2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Huawei MatePad Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 19:23:59.75 ID:uZz7J3a7M.net
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/
※前スレ
Huawei MatePad Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574670659/
Huawei MatePad Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593027988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 19:25:06.55 ID:uZz7J3a7M.net
■ スペック
OS: Android 10 EMUI 10.0.1
CPU: Kirin 990
RAM: 6GB/8GB
ROM: 128GB/256GB/512GB(NMカード対応)
サイズ: 246×159×7.2mm
重量: 460g
ディスプレイ: 16:10 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7250mAh
カメラ: イン8MP アウト13MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1
その他: パンチホール、M Pen対応、40W急速充電、15Wワイヤレス充電
カラー: ホワイト、グレー、オレンジ、グリーン

MatePad 10.4
■ スペック
OS: Android 10 EMUI 10.0.1
CPU: Kirin 810
RAM: 3GB/4GB/6GB
ROM: 32GB/64GB/128GB(microSDカード対応)
サイズ: 245×155×7.4mm
重量: 450g
ディスプレイ: 16:10 10.4インチ IPS
解像度: 2000×1200ドット
バッテリー容量: 7250mAh
カメラ: イン8MP アウト8MP
通信: Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.1
その他: M Pen対応 18W急速充電
カラー: ミッドナイトグレー、ホワイト

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 03:04:42.15 ID:0ay9dtFhM.net
とりあえず報告
機種 huawei matepad pro
ビルド番号 10.1.0.121
GMS導入できた


https://youtu.be/S4UlM0BNCu0
試したらgoogleサインインの段階で
うまくいかず
その後ファクトリーリセットしてから
https://youtu.be/V3WBEF5ljsMを参考
に行ったらGMS導入できた

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 17:38:34.99 ID:3LJlglyI0.net
なぜかproが時間が狂うようになった、タイムゾーンが何回変更しても中央ヨーロッパ標準時になる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 18:50:23.98 ID:2hcpd9pG0.net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 23:23:54.62 ID:FLs4aB6E0.net
>>3
2番目の動画見て俺も導入できた。
今までログインできずにいたけどうまく行った。
ただplay storeの動作確認、同期確認までで止めないと
またログインできなくなることが判ったので
そこで止めることにした。
この人手順全部踏んでるし、英語も聞き取りやすいから
感謝だわ。

7 :おまんこ女子学院 :2020/11/24(火) 00:06:17.02 ID:SqD6zyLl0.net
>>4
中央ヨーロッパに移住せよとの ネ申 のお告げです。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 01:05:20.04 ID:M1emwVb8a.net
>>6
ん?俺は手順全部踏んでも今のところログイン出来なくなること
ないけどどういう意味や?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 06:31:59.28 ID:KH3snjXZ0.net
>>8
たぶん何かが違うんだと思う。
オレ環って奴か。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 08:36:48.88 ID:4uX1XvX60.net
MatePad 無印 では導入いけますか?

11 :ちゃんばば :2020/11/24(火) 15:05:20.41 ID:mDADDly10.net
前スレ>>970
>その国の企業にもやらせてるよ

とかって、どこ情報?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 23:41:50.35 ID:f+Cd931K0.net
誰かOTG出力にUSBーDACを繋いで見た人いる?
USBメモリー繋いでファイル転送はできたけど、DACを繋いでもタブレット本体から音が出てデジタル出力に切り替わらない。もしかして対応していないのかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 00:07:29.27 ID:XWAljW2e0.net
スマホだけど同じhuawei のmate20proでUSB-DAC、全く反応しないです
何か設定あるのか探したけど…見つからん。。
matepad proは明日、試してみます

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 11:05:56.19 ID:XWAljW2e0.net
すんません、自分のテスト環境が悪いのかも
DACがEHP-AHR192だからアダプタでType-Cにひねってるけど、そこがダメかも
OTG対応を謳ってるアダプタ買い直して再チャレンジしてみますわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 17:16:06.50 ID:bl7HX2EP0.net
無印MatePadにMojoをつなげてみた。
標準の音楽とかMX Playerだと鳴らなかった。
HF Playerだと鳴った。動画だけど。HF Playerは自前のビットストリーム出力を内蔵しているはずだから、標準のままだと何かに対応していないんだと思う。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 21:55:54.14 ID:NdAGYSgR0.net
12 です。皆さん試してくれてありがとうございます。
私も色々と試してみて最終的にDACへの出力に成功しました。
結果から言うとHF playerをインストールしDACをHF playerからタブレットに認識させるとHFplayerもそれ以外の全てのアプリも音声を出力させる事が出来ました。
恐くHFplayerをインストールした時点で標準で入っていないDACのドライバ的な何かがインストールされたのかと思います。
何か気持ちが悪いけど出力できたからまあいいかと言うことで。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 14:53:45.69 ID:4EiT7Gzm0.net
キャッシュバック5000円が今日届いた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 15:08:50.81 ID:2Rbmj0c40.net
俺も3000キタ
逃げられたと思ってたよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/27(金) 21:39:49.80 ID:XsWbkg+H0.net
素朴な疑問なんだけど、標準ブラウザのブックマークってどうやって編集するの?
不要なブックマークを削除したいけど、長押しでも無さそうだし…わかんないなー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 14:42:51.88 ID:cifzNE6Z0.net
matepad proのワイヤレス充電ってファーウェイの充電器じゃないとできないの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 14:50:22.90 ID:eJE810BD0.net
よそのメーカーのワイヤレス充電付きモバイルバッテリーでもできたよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 15:06:52.35 ID:cifzNE6Z0.net
>>21
アマのブラックフライデーで良さそうなの購入しますわ
ありがとう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 15:10:03.22 ID:zHcn1Xh90.net
10.4、アマゾンのブラックフライデーで安いね
GPとGMSが使えればガルパ様に買ったのだけれどな〜

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/28(土) 17:40:22.60 ID:wA+FQav9M.net
>>22
一応言っておくが最大15Wだからな
HUAWEIは27Wのも出してるが最高スペック買わなくていいぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 08:02:18.26 ID:jkghtpnH0.net
安いんですけどいろいろと削られてる機種ですからね。
GMSも勿論ですが3GBメモリは勘弁してほしい。
今ミドルクラスが軒並み6GBになってるのに「半分かよっ」と思ってしまう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 15:01:03.57 ID:YryzNFzf0.net
.186のアップデートが来た同士はいませんか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 15:09:09.53 ID:iuKrnCfOa.net
EMUI11.0.0 145来てたわ
アプデは放置しとくけど
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/MRX-AL09/10/DR

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 17:05:19.84 ID:XXNIHdNi0.net
Proで.182が来てた
気づいたらアップデートされちゃったが今の所変化無いかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 23:31:37.33 ID:b6axOmSo0.net
>>6
自分も途中で止めないと途中でログインできなくなったよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 00:58:26.47 ID:+Wk2F5sK0.net
10.4じゃガルパ無理やろ。。。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 16:02:50.22 ID:xoCafZz30.net
apkで動くんじゃない?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 15:18:32.84 ID:y1fBSQ/g0.net
>>31
apkいれてもplayゲーム必須だから無理

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 16:25:26.13 ID:yY8nVThg0.net
apkだけでインストしても課金したアプリやゲームが無かった事になってしまう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 16:54:26.39 ID:JvovVm8T0.net
へーそうなん
デレステとか課金できないだけで普通に動いてたからそんなもんだと思ってた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 17:29:03.12 ID:yY8nVThg0.net
ゲームのレベルはどうなるの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 19:45:46.56 ID:uDH/bgnu0.net
無印matepad買って遊んでるけど無印のsocだとyoutubeの4k画質はエラー吐くのな
vancedインストールして4K味わおうとしたのに選択画質で4K出てこないから不穏に思って、Newpipeで4K試したら駄目だった
悲しいなぁ…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:13:10.70 ID:ykfUX/n10.net
無印の画面は2Kだから4K再生できても結局は2Kなんじゃないの

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:16:23.48 ID:hbrgx4e2r.net
10.8使ってみたいけど株トレードアプリはどこの証券会社も無理ですか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:31:17.22 ID:Bmk899UO0.net
ちなみにmatepad proなら4kできるの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:43:47.67 ID:fDNXUutx0.net
proのVancedでこれしか選べないけど4Kって1440p?


https://i.imgur.com/6Hy5FC9.jpg

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 21:50:27.55 ID:cWAmjoFj0.net
>>39
そもそも解像度が4kないから選択できないよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 22:00:00.98 ID:Ya8y9PKt0.net
4k動画はダウンスケーリングされるから本来の4k画質ではないけど、その代わり1080p動画よりもビットレートは潤沢に割り当てられるから細かいところが綺麗になるよ
案外youtubeの1080p動画は細部を見るとビットレートケチってるからノイズが起きていることが多いね
転送量多いと維持費もかかるから仕方ないけどね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 22:57:35.63 ID:Bmk899UO0.net
他のツール使って取得したYoutubeの4Kなら、MX playerなら多少コマ落ちして再生できて、VLC playerはノイズひどすぎの画面乱れすぎ

無印はVP9のハードウェアデコーダーが使えないというウンコなんだか

ProはVP9のハードウェアコーデック使える??

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.parseus.codecinfo&hl=ja&gl=US

例えばこれで確認できる?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 23:01:52.46 ID:Bmk899UO0.net
>>41
そっか、vancedのアプリはどうやって対応解像度決めてるんだろうね
やっぱ、ハードウェアデコーダーが対応してるかしてないかできめてるのかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 07:35:44.16 ID:IGtZEt+Ep.net
大陸版matepad proをEMUI11に更新したけどGMSそのまま使えて良かった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 09:08:04.82 ID:gdP8f9530.net
買ってから
システムアップデートなんて全然なかったのに
この時期にアップデートとか
なんかあやしいよな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 11:02:39.27 ID:9qNTK+xB0.net
特に怪しくは無い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 11:27:12.66 ID:vqcfQEcEM.net
元々怪しさの塊

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 18:05:26.59 ID:/6FBor2c0.net
いつアップデート来たら怪しくないんですかね…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 12:33:50.86 ID:OtqOZO9P0.net
アップデートしたらデフォルトブラウザからGoogleログインができなくなった
ついにブラウザも塞がれた?
その他のブラウザもGmailがPC表示できなくなってる

ビルド番号 10.1.0.182

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 16:17:27.43 ID:yPbEge/8M.net
>>50
まじかよつかなぜしたし
自動更新オフにしてなかった感じか?
アップデート前のビルド番号教えて

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 18:15:05.47 ID:P0G84Jls0.net
>>50
同じビルド番号だけどchromeでGmail使えているけど…。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 13:18:49.48 ID:5HDE5k7pr.net
matepad pro届きました
出先でまだ動画見れてないけど
>>3の2つ目見てGMS導入しようと思う
必要なものはType-C対応USBメモリなんでしたっけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 13:34:43.16 ID:XTnnJHltM.net
そう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 16:55:06.55 ID:5HDE5k7pr.net
>>54
type-C変換アダプタを使ったtype-Aでもできますか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:20:34.43 ID:b0v+7LjYM.net
それはアダプタ次第なので、試してみないと分からんぞ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 17:30:11.69 ID:5HDE5k7pr.net
>>56
まじですか
じゃあtype-Cフラッシュメモリ買うのが安牌って感じなんですね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 18:47:02.01 ID:ay8JV2Gf0.net
AtoCアダプタならダイソーに売ってる

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 19:10:30.44 ID:FUpjPnnbr.net
>>58
有難うまずはそれから試します
早くやりたい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 21:39:56.95 ID:PbxWhg2a0.net
googlefierで行けるんじゃないですか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:31:55.25 ID:JradBQHP0.net
知らなかったのだけど、APKPure経由でGoogleアプリ入れたら普通にchrome とかmapとか使えるんだね
ちゃんと選ばないとリスクあるけど、Googleで絞り込めばまぁ安全かな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:37:58.97 ID:JradBQHP0.net
と思ったけど、開発者サービスとかの兼合いで動作が安定しないな…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 23:43:05.00 ID:R/GQ7+Gf0.net
ABEMAアプリはapkぶち込むだけじゃ動作しなかったのにいつの間にか正常に動作するようになってて嬉しみの極み
MatePad(pro)で出来ることがまたひとつ増えた

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:11:28.88 ID:KzqFBr5u0.net
matepad10.8の使い手おりますか?
proではなく指紋認証ありのやつです。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 06:07:11.55 ID:o/4md8740.net
まだ準備できてなくてGMS未導入なんだけど
キーボード使いにくくてどうしようと思ってたらapkpureからGborad入れれた
とりあえずよかった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:31:01.67 ID:CzbmAhxm0.net
日本語言語パックがまだダウンロードされていませんって出て日本語変換できないけど、どうやってクリアした??

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:41:41.96 ID:CzbmAhxm0.net
直せた
Gboardの設定→テキストの修正→連絡先の候補「オン」
アプリ一覧からGboardを強制停止→言語と文字入力でもう一度Gboardを選択

これで変換できるようになったわ
一度使える状態になったら連絡先の候補はオフにしても平気だね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 22:48:24.89 ID:o/4md8740.net
>>65だけど何もしなくても導入できた…
なんでだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 17:56:21.99 ID:xXi8krwTM.net
すまん無印MatePad 10.4って楽天モバイルの電話とか無理なの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 18:34:13.36 ID:VBgfadnrM.net
通信は出来るけど通話は無理なのかー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 20:25:51.23 ID:QFHs+REK0.net
pro ビルド182で購入してダウングレードしてやっとgooglefierでいけた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 22:57:45.50 ID:jnOnvs3x0.net
>>71
ダウングレードがうまくいきません。どのような方法でダウングレードしましたか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 14:13:01.83 ID:fblMjKRs0.net
>>72
これで普通にいけた。hisuiteなしでいけて楽だった
@古いファーム取得
Ausbに配置
Bリカバリーモードからダウングレード

how to downgrade your emui on huawei matepadとかいうようつべ参考にした。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 19:33:37.94 ID:2rDgSRg0M.net
>>73
ありがとうございます!チャレンジしてみます

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 09:23:54.87 ID:rzEPGExh0.net
GMS導入が自己責任なのは理解してるんだけど
リスク的な所って実際どうなんだろう?
Googleの垢バンとか内部データが通信で抜かれたりするの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 10:17:12.20 ID:HOFOe+wxM.net
gms導入もvancedも使ってるけど
banされたって報告は海外でもないんじゃないかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 11:40:02.01 ID:mRDHk+7E0.net
そこら辺はカスタムロムな世界でgappsがbanされない時点で、ね
Google的には利用者が多い方が嬉しいわけだし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 12:20:24.46 ID:AbuXVX+Ha.net
メリケンからそういう命令が来ない限りはないだろ
Google弾きたいのはメリケンじゃなくて中華自身なんだから

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 10:07:51.09 ID:37GeMnqw0.net
BANされた時の被害が尋常じゃないから少しでもリスクは回避したいなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 11:18:24.40 ID:EdShIkH+0.net
たしかにGoogleの本垢でやったときの被害は尋常じゃない、、、

ちなみに10.1.0.120にダウングレードしてgooglefierやってみたけど、
この端末はGoogleの認証を受けていませんって言う赤いアラートが出だして
捨てGアカウントにも入れなくなった私だよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 15:46:09.86 ID:ZbHGRknrM.net
それはgoogleアカウント自体ががbanされたわけじゃないよね?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 16:51:39.20 ID:y2W10w630.net
アカbanとは全く違うなそれ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 18:54:24.28 ID:2zCCbVRe0.net
それは初期化して>>3の動画やり直したらうまくいくやつだわ。

120にダウングレードしたら以降最新ファームが降りてこないのだけ気になる。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 08:08:41.34 ID:qKfzWk540.net
GMS導入しなくても
・Youtube vanced
・twitter
って使える?
あとGMS導入しない場合、使うブラウザって何になるの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 10:52:12.05 ID:+QKfhLVf0.net
vancedは動いたけど、twitter公式は動かなかった
ブラウザはサードパーティーのほとんど使えるだろ
firefoxも動くし
俺はedge使ってる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 13:24:01.44 ID:qKfzWk540.net
>>85
ありがとう。
ちなみにvancedってログインはできる?
あとtweecha2とかの非公式twitterアプリは動く?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 14:46:14.24 ID:pVXOtCz80.net
APKpureでtwitter公式を入れたら普通に動くよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 17:41:44.12 ID:D+BI6vCuH.net
GMS無くても困らないけど試しに導入してみたけど小一時間位かかった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 17:57:22.06 ID:xE3ZhokIr.net
>>88
どの動画見てできた?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 23:40:04.17 ID:EggotlFn0.net
てかLINEやってる?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 00:58:36.82 ID:EQQmjH4fH.net
>>89
YouTubeの一番新しいのを検索して見ながらやったら出来た
問題なく起動してる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:54:12.45 ID:6hXku+Rz0.net
>>86
ログインは不可

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 20:45:03.44 ID:W0gPBnNM0.net
12.9型のリークがあったみたいね、kirin9000だって

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 21:22:24.91 ID:TAlVD0OO0.net
12.9はでかすぎる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 00:44:29.52 ID:VBu/Gtph0.net
ノーパソ的な使い方が流行ってるから、デカい事に一定のニーズあるんやろな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 06:56:36.45 ID:RSvJ/lAp0.net
OfficeがWindowsみたいに使えればでかくても買うけどそうじゃないしなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:06:19.07 ID:qumWcmc80.net
androidにwindowsのリモート デスクトップのアプリがあるから、pcから離れてコタツで仕事したいときに使えるかもね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 17:12:46.48 ID:fE03LIdy0.net
電池消費量詳細見たら無印matepadスリーブ状態でもずっと本体起動が動いてるんだが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 17:24:02.57 ID:g6ChPh6EM.net
そんなもんでしょ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 17:31:44.99 ID:fE03LIdy0.net
おなじsocのhonor9xとかそんなことないしバッテリー持ちも全然違うよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 19:39:47.58 ID:xlAr8Xxo0.net
次のタブレットってHarmonyOSだろ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 20:18:55.98 ID:kDd9owko0.net
電池消費量詳細のこれか
画面点灯と本体起動のグラフがだいたいリンクしてて普通だな

俺の無印は本体起動停止してる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 21:03:52.61 ID:fE03LIdy0.net
>>102
なんのアプリ入れてる?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 21:57:17.56 ID:kDd9owko0.net
ほとんどアプリ入れてないな
edge,firefox,vlc,mx player,twidere,vancedと自分で作ってアプリ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:29:57.60 ID:fE03LIdy0.net
>>104
ソフトウェアの更新はしてる?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:07:57.78 ID:ohHch8qh0.net
システムの更新はしてるよ
10.1.0.190

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:34:29.29 ID:oaC430J50.net
>>106
ほぼ同じ環境だ、初期化してみるか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 11:17:47.97 ID:FjLvmipW0.net
So, few things about MatePad Pro 2
12.9" 120hz oled screen
iPad OS like HongMengOS
Kirin 9000
New M-Pencil
the processor contributed to the fact that the gaming phone designed by Honor would not come.

And oc ultra narrow bezels and no punch hole no more.
https://twitter.com/RODENT950/status/1337137334748401664
(deleted an unsolicited ad)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 15:13:42.27 ID:lAxUOhPTM.net
12っめ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:00:05.06 ID:qSqbwpeo0.net
>>97
リモートデスクトップもいいけど、画面拡張も結構いいよ
SuperDisplayが自分の環境では遅延なくて使いやすい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 08:35:01.10 ID:qnGiO9Nka.net
新しいの出ても独自OSだからなぁ。。。
こっそり野良APKならインスコ出来るとかなら救いはあるけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 11:53:30.97 ID:H2Jy9FYy0.net
今壊れると買い替え候補がスペックダウンのMediapad M5 lite8か海外輸入品しか無いのがなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 01:17:44.88 ID:aSfLT4v7r.net
AliにProのGoogle Play入りが出てるけど普通に使えるんかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 14:18:19.84 ID:GPdddzwh0.net
HarmonyOSのβテストやってるみたいだが
本当か知らんがAndroidアプリ使えるらしいな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 15:27:03.08 ID:0wLXzAfP0.net
そら使えるでしょ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 17:53:13.77 ID:dZzEmNCZ0.net
TPUケース買ったらバリが未処理でがっかり
ヤスリよりもカッターが良いと学んだ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/21(月) 22:08:05.54 ID:oA16xAhi0.net
proのGP入りなんて日本で販売する前からあるやろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 06:34:00.35 ID:Jnmdp4z10.net
ハーモニー入れてみたいけど元に戻せるん?
exagearが動くかテストしてみたいわ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/22(火) 20:15:55.82 ID:Yqnsvt8A0.net
HarmonyOSってEMUIとほぼ見た目変わらんな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 04:26:09.89 ID:sEPeKvFC0.net
u-nextの六ヶ月無料が切れるんで今日中に解約しないと

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:15:56.64 ID:iKB7hRl3r.net
Dualspaceってアプリ導入で
GMS導入がかなり楽になったようだね

https://youtu.be/s8tUMqSxnlI

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 13:44:41.00 ID:2OxWV2VO0.net
Matepad 10.4でも行けたね。ただこれスクリプト上で動いてるサンドボックスっぽい動きしてるし個人情報ないアカウント必須かな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 14:16:41.55 ID:NBdMOwkH0.net
>>121
>>122
まだGMS入れてなくてやりたいけど
詳しくないから何か危険なのかな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:41:02.36 ID:AZHk/TAK0.net
以前からPro以外のMatepadでも動くって触れ込みの動画多かったけど
大抵その手のサンドボックス上で動かせますよ
ってオチだったような気がする、今回は違うのかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 18:39:51.18 ID:vMsT9DA80.net
>>73を参考にして
ビルド番号10.1.0.157(C635E3R1P5)からダウングレードでgms導入成功した
Playストア使えてサイコー!だと思ったけど、改めてインストールしたアプリ確認したらgms導入前と同じだった…。なんか虚しい。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 18:56:23.10 ID:vR5+lZiv0.net
使おうとするたびにアップデートの催促来るの止める方法ないですかねー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 23:34:36.56 ID:xYO9SxWb0.net
HarmonyOSのベータはいつからどうやって入れれるの?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/08(金) 12:52:58.92 ID:5VuFyzmB0.net
アップデートしてしまった
ダウングレード面倒くさいからGooglefier諦めた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 12:51:20.66 ID:vviZ+x+ra.net
やっぱりアップデートすると使えなくなる感じですか?
催促鬱陶しいからいっそのことシテシマオウカ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 19:23:37.41 ID:p2xo9JHt0.net
>>126
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22916471/#tab
ADBコマンド試す

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:18:15.25 ID:EfWsioHRr.net
proポチっちゃったー!わくどきです!!
NMカード純正以外使ってる方いますか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 12:59:20.85 ID:PXm1iX2D0.net
レクサーの128使ってるよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 19:44:50.34 ID:EfWsioHRr.net
>>132
ありがとう!純正以外でも大丈夫そうですね
Lexar256ないようなのでGUSUWU買ってみます
>>125
私もgmsなくても平気なんだけど、チャレンジできるならしてみたい!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:42:31.61 ID:oh2sMhnRp.net
>>133
自分はailでnmカード256輸入中です
GMSあるとやっぱり便利です。導入頑張って下さい。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:46:21.11 ID:EfWsioHRr.net
>>134
頑張ります!!
アリエクもいつの日か挑戦してみたいです

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 04:56:25.59 ID:uPf5YHpl0.net
なんだかんだで今入ってるもの見るとGMSなくても全く困らんな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 09:53:26.02 ID:qOh6UrSI0.net
この端末、Chromecastでキャストできないのね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:48:35.47 ID:RQ0UvD3b0.net
MediaPad M5 lite 8 は AnyDesk か TeamViewer で
WindowsPC からリモート操作できる?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 00:45:19.51 ID:LZElshNQ0.net
MediaPad T5 10は普通にanydeskでwin10からリモート操作できた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 00:47:25.65 ID:LZElshNQ0.net
と言うか、gmsな機種でanydesk動かないとかあるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 01:37:03.36 ID:294m9L5U0.net
>>140
AnyDeskが動くかどうかはGMSどうこうじゃなくて
プラグインが対応してるかどうかだからねぇ

142 :138 :2021/01/19(火) 02:18:39.84 ID:294m9L5U0.net
スレ間違えてました、失礼しました

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 17:34:21.86 ID:/PqxAo9A0.net
ファーウェイ、「HUAWEI MatePad Pro」をEMUI 11へアップデート
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1301000.html

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 21:27:32.08 ID:LZElshNQ0.net
とりあえず更新ボタン押したけどまだ落ちてこないな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 21:43:31.80 ID:LEvgYZaz0.net
これって知らない間に更新してる?
https://i.imgur.com/Q2Izoko.jpg

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 21:45:03.01 ID:LEvgYZaz0.net
>>145
あ、更新してませんでした…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 00:41:57.05 ID:1zKlWxhj0.net
無印ってそもそもあれやってもGMS使えないよね?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 02:21:59.97 ID:WsN3Nb9/0.net
>>147
アレが何を指してるのかはわからんけどGoogle連携はDualspaceで使えてる。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 13:45:57.72 ID:eWsLZHgS0.net
>>148
Dualspace便利だけど、時々勝手にGoogleとの連携切れてる事あるんだよね
そうなると再インストールしてログインし直さなきゃいけないのが面倒

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 19:26:04.39 ID:WsN3Nb9/0.net
>>149
通知を有効化して最適化外してみたら? 自分は切れたことない。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:00:27.30 ID:7BzOPJ5N0.net
EMUI11来たけど、HarmonyOSにはまだアップデート出来ないのかな?
ベータでいいからHarmonyOSにしたいんだけど?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/20(水) 23:06:31.21 ID:724Y68E00.net
谷歌なんちゃらの新バージョンらしきものあったけど無印でできた人いますか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:29:43.14 ID:wGme+IB30.net
Aliのセール256カードとりあえず使えるな
最大容量は試してないけど

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 19:29:52.94 ID:QcjfxC4j0.net
matepad無印のmicroSDはexfatも使用可能ですか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/29(金) 21:10:23.53 ID:zJ3HuwOk0.net
matepad無印でChromecastにミラーリングする良い方法ないですか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/05(金) 17:37:48.55 ID:bLzUo0BaM.net
MatePad 10.4マジで正解だったわ
家の光回線解約したけど楽天モバイルSIM入れて使えるし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 00:45:46.07 ID:jeKIWG07M.net
>>156
って事はau回線でも使えるとの理解で合ってる?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:24:37.32 ID:lyFHZAPXM.net
>>157
楽天モバイル回線内しか分からんから分からん
すまんな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 12:54:32.54 ID:SEwPbFTu0.net
>>158
楽天モバイルは「Un Rimited?」やとau回線も行けそうな気がするね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 19:24:53.88 ID:6aAfc9sf0.net
kirin9000積んだ後継機出るのね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 20:05:18.70 ID:9jBlFGM80.net
Huawei MatePad Pro 2 5G with 40W Fast Charging Support Clears 3C Certification
https://www.mysmartprice.com/gear/huawei-matepad-pro-2-5g-40w-fast-charging-3c-certification/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/10(水) 21:15:46.59 ID:uI1ZZBgO0.net
>>156
GMS不可にどう対応してる?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 03:13:57.55 ID:fpvtUgRU0.net
kirin9000足りるのかな?
P50も出すつもりみたいだし、最後に駆け込みで9000増産したみたいだけど供給不足にならんのかね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 09:06:12.02 ID:Z/aFR666M.net
何のネタだと思ったら本当に謎の型番9000へのワープなのか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 15:25:33.78 ID:ucmx9vHxM.net
1000番台の無かったっけ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 06:52:20.35 ID:JbyXne9eM.net
>>162
?YouTubeは無理やりログイン出来るようにした
他は俺は不要だから問題無い

しかし昨日からいきなり焼き付きが気になるようになった
今なんか10分間YouTube見てからニコ動見たら
見てたYouTubeの動画の何万再生だとかってのがガッツリ焼き付いてた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/03(水) 20:01:21.68 ID:c5pbC5QkM.net
これって楽天モバイルのSiM入れてたら通話は出来ないけどSMSは出来るんだな

もしかして楽天LINKなら通話も出来るのかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/04(木) 12:19:36.35 ID:E/D389I60.net
>>167
電話のアプリ(楽天電話ではない)はプリインされてるね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 00:01:01.54 ID:FUbyS1GT0.net
proで手書きメモ用にペンを買いたいのだけど、純正のM-pencilはなかなかお高い
amazonで売ってるApple Pencilのコピー品で普通に使えるのかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 01:03:38.40 ID:dbXINb1U0.net
>>169
使えないと思う
m-pen対応(mate pad)って書いてあるならまだしも
m-pen同士でさえ機種毎に互換性無いし

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 01:23:11.24 ID:0pXSC43KM.net
>>169
apple pencilそっくりのはandroidに反応しないんだよね。androidも対応ってなってるタッチペンは使えると思う。書き心地は純正に劣るだろうけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 12:51:42.80 ID:FUbyS1GT0.net
むほー…そうなんですねー
となると、単純なタッチパネル用の静電ペンかー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/05(金) 23:44:59.66 ID:mFAO22hBM.net
DAISOの先っぽが平たいペンは使えないの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/07(日) 18:29:46.78 ID:iHW/ajjK0.net
proだけど、Apkpureから入れてたchromeがupdateしたら起動不能になった
しゃーないって事で、edgeに乗換え
なんかいつかGoogleサービスにログイン出来なくなりそうだなぁ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 17:56:37.55 ID:r9p23sJGM.net
楽天だと通話出来ないけど他の所のだと通話とかに使えるの?これ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/10(水) 23:58:21.74 ID:vNG/k+diM.net
>>175
出来る

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 18:30:50.06 ID:l9P0Dzz5M.net
>>176
ありがとうございます
まあネット販売見れるからほぼ誤差

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 18:31:04.02 ID:l9P0Dzz5M.net
ネットは見れるから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/16(火) 23:28:10.23 ID:bgb8aoPe0.net
APKからChrome使ってたんだけど開くと設定にとぶ今の所GMSが使える方法はなさそう?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 00:21:44.82 ID:d726g2ol0.net
ファーウェイストアでProのリファビッシュ品が34880円
PayPay払いで4000位還元
実質3万ちょっと
https://consumer.huawei.com/jp/shop/product/huawei-matepad-pro-outlet/

無印も18800円
PayPay払いで実質15000〜16000円位かな
https://consumer.huawei.com/jp/shop/product/huawei-matepad-outlet/

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 02:17:40.02 ID:d726g2ol0.net
ごめんペイペイ19日からみたい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 02:35:57.44 ID:NbBl0wmS0.net
やすぅい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 18:03:00.21 ID:+QaPuu52M.net
paypay帰ってくるの1000円上限だろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/17(水) 19:20:41.16 ID:Ebiu89gtM.net
上限1000はペイペイ全体のキャンペーン
ファーウェイストアの分が別に上限3000

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/18(木) 22:43:48.50 ID:VnHaJrGZ0.net
>>3
>>73
Proで無事導入出来ました
ありがとうございます
メモ

ビルド番号は10.1.0.150以下
http://sleepless-se.net/2020/12/26/how-to-install-google-play-store-on-huawei-p40-lite

ダウングレードは>>73

導入手順

https://ictfix.net/google-for-huawei/
の4番から必要ファイルダウンロード
展開後ファイル3つの中からGooglefier_eng.apkをタブにインストール

あとは↓を字幕翻訳で見ながら手順通りにセットアップ
6:00〜
https://youtu.be/V3WBEF5ljsM

注意点
手順中アプリを入れたり消したりするときに、設定→セキュリティ→その他の設定→端末管理をOFFにする必要があるときがある

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 00:12:25.48 ID:Mkk1ABlz0.net
買った人おる?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 01:10:33.25 ID:4D9MQ0RPr.net
電池が新品になってるなら欲しい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 01:11:53.67 ID:2RbvYQ07M.net
返品キャンペーンのやつだろうから全部実質新品やろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 01:35:53.98 ID:m1eMclBNM.net
proのアウトレット安いですね
ログインしなくて良いならchromeは使えるんですか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 11:13:27.64 ID:Tv/eWam40.net
こんな箱できます。程度は新品との差がわからない。
https://i.imgur.com/UIp6Sbn.jpg

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 11:21:20.40 ID:xPNQ7jRB0.net
整備品らしいから新品と変わらんのかな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 11:45:21.03 ID:9oXn/P5vM.net
まだあるのか
在庫たくさんあるのか人気ないのか…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:00:54.10 ID:pQ7RbNJW0.net
返金orキャッシュバックキャンペーンが早期終了するぐらい大量購入があったらしいからね

当時の情勢はわからないけど、もし今同じことやったらpaypayで買って返品するだけで4000ポイント儲かるわけで

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:13:05.25 ID:NuqWSPY7M.net
安すぎだなぁ
それでも全然話題になってないのはそれこそGMSか…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:27:58.84 ID:QQPXl+xEM.net
GMS導入でも一部使えないアプリあるみたいだけど金融関係のアプリはやっぱり厳しいかな?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:28:07.00 ID:xPNQ7jRB0.net
ポチったけどワイヤレス充電もできるのが良いよな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 12:50:51.07 ID:f27AR2g80.net
純正のがへたりにくくていいんじゃね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 15:23:19.90 ID:/dAOqeUOM.net
>>194
いや、多分まだ気付いてる人が少ないだけと思う
ヤフオク相場より安いんだから見つかったら全部持って行かれるよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 16:19:45.36 ID:QPsTHMhC0.net
>>195
ジャパンネット銀行の残高確認アプリは起動したんでたぶん使えるっぽいですね
証券会社のアプリも動きました
ツイッターのプッシュ通知設定がエラー出て出来ないのが個人的に痛い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 17:24:14.20 ID:kJ56DyOR0.net
一足先にカバーが到着。光るきーぽーど付きのものがaliにあるからそれがほしいね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 18:03:40.24 ID:QPsTHMhC0.net
ヤフーファイナンスもアプリからプッシュ通知の設定出来なかった
OSアップデートしてないからかなあ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 18:32:54.09 ID:JLaWirF50.net
昨日夜中に注文したやつ発送されたわ
アリエクで買ったtpuケース発送すらされてねえ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 19:13:57.92 ID:vv6XuvI+0.net
>>202
とりあえず日尼で1000円程度の国内発送のケース買っとけ
Aliより種類は少ないが、当座は間に合うぐらいには品揃えしとるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 19:46:15.67 ID:8E8DShSjr.net
>>203
クレラップマンになるわ
何でアリエクで300円台で買えるものに1000円も払わなきゃいけないんだ
別にiPad mini5あるから急いでないし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:02:01.21 ID:hJb5/31nM.net
16時に注文したけど注文処理中で在庫の有無の結果はまだ分からない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/19(金) 22:50:42.80 ID:fmW/hzrx0.net
受け取ってないのにヤマトに配達完了にされたわ
家で待ってたのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 02:24:32.11 ID:FicCf/WL0.net
matepadproのキーボード付きケースでいいのある?
純正高いしな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 10:58:00.66 ID:DhZPmpeV0.net
AmazonでもタイムセールでProが36230円だったぽいな
もう売り切れたけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 12:57:11.83 ID:3elzRxllM.net
osのダウングレードができないわ。sdに落とした古いosからmemoricardからグレード変更するらしいけど、これってsdじゃないからusbcに接続する外付けhddでも行けるのかな。それと電話アプリで番号押すらしいけどこれってwifi版だけぉ電話アプリあるの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:19:50.93 ID:DWIkm12V0.net
>>208
ほええ
そっちがいいやん
アウトレットでも保証あるのかな
まぁペイペイ4000円キャッシュバックで実質3万ちょいだから後悔してない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:37:39.65 ID:DWIkm12V0.net
ヤマト見たら配達中や
トンキンから発送なのに今日来るとは思わんかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:38:45.18 ID:DhZPmpeV0.net
アウトレットのProと無印届いたけどどうみても完全に新品でわろた
ダウングレードしなくてGMS導入できたから助かる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:48:44.49 ID:DWIkm12V0.net
ダウングレード無しってどうやったの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 15:55:52.81 ID:DhZPmpeV0.net
>>213
いや、単純に届いた時点で入ってたのがLZPlay可能なバージョンだったってだけよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 16:17:11.36 ID:DWIkm12V0.net
自分もアウトレットだしそのままグーグル入るのが来るのかな
Tpuケースアリエクスプレスから発送されたから
ケース届くまで使わないけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 18:30:29.69 ID:w5cz0D4Xd.net
詳くない普通の人は買わないと思うなぁ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 18:35:58.92 ID:DWIkm12V0.net
届いた
これB級品シール貼ってあるけど新品だろうな
全く傷も無かった
電源も入れてみたけどめっちゃ液晶きれい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 18:41:54.00 ID:DWIkm12V0.net
https://i.imgur.com/3ENbpAL.jpg
https://i.imgur.com/7YNUGL6.jpg
めっちゃ綺麗だろ?
これB級品なんだ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 20:56:46.46 ID:DN6aanpga.net
実は新品だけど表向きには訳ありって事にして安く捌きたいんだろな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:00:09.48 ID:IhjJQrc+M.net
GMS導入はできたんですけど、ダウングレード用の日本版ファームウェアC635が見つからない
>>80
>>125
この方達はどうやったんだろう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:01:41.09 ID:IhjJQrc+M.net
アップデートしなきゃよかった
初期化したら次導入できない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:19:53.40 ID:TxOMzYIIM.net
今末尾151何だけど150以下にならない。そのままgooglefier入れても弾かれるわ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:27:34.67 ID:DWIkm12V0.net
よくわからんのたけど
日本版のファームウエアなんてあるの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:34:01.43 ID:DWIkm12V0.net
自分のも見たら10.1.0.151だった上のダウングレードせずにグーグル入った人はバージョン何番だった?
これダウングレードできるの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:34:29.38 ID:sF28yENx0.net
>>218
シュリンクなし?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:36:15.08 ID:DWIkm12V0.net
Emuiバージョンは10.1.0で届いたままアップデートもかけてない
Wifiもつないでない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:36:44.18 ID:DWIkm12V0.net
>>225
裸のまま
シュリンクはないよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:39:36.16 ID:TxOMzYIIM.net
>>224
今のうちにとりあえず自動更新のチェックボックス外しといたほうが良さげ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 21:45:33.06 ID:DWIkm12V0.net
>>228
Wifi経由での自動ダウンロードつてやつ?オフにしてみた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:02:47.16 ID:DhZPmpeV0.net
>>224
末尾121だったよ、端末を返品したユーザーが自分でアプデしたかどうかとかで違うんやろね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:06:55.19 ID:DWIkm12V0.net
これ新品にしか見えないんだけど
なんで人によってバージョン違うんや
ダウングレードできるのこれ?
日本版のファームウエアってあるん?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:16:56.92 ID:l5LxB2dq0.net
gms入らなかったら3万の価値は微妙やな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:24:56.31 ID:Da9x01jQ0.net
今日届いた無印はVer10.1.0.153だったよ
ICTFIXにある古いOSでダウングレードしてAppGalleryのGspaceでGMS動作した
https://ictfix.net/install-google-for-huawei-sulution-3/

Google Fier、microG、Dual Space 3.2.6、3.2.7
あたりも試したけど、起動しなかったりログインできなかったりでだめだったね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:35:52.97 ID:Da9x01jQ0.net
初Huaweiでよくわからんがつまづいたところ

・古いOS書き込みが失敗する
タブ起動中にUSBメモリをつなぐと不要なファイルが書き込まれてOSリカバリが失敗するっぽい?
PCからUSBメモリにファイルを書き込む(ルートフォルダにdloadフォルダを入れる)
タブは電源落としたの状態でUSBメモリをさしてリカバリーモードで起動

これでいけた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:38:06.39 ID:DWIkm12V0.net
>>233
無印て
Proじゃないつてこと?
ダウングレーしたらグーグルプレイ使えるの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:42:15.02 ID:DhZPmpeV0.net
>>233
GSpace使うならダウングレードする必要はないべ、なんなら最新で良い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:42:48.84 ID:DhZPmpeV0.net
無印は発売時点でLZplayが塞がれてるので完全なGMS導入は無理ね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:49:30.37 ID:FicCf/WL0.net
GMS入れたあとGoogle経由のアプリでもプッシュ通知もちゃんと来るの?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:49:41.70 ID:TxOMzYIIM.net
海外のYouTube見てたらproでhisuite経由で180が古いバージョンに更新できてるようだけど、日本のhisuiteには古いバージョンに更新の項目がない。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:51:50.49 ID:Da9x01jQ0.net
ごめんねカーチャン華為にくわしくなくてごめんね…

ほほうなるほど、Proならダウングレードできれば
LZplay(Google Fierのことだよね?)が入るんだね
可能ならそっちのが運用上ストレスなさそうだし面白そうだね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 22:59:34.43 ID:DWIkm12V0.net
>>239
儂らはダウングレードできねーってこと?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:19:05.64 ID:DhZPmpeV0.net
自分で試してないからアレだけど、リージョン違いでも対して問題無いのでは。ハードウェアは共通だろうし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:35:56.89 ID:DWIkm12V0.net
Gspaceってなんだとググったらこんな便利なのがあるんだな
とりあえずアプリギャラリー用にファーウェイアカウント作ってGspaceダウンロードしといたわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:47:44.72 ID:xBtDxzjTM.net
最新版11.0.0.166(C635E2R1P6)までアップデートしました
HiSuiteで10.1.0.182(C635E3R1P5)まで戻せるようです

>>239
これたぶん古いファームを別に用意して、HiSuiteProxyってソフトを使ってHiSuiteに最新版ファームと認識させてるんだと思いますけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:47:52.23 ID:kG9GxNmgM.net
>>243
無事GMS使えるようになったら教えて
俺もアウトレット品買うからw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:53:30.13 ID:xBtDxzjTM.net
〜space系は仮想環境で動かすやつみたいなんで実用的じゃなさそう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:55:03.04 ID:DWIkm12V0.net
本体更新止めてwifiにつないでるわ
Gspace入れてKindle入れたら本読めた
ゲームも動くのかなこれ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/20(土) 23:58:41.63 ID:bHGSX/6N0.net
とりあえずVanced入れたら満足してしまった
もうちょっと気力あるときにGMSいれよう…

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 00:02:11.72 ID:3hQwnmTPM.net
GMS導入後のGmail通知はこれで行けるかも
https://smart-wonder.com/p40-pro-gmail/

他のアプリは無理そう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 01:08:11.13 ID:jQ5TN0JZ0.net
>>245
他の人に期待してくれ
よーわからんし
しかしワイヤレス充電便利や

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 11:31:36.43 ID:sNHAbWXPM.net
とりあえずこれ買ったわ。マウス付きはいらんやろ
aliexpress.com/_mK9cu0x

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 12:08:22.07 ID:jQ5TN0JZ0.net
前スレ
これまじなの?
GMS入れれるのは10.1.0.150までなんじゃないの?

997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af02-VvIp)2020/11/22(日) 17:44:56.44ID:Yj47d2Ij0
>>992
10.1.0.151まではGMSセットできるのは確認していますが…。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 12:38:00.96 ID:yvtyz6jF0.net
>>251
みれない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 13:04:56.83 ID:f3VTMf/NM.net
>>209
電話アプリの代わりに電卓アプリ使うのよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 15:42:52.56 ID:y5wIq2kiM.net
>>252
前スレのその人は157で151まではいいと書いてるし、YouTubeには180から入れた人もいるから行けると思いたい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 15:57:40.55 ID:y5wIq2kiM.net
中国にもたくさん資料がある。
【华为matepad pro,一步一步教你安装谷歌框架 - 哔哩哔哩】https://www.bilibili.com/read/mobile/9308615

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 19:28:56.45 ID:1WuwV78S0.net
182から行けたyoutube
https://youtu.be/Kmzm6ytevOA

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 19:46:09.12 ID:/42jKH0eM.net
>>257
これはダウングレードしてるんだからそりゃそうやろ
今の話はLZplayが通用するバージョンがどこまでなのかってことであって

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 19:53:34.30 ID:/42jKH0eM.net
まあやればわかる話だし結局日本リージョンのStockROM入手出来ないぽいからあんま意味無いけど…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 19:59:40.46 ID:1WuwV78S0.net
ダウングレードemuiが日本向けじゃないとだめなの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 21:04:44.68 ID:9OgXmi8BM.net
>>260
ダメかどうかは試してないからなんとも
過去ログ見てもダウングレードで特に問題起きたみたいな報告が無いから大丈夫だろうとは思うけど
俺が知らんだけで普通に入手できてたならすまんね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/21(日) 23:48:43.40 ID:1WuwV78S0.net
120がictfix.net にあるから、それをusbメモリーに入れて、それからリカバリーotgすればいけるのかな。それでダウングレード完了。その後googlefier入れておしまいと

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 00:30:44.98 ID:XzOx7qUk0.net
リスク負うよりこれもうgspaceかdualspaceでええやん。
gspaceでショートカット作ればいいだけやし。
普通にGoogle使えるし。
旧機種からphone cloneで全移ししてあとgspaceで良さげ。
てかgspaceてhuaweiも考えるねえ。
これでコスパと性能も最強タブじゃないか。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 00:41:02.56 ID:XzOx7qUk0.net
と思ったらなかなか弾かれるね。dspaceもgspaceも

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:26:10.68 ID:XzOx7qUk0.net
pro だけどphone cloneで移したクロームとかマップとか普通に使えるのな
YouTubeとかGmailは消えてるけどgspace とdualspaceで補えばいい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 12:44:05.22 ID:lRKPT6vY0.net
proのB級注文済みで止まってるけど売り切れ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 13:03:02.78 ID:WZLYs7A50.net
3/19(金)に注文したPro B級品も発送待ちのまま数日止まってるな
土日は発送作業しないのかなと思ってたが、なんか雲行きあやしくなってきたか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 13:10:51.77 ID:XzOx7qUk0.net
別にダウングレードとかGooglefierとかいらんかもね。gspaceとtopfone4u バージョンのdualspaceあればgoogleplay 使えるしアプリも落とせるし

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 13:54:31.29 ID:SPnRoE21M.net
>>267
俺も20日注文で配送待ちw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:07:21.04 ID:wBawBpoM0.net
Gspaceナスネ系アプリ動く?どこでもDIGAとか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:20:59.37 ID:XzOx7qUk0.net
やっぱ10.8インチはでかいなあ。m5lite使ってたけど面積8インチのほぼ2倍だな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 14:55:12.55 ID:XzOx7qUk0.net
これ中国でも64000くらいすんのな。めっちゃ羨ましがられたわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:03:24.51 ID:wBawBpoM0.net
申し訳程度にB級シール貼ってたけど傷一つない新品やったもんな
タブレットなのに40W充電と15Wワイヤレス充電まで可能だし

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:04:17.53 ID:S8A+sljy0.net
>>270
torne目的で無印買ったけどダメだった
Gspaceで試したけどクラッシュが多発するし、そもそもアプリ内課金に対応してないから視聴機能が使えない
番組表見るのと予約しか出来ないw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:09:52.35 ID:8J/Oi67L0.net
俺のは傷有りでがっかり

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:11:42.90 ID:poYkaap/M.net
>>275
どのレベルの傷?
返品キャンペーンで取り敢えず買った人がどれくらい使ったのかは分からないもんね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:17:08.90 ID:wBawBpoM0.net
どこら辺に傷ついてたん?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:22:20.36 ID:xw35BuwsM.net
こればかりは運だなー
最初から返品目的で完全に箱開けただけの個体もあれば、キャンペーンの意図どおりそれなりに使った個体もあるだろうし

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:33:46.54 ID:8J/Oi67L0.net
>>276
>>277
背面の隅に2本の線キズ、長さ1cmくらい
結構目立つ…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:36:37.37 ID:qr794/CHM.net
iPad のアウトレットとは違うからね iPad が筐体とか全部可能新品に帰るでしょバッテリーも 惜しいのは EMUI 10以降スマホと連携が聞くけど俺のはそれ以下未満んだよね それと入力にgboardが使えないしかしgoogleの中国語入力は使えたな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:37:06.37 ID:SPnRoE21M.net
>>269
自己レスです。
ストアで注文時に在庫なしって表示じゃなければ在庫確保できてる。2営業日くらいで順次発送するから待っとけ
とのこと。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:40:00.22 ID:qr794/CHM.net
新品の輝きはなかったバッテリー確認したらちょっとへたったような感じだった でも使えないかと思ってたからまあよかったあの Google 関係は一応問題なさそうgスペースとデュアルスペースが塞がれなければいいけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:40:01.02 ID:GlCl88oPM.net
新装整備品というのは動作確認と梱包をやり直しただけ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 15:41:19.07 ID:SPnRoE21M.net
>>274
番組視聴と持ち出しだけで良ければ、AmazonストアアプリからDixim playを入れれば動くんじゃないかな。
まだ届かないから試してないけど。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:02:54.75 ID:8QHy89fpM.net
p40lite買ったけど箱は思いっきり中古だったね
追加でmatepad無印購入中

286 :267 :2021/03/22(月) 17:03:52.66 ID:WZLYs7A50.net
こっちも注文詳細見たら発送済みになってた
注文いっぱい入って大変なんだろうな倉庫の人すまんな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:48:37.02 ID:wBawBpoM0.net
どんなのが来るのかはおみくじだな
バージョン末尾151だったから試してないけど
グーグル入れられるか微妙で凹んでたけど
物は新品来ただけマシだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 17:52:56.16 ID:S8A+sljy0.net
試せばええやん、ダメならLZPlay導入する最初のステップで弾かれるからすぐわかるよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:09:03.87 ID:qr794/CHM.net
151はgooglefierそのままはだめだったよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:09:51.97 ID:wBawBpoM0.net
アリエクで頼んだTPUケース届くまでしまってる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:10:36.19 ID:wBawBpoM0.net
>>289
そのままは駄目とは?
何かすればいけたりするの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 18:51:58.83 ID:F0SwTgG/M.net
コスパ良さそうなので興味持ったんだけど、主にどういう用途で使う予定? まあなんでもできるんだろうけど
ブラウジングや電子書籍などのビューワー
Mペンでお絵描きやコメントや校正
キーボード付けてパソコンライクに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 19:12:46.91 ID:0/vse4Rp0.net
ダウングレードしたらもう最新のバージョンに戻せない?
GMS入れたけど戻したくなってきた

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/22(月) 22:24:46.11 ID:qr794/CHM.net
>>293
バージョン何から導入できた?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 05:59:57.67 ID:7gRtmoVI0.net
>>284
アマゾンアプリストアのアプリから検索に引っかからないんだけど
なんでなんだろ
あとダゾーンは動作した

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 10:39:21.07 ID:amNCjhE6a.net
>>294
最新のバージョンから120に下げた

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:10:05.96 ID:7gRtmoVI0.net
matepadでグーグルナシ  
Dixim playでテレビのライブチューナー見れた
マルチウインドウにすると視聴部分以外チャンネル欄まで小窓にされて邪魔だし大きさも自由に変えられないので
デスクトップモードにする必要がある
あとGoogle無いせいでchmateの有料オプションのお気に入り同期が使えない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 12:18:41.46 ID:NyUSVOa5M.net
>>296
C635以外のファームウェアでダウングレードできましたか?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 13:28:28.09 ID:7gRtmoVI0.net
マルチウインドウいじってたら上下分割表示できたわ
分かりにくいな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 13:58:38.34 ID:AgOVG+ch0.net
メディア音調節に致命的なバグがあるな
音量調整ボタンで音量下げようとすると何かしら音出てない時は通知音しか変わらないんだけど一発でメディアの音量調節できるようにならない?
素直にipad買った方が😃💕

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:14:42.28 ID:AgOVG+ch0.net
自己解決した。デフォルトの音量ボタンが着信音設定になってるのね。メディアに変えれば問題なし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:44:06.41 ID:AgOVG+ch0.net
>>299
マルチウィンドウ上下どうするの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 15:00:54.21 ID:7gRtmoVI0.net
>>302

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00727025/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:32:50.68 ID:5NxaASaKM.net
現行iPadPro持ってるけどmatepadpro買っちゃったわ
諸事情で横長タブレット欲しかったからこのスペックでこの値段ならお買い得感あるな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:19:10.92 ID:ZloDg1Yp0.net
カメラの出っ張りが邪魔だねこれ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:24:18.09 ID:COpsdqbI0.net
音量ボタンと電源ボタンの位置が絶妙にイマイチだなこれ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:36:33.62 ID:AgOVG+ch0.net
そりゃお買い得だよな。ipadpro11インチwifi128で93000円だし。これは3まんえんでしょ。てかipad高過ぎだわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:46:44.70 ID:AgOVG+ch0.net
ipad128が5万円だからそれはやすいけど。matepadプロも定価66000円だったら買わない。ipad買う。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 20:18:21.14 ID:XoiEXeGg0.net
ipadってメモリ3GBだぞ、Airで4GB、Proで6GBになる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:03:53.20 ID:AgOVG+ch0.net
gspaceにgoogleplay がないからと思っ手開いたら最後にarなんちゃらという謎のアプリがあってそれ開いたら上にあったの笑った。ファーウェイもやることが面白いし中国的だわ。日本だとこういう発想にならん。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:49:30.69 ID:MFV5Hbrm0.net
B級品のPro、外観新品でしたが、ビルド番号は末尾157まで進んでた
NMカードを用いて、EMUIのダウングレードに挑みました

1:PCで、ttps://ictfix.net/install-google-for-huawei-sulution-3/の
  Download File Downgrade Firmware Huawei Mate Pro MRX-W09: Download | Download より、
  『mrx-w09a-10.1.0.120(C432E135R1P135).zip』をダウンロード、解凍

2:付属のUSB-CケーブルでPCとMatepad Proを接続。「HiSuite」のインストを促されるが、無視

3:Matepad Proのメモリカード(NMカード)に下記フォルダを構成(zipのままでok)
dload
┣━update_sd_base.zip
┣━update_sd_cust_MRX-W09_hw_eu.zip
┗━update_sd_preload_MRX-W09_hw_eu_R1.zip

4:横画面で電卓を起動して、『 ()()2846579()() 』と入力

5:4.Software update --> 1.Memory card Upgrade

6:自動で再起動、ビルド番号の末尾120なら成功!!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:50:23.74 ID:MFV5Hbrm0.net
続いてgmsのインストールを試みます。参考にした動画
Full Huawei Matepad Pro Downgrade Firmware Install Google Play Store with USB
2021/02/17、ttps://youtu.be/Ey2tnv7WiG8
の手順を書き出してます

1:ttps://ictfix.net/google-for-huawei/のSolution 3
  Update 12/30/2020 APK Combo Install Google For Huawei by ICTFIX.net: Download | Link Backup: Download より、
  『APK Combo Install Google For Huawei by ICTFIX.net.7z』をダウンロード、解凍
  全13ファイルをMatepad Proに転送

2:『Backup』フォルダをコピー、内部ストレージ>「Huawei」に配置
  設定>アプリ>システムプロセスを表示、最初から入っているアプリ『Buckup』をアンインストール
  時間設定を「2019年」に巻き戻し
  『0- Backup&Restore.apk』をインストール、「2013年8月6日 15:35」をレストア(パスワードはictfix1net)

3:復元されたGアイコン"谷歌服务助手"を起動、諸々権限許可したら下の青いボタンを押して放置
  (wi-fiには接続しておく事、谷歌服务核心库のみ赤!が出てるが無視)

4:『1-MicroG Huawei.apk』をインストール

5:時間設定を正しい時刻に戻す

6:「microG settings」よりアカウント>サインイン、いつも使っているアカウントでイン
  ***別のGoogleアカウントを新規製作***(必要な人だけ?)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:50:49.94 ID:MFV5Hbrm0.net
7:2〜6のファイルまでインストール
  2-Play store.apk
  3-Policy_sidecar.apk
  4-Contacts Sync.apk
  5-GAM login.apk
  6-Google Services Framework.apk

8:「microG settings」をアンインストール

9:本体設定の「ユザーアカウント」からエラーで停止しているgoogleアカウント(いつも使ってる方)の
  連絡先を同期 off--> onにする

10:7-GMS.apkをインストール
  設定>アプリ>システムプロセスを表示
  『Googleアカウントマネージャー』を強制停止して、ストレージから(データを消去)する×2〜3回
  『Google Play Store』を強制停止して、ストレージから(データを消去)する
  『Googleサービスフレームワーク』を強制停止して、ストレージから(容量を管理)する>データをすべて消去
  再起動する

11:8-GMS Notification Fix.apkをインストール
  設定>アプリ>システムプロセスを表示、
  『Googleアカウントマネージャー』を強制停止して、ストレージから(データを消去)する×2〜3回
  『Google Play Store』を強制停止して、ストレージから(データを消去)する
  『Googleサービスフレームワーク』を強制停止して、ストレージから(容量を管理)する>データをすべて消去
  再起動する

12:『Google Play Store』>ストレージ>Manage Storage>Total Storageから、app dataを削除する

13:9-GSM Play Protect certified Fix.apkをインストール
  ***自分はここでインストできないトラブルが発生、一旦削除して再インストール***
  『Google Play Store』>ストレージから(データを消去)する

14:PlayストアからYoutubeアプリがインストールできれば成功!!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:13:53.22 ID:AgOVG+ch0.net
天才きたわ。今度チャレンジしてみるか。ありがとう13のトラブルか怖いね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:18:19.70 ID:7gRtmoVI0.net
まだダウングレードする気起きないけど
情報有難う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 23:25:20.21 ID:AZbr4rsL0.net
話聞く限り動作自体は特に問題無さそうだけど、現状日本リージョンのROMが入手困難(つまり焼き直して戻せない)なのが注意ね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 00:41:29.31 ID:dQhdHvN20.net
あー、戻せなくなるのかー

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 03:16:54.86 ID:B3GYnMKFM.net
ファクトリーリセットすら無理ってこと?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 08:01:24.71 ID:Ui1ufxSbr.net
eRecovery使えば日本ROMに戻せるよ。
最新版になっちゃうけど。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 09:15:23.19 ID:fKEaXQvKM.net
>>319
そこからはもうダウングレード無理ですか?
試すの怖い

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:33:00.69 ID:Gtoykt6RM.net
>>311
今日届いてまさにやろうと思ってたのですごく助かる。
ありがとう!

ちなみに自分に届いたB級品は末尾151で新品並に綺麗でした。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 11:57:25.22 ID:6U3+3BAI0.net
上の方法大変参考になるのですがEMUIが11になっているとうまくいかないようです。11から10にまずダウングレードが必要なのですが、hisuiteで接続しても他のバージョンの選択肢はでません。
どなたか良い方法は無いですか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:40:25.40 ID:ZkuGEJtH0.net
gspaceでマルチアカウント使えるしこれでもいいね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 12:51:32.21 ID:Gtoykt6RM.net
>>322
ここのコメント欄を見ると最近のHisuiteでのダウングレードは一筋縄にいかないみたいですね。
ttps://smart-wonder.com/emui11-huawei-gms/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:38:31.02 ID:soV1FU960.net
>>316
Matepad Proは、世界共通のファームウェアで
日本リージョンのROMと言うものは存在しない

何故ならスマホと違って、NFCやワンセグといった
日本仕様だけのハードウェアが内蔵されてないから

>>317>>318
Proのファーム10.1.0.120に戻す事は簡単、いつでも可能
実際gmsのインストールに失敗して、3回程リセットしてるw

理論上は末尾120から末尾150〜157まで差分でアップ可能だけど、
小数点第1位以下のバージョンアップが日常使用で体感できるか?
と問われれば、たぶん無理。
最新ファームに拘るより、安定してgmsが使える環境を維持するが
ベターかなぁ〜と思うの

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:45:34.53 ID:VaQCfS9Y0.net
gms化してemuiを11にしても問題なし?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 13:49:20.64 ID:oi2wnj0z0.net
>>325
存在しないと言われても実際ROMごとに区別されて分けられてるし…(C432が欧州リージョンでC635が日本)
ハードが(恐らく)ほぼ同一だから実用上問題無いというのはわかるけど

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 14:29:14.00 ID:4okiraI60.net
>>322
最新の11.0.0.166までアップデートしてHiSuite最新版(11.0.0.510_OVE)でダウングレード出来ましたよ
戻せるのは10.1.0.182ですが

https://i.imgur.com/BRicALX.jpg
https://i.imgur.com/jLNQW9R.jpg

329 :325 :2021/03/24(水) 15:04:22.61 ID:soV1FU960.net
>>327
そうか、すまぬ
自分の方が無知だったわ・・・orz

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 15:31:56.58 ID:6U3+3BAI0.net
>>328
ご報告ありがとうございます。
ここ2,3日できなくて古いバージョンあさったりしてたのですが、確かに今ダウングレードできてます。
謎です。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 01:24:54.49 ID:OSDGW4kn0.net
例のB級品がバージョンで151で届いたのでダウングレードしようとするもうまくいかなかったので最新のgooglefierインストール試したらなんかそのままPlayStore入ったわ
Gspaceと違ってChromeも使えるし何かとすっきりして使いやすいしやっぱGMS入れた方が使いやすいね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 01:30:22.33 ID:OSDGW4kn0.net
日本語変になったけど151でもいけたからダウングレード不要かも

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 06:23:24.94 ID:kXUo1Dd00.net
>>332
その最新のやつどこから落としたの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 09:40:32.70 ID:gaaz9hM30.net
151だけど最新のってどこにあるんだろ。ictfixのどれ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:14:23.78 ID:OSDGW4kn0.net
ttps://smart-wonder.com/emui11-huawei-gms/
ここを参考に「1112.HUAWEI-Install-Google-Play-Store」を入れて後は手順通りに入れた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 13:53:19.36 ID:RRPT63C+0.net
先にemui 11にしたの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 14:57:36.96 ID:ligM0NPsM.net
emui11でもGMS導入出来たのか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 16:29:47.59 ID:0cTW6j+3r.net
151でいけたと言ってるだけでemui11にしてから入れたとは言ってなくね?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 16:42:52.38 ID:xdxihbgnM.net
>>338

>>335のサイトはemui11で行けたって書いてるけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 16:50:05.16 ID:Ekw0zbCM0.net
>>311-313
>>335

120に戻して基本は311-313のファイルと手順でOKでした。
ただし手順通りだと警告の通知が出続けたので、335にも書いてあるDeviceIDアプリを使ったIMEIの権限付与とGSFのクリアを7〜9のファイルインストールの手順に絡めたら警告が出なくなった。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 17:58:39.93 ID:OSDGW4kn0.net
>>336
emuiは10のままでいけた
11でもいけるのかもね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 17:59:46.50 ID:Ekw0zbCM0.net
Matepad proにApple Wireless Keyboradを繋いだ時のショートカットまとめ

Shift+Control かな/英数切替(Google日本語入力で動作)
Command+C 連絡先アプリ
Command+B ブラウザ起動
Command+N 通知エリア表示(表示中にCommandを押すと閉じる)
Command+/ ショートカットヘルプ
Command+D ホームに戻る
Command+L 画面ロック
Command+] 画面分割(右エリア縮小)
Command+[ 画面分割(左エリア縮小)
Command+P 音楽アプリ(自分の環境ではデフォじゃないのに何故かSpotify)
Command+BS 戻る
Option+1 Chromeのタブ一つ目選択
Control+1 Chromeのタブ一つ目選択
alt+tab タスクスイッチャー

他にもあるけど割愛してます。
個人的にかな英数切替が見つかったので実用に耐えることが分かって嬉しい。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 20:26:02.24 ID:dbLkauGd0.net
アウトレットの無印完売かな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 20:47:42.90 ID:WEEU9gxP0.net
むしろまだ残ってたのか…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 21:02:29.65 ID:aifjHSDL0.net
Proは残ってるな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 01:14:37.69 ID:238NvkG90.net
ところでb級買った人中に保証書とかはいってました?有料保証サービスとか

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 02:01:20.67 ID:y4GX5m210.net
>>346
納品書とチラシ2枚しか入ってなかったよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:04:38.40 ID:Dgp5/K0f0.net
>>346
シリアルナンバーから検索すると2022年3月20日まで保証になっていましたよ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 10:39:42.74 ID:+EH5h1ar0.net
一年保証付きか。お得だね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 11:46:06.47 ID:4PKG9W12M.net
27wのワイヤレス充電器ってどこか売ってる?
HUAWEI公式は車載用のしか売ってない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 12:01:18.07 ID:+EH5h1ar0.net
ワイヤレス15wまでじゃないの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 19:02:19.55 ID:as0nAqJAp.net
335のサイト、151で26番で同期出来なかったけど俺のやり方が悪いのかなー。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 19:31:27.84 ID:pYrLiPkn0.net
proの在庫って復活する?
意外とすぐ売り切れないから明日か明後日に買う予定だったんだが

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 19:34:19.82 ID:opYr0QI8M.net
p40 lite 5gが1回も復活してないからなぁ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 20:00:47.89 ID:zaRwKwPGM.net
もう一台買っとけばよかったかなあ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 21:27:20.33 ID:J7Z+GKbIn
>>335だとlzplayではじかれてしまうわ。残念。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 21:45:12.84 ID:gXL8+VSI0.net
専用SoCのおかげかもしれんがkirin980以降Androidとは思えんくらい動作快適だわ
生きてて欲しかったなHuawei

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 22:49:01.54 ID:VDz7GI0Y0.net
M6のスレでありましたけど、やっぱりEMUI11でGMS導入できるみたいですね

http://blog.livedoor.jp/naruto_jp/archives/5230229.html

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 23:18:10.68 ID:nD8+h3rB0.net
gala tab S7とmatepad proは動作の快適さは他と比べて別次元だからな
値段差だいたい2万
まあgoogle使えるgalaxyが上だな 
antutu的にも15万上だし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 00:26:45.47 ID:mhtVO4A00.net
>>359
S7+も持ってたけど普段使いはいいんだがゲームになると謎のカクつきが発生して使い物にならなかった
スペックは足りてるはずだし同じ回線なのにmatepadproやm6Tturboは安定してる
個体差かもしれないけどね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 02:46:21.62 ID:qwF3FHr/0.net
huawei自体は国内で5gをリードしているの手間そのうち返り咲く。YouTubeに最近のhuaweiの動向のドキュメンタリーがあるよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 08:29:09.30 ID:ocYg5vma0.net
>>358
honor pad V6で試してみましたがlzplayが起動できませんね。
エラーがでています。
機種が駄目なのか?そもそもlzplayは11では起動できないはずです。
謎です。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 09:48:26.03 ID:q4xN86xGd.net
WEBと電子書籍しか見ないからそのままで何の問題もなかった
逆にふちは少しあった方がいい事に気づいた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 11:45:52.13 ID:QSYYN1kG0.net
全画面の持ちながら入力のしにくさよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 15:18:23.69 ID:zDXSwQBQ0.net
>>363
それな。もっとベゼルあったほうが良かった
唯一不満

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 21:58:01.78 ID:LoQWXMmEM.net
>>363
しかもベゼルは黒がベストな、TVも黒が多いのは訳があるよな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 13:04:57.79 ID:peOfqj+z0.net
タブレットバント使ったらプロもそんなに重さ気にならんな。カバーがどうしても重い。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 14:10:28.16 ID:EqqgYFnOM.net
アリエクで$49.9のM-pen2注文してみた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 16:54:17.69 ID:i+LAmZsP0.net
matepad pro2日本で売るかな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 23:08:11.40 ID:r6YC0hWYM.net
MatePad 10.4にGoogle開発者サービスインストールしたらどうなる?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 23:28:54.57 ID:1rNoJUMS0.net
粉々になるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 00:40:02.88 ID:vpWiDd4B0.net
proでm-penと普通のスタイラスペンだとお絵かきのときに随分違う?
試してみたいけど1万は迷う…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 01:22:03.44 ID:HrhDQ7R00.net
月とスッポンの違いだけどお絵かきするならどっちにしろiPad買ったほうが良い

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/29(月) 16:57:56.15 ID:Hk8PeCpu0.net
GMS導入後にgooglアカウント追加できないと思っていたが、Huawei用のMicroGで簡単に追加できた。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 07:53:22.45 ID:TwRhJck/M.net
MatePad 10.4なんだけど
B3 B18にも対応してるんだから楽天モバイルのSiM刺したら通話とか出来るはずなのに出来ないのって何でですか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:49:54.56 ID:YAo7FgS50.net
どうやったら作れるんでしょうか。。。教えてほしいです。
長押ししても削除しかでてこないので。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:50:29.46 ID:YAo7FgS50.net
Gspaceでのショートカットです。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 12:52:40.97 ID:OZFaqY7aM.net
F-Droidていうオープンソースのアプリストアがあるのね。
「このアプリは好ましくないかもしれない機能を含んでいます。」の注意書きにそそられる人向けかな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 13:48:27.43 ID:G8pd/SVEM.net
>>377
gspaceのアプリ内から設定するんだよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 14:36:42.32 ID:qrlf8SEV0.net
プロだけどやっぱり移しかえたあぷりが更新時にgooglepayに誘導され更新しないと使えない。gspaceでは対応できないためGoogle入れ直すわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/30(火) 21:54:41.24 ID:qrlf8SEV0.net
と思ったけど、やったらこのデバイスはplayプロテクトの認定を受けていませんとしょっちゅう警告出て大変

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 07:33:24.18 ID:ByRE0PCWM.net
matepad pro用のM-penって世代とかある?
公式は高いんで中古とか探してるけどmate20 x用とか動くんかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 07:36:42.00 ID:GXrYu53n0.net
>>382
動かない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 08:43:55.74 ID:MXsXV1O0M.net
>>382
m5proの付属ペンはmatepad proでは動かなかった

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 12:36:55.11 ID:iybgfGaU0.net
gms導入最後はグーグルプレイとNetFrameworkともう一つをマッハで強制停止データ消去再起動を繰り返し無理やり入ろうとするやり方だからな。連打しまくり、でも対応された気がするね。
結局このデバイスはplayプロテクトの認可を受けていませんと出続ける

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 13:22:34.50 ID:MXsXV1O0M.net
雀魂が何故か入れられないmatepad pro

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 13:28:41.44 ID:lJ958DqjM.net
どうせスマホのサブなんだからapkでインストールできれば困らないと気づいた

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 14:57:21.84 ID:eo2xnv5s0.net
>>385
下の方の端末登録してみた?

https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 15:07:36.50 ID:i4yak/4yM.net
>>382
Tablets and laptops that are compatible with Huawei stylus pens
ttps://consumer.huawei.com/en/support/content/en-us00737675/

M-pen2(上の互換性リストには載ってない)
ttps://consumer.huawei.com/en/accessories/m-pen2/

matepad pro用ならM-PencilかM-Pen2と思われ。
ちなみにM-Pen2はEMUI11に上げないとダメ。
あと公式には日本で売ってないからAliExpressとかで入手。
技適?しらん。
M-Pen2輸送中なので届いたら感想書きます。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 15:20:49.15 ID:iybgfGaU0.net
>>388
やってみる。Google service frameworkはグーグルに番号登録してみたけどだめだった。てか既存のメールアドレスにあなたはmatepadproを使っています。認証できませんとくる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 17:18:31.54 ID:iybgfGaU0.net
だめだった。gspaceのマップとかプレイストアとかも地味に潰されてきた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 17:37:21.43 ID:eo2xnv5s0.net
マジデ?
なんでそんな嫌がらせに必死なの?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 17:52:44.50 ID:eo2xnv5s0.net
DiXiMプレイヤーアンドロイド版550円セールで買い足しちゃったわ
これがあればお風呂テレビとかナスネからライブチューナーでテレビ見れるから
Google Playは無くてもいける

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 18:55:54.02 ID:i4yak/4yM.net
>>393
Amazonアプリストアからのインストール?
torne mobileはgms無いとアプリ内課金部分ダメだし、画面分割できないし、ニコニコ実況終わったしでもういいや。
Dixim playってproで画面分割でもう一つの画面操作をすると再生が止まっちゃうんだけど自分の環境だけかな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/31(水) 20:40:25.10 ID:eo2xnv5s0.net
>>394
公式サイトでライセンス管理してるから
Google Playいらないよねメールで認証だし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 07:37:42.56 ID:v7yoYzu0M.net
proがwidevine L3でがっかりしてたけど11.0.0.166にあげたらL1表示になった。
こういうもん?

https://i.imgur.com/sRmkPpB.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 12:42:41.05 ID:234gGwqR0.net
俺もL1だけどどっちにしろアマプラはSD画質のまま変わらんのであんま関係ない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 17:37:04.12 ID:sQqCcsLx0.net
アマプラ、高画質でDLして見れば良くない?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 20:37:33.43 ID:FTnIrue4d.net
HD非対応機種で最高画質DLしても、最高画質のSDにしかならない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 21:53:28.94 ID:yi2oLn0Fd.net
emui10で120にしてGMS入れたんだけど、これファームとかemuiアップデート出来るん?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 22:11:03.40 ID:kbygbXIvM.net
>>400
eRecoveryで10.0.1.182にリカバリしてOTAでEMUI11にアップデートするコースしか無いのでは?
120に無理やり戻した後にgms維持でアップデートする方法あるのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/01(木) 23:45:56.31 ID:sQqCcsLx0.net
>>399
うおおおお!そうなんだ、知らなかった

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/02(金) 01:00:34.50 ID:1e+nHalD0.net
>>401
だよねぇ
まぁ出来ればええなぐらいだから暫くこのままで行く

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 07:35:19.27 ID:LPo7ZvgH0.net
>>397
webブラウザだとHD再生できるからそれで我慢かな。
持ち出しできないのが不便だけど。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:12:31.04 ID:lhKm6MNZM.net
青いアイコンの通常ブラウザの最初のページのニュースへのリンクを押してもインターネット接続が有りませんって出てそれだけ見れないんだけどなんか見れるようになる方法有りますか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 17:38:30.51 ID:cyI9qA/aM.net
pro 2が出るからかどんどん値下がりしてきたな。3万には勝てないけど。これも発売して結構経つんだな。あと3年くらいは使えそうか。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:45:06.73 ID:pUsWvfxL0.net
>>405
proだけど、その症状は出たことないなー

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 18:58:07.25 ID:lhKm6MNZM.net
>>407
ありがとうございます
結局ダルいんでホームページGoogleにしましたわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/04(日) 20:07:25.91 ID:t940NTUBM.net
>>406
pro2はkirin9000だし12インチ超えだし結構なお値段になりそう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/05(月) 21:56:34.91 ID:qcW5XPFZM.net
バッテリーが死んだまま1年経った、モバイルバッテリーで何気にいけるなあ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 16:13:14.79 ID:MfVYQ5QUM.net
MatePad 10.4でWiFi繋がってない状態で動画サイトとか見ると
最初デフォルトで親切に「携帯回線だけど動画再生するの?」
って聞いてきてくれるんだけど
それが毎回毎回うっと惜しいんだけど何とか設定で変えられないですかね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 16:47:28.75 ID:UqeLKZXLM.net
B級品セールでpro買ったんだけどホントサクサクやね
アプリもAPKインストールで大抵は動くし
GMS入ってないから通知が機能しないアプリもあるけどタブレットだから逆にウザくなくていい面もある

このスレのお陰で良い買い物できたわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 17:00:01.30 ID:XMCMwu10M.net
>>411
これは余裕で変えれた

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 19:18:33.40 ID:xvnl69spM.net
結局変えれなかった・・・

MatePad 10.4をモバイル回線のみで使っています
動画を見ようとするとこういう表示が出て1回1回押すのが苦痛です
(サイトによってはこの表示すら出ずに再生されないです)
どうにか出なくなる方法、常にモバイル回線で動画再生するのを許可する方法は無いでしょうか?

https://i.imgur.com/QTuQZd6.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 20:30:58.55 ID:llI+fWcSM.net
>>414

ブラウザーの設定じゃないの

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 22:03:16.89 ID:6pHkBHEXM.net
>>415
そりゃそんな所は見た
それはトップ画面のニュースの動画で動画サイトのは載ってなかった

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 22:53:39.13 ID:ybTPX2ddM.net
dailymotion特有の事例?
普通のYouTube埋め込み動画とかは警告出ないよね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/07(水) 23:02:34.56 ID:iKRR0SCCM.net
>>417
YouTubeやニコニコ動画 Amazonプライムなどの動画専用アプリでは起こらない
ブラウザで動画見ようとするとなると思う
ポルノハブとか
通常ブラウザの他にvivaldiっていうアプリでもなる

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 08:09:30.75 ID:LSaTwU92M.net
>>389
M-pen2届きました。proで使用。
主にsquidで資格試験テキストPDFへの書き込み勉強用です。
さすがKirin990、今までiPadPro(初代)とGalaxyTAB3でペンデバイスを使ってきたけ曲線の滑らかさと追従性は一番いい。
無線充電できないけど買って良かった。
欠点としてはペン先もproの液晶画面も硬いのでカツカツいうところ。
ペーパーライクフィルムを貼れば改善するかな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 12:49:06.17 ID:z3EjL59A0.net
Google化した人emuiバージョンアップどうやってするの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 13:35:43.37 ID:ewtwc0bF0.net
普通にやればええやん?
最新まで問題なくアプデ出来るよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 13:56:22.90 ID:LSaTwU92M.net
>>420
買ったときのバージョンのままgmsを入れられる場合は420が書いてる通りかな。
自分は311の手順で末尾120に戻したけど、最新ですって言われてver.upできなかった。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 15:19:44.69 ID:EY+/96Vq0.net
>>419
タブの側面にくつつけたら充電できるんじゃないの?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 16:17:22.97 ID:YJfJHIW3r.net
ダウングレードしたやつはeRecovery使え

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 16:26:39.81 ID:uxp5AAJ00.net
どうやって使うん?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/08(木) 17:12:13.43 ID:LSaTwU92M.net
>>423
それは1万円くらいするM-pencilね。
M-pen2は5000円くらいの別物。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 08:05:45.53 ID:/8s3vCNR0.net
アウトレットもう出ないのかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 13:28:18.30 ID:IiBWpz8E0.net
やっとproでアマプラアプリで1080p再生する方法みつけた。
下のリンクのDualspace3.2.7のgoogle play経由でAmazonPrimeVideoをインストールすると、端末がNova 4e扱いになってHD再生できた。
一点制限があって、Dualspaceの仮想環境からメモリカードにアクセスできないみたいで内蔵メモリにしかダウンロードできない。
それでも高画質再生できるようになったのは嬉しい。
うちの環境だとストリーミング再生でHD、ダウンロードすると1080pで再生できた。

ttps://www.gizguide.com/2021/01/huawei-dual-space-app-for-google-services.html?m=1

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 13:34:56.70 ID:Na9gnfZw0.net
だいぶ前に既出ですぜ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 16:17:07.61 ID:FctEYZ2/0.net
知らなかったおk

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 20:58:20.21 ID:pvfoGnza0.net
>>430
同じくDualSpace知らんかった
Google系サービスやらAmazonMusicもこれでちょっと使いやすくなった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 03:14:25.49 ID:W7bGU+Sad.net
google play導入してみたものの各google製アプリのアカウントにログイン出来ない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 07:31:17.19 ID:M4qmk9AqM.net
HarmonyOSへのアップデートはいつから出来るんだ
早くしろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 17:47:20.00 ID:AKBftfP50.net
>>432
Google系は諦めてDualspaceとか内部仮想環境系使うしかない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 20:24:13.35 ID:lE0lBZk6M.net
>>414
ブラウザ(プリイン)でTVerを視聴してみたけど、1度タップしたら同サイトでは表示されたのは最初だけだったよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 10:51:34.76 ID:z+y9paDd0.net
ナビタイムが使えなくなったんだけど俺だけなんかな?
インストールし直しても起動しない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:22:13.49 ID:q9HuGySwM.net
クソアプリと縁切るいい機会じゃないか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 11:23:22.18 ID:gGGhR+4Md.net
EMUI最新だけどAppGalleryからとったのは動く

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 16:29:28.68 ID:z+y9paDd0.net
APKピュアで入れたら起動しないのにアップギャラリーから入れたら起動したわ
アプデしたら急に使えなくなったから焦った
助かったわ、ありがとう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 17:04:07.02 ID:b9CRaJhvM.net
>>435
1回タップしても同サイトですらブラウザ閉じたりして数分でも離れるとまたタップ求められますね
スマホ回線の中でも楽天モバイルなんで2chみたいに1回1回IPアドレスが変わってるからかもしれないですが
ありがとうございます

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 20:53:15.39 ID:71wSK8fwM.net
Mediapadじゃなくても困らないですか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 16:13:17.66 ID:PST3UMEQM.net
>>440
FC2ででも試してみるね
少し待ってて下さいm(._.)m

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 22:04:06.92 ID:PST3UMEQM.net
>>440
FC2は最初っから表示されなくて通信速度制限をしていても読み込んだ後は普通に再生出来たよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:08:53.03 ID:ozJ1xaGa0.net
メモリ増量に加えてWi-Fi6や急速充電にも対応!『HUAWEI MatePad』の新モデルが 4月23日(金)より発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000385.000024671.html

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:09:45.84 ID:ozJ1xaGa0.net
SoCも820に変わってた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 11:20:02.13 ID:ozJ1xaGa0.net
MatePad T10/T10Sも
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/matepad-t-10/
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/matepad-t-10s/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:22:46.32 ID:JpwPY3+U0.net
>>444
38800円たっかw誰が買うんだよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:24:55.92 ID:d1uEiE3j0.net
33880な

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 14:20:28.49 ID:JL9CTgvI0.net
新matepad kirin820 4GB64GB
https://i.imgur.com/rI7tr5P.jpg

よき

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 14:29:06.45 ID:JpwPY3+U0.net
kirin820て砂730Gより弱い?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 14:40:56.07 ID:475BUPEF0.net
全然強いよ
ほとんとkirin980レベル

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 14:56:14.61 ID:JpwPY3+U0.net
antutu33万くらいか どうしよっかなー 

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 18:08:53.72 ID:TqGXAakL0.net
多分GMSは無理っぽいからAppGalleryを楽しんでみるか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 18:16:30.90 ID:0SZWzGtM0.net
honorで出せよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 19:28:02.21 ID:3S2PCDPy0.net
honorは985出してるから

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:40:37.93 ID:/qmnQ0eXM.net
>>443
ありがとうございます
一定時間は聞かれずに再生できますがまた後日とか数時間後には再生していい?
って聞かれますよ
自分は30分とかものの数分で聞かれたこともあって

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 21:43:03.69 ID:/qmnQ0eXM.net
>>444
良いね〜
何となくもタブレット発売しないのかなとか考えてて次はどこの買おうかなと思ってたから嬉しいわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:10:23.19 ID:3S2PCDPy0.net
4Gじゃきついやろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 22:28:30.27 ID:iIjMklWOM.net
重さのがきつい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 01:57:02.52 ID:WSPwrLvn0.net
MatePad Pro 11.0.0.168のアプデ、GMS導入済みの端末で特に問題ありませんでしたよっと

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 09:54:19.55 ID:XCVdKTKF0.net
T10はフォートナイトできるスペックかしら?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 14:50:50.68 ID:KA9+rv0G0.net
>>461
kirin710Aじゃガックガク不可避

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 15:05:17.70 ID:XCVdKTKF0.net
>>462
残念…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 19:27:43.01 ID:W4tAxHu+d.net
フォートナイトとか3DゲームはiPadでやるしかないな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:01:50.01 ID:mjMHUYqtM.net
>>460
アップデート後、更にキビキビ動くようになった気がする。スムーズプロセスって書いてあるやつかな。

以下、機械翻訳。

EMUI 11.0.0.168 Changelog:

このアップデートではEMUI 11を導入し、あらゆる状況での接続を維持するための幅広い機能を提供します。この新しいシステムバージョンは、ファーウェイの「All Scenario」デザインコンセプトに基づいており、包括的で統合された、クロスデバイスのユーザーエクスペリエンスを提供します。EMUI 11は、"Technology for people "というコンセプトに基づき、芸術的なインターフェースデザイン、ユーザーフレンドリーなインタラクション、ユーザーにとって革新的で便利なクロスデバイスの接続体験を印象づけ、仕事とプライベートの最適化を実現します。

テクノロジー・フォー・ピープル

[スマートAoD]
EMUI 11は、Always on Display(AOD)のための生き生きとしたダイナミックなビジュアル要素で、ユーザーエクスペリエンスを最適化します。AoDでは、画面がオフのときに表示されるテキストや画像を追加することで、画面をカスタマイズし、自分のスタイルをアピールすることができるようになりました。

[オーナートデザイン](Ornate Designs)
鮮やかな色で描かれた星空のようなデザインを追加します。(このデザインは「テーマ」アプリで適用できます。)

[マルチウィンドウ](Multi-window)
マルチウィンドウでは、マルチタスク用のアプリをフローティングウィンドウで開くことができます。フローティングウィンドウは自由に配置したり、最小化してフローティングボールのようにして後で簡単にアクセスすることができます。

流れるようなアニメーション】。
EMUI 11に搭載された全く新しい直感的なアニメーション効果により、画面を入力したりスワイプしたりする際に、よりスムーズで一貫性のある、視覚的に魅力的なユーザーエクスペリエンスを実現します。
ギャラリーでのアルバムの切り替えや、カレンダーでの年と月の表示を切り替える際には、プランのシーケンスアニメーションが表示され、流れるような視覚効果が得られます。

微妙な効果】。
スイッチのオン・オフによる微妙な効果は、OS全体で洗練されており、より視覚的に魅力的な体験となっています。
シームレスな接続

リズミカルな着信音
着信時とアラーム時にそれぞれ個別のバイブレーションパターンを設定できるようになりました。ステレオ音と連動した振動の組み合わせにより、より臨場感のある体験を提供します。

シームレスな接続

クロススクリーン・コラボレーション】。
この特別な機能は、あなたのデバイスが最大限に活用できるように連携させることができます。ノートパソコンの画面にスマホをミラーリングして、いつでもアクセスできる複数のアプリウィンドウで生産性を高めることができます。(この機能を利用するには、PC Managerバージョン11.0以上を搭載したHuawei製ノートPCが必要です)。

[メモ]について
ドキュメントのスキャンを可能にします。画像からテキストをすばやく識別して抽出し、テキストを編集し、複数のファイル形式にエクスポートして共有することができるようになりました。

スムーズプロセス】。
システムアニメーションの新しい規格が導入され、アプリの起動速度が向上し、スムーズな操作プロセスを実現しました。

データ保護とセキュリティ

[クリアスクリーン
Projection ] Do not disturbモードで携帯電話を外部ディスプレイに投影すると、メッセージや着信は携帯電話の画面にのみ表示されます。これにより、データが保護され、画面投影の中断を避けることができます。

[メモのプライバシー]について
メモにロックをかけることができます。

[写真共有のプライバシー]について
写真を共有する際に、撮影場所や時間、端末情報を削除することができます。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:24:34.43 ID:WSPwrLvn0.net
>>465
それはEMUI 11自体の特徴じゃないかな
10から一気にアプデしたならそうだけど
前までの最新バージョンから168はただのセキュリティアップデートのみ(書いてあることそのまま受け取るなら)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/21(水) 23:42:35.93 ID:WvmSJfZc0.net
うむ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 00:07:19.35 ID:A3HZKHcM0.net
>>466
確かにそうかも。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 02:20:13.85 ID:mXNk/KaI0.net
結局ゲームはPCかPS5買ったほうが幸せよ
なんなら泥ゲーム用エミュもあるし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 08:20:07.83 ID:gLUFKNsGd.net
明日発売のT10とT10sと三つめのkirin820のは型番なんなの?
公式表記もNewってだけ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 08:51:45.34 ID:RrXo2zSnd.net
リセット時にGMS入んなくなるの嫌だからアップデートしてないんだけど毎日のように確認があってウザい
みんなアップデートって普通にやってんの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 13:12:48.56 ID:xt7Z38vmM.net
アップデートしたらGoogleplay使えなくなったよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 13:53:01.48 ID:ineCOI5J0.net
>>471
リセットしない、って前提にはなるけどEMUI 11アップデートの恩恵がかなり大きいかんね
まあ最悪ダウングレードできなくは無いから(リージョン変わって色々面倒になるからやりたくないけど)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 00:21:23.42 ID:794WcC+t0.net
普通に使ってりゃリセットすることってないしなあ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 20:47:47.15 ID:aGR7lEJe0.net
gspaceとdualspaceのグーグルプレイとマップ塞がれたな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 22:15:34.70 ID:+DIvjPLXM.net
ここが最後か

すまんMatePad 10.4のLTE使える方は今Google入れられる?
Vancedのログインだけ出来てるからGoogle導入してないんだが
アップデートしてVanced使えなくなったりしたら発狂するんだが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 23:25:35.05 ID:qEMn10RWd.net
>>473
なるほど、ありがとう
最悪、めんどくさいダウングレードすればいいと考えたら更新しちゃってもいいのかな
いつやるかわかんないリセットよりも日常の使い勝手優先で

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 00:42:22.32 ID:77vcXnemM.net
MatePadproのHarmonyOSへのアップグレードはまだかね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/24(土) 20:43:19.63 ID:zjAcr3Bda.net
@mzonでMatePad Proのタイムセールしてるな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 01:32:51.75 ID:Nvu6bdqw0.net
51000円って安いの…?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 03:10:38.16 ID:/YN3CGEF0.net
3万で買えたならともかくその値段だと普通にiPad買ったら…?ってなる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 04:24:42.50 ID:6vPYHHSr0.net
matepad kirin 820のほうAntutu何万点?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 06:10:45.62 ID:2yU2L8qK0.net
P40liteが35、6万だから同じ感じだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 11:24:48.57 ID:39uxSBq8a.net
>>481
iPadはアップル規制があるから無理

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:14:27.88 ID:KNtnAFU90.net
>>475
さっきgspace3.2.7からgoogleマップダウンロードしてログインできたよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 15:20:07.97 ID:lkBZUBLq0.net
>>480
前回39800円だから糞高い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 16:12:26.94 ID:39uxSBq8a.net
コロナ前の価格はもう無理だぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 09:45:20.48 ID:uJmV3WV4M.net
>>233
>>236

アップデートしても問題なく使えてますか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 09:50:08.78 ID:uJmV3WV4M.net
無印の 10.4サイズ、LTEバージョンで
まだEMU11に上げておらずに10だけど
ここから良い感じにGoogle導入する方法教えて下さいm(_ _)m

今まではVancedのログインだけ出来てるからそれで運営してました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 11:53:26.75 ID:M2b7IA/70.net
そもそもタイムセール安くない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 12:33:12.59 ID:/fQNZsq90.net
>>489
無印のgoogle導入は無理
あきらめること

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 12:38:20.50 ID:0ZdyA8Y7M.net
>>491
ありがとうございます
しかし>>233とか割と出来てそうな人いませんか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 13:00:09.52 ID:B9+yVeQqr.net
>>492
その程度の知識なら諦めな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 13:11:48.23 ID:+OdV+mXAM.net
gspaceなら使えるでしょ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 13:29:51.94 ID:0ZdyA8Y7M.net
11にアップデートしたいけど不自由はないからこのままずっとアップデートせずに使っていくことにするよ・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 07:58:10.93 ID:NDyxT/OAM.net
こいつに入るgcamってある?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:28:17.47 ID:WGeBbzKer.net
New Matepad(64G)いいね!
欲しくなるわ
性能も高い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 19:36:09.05 ID:E3fUrLKVd.net
GMSなしって実際どうなんでしょうか…
GMS入れるつもりはないんだけど今までどおり使えるかなぁ
Gspace使えばいいのかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:13:54.86 ID:hyB9Ft2jM.net
Mate Pad Pro だけど Google に認識はnova4eでされてるようだ。
ただ Google でインストール成功した Gmail も先日から塞がれたでもまだ G スペースの方は使える

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:22:42.20 ID:ssqJUW8o0.net
他の端末を持っていてapk移せる環境があればそこまで困らんでしょ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:24:17.66 ID:hyB9Ft2jM.net
ちょっと面倒くさいのが Gスペースないの Google 検索からGスペース内のマップに直接は飛べないのでそこはマップで再検索したりコピペして検索したりちょっと面倒くさいなと思った

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:25:23.78 ID:hyB9Ft2jM.net
APK ってどうやって移すの?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 21:31:26.90 ID:XBB3uXNfM.net
ググレカス

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 22:16:48.47 ID:MAaOBIQg0.net
こないだB級品を買ってファームウェアはまだ初期状態なんだけど、他から持ってきたAPKで普通にマップとか使えてる
システムアップデートしていったらこれも使えなくなるの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/27(火) 23:44:00.62 ID:AqQY5AyDd.net
APK移しても起動しないアプリも多いからコイツに任せきるのは厳しい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 20:59:59.06 ID:rVRqINE20.net
HarmonyOSがMateX2に搭載されたね
このままMatepadProにも早く頼むよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 23:18:48.10 ID:e2se7b+B0.net
要る?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 02:03:48.24 ID:5fN/SZSt5
カルビー「何でもテレワーク」工場視察からゆるい勉強会まで
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00281/041900006/
建設業界の常識を覆す“攻め”の働き方改革【週休3日制】を4月からトライアル導入
残業大幅減でも利益は昨対比2倍に上昇!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000075069.html
労働時間すべて社外勤務OK。トラック業界の“先駆者”が新制度
https://newswitch.jp/p/22608
日野、「副業」許可制度を新設 “経験”広げて本業に生かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/922eae9daba1896a8bf45cff3f42e78232576e2a
ダイハツが副業容認を本格検討、その狙いと新しい働き方とは?
https://nalevi.mynavi.jp/solving_problems/organization/12673/
東京海上、社内副業を解禁 ITとの協業など企画・立案
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63623910Z00C20A9EE9000/
ダイドーグループ、「副業・副業受け入れ制度」を導入
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027451/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 01:44:25.09 ID:8eEgPzIvd.net
いらんとおもう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 09:53:51.63 ID:oZZVBwKud.net
アップデートしないで運用したいんだけどアップデートの通知って来ないように出来ます?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 15:42:22.36 ID:/zWQV3Qc0.net
設定では出来ないけどAdguardとか使って
アップデートアプリの通信止めれば来なくなる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:13:44.57 ID:66Tf2lmW0.net
>>510 >>130

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 07:09:43.23 ID:GoT2WYcl0.net
いつの間にか新機種が!
と思ったらGMS問題があるのか…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 07:47:52.45 ID:DENNkqo10.net
やめとけ
ipadにしとけ
俺らはGMSの奴隷

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 11:26:39.34 ID:0lX5Ex9c0.net
GMS使えるGalaxyタブにしようか迷う
高い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 15:42:29.14 ID:tX2gRJwxM.net
>>514
SDカード使わないんかよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 17:08:45.88 ID:VkF75uQT0.net
コイツのメリットは画面がiPadより細長く動画との親和性が高いこと。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/05(水) 19:25:34.99 ID:g16y9KqZ0.net
無印で最新ver、vancedが動かんのはおま環?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 01:47:23.32 ID:898Buu7S0.net
動画との親和性は高かろうがアマプラもネトフリも低解像度でしか見れないから無意味w

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 08:45:42.84 ID:oL8WAck30.net
はいU-NEXT

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 01:04:17.95 ID:wb3wrKef0.net
YouTubeにHarmonyOSをMatePad proに入れてみた動画が出てるね
早く降りてこないかなぁ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 00:48:16.60 ID:a/qNN+qL0.net
gms導入済みのMatepadProで、Google フォトの写真下部に Google レンズのアイコンが表示されない。Play ストアからダウンロードした Google レンズアプリは問題なく使えるのだが。表示される人がいたら教えてください。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/10(月) 01:42:12.95 ID:WpCa+pDXM.net
>>522
mate padも8インチなら売れるんだろうな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 10:46:06.44 ID:8j7DJ3l+d.net
T10S買ったけどDAZN立ち上がらないんだが
ブロガーの記事読んだらDAZNアプリは使えるって書いてあったのに。。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/11(火) 16:41:08.09 ID:FgfEEDw60.net
matepad 2021モデルの5chレビューはよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 14:28:27.98 ID:pnTHo5pe0.net
MatePad Proの後継機は、いつ頃出そうですかね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 22:38:32.67 ID:c8fDlzMU0.net
>>526
6月

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 23:10:31.49 ID:lv6Ul4qN0.net
リークスター:Huaweiは6月2日に2つのスマートウォッチであるMatePad2とPro2を発表します
https://www.gsmarena.com/leaksters_huawei_will_unveil_the_matepad_2_and_pro_2_two_smartwatches_on_june_2-news-49058.php

2機種12inch台

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/12(水) 23:16:24.25 ID:lv6Ul4qN0.net
Twitter 誰ぞ?りーく
MatePad 2 Qualcomm +3000¥
WiFi /4G.
MatePad Pro 2 Kirin 9000 series +4500 ¥ WiFi /5G.

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 22:17:02.22 ID:lBgnXH+Kr.net
クアルコムww

使えんの?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/13(木) 22:18:13.25 ID:lBgnXH+Kr.net
Snapgragon450くらいなら使わせて貰えるんだっけ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 01:17:02.44 ID:jXWueBnp0.net
移したChromeが塞がれたわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 08:55:29.11 ID:djFJLdQa0.net
Huawei向けに5Gモデム外したチップを出荷するみたいな噂もあったけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/14(金) 19:31:41.69 ID:2ycLjLes0.net
GMS導入済みMatepad proでPlayストア使えなくなったわ
GAMのバージョン問題とかはありそうだけど突然なると怖いな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 12:09:54.43 ID:1Re+Ck9sM.net
うちはまだ使えるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/15(土) 20:10:18.21 ID:8SK+AEO40.net
マジか
ついに使えなくなるか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 12:57:05.80 ID:FB9hOm620.net
GalaxyTabしかないかー
使ったことないんだよねGalaxy

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 16:39:20.90 ID:HRYsp5OqH.net
レノボの小新pad proがスナドラ870搭載でリニューアルされるからそっち狙うのも手
値段や時期は知らん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/16(日) 23:43:30.98 ID:blLXmFBQ0.net
>>538
えまじで
いいこと聞いたありがとう
Galaxytabよりは安そう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 03:12:55.16 ID:1VFDgeI+0.net
Xiaomi mipad 5か
タブでSD870なら6万近くは仕方ないか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 13:38:31.35 ID:rq5Vnk6f0.net
Matepad proも最初は6万ぐらいだし妥当
SD870ならKirin990は超えてくれるだろうし
今までMatepad proと同等レベルは無かったから乗り換え先がGalaxyしか無かったので困ってた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 09:18:05.18 ID:tgGiWPK70.net
チンチンパッドプロもあるよ!
正確にはXioaxinPadPro

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 18:39:19.93 ID:T/JMLuiT0.net
>>537
Galaxyはデータ移行が楽なんよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 14:40:06.51 ID:+oOrr9gN0.net
MatePad Pro使ってて端末自体には凄く満足してるんだけどシャオミもタブレット出すなら次はそっちいくかな
たまに使えないアプリがあったりするし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 21:17:39.83 ID:R9vaTTJV0.net
そろそろHarmonyOS入れたいのよ
6/2にグローバルリリースでいいのか?
早く日本に持ってこい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 03:20:01.87 ID:2yef+wvOd.net
MatePadProはHMSからダウンロードしたアプリでも開こうとすると3回から5回は落ち続けるね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 15:06:46.75 ID:UUQsu1A+0.net
u-nextの半年無料って去年の内に終わってたんだ、いつでも入れると思って放って置いたらしい終了してた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 21:46:34.02 ID:qga48ryX0.net
わりとすぐ終わったろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 17:01:08.03 ID:ne2ZOjyF0.net
ファーウェイ・ジャパンがタブレット製品の発売を開始してから、今年で10年となりました。
今回、10周年を記念してキャンペーンを開催いたします。
キャンペーン期間中、HUAWEI STOREとAmazonにて
ファーウェイタブレット(MatePad シリーズのみ対象)を購入いただく際、
10%OFFクーポンがもれなく適用されます。

良きぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 21:12:53.03 ID:ne2ZOjyF0.net
ストアのほうがセットで別のギフト付くし
10%クーポンも考えるとアマゾンよりお得ぽいな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 00:58:09.47 ID:awAgoqYC0.net
amazonでmatepad new27720で買ったわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 05:46:58.26 ID:/B1ojZ/L0.net
無印はGMS入らないんだよね…くそ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 08:49:46.11 ID:mUvdVNUS0.net
せっかくのキャンペーンももはや買う機種がない…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 12:43:53.33 ID:Kc2ecRbJM.net
ワイのmatepad proCellular256/8GBはまだまだ安泰じゃのぅ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/27(木) 23:50:51.26 ID:Phy7EcbeM.net
>>552
Vanced見れるし他のアプリも使えなかった試し無いぐらいだからどうでもいいけどな

前無理やりLINEと連携もして出前館とかほぼタダで食ったし
不満は楽天モバイルの奴だけは通話とかが出来ないことだが問題ない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 00:12:43.54 ID:d4r0oL1Y0.net
Pro買ったよ!iPadやTab S7よりずっとベゼルが細くてすごいね!
C432のファイル使ってダウングレードしてGMS入れてもeRecovery使えばGMS維持したままEMUI 11に戻せてOTAアプデも生き返るんだね
OTAアプデは諦めてたからこれはうれしい誤算
Authenticatorは動かないけど……

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 17:24:34.57 ID:+i3zAOL/0.net
>>556
eRecovery使ってGMS維持出来んの?
完全に初期化されんじゃない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 20:10:07.30 ID:Sc6xdnAv0.net
chrome cloneもdualspace gspaceも潰されてきたな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 21:09:18.17 ID:Sc6xdnAv0.net
クローンアプリでChromeもグーグル検索も潰された

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/28(金) 21:37:44.51 ID:d4r0oL1Y0.net
>>557
eRecoveryの"Download latest version and recovery"ってやつ選んだらGMS維持したままEMUI11になったよ
https://i.imgur.com/lWxMFdh.jpg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 00:24:49.05 ID:VQa7GKTK0.net
アマゾンmatepad 2021 24,718円 最安大幅更新
27,718−3000円クーポン

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 06:33:03.93 ID:1bu+8RfR0.net
>>561
今みたらクーポン消えちゃったな
アマアウで20500円くらいだから買ったぜ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 06:43:51.00 ID:1bu+8RfR0.net
kirin810のmem3GBの旧モデルは在庫処分せんのかな
売れんやろ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 06:46:57.31 ID:1bu+8RfR0.net
来月プライムデーだから期待するで

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 06:52:53.79 ID:1bu+8RfR0.net
matepad
旧モデル mem3GB/ROM32GB kirin810 antutu23曼 7nm
新モデル mem4GB/ROM64GB kirin820 antutu32曼 7nm

あと2台くらいほしいなー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 10:50:42.72 ID:APLrSqF10.net
まあかなり値下がったからyoutubevanced再生機として買っとくかなー ファーウェイだから作りは他中華タブよりははるかに精巧だろう 

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 11:51:34.22 ID:1bu+8RfR0.net
fireHD10の11世代のが思ったより悪かったので
こっちにしたで
ファイアはプライムデーで一萬くらいで出してくるんだろうけど
こっちも安くしてや、matepad旧モデル1.5曼、新モデル2曼で頼むw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 13:51:53.08 ID:APLrSqF10.net
ヨドバシポイント6000円分あったんで24000円くらいで2400ポイント付きで買ってきたわ スタンドケースつけてくれるの嬉しいね
今まで買ってきた泥タブん中では最高にサクサク
vancedとchmate入ったから文句なし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 15:42:10.44 ID:1bu+8RfR0.net
>>568
https://www.yodobashi.com/product/100000001006087872/
ケースなんか付いてくるか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 15:54:55.86 ID:zZjEEL8NM.net
>>560
まじで!
そうなんだありがとう
これで安心して使える

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 16:44:32.77 ID:1bu+8RfR0.net
父の日セールでMatepad結構安くなっとるな
ペイモに出てるやつも安くしてほしい所

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 17:45:43.49 ID:eKfbdpz0M.net
>>569
新宿西口店だが純正folioケース付だったぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 18:03:26.16 ID:1bu+8RfR0.net
>>572
実店舗か
ええな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:14:17.00 ID:APLrSqF10.net
>>573
予想だけどヨドコムでもケース付いてくると思う
店舗でも別にケース付きとかどこにも記載されてなかったけど付いてきたし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:25:09.87 ID:1bu+8RfR0.net
なるほど、俺はアマアウで買っちゃったからケースは無理だろうなぁ
もう一台は欲しいんだが

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:28:14.47 ID:YAB0gQmW0.net
書いてなくてもデフォルトでケースついてるパターンじゃない?MediaPadM5買ったときそうだった

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:28:41.09 ID:1bu+8RfR0.net
2日にハーモニーOS発表からのPro2出るんかな
Proはまた安売りしないかなー
ギフト券つきのキャンペーンでもいいけどw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:28:50.78 ID:ISYKmwAX0.net
みんな買ってるの?
GMSないのはあんまり不安視してない感じか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:29:36.15 ID:1bu+8RfR0.net
>>576
なるほど、慌ててケース買わなくても良さそうかも
サンクス

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:31:17.69 ID:1bu+8RfR0.net
>>578

PフォーティーLite5G餅で困ってないからね
メインスマホではないけどね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 19:36:18.04 ID:1bu+8RfR0.net
https://pbs.twimg.com/media/EzY7PtTUUAgOsX2.jpg
ケースはこのキャンペーン終わってるしあまり期待はしないでおこうw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:23:17.09 ID:APLrSqF10.net
>>581
たぶん全く売れてないから余りまくってるんだと思うがなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:23:54.83 ID:yov4uHyK0.net
proの公式アウトレット品をpaypay還元含めて実質3万で買ったからまだ様子見だけど新モデルは通常版でもかなり良さそうだね

Proの新モデルも楽しみだ
ちなみにGMS無いのは別に気にならない
他の端末からapk持ってくれば大抵のアプリは動くよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:29:23.87 ID:zYrxP2Zr0.net
Amazonで無印ペン付きクーポン使って32,118なんだが安いかな?
価格推移で追ってみてもクーポンまで追えないから今が最安なのかわからん
プライムデーまで待つか迷ってる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 20:53:49.69 ID:uxYA6eQf0.net
>>583
サブならそれで困らないな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:03:08.25 ID:VQa7GKTK0.net
昨日真っ先に買った MediaPadキーボードセット 5000円引きクーポン
今はもう無いけど発売から1か月ちょいのセットで3万切りはヤバ過ぎる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:10:13.18 ID:LzFDtMljd.net
>>584
ペン新品1万だしアウトレットでも8000位だし安いでしょ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:17:24.39 ID:LzFDtMljd.net
t10とsはfireHD10の新モデルのせいで完全に空気だなw
もっと安くしないと

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:48:12.36 ID:LzFDtMljd.net
>>583
マテニューはいきなり新品が25000切り
プロとアンチュッチュ数万程度の差だし
何よりもsd使えるのが大きい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 21:54:33.42 ID:APLrSqF10.net
無印の方が軽いしな
無印去年モデルは3G32Gで回避だったが今のは2万台なら買い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 22:17:23.52 ID:ISYKmwAX0.net
うーーーん
GMSなしになれておいたほうがいいのかぁ
ギャラタブと迷う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/29(土) 23:26:46.85 ID:APLrSqF10.net
Gala S7の唯一の欠点はあれ500gなんだよな
手で持って色々使うにはちょっと使いづらい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 06:16:28.48 ID:/0TZagg80.net
コジマのペイモ安いで
HUAWEI MatePad10.4/WiFi/Midnight Grey/64GB [10型 /ストレージ:64GB /Wi-Fiモデル] MATEPAD10.4WIFI64
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/6941487214303/
俺はペイペイ払いでバック受けて23093円だったから買ったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 06:16:56.29 ID:/0TZagg80.net
新品は過去最安やな
発売一ヶ月でこの下落w

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 06:52:11.99 ID:Qel/8W7GH.net
>>593
一昨日に尼で24700で買ってしまったわw
PayPayモールで買うなら今日がベストだろうね
セールは4日までだし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 08:14:06.00 ID:/0TZagg80.net
>>593
俺は30490円から
7,093円相当(25%)
304ポイント(1%)

で実質23000くらいか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:23:50.39 ID:/0TZagg80.net
今見たら更にアップしてたから注文し直したw

9,525円相当(33%)
304ポイント(1%)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:25:46.39 ID:/0TZagg80.net
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/6941487214303/
34%還元だと20661円だぞ
安すぎだろwww
カード、プレミアム、ステップ達成だとMAX36%で20053円か
激安

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:38:21.80 ID:PzJdhinF0.net
>>595
セールの4日までって何かあったっけ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:45:04.91 ID:/0TZagg80.net
>>595
祝!ファーウェイジャパン・タブレット発売10周年記念特別キャンペーン
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId_30698/toCampaign/
これでアマゾンが1割引になって、家電量販も1割位連動して下げてるから
からのペイモマシマシw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:45:31.32 ID:/0TZagg80.net
間違えた
>>599

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:48:34.86 ID:/0TZagg80.net
アンチュッチュ35万の泥タブが2万て安すぎだろ
ヤベえぞまじで

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:53:16.68 ID:/0TZagg80.net
HUAWEI MatePad10.4/WiFi/Midnight Grey/64GB [10型 /ストレージ:64GB /Wi-Fiモデル] MATEPAD10.4WIFI64
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/6941487214303/
ヤフーカード及びプレミアムないしパイパイステップで20053
カードとプレミアム会員だけなら20661

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:55:25.10 ID:LciKCUlld.net
>>603
アマゾンで24700で買ったやつ返したくなるで…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:55:42.05 ID:PzJdhinF0.net
>>601
了解


自分はソフトバンクユーザーだから
実質2万ちょいだわ。
間違いなく安いけどGMS無しで迷うところ。
kindle 5chmate smartnews
vanced 楽天マガジンが使えれば
問題無いけど、使えるのかな?

https://i.imgur.com/126pV0B.jpg

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 11:57:57.79 ID:/0TZagg80.net
>>605
楽天マガジンは使ったこと無いから知らんけど
ほかは行けるで

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 12:01:11.26 ID:LciKCUlld.net
>>576
アマゾンで買ったやつ今日受け取ったけどケース無かったわ
小島のに期待する

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 12:14:19.30 ID:9xLGe8vh0.net
MatePadと小新padplusどっちがコスパ良い?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 12:21:20.25 ID:oUCepunXM.net
iPad

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 12:22:24.17 ID:LciKCUlld.net
>>608
そら2万で買えるマテパットでしょw
750Gはkirin820より若干落ちるみたいだね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 12:25:50.69 ID:LciKCUlld.net
小新の6月発売控えてるからさっそく投げ売りしてるんかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 12:30:27.06 ID:iQAGGJCD0.net
GMSさえ何も問題なく使えるなら迷わず飛びつくんだがなぁ……

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 12:58:09.90 ID:PzJdhinF0.net
>>606
レスありがとう!
vancedはapkをダウンロード
kindle スマニュー 5chmate は
ファーウェイアプリストアから
ダウンロード

以上の認識であってる?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 13:13:47.96 ID:5JBF3XNgd.net
>>613
amazonアプリストア入れておいてもいいし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 13:23:51.51 ID:9xLGe8vh0.net
>>610
なるほど750Gより上なのか

GMS使えないのがひっかかってるけど
1万違うからMatePadにするか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 13:55:42.33 ID:agbWa391H.net
小島安すぎだな
ワシもこうたで

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 14:58:51.95 ID:9M+C3olhM.net
アンツツ34万くらいの一流メーカー品が2万ちょいならそりゃ買うだろw
teklastとは作りが違うし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 15:00:27.52 ID:YKMsP0Kl0.net
4年前にかーちゃんにあげたM3 Lite 10がいいかげんもっさりなので10.4ポチッた
頭痛ールとトクバイは野良でなんとかなるだろう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 15:34:22.01 ID:wLgkyVJk0.net
そろそろDAZN見れるようになった?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 16:34:23.93 ID:gBDcAJLzr.net
Androidで使える有料のカーナビアプリで使えるものってある?
あれば即買いたいんだけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 18:10:23.00 ID:N/vE9E2Vd.net
>>603
価格が33050になってポイント還元も下がっててワロタw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 18:13:17.44 ID:9M+C3olhM.net
さすがに2万台は売り切るか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 18:15:46.25 ID:N/vE9E2Vd.net
>>622
アマゾンでも2,5万切ったら売れ行きが急に良くなったぞw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 19:15:38.09 ID:N/vE9E2Vd.net
>>621
今見たらまた30490の36パー還元になってたぞw
コロコロ変わるな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 19:22:48.95 ID:yUv+L976r.net
買ったわ
安すぎるな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 19:50:42.34 ID:winmftpU0.net
>>617
ファーウェイってあんつつとかベンチのスコアインチキするやつ入ってるって最近バレてたよね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 20:00:37.01 ID:RfVbUmVi0.net
値が上がった時
買っとけばよかったと思ったが
戻るといらない不思議

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/30(日) 20:24:08.57 ID:uPmFSCr20.net
昼注文して6000Pしかつかないわーへこー

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 06:27:09.49 ID:CrCSMyEB0.net
今日もコジマ結構安いな
昨日よりは還元下がったけど

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 07:13:29.33 ID:CrCSMyEB0.net
倍々ストアのCPが今日までだから
安く買うなら今日までやな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 07:46:56.78 ID:RXPMZ6a60.net
倍々は毎週やってるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 07:53:49.57 ID:CrCSMyEB0.net
多分5日になったら価格が33800に戻ると思うから
次の倍々の頃には高くなってる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 14:33:58.40 ID:5Y1mvd4T0.net
無印キーボードも買っちゃおうかなー
やっぱ10.4画面だと8インチと違ってキーボード欲しくなるわ
使い勝手とか知ってる人はレビューよろしく

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 14:59:06.67 ID:CrCSMyEB0.net
俺はペンが欲しくなっちゃったなw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 16:41:22.47 ID:vxTEDe+W0.net
>>560
やってみたら俺のでも上手くいったよ。情報サンキュ。
古いバージョンで使っててモヤモヤしてたけどスッキリした。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 17:21:47.54 ID:SsE890If0.net
液晶が黒浮きあり視野角狭いで残念だな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 17:23:22.18 ID:64hzusXld.net
正面から見るのに視野角気にするの?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 17:44:10.31 ID:SsE890If0.net
ちょと傾けただけでも変化するからな
液晶は4年前のMediapad M3 10Liteにも劣る

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 17:57:55.57 ID:Ie0LcLJnd.net
俺のNatepad pro(2019)の液晶凄くきれいなんだけどどの機種の話?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 18:11:05.13 ID:PwTysRD8d.net
任天堂が発売したの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 18:53:01.62 ID:PlGIQOMcM.net
Huawei MatePad Pro 2 design leak shows ultra-narrow bezels; will be powered by Kirin 9000/9000E
https://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2021/05/Huawei-MatePad-Pro-2-Design-Leak.jpeg
https://www.gizmochina.com/2021/05/31/huawei-matepad-pro-2-design-chipset-leak/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 22:03:51.40 ID:k6tEIsG90.net
Matepadのペンの使い心地ってどうなんだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 22:45:47.33 ID:lvKQ9LnIM.net
パンチホールは?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 23:05:01.69 ID:DVRqT/hW0.net
>>641
若干左上端にパンチホールぽいのがあるような

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/31(月) 23:05:42.90 ID:DVRqT/hW0.net
そういやpro2じゃなく
matepad 2のほうはどうなったのかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 01:52:03.68 ID:F+Qc4SbiM.net
>>641
まあ日本には来ないでしょ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 06:10:53.57 ID:cAN5mDyS0.net
pro2は日本に来ても売れんだろ
投げ売りするハメになる
matepad(new)を引き続きばら撒いて日本人にAppGallery慣れされたほうがいい
pro3あたりでハイエンド国内に投入すればいい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 08:12:32.64 ID:3QB/mSmc0.net
中国らしく1mobileとかcydiaとか
そっち系マーケットで売り込めばワンちゃんあるかもな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 08:48:01.46 ID:cAN5mDyS0.net
下位2機種の扱いが困るよな
fireHD10より明らかに劣るしw
の割には微妙に高いという

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 11:09:07.89 ID:+6doh4pL0.net
安売りしてたのか気づかなかった・・・
M5 light から買い替える機種検討してたのに

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 11:24:26.42 ID:cAN5mDyS0.net
今月やるプライムデーの頃にまた安くなるんちゃうかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 12:57:27.51 ID:QWyJad8kM.net
なんだGboard普通にインスコできるやん
vancedもonenoteもchmateも入るから全然問題ないわ
サックサクで快適

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 13:01:52.75 ID:cAN5mDyS0.net
dualspaceとGspaceもあるからな、コスパ無敵だよw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 13:30:06.13 ID:FCb0sDa20.net
>>653
仮想環境でしょ?使い物なるの?
なるなら検討したい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 13:34:07.17 ID:On1oK0JfM.net
無印用キーボード届いたわ
まあUMPCのキーボードよりはだいぶマシだな タッチはプニプニしてて好きだわ
キーボード接着時の総重量がかなり軽いからモバイル向けとしてはiPad+マジックキーボードより全然良い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 13:56:36.27 ID:E3HyZdvB0.net
>>654
サンドボックスなだけで動作はほぼネイティブだよ、よくあるエミュレータとは違う
ただアプリ開く度に起動に時間がかかるのと、不安定だったり通知が使えなかったりするので常用できるかは人による

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 14:24:11.99 ID:FCb0sDa20.net
>>656
ありがとう。googleplayなくっても特に困らない程度だから検討してみる。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 14:39:04.52 ID:cAN5mDyS0.net
https://www.gsmarena.com/incoming_huawei_matepad_pro_108_specs_leak_from_packaging_with_snapdragon_870-news-49392.php
pro2 SDM870かよwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 14:45:28.41 ID:cAN5mDyS0.net
10.8インチのぷろ sdm870  
12.6インチのぷろ kirin9000 8.6万〜

明日の発表待ちやけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 14:54:08.51 ID:aiRVqeuW0.net
>>658
https://i.imgur.com/I1SgQtL.jpg
SD870 HarmonyOS 2.0
なんの冗談だろうかw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:37:13.60 ID:Tew9Vygx0.net
制裁中なのにどうやってスナドラ調達したんだ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:41:48.16 ID:vWwSnsAk0.net
ハーモニーOSちょっと触ってみたい感はあるな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:45:28.91 ID:DjM2cRvVM.net
>>661
HUAWEI規制は5G設備をHUAWEIが売りまくることを危惧したもの
QUALCOMMがHUAWEIに売ることは解禁されてる
これがアメリカw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:54:51.17 ID:cAN5mDyS0.net
ファーへ卸すスマップドラゴン870は5G去勢されとるバージョンやで

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 19:55:41.93 ID:Tew9Vygx0.net
4G製品は許可下りたけどもしかしてwifiモデルなら最新チップでも大丈夫なん?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1289231.html

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 21:20:40.79 ID:xy1M+6LM0.net
>>638
売りたいときよく売りたい商品の上げしてたわ。それはないだろ笑

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 21:52:57.90 ID:+CmR5DEr0.net
GMSはあるの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 22:06:05.45 ID:LQdciJAe0.net
明日の何時に発表?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 22:15:48.44 ID:vWwSnsAk0.net
Matepad2万台で買うなら別にありだけどこれからSD870機買うならレノボかシャオミしかないだろw
何も5万以上出してGMS非搭載機買う意味はない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 22:35:20.03 ID:kmxo8dIl0.net
がんばればGMSあるのとほぼかわらない使い方できるけどやっぱりひと手間必要なのがめんどいな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 23:30:20.98 ID:rKK8XnfM0.net
>>666
視野角狭いじゃん無印
あと、いまどき液晶周辺の境界が暗くなる安物だとは思わなかった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/01(火) 23:33:09.86 ID:vWwSnsAk0.net
無印、そんな上等な液晶だとも思わないが別に視野角は広いぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 00:14:45.78 ID:Vt24M0ZU0.net
>>660
ファッ!?
4Gチップって4XXのゴミじゃなくて870だと!?
強すぎやろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 06:55:57.48 ID:P9Ab0xQ+0.net
SMICの14nmの710Aが自由に作れるのに流石にクアルコムの4xxシリーズは出さんょ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 20:02:30.60 ID:47EXiIOb0.net
無印matepad、RAM4GBってどうなん?タスクキルされまくりそう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 20:50:56.03 ID:4Eg5L1mi0.net
Huawei発表会
ww.youtube.com/watch?v=y2101ics8jc

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 20:57:14.59 ID:jcoZcduR0.net
最初からHarmonyOSな端末じゃGMS導入は無理なのかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 21:39:18.39 ID:P/4IIzXH0.net
gspace dualspace どっちも塞がれたけど入れ直せばいける?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:14:45.63 ID:pyPttvBF0.net
まじかよ買おうと思った矢先に

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:23:07.96 ID:53+Yyo7g0.net
https://i.imgur.com/9EYHRvv.jpg
https://i.imgur.com/I51tRIj.jpg
https://i.imgur.com/8ozdc2b.jpg
https://i.imgur.com/uASDLKW.jpg
https://i.imgur.com/1BlXnJf.jpg

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:26:15.58 ID:4Eg5L1mi0.net
正式にきたなkirin9000モデルとは別に
10.8inch MatePad pro SD870
MatePad 11 Qualcomm搭載(型式不明)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:26:16.29 ID:53+Yyo7g0.net
MatePad 11も
https://i.imgur.com/p9AJNC9.jpg

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:35:58.12 ID:P/4IIzXH0.net
高いわ。matepadpro3万だったから買ったけど日本円に換算して7万以上だったら買わないわ。、その価値もない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:36:31.25 ID:4Eg5L1mi0.net
https://www.gsmarena.com/huawei_matepad_pro_126_and_108_announced_alongside_matepad_11-news-49422.php

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:39:10.86 ID:4Eg5L1mi0.net
MatePad 11
10.95-inch LCD 2,560 x 1,600 120Hz.
Snapdragon 865 6GB RAM and 128GB 7,250 mAh 22.5W
€399

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:39:35.02 ID:zEDYXJc50.net
おー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:41:18.74 ID:SubZBlrMM.net
pad 11悪くない
proはちょっと高いな
Appgellelyもっと拡充しないと買う意味が…

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 22:46:52.70 ID:S+X2lO+d0.net
8インチ台は絶滅やね…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 23:04:46.19 ID:/ubFzhIQM.net
防水ある?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 23:37:48.63 ID:EscYqzbD0.net
400ユーロは53500円とな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 23:41:43.51 ID:53+Yyo7g0.net
HUAWEI MatePad Pro 12.6
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/matepad-pro-12-6/
HUAWEI MatePad Pro 10.8
https://consumer.huawei.com/cn/tablets/matepad-pro-10-8/
Huawei MatePad 11
https://consumer.huawei.com/de/tablets/matepad-11/

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/02(水) 23:46:43.56 ID:/cTPQEJu0.net
日本で発売される?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 01:51:16.48 ID:A58nRW9g0.net
日本で発売頼む!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 02:04:52.32 ID:PCtXRe2A0.net
国内版のMatepadproにHarmonyOS入れる方法ある?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 03:12:27.38 ID:IZT1Y8Lw0.net
海外版にアプデ来れば無理やり入れられると思う

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 03:22:14.56 ID:Xczp8lvN0.net
matepad 11 matepad pro 10.8/12.6 (スナドラ5G?)
https://i.imgur.com/G8V2wFx.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 03:28:09.19 ID:Xczp8lvN0.net
pro 10.8だけパンチホールカメラだな
他2機種は横置きで上のベセル内にカメラある

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 07:25:12.99 ID:yAfuWN1j0.net
ぷろはMNカードか
865の11が400ユーロは安いな
プライムデーでプロ処分特価ならんかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 07:27:11.04 ID:yAfuWN1j0.net
楽天で買った特価NMカードが役に立つ時が来るかなw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 07:49:40.14 ID:yAfuWN1j0.net
https://item.rakuten.co.jp/huawei-store/itm0020000057/
また明日NMカード安くなるんだなw
買っとくか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 09:14:45.96 ID:mmKFr3QCM.net
>>696
防水は無しか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 09:28:50.12 ID:duMVoBFw0.net
つかmatepad普通にSDカード使えてるんだが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 09:42:07.19 ID:UTpJ6eZ20.net
>>702
proはNWカードなんよ

ところでpro持ってる人でワイヤレス充電活用してる人どんな充電器使ってる?
Fireタブレット用のスタンドとか使えるんかな?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 09:43:30.18 ID:XNzfKvEbM.net
8.5万出せるなら普通iPad pro買うよね
見損なったぞファーウェイくん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 10:13:42.97 ID:tLCFsODWr.net
proは有機ELになってコスト上がったのかね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 10:18:08.49 ID:StmNzWhn0.net
>>704
ファーウェイは制裁受けて余裕がないから
しゃーない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 11:34:21.97 ID:lzs1Ps18M.net
>>696
なんでクアルコムの5Gチップ使えてるの??

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 11:50:06.33 ID:/pHIeVE10.net
>>556
>>560
これからはProをこの手順でGMS化から最新版にアプデしたらHarmonyOSになるのかな
勘弁してくれよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 12:12:32.00 ID:wyEy9YNUd.net
これでGMSがあれば最強なのに…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 13:07:57.29 ID:hSgWZ9zMM.net
>>709
ほんとこれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 16:51:09.10 ID:MCWJ3t/cM.net
>>709-710

今更何を…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 18:29:53.62 ID:Xczp8lvN0.net
HuaweiのSuperChargeの急速充電規格は5Aのケーブルが必須なのか
5Aだと100wクラスのケーブルになるな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 18:56:26.06 ID:9Iz/hnze0.net
だれがプッシュ通知も有効化できた人いませんか?
なかなか難しいのかなそこまでは

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:08:25.19 ID:PZr8XIAnM.net
GMSは無くともWindowsみたいにiOS、Android端末の画面をこちらへミラーリングしたりワイヤレスでカメラ撮影してるのをワイプみたいに出して実況配信やライブ配信に最適化してくれれば使う
何でもアプリ縛りだと制約あり過ぎて使いづらい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:31:04.32 ID:1cjakRaY0.net
また3000円クーポン付いてるで

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:35:14.85 ID:jIOFgOoSM.net
プライムビデオやNetflixHD画質で観れたら即決だった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:35:34.91 ID:A58nRW9g0.net
クーポンのおかげで24700円位で買えますね
GMSなしで構わない人はおすすめ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:38:21.99 ID:MPKS2htd0.net
>>713
https://www.youtube.com/watch?v=zthAKBhghPI
こんなのあった
プッシュ通知有効化できるのか……?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:43:55.07 ID:VgJnqjRD0.net
paypay登録してないからAmazonで買っちゃおうかな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 19:59:26.66 ID:E/BL/+10M.net
Matepad MediapadM5〜M6
ハーモニーOS対象のようだ
https://i.imgur.com/BAILeYy.jpg
https://i.imgur.com/BbJGFIK.jpg
https://i.imgur.com/olsJF1e.jpg
https://i.imgur.com/S6DlBcp.jpg

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/03(木) 20:13:09.77 ID:CDTMFVcU0.net
>>716
え?見れないよ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 05:47:22.74 ID:9Gs5U5BI0.net
KBセットもクーポン復活してるな
2.9万ならやすいな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 05:48:59.27 ID:9Gs5U5BI0.net
マテパットニューは觀られるぞ
ピュライムビデヲはアプリストアからのはあかんが
dualspaceからのアプリで行ける

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 05:52:17.07 ID:9Gs5U5BI0.net
10十年記念セールは今日までだから多分安くなるのは今日までやろな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 13:06:14.33 ID:GqZvBuXA0.net
楽天スパセ今日じゃん
公式はNMカードが安いだけか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 15:55:46.47 ID:9Gs5U5BI0.net
NMカードは3月の時は2枚まで買えたんだが
今回は一枚だけかー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 16:16:00.81 ID:gKhbxAynp.net
Youtube用に新無印ポチったんだが、vancedログイン出来るか心配になってきた。皆さんの環境ではログインできてますか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 17:01:14.13 ID:rRGXnImVF.net
>>727 新matepadで最新バージョンのvancedだとサインインの横にhuaweiて項目があってそこ押すとログイン出来ました

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 17:43:53.41 ID:/2rifBzD0.net
>>728
ありがとう!これで楽しみに到着を待てます!感謝!!

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 18:26:28.49 ID:zjiQaihnM.net
>>728
はあ〜もはやセコいレベルだな
俺なんて上手くいかずに返品されたであろうものを半日がかりでログインしたのに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:19:05.13 ID:lvjDhBzyd.net
10.4 2021衝動買いしてしまった…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 20:54:43.75 ID:trV9e4ME0.net
俺はプライムデー待ってみる
安くなるかなぁ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/04(金) 21:19:15.17 ID:81Ub7CsX0.net
10.4 2021
Amazonでキーボードカバー+ペン付きで34,000円(8000円引)だったから俺も衝動買いしてしてしまった

gspace使って頑張ってやりくりしてみるよ
期待より不安で一杯だ…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 02:01:38.63 ID:6jKoARuf0.net
GMS 無いのは嫌だ
レノボの待つ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 06:24:07.39 ID:QJcD+Eo60.net
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/best-denki/item/6941487214303/
ベスト電器の matepad newなかなか安いぞw
ヤフプレ5の日で22000くらいになる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 09:50:07.82 ID:a1Z93+w3r.net
無印matepadでMacrodroidの画面オンオフが動作しないのはGMSがないから?
動かす方法知ってる方いたら教えて

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 16:56:53.74 ID:I0YNbfwm0.net
>>735
何がおかしいんだよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 17:51:41.56 ID:vqwV+am5d.net
GMS無くても良いじゃん、と思って使ってたけど標準ブラウザでpdfのリンク踏んだ時に自動でpdfビューワーアプリ開くような挙動に出来ませんかね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 18:00:47.60 ID:QJcD+Eo60.net
>>735
朝みたら28000円台だったのに
今見たら34,222円だったw
結構コロコロ価格変わるな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/05(土) 19:43:05.02 ID:xCi8vnVZ0.net
>>739
何が面白いんだよwwww

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 05:10:39.82 ID:bLoiC1oO0.net
安売り終わっと待った…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 05:47:46.33 ID:cvekhC6T0.net
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/6941487214303/
今日はペイモのコジマなら30880から還元で23400くらいになるぞ
ヤフプレとヤフーカード餅なら

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 07:04:52.10 ID:ClOq0SBM0.net
今のところ不満はないんだけどちょっとまえのアプデからGPSが狂ってブラジルに飛ばされてる
既知の不具合ではないよね?サポートに問い合わせるしかないか

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 08:48:22.71 ID:RRX3FY140.net
なんつっても安いからガシガシ使い倒せるのは素晴らしい
そして性能高いからガシガシ使ってもレスポンスついてきてくれるからな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 08:57:23.22 ID:NZOwy3voM.net
俺の状況だとJoshinの方が安いな
これくらいならガチで買ってもいい
https://i.imgur.com/AIobJxQ.jpg

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 09:15:42.38 ID:B/i8UDyo0.net
proの安売り情報はないの!?
3万円台で買った人が羨ましくて剥げそう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 11:25:45.87 ID:8poofR630.net
公式のアウトレット買えよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:25:02.58 ID:9aGLzEH/d.net
>>747
売ってないじゃん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 13:28:49.48 ID:DAkFUqM20.net
さっき売り切れたな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 15:52:33.52 ID:UfQ20Trx0.net
10日着が、いきなり「今日着くから待ってろよ」になったわ
心の準備できてないんだけどwww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 16:32:25.90 ID:gLt+NKZ40.net
Google playないのはしんどいよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:01:58.27 ID:IJwlwxC/r.net
なくても全然困らないけど何がしんどいの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:16:17.73 ID:ARDE9QpY0.net
GMSなくて嫌だ、困るていう書き込みを所々で見るけどさ
そんなこと公知の事実だし、それを分かって買って(購入検討して)るんじゃないの?

〇〇出来る為に何か方法ありますかとか、gspace等で□□導入できませんでした、とかいう質問・報告なら理解できるけど、嘆いているだけの人間は何しに来てるか本当に分からん

こんなニッチな製品の板見ないで他所のタブレット大人しく買えばいいのに

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:19:50.81 ID:FZ0r2BWkd.net
>>751
スマホも持ってるんだからそっちからapkバックアップして持ってくりゃ良いのよ

それだとプッシュ通知来ないアプリもあるけどタブレットでリアルタイムに通知来なくてもいいでしょ?
むしろウザくなくて助かるまである

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:23:58.67 ID:xIBNC09Od.net
gフォト使えないのが困る

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 17:39:37.42 ID:UfQ20Trx0.net
ついに来た。
子供寝かせてからじっくり遊ぼう。楽しみやで。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 21:31:55.26 ID:bgqGO9J+M.net
>>754
apkバックアップってどうやるの

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 22:36:42.04 ID:4V+sNrY0d.net
>>757
色んなアプリあるけど自分はApk extractorっての使ってる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 10:02:28.76 ID:MHZONRjaM.net
>>758
どうもありがとう そんなんあるんすね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 20:23:01.54 ID:/J0etmBd0.net
matepad 2021のセットで買ったキーボードが接続できないんだが

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 21:33:22.34 ID:aD/p7521M.net
普通にアプリ名.apkとか検索すれば出てこないアプリなんて無くないか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 22:30:23.54 ID:6Rt2VzVV0.net
>>761
ないね。結局gspaceも要らんかったわ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 23:42:21.67 ID:9yBKMOpQ0.net
明日matepad無印くるの楽しみ
書籍系のアプリって何かあります?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 00:43:27.17 ID:WHkhimPv0.net
>>763
キンドル

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 04:18:31.44 ID:hL5UtKckM.net
今年のテーマはシームレスかな
よくここまで読んで先行して出した

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 07:14:50.78 ID:z+MWrzB+0.net
>>761
出てこないのとか最新のやつがないとか結構あるよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 07:23:31.17 ID:CzJgo43PM.net
>>766
Galleryにないだけで自分でapk抜いてくればそんなことないし誰もGalleryの話してないと思うけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 08:33:28.84 ID:ebFG/MKKd.net
matepad10.4(2021)事前に調べて買って、よく使うアプリの導入まで完了した
GMS使えなくとも何とかなるな
捨て垢でGspace通してgooglemapとAmazonPrimevideo入れたくらいかな

起動頻度が高いChromeはgspace通さずに使いたい(起動時に時折広告入る為)けど、ブックマーク同期できないのは不便かも
もしgspace使わなくても同期できる方法知ってる人いたら教えていただきたいです。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 11:08:42.64 ID:0zYLZ+ndd.net
mapはapk移植でも動いてるけどなあ
あとchromeは止めてedgeとかに変えたら良いんじゃない?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 11:14:13.84 ID:tImJCGCb0.net
chromeは諦めてedgeに変えたわ
pcやスマホとも一緒に変えないとなので面倒だが、機能的には大差ないと思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 11:24:11.48 ID:wHQT3jzl0.net
gspaceは捨て垢でしか使えないけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 11:58:28.65 ID:Z6CUKDUw0.net
言うてPCみたいな使い方になるだけでアプリにこだわんなきゃタブレットとしての役はこなせる

大手ゲーやりたいならiPadとかに行けばいいだけだし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 12:37:28.88 ID:Q+I9maPvM.net
お前らいいなあ
寝て起きたら液晶中だけ割れてたわ
悲しすぎる
享年7日Ω\ζ°)チーン

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 12:43:06.74 ID:T4HBGVCkH.net
>>773
何したの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 12:43:43.56 ID:Z6CUKDUw0.net
寝落ちからの自分の体重でで破壊パターンやろなあ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 13:01:23.02 ID:QOalvy2FM.net
>>775
よくわからん、最後に机に置いた時にバーンって勢いよく行ったのかなぁ
タブレット何台もあるけどこんなん初めてだわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 13:52:42.02 ID:FlFypbGr0.net
matepadのSmart KeyboardがUSキーボードだから自分で調べるしかないな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 16:19:18.95 ID:b3rFezasM.net
>>760
初期モデルのスマートキーボードと接続方法が違うの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 21:46:40.72 ID:o3YF4jPh0.net
HarmonyOSのMatepad(2)は日本で発売されるのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 06:20:41.81 ID:QIfbHVOB0.net
matepad11は微妙だな
プロは出るんだろうけど

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 14:17:26.33 ID:rGcPPhVi0.net
11のみmicroSD対応だしそっちの方が嬉しいわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 16:31:43.50 ID:+cc+0zwn0.net
ゲームの実況配信やってる身としては、ウェブカメラのシームレス(連携したスマホ)+小窓(ワイプ)も出来たら最高
元々ファーウェイの画面内録画ってAndroid端末の中でも群を抜いてるんだよね。素のゲーム音とボイス両方録音出来たり。普段OBS使ってやってることが出来ちゃう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 17:58:11.60 ID:/+s2I7Wf0.net
ケイゴくんの言う通り石を持って喧嘩したw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 18:23:55.71 ID:PItnCU250.net
>>736
MatePad proではちゃんと機能していますよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:29:14.87 ID:GvFyIFlw0.net
買い回りのお陰で楽天ジョーシンで22752円で買えたわ
よろしく

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 22:53:31.86 ID:8XxvfbRg0.net
買い回ろうと思ったけど諦めた
プライムデー祈る

できればproのタイムセールこい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:05:34.03 ID:1hOdnHBj0.net
お前ら変態だよなこんな面倒な機種進んて購入するんだから。グーグルストアでインストールするだけができないんだからな笑

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 00:07:02.75 ID:YLzSRtRaM.net
大した手間でもない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 11:31:54.99 ID:aV48ytsYM.net
>>787
1回上手いことあれば数年は最強だからな
マジでGALAXYタブとかも海外だが10万とかするし他に選択肢もない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 12:46:10.55 ID:eg4YCB0J0.net
>>787
安いから買ってるんやで
GMS無いおかげで安いんだからむしろ復活しない方が良いまである

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 20:30:56.16 ID:hZriSMTy0.net
Matepad 2021はnetflix HDでみれるんでしたっけ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:04:32.95 ID:e8lP2bbAd.net
>>791
見られるよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 21:22:24.83 ID:hZriSMTy0.net
>>792
ありがとう
スタンダードで登録してみられないとショックなので聞いてよかった

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:07:56.18 ID:EKidGZ2j0.net
>>790
ほんとそれ
antutu35万の一流メーカー品が25000円は神
必要なアプリ全部入るしな
もうGMSずっと入れないでこの状況続いて欲しいわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:14:46.74 ID:42El1UbD0.net
10.4の2020モデルと2021モデルで体感できるぐらい差あるかな?
流石に両方持ってる人はいないだろうけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:24:49.06 ID:EKidGZ2j0.net
>>795
kirin810と820
antutu比だと28万対35万

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 10:54:19.70 ID:42El1UbD0.net
>>796
値段あんまり変わらないのにそんなに違うのか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 12:06:31.66 ID:EKidGZ2j0.net
値段変わらないっていうか今は2021の方が安いだろw
2020選ぶメリットは何一つカケラも無いぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 14:14:13.14 ID:SyJC6TL80.net
matepad予想以上に質感よかったぞ
激安中華買うならこっちのほうが幸せな感じや

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 16:18:59.13 ID:+lQDgP6QM.net
新型とmate viewあたり発売しないのかね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 17:30:13.66 ID:A0X1NWlyd.net
スタイラスペンの書き心地知りたくて都内の家電量販店いくつかまわって2箇所で実物を見つけたんだが、どっちでも壊れてた
このペン壊れやすいのかな?それともスタイラスペン自体が一般的に壊れやすい?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:14:00.57 ID:kkFbDXNG0.net
2021版ってどこで買える?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:17:34.36 ID:PM0fnqbcM.net
オンラインショップ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/12(土) 21:36:47.67 ID:Fw7LlmJF0.net
HarmonyOS搭載機出てからでいいや

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 03:24:22.05 ID:hVHLPHF80.net
matepad2021ポチッた

2021円引きクーポン配られてたから
実質2万円切ったわw
クーポンは3万円以上買うと使えるから 
2千円程買い物しないといけないけどね。
食料品や日用品ついでに買った

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:08:32.06 ID:aonDf5Kf0.net
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-kojima/item/6941487214303/
コジマのこれか、ヤフショの2021クーポン取って2000円分買い物面倒やけど確かに28072から実質2万切るなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 06:10:19.95 ID:aonDf5Kf0.net
paypay連携しててヤフーカード利用実績あれば24パーは付くからなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 09:22:20.58 ID:hVHLPHF80.net
>>806
そう、コジマpaypayモールだね。
1928円以上ついで買いすれば
30000円になって2021円引きクーポン使える。

日用品、食品、薬、事務用品など品揃え豊富なので
何かしら買うものはあるよ。
「要らないものを仕方なく買う」
てことにはならないはず。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 10:26:43.65 ID:H6eNJ9Fp0.net
>>806
>>808
情報ありがとうございます。実質2万円以下で買えました。
Amazonプラムデーで買おうかと思ってましたが、予想以上に安く買えました。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 12:31:08.11 ID:M7WHLiNed.net
旧MatePad Proでワイヤレス充電活用してる方に質問なんだけど、普通に100%まで充電出来ますか?

手持ちのダイソー製10Wチャージャーだと60%で勝手に充電止まってしまいます
良ければお勧めの機器教えてください

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 14:01:17.33 ID:2TkOK8Zv0.net
ワイヤレス充電はバッテリー逝くから使わん方がいいわ
スマホ死んだ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 17:39:12.64 ID:WyYrtcNQM.net
ジェスチャーナビでホームバーがあるあたりの左右スワイプでアプリの切り替えってできない?
いちいちタスクを出して切り替えるしかないの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 20:39:47.29 ID:SXD0H2XmM.net
GMSないとgoogle垢に紐付けされてる課金アプリのデータはやっぱり引き継げないの?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 21:18:50.30 ID:fTse5vbX0.net
初期ホーム使いにくいな
動画系Subscriptionとchmateアトテime入れてしばらく様子見

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/13(日) 23:21:04.93 ID:R3MaxNDqM.net
フェイスブック連携とか、引き継ぎパスワード使って引き継げばいいよ

上の2000円引きクーポン見て2台目買おうと思って3万チャージしたけどクーポン終わってたわww
ペイペイは毎週日曜がお得なのかしら?
来週もオトクな情報あったら教えてくださいませ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 02:43:55.10 ID:zCo8st910.net
>>815
ペイペイモールやヤフショは
日曜、5の付く日、ゾロ目の日が得だよ。
ソフトバンク、ワイモバイルユーザーは
更に優遇されるね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 07:13:08.69 ID:nlYbFqr30.net
ペイペイモールは来月から還元悪化するから
買うなら今月中が吉

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 22:05:57.18 ID:zCo8st910.net
ヨドバシ行ったらファーウェイタブの
パンフ置いてあった
アプリ色々使えるのを頑張ってアピールしてる
ここに書いてあるアプリは公式で
使えるってことか
参考までに
https://i.imgur.com/Jm9K11l.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 22:07:38.40 ID:2Z5g8ry60.net
>>818
Petal検索から入手可能って書くのズルくねww
まぁいいけど
AppGalleryもうちょい頑張れ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 22:25:29.40 ID:N7cGR/Kx0.net
matepad10.4とipad第6世代どっちが使いやすいかな
ちょうどipadの整備品が同じくらいの値段だから迷う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 22:51:20.48 ID:zCo8st910.net
>>819
アプリ使えるかが生命線だもんな
ファーウェイは生き残れるかね 
飛ぶ鳥を落とす勢いだったのが、
GMSの有無で一気に勢い落ちたもんな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 22:57:54.22 ID:FlRT7tCL0.net
>>818
chmateは?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 23:39:25.77 ID:Va4AnDHc0.net
なんかこれバッテリが7000越えの割にはどうもいまいちもちの良さ感じないな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 02:50:26.07 ID:v3z9zCua0.net
>>818
アプリはそこそこ使える
だが通知来ないぞって言わなきゃ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 04:01:00.16 ID:HcI40UYyd.net
ポチったのが昨日届いてさっそくGoogle入れた
このまま非対応でいてくれた方が安く手に入るからいいな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 07:06:02.74 ID:F61VO8bRH.net
>>825
どうやったの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 09:03:21.66 ID:gDL3hMUma.net
>>825
proだよな無印matepadじゃないだろ?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 11:10:44.01 ID:747RPNdHd.net
2019?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/16(水) 13:42:15.62 ID:mJB89lZu0.net
Gspaceとかじゃないの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/17(木) 12:04:26.02 ID:M2QRhugJM.net
僕の自慰スペース

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 20:49:42.75 ID:oHDj+GAG0.net
matepad 無印届いたので少し触ってみた 
動きが早くて快適だね
fire 10より4000円高いだけとは
思えないわ

nova 5t持ちだからアプリも楽に移せた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/18(金) 23:47:39.84 ID:bj748rATd.net
Xiaomiタブ待った方がよくね?無印と同じ値段でスナドラ750GにGMS使えるぞ
ハイエンドはスナドラ870だけどPro2021より一万安い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:15:02.66 ID:BJePgBd50.net
mipad5まず日本市場に投入されるかだな
まあセール安かったら買うけど

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 00:32:44.73 ID:n0qif6Cv0.net
redmi padの件は許してないからな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 05:25:05.08 ID:V3G6w8AQ0.net
mipad5いくらだろ
あとLenovoのもあるって言われてなかったっけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 05:27:43.87 ID:eLJPiyht0.net
xiaoxinpadで良い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 08:34:57.58 ID:0VNRlunbd.net
Mi Padは今回も公式グローバル版は出ないだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 09:50:25.02 ID:0WsJBPn/M.net
MatePad 10.4ってBLUできますか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 10:54:06.18 ID:ZE+lPCh8M.net
>>838
出来ません

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 12:42:48.05 ID:7ieExl/b0.net
シャオシン入手しやすくなったら買う予定だったがやっぱタブは8インチじゃないとダメだなーとこの無印買ってわかって買わないことにした

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 15:21:41.05 ID:JbKs7VWz0.net
シャオシン待てなくてmatepad 10.4買ったけど
普通にええやん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 15:24:41.25 ID:n4UwwbVo0.net
ワイはGoogleないのが嫌で売っぱらってシャオシンに買い替えた

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 16:49:46.53 ID:hy7ZlUxVr.net
>>842
ベストな選択肢できてええな

自分はGoogleなくても余裕な人だからよかったけど、アカン人は厳しいだろうね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 17:10:26.27 ID:qwXzlxEo0.net
10.4地味にwifi6が効いてるな。
ソフトバンク光回線でwifi5の
タブ、スマホだと300Mbps出ないけど
本機だと500Mbps近く行くわ

vancedで動画見る時に恩恵ある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 19:58:13.53 ID:4dXl8xkCd.net
ペンがそこそこイケてるけどやっぱ動画利用だけならfireでもいいかなー

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 20:37:04.49 ID:yWafgHduM.net
アマゾンの無印が1万ジャスト
これで足りるならそっちでいいやね
Pro選ぶか悩むならmateだとは思う
流石にスペックが違いすぎるわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 21:22:51.42 ID:qwXzlxEo0.net
HD10、定価の15980円だと割高だけど
プライムセールの9980円だと
流石にお買い得だね。

コスパはmatepadの方がいいけど。
スピーカー4つも地味にいいな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 22:20:36.42 ID:QzgmFVHj0.net
動画再生用にfire hd 10買っておくかな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/19(土) 23:10:10.88 ID:uq6RCa/HM.net
2021年のってSiM刺せるのは無いんでしょ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 03:50:26.16 ID:1/6vt8xy0.net
画質はHD10より、こっちの無印の方が綺麗かな?
MediaPad M5 Lightから買い替えたぶれっと!探してるんだ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 09:16:17.68 ID:d1QdIyE90.net
>>850
どっちも持ってるけど画質はほとんど一緒かな。
右がmatepad10.4 2021
左がFire HD 2019

画質上げたいならpro買った方がいいね。


https://i.imgur.com/qpyvCbq.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 15:32:49.10 ID:szpk5lewM.net
俺が何でMatePad 10.4使ってるかって言うと性能が高いのもあるが
自分と親で楽天モバイルが3回線分あるのよ

だから光回線解約してMatePad 10.4に刺して使ってるが
1年無料が無くなったらMatePad 10.4を使う理由も薄れる


防水で良い移住先ねえかなあ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 19:48:49.80 ID:FVQAIPO1M.net
誰も聞いてないのに意味不明な自分語りが始まって草

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:24:36.64 ID:kcFHnjvG0.net
最新のchmate起動する?? by 無印

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:48:26.76 ID:Qo6+QW7GM.net
>>854
アプデしてみたけど起動しないね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:53:37.45 ID:kcFHnjvG0.net
やっちゃったか
最にしろって書き込めんから最新にしたら起動しなくなった
ふざけろchmate

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:56:43.87 ID:HxsB5HDqM.net
てすあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 22:56:53.45 ID:HxsB5HDqM.net
書き込みもできるが

2chMate 0.8.10.100/HUAWEI/BAH3-L09/10/DR

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/20(日) 23:54:36.60 ID:Qo6+QW7GM.net
>>856
chmateの問題じゃなくて機種の問題だろうね
Lの人は大丈夫みたいだけど自分はWだからダメなのかも

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 00:05:22.87 ID:MU/rHK540.net
>>859
Lとwって意味不明なんだがなにのこと?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 00:23:17.48 ID:oZEE1CyKM.net
>>860
型式のこと

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 00:30:17.66 ID:stnOOLG+0.net
俺はWだった...

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 00:51:43.42 ID:YwN6EjTMM.net
なんの略や?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 01:03:16.04 ID:MU/rHK540.net
Chmate使えないとかありえるの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 01:06:10.49 ID:TDUcM3/40.net
プライムデーで安くなってるな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 02:46:13.35 ID:vgBFH7KZM.net
プライムデー25000円の
ペイディ10%とプライムデー10%で実質2万ジャストくらい?
7/25日曜ペイペイのがお得かしら
ペイペイに残高入れちゃったのよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 08:34:22.24 ID:1M7ye7wjH.net
普通に書き込める

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 17:21:59.00 ID:DM5CF2m3d.net
proは一瞬で売れちゃうな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/21(月) 17:39:22.23 ID:0BR0mKcZa.net
harmonyOS搭載機はまたAppleに合わせて9月か11月くらいかな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 08:19:08.89 ID:p9rEuP4V0.net
MatePad Pro、タイムセールでいくらだった?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 08:22:07.45 ID:xurpGNTHd.net
>>870
42,000だったと思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 09:17:00.99 ID:GSLCowas0.net
GSpaceでヤフーカーナビのGPSが有効にならないんだけどこれは仕様?
開発者サービス依存のアプリはGPS使えないのかな?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 16:33:58.63 ID:QmZNuxBH0.net
>>870
前回は3 9 8 0 0円だった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 20:01:07.92 ID:UPv+HUA2a.net
強制停止な件見てるとやはりGoogle、Apple依存し過ぎて他の部分が伸びてないのが露わになるな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/22(火) 22:47:52.98 ID:A9i6URVr0.net
ゲームしないなら10.4で必要十分だな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 07:04:03.32 ID:I4Am4fVXd.net
そこそこ重いアプリも使いたい層がこれじゃね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 19:38:56.04 ID:VyZQ2/NCr.net
無印10.4 820版が28072円
auPayマーケットでスマプレ会員今日4000円以上還元で

Ponta偽Ponta化で4000P→6000Pになるんで
300円クーポンもあるから
実質21000円代になるし
この前のPayPayモール買い損ねたんで
今度はポチったわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 20:05:18.15 ID:9GI5rQBJ0.net
こうして見るとやはりpaypayモール、ヤフショ強いな
尼のプライムセールもauマーケットも
全く歯が立たない安さ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 20:06:59.57 ID:O+m5hThdM.net
>>878
物によるくね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 20:17:08.75 ID:iqif+cN10.net
新10.4とかアマゾンのプライムデー25000円じゃなかったか?
事前準備のクーポンで2000円は引かれるし
ポイントで10%返ってくるし、支払方法によってはさらに還元あるから勝てんだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 20:58:02.98 ID:2bNFPm7Ad.net
アウトレット民のワイ、高みの見物

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 21:28:19.28 ID:9GI5rQBJ0.net
>>879
物にはよる
小物をちょこちょこ買うなら
送料無料のヨドが強い
他はほとんどヤフショかな 
形態がソフトバンクかワイモバイルなら
更に還元上がる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 01:35:39.02 ID:KxS7ySXMd.net
無印で入れれた
普通にログイン出来てアプリ落とせた
https://i.imgur.com/ghiTJNp.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 07:01:35.06 ID:BfkVQaCxr.net
>>879
家電は大体そうだな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 07:07:27.08 ID:BfkVQaCxr.net
>>880
信教的にAmazonとは付き合いたくないんだよな
得することも少ないし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 08:18:28.44 ID:dbe/8JIFM.net
>>883
どうやったの?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 18:58:11.43 ID:tz7cuj5E0.net
>>883
自分も知りたいっす
無印はできないとばかり。。。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/24(木) 19:54:25.61 ID:c00bl9OhM.net
釣られんなよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/26(土) 09:36:46.86 ID:chxmgElKr.net
820Matepadをポチってまったが
DMM動画がGMSなくても動いてくれたらいいんだが
タブはエロ動画目的の比率高いしな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 10:34:45.89 ID:bOJ4Gg4D0.net
win11の泥対応は現時点尼ストアのみみたいね。
これで尼配信アプリが増えてくれればmatetabにとってさりげに追い風になるかしら。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:36:24.20 ID:XuO4SkJd0.net
>>889
DMM動画プレイヤー+使えばいい
元からapk配布だからGMS不要だ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/27(日) 19:53:03.30 ID:2OLvc3ooM.net
>>889
入れてみたけど動かなかったよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 03:17:19.76 ID:3IkYTAub0.net
サックサクで性能面では全く不満無いがなんかこれバッテリもち悪くね?無印ね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 07:40:46.88 ID:/OTEc1PT0.net
悪くはないと思う、普通かな
ただFire HD10の持ちに比べると
少し落ちるかも

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 11:48:39.72 ID:eeLk6UU3M.net
>>893
アドガードoff

使わない通信(WiFiの時はデータ通信 逆なら逆)をoff

その他バッテリー維持モードとかの設定

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/28(月) 22:09:08.93 ID:dLrZ3x8zM.net
HD10の持ちが良すぎるんや

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:25:58.23 ID:yu1ecMnT0.net
HD10とかあんな低スペみんなよく買うよなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:57:16.60 ID:jkeO5pheM.net
アマプラとかがhd画質で再生出来ないからなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 13:58:03.34 ID:vbtzI0J+M.net
>>897
その心は?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:02:10.26 ID:9I++tYvmr.net
>>896
2017年モデル持ってるけど
糞味噌電池持ち悪かったぞ
電池の持たないスマホ並みだった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 15:03:56.60 ID:9I++tYvmr.net
>>891
DMM動画プレイヤーはインストール出来ても動かないよ
ブラウザをPCモードにして見てる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 17:51:19.57 ID:Qu0El4RC0.net
>>813
無理だね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 19:26:26.70 ID:xGZ6NP1Sd.net
Gspaceなら前端末でクレカ払いしたら使えた

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 23:30:28.49 ID:39U2BPnr0.net
matepad2021届いた
初期ビルド番号が10.1.1.173
確か直接GMS入れられるのが
10.0.250以下だよね
ちょっとやってみたけどマイクロGアプリ?が起動せず
このバージョンでもやり方書いてるサイトもあるけど
????だらけで時間が掛かりそうなので
話題のGspace入れたら
結構そのまま使えるね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/03(土) 23:16:20.90 ID:wyxtij6CM.net
パーフェクトビューアとか2ちゃんメイト使えますか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:12:22.65 ID:YmtIbEjO0.net
5chmateは使えたよ
閲覧、書き込みともに問題無し


パーフェクトビューアは使わないから分からない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 00:49:28.21 ID:voe9wwFy0.net
GspaceだとIMEアプリ困るね
ATOK慣れててキーボードの下浮かせられるから
「ん」でジェスチャー誤作動がないからいいんだけど 
Googleに入金情報がないから使えない

Gboardはフローティングは無茶苦茶使いにくい
Simejiは下端浮かせられる手段がないようだ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 07:37:59.34 ID:8rjv3LbM0.net
>>905
使える。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 11:21:43.83 ID:tjgXsSkax.net
proでATOK使ってる
Google Pay入ってるスマホと同じアカウント使ってる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 14:51:20.13 ID:voe9wwFy0.net
>>909
パスポート会員だといけそうなんだけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:07:52.04 ID:ZifQD4NkM.net
>>906>>908
それなら買ってもいいな、ヨドバシで使いやすかったし。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 21:43:48.48 ID:YmtIbEjO0.net
>>911
自分もヨドで実機のサクサク感を
確認させてもらったわ
日曜のコジマペイペイモールで実質2万切り

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 13:19:19.91 ID:/WEFzdhrM.net
有難く使わせてもらってるけど今年の12月末までだな俺がMatePad 10.4使うの

楽天モバイルの1年無料が切れちゃうからその後は指すSiMも無いし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 19:36:34.22 ID:QBh1wE+S0.net
>>913
donedoneの0simは? 
今日届いたけど悪くないよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 21:47:59.82 ID:PEyzJLD1M.net
>>914
2chの書き込み以外ゴミやん
動画なんて見れたもんじゃねえし
刺してるだけで電波食うし
まあ契約はしてスマホのサブSiMに指すけどさ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/08(木) 23:07:21.38 ID:7MCDOtGG0.net
>>915
ナビに最適

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 07:41:25.13 ID:Kucbd5SMa.net
新製品発表会待ちだな。harmonyOS載せたグローバル版発売されるのかどうか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 07:56:28.08 ID:oTbvDjrGM.net
>>916
こんなクソ重個体ナビなんかに使わんわ
外にも持っていかねえわ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 08:21:46.36 ID:+Hlr7XTy0.net
>>918
引きこもりなら外に行くことないもんな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 08:44:31.90 ID:DZidc7Ied.net
外には持って行かないけど刺すSIMが無いってことは固定回線もなけりゃテザリングで繋げる大容量回線も無いのか

貧民はつらいな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 11:35:59.27 ID:VXfwfNa+M.net
>>920
毎日楽しいけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/09(金) 22:48:27.57 ID:MO4BwJzzM.net
>>917
軽いか8インチならなあ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 17:10:09.03 ID:r9Bf9Xt80.net
スレ内検索した上で聞くけど今matepad pro買ったらvancedのログインはできる?

>>728は2021年モデルですよね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 17:28:33.30 ID:m16PjSiCr.net
>>923
できるよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 17:38:53.76 ID:r9Bf9Xt80.net
>>924
ありがとうございます
新型出るまでにタイムセールがまた来たら買います

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 18:29:17.36 ID:vvuktVYKH.net
え、ログインできるの?
俺できなかったけどやりかた間違ってたんかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 18:30:50.01 ID:IMsLUjen0.net
最近のロムだとできないような(無印だが)
アプデしたら落ちるようになったからGspace行き。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 22:53:41.96 ID:yf0zbB2h0.net
少し前に一度古いのを入れてから最新のを入れてねってメッセージが出てたような、、、

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/11(日) 22:54:46.75 ID:yf0zbB2h0.net
あ、補足
古いのを入れてログインしてから新しいのを入れてねって書いてたきがする
間違えてたらすまん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 05:03:01.40 ID:1u9OA7ymM.net
新製品発表何が出るかな。HUAWEIジャパンのYouTubeでやるからやはりHarmonyOS搭載版出すのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 10:33:06.99 ID:jQuDiBFB0.net
HarmonyのMatePad11か

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 12:36:40.10 ID:qFnSolIy0.net
mateview欲しいわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 12:57:10.83 ID:iwfCafMM0.net
MatePad Proは出ないのか。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 13:21:11.47 ID:JHUGyTqS0.net
GMSなし…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 14:14:03.28 ID:74Nzpbqg0.net
865は発熱しやすいみたいそこ調整してないとだめね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 14:20:17.21 ID:kgcaCvuOM.net
Mpenまたパワーアップはいいが
分かりやすくナンバリングなりして欲しい
また互換性無いんだろうな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 14:59:41.19 ID:mbglwizkM.net
発表会での回答クーポンて、くじ引きのヤツなんだろうか?
要らん物ばかり当たってしまったわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 17:13:15.67 ID:eJaba1Xh0.net
2021無印でサクサク感はかけらも不安無しだから新作は要らんw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/13(火) 18:59:10.88 ID:sF283/9QM.net
>>935
スマホでもいうほど発熱しないし問題ないだろ
Galaxy Tab S7もアチアチって評判聞かないし
まあいらんけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 08:39:15.00 ID:/wQIHMS+M.net
>>913
次はMi Pad 5買うわ
今回というかMatePad 10.4は性能が良くてコスパもよく楽天SiMが使えたのは良かったけど

もう楽天SiM無料も無くなるし
あとやっぱりGoogle使えないのが不安感は有るんだよな
何気にVancedのバージョンも1回も更新してないし
後はコスパ対決もあるが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 09:31:08.28 ID:/TsK4zXJ0.net
無印でgoogle開発者サービスがないので使えないと表示されるアプリは、
もう諦めろということ?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/14(水) 11:30:48.14 ID:SG956gN6r.net
>>941
出ても使えるのものもあるよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 13:27:46.23 ID:Zwc9xu+Id.net
YouTubeの発表会のコメ欄にApple信者がマウント取ろうとしてて笑った

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 17:27:25.57 ID:EVE4jUosM.net
>>941
GyaOは表示されたOKをタップしてやると再生するよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/15(木) 23:54:58.18 ID:aDcel0+V0.net
2万とは思えないぐらいスピーカーは良い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 00:08:42.12 ID:nyT7xp3M0.net
スピーカー4つあるだけのことはあるよね
音楽やつべ鑑賞が捗るわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 02:12:56.95 ID:+V13CSuYM.net
jisキーボードは出ないの?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/16(金) 19:34:56.67 ID:Eidef0Jdd.net
matepadでteams使うにはブラウザ版使うしかないのか…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 09:17:05.54 ID:vmgbTq30M.net
APKPureでダウンロードしたインストールファイルを自動で削除するのってどこで変更できますっけ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/17(土) 10:34:28.36 ID:lKoAr35H0.net
>>939
デカいタブレットはスナドラ810でも大した熱問題は出なかった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/20(火) 22:36:25.21 ID:7ZWj1lpS0.net
純正のペン以外で、使えるペンってある?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 15:10:10.07 ID:kYeVOV1X0.net
尼の498プラス割引もう終わってた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 18:03:04.93 ID:iJFkmuLI0.net
Matepad 11 アマの今日限定クーポンで予約した奴おらん?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 19:47:27.22 ID:VQIm4siTd.net
XiaomiだけじゃなくOPPOもタブ開発中ならわざわざGMS非搭載機種買わなくて済む

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 21:36:19.99 ID:P0kZLyIE0.net
GMS搭載の買い替え候補ある?
迷ってる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 21:42:31.52 ID:gV32rUv10.net
Google系サービスも一概に良いとは言えないから代替サービスの構築が先かな
改悪されて対して使いやすくもないし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 22:15:58.63 ID:VQIm4siTd.net
>>955
Mi pad5
来月発表って噂されてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 22:26:15.65 ID:syPOg6PM0.net
matepad 11買った人いる?
レポよろしく。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 22:41:02.94 ID:R35lNBdN0.net
HONORが未発表のD1300T積んだタブレット出すらしい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/23(金) 23:36:15.76 ID:P0kZLyIE0.net
>>957
有難う
GalaxyTabしかないかと思ってたけどそっちの方が安そうかな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 00:20:42.81 ID:9QLw1Hlw0.net
なぜかこの端末(MatePad Pro)だけIPv6/IPv4フォールバックの症状が出るんだけどなんか解決策ないですかね?
AndroidはIPv6だけ切れないみたいなので…

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 01:25:54.18 ID:GLxx7p/ua.net
一応発売日前に頼んだけど、五輪の関係で発着どうなるかわからん
同じ日に楽天で頼んだパンツは届いたが

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 18:59:28.02 ID:mLARTUQC0.net
Mi pad日本の尼で取り扱ってください
ギャラタブ保証無しはちょっと怖い

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/24(土) 21:17:35.69 ID:YRb0QQHS0.net
>>957
ハイエンドモデルもあるみたいでちょっと期待してしまう。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/25(日) 14:48:38.70 ID:2ZBCVGfxd.net
値段も3.4万円って言われてるからタブでApple1強ではなくなるな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 16:28:32.30 ID:C2rgF8yP0.net
発売時期悪かったなこれ。五輪輸送体制で発売日着の人も強制で8月6日発送に変更されたわAmazon

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 18:39:34.55 ID:A+ccVuERa.net
酔狂で今更10.4インチをPayPayモールで購入してしまった…
試行錯誤してアプリ入れるのも楽しみ方の一つだと思って色々やってみるわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/26(月) 21:12:49.54 ID:Ft8oNLR10.net
年末迄待つことにした。林檎や小米や他の端末が出揃ってから決めようと思う。

総レス数 968
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200