2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo PRO HT-03A part67

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:17:08.77 ID:ucbqxnaG.net
□公式
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/smart_phone/ht03a/
http://www.htc.com/jp/smartphones/htc-magic/
□docomo HT-03A wiki@2ch (テンプレ等、まとめwiki)
http://www40.atwiki.jp/ht03a2ch/
□AndroLib 日本語版(アプリ検索)
http://jp.androlib.com/
□前スレ
docomo PRO HT-03A part66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321609142/
【ROM焼き】docomo PRO HT-03A root30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324860667/

□関連スレ
Android 質問スレ Part51 【アプリ質問は他で】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1392398924/
Android アプリ総合 Part94
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1375977258/

>>2-3

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:41:42.89 ID:WuPo1boB.net
2chMate 0.8.6/samsung/Galaxy Nexus/4.4.2/DR

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 07:51:13.01 ID:ZqMHnwzk.net
>>12
文鎮とか水切りとか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:53:24.59 ID:EtO5yRBs.net
まだ現役で使ってる方居るのかな?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:17:35.37 ID:qFPv/gdQ.net
simは入れてないけどwifiオンリーでは使ってるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:29:58.74 ID:2FVWdXiT.net
多額な借金で炎上中。

http://manta.blog.jp/

http://sisutore.blog.jp/archives/1000786211.html


http://livedeaichat.blog.fc2.com/?no=1

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:38:55.72 ID:JY4XrjnK.net
HPの見え具合を確認するときとか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:21:52.99 ID:9g54W/Ty.net
目覚ましです サイズはいいけど防水の方がいいから f12cにシム入れて通話専用で使ってます

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:51:00.47 ID:qFPv/gdQ.net
日本でのAndroidの火付け役と言っても過言ではない存在なのに恐らく今Androidスマホ使ってる奴の1割ぐらいしかこいつの存在しらないよな
HT-03Aちゃん可愛いよHT-03Aちゃん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:50:15.63 ID:033eceWa.net
(´・ω・`)全く火はつかなかったがな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:06:31.76 ID:dvrEEmFP.net
>>21
アプリ造りの発端とか……解説本のはしりとか……(涙目

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:43:29.79 ID:pz2euYzk.net
いまだにトラックボール付き新機種待ってるから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:04:21.31 ID:1GGSob+i.net
でかい端末しかない御時世だからどうだろうね
トラックボールが必須なぐらい小さい端末はよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:11:09.04 ID:r2QjNimz.net
なんか使い道ないかなー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:32:33.95 ID:tn4J30Vl.net
何とか現役で使用している。
レスポンスの悪さには慣れっこだ。
通話も問題なし。
ただ、嫁のアホンとかチョしてみると
圧倒的なヌルサク感には敵わない。
だが、おいらは手品師としてたたかう。(誰とよw)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:15:17.35 ID:09txM7uB.net
最近は2chブラウザの読み込みさえ遅く感じてきたよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 11:27:28.71 ID:8SPAYkJE.net
これ、小さい割にスピーカーの最大音量がデカイから、
音楽再生専用機として持ち歩いてる
ただバッテリの持ちが...
ドコモショップで入手できるのかな
今度聞いてみるか...

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:05:13.27 ID:ODekBbwf.net
スマホ板からHT-03スレ無くなってるやんけ………

今日ひさびさにHTタソを持って出て帰りの電車で出してみたけど、
周りの大画面スマホと比べると哀愁溢れてて涙が出たよ

単体で動かすと、「この画面で十分じゃんw」と思うけど…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:06:39.84 ID:ODekBbwf.net
4.4載らないかなぁ………

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:51:38.78 ID:4wkJF1r/.net
4.2でも小躍りするレベル

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:55:45.09 ID:g3VODiPH.net
ひさしぶりに起動したらいきなり固まってた……
2.3.5シナジェンモッド
やっぱメモリ無いというのはつらいなぁ…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:12:42.06 ID:iRbdwtwO.net
4.2はまずメモリ足りないだろ
うちはpubromなんで、アプリが大分減ってきたなぁ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:09:05.97 ID:g3VODiPH.net
1.6あたりの軽いロムで使うのがいいのかなぁ…
2.3.5だとほぼフリーズ状態みたいな…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:04:31.02 ID:nNRjSvFd.net
1.6は本当に電話しかできないんじゃ。
Gmailのアプリも返信時の引用を解除できなかったかなと。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:22:33.71 ID:Oc7gwGAv.net
基板のRAMの上にRAMを貼り付けて容量倍増するような
カスタマイズやってくれる店があればなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:45:32.68 ID:K9Po/dBX.net
>>34
2.3.7のsakamotoROMだけど動作は1.6や2.2と変わらないよ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:16:16.41 ID:7wxU/MPv.net
つまり1.6ですでに常時フリーズと…

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 03:33:11.80 ID:1c3eEwp+.net
そうきたか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:56:21.16 ID:qfwt/kAR.net
HTタソが軽々動くロムがあったら欲しいなぁ……

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 19:04:30.79 ID:jfFXYVTY.net
軽々か…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:40:10.02 ID:u99q1NZj.net
どこかに坂本ROM落ちてません?
または上げてくれると嬉しいな……

Goldcardの作り方とかも消えていくのかなと考えると寂しい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:39:21.74 ID:Voo4O7WN.net
>>41 やっぱ何を入れても息も絶え絶えに動く状態がデフォってことですか…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:39:30.45 ID:6/KeJBgL.net
いやアプリ次第ではそこそこ動くよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:01:37.11 ID:x5Zn7iT1.net
>>42
https://docs.google.com/file/d/0BzcLEgFvgiPbTjZGSHhLc3FwMFU/edit?usp=docslist_api

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:13:19.94 ID:cyTwBx/H.net
>>45
ありがとう
週末にでも焼いてみるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:19:06.89 ID:Hawy1g/m.net
このロムって軽いですか?
シナジェンの2.3.5か6か昔入れたけど重くて

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:16:28.94 ID:m4xFRuhH.net
漏れのROMはCynogen7.1だったから>>45とほぼ同じモノだったのかな…
設定でMAXクロックを500->600に上げてみたらサクサクになったw
でも3Dレースゲー動かしたらハングしてホーム画面も壊れたわ…
やっぱメモリが無いのはどうしようもないのか\(^ω^)/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:04:39.38 ID:Pf92+9db.net
何年かぶりに動かしてUSB接続したらマスストレージ繋がらねェ………

オワタ/(^o^)\

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:07:28.88 ID:NGdlK3C3.net
このサイズ最高なんだがなぁ
イヤホンジャンクがあって
せめてメモリー512あればなぁ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:31:01.10 ID:vWcw1xO8.net
イヤホンジャックの変換アダプタってまだ売ってるんだろうか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:49:01.30 ID:FsH509iM.net
あのでかい箱を付けないとヘッドフォン刺さらないのが悲しかった
純正ケーブル欲しかったなぁ…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:41:26.77 ID:4O9Mwf6U.net
USBマスストレージが認識しなくなったんですが
お別れするしかないのかなぁ…………(´;ω;`)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:54:16.30 ID:bCy/FJoO.net
もうとっくにお別れの時期は過ぎてるのに身勝手に引き伸ばす俺ら

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:56:10.53 ID:3xIA2WKW.net
イヤホンジャック変換アダプタ、ヤフオク出品します。そのうち。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:50:06.80 ID:WTLo9G0Z.net
落ちた?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:37:49.59 ID:l+A+wSSk.net
あ、書けてたスマソ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:57:50.21 ID:1DTr9F0d.net
Android機最古のスレはここですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:10:41.74 ID:Gg/G+II/.net
夢と希望に溢れてたスレにようこそ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:12:18.62 ID:BbdL5Exf.net
初めてのアップデートで盛り上がった頃が懐かしい。



あれが最後とは思いもしなかったが。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:37:19.49 ID:wUqGLWV0.net
埋蔵金発掘祭りが楽しかったなあ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:21:07.82 ID:Gm7aZ6nT.net
とうとう文鎮化(´;ω;`)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:02:31.69 ID:Gg/G+II/.net
心中お察しします…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:35:30.18 ID:INLZI8Y4.net
復活の見込み無し?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:07:42.75 ID:EGyE3CVG.net
バッテリーも死にかけ、
パネルもボタンも感度激悪。
通話落ち多発、裏ぶた落失。
ついに、ケータイお届けサービスを
使う時がきたようだ…
(カスロム導入済だからダメかもw


66 :65:2014/06/29(日) 22:34:27.23 ID:EGyE3CVG.net
で、代わりにデザイアCか200を
ポチろうと思っています。
今まで03Aでこなせたんで、
oneminiなんかいらない。
(買えない…)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:10:24.47 ID:dgvUgPEd.net
MVNO SIM使えなくない??

68 :62:2014/06/30(月) 07:00:46.11 ID:k2sz45OM.net
>>64
Docomoロゴ無限ループ
recovery起動不可
fastboot起動するがメモリ増量の為flashできず
ゴールドカードにsappimg.nbh入れてfastboot起動しても自動認識しない
\(^o^)/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:51:27.41 ID:kx8c1BUi.net
ゴールドカードが使えないならもう本体の故障なのかな?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:21:09.13 ID:5t51vHg0.net
>>68
オレも同じだ。
GingerYoshiで放置してたのを、test3に戻すつもりで、sapphire-v1.7.0GからRestore。
よく見たら、docomoの1.6をRestoreしちまった。
リカバリで△マーク、fastbootからFlash出来ず。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:30:07.03 ID:1Rn39kDq.net
せめてhboot-1.33.0013dのs-offツールでもあれば><

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:28:51.21 ID:WgP1EyZH.net
>>70 だす。
とりあえず、vodafoneのnbhをfastbootから直接flashで、1.5で起動した。
docomoのロゴは無くなってしまったが文鎮よりはマシなので良しとする。

rootedにして、sapphireをflash、ramhackしてtest3をrestoreで、また放置する。

電話とメール専用で持ち歩くかも。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:37:13.86 ID:9NkCe3v5.net
コロコロ付きのスマホを待っているのだが、一向に出ないな

74 :62:2014/07/02(水) 19:14:04.28 ID:lAKd+cFd.net
>>72
復帰おめ。
漏れは諦めたわ。
hboot erase hboot
rebootして画面真っ黒\(^o^)/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:18:41.86 ID:lAKd+cFd.net
>>74
誤) hboot erase hboot
正) fastboot erase hboot

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:38:00.18 ID:5XJ1nm4a.net
どなたかdwang1.17.1持ってないですか?
xdaもリンク切れ、どこも無いですわ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 02:40:07.28 ID:exo4tucd.net
最近消しちゃった・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 02:40:47.51 ID:xkk/Gd1M.net
坂本さんは今も別のスレでカスタムROM作ったりしてるのかな?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 21:58:08.86 ID:pq3O41x4.net
どうだろう、今作れるのあんまり無いからね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:17:55.80 ID:D4zbTZE3.net
久しぶりにのぞいてみたらROM焼きスレなくなってんのね
楽しかったなぁROM焼き

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 19:49:26.42 ID:QkWpcz0W.net
コロコロ便利だし、監視カメラにもなるし、
mvnoのsim突っ込んでusbテザリングもできるし、
なかなかかわいい奴

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 23:34:13.00 ID:lmEkeenF.net
今さらですが教えて下さい。
コイツ、捨てるも売るも出来ず大切にしまっておきました。
電話として復帰させようと思っています。普段、タブレット持ちなので。
現在、ソフバンなのでヤフオクとかのsimロック解除代行にでも頼もうかと考えています。
結構いじって最終的にGBまでしました。
docomoの1.5とか1.6まで戻せば、simロックの解除って可能だったか?教えて欲しい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 09:16:14.47 ID:G9Nfg5o2.net
解除してる人はいたけど、俺はやろうとも思ったことがなかったからわかんないなあ

Xperia arcはBLのついでで外れたけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 14:40:30.74 ID:j2fSovsc.net
Desire HDに乗り換えた時に、SoftBankだったから
念のためunlock-now.comでSIM LOCK解除したよ。
Freeでやる方法は無いと思う。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 21:55:03.18 ID:5wJPNM1C.net
解除コード買わないとできないのか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 02:22:01.49 ID:yMeswklv.net
age

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 13:00:11.33 ID:/9eHFnOh.net
目覚ましで活躍中

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:53:02.40 ID:OEW3Idea.net
監視カメラに

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 22:57:59.52 ID:zk/3f31/.net
>>88
どういうシステムでやってますか?
出来たら教えて欲しいんですが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:11:31.39 ID:mxkLZdby.net
>>89
WebOfCamていうアプリ入れてる
家のLAN内でしか見れないけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:35:42.19 ID:5J25OYoI.net
>>90
ありがと やってみます

92 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:08:12.64 ID:+zBZN5u4.net
2.2か2.3にしたいけど、どのROMを焼くのがいいの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 08:13:29.13 ID:w3jQ2r7G.net
昔はGingerYoshiとかだったけど、今はどうだろうなあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:51:51.81 ID:lte8yq3u.net
sakamotoROMかな?
まぁ一通り試してみれば良いよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 16:50:54.47 ID:u1WHy+Dv.net
自分はGingerYoshiが良かった。
比較的リブートしなかった記憶がある。
坂本さんは電話中に...。03Aなのにアプリ入れすぎてたけど。
今でもトラックボールは最高だったと思う。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:10:38.42 ID:bFwVuMK6.net
今でもht-03a買った時のこと覚えてるすごくワクワクした 今はサクサクでいいけど あの頃は少ないアプリだったけどすごく楽しかった 最初にMSX買った時みたいな感じ 41才男 

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:06:33.00 ID:kInq2wQK.net
あけおめ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 01:12:39.54 ID:4awKvnzs.net
FroyoByLaszlo

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:08:06.82 ID:a2CmOR3F.net
おれは
初号機と去年ブックオフで買ったほぼ新品があるぜ
まだAndroidの1.5だよww

自作アプリの起動確認に使ってる

これ買った時が一番面白かったな…

cyanogenの1.4とか1.7とかだっけ?最初の時と比べてサクサク動いて感動した

ところでこれ最近のLTEのシム(ドコモ)使えないんだっけ?
また使いたいんだけど…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:37:46.26 ID:HoJ1zPVf.net
下駄履かせたらつかえるのでは?(適当)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:49:45.53 ID:y20XyL7u.net
3Gで使えるんじゃね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:05:19.35 ID:afBTeoHH.net
OCNのSMS無し標準SIM(端子がnanoSIMみたいなやつ)だけど、pubromと39氏のcm6で通信できたよ。
3GじゃなくてGって表示だけど。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:14:25.38 ID:14Da9up5.net
Xi契約のminiSIMで普通に使えた
moperaUスタンダードにしないと駄目だけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 13:11:19.88 ID:3+Bo+lk/.net
kitkatこないかなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 05:44:45.31 ID:rHqqR23o.net
まだそんな期待を抱いていたのか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 21:20:24.44 ID:3jfTpt1b.net
え〜でもjellybeanあんだぜ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 05:39:44.30 ID:RUDESIaY.net
半年ぶりに触ろうとしたらUSBつないでもぴくりともしないんですが
逝っちゃってるってことすか・・・・・・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 06:40:22.36 ID:RM4d4fXs.net
>>106
うそおっしゃい!
焼けるのはICSまででしょ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 08:02:55.23 ID:vbAMdV8d.net
繋いだまま丸4日くらい放置するんだ
タブレットの場合これで直ったりする

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:26:12.68 ID:DA2h2Rpm.net
一晩放置したけど反応無し・・
電池温めてみたけど反応無し・・
お別れの時間ということか・・
(´;ω;`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:38:37.83 ID:GFsMVVav.net
さようなら〜

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:34:11.69 ID:hHHTZHbB.net
結局、「with Google」って大した意味無かったよな。

総レス数 201
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200