2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤフオク】ユーザーCSS関連 Part1

1 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 23:08:01.02 ID:cZefFK+20.net
改悪への措置としてCSSを作成

【出品者IDをフル表示】
.Products--list .Product__seller {
overflow: hidden;
}
『overflow: hidden;』を書き換える事でフル名表示が可能

【リンクカラーを変更】
a.Product__titleLink:link {
color: #0000cc !important;
}
a.Product__titleLink:visited {
color: #cc0000 !important;
}
a.Button--watchOn {
color: #cc0000 !important;
background-color: #cccccc !important;
border: solid #cc0000 1px !important;
}

2 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 23:08:37.37 ID:cZefFK+20.net
【サムネイル画像の拡大端切れを復旧】
.Product__imageData {
width: 100%;
height: 100%;
-o-object-fit: cover;
object-fit: cover;
}
↑コレが復旧ver.

↓コレが復旧前の改悪ver.
.Product__imageData {
width: auto !important;
height: auto !important;
}

【出品者のIDを省略しせず表示】
a.Product__seller {
max-width: 150px !important;
overflow: visible !important;
}

【新品アイコンの色を変更】
span.Product__icon--unused {
color: #000000 !important;
background-color: #87cefa !important;
}

3 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 23:08:52.36 ID:cZefFK+20.net
【ストアアイコンを紫に変更】
span.Product__icon--store {
color: #000000 !important;
background-color: #da70d6 !important;
}

4 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 23:09:05.83 ID:cZefFK+20.net
【評価が98以下のIDを赤色で表示】
a.Product__rating:not([data-ylk*="grat:98"]):not([data-ylk*="grat:99"]):not([data-ylk*="grat:100"]):link {
color: #ff0000 !important;
}
a.Product__rating:not([data-ylk*="grat:98"]):not([data-ylk*="grat:99"]):not([data-ylk*="grat:100"]):visited {
color: #ff0000 !important;
}

5 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 23:09:23.80 ID:cZefFK+20.net
【評価が99以下のIDを赤色で表示】
a.Product__rating:not([data-ylk*="grat:99"]):not([data-ylk*="grat:100"]):link {
color: #ff0000 !important;
}
a.Product__rating:not([data-ylk*="grat:99"]):not([data-ylk*="grat:100"]):visited {
color: #ff0000 !important;
}


a.Product__seller:visited {
color: #ff0000 !important;
}

6 :名無しさん(新規):2019/04/05(金) 01:04:31.95 ID:gUT+Z3jw0.net
それ以前に、ユーザーCSSの各ブラウザの使い方をやらないと誰もわからないと思うよ。
この板にいる人でWEB関係の人ってそんなにおおくないんだから。

7 :名無しさん(新規):2019/04/05(金) 01:23:06.17 ID:+EBeHkRx0.net
雑談スレから来た素人だけど少しググって普通に出来たよ
おかげで助かってます

8 :名無しさん(新規):2019/04/05(金) 11:10:25.90 ID:4iw9wKVv0.net
uAutoPagerizeが使えなくなったのが辛い

9 :名無しさん(新規):2019/04/06(土) 17:59:40.44 ID:/xlsylt50.net
結局旧レイアウトに戻すつもりねーな運営。
畜生、見づらい。

10 :usercss:2019/04/07(日) 05:41:36.38 ID:VME/gAdr0.net
とりあえず1
a.Product__titleLink:link,
a.Product__seller:link,
a.Product__rating:link,
a.Product__bid:link {
color: #0000cc !important;
}
a.Product__titleLink:visited,
a.Product__seller:visited,
a.Product__rating:visited,
a.Product__bid:visited {
color: #cc0000 !important;
}
a.Button--watchOn {
color: #cc0000 !important;
background-color: #cccccc !important;
border: solid #cc0000 1px !important;
}
img.Product__imageData {
width: auto !important;
height: auto !important;
}

11 :usercss:2019/04/07(日) 05:45:30.70 ID:VME/gAdr0.net
とりあえず2
div.Result__header {
display: none !important;
}
span.Product__label {
color: #333333 !important;
}
span.Product__priceValue.u-textRed {
color: #cc0000 !important;
}
span.Product__priceValue, span.Product__time {
color: #000000 !important;
}

12 :usercss:2019/04/07(日) 05:47:28.69 ID:VME/gAdr0.net
とりあえず3
div.Product__category {
width: auto !important;
}
div.Product__infoTable {
display: block !important;
position: static !important;
float: left !important;
width: calc(100% - 334px) !important;
min-width: 40px !important;
}
div.Product__infoCell--right {
display: block !important;
position: static !important;
width: auto !important;
max-width: none !important;
padding-left: 0 !important;
}
div.Product__sellerArea {
width: auto !important;
max-width: none !important;
}
a.Product__seller {
width: auto !important;
max-width: none !important;
}
div.Product__infoCell--left {
display: block !important;
position: static !important;
width: auto !important;
max-width: none !important;
}

13 :usercss:2019/04/07(日) 05:50:49.50 ID:VME/gAdr0.net
とりあえず4
div.Product__priceInfo {
width: 128px !important;
max-width: 128px !important;
position: static !important;
float: left !important;
margin: 0 10px !important;
}
span.Product__price {
display: block !important;
margin-left: auto !important;
margin-right: 0 !important;
text-align: right !important;
width: auto !important;
}
span.Product__price > span.Product__label {
float: left !important;
margin-left: 0 !important;
margin-right: auto !important;
}

14 :名無しさん(新規):2019/04/07(日) 05:52:04.61 ID:VME/gAdr0.net
とりあえず5

div.Product__otherInfo {
position: static !important;
width: 180px !important;
max-width: 180px !important;
float: left !important;
}
div.u-floatL {
float: none !important;
margin-bottom: 10px !important;
}
div.u-floatR {
float: none !important;
}
div.Product__button.js-watch-button {
position: static !important;
text-align: right !important;
margin-right: 20px !important;
}

15 :usercss:2019/04/07(日) 05:56:51.69 ID:VME/gAdr0.net
不要なのとかダブりとかで無駄に長いけれど、
まだ途中なので許して下さい

16 :名無しさん(新規):2019/04/07(日) 09:20:31.19 ID:jcDPBWJO0.net
現在 即決 
入札 残り時間

2行になってるけど、

現在 即決  入札 残り時間 と横1列表示がいいんだけど、どうやればいいんですか?

17 :名無しさん(新規):2019/04/07(日) 11:24:27.03 ID:VME/gAdr0.net
>>16
すごく横長になるけどいいのか?

18 :名無しさん(新規):2019/04/07(日) 17:45:30.72 ID:6ehQter+0.net
>>17
いいんじゃね?

いまって左側にまとめてあるけど、一度に全部見たいんじゃなくて、
現価格をみて食指が動いたら、入札数と残時間みたくね?

19 :usercss:2019/04/08(月) 11:17:57.76 ID:IIJdgQ8P0.net
「保存した条件」を常に「すべて表示」

div.Expand__body.js-expandContent {
display: block !important;
}
div.Expand__header.u-marginB15.js-expandTrigger {
display: none !important;
}

20 :名無しさん(新規):2019/04/09(火) 01:00:53.68 ID:+LHmtxbA0.net
改悪スレでここ紹介されたんだけど、
改悪前みたいに入札0は - を表示って無理?

21 :usercss:2019/04/09(火) 10:35:32.92 ID:QKko1nY50.net
>>19を訂正
「保存した条件」を常に「すべて表示」

div.Filter__body.js-expandContent div.Expand__body.js-expandContent {
display: block !important;
}
div.Expand__header.u-marginB15.js-expandTrigger {
display: none !important;
}

22 :usercss:2019/04/09(火) 10:39:39.50 ID:QKko1nY50.net
>>20
javascriptならたぶんできます

23 :名無しさん(新規):2019/04/09(火) 11:13:01.05 ID:fOZYMTW/0.net
>>20
ブラウザの置き換えアドオンで
ヤフオクのURLだけに適用させて
>0</a></div>

>-</a></div>

24 :名無しさん(新規):2019/04/09(火) 11:20:30.43 ID:fOZYMTW/0.net
>>10
本当にありがとう
おかげで自分の好みのやつが作れた
http://s.kota2.net/1554776190.png

25 :名無しさん(新規):2019/04/09(火) 13:35:31.23 ID:8kt/6zg10.net
>>24
いいなぁこの画面すごく見やすいね
本来運営自らこういうレイアウトにしてしかるべきなのに

26 :名無しさん(新規):2019/04/09(火) 14:20:56.73 ID:kQpV9H5z0.net
>>24
うp

27 :名無しさん(新規):2019/04/09(火) 14:22:51.97 ID:++s6DiHa0.net
>>24
見やすいね
こういう感じにしたい

28 :名無しさん(新規):2019/04/10(水) 17:13:37.53 ID:cFWt8c8D0.net
>>10
ありがと!!なんとか前より見やすくなった

29 :名無しさん(新規):2019/04/11(木) 20:55:01.44 ID:ff0Ronbk0.net
>>24
それちょうだい!

30 :名無しさん(新規):2019/04/11(木) 23:14:12.85 ID:DRldLofr0.net
スレ立て主ムキになってるけどスレ立てを生きがいにしてんの?

31 :名無しさん(新規):2019/04/11(木) 23:14:44.88 ID:DRldLofr0.net
スマソ、壮大に誤爆った

32 :名無しさん(新規):2019/04/12(金) 12:39:19.34 ID:aFEMYxKi0.net
24ですが微調整中なのでちょっとまってください!

33 :名無しさん(新規):2019/04/12(金) 13:56:26.98 ID:pH+2R23o0.net
>>32
wktk待機
よろしくお願いします

34 :名無しさん(新規):2019/04/12(金) 23:04:21.05 ID:g4NC4zJq0.net
マジでもとにもどすつもりねーな、運営

35 :名無しさん(新規):2019/04/13(土) 00:24:01.53 ID:SSWEAGA/0.net
意地でも元に戻さない

36 :名無しさん(新規):2019/04/13(土) 05:48:54.61 ID:4KUYV8/g0.net
あの奇妙な意固地さに本当は戻せない、じゃないかと思い始めてる

37 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 16:26:30.06 ID:KgNfelzi0.net
24です
内容によって表示がおかしくなる部分を直してたので遅くなりましたが
完成しましたのでupします

http://whitecats.dip.jp/up/download/1555313000/attach/1555313000.css

ダウンロードパス son

38 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 16:31:40.33 ID:KgNfelzi0.net
ちなみに入札数の0を-にするのは
CSSでは無理なので置き換えアドオンで行ってください
尚、FoxReplaceはHTMLを置き換えるとリンクが押せなくなる
バグ?があるのでダメです
>>23

39 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 17:14:33.07 ID:l4WMP4Q10.net
凄い見やすくなったよ。
クリック済みのリンクとIDは濃色のほうが見やすいから自分で直した。

>>38
0を-にするんじゃなくて、0を1pxみたいに小さくすることはできないの?

40 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 17:27:24.80 ID:KgNfelzi0.net
>>39
リンクの色はブラウザの種類でも違ったりするので
そこは好みで変更してもらったらいいと思います

入札数0だけの文字の大きさを変えるのはCSSでは不可能なので
JavaScriptのアドオンか置き換えアドオンで実現する必要があります

41 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 19:24:05.60 ID:FP/R/r/U0.net
>>37
いただきました
すばらしい!

42 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 20:10:59.32 ID:Ryvz9F1y0.net
>>37
お前ってひょっとして良い奴だろ

43 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 20:22:36.05 ID:+sGe17G+0.net
自分は値段をもうちょっと大きく表示したいから
span.Product__price:nth-of-type(1) { と span.Product__price:nth-of-type(2) { の
font-sizeを90%に

1画面により多くの表示をしたいから
.Products--list .Product__imageLink { を 80pxにして使ってる。

44 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 21:15:15.54 ID:ENVaDQV/0.net
>>43
5%にしたら価格の数字が見えなくなったw 
価格は小さくできるのに、なんで入札0の数字は小さくできないんだ?

45 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 21:48:01.24 ID:vNTjp6AQ0.net
0だけを小さくするのCSSでは不可能だろ
入札1とかも小さくなるし

46 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 23:16:29.27 ID:ebd1nPGs0.net
Tampermonkeyみたいなのが使えるのだったら

// ==UserScript==
// @name ヤフオクの入札数 0 を - へ書き換える
// @include https://auctions.yahoo.co.jp/category/list/*
// @include https://auctions.yahoo.co.jp/search/search*
// ==/UserScript==

(function () {
var result = document.evaluate("//ul[@class='Products__items']//*[@class='Product__bid'][text()='0']/text()[not(ancestor-or-self::style)][not(ancestor-or-self::script)][not(ancestor-or-self::select)]",
document, null, XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);
for (var i=0; node=result.snapshotItem(i); i++)
node.nodeValue = "-";
})();

47 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 23:17:44.01 ID:ebd1nPGs0.net
あーごめん 余計なものが入っていたので訂正

// ==UserScript==
// @name ヤフオクの入札数 0 を - へ書き換える
// @include https://auctions.yahoo.co.jp/category/list/*
// @include https://auctions.yahoo.co.jp/search/search*
// ==/UserScript==

(function () {
var result = document.evaluate("//ul[@class='Products__items']//*[@class='Product__bid'][text()='0']/text()", document, null, XPathResult.UNORDERED_NODE_SNAPSHOT_TYPE, null);
for (var i=0; node=result.snapshotItem(i); i++)
node.nodeValue = "-";
})();

48 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 23:19:28.46 ID:KgNfelzi0.net
いえいえ、活用してもらえたら嬉しいです

また>>10 CSSがベースになってるので
改めてありがとうございます


文字サイズなどは自分の画面に合わせてるので
ブラウザのウインドウサイズや解像度で見づらいとかあるかもしれません
>>43 のように環境や好みで調整してもらったほうが良いと思います

49 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 23:34:39.66 ID:64/JpgmV0.net
>>37
頂きました。ありがとうございます

50 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 00:05:22.91 ID:tc+KTezQ0.net
>>47
導入させてもらいましたありがとうございます

51 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 00:44:04.91 ID:HiEFsSdB0.net
現在価格の色が赤だと見づらかったので黒に変更した

/*現在価格の色 赤→黒*/
.u-textRed.Product__priceValue{
color: #000000 !important;
}

52 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 01:02:59.93 ID:Jus2tf7P0.net
>>51
現在価格は黒で
即決の色を赤にしたいです。

よろしくお願いします。

53 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 01:09:34.49 ID:HiEFsSdB0.net
>>52
>>51の下の行にこれ追加で

/*即決価格の色 赤*/
span.Product__priceValue{
color: #FF0000 !important;
}

54 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 01:25:12.22 ID:PdxsBV5b0.net
このスレのおかげでなかなか見やすくなったぞい。
落札しない俺がカスタムしてもあまり意味はないのだけど。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1823156.jpg

55 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 11:12:28.75 ID:tc+KTezQ0.net
旧検索画面のスクショ見たら
即決価格と残り時間は太字じゃなかった

ノーマルの太さにする

span.Product__price:nth-of-type(2) > .Product__priceValue{
font-weight:500 !important;
color: #000000 !important;
}
span.Product__time{
font-weight:500 !important;
}

56 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 14:52:49.60 ID:k4a8g7Ba0.net
即決価格設定してないオークションは価格表示のところどういう表示になってたっけ?
今は - になってるけど改悪前もこれ?
センタリングされてないせいもあるんだろうけどなんか違和感がある

57 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 20:41:19.76 ID:aeyjejAZ0.net
>>56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1553966408/208
このヤフオク画像の時期がいつかはわからないけど - になってる

58 :56:2019/04/16(火) 23:31:53.40 ID:JUed/ULO0.net
>>57
ありがと
今気づいたけど出品リストのレイアウトは変わってないから
あっちを見ればいいね

59 :名無しさん(新規):2019/04/17(水) 14:36:30.50 ID:3CJj7G3S0.net
24です。
微妙に仕様が変わったのか
カテゴリで絞った時にズレる事があるので下記部分の訂正が必要です

div.Info{
margin-bottom:2px !important;
height: 20px !important;
}

訂正版
http://whitecats.dip.jp/up/download/1555478805/attach/1555478805.css
ダウンロードパス son

60 :名無しさん(新規):2019/04/18(木) 00:35:24.37 ID:m+B38rcc0.net
入札数のリンク色 クリック済みの色を変えたいが、全く分からんぜ糞がw
他を参考に適当にコピペしてみたけど、どこが違うの?

/*入札数のリンク色 クリック済み*/
a.Product__data-ylk:visited {
color: #ff0000 !important;
}

61 :名無しさん(新規):2019/04/18(木) 00:46:37.19 ID:2n5S+HoL0.net
>>60
試してないけどこうじゃないのか?

a.Product__bid:visited {
color: #ff0000 !important;
}

62 :名無しさん(新規):2019/04/18(木) 01:29:45.74 ID:3f3yNXga0.net
しかし、ここや本スレ?見てる人は、ええ人がいるおかげで対応できてるけど、
普通の人はあの見辛い画面のまま使ってるんだよな
ヤフオクガチで終わるわな・・・

63 :名無しさん(新規):2019/04/27(土) 22:50:08.20 ID:R4A8ND3c0.net
age

64 :名無しさん(新規):2019/04/28(日) 15:07:34.64 ID:SxwOOJ0M0.net
商品説明にある商品の状態を、以前みたいに
早期終了の下の位置に持ってくるって無理?

65 :名無しさん(新規):2019/04/28(日) 15:46:36.53 ID:TLwEK/w/0.net
自分もここの職人さんのを利用して作ってみました
以前のレイアウトは他の方が完成されてるので、違うバージョンで。

たて画面 https://i.imgur.com/L706Wk0.jpg
よこ画面 https://i.imgur.com/AxWOmnJ.jpg

https://www.axfc.net/u/3975343  hage
テキストファイルです。もし良かったら使ってみて

66 :名無しさん(新規):2019/04/29(月) 12:45:37.28 ID:i+P0WMNE0.net
え?こんなスレあるんだ・・・・。
めっちゃレイアウト見難くなって、困ってた。
特定のサイトにだけ、CSS当てるのってどうやってやるんですか?
Ie fire fox chromeだけでも良いので、教えてください。

67 :名無しさん(新規):2019/04/29(月) 13:26:31.92 ID:Z28eXnWF0.net
ファイアーフォックスでStylusってアドオン使ってるよ後は調べて
今はソート以外は前より見易いくらい

68 :名無しさん(新規):2019/04/29(月) 14:42:21.90 ID:SGtKa9Xs0.net
chromeは?
これワザと聞いてる。
このスレをもっと多くの人に有効活用してほしい。

69 :名無しさん(新規):2019/04/29(月) 18:11:42.67 ID:OySKUCwf0.net
>>65
一部不具合があったので修正しました
https://www.axfc.net/u/3975650
hage

自分のはFFで左にブックマークを表示させている状態で作ったので
無しの時だとまだ間延びしてしまってイマイチな感じですね

70 :名無しさん(新規):2019/04/29(月) 23:29:35.80 ID:B+1zirQi0.net
>>66
「ブラウザ名+CSS」で検索

71 :名無しさん(新規):2019/04/29(月) 23:30:31.63 ID:B+1zirQi0.net
ほぼ画像オンリーな改悪だわ

72 :名無しさん(新規):2019/04/29(月) 23:45:38.40 ID:icr87NHj0.net
PCでスマホ的な見た目になったし
今は無きipad用のヤフオクアプリの方が使いやすかった…

73 :名無しさん(新規):2019/04/29(月) 23:46:46.18 ID:B+1zirQi0.net
さすがハゲ

74 :名無しさん(新規):2019/04/30(火) 23:49:29.42 ID:d70zNoyk0.net
>>64
ぜんぜん違う要素のところなんでCSSで持っていくのは難しいと思う
じゃまにならないようにするやつ(カテゴリも非表示)

tr.js-postionRight.ProductTable__row > .ProductTable__th{
width: 60px !important;
}

.js-postionRight.ProductTable__row:nth-of-type(2){
position: absolute !important;
}

.js-postionRight.ProductTable__row:nth-of-type(1){
display: none !important;
}

.ProductTable--2col.ProductTable--background.ProductTable{
transform: translateY(-3px);
margin-bottom:35px !important;
}

75 :名無しさん(新規):2019/04/30(火) 23:56:24.03 ID:d70zNoyk0.net
>>62
本当に苦痛以外の何物でもない
あのデザインは全く慣れる気がしない

76 :名無しさん(新規):2019/05/01(水) 02:24:31.12 ID:lhw70CJB0.net
http://pyrite.axfc.net/d/388483721939792/3975650.txt

77 :名無しさん(新規):2019/05/01(水) 02:28:04.23 ID:1aqXT+kw0.net
https://www.axfc.net/u/3976088

78 :名無しさん(新規):2019/05/02(木) 13:28:06.13 ID:2fLH7JEW0.net
>>69
まだ地味に改悪してる模様
横並び画面で現在と即決が同じだと即決価格のみが現在価格の色で表示されるようになった

まぎらわしいので横画面だけ価格は黒のみにしました。
他にも見易さ改善(自己中)の変更してます。

キー入り
https://www.axfc.net/u/3976529?key=hage

79 :名無しさん(新規):2019/05/02(木) 14:16:52.21 ID:1UFzKO3W0.net
やる気マンマンの運営無能君がんばってるみたいだね
感心感心!

80 :名無しさん(新規):2019/05/04(土) 19:26:46.77 ID:ZBM+ettb0.net
Firefoxでアドオンの中間CA証明書の有効期限が切れたとか何とかで使えなくなっちゃってるみたいで困った

81 :名無しさん(新規):2019/05/04(土) 19:31:37.07 ID:Yx842gRq0.net
>>80
yes
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00000002-impress-sci

82 :名無しさん(新規):2019/05/04(土) 21:39:44.37 ID:TUtLxUZ80.net
>>65


83 :名無しさん(新規):2019/05/04(土) 21:40:44.79 ID:TUtLxUZ80.net
Firefoxはアドオンが使えるようになるまで
userContent.css で変えないとダメだね

84 :名無しさん(新規):2019/05/04(土) 22:25:24.07 ID:cUg9jFbu0.net
解決したみたいだぞ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1182954.html

85 :名無しさん(新規):2019/05/04(土) 22:28:12.64 ID:ipF8Dpz/0.net
>>84
翌朝には使えそうね。良かった

86 :名無しさん(新規):2019/05/05(日) 00:03:49.49 ID:Ic16htSx0.net
0時になったらブラウザ再起動することもなく直った

87 :名無しさん(新規):2019/05/06(月) 11:46:16.65 ID:Qd7eWvlG0.net
もう無理だなヤフオク。。。。レイアウト元に戻る事なさそうだな。

88 :名無しさん(新規):2019/05/06(月) 13:32:42.97 ID:jwRNjnTy0.net
ここにいるヤフオクユーザーはカスタムして自分の見やすいようにできるけど
そこまでして見ないわ…とか、できること知らないユーザーとかは
もうヤフオク自体離れ気味だったり、もう見てなかったりするんだよね…

89 :名無しさん(新規):2019/05/07(火) 22:51:06.18 ID:pvMboCPr0.net
>>88
スマホと同じなら、メルカリ行くからな。

90 :名無しさん(新規):2019/05/08(水) 18:29:53.30 ID:fdT9aAwj0.net
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1183/243/amp.index.html

91 :名無しさん(新規):2019/05/08(水) 22:08:24.51 ID:Cn0sy6dE0.net
こんな感じで検索結果やカテゴリーの商品ごとに、出品者のIDが示されていたら便利だと思う?

<ul class="Products__items">
 <li class="Product" __seller="出品者ID1"> 商品1 </li>
 <li class="Product" __seller="出品者ID2"> 商品2 </li> ...

CSSは、例えば

[__seller = "好きな出品者のID"] { background: border: 2px solid red; }
[__seller = "嫌いな出品者のID"] { display: none; }

92 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 10:31:50.91 ID:lLDp0G5r0.net
>>91
再検索するごとに非表示押さなくても
CSSで常に嫌いな出品者の商品を消せるってことだよね
それは便利

93 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 13:25:35.93 ID:iPUmKgcZ0.net
レイアウト元に戻せよ!糞ヤフオク、なんか最近少しずつ、使いずらくなってるな。

94 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 14:03:19.60 ID:lLDp0G5r0.net
検索したときにおすすめ順になるのを
現在価格の安い順に固定したいんですがJavaScriptで可能ですか?
コードを教えてほしいです

95 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 17:13:41.90 ID:eS5/IX7a0.net
少し表示が崩れるようになった。

96 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 18:10:32.12 ID:lLDp0G5r0.net
24です
訂正版

http://whitecats.dip.jp/up/download/1557392907/attach/1557392907.css

ダウンロードパス son

97 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 19:02:01.87 ID:CFVYNgSF0.net
>>96
すげースッキリしてきた、さんきゅー

98 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 19:09:22.32 ID:lLDp0G5r0.net
デザインのテストしてるようなので
>>96 でズレる人は >>59 に戻してください

99 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 19:09:57.24 ID:lLDp0G5r0.net
/*検索窓のバツとカテゴリ絞り込みを消す*/
#sbnClearBtn2{display: none !important;}
.ptsCate{display: none !important;}
#yschsp{width: 115% !important;}

100 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 19:16:12.78 ID:ulOPDAWn0.net
100

101 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 20:17:41.94 ID:lLDp0G5r0.net
>>97
本当に余計なスペースや情報があって見づらいね

102 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 22:28:29.39 ID:H64dHu850.net
>>96
ありがとう
いただきました

103 :名無しさん(新規):2019/05/09(木) 22:53:09.19 ID:HJOZjbGv0.net
>>91 を実現する javascript https://www.axfc.net/u/3978400/yahoo

自分が使っている拡張は Tampermonkey (https://www.tampermonkey.net/

104 :名無しさん(新規):2019/05/12(日) 09:03:56.32 ID:WIw7afMu0.net
>>99
丁度バツボタンが移動できなくて諦めてたとこだったので助かりました!

>>78から周辺の醜いところや新たな追加改悪を直しました。その他小修正

https://i.imgur.com/xQW9UdE.jpg
https://i.imgur.com/Lrllvwr.jpg

https://www.axfc.net/u/3978933?key=hage
(今回は拡張子を.cssにしてます)

105 :名無しさん(新規):2019/05/12(日) 18:29:43.61 ID:4hGq7Cuz0.net
検索フォームのところをさっそくパクったw
https://i.imgur.com/gXGzHTq.jpg

106 :名無しさん(新規):2019/05/12(日) 19:17:00.27 ID:00kbtPo80.net
正方形の画像を多用するのはメルカリのパクり
画像の横にタイトルや価格、評価で良い
Yahoo!の中の人に見て欲しいわ。コレ

107 :名無しさん(新規):2019/05/12(日) 19:53:20.49 ID:4hGq7Cuz0.net
>>105 からやや変更。×を右に移してこうなった

/* 検索フォーム
*/
.acMdSearchForm .untBody { max-width: 1600px; }

#sbnClearBtn2 { right: 65px !important; }

.acMdSearchForm .untBody .ptsInputTxt { padding-right: 110px; }

.acMdSearchForm .untBody .ptsCate { min-height: 23px; top: -25px; right: 60px; color: black; background-position-y: -657px; }
.acMdSearchForm .untBody .ptsCate p { padding-top: 4px; }

.acMdSearchForm .untBody .ptsPanel { top: 0; right: 60px;}

適用範囲はドメイン auctions.yahoo.co.jp にしたけど大丈夫かな?

108 :名無しさん(新規):2019/05/13(月) 12:37:11.20 ID:X89tPibD0.net
>>107
>>104です
これですべてのカテゴリのボタンが変えられるようになったのでありがたく頂戴してw
背景白で文字だけにしました
自分はド素人なのでこのスレは助かります。

109 :名無しさん(新規):2019/05/14(火) 02:13:42.52 ID:xOkEzapy0.net
改悪…
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2494/

110 :名無しさん(新規):2019/05/15(水) 08:12:11.94 ID:CrmezMhZ0.net
先週あたりからIDにかぶるようになったんですが、どこをいじれば重ならず見えるようになりますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847790.jpg

111 :名無しさん(新規):2019/05/15(水) 12:57:39.18 ID:HP4AxF+50.net
>>110

>>96を入れ直すと直るよ

112 :名無しさん(新規):2019/05/18(土) 10:21:24.37 ID:v4bJkh+a0.net
今度はYahooのトップページのレイアウト変更か
なんで余計なことばかりするのだろう
理由を聞いてみたいわ

113 :名無しさん(新規):2019/05/19(日) 22:53:36.92 ID:Zipu5TL10.net
PC画面がスマホ画面のような表示になってた
スマホユーザー層をメインに据えて、それに準じて
PC用画面も変えるということかな?

114 :名無しさん(新規):2019/05/19(日) 23:57:32.26 ID:7CHsJsB80.net
出品者はさておき、買う方はPCで見る人が減ってるからね。
開発はスマホとアプリメインになりつつあるんじゃないかな。

115 :名無しさん(新規):2019/05/23(木) 23:58:30.73 ID:73qrgmkR0.net
>>104から少し修正しました。見た目はほとんど変わってません
なぜかURL指定が無くなっていたのと、
chromeで見た時がイマイチだったので位置や文字の大きさなどを調整しました

https://i.imgur.com/IkJLAy3.jpg
https://i.imgur.com/D63gbbW.jpg

https://www.axfc.net/u/3981489?key=hage

116 :名無しさん(新規):2019/05/24(金) 00:40:56.65 ID:dq/ZFXvC0.net
落札結果まで見難くなった・・・・

117 :名無しさん(新規):2019/05/24(金) 01:03:03.00 ID:qkMcL5WQ0.net
今日もヤル気だけある無能君は頑張ってるみたいだな
感心感心!

118 :名無しさん(新規):2019/05/24(金) 11:16:56.07 ID:KdZZsJqp0.net
>>116
ほんとだ
今使ってるCSS適用するとレイアウトがズレまくるわ

119 :名無しさん(新規):2019/05/24(金) 14:21:21.76 ID:Fk3ISwCq0.net
出品者リストは今の所大丈夫だけどこれも時間の問題かな

120 :名無しさん(新規):2019/05/25(土) 19:20:50.45 ID:5GXYVLxf0.net
付け焼刃ですが>>115に落札一覧用も追加しました
他にはタイトルの色を少し薄くしてます

https://i.imgur.com/UqGthHp.jpg
https://i.imgur.com/5RUHQgp.jpg

https://www.axfc.net/u/3981846?key=hage

121 :名無しさん(新規):2019/05/25(土) 19:27:57.08 ID:5GXYVLxf0.net
しかしメインレイアウトをそのまま使うならまだ分かるけど、
タイトルの幅を縮めてまで右にアホみたいな余白を作って何がしたいんだろ

122 :名無しさん(新規):2019/06/02(日) 15:40:04.61 ID:XtFJ5zkE0.net
>>120から
横ならび画面の拡大を制限、全画面時の幅を制限 ←この2つはそれぞれ数値1つだけなので好みで簡単に変えられます
その他は仕切り線や一部旧アイコンなどです

縦 https://i.imgur.com/2kyExVN.jpg
横 https://i.imgur.com/yjp12V1.jpg
落 https://i.imgur.com/aHGXWM9.jpg

https://www.axfc.net/u/3983671?key=hage

123 :名無しさん(新規):2019/06/03(月) 04:57:12.52 ID:DOtHH8oU0.net
なんか星のマークが加わった

124 :名無しさん(新規):2019/06/06(木) 17:18:02.18 ID:DhjG7O9w0.net
ダークテーマないすっか?

125 :名無しさん(新規):2019/06/11(火) 02:32:25.76 ID:PuVcHs6l0.net
test

126 :名無しさん(新規):2019/06/18(火) 23:57:05.96 ID:fc0U6cXo0.net
test

127 :名無しさん(新規):2019/06/19(水) 00:06:48.87 ID:rirAPBPu0.net
1

128 :名無しさん(新規):2019/06/19(水) 22:42:16.57 ID:w6doOvJ80.net
test

129 :usercss:2019/06/20(木) 04:56:52.39 ID:kmzXuaKE0.net
@-moz-document url-prefix("https://auctions.yahoo.co.jp/search/"), url-prefix("https://auctions.yahoo.co.jp/category/") {
/*---- 色関連 ----*/
body {
background-color: #ffefef !important;
}
a.Product__titleLink:link, a.Product__seller:link, a.Product__rating:link, a.Product__bid:link {
color: #0000cc !important;
}
a.Product__titleLink:visited, a.Product__seller:visited, a.Product__rating:visited, a.Product__bid:visited {
color: #cc0000 !important;
}
span.Product__label {
color: #333333 !important;
}
span.Product__priceValue, span.Product__time {
color: #000000 !important;
}
span.Product__priceValue.u-textRed {
color: #cc0000 !important;
}
a.Button--watch {
background-color: #0000cc !important;
}
a.Button--watchOn {
background-color: #cc0000 !important;
}
}

130 :名無しさん(新規):2019/06/20(木) 16:35:11.21 ID:KiunWpb80.net
>>129
いつもありがとう
これまで触ったことがなくて戸惑いつつ自分用にカスタマイズしてます

131 :名無しさん(新規):2019/07/12(金) 20:24:08.90 ID:CP2ekjVA0.net
保守

132 :名無しさん(新規):2019/07/12(金) 20:59:38.12 ID:QKEHD6Mr0.net
24です
落札相場用は開催中用を流用してるので不要な部分も残ってると思います
また時間があるときにきっちり作り直したいと思います

開催中用
http://whitecats.dip.jp/up/download/1562932595/attach/1562932595.txt

落札相場用
http://whitecats.dip.jp/up/download/1562932669/attach/1562932669.txt

ダウンロードパス son

133 :名無しさん(新規):2019/07/17(水) 13:25:25.36 ID:dzc420OR0.net
乙です

134 :名無しさん(新規):2019/08/09(金) 12:51:23.09 ID:iCMlX1/q0.net
test

135 :名無しさん(新規):2019/08/09(金) 19:44:15.96 ID:W1F/tMNs0.net
test

136 :名無しさん(新規):2019/08/09(金) 20:15:37.73 ID:ULZLq/RQ0.net
>>122から
落札相場を〜のリンク表示が改悪されてたので、修正しました

https://www.axfc.net/u/3997409?key=hage

137 :名無しさん(新規):2019/08/11(日) 08:11:18.68 ID:mpZDZtYC0.net
出品終了分の落札者あり一覧のところなんですけど、
評価のボタンを表示しないようにして代わりに普通の文字のリンクにする事ってcssでできないでしょうか?
ボタンだと色が変わらないから評価のし忘れって結構ありませんか?

138 :名無しさん(新規):2019/08/11(日) 18:08:05.55 ID:4FAvU5j60.net
>>137
画像に枠をつける

[src="https://s.yimg.jp/images/auct/template/myauction/bt_evaluation.gif"]{
border: 2px solid;
}

139 :名無しさん(新規):2019/08/11(日) 18:18:18.01 ID:4FAvU5j60.net
ちなみに俺はメールからのリンクで返す派で
メールを既読にしたら評価してるってことにしてる

発送時に評価する人だとリンク色で判断できたほうがいいね

140 :名無しさん(新規):2019/08/22(木) 12:46:07.02 ID:7HNyAziH0.net
$

141 :名無しさん(新規):2019/08/26(月) 16:02:29.39 ID:YUSHAinU0.net
なんかまた変わった

142 :名無しさん(新規):2019/08/26(月) 16:37:43.95 ID:BDzhqKeu0.net
またヤル気だけはある無能君が仕事頑張りだしたようだな
4ねよ

143 :usercss:2019/08/27(火) 11:33:34.48 ID:6Dqb2hye0.net
ヤフオク!検査結果で非表示にしたい出品者の登録が20件を超えて困っている人用

win10でブラウザはfirefoxでアドオンはublock oriigin
右クリックから「要素をブロック」
以下を入力して「作成」

##li.Product:has(a.Product__seller[title="ここに非表示にしたい出品者のid"])

144 :usercss:2019/08/27(火) 11:47:59.87 ID:6Dqb2hye0.net
>>143追記
登録数が多いと重くなることがありますので、様子を見ながら登録数を増やして下さい
ublock orignのmyフィルタに直接登録するなら以下の感じで入力してください

! ヤフオク!検査結果非表示id https://auctions.yahoo.co.jp
auctions.yahoo.co.jp##li.Product:has(a.Product__seller[title="ここに非表示にしたい出品者のid"])

145 :名無しさん(新規):2019/08/27(火) 15:50:31.39 ID:P87+3ZNb0.net
糞ヤフ、またレイアウト改悪してない?
表示が崩れるようになった

146 :名無しさん(新規):2019/08/28(水) 00:33:12.65 ID:YBIrUpZG0.net
div.Info{
margin-bottom:0px !important;
height: 30px !important;

にしてとりあえず崩れは回避した

147 :名無しさん(新規):2019/08/28(水) 17:55:37.40 ID:VXpAFS6h0.net
>>144
Windows板のAdblockスレで質問したら
auctions.yahoo.co.jp##li:has-text(ここに非表示にしたい出品者のid)
って回答されてこれ使ってたんだけど144との違いは何だろう?
転売屋と思われるアカウント6000個ほど登録してあるが、
144のやつに置換してみたら動作は軽いし描画も早かった

148 :名無しさん(新規):2019/08/28(水) 20:35:04.98 ID:8sL2D2oj0.net
>>146
ありがとう、元の通りに表示されました

149 :名無しさん(新規):2019/08/28(水) 20:55:36.63 ID:ZWhjSQX90.net
>>147
要素を絞りきってないからじゃない?
件数少なければそんなに変わらないけど
件数が多い場合は差が出てくると思う

150 :名無しさん(新規):2019/08/29(木) 06:17:01.37 ID:uPbgKbs90.net
>>147
https://auctions.yahoo.co.jp
auctions.yahoo.co.jp##li.Product:has-text("ここに非表示にしたい出品者のid")

↑これにすれば早いかもしれない
他にも<li>がたくさん使われてるからclass="Product"で対象を絞り込んでるだけだよ

151 :名無しさん(新規):2019/08/29(木) 23:29:32.13 ID:YRydEDSd0.net
auctions.yahoo.co.jp##li.Product:has(a.Product__seller[title="ここに非表示にしたい出品者のid"])
auctions.yahoo.co.jp##li:has-text(ここに非表示にしたい出品者のid)
auctions.yahoo.co.jp##li.Product:has-text(ここに非表示にしたい出品者のid)

chromeのuBOで複数の検索結果を同時に開いて3回ずつ計測してみたが、
表示の速さは
1番目>3番目>2番目
の順だった。
2番目で表示に3分くらいかかるページだと3番目は2分くらい、
1番目は1分半くらいで表示できる。
非表示にした分ページ数も減ってくれれば助かるんだが。

152 :名無しさん(新規):2019/08/30(金) 15:07:11.04 ID:l74yTDuR0.net
ほんとこのスレあるから助かるわ
クソみたいな出品者を非表示にできるって最高!

153 :名無しさん(新規):2019/09/02(月) 23:55:46.78 ID:XJohKJY+0.net
いいね

154 :名無しさん(新規):2019/09/03(火) 01:46:54.56 ID:GjWAB8+O0.net
JavaScript

アドオン templatemonkey を使用

タイトルをクリックすると同じタブ
画像をクリックすると新しいタブで開く

// ==UserScript==
// @name タイトルリンク同じタブ
// @include https://auctions.yahoo.co.jp/category/list/*
// @include https://auctions.yahoo.co.jp/search/search*
// ==/UserScript==

(function () {
var Product__titleLink = document.getElementsByClassName("Product__titleLink");
for (var k=0; k<Product__titleLink.length; k++)
if (Product__titleLink[k].href && Product__titleLink[k].target=="_blank")
Product__titleLink[k].target = "_self";
})();

155 :名無しさん(新規):2019/09/06(金) 17:14:27.55 ID:58KRDx3I0.net
(。´・ω・`)

156 :名無しさん(新規):2019/09/07(土) 15:31:40.48 ID:HbkqlmO40.net
非表示にしたい出品者IDで数字が含まれていた時ワイルドカードは使えないのかな?
〇〇_01とか末尾数字で連続してID取ってたりするのがあるから

157 :usercss:2019/09/07(土) 16:39:21.29 ID:4G4Bfqel0.net
>>156

>>144の書き方だと
非表示にしたいidがたとえば「abcd_1234」の時

title="abcd_1234" (完全に一致、>>144の書き方)
title*="cd_12" (一部が一致)
title^="abcd_" (先頭から一致)
title$="_1234" (末尾から一致)

こういう書き方があるけど、まだ試していません
誤爆しそうならやめておいた方がいいと思います

158 :usercss:2019/09/07(土) 17:24:12.26 ID:4G4Bfqel0.net
>>4>>5を参考にしました
ublock orignのmyフィルタに直接登録

! ヤフオク!検索結果評価97.0%未満を非表示 https://auctions.yahoo.co.jp
auctions.yahoo.co.jp##li.Product:has(a.Product__rating:not([data-ylk*="grat:97"]):not([data-ylk*="grat:98"]):not([data-ylk*="grat:99"]):not([data-ylk*="grat:100"]))

159 :156:2019/09/07(土) 21:34:09.02 ID:128/+2IV0.net
>>157
ありがとう!できた!

title^="abcd_" (先頭から一致)で
後ろの数字が連続してるIDを非表示にできました

教えてもらったものを参考に他にももうちょっと試してみます

160 :名無しさん(新規):2019/09/11(水) 17:46:20.59 ID:tgkxDeF/0.net
最低落札価格ありを非表示にすることはできませんか?
ID非表示を参考に
auctions.yahoo.co.jp##li.Product:has(apan.Product__icon[title="最低落札価格あり"])
とやってみましたができませんでした

161 :名無しさん(新規):2019/09/11(水) 18:23:12.27 ID:EGyyUF5L0.net
もう少しで最落は廃止されるね

162 :usercss:2019/09/11(水) 18:37:17.25 ID:c+Cu5XJs0.net
>>160
こうかな?
auctions.yahoo.co.jp##li.Product:has-text(最低落札価格あり)

163 :名無しさん(新規):2019/09/11(水) 20:12:49.78 ID:tgkxDeF/0.net
>>162
消えました。ありがとうございました

164 :名無しさん(新規):2019/09/23(月) 15:37:21.83 ID:BFzWbHOI0.net


165 :名無しさん(新規):2019/09/29(日) 01:57:06.02 ID:4CtqCxau0.net


166 :名無しさん(新規):2019/11/22(金) 16:55:40.60 ID:bTUPmW/t0.net


167 :名無しさん(新規):2019/11/28(木) 19:24:36.67 ID:bFYoGb1b0.net
注目させるボタンのせいで間延びして見づらい…
とりあえずボタンだけ消してみたけど

[href*='feature'] {
display: none ;
}

でもこれだと下(管理するの上になる)の<br>が消せなくて
空白ができてやっぱり見づらい
どうにかできないでしょうか…

168 :名無しさん(新規):2019/11/28(木) 19:42:48.66 ID:bFYoGb1b0.net
br {
display: none;
}

これでいけた
他ページに影響しないかは確認してない…
お騒がせしました

169 :名無しさん(新規):2019/11/28(木) 23:06:24.82 ID:i8eGnbly0.net
レイアウト変わったなと思ったら

> 注目させるボタン

これのせいか
ほんとどうでもいいことに力入れるよな
こんなことやってないで送料ボッタクリの1円出品者とか
吊り上げやってるやつ取り締まれよ

170 :名無しさん(新規):2019/11/29(金) 00:35:56.93 ID:oicGVYvo0.net
>>169
見た目変えると仕事やってる感出るんだよなー
利用者からは全然評価されないだろうけどねw

171 :名無しさん(新規):2019/11/29(金) 01:06:09.26 ID:C4GAfHVi0.net
別の人が作りましたって感じ
https://s.yimg.jp/images/auct/template/myauction/bt_feature.png
https://s.yimg.jp/images/auct/template/myauction/bt_manage.png
https://s.yimg.jp/images/auct/template/myauction/bt_contact.gif
https://s.yimg.jp/images/auct/template/myauction/bt_evaluation.gif
https://s.yimg.jp/images/auct/template/myauction/bt_re_exhibitation.gif

172 :名無しさん(新規):2019/11/29(金) 14:01:47.95 ID:51O8pqV00.net
(´・ω・`)

173 :名無しさん(新規):2019/12/18(水) 15:04:10.00 ID:trCuozuF0.net
また画面が変わって見にくいので、消し方教えてください。お願いします。

174 :名無しさん(新規):2019/12/18(水) 16:23:17.46 ID:RtTQNQi00.net
何消したいの
商品ページの注目させようみたいなボタン?

175 :名無しさん(新規):2019/12/18(水) 19:37:58.83 ID:trCuozuF0.net
>174 はい。アクセス数やウォッチも 元の小さい落ち着いた
かんじにもどせるといいんですけど。

176 :名無しさん(新規):2019/12/28(土) 20:01:35.44 ID:VFVxuabS0.net
否む

177 :名無しさん(新規):2020/01/31(金) 09:28:23.27 ID:FRcknWXl0.net
なんかレイアウトが変わったな
表示がおかしくなった

178 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 20:01:33 ID:Mmqn0X1C0.net
あのタブいらんなあ

179 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 20:16:24 ID:/dmv+jeZ0.net
>>136から
需要無いかもだけど、とりあえず表示が崩れたとこを直したので。
136のリンクは証明書切れとかで警告されたので削除しました

テキストファイルです
http://www.axfc.net/u/4018157?key=hage

180 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 20:52:49 ID:Mmqn0X1C0.net
乙〜
需要はあると思うよ

181 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 00:49:21 ID:E8/ggIav0.net
>>180
ありがとですw

ちなみにタブはこれで消えるかも
.Tab__items {
display: none;
}

182 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 23:14:10 ID:P4U7gJ5d0.net
オークションもしくは即決の商品を一覧で見たいと
思ったことってあったかな
とりあえずあのタブは使いそうにないので消しといた

>>181
?

183 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 23:15:25 ID:P4U7gJ5d0.net
ありゃ
化けた

>>181
ありがと

184 :名無しさん(新規):2020/02/04(火) 10:19:07.89 ID:K1z7UbIQ0.net
残り時間のフォントの太さって標準だったっけ?
太字だったような気がしたんだが

185 :名無しさん(新規):2020/02/04(火) 19:18:01 ID:qlMuIwlE0.net
検索結果のタブを消したら件数も消えるね
そっ戻し…

186 :名無しさん(新規):2020/02/07(金) 14:14:38 ID:mMNZ2Kec0.net
一般論

187 :名無しさん(新規):2020/02/09(日) 19:42:44 ID:7NBRunUm0.net
>>179から
小修正しました。(タブの件数数字の大きさなど)

http://www.axfc.net/u/4018718?key=hage

179は削除しました

188 :名無しさん(新規):2020/02/11(火) 00:59:27.60 ID:/jHSe2Jw0.net
なんか落札相場のページのレイアウトが崩れまくり
終了日時の時間の表示や「同じ商品を出品」のリンクなんて
以前あったっけ?後者はすげー邪魔なんだが

189 :usercss:2020/02/18(火) 20:44:02 ID:GwrX5kgH0.net
/* ==firefoxのstylus用、ウオッチリストの関連商品を非表示== */

@-moz-document url-prefix("https://auctions.yahoo.co.jp/openwatchlist/"), url-prefix("https://auctions.yahoo.co.jp/closedwatchlist/") {
div.Carousel.js-carousel.u-marginT30.u-marginH10 {
display: none !important;
}
}

190 :名無しさん(新規):2020/02/20(木) 15:33:56.73 ID:KMerr2GX0.net
入札中一覧とかのフォントを戻す

.ItemTable{
font-family:Hiragino Kaku Gothic Pro !important;
}

191 :名無しさん(新規):2020/02/20(木) 20:54:53 ID:fsZ0qtBW0.net
送料無料とかストアのアイコンは消せたけどnew!のアイコンが消せない
誰か教えてちょ

192 :名無しさん(新規):2020/02/20(木) 21:02:08 ID:KMerr2GX0.net
>>191

.Product__icon--new.Product__icon

193 :名無しさん(新規):2020/02/20(木) 21:08:21 ID:fsZ0qtBW0.net
>>192
ありがとう。でも消えません
ちなみにウォッチリストです

194 :名無しさん(新規):2020/02/20(木) 21:10:41 ID:KMerr2GX0.net
>>193
ウォッチのほうね
[src="https://s.yimg.jp/images/auct/front/i/auctions/new3.gif"]

195 :名無しさん(新規):2020/02/20(木) 21:21:28 ID:fsZ0qtBW0.net
>>194
消えた、ありがとう

196 :名無しさん(新規):2020/03/31(火) 07:33:50.84 ID:b7Ec0CcF0.net
またレイアウト変えたんか
商品一覧の
「〜県から発送」
「(03/31 22:44終了)」
が邪魔なんだけどどうやって消す?

197 :名無しさん(新規):2020/03/31(火) 08:37:54.10 ID:b7Ec0CcF0.net
/*出品地域と終了日時の非表示*/
.u-textGray {
display: none;
}

とやったら両方消えたわ
正しいかどうかは分からんが

198 :名無しさん(新規):2020/04/11(土) 20:34:05 ID:8PXXEFoO0.net
>>179から

>>189さんのを見て検索画面以外にも適応させてみました。
主にやったのは広告やストアページにある不必要な物の隠蔽です。メインの検索画面も少し修正

たまに検索上部に出てくる絞込み?みたいなのは自然消滅の可能性があるので今回は放置してます

http://whitecats.dip.jp/up/download/1586603186/attach/1586603186.txt
パスワード hage

199 :名無しさん(新規):2020/04/13(月) 05:48:35 ID:zq+BGcsf0.net
>>198
↑はうp失敗、こちらで。

http://whitecats.dip.jp/up/download/1586724036/attach/1586724036.txt
パスワード hage

200 :名無しさん(新規):2020/04/15(水) 14:28:35 ID:xNroJOu10.net
最近一覧画面で、【タイトルと画像】、【画像を大きく】どちらを選択した場合でも
ブラウザーのスクロールバーとは違う、盾スクロールバーが出て下までスクロールすると
消えるんだが、オレ環かな?
ブラウザはChrome互換のIron、FireFoxでも出てるからなんか変更はあったのかな?

201 :名無しさん(新規):2020/04/15(水) 16:41:02 ID:CGKw40UW0.net
俺は今のところはどのブラウザでも変わってないなあ
デザインが変わったときの更新タイミングって
人とブラウザによって違うみたいだからもうちょっと待ってみないとわからない

202 :名無しさん(新規):2020/04/16(木) 00:10:15.50 ID:yi7fBw9u0.net
ウチも縦スクロールが右に2本出る
出ないページもあるからよく分からん

203 :名無しさん(新規):2020/04/16(木) 00:26:27 ID:HOTw1oeS0.net
>>200
199ですが、自分も出るようになりました
アレのせいでマウススクロールが引っかかるような感じになって非常にウザイので只今修正中です
とりあえずこれで消えると思いますが、これだけだと自分のはレイアウトが少し崩れてしまって
他にも追加したので、しばらく使って問題なければまたUPします

.l-contents {
overflow: hidden;
}

204 :200:2020/04/16(木) 02:04:02.30 ID:a+exOS5q0.net
>>203
消えました!ありがとう!!

205 :名無しさん(新規):2020/04/16(木) 03:21:50 ID:hygPi/3M0.net
>>203
さんきゅー

206 :名無しさん(新規):2020/04/16(木) 19:56:10 ID:HOTw1oeS0.net
>>204
>>205
なんか手直しされたようで今はそれ無しでも出ないっぽいですが、どうでしょうか?

207 :名無しさん(新規):2020/04/16(木) 20:20:33 ID:hygPi/3M0.net
>>206
うちの環境で203なしだと、まだスクロールバーが2本になるわ

208 :名無しさん(新規):2020/04/16(木) 20:29:05 ID:HOTw1oeS0.net
ありがとです
とりあえずは入れといた方が良いみたいですね

209 :名無しさん(新規):2020/04/17(金) 10:20:22.14 ID:0VqVwH+a0.net
相場検索の方で出るなあ

210 :204:2020/04/17(金) 13:39:41.89 ID:SAxLXmD20.net
>>206
FireFoxだと出なくて、Chromeだと出ますね

211 :名無しさん(新規):2020/04/17(金) 18:20:10 ID:7ycO5Qrj0.net
ヤフオクの中の人何やってんの?アホなん?
まとめアフィサイトみたいに一番上にいてほしいのか?

212 :名無しさん(新規):2020/04/17(金) 23:52:32 ID:Ke1kDSxk0.net
>>210
どーもです
今見てみたら自分もChromeでまた出るようになってたw
毎日何かしら弄ってる感じなんですかね

213 :名無しさん(新規):2020/04/18(土) 00:32:46 ID:hhc1Lb8x0.net
とりあえず大丈夫そうなので

>>199から右バー消しとそれに伴う修正の追加

http://whitecats.dip.jp/up/download/1587136790/attach/1587136790.txt
パスワード hage

214 :名無しさん(新規):2020/04/29(水) 22:08:28 ID:s/5Z1Die0.net
検索結果で匿名配送の文字が無くなっちゃったんだね
各オークションを開くと出てくるんだけど

215 :名無しさん(新規):2020/04/29(水) 22:24:32.28 ID:nhhzF3pi0.net
匿名で絞れば分かるけど
あのアイコンを消す意味あるかな
ただミスって消しただけだったりして

216 :名無しさん(新規):2020/05/05(火) 17:34:40 ID:cr6P4Rs10.net
@document url("https://auctions.yahoo.co.jp/openuser/jp/show/mystatus?select=selling") {

/*出品中一覧*/

/*注目させるボタンを消す*/
[href*='feature'] {
display: none ;
}

/*セルの高さを狭くする*/
td:nth-of-type(9) > br{
display: none ;
}

/*ウォッチリストを消す*/
td:nth-of-type(5){
display: none ;
}

}

217 :名無しさん(新規):2020/05/10(日) 15:02:32 ID:hqiVPfFi0.net
>>216
素晴らしい

218 :名無しさん(新規):2020/05/10(日) 17:54:27 ID:mLNoC4840.net
>>216
他人に教えるレベルじゃない

219 :名無しさん(新規):2020/05/10(日) 18:05:08 ID:ystXrSyb0.net
>>218
他人に教えるレベルのヤツお願いします

220 :名無しさん(新規):2020/05/10(日) 19:13:59 ID:RBHvjz2E0.net
検索0の時に一部を利用した結果というのを無効にできないですかね

221 :名無しさん(新規):2020/05/10(日) 19:18:39 ID:ystXrSyb0.net
>>220

div.Research{display: none ;}

222 :名無しさん(新規):2020/05/11(月) 03:42:03 ID:hJFYmjvE0.net
>>221
ありがとうございます
でも入れてみたのですが変わらないみたいです

223 :名無しさん(新規):2020/05/11(月) 07:02:50 ID:02pjuIt+0.net
>>222
Stylusならそのまま記述するだけだけど
使ってるの何?

224 :名無しさん(新規):2020/05/11(月) 17:36:32 ID:hJFYmjvE0.net
>>223
説明が悪かったかもしれません

0件の時に通常の「条件に一致する商品は見つかりませんでした。」という表示ではなく
勝手に「キーワードの一部を利用した結果を表示しています」と
大量ヒット件数を通常の検索結果同様のレイアウトで表示されるようになったんです

ただ、キーワードやブラウザでもならないのがあるので、すべてなる訳ではないようです

225 :名無しさん(新規):2020/05/11(月) 18:10:03 ID:f/5tG5NK0.net
他人に教えるレベルじゃない

226 :名無しさん(新規):2020/05/11(月) 18:53:41 ID:02pjuIt+0.net
>>224
確かに
「条件に一致する商品は見つかりませんでした。
指定した条件を一部利用した検索結果」
「キーワードの一部を利用した結果を表示しています」
の2パターンあるみたいだね

俺の場合は同じキーワードでも
Firefoxだと前者になるみたいだけど
chromeだと後者だった

>>221 の場合は前者しか消すことが出来ない
後者の場合は普通に検索してるのと同じことなので
ユーザー側で無効にすることは不可能だと思う

が、検索キーワードの最後にスペースを開けて | (シフト押しながら\) を入力することにより
回避が可能であった
Wii スイッチ セガサターン |
めんどくさいけど

227 :名無しさん(新規):2020/05/12(火) 10:37:13 ID:xLdL+gIu0.net
他人に教えるレベルじゃない
いい加減にしてくれ

228 :名無しさん(新規):2020/05/12(火) 10:41:42 ID:1ne1KlLW0.net
>>227
回答すらしてないやつが馬鹿の一つ覚えみたいにうるせえ。

229 :名無しさん(新規):2020/05/12(火) 10:45:16 ID:1ne1KlLW0.net
つーかそもそも詳しいやつは自分で書くんだからこのスレはCSSの初心者向きだろ。
他人に教えるレベルもくそもねーよ。

230 :名無しさん(新規):2020/05/12(火) 11:27:33.25 ID:9gWj76D60.net
レベル低い教えたがりくんは帰って
訂正する方が面倒臭い

231 :名無しさん(新規):2020/05/12(火) 11:37:55.15 ID:1ne1KlLW0.net
>>230
レベル高い教えたがりしたけどお礼や称賛言われなかった人かな?

232 :名無しさん(新規):2020/05/12(火) 18:06:58 ID:9pdscTZW0.net
>>226
教えてもらったやり方もキーワードで結果が違うみたいでした。
自分は検索をブックマークでやってるので、この方法でも良かったので残念です・・・。
ありがとうございました

こっちは少しでも余計なもの減らしたいのに
無理矢理にでも見せようとする改悪はホントやめて欲しい

233 :名無しさん(新規):2020/05/23(土) 16:27:58 ID:jCo12obp0.net
キーワードの一部を利用した結果を表示していますがうざすぎる

赤い太字にして目立たせるようにしたわ

p.u-displayFlex.Notice__text{
font-weight:600 !important;
color: #cc0000 !important;
}

234 :名無しさん(新規):2020/05/23(土) 20:02:21.07 ID:Cghidjfe0.net
検索結果の残り時間の秒をカウントさせないようにする方法ってない?
非表示にする方法じゃなくて

転売屋アカウントの出品物を見えなくするためにuBOのMyフィルターに
3000行ほど入れてるのだが、残り時間に秒を表示する仕様に変わってから
ブラウザがめちゃくちゃ重くなった。残り時間が1時間以上なら秒は
表示されないからそういう商品しかない検索結果は軽いのだけど。
Myフィルターを使わないという選択肢はないので秒をカウントさせないように
したいのだが何とかならないかなぁ。

235 :234:2020/05/23(土) 20:32:31 ID:Cghidjfe0.net
ブラウザのJavascriptの設定で
https://auctions.yahoo.co.jp
をブロックしたらカウントが止まって軽くなった。
ページ丸ごとオフにしてしまうと他に不具合が出そうだけど
とりあえずこれで使ってみる。

236 :235:2020/05/25(月) 18:43:20 ID:SBX9rdGv0.net
と思ったら駄目でした。
ブラウザでJavascript無効にすると>>47のスクリプトが使えなくなる。
uBOで非表示にしてもブラウザ内部でカウントダウンしてるみたいで
動作が重いのは変わらず。
Tampermonkeyでなんとかならないですかね?

237 :名無しさん(新規):2020/05/25(月) 20:00:57 ID:RY6hGi290.net
これでカウントは消せるけど裏で動いてるかはわからない

(function () {
var countd = document.querySelectorAll('span.js-countDown');
for (var i = 0; i < countd.length; i++) {
var e = countd[i];
if (e) {
e.parentNode.removeChild(e);
}
}
})();

238 :236:2020/05/26(火) 00:29:54 ID:s6BY8x2n0.net
>>237
あー、惜しいです・・・。
Javascript有効でもカウントダウンは止まって軽くもなりましたが
1時間以下だと残り時間が消えちゃいますね。
秒だけ消えて分の表示が残っていれば完璧だったんですが。
以前は残り時間の表示って
1時間>30分>20分>15分>10分>5分>4分・・・
でしたっけ。
今は1時間以下は秒刻みの表示なので分だけ表示は無理そうですね。
でもありがとう。使わせてもらいます。

239 :usercss:2020/06/05(金) 07:39:21.82 ID:9eV3hihf0.net
>>129の後部は使えなくなりました
a.Button--watch {
background-color: #0000cc !important;
}
a.Button--watchOn {
background-color: #cc0000 !important;
}
↑これを↓これに変更してください
a.Button--watch {
background-color: #0000cc !important;
}
a.is-on {
background-color: #cc0000 !important;
}

240 :名無しさん(新規):2020/06/05(金) 10:37:09.51 ID:AQvOOjLm0.net
その部分を変える理由が分からんけど
もしかしたら検索結果の方にもウォッチ数表示するつもりなのかね

241 :名無しさん(新規):2020/06/18(木) 22:48:47.54 ID:645Dx+gZ0.net
ただの検索結果のクセに出しゃばり過ぎ

242 :名無しさん(新規):2020/06/26(金) 20:07:52 ID:XDLM685Y0.net
暑い

243 :名無しさん(新規):2020/07/09(木) 22:55:12.33 ID:kpNpTNoy0.net
>>213から
この商品よりも安い商品 今すぐ落札できる商品を非表示
元の方も検索窓を長くした為、こちらが長過ぎてしまうのを修正、その他小修正

http://whitecats.dip.jp/up/download/1594301488/attach/1594301488.txt
パスワード hage

ちなみに今回追加した「この商品よりも安い商品 今すぐ落札できる商品」は
#cheaper
です

244 :名無しさん(新規):2020/07/10(金) 00:20:14.92 ID:dxL6Wlxm0.net


245 :名無しさん(新規):2020/07/14(火) 20:56:28.56 ID:vxhfCTx/0.net
>>243
早くも変更されたので、修正しました
http://whitecats.dip.jp/up/download/1594719050/attach/1594719050.txt
パスワード hage

#cheaper ×

#recommendTop.Recommend, /*この商品よりも安い商品*/ (#recommendTopだけで消えますが、自分の場合、表示させてるものも消えてしまうので)
#recommendBottom, /*今すぐ落札できる商品*/
div.Recommend.u-marginB40, /*チェックした商品の関連商品 最近チェックした商品*/ (ログイン状態の時出現)

246 :名無しさん(新規):2020/08/21(金) 12:51:02 ID:d+adtZZO0.net
西村

247 :名無しさん(新規):2020/09/24(木) 15:18:18.47 ID:5atzIJfZ0.net
仁科

248 :名無しさん(新規):2020/10/19(月) 15:03:23.39 ID:vjUonZ+q0.net
落札者のお届け先情報ですが、
元の名前、住所、電話番号の順だとラベルにコピペするのに不便なので
住所、名前の順にする方法ありませんか?

249 :名無しさん(新規):2020/10/19(月) 15:45:19.34 ID:61lvwxiR0.net
>>248
あります

250 :名無しさん(新規):2020/10/19(月) 17:07:55.03 ID:Leyj9QyV0.net
>>248
今支払い済みで発送待ちのやつがなくて
要素名・属性名分からんからやり方だけ書いとく

transform: translateY(px);
で位置を入れ替え
住所を -px で上に
名前を px で下に

251 :名無しさん(新規):2020/10/19(月) 17:09:00.06 ID:Leyj9QyV0.net
と思ったけどこの方法だとコピペできんわ

252 :名無しさん(新規):2020/10/19(月) 17:20:23.01 ID:Leyj9QyV0.net
同じ要素内だから下記みたいな感じでいけると思う

氏名
position: relative;
top: 40px;

住所
position: relative;
top: -40px;

253 :名無しさん(新規):2020/10/19(月) 21:26:13.42 ID:vjUonZ+q0.net
ありがとう。
でもtranslateもpositionも見た目の位置は変わりますが
コピペは元通りの並びでコピー・ペーストされてしまうようです。

254 :名無しさん(新規):2020/10/19(月) 23:44:42.66 ID:Leyj9QyV0.net
一緒にコピペするなら無理かー
javascript なら完全に入れ替え可能だけど

class名と何番目かは今は発送待ちがないから分からんけど

(function() {
const aaa = document.getElementsByClassName('decCnfWr')[0];
const bbb = document.getElementsByClassName('decCnfWr')[1];
const ccc = aaa.parentNode;
ccc.insertBefore(bbb, aaa);
})();

255 :248:2020/10/20(火) 09:20:06.22 ID:GbZrKOJf0.net
できました!ありがとうございます。

(function() {
const aaa = document.getElementsByClassName('decCnfWr')[4];
const bbb = document.getElementsByClassName('decCnfWr')[1];
const ccc = aaa.parentNode;
ccc.insertBefore(bbb, aaa);
})();

余分な列はCSSで消してコピペ完璧です。
.decThWrp {
display: none;
}

256 :名無しさん(新規):2020/10/20(火) 18:20:07.89 ID:C+ae12EA0.net
GJ

257 :名無しさん(新規):2020/12/21(月) 12:51:41.68 ID:eds5Jh5O0.net
出品中のページがなんか間延びしてると思ったら
注目させるボタンとそのバナーがまた復活してる

258 :名無しさん(新規):2020/12/21(月) 13:09:16.25 ID:AHZbAzd60.net
/*注目ボタンを消す*/
[href*='feature'] {
display: none ;
}
td:nth-of-type(9) > br{
display: none ;
}

/*交渉を消す*/
td:nth-of-type(4){
display: none ;
}

/*ウォッチリストを消す*/
td:nth-of-type(5){
display: none ;
}

259 :名無しさん(新規):2020/12/21(月) 13:46:54.11 ID:eds5Jh5O0.net
おお、すっきり
サンクス

260 :名無しさん(新規):2020/12/21(月) 15:31:26.59 ID:AHZbAzd60.net
(・ω・)b

261 :名無しさん(新規):2021/01/07(木) 20:27:48.30 ID:mBMWRrSl0.net
https://i.imgur.com/nPf2RuQ.jpg

262 :名無しさん(新規):2021/02/02(火) 23:25:17.73 ID:NL8XMn2X0.net
ツムツム

263 :名無しさん(新規):2021/02/04(木) 11:06:20.49 ID:qoGGLTcK0.net


264 :名無しさん(新規):2021/03/03(水) 20:04:37.95 ID:TMjX/YA90.net
久しぶりに直さないといけなくなった

265 :名無しさん(新規):2021/03/03(水) 21:13:01.52 ID:afzx0VxS0.net
Product__bonus っていう要素何これ
これ前からあったっけ?

266 :名無しさん(新規):2021/03/07(日) 13:29:25.38 ID:zyZDDF9S0.net
アドブロ効かなくなった.....。

267 :名無しさん(新規):2021/03/14(日) 17:38:37.29 ID:Ii8Qx9Bq0.net
おーーーーーーーーーーーーーーーーーい

268 :名無しさん(新規):2021/04/18(日) 17:34:09.58 ID:XCBx0OOj0.net
利用したい気にならなくなった

269 :名無しさん(新規):2021/04/18(日) 20:17:47.00 ID:Q6zyVxbt0.net
わざと使いにくくしてる感ある

270 :名無しさん(新規):2021/04/26(月) 09:56:35.03 ID:O39uuxc00.net
またなんか変わったのか上下スクロールがし辛くなった

271 :名無しさん(新規):2021/09/02(木) 00:45:20.85 ID:ckXJgOGK0.net
00000

272 :名無しさん(新規):2021/09/10(金) 07:36:30.91 ID:frtK/xsp0.net
出品中一覧が・・・
/*セルの高さを狭くする*/
td:nth-of-type(3) > br{ display:none; }

td:nth-of-type(8) > br{ display:none; }

273 :名無しさん(新規):2021/09/10(金) 10:10:09.18 ID:uZKPpjxO0.net
なんか違和感あると思ったら値下げ交渉がなくなったからか

274 :名無しさん(新規):2021/09/18(土) 10:18:50.93 ID:jms5Byi80.net
auctions.yahoo.co.jp##.Product:has(.Product__infoCell--right:has-text(/新規|海外/))

275 :名無しさん(新規):2021/11/17(水) 23:00:34.29 ID:Pv8JfoRw0.net
なんか広告が表示されるようになったね

276 :usercss:2022/07/01(金) 19:22:29 ID:HFrpytPN0.net
>>158使えなくなりました
以下に変更お願いします

! ヤフオク!検索結果評価97.0%未満を非表示 https://auctions.yahoo.co.jp
auctions.yahoo.co.jp##li.Product:has(a.Product__rating:not([data-cl-params*="grat:97"]):not([data-cl-params*="grat:98"]):not([data-cl-params*="grat:99"]):not([data-cl-params*="grat:100"]))

277 :名無しさん(新規):2022/07/01(金) 20:42:21 ID:NXcQ/8CZ0.net
>>276
めっちゃタイムリーな情報ありがとう!
自分は色分けの方を使っていて
今日おかしくなっている事に気づいて修正箇所探ろうとしてたとこだったので助かりました

278 :名無しさん(新規):2022/07/01(金) 21:13:14 ID:iGerUbEK0.net


久しぶりにCSS切って
元の検索結果画面見たらやっぱめちゃくちゃ見づらいな
慣れたらそうでもないのかな

279 :名無しさん(新規):2022/10/25(火) 15:32:31.25 ID:OTfG43rV0.net
繋ぐ

280 :名無しさん(新規):2023/01/22(日) 18:32:06.40 ID:lbXCcXy10.net
めっちゃ見にくくなってるやんw

281 :名無しさん(新規):2023/01/22(日) 22:06:15.87 ID:dzN9mQIU0.net
とりあえず空白詰めてなんとか短くしたわ

282 :名無しさん(新規):2023/07/04(火) 07:51:48.38 ID:1Ytvoz360.net
プレビューで画像1枚だと表示されない
支払い、配送が途中で切れるのを直すCSS

.ProductImage__image,.ProductProcedure__body{height:auto!important;}

プレビューを最初から開いた状態にするJavascript

(function() {
const element = document.querySelector("details");
element.setAttribute("open","");
})();

283 :名無しさん(新規):2023/07/16(日) 06:43:29.25 ID:KeLsNByt0.net
プレビューがすぐに表示されなくなり、しかも表示してもまともに表示されない状態
いつまでも修正されず、相変わらずだなぁとあきらめていました
助かりました、ありがとう!

284 :名無しさん(新規):2023/10/01(日) 16:37:11.97 ID:2J1G318S0.net
age

285 :名無しさん(新規):2023/11/07(火) 09:36:13.62 ID:hx7J/GXG0.net
検索結果の"出品中の商品"を出品者IDに変えて
表示することってできないですか?

286 :名無しさん(新規):2023/11/07(火) 15:03:00.98 ID:07GOSzS70.net
>>285
他スレから転載

(function() {
const classCount = document.getElementsByClassName("Product__sellerLink").length;
for (var i=0; i < classCount; i++){
const name= document.getElementsByClassName('Product__sellerLink')[i];
const seller = name.title;
document.getElementsByClassName('Product__sellerLink')[i].textContent=seller;
}
})();

287 :285:2023/11/07(火) 23:41:43.11 ID:iF1P+eHe0.net
>>286
あー、
// @match
で指定してやらないと駄目なのか・・
やっと動きました
さんくす

総レス数 287
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200