2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOYF・YL】IBS茨城放送まじめ新スレPart10トランポリン】

1 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/20(日) 07:34:54.22 ID:+yUxuHZU.net
番組の事を語る真面目なスレです。

2 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/20(日) 14:55:53.61 ID:c7XXomVo.net
いいね。

3 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/20(日) 15:01:17.06 ID:IKfFZZSi.net
小木乙!1人でがんばってくれ。

4 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/21(月) 06:27:57.80 ID:6hWyEYZs.net
>>3
リスナーの誹謗中傷は禁止します。

5 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/21(月) 12:31:31.37 ID:TzO0iljf.net
俺じゃ恥ずかしくて載せらんねえわw
https://twitter.com/zukie217/status/1307866288702648320?s=19
(deleted an unsolicited ad)

6 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/21(月) 18:42:16.91 ID:DZ9q6SfFZ
>>5
息子のごはんとかきちんと作ってんのかなあ?
家事とかやってなさそう。
相変わらず茨城放送の周りをうろついてんだろうね。

7 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/22(火) 06:31:17.30 ID:u2DNH9uP.net
このスレは迷惑リスナー起きて半畳を叩くのはオッケーです

8 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/23(水) 21:35:48.83 ID:S9ZtY87Oc
もう麻雀の番組はいらないと思う!

9 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/23(水) 21:48:29.18 ID:5mXxLNza.net
麻雀...どーでもいいよ

10 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 05:53:10.84 ID:DKfYfFSC.net
迷惑リスナーたか☆とらも依存症だっぺよ
オヤジがアイドルオタクでキモい

11 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 08:15:59.30 ID:Mi+mRGm+.net
粕谷は、バスケ以外にネタねえの?
堀への忖度け? 
バスケなんて、興味無いわ!

12 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 10:19:14.78 ID://tZ0TQT.net
>>5
恥も外聞もないから仕方がないのですwwそれにしても、あれほど食欲の湧かないカップ焼きそばの画像はいまだかつてあったでしょうか??

13 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 16:49:26.97 ID:uCbkYJQS.net
局アナ時代ノーパンで原稿読んでた薄井しお里、ノーブラ彼シャツでポロリしそうなほどセクシーな格好にww - エロチカ
http://ertk.net/archives/675370.html

14 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/24(木) 21:05:55.89 ID:hPfWDeAEG
ジャックハマーさんのTwitter読んだけど、やっぱり田中のぶあきの書き込みは嘘だらけなのがバレたな。
 誰もが信じてなかったろうが、やっぱり嘘だったんだな。 田中のぶあき、もう終わりだな!

15 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/26(土) 05:47:30.72 ID:iUdWf6QE.net
>>11
お前のつまらないメールよりはマシだよ(笑)

16 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 19:00:42.07 ID:IItQ4uOm.net
太田さんのサンデーミュージックアワーが10月から放送時間拡大とか

17 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 19:12:45.05 ID:xI8PB+8b.net
>>16
10月から15時から17時までの2時間番組になります。
リクエスト番組の放送時間拡大は嬉しいですね。

18 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 20:05:36.71 ID:V7GJipX63
>>16
マジで嬉しいよね!

19 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 19:39:09.52 ID:XC582NNX.net
お誕生日おめでとう動かすのね

20 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 21:14:44.17 ID:IItQ4uOm.net
>>19
日曜の午前中に移動
それにマイマイ卒業で次回からは山下さんにバトンタッチ

21 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/27(日) 22:18:02.12 ID:IOuYgcNw.net
山下さん、噛まずに読むことを
期待します

22 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/28(月) 00:23:37.03 ID:F1XOngKx.net
キチガイリスナー茨城代表たか☆とら
https://twitter.com/takatora_224/status/1310207278604144642?s=19
(deleted an unsolicited ad)

23 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/28(月) 07:58:22.98 ID:7q57Y0aV.net
>>22
リスナーのTwitterのURLをここのスレに貼るな!怒

24 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/28(月) 07:59:11.33 ID:7q57Y0aV.net
>>22
こっちのスレへどうぞ!笑
【JOYF・YL】IBS茨城放送まじめ新スレPart10【トランポリン】 https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/am/1600565650

25 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/28(月) 20:52:27.82 ID:TNdEFPJ9Z
>>22
おまえ! 田中のぶあきだろ!
懲りない豚野郎だな!
おまえとマジックモーメントは栃木放送へポイ!

26 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/28(月) 21:02:27.04 ID:gAoE4RrJ.net
今週から新しい男性アナが来たんだね

27 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/29(火) 05:18:51.41 ID:KoYIQeAy.net
https://twitter.com/takatora_radio/status/1309330136211185664?s=19

キモい迷惑リスナーはアイドルと無線依存症です
(deleted an unsolicited ad)

28 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/29(火) 07:59:59.08 ID:vo6f1lTL.net
ラジオネーム“シューマン”(?)ってのが、木村の番組に「別番組に、竹内結子さんについて書いて送ったのに読んでもらえなかった」って、泣き入れてんのww 9/28 15:24頃

29 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/29(火) 10:59:01.56 ID:ZcRlJeyv/
>>25
 田中のぶあきって、磯前貴光なの? 静岡在住なんて嘘までついてら!wwww>>25>>25>>25

30 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/29(火) 11:39:17.21 ID:iei3KJPN.net
>>26
50歳の男性アナじゃ先が見えてるw
若い男性アナを採用して育成しなきゃ!

31 :たか☆とら:2020/09/29(火) 11:51:53.77 ID:kI6Pt8y7.net
筑西の茨城放送リスナーが、自分のこと、某掲示板で4,5年悪口書いてますが、本当に気持ち悪い!

他にやることないのかね(呆)

マジで訴えてもいいレベル!

#誹謗中傷 #茨城放送 #拡散希望

32 :たか☆とら:2020/09/29(火) 11:52:51.70 ID:kI6Pt8y7.net
話が合わんからフォロー外しただけで、こんなにも恨まれるとは

リスナーって陰湿なの多い

33 :たか☆とら:2020/09/29(火) 11:53:49.18 ID:kI6Pt8y7.net
ついでに筑西の迷惑リスナーの事、恭子ちゃんも怒ってたぞ!

私が許さないって

#わかる人にはわかる

34 :たか☆とら:2020/09/29(火) 11:54:28.85 ID:kI6Pt8y7.net
全部のアカ見て、気持ち悪い!

35 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/29(火) 18:40:07.28 ID:phToDisSa
>>30
石井 哲也のこと?
昨日のMusic Pick up 80’s&90’s、良かったよ!
良いアナウンサーだよ。
イケメンで正統派の石井さんとかが現れたら、ただふざけてるだけて何の芸もないジェームスなんか居場所なくなるよ。
ジェームスの取り柄って、太ってることとハンバーガー食えることだけじゃん!

36 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/29(火) 20:07:38.16 ID:kZ8XPG5u.net
遂にYO!にスポンサーがついたね

37 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 05:34:42.74 ID:wcAwU5U4.net
>>34
自分の顔見てみろよ(笑)

38 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 10:57:25.00 ID:hGvXIPuV.net
>>36
スポンサーがつけばYO!は当分安泰です

39 :ラジオネーム名無しさん:2020/09/30(水) 10:59:24.69 ID:hGvXIPuV.net
>>31
ここはリスナーの誹謗中傷は禁止です

40 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/02(金) 10:39:40.61 ID:s3+8L/BjM
>>29 田中のぶあきはみっともなくて、もう書き込みが出来ないだろう。
またココに来て誹謗中傷を書くかもねwwwww

41 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/03(土) 17:55:43.77 ID:V6yiYQlU.net
バロン水間の投稿に触発されて別垢でMic廣瀬、バロン蓑輪の投稿ですか

42 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/03(土) 18:38:38.77 ID:3udUwPjU.net
番組の話をしなさい

43 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/03(土) 18:43:03.70 ID:V6yiYQlU.net
番組聞いてなかったんですか?

44 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/03(土) 19:11:33.48 ID:3udUwPjU.net
茨城放送はつまらん番組ばっかりだからな

45 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/03(土) 22:28:33.66 ID:dLB69zWer
>>22
リスナーさんのURLを貼るな、このブタおやじ!
おまえ、田中のぶあきだろ!
たか☆とらとか言う奴は常にこのスレを見張ってるから直ぐにバレるよ。
それくらい気付けよ、このブタおやじ!

46 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 06:13:17.22 ID:EjVeeSwk.net
茨放おもしろいじゃん

アロハと磯原以外な

47 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 06:18:07.06 ID:A0s6FgcI.net
磯原って何の番組?
それとも磯山の間違いか?

48 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:22.38 ID:EjVeeSwk.net
うん。、磯山。
間違った。、ごめん

49 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 06:45:53.37 ID:EjVeeSwk.net
機能の水越さんの番組は面白かった

50 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 18:43:29.35 ID:n1QtON1E.net
>>49
そうかな?ニュース番組だけど、まだこなれてなかった
コメンテータのおっさんも凡庸でたいした話をしなかった

51 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 19:57:37.77 ID:lUvmZENY.net
>>46
つまらない番組ばかりじゃん

52 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 21:24:43.64 ID:eFHIScPv.net
詰まらないなら聴かなきゃいいじゃん

53 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/04(日) 23:46:31.43 ID:0H4YVvOs.net
>>38
一社だけだし温情だから、さほど安心でも安泰でもないでしょう

IBS全体でもスポット広告もさほどなく番宣だらけですから

54 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 00:09:01.89 ID:T8mZioUr.net
遂に今回の改編で放送上の局名告知からIBSが消えたが完全FM移行はいつになるのやら

55 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 04:09:31.30 ID:bbi//g2K.net
カーラジオだとわかりやすいが、FMだけだと聞きづらい/聞けないエリアがけっこうある
ここをどうするかだろうね

56 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 06:29:21.89 ID:fHF096B6.net
土浦駅前周辺は守谷局聴こえないからな

57 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 08:49:39.40 ID:adFSap+k.net
それだけじゃ無いんだなあ

Twitterで茨城放送の評判を落とす様なツイートしてる奴が存在してる

あれは風評被害で訴えられても文句は言えねえなあ

58 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 09:11:01.50 ID:avg6cVmo.net
>>57
間違いなく風評被害じゃん

59 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 09:45:26.40 ID:f1cS6usQ.net
マジ大さんって名前って変わった??

60 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 10:28:08.65 ID:UKKY9+PB.net
>>59
知らねー!

このスレ番組について語るところだからやめとけ!

毎日夜パソコン開いて監視してる陰湿リスナーがいる

スレとTwitter見て問題あったら文書で茨城放送へ報告してるらしい

Twitterでリスナー同士はツイートし合わない方がいい

61 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 10:29:34.94 ID:UKKY9+PB.net
>>51
おい、つまらないって言ったら監視員の餌食になるぞ

62 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 11:38:03.67 ID:VGkIoDEF.net
>>54
IBSをできるだけ使わない方針にして番組名等からもはずして
(MUSIC STATEなど)、それはそれで自由にやるんだろうけど。

だけど、どこの放送局でも
アルファベットかなんらかの略称をほぼ必ずつかうんだよね。

ツイッターもURLも"IBS"は入り続けるだろうし、
仮にIBSをやめるとすれば、何らかの別の略を使わざるを得ない。

63 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 11:54:47.75 ID:avg6cVmo.net
>>54
完全FM移行にするなら番組の雰囲気自体も変えなきゃね

64 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 12:05:37.47 ID:c+VSTUqr.net
>>55
大洗のアクアワールド付近になるとFMが聴きづらくなると誰か言ってた

65 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 12:14:25.39 ID:0UPX1mA/.net
>>64
あの辺はテレビ東京も映り悪かったよね。昔

66 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 13:20:12.94 ID:IuPl9u70.net
>>65
FMへ完全に移行するなら近場から修正していかなければね。

67 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 17:45:50.74 ID:aB2PQhw/.net
修正や微調整でなんとかなることではありません
大洗はまだいいほうです
鹿行の方がきびしいです
さらに県北の方は絶望的でしょう 中山間地をFM波ですべてカバーすることは無理です
選択肢は「一部地域はあきらめてFM波に完全移行する」か「FM波とともにAM波も維持する」のどちらかしかありません

ワイドFMへ移行してAM廃止というのは東京など都市部のラジオ局の論理や話でしかありません
ほとんどの地方ラジオ局はそうできません

68 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 18:35:10.62 ID:sv/zqz8q.net
菊地真衣のこんなんで、いいのかYO!?
RSKのあもーれマッタリーノの影響で
他地域からのリスナーが流入

69 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 20:10:02.01 ID:T8mZioUr.net
あもーれで取り上げられてリスナー増えた他の地方の番組ってあるんかね

70 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 23:32:13.78 ID:TFNd8MMI.net
>>38  「ラテンフォルクローレをご一緒に」のように確固たるスポンサーじゃないので…

71 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 23:32:13.96 ID:TFNd8MMI.net
>>38  「ラテンフォルクローレをご一緒に」のように確固たるスポンサーじゃないので…

72 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/05(月) 23:51:22.30 ID:TXrF1iQ9.net
>>71
そりゃそうだ。

73 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 04:22:27.58 ID:B77dOudj.net
先日のラテンフォルクローレをご一緒に、終了時に時間調整のためか
同じ音楽を繰り返していてちょっと不自然だった

改編でちょっとだけ時間変更した影響?

74 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 04:34:36.45 ID:B77dOudj.net
その前の時間「サンデーミュージックアワー」が「サンデーミュージックonリクエスト」に変わって
時間も約2時間のワイド番組並みになっていた
でも太田さんは番組名変更については先週は知らなかったと言っていた
アバウトw

75 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 10:23:13.18 ID:tgS0PrFm.net
>>74
茨城放送じゃよく起こり得る事だ

事前に決まってるんだから9月中に伝達するべきじゃねぇ

76 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 12:03:12.12 ID:6ProTkGW.net
>>68
逆に茨城放送の評判を落とす様なツイートしてる奴がいるからリスナーは減少してるらしい

77 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 12:05:27.97 ID:6ProTkGW.net
>>31
これは刑が軽く済む方だなw

78 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 12:17:53.64 ID:6ProTkGW.net
ブログで堂々と会社の批判をしちゃいかんよ

本人は聞く耳持たないから知らない

79 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 12:43:44.01 ID:9cIuOoRe.net
田中のぶあきか?

80 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 14:00:31.97 ID:pB/2avqp.net
>>75
さすがに茨城放送でも他の番組ではそうそう起こりません

太田さんがフリーアナで穴埋めやバックアップ的にいろんな仕事をうけおっていること、
日曜日の番組ももともと時間調整的の番組であることから起こっている事なんです

これまでも次の週の放送予定がかわってしまい
「ごめんなさい〜、前の週に局のえらいひとに聞いたんですけど〜」って
しょっちゅう言い訳してました
立場が弱いのです

81 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 14:23:39.17 ID:o6b8Yeyj.net
>>80
それって問題じゃねえ

立場云々じゃねえよ

局の偉い人がしっかり事前に太田さんに伝えるべきだよ

太田さんの言い訳を聞く度に可愛そうになるなぁ!

82 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 14:25:53.32 ID:o6b8Yeyj.net
>>78
田中のぶあきの事か?

83 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 14:58:01.00 ID:QLiOdZH5.net
>>80
憶測で語るのはやめて下さい

84 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 16:05:42.11 ID:pB/2avqp.net
憶測じゃなくてこれまでも頻繁に放送時間が変わってしまい
そのたびに太田さんが放送で「ごめんなさい」と謝ってました
それが事実

85 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 16:21:43.71 ID:CcrzGEnQ.net
そもそも改編前は定期で組まれてた番組じゃねえし

86 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 17:50:22.24 ID:xXMxReye.net
そもそも太田さんは損な役回りだね

リクエストが掛からないってメッセージ出してる自己中なリスナーにお詫びしてるしな

87 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 18:12:28.73 ID:iWWdSSrH.net
「立場が弱い」は憶測だよな

88 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 18:18:44.19 ID:lBMCjoHK.net
また菊地に注意されたアイツが紛れてるのか

89 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 18:23:42.64 ID:GXEMKz+r.net
>>88
憶測でブログに書くなって菊地にDMで注意されたらしいな

90 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 18:25:36.57 ID:GXEMKz+r.net
>>87
そりゃ太田さんの人柄の良さで「ごめんなさい」って謝ってるんだよな

91 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 18:28:50.42 ID:GXEMKz+r.net
>>67
こりゃ難しい問題だよな

「FM波と共にA M波も維持する」しなないな

92 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 18:57:27.58 ID:GBzKsjIJ.net
>>85
改編まえ、かなり前からある定時番組です
番組内で太田さんも言ってましたが
なんだかんだ長いのです

>>87
翌週から番組タイトルが変わるのに教えてもらってない、
次週の放送時間も教えてもらってないことがたびたび、
HPに自分の紹介が復活していることも聞いてない(リスナーメールで知った)、
これが常態化です

93 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 19:03:07.52 ID:D+rZAS4A.net
定時番組(特番で休止)

94 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 19:23:42.03 ID:iWWdSSrH.net
>>92
で?「立場が弱い」根拠は?

95 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 20:21:59.32 ID:2FhjwuZr.net
>>93
ほぼ全ての番組が特番とかで中止になるだろ
ハピパンなんかも高校野球でなくなることもあるし

96 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 20:34:03.02 ID:9qBsIdzy.net
嘘100
https://twitter.com/faithful042/status/1313065213889896448?s=19
(deleted an unsolicited ad)

97 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:06:17.64 ID:foxTem3l.net
>>96
憶測で語るのはやめてください。

98 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:10:11.56 ID:uDss8bEU.net
>>73
直後にやっていた交通情報がなくなったからその分だけテーマを流す時間が長くなった

99 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:11:53.23 ID:foxTem3l.net
>>92
それは社内のコミニュケーション不足w

スタッフがLINEとかで事前に連絡するべきでしょう

100 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:21:02.46 ID:foxTem3l.net
>>74
「サンデーミュージックonリクエスト」って2時間に番組拡大してもリスナーのリクエストを消化出来てないなあ

日曜日は終日リスナーのリクエスト曲に応えればいいんじゃねえ

テンカラの時間だけそれを中断してよ

101 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:23:26.85 ID:foxTem3l.net
秀の友達って誰だ?
https://twitter.com/hitachi_no_hide/status/1313446012606791680?s=21
(deleted an unsolicited ad)

102 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:41:04.72 ID:78+brN47.net
>>101
秀って半畳が友達か?

103 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:43:33.52 ID:GYo5+6Qn.net
>>96
死ねばよかったのに

104 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:50:23.18 ID:zAlIHei/.net
>>103
これ食べたら望みは叶うw
https://twitter.com/zukie217/status/1307866288702648320?s=21
(deleted an unsolicited ad)

105 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:52:39.69 ID:D9lxI2wr.net
語るに落ちる馬鹿

106 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:55:52.92 ID:zAlIHei/.net
>>60
誰だ?

107 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:58:23.49 ID:9mKirVNv.net
自作自演定期

108 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 21:59:28.52 ID:zAlIHei/.net
>>105
#茨城放送のタグ付けして
ツイートしてる語るに落ちる馬鹿w

109 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:04:16.30 ID:78+brN47.net
>>107
おい、つまらないって言ったら監視員の餌食になるぞ

110 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:05:35.73 ID:fI+SMlC0.net
マジ大沖縄と鳥取と静岡と栃木どれがいい?
好きなの選ばせてやるよ

111 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:08:31.56 ID:wjVMEEiG.net
>>105
喧嘩をやめて
番組の話をしなさい

112 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:10:15.57 ID:wjVMEEiG.net
>>103
この掲示板では
喧嘩をやめて
番組の話をしなさい
喧嘩なんかするより
女子アナ 女性出演者の胸が何カップあるか
予想クイズでもしてなさい
チミらにはぴったしの話題です

113 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:14:15.03 ID:wjVMEEiG.net
>>110
誹謗中傷は通報します
http://www.internethotline.jp/

114 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:16:22.93 ID:IUbusVOG.net
一体何が誹謗中傷なんでしょうかねえ

115 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:17:44.54 ID:wjVMEEiG.net
>>110
私は栃木放送は
前のスレッドで書き込み引退しました
茨城放送も私に触れない限り
引退ですけど
逃してくれない
そろそろよろしいですか?
失礼します

116 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:24:07.40 ID:+/fr5SiK.net
水曜日と木曜日の番組の方か

117 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:49:12.06 ID:5eL//3wq.net
なんか必死なやついるね
(大笑)

ヤバイってバカなりに認識してんのかね?

118 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:56:31.11 ID:wjVMEEiG.net
>>117
チミは悪口しか書かないねぇ
ラジオを愉しめない リスナーには無視される
コミュニケーション能力に問題があるか検査してみては?

119 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 22:58:52.34 ID:wjVMEEiG.net
文句があるなら
ラジオネームでも良いので名前を名乗って
ツィッターで言うべきです
漢気溢れる常連リスナーは皆さんそうやってます
恥ずかしくないのか?

120 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 23:00:52.10 ID:wjVMEEiG.net
スレ立て乙
愉快な話をしましょう
ラジオ番組批判やリスナー批判は
お控えください
苛々するのは勝手ですけど
くれぐれも事件は起こさないで

121 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/06(火) 23:44:58.10 ID:0V5k04GE.net
既に偽計業務妨害をやってるマジ大が言うと説得力あるなあ

122 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 01:57:54.01 ID:R2oPnt3R.net
>>121
私はマジ大くんではありません!
私はそのぐらい前から茨城放送を聞いてます
何度も言ってるのに伝わらないのは
知能に問題が?
五体満足ですか?
失礼しちゃいます

123 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 02:02:58.36 ID:7TnyVaoX.net
>>121
誹謗中傷は通報します
http://www.internethotline.jp/

124 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 02:04:29.17 ID:7TnyVaoX.net
まぁ
勝手にやっててください
私は宣言した事をきっちり守るために
本当に書き込みを引退します
今度の引退こそが
本当の引退であります

125 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 02:55:34.74 ID:bpFlc6c/P
リスナーさんたちへの誹謗中傷を止めろ!
田中のぶあきは逃げたはずだが、またここに来てるようだな!

126 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 05:48:26.38 ID:FAxKw3i0.net
>>124
栃木の寄生虫何しに来たw

127 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 07:18:50.66 ID:cr5OLel0.net
>>99
連絡メモであろうが
ラインであろうが
コストも手間もたいしてかからない簡単にできる連絡をしてもらえない
ハブられてるんでしょうか

128 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 07:28:23.50 ID:h0FTe8BW.net
自称古参様常連様しか投稿しないリクエスト番組なんて優先度低くて当たり前

129 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 08:05:06.11 ID:sOcpdf9w.net
確かになぁ

130 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 08:44:40.97 ID:cr5OLel0.net
それを言ったら茨城放送のほぼほぼ全ての番組が
古参様常連様の投稿であふれていることになるので

131 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 09:17:52.57 ID:kZwG2ZVo.net
昨夜マイマイが言ってましたが、「僕の作文 私の作文」からマイマイははずれたんですね

132 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 10:13:48.60 ID:LzwqsL/E.net
>>130
YOは古参様は完全排除
茨城県外のリスナー様と自分を贔屓にしてる常連様のみ
2時間に番組時間が拡大しても無駄に喋ってる
投稿をどんどん読んだ方がいい
古参様がYOから離れる現実を認知してないな

133 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 10:38:29.66 ID:boOcy7+H.net
>>127
ハブられてんじゃねえ

134 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 10:46:43.96 ID:boOcy7+H.net
>>78
ある意味古参リスナー代表して
批判したから偉い

135 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 12:28:06.49 ID:zK4Ah3g1.net
>>100
リスナーのリクエストを全部消化しろってのは最初から無理筋
もともとリクエストって一部しか取り上げられないものでしょ
前提がへん

ただ日曜日は終日リクエスト曲の日にするというのは少し面白いアイデアだと思う
それなら実現不可能じゃないし狭いラジオ業界では少しは話題になるでしょう

136 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 12:41:24.37 ID:vU2ny9DV.net
茨城放送、菊地真衣のこんなんでいいのかYO https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/am/1602041067

137 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 12:42:11.51 ID:vU2ny9DV.net
【JOYF・YL】IBS茨城放送まじめ新スレPart10【トランポリン】 https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/am/1600565650

138 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 19:18:02.26 ID:qC85tGiC.net
おおあらいの、って聞こえた瞬間に違うチャンネルへ変える

139 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 19:23:05.47 ID:CgmETu5Z.net
IBSが
ランディ
サンダー

全部ミュートにする

140 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 19:44:30.98 ID:ij8tcFla.net
くまきもえさんって必ずラジオネーム復唱するよね?あとさ、たかとりさんをじゅんさんって呼ぶのくまきさんだけじゃね?

141 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 20:58:00.92 ID:9wG7gIKA.net
>>138
文句があるなら
ラジオネームでも良いので名前を名乗って
ツィッターで言うべきです
漢気溢れる常連リスナーは皆さんそうやってます
恥ずかしくないのか?

142 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 20:58:18.18 ID:9wG7gIKA.net
>>139
文句があるなら
ラジオネームでも良いので名前を名乗って
ツィッターで言うべきです
漢気溢れる常連リスナーは皆さんそうやってます
恥ずかしくないのか?

143 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 20:58:34.78 ID:9wG7gIKA.net
>>139
文句があるなら
ラジオネームでも良いので名前を名乗って
ツィッターで言うべきです
漢気溢れる常連リスナーは皆さんそうやってます
恥ずかしくないのか?

144 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 21:25:53.80 ID:d9Dz2tpN.net
文句言うてるのは、田中のぶあきか?

145 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 21:29:46.24 ID:9wG7gIKA.net
>>144
おい、スレ荒らすんじゃねえよ
小生が許さんぞ

146 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 21:46:17.54 ID:w+fVfZej.net
自分に出来ない事を強要する無能

147 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/07(水) 22:10:11.41 ID:Q9Xm2kj0.net
山下真保子アナはJPOPじゃなくてKPOPの番組やればいいのに

148 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 04:56:54.57 ID:RYyZyXdK.net
浮気がバレてLINEの返信が早くなった日光今市のエロ猿こと次郎長さんこんにちは。
高信さんの匂いに詳しいのはストーカーしてる人しか知らないかもね(笑)

149 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 05:06:51.58 ID:XRhCx+U0.net
「僕の作文私の作文」ってお昼前の時間にやっているのが前から謎
かんじんの子どもが生放送では聞けないじゃん
夕方にも再放送すればいいのに
比較的スポンサーが付きやすい番組だし

150 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 05:11:49.35 ID:w8x0N5id.net
あれは予め放送日程が決まってるので授業中に流すんですよ

151 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 06:30:28.26 ID:H9JpAIWm.net
それじゃたまたまクラスの誰かが採用されたときくらいしか聞けない

茨城放送もあたまがわるいな

152 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 06:30:28.61 ID:H9JpAIWm.net
それじゃたまたまクラスの誰かが採用されたときくらいしか聞けない

茨城放送もあたまがわるいな

153 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 06:47:22.41 ID:vsoT1N9I.net
放送日程が直前とか急に決まってると思っている人かな?
今年のアストロプラネッツの作文でも3ヶ月近く前には日程決まって宣伝してた親の話があるのに

154 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 07:02:15.62 ID:H9JpAIWm.net
>放送日程が直前とか急に決まってると思っている人かな?

そんな人いないでしょ

155 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 07:04:35.56 ID:BeFE0BOC.net
>>153
採用された子が採用された回だけ聞ければいいと思ってる人かな?w

156 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 10:33:10.14 ID:waZTAwVQ.net
田中のぶあきの件で新たに茨城放送リスナー会が発足されたらしい!

メンバーは非公開!

スレッドを監視してる!

誹謗中傷に該当するレスはやめとけ!

157 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 10:50:36.18 ID:faPxaA7x.net
>>156
昨年の堀義人氏とリスナーの対話集会で大洗のズキえが5ちゃんねるでリスナーに対する誹謗中傷が酷いから何とかして欲しいって提案してた

158 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 12:16:12.90 ID:Zs4FXJKF.net
たしかに作文コーナー、ゆうがたに再放送してもいいかもしれない コネクトも大してコーナー埋まってなくてスカスカだし

159 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 12:24:56.93 ID:qHu2Or3Z.net
平日の夕方に放送するくらいなら日曜の夕方にまとめて再放送でいいよ
くだらないリクエスト番組削って16時台に六曜日分まとめてやれば楽に聞けるよ

160 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 12:54:20.04 ID:J14OiW4B.net
そもそも、子供に作文を聞かせる番組じゃねーから。勝手に子供向け番組にすんなよ。

161 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 13:03:48.45 ID:xSCsURKu.net
え?w

162 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 13:04:34.88 ID:bWTJj/F6.net
授業中に流すとドヤ顔の事情通さん >>150 と
子供に作文を聞かせる番組じゃねーよさん >>160 が
直接対決して対消滅すればおもしろい

163 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 13:30:05.34 ID:6ncr8Gzy.net
県内の学校通ってて、ある一定の世代以下なら分かる話なのにね

164 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 13:57:49.76 ID:pBftHbco.net
>>156
田中と小木の当事者同士で直接対決で済む話でしょ、ねぇ小木さん。

165 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 15:20:18.35 ID:0Km5+o+H.net
肝心の田中が、真犯人に気づいてないからな。ドンドン騒げばいいんじゃないかね。真犯人が捕まるまで。

166 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 15:47:06.97 ID:bbOa15lO.net
>>165
三下リスナーは考えることが単純じゃん
法律を知らねえ奴が多いなぁ
法律を勉強してその上で田中のブログを読んでみろ
肝心な事に気がついてねえなあ
他のリスナーも似たようなツイートしてるやつがいた
チミたちの様な三下リスナーに言っても理解できねえだろうなぁ
田中があのままブログを削除しないと逆に訴えられるぞ

167 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 15:51:31.28 ID:gAko0INB.net
>>164
チミの書き込みは自ら火に油を注いでるじゃん
名前を出された当事者らと直接対決して損害賠償請求されても知らねえぞ

168 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 15:55:53.68 ID:gAko0INB.net
この掲示板では
喧嘩をやめて
番組の話をしなさい
喧嘩なんかするより
女子アナ 女性出演者の胸が何カップあるか
予想クイズでもしてなさい
チミらにはぴったしの話題です

169 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 15:57:16.87 ID:IYYWyrjN.net
>>159
どっかでまとめて再放送でもいいけど
日よう16時台は歴史だけ長い番組「お誕生日おめでとう」を
のけてまで拡大させたので、その時間帯はないでしょう

170 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 16:59:59.35 ID:GOaSqPV3.net
>>151
チミの書き込みは風評被害に該当する

茨城放送に訴えられたら賠償責任問題に発展する

早急に弁護士に依頼して書き込みを削除しないと賠償責任問題に発展する

171 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 17:01:22.33 ID:GOaSqPV3.net
>>164
チミも同様だな

172 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 17:09:39.29 ID:MsXKAEfy.net
>>148
チミは5ちゃんねるへの書き込みをやめるって約束したよなぁ!
散々チミに誹謗中傷されたリスナーが訴える準備に入ってるぞ
Twitterで予告してたっけなあ

173 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 17:48:47.14 ID:0Km5+o+H.net
真犯人、必死だなw

174 :栃木放送リスナー代表:2020/10/08(木) 17:52:13.56 ID:IgD2Uxg3.net
どうしました?
私がいない間に何かあった?
リスナーへの誹謗中傷禁止
常連リスナーは神様です!

175 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 18:16:49.41 ID:P6ZKa0N/.net
>>168
公表しているのは水間さんくらいしか
いないのでは。太田さんも昔、番組内で公表していた気もするが。

176 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 18:23:26.59 ID:MsXKAEfy.net
>>173
被害者 某ラジオ局
加害者 田中のぶあき

#知っている人は知っている

177 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 18:28:28.01 ID:gAko0INB.net
>>173
チミも常連リスナーを
妬んで擦りつけに必死だな

178 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 19:44:21.65 ID:2BMQdjdx.net
>>176
茨城放送から告訴状?

179 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 20:00:33.45 ID:SyYYq9Ka.net
>>141

必死に噛み付いてくるこいつが恥ずかしい

180 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 20:05:36.55 ID:Jo0HYKJz.net
>>159
日曜のリクエスト番組はえりりんの番組に一本化したほうが
外部のパーソナリティーよりも聞き慣れた声のほうがよっぽどいい

181 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 21:03:05.41 ID:IjUoVpZ25
>>157
マジかよ(笑)!
ここに誹謗中傷を書き込んでたのってズキえと田中のぶあきだろ?
ここのリスナーは犯罪者に限って被害者のふりをしやがる。
徹底的に調べて処罰するべきだ!

182 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 20:33:02.12 ID:uxnIKt/M.net
聞き慣れた声が大切なんじゃなくて、自分を良くしてくれるパーソナリティが大事なだけだよね

183 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 20:37:39.72 ID:dlgT8nB+.net
外部のパーソナリティーって某事務所からまとめて押し付けられてるだけな人が多すぎだからなあ
しがらみってことですよ

184 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 20:59:56.50 ID:wSQeS1E0.net
>>141
それは誰かには通用しない
意見しただけで
嫌がらせにされて
加害者扱いされてる
可哀想なリスナーがいた

185 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 21:21:45.37 ID:UtfF2zsq.net
>>183
よし、じゃあいつもの事務所以外から呼んだ今回の改編は成功だな

186 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 21:46:09.05 ID:deP1qvxk.net
これ以上侵食されちゃまずいでしょ
誰も追い出せなかったから失敗だ

187 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 22:06:05.64 ID:iKWfXwnq.net
あそこはヤダこっちはヤダと言っている内に誰もいなくなりましたとさ
めでたしめでたし

188 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 22:57:44.50 ID:mWkgdd/R.net
古瀬さんの番組なくなっちゃったね 追い出されたの(`;ω;´)

189 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 23:09:13.37 ID:G/stdDDA.net
退社してから今までむしろ厚遇してもらってた方でしょ
鹿島的にも松本さんの方が良いだろうし

190 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 23:26:18.22 ID:HAEOS71W.net
経営危機があったときに退社をせまられ、ついに番組からも完全におろされた。コロナで急な代打もやってあげたのに世知辛いね。県外者のミックたちは重用。地元民軽視。

191 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/08(木) 23:45:38.98 ID:hSp8LIFg.net
フリーってそういうもんだからな
需要があれば呼ばれる、なければ呼ばれない
茨城放送のサッカー番組としては大変な功労者ではあった人だけどね
離れてしまったら別の人

192 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 04:52:00.33 ID:wR9Y4yXg.net
古瀬はヤダ地元民はいらないと言っている内に誰もいなくなりましたとさ
めでたしめでたし

193 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 05:21:01.69 ID:7ZLTKIFa.net
>>174
10月9日金曜日ハピパン「笑える、笑えない」

さくら市氏家の起きて半畳(野口46歳)の気持ち悪い顔、笑えない。精神科の患者なら納得。

栃木放送史料、内容みたけど、くそつまんなくて笑える(笑)
ラジオのこと、なんも知らないおやじがバカだなって。

194 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 06:35:22.75 ID:dLhh/Esp.net
効いちゃったんだな

195 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 06:38:26.68 ID:JkRiH2IC.net
文句があるなら
ラジオネームでも良いので名前を名乗って
ツィッターで言うべきです
漢気溢れる常連リスナーは皆さんそうやってます
恥ずかしくないのか?
起きて半畳くんの誹謗中傷は許せません
喝!喝!喝!

196 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 07:43:23.96 ID:otiphQYi.net
小木丸出し

197 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 08:27:26.92 ID:fnaqyifh.net
築島さん,おはようございます

198 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 09:30:02.53 ID:fnaqyifh.net
マイマイがいない? 脱走したの??

199 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 09:45:58.86 ID:yfu/kQdn.net
>>196
http://www.internethotline.jp/
通報します

200 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 10:06:14.21 ID:Hiq4No83.net
>>196
磯前貴光
上司の名前言うとんじゃ
ぶちまわすかんな

201 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 10:14:36.52 ID:+CipGRRq.net
月曜火曜の三流と組んでる時と違って、たかとりさんと組んでる大島さん生き生きしてるわww

202 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 10:44:22.00 ID:uQMxqZVuq
>>200
磯前貴光って田中のぶあきとは別人なの?
田中のぶあきはいろんな嘘と今までのリスナーへの誹謗中傷がバレて居場所が無いな。

203 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 11:19:09.94 ID:TgeN5zBM2
>>193 おい!!おまえ、田中のぶあき(磯前貴光)だろ!
茨城の恥め!!

204 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 10:30:39.23 ID:2+pxQmRF.net
前に土曜の防災士絡みの時も、逃げただの脱走だの言ってたキチガイいたよな

憶測で語るなって菊地に釘刺されただろマジ大

205 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 10:58:13.37 ID:1JNXTZpu.net
それが小木だから。

206 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:06:07.93 ID:EVkKhIMh.net
>>198
浮気現場で身バレしないように伊達メガネかけた次郎長と一緒だった

207 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:06:53.81 ID:38z/f85T.net
>>204
文句があるなら
ラジオネームでも良いので名前を名乗って
ツィッターで言うべきです
漢気溢れる常連リスナーは皆さんそうやってます
恥ずかしくないのか?
私はマジ大君はありません
憶測で常連リスナーの名前を出すんじゃねえよ
喝!喝!喝!

208 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:14:40.66 ID:N1sZ/zP/.net
いくら別人装ってもマジ大本人の癪に障る事にしか反応しない時点でな
お前がラジオネーム変えて投稿しててもバレるのと一緒

209 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:14:47.12 ID:KOpi/iW5.net
>>205
小木ってGoogleで検索かけたけど
そんな苗字の世帯は存在していないべ

マイマイが憶測で言うなって誰かに言ってたぞ

鈴木雪江の間違いじゃないか?

あまり執念書き込みやってっと目障りだ

210 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:18:01.00 ID:KOpi/iW5.net
>>206
どうしました?
リスナーへの誹謗中傷禁止
常連リスナーは神様です!

211 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:26:58.17 ID:KOpi/iW5.net
>>208
どうしました?
ラジオネームを変えるのは本人の自由
マジ大君は茨城放送リスナー代表に厳重注意されて5ちゃんねるへの書き込みはとっくにやめてる
君らこそ何もやる事ないから常連リスナーを妬んでストレス解消してんの?
リスナーへの誹謗中傷禁止!
常連リスナーは神様です!

212 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:31:08.44 ID:k8vwsY2f.net
>>209
郵便番号 住所 名前(ふりがな付き) 携帯番号
以上が書かれたビンゴカードの写真が出回ってますよ

213 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:34:45.03 ID:KOpi/iW5.net
>>193
あずきちくん
チミは栃木の警護員にSNSへの常連リスナーに対する誹謗中傷は二度とやらないって誓っていたよな

起きて半畳くんは苦労して栃木放送史料を編集したんだ

読んでもいないのに憶測で言うのはやめなさい

チミの書き込みは起きて半畳くんに報告する

たか☆とらくん、次郎長くんらにも数年に渡って誹謗中傷してるのを恥ずかしくないのか?

二度と同じ過ちを繰り返したら訴えられるから覚悟しなさい

214 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:36:00.14 ID:lTqAy4Im.net
水間さん!
八木さん!

だっけ?w

215 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:36:15.73 ID:KOpi/iW5.net
>>212
それは直ぐに削除しなさい

本人に訴えられて賠償責任問題になっても知りませんよ

216 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:36:35.78 ID:ymyttUp1.net
>>212
あの画像、田中に渡して直接やりあえばいいのにな。
ハマーとか他のリスナー巻き込むなよ。

217 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:43:38.03 ID:v7I3LCcj.net
>>212
本人の前でTwitterで晒してみたら?

218 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 12:49:23.04 ID:LA77nsey.net
>>216
個人情報保護法に違反した場合には、罰則規定により6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられることになります。

219 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:03:27.44 ID:BsshdObw.net
>>216
画像渡しても意味ねえし
あまり言いたくねえが
その件については終わってんだ
だから誰が加害者だ誰が被害者だって
デマを書き込むな
ただ田中の言い分はこれだけじゃねえ
ラジオネームM、田中のTwitterに無言フォローした奴、スレッドで女子アナ、女子パーソナリティ、常連リスナーに対する誹謗中傷をした奴が次のターゲットにされる

220 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:06:12.98 ID:3wIfPApd.net
けっきょく
なんでマイマイはなんで休みだったの?????
来週もオーチマちゃん?

221 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:15:36.46 ID:OzpBsMQb.net
>>216
田中が名指ししたハマーと君らが加害者だって言ってるリスナーの無実は証明された
ただ田中は許せないけど仕方なく謝罪は受け入れた
君らがスレッドでやってることは田中が目指してる「嫌がらせ撲滅」に反することだ
田中はあのブログは削除しないと言っていた
田中はこのスレッドを毎日パソコンで覗いてる
自分以外のリスナーが嫌がらせ行為をされているのも我慢出来ないらしい
このスレッドで番組パーソナリティ、女子アナウンサー、リスナーの誹謗中傷は田中の意向で禁止する
もしこのルールを破ったら当たり前の日常は無くなると思え

222 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:18:18.49 ID:OzpBsMQb.net
>>220
守秘義務の為、言えない理由もあるんだ

223 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:22:56.32 ID:xeHVoSzw.net
>>221
真犯人が必死にそうおっしゃってもね…
説得力のカケラもない…

224 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:26:17.60 ID:OzpBsMQb.net
>>223
俺は真犯人じゃないんだけど
ただの第三者なんだ

225 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:34:15.40 ID:KOpi/iW5.net
>>223
おい、誰に向かってほざいてんだ
生意気な事ぬかすんじゃねえよ
俺を誰だと思ってんだ
大洗駅まで来いや
リアルで話をつけて分らせてやる

226 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:46:09.40 ID:O53weuMs.net
>>225
もうやめとけw
依頼者の話通りにこのスレッドは便所の落書き並みの酷さだw

227 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 13:49:06.80 ID:O53weuMs.net
>>224
おい、このスレを浄化する為にしばらく他の仕事をやりながら監視だ
相手の挑発に乗るな

228 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 14:03:57.02 ID:RBmrUmra.net
SNSで強気な発言をする奴は今までの経験上大した事はないw
ワッチョイなくても右下のIDで個人情報は突き止められる
今まであるリスナーを散々誹謗中傷した奴の個人情報を得て実際に会ってみたら、ただのひ弱なオヤジだったなw
書き込みのスクショ見せたら、いきなり泣きついて直ぐに謝り出したもんなあw

229 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 14:18:05.99 ID:enO+C0ah.net
所詮ここで他人の揚げ足を取る様な行為をする奴はコロナでどこも行けなくてストレス溜まって誹謗中傷するんだろうなあ

田中は各番組へ投稿出来る様に立ち直ってきたんだぜ
つまりブログで言った事に進展があったのだろう
このスレッドは争い事を誘発しているな

230 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 15:43:02.92 ID:3wIfPApd.net
あしたの4Me、水間有紀だって!?某事務所に乗っ取られた!マイマイどこ行った?

231 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 16:52:30.66 ID:HITSAnib.net
>>225
通報しました

232 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 17:54:45.23 ID:uQMxqZVuq
>>230
まいまい、どうしたの?
まだ行方不明?
心配だなあ!

233 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 19:02:23.20 ID:xxEuX1GO.net
>>164
スレを荒らすな
http://www.internethotline.jp/

234 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 19:13:45.80 ID:a7CTdy46.net
荒れてるな〜

235 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 19:20:56.24 ID:xxEuX1GO.net
https://twitter.com/tinamanatomo/status/1292929289529069568?s=21
(deleted an unsolicited ad)

236 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 22:00:02.54 ID:LL8AFlzP.net
荒らした奴は許せねー

237 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 22:00:10.33 ID:DbCLSXBS.net
4ミー楽しみ

238 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/09(金) 23:39:26.49 ID:+CipGRRq.net
大洗のホラ吹きおかめが、マシコさんのラジオに電話出演してたな。喧嘩上等だの、ミニスカだの、盛るわ盛るわww

239 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 00:37:45.71 ID:LzpA07RkG
>>238
ズキえは学生時代は喧嘩ばかりしていてかなり強かったようなことをTwitterに書いてたよ。
でも、ズキえって60代半ばだよね?
年齢と時代が合わないんだよなあwww

240 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 00:44:13.35 ID:LzpA07RkG
>>198
まいまいが休む度に脱走したとか変な噂ばかり流すな、マジ大!
おまえはリスナーの恥だぞ!

241 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 01:57:21.37 ID:hVpydEvh.net
>>238
いじめられてたのに、よくもまぁ、あれだけホラ吹けるのか、神経疑います(笑)
化粧だの、ミニスカだの、空手だの、失笑です。

242 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 07:44:24.56 ID:Uwd27Z+f.net
小生、小生、小生、小生、小生

小生、小生、小生、小生、小生

小生、小生、小生、小生、小生

243 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 08:16:35.71 ID:r4PJk+fo.net
4Meの代打は水間かよw
ニュースも読むんかいな
ニュースは代打の代打?

244 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 08:22:20.47 ID:r4PJk+fo.net
でも、番組中のニュースは9時過ぎと12時半の2回だけだな

1. ニュースは代打の代打
  立原さん、カバラさん、阿部社長wあたりか
  大島・山下がやるくらいだったら、最初から4Me全体やりそうなもんだし
2.築島さんニュースだけ居残り&大和田さん早め登場
3.水間が読む

2が本命かな

245 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 08:46:26.27 ID:s9l8z8ku.net
>>241
想像してごらん。あの顔にアイシャドウして、イヤリングして、金の太めなネックレスして、おまけにミニスカで・・・。

246 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 09:12:15.06 ID:kbbYIQCZ.net
2が本命かな(キリッ

www

247 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 09:15:11.44 ID:r4PJk+fo.net
3.水間が読む

だったw でも、くまきもえよりはずっと上手いんだ

248 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 09:22:00.21 ID:vZX8COmA.net
恥の上塗り

249 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 09:32:46.24 ID:r4PJk+fo.net
ニュースはわりと無難にこなしたけど、交通取締情報のほうは思いのほかカミカミ・・・

250 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 10:29:13.82 ID:7Hb2cqPX.net
ゆっきーかわいいじゃん

251 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 10:40:32.73 ID:vTIsbo+f.net
もうキラリンコー☆とかでやっていける歳でもなく
若づくりしてるだけの、いい歳したオバサンなんだが
中高年オヤジやスケベ老人には受けるんだろうな

252 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 12:04:28.49 ID:7Hb2cqPX.net
んでも、ゆっきーに
『きてぇ〜』って言われたら
いっちゃうくせにー( ´∀`)

253 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 12:07:13.79 ID:xO1St8eP.net
リスナーなんて、誰であろうと会えるチャンスがあればだいたい行くよな。
ストーカーとか騒いでる奴等は、ただの嫉妬。部屋に閉じこもって騒いでるだけ。

254 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 12:15:18.84 ID:ovnAlaXD.net
公開放送やイーアスに行ってみればわかるけど平均年齢ってめっちゃ高いよね まさに中高年おっさんおばさんの巣窟ってかんじ

255 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 14:02:21.40 ID:e916SGabu
>>241
やっぱり、噂だったのか。
俺は正直言って、ズキえのTwitterやブログが大好きだったんだよなあ。
 ほのぼのした生活感がうまく書かれててさ。
でも誹謗中傷書いたり嘘のメールばかり送ってるってのを知ってからガッカリしたよ。

256 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 12:34:28.04 ID:wflosyAV.net
>>251
https://twitter.com/randii_sumairu9/status/1311220316853563392?s=19
(deleted an unsolicited ad)

257 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 12:55:00.52 ID:ffF+TLOZ.net
キモオヤジほいほいwwwww 加齢臭満載や!w

258 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 13:15:06.39 ID:dsh+mDwh.net
>>245
それは嘘だろ。
それに小学生から茨城放送のリスナーなんてありえない。そんなガキいるかよ!
ズキえの発言は嘘ばかりなのは誰でも気づくけど、やっぱり年齢まで嘘言ってたね!

259 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 13:15:59.42 ID:ETBMic8m.net
ライブ配信で観ていたけど、ゆっきー可愛いね!因みに幾つなんだろ?

260 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 15:01:34.64 ID:s9l8z8ku.net
>>258
ですよねーwwだいたい、そんなに強ければ、旦那に覆い被された時に、小学生の頃に習ったとかいう自慢の空手で撃退できるでしょうww嘘が下手すぎるわ。

261 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 16:10:07.66 ID:l++dtfuY.net
>>260
https://twitter.com/zukie217/status/1295281383229685760?s=21
(deleted an unsolicited ad)

262 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 17:36:07.67 ID:gFHhRUYN.net
人の画像盗むなよ
https://twitter.com/zukie217/status/1314769413510316032?s=21
(deleted an unsolicited ad)

263 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 17:49:52.64 ID:DCuB4NEU.net
マジ大さん!
サンダーストームさん!

なんで同じ人が投稿してるんですか!

264 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 17:54:17.16 ID:Rd/rH9b1.net
気持ち悪い女子高生ネタかよマジ大

265 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 18:00:14.52 ID:gFHhRUYN.net
>>262
https://twitter.com/zukie217/status/1314821432010919936?s=21
(deleted an unsolicited ad)

266 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/10(土) 20:34:51.23 ID:e916SGabu
>>258
おまえ、磯前貴光(田中のぶあき)だろ!
小生がワンパンのしてやる!
小生はおまえみたいなゲス野郎、いや、ゲスデブを許さないからな!

267 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 00:33:14.60 ID:KyuBQWQMG
>>253
バカだね、おまえは。
公開放送に行ったリスナーを女子アナストーカー呼ばわりする人はいないよ。
女子アナストーカーって呼ばれるのはキミみたいに茨城放送の周りをうろついたり、スクーピーカーを追いかけ回す奴のことだよ、マジックモーメントさん。
バレてるよw

268 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 00:27:30.65 ID:JuCl3N4x.net
>>254
他局のように若いリスナー相手の番組が作れない理由はそれかね

269 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 01:21:38.51 ID:9EDC5tZD.net
そういうのは制作側の熱意の問題
若者向けで出てくるのが水曜の21時台みたいなのじゃ限度がある

270 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 04:38:10.79 ID:hlloU40/.net
熱意の問題じゃなくて他局だろうがどこだろうが
日本ではラジオリスナーがかなり高齢化しているのが常識
平均年齢はとっくに60以上だし、最大のボリューム層が70代というのが衝撃の事実
広告収入が先細りの地方局で熱意の問題にするのは少し酷

271 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 04:48:14.70 ID:oR1XR5/1.net
このままじゃマズい高齢リスナーがしんだらそのままリスナー自体が消えてしまうということで
さすがにラジオ業界も尻に火がついて数年まえからradikoにチカラを入れ始めた
コロナがradiko拡大の思わぬ追い風になったがこれを定着させたり広告収入に結びつくかどうか

272 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 04:56:56.68 ID:oR1XR5/1.net
若者向け番組をつくれば若いリスナーが増えるというのは少し安易で
そもそも今の若年層はラジオを日常的に聞いたことがないとか
ラジオを持っていないとか家にラジオがないとか普通にいる
知識としてラジオの存在を知っているだけ(若者が公衆電話を一応知っているが使ったことないのと似ている)

273 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 05:07:32.74 ID:oR1XR5/1.net
NHKに澤田彩香というアナウンサーがいて(いま30歳少し前くらい)
女子アナでは珍しく甲子園の高校野球をラジオ実況したりするんだけど、
自宅にラジオがなかった、初めてラジオを聞いたのは大学生で入院したときと
ラジオで話していた
実は若年層にはめずらしくないけど、ラジオを熱心に聞いている人とか
一定の年齢以上の人にはこの感覚が分からない

274 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 06:43:02.70 ID:w5H0QMMM.net
>>273
??????????

275 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 06:59:19.13 ID:JZjF1y5Y.net
カーラジオでしかラジオ聞いたことない人、俺の知り合いに何人かいるな
逆に車もってないからとラジオ聞かない人も

276 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 10:12:40.49 ID:/OVNaUcA.net
>>275
https://twitter.com/zukie217/status/1296793920349716480?s=21
(deleted an unsolicited ad)

277 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 11:26:51.17 ID:JuCl3N4x.net
次の改編では午前ワイドの改革が必要かと

278 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 11:34:56.93 ID:WM0WemTP.net
日曜の午前ってSunday Jpopになって日本の曲しかかけないようになった
柴田さんは洋楽の選曲が渋かったのに

279 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 20:38:28.35 ID:LFhyqBPsP
>>254
何をいってやがる。
てめえもジジイじゃねえか。
ここでみっともなく悪口書き込んでるのは老いぼれ常連リスナーどもだろ。
俺くらいだよ平成生まれは。

280 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/11(日) 20:42:20.28 ID:LFhyqBPsP
>>257
スケベ老人はおめえだよ!
高齢者のくせにリスナーの悪口ばかり書いてんなよ!
キモい顔しやがって!

281 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 12:19:47.87 ID:rPR8KnUR.net
>>277
朝ワイドのカスヤくんをはずしてください

282 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 13:00:28.32 ID:SewcUa/x.net
一昨日の4Me、廣瀬さんにやらせたらどうなっていたでしょう?

283 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 13:03:21.09 ID:GLkagWhF.net
>>281
?????????

284 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 13:09:19.10 ID:nM7NYW6P.net
>>282
わりと無難に成田でコミュニティFMやってたときのように
淡々と処理して進めていくだけだと思います。

285 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 14:46:17.37 ID:YMVnhnFI.net
洋楽なんてさほど県民に需要がないから
かけなくて結構
マニアはいりません より一般的なリスナー主体です

286 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 15:40:34.62 ID:nM7NYW6P.net
ラテンフォルクローレなんてもっと需要がないとおもいや
茨城放送屈指の長寿番組になるんだからわからんもんです

287 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 17:48:05.42 ID:I8vFm+Nm.net
KーPOPは更にいらない

288 :眞空:2020/10/12(月) 18:59:52.18 ID:GyerCLC1.net
今世界で一番優れた音楽はK-POPですよ
あちこちのラジオ局でリクエストしまくってますけどけっこうかせてもらってます

289 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 19:48:52.55 ID:YMVnhnFI.net
チミの本当の名は?

290 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 20:04:13.90 ID:ESGWkGeD.net
きもとらがマイマイに暴言吐いてます
https://twitter.com/takatora_radio/status/1315584258644213760?s=19
(deleted an unsolicited ad)

291 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 21:02:12.21 ID:jK2dRvWVd
「自助・共助」優先社会の現実
コロナで失職した22歳女性 生活保護を申請も「親に頼りなさい」
://twitter.com/NoriakiImai/status/1314471992171487233?s=20

292 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 21:32:33.56 ID:i+api/E9m
>>290 呆れるね。 何なの、たかとらって?
かなりひねくれたオヤジだね。 Twitterでつぶやいて まいまいの気を惹こうとしてたりしてねw

293 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 21:28:26.79 ID:khP4xN4t.net
>>286
他の放送局にはない番組が1つくらいあったほうがその局の個性が出るから悪いとは思わない

294 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/12(月) 22:44:42.85 ID:SewcUa/x.net
石井アナウンサーのゆったりとした話し方、好き。

295 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 00:20:30.07 ID:HrUS4sjU.net
>>290
その通りじゃん

296 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 02:39:28.73 ID:/xGBZNNU.net
>>287
>>288
山下まほこアナのK-POP専門番組をはじめてほしい

297 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 05:31:26.41 ID:eBkafixB.net
>>296
流行らないだろね

298 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 08:33:37.60 ID:n/pYMh5B.net
>>277
月曜火曜のネチネチ喋りの勘違いおじさんをどうにかして欲しい

299 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 09:11:22.75 ID:cP/b/1/0.net
>>297
「ラテンフォルクローレをご一緒に」並みの看板番組になるかも

300 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 09:11:23.30 ID:cP/b/1/0.net
>>297
「ラテンフォルクローレをご一緒に」並みの看板番組になるかも

301 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 10:58:14.03 ID:chIFxOMu.net
>>293
わるいと言ってるわけではありません
逆で、洋楽でさえ需要がないからかけなくてよいと言ってる人への
具体的な反証です

302 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 11:39:52.04 ID:M0QbIeqO.net
どんな曲をかけようが、誰がしゃべろうが、局の自由。
リスナーは聞くか聞かないかだ。

303 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 12:07:35.28 ID:lhVCWQAl.net
>>298
さっそく追い出されました
チー坊はたかとりさんとの方が楽しそうです

304 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 12:11:19.07 ID:K4zoyDx4.net
たかとりさんとくまきさんの時は楽しそうだよね。

305 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 12:22:19.84 ID:lhVCWQAl.net
マイマイとの小芝居がいちばん楽しそうです

306 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 15:16:38.88 ID:Xl4obez1w
>>294
石井さんの番組、良いよね! 長寿番組になって欲しいな。
それにひきかえ、俺は木曜の夜のミッドナイトクレイジーラジオが苦手。
あのクリトリスとか言う、いかにもお調子者のエロおやじはダメだわ。 なんか、直ぐに打ち切りになりそうだな。
喝! 喝! 喝! 喝!

307 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 16:06:55.50 ID:Fx3CezCxI
>>290
たか★とら!wwww

たか★とらはそんなにケチばかりつけるんなら茨城放送を聴かなきゃ良いんだよなwwww
あいつ、腐った寄生虫みたいでやだなあ。。。。。

308 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 16:09:34.63 ID:Fx3CezCxI
>>290
キモい腐った たか★とらに、喝! 喝! 喝! 喝!

309 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 15:01:26.18 ID:39hiHSW5.net
>>290
茨城放送って、ラジオ依存者(投稿)多すぎ!

310 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 17:12:17.81 ID:hug0IQBG.net
まいまいは今夜は復活?

311 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 18:37:06.82 ID:cN0ZLlaq.net
>>310
興味ねぇ

312 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/13(火) 23:46:53.12 ID:AWGHkquF.net
マイマイは体調わるかったんですね

313 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 05:51:00.28 ID:e0Jx+aB/.net
ハピパンや4Meと違って、いいんだYO!?は代打きかないよね
もしマイマイが休みだったら、別の人が何かの音楽かけまくりと適当なトークで2時間埋めるとかしたんだろうな
太田さんか築島さんか山下アナあたりが

314 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 06:55:55.45 ID:QUraqDt1.net
>>313
どんな曲をかけようが、誰がしゃべろうが、局の自由。
マイマイはまだまだ未熟w

315 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 09:48:32.00 ID:4b4IBnEw.net
自社制作番組増加効果無し

316 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 11:13:24.16 ID:VLIhelSb.net
おまけに早くも菊地さんがぶっ倒れてしまいました。持続可能なペースでお願いします。

317 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 11:23:23.84 ID:gr7CBC1s.net
何がおまけになのか

318 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 11:45:18.63 ID:SvaZ5mhW.net
>>238
未成年に悪影響を
及ぼす言動を慎め
学校が騒ぎ出してるの
知らんのか?

319 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 11:55:00.53 ID:VT0brWNU.net
騒いでたらこんな便所の掃き溜めレベルで済むはずないだろw

320 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 12:05:44.50 ID:X+QyIsqK.net
>>313
臨機応変に対応すれば
何て事はない

321 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 12:23:50.17 ID:NJF8SOEP.net
>>315
だよなぁ!
https://twitter.com/takatora_radio/status/1315290087630925824?s=21
(deleted an unsolicited ad)

322 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 12:42:20.00 ID:087pqfbF.net
>>320
そんな甘い考えだとまた自転車操業になって
まいちゃんがダウンしてしまうYO!?

323 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 12:47:43.77 ID:4hZGRv9p.net
文句言いながら聞き続ける典型的な粘着質。ただのクレーマー。自分が読まれれば満足するタイプ。最悪。

324 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 13:51:00.65 ID:vzZBZuwX.net
>>313
くまきもえさんを呼ぼうw

325 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 14:25:22.26 ID:NJF8SOEP.net
>>324
イイね!

326 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 15:34:34.10 ID:KPMTadbYm
>>323
同感。
こないだも誰かが書いてたように、つまらなけりゃ聴かなきゃ良いだけの話。
あの たか★とらとかいうキモおやじは番組を良くしようと思って言ってるわけでは無くて、ひねくれたクレーマーなだけたよ。

327 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 15:00:14.55 ID:7DMkUHPQ.net
カリカリカリカリ
顔真っ赤にしながらツイートしてるのでしょうね
赤鬼かい?

328 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 15:46:27.34 ID:OSh2rZSd.net
>>318
学校が騒ぎ出してる?嘘だとしても、人をボコボコにしたというような類の話を、かくも恥ずかしげもなく生放送でベラベラしゃべる人間こそ口を慎むべきでは?

329 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 17:26:45.39 ID:kP2GSbbG.net
>>318
学校からの
連絡メールか?

330 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 19:56:12.81 ID:RgPQYkL3.net
今日は11時と14時にスクーピーリポートがあったけど
15時からも中継があった
最近稼働率が低かったけど

331 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 21:18:07.87 ID:UmHLEYdb.net
コロナ禍なのに中継とか大丈夫なんか

332 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 22:09:36.18 ID:36BQ1+CF.net
クロスメディアってなに?
メディアカンパニーってなに?
つーか何目指してるんだろ。
Twitterの稼働率も落ちたし。

333 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/14(水) 23:23:27.36 ID:6kXKwwyX.net
>>318
あの学校だな?
分かった
明日伝えとく

334 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 01:16:15.52 ID:YixThyRx+
>>318
おい、何に対して学校が騒いでるんだ?
もっと具体的に書かないとわからねえだろ!
この けづめど野郎が!

335 :栃木放送リスナー代表:2020/10/15(木) 00:16:54.51 ID:r14BYVq6.net
こらこらこらこら
子供を虐めちゃいけないよ
品性下劣なのは知ってましたけど
ちょっとちょっと
人として節度を持って行動と書き込みをしなさい
わかった?

336 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 01:09:57.98 ID:/NyX0XoZ.net
まだやってんのかよ、次郎長

https://twitter.com/Ogi_of_the_NEET/status/1315568186360647680?s=19
(deleted an unsolicited ad)

337 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 05:06:30.96 ID:eeu71xzp.net
>>331
このまま中継をまったくしないと
IBSが干上がってしまいます
スポンサーから中継するのです
今年度前半、IBSはすごく売り上げが落ちていると思います

>>330
14時と15時の間が短かったので移動や準備がたいへんです
14時はスポンサーがなかったと思われるので省いてもいいでしょう

>>332
とりあえずカッコ良さげなワードを使ってみただけです
中身のないコンサルが目眩ましに使います
ナウでヤングな層には受けそうです(^_^;)

338 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 07:04:57.82 ID:2doaCy1E.net
>>336
女子高生ハンター次郎長乙

339 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 07:14:33.08 ID:oJ8AhW9V.net
まーた爺が発狂してんのか

340 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 07:21:13.75 ID:sMA5Zq13.net
自社制作増やしたはいいけど、増員はされてるんだろうか。聴いてる人もそんなに多くなさそうだし。転職先としてはどうなのかな、募集してるよね。

341 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 07:40:26.19 ID:AgBFKTCR.net
たいへんです
さっそく名ばかり管理職になったマイマイが倒れてしまいました
金曜夜のマシコさんの番組も東京でやってるけど
水戸の本社にも一応ひとがいる(かもちんさん)
自主制作を増やすことは一般論では良いことなのかもしれませんが
思いつきや自己満足でやってはいけません

342 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 08:45:10.92 ID:8Sb320e/.net
まーた憶測ですか?
怒られますよ?

343 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 08:47:26.79 ID:uLt6Yo9b.net
夏が終わるとワキガが消えるから寂しいよな
もっともIBSではやっと解放されたと喜んでいるのか

344 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 09:30:07.90 ID:Tt5dwt+d.net
>>339
あずきち発狂中
https://mobile.twitter.com/azukichikun0602
(deleted an unsolicited ad)

345 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 10:32:46.52 ID:CHHbz6Ar.net
>>341
直接茨城放送へ
言いな

346 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 11:02:01.11 ID:eZ8itfBf.net
>>340
直接茨城放送へ
言いな

347 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 11:05:18.30 ID:r14BYVq6.net
こらこら
なりすまし禁止
喝です!
私も女性リスナーには積極的にDMを送ってますけど
女子高生は駄目でしょ

348 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 13:20:01.24 ID:eYgqj54R.net
>>347
次郎長に
直接言えよ

349 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 13:52:53.26 ID:r14BYVq6.net
彼の事ではありませんよ?
文句があるなら自分で言いなさい
三浦さんや竹内さんみたいにだんまりして消えちゃいけませんよ?

350 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 14:09:39.04 ID:eZ8itfBf.net
https://ibarakinews.jp/upload/pdf/20201014miryoku.pdf
放送局魅力度ランキング ビリ脱出 茨城放送42位 最下位栃木放送に

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16026729771161
茨城放送、脱「ビリ放送局」複雑 最下位・栃木放送に阿部社長「お気持ちは分かる」
魅力度上昇42位 さみしい/もっと上

351 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 15:10:52.47 ID:D+K80Yu6.net
>>337
火消しババァw

352 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 15:38:08.66 ID:kY7+AbVl.net
ゆんってまだ居たんだww

353 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 16:07:22.02 ID:r14BYVq6.net
社長のお手柄みたいになっていって
笑ってしまいました
常連リスナーさんのお手柄ですね
ラジオは常連がいたなんぼですから

354 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 16:13:20.93 ID:EgM82DPM.net
今日はマイマイがニュース読みなんだ

355 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 16:57:19.95 ID:2utZM2fi.net
>>353
自主制作を増やすことは一般論では良いことなのかもしれませんが
思いつきや自己満足でやってはいけません
聴いてる人もそんなに多くなさそうだし
常連リスナー離れが深刻です

356 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 17:15:22.51 ID:HiwkpJI0.net
極論言えばリスナーが定着するまで何度もやりゃ良い話
この程度で離れる常連リスナーなんて頭の固い高齢者か、自分のお気に入りが重用されなくてブー垂れるキチガイくらい

357 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 17:19:07.29 ID:8Sb320e/.net
>>353
そんな誤字の多い常連は不要です。
書き込む前にチェックしなさい。

358 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 18:29:03.27 ID:2MBTg/nFj
>>341
やい、たか★とら!
このメガネゴキブリ!
そんなに茨城放送が嫌いなら聴くなよ!
てめえは栃木放送がお似合いだ!
最下位の人間には最下位の栃木がお似合いだよ!
喝! 喝! 喝!

359 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 18:15:53.14 ID:HXxh3iu+.net
>>357
自作自演
お疲れ様w
栃木放送リスナー
オリジナルw

360 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 18:31:20.50 ID:SmMJZSDQ.net
>>336
ゲームでガキに勝てないから
八つ当たりしてんのか?
女性マニア次郎長君

361 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 19:30:58.02 ID:BGJFD/7H.net
常連リスナーに頼っていては茨城放送に未来がありません
人口比ではごく一部しかおらず高齢化しているからです
ラジオ業界は新規リスナーや若年層のリスナーを開拓しなければいけません
新規リスナーも常連よりライトリスナーを幅広くがよいでしょう

362 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 21:21:17.98 ID:r14BYVq6.net
え?
常連リスナーファースト以外ラジオの生き残る道はなし
栃木放送を退職された元社員の方もそう言ってましたね
業界人の総意です

363 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 22:06:03.63 ID:cUeUjzGs.net
自分を常連リスナーと勘違いしている基地外

364 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 22:41:37.54 ID:fwGqfmVK.net
常連リスナーファースト以外地方ラジオ局の生きる道は無し
元信越放送のアナウンサーもそう言ってました
業界人の総意です
茨城放送は原点に戻るべきです

365 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 22:47:39.60 ID:Wz3xgj3R.net
茨城放送は8年ぶりに最下位を脱出しました 原点は最下位ではなかったのです
栃木放送がいまや最下位です

366 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/15(木) 23:12:07.62 ID:/NyX0XoZ.net
>>364
それのどこが総意なの?
総意の意味、わかってる?
まさか、その能力で本なんか作ってないよね?

367 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 00:13:56.92 ID:GGUiOllS.net
>>366
販売業に例えると
ラジオ局はお店
リスナーはお客様
お客様であるリスナーのメッセージは
如何なる理由があってもお店であるラジオ局はご要望に応えて全部読むべきです
それがリスナーファーストです

368 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 01:41:55.96 ID:KagFq0kL.net
お客様は神様ですを勘違いしているクレーマーの言葉だなw

369 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 04:09:18.94 ID:sRYEze0um
なんだか屁理屈ばかり語ってる奴が紛れ込んでるな。
田中のぶあきと たか★とらだな!
この二匹はリスナーの恥だ!
小生が駆除してやる!

370 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 06:45:40.68 ID:5gUcSgu4.net
水越さんの新番組に出てくる人、居酒屋雑談レベルのことしかしゃべらないし、だらだら大した中身のない持論をしゃべるわで
ニュース番組のコメンテータにはむいてない
堀オーナーの知り合いだからコネで登用されただけのようで、水越さんも無碍にはできないし扱いに困ってる感じ
ミツコさんの夕方番組にたまに出てくるコメンテータの人たちは
凡庸なようで一定レベルは保っているマトモな人らだったんだと気づいた

371 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 06:55:24.01 ID:RRIl/mlH.net
初回放送聞いたら何故起用されたか馬鹿でも分かりそうなもんだが…w

372 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 07:03:25.81 ID:CtN+HZ2M.net
クレーマーの存在は
ラジオ番組には欠かせない
投稿読まれなきゃ
クレーム当然

373 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 07:11:59.29 ID:yYQUFggk.net
>>367
×リスナーはお客様
○スポンサーはお客様

クレーマーが何人来たって、
販売店に利益はありません。

374 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 07:25:31.18 ID:SVZhGW2h.net
>>371 新コメンテータ=コネ=馬鹿、と直截に言わなくても分かりそうなもんだが…w

375 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 07:27:48.88 ID:yYQUFggk.net
>>336
わかりやす…www

376 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 08:34:24.05 ID:QuKXS4Mo.net
リスナーファーストですよ

377 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 08:54:10.85 ID:az9LqnkW.net
>>367
でめ○ングか○きて半畳が言いそうな独りよがり妄言だな

378 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 09:15:39.39 ID:XmnvXxVo.net
>>373
全くその通りです
常連リスナーがいなくてもラジオ局はつぶれませんが、
スポンサーがいなくなったらラジオ局はつぶれます
自社制作番組は増えましたが、スポンサーはほとんど増えていません
というか微減しつづけている分もあるので全体では減っています

いま茨城放送に必要なのは
肩書だけのアナウンス室長でもなく
ダンピングでタレントを押しつてくる某事務所でもなく
スポンサーを取ってこれる営業さんです
番宣ばかりやたら増やしてもCMが減っては意味がないのです

379 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 09:19:30.73 ID:yPSEwlEc.net
○リスナーはお客様
×スポンサーはお客様

クレーマーなくして
番組は成り立たない

380 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 09:23:15.74 ID:XmnvXxVo.net
リスナー ≠ クレーマー
常連リスナー ≒ クレーマー

リスナーは必ずしもクレーマーではありませんが、常連リスナーはだいたいクレーマー化します
これが真理です

381 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 10:18:27.55 ID:az9LqnkW.net
>>380
矢口??

382 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 11:52:00.15 ID:s3Mwq6+I.net
>>378
その意見は同意出来る
番宣やたら流すのはスポンサーが
減ってる証拠だ
スポンサーを取れる営業いないなら
その役目は誰かさんしかいない

383 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 11:53:41.97 ID:s3Mwq6+I.net
>>377
助言者に対して失礼だ

384 :栃木放送リスナー代表:2020/10/16(金) 12:11:31.05 ID:QuKXS4Mo.net
>>367
ラジオに携わる全ての者が心に置くべき金言ですね

385 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 12:11:44.96 ID:SaPTZc2G.net
>>382
オーナーのツイートを見てれば、
そんな事は書かないはずだけどな。
数年赤字でもラジオショッピングを減らすとまで言ってるんだから。

386 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 12:13:12.56 ID:SaPTZc2G.net
全部読めなんて、典型的クレーマーリスナーしか言わない。
Twitter見てれば、誰がクレーマーなのかすぐわかる。
似た者同士。同レベル。

387 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 12:39:17.01 ID:/kNdjHiI.net
ただでさえ広告ガラガラなんですからラジオショッピングを減らしたら、マイマイ達にボーナスが出なくなってしまいますよん…(泣) 

388 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 12:45:01.12 ID:y0w7GFzp.net
そもそもが流れるCMは変わってないのに時間がCM分に収まった時間もあるしなあ
ああ言うの指してCMが減ったとか言ってそう

389 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 12:48:14.06 ID:9QfI1cpx.net
>>385
ラジオショッピングは貴重な局の収入源
現実的にそれを減らすのは難しい
対話集会でリスナーが意見した事を鵜呑みにしてると危険

390 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 15:42:14.66 ID:gWdkSSXq.net
ラジオショッピングはラジオショッピングとわかるようにやる(いわゆるステマにならない)ぶんには仕方ないです。
茨城放送でやらなくなるときは、
ショッピング会社の方からラジオで流しても効果ないと判断して引き上げるときになると思います。
電話して物を買おうとするのは高齢者が主なようなので、いつかそんな日がくるかもしれません。

391 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 16:36:10.59 ID:RB/opdvj.net
>>366
ラジオ栃木史科は素晴らしい内容だった
ラジオ業界に精通している
栃木放送のリスナーで頂点を極めているからな

392 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 17:39:59.50 ID:az9LqnkW.net
>>391
自画自賛ww

393 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 18:36:51.13 ID:gWdkSSXq.net
「茨城放送 報道チーム ○○記者」
と言わずに
「茨城放送 報道 ○○記者」
と言うようになった。

不自然

394 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 18:43:09.37 ID:5aZGFMRD.net
まず報道部じゃなくて報道チームって名乗ってる所に不自然さを感じろよw

395 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 19:28:27.47 ID:JCHQfj1T.net
>>238
正月の公開放送でも盛ってたな
マシコと山下が呆れた顔して見てた

396 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 19:32:38.09 ID:QuKXS4Mo.net
>>392
ラジオ栃木資料は私も読みました
よくここまでリサーチ 取材をしたものだと
感心しました
栃木の地元新聞にも取り上げられる
北関東ラジオ界の逸材だと思います

397 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 20:50:34.26 ID:oV+xmAQj.net
需要もない本を作って資源の無駄遣い。
養うものが無いって、いいですねぇ。

398 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 21:07:24.37 ID:fAOLjLfP.net
>>394
お前がおかしい
まだ「報道チーム」だったら
IBSでそうした部署があるのだろうというのが分かるが、
「報道」というのは所属じゃなくて単なる一般名詞だから変

ちなみに「報道チーム」になる前は「報道防災センター」だったと思う
そのまえが報道部だったかな

399 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 21:26:57.23 ID:zfrZZQxj.net
どこの会社だって
「営業の○○さん」
「受付の○○さん」
当たり前に言うだろ?
テレビ局のニュースでも「報道の○○さん」
って言うよな?
普通の事だろ?

400 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 22:00:33.35 ID:KrMV1Ig9.net
10月から呼び方がかわったので俺も違和感あった
そう思った人ほかにもいたんだだね
他局では使わない言い方だもん
でもすごくどうでもいいw

401 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 22:08:58.86 ID:KrMV1Ig9.net
そういえばマイマイが、いいのかYO!?で
社がフリースペースになって物を置く場所が少なくなった、
断捨離せざるをえないって少し文句言ってたw
オーナー変わって配置にせよ組織にせよコロコロ変えてるんだなと

402 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 22:14:12.37 ID:BE2KqNuC.net
フリースペースになる前から机が汚かった人はちょっと…

403 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 23:08:01.98 ID:P10Cqhh7L
>>395 でも、かなりケンカとかはやったみたいだよ。
よく相手をボコボコにブチのめしてたようなことを言ってたよ。
でも、ホラ吹きひょっとこおかめって、年齢もかなりサバ読んでるよね!

404 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/16(金) 22:57:16.44 ID:p5VKf7WF.net
小生、小生、小生、小生、小生

405 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 01:15:26.51 ID:BTLBf+N5H
>>404
うるさいぞ、田中のぶあき!
ウンコのかたまりみたいな顔しやがって!

406 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 00:04:10.91 ID:p8Cb8FAf.net
最近、youtubeライブの回数減ってない?

407 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 07:52:33.54 ID:d72AoC/u.net
>>400
嵐の前の静けさかな?
今に大変なことになる

408 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 07:56:20.56 ID:3hCoMRkA.net
明日の午後は「サンデー10カラットナンバーズinどまフェス」拡大で
「Sunday ミュージック オン リクエスト」等はお休みなのに、
まだradiko番組表には反映されてません。ちょっと遅いですねえ。

新聞のラジオ欄とソースは同じとおもわれるヤフーのラジオ番組表のほうは反映されているようです。
ラテンフォルクローレも18時台になります。
10分程度ミニ「トーク」も。たぶん太田さんがちょこっとでてくるのかな。

409 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 08:25:46.62 ID:iUOlNF9+.net
当日になっても出演者変更反映されてない事もザラだし

410 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 09:10:36.43 ID:xIfKy6tK.net
改編にともなって4Meでもラジオショッピングが始まりました!
背は腹にかえられませんリスナーやオーナーの戯言は無視しますw

411 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 09:18:10.02 ID:AqHlOl/i.net
10分もしない内にジャパネットに論破されてて草

412 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 09:27:10.28 ID:nejN0VYV.net
>>411
きっと放送もロクに聞いてない人なんだろうね

413 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 09:44:58.85 ID:KPbdol2i.net
>>385 は顔真っ赤だな

414 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 10:14:36.63 ID:nPg0s9aC.net
>>410
阿部社長のやり方で
茨城放送の経営は黒字を保つ様に行います
自社制作番組を増やすとある程度のリスクは生じます

415 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 10:17:35.00 ID:wdALK4oC.net
通販番組を増やすのは会社を守る為だ

416 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 11:37:23.42 ID:KPbdol2i.net
きょうの「ぼくの作文わたしの作文」がシュールでおもしろw

カマキリがカナブンを食べていく話
具体的に食べていく様子を記述したあと、小学生は僕も食べ物を大事にしたいとマトメ
そして虫嫌いのマイマイが平静をよそおって講評を読むw

417 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 12:20:39.84 ID:/mwrNVpG.net
>>416
笑ったな。確かに。

418 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 12:23:33.21 ID:5eB1dlTx.net
>>408
事業部制の弊害でしょう。許可がないと気づいても対処できないなんてことはザラ。

419 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 14:44:54.69 ID:cLxCBQeL.net
>>328
人をボコったバチが当たるwww

420 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 15:18:38.54 ID:Ba8IjK7S.net
マジ大って50手前のおっさんなのか・・・

421 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 15:36:26.16 ID:bo0Gke4x.net
>>408
まだradiko番組表には反映されてないです
茨城放送は当日になっても反映されない事が多いです

422 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 15:43:00.43 ID:bo0Gke4x.net
>>410
ラジオショッピングは貴重な収入源です

423 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 15:49:42.42 ID:4bg2N+U6.net
>>396
魅力度ランキング
最下位からの巻き返しは
彼に託しましょう

424 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 16:06:04.43 ID:7EUn/s5Q.net
私もラジオショッピングは大嫌いで
喝!と言いたいところですけど
仕方ありませんよね
一回の放送で売り上げはどのぐらいあるのでしょうか?

425 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 17:51:51.05 ID:hJ7uN/aY.net
>>424
茨城放送の現状を考えたら
やむを得ないでしょう
ラジオショッピングは一回の放送の売り上げは分かりません。
どのくらいか気になります。

426 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 19:09:30.31 ID:8MXxiu2t.net
ラジオショッピング等が多いとウザいと思ったり、減らしてほしいと思うのは
いちリスナーとしての感情としては当然で自然
それ自体を意見するのはなにも問題ではない
ただ >>385 のように自分を事情通だとおもって無くなる方向だと主張するのは勘違いということ 

427 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 19:57:03.41 ID:hhka4iRt.net
自称事情通と自称古参リスナーがイキっても、お前は局の人間じゃないぞとしかな

428 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 20:17:33.50 ID:wQNzKVYg.net
>>427
スレの空気をぶち壊す書き込みするな

429 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 20:21:29.51 ID:SpJYWwV9.net
リスナーが減らしてほしいのは
ジャパネットではなく
まいどありだろ?

430 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 20:41:22.39 ID:8MXxiu2t.net
ジャパネットは許せるけど
まいどありは許せん!そういうスタンスでお願いします!ということ 笑

431 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/17(土) 21:59:18.69 ID:9Z0vvJB4.net
梅沢先生のやつは?
なんちゃらマンゴーの木とか
うんちゃらベリーとか?

432 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 04:42:29.26 ID:88RXEvzj.net
>>414
べつに阿部社長だからじゃありません
他の人でも同じです

433 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 04:56:04.67 ID:88RXEvzj.net
ラジコようやく更新されてました
17:45までドマフェス
その後みんな大好き通販番組はさんで
18:00からN・天・交
18:15-18:25 トーク&ミュージックで埋め
18:25からフォルクローレ

434 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 07:07:39.76 ID:X2bDRlgi.net
日曜日は朝から午前中は通販番組オンリーにすれば

435 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 13:43:44.49 ID:pUUgswf5A
こいつ、ヤバいな。
https://mobile.twitter.com/magicmoment_ibs/status/1313677118895583237?s=19

436 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 12:01:45.83 ID:j0lqDUoU.net
日曜午前もちゃんとしたワイド番組にしてほしい

437 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 12:09:13.92 ID:AqcImVl5.net
今の茨城放送の1階で公開放送やるのは無理だな
狭いのが致命的
やったら密になるのは避けられない
やるのなら今日の会場の様にある程度広いスペースじゃなければ

438 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 12:16:05.11 ID:qCSCpffa.net
笠間の菊まつりで
何で公開放送やらないの?

439 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 12:24:05.15 ID:j0lqDUoU.net
コロナだからです

440 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 12:38:58.40 ID:euusGEZ3.net
公開放送があれば
参加します
けれどこのコロナでは。。。
コロナに喝!

441 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 13:55:50.45 ID:0NkXJfh3.net
コロナ禍で仕方ない
今の時期は陽が落ちると
気温が低くなる
今日の会場では
公開放送の時間は
4時までが限度じゃねー

442 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 15:04:30.98 ID:eET41nbp.net
>>238
公開放送に来てる

443 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 15:31:51.95 ID:vJ2bS8vc.net
八木ちゃん
真近で見ると
可愛い
おおちまちゃんも
可愛い

444 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 16:27:18.15 ID:AhNoIKUZ.net
>>260
月とスッポンwwwwww
https://twitter.com/zukie217/status/1317722500965355522?s=21
(deleted an unsolicited ad)

445 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 16:37:39.38 ID:OLnNzPQR.net
茨城ロボッツの試合速報いいね!
鹿島アントラーズ
水戸ホーリーホック
茨城アストロプラネッツ
の試合速報も伝えなきゃね

446 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 17:06:16.22 ID:euusGEZ3.net
私はスポーツ中継嫌いですけど
新規リスナーを増やす意味では
地元チームの応援は素晴らしい事です
ただし 高校野球のように連日は勘弁勘弁

447 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 17:06:33.81 ID:LC3zvrUC.net
マスクしてても、おかめひょっとこだな
https://twitter.com/10carat_ibs/status/1317678642072150016?s=19
(deleted an unsolicited ad)

448 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 17:38:22.19 ID:MJF6lLJl.net
どまフェス、終盤にくるにつれ間延び感
やることないのでトークで引っ張って時間稼ぎやね

449 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 19:56:32.28 ID:4mPE91/c.net
>>447
https://twitter.com/10carat_ibs/status/1317765980206977024?s=21
(deleted an unsolicited ad)

450 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 20:06:07.50 ID:O6nIcO6y.net
>>448
寒くて見る気がしなかった
5時で終わりにするべきだ

451 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 21:31:41.19 ID:pUUgswf5A
>>449
前列の左側二人組がVサイン出してるけど、どっちがホラ吹きおかめひよっとこなの?

452 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 23:30:42.18 ID:nVGZ3790.net
>>446
高校野球はやるべきでしょう
地方局としては大事です
特に茨城はローカルテレビ局がないのでラジオがやらなくてはいけません

またこの御時世でもスポンサーがつくので
地元貢献に加えてIBSが的には営業面でもやるべきでしょう

453 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/18(日) 23:52:02.67 ID:Q3DxZ+7B.net
と言うか解説者がまず大口スポンサーだし

454 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 00:09:11.50 ID:YisVlPgd.net
リスナーさんのキャラが濃いですねぇ
栃木も似たようなものですけど

455 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 03:56:15.23 ID:CftffLx6.net
解説者がスポンサー?????

456 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 06:38:08.98 ID:xx/afEPw.net
福井さんの話知らないんだな

457 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 06:48:24.03 ID:KQHGzKw4.net
>>454
高校で相手をボコボコにした
偽善者がいる

458 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 07:48:28.86 ID:PuHvcDnA.net
>>454
50歳近くにもなって、公開放送に父親と参加する独身ニートもww

459 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 07:56:14.84 ID:PuHvcDnA.net
>>447
左側の写真の、左端に写っている男女の見るからに引き気味な様子が現場のサムさを物語ってるわなww

460 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 09:04:55.64 ID:YisVlPgd.net
>>458
私は栃木の洋楽リスナーですよ?
コケにしやがって
人違いをするお前がコケだ

461 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 09:39:13.02 ID:U/jxWOzg.net
カツミが戻ってきちゃってるYO!
先週、たかとり&ちーぱっぱでやってたから
カツミくびになったのかとおもったのに!

462 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 10:24:11.45 ID:WQfutred.net
>>449
現場で見ると
巨大化してた

463 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 12:49:50.13 ID:U/jxWOzg.net
リスナーの少子高齢化が著しい

464 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 15:47:14.03 ID:5HXgDZC8.net
うちの子供ら茨城放送好きで聴いてるよ

465 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 17:05:13.36 ID:IYY6tdwh.net
例外はいる
だがリスナー平均年齢は還暦越えなのが厳粛なる事実

466 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 17:17:27.26 ID:H23rJbgV.net
なおデータを掲示することは出来ない模様

467 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 18:00:24.41 ID:kxvNJvBq.net
>>449
昨日の公開放送に
ツッパリ姉ちゃん来てたね

468 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 18:11:33.45 ID:PuHvcDnA.net
>>460
洋楽でも邦楽でも何でもいいけど、自分の状況に符号する部分ばかりで効いちゃったww??コケじゃなくて「50にもなって仕事もせず、高齢のお父さんに運転させて仲良く遊んでて羨ましいな」と思っただけですが?

469 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 18:36:51.94 ID:EDS1YJ/P.net
>>465
茨城放送が抱える問題は
それだけではない
地方局の原点からかけ離れてきている
番組パーソナリティとリスナーの
距離の近さが長所だった
あのオーナーが就任してから
地方局の良さが失われてる
昨日の公開放送はただ見せるだけの
ラジオ番組だった

470 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 18:41:05.95 ID:Ld5rxVlq.net
>>469
地方局の良さは
パーソナリティとリスナーが
個々で直接触れ合う事が
リスナーを定着させる為には
重要な事だ
ただ自社制作番組を多くするのって
どうなのかなって思う

471 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 18:54:25.87 ID:XfOhPEP6.net
>>469
コロナの事、ご存知ですか?

472 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 19:03:07.25 ID:/aRpxpF3.net
>>471
コロナはただの風邪
感染しても重症化しなきゃ
大丈夫!

473 :栃木放送リスナー代表:2020/10/19(月) 19:36:07.86 ID:YisVlPgd.net
茨城も栃木も同様ですけど
女性アナウンサー 女性出演者を
熱心に追いかける輩がトラブルを起こすケースが目立っております
気をつけなさい
また 女性リスナーに近づく男性リスナーが栃木を中心に数名
彼らもトラブルの宝庫です
特に洋楽リスナーがその傾向にあります
しっかりしなさい

474 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 20:26:19.95 ID:YTY3phgK.net
>>472
ただの風邪だなんて言ったら
体調わるいときに念のため休んだ菊地アナウンス室長に怒られるゾ!

だいたいリスナーは高齢化してるんだから
重症化することもありリスクです!

475 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 20:45:23.90 ID:XfOhPEP6.net
>>472
こういう奴がいるからな。
公開放送なんて、まだ早かったんだよ。

476 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 21:26:04.44 ID:YTY3phgK.net
早いか遅いかの問題ではありません
なぜなら公開放送はリスナーのためにやるのではないからです
スポンサーや協賛がつくからやるのです

この半年、イベント関連やスクーピーリポートができなくて茨城放送は大幅減収です
やらないと干上がってしまいます

477 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 21:41:28.38 ID:5HXgDZC8.net
いやならいかなきゃいいし
行きたきゃいいだけじゃん?

ただ、茨城という田舎では
おらが町内やおらが会社で
感染者第一号にはなりたくないという
とても都合のよい=頭の悪い発想の輩が9割いるだろ。

それは新コロは単なる風邪とか言ってるやつも含めてな。

ただ後遺症で辛い思いしてる方も結構いるってことは理解しといた方がいいぞ

478 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 22:41:02.74 ID:XfOhPEP6.net
>>476
リスナーに公開しなくたって問題ないだろ。スポンサーがつくのは公開放送たからじゃなくて、中継するからだ。日曜もリスナーを入れずにやればよかったんだよ。

479 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/19(月) 23:13:56.94 ID:eftROfrQ.net
どまフェスだから、ラジオリスナーなのか
それ以外の客なのかしらんが人は来るだろう
ラジオリスナーだけ排除wするのはムリ

480 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 00:02:38.40 ID:BshWIqFQ.net
>>479
リモートでやれば問題なかった

481 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 00:38:02.87 ID:i1kWmV1X.net
>>479
誰が「リスナーだけ排除」なんて言ってんの?

482 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 04:28:38.90 ID:QXR6vTc4.net
小池百合子「排除します!」

483 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 05:04:48.36 ID:45AOoJv9.net
>>481

 >>478 が日曜のフェスを「リスナーに公開しなくたって問題ない」「日曜もリスナーを入れずにやればよかった」と言ってんの

484 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 08:31:55.09 ID:1QN/5NQrS
>>457
集合写真の前列の左側から二人目のVサインしてる肥満体女性がズキえだろ?
まだ若いじゃん! 誰だよ、60代半ばなんて言ったのは!
でも、確かにケンカ強そうだ! 学生時代に相手をボコボコにブチのめしまくってたのはわかる!

485 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 09:29:12.13 ID:aiRUy7mn.net
ラジオ聴取者の高齢化、若年層ほどラジオ聞かないこと、などはいろんな調査でたびたび出てくる
今や一番ラジオ聞く世代は70代以上になり、次は60代、50代、40代… と、きれいに左肩下がり

486 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 09:44:08.55 ID:TC7ZHTsz.net
栃木もイベント解禁の噂があります
誹謗中傷に負けずにイベントをやりましょう
こんな時だからこそ
常連リスナーの力を見せましょう
常連の力が地方ラジオを救う
俺たち 常連の力を見せましょう

487 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 10:18:45.77 ID:4XESbvAW.net
>>485
先日の公開放送でそれが分かりました
ライブとコラボしていたのにも関わらず
集まったのは中高年ばかりでした
最年長はリスナー歴30年の
63歳の大洗町のおばちゃん
ラジオ聴取者高齢化問題は
深刻化してます

488 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 10:52:53.08 ID:VyvwmxNi.net
>>486
間違っています。
常連の力はラジオを救いません。
むしろ窮地に陥らせています。
1人の常連より100人のライトリスナーです。

489 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 11:48:01.55 ID:4OwY9zpH.net
>>486
誹謗中傷する輩はリスナーを名乗る資格はないです
常連もライトも関係なくリスナーが一丸となって地方ラジオを救いましょう

490 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 12:56:58.35 ID:TC7ZHTsz.net
誹謗中傷?
私が調べたところでは
茨城も栃木もそのようなリスナーさんはいまへんよ?
ほんの少しばかり被害妄想に囚われ 喚き散らしてるリスナーさんがいるようですけれども

491 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 13:15:15.65 ID:bRh3lDeL.net
>>490
あれはマズいです

492 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 18:13:10.07 ID:1QN/5NQrS
>>487
63歳の大洗町のおばちゃんって、もしかしてズキえのこと?
まだ30代だろうよ。

493 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 19:30:55.01 ID:90pxAc/i.net
全剃りも散々、八木ちゃんをブス呼ばわりしたわりには、ちゃっかり一番前に写ってやがらww

494 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 20:03:09.62 ID:S6DOL5nY.net
全剃りTバックとかいうラジオネーム自体が嫌がらせです
特に女子アナに対するセクハラです

495 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 22:51:40.97 ID:i1kWmV1X.net
https://twitter.com/ju_yfcc?s=09
(deleted an unsolicited ad)

496 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 00:25:56.59 ID:ZEp0rAZzZ
>>494
俺もそう思ってたよ。
全剃りTバックというラジオネームを女子アナに読まれるのが快感なんだろうね。
ところで、こないだの写真の前列のどいつが全剃りTバックなの?
前列って全員、薄気味悪いというか、不気味な奴ばかりだな!
まともそうなのは八木ちゃんうちわ持ってるオジサンだけだよ。

497 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 00:39:35.88 ID:ZEp0rAZzZ
全剃りTバックはどうでも良いんだけどさ、起きて半畳を上回る怪しい奴が出てきたな!加藤いさむ! なんで県外から来るリスナーって変なのばかりなの?

498 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/20(火) 23:52:01.78 ID:XYQUO2M3.net
>>494
https://twitter.com/zennzori/status/1318536627698896896?s=21
(deleted an unsolicited ad)

499 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 00:09:45.37 ID:gIAED1Yb.net
答「つまらないから」

500 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 00:32:30.61 ID:IrhVv5if.net
たまたま聴いたときに、昭和にタイムスリップしたようなCM枠があってワロタ。
今時CATVの自主放送にもない雰囲気
茨城県民には日常かもしれないが県外民には、結構の衝撃だった

501 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 07:11:10.09 ID:GHpVQgvF.net
同じ番宣ばかりで
ウンザリだな
スポンサーをオーナー自ら
取ってくるべき

502 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 07:47:36.20 ID:zgQT1xGh.net
>>473
さくら市氏家の野口くん、誹謗中傷通報しましたよ
いい加減になさい!

503 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 08:21:14.77 ID:GGY0cjBA.net
>>500
茨城県民は必ずしもラジオや茨城放送を
聞くわけではないので全く日常ではありません。
更に言うと
いまはラジオ聞く習慣がある人自体減っているのですが、
その少ないラジオ聞く人でもJWAVEやTBSラジオなど
東京の放送局しか聞かない人は普通にゴロゴロいる。
それが茨城県です。

504 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 09:18:32.98 ID:BAYLJBYR.net
>>502
筑西市のあずきちくん、誹謗中傷通報しましたよ
いい加減にしなさい!

505 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 09:44:46.80 ID:4L12zNJZ.net
何をカリカリしてるのですか?
茨城も栃木も素晴らしいリスナーしかおりません
揉める理由は?
輪に入らない人間なんぞ誰も興味ねえよ

506 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 10:12:20.85 ID:4DgReD1F.net
>>503
茨城県民自体ラジオを聴く習慣がある人は減少気味です
聴いている人がいてもNHK第一、文化放送、TBS、bayfmなど
特に県南は首都圏のラジオ局の電波が入りやすい
茨城放送が生き残るには難しい状況

507 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 10:30:51.93 ID:GGY0cjBA.net
一定規模の人口や経済圏はあるので
身の丈にあった経営や番組づくりをしていけば生き残ることは十分に可能です。
番組作りもふつうに茨城の放送局としてやっていけば、首都圏の放送局とふつうに差別化できます。
なのに、ときどき「東京在住ならではのトレンド情報や音楽、トークでリスナーをナビゲート(CONNECTサイトの文言)」
みたいなことをやっていて勘違いしています。また、いまは東京から通ってきている人がやや多すぎです。

508 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 12:07:05.25 ID:cYAe4Er8.net
じゃあ東京から来てる2人がメインのHAPPYパンチもいらないね
MUSICSTATEも東京から来る人と東京でやる日とがいるからいらない
CONNECTも土曜王国もいらない、金曜の自主制作も東京でやるからいらない
30分番組も東京から来る人や東京で収録してるものがあるからいらない

いやあ東京コンプレックス拗らせる馬鹿がいると一気につまらなくなるな

509 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 12:21:13.75 ID:ZyqfndDF.net
>>500
「昭和にタイムスリップしたようなCM枠」ってなに?

「お昼の聞き耳ガイド」のこと???

510 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 12:42:53.69 ID:o+wabBrs.net
>>508
やや多い、くらいが元の意見でしょ
あなたのように一ミリでも東京から来てれば「いらないね」「いらない」として
連発する方がよっぽど馬鹿で極端

ただIBSが「東京コンプレックス」で東京から呼んでいるというより
とある事務所がダンピングでやたらタレント派遣してくるので
結果的に比重が高まってしまってるだけ
後付けの理屈で番組コンセプトを作っているのが実態でしょ

511 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 12:49:27.01 ID:8uYj8gQ9.net
一声やジェームス辺りの辛気臭い夕方の方が良いなんて奇特な考えの奴もいるんだな

512 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 13:37:36.80 ID:WnJ1C30E.net
自主制作番組を下手な鉄砲数打ちゃ当たる的に増やしたのだから東京から呼ぶのはやむを得ないんじゃない
番組でいきなり茨城の話をしろって言うのは無理な話、東京の話をするのは良いと思う
色々な番組があって良いんじゃねぇ
懸念している事があるとすればスポーツ関係の番組だ
ロボッツとアントラーズの番組あんのにホーリーホックとアストロプラネッツの番組無いのは不公平じゃねぇ
茨城のスポーツチームは公平に扱うべきだ
スポンサー問題は放送局存続に関わるから地道に営業して探していくしかない

513 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 13:42:07.09 ID:JpJKAlCP.net
>>512
スポーツは放送時間を拡大して
古瀬さんに引き続いて
担当させるべきだった

514 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 13:50:09.99 ID:o+wabBrs.net
>>512
自主制作番組を増やしたのはごく最近の話
とある事務所とのからみも含めて東京から呼ぶのが目立って増えたのはそれよりも前の話
時系列的にもずれている
付け加えていうと最近増やした自主制作番組では必ずしも東京から来た人がやっているわけではない

515 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 14:19:46.33 ID:IglDCFWk.net
>>499
たしか、マイマイルールでは「読んでくれ」と脅迫めいたメールを送った人のメールは1ヶ月読まないと言ってたな。その類のメッセージを送ったんじゃない?「菊地さん、読んでくれ〜〜〜ッ!」っな感じでww

516 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 15:05:37.30 ID:75wCPtr39
>>498
未だに読まれなくて不満を言うクズがいるんだね!
なぜ読まれないかって、そりゃあ、面白くないからだろうよ。
それと、全剃りTバックというラジオネームを喜んで読むバカがいるかよ。
全剃りTバックには娘がいるよね? 娘は親父がこんなラジオネームで投稿してるのを知ってるのかな? 情けない変態親父だな。。。。

517 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 16:02:56.88 ID:cIm17ErJO
>>515
まさに、それが全剃りTバックだなw
久しぶりに出た恥ずかし過ぎる迷惑リスナー!
何歳なんだろ?

518 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 14:29:19.48 ID:+BXeQFWW.net
もしかして全剃りが首謀者?

519 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 15:07:44.98 ID:WmD5/WTn.net
>>515
そこにYoの問題点が潜んでいる
2時間拡大してメッセージを募集する企画を増やしているのにまいまいがくだらないトークを喋る時間が長すぎる
そのしわ寄せでメッセージを読む枚数が限られてくる
メッセージを前日締め切りで募集しているのだから前に比べてメッセージ数が多くなっている事は読み取れる
だったら番組の進行はリスナーのメッセージを読みまくり、簡単なトークを挟む位にした方がよい
Twitterで読まれなかったとボヤいているリスナーが増えてきている
今の番組進行を繰り返しているとリスナー離れが徐々に始まりそうだ
メッセージが読まれないはクレームじゃない番組パーソナリティに対する進言として受け止めるべきだ

520 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 15:24:07.24 ID:YKPISrjW.net
>>519
こう言う意見もある
補足するとメッセージが読まれて当たり前と思い込む人間はリスナー歴が長いリスナーに多い
90年代の茨城放送は葉書、手紙が主流で投稿者が今より少なく100%に近い採用率だったらしい

521 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 15:28:36.73 ID:Nmb/MQha.net
>>519
番組へのメールについて思うこと https://blog.goo.ne.jp/yukie19810217/e/9dce24bcd2a405ec116bfb15c757daa6

522 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 16:13:39.96 ID:vbAfnyEI.net
>>512
ロボッツもアントラーズも番組あるって言っても基本は向こう任せでしょ
ロボッツはMCをアリーナMCに交替させたし
アントラーズも長年続けた自主制作捨ててまで、アントラーズ内部の人間がやる番組にこだわった

あとアストロプラネッツは一応あるでしょ
今年の春秋の改編で完全に割を食ったのはホーリーホック

523 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 16:47:33.11 ID:isx4TJAf.net
>>520
昔のほうが採用されやすかったというのは間違え
昔のほうがずっとリスナーが多かったし、ただのメールを使い慣れてしまった今の感覚だと分かりにくいが
みんなお金つかってハガキや手紙をドンドン出していたのだ
イベントなんかの集客力も断然あった

いずれにせよ以前のほうが採用されやすいことも100%に近い採用率なんてことはないはず

524 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 16:54:10.89 ID:isx4TJAf.net
だいたいさ、メールが全て採用されるべきとか
できるだけ採用されるべきとかいう考えや前提がおかしい
時間の制約もあるしラジオリスナーは多くないと言っても一定数はいる
それでも茨城放送はかなり採用率高い
何通か送ってればそれなりの打率で使われる

でさ、よくわからんが「全剃り」の人はラジオネームだけで採用率さがるだろwどう考えても

525 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 18:01:52.53 ID:4d0sa9Cg.net
人間はひとりひとり考えてる事が違うんでメッセージを出すと100%採用されるって考える奴が居ても仕方ない
そいつに正論をぶつけても分かってくんないから始末が悪い
メッセージをスルーされて気分が悪いってボヤいている奴を発見した
SNSでボヤくなら局に直接言ってくれと言ってやりたい

526 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 18:46:21.74 ID:vbAfnyEI.net
メールの読まれる読まれないとか、時間の構成とかさ
徹底的に調べたりして何か根拠があるならまだしも、情報源は自分の体感じゃ賛同する人間はいつまででも増えんでしょうな
賛同を得るつもりもなく延々と憂さ晴らししてるだけかもしれんけど

大体自分の聴いてる番組なのに何も知らないんじゃないの

527 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 19:46:24.35 ID:oiOu5Nvf.net
ほとんど丸投げであってもアントラーズ番組などは
一応、自局制作番組扱いだよ
ほとんど持ち込み番組の宇宙まお番組もそう

528 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 20:22:07.70 ID:JDHqt7R/.net
>>527
局の事情があるのでやむを得ないでしょう
完全に自社制作番組にするのは難しいです
無理に穴埋めした様な番組も有るし…。

529 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 21:03:31.22 ID:oiOu5Nvf.net
別にそれがわるいと言っているわけではない
指摘しただけ

530 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 00:06:57.96 ID:DFGtEwROi
>>518
もしかしなくても全剃りTバックが首謀者だよw
番組でメールが読まれないとTwitterで「メール、読んでくれ〜!」ってほざくアホがは本当に見苦しい。
しかも年食ってるくせにな。

531 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/21(水) 23:54:26.16 ID:i1mRODdT.net
自社制作番組中心でやっていた新潟のFM PORTが今年閉局しました。
やはり自社制作が多かった愛知のRadio NEOも閉局しました。
自社制作すればいいというものではないということです。
つぶれないことが肝要です。

532 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 00:02:54.97 ID:n8VNDXkj.net
2000年以降のFM局と比べられましても

533 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 06:45:28.66 ID:K7k74saP.net
>>531
事情制作番組中心になった茨城放送も同じ運命を辿るだろうって事です
通販番組が多いのは繋ぎとめられてるって事です

534 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 07:37:03.94 ID:7yidNn3c.net
まあ茨城放送はいちど経営危機があってつぶれかけたからね
リストラしていろんな人がやめた

535 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 10:35:09.45 ID:meA6PlWm.net
リスナーの声を鵜呑みにして
自社制作番組を増やした結果
倒産に追い込まれました

そうならない様に番組編成を
見直すべき
若しくはスポンサーを獲得するべき

536 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 11:08:44.43 ID:Z87TLwls.net
地震とハードソフト分離だろ

537 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 12:18:14.16 ID:ZTnB2gYp.net
栃木の寄生虫は、馬○の一つ覚えみたいに、「矢沢さん、矢沢さん」て。Twitterではボロカスに呟いてるのは何なの?

538 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 12:24:37.01 ID:ZSdxFxCn.net
IBSは長年テレビ放送の進出を目指していたのが一時の経営危機の主要因

539 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 14:17:09.05 ID:9IsZKi8m.net
茨城放送が仮に倒産しても
何ひとつ不自由はしない
文化放送、ニッポン放送、TBSが
聴ければ満足だ

540 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 18:23:09.57 ID:Y+omhNeSr
それにしても茨城放送の営業マンは変なのが多いな。 一年で辞めさせられるどころか数ヶ月で交代してるわな。
ウチの店に来てた営業マンはパーソナリティーや某上司の悪口ばかり言ってたけど数ヶ月で辞めてったしなw

541 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 16:33:28.30 ID:M3cv6r95.net
>>537
ここでリスナーの誹謗中傷はNGです

542 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 19:26:30.80 ID:zT7QQzIs.net
茨城放送のリスナーには全く無名なアーティストだろうが
私が好きなBUCK-TICKの人と一緒に仕事をしたりもする髭の人の番組なので
気になって聞いてみました
水戸出身なんですね
茨城出身のバンドと言えば、M-AGEやムックも好きで以前はよく聴いてました

543 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 19:44:55.58 ID:zMOSfHym.net
>>539
ダメです。
茨城県には他に地元TV局もFM局もありませんので許されません。
倒産させたら阿部社長と堀オーナーは丸坊主に全裸で千波湖を100周して許しを請わなくてはいけません。

544 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 19:51:13.35 ID:iNOpLiwo.net
>>542
千ちゃぷは県内外問わずリスナー結構いる印象あるな
秋からスポンサーも付いたし、始まって結構長い番組になってるよね

545 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 19:59:20.14 ID:zT7QQzIs.net
>>544
そうなんですよね、検索してみたら長くやっている番組と知り、驚きました
栃木からですが、茨城放送さんの番組を見てみると、面白い番組が多くて気になります

麻雀番組も気になります
Mリーグが好きでよく見てますが、イケメンでお馴染みの滝沢プロもゲスト出演してたそうで、今度聞いてみます

546 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 21:16:22.05 ID:LL2fb1Bw.net
クリとリス
すけートークがつまらないね

547 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 21:52:17.73 ID:+SMm5xPC.net
>>543
それ見たいw
倒産しないかな?

548 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 22:32:45.87 ID:7JPDHdbg.net
>>543
茨城放送ってそんなに必要?

549 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/22(木) 22:56:54.66 ID:FXjf7Cb6.net
茨城放送は必要!
なくなったら日本原電が東海第二再稼働目指して広告費を流す先がなくなるし
スクーピーリポータが東海テラパークに来なくなる

550 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 00:23:10.59 ID:X3kRwf3r.net
>>543
また怒られるぞ、小木くん

551 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 05:49:30.61 ID:DDGhqHVL.net
>>550
ここでリスナーの誹謗中傷はNGです

552 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 06:15:47.44 ID:v8fGSzrc.net
>>537、508
次郎長いい加減にしろ
成りすましの次は
報復か?

553 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 06:19:38.97 ID:lXaT/9K+.net
>>549
茨城放送は必要です
経営が危なくなれば自社制作番組を減らすか?通販番組を増やすか?スポンサーを獲得するしかない

554 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 08:03:01.86 ID:LQAXH7lJ.net
テレビ局を完全にあきらめてから経営は好転しています。
ただ堀さんが株式取得したときの記者会見のときテレビ進出に意欲を示していました。
慌てて北島社長(当時)が何も決まっていることではないと打ち消していました。
最近は堀さんもようやく分かってきたのか言わなくなりました。

555 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 09:47:11.86 ID:ngAySzxT.net
>>554
テレビ進出の事は最近ツイートしてましたまだ諦めていない様です
自社制作番組を増やしているので通販番組を同時進行しているから経営は好転してます
堀さんは数年かけて赤字経営覚悟で通販番組を減らしていくと言ってます
スポンサーが見つかればそれも可能でしょう
ただ懸念している事はいくつかあります

556 :栃木放送リスナー代表:2020/10/23(金) 12:09:37.40 ID:VIcWs0Qu.net
>>545
はじめまして!私も栃木の人間です
茨城放送へようこそ
音楽通の方でしょうか?北関東の音楽に詳しいの?
一緒に盛り上げていきましょう

557 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 13:03:13.31 ID:MWt4mE1e.net
茨城放送はソフトとハードが両方共不十分
ソフトは某事務所に偏りすぎだ
若手の男性アナの不在は将来的に不安大
アナがレポーターを兼ねるのは負担大
ハードはYouTube Liveはリスナーに親切でない
ペリスコープアプリを活用すれば繰り返して何回も見れる

558 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 13:26:36.29 ID:S1/gMyZD.net
これを自社制作番組にするやり方はあざといなあ
https://twitter.com/atlrs_official/status/1311213927766786048?s=21
(deleted an unsolicited ad)

559 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 13:58:51.62 ID:Mx9V9AUy.net
あざとくなんかありません
そもそも自社制作番組がどうのとかコレは自社制作番組じゃないとか喚いているのは
キモいラジオヲタのおやじだけですから

アントラーズは県内全域に発信できるし
FMかしまのPRにもなるし
IBSは地元コンテンツが増える
あざといどころか全く正しくて良いことです
コミュニティFMとの連携は今後もすすめてほしいですね

560 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 15:59:34.04 ID:nPvcvd2s.net
>>559
コミュニティFMとの連携は賛成です
堀義人氏へ直接提言してみてはいかがですか?
茨城県内の全てのコミュニティFMと連携して欲しいです
相乗効果で良い結果をもたらす事は間違いないでしょう
そうすればつまらない番組を放送打ち切りに出来ます

561 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 18:43:33.06 ID:vT66XtGMj
>>550
おい! みなさんが茨城放送について語ってるんだから、変なコメントは謹め!
この腐れリスナー・田中のぶあき!
おまえはリスナーの恥だ。 栃木放送でも聴いてろ!

562 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 16:57:55.24 ID:zYUpsIN3.net
スレッドが浄化されています
この調子で意見を出し合うスレッドを保ちましょう
番組に対する要望になります
昼間のワイド番組はTwitterをもっと活用して欲しいです

563 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 17:15:16.71 ID:X3kRwf3r.net
>>560
そんな話はとっくに出てます。
だから始まったんです。
今頃何を言ってんだか…。

564 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 17:21:41.05 ID:zayK+TEo.net
>>556
栃木の迷惑リスナー起きて半畳くんは茨城放送聴かなくてよろしい!
「ラジオ栃木史料」ブックオフで100円(税別)で販売中

565 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 18:06:42.76 ID:3FgId+A0.net
>>564
スレッドはリスナーの誹謗中傷をする場所ではありません
あずきちくんバレバレです
チミは退場しな

566 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 18:38:47.11 ID:7ez1KVwy.net
またマジ大か

567 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 18:39:10.85 ID:inQIVvia.net
>>558
>>563
顔まっかです!

568 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 19:01:27.93 ID:3FgId+A0.net
>>566
スレッドはリスナーの誹謗中傷をする場所ではありません

569 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 19:19:37.47 ID:lzBhiEF5.net
>>558
この番組放送中です。
アントラーズ情報がより詳しく聴けます。
古瀬さんが担当していた番組よりは格段に良くなってます。
ロボッツの番組は一時間に拡大出来ないのかな?
堀さんはロボッツのオーナーでもあるのでロボッツの番組は物足りないです。

570 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 19:27:56.87 ID:0he8NoT3.net
ミッドナイトクレージーラジオはいいね!
茨城放送には無かったぶっ飛んだ番組だ

571 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 21:03:57.10 ID:KwdYXg6q.net
>>539
はっきり言って、この認識の人はかなりいるでしょう
特に県南では・・

だから「東京の2軍」より「茨城の1軍」を目指すべきなんでしょうね
やたら東京から人を呼んでくるのではなく地元重視で

572 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 21:33:56.17 ID:ywZUqDsV.net
>>571
県南は同じ様なリスナーばかりでしょう
茨城放送より首都圏の放送局の方が聴きやすいです

573 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 21:41:36.66 ID:68CutvYE.net
クリトリック=リスの番組は面白くない

なんつーか、ポリシーがない。

574 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 22:19:18.91 ID:0PcYbnOL.net
電波悪いとはいえマサの応答がタンパクだった
もっと饒舌だったような

575 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 00:06:22.69 ID:hZ6jzRmHU
>>573
私もあのクリトリスとか何とかいう人、苦手。 どうも、あのお調子者というかペテン師キャラは好きになれない。
パーソナリティーが代われば良いのにな。
本気でそう思いますね。

576 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 22:54:04.89 ID:YBP9hKqi.net
IBSの中途採用募集が昨日締め切りだったが
新体制での初中途だからここの常連ジジイとは
全く毛色の違う人材が採られるな

577 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/23(金) 23:27:59.31 ID:5Rqp84wd.net
あざとい自社制作番組とは、日本原子力発電のスポンサーで始まった「防災のチカラ」みたいな番組のことを言うw

578 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 00:39:20.09 ID:TaUp1pVj.net
自分で火を付けて
炎上して自爆じゃ
世話ないね

579 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 06:43:51.37 ID:srrqieNH.net
>>576
それはなんともいえん

580 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 08:34:06.31 ID:yfH0SCUi.net
>>572
以前、水越さんがリポータしてたときに
県西のどこかの町で
「どんなラジオ局聞きますか?」と聞いたら
「NACK5です!」と答えられ、
水越さんも「そうですよねえ・・」と納得していた…

581 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 09:59:09.83 ID:DvroyoXP.net
>>579
なるっしょ
役員面接にグロービスが入るんだから

582 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 10:09:54.69 ID:XrSuEWXd.net
>>580
以前、西永さんがリポートしてたときに
県南のどこかの町で
「どこのラジオ局聴きますか?」と聞いたら
「ラジオは聴かないよ」って答えられ、
西永さんが「茨城放送聴いて下さい」って言ったな
県央のどこかの町でも同じ様な事あった

583 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 10:31:11.51 ID:yfH0SCUi.net
西永さん、なつかしいですね、鹿児島で元気してるかな?
前田古都さんも奈良でかつやくちう
で、いま今井香里はいまググったら、山口の放送局にはもういないんですね…
どこに行ったんだろう?

元田さんは、とちテレも見れるので夕方たまに見ます(^_^;)

584 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 12:08:47.17 ID:7EpenX2n.net
>>564
え?アレ、100円もするのww??

585 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 12:42:22.43 ID:ZCIHfnEu.net
>>583
今井香里さんは山口放送を退職しました
高橋圭太さんをお忘れではないですか?
秋田テレビで活躍中です

586 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 12:43:02.88 ID:vSfIhLCX.net
>>583
今井香里さん、、、あわてて書いたら敬称略になってしまってました
わざと呼び捨てにしたつもりはありません(汗)

587 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 12:47:57.62 ID:vSfIhLCX.net
>>585
高橋K太さんも忘れてませんよ
転職は秋田は出身地だしテレビ局だしで納得ですが、
IBS末期はナゾの冷遇で野球実況でさえさせてもらってなかったので不思議でした。。

588 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 15:29:16.41 ID:gbDIZzsW.net
>>587
金川恵理さんもいました。
FM世田谷、FMかしまで活躍されてます。

589 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 16:24:54.63 ID:/ykC/SrA.net
>>587
会社と言う組織には共通している事があります。
上司とソリが合わないと大事な仕事が与えられないケースがあります。
あれだけ過去の実績が豊富な人材に対して冷遇したのは解せません。

590 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 16:38:39.02 ID:xnPrYvWg.net
元田くん良いですよねぇ

591 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 16:45:01.89 ID:Qgalopvc.net
元田芳さんはいまやとちぎテレビのエースアナですね
でも何となくですが、このまま栃木じゃなくて、そろそろ何らかの形で東京進出するような気もします。。。

592 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 17:03:42.10 ID:G1pwxT93.net
茨城放送は優秀な人材が他局へ流れ過ぎてる
宮田絵里さんは地元の国営放送局、新口絢子さんは奈良県の国営放送局だった
リスナーもよくラジオネームを聞いていた人の投稿が途絶えてる
どうしたのかな?

593 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 17:13:32.13 ID:Qgalopvc.net
茨城放送だけじゃなくて、今はどこの放送局もこれが普通なんです
NHKの正職員アナ、キー局などの一部アナのほうが例外だと思ったほうがよいでしょう

594 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 18:00:40.13 ID:uZQ2jX/o7
サタキン座談会に暇人@busyと越後のちりめんが出てきた時は 暇人@busyはスケベおやじモード全開だったな。
ちづるんが完全にひいてたのがわかったよ。

595 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 19:24:14.66 ID:GMOaFvfI.net
>>592
リスナーは名前変えてる奴もいるから一概に消えたとは言い切れない
知ってるだけでも水戸で2人ひたちなかで1人いる

596 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 19:25:04.44 ID:GMOaFvfI.net
水戸の片方に至ってはもう一つ名義あるわ

597 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 19:39:04.77 ID:u4960oex.net
>>595
ラジオネームを変えるのは本人の自由

使い分けるのは本人の自由

サイレントリスナーには無関係

598 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 19:41:59.74 ID:ycrxge6w.net
変えた本人ことマジ大さんかな?w

599 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 19:51:26.82 ID:SToF8EvB.net
>>61
火に油を注ぐ結果になって
気の毒に思います
やり過ぎはいけないよ

600 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 19:55:39.16 ID:6LEefPuu.net
>>593
どこの放送局もそうなんだ

601 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 19:57:55.72 ID:dMT0NEVt.net
>>591
元田芳さんがそろそろ何らかの形で東京進出する様な気がする根拠は?

602 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 20:00:04.99 ID:P/2vOY9K.net
>>584
起きて半畳くんに失礼でしょう
そのカキコ削除しなさい

603 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/24(土) 20:46:08.89 ID:Qgalopvc.net
>>601
美人さんでアナウンスのスキルもちゃんとしてて頭も良いからです!

604 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 04:52:01.76 ID:GB1Laamv.net
>>578
田中のぶあきか?

605 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 06:21:18.71 ID:VODiVSJm.net
日曜日の午前中に何かワイド番組を
放送するべきだ

606 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 06:32:57.30 ID:3rUAktOJ.net
賛成です
いまある箱番組等をそのまま内包してワイド番組にすればいいです
簡易にやる方式で栃木放送の「サンデーとちぎ」「toy box」まねでいいと思います
ワイドにしてしまえば色々柔軟に時間移動や特番挿入などもできます

607 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 07:27:10.62 ID:RV6O5E3a.net
加藤いさむ

608 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 09:10:52.24 ID:KJQXhSaY.net
そんなに栃木が良いなら栃木聞けよ

609 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 10:10:56.32 ID:vJ+iiwSv.net
>>602
最高の褒め言葉ですが??

610 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 10:49:16.89 ID:ZMmGHt+z.net
堀義人が聞くリーダーの挑戦
茨城放送生え抜き社長阿部重典さんを
ゲストに迎えてみると多くのリスナーが
聴くかもしれません

611 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 11:34:01.96 ID:EHb4JBRO.net
堀オーナーにオベッカを使ったりヨイショしたりして終わりでしょう

612 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 11:41:22.61 ID:EHb4JBRO.net
柴田さんがギリシャ政府は子ども用マスクをつくって配ったが
発注ミスで4倍サイズくらいのマスクを配布してしまった
なんと8億円もかかったのに!(笑)
って笑って話してるけど、

極東のある国もアベノマスクという小さめの布マスクを配布したけど
ほんと誰も使ってなくて街でもほぼほぼ見ない
なんと200億円以上かかったのに!
って話を忘れてないか???

それともわざと婉曲的にアベノマスクを揶揄してるのか?

613 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 15:07:40.44 ID:gKHvKjY1i
>>607
加藤いさむw
奴こそクセ者だな。
なんであんな変なのばかり他県から来るんだろ?

614 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 15:05:21.36 ID:l7dmmTDm.net
サンデーテンカラット

冒頭いきなり、「スタッフから先週お名前も紹介できなかった方の名前をまずご紹介すると」

ノイジーマイノリティのキチガイ対策も大変だな

615 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 15:34:03.61 ID:PAe5MEdO.net
>>614
サンデーミュージックオンリクエストの間違いだろ
先週は公開放送が前もって告知されていた
この番組は休止だったのも関わらずリクエストを出していたリスナー居たんだ
ラジオネーム聴いてたら公開放送参加していたリスナー居たし、SNSで投稿しばらく休みって言っていたリスナーも居た

616 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 16:37:16.89 ID:kw3i9xHR.net
>>584
ちなみに買い取り金額は0円ですけど

617 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 16:38:57.73 ID:kw3i9xHR.net
>>610
カルロス・ゴーンを呼んだら聴取率100%ですよ

618 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 16:58:51.05 ID:tAFIPHEo.net
>>616
起きて半畳くんはこの本を編集して発売したお陰で栃木県内ではマスコミの取材が殺到したんですよ。
そんな失礼なカキコは削除しなさい

619 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 18:03:06.27 ID:OMrEbw5C.net
何であろうと死人を叩くのはいかん
https://twitter.com/4ad3anat2ot/status/1319955631349006337?s=19
(deleted an unsolicited ad)

620 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 18:34:06.88 ID:LtwrI9u6.net
>>619
トニータナを誹謗中傷するのはやめなさい

621 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 19:34:36.74 ID:OMrEbw5C.net
>>620
じゃあ亡くなった人を誹謗中傷する奴は許されるのかい?
そっちのほうが癖悪いと思うが。

622 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 19:59:41.01 ID:VmT+nnL4.net
>>621
スレじゃなくてTwitterで直接本人に言いなさい
スレで叩くのは卑怯です
このスレは茨城放送の事を語るスレです

623 :栃木放送リスナー代表:2020/10/25(日) 20:00:48.76 ID:wDx/rzKK.net
世の中の事件事故にすぐに反応する
自称コメンテーターは多いですよね
「芸能人の○○さんって誰でしたっけ?」
「飯塚?上級国民?私が跳ねられたわけではないから他人事です」
「中国?韓国?右翼?左翼?そんな話より女子アナの話をしましょう」
このぐらいおとぼけな呟きをするのが一番平和です
皆さんも実践して 無用なトラブルは避けましょう
所詮他人の命です それより貴方のラジ活を大切に

624 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 20:17:23.71 ID:YYOxTkGt.net
ランディ・スマイル
@randii_sumairu9
返信先:
@isamueast
さん
お疲れ様でした。
今日は午後から茨城→静岡→沖縄→宮崎と忙しいラジ活でした。来週は金曜日に岩手へ進出する予定です。
午後11:46 ・ 2020年9月19日・Twitter for iPhone

625 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 20:17:46.45 ID:YYOxTkGt.net
https://twitter.com/randii_sumairu9/status/1307330189525839872?s=20
(deleted an unsolicited ad)

626 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 20:43:12.64 ID:IZ0UI6co.net
>>624-625が貼られてすぐにID変更とか答え合わせしちゃったね

627 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 21:24:41.89 ID:gKHvKjY1i
>>625
ランディ・スマイルさんとやらは このスレの常連さんだろ。
だからURLを貼られたら直ぐにTwitterを削除してやがるw
後ろめたい行動だw

628 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 21:15:21.95 ID:3wrBf0lg.net
>>623
世の中の事件事故には下手に反応しない方が良いでしょう。
毎日の様にツイートされてます。
よくツイートを読んでスルーするのが無難です。

629 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 21:24:35.53 ID:pDv7lFrE.net
>>619、574、578〜580
ここはURLの貼り付けと誹謗中傷は禁止です
そんなヒマが有ったら茨城放送の番組への書き込みをしなさい

630 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 21:24:36.28 ID:pDv7lFrE.net
>>619、574、578〜580
ここはURLの貼り付けと誹謗中傷は禁止です
そんなヒマが有ったら茨城放送の番組への書き込みをしなさい

631 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 21:53:55.18 ID:YYOxTkGt.net
証拠隠滅してて笑う
ここにしか貼ってないのにおかしいなあ?

632 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 21:58:55.76 ID:YYOxTkGt.net
Landy Smile
@landy_smile77

633 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 22:08:21.30 ID:5gKSgg+Y.net
改編でほかの曜日は22時前のニュースなくなったけど日曜だけは残っているんだね
日曜は選挙があるからかな?さっきはつくば市長選の速報もはいった

634 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 22:10:59.41 ID:4VmsHNDi.net
あれ?5ちゃんねるは書き込み禁止したはずだけどなぁ。お仕置きだな。

635 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/25(日) 22:20:40.62 ID:rEoCorB4.net
>>634
このスレはリスナーの誹謗中傷をする人は書き込み禁止です

636 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 02:04:08.69 ID:BvlAgR1Hu
>>631 ランディ・スマイルのこと?w
これでランディ・スマイルはこのスレの常連だということが発覚したね。
ここでリスナーさんたちやパーソナリティーへの誹謗中傷を書き込んでいて他人のせいにしていたんだろ。
バレてやがるw

637 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 06:22:23.97 ID:oBKaIWCl.net
日曜日は終日リクエスト番組にしよう
リクエストかからなくてスルーされてるって呟いているリスナーがいる

638 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 07:47:11.80 ID:IqIqH0oT.net
全部のリクエストに応じるというのは全時間リクエスト番組にしても無理
かからない!って文句いう奴の方をスルーすべき

639 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 08:25:23.78 ID:IqIqH0oT.net
>>633
そのせいか十月から朝のモーニングナビのなかで
前日分の独自のローカルニュース流すことが多くなった
そのこと自体はいいんだけど、
月〜金の最後のニュースは6時過ぎになっているのは
ちょっと早すぎのような気がする

640 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 08:49:25.42 ID:yfRp7078.net
>>618
いらぬ仕事が増えて、本来の業務に支障がでております。

641 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 09:58:53.10 ID:4y+MynnR.net
>>638
昨日の場合はロボッツの試合速報を随時流して用意されていたリクエストを全て消化出来なかったじゃん

642 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 10:05:32.54 ID:IqIqH0oT.net
>>641
試合速報なんてたいして長い時間じゃないんだから
仮に無くしても一曲(それもワンコーラスかツーコーラスで打ち切り)くらいしか増えない

いずれにせよ
全部のリクエストに応じるというのは全時間リクエスト番組にしても試合速報なくしても無理
かからない!って文句いう奴の方をスルーすべき

643 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 10:05:32.83 ID:IqIqH0oT.net
>>641
試合速報なんてたいして長い時間じゃないんだから
仮に無くしても一曲(それもワンコーラスかツーコーラスで打ち切り)くらいしか増えない

いずれにせよ
全部のリクエストに応じるというのは全時間リクエスト番組にしても試合速報なくしても無理
かからない!って文句いう奴の方をスルーすべき

644 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 11:48:05.89 ID:wp4rrWcm.net
リクエストかからないくらいで
そんな怒るかね?
バカじゃねーの?

645 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 12:13:28.65 ID:xlewL9KB.net
そのとおり!
というかさ、
リクエストがかからないとかいう
くだらないクレームが多いと次の改編あたりでリクエスト番組そのものがなくなるんじゃないの?
そのほうが面倒くさくなくてよい

ひとむかし前はリクエスト番組は手間暇かからない安易な番組だったんだけど、
いまでは手間がかかる番組なんよ

生放送では
今は最小限だとミキサーとパーソナリティーだけでできるが、
リクエスト番組だと、それプラス、最低ひとり、つまりリクエスト曲やレコード出したりする人、
アシスタントディレクター的な人がいるからね

だから普通の番組は最小限2人だけど
リクエスト番組は最小限3人いないと成り立たない

646 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 12:48:32.11 ID:rsw9aNc3.net
曲がかからないって文句言う前に、
もう少し、いい文章送りなさいよ。
つまんないんだよ。

647 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 13:20:24.68 ID:PZSqMrJv.net
リクエスト曲だけ送ればいいんじゃねえ
リクエスト番組はそれだけで充分
ふつおたを添えてリクエスト曲を送るのはそもそも間違い

648 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 13:25:15.31 ID:xqE/i4WT.net
>>638
憶測で語るのはやめましょう
実際に茨城放送でそれをやってもらって
そう言う結果が出れば納得します

649 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 15:32:20.78 ID:XPJxHT0b.net
茨城放送のリクエスト番組のシステムに問題があるでしょう。
リクエストが掛からなかったリスナーのリクエストメッセージは局にリクエスト曲が無かった場合を除いて、次週以降に持ち越しするのはどうでしょうか?
リクエストが掛かったリスナーは2ヶ月間、リクエストメッセージを出さない様なルールを設けていけばある程度は公平性を保てるでしょう
どうしてもリクエストが掛からないと不満に感じる輩は茨城放送以外のラジオ局でリクエスト番組を探しましょう
Googleで検索すれば出ると思います
太田さんのリクエスト番組は茨城県以外のリスナーのラジオネームを聴くようになりました
不満を言ってる輩は茨城放送以外の放送局へ目を向けなさい

650 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 15:42:52.17 ID:3TnFTO6Z.net
>>648
ワロタw日曜日を終日リクエスト番組にしたら
すべてのリクエストが消化できるというほうが「憶測」だろw

651 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 15:48:00.66 ID:3TnFTO6Z.net
>>649
>リクエストが掛からなかったリスナーのリクエストメッセージは局にリクエスト曲が無かった場合を除いて、次週以降に持ち越しするのはどうでしょうか?

そんなの毎週リクエスト全て消化できなくて翌週に雪だるま式に溜まっていくだけだろw


>茨城放送のリクエスト番組のシステムに問題があるでしょう

あほかいなwww
茨城放送だけじゃなくて他の放送局も全てのリクエストにこたえられるわけないじゃんw

652 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 16:00:19.42 ID:2bkOYbOX.net
>>651
ワロタw憶測だらけの反論に呆れた

653 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 16:11:41.62 ID:B4H5uhFb.net
>どうしてもリクエストが掛からないと不満に感じる輩は茨城放送以外のラジオ局でリクエスト番組を探しましょう
>Googleで検索すれば出ると思います

具体的にどこの放送局のなんていう番組なんだろ?
存在しないんだから答えられないと思うが

654 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 16:14:00.31 ID:g8cyFPme.net
マジ大って本当効いちゃった言葉鸚鵡返しするの好きだよなぁ

655 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 16:49:38.49 ID:1mB2QddF.net
>>654
憶測で語るのはやめましょう。

656 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 16:58:00.72 ID:1jdQnUfW.net
>>654
茨城放送リスナーの名前を出すなよ。
想像するだけで吐き気がする。
番組の話をしましょう。
リクエスト番組の書き込み読んだけど、
全てのリクエストに応えるのは
どんな方法を試みても100%不可能
クレーマーは放置しておけば

657 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 17:02:12.25 ID:ZLni728C.net
反応しなけりゃ他人のままで通せたのにアホだねぇ

658 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 18:04:57.55 ID:jdjyPLqj.net
田中のぶあきか?

659 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 18:22:49.10 ID:B4H5uhFb.net
ミック、マシコさんとしゃべるのに無理してて痛々しいな…

660 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 18:23:54.08 ID:pfk4bZvm.net
茨城放送はNHK水戸放送局のスポーツコーナーを見習うべきだ。
茨城のスポーツチームを平等に扱っていない事に疑問を感じた。
昨年の対話集会に提案したんだけど特定のチームに偏ってる

661 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 19:12:03.53 ID:KgVmXQzj.net
リクエスト採用にこだわり
放送局にまで文句を言う人は
かなり病気が進んでるので
まずは現実と向かい合って治療しましょう

あと、ここで名前の挙がっていた方の
ブログを拝読しましたが
攻撃妄想癖、長文、企業への執拗な通報と
病気のフルコースです
ネットから遠ざかって安静にしてください

662 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 19:46:09.51 ID:GtLzbsgz.net
>>640
起きて半畳って毎日暇だってツイートしてるけど
栃木県内のブックオフ見回りしてるみたい

663 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 19:52:07.59 ID:rsw9aNc3.net
>>649
マジ大のように、いろんな名前でリクエストする奴がいるから、ムダですね。
今はサンダーストームだっけ?

664 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 21:14:04.95 ID:M5gsbNEMa
>>584
起きて半畳の
「ラジオ栃木史料」は100円なの?
じゃあ、買ってやっても良いよ。

665 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 21:17:21.09 ID:M5gsbNEMa
ランディ・スマイルさん、今までの悪事がバレバレw

666 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 21:07:02.30 ID:B4H5uhFb.net
>>645
>リクエストがかからないとかいう
>くだらないクレームが多いと次の改編あたりでリクエスト番組そのものがなくなるんじゃないの?

ホントにこんな予感がする。選曲は局側で自由にしますよ〜っていうほうがラクだからねえ

667 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 22:18:26.28 ID:2Os3csdn.net
>>662
県内の病院で看護師の仕事をしてます。
起きて半畳くんは毎日暇だってツイートはしていません。
よーく、見なさい!

668 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 22:20:54.59 ID:2Os3csdn.net
>>663
ラジオネームを幾つも使用するのは
本人の自由です。
しっかりしなさい!

669 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 22:35:31.82 ID:drbsjL+f.net
>>661
ここで名前の挙がっていた方はレコードカフェで何回かお会いしてます。
自分から話しかける事は無く周りの人から声を掛けて喋る様な人でした。

670 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 22:40:32.92 ID:kRrLQUM0.net
ラジオネームいくつも使って良いのか
じゃあ鳥取とか栃木とか岩手とか沖縄の番組に送るのに使ってみようかな
ランディスマイルとかサンダーストームってラジオネーム

671 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 22:43:57.03 ID:drbsjL+f.net
>>669
いつだったか自分の荷物を空いている椅子へ置いて座れなかった人に怒鳴られていました。
怒鳴られても謝る事無く怒鳴った人を睨みつけて険悪な状態になりました。
ちょっと取っ付きにくい人でした。
ここで名前の挙がっていた方は一部の人しか関わっていませんでした。

672 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 22:53:15.54 ID:drbsjL+f.net
>>671
正義感が強くSNSで何かあると茨城放送へ文書で問題解決を訴えていました。
今回の事は非常にショックを受けたらしいです。
本人は「やり過ぎた」と面識のある人に言っているらしいですが。

673 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 23:05:21.23 ID:rsw9aNc3.net
空いてる椅子に荷物を置く常識の無さ

674 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 23:09:07.41 ID:WBkm5w/4.net
正義感という皮をかぶったクレーマー
「嫌がらせ撲滅」といいつつ、やってることは嫌がらせ
的外れな推理で無関係の人を叩く
犯人に気づいてないのはこいつだけ

675 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 23:26:51.02 ID:XkWirVVt.net
>>672
> SNSで何かあると茨城放送へ文書で問題解決を訴えていました。

申し訳ないのですが、これがもう
完全に病的なんですよね

676 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 23:38:17.62 ID:W9glmwpc.net
全責任をあのリスナーやあのリスナーに被せりゃ良いから楽だよなあ

677 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/26(月) 23:46:53.06 ID:rsw9aNc3.net
SNS上のトラブルの責任が茨城放送にあるとでも思ってんのかね

678 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 00:42:00.20 ID:Cl6uvown.net
本人は顔見知りの人に今回の件は自分の被害妄想でしたと漏らしているらしい
名指ししたリスナーにはコロナが終息したら謝罪したいと漏らしているらしい
茨城放送へ出向いての謝罪を考えているらしい

679 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 06:29:56.10 ID:VhDFYCp6.net
まぁ、謝罪するって言ってんだから叩くのは気の毒だ
本人は顔見知りしてるけど根は真面目でおとなしい
ちょっと協調性に欠けるかな?

680 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 07:34:38.52 ID:L7RETmfv.net
そもそもレコードカフェしか知らない奴がサタキンしか知らない奴に怒りの矛先を向けるってのが無理のあるシナリオだわ
嗾けた犯人は当該人物同士の自滅狙ったんだろうけど無理がある
んで、サタキンのリスナー層を一定以上熟知してて、レコードカフェで当該人物と揉めた人間が犯人
な、マジ大さんよ

681 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 08:43:20.72 ID:cwcEGJ2s.net
こないだのサタキンをラジコで聴いたけど、古河のナントカが自分の病状をまぁベラベラと・・・。座談会だっつってんに、あれじゃただの独演会だわな。一緒に出てた人、かわいそうになっちったよwwリスナー出すのもいいけど、素性はよく調べないと事故になっちゃうよ。

682 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 09:34:21.29 ID:cWNUrSDj.net
>>678
茨城放送は、謝罪来なくていいから
二度と関わってくれるなと思ってるでしょう

謝るという行為を利用して
結局は関係作ろうとしているんですから

でもこれは本人も感情をコントロール出来ない病気だから難しいですね
鉄格子の中に閉じ込めとけっていう時代じゃないですしね今は

683 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 10:03:44.82 ID:GRGhPwdG.net
>>681
古河のダジャレまっちゃんは普段でもダジャレを交えて喋る人なんだ。
ダジャレまっちゃんと会った事があるけど病気持ちとは思えない位、ウラオモテがない性格の持ち主だ。ダジャレを交えて喋ってくるから一緒に居て楽しい、まっちゃんの非難はやめてくれ

684 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 10:32:56.31 ID:I0VUD+oM.net
>>682
本人は感情をコントロール出来ない病気なんだから、まっちゃん同様に非難するのは可哀想だ

本人の病気は茨城放送側でも認識している筈だ
謝罪するって言ってんだから本人の意志を尊重するべきだ

本人にとって茨城放送は感情を抑える為に毎日楽しみに静岡から聞いている
ブログで番組の感想を読むと熱心さが伝わる

マシコさんの番組で熱心な女性リスナーが電話出演した時のここの反応は酷すぎる

決めつけと憶測を書き込む暇があったら
家族とコミュニケーションを取って親交を深めるべきだ

685 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 10:55:58.71 ID:aHd9ZxOz.net
ここのスレを見習えや
リスナーの誹謗中傷する奴は卑怯だ
STVラジオ総合スレ 4 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1591673257/

686 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 12:35:48.72 ID:YhlY+Sw4.net
田中が騒げば騒ぐほど焦るマジ大www
今はランディスマイルか?サンダーストームか?

687 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 12:36:16.84 ID:jbWdWWdQ.net
https://twitter.com/sf104j207thsq/status/1320629661303410689?s=19
(deleted an unsolicited ad)

688 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 12:55:35.42 ID:0raAa1ny.net
レコードカフェはコロナだけではなくて面倒くさいリスナーがいるから止めたんだね
リクエスト番組も全リクエストに応じろとかワケワカクレームが多いとそのうち無くなるかもな

689 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 13:10:47.08 ID:cWNUrSDj.net
>>684
なぜリスナーと親交を深めるのw
ちょっと気持ち悪いです

リスナー同士で謝罪するのは勝手だけど
茨城放送を巻き込むという発想が病気なのです

なお、批判はしていません
病気のようなのでまずは治療に専念してほしいと
願っているのです

690 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 13:33:51.59 ID:DtOoOOJe5
>>683
確かになあ。 まっちゃんのように病を持っているリスナーや障害を持っているリスナーは多い。 そういう本当に熱心で純粋なリスナーもいる反面、毎日仕事もせずにわざわざ日立から女子アナやスクーピーカーを追いかけ回してる奴もいる。
まあ、リスナーいろいろだな。

691 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 13:51:43.66 ID:FrLoe/YE.net
>>687、636
リスナーを個人攻撃しても
うだつの上がらないチミのラジオ生活が変わるわけではありませんよ?
まるでネトウヨのような人間ですね
まるで京都アニメーションに放火した犯人のようですね 逆恨みで事件起こさないでね?

692 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 14:03:22.94 ID:dzb4mmrW.net
>>683
ダジャレまっちゃんの友達?
小生が紹介された弁護士へ依頼するといい
ここで悪口を書かれている輩はTwitterのDMへ声掛けする
お金は心配しなくていい
https://www.kakikomisakujyo.jp/

693 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 14:30:45.32 ID:cwcEGJ2s.net
>>683
非難なんかしてないでしょう?ただ、座談会というコンセプトからは逸脱してるし、あの時一緒に電話出演してた人も話したいことがあっただろうに、少しは相手を思いやってはどうですかという意見ですが?

694 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 14:42:02.72 ID:1VyA679X.net
>>693
自分でそう思ってなくても
第三者から判断したら非難に該当します
軽弾みで書き込んだ事が取り返しが付かない事態にならないうちに手を打った方がいいです

695 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 14:50:02.08 ID:dVwT2zp7.net
>>693
それは茨城放送へ直接言うべきです
編成局若しくはHPのお問い合わせフォームへどうぞ

696 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 16:15:38.42 ID:jGUwl4sE.net
菊地真衣アナウンサーラジオ番組表秋号でDJ部門のAMの部で4位ランクインおめでとうございます。茨城放送リスナーの組織票200票でした。

697 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 17:15:05.56 ID:cwcEGJ2s.net
>>695
番組について真面目に語れば、「編成に言え」と。話になりませんねww

698 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 17:30:06.61 ID:U5coJM8T.net
>>697
リスナーに対する誹謗中傷に誤解される内容です。
素性はよく調べないと事故になっちゃうよって言ってましたよ。
それは局に言うべき案件です。
次回同様な事が発生しない為です。

699 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 17:49:44.87 ID:731gaQii.net
事前にリスナーの素性確認が出来るとしたらそれは仕込みで出演が決まっている時だけ
出来ることは事故を回避するために電話企画をやらないか、事故になっても仕方ないよという気概を持つかの二択のみ

件の人物がどういう人物であろうが、企画趣旨を理解してなかったのは放送聞いてりゃ分かるだろ

700 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 20:10:08.94 ID:DtOoOOJe5
>>696
それマジかよ?
組織票か。
まあ、イイよね!

701 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 18:58:06.86 ID:1m4vlkdp.net
常連リスナーは害悪
サイレントリスナーやライトリスナーのほうが
人数も多いんだからこちらを大事にすべき
IBSも常連はできるだけ避けるようにしたほうがよい

702 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 19:02:12.90 ID:dssKVY1m.net
>>699
事前にリスナーの素性確認は必要です

マシコさんの夜の番組で大洗の常連リスナーが盛りまくっていたので不快感を示した

週明けに茨城放送へ直接電話でリスナーの電話企画を行う場合にスタッフが素性確認する様にクレームを入れた

今回の場合も同様のケースです
クレームが反映されてなかった

堀オーナーがせっかく自社制作番組増加でリスナー獲得を試みてるのにクレームは反映されてない

703 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 19:20:01.62 ID:1m4vlkdp.net
IBSの対応が正しい
クレーマーは無視でいいです

704 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 19:36:56.81 ID:731gaQii.net
やっぱりと言うか結論決まってるキ印が文句言ってるだけか
クレームが反映されなかったとか、メール読まれなかったと騒ぐ馬鹿レベルのギャグ言ってて恥ずかしくないのかな

あっ恥ずかしいと思ってないからそういう事するんだったな

705 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 20:16:29.26 ID:59MziT62.net
>>704
メールが読まれなかったと言うレベルのクレームはスルーするのは当たり前です

この場合は下手したら放送事故に繋がって局の信用問題に関わります

電話企画を行う時は事前にリスナーの素性確認を行い、大丈夫だと確認されたら出演させるべきです

視聴者の声に耳を傾けるのは大事な事です

全剃りさんがTwitter上で呟いていました
茨城放送へ公開放送の打ち合わせの為に来社した時に途中ですれ違った社員の挨拶が無かったそうです

サザコーヒー贔屓のリスナーがレコードカフェへ参加した時に失礼な対応をされて呟いていました

今回の件と次元が違う問題になります

社会人としてのマナーに欠けてます

706 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 20:22:44.34 ID:uEMQULHc.net
性格的問題クレーマーの末路は企業法務なんで覚悟しといた方が良いのにね

707 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 20:44:16.52 ID:ZI5FWDHD.net
「事前にリスナーの素性確認をしろ」と言うレベルのクレームはスルーするのは当たり前です

708 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 20:58:47.14 ID:rgzDE9SC.net
社員の挨拶に文句言う前にラジオネームを見直した方がいいぞ

709 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 22:23:31.18 ID:DtOoOOJe5
>>708 俺もそう思うw
イイ歳こいたオヤジが「全剃りTバック」は無いだろ。
何考えてんだろ。
誰かもここに書き込んでたけど、全剃りのメールを読むパーソナリティーもどうかしてるよ。
全剃りに挨拶しなかった茨城放送の社員は正しい。
話しかけられたくなかったんだろ。
全剃りのようなイイ歳こいて不謹慎な高齢者がいるからダメなんだよ。

710 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 21:57:37.39 ID:8rtTYA/0.net
小木、いい加減にしろ

711 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:09:54.94 ID:ZI5FWDHD.net
「『全剃りTバック』などというラジオネームはセクハラだし
 特に女性リスナーなどは放送で聞かされるだけでも嫌な人は少なくないです。
 公共の電波では読まないでください。」

というクレームを茨城放送に入れたいと思います。

712 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:14:25.66 ID:ScKzHo/1.net
>>710
このスレはリスナーの誹謗中傷をする人は書き込み禁止です

713 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:14:53.35 ID:ScKzHo/1.net
>>711
このスレはリスナーの誹謗中傷をする人は書き込み禁止です

714 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:16:24.77 ID:ScKzHo/1.net
>>687
このスレはリスナーのツイートを貼り付けるのは禁止です

715 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:16:52.76 ID:ScKzHo/1.net
>>686
このスレはリスナーの誹謗中傷をする人は書き込み禁止です

716 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:17:16.86 ID:ScKzHo/1.net
>>680
このスレはリスナーの誹謗中傷をする人は書き込み禁止です

717 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:17:47.44 ID:ScKzHo/1.net
>>667
このスレはリスナーの誹謗中傷をする人は書き込み禁止です

718 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:18:07.06 ID:ScKzHo/1.net
>>663
このスレはリスナーの誹謗中傷をする人は書き込み禁止です

719 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:18:53.27 ID:ScKzHo/1.net
>>662
このスレはリスナーの誹謗中傷をする人は書き込み禁止です

720 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:26:04.71 ID:ScKzHo/1.net
小生が仕事終了後にスレッドを監視します
今注意した書き込みは全てスクショして
弁護士へ報告します
https://www.kakikomisakujyo.jp/

721 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:51:02.65 ID:731gaQii.net
発狂芸しなけりゃ本人じゃないって言えたのにねえ
やっぱり心の中の承認欲求抑えられない病気抱えてんだろ

722 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/27(火) 23:55:07.92 ID:oC6XlKLx.net
>>720
リスナー代表ワシも県外から協力するズラ
スレッドから嫌がらせを撲滅するズラ

723 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 00:01:18.47 ID:2rqp9kIF.net
>>721
リスナー代表の連投に釣られたズラw
典型的な欲求不満のかたまりズラw

724 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 00:24:54.54 ID:1vdV4Shy.net
>>711
全剃りさんを怒らせる様な書き込みは削除して下さい
この連投はリスナーの誹謗中傷をしている書き込みに対して注意を促していると思われます。
今までリスナーの誹謗中傷で乱れに乱れていたスレッドから嫌がらせ撲滅をします

725 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 00:37:16.59 ID:bpJJmdSM.net
薔薇色のレオタードといい全剃りといい
茨城放送では他局でははじかれるようなペンネームが平気でよまれる
加齢臭ただようハゲ中年スケベオヤジがこういうのを好むんだよな

726 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 02:54:03.88 ID:napX51YqH
>>724
嫌がらせ撲滅?
全剃りTバックのラジオネームのほうが嫌がらせだと思うよ。
何を言ってんだよ、おまえは!
全剃りTバックは番組で読まれないと文句を言うしロクな奴じゃないな。
高齢者らしく見本を示せよ。
マジックモーメント、暇人@busy(スケベかっぱハゲ)、日立の秀のようなスケベおやじばかり増えて恥ずかしいだろ!

727 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 05:45:02.40 ID:N+7IcYCQ.net
マジ大の一人芝居ウケるw

728 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 06:46:13.74 ID:0xWFAIly.net
栃木のクレーマー次郎長がスレを荒らしてるぜ。
Twitterで他のリスナーの成りすましをやったり呆れるぜw

729 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 06:50:25.11 ID:AutGEcy9.net
小生って言葉を使うのは
大洗の水浜だなw

スレでは大人しくした方がいい

730 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 06:56:34.72 ID:6ofwg7KE.net
小生って書けば水浜のフリが出来ると思ってる低脳ぶりwww
OGYHwww

731 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 07:29:18.41 ID:oqo25R61.net
自分が劣勢になると決まって他人のフリ
その言葉使えば他人を装えると思っている行動パターン
痛いところを突かれると連投で発狂芸

いくら別人設定してても、同じ思考回路が動かしてるんだから隠せる訳がない
これの最たる例が、休みの店が開いてるとわざわざ別のRN使って嘘を塗り固めたあの話

732 :栃木放送リスナー代表:2020/10/28(水) 08:35:58.31 ID:sxiOHniA.net
暴れるのはやめなさい
喝!
馬鹿が多くて小生も悲しくなります

733 :秋田放送リスナー代表:2020/10/28(水) 09:32:43.95 ID:roXr9/rj.net
何だこのスレは?

頭おかしいんじゃないか?

734 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 09:44:49.57 ID:Tuv4hbxf.net
秋田放送ってK太さんは元気ですか?

735 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 09:49:26.36 ID:sxiOHniA.net
>>733
あれ?
きいちゃった?

736 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 10:10:25.19 ID:Ev/J1nBK.net
秋田放送のリスナー代表って?
久しぶりに見たら相変わらずだ
憶測と決めつけのオンパレード
まるでブログの輩の思考回路

書き込んでる人達よ
人の悪口書いて気持ちいいか?

そんな暇有ったらラジ活して
番組を盛り上げよう

737 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 10:14:14.53 ID:Ev/J1nBK.net
>>731
自分がやってる事を
他人がやった様に
言うのか上手いなあ

738 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 10:37:15.40 ID:K1SIo+Ls.net
>>734
K太は秋田放送の夕方のニュース番組を
担当してるんじゃないかな?
茨城放送は惜しい人材を失った
月曜日の夜8時の顔だったからな
女性リスナーの人気もあったし

739 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 11:16:34.72 ID:Tuv4hbxf.net
惜しい人材と言っても
あちらはK太さんの出身地でかつテレビ局、こっちはラジオ単営局ではまるで勝負になりません
仕方ないです
K太さんの貴重だった所はフルマンや一部の好事家人気ではありません
スポーツ実況能力です
茨城放送もスポンサーが付く高校野球中継は少なくともこの先10年や20年くらいはやるでしょう
地域スポーツもこのあとの展開によっては自局で独自にできる能力がありました
でも仕方ありません

740 :栃木放送リスナー代表:2020/10/28(水) 11:50:35.45 ID:sxiOHniA.net
最近は代表ヅラするリスナーが増えました
抗議の意味を込めて
本日を待ちまして書き込み引退します

741 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 11:56:40.88 ID:oqo25R61.net
自分が言われて癪に障った言葉もすぐに使うもあったなw

742 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 13:39:10.41 ID:7ydgQFLk.net
流石「喧嘩上等」って
言っていたリスナーのスレだね
便所の落書き以下
他のスレを見習え

743 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 15:52:27.44 ID:CbEtn1EG.net
>>696
すごい!やった!と言いたい所ですが
過度な組織票はいただけません
昨夜のいいのかYO!?でもそういう人がいましたが、
一人で十冊も購入して応募するというのは行き過ぎです

744 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 18:24:23.79 ID:cCuSxBoki
>>738
そうだね〜。 K太の野球実況は感動したもんな!
小生もK太は良いアナウンサーになると最初から思ってたぞ。

745 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 18:34:46.01 ID:cCuSxBoki
>>742
なんだ? 「喧嘩上等」なんて、どのリスナーが言ったんだ?
喧嘩番長の小生がブチまわしてやっかんな!

746 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 18:15:11.21 ID:tHLC+s7Y.net
>>743
きらりんこへの組織票は薔薇色のレオター○の仕業と判明ww

747 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 18:45:26.18 ID:NR8N1TvQ.net
組織の意味が分かってないアホがいますw

748 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 19:03:52.81 ID:jhve1dBX.net
マイマイも「うれしいですけど無理しないでね〜一人一票でいいですよ〜」とラジオで言って、やんわり釘さしといたほうがいいよ

749 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 20:08:04.05 ID:cCuSxBoki
>>746
水間さんは3票獲得w
薔薇色のレオタードが3票入れたって恩着せがましくメールしてたね。
黙ってれば良いのに。
小生はガッカリしたズラ。
薔薇色のレオタードと、ついでに全剃りTバックのスケベ面に喝!
喝! 喝! 喝!

750 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 23:35:04.92 ID:ekprzTq2.net
小生の成りすましをすんな。
栃木放送リスナー代表さん
今夜はあんばい良くスレは静かだ

751 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 00:21:09.31 ID:AA5uOLm6E
>>750
成りすましじゃないだろ。
みんなで おちょくってるだけだよw
小生もマスかいて寝るかな。
喝、喝、喝、喝!

752 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/28(水) 23:57:48.53 ID:crRYtmk3.net
いばらじめん、ってもう売ってないの?

753 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 02:32:57.12 ID:AA5uOLm6E
小生、まいっちったよ!
布団に入って気持ちよく屁こいたら実も出っちったよ!
小生は布団から出たくなかったから そのまま朝まで寝てれば乾くべよ。
んでも、糞がパンツにくっついてっと気持ち悪いのな!
しょうがねえ、起きてパンツ履き換えっかな?
夕べは呑み過ぎっちったがんな!

754 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 02:34:38.02 ID:AA5uOLm6E
パンツについたウンコに喝!
小生も歳だな!
喝!

755 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 08:20:57.52 ID:lbsGyLEE.net
>>750
失敗してますよ

756 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 08:35:44.98 ID:/iCGQgp5.net
水間有紀、RadioBerryの朝の番組では、都道府県魅力度ランキングで栃木最下位でざんねん、とか言ってる
IBSでは茨城最下位脱出(祝! って言ってたし所によっては色目つかわないといけないからたいへんだ

757 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 11:26:41.85 ID:FcOMvIoj.net
俺は栃木県民だけど
魅力度ランキング栃木県最下位はガッカリだが
よりによって埼玉県やグンマーより下というのはなんか解せないよな。

茨城県もブラックバスのメッカの霞ヶ浦や
水戸納豆や水戸の梅や小美玉のスイカ、牛久の大仏
お笑い芸人兼タレントのカミナリというような魅力あふれるモノが多いからね。

栃木県は、U字工事、いちご、レモン牛乳、餃子、佐野ラーメン
足利学校、足利ソースカツ丼、日光東照宮、日光の湯葉
鬼怒川温泉、東武ワールドスクウェアという魅力あふれるものがあるのによ。

758 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 14:57:06.12 ID:rbAz7yNU.net
>>757
茨城県は

竜神大吊橋、袋田の滝、牛久大仏、筑波山、国営ひたち海浜公園、偕楽園、日立かみね公園、JAXA、アクアワールド大洗、キリンビール工場、かねふくめんたいパーク、大洗磯前神社かな?

食べ物は納豆、けんちんそば、スタミナラーメン、干し芋、常陸牛、奥久慈シャモなど

スポーツチームはアントラーズ、ホーリーホック、アストロプラネッツなど

栃木の方が魅力満載かな?

759 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 17:40:43.66 ID:w9V62dXk+
>>725 薔薇色のレオタードと全剃りTバックは同一人物じゃないの?
別人かな?
どっちにしても変態高齢者かw

760 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 16:56:58.68 ID:KpQOtR5x.net
>>758
茨城放送のリスナーに「最下位の方がオイシイ」ってほざく輩もいれば、最下位になった途端に目の色を変えて調査会社に乗り込む知事もいる。皆さん暇ですねww

761 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 19:03:07.11 ID:+V5NahwW.net
無理に魅力度ランキングあげようしなくていいです
無視でいいです

自治体がランキングあげようと予算つかっても
広告代理店やへんなアドバイザーやあやしいコンサルタントなどが儲かるだけで
ランキングの上下とは関係ありません

茨城県もIBS出演でおなじみだったフードアナリストに見事にだまされたことも
まだ記憶にあたらしいところです
ただカツミの記憶からは消去しました

762 :栃木放送リスナー代表:2020/10/29(木) 19:23:44.55 ID:y67FaAuH.net
私も魅力度に興味ありませんねぇ
北関東は魅力度は低いですけど
台風の影響もあまりなし地震もそうでもない大雨も九州や四国に比べれば被害なし残忍な事件もあまり起こらない
平和が一番です
知事にも全く不満はありません

763 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 21:22:42.36 ID:GjFPil0s.net
クリとリス....つまんねーなー。
ナッキーいないだろ?今日
何なんだよ?

ヘビメタ良いんだよ。
それをどー生かすかなんだと思うけども

短命だろ

764 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 21:35:49.07 ID:+V5NahwW.net
無理に聞かなくていいです
無視でいいです

765 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 21:38:03.15 ID:0gnmRy2Y.net
ま、いくらグロービスが買収しても
中の社員がクズのままだから潰れるだろ

766 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 22:33:49.77 ID:w9V62dXk+
>>763
俺もこの番組、苦手だわ。
クリトリック・リスのキャラが好きになれないし、こいつのしゃべり聴いてるとスゲー嫌な気分になる。
今夜のゲストも言ってたように、こんな奴がパーソナリティー務めるなんて茨城放送は大丈夫か?って思うよ。  何を考えてんだろ、堀は!
まさに短命な番組だと思う。

767 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 22:34:13.90 ID:+V5NahwW.net
グロービスに買収されたわけではありませんが
グロービスの中もクズのままの人が多いから無理に聞かなくていいです
むしろ適度に無視しないと潰れます

768 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 22:58:02.50 ID:Ok5J8GCq.net
https://www.nhk.or.jp/bunken-blog/100/417538.html

769 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/29(木) 23:09:51.98 ID:XhZKzI/4.net
前にもスレに貼ってあった
んhkの人のレポートだね
リスナーの高齢化もそれとなく指摘してたりしてて
よくまとまってると思ったやつだw

770 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 06:57:07.81 ID:UWNW5hK0.net
さすがNHKの記者は見る目があるな
リスナーの高齢化を指摘してる
この写真見ると50代から70代だもんな
若いリスナーの為に意見出さない筈だ

771 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 08:22:54.72 ID:O5ghGdyR.net
衰退する地方と斜陽化するラジオ業界の苦境、勢いばかりの堀氏側のラジオ素人ぶり、高齢化した常連聴取者のわがまま放題な要求、を婉曲的に描写…

772 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 08:53:44.27 ID:Mr+dizKE.net
>>761
フジーニ… 

773 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 10:30:20.58 ID:E4L/B2Uw.net
堀氏の行動力は素晴らしい
水戸駅北口周辺が百貨店、スーパー、店舗などの閉店で人通りがまばらだった所を自らが経営してる大学院の建設、ロボッツ関係の施設を建設などを実行されてる
先日公開放送が行われた場所は立派だった
対話会では積極的にリスナーの要望に応えて全国から注目される番組編成となった
欲を言えばあの時期に若年層のリスナーの声を何らかの形で聞いて欲しかった
穴埋め的な番組が存在するのはそれをやらなかった為でしょう

774 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 12:11:42.90 ID:21sqHXLq.net
県南県西方面強化と共に若年層(小中高)辺りの話もしてたし時間の問題じゃね

775 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 12:59:55.83 ID:3aniebg+.net
>>772
いばらきを おいしくたべて まんぷくだ

海辺の町 ムーンリバーゆき

776 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 14:54:36.68 ID:hiJkHRLC.net
>>774
若年層(小中高)の話をしてたの聞いた
中高年の叔父ちゃん、叔母ちゃんのワガママより、そちらの方を優先すべきだった
ぴーちくぱーちくだったかな?
県内の学校の部活紹介やってた
若年層(小中高)にラジオを興味を持たせる番組を早急に制作するべきだった

777 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 16:43:58.33 ID:+Yty12cx.net
>>776
部活絡みは彩希が現役だった頃の方の番組

778 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 17:02:38.77 ID:6NkRSM+x.net
だね
堀氏がくるまえの話
若年層がよわいことは前からわかってたんだね
元田くんと「くじどき!」「はちどき!」とかつくってた

779 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 18:06:52.44 ID:+Yty12cx.net
NHKと民放の企画じゃないけど、まずはラジオの聞き方とかそういうレベルの話からのスタートだからなぁ、その辺の世代は

780 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 19:21:45.65 ID:iLB7qBJ7.net
>>779
ラジオの聞き方講座の様な番組を制作して放送する方がいいんじゃないかな?
ミッドナイトクレイジー番組は要らない

781 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 19:27:32.15 ID:+Yty12cx.net
>>780
多分そういうのは民放連で言う所のラジオがやってくるのような企画じゃないと厳しいと思う
服を買いに行く服がないみたいなもん

782 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 19:53:27.23 ID:/wR1NGoL.net
>服を買いに行く服がないみたいなもん

そこで全裸中年が出没!

783 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 21:49:54.04 ID:BXWljlou.net
>>771
経営に関してはプロフェッショナル
ラジオ業界に関しては(?)
番組編成に関しては(?)

784 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/30(金) 23:23:26.34 ID:Nv6xt8qw.net
番組編成についてまでは堀さんの仕事じゃありません
つうか最初から細かい希望などを言ってきたので
あまり経営のプロフェッショナルじゃないですね

785 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 00:18:19.73 ID:8mk7Os55.net
仕事じゃなくて趣味ってことです

趣味はトランポリン!…じゃなくてヨガ!!ヨガ!ヨガ!

786 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 06:53:00.69 ID:jlh4iE0g.net
堀義人氏の過去の経歴は凄い

いずれは茨城放送オーナーから
退くでしょう

787 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 07:13:30.50 ID:T8NC4N1f.net
まあ成功者といえば成功者でしょうが、
でも世界にも日本にもその程度の人はゴロゴロゴロゴロいるんですよ
本人こそがもっと凄い人がゴロゴロいることは分かってる

ということもあり逆でしょうな
もうアラ還ですから、この先も見えてきつつある
むしろ茨城放送オーナーとして「余生」をおくるでしょう
地方局とは言え、公共性も一定の信用もある放送という事業のオーナーですから
外見的にもそれなりには泊もつきわるくないんでしょう

それにオーナーを退くということは株式を手放すということであり
他の事業も含めて左前になるなら別ですがら、そんな必要もありません
子も多いようですから、そのうち誰かに世襲させて退くというパターンはあるかもしれませんが

788 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 07:33:57.65 ID:T8NC4N1f.net
グロービスではなく堀個人の資産管理会社が大株主で株式を保有しています
ここがポイントです

789 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 10:08:09.57 ID:u4QkyQUa.net
スポーツ番組の偏りが何とかならない?
アントラーズ、ロボッツは番組がある
アストロプラネッツはコネクトにコーナーがある
ホーリーホックは何もない
堀オーナーがロボッツのオーナーでもあるから覚悟していたけどホーリーホックは実況中継のみって解せない

茨城放送リスナーが堀オーナー就任後、Twitterでロボッツブースターと言う事をアピールしてるの見てて痛々しい

790 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 14:28:02.17 ID:tlI2Zvmw.net
あいかわらずクソみてーな事やってんな、マジ大。
そんなにあの曲聞きたかったか?www

791 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 15:03:36.00 ID:cu8WFjoW.net
>>789
特定のチームに特化した番組やコーナーがあってもいいです。
そのファンは熱心に聞くでしょう。

それとは別に全ての地域スポーツを
フラットに扱う番組もあってもいいと思います。
古瀬さんに戻っていてもらってやればいいです。

792 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 15:16:36.42 ID:iM5PnptU.net
>>784
対話集会でのリスナーの発言の数々は堀オーナーは面食らったでしょう。
茨城放送の番組改編は凄いって前評判は良かった。
しかし実際はそうでもなかった

793 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 15:22:23.83 ID:W/HDxOD9.net
>>791
茨城県内の全ての地域スポーツをフラットに扱う番組もあってもいいと思います。

794 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 15:36:57.59 ID:uD7+Jmou.net
>>778
だね
若年層がよわいことをカバー出来なかったのは堀氏のラジオ界に於ける経験不足だね

Twitterでそれを認めてたから来年の4月の番組改編では若年層向けの番組制作をするね

795 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 15:40:57.47 ID:N3zi7APi.net
我が母校の常総学院の秋季関東大会決勝進出は野球部OBとして正直嬉しい

来年の春の選抜どうなのかな?

コロナの収束を願う

796 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 15:41:01.28 ID:N3zi7APi.net
我が母校の常総学院の秋季関東大会決勝進出は野球部OBとして正直嬉しい

来年の春の選抜どうなのかな?

コロナの収束を願う

797 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 15:42:18.19 ID:N3zi7APi.net
連投失礼しました

母校の朗報嬉しかったもので…。

798 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 16:11:10.85 ID:GK3C4U9C.net
>>789
思い切りメガホン叩いて壊した人知ってる

Twitterにその写真アップしてたからワロタwww

堀氏がオーナーになってからロボッツの試合でリスナー見かける

799 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 16:18:45.34 ID:2kRQDuhc.net
50年前から茨城放送聞いてるリスナーって
小学生の時に聞き始めたって言ってたな
やっぱ還暦過ぎてた
ラジオネーム変えてもバレバレw

800 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 18:50:40.71 ID:qqaF/48C.net
>>775
さたきんが ろぼっつのしあい みられるぞ

◎◎高校 にじゅうじんかくしゃ

801 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 19:24:57.47 ID:TPE+Wa6c.net
家畜、野菜を強奪したベトナム人グループの行為は「生きるための知恵」

802 :ラジオネーム名無しさん:2020/10/31(土) 21:25:37.22 ID:B/ua02TK0
このスレも茨城放送や番組について熱く真剣に語る良いスレになってしまったな。
やっぱり、今まで常連リスナーさんたちや罪の無い関係ないリスナーさんたちへ誹謗中傷を書き込んでた奴等が来なくなったら収まったな。
な、田中のぶあきさん、ランディ・スマイルさんのお二方!w

803 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 06:34:43.90 ID:I0NSblYQ.net
昨日のアントラーズの試合の実況中継
つまらなかった
古瀬さんにやらせるべき

804 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 06:46:09.23 ID:eAm4NGF2.net
>>803
確かになぁ〜( ´△`)

805 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 06:57:02.04 ID:IYCfwwf/.net
サッカー番組もそうだけど、アントラーズ制作丸投げの物より要らないと判断されたんだから仕方ない
ロボッツの番組もこれまでの上田からスタジアムMCの人に変わったしな

806 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 07:19:48.65 ID:QyaZ5a1i.net
要る要らないというよりアントラーズはIBS放送にかかわらず番組制作はしたりするからね
上田まりえも金がかかるからだろ

古瀬さんはどこかで復活させてほしいよね

807 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 07:26:54.54 ID:QyaZ5a1i.net
ミキサーさん音出しミスw
軽微なミスはめんどくさいのか放置なので
タイムフリーでもあとで聞けるかな?w

808 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 07:26:54.87 ID:QyaZ5a1i.net
ミキサーさん音出しミスw
軽微なミスはめんどくさいのか放置なので
タイムフリーでもあとで聞けるかな?w

809 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 07:48:13.50 ID:AAabDwPr.net
https://www.ibs-radio.com/timetable/

日曜午前のタイムテーブル古いまま。。。。

810 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 08:25:41.45 ID:IYCfwwf/.net
>>806
もう難しいんじゃない?
スポーツ番組って言うならもうホーリーホックしかないけど

811 :つくば市:2020/11/01(日) 08:33:51.71 ID:AAabDwPr.net
普通の番組でもいいし、1週間のスポーツのまとめ番組みたいなものをつくってやってもらってもいいかもね

812 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 10:00:49.07 ID:SI5H4hdY.net
マシコタツロウと行く 茨城をもっと元気に!バスツアー

※マシコさんはバスには乗りません。

益子と行ってないじゃん

813 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 10:14:11.33 ID:vcWodbsw.net
ロボッツの試合会場で公開放送?
やり方があまりにも偏りすぎ
リスナーにバスケの沼にハマらせるつもり? 
会場外で公開放送やるならいいけど
会場内なら入場料は茨城放送で負担するべき

814 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 10:23:08.08 ID:lSSdU5do.net
興味がなければ行かなきゃ良いだけ

815 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 10:42:31.69 ID:isK5DEEg.net
バスケに興味を持ってもらい
以後も観客を増やすための施策だろーに。

目的がちがうし、
公開放送だけに行きたいのなら
今回はいかなきゃ良いのだよ

816 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 12:54:02.10 ID:Nm/v2Y3t.net
公開放送には行きたいけど、バスケに興味はないタイプのクレーマーですね。金は使わないタイプ。

817 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 13:22:48.14 ID:e2dABzjg.net
>>812
このバスツアー、マシコはツアーバスに一緒に乗車するべきじゃん

最後にロボッツの試合観戦か?

マシコファンをバスケに興味持ってもらう施策が?

818 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 14:55:44.93 ID:YyQECgmQ.net
テンカラ、最後にミキサーさんがしくじりw 音声一瞬出し間違えww

819 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 14:55:44.93 ID:YyQECgmQ.net
テンカラ、最後にミキサーさんがしくじりw 音声一瞬出し間違えww

820 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 15:22:39.16 ID:73+FVwRy.net
なぜだか古瀬さんを忌避しようとしてる人がいるけど、どうせ茨城放送が困ることが起きたり人手が足りなくなると古瀬さんに頼ります
コロナ禍で頼りしたのは、古瀬さん今さん築島さんたちの地元民でした
東日本大震災からまもなく10年になりますが、大災害が起こってもそうでしょう
特にスポーツ関連でいざというときに何とかしてくれるのは古瀬くらいしかいないのです

821 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 15:53:44.58 ID:N6xfSQbh.net
茨城放送にレギュラーがあった頃の話だからね

822 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 16:05:22.44 ID:zwvH/fO0.net
石井哲也さんって前職のNHKではもう10年以上もアナウンサーはやってなかったんだね。仮に高校野球中継などをやったことがあったとしても随分若いころか。

823 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 19:15:44.49 ID:wfnI7gw0r
>>820
同感! 東日本大震災の時なんて古瀬さんは出ずっぱりだったよ。
 仕事中も大きな余震が数えきれないほどあって本当に怖かったろうな。

824 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 18:52:00.19 ID:NQLNM7x8.net
>>816
それは間違ってます。
公開放送に行きたいと言うのは
ラジオリスナーとしての
当然の欲望です。
バスケに興味あるのは
リスナーのほんの一部だけです。
公開放送には行きたいけど
バスケに興味はない人を
クレーマーと呼ぶのは酷過ぎます。
今の時代はコロナ禍の影響で
収入が減少した人、職を失った人らが
世の中に溢れています。
ラジオリスナーにもそれに該当する人は
存在してるでしょう。
出費を出来る限り控えて楽しむ事は
悪い事なのでしょうか?
今回の公開放送がバスケ会場の
エントランスホールで行うとしたら
招待券を配布してもいいでしょう。

825 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 19:00:54.39 ID:Yuxk2W7q.net
どう取り繕ってもバスケ嫌いを拗らせた乞食のラジオオタクの戯言にしか聞こえない
好きな物にすら金を使おうって考えが起きないのならそんな趣味辞めちまえ

826 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 19:26:10.88 ID:l/XsYtYO.net
>>824
んなら、別の機会で公開放送にいきゃいいじゃん。

827 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 20:21:55.12 ID:v3gwtaAD.net
バスケの試合っていくらで入れるの?

828 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 20:32:30.58 ID:g9t5k3lg.net
>>824
「オレはビックリマンのオマケのシールが欲しいんだ。お菓子はいらないからタダでよこせ」
そんなレベル。
家でおとなしくラジオ聞いてろよ。
公開放送やるのはラジオ局の義務じゃないから。

829 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 20:43:23.00 ID:uRaWCiXp.net
>>827
水戸開催なら当日の1番安い席で2100円かな
昨日告知ならそれより安く買える方法あるけど

830 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 20:58:38.85 ID:WSbgEswi.net
でもあれだよな、IBSの公開放送の集客力ってたいしたないじゃんw
無料の道の駅等の公開放送でも数十人、イーアス公開で多めのときで20人くらいか(マシコさんのとき。木村さんのときは10人いない)
わずかしかいないだろうラジオ目当ても頼りにしてるなんて
むしろロボッツって客が入らないのか〜って思ってしまうわ
だってアントラーズとかだったら言い方がわるくて申し訳ないけどゴミみたいな数でしょ

831 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 20:58:39.21 ID:WSbgEswi.net
でもあれだよな、IBSの公開放送の集客力ってたいしたないじゃんw
無料の道の駅等の公開放送でも数十人、イーアス公開で多めのときで20人くらいか(マシコさんのとき。木村さんのときは10人いない)
わずかしかいないだろうラジオ目当ても頼りにしてるなんて
むしろロボッツって客が入らないのか〜って思ってしまうわ
だってアントラーズとかだったら言い方がわるくて申し訳ないけどゴミみたいな数でしょ

832 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 21:07:30.68 ID:WSbgEswi.net
ビックリマンのシールの例えだったら、逆なんだよな
シール目当てで買うから、本体の方が大量に捨ててあったという話なんだからw
でも今で言うと、AKBの握手券かいな

で、なんか最近も似たような話を聞いたことがあるなと思って考えたら
ラジオ番組表人気投票でのマイマイ4位だw
あれってブックリマンシール方式&プチAKB握手券方式なんだw

833 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 21:10:31.85 ID:sydIDF6N.net
マジ大発狂

834 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 21:25:34.41 ID:fTGLbZeG.net
>>831
無料招待券でロボッツの試合観戦した事あります。
コロナの影響で観客動員制限してる為かもしれないけど閑古鳥が泣いてた。
観客の中に茨城放送常連リスナーを何人か見かけた。
公開放送やっても観戦動員期待薄です。
B1リーグのチームにしてはチケット代は高いです。
バスケ見るよりはアーティストのライブを見に行った方がいいでしょう。

835 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 21:33:02.59 ID:EXZhi0AD.net
チケットの半券見せて

836 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 21:35:31.93 ID:e5M3tfLo.net
バスケって言えばえりりんのリクエスト番組で会場近くに住んでるリスナーが投稿で応援で興奮してメガホン壊したブースターが居たって言ってた
あれはもしかして小学生の時に空手やってたってマシコさんの番組で電話出演して喋っていたグリムリーパーさんでは?
応援で声が出せないとメガホン叩くのに興奮して力が入るのかな?
ロボッツはホームゲームは強いからなあ

837 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 21:48:28.57 ID:IpTCoOrL.net
>>832
それを言っちゃあおしまいYO!笑
マイマイが好きだからあそこまで苦労して葉書を書いて投票したんだYO!笑
マイマイファンが次は1位だって言ってたから複数投稿するんじゃないかYO!笑
ラジオ番組表って一冊に10枚応募券付いてるから組織票はやりやすいんじゃないかYO!

838 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 21:55:41.81 ID:kVHNqXRI.net
1人で何冊も買って何十通もハガキ出したバカがいるだけの話。なんの意味も無い。

839 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/01(日) 23:35:54.18 ID:V3+inDQf.net
マイマイを応援しているリスナーは
Twitterで沢山のリスナーから支持されてます。
好きな番組パーソナリティに何十通も投票する事を非難しないで下さい。

840 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 03:18:34.13 ID:qJpgM2mH.net
それはビックリマンチョコです

841 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 04:36:02.65 ID:L44qcLLU.net
>>794
2つ間違っています

若者層向けの番組をつくったら若者が聞いてくれるものでもありません
今の中学生や小学生の親の世代は既にラジオ離れが進んだ世代です
カーラジオで聞くことがあればまだいいほうで、家にラジオがなかったりします
ラジオを聞く習慣自体がないのです

また堀氏がすべて仕切っているが如く言うのは間違っていますし
そうあるべきではありません
大株主ではありますが社長でも会長でもありません
想像してみてください
仮にイオンの大株主がA氏だとして、そのA氏が社長を差し置いてスーパーの品揃えの細かい所に口出したり、
イオンモールに入れる店をアレがいいコレはだめとか差配してはおかしいでしょう
実際のところ、既に堀氏は午後10時以降の深夜番組をやるだの音楽番組がどうだの
スーパー品揃えのようなことを言っていて現実にやってきているのです

842 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 07:14:22.96 ID:2Qzs6+Y9.net
キミ周りからちょっとズレた例えするって言われない?

843 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 07:17:41.81 ID:uzRKv6F3.net
確かに(笑)

844 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 08:44:23.88 ID:HOgjGgc4.net
たしかに経営者と投資家は役割が違うんだけど、忖度してあいまいもこにするのが日本ですから

845 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 10:02:41.72 ID:W0Z8cNp/.net
『いきなりの公開放送は無理だよな〜お仕事で行けそうもない。』byズキ○

↑そもそも貴様に来てくれとは頼んでないわ。

846 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 10:38:05.56 ID:WIwLbLPg.net
ロボッツの客寄せにラジオ公開企画するのはかまわないんだけど、
へたしたらギャラリーが少なすぎということにならないか???
ラジオだと見えないけど、4,5人くらいしかいないとか…
それともラジオに関係なく来た観客もいっしょにやるようなイベント形式かな?

847 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 10:48:27.01 ID:MlHePWe+.net
>>845
公開放送は開場時間の15時から試合開始の17時までです。
やる必要性あるのか?
昨日の書き込みで会場内で公開放送やるなら入場料を負担してとか書いてあった。
アダストリア水戸ってロボッツの試合の時は隣接してる駐車場は事前予約しないと使用出来ない。
車は指定された場所へ駐車してそこから直通バスで行くんだっけ?
水戸駅北口からバス使えばすぐらしい。
茨城放送とロボッツは堀氏によって結ばれたのだから抽選で観戦チケットプレゼント程度はやるべきかな?
マイマイがロボッツの試合前に仮装して出た時も事前に抽選で観戦チケットプレゼントあった。
堀さんは茨城放送のオーナーでもあり、ロボッツのオーナーでもあるんだから、その位はやって欲しいです。
仕事の人は無理に来なくていいです。
物は大切に使いましょう。

848 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 16:12:53.88 ID:gqkBLPqDT
俺ははっきり言ってバスケなんかに興味が全く無いからロボッツがどうのこうの言われてもうっとおしいだけ。
俺はバスケと麻雀の番組は消えて欲しいと切実に願ってるよ。 あっ、それからミッドナイトクレイジーラジオも!
あのクリトリスとかいうエロ坊主をどうしても好きになれない。 聴いたら気分が悪くなる番組は初めてだよ!

849 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 16:13:52.99 ID:WIwLbLPg.net
>物は大切に使いましょう。

どーいう意味???

850 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 16:48:51.75 ID:CXyzZ9ti.net
ミックのコネクトはつまらないので
月の夕方はFMひたちを聞きます。
太田絵里子さんがパーソナリティです。
ListenRadioで聞くことができます。
http://listenradio.jp/

https://twitter.com/F2mhz/status/1323135247458787328
(deleted an unsolicited ad)

851 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 17:22:04.40 ID:wHU0FgrI.net
>>849
これか?
https://twitter.com/zukie217/status/1315169788214214656?s=21
(deleted an unsolicited ad)

852 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 18:17:02.25 ID:uVBlKOpz.net
>>846
ロボッツロッカールームの番組が公開放送をやるべき
ムッチー鈴木にゲストとして上田まりえを呼べばいいんじゃねえ

853 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/02(月) 22:16:11.52 ID:CXyzZ9ti.net
「似顔絵で夜遊び」

だんだん出題が苦しくなってきた模様。。。

854 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 00:32:46.91 ID:Ds/neHDN.net
>>853
ジェームスの番組はつまらない。
今年いっぱいで放送打ち切りだな。

855 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 01:27:38.50 ID:A0gAbl+Z.net
>>852
ロッカールームだともっと客が少なくなって公開放送が成り立たない
上田まりえは呼ぶお金がない
某事務所とちがってダンピングしてない

856 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 05:59:15.55 ID:0xPyjkvk.net
>>854
もっとつまらない番組もいっぱいあるので大丈夫です

857 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 06:02:15.79 ID:y5oRtmzF.net
>>856
つまらない番組は何?

858 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 06:42:47.67 ID:mbW7iWvE.net
>>845
って言いながら当日仕事サボって来るパターンだろーにwww

859 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 10:10:21.32 ID:OvVbOWz4.net
今日はこれだね。
https://twitter.com/yasutake08/status/1323420094844727296?s=21
(deleted an unsolicited ad)

860 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 10:54:52.84 ID:dHrQeLOt.net
ラジオNIKKEIじゃんw
文化放送も今日はレコード三昧特番なんだよね
IBSもレコードだけはわんさか持ってるんだから
マネしてこういう特番やってもいいのに

861 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 11:04:02.17 ID:dHrQeLOt.net
つまらない番組ベスト3!
3.堀義人のリーダーの挑戦
2.グロービスみんなの相談室
1.ジェームス秀樹のRadio Days

862 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 11:34:51.31 ID:OvVbOWz4.net
>>860
今日は文化放送かラジオNIKKEIの特番を聴くべきだね。
茨城放送を聴くのは毎日投稿して読まれているリスナーのみだね。

863 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 11:35:51.19 ID:Ih+FNKOi.net
変化に着いて行けなかったおっさんの末路

864 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 11:57:18.87 ID:W3rlOeiK.net
>>861
「子供さんからお年寄りまで誰もが平等で平和に安心して楽しめるラジオ」
これは番組編成に於いて非常に重要な事です。
茨城放送の番組編成は明らかにこの重要事項から外れております。
最大の失敗は対話集会を開催して中高年の集まりのリスナーの要望通りにしてしまった事です。
来年の4月の番組編成でその点を修正されるのを期待してます。

865 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 11:58:06.88 ID:rs+0lMUC.net
水越さんの番組で低レベルの雑談コメントしかできないコメンテーターのおっさんのことだね。

866 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 11:59:43.97 ID:rs+0lMUC.net
>>863
水越さんの番組で低レベルの雑談コメントしかできないコメンテーターのおっさんのことだね。

867 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 12:29:54.72 ID:Ih+FNKOi.net
自分の感性の問題をコメンテーターに擦り付けるリスナーのおっさん

あっリスナーじゃなくてクレーマーだったかな?マジ大

868 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 13:26:16.03 ID:MHxt5z8E.net
>>864
その古ーいキャッチコピーは、何?

869 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 13:27:09.02 ID:MHxt5z8E.net
>>864
まずは中学生のなりすましするリスナーの排除だな

870 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 13:44:37.21 ID:usqbKVum.net
>>860
茨城放送は祝日でも平常の番組を放送してる
イーアスは常連リスナーが集まっている
心地よい祝日の過ごし方だな

871 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 13:51:05.51 ID:n0XT5lyv.net
>>868
いいキャッチコピーじゃないか?

毎月手紙を書いて茨城放送へ要望を出しているリスナーがSNSでツイーツしていた言葉だ

誰がツイートしているのか?

探してみたら

872 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 13:57:07.73 ID:OfcK5v1a.net
>>863
変化に着いて行けなかったおっさんの末路はリスナーの対話集会で自己中の意見や要望を出した中高年リスナー達じゃん
若いアナウンサーの礼儀作法まで指摘するのを聞いた時にはさすがに引いたなぁ
それは社内での指導の問題
リスナーが踏み込む事ではない

873 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 14:15:07.93 ID:f0nNfVcM.net
>>870
イーアス、スタジオの目の前の広場でイベントが始まって
リスナーが追いやられたみたいだねw
正月にもよくあったけど
毎度イーアス側と全く事前調整もなし

874 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 14:17:28.17 ID:EHrs4fmW.net
>>869
あの垢の成りすましは親がやってたんだ
別に俺らがあれこれ言う事じゃない

フルマンでイジメの相談していたリスナーはラジオネームを変えてちょくちょくメッセージしてる

親子でラジオリスナーって素晴らしいじゃないか?

親は公開放送へ単独で来ないで子供同伴で来るべきたね

875 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 14:34:29.52 ID:qLmm6j89.net
>>874
そのリスナーイーアスに居る
さおりさんの事を「さお姐」って呼んどる
熱心なリスナーで逆に感心する

876 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 14:50:27.77 ID:cZjtdb3A.net
もうリスナー同士の揉め事の域をとっくに越えてんだよなあ
気に入らないリスナーを成敗してるくらいの甘い考えしてるんだろうけど、民事訴訟で済む内が華ですよマジ大くん

877 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 14:54:41.72 ID:JfjFR3Mi.net
>>873
仕方ないから公開放送見るのを諦めた
イベントがあるなら茨城放送とイーアスで事前調整しないと
これは後日茨城放送へクレームをするべきだね

878 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 14:56:49.30 ID:+BlAuwQS.net
菊地さんは茨城に馴染もうと
これまで一生懸命やってきたのは
偉いと思う。
だが、これからは出身の埼玉のことを
もっとネタにした方が
より面白くなるのではないでしょうか。

879 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 15:25:03.26 ID:X3y07pfcV
>>861 確かに堀の番組とジェームスのは退屈だね!
それと、俺はミッドナイトクレイジーラジオも!
がマジで嫌だな!嫌なら聴くなという奴もいるが、つまらない番組には意思表示しないとね。

880 :栃木放送リスナー代表:2020/11/03(火) 15:27:01.79 ID:VWefs6Ll.net
>>876
常連リスナーを妬む人間なんて
大爆笑
常連リスナーがにくいからって京都アニメーションの犯人のような事件は起こさないで下さいね?

881 :栃木放送リスナー代表:2020/11/03(火) 15:31:37.36 ID:HNyrIksV.net
番組改編により先月から新番組が幾つか始まりました
暖かい目で見ていきましょうよ
ツィッターを通して批判をする輩も出ております
私はアドバイスならありますけど
番組批判は一度もやった事ありません
心広く 番組を聞いていきましょう

882 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 15:37:10.96 ID:sIhhbW4Y.net
>>860
今日はこれもだね
https://twitter.com/joqrpr/status/1323384735461109761?s=21
(deleted an unsolicited ad)

883 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 15:40:08.42 ID:sIhhbW4Y.net
>>855
上田まりえさんを呼ぼう
https://twitter.com/joqrpr/status/1323376839415328768?s=21
(deleted an unsolicited ad)

884 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 15:46:19.03 ID:J5I0F1nZ.net
>>846


「土曜王国-サタディキングダム-」ひさしぶりの
公開生放送が決定しました!
11月7日(土)は、アダストリア水戸アリーナから
番組をお届けします。

また番組終了後 16:50〜19:00 は
「茨城ロボッツ対越谷アルファーズ」の試合を
実況中継します!
解説は、なんと、茨城ロボッツでキャプテンと
しても活躍した元プロバスケットボール選手
一色翔太さん!こちらもお楽しみに!

※入場には当日アダストリア水戸アリーナで行われる「茨城ロボッツ対越谷アルファーズ」の入場チケットが必要になります。
※15時からは、クラブロボッツ先行入場です。一般の方の入場は15時30分からになります。ご注意ください。

885 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 15:49:32.19 ID:J5I0F1nZ.net
>>884
17時から試合開始
一般の会場入りが15時からになるね。
ロボッツ会員はその前に入れると思うけど〜笑 
*誤ったツイートです。

886 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 15:53:57.61 ID:cZjtdb3A.net
>>880
既に実害出してる奴がよく言うわ
あいつが勝手に言ってるだけが通用するのは自分の中だけにしといた方が身のためですよ?

887 :栃木放送リスナー代表:2020/11/03(火) 16:03:09.67 ID:w8MuqA1G.net
>>886
民事訴訟?
私が調べたところでは
茨城も栃木もそのようなリスナーさんはいまへんよ?
ほんの少しばかり被害妄想に囚われ 喚き散らしてるリスナーさんがいるようですけれども

888 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 16:10:25.67 ID:cZjtdb3A.net
自分はやってない、当該人物の被害妄想で押し通すのも勝手だけど然るべき所で同じ論法が通用すると良いですね

889 :栃木放送リスナー代表:2020/11/03(火) 16:27:02.45 ID:MEHy0ME6.net
おい!
勝手に名乗るな
確かに両県とも犯罪者はいませんね
誰々のツィッターがどうのこうのと騒ぐ洋楽リスナーなんかもいましたけど あれらも犯罪者ではありません 頭がおかしいだけです

890 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 16:27:35.19 ID:oo9Lb47S.net
>>884
ロボッツ会員なら15時から
公開放送を試合開始前から
見れる訳だ

891 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 16:29:28.11 ID:oo9Lb47S.net
>>889
栃木放送リスナー代表って
2人居るんですか?

892 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 16:29:58.38 ID:f0nNfVcM.net
>>877
マシコさんのときも
目前で太鼓パフォーマンスが大音量で始まって
生演奏するはずだったゲストが少し不機嫌になったことがあったな
そのときは暫くトークや他のコーナーやって
時間をずらしたんだけど

事前に調整って言っても優先権はイーアス側で
少人数しかいないIBSのためにイベント止めたりはしないんだろうけど、
IBS側も事前に何時から何時までイベントあることは把握しておくべきだわ

IBSの方のスタッフは目前で始まるまで知らないことも
どうやらよくあるみたいなんだよねえ

893 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 16:37:37.65 ID:+HgFdI2o.net
>>887、823
栃木放送リスナーの人は
荒らしに来ないで下さい。
せっかく誹謗中傷が少なくて
綺麗なスレに浄化したかったのに
火に油を注ぐ行為は控えて下さい。
分かりましたか?
起きて○○さん
次郎○さん

894 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 16:40:06.84 ID:+HgFdI2o.net
>>892
イーアスで見学していた者です。
事情を説明してくれてありがとうございます。
私は初めてイーアスで公開放送を見たので麺食らってしまいました。

895 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 16:42:34.56 ID:/FBhJ/f6.net
マジ大今日いなかっただろw

896 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 16:57:04.85 ID:m/Gf12mB.net
>>884
コロナ対策でこうしたんだな
人数制限出来ていいんじゃないか?

897 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 17:00:52.94 ID:+BlAuwQS.net
>>863
今日イーアスに変化に着いて行けなかったおっさんリスナーは結構いたよ

898 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 17:03:51.59 ID:t+6ULm7F.net
イーアスに居たと思われる
リスナーのカキコばかり
そう言えば栃木から来たって
リスナーもいた

899 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 17:13:07.18 ID:KYmZUmqm.net
>>838
それは熱狂的にまいまいを応援している気持ちが強い証拠ではないでしょうか?
出版社の売り上げにも貢献してます

900 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 17:30:09.43 ID:dluz/snn.net
勘違いしている輩がいるんですね

カキコ見ていて失笑しました

901 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 17:33:28.61 ID:xCapuTsc.net
マジ大?

902 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 18:22:17.84 ID:hqcW+atW.net
>>860
それを茨城放送に望むのは酷
番組パーソナリティを含めて
最低3人は必要
1人はスタジオとレコード室の
往復要員
茨城放送の最大の欠点は
スタジオとレコード室が
それぞれ別の階にある
平日のさおりさんミツコさんの
番組でリクエスト制限しているのは
スタッフの人員不足の為
サタキンでリクエスト特集やる時は
かつりょうさんがスタジオとレコード室の
往復してリクエスト曲のレコード、CDを取りに行く
テンカラは投票集計して
スタッフが当日午前中レコード室で
選ばれた曲のレコード、CDを取りに行く
絵里子さんのリクエスト番組は
当日午前中にリクエスト曲を
選んでスタッフと一緒にレコード室へ
レコード、CDを取りに行く

903 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 18:24:04.57 ID:hqcW+atW.net
リクエスト特集をやるなら
オフィスの改装よりも
スタジオとレコード室を
隣り合わせに改装すること

904 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 18:27:28.08 ID:5QXigyDA.net
膨大な在庫とスタジオ併設出来るほど余裕あんの?w

905 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 18:43:26.28 ID:iPTaa60K.net
>>904
現状の茨城放送では
膨大な在庫のレコード室と
スタジオを併設出来る余裕は
ないかな?
スタッフを人員削減前の
人数に増員するしかない

906 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 18:53:54.01 ID:b5gheRan.net
茨城放送はソフト及びハードを
しっかり時間を掛けて固めて
それから自主制作番組を
増やしても良かった
今は見切り発進の状態で
やっている様なもの

907 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 19:07:41.14 ID:e4k7++zB.net
インターンシップや
職場見学で
茨城放送へ行けば
裏方さんの苦労が理解できて
リクエストが掛からないなどの
苦情は言えないんです

908 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 19:16:27.29 ID:kchyX3KM.net
若年層リスナー向けの番組は
自主制作番組の中に
当初は入れられていました
しかしコロナ禍の為に
制作を断念したらしいです
堀義人氏のツイートで
回答されてました

909 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 19:42:05.01 ID:f0nNfVcM.net
>>902
あなたは大勘違いしてる
元の話は「リクエスト特番」じゃなくて「レコード特番」をやっては?ということでしょ

普通の番組とおなじで事前に用意しておけばよいだけなので、あなたの前提は完全に無意味

ちなみに今日の文化放送は一部リクエストも受け付けているが
リクエストじゃないレコードもかなりかけている
ラジオ日経は(厳密にはレコードじゃなくて昭和歌謡特集みたいだが)
フリーリクエストがかかるのは最後の方だけ、大部分はリクエストじゃない

要するにあなたの言いたいことはリクエスト番組はスタッフが1人多く要る、ということなのだろうけど
全ての番組でやれとか毎週とか常時やれとか、元の話じゃそういうことじゃないだろうから
どのみち反論としてあまり意味がない
公開放送と同じで、やるならその日だけスタッフを多く配置すればよいだけなんだから

まあコミュニティFMや新興FM局とちがってレコードはもっている方なんでしょう

910 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 19:54:28.79 ID:kchyX3KM.net
>>902
要はリクエスト特集を前提にして
言ってるんだよね
それなら納得します

911 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 20:02:20.10 ID:K4gRLw0Q.net
レコードの日なんてあるんだねえ

さっき気づいたけど、今日のラジオNIKKEIって
くまきもえが出てたんだ
まともな仕事は週1日それも某ローカル局しかなかったから
どさくさついでにレギュラーもらえるといいねw 週休6日もわるくないけどw

912 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 20:31:15.28 ID:5StnDEaP.net
>>5
スマホのカメラの写し方に問題ありだね。

913 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 21:08:07.73 ID:JxpdqZaE.net
>>911
都内の某事務所所属の人達は
ラジオの仕事が無い時は
バイトなどをしているらしいです。
例えばゆっきーさんは番組担当している日以外はカフェでバイトしてると本人が言ってました。
千鶴さんはご存知の通りに競輪場で
マスコットガールとして
旗振りをしてます。
八木さんはTwitterに載っているので
割愛しますけど色々と仕事をしてます。
くまきさんはラジオでその事に
触れてないので分かりません。
恐らく週一日の仕事では収入面では
実家暮らしとは言え辛いです。
何かバイトをやって
いると推測します。

914 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 21:44:57.27 ID:7qlz5KgL.net
水間の栃木の仕事を把握してる

あっ…

915 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 21:48:50.61 ID:GEQCK1WL.net
ゆっきーってコネクトのハッシュタグの
コーナーでコーヒーの話をした時にカフェでバイトしていた事を言ってました。

916 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 22:00:53.65 ID:y1gg3GXV.net
まいまいは室長で苦労してんのかな?
YouTubeライブで表情見てると若干疲れを感じてる様に見える。

917 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 22:06:09.09 ID:hZ/oiI+V.net
水間さんはラジオベリーの水・木の朝の番組をしています
それでも週2ですね
八木さんもラジオベリーの水・木の番組、つまり水間さんの後の番組をしています
※ちなみに私の住んでいる所は若干弱いもののradikoでなく電波で普通にラジオベリーが聞けます
八木さんは単発のナレーションの仕事がときどきあるようです 頻度は分かりませんが

千鶴さんの競輪はオマケやバイトというより、あっちの方がむしろ"本業"です
さすがにギャンブル系統だからお金がまともにでます
とはいえ年齢的にいつまでもできるか分からないのが切ないところです

918 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 22:14:12.53 ID:Sl2UMXxu.net
ラ、ラジオベリーwww

919 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 23:05:48.51 ID:/qSgasdL.net
ラジオベリーのリスナーが
茨城放送へ進出してる

920 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/03(火) 23:17:34.23 ID:EqpJ0b3Y.net
>>910 
しらじらしい

921 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 00:39:33.03 ID:2O1Wmdnv.net
>>917
水間さんはラジオベリーの後、茨城放送に来ているのか…大変そうだな。

922 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 01:00:25.72 ID:WmcOUY4U.net
>>912
巨大化中www
SZK YKEwww

923 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 01:10:06.55 ID:WNY4Yqx3.net
OG YSHRwww

924 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 02:41:23.87 ID:pvlWa4lCK
>>919 野球帽かぶったお爺ちゃんだろ?
あの人は元々は水間さんファンで公開放送で茨城放送に来たらにまいまいや元田さんに惚れちゃって茨城放送のリスナーになったんだよ。
栃木からは変なリスナーしか来ないけど、あの人はまともそうだよね!

925 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 05:07:41.81 ID:lKcQhDO4.net
茨城放送はラジオ単独局にしては結構大きい方ですよ。
5階建てですから。ワンフロアに全て配置できるかは別にして。
あと実は正職員数も既に少なくないです。首都圏の他のラジオ局とさして変わりません。

926 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 06:40:34.20 ID:zVBj/xfA.net
>>925
茨城放送は北見町に社屋があった時に比べたら大きくなりました。
数年前に人員削減した時に比べて減少はしましたけど人数的には首都圏と変わりないです。特徴は1階に公開スタジオがある事と4階のスタジオへ見学出来た事です。
今はコロナ禍の為に4階スタジオの見学は休止、1階の公開スタジオはあまり使用される事はなくなりました。
堀氏はテレビ進出を目指しております。既存のスタジオへ機材を揃えてやるか?新たに新社屋を建設するか?何とも言えません。忘れてましたが、5階にアナウンススクールの教室があります。2階は改築されたオフィス、3階は仮眠室、収録スタジオなどがあります。

927 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 06:45:13.23 ID:N1Ven7q4.net
>>918
レディオベリー(FM栃木)は1階にガラス越しに見学可能なスタジオが有ります。但し今は見学不可です。先週の金曜日はソーシャルジスタンスを取ってグッズの販売会が1階で行われてました。金曜日午後の番組パーソナリティが放送終了後に出てきて、グッズへサインを入れてました。

928 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 06:52:29.66 ID:gnlP9zao.net
今後の公開放送はテンカラで使用した場所でやるか?ロボッツの試合会場で定期的にやるか?イベントが再開したらイベント会場でやるでしょう。1階公開スタジオでは密になるのでコロナが収束するまでやらないでしょう。

929 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 07:15:46.66 ID:ppsZHNLM.net
茨城放送の今後の課題は
❶若年層リスナーの開拓
❷アナウンサーの増員
❸スクーピーの増員
❹茨城全般のスポーツ番組の制作
❺日中のワイド番組の見直し
❻新たなスポンサーの開拓
かな?

930 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 08:21:21.10 ID:PAE8LOs5.net
アナ増員など拡大路線じゃまた近い将来経営危機になってしまうでしょう。

931 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 08:32:39.35 ID:PAE8LOs5.net
専任のスクーピーリポータも要らないでしょう。
リポータになる人にとっても待遇がよくないので気の毒でした。
いまのようにアナとフリーでやっている人でまわしていけば十分です。


>>926
ラジオを母体に無理です。無理やりテレビ進出するとラジオ局が潰れます。
ラジオ局って昔と違って今はコミュニティFM程度にコンパクトにやれるものなのです。

ネット時代の今、すでにテレビも斜陽で規模縮小していく過程なんです。
堀氏は随所に古い昔の感覚が残っているようです。
このへん還暦前後のおじいさんですから仕方ないのでしょうが、
どうしてもテレビ進出したければラジオとは切り離してやるべきです。
でないとラジオ局が潰れます

932 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 08:32:40.10 ID:PAE8LOs5.net
専任のスクーピーリポータも要らないでしょう。
リポータになる人にとっても待遇がよくないので気の毒でした。
いまのようにアナとフリーでやっている人でまわしていけば十分です。


>>926
ラジオを母体に無理です。無理やりテレビ進出するとラジオ局が潰れます。
ラジオ局って昔と違って今はコミュニティFM程度にコンパクトにやれるものなのです。

ネット時代の今、すでにテレビも斜陽で規模縮小していく過程なんです。
堀氏は随所に古い昔の感覚が残っているようです。
このへん還暦前後のおじいさんですから仕方ないのでしょうが、
どうしてもテレビ進出したければラジオとは切り離してやるべきです。
でないとラジオ局が潰れます

933 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 08:51:45.24 ID:nTLGTTPH.net
レディオベリーで水間さんと八木さんがクロストークしている

934 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 09:14:17.00 ID:WNY4Yqx3.net
素人の勝手な憶測は、おやめください。

935 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 09:19:08.95 ID:nTLGTTPH.net
水間って、水曜朝は宇都宮、水曜夕は水戸、で木曜朝はまた宇都宮? 
コネクトが終わったあと夜にまた宇都宮に移動しているのかな

936 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 10:13:11.15 ID:TgpjksEE.net
>>935
Twitterを見る限りそうです。
昼間の番組の見直しは必要でしょう。
コネクトを継続させるなら月〜金にして
月〜火はミック、水は太田、木は古瀬、金はゆっきーはどう?
土にゆっきーは朝他局で番組担当してる
それは収録だから問題ないっしょう。
ミツリラは放送打ち切り

937 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 10:16:56.94 ID:koxhQlLC.net
素人が勝手に打順を組むのは、おやめください。

もういい歳の水間をゆっきーと呼ぶのは気持ち悪いので、おやめください。

938 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 10:29:46.62 ID:l7hbgB22.net
>>934
外野は黙っていてください
貴方の書き込みはID変わっても分かる
特定の人物を晒す悪影響を及ぼす書き込みは止めてください
第三者の私から見ても不愉快だ

939 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 10:38:38.97 ID:MM6gqFEj.net
堀義人氏が掲げているテレビ進出は何とも言えないなあ
これは茨城県が長年抱えている懸念材料の一つである
茨城放送と切り離してテレビ進出をじっくり時間を掛けて取り組んでいけばいいのかな?
今の時代、テレビ離れが一部で伝えられている
テレビ進出してもメリットがあるかどうか疑問である

940 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 11:03:02.67 ID:mjytBkxp.net
夕方ワイド枠はパーソナリティも地元重視でおねがいします
見直すのならコネクトの方でしょう
だいたいトレンドだの東京情報だのに関心あれば別の放送局を直接聞けばよいとなります
そっちが何局でも入るのですから

941 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 11:18:33.38 ID:VH0X3NmT.net
一声で失敗してジェームスで失敗してまた路線バラバラにすんのか

942 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 11:24:39.59 ID:mjytBkxp.net
モーナビの粕谷君もそろそろ交代で…
アナじゃない 土地勘ない なのにがんばった もうおつかれさまということで

943 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 11:45:53.52 ID:WYC6a0dL.net
ゆっきーのコネクトの歌
イイね

944 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 11:49:09.55 ID:NxxLzQUF.net
テレビに関しては大井川知事が極めて消極的ですね。
堀発言を受けて記者会見で問われたとき、驚くくらい冷淡かつ塩回答でした。
まあ県域テレビについては、県でとっくに検討済みが方針は固まっているからですが。

県の支援や出資なしにテレビ開局は極めて難しいと思います。
ただ県域テレビがないのは茨城県くらいなので
最近では隣接県のテレビ局のエリアを拡大することで対応してはという案がでています。
これなら新規にテレビ局立ち上げよりはかなりコストは下がる。
具体的には栃木か千葉なんでしょうが。
簡単にはいかないと思いますが、ラジオ母体よりは可能性があるかもしれません。

945 :栃木放送リスナー代表:2020/11/04(水) 12:25:43.89 ID:ECD57pP0.net
経営陣に文句をつけてもなんの意味もありませんよ?
むしろ誹謗中傷で訴えられますよ?
そんな書き込みをする暇があったら
投稿しなさい
ラジオリスナーの序列は
投稿の質で決まります

946 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 14:10:10.24 ID:Vvh4+hnt.net
と、底辺のリスナーが言ってます

947 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 15:12:21.56 ID:nPYtDosnq
>>946 おい!! 他のリスナーさんたちが真剣に語りあってんだから、おまえもキチンと意見を言ったらどうだ? お前みたいな人間のクズがいるからダメなんだ!  お前もマジックモーメントや暇人@busyと同じようなスケベキモリスナーだろ!wwwww

948 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 14:44:36.65 ID:2rKyBSjN.net
テレビに関しては大井川知事が消極的なのは理解できます。
堀義人氏の意気込みに実現させるぞと言う決意の表れは好感を持てます。
しかし現状では難しいのでないでしょうか?
地元にテレビ局が無くても不自由はしておりません。
某国営の水戸放送局、イバキラTVだけで充分です。
最近テレビ番組を見ても色々と制限されてます。
ハッキリ言って面白さを感じません。
ラジオを聴いている時間が増えました。
ひとまず堀義人氏の動向を静観しましょう。

949 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 14:50:03.10 ID:2rKyBSjN.net
>>945
ラジオリスナーには序列は存在しません。
ラジオ投稿は序列を決める為にやるのではないです。
純粋にラジオへ参加する為に投稿するのです。
ラジオの楽しみ方は人それぞれです。
投稿を強制するのは間違いでしょう。

950 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 15:09:39.91 ID:XR8gRsvN.net
>>940
夕方ワイド枠は全て見直して
夕刊ほっとを復活させればいい
パーソナリティは勿論地元重視
担当を挙げると「素人が勝手に打順を組むのは、おやめください」って他人の意見を批判する輩が存在するからやめとく

951 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 16:29:17.57 ID:lpuRg170.net
では私が打順を組みますw

シン夕刊ほっとアストロプラネッツ
月 倉田希実子
火 太田絵里子
水 水越恭子
木 木村仁美
金 高信佳子

ご要望によりジェームスと一声は戦力外ですw

952 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 16:36:39.30 ID:vY/iu/MSA
>>936
なかなか良いね。 でも、はっきり言ってミックが2日間はキツいな。 1日、ミツコにすれば良いよ。
まあ、この時間帯にジェームスを持ってくるのは絶対にダメだな。 俺は一声さんの放送は好きだったよ。

953 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 16:35:36.03 ID:Rptijfxe.net
>>951
地元重視の素晴らしい人選です。
「夜遊びジェームス」はつまらないので、
来年の1月からはその枠にホーリーホックの番組を入れましょう。

954 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 16:42:26.20 ID:2DkZmf+S.net
>>942
モーナビは地元重視にするべきであれば粕谷さんは12月末で担当から外れるべきでしょう。

955 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 17:19:28.97 ID:Kc+UFNDY.net
地元の奴が良いという口で地元の奴は嫌というしょうもないお話

956 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 17:32:28.16 ID:Vvh4+hnt.net
読まれなければ、つまらないと騒ぐクレーマーw

957 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 17:35:57.03 ID:80Mh8Zqq.net
そんなに茨城出身の人で固めたいなら石井アナで良いよね
んで、最近仕事の増えた大畠さんにも番組やってもらって解決

誰かさんが言う所のあそこの事務所でもないし、茨城出身の人を使う
これで納得出来なかったら、特定の誰かが大好きで、特定の誰かが大嫌いだから理由付けてるだけってなる

958 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 18:25:47.94 ID:Vvh4+hnt.net
>>957
たかとりさんはどうすんのかねぇw

959 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 18:31:37.54 ID:80Mh8Zqq.net
>>958
ほんとそれな

960 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 18:59:00.33 ID:N6kSWFn/.net
たかとりさんは長年茨城放送で番組を担当してるのだから外される事はないでしょう

961 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:17:10.49 ID:a2VbwixE.net
地元民のジェームスのレディオデイズが放送打ち切りになったのが今だに理不尽に思う

962 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:26:43.16 ID:80Mh8Zqq.net
>>960
そう思ってても梯子外される事ってあるからな
9年前のあれとか

963 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:27:58.32 ID:P9jRjlSl.net
ニュースや地元情報がおおい夕方ワイド(と早朝ワイド)の話のようなので
たかとりさんは直接に関係しないのでしょう

964 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:31:12.49 ID:P9jRjlSl.net
そういえばオーナーが代わるときに
ジェームスは新オーナーやロボッツにコネがあるから有利と主張していた人を見た気がするw
たぶんこのスレだったかな?

965 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:31:36.66 ID:WNY4Yqx3.net
>>963
じゃあ、昼の番組を県外出身者ばっかりにして、朝と夕方を県内出身者ばっかりにしたら?
それをやったって、絶対文句言うだろうけどな。
結局、新しいものを受け入れられない老害なだけ。

966 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:34:34.49 ID:P9jRjlSl.net
「夜遊びジェームス」は一応スポンサーがついているので当面打ち切りはないと思います
フォルクローレのような強力スポンサーではないけど、スポンサーが全くない番組も多い中で
ひとつでも付いていれば止める理由はないです

967 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:34:35.42 ID:P9jRjlSl.net
「夜遊びジェームス」は一応スポンサーがついているので当面打ち切りはないと思います
フォルクローレのような強力スポンサーではないけど、スポンサーが全くない番組も多い中で
ひとつでも付いていれば止める理由はないです

968 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:39:33.90 ID:FuqVc/Kg.net
なんでいつも2回レスすんの?
意地やけんだけど

969 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:51:14.69 ID:P9jRjlSl.net
ラジオリスナーに序列はあるんです
ごく最近ついに公式発表されました

1.クラブロボッツ会員(公開放送の始まる15時からは先行入場可)
2.一般の方(入場は15時30分から)
3.チケットを買わないので公開放送には入れない

茨城放送公認の序列です
ちなみに私は最下層ですw

970 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 19:54:20.32 ID:80Mh8Zqq.net
メール、リクエスト、パーソナリティ、公開放送
こいつはいくつケチ付けたら満足するんだろうね

971 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 20:04:09.06 ID:P9jRjlSl.net
試合とセットの公開放送は良い方法だと思います
ロボッツとコラボするなら、むしろやらない訳ない
先日このスレを見て、異論を言う人もいるんだと少し驚きました

972 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 20:22:09.36 ID:QPV5LMqc.net
>>961
打ち切り理由は日光今市の変態猿次郎長の下ネタ投稿です
元茨城放送アナウンサー高橋圭太氏の番組を打ち切りしたのもこの方らしいです

973 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 21:25:22.99 ID:uE8RiJF0.net
>>972
リスナーの下ネタ投稿で番組打ち切り?
そんな事があるんだ。

974 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 21:33:43.24 ID:ONWzaBwq.net
フルマンはあやきんに卑猥なことをしゃべらせてそのまま放送したから打ち切りになりました
K太の自爆です

975 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 21:40:16.45 ID:zTBpWrTh.net
>>969
そう言う序列が存在するわけだ。
堀氏がオーナーになってから
Twitterでロボッツの試合観に行ってますとか10万円の給付金が手に入ったからプラチナ会員に入会しましたとか、必死になってアピールツイートしてる輩がいました。
そう言えば元日の公開放送でもロボッツを応援してますって必死に言ってました。

976 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/04(水) 22:43:54.28 ID:++xeggcF.net
Twitterをやっているリスナーは
日常で迂闊なツイートはしない方が
いいですね。
ツイートしたいなら鍵垢にするべきでしょう。
茨城放送のリスナーのツイートを頻繁にチェックしている人が居ます。
特にリスナー同士の絡みの場合は要注意です。

977 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 05:37:40.72 ID:Uo1/5VI3.net
>>970
わろたwww
自分の気に入らないレスは脳内で同一人物にまとめるタイプ
老人が無理してネットをがんばるとよくなるよねw

978 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 05:53:51.53 ID:WSBEFcdr.net
自己紹介?

979 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 06:05:12.52 ID:SQ20ZYWo.net
やめろと言われても誰もかばってくれない粕谷さん、おはようございます
木曜の朝です

980 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 06:12:53.98 ID:SQ20ZYWo.net
77歳バイデンが74歳トランプを差し切るか
ラジオリスナーも5ちゃんねらーも世界も高齢化してるんです

981 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 06:18:28.26 ID:SQ20ZYWo.net
日本も負けていません
71歳菅義偉首相を80歳麻生副総理と81歳二階幹事長が介護します もとい支えます

982 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 06:21:44.58 ID:SQ20ZYWo.net
茨城放送も負けていません
81歳飯田利夫さんの「ラテンフォルクローレをご一緒に」は永遠に続きます

983 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 06:35:38.96 ID:0vYLzWzC.net
ワロタwww
朝から必死だね。
叔母ちゃんw

984 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 06:40:17.92 ID:WSkwIO7R.net
>>971
試合とセットの公開放送は
堀氏がオーナーに就任後
やるのは覚悟してました。
その時の為にロボッツ会員に
なったリスナーが多いのでは?

985 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 07:25:37.48 ID:dLFjqMu5.net
リスナーが多いのでは?って言っても
IBS公開放送の動員力から見て数人、多目に見積もってもせいぜい10人ていどでしょw
とは言え、その程度であってもロボッツの集客力からすると有難いのかもな
ちょっと切ない
というより経営大丈夫かと思ってしまう
数年前いっかい行き詰まっているから


あと、あんま最初から差別化すると、公開放送の15時スタート時のギャラリー少なすぎ問題のほうが心配だけど
まあラジオは見えないから誤魔化せるw

986 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 11:03:03.24 ID:dfBToxj4o
>>974
あの伝説の手コキ事件か。
あの放送で普段もあの2人はあの手の会話ばかりしてるのがバレちゃったね!
リスナーは大満足な放送だったから良いのでは?

987 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 11:16:17.42 ID:baQDtMEt.net
こういっちゃなんだが30分早く入場できるだけ、っていうのも、しょぼいアドバンテージだよな。。。。
差をつけたいならノベルティあげるとかすればいいのに、と思ったけど、その予算もなかったのかもしれん。。

988 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 12:21:01.04 ID:jrhCNJTI.net
https://www.ibarakirobots.win/clubrobots/

989 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 12:29:44.13 ID:nZcDd8vJ.net
公開放送でわざわざ分けることに意味あるかってことでしょ

990 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 12:51:30.05 ID:46qk2aaM.net
コロナ感染対策かな?
人が集まりすぎると密になる
人がまばらの方がいいんじゃないかな?

991 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 13:13:01.28 ID:2OwvnV62.net
サタキンの公開放送に飢えてる
新潟県のあのリスナーは
来るのだろうか?

992 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 13:13:38.86 ID:Ge+fbIcn.net
ロボッツの試合それも開始2時間前にそんなに集まってるわけが…

993 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 13:51:11.73 ID:9z69NdhY.net
茨城放送でBリーグ中継をします!!

「茨城ロボッツ VS 越谷アルファーズ」戦 実況中継
放送日時:11月7日(土) 16:50〜19:00
場  所:アダストリア水戸アリーナ

解説は、なんと、茨城ロボッツでキャプテンと
しても活躍した元プロバスケットボール選手
一色翔太さん!お楽しみに!

994 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 13:53:06.82 ID:9z69NdhY.net
「土曜王国-サタディキングダム-」
茨城の土曜日の午後、バロン山崎とアシスタントの廣瀬 千鶴、
そしてリスナーが織りなす双方向プログラム。
番組が目指すのは、聴いて参加して楽しい番組です。
あなたも土曜王国民(サタキニスト)になりませんか。

995 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 13:55:29.63 ID:UNM2MUvf.net
ロボッツブースターにサタキンを宣伝してリスナーを増やす目的もあるのでは?

996 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 15:27:35.36 ID:8OvD6kyP.net
相乗効果を期待しての
公開放送じゃん

997 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 16:48:36.63 ID:pa+CBmdC.net
>>965
ワロタwww
ネガティブ思考の人って居るんだよな
意見を言ったら余計な一言は言わない
口は災いの元w

998 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 17:18:43.16 ID:eg1tlus/.net
>>937
それはゆっきーのツイートにリプしてる
リスナーへ直接言って下さい。
ID変わってもバレバレだね。
草生えちゃうよーw

999 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 17:29:51.37 ID:2mCY18zU.net
>>976
それは大体想像つく!笑
影のクレーマー!笑
ここもチェックしてる!笑
急にツイートやめてる!笑

1000 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 17:41:50.00 ID:BsmdXw9J.net
>>987
茨城放送はノベルティあげる
予算はないっしょう

1001 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 18:30:52.29 ID:AQZN5qR/.net
茨城放送リスナー=ロボッツブースター

1002 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 18:55:18.06 ID:ZGNHGNaM.net
ここで水間さんのことをわざわざ「ゆっきー」って言う人は一名くらいしかいないよな
いつもの人だけ

1003 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 19:14:19.10 ID:W+heZujb.net
>>995
>>996
相乗効果もなくはないんだけど一義的にはロボッツへの誘客だ罠

1004 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 19:49:31.98 ID:dfBToxj4o
>>991
越後のちりめんなんとか?
サタキンに飢えてんじゃなくて、廣瀬さんに飢えてんだよw
わざわざ新潟からなあ。

1005 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 20:07:47.24 ID:8OvD6kyP.net
>>1003
罠でっか?

1006 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 22:12:46.13 ID:YCKrmwWg.net
昆やは外で飲んで来て
皆さんのレス...何をいってるか理解できないから明日...な、


年で起きてらんないのと
飲み過ぎてだめなんだわ

1007 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 22:51:00.40 ID:zE0a0Tby.net
>>447
ご主人様が撮ってるメェ
https://twitter.com/zukie217/status/1324284651414847488?s=21
(deleted an unsolicited ad)

1008 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 23:25:47.23 ID:5qtgQ75D.net
>>1007
ワロタwww

1009 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/05(木) 23:59:01.18 ID:oCwOiWLw.net
今夜は久々に呑んできたよん
さあ明日の為に寝るべ

1010 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 01:58:06.49 ID:m3ZAfb0J.net
報告不要

1011 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 04:18:38.34 ID:Nkbg5yyA.net
>>1000
ほんとそう
以前コネクトだったかで手書き年賀状だったか葉書だったかを送るプレゼントをやったんだけど、
わずか数枚でハガキ買う予算もあまりないんだなと思った

1012 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 04:28:16.15 ID:Nkbg5yyA.net
>>990 >>992
密になるほど有料の公開放送に人は来ない

1013 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 05:27:02.11 ID:g3Z91M2p.net
>>999
大洗と土浦のリスナーもここチェックしてますよ

1014 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 06:39:01.15 ID:iF036J06.net
>>1011
茨城放送は番組への予算は
少なめだよん
YOだって毎週タンブラー一個や
ステッカー一枚しかプレゼント
しないよん

1015 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 06:39:46.41 ID:iF036J06.net
>>1011
茨城放送は番組への予算は
少なめだよん
YOだって毎週タンブラー一個や
ステッカー一枚しかプレゼント
しないよん

1016 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 07:01:36.35 ID:hejCwwm6.net
>>999
公開放送で必ず
スタッフへ何か
話している老婆がいるw

1017 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 07:15:13.38 ID:yykP8/Yo.net
>>1013
夜のマイナーな番組へ
メールする輩は
闇のチェッカー(?)
内容をまとめて
局へ毎月郵送(?)

1018 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 07:21:07.94 ID:ZLD01XN3.net
>>1011
ステッカープレゼントの時も同様
余ってるモノを少しずつプレゼント

1019 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 08:03:05.56 ID:2T2EsTsXY
>>1018
コラ!
それを言っちゃおしまいだYO!
喝! 喝!

1020 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 08:05:17.73 ID:Q+gCKiHG.net
夜に茨城放送ニュースがなくなったので、そのぶんを朝にまわすようになったね。
でも夕方18時が最終というのは少し早杉感。20時頃にニュースいれないとせっかく取材したのが入らない。

1021 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 10:06:45.76 ID:zRLbn7fN.net
21時台最終の頃でも夜と朝のニュースほぼ一緒だったしそんなもんじゃね

1022 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 10:35:21.84 ID:R4gvyJ5M.net
かなり違う
前日に、その日の新型コロナ感染確認の発表が入らなくなった

1023 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 10:50:29.41 ID:kj7OyVjL.net
ニュース天気予報は20時前22時前にも入れるべきでしょう。
18時以後にニュースで報じなければならない事が翌日回しになるのは解せない。
天気予報も同様に入れるべきでしょう。
台風が接近してる時などは随時情報は必要でしょう。
今は22時〜6時の間は夜勤スタッフは待機しているのかな?

1024 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 11:01:50.38 ID:R4gvyJ5M.net
そこまでは無理

1025 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 11:14:13.00 ID:Il1dbbD3.net
今リスナーの対話集会開催を要望している
最大の理由は前回の対話集会出席者はラジオの重要な役割に理解が乏しく的外れ的な事を意見してたから
コロナ禍で開催は難しいとの事だから収束後に検討すると回答は頂いてる

1026 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 11:16:45.14 ID:R4gvyJ5M.net
>>1025
この人こそまさに「理解が乏しく的外れ的な事を意見」するタイプ

1027 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 11:23:38.23 ID:StqTY2K4.net
夜中自然災害発生した場合、ラジオは情報を発信する義務が生じる
他のコミュニティFMに丸投げ?

1028 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 12:10:01.95 ID:R4gvyJ5M.net
コミュニティFMこそ夜中に誰もいない
強いて言うならNHKとニッポン放送に丸投げ
IBSは夜明け近くになって今さんか築島さんを早出し

1029 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 12:14:05.17 ID:zRLbn7fN.net
>>1027
去年の対話集会でも言われてたけど、人がいないから何も出来ないが正解でしょ
局独自で情報を出す場合情報の裏取りが大事だから、去年の台風の時はなかなか情報出せなかったと言ってたし
元々の人数の少なさもあるけど

1030 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 12:23:12.28 ID:R4gvyJ5M.net
>>1029
そういうことではないと思う
昨年の台風のとき、第一報的なものというものより
IBSはその後の続報や復旧、生活支援情報などが非常にうすかった
これこそNHKやコミュニティFMを見習ったほうがいい

1031 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 12:56:47.85 ID:zRLbn7fN.net
その情報についても同じだよ
自治体や他の報道機関から情報貰えるなら良いけど、自分たちで流すならそういうこと
去年午前中に神栖に入った記者の話が夕方にならないと使えないとか意味がない

1032 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 13:00:20.50 ID:woYQ7fxb.net
茨城放送は東日本大震災発生後かな?復旧生活支援情報などが地域の偏りがあった
特にある地域の情報が全くと言っていいほどなし
その地域はコミュニティFMがあったのでそれで情報を得ることが出来た
緊急時に誰も居ないって理由は疑問?
特に茨城県はテレビ無しFM局無し
茨城放送が緊急時には先頭に立って情報をしっかりと発信する重要な役割を果たさなければならない
人数の少なさを考慮しても……。
対話集会で訴えたとしてもリスナーの言い分は聞き流される可能性は大

1033 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 13:00:55.90 ID:seZffqwl.net
リスナーの対話集会を要望!?
株主かなんかと勘違いしてんのか?
リスナーが口を出す問題じゃないだろう。
ただのクレーマーだ。

1034 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 13:02:23.33 ID:OCMVuTug.net
>>1009
日課の書き込みチェックおつかれさまです
迷惑リスナーさん

1035 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 13:45:00.97 ID:VUp17+o8.net
リスナーの対話集会要望!?
当然のことじゃねぇ
ここであれこれ書いても
何も進展はしない
対話集会開催の要望した
リスナーに同意する
それをクレーマーと言ってる人は
今の茨城放送の全てに満足してるの?

1036 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 13:46:38.85 ID:VUp17+o8.net
>>1009
毎日報告頼むw

1037 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 13:48:24.94 ID:VGVxwecu.net
>>1025
いいね!

1038 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 13:52:58.96 ID:R4gvyJ5M.net
>>1031
同じじゃなくてあなたが全く理解していないだけ
「神栖に入った記者の話」はそれこそ第一報などの類
>>1032
地域ごとに偏りがでるのはしょうがない
ただそれで「不公平になるから全部平等にやるのをやめよう」とかなってしまうなら愚か

IBSの人ができない/しないのは
他局(東京民放キー局やNHK東京じゃなく他の地方局)の災害関連やライフライン情報などを聞いたことがなく
そもそもどんなものなのかをイメージできていないからだと思う

1039 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 14:02:47.68 ID:Azf7jLeM.net
>>1029
それは前社長の時の出来事!
堀氏オーナー就任、社長交代で
自主制作番組増加は成果あり
夜間緊急時対応は変化無し
これ以上はコメントしません

1040 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 15:08:17.29 ID:smP7G3lb.net
https://twitter.com/ju_yfcc/status/1004031275936542720?s=19
(deleted an unsolicited ad)

1041 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 15:37:38.97 ID:eFE9fTET.net
>>1038
地域ごとに情報に隔たりが出るのはやむを得ないでしょう。
茨城放送で全ての地域の情報を伝えるのは無理でしょう。
それは各市町村の災害対策担当の役目でしょう。
人が居ないって言っている茨城放送にそれを求めるのには無理があります。

1042 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 15:44:21.98 ID:Wky16sXD.net
>>1031
それは現地から伝える方法なら直ぐに使えると思います。

1043 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 15:50:18.35 ID:Wky16sXD.net
>>1040
君は他のスレで栃木のリスナーの悪口を書き込んでる
土浦のリスナーもTwitterで君の事を呟いてる
君は依存してるから注意しても無駄?

1044 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 15:58:26.66 ID:baYMtyMS.net
荒らしはほっときましょう。
茨城放送の夜間の緊急避難時の対応についてはきっと局内で話し合ってるはずです。
対話集会を開く事を要望して、実現した時にその事を局側から聞いてみればいいでしょう。

1045 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 16:43:10.31 ID:hiqicZHH.net
ロボッツ明日勝てばホーム20連勝w
https://www.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=8cpA9nxxZ54

1046 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 16:48:08.83 ID:hiqicZHH.net
頑張れ茨城ロボッツ
https://twitter.com/ibarakirobots/status/1324547051477106689?s=21
(deleted an unsolicited ad)

1047 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 17:04:01.49 ID:zRLbn7fN.net
>>1038
その記者が神栖入りしたの火曜だから第一報とかそう言うレベルはとっくに過ぎてる時期の話なんだけどね
鹿行は第一報も遅けりゃ生活情報も遅かった

1048 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 17:19:41.35 ID:liwrjxV8.net
金曜日のマシコフライデーを
茨城放送本社でやらないのかな?
放送中にもし大地震が発生したら
マシコタツロウさんなら落ち着いて呼びかける
そして翌日築島さんが出勤するまで繋ぎで復旧情報、生活支援情報を担当する

1049 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 18:44:24.38 ID:7f9AC63h.net
>>1047
だからライフライン情報の話なんでしょう。
それが遅い。というかほぼ無い。神栖に限らず。という話なんでしょ。

記者が遅く入ってレポートしようが、早く入ってレポートしようが
茨城放送にとっては第一報。あればあったでいいかもしれませんが、
はっきり言ってあってもなくてもいいですね。
それが出来ないからライフライン情報ができないみたいに言う人がズレている。

1050 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 18:47:58.00 ID:zRLbn7fN.net
まあ出来てないから対話集会で複数のリスナーから指摘されるんでしょとしかね

1051 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 18:55:18.19 ID:J6K2BBAt.net
>>1036
ありがとう
今夜も呑みに行く

1052 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 19:02:54.03 ID:7f9AC63h.net
記者が神栖にうんぬんだから「出来ない」…というのは最初からズレた回答ということ。
答えになってないんですよね。

1053 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 19:17:29.77 ID:V6tQOaOg.net
ズレたって言われたの気にしてたんだな、マジ大

1054 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 19:28:15.85 ID:7f9AC63h.net
>>1048
要らない。夜中は無人で十分だし
いても直後ではたいした情報だせないでしょう。

1055 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 20:58:15.45 ID:L/nXz7bX.net
>>1049
昨年の対話集会でライフライン情報が出来ていないって言っていたリスナーのひとりです。
ライフライン情報って言うのは被災者にとっては貴重な情報源です。
鹿行地域に関してのライフライン情報は遅れておりました。
ああ言う状況だったし、記者が中々現地へ行けなかったのは理解してます。
しかしあの切羽詰まった状況だったのですから被災者の立場からしたらライフライン情報が出来る限り早く欲しかった訳です。
それが遅かったからライフライン情報が出来てないと複数のリスナーが対話集会の時に指摘してました。因みに指摘していたリスナーは私を含めて鹿行地域住まいのリスナーばかりでした。
私は神栖に住んでるのでそれが身に染みました。

1056 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 21:25:30.20 ID:F3xdVbMU.net
>>1054
防災意識が低いです。

1057 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 21:56:40.60 ID:HGNCDcrT.net
 
【JOYF・YL】IBS茨城放送まじめ新スレPart11【防災ステーション宣言!】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1604667290/l50

1058 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 22:37:01.56 ID:pWsryai0.net
>>1056
大きめの地震ならばANNの中でニッポン放送が速報を流す
茨城放送に誰かいてもそれ以上の事が分からないのが現実

ある程度以上の大きさならば、決めておいた当番が出社して
1時間後か2時間後に差し込みで放送
その頃には共同電等も入っている

おそらく既にそういうことになっている

1059 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 23:17:08.29 ID:mmEgJrdN.net
>>1046
スレの空気読めないの?
プラチナ会員さんw

1060 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/06(金) 23:56:40.43 ID:Fi6RXJzH.net
かえってどうも

マシコさんと喋って満足したべよ

1061 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 06:33:55.89 ID:BxunTpZF.net
今日は気合いいれてロボッツ応援するぞー

Go Go ロボッツ!笑

1062 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 07:11:06.78 ID:HuTKEXMG.net
朝からばっちゃん発狂中w

1063 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 08:01:47.74 ID:djaNA3ae/
>>1061
良いね〜。
頼んだぞ!

1064 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 08:18:45.02 ID:mYvToT5h.net
>>1055
速報性はやむをえない所もあるとおもいます
当日や次の日くらいは、被災範囲も生活情報もなかなか把握できないものです

ただライフライン情報は2,3日後からがむしろ本番なのです
ですが茨城放送はそれが分かってなくて、2,3日たったら逆に「一段落」モードとしてしまっているのが
できない根幹的な理由です

ライフライン情報として具体的にどのような種類のものがあるかも分かってないのかもしれません
給水、ゴミ処理、携帯充電、入浴、被災証明書、ボランティア窓口、、などなど
NHKは各局でやってきてパターン化しているので、それらを参考にテンプレートにすればいいと思います
情報源も自治体のHPや地元紙をそのまま読んでもかまわないのです
他のラジオ局もそうしている所があります

また、いろいろ固定観念が多いかもしれません
A市やB町も被害があるのにC市だけやるのはよくないとか、同じ情報の繰り返しはどうかとか、
時間調整したうえできれいに放送しようとか、、、
アナがずっと読むのが大変だったら、直近にやった録音の再放送でもいいのです

1065 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 14:06:29.31 ID:Vb+WVzGN.net
三才ブックス『ラジオ番組表2020秋』に掲載されました
第13回読者が選ぶ好きなDJランキングにて、
菊地真衣アナウンサーがAM部門の第4位にランクインしました!

1066 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 14:42:38.10 ID:5WUO+RZw.net
>>1064
あれだけの大災害が発生したのは恐らく初めてです。
茨城放送で情報の流し方を誤ったのは仕方ないでしょう。
被災者側にとっては情報が中々得られなくてイライラした事もあったでしょう。
茨城放送はその事を教訓にしてるでしょう。

1067 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 15:45:23.54 ID:siwU4stO.net
10年前には東日本大震災があったので初めてではない
他の放送局やコミュニティFMではその経験を教訓にして
きめ細かいライフライン情報などをするようになったのに茨城放送はできなかった

1068 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 16:16:08.21 ID:hoZzg1Zf.net
他の放送局(栃木)コミュニティFM(大子、ひたち)
とか言ってそう

1069 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 18:26:00.04 ID:7nMcuEo5.net
水戸で言うとFMぱるるんはきめ細かいライフライン情報を伝えていた

1070 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 19:08:34.90 ID:c/PLqbfx.net
伝えてなかったよ

1071 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 19:43:45.93 ID:PKO6eLOK.net
fmだいごはすごかったよね
昨年の豪雨では局舎や機材が水没してオワリかとおもいや
fmぱるるんの支援をうけて超高速でふっかつ
長時間くりかえしガンガンとライフライン情報をながしてた
人数は少ないなりに工夫してがんばっていた
IBSもノウハウを学んだらよい
高信さんや太田さんに聞いてもわかるはず

1072 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 21:05:31.09 ID:rOyWkLPm.net
水没で放送出来ないって時点でなあ
コミュニティFMの役割としては本末転倒

1073 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/07(土) 21:06:10.32 ID:nv/0rLIz.net
1000

1074 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1075 :ラジオネーム名無しさん:2020/11/08(日) 01:06:50.63 ID:SOqP8YBSm
田中のぶあき、ランディスマイル!
貴様ら、2度とリスナーさんたちへの誹謗中傷は止めろ!

総レス数 1075
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200