2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【UBI】FarCry6/ファークライ6を語るスレ part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:31:39.49 ID:TP566MSb.net
UBIソフトから販売されたゲーム、ファークライ6を語るスレです。
次スレは>>980以降で宣言した人が建ててください。

【前スレ】
FarCry6/ファークライ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zgame/1594874145/

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:33:04.16 ID:mETO7Opr.net
1周サラッとアドオン3つまわしたけど
ジョセフだけ弱くね
あのデスペナで瀕死強化されても難易度上がると評価変わるのか?
まあおもしろかったけどやり込む程では無い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 10:39:57.54 ID:p8Js6Aie.net
>>240
DLC3つは最高難易度クリアしたらスタッフロール後にネタばらしエピローグが流れるぞ
まぁ後付け設定感は否めないが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 11:35:22.22 ID:mETO7Opr.net
金払ってたらやってたわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 12:29:22.32 ID:UaGS0Bph.net
サブクエストの目的地が分からないことが多々あることとかもストレスだけど、爆弾回収させるミッションは何が楽しいと思ったんだ?
ニュードーンの潜入はすげー楽しくて何回もやったのに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>239
えっと、ゴメン
サイパンことCyberpunk 2077に浮気してる…
サイパンのストーリークリアしたら戻るつもりはあるからここ覗いてる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サイバーパンク2077とファークライ6でPS5買ってよかったなってなってる
大本命だったGTAVとGT7にはがっかりだよ…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サイパン返品騒動の波に乗って返品したけどまともになってんの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 17:42:21.39 ID:HU2R2IBm.net
>>246
初期のまともにプレイ出来ない状態ってのはとっくの昔に修正済み
ただ結論としてPS4が要求スペックを満たしてないゆえ廉価版みたいになってるから正式版を楽しみたいならPC版やPS5版買うこと推奨

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/17(水) 17:51:23.44 ID:iq1f7ocP.net
>>239
酔うからすこーしずつやってる
5までは酔わなかったのに6はやたら酔う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>246
PS5版の動作としてはPC版レベルだよ
人もごちゃごちゃ歩いてて60FPS(パフォーマンスモード)
ただ、正直言って動作が完璧になったせいでゲーム性がやや微妙ってことが露呈してしまった
PS5ではちゃめちゃに暴れるなら現状ではファークライ6が1番
GTAVはもうベースが古いから、リマスターでも「スマホゲームかな?」って思う瞬間があって見るに堪えない

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ところでPS5で時々起こる画面のズレ(?)は解消されてるの?
まだ結構ズレる俺だけ?なら本体修理頼まないと…
でもスパイダーマンレイトレでもこんなこと起きないんだよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ファークライ6こそ普通にクソゲー
コントローラーを投げさせるためのゲームだろこれ
クリア後のランク24の兵士とかロケラン兵がマジのマジのマジでクソ過ぎる
モーションのせいで回復が間に合わないから一方的にボコられてキレないプレイヤーいるのか?
オンラインプレイヤーより強いだろあいつら

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>247
バグの多くは修正されてるのはその通り

しかし廉価版ゆうても新世代機向けアップグレードの適用外だっただけだから
普通に楽しんでるけどね
PS4のゲームとしちゃ普通にグラフィックスだって悪いわけじゃないし
オマケ要素の幾つかがない以外はゲーム性は同等だし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:42:50.59 ID:E9Fanze4.net
>>252
雰囲気楽しむゲームで低スペック版をゲーム性同等とか無いわ
まだPS5買えてない人はもう諦めてゲーミングPCまでステップアップした方が色々と捗るぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>253
ゲーミングPCや新世代機の方がリッチなのはそうだろうが
別にPS4なりに悪くない水準で十分に楽しめてるんだからいいだろうよ
費用対効果はそれぞれの懐具合やご家庭の事情で決まるものだよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PS5って選択肢は無いわ
箱かPCかSwitchの三択だろ
ゲーパス有能過ぎんのよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:09:53.52 ID:q3dxLYTf.net
俺は謎運で初回のPS5購入権当てて買ったからPS5だけど、確かに今から選ぶならXSXだよな
PSはハードのことはおいといてもソフト側では間違いなくボロ負けしてる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
PS5はUltraBlu-ray再生機として我が家では大活躍だから(震え)
まあPS4勢にも言い分はあるのだろうがはよ次世代機かゲーミングPCに来てくれた方が業界の為
本作もPS4だとロード時間かなり気になるレベルらしいじゃない?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 16:44:11.39 ID:Eii/c8/M.net
極個人的な事情として法人化した元個人事業主として仕事にも使う家PCは
経費で落としてるからあからさまなゲーミングPCはちょいと買い難いw
後、半導体不足はPCも影響受けてて今買うとお高いんじゃないのという気がしてな…
(調べたらお高くても欲しくなっちゃいそうで調べてもいない)

PSは4の時もそうだったし、なんなら5であっても売ってさえいれば
わざわざ経費で落とさんでもお小遣いレベルで買える値段だからな
PCと違って居間に置いて姪が遊んでても問題ないし…

Xは個人的にはMS嫌いではないし買ってもいいんだが和ゲーは少なそうなイメージが抜けん
まぁこのスレのテーマであるFarcryも、話題のCyberpunkも洋ゲーだけどな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 16:49:05.02 ID:Eii/c8/M.net
>>257
SSD換装してるとロード時間は気になるほどではないよ
Farcry6でもサイパンでも
ユーザがわざわざ換装しないといかんのがアレって異議は認める

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 20:03:45.89 ID:EUzCxe4N.net
絶対嘘だろ
経費でPC落としたことある人間の発言じゃないんだが
次は脳内税理士に任せてるからよくわからんって言ってきそう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>260
今使ってるDellのノートPC(ゲーミングではない)は経費で落としてるけど、なんで嘘だと思うん?
純粋に分からんのだが…

ウチの法人の定款には一応ソフトの研究開発が入れてはあるけど何年も開店休業中
事実上不動産等の資産管理会社としてしか活動できてないので業務内容は事務仕事ばかり
PCで動いてるアプリは専らワード、エクセル、メーラー、Webブラウザで
Webブラウザ上で動いてるのは専らToDoリスト、スケジュール、ネットバンキング
そんな状況では殊更高性能で高価なPCが業務に必要だとは主張し難いってだけの話なのだが…

ソフトの研究開発を開始できる目処が立てば高性能PCを買う理由ができて
ゲーミングPCを高性能PCという名目で買うこともある程度正当化出来るとは思うが
今はまだ相続から続く事務仕事に追われてて当面研究開発を始められそうではない状況

…なんてこっちの事情は全く知らないだろうが
何故事情を全く知りもせずに嘘呼ばわりできるのかが分からん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
脳内法人で働いてる人が脳内姪と居間でゲームする妄想こっわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>262
ああ何だ…その程度の雑な理解で決めつけて書いてるのかw

262が私はまだ知らない何らかの税務・会計上の知識に基づいて書いてる訳でないなら
私個人にとってももう得られる新規の知識はなく続ける価値がない
既にFarcry6からは脱線もいいところだしね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
気になって夜も寝れないので、わかる人がいれば・・・
トレジャーミッションの「ミモ・アボシの偶像」最中に、
電気が流れている部屋の木の机の上にメモで「右、左2回、右3回、左、右、左」という内容のものがあるのですが、
これは何かの場所や行動をすることを指しているのでしょうか?

コレクションの中でも「神聖なるもの?」確認すると内容が読めます。

気になりすぎて禿げそうです。
何か些細なことでもヒントらしきことがあれば教えてください!!!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
中身の無い脳内設定になんの価値が?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シャンパンの死体からお金を奪わせるって具体的にはどうやるの?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 01:07:22.12 ID:KbiN4sDt.net
今週の武器AS VALのリベルタードカスタムか
これ最高じゃん
獅子のねぐらでワンピンオンリー使わされた時はなんか嫌だったけど、
オーバークロックやマーク2改造できるとクッソ強いね
この何週間か俺が課金で買った武器がその週にブラックマーケットに追加されて、「呪い」すら感じてたけど今週は外れた
ちなみに次は課金でヘビーメタル買う予定だから来週はそれかもな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しかしまぁ…よくここまでストレス感じさせる仕上がりにできたもんだよな
綺麗なグラに広いマップと来たらそれだけで神ゲーになるのに
それを見事に台無しにする仕様がわんさか

・敵の無限湧き&ロケランハメ殺し
・回復モーション遅くて全然回復が間に合わない
・弾薬やガジェット少なすぎ
・武器ホイールの場所を無駄に取る釣竿とガスバーナー
・え?これで終わり?な塩味ストーリーとエンディング
・スキルやパークがないせいで戦闘スタイルの自由度が狭まってる
・クリア後の強制ランク+4兵士の地獄のような攻撃力

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 09:42:22.61 ID:eH/HcSL4.net
エンディングどうなったんだっけ?
おの子供はどうなったっけ?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 14:44:19.45 ID:9QojJ3BA.net
考えてみたらクリア後もプレイヤー遊ばせるためには国防軍が必要だからディエゴは死ぬしかねぇんだな
ディエゴ生きてたらリベルタードと和解したガチで平和なヤーラになってただろうし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 17:52:01.24 ID:E/pJIlNJ.net
ディエゴ生き残りました→フアンが暴徒化したゲリラにディエゴを投げ与えて拷問死しました。ダニーは知りません
とかでも良かったよな
後味の悪さならこれでも5の方が上

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 18:27:27.12 ID:9QojJ3BA.net
フアンのファンには申し訳ないが、ストーリー中ずっとフアンが裏切りそうで不安だったよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 10:19:42.36 ID:eu8UX2Sa.net
パガンミンの声聞くと悲しくなるのー
死んだ声優に喋らせるAI誰か開発してくれよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 10:21:07.77 ID:qimfvCkI.net
ゲリラモードのレベル24では覇王色使われるってネタあったけどマジだわ
遠距離から狙撃→何故か倒れず発見される→敵だ!(ドワーン)→即死
( ゚д゚)
今俺は何喰らったんだよって・・・
キャプで確認しても全然分からんけど、一瞬でEMPグレでダウンさせられてほぼ同時に別の敵からの強烈な狙撃くらってるかも
バランスおかしい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ゲリラモードは「敵の索敵能力向上」ってことらしいが、その索敵能力が凄すぎてむしろリアルじゃなくなってる
プレイヤーがサプレッサー付けててステルス状態でも、NPC同士で勝手に撃ち合い始めたら
「敵発見!」ドゥワーン!(謎爆破)でプレイヤー殺すからな
いやその銃声俺じゃねーのにって

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
敵の攻撃力がぶっ壊れなのに、こっちの回復システムがゴミだからストレスまみれの糞ゲーなんだよこれ
手動回復がバカにしてるレベルで遅くてクソなのは説明するまでもないけど、問題は医療シリンジよ
直ちに回復できるみたいな説明なのに、実際は武器をしまう→注射器出す→打つ→んっ…///あっ…//って喘ぎ終わってからやっと効果が出る
直ちに回復しなきゃいけないシーンで使う物が余計なモーションで全く役に立ってない
PS5で初めてガチギレしてコントローラー投げたわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/27(土) 06:06:02.22 ID:moPiIKg1.net
モンテロ一家仲間にしたところで積んでしまってクリアしたい気持ちはあるけどやる気が出ない
率直に聞きたいけどこのゲーム面白い?
なんかイマイチハマれなくて

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
難しい言ってる奴らは敵に合わせて武器や銃弾、服装を使い分けした上で言ってるのか?
それすらめんどくさいからやりたくないってならゲーム性と合わないからやめていいと思うが

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>277
ぶっちゃけ結構な糞ゲー
競争相手である次世代タイトルが少ないから一応上の方には来てるだけで、
本来ならボロクソに叩かれてる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>278
ゲリラモードやった?
ストーリーモードやアクションモードの感覚で正面からやったら秒で死ぬし
だからと言って相手に合わせた装備やスタイルで行くと簡単すぎてつまらないからバランス悪い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
敵だけが使える蹴り、ロケラン・迫撃砲・戦車主砲の高速連射がこのゲームのストレスのピークだな
一回でも当たってダウンしたらもう何もできなくてストレスマッハ
オフラインゲームでリンチされるの初だよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ロケランくらうとダウン&炎パニックで何もできない
ダウンやパニックしないように服変えると徹甲弾や軟目標弾に対して無力になり、チュンチュンで死ぬ
スキルやパークシステムがないからこういうことになる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>277
キャラとか設定は結構好きだけど、全体的に大味過ぎる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なんつうか…
せっかくの絶品中華そばなのに、箸が無くてスプーンで食えって強制されてるようなゲーム
出来が良くて楽しいはずなのに何かもどかしい感じ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ストーリーは普通、良くも悪くもない
ただご都合主義的に急に味方の知能が低下して死んだりするのはイライラする

戦闘自体は序盤は楽しい、乗り物も面白い
ただ移動がかったるいのと敵のほぼ無人の拠点群は水増し感が凄い

ゲーム進めて難易度上がってくると理不尽な攻撃だけ増えてただのクソゲーになる
AIMとか立ち回りとか関係ないひたすら火力対火力の運ゲーになる
EMPだの毒だの火炎だのロケランだので怯んだらカバーに入ろうがそのまま怯ませ続けられて終わる

爆弾を回収する特殊作戦はマジでクソクソオブクソ
前作ニュードーンの特殊作戦は最高だったのになんでこんなゴミみたいな作りにしたのか

総じてクソゲーだけどこのゲームがオープンFPS初めてとかだと楽しめるかもね

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな発売直後に語り尽くされた話今更してるってことは夏休みセールでもやってるのか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺は最近プレイしたから知らなかったけど、やっぱり語られたのか
まさかゲーム内でレジェンドになっても炎や蹴りで何もできないままハメ殺しになるとは思ってなかった
UBIは長くプレイさせるつもりだったんだろうけど、こんなクソ仕様ではプレイヤー離れて過疎ってるの納得する

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
せっかく都市があったからワクワクしてたのに
ほとんど立入禁止なのはひどい
クリアしても相変わらずだし

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 18:28:34.37 ID:58qvni7o.net
ゲーパスで何となくプレイした5が面白かったから6はどうかと覗きに来たんだが微妙なのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 19:05:51.12 ID:fod9drO+.net
クラウドセーブする前にPS4からPS5にアップグレード(デジタル版)させてしまってセーブデータが引き続げないんだけどなんとかならないかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 19:58:12.81 ID:V4N3sue7.net
5よりはおもろいけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイは5よりも面白い思う。
武器とMODがかなり増えてて嬉しい。
5は5で面白かったけど武器が少なすぎた。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
DLCがクソゲー過ぎる
敵が無限湧きなうえに走りながらでも隠れていながらでも必中射撃ってアホか

ホント炙られてからの消火から回復の流れで何も出来ないのがイライラする

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 07:46:46.74 ID:buZLFSVy.net
世界観と仲間は5の方が好き
敵も5の方が個性あったな
システム面はブラッシュアップされてるけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どうしてこうなったこのゲーム。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無料トライアルでやり始めたがハマりすぎてあと2週間じゃ足りん
思いっ切りUBIの戦略に引っ掛かってしまったわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プラス?自分ファークライ6やりたくて入ったけど2週間ずつまとANNOやってるわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
セールで1年ぶりに再プレイしてるけど、うっかり「消失」とか始めちゃった
脳筋無心プレーしてたんで新鮮だけど疲れた・・・

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
とても10日までに終わらん…
無料期間終了に合わせてセール始まったし買っちゃいそうだ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
6も5までみたいにスナイパーしたら遠くの方の敵が何故か気がついてみんなに居場所がばれるシステムなの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サプで音消せる距離なら死体発見されたり外して狙われてるのバレたりしなければ敵拠点を最後までステルス狙撃出来る…って言ってももう一年近くプレイしてないが
寧ろ5以前の方が楽に狙撃出来てたと思うけどそんなに敵にバレる仕様だったっけ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よほどの縛りプレイでもしない限りステルスとか全く不要だったな
感知グレネード→パルクール装備で突っ込む→ショットガン撃ちまくりでほぼ制圧できた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
5はジェスと猫orワンコで楽にステルス全滅できたよね
感知グレネードがなかったからちょっと時間掛かったけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:41:54.40 ID:wBjjg2cc.net
むしろこのゲームでスナイパーの楽しさを学んだわ
拠点からやや遠くの崖上よりスコープを通してヘッドショット
だんだん近づきつつまたヘッドショットで制圧できたときの楽しさは凄かった
他のFPSはやったことないからかもしれないけど面白かった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:03:55.86 ID:Dq+cBqiz.net
3からグラしか進化がないゲーム。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 06:09:26.45 ID:Dq+cBqiz.net
無双シリーズと似たものを感じる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 12:23:14.89 ID:mLqyDauz.net
グラは良くなってると思うけどなぁ
やること変わらないけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 21:21:13.01 ID:B7EjszGe.net
結局3が1番好きだったな
グラはともかく

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 15:57:48.54 ID:1AUwL78J.net
ストリートミッションの処刑で進行不能パグになった、、、
これ終わらないと最後のミッションに行けないようなんだが、、、

治し方あるのかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 01:31:14.58 ID:Pr/hYmph.net
スペシャルストーリーの消失始めようとしても開始されないんだがどうすりゃいいの?
トンネル?のレバー引いたらファークライ6のサーバーに接続していますって出て、待ってみても時間がかかりすぎてるみたいな表示出て何も起きない
それ以降ずっとミッションが近いって表示左に永遠に出てづけて鬱陶しすぎる
そのあとファストトラベルしたらなぜかエスペランサのゲーム開始冒頭の場所に飛ばされる
意味が分からん
ちなみにPC版

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:39:34.08 ID:QyAiKZf8.net
>>309
モンテロの本拠地に戻ったらイベント無事進行しました!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 13:44:41.55 ID:91CfQJTL.net
ubisoft+半額か
以前の無料期間中にfarcry6が終わらなかった自分にはまたとないチャンス

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/21(月) 19:35:26.42 ID:ZzKooPOV.net
>>310
別のスペシャルストーリー始めて終わったら、ミッションが近い表記が消えたけどファストトラベルでロード画面挟んだらまたドゥドゥンって鳴って出てきた
なんだこれ呪いかよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 15:30:18.50 ID:X9+GwjqO.net
輸入版って日本語に出来る?つかそもそもプレイ出来るのかな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 15:21:46.37 ID:H/H+KJmW.net
UBI +とEAプレイプロに入ってる俺は何がしたいんやろなー
ソフトって買った方がええ気がするしなー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 18:48:39.90 ID:IsmzEDnW.net
突然farcry6が起動時に毎回クラッシュするようになった…

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 00:01:30.36 ID:nmTB0zSK.net
この情報を踏まえて

■ 片方の手の親指と人差指で◯の輪っかをつくります。
■ 数メートル離れた何らかの対象物を◯の中に収めましょう。
■ ◯の中の対象物をまずは両目でしっかり見ます。
■ その対象物を見たまま、右目だけを閉じます。
■ 次に、左目だけを閉じて対象物を見てみます。
■ 左右の目を交互に閉じた時、対象物のズレが少なかった方が「利き目」です。


効き目がわかったら


https://i.imgur.com/W3SUZVl.jpg

これを参考にモニターの位置を調整しましょう快適になりましたよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 17:05:13.56 ID:1WMzRsRU.net
>>317
これすげぇなww
すげぇわ素直にww

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:20:24.98 ID:FG2jpZIv.net
>>318
俺もスゲー思った効き目じゃない方は指の輪っかから完全に外れたのでビックリしたわ。
たしかに効き目が照準の正面が良いというのはなんとなくわかる理屈。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 12:27:38.84 ID:FG2jpZIv.net
自分の6の感想は、Farcryシリーズではなく名作GhostRecon WLの進化版。
ストーリーは薄味だけどシステム面では1番面白い。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 13:14:54.13 ID:pJzkaJn3.net
PS5でファークライ始めたけどほんと静かで感動してるPS4だとファンうるさすぎて出来なかったし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 00:16:27.24 ID:BegGMqZn.net
最新DLCをサブスクでやったけど
くっそつまんね・・・
難易度エキスパートのままだったので
敵強すぎてフイタ。。。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/25(日) 14:59:45.03 ID:kb2xo5MT.net
>>261
あなた群馬の人?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 00:18:23.62 ID:DztH/iPV.net
すいません、ダニーのコラボミッションってどうやったら始まるんですかね?誰か教えて下さいお願いします🙏

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 03:11:49.23 ID:Co3b7Cox.net
ストーリーがありきたりだし、相棒システムを弱体化させたせいで、NPCとか味方の登場人物がキャラ立ちしてない。リゾルバー武器が弱い。火薬集めがだるい。シリーズの中で1番動物がつまらない。システムもダメな印象だったな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 10:03:28.31 ID:uapfjb0j.net
と思うニートであった

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 19:59:02.81 ID:TcA8YBGJ.net
初FarCryで6結構気に入っているんだけど、6以外ならどれがオススメ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/12(木) 23:12:38.00 ID:aNu+Xbq9.net
素直に前作の5やって気に入ったらニュードーンに手を出すのがいいと思う
4まで遡ると流石にシステム面やグラフィックで違和感あるかも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 08:47:21.89 ID:tGQsNvIO.net
サンクス。6終わったあと用に次のセールにでも買ってみる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 09:52:37.44 ID:CqYMesNw.net
オープンワールドいくつかやってきたけどなんだかんだファークライが一番満足度高いかも
突出してここが良いってよりはシステム面、グラフィック、テンポ含めて総合的に良い
ストーリーはオープンワールドだとどうしても話がとっ散らかったりするから重要視してない
ストーリーに没頭したいなら一本道ゲーやるし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 17:29:57.12 ID:G/QkHWdh.net
ゲリラモードで2週目始めてランク20に上がったらダニー・ファッキン・ロハスになった
レジェンドじゃないんかい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 10:54:26.96 ID:hyxGvjGL.net
>>329
5やってないから5の方が面白いかもしれないけど
4をやってパガンミンを好きになってほしい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:27:34.20 ID:JbD6mXbp.net
相変わらずずっとマッチングしない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 00:39:18.94 ID:SCVyoivo.net
4はNPCがアホすぎて嫌気が差した
味方が所構わず天に向かって銃乱射してるってどういう状況やねんと

335 :329:2023/01/17(火) 12:33:56.28 ID:3lvIqVTz.net
>>332
4もお勧めなのね。装備類は割と満足できるレベルにしてあり、昨日クリアして何するか悩んでいるからありがたい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:20:48.96 ID:ND5RNesf.net
>>335
お勧めと言うかシステム的には後に出てる5の方が絶対に優れてるんだろうなと思うけど
4のボスのパガン・ミンが主人公にほんと好意的で
もちろん敵だからかなり悪い奴ではあるんだがなんか憎めなかった

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:43:55.85 ID:SCVyoivo.net
何て言い表したらいいのかわからんけど風景のグラが4より5のほうが華やかで散歩してるだけで楽しい
別に4のグラが汚いということではない
舞台の雰囲気の問題かな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 16:49:31.91 ID:ND5RNesf.net
4は雪山多めだし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 11:15:21.05 ID:gXg1uv70.net
3は南の海が舞台で観光してて楽しかった気がするな
もううろ覚えで今やったらなんか違うって思いそうだけど

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200