2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【GOW】ゴッドオブウォー総合【God of War】

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:23:28.08 ID:8uKtkNPp.net
>>232
自己解決したわ
神髄全部クリアして沢山周回すればいつの間にか隠しエンディング見られた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:27:41.70 ID:8uKtkNPp.net
しかしこのDLCギリシャ編の123だけでなくPSPやアセンションやらないと分からない展開がちょくちょくあるな
特に落日はやらないとヘリオスやカリオペ絡みは全く理解出来ない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:38:46.71 ID:7VA9wQWu.net
>>238
まぁシリーズ全部やってきて良かったと思えるDLCだわ
ミーミルと一緒に玉座に座るクレイトスさんとか1のエンディングオマージュでありながらあのときとは決定的に違うってのも感慨深い

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:21:01.32 ID:8z7XPSir.net
本編も久しぶりにやってみると楽しいな
ノルンの宝箱が全部雫になってステータス上がるのがいいわ
どうしてもブレイズの突進と鬼神のワンパになるが
ボスにはベルセルク装備でルーン攻めが一番かな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:24:31.06 ID:cNFe6NCX.net
ブレイズの突進はすぐスタン取れる悪質タックルだよなぁ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:36:40.20 ID:yUGU75gs.net
NG+起動したらメインって名前のアミュレットがあったんだけどこれって前からあった?説明文も謎に満ちてるんだけどどういう性能なのか分かる人いる?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 19:37:13.04 ID:8z7XPSir.net
ドラウプニルの柄にスタン掴みでレイジ獲得あるから鬼神が結構使えて雑魚戦では一択状態だわ
効かないボスで途端にすることなくなってドラウプニルのR2長押しからのコンボとかやってみはするけど結局ルーン槍投げ爆発に戻る

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:39:10.51 ID:yE4yx9Oc.net
>>237
会話全部聞くのがフラグかな
どんぐらいかかった?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:54:17.95 ID:M98ewjaT.net
テュール戦光の輪に入るのが苦手だわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 21:52:08.03 ID:8uKtkNPp.net
>>244
ストーリーが完了してから更に15周くらいしたかな
娘と前妻の形見を回収するだけで6周するしその後にシグルーンがヴァルハラで話しかけてくるまでに更に3~に4周くらいした記憶がある

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 02:59:44.30 ID:6q9LFipw.net
SteamのGod Of War 4でルーン文字3つの宝箱開けるの無理ゲー

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 09:49:53.60 ID:UCDMoQCf.net
鍵のかかったきりみたいなやつずっと開けられないんだけど進め方悪いのか?どうすりゃいいんだ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 10:23:55.24 ID:KITQJxsv.net
>>248
道中にあるショップ石版で鍵買って開けるんだよ
一度開けた場所は開きっぱなしになって以後訪れるたびに中身を貰える

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 11:42:21.90 ID:UCDMoQCf.net
>>249
打ってないんだよね…まだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 11:43:48.99 ID:+sENSlxJ.net
>>250
そうなんだ
俺は気づいたら売ってたから進捗で開放されるんだろう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 20:16:06.25 ID:6nS/8Z8r.net
裁きの地で出てくるのってベルセルクだけなんかね
グナーとかトール辺りと再戦したい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 23:14:45.98 ID:EMt0VCSs.net
なんかいつの間にかDLCもトロコンしてもーた

難易度バランスでステータスマックスにできんかった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 06:56:01.10 ID:indbuYCL.net
障壁の鍵、明らかに足りなくない?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 07:34:07.69 ID:pRfFODR1.net
赤宝箱からも鍵は出てくるから二、三周すれば足りない分は拾えると思う

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 07:38:45.96 ID:ie2dY6Tz.net
鍵は浜とテュール戦前で素材交換と同じ場所の宝箱から取れる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 12:38:02.40 ID:jVNLLUWs.net
高火力なのに体力もレイジも回復機能付きのオリュンポスの剣が強すぎるな
でも2の常に飛ぶ斬撃出せる状態の方がもっとヤバかったが

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 12:48:29.92 ID:AlncdGyY.net
>>257
2のオリュンポスの剣はまぁクリア後のおまけだし設定的にもあれぐらい強くても不思議じゃなかったしな
そのオリュンポスの剣に迫る破壊力のハンマーもやばかったなぁ2は
使い手も得物も強いとか本当謎に強いわバーバリアン

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 13:29:12.05 ID:4gPA6+j8.net
>>258
あのボスかっこよかったなぁ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 15:19:09.23 ID:xIWw7t7V.net
かっこえー

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 15:24:37.04 ID:7IAUFoYp.net
船長殺したことを悔いてるけどバーバリアン戦で復活した時に船長だけ徹底して殺した事については触れてなかったな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 18:07:20.50 ID:4l4+RXIh.net
2は紫の槍も強くなかったか?
振り下ろしで爆弾設置する奴で最高難易度攻略でもお世話になったわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 18:18:48.51 ID:YoT7AoBs.net
>>262
槍は悪いわけじゃなかったけど入手時期が遅すぎるのが難点だった
あと早くからクソ強いハンマー入手出来たのも槍が使われないのに拍車を掛けたというか
最高難易度攻略ならハンマー石化コンボがど安定だったし

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 18:44:39.46 ID:ZJ7VDH6P.net
>>262
石化してハンマーで瞬殺出来るのと比べると槍は火力微妙でリーチもブレイズと同程度だから使い道がなさ過ぎる
そもそもハンマーは火力もずば抜けてるわ衝撃波も強いわでブレイズ喰いかねないくらい優秀だった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 19:17:51.83 ID:YoT7AoBs.net
>>264
当時の攻略スレで各武器の火力を調べてた人がいたけど古参には定番すぎるブレイズの△△△コンボのとどめの一撃がハンマー△の7掛けぐらいとかだったらしいからなぁ本当強かった
それ以上に強いワンコサッカーとかのクレイトスさんの掴み技とか2は掴みもめっちゃ使ったなぁ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 19:22:06.65 ID:YlySz8vw.net
むしろ掴みの無敵にも助けられるシーンが多すぎた
たのしかったなぁ
アセンションは食らったらダメとかまじで苦難だった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 20:16:48.06 ID:1RRVHsm0.net
ハンマーそんな強かったのか。
そんなに使った覚えないから強い印象なかったわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:01:05.15 ID:YoT7AoBs.net
ジャガーノートやハデスミノタウルスやセイレーンとかタフでなかなか怯まない強モブが多数出てくる終盤はマジでハンマーの火力と怯ませ力は頼りになったからなぁ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:23:12.51 ID:YlySz8vw.net
ハンマーで助かるのはやはりセイレーンとか石化してくる敵やな…
まじでやるかやられるかだから

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:32:39.32 ID:ZJ7VDH6P.net
まぁ2の槍は使おうと思えばちゃんと使える性能はあるからな
結晶爆弾とかは確かに強いし
そして本当に使い道無い武器は1のアルテミス
デザインと斬る時の音シリーズでも最高なんだけど

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 14:47:03.51 ID:p27uoVw8.net
1はブレイズがかなり強くて使いやすかったからなぁ
アルテミスはまぁ使わんよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:18:30.64 ID:lCOXfuos.net
ヴァルハラってもしかしてオフラインじゃ遊べない?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:56:36.99 ID:0pXs8Czy.net
え?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:17:42.40 ID:sDcjg21U.net
PS5/4がネットに繋がってへんてことなんやったら遊ばれへんやろな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:39:19.92 ID:Capz3jry.net
じゃあ低評価にします

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:30:27.82 ID:KyuuWsBp.net
GOW2や3に比べるとオリュンポスの剣の振りの速度弱くなったな
後3だとビーム出ない代わりにほぼ無敵状態に強化されてたな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 02:20:25.06 ID:S4+WMpOO.net
>>276
ヴァルハラでオリュンポスの剣が解禁されたときに振り何か遅いなって思ったが比較動画見ると3は思った以上に振り早くて驚いたわ
なんだかんだ2と3とヴァルハラと長きに渡って親父の武器使ってんだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 08:44:53.09 ID:OaWb1cMK.net
PS5向けに三部作のリマスターが出るとの噂...

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:10:27.91 ID:99IiS9P6.net
オリュンポスの剣ってシリーズでも間違いなく最強武器だよね
2で若い頃のゼウスがタイタン達を一斉に倒した攻撃なんか核兵器じみてるし

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:11:33.67 ID:EqK0rVGF.net
>>278
リメイクならやったなぁ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:37:59.30 ID:SspKom6H.net
>>279
設定的にもゲーム内の性能でも間違いなく伝説の武器だわ
2のムービーだと地面にブッ刺してそのままタイタン達はタルタロス送りにされたっぽいし
やっぱスケールのデカさでもオーディンよりゼウスだわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:25:26.86 ID:DlGg5Ba8.net
>>277
オリュンポスの剣に限らずブレイズの攻撃もギリシャの頃の方が速くて力強かったな
あと北欧ではルーンアタックになったサイクロンやタルタロスもギリシャだと通常攻撃で使えてたし1の最後から3の頃までが全盛期だったんかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:26:19.34 ID:DlGg5Ba8.net
>>280
せっかくギリシャ舞台のステージや敵も出してきたから初代をリメイクしてほしいな
あのグラフィックでアネテを蹂躙するアレスとか見てみたいし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 04:20:23.77 ID:63stMWhZ.net
>>282
ゼウスとガチの殴り合いしたりクロノスの渾身の一撃を押し退けたり3の頃が多分1番強いんじゃね
クロノス・ゼウスの血もクレイトスさんの驚異的な強さの一因なんだろうな
ガイアも何かクロノスの血のお陰とか言ってたし

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:20:00.96 ID:y1oUAtOL.net
ラグナロクの茨燃やす謎解きくそイラつく

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:13:09.24 ID:fUeIaZLS.net
>>285
めんどいよなぁ!!あれ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:45:01.64 ID:NQOEDnGa.net
謎解きは弓矢の特性が変わったからか前作よりも面倒になったよな
後前作の光と雷属性のほうがカッコよかった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 00:14:05.43 ID:5FyVBy3Q.net
釣りと温泉が欲しかった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 00:38:04.58 ID:sUTd+5hk.net
父上の白肌は何か塗ってるの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 00:46:02.67 ID:5FyVBy3Q.net
初代をやればわかる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:45:16.87 ID:uYvgc2hA.net
あの肌の意味を知らずにやるのはすげーな(笑)
いやーただ同じところ回るだけなのになかなか楽しんだな
鎧が出揃わない…
スコスコレリックと同じとり方なのかな…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:45:57.72 ID:uYvgc2hA.net
結果一番かっこいいのスパルタの栄光だなやっぱ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:43:02.50 ID:sUTd+5hk.net
そう?フリープレイ組も結構いると思うけどね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 15:02:37.77 ID:m15Zr5wN.net
誓約の石とかあれアセンションやらないと分かんねえよな
3部作リマスター出るって噂あるけど外伝も欲しいわ
アセンション自体は微妙だったけどオルコスさんとか握手を求めるクレイトスさんとか見どころはあったし

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:59:41.69 ID:2I1zPxuI.net
「オリュンポスの聖火に身を投げないと力が手に入らないぞ」

3で恩を返すぞって言っておいてこんな嘘ついたら殺されても文句言えないと思うよヘリオスさん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:54:32.69 ID:uYvgc2hA.net
ヘリオスがたまにそこで死んでろ!みたいなこというの、敵に言ってるよね?
あれかわいいよね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 01:11:02.04 ID:KR01I8F7.net
クリア後の特典がニューゲームプラスとかに反映されてないんだけど
どうすりゃいいの

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:11:30.45 ID:7XMoGNxD.net
無印の前々作やってるけどスィアチ伝説の宝箱取るのに攻略通りに斧刺して牢屋の前まで戻って斧呼び戻す流れで目ん玉とツタ?排除したのに攻略記事通りに扉開かないんだけど既知のバグですか?
目の前宝箱あるのに扉開かなくてストレス半端ない。。。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:35:22.16 ID:4BpAIyct.net
>>298
これのことやんな?
やりかたに違いが無いか確認してみて
https://youtu.be/gK7E1dnXE1g?si=KkgnY7tMlQTEu017

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:36:11.64 ID:92zDCkjr.net
斧の往復で切る奴か

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:44:15.86 ID:nyVdazgP.net
スィアチの代わりが今回の槍の斬撃か
アレ入力ミスらなきゃまじで減る

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:19:49.94 ID:/q5KZmxb.net
槍は攻略動画だとめっちゃ上手く使ってるの見て真似しようとするけど大体槍投げオンリーになってしまってかっこよさもへったくれもない絵面になるんだよな
上手い人は槍投げすらキャンセル技駆使してめっちゃ早く投げてて凄いわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:56:30.42 ID:01WOUc1P.net
クレイトスに扱えない武器はあるのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:04:59.23 ID:0oE5MUQU.net
>>302
なに?やり投げキャンセルって

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:08:02.60 ID:4UJx4ite.net
海外のビルド解説 大体ステータスが高すぎる
これ周回して雫ドーピングした結果なんか?
このゲームの攻略情報は日本語では少なくて厳しい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 20:19:04.16 ID:gXa7ursU.net
フェイの死因ってなんやねん
病気とかだろうけど結局濁すんかい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 20:41:16.29 ID:M5MKEPAf.net
それよりもクレイトスが3の後どうやって北欧に辿り着いたかを明かしてほしいんだが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 21:15:47.54 ID:Qqw8hVxj.net
そこ1本のゲームとして作れそう

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 22:03:48.53 ID:Mv6Akc2E.net
難易度ゴッドオブウォーってみんなレルムシフト装備で駆け抜けるの?
亡者の装備でルーンアタック使いまくるの多分弱いよね

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 23:28:24.30 ID:gXa7ursU.net
修練全然終わらなくねえ?敵の数足りてないでしょ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 23:30:31.68 ID:Zhl3VSCP.net
ヴァルハラのか受けたら沸いてくるのかと思いきやそうでもなかったし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 23:41:08.35 ID:gXa7ursU.net
ごめんストーリーのほう
ちょっと要求してくる数が多すぎる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:12:10.63 ID:QtTyEGsr.net
クレイトスさんの行く末としてヴァルハラは大満足だったけどこれでクレイトスさんの物語は本当に終わってしまった感があるな
3の生死不明エンドで終わりかぁって思ってたときからすればこれ以上ない締めなんだけど
GOWっていうブランドは残っても次は主人公変わるのかねぇ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:14:50.10 ID:NadhnINm.net
パラレルワールド的なので作ればなんとか...

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:22:09.38 ID:Seq892hE.net
アトレウスが巨人探しの旅の途中に別世界の悪い神に捕まったとアングルボザに言われる
クレイトスが別世界に突入する
間に合わずにアトレウスが死にぶちギレたクレイトスが皆殺し
ゴッドオブウォーヤマト、ご期待ください

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 15:32:46.59 ID:nVzIhN3q.net
クレイトスが殺した船長の娘にゴルフクラブで頭をかち割られるクレイトス
アトレウスの復讐の旅が始まる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:13:49.75 ID:GZPbii2l.net
テュールの大冒険やろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:50:03.85 ID:QtTyEGsr.net
>>316
ラスアスを悪く言うわけじゃないがクレイトスさんが似たような結末にならなくて良かった
過去の行いを悔いるクレイトスさんをその行いで救われたこともあるって励ますテュールにはほっこりしたな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 19:10:23.86 ID:g0mxQlkm.net
ヴァルハラでヘリオスの盾の存在が示唆されたから落日の盾が再び使えるのかなって少し期待してた
オリュンポスの剣使えたからよく言うならこっちもだが

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 19:11:02.00 ID:3/tdErut.net
>>318
俺もそう思ってたからなぁ
うまく回避しながらまとめたよな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 19:29:12.59 ID:QtTyEGsr.net
>>320
このスパルタ人が大好きでシリーズ追っかけてきたからジョエルみたいな最期だったらマジでへこんだかもしれん
まぁクレイトスさんはすでに何度も死んではいるけど

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 22:30:14.98 ID:nVzIhN3q.net
ダーリンってオーディンのスパイなの?
こいつが偽テュールの居場所教えて誘導したようなものでは

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 09:27:41.60 ID:DNnIIcDU.net
>>321
IIIのラストはしびれたよな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:21:46.85 ID:OfC50Gl8.net
アレスの鎧と石の回復量増える手足がいい感じ
運盛れば鬼神発動で結構命の石落ちるから体力とレイジ回復しつつ呪力で魂の魔手発動させてドレイン
状態異常吹き飛ぶのもいいし相棒のアクセサリでルーン召喚のクールタイム減るのもいい
難易度高いと通用しなさそうだけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 13:18:40.93 ID:nVIxbagY.net
レルムシフト使いこなせないわ…
焦って殴るから敵が動き出した時に無駄メージ食らってしまう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 13:35:53.15 ID:UJ4KRx4f.net
>>325
けっこうこわいよねあれ
てかベリーハードでもうあいつ倒せねぇや
中央にでてくるなんたらの王
あいつ強すぎる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 17:10:05.29 ID:JPpc9v/a.net
アレス装備とオリンポスの剣かなりぶっ壊れだな無双できる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 17:47:47.98 ID:4k9vufDi.net
呪力でヨトゥンヘイム三つ付けて生命振ればゲージかなり伸びるしね
強いんだけど投てきがないからベルセルク戦とかでいまいち使いにくい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 18:07:49.41 ID:ieKLh21M.net
>>327
オリュンポスの剣が他のレイジの良いところどりみたいな性能してるからな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 15:05:42.53 ID:R/u+u4Or.net
ヴァルハラはずっと一人で戦うの?さびしいよー

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 15:36:18.29 ID:xRGpQDDR.net
首ストラップがいるじゃないか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:02:12.87 ID:+uDu9qYe.net
ミョルニル使わせろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:30:38.56 ID:0pbxsMl5.net
グングニル・ミョルニル・グラム・レーヴァテインと有名どころな武器は使ってみたかったね
まぁドラウプニルを素材にしてその特徴を上手く武器に落とし込んだのは良かったけど

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 23:55:44.30 ID:pgW02W8b.net
>>159
これわかる一番盛り上がるはずのラグナロクが結構あっさりだったのが残念
3部作だとどこで切るのか、どこを膨らませたのか気になるところ
個人的には本編でトールと共闘したかった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:59:23.76 ID:Hd917MhX.net
結局ヴァルハラには裏ボス的な者はいないんですか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 16:07:11.45 ID:UMpU/U2Z.net
一応いなかった?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:25:43.33 ID:2Nzlg1md.net
ウラボスっていうかテュールと戦えるのがすごかったわけだし…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:29:20.43 ID:AMlQB5wC.net
ヴァルハラあんまり面白くなかった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:56:12.03 ID:DKFVyKWn.net
自分はとても楽しめた
ギリシャ編からのファンなので色々感慨深くて良かったな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:28:51.29 ID:AMlQB5wC.net
そのへんのストーリーはよかったのだけど
同じことの繰り返しで死んだら最初からってのが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:41:55.15 ID:Hd917MhX.net
ヴァルハラをスタッフロールまでやったんだけど
やり込みで強いテュールとか出ればと思ったんだけど

というか、ストーリーで本物の強いテュールを見たかった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:56:04.63 ID:2Nzlg1md.net
ついぞ何周しても再度カタナテュールが出ない
いろんな武器に切り替えテュールは出た
あと騎士団の王が倒せねーわ…

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 00:24:08.34 ID:7FY4QQJp.net
クレイトスが死ぬっていう予言はなんだったの?
よくわからん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 01:03:19.81 ID:mnYP7z1j.net
>>343
よくみたらあれはオーディンだよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 02:12:08.34 ID:N+XYq4zd.net
ヴァルハラでアンロックした防具はヴァルハラのみでしか使えない?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 07:45:39.40 ID:sPuhkOwP.net
>>339
俺もめちゃくちゃ楽しめたわ
欲を言えばグローリーオブスパルタやライジングフェニックスが流れないかなぁとは思った
流石にそれはなかったけど1のクレイトスさんのテーマは懐かしい気分にさせられたな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 12:46:28.24 ID:7FY4QQJp.net
カオスランページって使う?弱くない?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 13:10:12.72 ID:Y2NXrA6Z.net
>>347
つかわないな
サイクロンと隕石がつえー。
使い方によっては連打打ち込むやつも強い。挟むやつは悪くないんだけど案外使い方が難しい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 13:22:05.84 ID:7FY4QQJp.net
クルクル回してr2ドーンが強すぎるな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 15:00:18.98 ID:97Z12xpH.net
カオスランページはタックルでスタン取った後致命だけで倒しきれない時に削る用だな
タックルの時にボタン押しっぱにしとけば最速で発動できるから楽

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 15:57:48.73 ID:Y2NXrA6Z.net
昔は空中に上げてからの引き下ろし叩きつけのダメージえげつなかったのに、死ぬほどナーフされてててかなしい。
困ったときはあれだけ打って切り抜けたことが何度あったやら…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:09:31.88 ID:Xhirot6L.net
俺はギリシャ編からサイクロンとタルタロスの技が好きだから北欧でもずっと愛用してるな
まぁサイクロンは123ではやや死に技気味だったけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 01:35:01.16 ID:qyGwvw2P.net
>>352
ベリハでうっかりサイクロン出すと袋叩きってこともあったりしたからなぁ
定番すぎるスピリットオブヘラクレスばっか使ってたわ
前作でも強くてかっこよくてお気に入りだったのにラグナロクでなくなったのは残念だった

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 12:06:18.19 ID:ZspYXVQu.net
ドレイクのQTEってある?でかいサイみたいな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 14:55:21.88 ID:KilK7z0/.net
ラグナロクのメインストーリー20時間くらいって聞いたんだけどそんなもん?
巨大な窯ババア倒したところで10時間弱なんだが、まだ折り返しいってないよな?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/07(日) 15:40:37.97 ID:yQzKL2tQ.net
まだ序盤じゃないかな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 12:11:10.57 ID:Z1iA21NB.net
>>356
ageろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:17:09.99 ID:LIGTzHmQ.net
オリュンポスの剣はNG+の開始時に付与される方式なん?
2周目クリアして寄り道要素温存しといたのに...

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 08:59:25.81 ID:nIxDK105.net
ノーメルシーとGOWって難しさ大分違うの?ノーメルシーではなんとかやれてるがアトレウスパートで嫌になりそう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 10:51:44.97 ID:/IJODfb9.net
>>359
ノーマーシーな
わざとだと思うけど
ノーメルシーだとおいしくない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 03:31:23.93 ID:oMpdsmGp.net
PCでゴッドオブウォーやったけど目茶苦茶面白かった
10点満点中9点
早くラグナロクやりたいなPCで遊べるの2年後かな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:47:37.79 ID:Ppx0oS42.net
槍は全体的に使いやすくて、ブレイズは△連打からのR2が強い
斧だけ使いどころいまいちわからなかったけどパーマフロスト活かす武器なんだね
強化幅が他二つと比べて段違いだ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:21:48.48 ID:FFpRCMc7.net
好みもあるけど最終的にはブレイズばっか使ってたな
高速チャージR2の爆発が派手だし強くて燃やしまくってたわ
ヒュペリオングラップルも相変わらず使い勝手いいし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:16:27.04 ID:iitLbLOE.net
斧はパーマと全体的に火力が均一
まぁ尖ったところがないってだけだけどね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:17:06.17 ID:iitLbLOE.net
あとはやはり属性考えなきゃならんからやっぱ切り替えは必要だな

一番強いのはステゴロの毒(笑)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 10:21:47.70 ID:hiZwN1RW.net
アップデートされたけどゲームプレイ体験を改善ってなんだ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 11:16:51.57 ID:dCn+w1Mr.net
>>366
https://support.sms.playstation.com/hc/en-us/articles/23172994824205-Patch-Notes-v-05-04?sf185669146=1

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 15:09:14.05 ID:dTD7CWlT.net
分岐の追加か

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 21:49:52.75 ID:KQaHMtZN.net
ルンダ装備の毒はNG+で装備整えばパワーレベル下げたい相手ほとんどいないし微妙
上手い人はゼウス一式、それ以外はアレス胴と鴉の涙手腰、魂の魔手で鬼神やってるのが一番楽で強そう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 23:41:18.06 ID:Z2fz8Xvt.net
>>369
ヴァルハラクリアしたあと引き継げるって合ってニューゲームやったんだけどどこで手に入るの…?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 06:40:26.20 ID:f6nM2Cir.net
>>370
NG+やれば一通り手に入るよ
ゼウスだけはクリア後のサブクエ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:22:40.68 ID:LfU8JCX6.net
>>371
はじめから装備できるわけじゃなくて道中で手に入れる感じなの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 12:57:50.39 ID:f6nM2Cir.net
>>372
多分店で売ってたと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 13:16:40.10 ID:qdZVT4XO.net
>>373
なるほどね!進めなきゃならんのね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:38:25.43 ID:jX7MiKsB.net
ラグナロクのPC版が待ち遠しいな
ヴァルハラのボス戦見た
テュール戦で刀使われてたのは嬉しい
刀の振り方が上段ばかりなのが気になったな
居合いみたいに間を置かずに切る方法もあるからそういうのも欲しかったな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 19:46:41.41 ID:T1jjwS1q.net
リマスターじゃなくて今のバージョンでリメイク出してくれ
1〜アセンションまで
エジプトが先に出るのか分からないけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 01:00:49.09 ID:l9vokNQv.net
ヴァルハラで初代のステージや敵の一部を出してきたから初代リメイクはあるかもね
仮にやるとしたらボスや武器なんかはかなり追加されそう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 10:45:18.34 ID:APupFvvc.net
巨大な敵相手だと戦いが大味になるのかね?
ドラゴンくらいのサイズだと派手さはあったけど、
最終的な倒し方はムービーだったし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:19:17.39 ID:0GVVRJUx.net
ロータがヴァルハラァー!って言いながら羽根飛ばして来るフェイント使うのやめて欲しいわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 05:26:46.59 ID:+FwKDBs/.net
SteamのGod Of Warがかなり面白かったのでSteamで遊べる似たゲームを教えてください

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 00:57:20.99 ID:/O//ZltO.net
ヴァルハラの完全なる能力の印の???って記憶を封印してるとか言うから持った状態でテュール倒したらストーリー解放されるのかと思ったら、破壊しないと使えないだけなのね
ガッカリ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 09:30:15.24 ID:1qRH3hhV.net
ラグナロクをノーマーシーでクリア
ヴァルハラハードでクリア
+でゴッドオブウォーやってるけど
アトレウスパートがとにかくキツイ
・おまけなのでつまらない
・武器が選べないのでつまらない
・一撃で死ぬ(まぁこれはいい)
せめて熊化でもしてくりゃぁ
まぁストーリーのおさらいもあるから
無理してGoWでやんなくていいんだけどね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/28(木) 19:17:24.57 ID:kCNQjpH2.net
売っちゃったけどps plusにしてくれないかなあ…ヴァルハラだけやりたい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 00:52:42.82 ID:eLa4oIA7.net
>>383
来るでしょ気長に待つしか無いね
GOW難易度クリアしたら売るから
買取相場で売ったってええで


ホンマよくできたゲームだなぁ
サンタモニカが燃え尽きてしまったのも納得のクオリティ
この過去ログにあったけど1のリメイク来るといいな

しかしクリア後にスキョルドが岩から外そうとしてたコインがね
アスガルズ爆発で吹き飛んだものだと思ってたら
序盤でクレイトスがオーディンからもらって
イラネ!って投げたやつだったのね
今度からゲームは続けて2周いこう
忘れてまう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 11:00:50.50 ID:rr3ImIlT.net
難易度ギミgow本編クリア
(英語でGMGOWって書いてあるのは難易度GoWの事、なぜかギブミーゴッドオブウォーと表記する。どちらかというと日本の方が特殊なんだろうけど)
あとベルセルクのラストとグナーのみ
グナーは無理そうだからベルセルクだけ倒してブックオフかね
クリア後に気づいたけどクレイトスの外見を若いイケに変えられるんだな
部屋で1人でカッケー…って呟いてしまったよ
若いイケクレ様でもう一周してムービー見たくなってしまった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 17:26:45.76 ID:aEnQ8wYf.net
NG +の金メッキのコインって
まさか誤訳では
ギルドのコインとかギルドコインとか
ドワーフのコインでいいもんな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 12:54:17.89 ID:53rrI7pO.net
gmgowグナークリア
攻略みて10秒で倒した
一応は完クリ
PSPlusで無料で遊べるようになったら
正攻法でまた挑む

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 22:07:27.76 ID:dp+nJqNH.net
ヴァルハラやり始めたが、当時の色々な思い出がたくさん甦って感動する反面、浜からの再スタートのループでめんどくさくなってきた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 15:41:16.34 ID:8vFsRq7N.net
ヤフオクのクーポン使って1400程度で買えたから届いたらやり込むで

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/21(火) 15:44:06.16 ID:8vFsRq7N.net
あっラグナロクの方ね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 06:59:54.47 ID:oWq7kvHZ.net
ラグナロクやる前に前作やろうと思うんだけど難易度落としてまっすぐシナリオ辿るだけだとエンディングに関わるとか無い?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/23(木) 07:32:21.18 ID:FmIOz+PL.net
>>391
ほぼ関係ないよ。サブクエでストーリー補足ってあんまりない気がする。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/29(水) 19:45:58.40 ID:PU+Mp0Tk.net
2018は神ゲーだけどムスペルヘイムのダメージ受けるなって試練が唯一クソだった
それ以外非の打ち所がないのはGOTYなだけある

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/21(金) 09:25:08.93 ID:NyNwMUCQ.net
PS4の新無印やったら面白かった!
んで、ps2の初期版2作買ってやってる
今、無印初期版のミノタウロス倒したんで記念にカキコ

ラグナロクやってないけどアトレイウスとヨルムンガンドは無関係だったね
1で倒れてたけどヨルムンガンドは他界したの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 21:59:52.35 ID:1RkDtSph.net
VERYHARDでNEWGAME+のグナー倒したので記念書キコ
ヘルギ王は慣れれば楽しかったけどグナーは掴まれたら一気に形勢崩されるクソゲーで二度とやりたくない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/22(土) 23:02:15.53 ID:1RkDtSph.net
ヘルギ王じゃなくてフロールフ王でした

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/24(月) 17:57:49.57 ID:T9JRGuDa.net
ラグナロクってムービー飛ばせないの?

78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200