2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo PRO HT-03A part67

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:17:08.77 ID:ucbqxnaG.net
□公式
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/ht03a/
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-magic/
□docomo HT-03A wiki@2ch (テンプレ等、まとめwiki)
http://www40.atwiki.jp/ht03a2ch/
□AndroLib 日本語版(アプリ検索)
http://jp.androlib.com/
□前スレ
docomo PRO HT-03A part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321609142/
【ROM焼き】docomo PRO HT-03A root30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324860667/

□関連スレ
Android 質問スレ Part51 【アプリ質問は他で】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1392398924/
Android アプリ総合 Part94
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375977258/

>>2-3

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:24:13.42 ID:ucbqxnaG.net
【ドコモ HT-03A まとめ】
■ パソコンとテザリングできるの?
公式には対応していません
「PdaNet for Android」というソフトを利用することで可能になります
現状はbizホ内で使用可能だそうですがあくまで非公式ですので自己責任でお願いします
■ タッチパネルは使い心地は?
静電容量式で片手操作もしやすいです
マルチタッチはありませんがAndroid2.0(1.6)ではフィンガージェスチャーという機能が使えるようになるそうです
■ メアドは同じで使えるの?
マーケットにはiモードメールが使える「新着i」「IMoNi」などのソフトがありますが基本的にはGmailを使用します
■ コピー&ペーストは対応していますか?
対応しています
■ ワンセグ見れる?
対応していません
■ ブラウザで Flash は使えるの?
対応していません
ただ、Android用にFlashが開発されています
■ おサイフ機能は使えるの?
対応していません
■ 赤外線通信機能はありますか?
対応していません
アドレスの交換はQRコードが便利です
マーケットに「QR我風」と言うソフトがあります
■ ケータイサイト見れるの?
対応していません
■ じゃ、iモードのサイトは?
対応していません
■ 家族間メールは無料?
SMS、iモードメール以外は無料になりません
■ Skypeは使えるの?
マーケットからベータ版がダウンロードできます
ただ、今のバージョンは通話には対応していません
■ 待ち受け時間は?
約210時間
■ 実行ファイルの制限は?
現状、16MBまでとなっています
ただ、実行ファイルの制限でありデータファイルは別になります
■GPS位置情報を写真に埋め込みたくないのですが?
カメラの設定で位置情報を記録するのチェックを外して下さい

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:25:18.76 ID:ucbqxnaG.net
【購入を検討している方へ】 Googleケータイとは国内で販売されているケータイとは全く異なる端末です。
知識がない人が買うなとは言いませんが、Androidに関する最低限の知識(何が出来るか)を知らないで購入すると確実に後悔させられます。
また、Androidを含むスマートフォンと呼ばれる端末は、PCの代用品にはなりえなく、PCの機能の一部を持ち歩ける道具と考えてください。
一般的なケータイを想定した人が購入し、価格.comで評価を行なった場合、残念ながら評価の星を1にすることでしょう。
購入する前にHT-03Aについて、フリー百科事典ウィキペディアや所有ユーザーのブログ、マスコミのレビュー等をきちんと調べ、
どんな機能なのか、何が出来るのか、自分はどういう機能が欲しいのか、そこを良く考える事を[警告]します。
ちょっと申し訳ない気もしますが、解らない事に関しては、ドコモ スマートフォンケアで長々と質問しても丁寧に対応してくれます。

□ドコモ スマートフォンケア
 受付時間 09:30 〜 21:00
 電話番号 0120-045-360 (携帯電話・PHSからもOK)


【PDF版取扱説明書】
OSのバージョンアップに合わせ、取扱説明書も更新されることがあります。
手持ちの取扱説明書の表紙左上のISSUE DATE、裏表紙の右下隅の版数を確認し、旧版であれば最新版を取扱説明書ダウンロードから入手しましょう。

総レス数 201
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200