2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 14本目

1 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 12:13:53.62 ID:1ywX1mz8.net
ニッポン放送(1242KHz) 月〜木 16時〜17時30分に放送中

出演者
アンカーマン:飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)

レギュラーコメンテーター:
月−勝谷誠彦(コラムニスト)
火−宮崎哲弥(評論家)
木−青山繁晴(独立総合研究所代表取締役社長)
※水は週替わりコメンテーター(主に長谷川幸洋、藤井厳喜、上念司が1〜2ヶ月に1回程度登場)

公式HP:ttp://www.1242.com/program/voice/ http://www.1242.com/blog/iida/
Podcas: ttp://podcast.1242.com/voice/index.xml
ニュースピックアップセブンの部分のみ放送終了後、Podcast、YouTube、Radital等で聴取可能。

メールアドレス:voice@1242.com
Twitterハッシュタグ:#voice1242

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1436365729/

2 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 13:30:30.29 ID:UTwQ4grP.net
2

3 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 14:21:36.00 ID:l4EqW/vT.net
今日有本さんか

いちおつ

4 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 14:22:31.59 ID:l4EqW/vT.net
今後のコメンテーター出演スケジュール[敬称略]




7月27日(月) 勝谷誠彦(コラムニスト)


7月28日(火) 宮崎哲弥(評論家)

7月29日(水) 有本香(ジャーナリスト)

7月30日(木) 青山繁晴(独立総合研究所社長)





8月3日(月) 勝谷誠彦(コラムニスト)


8月4日(火) 宮崎哲弥(評論家)

8月5日(水) 末延吉正(ジャーナリスト)

8月6日(木) 青山繁晴(独立総合研究所社長)

http://www.1242.com/program/voice/

5 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 16:29:27.67 ID:f8sEg0tX.net
ミヤテツもそうだったけど、この有本さんも
自衛の為だったら憲法なんてどうでもいいじゃないか+ミンシュガー系の人だな。
二度と憲法改正なんて口にするな

6 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 16:30:48.94 ID:BrTpz17+.net
憲法を守って国を守ることは蔑ろな人より100万倍マシ

7 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 16:34:05.78 ID:HwZrFpWD.net
有本は美人系だけどSっぽいから苦手だな

8 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 16:38:03.57 ID:dgockMOz.net
兵たん 前方配置・戦闘力増進 「陸自教範」に明記
武力行使と一体そのもの
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-29/2015072901_01_1.html

 「戦争法案」では、イラク戦争のような戦争で、自衛隊が米軍などに弾薬や燃料の補給、武器の輸送などのいわゆる

「後方支援」=「兵站(へいたん)」を行うとしています。安倍首相らは、それを「安全だ」と強弁しますが、本紙が入手した「陸自教範」では
兵站部隊は「できる限り前方で、主攻撃の支援に便利なように配置する」「(戦場での)戦闘力を維持・増進して作戦を支援する」などと“武力行使と一体不可分”の軍事行動であることを明記しています 

9 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 16:43:25.52 ID:smD8k518.net
石油メジャーの仕業だったのか
メタハイも妨害するし許せねえ

10 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 17:19:04.70 ID:XoST71RP.net
>>5
有本や青山はどうでもいいけど宮崎の迷走っぷりは気になる。
「筋は憲法改正」と言いつつ筋違いの行為に及んでいる自民を非難するわけでもなく、
「グレーゾーン問題の対処は自民のように運用を変えるだけでは駄目で
法改正すべき」と言ってるのに、維新・民主案の領域警備法に賛成するわけでもない。
「法的安定の議論はもういい」と言いつつ、法的安定が大事ではないと言ってるわけではないと言う。

11 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 17:51:34.25 ID:3CVeOD9J.net
領域警備法だと自衛隊が出る事になるから結局
尖閣諸島は係争地だと世界に認めさせるようなもの。
結局は海保を増強して拿捕ができるようにしないとあかん。

12 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 18:34:57.85 ID:QTQLznXe.net
メタハイ芸人

13 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 19:25:52.39 ID:9unPiDPY.net
青山さんが真珠湾記念館の話題を持ち出した時にするエピソード集

・記念館の展示内容は、日本と日本軍を讃えるもの
・日本もアメリカも戦争を避けようとした
・94歳の元米兵の証言「日本軍はフェアで素晴らしかった」

・中国人観光客は大挙して記念館にやってくる
・中国人観光客にガイドが「日本人は悪魔と書いてある」と説明
・中国語は話せないが、聞きとることは出来るから目の当たりにした


「悪魔」は中国語でなんと発音するのか、教えて!青山さん!!

14 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 19:27:25.89 ID:l4EqW/vT.net
憲法改正が必要無いと言ってる奴は、
何なんだか。
自衛隊を作って以降、憲法9条なんて守られて無いんだぜ。
今更、平和憲法を守れとか寝言も良いところだ。

15 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 20:12:52.84 ID:smD8k518.net
>>13
RKB聴いた
94歳の元米兵ぐらいは実名を明かしてほしい
そうしないと信憑性に欠けてしまう

16 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 20:34:07.20 ID:nm2T8Cr5.net
あ、言っちゃったw

17 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 20:51:01.00 ID:rGA6KdN7.net
案外ここでは青山の評判悪いんだな

18 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 21:01:11.62 ID:rGA6KdN7.net
>>14
9条の趣旨は世界各国で協力して2度と戦争を起こさないようにしようってことなんだから
自衛隊も集団的自衛権も全く剛健なんだが?

19 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 21:06:42.44 ID:f8sEg0tX.net
>>10
こいつらといいサポといい、9条改正を阻止するためのシナチョン工作員としか思えないわ。

20 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 21:23:48.94 ID:X7ifz5Hq.net
国会中継聴いてたから昨日今日のボイス聴いてないや。
明日纏めて録音しといたの聴こう。

21 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 21:35:10.36 ID:l4EqW/vT.net
>>18
その趣旨は誰が主張しているものだ?
聞いたことないね。

22 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 21:45:35.05 ID:oJV6LJJ+.net
「大変ちょっと・・・」てどっちやねん

23 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 22:19:02.07 ID:ya8auoN9.net
>>17
まともな神経や精神状態なら青山みたいな奴の信者にならないよw

24 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 22:49:50.00 ID:98DqWcdr.net
>>15
RKBの冒頭に弾丸ハワイ取材みたいなこと言ってた気がするが
内容は以前も聞いたことがあるような話しなんだよね。
弾丸取材が俺の聞き間違いか?

それにしても青山さんの披露するエピソードは
「青山さんの頭の中の人との会話?」ってくらい、都合のいいものなんだよね

嘘だとは断言できないが、素直に受け入れられない俺は信者失格なんだろうな orz=3

25 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 22:52:46.12 ID:XoST71RP.net
>>11
>結局は海保を増強して拿捕ができるようにしないとあかん。

仮に改憲で9条を破棄しようが、フルの集団的自衛権の行使を可能にしようが
国連海洋法条約を批准している関係などから、
グレーゾーン事態にはまずは警察権等で対応しなければならないのは
変わらないから海保の増強は必須なんだよな。

それと領域警備法によって事態がエスカレーションする可能性が高まるとして
安倍は反対していたが、これは自衛隊による領域警備行動が「可能」となるだけで
必ずしもやる必要もなく内閣の裁量。武力行使の基準も変わらない。
政府は「総合的に、合理的に正しい判断」を我々政府はできると言ってるんだから
領域警備法案を拒む理由はないはずなんだが。

26 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 23:12:24.09 ID:ij8qoXP/.net
>>24
自分で信者って…
この流れにのった青山信者なりすまし?w
信者名乗る位なのにブログも読んでないのかw

27 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 23:12:55.40 ID:bj7r7md/.net
安定的なゲストが良いなら
月曜 長谷川 東京新聞
火曜 加藤 元時事通信
水曜 末延 元テレ朝
木曜 田崎 時事通信

あと安保法制で憲法改正しろとかいう主張は今更さらだし、
反対派のポジショントークだよ。
18歳選挙権も世田谷の同性婚も自衛隊も日米安保も
全部憲法違反を解釈で押し通してるんだから形骸化してる。

28 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 23:34:01.96 ID:UT7LIJkH.net
>>27
うわ〜
くっそつまんねぇぇ布陣だな
小学生からやり直せ

29 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 23:56:16.35 ID:l4EqW/vT.net
>>27
形骸化が進んでいるなら、改憲すべきだろ。
アタマ弱いのか?

30 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/29(水) 23:58:56.72 ID:dgockMOz.net
バカは今回の安保が日本でかつてない改悪をすると思っているけど
60年安保、70年安保と過去2回も経験している
過去、学生運動により議事堂を国民3万人が取り囲み、安保法制をそれでも強行した政府
左翼達は自分の意見を政府に認められ無かった事からテロリストとなり国内国外で暴れた
有名なのは日本赤軍かな
あれだけ安保で荒れたのに日本は戦争をしてない。
今回も確実に日本を戦争から守る為の法案だろうと思う
とアホしかいない板で言ってみる

31 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 00:17:34.00 ID:g3q5XYWL.net
オリンピックはロゴエンブレムにまで味噌がついちゃったな。
こりゃ日韓共催しかないで〜

32 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 00:51:12.07 ID:yuPpPxBx.net
>>27
センスないな

33 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 02:11:46.05 ID:rlPpyUf/.net
>>27
長谷川氏は民主党の長島氏みたいな立ち位置なんだろうな。東京新聞という左派メディアにいながら世界観は保守に近いという。産経新聞に転職できると思う。申し訳ないが火曜、木曜案は没だな。

34 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 02:28:07.92 ID:T8SgA2CH.net
安部支持者のネオリべのどこが保守なんだよ
笑わせんなよw

35 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 07:55:12.14 ID:7+CdOQ9/.net
>>10
「悪いのはこいつ」論は朝日、産経新聞ほか青山、有本で供給は満たされているので、
宮崎はあのまま「懊悩芸人」でいいような気がする。

36 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 08:17:43.88 ID:GhiT/nYs.net
青山信者や、安倍晋三支持者って他人を見下さないと自分自身を保てないかわいそうな奴なんだな。
人間ああは成りたくないよなw
万が一他国と戦争になったとして、右向け右で安倍政権とかに国民全てが従うと思ってるのか?
支持者はアホだろうが、国民はアホじゃないからな

37 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 08:26:08.82 ID:yuPpPxBx.net
>>36
いい加減に飽きた

38 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 09:12:15.96 ID:5k8Emhfm.net
今日の番宣1
飯田浩司です。夕方4時からのザ・ボイス そこまで言うか
今日のコメンテーターは青山繁晴さん。
安保法制の国会議論に足りないことは何か考えます。

今日の番宣2
青山「青山繁晴です。参議院に移った安保法案。いい加減まともな議論をしろ!な〜んて事も一緒に考えましょう。」
飯田「一体何のための安保法案か。青山繁晴が安全保障の本質を語る。ザ・ボイスそこまで言うか きょう午後4時から」
青山「アアァア〜」

39 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 14:24:25.32 ID:QGa7voN2.net
>>25 領域警備法案でも自衛隊は偽装漁民とは戦えないから
あんまり意味がない。

40 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 17:30:25.96 ID:96uwhAeG.net
海はないけど夢はある〜

41 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 19:44:14.56 ID:n+9anhv5.net
話したいコメンテーターばかりだから仕方ないけど、エンディングはぶつ切りにならないように何とかしろよw

ディレクターは3秒くらい前倒して収まるように指折りしなきゃ。

42 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 20:27:59.29 ID:7r5Ztsya.net
その点、辛坊のズームは必ず最後に辛坊の裏返った声で
「良い週末を〜〜」で終わるから優秀。

43 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 21:23:09.58 ID:HRrlViyG.net
今からでも遅くないから青山さんを防衛大臣に抜擢してほしい
青山さんの答弁ならほとんどの国民は納得できると思う

44 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 21:36:13.60 ID:MoG81yLi.net
核武装を言い出すぞ

45 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 21:55:25.39 ID:DN/IcwGM.net
>>43
防衛大臣になったら流石に自由に意見は言えないと思うよ。

46 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 22:02:39.53 ID:7r5Ztsya.net
俺は外務大臣になって欲しいわ。
世界遺産で韓国にまんまと一杯食わされ交渉術ゼロの無能をさらした外務省を
改革してほしい。

47 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 22:55:18.90 ID:GhiT/nYs.net
青山が防衛大臣って麻原彰晃が総理大臣になるみたいなもんじゃないかよ!
信者ってキチガイだよな!怖いよ

48 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 23:20:50.00 ID:y5FlT6Cz.net
>>47
アホかw

49 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/30(木) 23:43:28.40 ID:9GZk+3DJ.net
彼は以前濁してた事があるからいずれは出馬するかもね

50 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 00:19:54.57 ID:2yWu5MCq.net
入閣なんてしたら急にヘタレになるよ

51 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 00:35:02.91 ID:2S8ngfjn.net
>>39
武力行使という意味では戦えないが、自衛隊の治安出動や海上警備行動による
武器使用という意味では戦える。

上で書いたようにまずは海保が対応するからそこは必ず増強すべきだが、
海保で対応できない事態に陥った場合の課題の1つに
治安出動や海上警備行動が発令され迅速に対応をすべきときの該当地への距離的問題があり、
領域警備行動はそれを詰めておくものだから必要性は十分ある。

52 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 00:45:38.87 ID:LKstFVkL.net
>>50 そもそも青山って民間人の防衛大臣には反対してただろ。

53 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 00:59:30.39 ID:9hNv2EWY.net
>>50
森本さんがエエ例。大臣なった途端、民主に染まって普通になった

54 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 03:18:44.84 ID:fQyp03SR.net
今の政権では誰がなっても同じ。
安倍政権は口だけ番長で、責任も取らなければ、嘘もつく。
何回同じような場面をみたことか。
安倍晋三が「責任は自分にある!」って言ってるときは気持ちいいんだろうな。責任とらないけどw
安倍晋三は国民を低脳だと思ってるだろうな。

55 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 05:13:54.99 ID:occFC8h5.net
口だけってのは現政権に限らないとは思うが、責任は自分にあるというフレーズを安倍さんが使うのを見てると、それらよって人気を得たヒトラーを連想させて気持ちが悪くなる

56 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 05:18:27.86 ID:Q9lpSagH.net
安倍晋三が責任は自分にあるとな言いつつ口先だけで責任なんか取りそうも無いがな。
あんな嘘つき信用出来ない。

57 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 06:44:37.04 ID:6EvoFnkf.net
>>54-56
誰だったら信用できる?
と聞いても答えは無いんだろうな
「何故そんな質問に答えなきゃいけないんだ」でしょ
「誰でも同じ」なら「安倍首相で構わないです」と言っているのと同じ
民主党が健在なら良かったんだろうけど残念

58 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 07:39:53.53 ID:KvhJ8+9T.net
980 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2015/07/29(水) 09:35:38.18 ID:ij8qoXP/
で、誰がマトモだと思うの?
コメンテーター含めて。
例えば鳥越俊太郎とか大谷とか?
アンチ青山でも構わないけど、誰もこの質問には答えないよね。

いつもこのパターン
青山や安倍の信者がこれなのはしょうがないとしても、総理大臣である安倍本人が批判されると「対案を出せ」だからな
「誰でも同じ」じゃなく「安倍は駄目」」
安倍が信用できないことは確定だから、これで十分

59 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 07:43:36.47 ID:uuN/aZfD.net
ベストではなくベターを選ぶしか無いのが現状というか・・・昔からだな。

60 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 08:03:03.39 ID:Q9lpSagH.net
普通に観察していて安倍晋三が素晴らしいなんて言ってる人がいたら、それは利権絡みか頭を病院で診てもらった方が良いレベルだと思う。
言ってることは支離滅裂。国会での答弁も論点をずらして小学生みたいな事しか言えない醜さ。
どこが信用出来るの?

61 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 09:30:36.10 ID:LKstFVkL.net
60みたいな事言ってる奴がいるかぎりは自民党は安泰だな。

62 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 10:34:31.34 ID:HNUDdWxm.net
なんか最近のサヨクってみんな山本太郎みたいになっちゃったね。

63 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 11:16:07.24 ID:Q9lpSagH.net
反対意見はすべて左翼かwww
別に左翼でも反日でも痛くも痒くもないがな。┐(´〜`;)┌

64 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 11:41:42.67 ID:YQr/ypew.net
>>53
全然染まってないと思うけど。
ただ淡々と国防のために働いていた。

65 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 11:44:10.34 ID:uuN/aZfD.net
反対派は山本太郎並

66 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 11:56:41.10 ID:KFknEG41.net
>>64
森本は40年くらい前に外務省に取り込まれた人だよ。

67 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 11:57:32.73 ID:C8v0Rr51.net
>>63
確かにな
大規模な財政緩和にもケチ付けてるからリベラルでも左翼ですらないだろうな
得体の知れない何か

68 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 12:09:39.34 ID:5dmhHRwR.net
財政緩和わろす
意味がわかってない言葉を背伸びして使わなくていいよ

69 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 12:10:42.42 ID:YQr/ypew.net
>>66
取り込まれたってw
で、それと民主に染まった話とどう関係が?

70 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 12:32:36.92 ID:AOI5mIPC.net
今の左翼の理念は反安倍だけなんだよなあ

71 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 13:52:03.67 ID:CzB8rFY2.net
メタハイおじさん
空自の交戦規定と安保法制は何の関係も無いだろ
冒頭からの安倍擁護
ああっ

72 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 14:01:25.30 ID:KFknEG41.net
神輿は軽くてもパーじゃないほうがいいのが
よく分かった。
海部ー鳩山ー安倍  くるくるパー路線はダメだ。

73 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 14:53:27.15 ID:HUtQ2U1z.net
アンチ安倍がこんな軽い連中ばかりだから安心するわ

74 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 15:29:48.60 ID:vyFK+8uN.net
韓国の大学生600人、「安保法案は戦争法」の声明発表 「日本は平和を脅かす『安倍戦争法』を中断し、戦争被害者に謝罪すべき」
07/31 11:00 笑 韓 ブログ


お仲間?

75 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 15:31:35.09 ID:O6I5KQQV.net
朝鮮の徴兵制はなんのため?w

76 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 15:54:01.67 ID:YZlrhmkU.net
フィフィが安保法案で徴兵制が導入されると騒ぐ人,個別的自衛権でも徴兵制出来るよ? [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1438316462/l50

77 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 15:54:13.39 ID:ICjEGMU2.net
安倍晋三支持者って韓国だの中国だのすぐ出してパターン決まってるよな!頭大丈夫か?
もう少しパターン変えたら?w
あまり頭が良くないから安倍晋三なんか支持してるのだろうがなw

78 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 15:57:20.91 ID:lOL6Esaz.net
共産党志位ルズ必死過ぎw

79 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 16:03:01.68 ID:vyFK+8uN.net
ま、安倍総理に全て同意する訳でも無いが(上の人が言う様にベストではなくベター)
自分が1番評価するのが中韓に対して毅然とした態度を示せるとこだな。

80 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 16:28:35.47 ID:curNK5kV.net
>中韓に対して毅然とした態度

81 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 16:36:30.56 ID:f3mgJsFd.net
「安倍さんは中韓と戦っておられる」系の人かぁ

82 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 17:00:48.61 ID:KXEa4XLQ.net
Q1.この法案通るとどういう流れで戦争と徴兵制になるの?
Q2.この法案通さなければ上記の流れは発生しないと言えるの?

ファンタジー抜きで誰か教えて

83 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 17:12:59.11 ID:PEGyTvwV.net
ベストではなくベターを選ぶのが選挙だ
自分にとってベストの状態にしたいなら自分が立候補するしかないよ

共産に入れない反自民の人の投票先がないのが現状
民主維新に期待したいけど

84 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:01:05.65 ID:f3mgJsFd.net
>>82
Q1. どういう流れで戦争

A1.「日米同盟が揺らいだりする場合には、日本が武力攻撃を受けていなくても存立危機事態を認定できる」という答弁からもわかるとおり
  アメリカから出動要請がある場合には、防衛出動(集団的自衛権)せざるを得ない。
  なぜなら、拒否すれば日米同盟が揺らぐから。
  その一歩手前、重要影響事態の際には、米軍の兵站を担うことになっている(重要影響事態安全確保法)
  重要影響事態安全確保法では、「戦闘行為が行なわれるに至った場合に活動を一時休止・回避する」とあるが
  前述のとおり、自分だけ逃げるのは日米同盟が揺らぐことになる。
  よって、その時点で存立危機として防衛出動となる可能性がある。

Q1' 徴兵制

A1'自衛官のなり手が無くなれば徴兵せざるを得ない。
  国際平和協力法の改正によって、PKO派遣された際に駆けつけ警護ができるようになり、任務遂行の為の武器使用ができるようになる。
  しかし、任務遂行の為の武器使用とは威嚇射撃の事で、攻撃を仕掛けてくる勢力に威嚇射撃なんか全く意味をなさない。
  こんなリアリティの法律で派遣される自衛官になりたいと思う人は少ないのではないか?


Q2.流れは発生しないと言えるの?

A2.しないとは言えないが、アメリカからの要請から言い訳をつけて逃げることは出来るんじゃないかな。  

85 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:02:33.25 ID:KFknEG41.net
もう安倍は擁護できないレベルだろ。
青山は森政権の中村さんみたいなもんだ。
孤軍奮闘してるのは立派だけど
もう離れたほうが良い。
青山義塾でも開いて先生としてがんばれ。
英語は教えないほうがいいかも。

86 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:02:59.13 ID:f3mgJsFd.net
>>83
安倍政権はもう勘弁って人が多いと思うよ、内閣支持率は激減しても政党支持率は変わらんから。
おまえらは、反安倍=売国極左の朝鮮人って短絡的に考えてるけど、そうじゃない人がほとんど。

87 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:04:00.79 ID:nxaX9IrT.net
>自衛官のなり手が無くなれば徴兵せざるを得ない

こっちこそリアリティない

88 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:06:08.05 ID:f3mgJsFd.net
>>87
成り手が無くなれば徴兵しかないだろ?どうやって防衛するの?

89 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:07:23.06 ID:nxaX9IrT.net
わかりにくかったか

>自衛官のなり手が無くなれば

これがリアリティない

90 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:08:59.58 ID:HNUDdWxm.net
>>67
「馬鹿か工作員」©上念司

91 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:13:37.32 ID:f3mgJsFd.net
>>89
どうリアリティが無いのか書いてみろよ下痢サポ

92 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:14:40.41 ID:NbG13PFs.net
岩手 中2自殺事件で

亮くんの自殺の真相は研修旅行で小野寺遼の精液をみんなの前で
飲ませられたというのです。
亮くんの身に言う事もできないようなおぞましい事が起きていた!!!
そしてこの事を警察関係・学校関係者・知っていたからこそ、
隠さざるおえなかった。自殺直前の状況が浮かび上がってきました
あえて私は亮くんの親族の方の傷心しきった心にむち打つようですが、リンチ殺人の
様子を社会正義のために公開しました。
* 学校発表のまくらでケンカしたとかは真っ赤なウソ
ここで正義が存在するなら 殺人者どもを家族ごとコ○セ!!

いっぱい書かれていたけど本当なのか

93 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:18:12.80 ID:yVTiOt+b.net
>>89
全くないな

94 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:32:35.78 ID:1e9DTEtE.net
>>77
二言目には中国、韓国言うのは日本のメディアな
多くの人が辟易してんだよ

95 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:49:47.02 ID:2xF8VdXG.net
世界各国の反応です、といって中韓の反応だけを流すのには辟易するよな。

96 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 18:59:13.92 ID:LKstFVkL.net
安倍政権が駄目だという人はたくさんいるだろうが
他にいるのかといえば誰もいない。それが今の日本

97 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 19:12:33.40 ID:curNK5kV.net
>>96
しかりしかり

98 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 19:14:05.15 ID:9wYnYCrj.net
憲法を改正して
自衛隊を「しちゃいけない(ネガティブ)リスト」のみで縛るまでは、
日本が単独で自衛する事すら無理だし(戦争おこす以前に)
戦地に駆り出してもお荷物になるだけってのはアメリカも承知してるだろ。

それでも憲法改正がひとまず遠のく集団的自衛権を通させたいのは
米陸軍が孤立する危機(朝鮮有事)が余りに間近に迫ってるからで、
アメリカにとっては時の首相が偶々、安倍さんだっただけの話だよ。

レベル高いリスナーの集まりなんだから
まずはコレに反論してみろよ。

ちなみに俺も安倍さんでは物足りないが、
下で稲田さんが育つまでの辛抱だと理解してる。
女性なら非情でも解り易い政治をしてくれるハズ!

99 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 19:15:37.26 ID:7C9Jj9iB.net
>>96
>>駄目だと言う人は沢山居る

韓国人とかね。

100 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 19:31:56.82 ID:9wYnYCrj.net
つーか役人と戦えない政治家なら要らん訳で、
外務省も財務省も安倍嫌いなハズ。

ところで自民若手がマスコミを言論統制すべしとやった件だが、
正しくは「特亜の意向に偏った報道を根絶すべし」だし
「実例あげて公式に反論する機関を設立する」だったなら
マスゴミはぐうの音も出なかったろうね。

まとめると役人や特亜、マスゴミを敵に回してる内は
国益にかなった政権って事だろ。

101 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 19:36:45.78 ID:ICjEGMU2.net
100みたいな安倍政権信者がバカ丸出しで特徴的だよなwww

102 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 19:42:54.43 ID:dPM1tS6H.net
こんなアホみたいな煽りして
もしかして左翼とか反安倍へのネガティブキャンペーンなんだろうか

103 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 19:55:31.38 ID:ZVZZthao.net
>>84
ありがとうございました。

日米同盟が揺らぐ危機
で、アメリカから出動要請があった場合という理解で宜しいですか?

そのような事態が発生する恐れはどの程度想定すれば良いのでしょうか。

104 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 20:03:15.99 ID:ICjEGMU2.net
もしも自衛官が少なくなり徴兵されたとして、まともに戦うとでも思ってるのか?
こっちが戦ってるとき安倍政権の連中はそれを飯でも食いながら見てやがると思ったら戦いたくなんか無いと思う奴もたくさん出てくるだろ?
少なくともあんなバカ連中の為に命をかけるのは嫌だなw

105 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 20:23:24.07 ID:PcKdw2pJ.net
反安倍でこんなところに書き込んでる奴アホじゃないの?

お前らのつまらない書き込みくらいで揺さぶられて俺達が安倍支持をやめるとでも思ってるのかなw

106 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 20:30:02.01 ID:9wYnYCrj.net
経団連=特亜に甘い(金の為)=左翼

共産党=護憲派(日本を無力化する為)=保守

こんな判り易い矛盾あんだから
もうレッテル貼りは無意味だろ。

>>103
整備係という役回りなら全ての戦争に100%同行させるだろ。
よって国益から言ったら憲法改正の方を先にすべき。
そういう意味で安倍政権が間違ってるのも明らか。
悲しいかなそれ言える野党が皆無と来たもんだ。

>>104
徴兵(笑)

日本は今やパワードスーツの先進国だぞ?
で、1列目が逃げない様に監視するのが2列目の約目ってのが仮想敵国だぞ?
n列目に居る兵士が(n+1)列目より、自衛隊(や未来の日本軍)のが強い
と判断すればnは回れ右すんだぞ?
これで自衛隊が人手不足になる筈ないじゃないw

107 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 20:34:03.16 ID:qphAxf54.net
どんなバカなことに見えようとそれで支持する国民がいる以上なくならない。政治がバカなのは国民の程度の問題。

108 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 20:34:05.86 ID:PcKdw2pJ.net
共産党は公に言わないだけでもほんとは自主憲法を制定したがってるから保守じゃない

そもそも革命を起こしたい奴らだし

109 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 20:35:21.27 ID:f3mgJsFd.net
>>103
>そのような事態が発生する恐れはどの程度想定すれば良いのでしょうか。

それは、我々がどういう政権を選択するのかにかかってくるとおもいます。

110 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:11:55.59 ID:ICjEGMU2.net
>>105
別にお前が安倍政権支持を止める必要は無いしそんなこと願ってないぞ!
何か勘違いしているのではないか?ボク?
安倍政権支持者を反安倍政権にして何になるの?
反安倍政権はどんなことでも安倍政権に絶対に従わなければ良いだけだな

111 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:23:26.13 ID:IMYQBGw8.net
>>84
日本で最高レベル待遇の業種なのに志願者が減るなんてありえない

112 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:23:42.20 ID:f3mgJsFd.net
>>98
>米陸軍が孤立する危機(朝鮮有事)が余りに間近に迫ってるからで
朝鮮有事はあんまり勘定に入ってないと思うんだ、南トンが自衛隊の上陸を許可するとは思えないから。
まぁ短期的には南シナ海だろうな。
ここではっきりさせておきたいのは、この安保法制に反対なのは「戦争反対、9条を守れ!」のような左翼的な理由ではなくて
手足を縛られた自衛隊が戦場に駆り出されてしまうからなんだよ。
http://www.cas.go.jp/jp/houan/189.html
ここに置いてあるPDFがわかりやすい。
結局、アメリカに言われるがまま法制化して、その危険を自衛隊に押し付けて、政治的には逃げているとしか思えない。

しかし、あなたのように憲法の事がちゃんと念頭にある人とは話になるよな。
ほかのサポの単発IDみてみろよ。
下痢便に帰依することが愛国だと思ってやがる。

衆院で2/3持ってて、来年参院選があるのに憲法改正しようとしないんだから
ハナッから憲法なんてどうでもいいと思ってるんだよ下痢便は。

113 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:26:02.01 ID:f3mgJsFd.net
>>111
戦死者が出た時にどうなることやら

114 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:26:13.67 ID:HNUDdWxm.net
日本が徴兵制施行って現状の国際法、地政学を鑑みるに
現実に起こりえる可能性って、この間山本太郎が言ってた
『原子力発電所がミサイル攻撃される』可能性と同程度じゃないかな。

115 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:33:05.17 ID:f3mgJsFd.net
ミヤテツのように「憲法改正するのが筋なんだけど」→でも賛成
有本香のように「ネガティブリストで行かせるべきなんですねぇ〜」→でも賛成

お前らは二度と憲法改正を口にするんじゃねぇ

116 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:39:04.89 ID:IMYQBGw8.net
>>115
国民の命を守るための法案なのになんでわざわざ憲法改正しゅる必要ある?

117 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:42:08.20 ID:f3mgJsFd.net
>>116
自衛官は国民じゃないのかよマヌケ

118 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:43:00.84 ID:PcKdw2pJ.net
憲法改正と安保法制両方同時に走らせて何が悪い

文句は最高裁判所で違憲が確定してから言え

119 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:45:18.00 ID:IMYQBGw8.net
>>117
この法案通ったらますます抑止力が高まって
今まで以上に戦争が起こりにくくなる

120 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 21:52:56.59 ID:PcKdw2pJ.net
少なくとも中国はもう何も出来ないだろうな

日本だけじゃなくアメリカとオーストラリアもセットで出てくるんだからなw

121 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:08:12.32 ID:HNUDdWxm.net
>>115
現状よりはマシだって事、脳タリンなの?

122 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:14:38.24 ID:IDzaFhJX.net
虎ノ門は収録でボイスはラジオカーで中継か
前に中継やったのはアメリカだっけかな

123 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:17:30.24 ID:QMoVZk6z.net
まだ徴兵制とか言ってる奴いるのかよ
民主も本気で言ってるわけじゃないぞ
反対の道具として利用してるだけで

124 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:21:40.47 ID:f3mgJsFd.net
>>119
抑止力というなら、アメリカ限定の軍事同盟じゃなくて
少なくとも、NATOのように東南アジアとの地域主義的な集団安保体制を構築したほうが
抑止力は最大級に高まるよな?
なぜそれができないのか言ってみろ

125 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:24:51.68 ID:f3mgJsFd.net
>>121
現状から後退するんだよ、憲法改正が不可能になったんだから。
サポのくせに9条の会会員かよお前は。

126 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:26:18.32 ID:QMoVZk6z.net
東南アジアって中国寄りも国もあるんだよなあ
民主化でさえ微妙なスタンスの国あるし
議論が幼い

127 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:33:55.71 ID:f3mgJsFd.net
>>126
ラオスやカンボジアなんかが最初から物の数に入ると思うのか?
お前レベルなんだよ、サポって言うのは。

128 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:37:55.94 ID:R/Rh0PNn.net
>>127
まとまらないよね、つまり
ASEANの枠は、それはそれで大事なんだよねえ
東南アジアの国々にとってはさ
それを分裂させるような行動は取らない
そんな簡単なもんじゃない
幼稚なんだね、君は

129 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:42:48.36 ID:f3mgJsFd.net
>>128
少なくともフィリピン、ベトナムはまとまるよね?
集団安保体制の文脈で出したわけだし。
ずいぶん揚げ足取りがうまいけど、ミンス党員なんじゃね?お前

130 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:43:33.95 ID:R/Rh0PNn.net
夢想家がよく言ってたよあ
東アジアでNATOとかね
最近言わなくなったね、さすがに
お前みたいな幼稚な奴を除いてね
ほんと、お目出度いわ
共産でも本気言わないだろ

131 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:44:56.78 ID:f3mgJsFd.net
>>130
アホだろお前、集団的自衛権そのものなのに共産が言うわけないだろ。

132 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:47:57.38 ID:Kj43gzLn.net
しかし、東南アジアと集団安保とか構築しようと思ったら、
もっと踏み込んだ集団的自衛権を行使できるようにしないといけない
そうじゃないと有名無実になってしまう
さすがにそこまでは無理だわ
行きすぎた左翼は危険なんだよw

133 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 22:59:59.03 ID:H1sBm2GT.net
安倍を否定するためだったら何でもいいんだろ

134 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 23:05:35.46 ID:f3mgJsFd.net
>国民の命を守るための法案なのになんでわざわざ憲法改正しゅる必要ある?

これに対して、
国民の命の為だったら憲法改正する必要がないというなら
9条を無視して集団安保体制を造ればいいと言ったわけだからな。
憲法改正せずにできるんだったら、何でもやればいいじゃねーか。
でも憲法に縛られるから出来ない。
だから憲法改正を最優先すべきなんだよ。
国民の命を守るために憲法改正しろと言うべきだろ。

135 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 23:14:26.73 ID:IMYQBGw8.net
>>134
否決されたらどうすんの?
クソ左翼どものネガキャンで十分その恐れある

136 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 23:16:02.75 ID:f3mgJsFd.net
>>132
「一国のみで自国の安全守れない」って言ったのはお前らのご本尊ゲーリー便三だぞ?
憲法改正して、地域の安全保障にコミットせよってののどこが左翼なのか言ってみろ。
安保法制と同時並行的に憲法改正を主張しているならまだわかる。(新憲法までのつなぎとして)
でも、憲法改正なんか吹き飛んじゃったんだよ。
それを批判するでもなく、理解を示してるんだから話にならない。

お前らサポが護憲派になってどうすんの?

137 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 23:28:40.98 ID:f3mgJsFd.net
>>135
原発再稼働、基地問題と腐れ左翼が水を得た魚のように
息を吹き返してきた地合いに、この安保だもん。
学生なんかオルグされちゃっててどうしようもない。
もう無理だろうな、完全に筋違いだし。

でも憲法改正の姿勢を最後まで取る責任がるんだよ安倍には
さんざん「憲法改正」と言ってきたんだから。

138 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 23:29:32.55 ID:HNUDdWxm.net
ああ!今夏休みじゃん。

139 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 23:32:41.39 ID:f3mgJsFd.net
9条を廃止することに関してはサポも異論はないはず。
それが遠のいてしまった事だけはわかってくれ

140 :ラジオネーム名無しさん:2015/07/31(金) 23:44:16.34 ID:ohx/a+4R.net
よしりんはアメと手切って個別自衛オンリーで徴兵復活ばい

;2015年07月28日
小林よしのり
「徴兵制」否定論者はニート保守である

「もはや一国では自国を守れぬ」

これは安倍首相の口癖である。

この言葉を聞いて瞬間的に「ヘタレ」「無責任」という言葉が浮かばない奴は国民ではない。

あまりに情けない言葉である
もちろん国連加盟国の中で、軍事同盟を結ばず、一国で自国を守っている国は70%を占めるのだから、「一国で自国を守れぬのは日本だけ」と豪語するのは、日本の首相くらいのものだろう。

自称保守の言論人もこの「一国無力主義」を支持していて、だからこそ「米国に抱き付いて生き延びろ」と主張している。

「保守」を自称する者たちの正体は、「ニート保守」なのである

141 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 00:12:45.27 ID:/Bex1XzN.net
韓国憲法第5条
「大韓民国は国際平和の維持に努力し、侵略戦争を否認する。
国軍は国家の安全保障と国土防衛の神聖な義務を遂行することを使命とし、その政治的中立性は遵守される」


ねえねえベトナム戦争、勝手に参戦してレイプや民間虐殺したけどどうして? 

142 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 00:25:11.46 ID:ddyAmyof.net
>>140
非合理

143 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 00:35:37.04 ID:7JGK3TZh.net
>>116
憲法尊重擁護義務を負う者は、憲法に従いつつ国民の命を守るのが仕事なんだよ
国民の命を守るためだからって言い訳して憲法を無視するような奴は不的確人物なんだよバーカ

144 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 00:56:43.60 ID:c4sG61Wg.net
自衛隊解釈で合憲、日米安保解釈で合憲、PKO解釈で合憲
って散々解釈で通してきたからこうなったんだろうなー。根拠は13条とかだろう。
散々解釈で通してきた実績を考えれば政府の言い分は分かる。

原理原則から言えばプライバシーの権利含めて全部違憲だから
9条含めてもろもろ改正すべきだが
なんていうか日本国憲法が神聖にして侵さざるものみたいで
解釈し放題の家訓状態だから、このままいくんだろうなー。
改正なんてあと30年はかかるだろうな。

残念なのは憲法の形骸化がどんどん進むこと。
基本的人権の項目も解釈しまくりだし。

145 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 01:22:40.55 ID:llMNquMm.net
戦前の天皇=現憲法9条

不磨の大典としての現憲法改正は論外にして平和統帥権は侵すべからず

146 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 01:44:15.59 ID:rOTaO5eH.net
>>136
「一国のみで自国の安全守れない」って日本は敗戦以来ずっとそうで
これはアメリカの話だからな。911のような核の抑止力が効かない連中によるテロを指している。
中東でめちゃくちゃやってきたツケはアメリカが支払うべきで
日本はわざわざテロ被害に巻き込まれる可能性が高くなる法案を通す必要はない。

147 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 01:49:36.62 ID:Kv5HidDK.net
Aさん集団的自衛権あれば拉致なかったと言うがどうなんだあれ?

今回の法制で特殊部隊送って奪還出来るわけ?
アフリカで人質取られた時、isisで人質取られた時動けるの?

赤サンゴ盗難でで海自は動けるの?

148 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 02:15:03.19 ID:OfkjOW6u.net
集団的自衛権あれば拉致なかった

んなこと言ってたか?


他国を攻めれないからとは聞いたが。

149 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 11:17:50.07 ID:IKz605Vc.net
>>147
個別的自衛権が完全じゃないから
それらに対処できないとは言ってたよ。

今回の集団的自衛権が通ってフィリピンの要請で潜水艦を派遣できたら
大打撃を受ける某大国があるとも言ってたな。

150 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 13:57:23.16 ID:iRwPNh2L.net
憲法学者みたいな極左の同人サークルが何をほざこうが決めるのは最高裁判所
だし

憲法学者が違憲って言ってるから違憲とか片腹痛いね

151 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 14:10:06.15 ID:aXQ0QQ1e.net
憲法学者の方が安倍政権のおバカ連中より信用できるのは不思議w
戦争は無いとかダメとか言うつもりは無いが、あんなおバカの安倍政権の為に戦うなんて馬鹿馬鹿しいな。
もし、どうしても戦うなら逆に馬鹿連中と戦いたいわwww

152 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 14:23:14.27 ID:EK+WkaQY.net
まあ自衛隊の存在もPKO法案も全部違憲だけとな
違憲を唱える人はなんで自衛隊の解体も訴えないのか不思議

153 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 14:39:05.16 ID:/Bex1XzN.net
佐藤って安保の迷走ぶり指摘できるのに沖縄基地に関して反対なの?

金貰って更に寄越せとやってんのに
4週中3週掃除当番の例え草なんだがw

基地反対なら
補助金いらない10年分耳そろえて返すくらい言えズラ市長も

154 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 15:10:11.10 ID:qB8rMnEX.net
>>152
長沼ナイキ事件で自衛隊の違憲判断はでなかったから
自衛隊自体は違憲じゃないだろ。

155 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 15:29:46.50 ID:QX7XmflR.net
今週分、今聴き終えた。入間基地付近に青山さん居たんだね。
近所だから、知ってたら様子見に行ったのになぁ。彩の森公園の駐車場あたりにラジオカー停めて放送してたのかな。

156 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 15:30:16.72 ID:Kv5HidDK.net
違憲なら違憲でいいが

法律変えて国防軍にするのかね?それとも自衛隊解体?
違憲派って結局どこが落としどこなん?


合憲も合憲でハッキリ明記したほういいと思うが?

前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない
9条2項を削除か訂正すれば丸く収まるのは嘘なの?

157 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 17:11:45.21 ID:IQEubdVo.net
>>-153
佐藤は翁長擁護

158 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 17:40:47.41 ID:P7Zmysie.net
安保法制整備イコール戦争法案と勝手に解釈する民主、社民、共産は愚かとしか言いようがない。自分の家に強盗が入らないように戸締まりをする。仮に強盗に入られたら正当防衛で強盗を退治する。世界の常識。

159 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 17:46:17.63 ID:aXQ0QQ1e.net
>>158
自分の家に強盗だの火事だのバカの一つ覚えwww
わかったわかった!強盗が入ったら大変だもんねボク?

160 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 18:07:52.70 ID:6Qk3U7hG.net
すぐ感情的になる辺り、エセ左翼なのか半島人なのか
財産を守るために武装するのは常識

161 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 18:14:29.34 ID:aXQ0QQ1e.net
反対意見はすべて左翼に外国人か、本当にバカの一つ覚えだよなwww
他に表現出来ないのか?もう少し勉強しろよ!www

162 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 18:19:13.85 ID:6Qk3U7hG.net
戦争法案だ!徴兵制だ!とか思考停止してる奴らに「勉強しろ」とか言われてもなぁクスクス

163 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 18:26:07.60 ID:ddyAmyof.net
>>160
あっちの人は脳の仕組みのせいで抽象概念というものが理解出来ないそうです。
つまり例え話のような、事象を抽象的に表現した事を具体的な事としてしか認識出来ない。
可哀相な人達ですね。

164 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 18:49:29.05 ID:ubetOHcZ.net
>>158
それ個別的自衛権の話だろって何百回言われたら理解できるの?

165 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 18:50:28.71 ID:IKz605Vc.net
周辺国は日本人じゃないんだからノーガード戦法の憲法9条では国を守れない。
つか現状、守れてない。

集団的自衛権を通しても自衛隊がポジティブリストに縛られてる内は
使い物になんない。

次の選挙は党派関係なく9条改正で候補者を色分けすべきだね。
候補者に電話しまくってデータベース作ってくれるサイトあれば応援したいね。

憲法改正までは経済難民が押し寄せた時どうするかを
延々と国会で議論しとくのが王道だと思うぞ?
つか反日国家はコレやられるのが一番こまるハズ。

166 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 18:54:56.69 ID:xdPwssoZ.net
虎ノ門ニュース 8時入り!木曜日〜青山繁晴・居島一平〜(燃料投下!)
2015/07/30
https://www.youtube.com/watch?v=aUQt28q-HN4

本日は録画。危機管理SP
@もし、中国が尖閣諸島を占領したら?
・日本の安保法制は未熟
・現状は、尖閣周辺海域を侵略されている。中国の海警局(海保)の艦艇が海域を占拠、日本の海保に退去命令を出している
・中国は日本の漁船を不法操業船と定義。退去させて、尖閣周辺海域を実効支配していると世界にアピール
・占領の先兵は偽装漁民。漁民が相手なら、自衛隊が出てこないと中国側は判断している
・偽装漁民が尖閣に上陸、小屋を建てて住みはじめたとき、世界の世論を敵にまわして、警察は強制排除できるか?
Aもしも北朝鮮のミサイルが日本に着弾したら?
・通常弾頭なら同時に100発以上を発射してくる。すべてを要撃することはできない
・発射前に破壊しないと、日本を守れない。しかしすべての大臣が承認しないと、国外への攻撃はできない
・アメリカの偵察衛星が核弾頭の発射準備を発見すれば、アメリカは発射前に破壊する
・仮に通常弾頭が日本に着弾し、さらに第2撃の準備が始まっても、内閣が全会一致しなければ攻撃できない
・北朝鮮はミサイル攻撃と同時に、日本国内の工作員にもテロ攻撃を命じる。その場合の対策法案はない
・原発にミサイルが命中したという設定では、マニュアル通りの訓練しか実施していない。想定外の対応は準備していない
B青山繁晴氏の機内での過ごし方。移動中でも書類仕事
Cもし日本でまた原発事故が起こったら?
・福島事故のレベルはチェルノブイリほどではないのに、いまだ訂正されず
・それでいて、日本の医療機関はチェルノブイリ・レベルの事故に対応する準備をしていない

167 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 19:00:28.24 ID:c4sG61Wg.net
抑止力を上げたいだけなのに、なんでこんなこじれるかね。
自衛隊は軍法じゃなく警察法ベースだからポジリスト。
だから今回の自衛隊法改正などの安全保障法制が通過しても劇的には変化しない。
現状でもアメリカ軍と合同で演習もしてるし、アフガンやイラクでも作戦してる。

ぞこで
@反対派って抑止力否定してるの?
A違憲派は自衛隊も日米安保条約もPKOも違憲派なの?

168 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 19:44:19.78 ID:IKz605Vc.net
安倍首相が虎の子の潜水艦技術をオーストラリアに売って良いと考えてるのは、
オーストラリアが反日国家寄りの政権交代する頃には
反日国家は経済破綻⇒分割されてる可能性が極めて高いとの読みだろう。

日本としては、どうやったら経済的ダメージを最小限に抑えられるか
を議論すべきだよ。あと地政学的にモンゴルへの支援も忘れるな。
それらが反日国家の崩壊を加速させて尖閣に次ぐ侵略をも防ぐんだよ。

9条改正のハードルを更に高めてしまう集団的自衛権より、
先にやる事は幾らでもあるだろ。
最後に米陸軍の受け入れ先も確保しとけば完璧よ。

という事で、国民が考える集団的自衛権反対と、
マスゴミや野党が考えてる反対じゃ次元が違うのだよ>>167

169 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:04:18.93 ID:iRwPNh2L.net
明らかな違憲なら流石の最高裁判所も違憲だという判決が下せるはずだがら
最高裁判所が違憲だと言えなかった時点で違憲ではない

中央大学法学部を出た上念が完全に合憲っていうくらいだから最高裁判所が違憲を出せるほどの案件ではないのだろう

まあ、安倍には安保法制と並行して参院選で憲法改正を主張してほしいしあいつならやるだろう

頑張れ!安倍

170 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:16:15.19 ID:dCYWEQwS.net
メタハイ「TPPで農業を輸出産業に!」

まだ言ってるよこいつ

171 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:22:21.08 ID:aXQ0QQ1e.net
>>169
あんた本気?失礼だけど病院行った方がいいよ!
あ、釣りかw
本気でこんなキ〇ガイみたいなのいないよなwww

172 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:28:06.58 ID:iOuXg+dT.net
毎回、具体的な反論内容は一切書けないやつ。バカかw

173 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:29:38.44 ID:6pM7dzIa.net
ほうおまえ憲法をやるのか
ではかかってこい!

174 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:36:06.63 ID:6pM7dzIa.net
シンカンセン!シンカンセン!

175 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:36:43.00 ID:iRwPNh2L.net
どうせ左翼の安保反対運動がしつこ過ぎて一般市民は辟易してるだろうから

選挙やったら自民党が勝つよ

ライトな一般層は選挙への関心を失ってるから自民党が単独過半数を取るはず

176 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:42:17.11 ID:TMbIZfzl.net
ネトウヨって>>169みたいに日本が付随的違憲審査制だってことも知らないんだろうな。
マジで義務教育からやり直した方がいいんじゃね?

177 ::2015/08/01(土) 20:45:03.85 ID:iOuXg+dT.net
すまんね、ID:aXQ0QQ1e>>

178 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:48:06.53 ID:6pM7dzIa.net
>>176
自衛隊は合憲ですか?違憲ですか?

179 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:48:09.33 ID:aXQ0QQ1e.net
>>172
俺が馬鹿ならお前はマヌケだよなw
病院行ってカウンセリング受けてこいよ!親が泣くぞwww

180 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:48:47.92 ID:03Z6B6VM.net
だからあれだろ

馬鹿サヨが違憲だって裁判を起こすけど違憲だって言えるほど明らかな証拠がないから最高裁判所が判断を見送るから
認められるんだろ

シールズや共産党みたいな雑魚がほざいたところでどうもならない

181 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:49:12.95 ID:iOuXg+dT.net
間違えた。
>>172>>171のバカ宛てだ。

182 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 20:55:14.80 ID:03Z6B6VM.net
しかし来年マジで衆参ダブル選で自民党が勝つような事があったら2020年まで
安倍確定だからマジで左翼死亡だよな

ワロスw

どうせ参院選単独でも自民党が過半数超えるだろうが

183 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 21:06:26.04 ID:WtlSA1tv.net
先週のアサナマの三浦が言った広島長崎原爆被害の世界的効果論は物凄い腑に落ちた
あんな大胆かつ客観的は論理は流石の青山でも言えない

184 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 21:12:24.25 ID:llMNquMm.net
違憲審査権は最高裁が持つのは分かるけど統治行為論掲げられたら終わりやろ?
砂川裁判を例に挙げてそれ自体に足をすくわれる皮肉になりかねないな

185 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 21:40:03.31 ID:03Z6B6VM.net
こんだけマスコミが馬鹿騒ぎして主催者発表で22000人しか集められないとかw

選挙には全く影響ないな
ゴミサヨざまあw

駅前でもめっちゃ無視されてるし
ほとんどジジイババアしか居ないしw

186 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 21:50:22.31 ID:aXQ0QQ1e.net
>>185
こいつのように自分も偉くなったと勘違いしてる人って愉快だなw
多分、次は指揮官気取りに変わるだろうなこの馬鹿www

187 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 22:02:32.24 ID:ddyAmyof.net
>>185
朝日・毎日、NHK・TBS他(テレ朝は見てないから分かりません)が大叩きして
未だに内閣支持率が40%程度あったり、与党内からの倒閣の動きが無いってねえ。
森元さんなんてマスコミに首を取られたようなもんだったってのにねえ。

188 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 22:14:22.19 ID:qB8rMnEX.net
>>184
田中なんてアホだから今の人は無視すればいいよ。
あれに懲りて政治家あがりの最高裁長官はいなくなっただろ。

189 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 22:15:57.80 ID:Kv5HidDK.net
パックンメリカ人が日本の安全保障問題について、しつこく意見を述べたりすると、日本の皆さんはむかつくかもしれない。

 だから、今回は安保法案に関して自分の立場をわきまえた上で、個人的な意見は控えさせていただきます。反対だけどね。

日本の皆さんは、日本の立法、司法制度の独特さをどれぐらい知っているのかな? よければ一緒に考えよう。民主主義下で政府の権力乱用を防ぐ「抑止力」は、主に2つある。
それは憲法と民意だ。この2つは、どこの民主主義国でも政府の暴走を止めるブレーキ役となるはずのもの。しかし、日本ではどちらも機能していないように見える。なんでだろう?

 96条に定められた憲法改正の要件のうち、発議に必要な「各議院の総議員の3分の2以上の賛成」とあるのを議員の過半数の賛成でもOKにしようとしたわけだ。

 しかしそれにも苦戦してしまった。安倍首相は結局、改憲せずに解釈を変更することで武力行使ができると主張し、安保法案の立法に踏み切った(長年連れ添った夫婦の片方が、
急に「結婚制度の解釈変更で不倫ができる」と主張し始めた

今回の安保法案に関しても、たとえば自衛隊の活動範囲が「非戦闘地域」から広げられることや「日本周辺」という文言が外されること、議員の事前承認が不要になることなどの内容には
国民の過半数が反対している。各種世論調査からも、そうした状況は政府に伝わっているはず。それなのに、止まることはない
。「国民の理解が進んでいないのは事実」と認めながらも法案を採決した。

 抑制がないままだと・・・・・・法案が間違っていても、違憲であっても、民意に反していても、同じく採決はできるということになる。与党の思うままにすいすい通せるってわけ。実は強行じゃないからこそ、怖いのかもしれない。

190 :名無し募集中。。。:2015/08/01(土) 22:21:22.61 ID:Kv5HidDK.net
マックンどこいった?

191 :名無し募集中。。。:2015/08/01(土) 22:23:42.81 ID:Kv5HidDK.net
で?アメリカ議会の承認得て間違ったイラク戦争したんだよねwwwwwwwwwwww

支持した日本も同罪だがwwwwwww

192 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 22:25:06.42 ID:dG1QLMy8.net
メタハイおじさんとオーランチキチキがコンビ組んで
愛国芸人としてデビューしてほしい

193 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 22:28:43.89 ID:gjSXsBpZ.net
7月30日、韓国・ニューシスは、韓国外交部の尹炳世(ユン・ビョンセ)長官が、ポーランドとドイツが強制労働問題を解決した事例に言及しながら、日本に対して間接的に「態度の変化」を求めたと伝えた。



尹長官は同日、ポーランドのワルシャワで開かれた「ポーランド・ドイツ和解経験共有セミナー」に出席し、「和解を避けることは、傷をより一層深め
信頼を損なうことにつながる」と述べた上で、「歴史の重荷を下ろし、新たな平和と繁栄の未来を開く唯一の道は、過去を直視し、和解の手を差し伸べること」と強調した。

また、「ドイツの誠意ある謝罪や過去と和解するための行動、そしてポーランドの抱擁と許しは、本当に勇気ある行動だった」との立場を示した。

194 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 22:50:41.76 ID:6pM7dzIa.net
すいすい通ってませんし、民意は選挙結果に現れますから安心してください
黒人ってだけで史上最低の大統領を選んで世界中をガタガタにした国の民主主義がなんだって?

195 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 22:52:38.15 ID:IKz605Vc.net
確か韓国って、日本の1/25しか米国債もってないんじゃなかったっけ?
それがそのまま国力なんだからイイ加減、日本に絡んで来るなってーの。
ねつ造なら何とでも言えるのだし。

196 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 22:56:21.08 ID:3sSleCNy.net
>>149
自衛権がまともなら、沿岸での警備の仕方も法律も変わってくるからな。
ロシアとか韓国も、漁船相手にすぐに銃撃してくる。
不審船も逃げるとかソブリを見せただけで撃てるわな。

拉致はしにくくなったろうし、もっと早く現場を抑えたんじゃないか。

海上自衛隊が平壌封鎖とか。圧力をかけれる。

197 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/01(土) 23:34:24.94 ID:dG1QLMy8.net
自衛権というより警職法の問題だろ。刑法三十六条か第三十七条に該当しないと危害射撃ができないから。
他の国は、沿岸警備隊が軍と同一だからわかりづらいけど。

198 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 05:51:16.22 ID:xFJxOma2.net
>>192
そんなコンビ1ヶ月持つと思う?

199 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 07:29:15.38 ID:see1C9Ph.net
>>154
元の解釈では自衛隊も個別自衛権も違憲だったよ
実際字義通りに解釈すればその通りだし
時代に合わせて少しずつ解釈を変えて事実上の改憲をしてきただけ
PKO法案だって当時憲法学者はみんな違憲だと言っていた
でも結局国際情勢に鑑みてなし崩し的に合憲ということになっていっただけ

200 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 08:16:12.74 ID:7x5COiAD.net
不思議だよな、国防だのくだらないことは置いといて、給料も下がり景気も上がってると実感出来ないし、食料品は値上げ値上げ値上げだらけでどうして安倍政権を支持出来る人いるんだろ?マゾなのかな?

201 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 09:06:24.31 ID:nXYmc984.net
>>200
>給料も下がり
ってのがアンタ以外にも当てはまる前提でモノを言うな。
ココ15年?で最も景気よいって経済データ出まくりじゃねえかw

ちなみに日本は現在、財政ファイナンスの絶賛実施中で、
かつて無い程に国債残高が減ってるよ。
増税(=財務省の権限拡大)の口実なくなるから内緒だがw

202 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 09:19:23.45 ID:7x5COiAD.net
>>201
なるほど、オウム真理教の信者並みの安倍政権信者か?
まあいいよ!お好きにどうぞ

203 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 09:41:56.85 ID:V6A/uk3A.net
クーデターってNGワード?
書き込めん。

204 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 09:49:24.51 ID:nXYmc984.net
>>202
俺は>>168で言った通り集団的自衛権に反対だよ。
9条改正が出来ない政権なら安倍さんだろうと辞めるべき。

日本人の官僚体質が下らないから愛国心は湧かないが、
隣国の独裁政治から民主主義の領域を守る為なら戦えるし、
逆に他人を思いやる心を持ってるなら外国人もウェルカムよ。

205 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 11:05:34.62 ID:dY9B1Q1G.net
>>164 それは個別的に出来たらの話だろw
何で日米同盟組んでいるか理解しているのかい?

206 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 11:42:40.19 ID:frlcvZoX.net
>>205
集団的自衛権の話を戸締まり論に例えるのがおかしいってわかんないの?

207 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 11:45:56.03 ID:dY9B1Q1G.net
>>206 馬鹿が多いからああいう説明になったんだろうよ。
まぁもっとも今の法体系そのものがおかしいと言えばすむ話なんだけどな

208 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 12:33:26.91 ID:7x5COiAD.net
基本的に安倍政権は卑怯者の集まりだと思う。

209 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 12:53:08.49 ID:CgcZFgep.net
>>208
卑怯者じゃない人が集まった政権は?
民主党政権がが壊滅して悔しいです…か

210 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 13:06:05.02 ID:7x5COiAD.net
>>209
安倍総理のような稚拙な卑怯者じゃなければ民主でも自民でもいいが、昔の田中角栄の頃の自民党が一番マシかな

211 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 13:06:22.14 ID:B/OhIO4D.net
南朝鮮って大阪市と同じGDPしかないんだもんな
三流も三流だわww

212 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 15:32:20.27 ID:nXYmc984.net
憲法9条があってもこのザマ↓なんだから改正以外ないでしょ。

石平「アメリカが日本を守るかは集金PAYにも判らない。
それが抑止力になっている。」(発言部分↓)
https://youtu.be/u1FO5pR5ogM?t=1119

石平「彼達は東京に核一発うち込む事自体に何のためらいも無いです」
https://youtu.be/D_mZqON6EwU?t=3028

213 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 15:50:57.48 ID:TLRkG6RJ.net
もしも戦争になったとして、天皇陛下が国民を鼓舞するなら戦うかもしれないが安倍晋三のような奴の為になんか絶対に戦わない。協力しない。

214 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 17:27:01.82 ID:+Xe1gmSA.net
中南海が天皇と日本国民自体に敵対的発言を控えてるのはしたたかな戦略だよね
いざとなれば1億玉砕の再来も怖いからかもしれんが
うまく日本政府にヘイト集めてる気がするわ

215 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/02(日) 23:19:22.85 ID:bXR0VbXQ.net
護憲を主張する「九条の会」呼び掛け人で、ノーベル賞作家の大江健三郎さん(80)=東京都、愛媛県内子町出身=が1日、都内で講演した。日本が平和主義と民主主義に基づく憲法を守り続け、
70年間戦争をしなかったことを「日本人にとって最良の大切な習慣」と言い表し、今後も守り続けるよう聴衆に訴えた。

出版社クレヨンハウス(東京)が各界から講師を招き、3日間の日程で催す「夏の学校2015」の一環で、大江さんは「人生の習慣」と題し講演。影響を受けたフランス人哲学者や
米国人作家の言葉を紹介し「良い習慣」を身に付ける大切さを説いた。

その上で「戦後70年、私たちがどのような習慣を持ってきたか今こそよく考えたい」と問題提起。憲法を変えず、戦争をしない「日本の習慣」が世界的に尊敬さ
、日本人は今後も憲法を守り抜くだろうとの見方からアジアの平和が保たれてきたとの見方を示した。

216 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 01:13:01.69 ID:yty7OD7V.net
大江よ、あんたは政治に口出しするなよ。平和平和って叫んでも攻めてくるならず者国家があれば防御するしかないだろ。安保法制は戦争をやらかすためにあるんじゃない。日本の安全を保つためだ。抑止するためだ。日本が武装すれば支那は尻込みする。

217 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 03:45:06.70 ID:ALhush+/.net
>>197
九条がなかったら、そう言う法が変わるわよ。


>>199
佐藤内閣の頃なら敵基地攻撃も可能だったとか聞いたな。
その頃に解釈を変えたとか。

218 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 05:33:11.73 ID:nvx+0KJp.net
>>217
国内の犯罪者に対してだって、警察官を襲わない限り発砲なんてできないだろ。
それと同じなんであって、9条とは全く関係なし。
警察権と自衛権を混同したらダメ。

>九条がなかったら、そう言う法が変わるわよ。
9条があっても、2001年に海上保安庁法20条は改正された。

219 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 05:35:36.72 ID:ALhush+/.net
>>218
ロシア・韓国並みに銃撃できなきゃ意味ない。

220 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 05:38:50.34 ID:ALhush+/.net
>>218
警官から逃げるだけで撃ち殺せる国もある。

221 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 05:48:41.99 ID:nvx+0KJp.net
>>220
だろ?それは自衛権とは全く関係ない事じゃんか。

222 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 13:09:06.40 ID:yaOhXgqd.net
>>217
ペロペロ ペロペロ ペロペロ ペロペロ

223 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 15:49:55.92 ID:JWmek313.net
勝谷最近とくに面白くない

224 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 16:22:47.90 ID:K4yZoHdh.net
新首相の菅直人は、副総理だった昨年11月、国会でこう発言している。

「私はこれまでの憲法解釈は間違っていると思っていますから」

自民党政権下では、憲法や法律についての内閣の統一解釈は、内閣法制局が示すとされてきた。国会の主な委員会では
首相の真後ろに内閣法制局長官が着席。首相や大臣が答弁に行き詰まると、すっくと立って法解釈をそらんじ
難局を乗り切る。そんな場面がよくあった。


菅政権の組閣発表の会見。
官房長官に決まった仙谷由人は、よどみない口調でこう述べた。

「憲法解釈は、政治性を帯びざるを得ない。その時点、その時点で内閣 が責任を持った憲法解釈論を国民のみなさま方、あるいは国会に提示するのが最も妥当な道であるというふうに考えている」

225 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 17:23:05.58 ID:EnqKODd8.net
国の為にだとか色々あるけど、もし、他国と戦争になり、天皇陛下が国民に対して絶対に言わないだろうが、直接戦えと言えば戦う気になるけど、安倍晋三の為にだけは絶対に戦わないし協力もしない。
あんな人間の為に戦うのだけは絶対に嫌だな。

226 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 18:36:04.35 ID:SFRLku3B.net
>>225
戦争ってそんな単純なん?

227 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 18:58:25.70 ID:gwG44TCt.net
>>225
徴兵制なんて今の日本にはないんだよ。それこそ野党のポンコツ共が"違憲違憲"って騒ぐだけ。(確かに現時点では違憲だ)百歩譲って仮にド素人が戦場に駆り出されても全く役に立たないし足手まといになるだけ。

228 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 19:13:53.07 ID:EnqKODd8.net
>>226
単純なんだよ!
安倍晋三みたいな奴の為に命は捨てられないし協力すらしたくない!
そこまで命は安くない。例え攻めてきたとしても安倍晋三なんかの為には戦わない。

229 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 19:16:09.80 ID:EnqKODd8.net
>>227
残念だな、俺は素人じゃない

230 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 19:39:37.68 ID:wBasdhNN.net
勧告ロッテ 潰れたらいいのにね。

231 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 19:40:28.24 ID:wBasdhNN.net
おかちゃん(民主党)マンセー。

232 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 21:49:19.57 ID:j+3fSgD2.net
>>217
佐藤内閣の前までは、集団的自衛権OKどころか
核武装までもOKっていう解釈だったと聞いた。

233 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 21:51:56.61 ID:r4VYiVnR.net
勝谷元気になったな

234 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 21:54:26.02 ID:mzSPYnFk.net
口吸い音も全快やが〜

235 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 22:48:17.02 ID:0/fZqfz/.net
オープニングで「もう大丈夫」と、勝谷がアピールしてたな
鬱告白で同情かうかとと思ってたら、後任探しに焦ったのかw

ま、このスレ見てるわけないと思うけれど、どんなにはしゃいでも不快指数は倍増するだけ
面白いわけでもなく、鋭いわけでもなく、裏話が聞けるわけでもなく、
はっきりもうオワコン

マジで10月から宮家さんでお願いします

236 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 22:48:52.39 ID:9PDk0e97.net
>>228
民主党「ウチには絶対に投票するなよ!
念押しの為に朴大統領と会談しとくわw
あと、>>224の仙谷発言も思い出してね(ハート)」

民主党が自民党の応援団やってる内は
自民党の議員もタルミっ放しだ罠orz

237 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 23:06:54.56 ID:4FTv+xJw.net
勝谷本人が大丈夫と言っても
まだ本調子には聞こえない

238 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 23:12:56.87 ID:y3vhmu6C.net
鬱で苦しむ人を馬鹿にしたような手軽な鬱だな。
だいたいある朝突然ドスンと来るもんなのか?鬱って。

239 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/03(月) 23:40:24.17 ID:CO75VqPQ.net
朝日新聞の冨永格(ただし)特別編集委員が、ナチス支援者が安倍晋三政権の支持者であるとする内容をツイッターに書き込み、削除していたことが3日、分かった。

 冨永氏は自身のツイッターに、ナチス・ドイツの旗を持った人たちのデモ写真とともに英語で「東京での日本人の国家主義者によるデモ。彼らは安倍首相と彼の保守的な政権を支持している」と書き込んだ。

 冨永氏のツイッターは、朝日新聞のホームページにある記者紹介のページからリンクが張られている。同氏は
ツイッターの紹介として「あれこれ含め個人の責任で本音をつぶやきますので、ヨロシクでごんす」としている。

 すでに冨永氏は書き込みを削除し、ツイッター上で「嫌韓デモに参加する人たちには安倍首相の支持者が多いという趣旨でしたが、英語ツイートに『一般的に』の言葉が抜けていたので

彼らがこぞって首相を支持しているかの印象を与えるツイートになってしまいました。失礼しました」などと釈明、謝罪した。

240 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 01:45:38.77 ID:ZgRKVszS.net
2015/08/03-18:35

 沖縄県は3日、2016年度予算概算要求での沖縄振興費の扱いについて、15年度の3340億円からの増額を政府側に求めていく方針を決めた。
翁長雄志知事が7日に安倍晋三首相と会談し、要望を伝える。

 政府は沖縄振興費を「3000億円台」とする方針を県側に示しているが、県は那覇空港第2滑走路建設と沖縄科学技術大学院大学の施設拡充に関する予算を別枠で計上し
全体で上積みを図るよう求める考えだ

241 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 04:33:06.68 ID:Lhqtpuhj.net
元気なのはわかったから降板してくれ。

242 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 07:06:39.18 ID:XR+cJ+Ze.net
>>236
以前は政権交代可能な野党を目指していたのに
今は何でも反対の旧社会党と変わらなくなってきた
その分自民党も昔の自民党に戻りつつあるな

243 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 10:12:37.12 ID:x8oG9MqP.net
>>240

基地はダメだけど
金はもっとよこせかよwwwwwズラはつかましいな

244 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 10:17:10.02 ID:4zdIGEKM.net
同じ日本人なのに沖縄はどうとか腐りきってるよな保守だかバカな愛国か知らないが。
世の中で自分だけが偉いとでも勘違いしているんだろうなこの馬鹿

245 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 11:29:46.43 ID:RxQffIGc.net
>>242 
今では信じられないけど、自民党より右な西村とか大江とかいた
頃はまだバランスが良かったけど、今じゃ辻元とか連ホーが
党ででかい顔してるからな。

246 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 13:19:39.44 ID:c71x8J03.net
>>242
社会とうなんてとっくに超えたよ

247 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 14:03:18.60 ID:uzs2XBZ5.net
安田純平って?

248 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 15:10:20.89 ID:g6sfwIkD.net
高橋洋一の嘘 “民主党政権で自殺者が増えた”というデマ
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150804/1438617739

249 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 15:45:55.39 ID:HpsSHMS2.net
何処の馬の骨とも分からない輩のブログを貼られてもw。
しかもhatenaて(笑)。
絶対電波に決まってますやないですか〜。

250 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 16:05:00.51 ID:g6sfwIkD.net
何処の馬の骨とも分からない輩とは違い、時計泥棒という素性が明らかな高橋洋一先生

251 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 17:35:56.86 ID:gOZzKXLO.net
翁長さんて、何か“エラソー”だよな。たかが地方の一知事なのに態度がデカい。
いつか足もと掬われるぞ。

252 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 18:46:34.54 ID:M4nUQ5tf.net
スタッフは残り何秒って教えないの?

253 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 19:12:40.57 ID:RxQffIGc.net
宮崎は領域警備法は必要だといってるけど
あれも船を壊さないとザル法なんだよね。船返しちゃったら
またくるに決まってるんだから。もっと言えばロシアや北朝鮮みたいに
銃撃しないと

254 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 19:17:48.02 ID:jDFwZ3Gn.net
>>251
戦没者慰霊祭で安部総理に会釈一つしないのに中国にはヘコヘコ。
尖閣への中国船領海侵犯で脅かされている石垣市市長は安保法案に賛成を訴えているのに、
中国に行って一言も触れなかったヘタレ。
その言い訳が「時間がなかった」

255 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 19:24:33.14 ID:4zdIGEKM.net
安倍支持者ってこんな馬鹿ばかりかよw
他人を巻き込むから性質が悪いんだよなこいつら

256 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 20:22:18.34 ID:0wCQaNNC.net
扇長はただ単に選挙で共産党に強力してもらったからそのお礼で徹底的に反安倍な
行動を取ってるんじゃないの?

257 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 21:10:37.99 ID:XR2wn6JN.net
宮崎哲弥もマトモなのかアホなのかわからんな。

憲法解釈における法的安定性が問題になっているのに、対テロ特措法やイラク特捜法を持ち出して、
「特措法をつくるより恒久法があったほうが法的安定性を担保することになるんじゃないの?そういう議論をしてほしい」
なんて言ってたけど、これらは武力の行使はできないんだから(サマワへは後方支援で行ったわけではないし、インド洋は給油。)、
憲法解釈における法的安定性はそれほど問題なかったじゃないか。
場面場面で特措法をつくったら十分な準備ができるのかって観点はあるけど、
PKO法や周辺事態法があるわけだし、この文脈で法的安定性を議論しても意味があると思えない。

小泉が言った「自衛隊がいるところが非戦闘地域だ」って議論を拒んだ話も、結局今回の国会審議でも全く同じだったし。

「どのような武力行使がどの程度許されるかは、実際に発生した事態の個別的な状況に照らして総合的に判断する必要があるので、法律に規定することは困難だ」
これって小泉が言った事と同じだよね。

258 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 21:31:29.03 ID:QjYry6GN.net
>>254
いや、

観光のほうが大事。
侵犯はいち知事が言うことではないと言ったんだよ。

259 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 21:33:41.65 ID:QjYry6GN.net
>>256
市長時代に何してきたかを考えると、
そんな爽やかなもんじゃないよ。

260 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 21:45:10.39 ID:ofHQR5nM.net
来週の水曜は小川和久氏が出るのか。期待したい。

261 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 23:47:22.75 ID:wWu/95r2.net
沖縄って韓国みたいなせびり方だなwww

262 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/04(火) 23:49:44.91 ID:Lhqtpuhj.net
ニッポン放送には時計がないのか。

263 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 01:46:15.57 ID:KeyVE9ew.net
翁長は知事としての仕事をしていないだろ。辺野古移設反対を表明して日米の邪魔をしているだけ。民主の岡田と同様国益を害する大馬鹿者だよ。普天間基地周辺の住宅地で事故が起きたらヅラ外して詫びるしかないな。

264 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 08:12:03.44 ID:pOnLWqoL.net
飯田君と宮崎哲ちゃんが出た勝谷誠彦しょは面白かったよ。
ロンドンブーツの回は嫌いだから観てないわ

265 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 08:13:34.02 ID:fDr8mDe2.net
勝谷誠彦ショー

266 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 09:00:45.45 ID:qyXifdr5.net
>>259
ヅラの狙いは沖縄独立→初代国王じゃないの?

267 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 09:27:06.21 ID:24hJf3rg.net
>>257
存立危機事態の質疑が多すぎるから、国際協力のことも国会は論戦しろっていう苦言かと。
であるなら政府が11本まとめて出したことを宮崎はまず批判すべきだと思うけどな。
国際協力についてだけど昨日の番組内でも言ってたが自称リベラルだから
ルワンダ虐殺のような事案を発生させないためにPKOには日本は積極的に参加すべき、との主張。

しかし安保理の枠組みを発展させても中国が拒否権持ってる限り日本の安全には寄与しないから
それより領域警備法案をまず通せよって感じだが。自民も必要性は認めてるんだから。

268 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 09:47:05.80 ID:kFYWLAfr.net
扇長は正統な保守と呼ばれてたよね。
沖縄の保守は、安倍首相たちが主権回復式典で天皇陛下万歳をしたときに
この人たちは何も分かってないと感じて、沖縄の保守が翻ったらしいよ。
安倍政権で無くなれば、またもとに戻るかもしれないけど、現政権ではもう無理だろうね。

269 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 10:41:03.67 ID:vJq3sM2U.net
ザ・ボイス そこまで言われるか!

270 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 11:18:03.15 ID:gQOOhy5J.net
勝谷はなんでアメなめながらしゃべってるの?

271 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 13:36:46.31 ID:+wguQP8T.net
>>255
岡田支持者よりはマシだと思われる。
批判するなら自分の支持者を発表せよ。
都合の良い事ばかり書き込む卑怯者は左側の人間に多い特徴だ。

272 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 15:02:35.35 ID:etJ+RQZY.net
てか民主党は何でグレーゾーンにこだわるんだろ?
普通に全部やればいいじゃん。

273 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 17:44:07.48 ID:bveIvPe0.net
>>235
あんな短期間でもう大丈夫なんて言ったんだ
詐病だな
もっと世間が騒いで同情してくれるかと思ったら
全然話題にしてくれないので
仮病するのや〜めたってな具合か
それとも誰かさんみたいに画期的な薬でも出来たのか?

274 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 19:50:17.12 ID:VGrEGC4x.net
末延も中身が無い、陳腐なことしか言わないからイラネ

「日本人はね、何々に慣れてない、違和感を感じる」

息継ぎかのようにこういう接続分を入れるやつは、大した事言ってないことが多い

275 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 20:33:13.02 ID:HlnhaKxP.net
>>268
>>扇長は正統な保守と呼ばれてたよね
誰に?

276 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 20:55:58.69 ID:/FMngg0s.net
元々自民党を支持していた。田中角栄の頃や中曽根の頃の自民党は頭も良くマシだったと思う。
今は劣化してしまい、頭がイカれてるとしか思えない見るも無残な連中ばかり。
こんな奴らどこを支持出来るの?勇ましいことを言えば良い訳ではない。今の政権の連中は幼稚なガキそのもの。

277 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 21:35:23.92 ID:etJ+RQZY.net
どこが勇ましいのかいまいち理解できんな。
やっぱ日本の左巻きはおかしいな

278 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 21:44:19.51 ID:/FMngg0s.net
>>277
安倍政権が嫌いだと左ってアホかお前?もう一度小学校行ってやり直してこいよアホ

279 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 21:48:59.86 ID:5o77Ql49.net
田中と中曽根を共に評価するっていうのが理解できん。
あの二人では政治思想も政治手腕もまったく違ったろ。
同じなのは誕生年だけだ。

280 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 21:57:23.74 ID:/FMngg0s.net
>>279
共に評価してるのではないよ!
中曽根より田中角栄の方が良かったし評価している。簡単に言うと今の幼稚な安倍政権よりかは中曽根の方が何十倍もマシだったってこと。

281 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 21:59:45.04 ID:etJ+RQZY.net
>>278 政権批判の事を言ってるんじゃない。
安倍のどこが勇ましいのかと言ってるだけ。

282 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 22:15:38.47 ID:77wRi+fX.net
安倍政権が嫌いな人がわざわざ文句言いに来るんだよな。
委員会スレも酷い。

283 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 22:17:57.96 ID:5o77Ql49.net
>>280
安倍と中曽根は同じだろ。
大蔵とアメリカの機嫌をとって長期政権を目指すだけ。
親友だった三島由紀夫を見殺しにした中曽根防衛長官のほうが
安倍より立派なのか?

284 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 22:47:15.84 ID:PbcU1d3m.net
末延いいね
接続語が不明瞭で何について話してるのか分かりづらい時もあるけど

285 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 22:48:34.90 ID:/FMngg0s.net
>>282
嫌いと言うか、あんな幼稚なガキみたいな奴は支持出来ないししたくもないだけだ。
まともじゃないからな

286 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 23:00:41.18 ID:Krl09qJ8.net
長谷川氏と末延氏は左派メディアからの希少な論客。でも保守に近い世界観を持っている。TBSの朝の森本の番組も少しは見習って青山氏呼んでみろよ。ズブズブの反日論客ばかりで呆れるわ。

287 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 23:03:13.59 ID:1pnng9QI.net
明日はもう木曜日かよ

288 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 23:23:05.42 ID:iYRR3jQ2.net
>>275
島尻安伊子とは、沖縄に移住してきた日本人で、沖縄人と結婚して子どもを育て、議員になり、最初は革新系の議員で、ゲート前でエイエイオーをしていたのに、
いつのまにやら保守になり、沖縄選出の自民党議員となって国会に行き、辺野古移設容認を言ったはずが、民主党が政権を取った途端「沖縄人の声を代弁して基地は県外へ」と言い、
県外移設を公約に掲げ当選したものの、また自民党が政権を取ったので「沖縄の取るべき道は辺野古移設」と言った(←今ここ)人です。
https://www.facebook.com/shinakosan/posts/10151614747521800?fref=nf

仲井真前知事や自民党の、こういうやり方に反発してるような人達じゃないかな

289 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 23:30:52.53 ID:iYRR3jQ2.net
>>286
アメリカ人のテキサス親父とケント・ギルバート、左派メディアの長谷川と末延
安倍の歴史修正主義に反対しそうな肩書き付きの御用言論人の言うことを無条件にありがたがるよね〜

290 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 23:37:10.02 ID:a+5+bZ8m.net
ポトキャス聞いてるけどやべえな

ラジオ特にモノラルじゃ聞ききとれんのかこいつの声wwww

291 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/05(水) 23:39:59.54 ID:etJ+RQZY.net
幼稚な餓鬼とか負け犬の遠吠えにしか聞こえん

292 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 00:10:19.16 ID:fCDPYuUg.net
末延「私がある総理秘書に電話したんですよ、大事な話だから携帯でかけ直すって」


お、おう

293 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 00:12:10.90 ID:6/SN6xam.net
最近、昔の自民党は良かったとか言う言論なんなのあれ。
特に70年代から90年代を持ち上げる話をツイッターでみる。
オイルショックあったが成長してた時代に
冷戦で安全保障はアメリカ任せで大丈夫な時代と
今を比べて、最近の自民党はおかしいって流れは…。
しかも派閥壊した小泉政権の支持率80%あったのにね。

294 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 00:14:55.01 ID:zRMs5SVa.net
>>285
好きにすれば?
スレ違いだからよそでやってね

295 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 02:14:22.28 ID:kGqIXUxu.net
70年談話についてマスコミがこぞって総理がお詫びすることを期待しているみたいだが、総理は米議会で話したことを踏襲すればよい。間違っても謝罪する必要はない。中韓は暴力団と同じで戦後1000年経過しようが粘着して日本を陥れようとする。潮目を変えるいい機会だ。

296 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 02:32:10.16 ID:7V8QWkSh.net
>>264
ロンドンブーツは、テレビで韓国の批判をしたら番組を降ろされたことにも触れて
メディアの世界での言論弾圧のことを語っていて、意外に悪くなかったよ。

末延氏はかなりのハスキーボイスだから、ラジオではちょっと聞き取りづらいのが残念。
長谷川・末延は保守というより、リアリストという印象だ。
同じようなスタンスでは、そこまで言って委員会に出ていた時事通信の加藤清隆氏もいたけど、
時事を辞めてからあまり見なくなっちゃたね。

297 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 04:56:50.93 ID:VHFxVoQu.net
>>268
結果的に安倍自身が沖縄を一枚岩にしてしまったという皮肉。

298 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 06:58:58.16 ID:doE2qqMR.net
>>276>>293
>>田中角栄の頃や中曽根の頃の自民党は頭も良くマシだったと思う。
今の首相を批判するために昔の総理大臣は立派だったと持ち上げるパターン
先週号の週刊新潮で現役の時は散々悪口を言った吉田茂を持ち上げるマスコミを
批判した山本夏彦の文章を再録していたのは良いタイミング

299 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 08:26:21.61 ID:QaNRXFLo.net
沖縄は一枚岩にはなってません。

300 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 08:35:57.93 ID:HLswG6Mn.net
インテリジェンスから聞いたんですが、脊山さんが英語で話す理由は3つあるそうです
@ネイティブな人達にナチュラルなニュアンスをトランスミットする為
Aカッコいいから
Bギャグ

301 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 08:40:15.49 ID:HLswG6Mn.net
>>300
マジで?

俺が聞いたのはネタが尽きたから尺伸ばしの為

302 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 09:00:37.37 ID:Ys4fgAFs.net
>>285
じゃあ誰がいいの?

303 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 09:29:29.56 ID:grvTaLJ5.net
今日の番宣1
飯田浩司です。夕方4時からのザ・ボイス そこまで言うか
今日のコメンテーターは青山繁晴さん。
辺野古工事の中断が沖縄県と政府の交渉にどう影響するのか考えます。

今日の番宣2
青山「青山繁晴です。広島の原爆投下から今日で70年。誰が本当の戦争犯罪か、今こそ一緒に考えましょう。」
飯田「青山繁晴の魂の叫びを聞け。ザ・ボイスそこまで言うか きょう午後4時から」
青山「アッア〜」

304 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 15:35:38.79 ID:Wxprrilc.net
誰がほんとうの戦争犯罪か?って国民を盾にして生き延びようとした恥知らずな旧日本軍の大本営と罪も無い民間人を虐殺したアメリカじゃないか!
青山のように愛国者ぶったことを言って煽ってる奴が一番卑怯者だ。
言うだけなら子供でも言えるわアホが

305 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 16:00:19.44 ID:+g0TlCp5.net
>>304
名無しで他人を罵倒するような卑怯者よりはマシだと思うんだ

306 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 16:07:58.28 ID:rdK96Jy+.net
なんでアタマの悪いサヨクが『戦争犯罪』にこだわるかっていうと、
『他国を侵略して異民族を虐殺している中共の犯罪』はその枠外に在るからです。
古来、馬鹿は悪党からいいように利用されているのです。

307 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 16:21:20.52 ID:i0BL4eVX.net
■青山繁晴チェックリスト
□酷い色の派手なジャケット □いつものアロハ □いつの間にかTシャツ □アー
□私は寝てないんだ □喋りすぎて声が枯れる □体調悪いけどエンジン全開 □みゆきちゃ〜ん
□いつもの駄洒落 □長い余談 □昨日は要人と会った □また出張 □いつも飛行機に乗ってる
□一緒に考えましょう □と言って一方的に喋りまくる □公平に申し上げて □私利私欲を捨てて
□共演相手にクイズ □なんちゃってニュース □ニュースのしっぽ □話は繋がってる □話を元に戻すと
□皆さんどうですか? □…ですか?違います! □「ね!」と念押し □と言うの、もう止めませんか?
□得意分野で失敗 □出演じゃなくて参加 □現場主義 □受験勉強の絞りカス □墓場まで持って行く
□武士道精神 □1日も休んだことない □メタンハイドレート □嫁は博士 □繁子ちゃん □近大の学生ガー
□目が良い □耳がいい □味覚が敏感 □体温が高い □酔っ払わない □体から金粉が出る
□レース大好き □スキー大好き □ダイビング大好き □危機管理の専門家の端くれ □編集で切られる

308 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 18:12:52.77 ID:FeneF3e9.net
角栄のどこが立派なの?
いまの年金問題はあの人の改革が原因じゃないですか。

309 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 18:44:32.65 ID:lFlrLKAW.net
角さんは凄い人物だけど、今の利権構造を作ったんだよな

310 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 19:17:56.68 ID:Wxprrilc.net
>>308
無策無能を得に書いたような安倍総理よりもマシだろ!

311 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 19:36:02.99 ID:Ys4fgAFs.net
有作有能な政治家を挙げてみてよ

312 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 20:35:22.40 ID:5yOEjGBi.net
戦後では池田勇人だけだろ。

313 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 21:28:12.54 ID:16SLYcnm.net
メタハイおじさんが、TPPに絡めて農業の生産性の話してたけど
そんな工業製品と同一に語られてもなぁ、土地だって限られてるんだから。
安全保障の専門家なんだから、食糧安全保障の観点から語ってほしかったな。

314 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 21:28:16.49 ID:1uOBOyWz.net
無策無能というがやっぱ9条が外交のすべてを縛ってるのはたしか。

315 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 21:30:54.81 ID:1uOBOyWz.net
>>313 限られているから穀物メジャーに勝てないと散々
この前言ってたじゃん。

316 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 22:09:55.90 ID:kx35NvsK.net
ワイドスクランブルに青山と末延が出てた

317 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 22:18:33.16 ID:Wxprrilc.net
九条じゃないよ!
無能無策幼稚が安倍総理だ。
メタハイ野郎信者に安倍カルト信者もオウム真理教信者みたいだな。

318 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 22:23:13.33 ID:1Ja2mRYy.net
>>315
勝てないのに攻めの農業とか言ってんのは馬鹿だな

319 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 22:54:20.57 ID:cYSppkZ4.net
>>307
俺の大好きな「○○さん、反論があるなら、スタジオに来てください」がないやん

320 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 23:07:44.67 ID:ESktcB3d.net
>>307
僕の古巣の共同通信もないな

321 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 23:11:55.03 ID:Wxprrilc.net
>>307
この野郎が武士道精神とか言いやがると武士道がひと山ナンボの安物になってしまう

322 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 23:26:25.48 ID:owaw2IJf.net
でもこの野郎は武家出身のモノホンというオチでしょ

323 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/06(木) 23:58:51.10 ID:Kbxv3xCQ.net
ここのリスナーはレベルが低い

324 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 01:26:38.46 ID:FfgRIpZS.net
>>300
>>301
ID変わってねえぞw

325 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 03:34:21.59 ID:ZX7PeoyI.net
>>307
「僕はお世辞は絶対言いません」
「拷問されても言えません」
「天の差配で」も追加で

326 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 07:59:06.26 ID:t7RR0FV2.net
米共和党のマケイン氏がベトナムで捕虜になった時、どれだけ酷い拷問にあっても買収されなかったようだ。民主の岡田、鳩山なんか捕虜になったら一発で寝返りそうだよな。マケインの爪の垢でも煎じて飲めよって感じだ。

327 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 08:22:42.22 ID:AN5ndSXK.net
虎ノ門、テレ朝、ニッポン放送と同じネタの使いまわしでコスパよすぎ

328 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 08:25:08.40 ID:qGoeI15S.net
>>326
岡田だろうが安倍晋三だろうが同じだよ!鼻水流しながら泣き叫んで命乞いするだろ!
あんなボンボン馬鹿連中に根性なんかあるわけないだろ

329 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 08:47:03.85 ID:IDf89hms.net
>>300
>>301
ID変わってねえぞw

330 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 09:22:00.27 ID:5gTH0hhg.net
>>329
サヨクが一人で青山叩きをしていることが証明されましたねww

331 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 09:50:33.90 ID:qGoeI15S.net
青山みたいなバカを叩いたら左翼なら別に左翼でいいだろw
青山みたいな口先だけの奴の言うことを信じられるナイーブさに拍手してあげるw

332 :300:2015/08/07(金) 10:21:17.43 ID:arVnQyfe.net
>>324
>>329
誰も突っ込んでくれないから寂しかったw有難うw

>>330
右も左関係無く皆んなで考えましょう!

333 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 10:23:17.75 ID:Oa+0r3wZ.net
>>331
そ〜かサヨクは超アタマ良いんだな、覚えとこ。

334 :300:2015/08/07(金) 10:36:54.43 ID:arVnQyfe.net
>>333
元々右翼は多数派、つまり王道で派閥ではなく、左翼がその中から生まれたセクトで、それに対抗する為に知識をこねくり回して知識武装した集団になったって認識なんだ
つまりインテリジェンスなんだな!

335 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 11:20:22.69 ID:XC/3wxOg.net
>>331
信じる信じないでしか物事を見れないようじゃ
左翼と呼ぶのも他国の左翼に失礼だわ

336 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 11:58:19.06 ID:x1vODuR2.net
この前「穀物メジャーに勝てない」

きのう「生産性をあげれば大丈夫」

メタハイおじさんのこんないい加減な言説を許さないのが右翼

337 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 12:06:22.85 ID:5gTH0hhg.net
強盗が来ても右翼に襲われても、決して武器を持って反撃しないサヨク
立派だわ(笑)

338 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 12:11:10.37 ID:NKQ14RIY.net
青山は安倍から離れたほうがいい。
頭が悪すぎだし、度胸はないし、英語できないし。
岸の孫じゃなかったらまともな就職さえできないレベルだ。

339 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 12:43:54.34 ID:6h/M1L4e.net
頭のいい現役の政治家は誰?

340 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 12:54:47.86 ID:qGoeI15S.net
青山も安倍も同じ穴の狢じゃないか!
口先だけで虚栄心の塊の下衆な奴らだ。
右翼左翼なんかどうでもいい。
硫黄島硫黄島ってアホか!死んだら皆仏だ。英霊英霊ってアホじゃないか!なんで兵士は英霊で何の罪も無い庶民が空襲で死んだら英霊じゃないんだ?

341 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 13:05:04.61 ID:qegqmvGI.net
左翼の口の悪さは異常

342 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 14:00:51.80 ID:VKL2wFPT.net
岡本行夫さん呼んでほしいな

あの人はバランスが取れてるでしょ

343 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 14:20:06.51 ID:OwsZeUjo.net
青山さんソ連時代のモスクワで反体制派と
接触したって言ってたけどそんな事が可能
だったのか?

各国の将軍と会ったって話も信じられなくなったわ。

344 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 14:35:18.05 ID:zA3jB9TM.net
はい安保いらねwww

中国「脅威」論に根拠なし 参院安保特 大門議員の質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-08-06/2015080602_03_0.html

「国と国との問題は、事実に基づき冷静に判断すべきだ。政治家が意図的に国民をあおることがあってはならない」―。の大門みきし議員は5日の
参院安保法制特別委員会で、自民党議員が「戦争法案」を通そうとしてあおりたてている

345 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 14:39:04.49 ID:qGoeI15S.net
>>343
嘘だと思う。
嘘で無かったら、自分で俺は会ったんだ!と思い込んでるんだと思う

346 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 19:41:11.63 ID:VKL2wFPT.net
侵略の文言入れなくて良いのかね?

日本だって『欧米列強と同様に』アジアを侵略したと思うんだが
朝鮮で同化政策とかやってるし

賠償は一切しないが謝罪しつ続けますで良くない?
こちらはしっかり謝り続けていつまでも謝罪を要求し続ける韓国の異様さを浮き彫りに
した方が賢いと思うんだが

安倍ファンだから複雑だ

347 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 19:48:33.85 ID:t7RR0FV2.net
>346

348 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 20:02:16.95 ID:8dOPEnzX.net
国連憲章に謳われてる集団的自衛権は
どこか特定の国をあげてるか?
だからブサヨは頭悪いんだよ

349 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 20:20:19.20 ID:HzZI3TPe.net
>>347
馬鹿だからトンチンカンですかね?

無知な私に教えて下さい

350 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 20:44:42.49 ID:AN5ndSXK.net
>>346
同化政策=侵略なの?
欧米列強は何百年もアジアをはじめ世界中を侵略して苛烈で残忍な植民地政策を続けたけど
日本がやったことはそれと「同様」なの?
第二次大戦後数百年欧米の植民地だった国がほとんど独立したのはなぜ?

欧米は一言も「謝罪」なんかしてない
誰も文句を言わない
それだけでいかに日本だけが異常なのかわかると思うのだが

351 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 20:58:48.28 ID:HzZI3TPe.net
程度の差はあれ侵略の意図はあったでしょ

あとどう言い訳しようがその国、その土地で育んできた言語、文化を取り上げようとしたといのは
卑劣な行為であり謝罪が必要な事だと思うよ

そういうところ素直に認めるのが日本人の良さだと思うんだが

戦争が終わってからは一切そういう考えは捨てましたというところに注力すべきで
あって変に戦中の言い訳に走るのは逆効果でしよ

352 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 21:19:22.79 ID:AN5ndSXK.net
>>351
よくわからないな
(欧米の侵略、植民地政策と比べて)程度の差はあるけど(日本にも)侵略の意図があったから、日本は欧米と同罪だってこと?
つまり実際にやったこと、被害が問題ではなく、泥棒は泥棒だから100円のパンを盗んだヤツも一億円の宝石を盗んだヤツも
まったく同罪であり、同じように謝罪し罰を受けなければいけないってこと?

勘違いしているようだけど、日本はやったことも や ら な か っ た こ と も 認めて謝罪しまくってますよ?
こんな国は歴史上ほかに例がないそうですよ

353 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 21:23:08.32 ID:HzZI3TPe.net
欧米と同等っていってるんじゃなくて侵略の文言を外せるだけの明確な理由がないだろって事

逆に従軍慰安婦と南京大虐殺なんて完全に否定してやれば良いも思ってるよ

354 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 21:30:26.98 ID:qGoeI15S.net
植民地と言えば、旧日本軍はフィリピンを大東亜共栄圏の名の元にアメリカ軍から解放し皇民化政策を行い資源を強奪し、地元民を虐殺したおかげで地元民がゲリラ化してしまい手に負えなくなり、地元民がアメリカ軍に協力して旧日本軍を追い出した歴史を調べてみればわかる。
偉そうな事を言ってもやってる事はただの強盗なんだよ!英霊さんはwww

355 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 21:47:55.73 ID:arVnQyfe.net
>>346
謝れば損害賠償請求されるに決まってるやろw
謝ったら負け
つまり村山談話発表した時点で中韓が永久的に賠償訴える権利を得た外交勝利だったわけ

356 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:04:01.32 ID:qQbXjQqq.net
>>354
スペインの植民地(1521-)

アメリカの植民地(1899-)

日米開戦を契機に日本がフィリピンに進出(1941-)
アメリカ軍を叩き出して全土平定(1942-)
フィリピンは日本の後押しで悲願の独立を果たす(1943-)

日本敗戦に伴い独立を失いかけたが(1945-)
植民地に逆戻りすることを拒み、独立を維持して現在に至る(1946-)

どう見ても日本がヒーローでした・・・

357 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:15:48.51 ID:qGoeI15S.net
>>356
ルソン島の虐殺とか都合の悪いことは見ないようにしてるのか?
フィリピンで日本軍がゲリラでもない住民を虐殺してゲリラだらけになってアメリカ軍に日本軍の情報をすべて住民が流してフィリピンから叩き出された事実は無かったことにするバカ愛国者っておもしろな!
アメリカから敗走した旧日本軍兵士が現地の住民に仕返しされたのも調べてみろバカ!
英霊だのほざこうが強盗は強盗だ!人殺しはただの人殺しだ

358 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:23:12.16 ID:qQbXjQqq.net
>>357
都合の悪いことってのは
『日本占領下』 において 『日本が後押し』 して 『初の独立』
って部分じゃね?おまえにとってはw

世界史的には日米開戦を契機に独立したとしか言えませんがw

359 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:23:31.15 ID:x1vODuR2.net
侵略を入れないのはなぁ。。
これで特ア以外の国が反発したらちょっと困ったことになる。
問題は安倍ちゃんがそこまで考えているかどうか。

360 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:30:16.91 ID:qGoeI15S.net
>>358
都合の悪いことは見ない馬鹿のお前はオウム真理教の信者と同じだなカルトバカwww

361 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:37:06.90 ID:qQbXjQqq.net
>>360
逆逆
都合のいい反日ファンタジーだけしか見てないのがおまえだろw
で、日本の過去に真っ当な部分があったら何か不都合なの?

こっちは過去の日本の行いを正当化してるんじゃなくて
反日ファンタジーが客観的な事実を無視してる事を指摘し続けるだけなんですけど

もうおまえらの都合のいい嘘は通用しないんでねwww

362 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:39:08.47 ID:x/jmAycF.net
韓国は日本とともに戦いともに敗れた民族なんですが、
植民地にされた被害者だったことにしたいたいために、
国際法に法った併合だった事実を突き付けられると、
中国は、台湾は、フィリピンはと周辺国に話を広げ、
日本軍=搾取のレッテルを貼りに勤しむのです

そしてスッと被害者に成りすますのです

自分の祖先がヘッポコだったと声高に言い続ける民族意識が理解できませんw

363 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:45:04.12 ID:HzZI3TPe.net
岡本行夫さん曰く日本が韓国人を二等日本人に仕立てあげようとしたのは紛れも無い事実だと思う
ってプライムニュースで言ってたんだが

そういった過去の行いについては謝罪すべきとも言ってた

韓国とも中国とも国家間の賠償は終わってるんだから謝罪するのは問題ないだろ

三菱マテリアルみたいに民間がどう対応するかはよくわからんが

364 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:46:40.53 ID:qGoeI15S.net
>>361
反日ファンタジーってアホかお前www
愛国カルトは都合の悪いことは見えなくなるよなw
もう一度幼稚園からやり直してこいよなカルト野郎

365 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:49:24.89 ID:AN5ndSXK.net
>>357
オカルトが好きなのねw

366 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:50:42.60 ID:XV2PG7bD.net
問題は「侵略」の定義が日中韓バラバラなとこだよね
中国は「30万人皆殺しの南京大虐殺」
韓国は「20万人の性奴隷」
日本は「白人の奴隷社会に対抗するための共栄圏構築」
ここの定義の話がないまま「侵略とお詫び」をするのは中韓の主張を認めた。と国際的に捉えられてしまう
認めてしまえば多額の賠償だけでなく、より日本の発言力が低下するだろうし、中国の国際的な地位を相対的に上げてしまうだろうなぁ

じゃあ逆に日本は「戦争は白人社会に抵抗するために行った歴史的経緯がある」とか言っちゃったら
それこそ欧米から歴史修正主義者って言われてしまう、これもできないだろう

実際ニュアンスは「侵略」とも取れるけど、単語として「侵略」とは言わず
戦後日本の国際貢献を打ち出すことで中国を抑え国際的な発言力を上げたいのだろうが果たしてそれが他国言語でどこまでアピールできるかなぁ。。

無理しないで談話なんて出さなきゃいいと思うんだけどなぁ・・

367 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:53:22.12 ID:qGoeI15S.net
大東亜共栄圏は資源を奪う為の方便だってバレてるだろ!

368 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:57:13.25 ID:HzZI3TPe.net
真夏の激論デスマッチ楽しみ

369 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:57:13.71 ID:Oa+0r3wZ.net
もう諦めろよ。
西側諸国は新しい世界秩序を執り始めたんだよ。
韓国はそこから外れたんだよ。
君らはもうすぐカダフィやフセインに会う事になるのさ。

370 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 22:57:28.85 ID:qQbXjQqq.net
>>364
”愛国カルト”とか”右翼”とかレッテルを貼って
客観的事実をうやむやにできる時代は終わったんだよ

これからは歴史を直視する時代
嘘八百を並べてきたおまえらが発狂しようとこの流れは止められない

371 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 23:07:08.62 ID:HzZI3TPe.net
あんまり好きじゃないけど一応ほどほどに仲良くしといた方が良いんじゃないの?

反共の砦なんだから
死後になりつつあったこの言葉が中国の台頭でまた蘇ってきた感がある

日本程じゃないけどアメリカにとってはそれなりに重要な国なんだろ

372 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 23:09:49.40 ID:XV2PG7bD.net
>>367
その通り。日本が満州や東南アジアへ「国際的・一般的な意味での侵略」を行ったことは事実だが
中韓が主張するような虐殺・非人道行為のような事実はないってのも日本の旧来からの主張。これも踏襲したいわけ
ここが今日中韓で揉めてることだと思う

加えて言えば日本の「侵略行為」は列強の植民地支配が日本のふもとまで勢力を拡大したという歴史的経緯があるから、
そこを踏まえて敗戦国である側から、侵略の罪を背負い未来へ向けて欧米と対等になりたいっていうのが日本の立場じゃないかなあ

373 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 23:18:00.12 ID:8dOPEnzX.net
まあフィリピンやインドネシアからみたら
チョンも加害者だからな
オーストリアみたいに責任認めて謝罪したら

374 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 23:24:46.84 ID:AN5ndSXK.net
>>366
それって佐藤が言ってたけど別に「侵略」という言葉を使わず「お詫び」も入れずに事実だけを言えばいいんだよ

375 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 23:45:27.96 ID:18bqSZ2L.net
夜回り先生は、今!(水谷修ブログ) >自民党武藤衆議院議員の発言について
http://www.mizutaniosamu.com/blog/010diary01/post_361.html

自民党の武藤衆議院議員が、ツイッターで、十代二十代の若者たちのグループが、現在国会で審議されている安全保障関連法案に
反戦平和主義の立場から、反対運動を繰り広げていることに対して、国家の存続や平和に対する「利己主義的態度」だとして、批判しました。これは
完全に武藤衆議院議員が、間違っています。
本当の「利己主義的態度」を取る若者は、デモもしなければ、声をあげて反対を表明することもしません。ただ
知らんぷりをし、現在の享楽に身をゆだねます。
彼らは、この国の明日を真剣に考えているすばらしい愛国青年たちです

376 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/07(金) 23:48:33.90 ID:Oa+0r3wZ.net
「米NSA、日本政府など盗聴か ウィキリークスが公表」

朝日新聞とか嬉しそうに報じてるけど、盗聴の対象が「日本政府や日銀、大企業」だけだとでも思ってる?

377 :名無し募集中。。。:2015/08/07(金) 23:49:02.44 ID:18bqSZ2L.net
共産主義青年マンセー

378 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 00:42:17.93 ID:HFvPcfpd.net
>>372
欧米の価値観から見た戦争責任に向き合って償わない限り、欧米と対等になるスタートラインにも立てないってわかる?
閣僚の靖国参拝を個人の価値観に基づく行為なんて言ってる限りは永遠に変わらない

379 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 00:55:52.11 ID:eUotuYU7.net
>>367
今以上に弱肉強食の国際社会だった当時、どこの国が日本よりもまともだったんだよ?
最初に人種差別撤廃を訴えたのは日本だぞ

380 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 00:58:58.23 ID:eVEKmd3e.net
虎ノ門ニュースのスレって無いの?無いなら、俺立てるけど、どこに立てればいいの?

381 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 00:59:26.91 ID:JbM9nNEg.net
>>372
>ここが今日、揉めてることだと思う

戦後40年までは全く揉めてなかったんだから(石平談)
手段として反日やってるだけだろ。

コッチは相手にせず、守りを固めるに限るよ。
そんな国に投資してる企業の株は要注意だし
逃げ遅れても自己責任。

日本政府がその立場を表明(ADB増資)したからには
反日国家の崩壊も秒読みだろw
どうりで潜水艦技術も売りに出せる訳だよ。

382 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 01:16:16.86 ID:rrzatEBK.net
>>378
戦後秩序を背景に台頭した中国が
その”欧米の価値観”とやらを踏襲して
東アジアに独自の秩序を敷こうとした結果
アメリカはWW2を再評価せざるを得ない流れになった

つまり欧米のアジア侵略に対抗した日本が絶対悪とするのをやめて
事実に即して反省するくらいでいいことになったのはアメリカの都合によるもの

集団的自衛権=安保法制、安倍の米上下両院演説、安倍談話
これら全部セットで日本は世界の警察に組み込まれる

ということで墓参りは自由になり
日本はWW2でむしろアジアの秩序のために戦ったと持ち上げられて
アメリカの敷く既存の東アジアの秩序安定の矢面に立たされることになる

383 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 01:23:57.67 ID:IUKmoQ2T.net
>>380
もうあるよ

384 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 01:27:33.97 ID:/ULRSujq.net
>>378
うーん・・・だから安倍は過去の政権(=戦後の日本政治)を踏襲するって言ってるし、
欧米のもと戦後賠償を行い、その後国際組織の一員として貢献してる
それを拡大したい。安倍曰く「戦後レジームの脱却」ということ
別に安倍が欧米の価値観から逸脱するような事言ってないでしょ

すごく簡単に言うと中国・韓国が問題の「侵略」って言葉を使う事に対してハードルをむちゃくちゃ引き上げてることが問題ってことじゃないかと
じゃあ欧米の価値観から見た戦争責任で日本が果たしてないことって何ですか?

385 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 01:40:17.72 ID:eVEKmd3e.net
>>383
誘導してくれ

386 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 01:53:58.66 ID:HFvPcfpd.net
>>382
あー、それは違うな
米国が財政的に軍事費を削減せざるを得なくなったことと、中国の軍事的台頭とが同時進行したことで、
そのような文脈で捉えたがっている支持層を持つ安倍に再登板の機会が与えられただけに過ぎない
>>384
まずは靖国神社に戦犯が祀られている以上、閣僚は参拝しないってのが大前提ね
悪かったのは国家指導者や軍指導者であって、日本国民も被害者であったってことにしてやるよってとこから
戦後の日本が始まってるんだから、大日本帝国軍のやったことが全て悪だったわけではないなんて政治的主張をすればするほどこの問題は終わらなくなる
欧米と同じスタートラインに立つことを優先するなら、第二次大戦時の人道に対する罪についての学術的検証と政治的主張は分けて考えるのが賢明

387 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 02:16:52.02 ID:rrzatEBK.net
>>386
いやいや全閣僚で参拝して国策の誤りについて
真剣に考える契機にすべきでしょ毎年w

先人の墓参りに干渉するとかどこぞの土人の
キチガイな発想そのものじゃね?

388 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 02:27:07.56 ID:4Mip5K7y.net
70年談話なんかしない方がいい。談話をするにしても日本が発信するのだから他国の顔色など伺う必要等ない。日本は戦後70年平和を築いてきた。中国こそ70年の間どれだけ他国と戦禍を交えてきたんだ。中国こそ戦禍を交えた国に対して反省と謝罪をすべきだろ。

389 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 02:27:31.23 ID:HFvPcfpd.net
>>387
靖国神社が戦犯を合祀してる以上それは無理な話
全閣僚が国策の誤りについて真剣に考える契機が必要なら、その機会を別に設ければ済む話でしょ
各々が各々の墓参りをすることについてはどこからも文句ついてないしね

390 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 02:31:36.14 ID:/ULRSujq.net
>>386
なぜそこまで「閣僚」の参拝について否定的なのか理解できないなぁ・・

靖国神社で祀られてる戦犯については国会で主権が回復されていてそれが「戦後日本の主張」なわけ
ただしそれが100%正しいわけではなく、もちろんその戦犯の名誉については議論が必要かもしれないが
それはあなたの言うように「学術的検証」のものだよね

欧米は靖国に対して日本とは必ずしも同じ見解を持ってはいないが、それと政治的主張は分けているよね

じゃあどこの国がその2点を混同した主張を続けてるのか?
それは中国・韓国・そして日本だと思う

その主張を切り分けることこそ「戦後レジームの脱却」や「欧米との対等外交」じゃないのかな

391 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 02:34:28.07 ID:rrzatEBK.net
>>389
いやいや戦犯()かどうかは関係ないなぁ
おまえはやたらうれしそうに戦犯戦犯言ってるけどさ

むしろだからこそ全閣僚で参拝して
その戦犯ってのが事実として何をどうしたのか
徹底的に話し合う機会にして
戦犯幻想を抱いてる馬鹿の妄想を打ち砕いていかないと
今後の日本のためになんないでしょ?
言ってる意味わかる?

392 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 02:44:43.44 ID:HFvPcfpd.net
>>390
理解できないなぁ・・って言ってても始まんないんだよ
欧米と対等になるスタートラインに立ちたいのなら、自国の意思決定のみで取り去ることができる障壁は取り去るべきでしょ
中国・韓国・日本とそれぞれ立場が違うのに、戦後日本の主張が無条件に欧米=戦勝国に全部受け入れられるべきだなんて考えは身勝手に過ぎないの

393 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 02:47:25.79 ID:HFvPcfpd.net
>>391
おまえが関係ないっていくら言ったとこで関係あるの
悪かったのは国家指導者や軍指導者であって、日本国民も被害者であったってことにしてやるよってとこから戦後の日本は始まってるの

394 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 02:55:36.42 ID:rrzatEBK.net
>>393
いやいや
おまえ自身だけが関係あると思ってるでFAじゃね?
WW2の再評価の流れで変わってくるって話なんだけど、
そのこれまでの異常な状態が。

戦犯戦犯連呼して触れられないようにしながら
嘘を積み重ねてきたその根底から変わろうとしてる話。

安倍の演説やこれから出そうとしてる談話の中身から
侵略という文言を除外してアメリカは構わないってことなんだけど、
それに関連する話を今してるんだけど、
これまでどおりアンタッチャブルな戦犯のままで
好き勝手に泥かぶせとけるっていうその自信はどっから来るの?

現実に変わったら精神崩壊すんじゃね?大丈夫?

395 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 03:13:08.92 ID:/ULRSujq.net
>>392
私が理解できないのは欧米の戦後見解ではなくて「何故あなたはそんなに閣僚の靖国参拝を拒むか」です

あなたさっき学術的見解と政治的主張は区別すべきって言っていたじゃないですか
なぜ急に靖国の話題を持ち出したのかわかりませんが
靖国問題での国内の回答は「戦犯の主権が回復されたので参拝自体に問題はないが行くか行かないかは個人の自由である」ですよね
国内外で靖国反対意見が多い!と仰りたいのかもしれませんがそれの多くは中国・韓国、その他アジア外交が冷え込むという懸念からですよね?

それはあなたのいう「自国の意思決定のみで取り去ることができる障壁」なのでしょうか?
個人の思想の自由を他国の介入で変更するということこそ主権国家とは程遠いと私は思います。
いくのも自由。いかないのも自由。どちらにしても強制はするべきではないと思います

そして日本のすべての主張を欧米側が認めるべきとは言っていません。
学術的見地は必ずしも同じではないが、政治的に「西側先進諸国」の一員である日本が欧米と同じ責任を共有しようと考えるべきではないでしょうか

・・・まぁ今の安倍政権にそこまで強いメッセージを込めれるか不安ですけど。。

396 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 06:14:45.35 ID:k5spT6O0.net
侵略か侵略じゃないかで言ったら侵略だろうな
何でもかんでも日本は間違ってないって言うのは違うと思う
ただ談話に謝罪や侵略って言葉を盛り込む必要はないだろ

397 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 06:54:04.72 ID:qeu6b/lS.net
勘違いしてるようだけど、日本が「侵略」したのは欧米に侵略された地域だからねw
別にそのことを正当化する必要もないけど、日本の「侵略」に比べて時間的にも内容的にも数百倍苛烈で残酷だった欧米が謝罪も賠償もしないってなんなんだろうねw
有色人種で白人(アングロサクソン)に逆らって勝てたのは日本だけ
だから徹底的に潰されたけど、結果的に数百年続いた欧米による侵略や植民地支配の時代は終わった
おかげでイギリスとか三流国に成り下がってそのことで日本に対する恨み辛み骨髄
支那朝鮮以外のアジア・アフリカの国はそのことをわかってるから日本に対しては感謝しかないよ
「謝罪?今の日本人って馬鹿しかいないのw?」っていう

398 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 07:09:24.93 ID:HTU3JQU9.net
>>欧米の価値観から見た戦争責任
裏番組の宮台信者が出張して来て暴れているのか?
「世界標準ガー」「欧米先進国デハー」

399 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 07:41:10.56 ID:Styc+QDd.net
なんでこの番組 出てくるゲストがほぼ全員 早稲田出身なんだよW
なんか落ちこぼれの嫉妬だけどムカムカしてくるわ!今週水曜日に初登場
したというテレビ局のおっさん、彼も「バカダ大学で学んだ」と紹介されて
たので聞いてたとき「来た来た・・・」「ブルータスお前もかよ」と。
日本中にいい大学っていっぱいあると思うんだけどなんで一つの特定大学
出身者で占められてしまうんだろう。 なんか日本の言論界 窮屈でしょうが
ない。   「日東駒専」大学出身の俺としてはこの学歴社会が窮屈で
なんか面白くない。 明治大学とかの出身者はもっと面白くないはずだ。
もっと全ての人材に門戸が開かれた社会になって欲しい。
まあ高校時代勉強しなかった落ちこぼれの愚痴だと思って聞いてくれよW

400 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 07:56:54.32 ID:dRTpU+R8.net
>>397
感謝?自画自賛はみっともないぞ!
そんなものは自分で言うことじゃないのに恥ずかしい奴だな!お前親から躾されたのか?
ろくでもない親に育てられたのが良くわかるw

401 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 08:04:00.02 ID:qeu6b/lS.net
>>400
ジカクジサン??
はあ???
ワタシはフィリピン人ですがなにか?低学歴さんw

402 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 08:25:39.79 ID:zmDPQRv5.net
(´・ω・`)今週は不作のボイスだった…青山さんの日も面白さ無しとは悲しい

403 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 08:51:51.20 ID:iExRIwjv.net
>>395
>じゃあ欧米の価値観から見た戦争責任で日本が果たしてないことって何ですか?
って聞かれたから答えてるのに、なぜ
>私が理解できないのは欧米の戦後見解ではなくて「何故あなたはそんなに閣僚の靖国参拝を拒むか」です
なんて言い出すの?
>靖国問題での国内の回答は「戦犯の主権が回復されたので参拝自体に問題はないが行くか行かないかは個人の自由である」ですよね
国内の回答ってのが誰によるものなのかがわからないし、閣僚である期間なら個人の自由よりも優先して然るべきこともあるという考えもあると思うよ

>それはあなたのいう「自国の意思決定のみで取り去ることができる障壁」なのでしょうか?
俺は、閣僚の参拝という行為そのもののことを「自国の意思決定のみで取り去ることができる障壁」って言ってんの

404 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 09:39:25.73 ID:SfGj6bL1.net
>>385
スカパー板から検索すれば見つかるよ

405 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 09:54:08.14 ID:6HPQ7P2x.net
板違いの長文政治論争を延々してる奴ってなんなの?
とっとと巣に帰れよ。ここはラジオ番組板だ

406 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 12:01:20.46 ID:ZpjHx7CJ.net
>>396
侵略は先に軍事作戦やったっていうことだから
真珠湾だけが明白な侵略で他は微妙。

407 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 12:44:14.76 ID:mwBLr6F7.net
>>406
それ違うくね?
すれ違いスマソ

408 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 13:42:54.15 ID:qeu6b/lS.net
日米はその前から支那とかで戦争してるし真珠湾は軍事施設を爆撃しただけ
まあアメリカの策謀にはまった失策だったけどね
前後70年談話で日本がハワイをアメリカの植民地から開放できなかったことを是非謝罪すべき

409 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 14:11:57.56 ID:iTJK7c/u.net
香山、バカ決定w




byQさま再放送



スレチスマソ

410 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 14:27:24.16 ID:Styc+QDd.net
座ボ椅子の出演者がバカダ大OBだけで占められている件。

日本の将来は暗い。 窮屈な世の中を暗示。 

彼らの弁。「世の中には早稲田大学出身者か、その他の大学出身者かしかいない。」

411 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 14:45:51.55 ID:by0sCiCE.net
ライムスター宇田丸のウィークエンドシャッフルのゲストも早稲田出身ばっかりだな
早稲田ぐらい出ないのは社会で人として認められないってことだろうな

412 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 14:59:16.69 ID:xYcYvgto.net
宮崎は慶応だろ

413 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 15:26:25.71 ID:P49bAOG+.net
日航墜落の日か
月曜日だったら勝谷の知ったか解説聞けたな

414 :名無し募集中。。。:2015/08/08(土) 15:47:20.06 ID:getXWpIh.net
ミンスも同じ考えだし共産しかないね・・・・

新首相の菅直人は、副総理だった昨年11月、国会でこう発言している。

「私はこれまでの憲法解釈は間違っていると思っていますから」

自民党政権下では、憲法や法律についての内閣の統一解釈は、内閣法制局が示すとされてきた。国会の主な委員会では
首相の真後ろに内閣法制局長官が着席。首相や大臣が答弁に行き詰まると、すっくと立って法解釈をそらんじ
難局を乗り切る。そんな場面がよくあった。


菅政権の組閣発表の会見。
官房長官に決まった仙谷由人は、よどみない口調でこう述べた。

「憲法解釈は、政治性を帯びざるを得ない。その時点、その時点で内閣 が責任を持った憲法解釈論を国民のみなさま方、あるいは国会に提示するのが最も妥当な道であるというふうに考えている」

415 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 16:28:24.94 ID:ZpjHx7CJ.net
>>410
青山は慶応・早稲田
長谷川は慶応
宮崎は慶応
月曜の人は早稲田
飯田アナは横浜国大

君はどこ?

416 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 17:07:35.61 ID:Styc+QDd.net
>>415
げげげげまさに早慶以外では言論人にあらずって扱いだな
  げっそりしてくるよ。

  高校時代の勉強の出来不出来で芽が出るか出ないか決まってしまうんだね。

  まことに忌々しいわい。
  
  俺にとっては今の日本のトップリーダーが二流大出身だということ。

  そのことだけでどうにか救われている。

417 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 17:18:29.19 ID:deyGwSss.net
池田信夫 ?@ikedanob 19時間19時間前

佐藤優の同志社神学部というのは学歴じゃない。私のころは定員割れで、誰でも入れた。そのあとノンキャリのくせに鈴木宗男の威を借りて威張っていたから、
外務省に切られた。少なくとも彼のキリスト教とマルクスについての話は全部でたらめ。

池田信夫 ?@ikedanob 19時間19時間前

本屋へ行くと、佐藤優のデブ顔があふれていて気持ち悪いが、そんなに売れるの? それとも編集者が彼のでたらめな漫談にだまされるぐらい無知蒙昧になったということ? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


418 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 17:19:25.12 ID:PGZr84h+.net
>>415 の回答にはなってないな

419 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 18:19:24.99 ID:IUKmoQ2T.net
>>417
神父の推薦があったら合格だっけ?

420 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 19:11:25.55 ID:qeu6b/lS.net
>>415
だてに東大は出ていない

421 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 20:39:29.28 ID:Styc+QDd.net
上智とか明治、立教とか出のゲストが一人も皆無ですべて早慶出身のゲストって
どうなのよ。 学生時代から論客の素養があるやつで成績も良かった奴は皆
自然に早慶を目指すんだろうな。 そこに落っこちた奴は生涯、日の目を
みません。 少なくともザ・ボイスに至ってはね。 
忌々しいいからもうこの番組聞くのやめようかな。
そのくせゲストも東大法学部を出て霞ヶ関で出世してるやつを暗記の秀才
とかペーパーテストだけの中身のないエリートとか揶揄するんだよな。
俺は三流大学の出身だが息子にだけはせめて偏差値が1でも高い大学へ
行かせねば。   ああ忌々しい。

422 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 23:12:30.10 ID:IUKmoQ2T.net
ああ、夏休みだしな。
受験勉強、たまには息抜きしても良いんだよ。
受験はアタマの善し悪しは、少しは影響あるけど大事な事は繰り返した数。

423 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/08(土) 23:33:12.86 ID:k5spT6O0.net
と高卒底辺が申しております

424 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 01:27:46.35 ID:dS2Kn8yR.net
やっぱりナリスマシ

しばき隊の李 信恵がシールズ(志位るず)などのデモに朝鮮学校の学生が参加しているとカミングアウト。
「朝鮮学校を無償化する為に韓国傀儡 民主党政権に変えたい」、反原発、反安保法制など反政府デモに加担するという図式。
メディアが決して報じないデモの実態ですね
https://pbs.twimg.com/media/CLtb1wXVAAAXVoI.png
https://twitter.com/catbsky/status/629197553934823424

425 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 09:49:53.77 ID:8rkdcGzU.net
なんか終戦記念日近づいて、左の嘘八百や右の歴史を知らない暴論増えてイヤになるな
読売新聞の侵略認めろなんて、昔から言ってるのに騒ぐ馬鹿がいるし。
大陸なんか100%侵略だし、インドネシアなんかもそう。
独立の為に戦ったのは間違いないが、あれは資源取りにいっただけ。
それも戦争の為の
だけも朝鮮人の侵略認めろってのは、狂ってるとしか思えない

426 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 10:07:54.24 ID:LlHLMTzg.net
右も左も暴論言う奴は、歴史を知らない奴が多いからな
左は知ってても、つまみ食いするし
この国は難しいよ
天皇の戦争責任に付いて堂々と議論出来ないと、あの大戦の総括は出来ない。

427 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 10:26:01.60 ID:dS2Kn8yR.net
村山富市元首相 平成7年10月衆院予算委員会
「侵略という言葉の定義については、国際法を検討してみても、武力をもって他の国を侵したというような
言葉の意味は解説してあるが、侵略というものがどういうものであるかという定義はなかなかない」

玄葉光一郎外相(現民主党選対委員長)平成24年8月
「何が侵略に当たるか当たらないかというのは論争があるところで、
そこにはある意味、価値観、歴史観が入り込む余地があるのだろう。
だからなかなか明確な定義というものができないのかなと」

428 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 10:35:50.89 ID:dS2Kn8yR.net
「自民党議員の質問に、『侵略の定義は定まっていない』と応じて批判を浴びた」(朝日)

「首相自身も『侵略の定義は定まっていない』と述べて物議を醸したことがある」(毎日)

http://www.sankei.com/politics/news/150129/plt1501290005-n1.html

安倍と同じ事をいってる村山と玄葉は批判しないダブスタ
だから信用できないのですよ

429 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 11:08:40.36 ID:pQIhUPo6.net
侵略を定義すれば欧米諸国や中国やロシアも謝らないといけなくなるしな
日本だけが侵略なんて言葉を使う意味も必要もない

430 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 11:19:17.93 ID:P/Sfhabc.net
翁長知事 頭髪移設疑惑をカツラ業者に質した
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5340
「ずばりカツラ疑惑です。昨年の知事選を前に、翁長氏のカツラが風で飛んでいくイラストを掲載した怪文書が大量に配られたこともあって沖縄ではこの疑惑は広く噂されているのです」

?県外移設を旗印に当選した知事に、“頭髪移設”の疑いありとは穏やかではない。沖縄県庁や翁長氏がかつて市長だった那覇市役所の関係者に取材してみると、出るわ出るわ。

「トイレに入ったら鏡の前でカツラのずれを直しているところに出くわして気まずい思いをした」「飛行機に長時間乗ると居眠りしている間にずれてしまうのかカツラの位置がおかしい」

「那覇市長の前の県議時代にカツラがずれているのを指摘したら、『おお、そうか』と照れ笑いをしながら直し始めた」

?決定的だったのは、古くからの支援者の次のような証言だ。

「彼が最初にカツラをするようになったのは、20代後半のころからです。それまでは薄毛ではありましたが、かぶっていませんでした。
同じく政治家だった父や兄はふさふさだったので、気にして使うようになったのでしょう。カツラを使い始めてすぐに那覇市内の飲み屋で女性と飲んでいたところ
たまたま出くわした同級生から『いいものかぶっているな』と言われて激怒したそうです」

?支援者との会合でも、「薄い」や「ハゲ」は禁句だという。年齢とともに、黒々とした若々しいものから現在の白髪まじりのものまでカツラを変えており、那覇市近郊の業者に製作を依頼しているのだとか。

「ところがこの業者は基地問題をめぐる翁長氏の政治姿勢に賛同できないらしく、『もう二度とあの人のためにカツラをつくらない』と立腹しているそうです」(同前)

431 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 11:33:43.29 ID:nuhJ8Mg0.net
大橋巨泉「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

432 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 11:49:55.42 ID:VichVQMo.net
ザ・ボイス聞いてる青山信者にも当てはまりそうだな

433 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 12:07:35.23 ID:mgPE4rPh.net
侵略は先に軍事作戦をやったほうとしか定義できないんだけど、
敵国条項にあるように旧敵国が第二次大戦後の
秩序を乱そうとした場合には侵略とされて、各国は国連を無視して
攻撃してもいいことになってる。
日本はいつでも攻撃を受ける可能性がある。

カルタゴは滅ぼさなければならない カトー
日本は滅ばされなければならない 中国・朝鮮

434 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 12:36:54.51 ID:k6kHg4jz.net
尖閣は歴史的経緯とかで議論したら100%日本に分があるから、途中から支那は日本は戦後国際秩序を乱してるみたいな論調に変えてきた
要するに未来永劫戦勝国(もちろん支那共産党は戦勝国でもなんでもないが)は敗戦国に対して好き勝手やっていいんだってこともっもっとも基本的に支那以外の連合国もそう考えてるから、もう一回やって勝つしかないんだよね

435 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 12:40:46.34 ID:pamwGYkZ.net
>>425
そんな乙に澄ましてたら外交じゃやられ放題、色々分捕られ放題になるぞ
今も昔も国際社会は基本、弱肉強食だってこと忘れるなよ
インドネシアは再度攻め込んで来たオランダ軍を日本軍と共闘して追っ払えたことを未だに感謝してるし
シナなんて誰に何を謝るんだよ?だいたい今の中共には関係ないんだから

436 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 12:42:45.67 ID:8rkdcGzU.net
死文の敵国条項が法的根拠になる訳ないだろ
外させるのは議論しても良いと思うが、死文になんの効力もないからw
どれだけ判例あると思ってんだよ
法律語るなら、基本中の基本

437 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 12:52:48.99 ID:pamwGYkZ.net
特亜の執拗さを見習ったほうが良いと思う今日この頃

438 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 13:22:57.23 ID:+UNZMjHh.net
このスレに居着くアンチ青山の執拗さも見習わなきゃ!

439 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 13:29:18.56 ID:HJiV/igH.net
>>437
お前のような馬鹿は海に飛び込んでサメに食われてしまえボケ

440 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 13:29:47.40 ID:B5YG2eaU.net
産経は論調がぶれないからいい。ここ最近購買部数を伸ばしているのは産経だけ。朝日は全く反省していない傲慢体質だから消滅してほしい。

441 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 13:40:03.37 ID:KvcQlTJC.net
>>437
理系は日本の圧勝だが、文系はぶっちゃけ特亜の方が優秀。

てか日本だと文系は18歳までペーパーテスト頑張れば、
その後の努力は必要ない社会だぞ?これで外国と戦うのは無理すぎる。
戦争に負けた理由も実はコレなんだが70年間、全く反省なし。

これでは(通貨発行権さえ失わなければ)
TPPで社会システムが変わる事に期待せざるを得ないな。

ちなみに全世界のグーグル社員の半数以上が高卒だよ。
マイクロソフトも管理職(部長)以上は少なくとも東大ゼロ。
管理職以上は大抵が低学歴って言われてる。

442 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 13:59:14.74 ID:KvcQlTJC.net
元を正せば理系と文系わけてるのも日本の駄目な所。
投資銀行つとめてるのに先端技術が解らないんじゃ仕事にならんだろw
これじゃ何時までも成長戦略が打ち出せないのも無理ないよ。

それ以前に金融緩和も出来ない野党じゃお話にもならんが。

443 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 14:35:15.72 ID:cisZCqbr.net
反日ディズニーが本気出したなw
核兵器開発のフロパガンダ映画作ってた会社があれやっちゃ不味いわ

444 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 15:03:45.15 ID:pamwGYkZ.net
>>439
国家防衛の重要性を再認識させられるレスありがとうな

445 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 16:23:25.32 ID:HJiV/igH.net
>>444
何が国家防衛だよ!お前みたいなのが防衛したら全部やられてしまうわ!このどアホ!

446 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 16:55:00.83 ID:k6kHg4jz.net
>>425
日本が「侵略」したのは欧米の植民地だよ
それが資源のためだったのはその通りだけど、日本は売ってくれって言ってるのに売ってくれなかったからだよ
資源がなければ失業や餓死者、欧米に攻め込まれて植民地にされてしまうからね
だからインドネシアを独立させて普通に資源を売ってもらおうとしただけ

447 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 16:55:53.69 ID:k6kHg4jz.net
>>436
>死文の敵国条項が法的根拠になる訳ないだろ

意味不明

448 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 17:37:52.33 ID:mgPE4rPh.net
武器の中で法は沈黙する キケロ


昔から大国はやりたい放題ってことだな。

449 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 17:50:08.56 ID:pamwGYkZ.net
>>445
こんな匿名掲示板で吠えてもしゃあないだろ
あんた、前進社にでも所属してる学生運動の敗残者老害だな

450 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 19:00:19.57 ID:J+xJPE8Z.net
最近、仕事忙しくてなかなか聴けない
二週間分くらいは聴かずに貯まってる
今週は盆休みで休みだから纏めて聴く予定

451 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 19:26:58.59 ID:S+9bW8qz.net
勝谷って前からこんなにチュッチュ、ズルズル煩さかったっけ?
老化現象なのか?

452 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 21:04:33.89 ID:DfBB6Cfw.net
勝谷は創価ニクさにディズニーの件を話すかもな
ラジオとは言えディズニーを批判する勇気があるか

453 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 22:07:46.99 ID:B5YG2eaU.net
飯田氏の夏休みはこれからなのかな。

454 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 22:08:57.90 ID:OsY0sSLv.net
先月やらかしてるだよな

盧溝橋事件の日に「今日は七夕の日」・・日本大使館の書き込みに中国ネット民激怒

7月8日(水)12時25分配信
「盧溝橋事件が起きた日である7月7日について

日本の駐中国大使館が中国版ツイッター・微博上で『七夕の日だ』として紹介したため、中国人インターネット・ユーザーたちが怒りの声を上げている」と報じた。

記事では7月7日について「1937年に盧溝橋事件が起きた日だ。中華民族はこの日から8年にわたる全面抗戦を開始。日本人の焼、殺、淫、略奪といった行為によって中国人3500万人余りが死傷した」と紹介。

455 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 23:09:29.84 ID:OsY0sSLv.net
ディズニー公式 ?@disneyjp
【お詫び】8月9日のディズニーTwitterアカウントからのツイートについて、皆様にご不快な思いをさせてしまう不適切な表現がありましたことを深くお詫び申し上げます。
今後につきましては細心の注意を払ってアカウント運営を行ってまいります。

456 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/09(日) 23:26:27.07 ID:J+LAZOmS.net
ディズニー公式の中の人在日説マダ?
もしくはディズニーはシナ資本に乗っ取られた説とか

457 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 00:00:35.05 ID:T4+Ru6uJ.net
>>454
そうは言っても3回め

@disneyjp 3月11日 「春よ来い♪」
8月6日 「暑中お見舞い申し上げます。
8月9日 「なんでもない日おめでとう」


盧溝橋事件てそもそもシナの工作が発端だし5日後には休戦協定してるんだよね

支那共産党の周恩来が昭和24(1949)年10月1日「あの時(盧溝橋事件の際)、我々の軍隊(共産党軍)が、日本軍・国民党軍双方に、(夜陰に乗じて)発砲し日華両軍の相互不信を煽って停戦協定を妨害し、
我々(共産党)に今日の栄光をもたらしたのだ」

458 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 00:05:52.24 ID:5M0SNTui.net
ディズニーなんて元を辿れば創業者が超国粋主義者で反日だったじゃない

459 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 00:23:19.36 ID:EE23nID9.net
http://www.allnightnippon.com/villains/

「なりきりディズニーヴィランズ」写真を投稿してくれた方の中から
1名様に企画に参加している 「オールナイトニッポン」 「オールナイトニッポン0」の
スタジオ見学とペアパークチケットをプレゼント。

日本放送は今これやってるし無理かなwww
なくても無理か

460 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 01:20:55.99 ID:b+xoKqrn.net
http://pbs.twimg.com/media/CL8UnVKUAAAy4z4.jpg
ちょっとやり過ぎでネタとしちゃイマイチなんだけど、現実が軽々とその上を行っちゃうんだからしょうがないよな

461 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 02:21:12.25 ID:Za6tRQQ1.net
ディズニーの場合は普段は広告ツイートばかりなのに、何故か311、806、809、815に不自然なツイート
他にもミッドウェー海戦や神戸大空襲の日にもやらかしてる
明らかに意図的にやってる

462 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 02:22:23.20 ID:Za6tRQQ1.net
>>459 飯田はTPPの話題でミッキーマウス法って言ったけどな

463 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 02:49:54.59 ID:elDaGwPk.net
ツベで聞こうと思って見てたんだけど、保守論客チャンネルってほとんどが保守じゃないんだけどw
宮家とか三浦も保守だと勘違いしてるパターンのあるあるか
佐藤優まであんだから

464 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 03:04:28.68 ID:IDCS6Zi3.net
まぁ一番のタブーは電通だろ。

野々村市議が記者会見で「電通がー」ってやってたら
記者会見自体なかった事になってたと思うぞ?

465 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 04:21:55.41 ID:89Hb72nI.net
ディズニーは勝谷言えないだろ
創価の絡みもあるから
言ってもボソッと小声で何時も通り舐めるなよってのが限界

466 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 08:19:35.17 ID:Ei9tp3cv.net
下痢便がまた談話でヘタレたようだな、
櫻井よしこさんはちゃんと批判しなきゃだめだぞ、
保守全体が信仰の世界と思われるぞ。

467 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 08:28:24.80 ID:OX9RdRCh.net
普通に大陸は侵略出し
談話出す時点でその選択肢しかないんだから、青山さんの言う通り出すのが悪い
村山談話なんか採決した手法は酷いけど、そこまで批判される内容ではない。
出さなきゃ出さない方が絶対に良かったけど。
朝鮮人が侵略認めたとか言い出すのはお門違いだから、半島は侵略じゃありませんと言うべきなんだけど。
どうせ村山談話は全体として引き継いでるんだから、アホメディアに邪魔されない様に安保法制、再稼働の実利取った方が得策。
村山談話は法的拘束力あるから仕方がない
安倍内閣でもこれかとの思いはあるけど

468 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 09:09:15.99 ID:Ei9tp3cv.net
下痢の頭の悪いところは、「〜を当然引き継ぐわけだから、もう一度同じこと書くく必要がない」的な戦術が
通じると思ってるところだよな。
広島でのあいさつで非核三原則に言及しなかったことを突っ込まれて
「非核三原則は国是であるわけだから、わざわざ言う必要がない」ってのが通じずに
長崎はちゃんと言ったってのと同じ
大体、談話出すのに有識者会議ってなんなんだよww

469 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 09:46:03.57 ID:0ZiKvlhT.net
口先だけの青山の受け売りで愛国者気分って随分安っぽい愛国者だなwww
教祖の青山とよく似てるわ!
硫黄島でも行ってバカみたいな土下座&泣きマネパフォーマンスでもしてきたらどうだ?www

470 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 09:55:29.40 ID:9trW4dtr.net
ゲスト襲来!真夏の激論デスマッチ!!
8月24日〜8月27日の「ザ・ボイス そこまで言うか」には、
骨太ゲストが毎日登場!コメンテーターと激論を繰り広げます!!

8/25(月)コラムニスト・勝谷誠彦×カメラマン・宮嶋茂樹
8/25(火)評論家・宮崎哲弥×内閣官房参与・本田悦朗
8/26(水)ジャーナリスト・有本香×ケント・ギルバート
8/27(木)独立総合研究所社長・青山繁晴×衆議院議員・長島昭久

471 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 10:40:07.22 ID:1E1XhCi1.net
日和見とはいえば長島とか前原は何で今の執行部を
批判しないんだろうか。

472 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 11:48:02.23 ID:2U4cQMh3.net
>>471
彼らは自民党に入りたくて入れなかった人たち
メディアの人たちには人気があるけど、その理由が何も考えてないからだってさ

473 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 13:54:26.18 ID:30Bd4Wv2.net
>>424
てかなんでいつまでも朝鮮学校だけ無償化しろとか言ってんの?
どんだけ厚かましいの?

474 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 16:34:33.92 ID:h42nm5Rq.net
>>399
ニッコマw

475 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 18:24:14.00 ID:IDCS6Zi3.net
マジレスすると入試に数学の無い大学・学科は
たとえ早稲田・政経卒でも戦場あるいて取材してるのがお似合いだろ。
実社会だと文系なら旧帝大のが生産的だと思うぞ?

少なくとも日本の国際競争力を取り戻すには、
全ての大学入試で数学とか情報処理技術者(プログラミングある奴)
みたいな論理的思考を必須科目にすべきだわ。

つか理系の鳩山(東大)・管(東工)に金融緩和の必要性が理解できない
ってのは単純に、その後の努力不足・職業のミスマッチもある。
そこは安倍さん良くやってるよ。
今朝の高橋洋一先生の様に自衛権もデータで説明すれば野党は
ぐうの音も出ねえだろw(9条改正のが先だとは思うが)

476 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 20:16:42.08 ID:CtUbim/r.net
なんだ勝谷、オープニングから全開じゃねえか
先週良くなったとか言ってたが、これじゃあ仮病バレバレだろ
仮病ばれることより、鬱のふりするのに飽きちゃったのか?

477 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 20:49:36.84 ID:uWC5PWqD.net
2,3年前は原発の話するとオーランチキチキの話、必ず言ってた気がするが
最近言わないが実現無理にでもなったの?

478 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 21:15:00.65 ID:k9OVOkft.net
あさラジで高橋も言ってたけど最近は太陽光発電を押すんだよな
辛坊も太陽光でおkと発言してる
そしてそういう人の共通点は自宅に太陽光発電があるってことだ

479 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 21:43:18.65 ID:IDCS6Zi3.net
俺も朝ラジ聞いてて思ったけど、
太陽光はかなりバッテリ増強しとかなきゃ原発の代りは務まらんだろ。

勝谷さんによると、青山さんも電力会社の御用ききって事になるが、
原発とめてる事で4兆円/年よけいに電気代かかってるって
飯田アナが反論してたら、また凹んじゃうんだろな>>476

480 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 22:11:57.54 ID:Z6ifzi+n.net
私は某私大(理工系)
よく早稲田のスベリ止めに使う大学だから何も言えねぇww

481 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 22:41:33.50 ID:1VlFRRqK.net
オール太陽光発電構想が本当に正義だとしても、独裁者でも現れない限り実現しないだろうな

482 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 22:53:42.67 ID:W/7v+06N.net
>>479
>原発とめてる事で4兆円/年よけいに電気代かかってるって

脱原発と電気料金を天秤にかけると、大部分の主婦は脱原発を取るって知ってる?
「電気料金が値上がりするのになあ」なんて馬鹿にしてても、主婦層は説得できないよ
別の材料を提示しておくれ

483 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/10(月) 23:34:09.08 ID:1Gl7H3NV.net
>>475
論理的思考ってのは数理の専売特許ではなく文章でも十分養えるものであって一般人にはそれが合っている
学校教育で言うならもっと国語で論理的思考を訓練すべきだと思うな
君のような偏った思考にならないためにな

484 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 00:03:51.65 ID:1K3arW1+.net
>>482
主婦層は「原発=GEマークワン」だと思ってるからな。でも

@福島第一の5,6号機や
より震源に近い女川原発があの大地震を耐えたって事実

A中国の原発が事故れば、どの道、日本は安全じゃないって事実

に目を向けさせる事はアメリカや中国を刺激するから、
事なかれ主義の政治家連中には絶対できないよ。

これが国民の理解より再稼働優先って方向にさせてる元凶。
政治家や役人にしてみれば日本の主婦よりも、
アメリカの圧力やら中国の抗議の方が怖いって訳さ。

>>483
自分の思考が偏ってないと思うのが最も危険なんだよ。
実社会では正いいか正しくないかじゃなくて、
特定の立場から見て都合が良いか悪いかだろ?
論理的思考を国語で訓練するのは複雑すぎると思うがね。

485 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 00:15:53.26 ID:2iTlQ0Mq.net
数学入試必須で論理思考ガー

大丈夫かよwwwwww

486 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 00:32:52.41 ID:mRqo+/F6.net
灘高校の理系文系比が8:2 上位高も総じて理系圧勝
日本の文系が弱いのはもっと根本的なとこにあるぞ
政治家や外交官が無能なのは数学を学んでないからでなく馬鹿だから
逆に理系、特に医者が無駄に賢すぎる 現場レベルだともっと馬鹿でも務まるわ

487 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 01:48:18.84 ID:wDPaz/ul.net
>>484
>A中国の原発が事故れば、どの道、日本は安全じゃないって事実
そんなことよりも、今の日本で原発を稼働させてこれからも維持することに合理性がないってことのほうが大きい

488 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 04:46:46.57 ID:sgOL8mYo.net
鳩山と菅で理系幻想はなくなっただろ。
小山台と小石川の旧制中学幻想もなくなった。

489 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 05:21:14.45 ID:1K3arW1+.net
脱線した話題はお前らに任せるとして
>>487
>原発を稼働させてこれからも維持することに合理性がない

原発を動かさない事で消えて行ってる町工場こそ日本の根幹だぞ?
隣国から電気ひっぱって来れるドイツが実際には原発ゼロにしてない理由は
そのまま日本にも当てはまるだろ。

そもそも日本に原発うごかされちゃ困る国が何処で
その理由が何かを考えれば動かす事の合理性は自ずと解るハズ。

490 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 05:35:45.89 ID:1K3arW1+.net
・他に資源が無いから安く売って下さい!
・丸腰だから攻めて来ないで!

国際社会でこんな御花畑が通用するハズ無いだろw

491 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 08:32:02.48 ID:NFKAKFsM.net
>>490
偉そうに言うならお前が仲間引き連れて戦ってこい!このどアホ!
言うだけならガキでも言えるし、他人を巻き込んで迷惑をかけるなこのボケ!

492 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 09:32:55.30 ID:CjeU1QOI.net
原発を動かして、電気代下がるの?
そんな約束してたっけ?

493 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 09:46:54.86 ID:vXjti2S+.net
>>486
医者が「無駄に賢過ぎる」なんてことはない。どの世界もピンキリ
特に医学部に入ると全く勉強しない奴は多いよ

494 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 09:54:32.55 ID:vXjti2S+.net
質問「あなたのおうちに強盗が入ってきました。あなたの家族は全員殺されました。あなたはどうしますか?」

サヨク「話し合いで解決します。」

495 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 09:59:20.01 ID:NFKAKFsM.net
いっそのこと、強盗がどうのとか行ってる偉そうな好戦キチガイと内戦で戦ったら面白いかもな!
少なくとも無理矢理戦わさせられる憎くもなんともない外国と戦うよりかはみんな我先に戦うんじゃないか?

496 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 10:50:03.01 ID:qHRbWnyV.net
原発稼働メリット
@電気代下がる(かも)
A輸出製品の目玉
B二酸化炭素排出低減
Cいざという時の安全保障上の技術保全

デメリット
@災害時の甚大なリスク
A特アに警戒心を持たれる

これらの利益衡量を測るべし

497 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 11:50:59.11 ID:hn1m0Thm.net
貿易収支とかプライマリーバランスとか火曜の宮崎さんがせっかく啓蒙してんのに月曜の勝谷がぶち壊すなぁ。

498 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 12:14:55.82 ID:yFxLFXY5.net
>>496
デメリットに核廃棄物の処理が抜けてね?

499 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 12:51:49.33 ID:CjeU1QOI.net
廃炉費用あるから値下げはありえないよな。

500 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 13:10:13.57 ID:1K3arW1+.net
>>495
>憎くもなんともない外国と戦うより

20秒で勉強させてやる↓
https://www.youtube.com/watch?v=ouiYE4fDqiY#t=1182

501 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 13:48:57.57 ID:qHRbWnyV.net
>>498
サンクス
デメリット追加
B核廃棄物処理及び廃炉費用

まー霞ヶ関の頭良いやつらはそれすら公共投資の新たな利権を作るんだろうなー

502 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 13:59:48.55 ID:qHRbWnyV.net
あと誤解を恐れず言わせて貰うと、廃炉や核廃棄ビジネスの需要はこれから伸びる可能性も否定出来ないんだよね
なんでも表裏一体って事だな

ここら辺は将来発達したコンピューターが経済効率を一発で計算してくれる世の中が来るんだろなー

503 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 15:33:36.24 ID:MZ2I2wbM.net
>>470
ギルバートがボイスに出るのかよw

504 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 15:49:50.77 ID:ozAedy6q.net
聞く夕刊フジなだけに、テキサス親父が出る日も近いねw

505 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 16:19:41.10 ID:sgOL8mYo.net
ユタばかにしないでよ〜

506 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 16:23:10.78 ID:CXJ+Cehw.net
青山にトランプの感想を聞きたい

507 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 19:01:25.86 ID:mWyj/1Hm.net
どうせなら
奧山×コリングレイで激論デスマッチしようぜ

508 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 19:34:53.06 ID:88ciZ8c1.net
飯田君の怪談うまいなぁー

509 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 21:26:28.29 ID:HBLrR26/.net
原発再開のメリット・・・

技術者、研究者を確保するため。
再開しなくても、現有する原発を管理及び廃炉にするには、人材が必要になる。
原発停止が長期間続けば、人材は流失してしまう。

510 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 22:45:30.95 ID:mWyj/1Hm.net
支那が原発の技術者を凄い欲しがっているぞ
馬鹿みたいに原発建てる計画があるらしいから

511 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 22:53:45.81 ID:IVltZV6C.net
>>509
日本が原発ゼロにする政策取ろうが、廃炉という仕事はあるわけだから人材は集まってくるだろ
今いる人材も廃炉に力を貸すだろ
新しい人材は減るだろうが、廃炉学とやらに特化した人材育成に勤しめば人は集まる

人材ガー、人材ガーという人間は、原子爆弾開発のための人材がいなくなるってことだろ
原爆を手に入れるという選択肢を失いたくないと正直に話せば話が早いものを、青山さんよ

512 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/11(火) 23:11:26.19 ID:CXJ+Cehw.net
かっちゃんは原発反対だけど原潜には賛成してるんだよな。

513 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 02:04:33.17 ID:PyvgZOPh.net
激論デスマッチは有本香×アグネスチャン、
もしくは上念司×浜矩子にして欲しかった

514 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 02:19:55.27 ID:7Gb8cuD1.net
>>511
えー正直に公平に申しますと
http://i.imgur.com/omuTu6m.jpg

つまりその通りでございます

515 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 04:39:10.02 ID:yaUO+zN9.net
>>494
そう。殺されてからでは遅すぎる。
安保法制に反対している自称リベラリストは自分の家に強盗犯が入っても抵抗せずに無様に殺されるのが本望なんだろうね。

516 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 05:27:00.15 ID:ljfC5CVn.net
>>508
清水ミチコと番組やってた時に童話の花束というコーナーがあって
そこで飯田が朗読やってたのを散々聞いてたので
別にっていう感じだな

517 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 05:59:56.55 ID:YvBeRUPQ.net
>>515
他人を巻き込むな。戦うならお前だけでやれ馬鹿

518 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 06:29:31.38 ID:FJUAvVRO.net
自分達の家族を互いに守りあうために、家族が集まり村を作った そして村が集まって国が出来た
「戦争になったら逃げます」「戦うならお前らだけでやれ」って言ってる奴は、
自身の安全保障を延長して行って国の安全保障に至らないわけ?

519 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 07:14:14.00 ID:i9vwfwGR.net
ぶっちゃけ実際に起こってみないとどういう行動とるか分からないな
威勢のいいこと言ってるやつがへたれたりしそうだし
逆に消極的だと思われたやつが実は大胆だったり

520 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 07:19:10.99 ID:YvBeRUPQ.net
馬鹿の価値観を押し付けるな!
戦いたい奴が戦えばいい。アホか!
他人を巻き込んだり他人を頼るなクソ野郎

521 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 07:44:17.72 ID:jDHl4Yiv.net
今日は小川さんだ

522 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 07:48:27.04 ID:7Gb8cuD1.net
国を思い命を懸けて守る事も自由
守りたい家族を持ち、生きたいと思う事も自由
個々の意思を尊重する立派な国だと思うんですよ

その時になれば人は変わるんだから、今はそれでいいじゃないか

523 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 08:42:36.70 ID:3aazv6Ut.net
珊瑚を根こそぎ取られた件を忘れたか?
憲法9条では自分の財産すら守れない

524 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 09:14:11.72 ID:3YIIfqJO.net
安保法制と関係ないし

525 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 09:49:01.54 ID:YvBeRUPQ.net
自分一人や戦いたいもの同士で戦えば良いだろうに。村がどうのとか知ったことかアホ!
他人を巻き込んだり価値観押し付けたり卑怯な糞野郎だなバカ愛国者って

526 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 10:24:56.60 ID:xle/hK4J.net
昨日の怪談 たしかに見事にオチがなかったね 俳句みたいに味わう系なのか
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xaf1/v/t1.0-9/11800242_611286975677581_2822112115668473402_n.jpg?oh=46c5a26017a00d2fe075bf4ff15aac1f&oe=5643CBBB

527 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 11:16:18.74 ID:h6WSlKPR.net
宮崎みたいな知識オタクの人って、とかく人と違うものを得て悦に浸るんだよなあ。
他人が、あの女性の顔が好きだと言ったのに対して、「いや、自分は指の微妙な曲げ具合にエロスを感じた」とかなんとか言いそう
そして自分の考えが否定されるとキレるという

528 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 13:52:14.51 ID:jDHl4Yiv.net
>>526
でも割と好きなタイプだったw
(僕はいつも学校に行くためにバスに乗ってるんですけど……)
の話みたいな感じの気味悪さ

529 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 13:53:55.78 ID:jDHl4Yiv.net
>>526
え?真ん中の人が我妻て人?

530 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 14:20:50.62 ID:lrHp5Go1.net
民主の対案って政府案とあんまり違わない気がするけど気のせいか?
日本周辺に限定と言うけど日本の周辺がどこまでなのか
わからんしw

531 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 17:17:41.97 ID:PyvgZOPh.net
>>520
他人を巻き込むなってのは戦争を仕掛けてくる方にまず言ってくれ。

532 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 17:32:49.97 ID:LuziGWxq.net
米軍ヘリ墜落か
タイミング悪いなあ

533 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 18:05:25.97 ID:6Wj2Cf5K.net
全員救助すごいな。

534 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 18:06:12.64 ID:6G7EtQK7.net
再稼働した九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県薩摩川内市)のゲート前では、11日早朝から原発反対派数百人が反対集会を開催。

菅直人元首相も駆けつけ「再稼働に踏み切った安倍政権は亡国の政権だ」とマイクを手に気勢を上げた。厳重な警備態勢を敷く県警と反対派がにらみ合いとなり、周囲は緊迫した空気に包まれた。

・「福島を忘れたのか」…太鼓を鳴らし「東日本大震災の月命日だ」

強い日差しが照りつけたゲート前。再稼働を控え、原発再稼働に反対する市民らは午前7時前から貸し切りのシャトルバスやレンタカーに乗り込んで続々と集結した
。県警もゲート前だけで数百人規模の人員を配備し、付近で繰り返し検問を実施するなど厳重に取り締まりにあたった。

反対派はゲート前に座り込み、「福島のことを忘れたのか」「制御棒を抜くな」などと太鼓を打ち鳴らしながら絶叫。「今日は東日本大震災の月命日。こんな日に再稼働をする九電の見識はとんでもない」などとまくし立てた。

さらに、市民団体の車がゲートの入り口をふさぐように停車。警察側が「直ちに移動しなさい 川内警察署長」と書いた紙を掲げながら説得にあたったが、団体側は反発し、3時間あまりにわたってにらみあいが続いた。

午前10時すぎからは菅元首相が演説。「川内原発の再稼働をやっぱりやめようとなるなら大嫌いな安倍総理に拍手をしたいが、そうはならないだろう。許されない」とし、九電への批判もそこそこに政権批判を繰り返した。

http://www.sankei.com/west/news/150811/wst1508110039-n1.html

535 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 18:57:29.61 ID:IOEW7XJA.net
確かにカジワラキッチンサプライのCMのベース音は追ってしまうわw

536 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 19:56:51.92 ID:6UQTG31N.net
経常収支が赤字の時には赤字の方がいいとアベチャンマンセー。
黒字なら黒字の方がいいとアベチャンマンセー。

537 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 20:03:17.89 ID:FJUAvVRO.net
黒字のときマンセーしてた奴って具体的に誰?

538 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 20:04:44.81 ID:UoIn2MzG.net
俺アホだから経常収支と貿易収支って別物だと思ってたw

どうせ宮崎の見立ての方が正しいだろ

最近景気減速気味の中での経常収支黒字だもんな

補正撒いたほうが良いと思う

539 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 20:44:06.65 ID:YvBeRUPQ.net
>>531
論点をずらすなバカ!
他人を巻きまずに殺し合いの好きなお前らだけで戦えって。
こいつらみたいな頭の変な愛国って卑怯者が多いのは面白いなw
自分達だけで突撃して散れアホ

540 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 21:26:47.22 ID:oGYIgbLB.net
宮崎はやっぱ思想以外はセンスないなあ
昔から映画や漫画についてはトンチンカンなことばっかり言ってるw

541 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 22:25:07.89 ID:q97sP6/S.net
>>528
結構良かったね
ライトな怪談というか、不思議な話って感じだったけど

542 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 22:48:13.15 ID:7JUoZJgl.net
>>539
こいつ朝鮮人やな

543 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 22:59:26.47 ID:YvBeRUPQ.net
自分と意見の違う人間は外国人認定してる馬鹿ってやっぱりどうしようもないな。
他人を巻き込もうとするわけだ!やっぱり糞野郎だな

544 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 23:00:11.00 ID:ZZOeED8x.net
BGMについてお聞きしたいことがあります。
番組の真ん中あたりに印象的なベースから始まるあの曲の曲名が知りたいです。
どなたかわかりますか?

545 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 23:02:47.42 ID:6PhxKJih.net
>>541
数年前のお盆の深夜にNHK総合TVでやってた怪談百物語がなかなか良かったんですよ。

546 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 23:24:54.97 ID:sqbSCfE2.net
>>543
お前が絶対に戦争に巻き込まれない方法は・・・












仮想敵国以上の核武装しかないw
それ以外に自分を守れる方法があるなら遠慮なく言ってみろ。

547 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 23:36:44.58 ID:PyvgZOPh.net
>>539
戦争になる前にまずお前が相手国に乗り込んで説得して来いよ。
もちろん無防備非武装でな。
お前の信じる神・無防備マンの御加護がありますように!

548 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 23:37:09.01 ID:HXapY20/.net
エンディングがIf you were thereなのは何故だろう

549 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 23:48:18.82 ID:sqbSCfE2.net
何処とは言わんが日本の仮想敵国ってのは
自分より強い相手には無抵抗wって歴史がある。

そもそもあの国と言うか、ハッキリ言えば
共産党の為に進んで死ねる兵士なんか1人も居らんがなw

反対に無抵抗な相手には滅法強いと来たもんだ。
だから自国民を5千万人も殺せただけじゃなく、
満州人を絶滅にまで追いやったって訳さ。

まとめると、
アメリカに守ってもらう集団的自衛権なしに>>543を守る方法は
核武装しかない。

550 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 23:51:31.36 ID:DXHMzV5n.net
実際シナ現状雑魚なんだが30年後は分からんからなww

30年後あるかも分からんが

551 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/12(水) 23:55:47.25 ID:sqbSCfE2.net
存続してる訳ねえよw

シャドーバンキングによる600兆円の不良債権処理なんて、
それこそ人類未踏の宇宙やぞ?

552 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 00:00:10.67 ID:5lZEyQ3F.net
まぁあの国は、
経済が危ないから日本に噛みついて国民を先導、統率してる訳よ。
ここ何年かが山場だろ。

553 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 00:16:01.73 ID:WbtoRwG9.net
>>517
日本が「私達は戦争しませんからお引き取りください」と言って法を守らない国は引き下がるのか。答えはNOだ。間違いなく日本の領土を奪いに来る。攻撃してくる国があれば守るというのが自然な考え方なのだが。

554 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 00:29:30.51 ID:XBYLnOiO.net
b

555 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 00:40:38.39 ID:5lZEyQ3F.net
てか既に幾つも奪われ「てる」だろ。
え?そんな端っこカンケーねえ?

日本が国土まもれてない現状唯一の理由が法律の不備
(憲法9条とかポジティブリスト)によるもので、
国の端っこが守れない法律は中央も守れないんだよ!

今、手を打たなきゃ手遅れだぞ>>543

556 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 00:42:48.07 ID:dXqe86LO.net
>>553
一体どこの国が攻めてくるんだ?
教えてくんなまし。

557 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 00:52:19.00 ID:5lZEyQ3F.net
>>556
https://youtu.be/D_mZqON6EwU?t=3028

558 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 01:25:50.37 ID:ZV1B/xil.net
>>555
9条もポジティブリストも関係ないだろうに。。

559 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 01:33:01.78 ID:A/HTMC7F.net
>>556
攻撃してくる国が"あれば"
ってんだろ馬鹿野郎
彼は将来起こりうる蓋然性が高い有事に備える事が国民を守る事だっつってんだよ

560 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 01:34:21.91 ID:LZPVSzqH.net
>>557
1時間も見てられんよ。
3行で要約してください。

561 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 01:48:44.22 ID:LZPVSzqH.net
>>555
現状の自衛隊で十分ですわ。
憲法の解釈を歪めてまで、軍備を増やす必要を感じない。

君等は一体何が不安なんだ。
猜疑心が強く人間不信のビビリの弱虫が戦争を起こす。
永田町にいる、すぐにお腹痛くなるビビリに
不安を煽られてるだけだ。
目を覚ませ。

562 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 04:14:09.75 ID:V25yYgES.net
憲法制定後
・南朝鮮に竹島奪われた上に武器を持たない市民を多数虐殺された
・北朝鮮に市民を多数拉致された
戦後の日本は全然平和でない 現状で十分は根拠なし 侵略されてからでは遅いよ

563 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 04:25:38.92 ID:lvBqPwPK.net
医者が無駄に賢いとかアホか
医師国家試験なんか落ちる奴はほとんどいない

564 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 06:56:28.51 ID:IrdXEhA1.net
>>529 真ん中の人は外交評論家の加瀬英明氏 保守の中の保守として尊敬
   してます。

565 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 07:37:41.08 ID:JfEHrQow.net
>>563
同意。一部エリートを除けば、彼らは学部生時代から不勉強。常識もないし
医者が無駄に賢いなんて言ってる奴は、彼らのてきとーな話術に踊らされて薬貰ってるんだろうな

566 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 08:23:05.74 ID:5AslgOiO.net
>>562
韓国は軍隊持ってるのに北朝鮮に市民を多数拉致されたよね

567 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 08:35:34.12 ID:LZPVSzqH.net
>>562
フランス人、イタリア人 、オランダ人、タイ人 、etc.
も拉致されている。
国軍があれば拉致されない、
助けることが出来るなんて寝ぼけた戯れ言。
青山の扇動に毒されとる。

568 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 08:47:12.20 ID:vVZrs5Ch.net
いいんだよ別に戦争反対だとか、戦うなとか9条がとか言ってるのではなく他人を巻き込まないで自分達だけで戦えってことだ。
みんなが戦うからお前も戦えに従うのは馬鹿だ。
勇ましい愛国者様は自分一人じゃ戦えないアマちゃんかよw
他人を巻き込むのはただの卑怯者だ

569 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:02:53.60 ID:Ds8YCrOg.net
>>568
ウスノロは徴用されないから安心しろ

570 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:02:54.95 ID:ddKhzq+g.net
>>568
>>自分達だけで戦えってことだ
戦争を個人の気持ちの問題で戦い人だけが個人的に戦えば良いんだ
と言うのは武力を個人個人から取り上げて国家に一元化するという
近代国家の原則の否定だ

571 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:18:05.40 ID:WEcIAxWX.net
なんだか、ぬるい奴がいっぱいおるな。
尖閣の漁民達は漁が出来なくて生活が脅かされてる現状を君らは、どう解決するんだ?
批判ばっかりして無いで具体案を示しなさい。

572 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:20:07.21 ID:V25yYgES.net
>>566,567
どんだけ都合よく解釈してるんだ 軍持てば一切拉致されないなんて一言も言ってないんだが・・・
全然反論になってないんだが・・・

軍隊があってもどうせ侵略戦争しかけられるから軍隊は一切不要ってか?
チャリに鍵つけても盗る奴は鍵壊してでも盗るから無駄ってか?抑止力全否定なの?

573 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:24:25.36 ID:kzehTMF/.net
>>568
んで戦争になったらお前はどうすんの?
家に籠もるの? それとも海外逃亡?
戦う人間を延々と口汚くヒステリックに批判し続けるのもいいけど、
そろそろ自分がその時にどう行動するのか教えて欲しいんだが

574 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:37:20.94 ID:ZV1B/xil.net
>>571
具体案なら、尖閣に公務員常駐させるしかないよな、
でも安倍は絶対にやらない。野田は国有化という愛国的行動をとったのに。

尖閣の漁民が漁が出来ないのは、安倍が台湾は親日という理由で日台漁業協定を結んで漁場を明け渡してしまったから。
要するに排他的経済水域の売国だよ。

つまり、尖閣(を漁場としていた)の漁民が漁ができないのは、すべて安倍の責任であるから
保守は安倍を辞めさせる運動をすべき。
そして、真の保守政権をつくろう!

575 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:40:24.03 ID:vVZrs5Ch.net
もちろん逃げるよ!当たり前だろ!少なくともここの連中よりかはお金はあると思うからアメリカの親類の所に先ずは行くかな。
誰が自分の命をかけて戦うかよ!馬鹿馬鹿しいw
ただ、戦う人に対してはダメとも何とも言わない。ただ、他人を巻き込むなってことだ。
一番良いのは志願制で志願兵だけで戦うなら文句は言わない。お好きにどうぞ!だ。
その風景をアメリカでビール飲みながら応援するからね

576 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:42:54.41 ID:V25yYgES.net
そのキャラいい加減飽きた

577 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:45:38.33 ID:vVZrs5Ch.net
国なんか住んでる土地なだけでどうなっても構わないし、愛国心なんか馬鹿馬鹿しいもの持ってる人尊敬するわ〜w

578 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 09:57:02.99 ID:YxFPv9c/.net
それ逃亡先のアメリカで是非言って欲しいな

579 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 10:12:07.82 ID:2Cbf12sc.net
>>577
↑な?こいつ在日だろ?

580 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 10:13:52.55 ID:vVZrs5Ch.net
>>579
何でも在日かこの馬鹿!
好きに考えろマヌケ

581 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 10:18:15.58 ID:WEcIAxWX.net
何でも“在日”でカタをつけようとするから議論にならないんだ。
そんな事を言ってる連中は、日本の“なんちゃってリベラル”と同レベル。

582 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 10:43:47.78 ID:nR5fSmsk.net
>>567 レバノンは北に対して実力行使ちらつかせたら
返してもらえたよ。ようはやる気なんだよ

583 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 11:02:52.64 ID:WEcIAxWX.net
そろそろ日本も世界標準に近づけた方がいいように思う。

584 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 11:25:01.47 ID:vVZrs5Ch.net
何でもかんでも他人に価値観を押し付ける馬鹿って友達いないのか?
個人個人で別に構わないだろう。他人が気になるのか、自分だけ戦うのが嫌なのかwww
戦いたい奴が戦えばいい。志願兵が一番シンプルだと思うがな。
愛国心なんかクソ喰らえだw
愛国心なんか何の役にもたたないw
他人がどうしようがその人の自由!

585 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 11:59:05.15 ID:2Cbf12sc.net
>>580
お前の思考が朝鮮人まるだし
自分さえ助かればいいとか在日まるだし

586 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 12:00:11.82 ID:vVZrs5Ch.net
>>585
わかったわかったそれからどうしたw

587 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 12:08:56.72 ID:2Cbf12sc.net
>>586
世界中から軽蔑された
セウォル号の船長と同じ思考だと言ってる
でもお前だけは評価しているんだろ?

588 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 12:31:39.99 ID:u4AJZLFa.net
宮崎「経常黒字は日本の景気の良いことの指標ではない。
 むしろ内需が冷え込んでいることが原因で経常黒字になっている可能性が大きい。
 つまり不景気になったということ。
 今までちょっと良かったんだけど経常収支赤字方向になって良くなってたんだけど
 また悪くなって経常黒字になっている。」

これ経常収支で景気が良いとか悪いと言ってること自体が間違いでしょ。
エネルギー資源のスポット購入増と復興用輸入による貿易赤字トレンドだったけど、
量的緩和からの円安続伸による日本製品の国際競争力の回復と
原油価格暴落で貿易赤字が縮小した、という話で景気の指標ではない。

宮崎「貿易赤字の縮小は国内の内需の冷え込み(の表れ)」

前年比で輸入額も輸出額も増加している貿易収支の状態から
内需の冷え込みに結びつけるのは滅茶苦茶。

589 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 14:43:27.85 ID:okOTRPYP.net
                     極右タレント  対  山本太郎

長崎の平和祈念式典、各党の紹介時に山本太郎議員の時だけ物凄い拍手に!他の政党では極小数の拍手だけ
https://twitter.com/tokai amada/status/631215706692976640

山本太郎議員が安倍政権の想定の甘さを「お花畑」と痛烈批判!原発対策などを指摘!
堀江氏「お前の頭の中がお花畑」拝金ゾンビ、堀江貴文のアタマの中は何畑?
https://twitter.com/toka iamada/status/631573684864442368

ホリエモン「デモに参加する奴らは情弱」
太田光  「デモなんかやっても無駄」
https://twitter.com/tokaia mada/status/623603648778506240

石原良純は、高校生たちが安保法案を「戦争法案」と呼んでいることを指して、「その時点で理解ができてない」と指摘
安保法案と戦争法案を一緒にしてはいけないわけですしね メディアが正しい情報を広める必要 だそうだ さすが極右一家!
https://twitter.com/tokaia mada/status/630625761821495296

芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本国民はどう対処すればいいのか「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

590 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 18:34:09.33 ID:nR5fSmsk.net
日刊原題VS青山

591 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 19:46:22.67 ID:mFRbniSC.net
今日の番宣1
飯田浩司です。夕方4時からのザ・ボイス そこまで言うか
今日のコメンテーターは青山繁晴さん。
菅官房長官訪問中に起きた米軍機の事故。その影響を分析します。

今日の番宣2
青山「青山繁晴です。再稼働の鹿児島川内原発。メリットもリスクもど真ん中から一緒に考えよう。」
飯田「青山繁晴が原発再稼働の真実を語る。ザ・ボイスそこまで言うか きょう午後4時から」
青山「アッア〜」

592 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 20:29:42.54 ID:QZF4Z08r.net
>>221
自衛の考えが元になってるじゃないか。

593 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 22:22:47.25 ID:5lZEyQ3F.net
>>577
民主主義の領域を
一党独裁国家の侵略から守る為には、
境界線にある日本が守りを固めるしかないのだよ。

他人を踏み付けなきゃ保てないメンツ重視の排他主義者と戦うのに、
愛国心など必要ない。正義感さえあれば充分だ。

594 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 22:47:24.82 ID:vVZrs5Ch.net
>>593
正義感で頑張って戦ってくれよ!
応援はするからさ!

595 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/13(木) 23:23:13.00 ID:IQsAn2QH.net
>>593
何世紀にもわたって他国の属国だった国の人とは価値観を共有出来ないのです。

「こっちの国が駄目になったら、今度はあっちの国の奴隷になろう」ってなもんです。
奴隷根性はちょっとやそっとじゃ治らないんでしょうよ。

説得は諦めましょう。

596 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 00:32:08.20 ID:+LntA4hm.net
九州が溶岩で全滅するような噴火だったら原発壊れてもええやん
なんで住民みんな死んでるのに原発だけは安全が確保されなきゃいけなんだよw

597 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 01:00:00.90 ID:hkRRTolL.net
どうでもいいけど明日の朝生のメンバー酷すぎだな。
ザボイスのメンバーがそろって行きたくないと言うのもわかる気がする。

598 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 01:06:20.65 ID:hkRRTolL.net
青山が言ってた櫻井と出た記者会見ってこれだな
https://www.youtube.com/watch?v=94cO_IK2rGE

599 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 03:58:52.46 ID:cW4vxKJc.net
青山、とうとう事故を起こした原発はアメリカ製のMark1のせいとかいいだしちゃったな。
日本製の地震に強い炉じゃなくて、とか。
なんか日本製の炉なら大丈夫だったような言い草。それより冷却用のバックアップ電源の
問題や、津波対策が問題だと思うんだけど。

俺もリスクは許容して、原発再稼働は正しいと思ってるんだけど、青山の原発擁護って
なんかピントずれまくりなんだよなあ。以前の新幹線だって活断層の上通ってる、ってのも
ひどかったけどさ。

しかしすっかり反原発派になった勝谷との討論とか面白そうだからやってほしい。
やるわけないけどw

600 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 05:12:41.14 ID:JV+s+ZD2.net
>>597
今さっき告知見た。田原司会で小池(笑)、金(笑)、辻元(笑)、孫崎(笑)、凌(笑) だけでやったらいいんじゃないか。こんな輩と朝まで不毛な議論は確かに青山氏お断りだろうな。田原はケントギルバート、石平、呉善花、金美齢は参加させたくないのかな。

601 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 06:34:29.17 ID:zC0+Ny45.net
>>600
どちらかと言うとそういう人達(ボイスのレギュラー含め)「アホらしくて出たくない」ってのが本音でしょうね
出演依頼が来てもみんな断ってそう

602 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 07:23:38.97 ID:QQ8y7oZo.net
>>599
とうとうってなんだよ 4年前からずっとそう言ってるわ

ちなみに米製MarkIがハリケーンには強い代わりに地震と津波には弱いってのはガチやぞ
設計者自身が認めてるから
てか地震津波に弱いの知ってて売りつけたアメリカも卑劣だけど、買って何十年も使い続けた日本も間抜け

603 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 07:23:49.95 ID:SzttGN3g.net
青山氏は早い段階から森喜朗を五輪の委員長にすべきでないと言ってたよね。

604 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 07:31:20.18 ID:zC0+Ny45.net
青山どころか国民で森がいいと思ってる人は少ない…
本人とその取り巻きくらいでしょ

605 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 08:19:54.62 ID:lYwf/mhp.net
>>602
地震ではまったく壊れてない、視力抜群のワタシがこの目でしっかり確認したって言ってるじゃんw

606 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 08:23:36.50 ID:zY5zbw4X.net
>>595
奴隷根性ね…。
当たってるかもw

607 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 08:30:14.82 ID:JcTtrc3n.net
>>595
愛国心も持たずに戦いたくないと言ったら他国の人間で奴隷根性なの?
へ〜、俺の先祖幕府の旗本なんだけど、愛国心なんかサラサラ持ってないし、戦争になったら外国に逃げるよw
何か文句あるの?国の為みたいなくだらない事に命を捨てたら先祖に申し訳ないよw
人間は、一人一人考え方が違って当たり前なんだよ馬鹿

608 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 08:49:04.48 ID:lYwf/mhp.net
>>607
それって君の先祖が幕府の旗本ってこととなんか関係あるの?w

609 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 08:50:29.94 ID:QQ8y7oZo.net
外国に逃げるて、それ結局屈服してるじゃん 奴隷やんけ

610 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 08:59:11.91 ID:JcTtrc3n.net
>>608
日本人だって事だよ!外国人の奴隷根性だと書いてあったろ?
読解力無いのかお前?

611 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 09:08:57.48 ID:QQ8y7oZo.net
ファッ!?

612 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 09:10:49.08 ID:uhUVWyA0.net
勝谷「何言ってんだろうね、あの告げ口BBA」
宮崎「ピケティーが言うには〜…(半笑い)」
青山「〜時だぉ!一緒に考えて行きましょお!青山繁晴です!アッー!アッー!アッーーーー!!!!」」

613 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 09:18:22.05 ID:lYwf/mhp.net
>>610
いや「日本人」であることの証明(?)がなんで「先祖が幕府の旗本」なの?ってことなんだけどw

君は「愛国心なんかサラサラ持ってない」「戦争になったら外国に逃げる」人間らしいけど、
国の為に(戦争になったら戦って)死ぬことが、なんで「先祖が幕府の旗本」に申し訳ないことになるの?

614 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 10:17:56.00 ID:YQ1Fne38.net
カツヤマサヒコSHOWに鈴木邦男が出た際の勝谷は情けなかったなw
あの鈴木にすり寄りやがって。

615 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 11:36:46.66 ID:C9CxIuZ3.net
>>598
左後ろのばあさんが気になって仕方がない

616 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 13:03:27.63 ID:JV+s+ZD2.net
今回の朝生は放映される前からどんな議論になるか察しがつくね。申し訳ないが辻元みたいな下品な議員の話なんざ聞きたくもない。こいつは成人式でド派手な格好で暴れている人間みたい。招待するテレ朝もテレ朝。民主党なら長島さんがいるのに。

617 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 13:23:23.69 ID:DXr8fIO+.net
旗本だってさw。
意味分かってないよ、あの人。
騙るんだったらもうちょっとアタマ使えば良いのに。
ありゃ日本人じゃないわw。

618 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 13:54:32.64 ID:wJK1y7HG.net
朝生ってネットの普及によって役割を終えた一つだと思う
まあ、今はずっと惰性だけでだらだらやっている感じで

619 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 16:21:41.92 ID:3fSZzvxI.net
>>607
旗本って意味わかってる?
アメリカの親戚ってどこにいるの?

620 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 17:27:18.83 ID:1M8MnZCX.net
要はこのスレで
憲法9条改正と集団的自衛権の両方に反対なのは、
自らを腰抜けと表現する旗本クン唯一人って訳だ。

議論の出来る人なら、そもそも左翼になってないから当然だ罠。
(左翼連中が論客と一緒じゃない事を出演の条件にしてるんだよ>>597)

621 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 18:17:41.62 ID:uhUVWyA0.net
>>616
辻元って人の揚げ足ばっかとって、失言引き出せたらガッツポーズするヤツだしねw
本当に下品な女だよ

622 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 18:56:07.31 ID:JV+s+ZD2.net
安倍総理の談話の後、合いも変わらず中国と韓国の反応ばかり流しているマスコミは腐っている。インド、ベトナム、タイ、フィリピン、マレーシアだってアジア。戦争に関わったんだから。そういう国々のリアクションは一切報道しない。情報操作だよ。

623 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 18:57:29.88 ID:yoPtAU3Y.net
安倍談話は青山さんの言ってたとおりで流石青山さんとなっとく

624 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:04:54.62 ID:1M8MnZCX.net
だな。談話は慰安婦とも言ってねえし。

少なくとも今回の談話が、言葉の端々まで
反日国家を喜ばす内容じゃなかったのは確か。

625 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:05:55.86 ID:hkRRTolL.net
韓国についてはその他の国の中に入れられてて、苦難の歴史を胸に刻み
の一言しかないからなwこれは韓国は発狂するだろうな

626 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:11:03.57 ID:QQ8y7oZo.net
2日前のコメンテータ小川が言ってたことバッチリ的中しとるな すげぇ

627 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:14:40.38 ID:1M8MnZCX.net
三行にまとめると実際の安倍談話はこんな感じ

@日本と戦いその後、日本を支援してくれた国々の中に中韓なし

A寛容に接してくれた国々の中には、あえて中国を入れ、けん制

B次世代に謝罪を引き継がせない事を明言

628 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:15:09.30 ID:lYwf/mhp.net
支那残留孤児の養父母への感謝の言葉があったね

629 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:18:34.73 ID:x5g7ayFd.net
>>622
同感

630 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:23:12.01 ID:1M8MnZCX.net
結びは「現状の」武力侵攻は認めないからな!

って談話だったと思う。まぁ合格点じゃね?

631 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:27:50.37 ID:7gYNqfcY.net
安倍談話、思ったよりも良かったね
理想とは言えないが及第点

632 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 19:30:06.58 ID:lYwf/mhp.net
本編だったか質疑応答だったか、ウクライナや東シナ海南シナ海の支那による「力による現状変更」に言及するなら
チベット、ウイグルにも触れるべきだった

633 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 20:02:36.68 ID:mrYYOqRi.net
良い談話だったわ

日本人としての尊厳を取り戻してくれた気がする

日本国の首相としてはかなり頑張って踏み込んだと思う

次も絶対自民党に入れようと改めて思ったわ

634 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 20:12:37.64 ID:7gYNqfcY.net
個人的には米の日本本土空爆、ソ連のシベリア抑留を非人道的行為として挙げて欲しかった。今の世界情勢なら、米ソ名指ししても特に問題なかった気がする

635 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 20:19:55.44 ID:JSzAGhX3.net
韓国が軟化してきたっぽいな

636 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 20:34:50.46 ID:C9CxIuZ3.net
欧米も悪いんっすよ
と匂わせたのはGJ

637 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 20:36:44.91 ID:CMk+8kdi.net
沖縄県人以外って結構いるんだなw


沖縄県民大会の実態・鳩山元総理に突撃インタビュー!!★衝撃インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Ng-v-yn6CbM

638 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 21:20:16.41 ID:JcTtrc3n.net
未来の国の為の兵士のお前らのおかげで美味しいビールが飲めるよ!
何処かの国と戦争になったら頑張って国の為に散ってくれ!
俺はアメリカから笑いながらテレビで応援してお前らが死んだら手くらいはあわせてやるからなw

639 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 22:10:38.59 ID:KDwBS5An.net
>>638
↑な?朝鮮人だろ?

640 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 22:19:33.64 ID:FHPiDX7D.net
>>638
英語できるなら米ロ戦が近いかもくらい
知ってるだろ。なぜアメリカにいるんだ。

641 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 22:20:48.94 ID:WnZhwU++.net
>>631
俺の近所や親戚連中はみんな欺瞞だってむしろ怒り狂ってるが

642 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 22:22:49.48 ID:paNJxuQ1.net
>>641
環境悪いね

643 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 22:25:34.73 ID:JcTtrc3n.net
朝鮮人にしないと気が済まない馬鹿には悪いが、残念ながら俺は生粋の日本人だけどな、天皇陛下が万が一戦うことを鼓舞すれば戦う気になるかもしれないが、あんな安倍総理みたいな奴の為に戦うのは絶対に嫌だ。
だったらアメリカに逃げた方が良い。
金が無ければ諦めて戦うかもしれないが、金もまあ、アメリカでも日本でも死ぬまで生活する位はあるし、アメリカでのんびりビール飲みながらお前らが血を流すのを応援してやるよwww

644 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 22:27:02.13 ID:JcTtrc3n.net
>>642
安倍総理みたいなの褒め称える人って病院行った方が良いレベルだぞ

645 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 23:06:23.36 ID:lYwf/mhp.net
ご先祖様幕府旗本自慢で天皇のためなら戦うのか
朝鮮人の妄想は南太平洋に響き渡るで

646 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 23:09:56.52 ID:lYwf/mhp.net
戦うのがイヤで自分だけ逃げるとか、小児性愛者と並んでアメリカ人がもっとも嫌う類のひとつだからリンチで瞬殺でしょうなあ

647 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 23:43:48.44 ID:5Yyoxgt+.net
総動員な戦争には、もうならんというのが定説と聞きかじったがw
あ、戦争が起こらない、起こっていないとは一言も言って無いよ
ロシア・ウクライナは、総動員型なのかな?

648 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/14(金) 23:53:46.95 ID:OsG1h+gU.net
WWUだって総動員で戦ったのは敗戦国のほうだろ
何を根拠に総動員しないでも日本が勝てる気になってるんだ

649 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 00:01:31.47 ID:7PcXdNhQ.net
まぁ櫻井よしこさんが安倍談話を批判するかどうかが楽しみだわ。

650 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 00:12:56.65 ID:Q0l5IXbx.net
櫻井さんは成熟してきたと絶賛してたぞ
来週は言論テレビに青山登場

651 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 00:15:18.65 ID:P8RDt8+S.net
国民も兵隊も食うや食わずで戦った末に負けたのに、総動員な戦争にはもうならんというの定説を、
日本が勝てる前提で信じられることが本当に不思議

652 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 01:29:43.05 ID:2vdDGpkf.net
「勝てる」なんて誰も言ってないし、70年前とは武器の質が違うんですが
総動員になる前に降伏するか民族丸ごと浄化されるっちゅうねん

653 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 02:56:29.16 ID:P8RDt8+S.net
なーんだ、勝てる見込みもないのに戦争する気になってるキチガイか

654 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 04:42:59.62 ID:EK7Jhs3W.net
中韓の顔色伺う時代に終止符を打つべき。中韓が納得する談話が望ましいと考えているテレ朝のコメンテーターには呆れたよ。あなたどこの国の方ってね。国会議員は国民の代表として国益のために働くものだ。

655 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 04:52:26.56 ID:VOeONqlH.net
今時、戦力が拮抗してれば国同士の戦争は起こり難いが、
現に憲法9条が付け入るスキになってんだから改正しかない罠。

更に宗教色の薄い日本としては、
テロの標的になり易いアメリカと手を組めば
21世紀型の戦争に巻き込まれ易くなる訳だから、
独自に核武装して距離おくのが最も安全という事になる。

我が国は唯一の被爆国で2発も食らったが
冷静に見て、人類3発目を食らう確率が最も高い国の一つでもある訳で、
イイ加減、9条や非核3原則の限界に気付くべき。

少なくとも日本が武装解除しててこの有様なんだから、
平和団体や野党が訴えるべきは軍事費増強させてる方の国。
じゃなきゃその国から金もらって動いてると思われても仕方ないな。

656 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 05:13:08.15 ID:VOeONqlH.net
>>654
公共の電波を借りてる以上、
マスコミにも収賄罪を適用すべき。

独占状態の広告代理店が外国資本ってのも不味い。

貿易依存度の低いハズの日本が
隣国の言うがままに操られてるのは上記2点のせいだろう。

これらを解消するまで、
隣国による謝罪請求が収まる事は無いと断言できる。

657 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 06:59:57.43 ID:AgI9YlAp.net
安倍晋三とここの好戦的なキチガイどもを見てると隣国と一戦あるかなと思うよな。
戦争になったら味方から後ろから撃たれるかもしれない事に気をつけろよ!
もし徴兵されたとき、俺なら間違いなくお前らみたいな好戦的なキチガイと一戦交えてやるけどなwww

658 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 07:58:02.50 ID:Q0l5IXbx.net
あの談話が好戦的内容だって思うって
糖質か強迫神経症じゃないか
病院いけよ

659 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:01:50.20 ID:Xi6Xc2pB.net
危ない思想の持ち主がまだ日本に蔓延ってる。
もっと冷静に客観的に論理的に考えれば、自ずと方向性は見えてくる。

660 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:04:23.97 ID:YEoeUYcL.net
支那人朝鮮人はほんと好戦的だなあw

661 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:05:28.96 ID:2vdDGpkf.net
そのキャラそろそろスベってるよ

HOTサマーは夕方4時からのザボイスでわっしょいしようぜ〜

662 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:06:27.28 ID:YEoeUYcL.net
>>659
うん、冷静に客観的に論理的に考えれば、核武装しかないんだよね
それは今の日本では実質不可能だからアメリカと同盟を結んでるわけ

663 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:17:26.95 ID:abYO4SRP.net
>>628
これって先週ボイスの誰か入れて欲しいて言ってたよね
小川さん?青山さん?

664 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:17:57.57 ID:abYO4SRP.net
いや今週だったかな?

665 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:24:12.55 ID:AgI9YlAp.net
>>660
日本人だけどな、もし徴兵されたらお前みたいなキチガイと戦ってやるからなwww
楽しみだなw

666 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:47:18.42 ID:pcgX5XvT.net
>>665
お前は入隊試験がキツくて泣いて帰ってくるから大丈夫ww
大体、お前みたいなド素人に武器持たせるほど自衛隊は甘くないよ。だから安心してアメリカ行ってビール飲んできなさい

667 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:53:15.49 ID:AgI9YlAp.net
>>666
お前達みたいなキチガイが国の為に戦っても所詮殺人鬼と変わらない。通り魔やオウムの死刑囚も兵士も人を殺せば同じ人殺しだからな。頑張って人殺ししてこいよw

668 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:57:17.65 ID:YEoeUYcL.net
>>663
小川だったような
各論論客の事前の予想と照らし合わせると面白いかもね

669 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 08:58:57.66 ID:YEoeUYcL.net
>>665
なんだやっぱりアメリカから逃げ帰ってきたのかw

670 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 09:08:38.17 ID:2vdDGpkf.net
わっしょいしようぜ〜

671 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 09:45:31.32 ID:vLhIBBJt.net
芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
https://twitter.com/tokaia mada/status/630627400552845312

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本国民はどう対処すればいいのか「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

672 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 11:23:53.65 ID:tGnsAeBI.net
5時に夢中に勝谷が出てて川内原発再開に言語道断と吠えていた
猛暑でも電気は足りてるだろと言ったら
ホリエモンが相当節電してるし、円安なのに工場が国内回帰しないのは高い
電気代のせいで、知り合いの飲食業の人は高い電気代に困ってる
と反論したら勝谷がシュンとなってワロタ
ちょっと反論しようとしても結局論破された形になってしまった
ホリエモンは基本嫌いだったけど痛快だったわ
しまいには原発は感情論で語りたくないと抜かしてた
原発問題を感情まる出しで言ってたのは誰だよアホが

673 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 11:32:29.14 ID:gVukLdCm.net
原発再開しても電気料金が下がるわけじゃ無いけどな。
勝屋もアホだね。

674 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 12:04:18.12 ID:AgI9YlAp.net
さすが天皇陛下だよな!
浅はかな安倍晋三なんかとは人間が違うわ!天皇陛下と比べたら安倍晋三なんかチンケな人間だって良くわかる

675 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 12:15:04.51 ID:ngS0Pxrw.net
月曜のオープニングは金曜の「5時夢」の話題で引っ張るのか?

676 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 12:56:45.12 ID:AaV8CjAK.net
月曜は花田さんで良いよもう

677 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 13:15:13.15 ID:YEoeUYcL.net
やっぱりブタは馬鹿だな
原発再稼動しても電気料金は下がらないよ
浜岡は三千億円かけてなんの役にも立たない防潮堤作ってるし

678 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 13:18:01.30 ID:YEoeUYcL.net
>>672
感情論抜きで普通に考えれば原発反対(廃炉)以外の結論はありえないんだけどねw

679 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 13:51:39.38 ID:Nf79SpsZ.net
あとは来年の電力自由化に期待するしか

680 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 22:16:51.37 ID:53Bmh0IC.net
日本中の原発が元気に動いていた時から
日本の電気代は高いよ。
どう説明する?

681 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 22:23:06.48 ID:VOeONqlH.net
そもそも電力自由化されてて、
電力供給が安定してる国なんか無いじゃないw

同じネジすら2つと作れない国々と
電力環境そろえて何がしたいんですかと。

682 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 22:40:19.92 ID:tkQUEcgl.net
元々日本の電気代が高いのと原発どう関係あるの?日本はインフラ全般高いぞ
英国なんかはインフラ民営化以後凄く安いぞ

あと本来新規投資(と社員のボーナス)に使う予定だったお金を使って
無理やり寿命が来てる火力発電を動かしてる現状も認識すべき

今日のズームそこまで言うかで辛抱が言ってたけど、
今ある原発を今止めようが寿命が来てから止めようが廃炉コストは変わらないんだから、
新設はあり得ないとしても今あるのは使った方がお得じゃん

683 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 22:56:20.75 ID:1S2G1tWa.net
辛坊は太陽光発電で100%賄えるとか暴論かましてるからなぁ

684 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 23:04:05.02 ID:32YDO6Ml.net
>>682
寿命が来るまで事故が待ってくれるならそれでもいいだろう

685 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 23:16:02.16 ID:53Bmh0IC.net
放射性物質のゴミも出なければな。

686 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 23:40:20.17 ID:tkQUEcgl.net
寿命来てる火力発電所使ってる現状の方が危ないだろ?

687 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/15(土) 23:47:26.22 ID:8hOiAYiy.net
自称旗本のキチガイ朝鮮人がまだ暴れているのか

688 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 08:14:17.49 ID:bOL8owX3.net
原発コストは日本ならではの利権がらみの出費を抜きにしても火力より高くなるとか
供給安定性を考えれば長期的にみてコスト面にいいんだとか
よくわからん
あとフランスや米国のレポートも日本ほどではないにしても党派的バイアスがあって
いろいろ読んでも益々わからん

689 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 09:23:53.04 ID:LftFNAtV.net
>>682
よくわからんな
再稼動賛成派は原発を動かせば電気料金が下がるって言ってるんじゃないの?

廃炉コストが将来も変わらんかどうかわからんしつけを未来に回すのはどうよってのもあるし
建設維持管理が原発よりはるかに簡単で安い火力をどんどん作ればいいじゃん

690 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 09:25:36.68 ID:LftFNAtV.net
>>686
だから高性能の火力をどんどん新設すればいいし、仮に事故っても発電所が燃えるだけじゃん

691 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 09:44:58.75 ID:nlU0Pg21.net
とりあえず賛成派も反対派も原発縮小路線は一致してて、即時ゼロか否かになってくるけど
どちらにせよ廃炉コストは変わらない、
寿命までに沸くゴミに関しても、今の時点で大量に抱えちゃってるんだから少し増えようが同じ
結論寿命までほんの数十年の安全(?)を取るか、年間2兆6千億の出費を取るかの話

ところで今川内原発以外は0状態だけど、寿命過ぎた超古い火力を無理やり動かしてなんとかやりくりしてる訳
比較的新しい原発を再稼動するより、
寿命過ぎた火力を、多少ならいいやっつって使っちゃうのが果たして本当に安全なのか疑問

更に化石燃料は国際情勢で値が思いっきり変動するので、次に石油高になり電気料金が値上がりすれば
製造コストがいよいよ洒落にならなくなって国内製造業が死ぬ

692 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 09:48:44.61 ID:nlU0Pg21.net
>>690
どんどんっつっても火力1個新しく作るのに10年かかるんだよなぁ
あとお金が無い

693 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 10:10:35.90 ID:LftFNAtV.net
>>691
それチン坊が言ってたやつね
最低でも数十年スパンの話だからコスト云々は説得力がない
化石燃料は実質無尽蔵だってバレちゃってるから今後急激な値上がりは考え憎い
石油の採掘や精製の技術を持ってるのはドイツと日本とあとアメリカくらいだから強気に出ていいのに
青山がよく言う足元を見られて云々はどっちかという利権がらみの国内問題

>>662
中部電力は震災後数年で新設したけどね
仮に10年でも原発に比べれば期間もコストも比べ物にならない
もともと原発にしろ火力にしろ送電ロスで発電した電力の半分以上捨ててるから自由化で小規模にやればもっと簡単で安い

694 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 10:24:20.07 ID:nlU0Pg21.net
日本の原発のほとんどは70年代・80年代に作られたんだから
あと20年でほとんど寿命やで?

新設に使うはずだったお金にまで手つけてヒーヒー言いながらジリ貧で続ける・
あるいは国内製造業に見切りつけて電気代爆上げするくらいならさぁ
20年原発動かして浮いたお金で、某皇族の大好きなGTCCなりたくさん作ろうや

695 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 11:14:49.65 ID:MbnbqiQf.net
太陽光とか欧州じゃ失敗しているからな
自然エネルギーを使うにしても安定供給を実現できないとかえってコストが掛かるしな

696 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 12:06:40.16 ID:OIIyeNto.net
幾ら高効率といっても今頃、火力発電ふやすってw
鳩山イニシアチブって国際公約はどうするの?

まぁ電力について語るなら、
以下のURL開いて21分まで(たった3分)だけでも見て発言してもらいたいね。
https://youtu.be/1aspnM39l7A?t=1078

697 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 12:50:32.81 ID:D0o/TDqL.net
>>696
鳩山イニシアチブなら自公に政権交代して一ヶ月もしないうちに返上したけど?

698 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 12:53:51.58 ID:LftFNAtV.net
地球は確実に寒冷化するし今の地球はCO2が極端に少なくて生物にとっては危機的状況でこのままではすべての生物は絶滅する
化石燃料をガンガン燃やしてCO2を増やすために人類は誕生したんだよ

699 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 13:46:09.78 ID:OIIyeNto.net
>>697
という事は、
消費税10%が国際公約だから実施しなきゃ駄目
って論法も成り立たない訳か。

これも民主党時代の負の遺産だし現状にも即してない。

700 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 18:22:41.98 ID:nlU0Pg21.net
安倍ちゃんは拉致問題や安全保障を最優先したいと考えてる中で、消費税増税を反故にしたら政権倒れかねんのでその選択肢は厳しい
財務省が栄えるためなら日本経済は衰退して良いって構造だし仕方ないね

701 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 19:21:07.38 ID:LftFNAtV.net
「国際公約」とか意味不明だけど、消費税率上げる上げないや時期は状況に応じて判断するって(極々当たり前のことを)最初から言ってるから問題なし

702 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 19:56:01.57 ID:Qp/3P1Dm.net
桜島の噴火に絡めて「川内原発が〜」ってのはツイ等ネット界隈では
「こんだけ離れてて火砕流が届くんなら南九州全滅してるわ」等、
ただ不安を煽って騒ぎたいだけのクソ野郎認定で決着したようですが、
明日のホモカッちゃんは性懲りも無く言っちゃってまた評判落とすのかなあ。

703 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:11:58.02 ID:+JKuZ4JO.net
青山、「目視」のことを「めし」って言ってたけど、「もくし」じゃねーの?

704 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:29:37.12 ID:VeOQtxin.net
>>693
何言ってんだ?
価格の乱高下は埋蔵量だけが起因してるわけじゃないぞ

投資家のせいでガソリン上がったの忘れたわけ?

705 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:35:43.23 ID:VeOQtxin.net
>>703
https://youtu.be/CcuHoEfiIkc?t=46m9s

706 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:38:06.54 ID:VeOQtxin.net
>放送内で青山さんも正しい日本語ではないと言及されていますが、「もくし」には「黙視」など意味の違う言葉があるので、区別する意味であえて「目視」を「めし」と言うことがあります。

707 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:42:28.78 ID:LftFNAtV.net
>>704
誰が「埋蔵量だけに起因」と言ってるのか知らないけど、火力のメインは石炭、天然ガスだよ
欧米の何倍もの値段で石油を買ってるのが問題

708 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:43:07.35 ID:LftFNAtV.net
>>705
なんでキレてんの?w

709 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:45:49.03 ID:LftFNAtV.net
「めし!」
「おじいいちゃんごはんはさっき食べたでしょ」

710 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:49:16.58 ID:8/qLjwXb.net
>>707
えっ?お前キチガイなの?

>化石燃料は実質無尽蔵だってバレちゃってるから今後急激な値上がりは考え憎い
>石油の採掘や精製の技術を持ってるのはドイツと日本とあとアメリカくらいだから強気に出ていいのに
>青山がよく言う足元を見られて云々はどっちかという利権がらみの国内問題

>>708
>>709
何でURL貼っただけでキレてるって思ったの?病気?

711 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 20:57:52.69 ID:LftFNAtV.net
>>710
で、誰が「埋蔵量だけに起因」と言ってるの?

やっぱりな、誰が「キレてる」と言ってるのかすら読み取れない低学歴w

712 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:07:17.22 ID:8/qLjwXb.net
>>711
えっ?お前キチガイなの?

713 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:09:59.30 ID:8/qLjwXb.net
文章読めない奴との会話は無理
>>711
病院に「僕、統失だけど治療いいっすか」って言ってきな

714 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:16:54.15 ID:mQRUKCci.net
青山百田対談は超必見だわ
日本人なら絶対見るべきだと思う

715 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:21:07.50 ID:LftFNAtV.net
>>712
>>713
まあガンバレw

716 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:21:24.05 ID:F2nxxpPQ.net
政権ヨイショで飯を食う、幇間言論人の論法を学ぶには有益かもしれんね

717 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:24:49.47 ID:8/qLjwXb.net
>>715
お前もはやく心の病治せよ 手遅れだと思うけどw

718 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:39:40.44 ID:LftFNAtV.net
>>717
で、誰が「埋蔵量だけに起因」と言ってるの?w

で、誰が「キレてる」と言ってるのか読み取れた?w

719 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:44:03.49 ID:8/qLjwXb.net
>>718
引くに引けないとこみると
悔しくて仕方ないんだなw

720 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:51:16.80 ID:nlU0Pg21.net
いつまでやってんだお前ら どーでもいいわ

721 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:53:54.67 ID:4+cB+0wb.net
>>714
病院行けアホ

722 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 21:54:56.12 ID:4+cB+0wb.net
こういうアホは鉄格子の付いた病院で頭を診てもらうべきだなw

723 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 22:08:28.92 ID:r4nkljLs.net
寿命が尽きる炉からゆっくり廃止して30
年ぐらいかけてゆっくり廃止すりゃいいじゃん

なんで即時全ストップとか極端なこと喚き散らすんだろうねえ

724 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 23:37:27.90 ID:1EgQRTxr.net
原油は1ドル20ドルになるかもしれんし50000ドルになるかもしれない
1ドルも1円になるかもしれないし100000円になるかもしれない
それが相場だからその時になって想定外で燃料調達できませんでは済まないよね
それぞれ危険性の違いはあれそれぞれ火力発電にもリスクがある
太陽光も火山が噴火して火山灰が1年間地球を覆い発電できなくなる可能性もある
だからベストミックスなんだろうに

725 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 23:44:24.17 ID:F2nxxpPQ.net
>>724
>原油は1ドル20ドルになるかもしれんし50000ドルになるかもしれない
>1ドルも1円になるかもしれないし100000円になるかもしれない
そんな極端なケースまで想定しなくていい

726 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 23:45:56.00 ID:TrqeYzN2.net
>>724
1ドル20ドルって何だ?

727 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 23:49:23.64 ID:LftFNAtV.net
>>719
いいから答えてみなよw
誰が「埋蔵量だけに起因」と言ってるの?w
誰が「キレてる」と言ってるのか読み取れた?w

728 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/16(日) 23:50:16.73 ID:1EgQRTxr.net
>>725
原発反対派のブサヨ経済学者がハイパーインフレ煽ってんだし
理論上ありえる危険だよ

>>726
1バレル1ドルにもなるし20ドルにもなる
理論上ありえる危険

729 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:04:00.63 ID:3M939fRh.net
(´・ω・`)しかし、今週は馬鹿発見リトマス紙試験には良い週だった
馬鹿1号勝谷馬鹿2号宮崎さん馬鹿3号高橋洋一さん馬鹿4号辛抱屑郎
全員太陽光発電が原発の代わりに成ると力説してたけど太陽光発電が発電全体に占める割合は4.5%しか無いってことを全く理解して無い…しかも詐欺買取価格の負担を他の国民に押し付けてるだけの点もスルーw
あと辛抱は日産リーフを買えば蓄電も全て賄えるとまで言ってる始末
日本何パーセントの世帯がリーフを蓄電だけに利用し購入出来ると思っているのか?しかも車は一日中外出禁止の制約付きなのにw
勝谷と辛抱の馬鹿さは理解してたけど高橋さんや宮崎さんの近視眼ぶりには呆れたわ。
あと安定供給にも電気料金の低下にも役に立た無いことが海外で立証済みなのに送配電分離を決めた自民はやっぱり馬鹿政治屋の集まりだった

730 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:10:42.62 ID:vmk/yi1Y.net
>>724
相場が成り立つってことは、その値段で燃料調達できるってことでしょ

731 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:16:07.56 ID:vmk/yi1Y.net
>>728
エネルギーのベストミックスって言ってんのって経産省?
そんな極端なケースまで想定して計画作ってるんなら、それどこで確認できる?

732 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:17:34.60 ID:qwz87H/+.net
360円が80円切ったんだぞ
誰が360円時台にそんな未来を想像できたんだよ

733 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:19:40.24 ID:7I/KKa6d.net
>>730
そりゃジンバブエがハイパーインフレになったって相場は成立するよ
日本がハイパーインフレになったって相場は成立する
調達できるかできないかはその国の経済状況次第じゃない
すでに原発を廃止し原油を調達できない場合は
首相がでてきて
なにぶんこんなことは初めてなもんで想定外で電気は作れませんで済まないでしょう
という話でしょ
極論を出す原発廃絶厨と言ってる事は一緒だよ

734 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:26:02.01 ID:vmk/yi1Y.net
>>732
360円の時って固定相場制だったよね
>>733
で、経産省はそんな極端なケースまで想定して計画作ってるの?

735 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:32:59.27 ID:7I/KKa6d.net
>>733
俺は経産省で働いてないからそんなケースがあるかしらない
しかし可能性で危険を探せば火力でも原子力でも太陽光でも水力でも地熱でも風力でも発電できなくなる可能性は
いくらでもある訳で
リスクを分散するのは国家として当然でしょ
自然災害よりあらゆる経済活動の中での争いで死者が多くでるのも人類の歴史が証明してる

736 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:39:09.81 ID:ar84t4ss.net
>>734
堺屋の「油断」は通産省の調査が元だよ。

737 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:43:08.17 ID:vmk/yi1Y.net
>>735
リスクを分散するのは国家として当然でも、
>原油は1ドル20ドルになるかもしれんし50000ドルになるかもしれない
>1ドルも1円になるかもしれないし100000円になるかもしれない
こんな極端なケースを理論上ありえる危険と想定しなくていいってだけの話

738 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:47:32.22 ID:WkIzlY91.net
エネルギーミックスを考えるなら福島の人災は絶対起こしてはいけなかったんだよ
あんな危ない会社に危機管理は無理って言われても仕方ない

739 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 00:56:24.39 ID:7I/KKa6d.net
反原発の奴等って
たかだか原油の争いで500万人以上が犠牲になったの
とっくに忘れてんっだな

740 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 01:07:55.79 ID:vmk/yi1Y.net
忘れてないから、他国同士の争いにクビを突っ込むことや、専守防衛の拡大解釈に反対してるんですけど?

741 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 01:17:03.45 ID:7I/KKa6d.net
それとエネルギー政策はまた別の議論になるが
国連に加盟してる以上国際社会と関わり合いにならないといけない訳で
全ての国が日本みたいな事すると世界は無法地帯になるね
日本人だけが死ななけりゃ他国の人が差別され奴隷にされ殺されておいいって宣言するなら
まあ平和ボケもありかもね

742 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 01:26:21.00 ID:vmk/yi1Y.net
青山さんが『国連憲章に「集団的自衛権は国連加盟国の義務」と書いてある!!』って言ったのはデタラメだから安心しろ

743 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 01:30:34.20 ID:jwHePaJ2.net
他国同士の争いに突っ込まないと言うが、
台湾→南シナ海を中国に抑えられたら日本は中国の奴隷じゃん

普通の民主主義国家が国土の周囲を押さえても何とも思わんが
中国っつったら漁船衝突事件で日本人4人を人質に取ったあげくWTOの規約破ってレアアース輸出規制して日本脅してきたとんでも国家やぞ

744 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 01:42:50.44 ID:vmk/yi1Y.net
じゃ、それを国民に強く訴えて、他国同士の争いにクビを突っ込めるような憲法にしてくださいよ

745 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 02:18:32.66 ID:alI+x971.net
>>742 義務だよ。集団的自衛権を否定したら実質、国連軍には参加できないという事になるから。

746 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 02:32:05.62 ID:vmk/yi1Y.net
はいまた新たな珍説いただきましたー
それでは、日本の国連加盟から60年近くにわたってその義務を果たさずに済んでいるのは
どんな理由によるものなのかを御説明いただきましょう

747 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 02:35:41.71 ID:jwHePaJ2.net
>集団的自衛権は国連加盟国の義務
義務なの?スイスは?

>>744
中卒無職だろうが高学歴で安全保障の専門家だろうが、
1人1票の原則とか言う馬鹿げた衆愚政治体制のおかげで現状での改憲は難しい

そもそも2通りの解釈が可能な条文について、具体的妥当性のもと解釈を変えることは何ら咎められることではない
だから「先に憲法変えなければならない、解釈改憲が絶対悪」だって主張がそもそもおかしい

748 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 02:51:53.67 ID:vmk/yi1Y.net
>>747
現状、集団的自衛権行使に反対しているのは、「先に憲法変えなければならない、解釈改憲が絶対悪」って主張によるものばかりではありませんけど?
むしろ、文言を厳密に解釈すれば自衛隊の保持もNGではあるもののなんとか解釈を広げて容認論を形成してきたが、
さすがに9条の解釈に他国防衛まで含まれるとするのは無理があるっていう意見が多数でしょ

>中卒無職だろうが高学歴で安全保障の専門家だろうが、
>1人1票の原則とか言う馬鹿げた衆愚政治体制のおかげで現状での改憲は難しい
こんな独善的な考え方の人の暴走を抑止できてこそ、憲法が機能していると言えるわけです

749 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 03:56:18.89 ID:v8kklyob.net
つか、せっかく野党が戦争法案って呼んでんだから、
本当に戦争が出来る法案を作っちゃえば良くね?

そもそもポジティブリストで戦わなきゃいけない法的根拠ってあんの?
ネガティブリストに徴兵とか戦争犯罪と呼ばれるものを放り込んでおけば
国民も納得するだろうに。

750 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 04:01:48.61 ID:jwHePaJ2.net
>>748
無理がある方が無理があると思うね
これだけボーダレス化が進んで兵器の性能もかわれば自衛の概念も変わる
自衛隊すら認めない解釈をするか、前項の目的を達するためでない軍隊なら認めるかのどっちかだ

衆愚政治は何ら驕った思想ではない
そもそも実際に民主主義の中であっても無知な層を煽れば暴走したじゃん
今でも知識の乏しい子供には選挙権与えてないし、その線引きをズラす発想自体不自然じゃない

751 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 04:11:08.42 ID:v8kklyob.net
>>714
見たけど特攻隊みたいな精神は今の日本企業にそのままあるよ。
「お国の為」が「会社の為」に変わっただけ。

日本企業が優秀なのは社員が優秀だからで、
経営者が特に優秀な訳じゃない。その割に労働分配率が低すぎる。

752 ::2015/08/17(月) 04:27:08.22 ID:7I/KKa6d.net
自衛隊が持てるのも憲法解釈の変更だし、安保が維持できるのも憲法解釈の変更だし
個別的自衛権が持てるのも憲法解釈の変更だし、
人権も社会権も生存権も憲法解釈の変更だし
憲法解釈の変更が悪いとかいうのはまあ間違いだね
現実に即して解釈も最高裁判例も変わっていくのは当たり前の事ですよ

753 ::2015/08/17(月) 04:50:31.44 ID:7I/KKa6d.net
↑一例

婚外子の相続格差規定、00年5月時点では「合憲」 最高裁判決
昨年9月の最高裁決定は、家庭の在り方や国民の意識の変化を踏まえ、
子供に選択の余地のないことで不利益を及ぼすのは許されないと指摘。
相続格差を定めた婚外子規定の合理性は失われていると判断し、
01年7月時点で規定は違憲で無効だったとした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H2O_S4A201C1CR0000/

754 ::2015/08/17(月) 05:04:54.09 ID:7I/KKa6d.net
ついでに書くと
警察予備隊違憲訴訟(けいさつよびたいいけんそしょう)とは、
1950年(昭和25年)8月に創設された警察予備隊が日本国憲法第9条に反し違憲であることを、
直接最高裁判所に訴えた行政訴訟。

最高裁判断
○日本の裁判所は具体的な争訟事件が提起されないのに将来を予想して
憲法及びその他の法律命令等の解釈に対し
存在する疑義論争に関し抽象的な判断を下す権限はない。
○警察予備隊に係る一切の無効確認を求める訴えは不適法で却下すべきである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E4%BA%88%E5%82%99%E9%9A%8A%E9%81%95%E6%86%B2%E8%A8%B4%E8%A8%9F

集団的自衛権無効の却下確定=閣議決定めぐり—最高裁
集団的自衛権の行使を容認した昨年7月の閣議決定は違憲だとして、
元三重県職員の珍道世直さん(76)=津市=が閣議決定の無効確認を求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(山本庸幸裁判長)は29日付で、珍道さん側の上告を棄却する決定をした。
訴えを却下した一、二審判決が確定した。 
http://jp.wsj.com/articles/JJ10506807317476843468617157121773214754901

最高裁判例によれば今回の法案は現時点で合憲と判断される可能性が高い

755 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 07:39:24.08 ID:ZwfanI8+.net
青山みたいな奴が言っている馬鹿の一つ覚えの硫黄島w
いっそ、信者の愛国もどき馬鹿同士聖地巡礼馬鹿ツアーで硫黄島ツアーでもしてくればいいのにwww

756 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 11:01:59.24 ID:alI+x971.net
>>746 日本は既に集団的自衛権を行使してるよ。まぁ日本側は法律でごまかしてるけどな。
>>747 スイスはリヒテンシュタインの防衛義務があるから集団的自衛権を実質使う事になる。

757 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 11:27:14.94 ID:rf69GGfj.net
上念また出してよ!

758 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 11:45:45.83 ID:YnUObtNU.net
>>756
>日本は既に集団的自衛権を行使してるよ。まぁ日本側は法律でごまかしてるけどな。
具体的に。どうせ、長谷川の言う米軍への基地提供のことだろうけど。

759 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 11:48:01.98 ID:rf69GGfj.net
飯田さんてニッポン放送落ちて文化放送受かってたらどうなってたんだろう
ロバのアシスタントとかやらされてたら……

760 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 12:38:08.52 ID:5S4FFUv2.net
上念「ビームライフルのないガンダムのようなもんですよ!」

761 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 13:11:09.40 ID:alI+x971.net
>>758 インド洋給油とかイラク派兵はあきらかに集団的自衛権の行使だよ。
政府は非戦闘地域という事でいろいろごまかしたけどなw

762 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 13:16:03.11 ID:gBwBNLeE.net
>>757
俺はいらねー
政権をヨイショしてばかりの連中の話しなんぞ聴きたくねーな。

763 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 13:23:53.34 ID:YnUObtNU.net
>>761
ああそれか
集団的自衛権は国連加盟国の義務だということの根拠にはならんけどな
過去に同じところで制限速度オーバーしても捕まらなかったから今回も見逃せって言ってるようなもん

764 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 13:48:16.18 ID:alI+x971.net
>>763 いざとなったら有志連合やら多国籍軍が助けに行くのに
日本だけは関係ありませんが通用する訳がない。だから小泉とかは
無茶な法律作ってまでイラクへ派遣したんだろ。

765 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 14:19:22.34 ID:YnUObtNU.net
その小泉ですら集団的自衛権は国連加盟国の義務だなんて言ってない
言ってるのは青山とその信者ぐらいのもん

766 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 14:25:47.35 ID:alI+x971.net
>>765 そんなもん言う必要がないからだろ。ごまかしてる奴等
がそんな事いうと思ってんの?

767 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 14:42:47.78 ID:YnUObtNU.net
書いてないことを書いてあると言う必要がないから言わないんだよ

768 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 14:52:17.52 ID:rf69GGfj.net
>>762
え?でボイスはいつも聞いてるの?

769 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 15:39:40.18 ID:3Kzw6llA.net
うわー、上念に限らずだけど信者って気持ち悪いな!
もうちょっと視野を広く持てばいいのにと思うけど、視野を広く持てないから信者なんだよなwww

770 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 17:41:31.08 ID:9w8dsyEk.net
安保法制を戦争法案だと勝手な解釈をしている連中の方が余程視野が狭いと思いますが・・

771 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 18:07:06.54 ID:v8kklyob.net
既に批准してたハーグ陸戦条約に違反してる現憲法こそ、
国際憲法(ハーグ陸戦条約)違反じゃねえか!
せめて改正条項の96条だけでもハードル下げようよ。

772 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 18:43:35.72 ID:cF7H9j6E.net
>>765
安保法案が合憲だと主張している憲法学者の西や百地でさえ
当たり前だがそんな馬鹿なことは言っていないからな

憲法や国連憲章を読んだことがあれば
あほ山や小川が論理的に間違ったことを言ってるのは普通は分かると思うんだがな

773 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 21:13:02.70 ID:jwHePaJ2.net
青山って本当に集団的自衛権行使が国連加盟国の義務って言ったの?
ネット民(左右含め)が曲解してんじゃないの?

774 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 21:13:59.22 ID:9kc9g4uO.net
カワウチくそわろた

775 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 21:53:36.66 ID:4MXSFF+l.net
>>773
https://youtu.be/n3nMalF_378?t=130

ボイスでの発言ではないけど、基本同じネタ使いまわしてるから支障はないと思う

776 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 22:06:35.98 ID:alI+x971.net
国連憲章に有効な集団的措置をとると書いてあるのに
日本だけ集団的自衛権は使えませんというのは
本来は通用しない。まぁもっとも日本は日米安保を組んでるし
一応アメリカに協力しているからいろいろ免除はされてはいるけど。

777 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 22:12:13.23 ID:jwHePaJ2.net
>>775
なるほど これ聞く限り完全に青山が暴論過ぎるな
義務果たしてない国はたくさんあるって自分で言っておきながら、日本が義務果たさないなら脱退するんですかは言い過ぎ

778 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 22:38:21.00 ID:7I/KKa6d.net
国連憲章 第2条 2
すべての加盟国は、加盟国の地位から生ずる権利及び利益を加盟国のすべてに保障するために、
この憲章に従って負っている義務を誠実に履行しなければならない。

http://www.unic.or.jp/info/un/charter/text_japanese/

779 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 22:47:29.64 ID:jwHePaJ2.net
45条に
「合同の国際的強制行動のため国内空軍割当部隊を直ちに利用に供することができるように保持しなければならない」
て書いてあるね 
でもそれを守ってない国は青山さん曰くたくさんあるらしいし、
そもそもどれだけ保持すればいいかは43条によると話し合いで決めろってことらしいし
結論周りがおkしてるなら保持数0でいいわけだ
だから国連軍用の戦力不保持で義務違反→国連脱退とはならないし暴論だ

780 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:00:29.08 ID:7I/KKa6d.net
>>779
43条の話し合いで
国連軍基地は日本にあってすでに日本は義務を履行してる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D

781 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:09:16.19 ID:7I/KKa6d.net
日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-S38-P1-3_4.pdf

782 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:14:02.20 ID:W9gvUSvk.net
憲法解釈の変更が問題なのは、国家の暴走を止められなくなる事だよね。
集団的自衛権賛成派は国連憲章を盾にゴリ押ししてるのか?
反対派は違憲だから不磨の大典9条を盾に改憲を訴えてるのか?
そもそも解釈変更しない(つまり今の憲法の枠のなかだけで)後々暴走が起きないと言えるのか?

9条は元を辿れば中国ロシアを納得させる為に入れた。
集団的自衛権議論も元々派兵の代わりに金出した事に世界から反発を招いた。
だとすれば改憲と集団的自衛権解釈変更はは即中露から反発を招く→
アメリカは太平洋から漸次後退→
日本はジリ貧アメリカの代わりに軍備拡張→
中露さらに警戒→
日本核武装→
中露ry

この未来しか見えねーんだよなー

783 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:21:32.66 ID:cF7H9j6E.net
>>779
そもそもそういった「兵力、援助及び便益」の明文上の義務は国連の集団安全保障措置を
取るためのものであって、それが各国の集団的自衛権の行使とは別であることは
51条を読めば普通は分かるんだがあほ山には分からない

784 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:26:02.21 ID:alI+x971.net
>>783 自衛権はあくまでも時限的な措置なんだけどな。

785 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:35:16.42 ID:7I/KKa6d.net
日本は51条の義務を履行するため43条を用いて日本国内の基地を提供している
すでにそれは国連において日本は集団的自衛権を行使しているともいえる

>>781
第43条
国際の平和及び安全の維持に貢献するため、すべての国際連合加盟国は、安全保障理事会の要請に基き且つ1又は2以上の特別協定に従って、
国際の平和及び安全の維持に必要な兵力、援助及び便益を安全保障理事会に利用させることを約束する。この便益には、通過の権利が含まれる。

786 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:36:38.57 ID:jwHePaJ2.net
>>780
日本が義務を履行していないというつもりはないが、
45条の国連による軍事措置のための空軍、つまり外に出て行ける空軍
と基地は関係なくないか?

>>782
民主主義下においては選挙権も被選挙権もあるんだ
今回の解釈変更に関係なく、国民が暴走した結果国家の暴走が生じる ただそれだけ

787 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:50:49.71 ID:W9gvUSvk.net
>>786
つまり民主主義だろうが暴走する時は暴走すんだから解釈変更しようが改憲しようが変わらないって事だな。

反対派は過去の暴走の経験上、いずれ同じ轍を踏む可能性が有り、その危険を少しでも減らしたい為反発してる。
本質的に彼らは日本の国民性に悲観してるんだな。

788 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/17(月) 23:56:51.73 ID:ar84t4ss.net
このスレの住人は今の国連OKなの?
あれに従ってて良いの?

789 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 00:07:43.12 ID:AsEOHGpD.net
勝谷聞く人ほんとに減ったのね

790 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 00:13:48.64 ID:3bCt6k38.net
レギュラー陣と週替わりコメンテータ含めた出演者の中で
一番嫌いな奴は誰かと聞かれたら即答で勝谷だわな

791 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 00:24:32.17 ID:PsWzwrLM.net
まぁ如何にアクロバティック解釈をしようと
違憲立法審査なんてのはなされないって事だなー
もし、次にミンスが政権取っちゃったら在日参政権は確定的だな。

792 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 00:29:56.43 ID:sFJ6TqwF.net
>>790
好きか嫌いかなんて感情論で判断するなよ
冷静に、聞く価値があるか無いかで判断しろよ









ダントツで聞く価値ないのは勝谷だな

793 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 00:56:20.80 ID:ECMJAqFq.net
つまりだ
いかに改憲、解釈変更しようが如何様にもなるんだから今の議論が全く意味をなさ無いのか?
じゃあ安保闘争は無駄だった?
いや多少の歯止めの役割があった?
そんなの数値化されない以上証明出来ないんだわな

何が言いたいか分からなくなってきちまったよ

794 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 02:01:20.97 ID:GRnSFB/C.net
もう寝なよ。
話もつまんないし。

795 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 02:49:55.79 ID:g9ipBTnv.net
現状、地政学的に考えて戦後レジュームからの脱却はできない
中国、ロシアに加え真の独立を達成するとアメリカも仮想敵国として国防を考えないといけない
そのような状況になれば国防予算がいくらあっても足りなくて
現実的に日本が取れる選択肢は中、ロ、アメリカとお互いを牽制しあう軍事大国の
どれか1か国と手を結ぶ事
戦争基地外の中でどれを選ぶかという問題になり
当然、選択肢は考えるまでもない

796 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 07:28:19.96 ID:MjXbHZV/.net
今朝、片岡も公共で言えるギリギリの言い方で消費税止めるように強く提言してたけど
これで消費税上げたら金の無い国民は本当に終わるぞ。。

スーパー、ドラッグストア行ってればわかるだろうが、消費税以来物価は上がってる。
そして客は確実に減った。食料品、日用品なのに、だ。
指標からデフレの傾向とか言われてるがそれは数字でしかない。
そしてその数字は多くの現場では確実にそんな実感は無い。

たしかに大手企業の収益や政府の税収は上がってるだろうが
今作られてる指標や数字だけを追ってるととんでも無いミスになる。
マジで洒落にならんことになるぞ。
考えて欲しいマジで。。

国立や色々見てて国のため安倍は良かれと思って政策をやってることはわかった。
だからこの真実へ届いてくれ・・・!

797 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 07:37:12.17 ID:MjXbHZV/.net
今、つくられてる指標で経済状態を判断するってのは所詮まだ未完成のやり方であって
本当はまだ色々見なければならない事実がたくさん存在する。
完全なものじゃない、全然未完成なものだということを経済関係者も気付け。

798 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 07:38:56.13 ID:IMtjM/a0.net
>>785
51条で義務と規定されているのは「集団的自衛権(個別もだが)を行使した場合の報告義務」
であって「集団的自衛権の行使の義務」ではない。こんな簡単なことが何故わからないのだろうか

799 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 08:20:23.09 ID:3bCt6k38.net
青山の義務云々が暴論だって話はもういいじゃん

>>796
秘密保護法と安保改正法案ごときでこれだけ打撃受けてるのに
増税延期で財界まで敵に回したら政権倒れてまうで
金融緩和ですら反発強かったのに

800 ::2015/08/18(火) 08:28:38.30 ID:g9ipBTnv.net
>>798

朝鮮戦争では国連が集団的自衛権を発動してる
43条の話し合いで日本は沖縄県の基地使用を地位協定を結んで集団的自衛権を行使する国連軍に提供した。
軍施設は敵の標的になり、補給も軍事行動に含まれる
すでに日本は集団的自衛権に加わってるじゃないかという話

801 ::2015/08/18(火) 08:44:55.75 ID:g9ipBTnv.net
1954年に日本が、朝鮮戦争における「国連軍」と結んだ協定は、今も生きています。
先日、私の質問に対して内閣官房も、これを確認しましたし、高村副総裁も、
今日の自民党本部での会合で「後方支援だから集団的自衛権についての解釈変更とあまり関係なく、できる」
(あくまで「あまり」と仰っていて、それ以上内容には踏み込みませんでした)とのご見解でした。

朝鮮戦争は、国際法的に休戦であり、南北両国は今でも戦争状態です。朝鮮戦争における国連軍には、
当時の常任理事国のソ連も中華民国も、当然、入っていません。この協定の根拠となる国連決議は、
1950、51年の2本で、あらたに安保理決議をとりなおす必要は、協定上は、ありません。
中ロが常任理事国にいる現状でも理論的には、この国連軍は、機能しうるのです。
朝鮮戦争における国連軍は、国連憲章の7章にそった正式の手続きで組成されていませんが、
国連軍の名称を許され、国連軍の旗の使用も認められています。国際法上は、多国籍軍に近いものですが、
その構成国と日本は1954年に、再発に備えて協定を結び、横田基地他には、今でも国連軍の旗が翻っています。
この協定では、朝鮮戦争が再燃すれば、日本は在日米軍の主要基地を国連軍に使用させ、出入国を認め、
兵站調達に便宜をはかることになっています。

http://blogos.com/article/83489/

802 ::2015/08/18(火) 09:09:44.45 ID:g9ipBTnv.net
昭和30年7月26日参議院内閣委員会
鳩山内閣 杉原防衛庁長官
「日本としては集団防衛、集団自衛ということは、やはり日本を守っていくために実際上必要である」

昭和34年7月10日衆議院外務委員会
岸内閣 藤山外相
「日本の基地におります米軍を攻撃することは、日本の領空、領土を侵して攻撃することでありますから、
 当然自衛権の発動がありますし、またアメリカが攻撃されれば、それに対してアメリカとしても自衛権を
 発動しなければならぬ状態にあろうと思います。 したがってお互いに共同動作をとるということは、当然の帰結」

池田内閣 中山海上幕僚長
「空は空、陸は陸でそういう自衛圏の、日本だけではなしに結局集団防衛の一翼をになう、
 そのためにはどうするかということをやっている」

ちなみに国際法では基地提供は集団的自衛権とみなされている

803 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 09:40:08.76 ID:o9uCcJNa.net
自衛官かわいそうだな!
馬鹿の集まりみたいな政治家の将棋の駒みたいな死に方しなきゃいけないのなw
あーかわいそうw
もし、死んじゃったらそれこそ無駄な人生だ。かわいそうw

804 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 09:52:16.34 ID:irxbebuJ.net
既に数十年間に渡って集団的自衛権を行使してきたんだな
今更反対する必要もないね
法案潰した所で集団的自衛権をこのまま行使すんだろ

805 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 10:32:35.65 ID:WkCgQmhF.net
>>799
財界って、また増税しろって言ってるの?
これだけ景気に悪影響が出てるのに?

806 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 12:01:05.08 ID:IMtjM/a0.net
>>800
もう最初から滅茶苦茶なんだけど。
「朝鮮戦争では国連が集団的自衛権を発動してる」なんて相当の馬鹿じゃないと言えない。

51条に「安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、
個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。」とあって
集団安全保障措置と自衛措置はまず区別されている。
朝鮮戦争時の国連安保理の措置は当たり前だが集団安全保障措置だ。
当時の安保理決議に「国際平和と安全の回復のために」とありそれを示している。
国連派遣軍に参加した国は集団的自衛権の行使を国連に報告をしていない。当たり前だが。

あほ山とその信者は国語を小学生からやり直したほうがいい。

807 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 12:18:20.34 ID:IMtjM/a0.net
>>802
>ちなみに国際法では基地提供は集団的自衛権とみなされている

ICJの判例、国連への集団的自衛権の行使報告において
基地提供を集団的自衛権の行使としている事例はない。

また51条に規定されているように、武力攻撃が発生した場合かつ特定の場合に例外的に
行使を容認されているのが集団的自衛権であり、第一要件の
武力攻撃の発生を起因としない米軍への基地提供がこれに該当しないのは
論理的に明らか。

808 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 12:42:11.87 ID:PNIpOH67.net
>>792
コレ

809 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 13:22:41.55 ID:D88NcSnq.net
委員会撮り溜めなんだろうが2週連続
櫻井よしこでてたな

そして2回とも田島出てないから凄い円滑だったわ・・・・・

810 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 14:35:50.78 ID:6aB+2kOD.net
>>806 おまえ本当の馬鹿だろwいろいろ勘違いが激しい

811 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 15:12:06.76 ID:l7N+3Hie.net
51条と52条は本当に良く分からない。
いい解説本ないかな。

812 :うなぎ:2015/08/18(火) 18:24:36.77 ID:g9ipBTnv.net
>>806

その基地提供が集団的自衛権じゃないという認識は日本だけだろうに

アイスランドは安全保障の観点から北大西洋条約に加盟。
基地提供という形で義務を果たしている
http://www5a.biglobe.ne.jp/~bayashi/iceland/history4.htm

アイルランドは軍を持たず
基地提供で集団的自衛権を発動してる例

813 :うなぎ:2015/08/18(火) 18:30:46.99 ID:g9ipBTnv.net
>>807
1951年当時は、旧安保の前文が、「日本国は、武装を解除されているので、平和条約の効力発生の時において
固有の自衛権を行使する有効な手段を持たない」と述べているように、日本に軍隊は存在しなかった。
それでも集団的自衛権を明記したのはなぜか。それは基地提供そのものが、
国際的には集団的自衛権の行使と見なされることがあるからである。

この点について、1960年の安保改定国会で当時の岸信介首相もはっきり認めてきた。
「一切の集団的自衛権を持たない、こう憲法上持たないということは私は言い過ぎだと、かように考えています。
・・・他国に基地を貸して、そして自国のそれと協同して自国を守るというようなことは、
当然従来集団的自衛権として解釈されている点でございまして、そういうものはもちろん日本として持っている」
(1960年3月31日、参院予算委、岸首相)

非常に明解である。日米安保条約は、日本の集団的自衛権行使を前提として締結されたのである。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40495

内閣法制局の解釈で集団的自衛権を否定したところで実際は運用してんだから

814 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 19:21:43.21 ID:1BaTl6j1.net
朝日新聞原真人は糞

815 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 19:43:16.00 ID:IMtjM/a0.net
>>812
君いくらなんでも頭が悪すぎるよ…
>>806は朝鮮戦争で国連安保理が取った措置は集団安全保障措置であって
集団的自衛権の行使ではないですよって内容なのに>>812のような主体が変わっている
レスをするのは恐ろしく頭が悪い。
君が使った"国連が集団的自衛権を発動"というワードでググってみな。膨大なDBの中で
君以外でそんなフレーズを使ってる文は他にたった一件しかない。51条を読むだけの国語能力が
あればそんな間違いはしない。

次にアイスランドの基地提供が集団的自衛権の行使に該当するというのが君の主張だね。
NATO条約の第五条にすべての措置は国連安保理に報告する義務があるが明記されているね。
しかしアイスランドが基地提供を集団的自衛権の行使として報告した事実はないですね。
基地提供は集団的自衛権の行使ではないからですね。
過去に国連安保理に集団的自衛権として報告された14例で基地提供をその理由としているものはないですね。

816 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 19:44:22.26 ID:3bCt6k38.net
原真人ディスられすぎワロタ

817 :うなぎ:2015/08/18(火) 20:06:15.04 ID:g9ipBTnv.net
>>815

じゃあアイスランドはなんの為にアメリカに基地提供したんですか?
NATOという集団的自衛権の枠組みに加わる為でしょうに

岸も基地提供は集団的自衛権だと言っていますね。
日米安保はなんなんですか?

国連に報告しなければ集団的自衛権にあたらないなら
安保改定法案も国連に報告しなければ集団的自衛権行に当たらないのですか?

国連に報告したら集団的自衛権
国連に報告しなかったら集団的自衛権じゃない
あなたは恐ろしく頭が悪いですね

818 :うなぎ:2015/08/18(火) 20:07:09.24 ID:g9ipBTnv.net
>>815

じゃあアイスランドはなんの為にアメリカに基地提供したんですか?
NATOという集団的自衛権の枠組みに加わる為でしょうに

岸も基地提供は集団的自衛権だと言っていますね。
日米安保はなんなんですか?

国連に報告しなければ集団的自衛権にあたらないなら
安保改定法案も国連に報告しなければ集団的自衛権行に当たらないのですか?

国連に報告したら集団的自衛権
国連に報告しなかったら集団的自衛権じゃない
あなたは恐ろしく頭が悪いですね

819 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 20:08:26.53 ID:UzH4/Paf.net
>>796
職場の近くにイオン傘下のマックスバリュあったんだが、
消費増税を境にスーパービックって看板かえて更に安売りしたら
遠方から車で買いに来る客も増えてるみたいだよ。
消費期限ちかい商品中心なのにシビアなお客が多いって事だろう。

>>799
今、安保を議題に出来るのは選挙が遠いからで、
来年春の参院選が近付けば経済政策一色になるよ。
安保が票にならない事は前回選挙の次世代の党で証明されてる。

>>803
せめて自衛官を守る為にネガティブリストでやらせてやろうよ。
隣国と戦力が拮抗するまでの軍拡が(日本に必要なのは法整備だが)
戦争を防ぐってのは最早「世界の常識」なんだし、
憲法9条あれば侵略されない時代も「終わった」んだから、
日本にもそろそろ「富に見合った世界基準の国家防衛」は必要だろ。

>>805
消費増税に賛成なのは、輸出もどし税もらえる輸出企業だけよ。
恩恵は仕入れ価格までコントロール出来る大企業に限られるし、
そういった企業でも従業員の生活が苦しくなる事には変わりない。

という事で、今の景気を救う方法は
期限付きの商品券をばら撒くしかないな。
財源は更なる金融緩和だけでおk。
金融緩和で国債買い戻すだけじゃ有権者に経済効果が伝わり難い。

820 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 20:17:36.05 ID:IMtjM/a0.net
>>813
これも相当酷い。「国際法では基地提供は集団的自衛権とみなされている」との主張が
間違っていることを>>807で国際司法裁判所の判例と安保理への報告と国連憲章という視点から
指摘しているのに、政府答弁を持ち出すのは頭が悪い。政府答弁は「日本が」国際法を
どう解釈しているかの話であって、国際法が基地提供を集団的自衛権とみなしているか否かには
全く関係がないからだ。

内容的にも酷い。その岸の答弁の後で集団的自衛権に基づいて土地を貸しているのかと問われ
岸は内閣法制局に答えさせるとして林内閣法制局長官がこう答えている。
「日本を守るために日本が日本の独力で守れない、そういう場合に、アメリカ軍の駐在を求めて、日本が共同で守る。
これはわれわれは実は個別的自衛権というもので説明できることと思っております。個別的自衛権の範囲と思います。」
つまり岸答弁から修正して個別的自衛権の範囲としたのが当時の政府答弁なわけ。

さすがに馬鹿馬鹿しくなったのでこれで終わる。

821 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 20:22:32.34 ID:9ipiFqYG.net
ふるさと旅行券やプレミアム商品券はそこそこウマウマだったから
来年はもっとパワーアップしてまんべんなくばら撒け!
1000円高速みたいなのはもうちっと賢いやり方でな

822 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 20:26:05.01 ID:1BaTl6j1.net
火曜SWに原真人を呼んで欲しいわw

823 :うなぎ:2015/08/18(火) 20:37:11.27 ID:g9ipBTnv.net
>>820

そもそもICJに判例がないのは基地使用が集団的自衛権に当たるかどうか
訴えられてないからだろうに何を言ってんですか

国連に報告しなければ集団的自衛権にあたらないなんてアホ理論初めて聞いた
安保が個別的自衛権なら安保なんて締結する必要すらないだろ
あなたアホすぎる

824 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 20:49:07.91 ID:3bCt6k38.net
とりあえずね 長い。

825 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 20:55:02.63 ID:Yya+FWgB.net
>>823
日米安保は、集団的自衛権行使で相互に守りあいましょうって条件にはなってないでしょ
何故かと言えば日本国憲法の縛りがあるから
そこまではコンセンサスが出来上がってるとこから話を始めないなら、なぜ米国内に日本の自衛隊基地がないのか、
なぜ自衛隊機は米国領空上を好き勝手に飛び回れないのかって話から始めろ

826 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 20:59:39.54 ID:GRnSFB/C.net
長い人ブログでやればいいのに

827 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 21:18:45.58 ID:qhMHdTDR.net
ここは彼らのPVPフィールドなんだよ

828 :うなぎ:2015/08/18(火) 21:20:48.28 ID:g9ipBTnv.net
>>825
基地を提供して国防を担ってもらうのはアメリカが行っている集団的自衛権の枠組みで
アメリカは十数ヶ国に基地を持ってるがそれらの国が米国上空を好き勝手に
飛び回れないからそれは集団的自衛権ではないなんてことにはならないし
基地提供が集団的自衛権に当たらないなんていってるのは日本だけの議論でしょ

829 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 21:23:34.01 ID:Yya+FWgB.net
>>828
日本国憲法の縛りがあるのは日本だけ
何の問題でもない当たり前のことじゃん

830 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 21:24:52.72 ID:3bCt6k38.net
自衛権について集団か個別かに固執してるのが既にナンセンス 
半世紀遅れの発想ですな

831 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 21:27:05.85 ID:6aB+2kOD.net
本田宮崎混ぜるな危険w

832 :うなぎ:2015/08/18(火) 21:28:00.89 ID:g9ipBTnv.net
>>829

なので
日本は実質的に集団的自衛権を行使してるじゃんという話を延々としてるんですよ

833 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 21:30:55.16 ID:3bCt6k38.net
論客マシマシのハイカロリーなザボイスを完食してみやがれっ

834 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 21:37:42.12 ID:wQvb1D6V.net
長文連投すんじゃねえよカスが、書き込む前に推敲しろ。
馬鹿だから無駄に長くなるんだ、文章書く時はいつもそこに気を留めて書けよ。

835 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 21:38:41.81 ID:Yya+FWgB.net
>>832
要するに一方的な譲歩を迫られてるわけだろ
エセ愛国者はそれをごまかそうとするあまり、集団的自衛権の行使は義務だなんておかしなことを言い出すんだよ

836 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 22:04:59.53 ID:zxelIffK.net
国連憲章第51条に各国が集団的自衛権を行使できるのは武力攻撃が発生した場合に限られると書いてあるのに
恒常的な性質の基地提供が集団的自衛権の行使に該当するわけがない

該当すると言ってる馬鹿は国連憲章の法文上から根拠を書いてみろ

837 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 22:26:18.51 ID:Yya+FWgB.net
集団的自衛権行使合憲論の唯一の拠り所とされる砂川判決って、
駐日米軍基地の使用目的や駐日米軍の行動についての司法判断は見送るってだけだからね
米軍基地の提供という形で既に集団的自衛権を行使しているんだから自衛隊の活動についても認めろなんてのは泥棒の論理

838 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 22:30:39.38 ID:3bCt6k38.net
>>836
長文ニキ同士のレスバトルに参戦した勇気は評価するが、さすがに君の主張はおかしいw

839 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 22:49:55.46 ID:iD2hRG4T.net
でもドイツって個別自衛権すげえ縛られてほぼなく


集団的自衛権しか認められてないんだよね・・・・

周辺国がナチは何すっかわからないってww

毎度ドイツ見習え、ドイツがー言うアサヒとかが持ち出さない理由ってあるんだねえ

840 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 22:49:59.84 ID:Yya+FWgB.net
「元内閣法制局長官が集団的自衛権は他国防衛権だと言った。他国防衛権ならなんで自衛権なんて言うんですか。」
               ↓ 約1分後
「集団的自衛権ていうのは国連加盟国の義務としても書いてあるんですよ。」

このおじさんの言ってることは、国会を見学に来てる小学生が考えてもおかしい

841 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 22:54:03.63 ID:Yya+FWgB.net
>>839
ドイツには日本国憲法関係ないからね
日本は日本で集団的自衛権行使できなくても別にいんじゃないの?
ドイツに倣って個別的自衛権行使を放棄するべきだと思うなら、勝手にそう主張したら?

842 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:03:57.56 ID:iD2hRG4T.net
やばいと少数意見にも傾けろつったりwww

沖縄で選挙勝てば民意を無視すんなといったり大変だよなww

843 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:12:16.45 ID:rzsJB6GA.net
>>839
日本は逆に中韓以外賛成してくれる皮肉w

844 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:13:19.50 ID:zxelIffK.net
>>838
根拠も示さず何言ってんの。ほんとゴミだな
ICJのニカラグア判決で集団的自衛権行使の必須事項に被害国からの宣言を挙げているだろ
その宣言がなきゃ集団的自衛権行使に合致しないってこった
基地提供にそんな宣言はないのにICJ基準に合致するわけないじゃん

馬鹿のほうは、国連が集団的自衛権を発動したwなんて言ってるホームラン級の馬鹿なんだな
やっぱり反論は結構ですwww

845 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:30:47.93 ID:l7N+3Hie.net
アメリカは判決無視、安保理の勧告も無視だからな。
国際法なんて勉強するだけ無駄だと思ったよ。

846 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:37:38.64 ID:Yya+FWgB.net
>>842
島尻安伊子とは、沖縄に移住してきた日本人で、沖縄人と結婚して子どもを育て、議員になり、
最初は革新系の議員で、ゲート前でエイエイオーをしていたのに、いつのまにやら保守になり、
沖縄選出の自民党議員となって国会に行き、辺野古移設容認を言ったはずが、
民主党が政権を取った途端「沖縄人の声を代弁して基地は県外へ」と言い、県外移設を公約に掲げ当選したものの、
また自民党が政権を取ったので「沖縄の取るべき道は辺野古移設」と言った(←今ここ)人です。
https://www.facebook.com/shinakosan/posts/10151614747521800?fref=nf

沖縄って、一度や二度の選挙結果でああしろこうしろって言ってるわけじゃないんだよ

847 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:38:59.27 ID:zxelIffK.net
>>845
拒否権があるからな。NPTしかりホントクソ
アメリカは過去にイスラエルに対する非難決議に賛成して可決したことがある
将来的に日米行動の責任のババを引かされることもあるかもな

848 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:42:58.23 ID:M9A7ZumU.net
最近の勝谷はクチュ、ブチュっと変な音がして聞き苦しいよ

849 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:44:43.90 ID:UzH4/Paf.net
集団的自衛権の法案の意義は、
いま日本国内でやってる米軍への整備業務を、
戦場にまで拡大させるって事に尽きる。

ポジティブリストで動いてる自衛隊に単独行動なんて無理だし、
日本製の武器を輸出してく為には整備も必要な任務だよ。

それで日本がイスラムによるテロの標的になるか?って聞かれれば
Yesだね。単独で核武装するかの2択でどっち受け入れる?って話だよ。
米軍がアジアを撤退してく中で、
どっちもヤダってのが許されるご時世じゃない。

>>826
俺のサイトは多分、このスレより集客あるが、
政治的発言は広告主に止められてて出来ないんだわ。

850 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:50:03.60 ID:tjVxlO30.net
ついでに君のサイト貼ってどうぞ

851 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/18(火) 23:59:27.97 ID:UzH4/Paf.net
>>850
そういう行為が禁止されてるんだわ。
一流メーカー以外とは提携をお断りしてるんでなw

852 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 00:06:10.28 ID:WYNCc+M0.net
>>851
俺も一流スレッド以外での書き込みはボスから禁止されてるけど、こうしてこっそりやってるぜ?
君も2chを嗜む者として少しくらいハメ外してもいいんじゃないか?

853 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 00:09:42.93 ID:C4TvXP/v.net
乞食ばっかだなw

854 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 00:19:15.82 ID:6bgF3zrj.net
>>852
ボス?ネトウヨ御用アカウントのオフィスマツナガ?

855 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 00:36:32.48 ID:VwaRrulW.net
>>851
最近お世話になった所でしたわ

大きな声じゃ言えませんが

エロ動画見るのに重宝してます

856 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 00:59:19.98 ID:tjOghww+.net
>>817
頭わるっ
因果関係を誤読して非難するのは相当頭が悪い
それだけ頭が悪いと実生活に支障出まくりだろうな

857 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 01:10:09.52 ID:tjOghww+.net
>>849
核武装に向かった場合に経済制裁で輸出入が停止した場合の
シミュレーションくらいはやっておかないとな。かなり悲惨だろうけど

858 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 02:28:41.85 ID:yAARAefO.net
反論できないと信者ってレッテルはる。

859 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 03:46:51.24 ID:jmNIT3D7.net
結論として日本は集団的自衛権を持ってるという事ですな
反対する側が日米安保認めてる時点で茶番ですね

860 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 04:08:08.29 ID:9CI6w6xI.net
日本が米軍に基地を提供し自衛隊と米軍が軍事的統合を果たしてる現状で
いくら理屈をこねくり回そうがこれを個別的自営権なんて言うには無理がある

861 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 05:32:46.75 ID:WYNCc+M0.net
誰かさん達の言葉遊びの議論じゃないけど、
集団的自衛権の行使はしてなかったかもしれんが行使容認はしてきた
だから何って話だけども

862 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 08:17:38.51 ID:XZA1uP2x.net
自衛権でも、何でもいいけど、もしも自分の大切な人が戦闘や空襲なんかに巻き込まれたら偉そうに愛国だの国防だのと煽っていた大馬鹿野郎どもに仕返ししてやればいいんだ。
それだと我慢出来るわ!
必ず仕返ししてやればいいんだよ

863 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 09:19:25.00 ID:b/6PggyW.net
みんな熱いね〜w
ココはそこまで言うかスレやで

864 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 09:49:35.44 ID:WYNCc+M0.net
今日のコメンテータはリスナー人気No1の長谷川幸洋やで〜

865 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 10:00:49.31 ID:o6HYt6Qz.net
>>849
集客ww

新しいブログ立ち上げればいいじゃん。
馬鹿なの?

866 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 10:07:11.67 ID:JNM52ceJ.net
>>860
日本国憲法は米軍への縛りにならないが、自衛隊への縛りにはなる
なんでこんな単純な話が理解できないの?

867 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 10:12:34.54 ID:XZA1uP2x.net
自衛権だのなんだの言ってる奴って自分一人では戦うの嫌だから無理矢理国民を巻き添えにしようとしているのがよくわかるな。
誰がお前らみたいな卑怯者の馬鹿に協力するかよ!卑怯者!

868 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 10:21:19.77 ID:nv2OfD0D.net
>>862
いや、普通は攻めてきた敵国人に怒りをぶつけるだろ。
ほんま考え方が朝鮮人だわ

869 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 10:26:17.85 ID:XZA1uP2x.net
>>868
日本人だよ馬鹿!
お前みたいに煽るだけの卑怯者が嫌いなんだよ!このボケw

870 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 10:27:18.25 ID:S+EbTK/x.net
昨日の宮崎の朝日記者への「クソ野郎」はワロタw

871 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 10:37:43.99 ID:CKjPd7QM.net
>>870
名前何だったっけ

872 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 10:53:45.41 ID:4q7xqkPz.net
>>859
反対派は集団的自衛権持ってるのは百も承知です。
それを利用してるだけです。

873 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 11:18:55.28 ID:JNM52ceJ.net
集団的自衛権はあるが現行憲法下では行使できないというのが大前提でしょ
不勉強なのかなんなのか、敵国が攻めて来ても丸腰でいいのか!みたいな的外れなことを言ってるのが多いのが、反対に反対してる人達

874 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 11:38:05.01 ID:V1zXcay5.net
俺には長谷川幸洋の良さはわからないが数は持ってるよね

875 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 11:51:11.57 ID:Qfh9Lbv/.net
「敵国が責めてきても丸腰」は、憲法の前文と矛盾するからです。

876 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 11:53:49.36 ID:WYNCc+M0.net
全然大前提じゃない
憲法が糞過ぎて、集団的自衛権行使をなんら制限してないと解釈出来なくも無いからね
そうなって来ると政府が適当に解釈するしかない訳だ

そもそも憲法改正してからの方が筋だし、そんな搦め手的なやり方は卑怯だと言うのはごもっとも

877 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 12:37:41.28 ID:RIsUJAfq.net
上念さんいつくるの?

878 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 13:33:37.48 ID:4q7xqkPz.net
現代の不磨の大典がザル法だからね
法制局はイスラムのウラマーよろしく解釈局にでも変えればよろし

879 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 13:54:24.17 ID:yT0plhhV.net
(水)のレギュラーは青木理氏で決定だろ

880 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 17:17:35.30 ID:RroO4uhh.net
勝谷はばかだな。翁長が引くわけないだろ

881 :名無し募集中。。。:2015/08/19(水) 17:45:33.27 ID:x+FdLQel.net
津川雅彦、山田洋次を批判「左翼にあらずんば映画人にあらずといって、山田洋次が偉そうな顔して『武士の一分』なんて撮って、
見てみるとくすぐったかった」wwww

サヨとか日教組ばっかだなww

882 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 18:27:32.63 ID:XCWsCZvt.net
青木(理)なんて先ずありえない。長谷川氏は左翼メディアに在籍していながら独自の世界観(保守に近い)を持っているから論客でありえるが、青木(理)は共同通信の論調をそのまま引き継いでいる論客だから不適格。

883 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 18:51:41.40 ID:YcwXRtX8.net
武藤の件を報じない偏向番組のスレってここであってる?

884 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 19:04:14.72 ID:2g5QpwJF.net
https://www.youtube.com/watch?v=_WVI9L8nsqE

動くこーちゃん
みんな、高く評価してあげて!!

885 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 19:09:20.57 ID:WbtQswHh.net
一回宮崎にかなり酒が入った状態で喋るところが見てみたい

メディア出てる時は上品な言葉遣いしてるけど普段はもの凄い言葉言ってそう

886 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 19:25:32.06 ID:+Ks5BPPM.net
>>881
http://i.ytimg.com/vi/_kzYWR-vuuU/maxresdefault.jpg

887 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 20:04:36.47 ID:HTy2Aubi.net
青木って裏番組に出てなかったっけ?

888 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 20:05:22.56 ID:HTy2Aubi.net
>>883
速攻離党届って
相当やばいことだったのかね

889 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 20:20:23.84 ID:+jzWf9Di.net
>>885
しらふでも口ごもるのに泥酔状態だと何喋ってるかわからないぞ

890 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 20:25:14.45 ID:+jzWf9Di.net
青木理って室井佑月を「俺のピケティ聞いてみる?」って口説いた奴?

891 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 21:41:21.92 ID:XZA1uP2x.net
自民党議員って卑怯者だよな!
腐り外道だ

892 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 21:42:14.24 ID:WYNCc+M0.net
長谷川が露骨に小池にラブコール送っててワロタ
長谷川と小池の激論は非常に興味あるな
月曜日あたりの要らない枠潰してセッティングしてくれないかな

893 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 21:44:45.24 ID:/B8c+S5r.net
いつもながら長谷川は安定してるな
佐野は五輪エンブレムを辞退すべきだには大賛成

明日の青山の70年談話評が楽しみ

894 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 22:03:54.50 ID:ywr3rUqI.net
>>ヤクザ
談話内容は良かったから一定の評価するのだろうが
談話発表反対だった立場から、これ以降の80年談話発表に断固反対と一言ほしいな

895 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 22:25:05.80 ID:C4TvXP/v.net
宮崎はもともとキレ芸でテレビで売り出したけど、キレ方がどもりもあいまってなんかホンモノのキチガイみたいで気持ち悪いよw

896 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 22:47:30.81 ID:WYNCc+M0.net
陰湿でオタクっぽさはあったけどキレ芸の印象はないわ
キレ芸はむしろ勝谷だろ

897 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 22:50:50.20 ID:c2PzjcDp.net
何をいまさら辞退すべきだなんて言ってんだか
パクったかパクってないかじゃなく、そっくりなもんが見つかった時点で何で契約破棄しないでダラダラ引っ張んだって話じゃん
新国立競技場の話も同じね

898 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 23:03:54.67 ID:CsqiiMz6.net
てっちゃんは、朝日新聞ってより消費税増税とドイツの話になると、スイッチが入って止まらなくなるから…w

長谷川さん、パクリエイターにかなり怒っている感じだったな。ザハ問題のときもバッサリだった。
勝谷や青山さんみたいにいつも怒ってる人より、淡々とした論調の長谷川さんが怒ると怖い。

899 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 23:04:40.87 ID:pSF0c6d9.net
なんで変更できないかは明白でしょ
役人が責任取りたくないから
国立は安倍の鶴の一声で押し通せなかったがこれ以上のミスはしたくないから意地でも押し通したいんでしょ

900 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/19(水) 23:51:01.15 ID:V1zXcay5.net
みやてつのスイッチは音が聞こえる

901 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 00:22:30.92 ID:RQbyOwzA.net
朝日の原論説委員に糞野郎って言ってたなw

902 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 09:32:54.99 ID:lEQCZmOS.net
「発言に責任を持てなどと言われたら自由な言論はない」が信条の長谷川幸洋が
いまさらジャーナリスト気取って解説しても、説得力ないです

903 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 10:46:13.40 ID:6Z7o57sU.net
>>902
そんなこと言ったのか?その発言はアウトやな

904 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 10:48:56.67 ID:tO7F9wD/.net
「責任」の意味次第だろ

905 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 14:54:47.52 ID:GVRQcPBz.net
長谷川は、マスコミ論言い出したら凄く甘いよな。
何度も耳を疑ったことあるけど、内容は忘れたw

906 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 15:11:08.28 ID:6b66RFvX.net
地方紙の幹部に多くを期待しちゃダメ。

907 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 15:12:37.50 ID:9MA8Z5ml.net
>>905
そこまで言って委員会でNHK批判すごかった後次の題目新聞批判になったら「新聞マスコミなんてこんなもんなんです」って言って
宮崎に突っ込まれてた

908 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 17:51:03.90 ID:r9k0y0Gp.net
あおやま体大丈夫か

909 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 18:22:40.87 ID:Edjv3tng.net
のどちんこ切った話が痛々しい

安部の談話は評価してたね

910 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 18:42:38.69 ID:qmr04lTx.net
青山さん、ひ弱で卑怯な朝鮮人に襲われないように気を付けて下さい

911 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 19:28:39.97 ID:hKOPhCEU.net
信者って気持ち悪いな!
さしずめ口だけ青山馬鹿の愛国カルトだなw

912 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 20:00:27.59 ID:6T/QhogV.net
勝谷と東国丸は嫌われて誰も聴かなくなるんだけど
青山は信者もアンチもとりあえず聴いてるんだよね
ザボイススレの伝統的な不思議の1つ

913 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 20:17:22.97 ID:TQBVgGwY.net
普段はアホ山のは聴いてない。
こんな馬鹿なこと言ってると書き込まれてるときだけ。
さすがにそこまで馬鹿なこと言わないだろうと思いながらチェックしたら
本当に言ってるってのがパターン

914 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 20:21:09.45 ID:hKOPhCEU.net
青山みたいな口だけの胡散臭い奴は聴く価値も無い。
硫黄島硫黄島と馬鹿の一つ覚えの硫黄島の観光大使くらいしか印象無いなw
一言で言うと胡散臭い愛国教だなw

915 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 20:44:32.85 ID:6T/QhogV.net
「4時だよ〜」
「記者時代に」
「信用出来る政府高官から・・・名前は明かせませんけど」
「めたんはいどれーど」
「横田めぐみちゃん」
「飯田浩ちゃん」
「アーッ」

916 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 22:21:49.31 ID:Edjv3tng.net
飯田も韓国で聞いてたという南北統一の話、青山から聞きたかったな
お得意のインテリジェンスから情報入ってただろうし

917 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 23:15:13.54 ID:POhM503c.net
人を殺した目をしたインテリジェンスって最近言わなくなったな

918 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/20(木) 23:54:19.30 ID:tO7F9wD/.net
中坊が殺された事件のコメントはいちいちズレてたな
徘徊とか無責任な親とか昔の方が酷かったってーの
あと最近雨が多いとかデタラメ言うな
広島の災害は危ない危ないって散々言ってたのに地価が下がるから危険地域に指定すんなってゴネてたゲス連中が起こしたる単純な人災だよ
国土が広い狭いだの平地が少ないだの関係ないからw

919 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 00:44:42.92 ID:fFWGdiw3.net
よく細かいところまできちんと聴いてるわね
ザボイスのリスナーの皆さんはレベルが高くて感心するわ

920 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 01:27:12.99 ID:Rd915CrJ.net
>>914
昨日、文化放送で吉田照美が番組冒頭で山本太郎を大絶賛しており、日本人なら先日の山本太郎議員の国会質疑をYoutubeで観るべきとか抜かしてたんだが、こういう反日糞左翼の番組は君にとっては聴く価値ありの番組ですか?

参考までに教えて下さい!

921 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 01:55:49.96 ID:DnaI34oP.net
>>918
少年犯罪のニュースでもありがちだけどコメンテーターがよく
最近は少年の凶悪犯罪が増えたなどと言うけど、宮崎は
その説は統計的に誤りだと繰り返し指摘しているな。

先月安倍がアホ山の枠に出たときに中国の脅威に言及したことに関して、
アホ山は衆院の委員会では全く言及しなかったのに自分の番組で初めて安倍が中国について
言及したと話してたがこれも事実と異なる。
衆院審議中だった6月26日や7月3日をはじめ何度も安倍が中国の脅威に言及しているのは議事録に残ってる。

データや事実に基づかずデタラメばかり流してるのがアホ山。
韓国で一生ドクトガーだけ言ってる連中みたいに
一生硫黄島ガーだけ言ってればいいよ

922 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 05:00:46.61 ID:w7XPR2R8.net
長い奴はブログでやれ。どうせあいつだろうけど

923 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 06:01:06.04 ID:fFWGdiw3.net
集客力あるけど18禁ブログだから政治的主張できないニキ?

924 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 08:32:29.28 ID:ouR0Owrs.net
反日だの言ってる奴って頭に虫が湧いてるのだろうけど、反日だったら何なの?
反日だったらどうするの?反日だったらどうにかするの?やってみろって!口だけの弱虫がwww
今までそんなに数は多く無いけどネトウヨや愛国者を自称しているアホに一対一で会ったけど、みんな面と向かったら下向いて逃げてったわwww

925 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 08:58:05.54 ID:G/Vvwm8A.net
右寄りのコメンテーターの多い番組には左寄りのカキコが多いのか、なるほど

926 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 09:12:47.60 ID:xF5/mCz6.net
反日で在るな
リベラルで在れ

927 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 10:19:30.34 ID:YK4rbgkE.net
今週は総じていまいち面白くなかった。
勝谷レベル。

928 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 13:06:38.41 ID:ujQfYaV4.net
枝葉末節の揚げ足としりて本質の議論を形骸化させるってやり方に騙される人が
多いからこんな国になってしまった。

929 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 15:08:01.35 ID:asM9Wlpt.net
本人が左と思ってるだけで世界の何処にもこんなリベラリストは存在しないけどね

930 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 15:37:59.23 ID:jOBzbis/.net
韓国「戦争勃発を確認したら、男は招集地へ急げ」デマ広がる

韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。

「こんなことでふざけるのはやめてほしい」
「それでなくても不安なのに」
「デマを流したやつを再入隊させろ」
「現実にならないことを願う」

「北朝鮮が望んでいるのはこういうこと。国家を混乱させることだ」
「偶然の一致か、今日、兵務庁から予備軍招集命令時の集結場所を知らせる郵便が来た。僕は戦争が起こったら、わが国・韓国のために戦う」
「動員令が下されたら当然従うべきなのは確かだけど、こんなふうに社会を騒がせるのは駄目だ」

「本当に軍が作った文書なら、『動員令宣布時』と書くはず。まるで小学生の文章」
「毎シーズンこういうやつが出て来て、毎シーズン捕まる」
「韓国にはスパイが多いな」
「戦争が起こったら、デマを流したやつから先に銃弾の盾として送ろう

931 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 17:37:50.31 ID:wC/rWkfT.net
>>924
国じゃなくても市町村、飲食店、家庭、文句ばっかり言ってたら出て行けって言われるだろ?
何を開き直ってんだよ?異常なほどの反日連中が好かれるわけねえだろ
少しは好かれる努力をしろよ

932 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 18:04:33.48 ID:WoaIRHGO.net
マイナス思考の人は結局自分から居場所を無くしていくんだよな。
「騙された」と気が付く頃には後の祭り。

933 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 18:19:37.55 ID:ouR0Owrs.net
>>931
反日かそうじゃないかをお前みたいなアホが決めることでは無いだろってことだよw
反日でも別に構わないだろ?一々他人がどうか気にしてるから腹が立つんだぞw
いいじゃん、誰が反日でも気に入らないなら何度でも言うが追い出してみろって!
口先だけのインスタントアホ愛国者はwww

934 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 18:25:50.23 ID:JdxasM2O.net
>>933
「反日でも別に構わない」なら「反日かそうじゃないかは他人が決めることでは無い」なんて言う必要なくない?

あなたは反日なんですか?
反日じゃないならあなたを反日だと決めつけてあなたを追い出そうとするヤツに「追い出してみろっ」って言うわけありませんよね
反日だと認めてることになるから

935 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 18:30:36.48 ID:ouR0Owrs.net
>>934
別にぜんぜん反日でいいよ!
生きていくのに何の問題も無いからwww
他人の行き方、生きざまに口を出すなってことだよw
放っておけばいいじゃん!反日なら何の問題があるの?
同じ日本人同士で右左に別れて戦争でもするのか?

936 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 18:55:12.06 ID:JdxasM2O.net
>>935
>別にぜんぜん反日でいいよ!

いまいちニュアンスがよくわからないなw
それは「自分は反日である(という自覚がある」もしくは「反日という状態は自分にとって快適(?)って意味?
それとも(自分は反日ではないが)他人に反日だと決め付けてられてもかまわないって意味?

具体的になにを「反日」だと言ってるのか不明だけど、同じ反日(日本人)と反反日(日本人)が「戦争」?

原発は再稼動賛成が反日?再稼動反対が反日?
拉致問題で北朝鮮を糾弾するのは反日?反反日
安保法制に賛成は反日?反対は反日?

937 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:13:57.17 ID:ouR0Owrs.net
>>936
だから俺は反日でも構わない。反日の何が悪いの?ってことだよ!
どっちでもいいよ面倒くさいwww

938 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:19:29.40 ID:xF5/mCz6.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

939 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:25:15.00 ID:JdxasM2O.net
>>937
だから問題は「反日」の中身だろ?
言葉的には日本に住んでる日本人が「反日」ならそれは異常で明白に「悪い」ことだよ
レストランの従業員がメニューや味に不満があるならそう意見すればいいわけで、そこで「こんなレストラン潰してしまえ」って言い出したら異常でしょ
他の国住んでる人が「反日」するのは別に普通だしかまわないけどね(「良い」わけではない)

あなたの言う「反日」とは具体的に何を指す?

940 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:32:42.15 ID:bSTv38iI.net
>>939
>言葉的には日本に住んでる日本人が「反日」ならそれは異常で明白に「悪い」ことだよ
自分の国の政治行政に不満を言う国民がいることを受け入れたくないなら、
北朝鮮とまでは言わんからおまえがロシアにでも行けバーカ

941 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:33:52.87 ID:xF5/mCz6.net
仕事嫌になってニートになって気付いた
世の中本当に頭にくる様なイライラする事はそんなに無いんだって事にね

お前ら牛乳でも飲んで落ち着け

942 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:35:02.01 ID:bSTv38iI.net
>>939
おまえにとっての日本てレストランなの?
うまく例えたつもりが、テメエの墓穴掘ってるのもわからねえ馬鹿かw

943 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:35:08.52 ID:xF5/mCz6.net
そして今気付いたのは、まだ夏休みなんだと

944 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:35:46.48 ID:JdxasM2O.net
>>940
ええ???
自分の国(日本)の政治行政に不満を言うことが「反日」なんですか?

945 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:37:10.49 ID:JdxasM2O.net
>>942
たとえが上手いか下手かはともかく、どこがどう「墓穴掘ってる」んでしょ?

946 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:46:38.67 ID:bSTv38iI.net
>>939
仮にこの国潰せって言ってる奴がいても、それを理由に弾圧しないことを国民が憲法に保証してるのが今の日本なんだよ
それに文句があるなら出て行くべきなのはおまえなんだよバーカ

947 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:48:20.04 ID:bSTv38iI.net
>>945
おまえは生まれ育つ国を、レストランを選ぶ時のように自分の自由意志で選んだのか?

948 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:55:13.12 ID:asM9Wlpt.net
住み続けるかどうかは選択できるしその例えはおかしいね

949 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:57:50.34 ID:JdxasM2O.net
>>946
「この国(日本)を潰せ」って言うのが「反日」なんだね?
しかしなぜ「潰せっ」て言ってるのかわからないと話は進まないね
意味もなく、理由も説明しない(説明できない)で「潰せっ」って言ってるなら単なるキチガイですね

弾圧?
憲法が保障してるのは国家権力が思想言論を理由に物理的に排除してはいけないってだけですよ
今の反日VS反反日の話とは関係ないですよ

>>947
その「違い」があることで、どこがどう「墓穴を掘った」ことになるんでしょ?

日本人はほとんどどこの国でも自由に行けますよ

950 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 19:58:32.06 ID:xF5/mCz6.net
よう分からんが色んな意見言い合える良い国に産まれてワシは幸せなじゃ

951 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 20:02:11.40 ID:bSTv38iI.net
>>948
レストランと住む国を選ぶのとでは、大きな選択難易度があることがわからないんなら黙っててくれないか?
レストランには、店側が客を選ぶ権利があるってことも知らないのかな?

952 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 20:09:25.72 ID:bSTv38iI.net
>>949
行くのと住むとの自由度の違いぐらいはわかるよね
レストランが気に入らなかったら、二度とこの店には来ないで終わり
生まれ育った国に気に入らないとこがあっても、自分がその国の国民であることは変えられないわけよ
この違いがわからないんなら、もうレスしてこなくていいから

953 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 20:18:24.75 ID:z7K+aQCE.net
俺は税金を多少誤魔化したりはしているが反日ではない

954 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 20:25:26.59 ID:JdxasM2O.net
>>952
まず客じゃなくて従業員ね
あと「(現実の)自由度」がどうこう言い出したらたとえは成立しませんよ

まあ転職より海外移住の方が敷居が高いとして、その「違い」があることで、どこがどう「墓穴を掘った」ことになるんでしょ?

955 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 20:28:26.39 ID:ouR0Owrs.net
>>939
具体的に何を指すってそんなのどうでもいいんだよアホw
レストランを潰すのは異常ってそれはお前の価値観だろ?それを他人に押し付けるんじゃないってwww
お前がどう思うのも勝手だし、誰が反日だろうと勝手なんだよおバカさんwww

956 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 20:32:45.74 ID:bSTv38iI.net
>>954
就職先決めて応募するみたいに、生まれ育つ国を選ぶ機会があるかないかで大違いってわかる?
>あと「(現実の)自由度」がどうこう言い出したらたとえは成立しませんよ
本気でこんなこと言ってるんなら、例えに頼らないほうがいいよ
例えた挙句に話をよりわかりにくくしたら、何のために例えたのかって話になるから

957 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 20:40:18.33 ID:DnaI34oP.net
不毛な上に噛み合ってないな

958 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 21:14:55.10 ID:JdxasM2O.net
>>956
>就職先決めて応募するみたいに、生まれ育つ国を選ぶ機会があるかないかで大違いってわかる?

あれ?
最初からその「違い」のことを言ってるなら、なんで「客」と「従業員」を混同したのかな?
客と従業員じゃその店に「行くか行かないか」の、それこそ「自由度」が大違いってことはわかりますよね?

日本に生まれた瞬間から「反日」だったわけでもないでしょw
味やメニューだけを理由に就職先を選ぶわけじゃないし就職した後で好みが変わることもある
自ら選らんで就職したんだから味やメニューに文句を言うなって理屈もおかしいし、転職する手もあると言うなら
(日本国籍のまま)海外に移住するって手もある
レストランのたとえがあなたにとってわかりにくいとしたら、あなたが「自由度」の意味をわかってないからですよ

で、とにかくそのたとえのどこがどう「墓穴を掘った」ことになるんでしょ?

959 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 21:18:06.62 ID:JdxasM2O.net
>>955
どう思うのも勝手なんでしょw
「価値観」を他人に押し付けるんじゃないって価値観を他人に押し付けるんじゃないよw

「反日」は勝手にやればいいけど、理由を具体的に説明できないならそれはただのキチガイですよ
まあ頭を使ったことがない人にはわからないんだろうねえ・・・

960 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 21:36:36.96 ID:fFWGdiw3.net
高槻少女殺害事件、容疑者確保だってさ
男の子の死体も見つかって最悪の結末だって

961 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 22:52:04.73 ID:ouR0Owrs.net
>>959
お前が先に反日は悪とか言ってきたんだろアホ?
だから、他人は気にしないでお前の思う通りに理解すればいいんだよアホwww
理由って何が知りたいんだお前はアホ?www
理由なんかいらないだろアホw
早く寝ろよアホw

962 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 23:05:18.46 ID:Mf66roLU.net
>>958
>あれ?
>最初からその「違い」のことを言ってるなら、なんで「客」と「従業員」を混同したのかな?
>客と従業員じゃその店に「行くか行かないか」の、それこそ「自由度」が大違いってことはわかりますよね?
分かった上で、改めてやり直すことに何の問題があるの?
客としてだろうが従業員としてだろうが、自由意志による選択の余地があることには変わりないし、
店側にも客や従業員を選ぶ権利はあるけど、仮に「反日」だとして、それを拒否する権利は国にはないって知ってる?

963 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 23:15:30.98 ID:Mf66roLU.net
>>949
>「この国(日本)を潰せ」って言うのが「反日」なんだね?
知らねえよ
おまえが『「こんなレストラン潰してしまえ」って言い出したら異常でしょ』って例えを言い出したから、
「仮に」という条件つきで採用しただけ
>>954
>あと「(現実の)自由度」がどうこう言い出したらたとえは成立しませんよ
こんな言い訳が通用するなら、例えとしての適切さを無視して、自説を有利に運ぶためにより大げさな例えを思いついたほうの勝ちって
いう馬鹿げた言い争いにしかならないんだよ

964 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/21(金) 23:15:32.77 ID:G/Vvwm8A.net
ここは「そこまで言うか」スレだぞ。関係ない事で熱くなんなよ

965 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 00:14:02.95 ID:f9MqN48F.net
定義のコンセンサスがない状態で
例えが適切か否かで言い争うって相当馬鹿

966 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 00:17:32.26 ID:gRNaFMVz.net
コンセンサスって書くより同意って書いた方が早いし分かりやすい

967 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 00:27:48.75 ID:9KM63ydh.net
文明開化の時は外来語を新たな日本語を作った工夫が今は全く無いんだよなー

何だよコンプライアンスって

あ、中韓の人名はカタカナ表記統一で頼むわ
習近平(シーチンピン)
マジ訳分からんから

968 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 00:44:34.95 ID:MPaa6c2p.net
Xi Jinpingだぜ?頭文字Xってかっこよすぎだろ

969 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 00:53:32.18 ID:JrXLcNJD.net
勝谷
安倍談話の話を自分のメールマガジンの宣伝に・・・・。
閣僚から電話とか。w
ラジオでは勿体無くて話さないんだな。wwww

970 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 01:35:52.58 ID:eUFueEKk.net
どこの国にいても嫌われるゴキブリが湧いたんだな

971 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 05:35:48.36 ID:696zCg0r.net
少なくとも拉致被害者救出についてはオールジャパンで北朝鮮に徹底抗議しなければいけないのに全く意欲を見せない党がいるんだよ。社民党、共産党、民主党(左派)。社民党の故土井氏は寧ろ抗議するどころか北朝鮮を擁護していたから情けない。

972 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 07:01:54.95 ID:yxag5+Cs.net
共産主義者って奴は赤化のためなら平気で同胞穀せる連中だからね
拉致被害者も必要な犠牲とでも考えているんだろ
価値観が違い過ぎてほんと無理だわ 心底キモい

973 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 08:35:32.99 ID:zDYIeZ38.net
共産主義者って何だかんだ言って一番戦争が好きな人種だ。

974 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 09:53:54.83 ID:YWidgA36.net
>>962
逆ギレですか?言ってることもいろいろおかしいしw
あなたが言い出したんですよ「自由度の違い」は
「客」と「従業員」じゃそれこそ大違いでしょうにw
「自由意志による選択の余地」と言っても生まれてみないとその国が好きになるかどうかわからないように
店だって客にしろ従業員にしろ味の良し悪しや経営方針は入ってみないとわかりませんよ
国も店も自分も変化するんだから「好き」「嫌い」が合致する条件は同じです
国の権利云々も意味不明で、「異常だ」「移住すれば?」と 俺 が言ってるだけで国は関係ない

>>963
言ってることがさらにおかしい
国に対してレストランのたとえを出したことが、「より大げさなたとえ」なんですか?
どうみても逆だと思いますけどw
あなたが言い出した「自由度」云々とも明らかに矛盾するしw

「この国(日本)を潰せ」っていう言説は「反日」じゃないんですね?
じゃあ具体的にいったい何をさして「反日」なんですか?

あと、国とレストランのたとえは、どこがどう「墓穴を掘った」ことになるんですか?

975 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 15:00:30.66 ID:9KM63ydh.net
中国人民銀行つまり日本で言うと日銀ですね。中央銀行が…

基準値はこれ中間値とも言って、中立とも言いますけど…

IMF。あのー国際通貨基金…これ本当はアメリカ通貨基金なのね…

お前はネタが無いからって説明で水増ししてんじゃねーよ
もうウンザリなんだよ

976 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/22(土) 21:59:21.74 ID:yxag5+Cs.net
南朝鮮が期限過ぎても政治宣伝放送続行してるのに北朝鮮は何もして来てないらしいよ

977 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 00:22:48.43 ID:t5HZ6mI/.net
安倍を倒せといってる人達はわかってるのか?
後継者はフランケン、聖子、イシダム、オザー、恣意だぞw

978 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 00:32:56.18 ID:I4JIZw5t.net
安倍がベストと思ってる馬鹿以外はそれでいい
安倍を守ることより、憲法を守ることが大事だとわかってる分だけ賢い

979 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 00:50:15.35 ID:llms7+3R.net
>>978
馬鹿はオマエだ

980 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 00:55:15.12 ID:I4JIZw5t.net
安倍がベストと思ってる馬鹿はそれしか言えまい

981 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 00:58:53.63 ID:RoUAppK2.net
愛国国士アオヤマン

982 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 01:00:41.44 ID:LjYPz3hQ.net
違憲が問題って言うならまずは自衛隊の存在に反対しろ!
違憲か否かなんてどうでもいい憲法だろ?特に護憲派にとっては
安保法案が必用か不必要かだけを国会でも議論しろよ!

983 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 01:21:28.49 ID:ULHaAdCf.net
>>980
じゃあアンタのベストは誰なんだい?理由もヨロシク!

984 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 07:32:13.05 ID:dOKEs++U.net
>>983
1.何故そんな事を言わなきゃいけないんだ
2.安倍以外なら誰でも安倍よりマシだ→鳩山でも安倍よりマシ
  →民主党政権に戻らないかなー
という所…

985 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 08:16:38.63 ID:XpK+uTTu.net
おい!今日そこまで言って委員会休みじゃねぇか

986 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 09:26:51.45 ID:4f/alevU.net
早く憲法改正すれば問題ない

987 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 10:15:23.49 ID:llms7+3R.net
>>984
やっぱり馬鹿だコイツ

988 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 10:23:13.61 ID:kwxTLzab.net
うん、馬鹿だね…

989 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 11:04:23.28 ID:ukkbI3MS.net
こいつらみたいな奴らはもし戦争とかになったら街中とかでも偉そうにしやがるタイプなんだろうな。
偉そうに愛国者ヅラしやがったその時はどさくさに紛れて相手になってやろうかと思えるよなw

990 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 12:00:27.14 ID:1UCwjay2.net
>>984
鳩山でも安倍よりマシって当たり前じゃん
安倍を守ることより、憲法を守ることのほうがはるかに大事なんだから
それがわからない奴はどうしようもない馬鹿

991 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 12:07:40.86 ID:4f/alevU.net
だから早く憲法改正しようぜ

992 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 14:14:16.91 ID:hXwDZaB/.net
最初は暫定条項があったのに、
誰かが落とした。
アホ山と安倍は誰が落としたのか、調査したほうがいい。

993 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 14:22:05.98 ID:ukkbI3MS.net
硫黄島の亡くなった人を政治利用する安倍晋三は卑怯だな。
青山みたいに硫黄島硫黄島と硫黄島の観光大使になってればいいんだ馬鹿が!
英霊がとかお前如きがぬかすなって感じだな

994 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 14:58:05.58 ID:xNDOEDw5.net
鳩山ってwww
コイツら本当に日本を潰す気だわ

995 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 16:35:15.27 ID:XjPWY3rE.net
次スレは?

996 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 19:06:10.57 ID:5n1i4R8G.net
憲法を護っても国民の財産は護れないよ。例として尖閣の漁場に日本の漁船が入れないというじゃないか。お人好しは世界では通用しないんだよ。中韓のような特定亜細亜国家には厳しく接していくべきだろ。

997 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 19:20:08.06 ID:ukkbI3MS.net
>>996
偉そうな事を言うならばお前が一人で他人を巻き込まずに行ってこいこの馬鹿

998 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 19:44:41.31 ID:ULHaAdCf.net
鳩山をマシと言う時点で、日本国民と思えんなw

999 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 19:54:18.09 ID:LjYPz3hQ.net
>>997
楽しそうだなキチガイw

1000 :ラジオネーム名無しさん:2015/08/23(日) 19:55:28.28 ID:LjYPz3hQ.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200