過したけどまだサクサクだわ
発売日購入組だけど変化具合で言うと当時の初回アプデと同じぐらいレスポンス向上してる気がするわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 19:34:22.97 ID:bcoTJxLK.net
かなり動作が軽くなった気がするね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:07:33.96 ID:Kkvq0+M7.net
カメラエラーっていつの間にかなくなった?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 07:18:20.11 ID:wh4R3O/a.net
Android セキュリティ情報に記載されているシナリオに対応 - 2020 年 4 月。
・デバイスの安定性と UI の安定性が向上します。

・アプリを開いたり閉じたり、最近使ったアプリにアクセスしたり、スワイプしてすべてのアプリを表示したりする際のデバイスのパフォーマンスが向上します。

・Surface Duo のロックを解除した後に壁紙が表示されなかったシナリオを修正します。

・実行中のアプリの上部に通知バッジが表示され、画面が黒くなるというシナリオを修正します。


上から2番目のアプデ内容がサクサクの理由かな。すげー良いわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 20:11:56.09 ID:V3enAZ0e.net
ComittoNの操作に慣れてしまったというかPerfectViewerはDuoの2画面動作に合っていない感じ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 18:50:02.08 ID:EarPaLBg.net
アプデしたら360開いた状態でロック解除すると両面とも解除されるようになった
いちいち開いて閉じてしないといけなくなってめんどい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 21:10:03.79 ID:grA94ZJ2.net
Sleipnir使ってるんだけど、画面下のタブ一覧を横スクロールしようとすると高確率でウィンドウ移動になってしまう
使いにくくてしょうがない
ブラウザ変えるしかないかなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:42:02.45 ID:dajvzmf2.net
設定アプリ開くと固まるんだけど俺だけ?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 06:51:30.42 ID:snIJA2hc.net
だめだ
https://i.imgur.com/WZPZE1Q.png

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 09:35:08.16 ID:3QyvC6EG.net
twitterのアプリもよく止まって落ちるようになったね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/30(金) 12:30:48.92 ID:4px/9eHd.net
>>34
おまかんやね。こっちはならない。

・システムアプリの一部を無効化してないか確認
・セーフモードでもなるか試してみる

それで無理ならlogcatでエラー見る

って対処が良いかも

2chMate 0.8.10.88/Microsoft/Surface Duo/10/DR

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:21:33.81 ID:XQtKVQTa.net
発売日近くで買ってから使ってるけど、duoだからこその使い方を未だに電子書籍以外で実感できてない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 17:37:23.40 ID:q6AfbzB+.net
outlookで添付ファイル開くともう一つの画面 で自動的に開くのが、とてもいい。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:44:55.00 ID:dZyPDD+g.net
Android11いつ対応すんだ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:16:14.19 ID:t3KS0fcE.net
ランチャーのアプデ以降挙動がおかしくなったね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:09:21.34 ID:482zUib/.net
どこらへんが? 特に変わらないけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:37:29.29 ID:yBcizAl1.net
USBポートとヒンジ周りが弱いって話のことだけどさ、普通に使ってるけどポート割れなし。
ヒンジにリング通してるけど、この3ヶ月全く問題ないよ。
丁寧に使ってるけど割れたとか、ヒンジガーとか情弱ーとか言ってる奴は、結局使い方が雑なんじゃね?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:11:05.45 ID:Obt53NcL.net
そろそろDuo欲しくなってきた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 03:00:50.01 ID:kkjYLNt8.net
>>43
はいはい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:48:08.36 ID:OAEjRbvU.net
>>43
ちょうど3日前に割れたよ。
充電ケーブルを真っ直ぐじゃなく斜めから力入れて抜いたらメリメリって…。

半年割れなかったから割れる人って雑な扱いしてるんだろうなぁと思ってたけど、自分がそれやったしまった

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:11:04.01 ID:kkjYLNt8.net
>>46
教えてやらなくていいよお前と一緒で愚者は経験しなきゃわからんもんだから
俺は最初から

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:12:36.71 ID:Epxfv74G.net
俺は最初から先人の経験を参考にしてマグネットにしてるから無問題だけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:26:17.16 ID:IRoA5WWl.net
フル充電からの使用時間2時間程度でバッテリー残量40%は消耗激しい気がする。
PerfectViewerの2画面使用が主な利用方法だけど。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:11:04.13 ID:DFAiC4oZ.net
10Xは開発中止で2画面デバイスに最適化したものは作るのを断念したみたいだな
こっちもGoogleがあんまり2画面に乗り気じゃないのが気になる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:26:23.29 ID:eOemZV+v.net
>>50
SDKは着実に開発されてるよ
https://developer.android.com/jetpack/androidx/releases/window

google製品で出ないから乗り気じゃないと思ってるのなら、そもそもGoogleは自社テクノロジの紹介でしか製品出さないから2画面を押し出すことはないとおも

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 04:51:00.88 ID:sc1+KqkE.net
GoogleはChromebookの2画面に注力する話があった。Androidが米の規制で使えたもんじゃないから第3OSのFuchsiaの開発もしてる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 05:43:08.98 ID:poVsRg4t.net
アメリカってなんかアンドロイド規制してんの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:32:08.12 ID:h6DioKse.net
なんだろう 中国の件とかかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:03:36.21 ID:sc1+KqkE.net
Androidのデバイスは米国だけで作ってんの?初耳だわ53-54の揚げ足取りの自演くん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:19:18.78 ID:xktUS2yB.net
そもそもAndroidが米の規制で使えたもんじゃないって前提が何を指してるのか謎だなぁ
Chromebookの2画面というのもよく分からない。もともとマルチウィンドウ対応してるからAndroidのようにライフサイクルや同期のロジックまで弄る必要ないんだけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:35:34.87 ID:h6DioKse.net
>>55
認識ミスってんぞ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:41:42.57 ID:9TbQgkMN.net
>>52
Androidスマホやタブレットが米の規制で使えない?ってHUAWEIとかへの制裁の話?
って今の今まで読んでたけどChromebookでAndroidアプリが使えないとと言ってるのかも、といま気づいた
おおむね使えてるからそれでも意図が分からんけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:43:29.95 ID:9TbQgkMN.net
第3OSとかいう未知のものまで出てきたからさらにややこしい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:04:50.08 ID:R3MY1osk.net
更に安くなって$900ですって
もう一声

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 04:20:29.71 ID:mY7ei4O/.net
Googleフォトの高画質無制限が今月末までだから代替サービスでも用意すんのかなMS

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:42:28.83 ID:1ygXphCI.net
なぜMSが?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:07:30.56 ID:NXNS0Fm6.net
690ドルはかなりお買い得な気がするな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:04:22.45 ID:QZZlqXXd.net
二画面か一画面か、縦か横か、
設定で選べるようにしてほしいな。

システムによる自動判別が意図してないほうに動いたとき、
なかなか戻せないことがある。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:37:43.02 ID:WpEO8rKD.net
>>64
同意

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 17:42:47.76 ID:0Ze+15zo.net
10日前くらいに手に入れたんですが
電子書籍を見開きで見るのって設定が必要ですか?
今は片面しか使えません

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:09:20.28 ID:0Ze+15zo.net
>>66
自己解決しました

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:22:25.45 ID:g3x4vIuv.net
>>64
結構挙動が悪いので Rotation Control で手動制御してるよ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:59:30.90 ID:lmtP4hlI.net
今更ながら購入検討中です。
今ならどこで買うのが良いでしょうか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:17:52.17 ID:qc4g49II.net
米尼

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:25:06.34 ID:lmtP4hlI.net
ありがとうございます。
米尼まだ高いですね。
$699と聞いて欲しくなってきたもので。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:46:35.10 ID:sMw9sUaG.net
https://www.buydig.com/shop/product/MSUSQ00001/Microsoft-Surface-Duo-128GB-Unlocked-GSM-Folding-2-Screen-Smartphone-Glacier-USQ-00001

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 05:05:10.93 ID:tii9niH+.net
699ドルてどこ?

74 :72:2021/05/15(土) 06:34:37.50 ID:u3zYfjPO.net
>>73
>>72 のサイトで699ドルだった。今は売り切れだけど。
あと690ドルも有ったらしい。こっちも売り切れ。
https://taisy0.com/2021/05/14/140379.html

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:03:19.65 ID:/VFFG3mJ.net
$900は期間限定値下げかと思ってたんだけど、さらに期間限定キャンペーンみたいなので$699とかになってるのかな?
この価格なら代行手数料とか関税入れても10万内で買える範囲だから、ようやく買いやすくはなった。最初からこの価格だったら多くの人が手に入れてただろうけど、その分今よりさらに酷評も多くなってたか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:16:04.90 ID:u3zYfjPO.net
在庫処分の投げ売りじゃないかな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:51:27.28 ID:hYgp1TXG.net
またアホが間違えたんだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:02:38.02 ID:osXrRkgl.net
外側のカメラがほしいな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:39:01.31 ID:zKsPPTf+.net
イオシスとかちょっとした中古屋でも置いてないくらい出回ってないからなこれ。どんだけ認知度低くて売れてないんだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 05:29:03.42 ID:KsKHzDYu.net
ほれ最安
https://www.woot.com/offers/microsoft-surface-duo-dual-screen-lte-tablets

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:26:05.76 ID:SQVP+giv.net
>>80
だまされるヤツいるからやめたれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 08:35:55.00 ID:+eZMxTxp.net
確かに最安

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 19:46:36.95 ID:AZ7WgzFY.net
開け閉めするときにゴリゴリした感触が出るようになってきた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:32:03.61 ID:Y1AYceE1.net
ヒンジ弱いからな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:17:14.00 ID:dJuaZinC.net
>>83
俺は最近ゴリゴリが治ってきた。
もし塵が混入とかだったらずっと使ってると摩耗してきて治るんだと思う

556塗ってみたいな。誰か試した猛者いる?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:24:43.36 ID:TKgMp7pL.net
>>85
556 は油だからなぁ…
シリコンスプレーのほうがよいのでは?
もしくは鍵穴にシュッとするヤツ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:53:49.96 ID:NHst0ARc.net
米あま600ドル引きだとさ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:57:42.14 ID:ivrp6Yjo.net
直輸入できるらしいね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:16:27.70 ID:XYhwlezq.net
Duo2ってほんとにでるのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 12:31:23.62 ID:pVO6Gj3q.net
出ないから今買え

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 13:40:42.08 ID:CiI9NzE4.net
2画面の機種はポツポツ出てきてはいるけど、duoみたいなコンパクトなのが未だにないんだよな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:35:13.53 ID:w5ebovgi.net
パスポートがどんな感じやろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 00:28:26.14 ID:nyloWUxw.net
Xboxクラウドゲーミング用2画面対応
https://www.theverge.com/2021/5/24/22450941/microsoft-surface-duo-xbox-mobile-xcloud-cloud-gaming-dual-screen

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 10:47:50.12 ID:PamrLbKO.net
真ん中がマスクされて見えないエリアがあるのが、重ね重ね残念だな。
見えた上で左右に分かれてる方が、情報が欠落しないという意味で良かった。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:06:50.56 ID:UtQcKTvH.net
>>94
それな
なぜ設定できるようにしなかったのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:07:38.09 ID:+h3DaWel.net
ソフトウェア的に対応できそうなもんだから要望上げてみたら?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:01:34.57 ID:hwIwCFvV.net
スマホリングの替わりに、↓これを付けてみたけど、結構いいね。
https://chasuke.com/gobelt/
畳むと厚さ1mmなので、反対に閉じても若干異物感は感じるがほとんど気にならない。
指を引っ掛けられるだけで、持ってて安心する。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:36:31.24 ID:ggyd4BH/.net
ステマ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:06:20.34 ID:JB+ldCCF.net
at&tのやつ買っちゃったんだけどこれsimアンロックできる?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:17:38.84 ID:UuYPtX9P.net
アホやアホがおる

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 21:26:59.83 ID:UuYPtX9P.net
>>99
おいアホやってみろhttps://www.hanacell.com/usphone/how-to-unlock-att-devices/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 06:52:29.82 ID:BmfYreeA.net
バッテリーの減りが異常に早くなった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:01:52.77 ID:jlgqe5z9.net
買い換えの時期だな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 07:26:26.52 ID:rR60nPCx.net
Duo2出してくれたら速攻買うで?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 08:06:22.81 ID:jlgqe5z9.net
ベゼル細くして間の隙間無くしてくれんかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:40:08.57 ID:3gYW7quw.net
さらに値下げかもう半額だな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:18:38.48 ID:0UkrumWy.net
2台買えるな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:33:15.85 ID:t73uQmGc.net
一般にはウケは悪いんだな
後継機種に関わる由々しき問題

それとも単に値段の問題かな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:40:47.89 ID:jlgqe5z9.net
値段が安かったら試しに買う人は多かっただろうな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 04:52:48.14 ID:aWiyeDQh.net
アプデきたな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:00:50.36 ID:bVi3B7UR.net
今の段階でソフトウェアは安定してますか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 05:11:15.13 ID:aWiyeDQh.net
回転系の反応が良くなった気がする後折り畳んでロック解除した時に両画面とも解除されて一々開いて畳んでしてたのがのくなった

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 06:09:59.41 ID:fsSQ2Dxt.net
日本語入力の反応が悪くなったみたいだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:12:42.30 ID:uUfH2bA8.net
カメラがまともなら買うんだけどなぁ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:29:36.56 ID:gRg46HwR.net
いいよ買わなくて

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:04:04.35 ID:u/rqTEFk.net
>>114
そうそう
結局 2台持ちになってしまう (´・ω・`)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:54:56.79 ID:QnHkbAPX.net
貯金が貯まってようやくポチれた
届くまでの二週間が待ち遠しいぜ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 06:47:20.01 ID:WzbzAXGn.net
>>117
おめでとう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:14:03.09 ID:yxytOBlu.net
Android11対応まだかよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:57:39.88 ID:K3qA81SX.net
子供か

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:23:22.76 ID:TsgKjomC.net
ああ、俺の息子だ。訳あって今はまだ父親とは名乗れないがな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:06:31.72 ID:yMwtSlJ9.net
案外家庭持ちのお父さんのほうが貯金しなきゃ買え無さそうなイメージ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:47:21.59 ID:ynbX0C0O.net
昨日$629になっていたのでポチりました
かなり安いですね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:06:08.87 ID:fEAADlNT.net
629って中古?
中古ってどうなん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 20:28:54.29 ID:v5azDJzp.net
情弱乙

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:06:13.63 ID:MQpbnlMC.net
>>124
詐欺

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:21:16.55 ID:DqrX61fM.net
米アマゾンが安いけど、$629はなかったね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:55:03.18 ID:yziGy/6A.net
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban17_01000001.html

「守って!電波のルール」

129 :123:2021/06/02(水) 06:38:48.78 ID:Qz/QxsCT.net
表示値の$839から、25%引きクーポンのチェックボックスがあって、チェックアウト時に$210引かれました
気がつきにくいですよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:35:09.02 ID:7Zcy1Qyi.net
そりゃお得だな
予備にもう1台欲しいな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 07:38:53.11 ID:izgqqKwe.net
どこのだよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 15:47:21.88 ID:Akc/8iOX.net
>>129
米あま?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:15:14.34 ID:Ay2XVJdi.net
米アマではAT&T版256GBが25%引きやってるな。
>>129は、AT&T版128GBが売り切れる前の情報なのかなと想像する。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:39:42.12 ID:UbsPaeAb.net
at&t版だね
自前で解除できるならアリだわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:50:32.00 ID:DMwVZLLL.net
>>99
このバカはどうなったんだ?
訊くだけ訊いてとんずらかさすがバカ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:07:48.83 ID:wx1dE5Sa.net
値段で飛びついてまさかsimロックされてるなんて考えてもいないだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:13:32.34 ID:xSZrqrxd.net
>>136
考えてもいないらアンロック出来るか聞いたりしないだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 15:50:08.82 ID:TD3R6hlS.net
買ったあとに気づくパターンかもな。安さで飛びついたらSIMフリー版じゃなかったとかな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:36:10.58 ID:nLFO57Fr.net
ああ、使えねーヤバ死ぬひー

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 16:56:02.76 ID:xSZrqrxd.net
>>138
であることは明白

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 17:34:24.31 ID:YUn8x+YZ.net
えー、Wi-Fiで使う分には関係なくない?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:22:12.64 ID:p+Khv+sZ.net
>>81で、忠告したのにな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:45:45.46 ID:nLFO57Fr.net
ちゃんとロック済みと書いてあるだろアホか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 18:50:59.59 ID:nLFO57Fr.net
>>117
コイツもロックされてたら笑う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:24:41.28 ID:ZhZRy+O1.net
ATTのアンロックって、そんなに難しいか?
アプリもあるし、簡単じゃないの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:44:27.80 ID:n1el65yt.net
米アマだけどマケプレ出品なのが気になるな特価品
届いた人レポよろ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:40:50.61 ID:wrFfqkXO.net
こないだ629ドルで買ったが、DHLでもうすぐ届くから待ってなさい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:52:21.07 ID:MS0N3DuI.net
税金準備しとけよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 22:57:01.60 ID:wrFfqkXO.net
税金は送料と支払い済みだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 04:17:35.17 ID:XMiYvcN8.net
アホや

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 13:19:14.06 ID:6nJR81Be.net
>>149
ロック可否の報告よろ
結果によってプライムデーにどっち買うか決めるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:14:47.75 ID:TASO0K1r.net
>>151
言葉は正確にね
東京電力

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:34:29.63 ID:Wp2wJfwB.net
は?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:50:34.78 ID:TASO0K1r.net
>>153
ロックの可否とは

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 14:50:37.68 ID:Wp2wJfwB.net
>>149
俺もこんな馬鹿に生まれたかった幸せだもん

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 15:53:16.52 ID:6nJR81Be.net
いやわかるでしょ
ロック解除だよ
間違えてごめんよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 17:00:10.70 ID:TASO0K1r.net
ウィルスソフトをインストールみたいな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 22:35:35.67 ID:OOt0MPsM.net
>>149
何言ってんだコイツ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 06:03:09.91 ID:Nku8ha27.net
>>135
なんでネット掲示板でそんなに腹立つんや?笑

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 07:59:22.93 ID:tTdp9nYP.net
>>159
購入の判断に利用されたからに決まってるだろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 08:28:08.81 ID:EjM3a+qN.net
訊くだけ訊いて教えてもらってるのに結果書かないんだから当たり前だろアホか死ね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 09:21:50.25 ID:SIebeN16.net
結果書き込みが無いてことは玉砕したんでしょ
そこまで粘着しなくてもいいじゃないか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 10:24:57.89 ID:EjM3a+qN.net
失敗したならまた別のやり方教えてやるの結果を書かないからムカつくんだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 12:33:17.95 ID:dbBKfuZE.net
まあ、聞いて成功するにしても失敗したにしても情報は得てるんだから、結果報告ぐらいすべきだよね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 12:54:43.86 ID:tTdp9nYP.net
>>163
ツンデレは生きにくかろう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:02:02.90 ID:46fEKP3i.net
>>161
5chで常識説いても無駄
まあ気軽に死ねとか書いてる当人も非常識ではあるが

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:00:53.05 ID:iuI4mObl.net
掲示板で腹が立ったり常識説いたり...無駄なエネルギー使わずに気楽に楽しめよ
手元のSurface Duoの近況でも書いてくれよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:03:03.19 ID:2Kne6kDL.net
すっかりメイン機として日常の読書量を倍化してくれたよ
電子書籍の購入量も倍化したけど
なんだかんだ言って便利よ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 15:05:17.23 ID:YN2iSzKo.net
バッテリーもう少し持てばなーバッテリーセーバーオンにしても読書してたら見る見る減る

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:01:31.66 ID:r6XedI+5.net
2の噂きたな
9月頃だそうで

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:12:37.71 ID:bXxuWDae.net
url 貼って

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:31:28.18 ID:r6XedI+5.net
https://www.windowscentral.com/surface-duo-2

カメラは外側に?
ベゼルを小さく
スナドラ888
秋頃

ざっくりまとめるとこんな感じ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 15:53:39.29 ID:bXxuWDae.net
サンクス
日本でも発売してくれることを祈る

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 20:19:55.79 ID:MJuHNzPV.net
願望が書いてあるだけ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 23:32:15.78 ID:/3lnsAJH.net
カメラ外側オンリー?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 01:43:12.44 ID:F/iOI/nk.net
WindowsCentral見てきたけどマジで願望が書いてあるだけだった。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 17:19:13.32 ID:ieg+HfwN.net
ソフトバンクのiPhone5SのSIMでテザリングが出来なかった
G8Xでダメだったので、Duoでは期待していた 残念

APNはjpspir使用でテザリング以外はすべてOK

ソフトバンク使用の人、テザリング出来てます?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 19:16:56.05 ID:mNcdu1ly.net
バカかこいつ

179 :177:2021/06/11(金) 22:08:53.23 ID:ieg+HfwN.net
>>178
通常は放置するんですが時間が出来たのでレスします

なにがバカなんですか?

180 :177:2021/06/11(金) 22:21:47.74 ID:ieg+HfwN.net
>>178
ほんとうにわからない
どこがバカなのか???

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 22:28:10.26 ID:Ynranowx.net
APNタイプを追加しろ

182 :177:2021/06/11(金) 22:55:17.15 ID:ieg+HfwN.net
>>181
APNタイプを追加しろとはどういうこと?

jpspirとopen.softbank.ne.jpで確かめてみたんだが?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:02:48.51 ID:Ynranowx.net
今持ってるの投げ捨ててアホン買え

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:05:17.25 ID:+dmRP5FB.net
>>182
iPhone の SIM ってのがよく分からんけど、それはさておき設定画面のスクショを貼ってみてはいかが?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:07:25.62 ID:Ynranowx.net
>>184
わからねーなら黙ってろ

186 :177:2021/06/11(金) 23:13:16.66 ID:ieg+HfwN.net
>>183
残念だな
真摯に聞いているのにそれで終わり?

ソフトバンクのテザリングはクセがあるので、単純に、ソフトバンクで
使っている人がいるのか聞いてみたかっただけなんだがな

あなたはソフトバンク?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:23:41.57 ID:Ynranowx.net
はあ?答えてるだろアホか

188 :177:2021/06/11(金) 23:26:32.04 ID:ieg+HfwN.net
>>184
提案はありがとう
ただ、問題はもっと根源的なので、
設定のスクショを撮ってどうなるってものではないと思っている

あなたはソフトバンク?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:27:59.63 ID:Ynranowx.net
バカかコイツ設定のスクショ貼れば一発でわかるわドアホ

190 :177:2021/06/11(金) 23:30:52.25 ID:ieg+HfwN.net
>>187
APN設定追加でテザリングできると思っている?

私が検証してみるので、内容を教えてくれないかな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:33:01.66 ID:Ynranowx.net
>>190
いつ俺がそんな事言ったんだよ?はあ?バカが無理するなアホン使ってろ

192 :177:2021/06/11(金) 23:46:39.14 ID:ieg+HfwN.net
建設的な話ができないようなので、この話はこれで終わりにします
お騒がせしました

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 23:48:52.43 ID:mNcdu1ly.net
お前が馬鹿なだけ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 00:07:20.19 ID:R8E1Vyh/.net
バカが無理するからバカにされて終了

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 04:57:54.96 ID:BftYXh7l.net
https://i.imgur.com/FVtq2WL.jpg
いつもの噛みつき自演連投くんNGしといた。あまりしつこいようならip付きスレに移行します

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 06:51:20.29 ID:8sneizBY.net
基地外

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 07:21:52.76 ID:U6wmH3Ac.net
なんだこいつ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 09:30:04.12 ID:zrJpLgp/.net
>>195
このアスペクト比はDuoじゃないな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:12:40.56 ID:G4pQag1T.net
基地外に触るなよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 11:30:17.26 ID:5fOeLVAM.net
人をけなすために基地外とかいう言葉を使う人間性のやつはどこか違う世界に消えて欲しい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:25:07.21 ID:H5ze5aRL.net
まさかとは思うんだが、テザリングオプション加入して無いとかじゃないよな…?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:00:31.38 ID:JnT7/4L6.net
元々ソフトバンクのiPhone用simはAndroidには使えない、使う場合はソフトバンクでAndroid用に変える必要がある
役所からの指導で先はどちらも使えるようにすると回答してるけど
で、iPhone用のsimがAndroidで使えないかというとソフトバンクは推奨していないがAPN設定を変えればデータ通信も使えるようになる
しかし、テザリングはそのままでは使えないんで>>181 が必要になる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:16:58.16 ID:JnT7/4L6.net
つまりバカのクセに上から目線で態度がデカイアホが答えを理解出来ずに逆切れしてるだけ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 13:34:33.42 ID:JnT7/4L6.net
>>184
提案はありがとう
ただ、問題はもっと根源的なので、
設定のスクショを撮ってどうなるってものではないと思っている

あなたはソフトバンク?



クソワロ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 17:19:19.22 ID:cm0mk7QC.net
楽天根源的な問題=馬鹿

206 :177:2021/06/12(土) 23:57:05.57 ID:6WiOvkxI.net
>>202
dunとかtetherの追加のことかな?
もう少し教えてくれないかな この情報がほしい

で、今日気づいたんだけど、jpspirのAPNを保存していたんだけど、
APNタイプだけが消えている 何度保存しても消えている 原因わからず

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 03:18:25.19 ID:Ayfh6O/S.net
海外端末はドコモ回線が無難かもよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 04:49:23.77 ID:xhzkjKF5.net
むしろソフトバンク回線が無難

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 06:24:50.15 ID:F9cQqvA+.net
>>206
素直にショップに行ってこいお前では無理

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 06:41:50.56 ID:QzBEXIwp.net
あなたはソフトバンク?おじさん、ちゃんと新規にAPN作成したの?
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/softbank-iphone-sim-apn-setting/

とっととMNPしてahamoとかに乗り換えた方が時間の節約になるのでは?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 07:15:11.12 ID:jzLK9tRj.net
バカはアホン使ってろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 10:52:06.43 ID:YaCiGuQ+.net
皆さん日本語キーボード何つかってますか?
標準のマイクロソフトのは使いづらくて
googleに変えてしまったよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 12:23:25.16 ID:RUyZK98J.net
昭和なオジサンはATOK

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:20:58.78 ID:/hNPQBld.net
さらに値下げか

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 13:38:43.33 ID:xhzkjKF5.net
は〜い!
じゃなくていくら?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 15:19:45.39 ID:kH9WpBso.net
平成坊やもATOK

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:01:03.10 ID:3y6J1WpX.net
横画面(ニンテンドーDSみたいな置き方)で外付けキーボード繋げると変換候補出る位置が下画面の一番下になるのですが、上画面の一番下に出せないですかねこれ
全画面でも上半分画面でも下画面の一番下に出ます
エディタはjotaで入力はswiftkeyもATOKも試しました

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:43:39.60 ID:kH9WpBso.net
IMEの開発者に言え

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 16:51:24.05 ID:xhzkjKF5.net
開発者に言うので開発者を目の前に引きずり出してください

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 19:58:32.28 ID:HKlSD5xl.net
>>215
米尼で、Unlockedの128GBが$699.00、256GBが$809.99。日本に発送可の業者。

221 :177:2021/06/13(日) 20:46:52.13 ID:gC8r6AC6.net
>>210

新規にjpspirのAPN作成をして、確認した人がいないってのはよくわかった

ソフトバンクでiPhoneSIM使用の人はテザリングできていないし、
解決できる人もいないというのもわかった 残念だわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:32:55.49 ID:IjcdZIXR.net
そんな事言われても俺docomoだしなぁ
ソフバンの事情なんて知らんよ
お前がお前のキャリアの機能使いこなせないのを他人やコミュニティのせいにすんなよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:37:21.01 ID:7F5XDpKI.net
だからバカの相手するなよ

224 :177:2021/06/13(日) 21:55:21.39 ID:gC8r6AC6.net
>>222
そうだよな 申し訳ない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 21:59:44.70 ID:7F5XDpKI.net
うるせーよバカそこまで言うなら何でショップに行ってsim変えて貰わないのか書けよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 22:12:53.39 ID:APyi8bNH.net
太古の昔に契約したSIMを後生大事に使い続ける理由を説明したまえ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 01:00:23.70 ID:/qAtVkdH.net
simの話はもういいから

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 06:39:15.64 ID:f9DDaMPQ.net
都合の悪い事には答えませーんでも何故かバカなのに上から目線さすがアホン

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 06:49:34.15 ID:8RkBNgjO.net
こういう奴に限って自分は頭良いって勘違いしてるから手に負えねえよな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:24:05.16 ID:M8HswQts.net
>>210
ここに答え書いてあるのにバカには悲しい事に理解出来ない
だからアホンは嫌われる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 08:58:47.98 ID:sxV2wx/0.net
ソフトバンクおじさん、もう黙ってなよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 13:43:37.52 ID:PMHje98Q.net
惨めなソフバンおじさん…(´・ω・`)カワイソナス

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 15:01:03.91 ID:LXC5z3ST.net
ここでTOMが登場
TOM「この戦争を終わらせにきた」
そして、SIM戦争はTOMにより終息するのだった。完

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:33:52.56 ID:NKEVp/xP.net
お前らがソフバンsimで盛り上がっている間に、米尼では値崩れが進んでるぞ。
Unlocked 128GB $698.62、256GB $790.00

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 19:40:21.48 ID:gJ+S7tsn.net
あ、2待ちなんで

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:31:05.55 ID:jd4U+7zX.net
>>234
>>220

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 03:17:18.56 ID:bDM0OzZ4.net
とりあえずしばらくの間は24日の次期Windows発表で心踊らせて時間稼いで、いつか2が出るまで待とうの精神。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:00:29.93 ID:kgsNcNJD.net
税金等を含めても、10万円切ってきたんだな。
経費で買えるなら手間が減るな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 12:32:34.16 ID:Uk1LH0O7.net
>>147
届いたか?税金は払い済みなんだろ?w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 18:40:27.69 ID:43lZVNKG.net
>>239
おうよ、無事に届いて快適に使ってるよ!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 19:38:14.80 ID:8uQwzAGu.net
変なノリ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:06:23.29 ID:OtRMeHdD.net
嘘つき

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 10:46:07.46 ID:gwwCoEUn.net
米尼で256GBの760$で購入
値段的にこんなもんかな

2画面のLGスマホ好きだったけどLG撤退だから、様子見してたら値段下がって良かった
不都合とかあるみたいだけど、所有欲満たされそう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:38:33.35 ID:s2GcpYbk.net
新型出るのに

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:47:23.46 ID:flBRfg4J.net
アップデートでほぼ不自由なく使えるからガジェット好きならきっと満足するはず欲しい時に買った方がいいぜ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 17:51:37.74 ID:q9Z2U9JS.net
>>245
背中合わせに閉じると逆側の画面が有効になりやすいのは解消した?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:44:51.67 ID:2wEpA2Xq.net
いやまだまだダメいちいち開いて閉じてやらないと両面アクティブになってイライラする

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:02:50.17 ID:AND7MvIJ.net
これ自動の他にメニューからアクティブ画面選べたらいいのにね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:11:49.34 ID:cO4LFPj7.net
たしかにそれはほしい。無駄に電池消費しないように、意図的に片面しか使わない状態にはしたい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:31:47.46 ID:tBrgfqSF.net
$629で買ったDUOは、無事に寝モバで活躍していますよ
2画面面白いですね
ちなみにImport Fees Deposite は$96でした
受け取り時には支払い無しで楽でした

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:35:49.56 ID:flBRfg4J.net
>>246
そういうのどんなんだか気になってたけど、実際使ってみると回転系の誤作動はほとんどないぜ。
きちんと持って裏返せばOK。
アップデートでかなり改善されてるみたい。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:38:35.80 ID:flBRfg4J.net
ちなみに俺はバンパーやフィルムは着けずに裸で使ってる。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:37:35.04 ID:PPsQ1Mb2.net
米国Amazonからだと、代行業者通さずに直接買えるのですか?
Import Fees Depositと送料だけ本体代金にプラスで払えば良い感じですかね。

254 :250:2021/06/17(木) 13:09:02.24 ID:TEGT/UmF.net
>>253
米国のアマゾン倉庫から直接送られてきます。
他に送料$19程でした。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:38:08.76 ID:eNicKlne.net
>>253
買えるよ
明日UPSから届くメールと電話があった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:54:12.06 ID:rKZajrkr.net
スマホやタブレットダブついてて要らないんだけどこんなに安いと買いたくなってくる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:38:54.07 ID:12gR180B.net
いいよ買わなくて

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:51:52.38 ID:Bgcqkim9.net
>>254,255
ありがとうございました。注文してみました。
保護フィルムとカバーはAliexpressで買うことにしました。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:32:27.48 ID:yqfimRkZ.net
えっ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:50:50.73 ID:OBpxi6wg.net
ATTにアンロックの申請したけど却下された
家で寝モバでWi-Fiで使うから、まぁいいけど
ATTロック版買う人は要注意ね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:53:31.54 ID:rKZajrkr.net
>>260
知ってて買う人はおらんじゃろ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:41:33.52 ID:+PyDBBPr.net
>>260
ざまーwwwwwwwwwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:59:29.59 ID:381quvU4.net
>>260
そんなもん誰が買うんだよアホか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:11:24.69 ID:pOHAiaz0.net
>>260
日本に住んでるのになんでAT&Tのロックされてるのをわざわざ買うの?
wifiで使うからいいけどじゃなくてwifiでしか使えないから仕方ないの間違いでしょ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:30:40.29 ID:+QTO/TXE.net
お前ら容赦無くてワロタ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 06:37:42.91 ID:5m1D4moV.net
AT&Tは WEBでアンロック受け付けやってるから、安ければワンチャンというのはアリなのでは?

結果的にアンロックできなかったのは、残念だけど、人柱乙って感じでしょ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 06:47:19.35 ID:FWhHZvlj.net
はあ?コイツは知らないで安いからと飛び付いたバカなんだけど?アホなの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:13:35.64 ID:kvyRBn8o.net
結果が出るまでロック解除可能かどうかを明確に助言できた訳でもないのに、
人柱に対して結果でマウント取るとかダセー以外の何者でもないわ
漫画の雑魚モブ悪役みたい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:05:17.33 ID:m7SDSOsA.net
だ か ら 最初からAT&Tのロックされた商品だと知った上で購入したんならそうだろうよ
しかしこいつは安いからと飛び付いて届いたらロックされていたとバカを晒しているだけ
しかも負け惜しみにwifiで使うからいいとかバカにされて当たり前だろアホなのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:06:47.66 ID:dZq7iJU8.net
ここはそういう情報を交流する場なんだから感謝しないと。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:09:33.86 ID:m7SDSOsA.net
感謝?wwwwwwwwwwwwww

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:16:29.98 ID:9zR3tKbF.net
この先は行き止りですと看板に書いてあるのでみんな先には行きませんでした

看板を読めない馬鹿が突っ込んでいきましたが通り抜け出来ず戻って「この先は行き止りたぞ」と報告してきました

みんな「嫌だから最初から行くなよバカなの?死ぬの?」

基地外「わざわざ確かめてくれたんだから感謝しろ」



は?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:01:44.86 ID:XZEKC2q+.net
>>268
雑魚モブ悪役ワロタ まさにそんな感じだなw

>>260
報告乙 後の人の参考になる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:08:27.86 ID:+RJFg/bu.net
>>260
却下された理由は何なの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:06:18.09 ID:9zR3tKbF.net
>>260
行くなって言ってるのに勝手に行って食べられちゃうゾンビ映画のモブみたいな人ですね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:22:14.27 ID:0LYbeTul.net
>>275
ワロタ 的確過ぎ
部屋でWi-Fiでゲームやるならもっと安いタブレットで十分だろ
iPadとかiPadとかiPadとか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:23:32.06 ID:7xZUQFko.net
タブレットとしてなら1枚でいいから縦がもうちょい欲しい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:38:17.43 ID:wC5PWCOd.net
>>274
This device is no longer actively supported
There is no unlock code available for this device
Sincerely,
AT&T

とのことだった。
ところで、ATT版のDuoのSIMカードスロット開けたら、何とATTのSIMが入ってた。
もちろん購入時は全くの新品でシュリンクにラップされていたもの。
あちらでは契約すれば箱開けてSIM入れたり設定しなくても即ネットに繋がるようにして売ってるんだね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:38:59.82 ID:kvyRBn8o.net
典型的な若害ばっかだな
攻略本やwiki見ないとゲーム出来ない奴
失敗を極端に怖がる
他人の褌(他人が確かめた情報)で横綱相撲しか出来ないくせに失敗してる奴を馬鹿にして悦に入る

なんでこんなダッセームーブを自分から取りたがるんだ?意味わからんよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:40:01.42 ID:wC5PWCOd.net
今のところ、寝モバ&高級目覚まし時計と化してます(笑)

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:41:06.42 ID:7xZUQFko.net
>>279
他人の褌で相撲じゃなくて横綱相撲ってはじめて見た

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:42:58.21 ID:wC5PWCOd.net
家でWi-Fiで使うだけなら、アンロックより安いATTの奴は選択肢になるよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:07:43.21 ID:9zR3tKbF.net
ならねーよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:14:20.09 ID:WmeB2Z4x.net
なんで2画面でスマホにもタブレットにも使える surface duo をモバイル環境を捨ててWi-Fiだけで使うんだよ素直に間違いを認められないからお前は見苦しいんだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:54:18.48 ID:GPNg2OqA.net
>>278
※DeepL にて翻訳
このデバイスのサポートは終了しました。
このデバイスに使用できるアンロックコードはありません
誠に申し訳ございません。
AT&T

えー!? もうサポート終了してるの?切り捨てられたってこと?
まぁ正しい却下理由が表示されてるとは限らんか
しかしもったいない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:00:29.97 ID:kvyRBn8o.net
ここで260を叩いてる連中って、
260が『ごめんなさい、僕がクソザコナメクジでした。シムロックフリー版を買った大天才の皆様にはかないません。』
とか言われたら満足なのかね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:08:26.15 ID:szG5pTlR.net
バカかお前がそう言う事書くからまた叩かれるんだよ気付け

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:25:54.69 ID:obuk3BoO.net
まず大前提なんだけど数千円をケチってSIMフリーを選択肢から外すのがないでしょ
アンロックできるかは試さないと分からない上に、調査&実施も自分の工数発生してるという事実

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:47:19.96 ID:2lVyLY8z.net
だからケチったんじゃなくてロックされてるのを知らないで買ったんだよ
安いから飛びついたのな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:49:36.95 ID:6ktFSEwT.net
知らないで買っちゃったのか。
SIMフリーやunlockedと書かれてないのは警戒した方が良いね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:19:16.34 ID:szG5pTlR.net
>>80
とかで騙されたのな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:21:48.55 ID:szG5pTlR.net
ああ正確には騙されたというよりロックされていると書いてあるのに理解できなかったというのが正しい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:44:27.40 ID:f6xtd2QP.net
自演連投が大騒ぎしてるだけで叩くことでもないな。日本製のイオシスで購入したのでもよくある話

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:37:28.23 ID:kvyRBn8o.net
>>260
https://forums.att.com/conversations/device-features/unlock-request-new-device-is-no-longer-actively-supported/5defd8fdbad5f2f60674621f?commentId=5df018abbad5f2f606c40327
これってなんか役に立たんかね?
ここのフォーラムだとAT&Tに直接サポート受けてくれって返されてるっぽいけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:34:51.16 ID:FW8wreVn.net
>>245
243です
無事に到着しました
アプデやたら長かって何度も再起動繰り返してて不安だったけど無事にほぼ設定完了
無茶苦茶快適だこれ


>>246
無茶苦茶調子いいけど…アプデで治ったのかな?


2chMate 0.8.10.100/Microsoft/Surface Duo/10/DR

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:52:25.92 ID:folNR+lZ.net
>>295
ちゃんとsimフリー版買ったか?充電口には気をつけろよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:53:20.29 ID:FW8wreVn.net
>>296
サンクス
もちろんフリー版買ったよ

これ漫画アプリ見開きで使えるかと期待してたんだけど、Kindle以外のシーモアとか両開きにすると強制的に画面の向きが変わるから地味に困る

まあこんなニッチな端末に対応してくれるわけはないんだろうけど

2chMate 0.8.10.100/Microsoft/Surface Duo/10/DR

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:54:47.75 ID:FW8wreVn.net
追加

充電口は壊れると情報があったので、事前に磁石でくっつけるタイプの充電買っといた

スレ汚しスマン
あまりに嬉しくて

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:04:42.28 ID:4ALrCSkU.net
>>298
いや全然スレ汚しじゃないよまた報告書いてくれ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:12:56.97 ID:NzgQl+W8.net
perfect viewerで2画面分並べて表示って可能?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:39:59.12 ID:DMZ6e2Qp.net
>>243
不都合……

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:21:21.49 ID:5UITz2WO.net
>>260
コイツは叩かれまくって
>>295
は叩かれない

つまりそういうこと

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:28:50.98 ID:SLmGnD8V.net
>>302
>>260 は何も困ってもいないのに叩かれまくって、ここは異常性格者の巣窟だな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:32:03.30 ID:5UITz2WO.net
アホか困っていないフリしてんのがムカつくから叩かれてんだよ
テメーが馬鹿なのになぜか上から目線なのがさらにイラつきを増幅させる死ねばいいのに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:11:43.87 ID:mGhPELv5.net
>>304
この文章は確かに異常性格者だな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:35:19.60 ID:SLmGnD8V.net
困ってないフリとか言っちゃって、妄想じゃん
病院行け

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 07:52:20.39 ID:iXuzMH69.net
ID:SLmGnD8V
リアルで何か嫌なことでもあったの?もとからそういう性格?
ちょっと落ち着きなよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:16:53.00 ID:tg//y5K8.net
>>300
sidebooks
ってのがduo にしっくりするから使ってる。
試してみて。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:40:45.17 ID:vXb+ilae.net
>>300
>>23

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:46:17.46 ID:cPxjIcTY.net
>>306
死んだらいいよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:05:26.59 ID:yr525fet.net
>>308
横からだけどいい感じ。
ただ、画像は縦幅固定なのかな。
横幅を合わせてスクロールできればPerfect Vewerを捨てられそう。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:37:18.21 ID:ugKmuXV/.net
自演してまで叩く意味がわからない。自己中くん気持ち悪いね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:45:31.63 ID:SVSXvsKH.net
自演する奴ほど他人が自演に見えるもの

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:11:06.06 ID:Q6bcajnQ.net
全くメインに向かない端末だし、WiFiプラステザリング運用も一つの正解
各々好きに使えば良いのにattに噛み付いて来るやつは何が許せないんだろ?
「ご愁傷さま」だったらまだ理解できるが、ここまで粘着質なのは異常過ぎて理解できないな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:56:11.85 ID:kk2DOHmK.net
お前が粘着してるんだよ死ねよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 07:38:13.11 ID:HKxPvxvl.net
>>314
どこがメインに向かない?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:28:01.32 ID:yMuKTY9h.net
>>314
お前がいつまでも粘着するのが悪いんだよそんなにsimロック端末買ったのが悔しいのか?
馬鹿なんだから仕方ないだろもう死ねよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:29:30.78 ID:VvZBnddo.net
メインで使えるけど、頑丈なケースが欲しいかな
機構上、頑丈ケースは難しいだろうから、付属のバンパー付けてるけど不安

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:45:06.26 ID:JqImwpR3.net
ケースはあきらめて美しい外観を楽しんでる
普段使いで不便なのは背面カメラがないこと
QRコード決済でバーコード読むときに折り畳んでくるってするのが面倒

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 08:48:03.30 ID:yMuKTY9h.net
そりゃモバイル環境で使えないならメインでは使えないよなw

321 :314:2021/06/21(月) 08:48:07.37 ID:pHSlFF6F.net
>>316
自分は楽しくメインで使っているのだけれど、ロック解除の一手間とカメラが致命的かな
着信があった時が特につらい
画面を360度開いて、スピーカー側の画面がアクティブなのを確認してやっと通話
それ以外は最高だけれども、メッセージと電話がメインの人にはオススメできないな
そもそもマイクロソフトはこれを電話だとは言っていないから、わざわざ電話として買う人は多くないだろうけども

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:44:20.52 ID:P8KeGgal.net
ん?別にスピーカー側がアクティブじゃなくても通話できるよね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:51:16.44 ID:P8KeGgal.net
>>315
君顔真っ赤過ぎるからちょっと落ち着きなよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:36:01.92 ID:qkpp3Wh+.net
>>314
> 314 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/21(月) 00:11:06.06 ID:Q6bcajnQ
> 全くメインに向かない端末だし、WiFiプラステザリング運用も一つの正解


間違えて買っといて負け惜しみで
こういうこと書くとみんなテンション上がっちゃうよなー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:57:06.81 ID:9aYCyPfm.net
>>314
ほらなお前が粘着するんでいつまでも続いていくんだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:20:03.49 ID:zRija1dU.net
>>314
欲しくてもこの端末を買えない人々なのでは!?(名探偵による推察)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:28:37.19 ID:Hor3W3tk.net
ネガティブな事や批難をここでわざわざ言う人は。そういうこと。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:03:21.94 ID:cYuLqiuO.net
それが掲示板なんだが?ポジティブ自分中心ならTwitterでぶつぶつ独り言呟いてろニート

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:56:26.83 ID:qsfwdAHS.net
何?ネチケットとか説明したほうが良いのか?
機種の情報交換のスレで失敗談を提供してくれる奴を叩くとか意味わからんぞ
そう言うのはVIPやなんjでやれよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:25:17.85 ID:lxYv1Wyj.net
まだやるのかよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:42:37.18 ID:/di1RAXb.net
もうどっちも黙ってろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:51:58.64 ID:P8vCYJuf.net
わかった俺が判断してやる、安さに釣られてsimロックされた端末買った奴がアホ

終了 もうこの話題は無し

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:01:26.95 ID:Q6bcajnQ.net
アホとバカと死ねしか語彙の無いやつが随分多いなー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:23:09.25 ID:9aYCyPfm.net
またお前かいい加減にしろ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:36:43.91 ID:Hor3W3tk.net
ロック版買った人に対しての酷いコメントがもう異常
Duo持ちな俺らは平和だぞー

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:50:53.93 ID:WfD0JtwL.net
分かった分かったもうやめろ基地外

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:38:50.07 ID:4oYDBhEn.net
>>260
そんなの買うのお前だけだよバーカバーカバーカ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:57:58.24 ID:itb43OBC.net
家で使う分にはATT版で全く不自由ないぜ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:12:07.12 ID:n3LJNkje.net
幼稚園かここは

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:30:02.25 ID:Ayfv6DrN.net
今日届いたけど、セットアップ時に4回もアップデートあった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:33:02.41 ID:knWrpfAw.net
Googleアプデするなよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:39:00.73 ID:NEtZbeJD.net
なんで?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:57:02.32 ID:kVXcpSWY.net
>>260
ほんとお前は馬鹿だなー死にたくならない?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:28:34.17 ID:EhyX7mhc.net
こりゃ単純にただの荒らしか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:35:04.53 ID:qVz/ehC6.net
馬鹿が反応するのを待ってるんだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:30:26.84 ID:eBv3NFru.net
>>286
ああ満足だよ早くしろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:17:24.17 ID:rMkCHAxo.net
しかし、これ値下げが一気にされてから購入したけど、便利だね〜
メインにしたいけど、現場仕事だから壊れたりしそうなのでデータSIM運用中

元々はBlackBerry派で色々と当時から「なにコレ?」って言われたけど、これもまた「なにコレ??」の連発

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 04:19:04.47 ID:2PULsLW+.net
>>347
simロックされてないの買ったか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:19:14.83 ID:nF4yHBwL.net
>>347
俺も管理の方だけど現場仕事だけどポーチに入れて腰から下げてるよ
おすすめはしないけど結構頑丈だよこの機械
ちな、職人さんたちからは反応悪い模様
みんなアイフォン信者

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:27:51.49 ID:wy3Mg4jr.net
>>349
USB差し込み口割れも起きやすいし口が裂けても頑丈とは言えんな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:15:02.25 ID:nF4yHBwL.net
>>350
差込口の問題は聞いてるから脆いは脆いんだろうけど、
逆に気を使っちゃってハードポーチに入れてるから半年ぐらい使ってるけど一応まだ無事
画面デカイから割れるの覚悟で常用してるんだけど、画面も背面も割と丈夫だよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:18:47.63 ID:iDppTkIL.net
ポーチど充電口割れるのは別の問題
マグネット式使ってないならじきに割れる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:27:35.26 ID:XDuvP37C.net
10月からマグネットでない普通の充電ケーブルで割れてないよ。劣化してきたらわからんけど。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:10:50.27 ID:4OGpXkbs.net
>>348
もちろん
YmobileのデータシェアSIMで機嫌良く使ってる


差込口はマグネット式の充電器使って一応は注意してる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:51:07.39 ID:53Gd2nRM.net
だよなーわざわざロックされた端末買う理由がわからん??
だいたい、ロック解除できなかった報告よりなぜわざわざロックされた端末買ったのか理由を書いてもらったほうがよほど有意義だよな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:02:06.48 ID:IhyUs4ey.net
いつまでその話題引っ張ってんねん

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 14:56:45.08 ID:/cl3VuV1.net
はい、煽り負け

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:19:37.41 ID:pITY7pKg.net
病気なんやろ
池沼でずっと同じネタ繰り返す奴おるやん…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:22:58.97 ID:nF4yHBwL.net
こいつアレだろ
最初素の性格の悪さで罵倒してたら雑魚モブ扱いされたんでネタ煽りだったことにしたいとかそう言う子供でしょ
最後にレスした方が勝ちみたいなのをマジで信じてるヒロユキ信者みたいな奴

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 15:40:14.64 ID:DjZypsjQ.net
釣られ過ぎワロタ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:48:21.71 ID:Z3FpR4mk.net
まあ人間だから知らないこともあるよ
俺は昔、ブラックベリー購入するときに、AT&Tのロックされてるの買ってしまったことはある
それもいい勉強になったよ
なので今回はロック解除気をつけてたし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:54:21.34 ID:53Gd2nRM.net
>>361
それアマで ロック解除済みと説明してあったのに届いたらロックされてたとかじゃねーの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:53:49.98 ID:TcUFA1PY.net
>>351
けどけどけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 21:20:17.16 ID:qhGqqelK.net
>>363
残念、2個しかないな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 05:23:05.84 ID:O1ISU2d4.net
次期版はwin11載せそうだな。Androidアプリ動かせるみたいだし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 06:04:15.43 ID:C6BElYFw.net
これせっかくeSIMとナノSIMあるのに両方で運用できないの勿体ないよね
ソフトウェアアプデで何とか改善してくれんかな?無理か?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 06:50:05.55 ID:dW4hWO6a.net
>>359
おはよう今日も釣られてなね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:03:28.13 ID:FroY3kyh.net
マグネット式充電使ってたら、ケーブルが劣化して、充電できなくなったり、データ接続できなくなったりで。
amazon補償で新しいの送ってもらっても、1ヶ月で不安定になってる。

みんなどこの使ってるの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:07:11.63 ID:ZX9Pk50y.net
もはやマグネットケーブルを使ってない。
割れたら割れたでいいやと割り切ってる。
それでも割れないもんだな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:31:16.61 ID:fznvlZSo.net
修理出したらどれぐらいの金額になるんかね?
対策部品に交換してくれるなら修理ありきで普通に使うけど

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 08:39:39.28 ID:eRVGU2ul.net
attのアンロック出来たみたいだね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:11:10.64 ID:a+l+xxQm.net
大変だSurfaceDuoではWindows11動かないぞ!?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333952.html

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 12:30:12.67 ID:i2LhDdn6.net
>>372
お前頭大丈夫?馬鹿なの?死ぬの?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 13:09:36.81 ID:stHG9Vs+.net
>>372
なんでこんな馬鹿がsurface duo 使ってるの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 14:01:18.06 ID:ZZgdApDb.net
>>372
お前の持ってるDuoを再起動して画面ずっと見てるといいよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 16:15:56.64 ID:mPHHI5HL.net
メルカリにat&tのsimロックされたduo出品されててワロタ
8万はボリすぎだわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 17:40:11.18 ID:8++BNkRz.net
simフリーでも14万近くで売ってるからな頭おかしい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:05:28.54 ID:+UXBRO2P.net
5月末購入って書いてあるし>>147だろうな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:24:37.30 ID:3Jo/x5hj.net
悲しすぎるからやめてやれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:34:25.05 ID:F1R+2mp0.net
ロック版買っちゃった人に対して狂ったコメント何度もしてた奴、
実はそいつもロック版持ってて、しつこくしてれば誰かがアンロック方法教えてくれると思ったんじゃね。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 18:49:57.65 ID:QJGdNRuW.net
>>372
こんなバカでよく生きてるな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 19:12:41.10 ID:ZX9Pk50y.net
さすがに開封済、使用済AT&T版128GBで88000円は高い。

米アマでの相場も見るに、損切り込みで、40000円だろう。
それでもWifiのみしか使えないから、高いかもしれんな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 20:24:35.14 ID:ee/rDa4n.net
>>372
なあどうしてコイツはこんな頭悪いの?教えてくれよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 23:32:18.82 ID:wFzLtsEA.net
一つ質問

メインには無理そうだからデータSIM運用してたけど、音声SIMを突っ込んで通話に以上がないか試した

画面を閉じてるとマナーモードの時にバイブが最初だけブルッとして終わる
液晶画面を開いている状態だとちゃんとバイブがブルブルする

通知音をオンにしていると、閉じてても開いてても着信音とバイブの両方がちゃんとなる

マナーモードで閉じてると、こんなもん?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 08:23:07.84 ID:g7pycYec.net
>>372
お前のduoはWindowsで動いてるの?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 09:13:58.72 ID:nC+7TDrc.net
安く買ったと自慢してたのがsimロックされてた端末でメルカリで8万で売ろうとする馬鹿
Android端末なのになぜかWindows11が走らないと大騒ぎする馬鹿

なんかこの頃スレの劣化が酷くないか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 09:37:46.80 ID:9hPc5d26.net
>>385
しつこいな
引用元の記事でWindows11では画面サイズ制限とかあるからマイクロソフト製のSurfaceDuoでも動かないとか勘違い記事書いてたんだよ
もう訂正されてるけどな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 10:16:15.40 ID:g7pycYec.net
はあ?勘違いもなにもduoがAndroidで動いてるの知ってるのに何言ってるの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 10:33:23.48 ID:9hPc5d26.net
>>388
しゃれの通じんやつだな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:14:36.07 ID:nxP8aePY.net
恥ずかしいやつ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:23:14.79 ID:9hPc5d26.net
どんだけ頭かたいんだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 14:56:58.19 ID:/I7uRVjO.net
なんでみんなそんなに他人をこき下ろしたくて必死なん?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:09:22.01 ID:k/Y4vOu4.net
お前もこき下ろし参戦か

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 15:28:44.33 ID:nxP8aePY.net
>>392
どうしてお前もそんなにこき下ろしたいの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 16:47:29.39 ID:GDMO1AbR.net
罵り合うのはいいから

>>384の症状どうか教えてくれや

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 17:33:05.92 ID:9hPc5d26.net
>>395
ネタを提供してもバカだの頭悪いだの言われるだけだぞ

397 :253:2021/06/26(土) 17:55:08.71 ID:xWKy3EAG.net
米Amazonで
USD 688.90+
Import Fees Deposit USD 57.89の合計、USD 746.79で17日に注文したものが、本日26日に届きました。

色々いじり始めたところなのですが、Swiftkeyでかな入力と半角英数入力を切り替える方法ってありますかね?
設定の言語から英語のキーボードを追加したりとかやってみたのですが、切り替え方がよくわからず。。

Bluetooth外部キーボード接続して、Shift + スペースとかAlt + `ですとかAlt + スペースとか入力しても切り替わらないようなんです。
何か設定が間違えていますかね?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:16:23.08 ID:3q4UsAEl.net
>>397
よくわからんがコレの事か?

https://i.imgur.com/kdEO3yZ.png

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:20:15.67 ID:3q4UsAEl.net
>>397
それとも単純に
https://i.imgur.com/nAXdE7O.png
https://i.imgur.com/gnCoKN7.png
の切り替えのこと?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:21:57.54 ID:3q4UsAEl.net
>>399
もしこっちのことならどちらもスペースキーの上を横にフリックするだけ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:36:08.41 ID:r5A1sp7r.net
返事がない屍のようだ

402 :253:2021/06/26(土) 18:41:45.76 ID:xWKy3EAG.net
>>399
ありがとうございます。やりたかったのはこちらです。

長押しするとカーソル移動ができるから、
左右に矢印っぽいマークでそれを表現しているのかと思っていたのですが、
意味としてはフリックせよってことだったのですね。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 18:51:05.87 ID:r5A1sp7r.net
解決したなら良かった

404 :253:2021/06/27(日) 13:58:07.83 ID:SL+A2dNr.net
Kindle用に良いと思っていたんですけど、両開きにすると、どうしても
真ん中の部分が来てしまうので、真ん中の1行毎表示されなくなったりして、
ちょっと使い勝手が悪いんですね。。
行間やフォントサイズを変更したりしても、どうもしっくりこない。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 15:10:43.78 ID:M48Nq8+y.net
>>404
ページめくりアニメーションOFFで少しスクロールさせて中央行を読んでるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:56:37.19 ID:OK4ZA7KU.net
>>364

407 :253:2021/06/27(日) 23:36:41.16 ID:SL+A2dNr.net
>>405
やはりそれしか方法がないんですかね。
ちょっとのつもりが、やりすぎるとページ捲りになってしまうので、慣れが必要ですね。
Kindle側でアップデートしてくれるとありがたいですけどマイナー機種なので臨み薄ですね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 09:03:48.10 ID:1Kqk6JcU.net
>>407
いやいやDuo側で中央ヒンジ部を避けるモードを提供すべきだろう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:09:47.39 ID:eLrxrCfM.net
以前Kindle側でアップデート対応内蔵するみたいな発表があったと思うが
だうなったんだろう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:16:28.33 ID:9KGBpmVy.net
duo用というか
2画面スマホ用のライブラリ公開してたけど2画面スマホがレアすぎてどこも対応する気がなそそうよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 13:58:05.37 ID:hfMuPcLu.net
5年後は普通にみんな使ってるから待ってつ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:43:22.10 ID:umlCJquD.net
普通には使ってないだろう。2画面は今後もマニア向け

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:53:20.44 ID:cPi/AqGt.net
来年Appleが出すから普通になる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 16:36:11.65 ID:0rsu9ou9.net
ここで晒されたDuo売れてるわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:44:51.96 ID:cPi/AqGt.net
晒されてはいないだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:20:45.61 ID:jfVCKfiB.net
アメリカで買ったやつだから、日本のマイクロソフトに修理とか受けてくてくれないんかな?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:09:17.79 ID:R5a+dBAm.net
アメリカで買ったというのもあるが、
日本で発売していないというところで、日本での修理は確実に受け付けない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 20:14:27.25 ID:cPi/AqGt.net
アメリカに輸送して修理してもらえる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:02:04.89 ID:n0lUOYjB.net
やっと操作に慣れてきた

2chMate 0.8.10.100/Microsoft/Surface Duo/10/LT

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 01:08:04.54 ID:mVP56R0N.net
慣れた頃に事故るから気を付けろよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 06:21:48.78 ID:R0q6Cs8G.net
なんか、アプデ来た
何が違うかよくわからん

2chMate 0.8.10.100/Microsoft/Surface Duo/10/DR

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 06:58:03.13 ID:ouFGo5Rx.net
セキュリティパッチが6月になりましたとか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 07:51:53.94 ID:aNNPArQq.net
最近、360°回転させても背面側の画面が自動的にオフにならない症状が…
再起動してもダメだし困るわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:19:56.37 ID:aNNPArQq.net
>>384だけど今回のアプデでこの症状直った
マナーモードで電話の着信が無理だったからサブで使ってたけど、メインに切り替えようかな〜

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 19:51:08.20 ID:n0lUOYjB.net
付属で付いてきたバンパーが薬品臭くてたまらない

皆は裸?バンパー?ケース?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:13:23.04 ID:m1eh5xQ7.net
臭くない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 20:17:30.67 ID:aNNPArQq.net
>>425
なら、バンパーくれ
気に入ってるから

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:57:19.86 ID:CS8due2p.net
>>427
厚かましいな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 23:06:22.25 ID:xipRlHRB.net
やかましいな

430 :253:2021/06/29(火) 23:53:36.55 ID:ATm3Nnbn.net
Type-Cで充電すると、画面がグレースケールに切り替わるのですが、どうしてでしょう?
設定画面を見るとグレースケールモードとの表示が出ます。

グレースケールにすることで、消費電力を抑えて充電を早くするとか、そういう意味があるのでしょうか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:13:25.14 ID:TaZtFQCc.net
意味はともかく、おやすみ時間モードの設定がそうなっているからそういう挙動になる。
Surface Duoの話ではなく、Androidの話だな。

432 :253:2021/06/30(水) 01:01:18.60 ID:ajI3eBDC.net
>>431
失礼しました。G8X使っていた時は違ったので、
SurfaceDuoだけなのかと勘違いしました。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:34:33.21 ID:sbGegs0N.net
画面を少し開いた時に見える数字って
本来は時間と日付だよね?
時間の部分が55になったり1000以上になったりするんだけど、バグ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:27:15.89 ID:/MwBi9AU.net
7時が77になったりするよね
あまり気にしてないけどバグ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:57:56.91 ID:uc9L0Npz.net
設定で24時間表示をオンにしたらまともになったわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:56:08.81 ID:tbmoHj2W.net
言語設定英語で使ってたんだけど
日本語にしたら写真撮るとアプリが落ちるようになった
また英語に戻したら治ったけどちょっと不便だな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:09:58.83 ID:ByAoRnCz.net
Android製はそう言うの多い。海外製のスマートウォッチのアップデートするのにスマホをlanguage変更しないと出来ないってのがあったり

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:40:15.28 ID:tbmoHj2W.net
じゃあDuoってよりAndroidの問題か
しょうがないね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:14:13.96 ID:CeV/1kBX.net
Windows11のAndroid互換があるのって、ゆくゆくはDuoにも載せるつもりなのかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:15:06.42 ID:brsUaxxf.net
>>439
どういうこと

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:35:48.20 ID:8aUQmsBo.net
右画面に縦にピンク色の線がチラチラ入るようになって、
その後、画面全体がフラッシュ&タッチパネル操作をほとんど受け付けなくなってしまったOrz

数時間放置したら一見回復したように見えたのですが、左右画面の色温度が明らかに異なる状態になってしまったので、故障でしょうね。。

英語でも、画面に縦線が入る現象が報告されている例があったので、ハードの信頼がイマイチ低いんでしょうかね?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 04:40:40.78 ID:5RRIjrRK.net
ああそうだよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 07:00:34.23 ID:FPFGJQuB.net
システムアップデートがおかしい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:57:02.79 ID:4fB1ZjfS.net
( ゚д゚)ハッ!

もしや夏予定だったAndroid 11をキャンセルして、Windows 11にするアプデがくるの可能性が…

ないですかね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:34:43.65 ID:W3Dg2smC.net
ARM版Windows11も開発されてるから、自己責任でインストールは出来そう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:35:53.77 ID:W3Dg2smC.net
ソース的なやつ
ttps://smhn.info/202106-windows-11-on-lumia

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 03:13:46.16 ID:fYDUhLxd.net
>>446
その記事の中にもAndroid端末でWindowsが動きそうな気配はどこにも無いんだが?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 03:13:47.83 ID:fYDUhLxd.net
>>446
その記事の中にもAndroid端末でWindowsが動きそうな気配はどこにも無いんだが?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:37:00.51 ID:zijkcDw7.net
ARMについて、ちょっと調べてこい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 06:47:38.18 ID:jrjTKns4.net
またお前か

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:24:00.35 ID:5g4HwhQ7.net
『Android』『Windows』『OS』って言う言葉は知っていても意味をわかってい無さそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:19:38.19 ID:zijkcDw7.net
カメラアプリが落ちるようになった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:41:08.61 ID:zijkcDw7.net
日本語環境でミュートにしてると落ちる??

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:39:05.90 ID:p2nas048.net
問題なし

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:47:05.58 ID:nihz+Cpt.net
Surface Duo2まだ(・ε・)?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:02:43.17 ID:qBukRsnt.net
もう普通にYahooショップで売ってるんだな両モデル
ただOSが11に対応してないの何とかしてほしい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:31:02.73 ID:G5eJD+M6.net
売ってるというか、注文が入ったら輸入してる感じだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:32:56.55 ID:ESthdZoH.net
電子書籍のreaderの表示は対応していますか?
Sony readerからの資産があるので活かしたいのですけれど、漫画の見開きとか問題無いでしょうか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:58:15.33 ID:YrUTY4xU.net
楽天モバイルの無料期間6月で終わったから
違う番号でMNPしたら電波拾わない。
なんで?
設定もそのままなのに?
本体リセットかけないとダメ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:17:46.20 ID:YrUTY4xU.net
やっとrakutenの電波拾ったから
smsは飛ばせたけど
ネットワーク繋がらない。
詳しい人教えてください。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:20:37.78 ID:/uUIWtqV.net
理由わからないけどやっと繋がりました。
お騒がせしました。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:23:40.50 ID:G5eJD+M6.net
>>458
試してみた、完全対応とは言えないけど
普通に使えた。
漫画によっては中央が少し隠れるかも。
少しスライドすれば見られるけど、常にだとストレスかもね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:38:37.58 ID:lFcUqpLw.net
>>461
だから楽天は契約してすぐは繋がらないと何度も言ってるだろ最悪翌日開通なんてザラだよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:45:58.74 ID:6RwCmYk+.net
折り返して使う時の制御をもう少しうまくしてもらいたいな。センサーをケチったせいか、画面の切り替えが意図した通りにならないとストレスが溜まるよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 10:05:33.42 ID:jFNfgNOv.net
うむ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:36:45.59 ID:ptTp/CMk.net
>>462
検証ありがとうございました
レビュー記事はKindleばかりでこの情報は助かりました
ありがとうございました

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:31:39.43 ID:v89YreOL.net
コミックシーモアのアプリも対応して欲しいわ
エロが多くて面白い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:35:52.96 ID:TQriRLmj.net
情けない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:04:15.37 ID:/sUurkxd.net
>>463
理由がわからないけど
また電波拾わなくなった。
duo のせいか楽天クオリティーなのか。

アイコンとか設定見るとネットワークにrakuten の表示はあるんだよね。
でもアイコンに昨日まであった LTE 表示がされなくなった。
コマンド確認してもLTE onlyになってる。

それともう一台の楽天は使えるからエリアは問題ない。

詳しい人教えてください。

https://i.imgur.com/93Ar2hg.jpg

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:26:49.75 ID:bL9rVll2.net
分かる奴が答えればいいだけ
それ以外はレスするな


471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:50:16.64 ID:j30r9rzS.net
むかつくから教えない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:20:10.01 ID:/J6fMiAL.net
まさかこんな変態端末にスレがあるとは知らんかった。
っていうかまともに動かない、実用性のかけらも無い
端末だというのに頭おかしくない?
どうかしてんじゃないの?
マジで羨ましいぞ羨ましすぎるぞお前ら。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:27:39.36 ID:NcbT7H46.net
ライフスタイルが全員違うんだから好きな機種を選べばいいんだよ
少なくとも電子書籍依存の奴には神機だよ
最近の若いのって老害を忌み嫌って多様性を訴える割には、いわゆる『大正義』や『唯一解』みたいなもの大好きっ子が多いよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:33:56.53 ID:MyIgQiKB.net
カメラはどうしようもないけど、仕事ではとても便利な端末

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:09:06.68 ID:lOQSKKFp.net
>>472
褒め言葉だな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:25:02.48 ID:/J6fMiAL.net
だって褒めてるもん…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:12:05.44 ID:I0exhzWg.net
買うならどこかな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:36:42.30 ID:zKjRgCPE.net
米尼

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:09:00.71 ID:YI/3fUfI.net
スレ読め

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:29:13.29 ID:I0exhzWg.net
読んだ。

キャリアロックのやつを買ったらフルボッコに
合うとこまで読んだ!

半額か…買おうかな…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:11:21.62 ID:QGuzkdwx.net
もうすぐ新型てるぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:54:46.81 ID:F7Ec0adS.net
半額だから買いたいんだよな笑

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:03:59.26 ID:IwOEHMWu.net
新型いくらになるんだろうね
やっぱ次第と同じで1399ドルあたりか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:06:09.82 ID:VJ3kC/jj.net
正直duo2でも理想と言えんと思うわ
完璧を求めるならduo3ぐらいまで待ったほうが良いし、duo味わうだけなら安い今モデルで充分

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:18:18.15 ID:J3ZQ7RcW.net
本家Amazonで安売り中だって

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:40:47.15 ID:F7Ec0adS.net
悩むなー。今が底値かな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 09:46:13.02 ID:jRDtq/wn.net
新型はお流れか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:11:21.35 ID:3+70q1Py.net
半導体不足も深刻でどこも軒並み延期ばっかりだしな
発表はできても量産できないとかあるかもな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:21:15.19 ID:41lAmod+.net
確実に日本での発売はないな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:32:18.58 ID:KdoVDHrV.net
11であの感じならNEO待った方が良さそう
出来ることもやりたいことも同じだし

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:45:07.90 ID:lQl67MVm.net
>>490
Neo出ないだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:50:28.62 ID:MfbiPxO5.net
レイクフィールドのサーフェスは欲しいけどな
折る必要はない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:31:45.13 ID:aL2pc0I8.net
Duo2って開発中止なったんじゃなかった?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:32:13.63 ID:S+QQjkig.net
Amazonの最安業者は地雷かな…
発送はAmazonからになってるから大丈夫か?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:33:57.03 ID:TJvKYGoX.net
米Ama?それなら普通に届いたよ。
金曜頼んで月曜には届いた

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:26:57.40 ID:aL2pc0I8.net
SIMフリー版256GBで700$切りはアツイね
もう少し下がるの待っていると在庫がなくなるか、あってもAT&Tシムロック版だけとかになりそうではある、、、。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:43:36.81 ID:utg50YCJ.net
米尼で注文したけど、大丈夫だった
わけのわからん業者の出品は要注意だと思うけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:15:16.88 ID:S+QQjkig.net
だよね、ショップでもAmazon発送なら大丈夫だよね。
もう買っちまうかな…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:36:10.57 ID:TJvKYGoX.net
ちゃんとアンロックされてるの買えよ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:15:39.54 ID:S+QQjkig.net
最安無くなってた…60ドル高い…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:56:48.16 ID:C0V7gIxn.net
俺、$500になったら予備にもう一台買うんだ・・

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:05:10.57 ID:M1j76fPt.net
SIMフリーだと流石に定価の1/3に迫る価格で新品は難しいだろうな中古価格の最安でもそれくらいだし

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:30:08.14 ID:C3za/q3b.net
買っちゃった…
奥さんに言ってないけどカードの
明細で即バレだな。
細かく分割で刻むか笑

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:35:08.89 ID:IhMKMN2y.net
明細見せなきゃいいよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:43:16.57 ID:Fq2a0n5A.net
電話出たらすぐばれるわw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:57:53.78 ID:quV7yDjc.net
おいらも買っちゃった

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:06:02.20 ID:hHOcPrr0.net
128GB品切れだね
昨日の底値が復活したらポチっちゃうかも

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:49:41.57 ID:gkqP6yhL.net
米アマで6日に256GB(unlocked)注文したがまだ出荷されない。他の人はどんな感じ?
出品者はeMonkeyで出荷はAmazon

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:00:52.54 ID:C3za/q3b.net
電話としては使わない。サブでタブ的に使う。

明細は見せないが振り込みやら引き落としの関係で俺の通帳は奥さんが持ってて毎月記帳してるし。

額がボンって上がったら一発でバレる。とにかく分割にして目ただないように馴染ませる…

俺はuShopMallとか言うところだな。
信じるしかないってかAmazon発送だからAmazonのフルフィルメントセンターに在庫されてるんじゃないのかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:22:03.34 ID:fgjfMYbR.net
改行うざい死ね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:23:54.60 ID:arMcUeh5.net
>>508
到着予定いつになってんの

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:24:31.24 ID:arMcUeh5.net
>>510
改行じゃなくて空行

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 18:56:19.54 ID:C3za/q3b.net
instockなのに、29日〜が到着予定

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 19:46:52.86 ID:gkqP6yhL.net
>>511
Arriving July 15 - July 26
まとめて海外発送する気なのかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:07:11.89 ID:+xOoUPkq.net
>>514
いっちゃん安い発送だとそうなるね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:59:16.45 ID:C3za/q3b.net
発送対やつにしたんだけどね。
フルフィルメントに無いんかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:36:58.26 ID:gkqP6yhL.net
>>515
いや一応Expedited Shippingなんだよ
他の人の発送状況が気になる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:17:48.65 ID:BfigN8Ka.net
俺が注文した時は6/25の午前中で、Amazonの表示は
7/2到着予定。
けど、実際には6/28には届いた

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:16:22.13 ID:aJhZEg/f.net
俺のduoは今日フライトかな通知来た

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 14:14:54.86 ID:XbnNZ1hm.net
皆さん保護系のアクセサリーって使ってます?バンパーや前面・背面フィルムなど。
マグネット式の充電端子は使ってる人が多そうですね。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 14:59:55.58 ID:AOORFrm6.net
今やミドルスペックの中華スマホ並みの価格なんで
グリップし易いバンパー以外使ってません

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:39:11.35 ID:b9KgIn4t.net
そうなのか。俺は片画面モード使わないからケース付けようかと思ってた。
あと割れるポート周り対策にマグネットのコネクタを。Amazonで検索してもマグネットのやついっぱいあり過ぎて訳がわからん。
あとケーブル側が二、三個ついてたら良いんだけどなかなか無いね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:43:04.57 ID:cbeovRgo.net
マグネットは、つけっぱなしの部分にかえって負荷がかかりそう。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 18:51:17.06 ID:GhHbGwKy.net
いいケースないな〜
ニッチすぎるのと特殊機構でケースの種類がない…

充電口今はマグネット充電使ってるけど心配だわ

2chMate 0.8.10.106/Microsoft/Surface Duo/10/DR

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:14:49.12 ID:AOORFrm6.net
>>523
どうしても突起部分に負荷が集中するだろうね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:22:20.02 ID:BfigN8Ka.net
方画面モードの為に市販のケースを1/3カットして
本革を全面保護出来るようにケースに貼付してる。
ぱっと見、ブックカバーだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 19:39:11.00 ID:fjTTKedw.net
>>523
全くかからない先人の忠告を素直に聞いてマグネット使え

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:17:25.22 ID:KWD09nde.net
出っ張らないマグネットはどれがおすすめ?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:59:30.09 ID:AOORFrm6.net
>>527
全く負荷がかからないマグネット教えてください

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 22:08:34.88 ID:rHjtELYQ.net
>>508だが、出荷された。
オプションで追加で払ったのにECMS扱いでキレそう
一週間は待ちだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 22:26:31.29 ID:NDrTJ7fF.net
>>529
はいはい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:48:40.51 ID:8Nx5t8+i.net
画面タッチの反応がイマイチのときがあるけど、どう?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 08:27:06.65 ID:0/AoIAU+.net
最初フィルム付けてたけど外したら感度問題解決した
傷は別に付かないし閉じた時しっかり閉まるようになるぞ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 09:33:31.18 ID:8np/YBg9.net
>>533
尼で売ってる999円のガラスフィルム買おうと思ってたがちゃんと閉まらなくなるのか
背面フィルムやバンパーは付けてます?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:02:09.27 ID:7sXNMbN5.net
俺は何も付けない
デザイン美しいから柔らかいケースに入れてる
ただ絶対に落とすなよー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:18:04.33 ID:aYXenwVS.net
マグネット知りたいな…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:04:17.48 ID:u+f5W/OD.net
マグネットは俺も知りたい。
今のは2,3mm飛び出してて気になる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:27:10.98 ID:5dLlf5tL.net
マグネットは1,600円くらいの付けたけどあまりにも出っ張りが不恰好だったからヤメタ
初期の頃のレビューが世界中にあるが意外に丈夫だぞ。
心配ならマグネットじゃなくてカバーを付けた方が出っ張り少なくてかっこいい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:36:41.53 ID:T3lcGGpU.net
ケースなしカバーなしバンパーなしで運用してるけど今のところ目立った傷もない。でもアスファルトとかに落とすと大変なことにはなるとは思うわ。30センチくらいの高さから畳と木のフローリングに滑り落ちたことはあるけどそれは大丈夫だった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:52:43.98 ID:hSJjgd9t.net
俺もノーガードで大事に扱ってるわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:17:57.20 ID:ErDyLojM.net
レアな端末だから大事にしてるけど、それでも落とすの怖いから頑丈なケースが欲しい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:25:25.03 ID:e+y91xcY.net
iPhoneやiPad Proもだけど元々の質感がいいからケースとか液晶シートとかで隠すと逆にもったいない気がしてるわ。落とすとキツイのは確かにわかる
duoは主に読書系に使ってるけど使い終わって閉じる時の音が何とも言えなく気に入ってる。パタンっていうよりはパフって感じ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:29:01.34 ID:FxIwFd0k.net
面倒だけどプラのTypeCカバーが一番綺麗にガード出来そうだな、、、でもメンドイw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 01:26:50.89 ID:MppndZTq.net
三方縫ったシンプルな革のポーチに入れて、運用は裸だな。ポーチごと2回ほど落としてヒヤッとしたけど今のところ大丈夫。裸で落としたらまずアウトやね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:50:50.54 ID:Hdt8GE9b.net
やっぱキャンセルしようかな…
怖くなってきた…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:54:35.13 ID:TaOLE4Il.net
カバー付けてても落とすと壊れる可能性があるからストラップホールが欲しい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 09:31:31.56 ID:vh4g0MeU.net
Duo2 まもなく発表()

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:07:24.00 ID:f5HjfrWf.net
どうせ日本では発売されないよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:30:34.94 ID:Hdt8GE9b.net
マジかよ。
まだ発送されてないしな、キャンセルしちゃうか…

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:20:15.33 ID:nPifCf15.net
だから何度も新型出るとあれほど

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:14:38.42 ID:qWebBhZH.net
みんないろんなアイデアが。
まぁ本とは違うから雑には扱えないよなw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 15:23:27.71 ID:Vw9R8hcC.net
Duo2って本当に出るのか?
初代の時は発売前から公式でドヤってチラ見せしまくってたけど今回開発リーク写真の一枚もないし、ベンチにDuo2らしき新製品の情報が上がったこともない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:32:20.84 ID:ZPQPZKqJ.net
リークはあったよね?意図的なものではなかったと思うけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:33:05.87 ID:Hdt8GE9b.net
互換ペンでもいけるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:52:51.14 ID:wJ6TeEWN.net
>>542
ワカル
あの音癖になるよね

>>554
いける

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 20:36:00.19 ID:FxIwFd0k.net
まぁ20万でDuo2でても買うきせんから7万で初代買うな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 21:26:06.25 ID:U+Tl1wSI.net
俺は逆にDuoで電子書籍の完成を見たと思ったからDuo2が20万でも買うわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:09:18.18 ID:/jxpYsW3.net
俺はタイタンポケット買った

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:25:53.16 ID:cdteAE9C.net
>>556
これ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 06:05:48.84 ID:sXRoN1DG.net
新型はサブディスプレイつくらしいな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:30:03.67 ID:c9bzV17l.net
なんか指紋認証のところが浮いてきた気がするんだけど、もともと少し隙間あったっけ??

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:38:52.57 ID:SHaJbsUH.net
ないよぴっちりしてる

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:52:06.44 ID:c9bzV17l.net
>>562
ありがとう。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:43:16.42 ID:GUdVTtAA.net
Windows CentralがAndroid批判してるな
次期版はやはりWindows11載せる気満々か?確かにAndroid側の不具合多すぎる。片面真っ黒のままになったり

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:40:50.62 ID:b8ZHkWBE.net
NEO出してくれるなら許す

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:21:39.93 ID:FrWwqrNi.net
キャンセルしようかなとか言いながらケースとかフィルムとか買っちゃったし、もう早く届けよ!って心境。

しかしARM版Windowsが乗っかるとしても、初代にはどうせインスコできないとかそういうオチだよね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:58:46.51 ID:Y+Lpbdl4.net
Duo2が日本発売する前に、Googleが先にPixelの2画面発売しそう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:31:10.66 ID:FxXog5Vl.net
Duo2も16万円以上だろうしWindows11 OS搭載くらいしないと購買意欲が湧かない
初代DuoってAndroid11への対応はMS公式発表してるんだっけ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 02:31:11.17 ID:YcWwekUL.net
>>560
誰から聞いたんや

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 02:59:26.23 ID:5Hww4O9w.net
11でいまさら2画面サポート?
ないない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:45:09.47 ID:8etYCT+o.net
まともなカメラ積んでくれないとDuo2も買う気にはなれんぜよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:52:55.31 ID:TPYJ5ZPB.net
iPhone使ってろw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:00:26.26 ID:Adixnenu.net
カメラはどうでもいいから防水ほしい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:03:26.39 ID:IBVOUW1K.net
出荷されてしまった。
こまったなー(棒)
出荷されてしまったからには
使い倒すしかないなー(棒)

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:46:17.77 ID:r1Zd4eIG.net
ツマンネ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:42:51.05 ID:GZI51AVl.net
ていうかつまらん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:03:17.90 ID:hS1VqnIY.net
届いた。これからよろしくおねがいします。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 10:23:18.44 ID:uTDS+6m+.net
おうまかせろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 11:45:12.92 ID:W4CZOO+3.net
>>577
お、新入りか。焼きそばパン買ってこい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:43:43.59 ID:uKqJmGhD.net
米尼のセールで買った人が続々届いてるみたいだな。羨ましい。
俺は高い方の発送選んだはずなのに何故か着が8月5日とかなってる。何でやねん。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 14:19:58.43 ID:NtYsyd2k.net
あやっちまったな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 18:02:00.20 ID:4zOlbgCk.net
充電ケーブル、見た目だけならQiが一番まともか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 20:32:48.67 ID:K0+W1vJb.net
10日で届いた。癖はあるが思ったほど酷くはないな

2chMate 0.8.10.111 dev/Microsoft/Surface Duo/10/LR

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:07:06.69 ID:8Rxjg4vx.net
同じく、米尼組だがヤマトから配達連絡来た。
10日足らずで届くのは凄いな。
よろしく。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:59:13.64 ID:NtYsyd2k.net
おうとりあえず掃除しとけ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 23:13:23.38 ID:qKHRK7/H.net
Xbox game pass使ってみたけど、日本からでも通信環境しっかりしてれば行けるね。

設定でリージョンをアメリカにしてVPN繋げば認証通った
ゲーム始まったらVPNはオフでOK。既出かもしれんが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 22:00:13.39 ID:bo0BPvZA.net
なんか液晶のコーティングが適当だわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 23:33:30.80 ID:WIuOC1ES.net
適当なら問題ないな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 12:20:36.37 ID:70XiGZHv.net
128GBの米Amazon在庫がなくなってると思ったんだけど、セールやってたの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:05:46.64 ID:/v2ZYMr+.net
思ったよりいい。あとはandroid11が、ほんとにくるか。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 12:26:11.23 ID:JsHWjD2Q.net
10日ぐらいで届いた。
まだセットアップしてないけど、
これを裸で持ち歩けるってすごいなぁお前ら。
俺はビビりだからこれはちょっと無理そうだ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 16:53:39.93 ID:5ya2GlgI.net
米アマゾンで、純正バンパーが在庫なしだね。いよいよ店じまいかな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 18:50:58.78 ID:GLxx7p/u.net
結局何のために安く売ってたの?在庫処分?
GALAXYや主要なAndroid端末はこの手の在庫処分よくやるけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 19:11:14.79 ID:Uqem/KoT.net
新型出るって噂でアメリカの小売店が在庫がゴミになるの恐れて損切りしたんじゃないの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 20:58:25.81 ID:MOAy41ZM.net
普通に公式が安売りしてたからつられて安くなってただけじゃね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 22:42:27.34 ID:CE6OhBZF.net
iijmioのesimセットアップしてみたんだけど
通信が出来ない。

アクティベーションコードを読み込ませて、設定では
接続先iijになってるんだけど…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:01:42.50 ID:dzTtMDBe.net
公式より安く売ってるのは何なのかわからんな
最大半値以下のところもあったみたいだし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 23:31:10.53 ID:AGBe5by4.net
むしろ公式より高く売る方が理解できないんじゃないか?
公式より高けりゃ皆公式から買うわけで。
供給不足でもなけりゃ公式より安いのは市場原理として当然。

日本からの個人輸入なんていう少数派のためにわざわざ高くしないだろ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 02:04:33.48 ID:DxmEI8y6.net
小売価格を知らないバカ発見

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 20:36:55.33 ID:k0awV7nd.net
ランチャーのオススメはありますか?
ホーム、使いにくいっすね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:10:26.19 ID:QROQbdeh.net
Duoは標準使うしかないんじゃないの?
Novaはバグってた記憶が

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 21:32:37.10 ID:Y9fB3WHy.net
そう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 22:06:29.56 ID:x+2I6bWi.net
写真ビュアーで、片方に一覧、片方に選択した写真みたいに表示するの無いかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/26(月) 23:48:09.31 ID:tU4ZSftF.net
>>596
再起動した?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 06:40:42.41 ID:xmZK6qsE.net
>>604
.の後の半角自動挿入にやられたわ。
初歩的なミスやった…

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 06:58:35.19 ID:s1Y2S+kA.net
tasker使える?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 06:58:52.87 ID:s1Y2S+kA.net
tasker使える?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:19:17.71 ID:4r4HN34c.net
どういうこと?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:25:36.10 ID:6NgNDnoM.net
新しいリーク写真見たけど、アウトカメラ酷い

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:34:04.97 ID:4r4HN34c.net
>>609
どれ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 07:37:47.44 ID:ynoE9qBF.net
検索して一発目で出ることをいちいち聞くな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:14:36.03 ID:wz671fxk.net
>>610
https://www.windowscentral.com/images-microsofts-upcoming-surface-duo-2-leak-revealing-triple-camera-setup

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 08:33:18.48 ID:jEKWurqF.net
ワロタ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 09:41:30.71 ID:v/7gs+Co.net
だせぇ!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 10:18:02.26 ID:lQtWXxvK.net
元々カメラ使わないから新型買わん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:37:08.29 ID:4r4HN34c.net
うそやろ
裏側に閉じへんやん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 11:42:13.94 ID:EOuAC9Ov.net
雑コラだろ絶対ありえない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 12:08:19.70 ID:k28mvFQU.net
お前らマイクロソフト舐めんな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 13:51:10.48 ID:lg4f57cP.net
アップデートきたね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:17:31.07 ID:ZmsrrzAY.net
CNET Japan: マイクロソフト「Surface Duo 2」はカメラが改善される?--新たなリーク画像.
https://japan.cnet.com/article/35174367/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:18:43.22 ID:ZmsrrzAY.net
360度開かないから、売れないデザイナーの妄想だとは思うけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 17:56:25.40 ID:sOrNxXXR.net
せっかくのデザインを台無しにしてる
何とかならないものか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 04:07:15.41 ID:5dEZrIXhW
天下り地球破壞税金泥棒ジャクソのポンコツミサヰ儿のみならず金正恩のロケッ├も失敗は゛かりだな
もしかしてシ゛ャクソ同様貧困に苦しむ大衆をよそに税金泥棒利権が確立して安定した地位に安住してたりするのかな
せめて地球と住民の生命と財産を保全するために地域の安全保障にとって重大て゛差し迫った脅威て゛あり国際社會への明白で深刻な挑戰であり
大量破壞兵器て゛あるクソ航空機の数匹くらい撃墜してくれれは゛全力マンセ━なんた゛がな,税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否
テ囗國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛らカによる━方的な現状変更によってクソ航空機倍増,閑静な住宅地から
都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて土砂崩れ.洪水、暴風.熱中症にと災害連發
させてる世界最惡の殺人テ囗組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の齊藤鉄夫,岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞霸権主義文雄に
これ以上の威嚇的な行動をやめ真剣で持続的な政治に取り組むへ゛きだと非難しよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 623
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200