2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■落札者に文句を言いたい! Part214■□

1 :名無しさん(新規):2018/05/05(土) 16:02:24.61 ID:DEe+IAzQ0.net
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part213■□
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1510837918/

次スレは>>970が立てましょう。

2 :名無しさん(新規):2018/05/05(土) 16:03:58.61 ID:DEe+IAzQ0.net
取り敢えず立てた。
後はお願い。

3 :名無しさん(新規):2018/05/05(土) 16:11:17.50 ID:DEe+IAzQ0.net
前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part213■□
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1510837918/
だね。どっちでも飛ぶみたいだけど。

4 :名無しさん(新規):2018/05/07(月) 18:03:35.03 ID:DYo5r7W00.net
昨日発送
まだ届いてないはずなのに出品者に返送されたと嘘
受取る気がないなら入札すんなカス

5 :名無しさん(新規):2018/05/09(水) 17:18:25.83 ID:GYzCvMxc0.net
受け取り連絡の2時間後くらいに別にメッセージが来てた
評価よろしくお願いします、だと
いちいち言われんでもすると商品説明に書いてあるんだから
せめて1日くらい待てないのかね

6 :名無しさん(新規):2018/05/10(木) 07:27:47.93 ID:FIQpe45l0.net
評価なんかどうでもいい
受け取りボタンを押さない奴がまだいるんだよ!

7 :名無しさん(新規):2018/05/10(木) 19:40:29.09 ID:brbPr4Bz0.net
何の連絡もなく良いで評価とか、非常に良いでもとても良い取引がとかわざわざ削るカス
大抵評価少ない奴だけど、どうせ思ってたのと違ったとかそんなことだろ
一体何を期待してるんだか
お客様気分に浸ってるんだろうな

8 :名無しさん(新規):2018/05/10(木) 19:56:24.06 ID:5icyRaXO0.net
支払いも催促した
受け取りも催促したわ くそが!

9 :名無しさん(新規):2018/05/10(木) 21:04:49.76 ID:ZZcleicg0.net
メール便・クリックポスト発送なのに
「○日指定でお願いします」とか言ってくるヤツが
地味にイラッとする

10 :名無しさん(新規):2018/05/11(金) 00:51:03.60 ID:zvzv6qdl0.net
ID : zenmarket11

ttps://corporate.zenmarket.jp

ゼンマーケット株式会社(大阪)
→代行入札業者
ウクライナ人、ロシア人が役員。

落札後、取引ナビに自動メッセージ。
一方的な取引方針を提示。

受け取り連絡まで、1週間以上かかる。

2ch.net オークション
代理落札・入札代行業者のIDを晒し上げるスレ [無断転載禁止]

ここにも情報あり。

11 :名無しさん(新規):2018/05/13(日) 02:23:45.43 ID:v0aTGFjD0.net
住民入力すらされないんだがいたずら?

12 :名無しさん(新規):2018/05/13(日) 06:26:14.46 ID:YUJY8AYb0.net
住民入力か・・いつまた国勢調査始まった?

13 :名無しさん(新規):2018/05/29(火) 15:20:03.44 ID:eeB+Jw7/0.net
支払いが遅く、過去の評価でもそれでいくつかトラブルになってる落札者
ちょっと催促したら、期限までには必ず支払うので待ってくれ、と
今日が最終日だけどちゃんと支払ってくれるのか

かんたん決済の期限を超えたら直接こちらの口座に振り込んでもらうことになるのか

14 :名無しさん(新規):2018/05/29(火) 21:39:47.84 ID:3SiEo+JL0.net
そうやで

でもかんたん決済バックレる奴が口座に払ってくるわけないけどな

15 :名無しさん(新規):2018/06/01(金) 05:26:41.09 ID:KPJSnVrt0.net
そらそうよ

16 :名無しさん(新規):2018/06/01(金) 14:52:19.88 ID:zD9F3wcv0.net
結局、期限の2時間前、午後10時過ぎに支払ってくれたよ
まあ支払ってくれたのは良かったが
今後、あまり取引したくない相手
ブラックリストに入れるほどでは無いが・・・

「評価もよろしくお願いします!」
と「!」を使うのもなんかイラっとする
そもそも、評価はくれたら返すって商品説明に書いてあるだろ

17 :名無しさん(新規):2018/06/04(月) 00:37:37.70 ID:J3siv0Ga0.net
良かったじゃん
まあ細かいとこ気にしてたら禿げるから
忘れることよ

18 :名無しさん(新規):2018/06/04(月) 01:47:47.12 ID:mY/qznkb0.net
商品受け取りしたあとに動作確認の連絡を受けたから
「返品返金は受け付けませんのでご了承くださいませ」
の文章いれて取引ナビに書いたら評価で雨降らされた
商品説明にも書いておいたことコピペしただけなのに

19 :名無しさん(新規):2018/06/04(月) 11:07:39.31 ID:J3siv0Ga0.net
一言、余計なこと言ったり書いたりする人っているよね()

20 :名無しさん(新規):2018/06/04(月) 12:51:25.93 ID:C7Lo6fbX0.net
説明に明記してあることちゃんと読まずに入札する奴はほんと迷惑w

21 :名無しさん(新規):2018/06/04(月) 17:42:22.40 ID:J3siv0Ga0.net
書いてあることは、ただ注意書いてるんじゃなくって「入札条件」だからね
そこ分かってないバカ落札者多い
その条件理解したもの「だけ」に入札資格あんのに(それ以外は取引したくない、という意思表示でもある)

22 :名無しさん(新規):2018/06/05(火) 01:08:38.68 ID:zEQsZRxC0.net
動作未確認、ジャンク扱いで出してた品なのに
「動作確認できましたので」みたいな感じで評価寄越すヤツがいる
いや、ジャンクで出してるんだから動作確認取れなくても商品が到着したら評価しろよ
まあ別に評価はそこまで欲しくないんだが
ひょっとして動かなかったら悪い評価でも付ける気だったのか?と思ってしまう

23 :名無しさん(新規):2018/06/06(水) 23:28:52.63 ID:Ikjr+DFS0.net
中古ソフトを「サポートの類は一切できないよ、それでもいいというなら」
と書いて叩き売り出品、落札されたはいいけど
「不具合あったら連絡しますんで、なかったらしないんで」ってのあったわ
だから不具合あっても対応できんって書いてあっただろ
そして連絡するっていうならじゃあ不具合なくても連絡しろよ

24 :名無しさん(新規):2018/06/14(木) 01:22:09.44 ID:q2uwARCZ0.net
まともに動作しないジャンク品を出したら思ったより高く売れた
タイトルにもジャンクと入れてあるし、説明にもどういう状態でジャンクなのか書いた
だが落札したヤツは以前の評価を読むとジャンク品落札したのに動かないと文句言ってるヤツだった
トラブルにならなきゃいいが

25 :名無しさん(新規):2018/06/23(土) 13:06:07.20 ID:I3P4bwUq0.net
コンビニ支払い期限が迫ってるので催促したら即支払った
なんでギリギリまで支払わないかね・・・
すげー安い品なのに

26 :名無しさん(新規):2018/06/28(木) 21:59:07.89 ID:uZFjZvja0.net
落札者6人軒並み決済遅い…はよ支払えよ
2-3年前と比べるとノロマ増えたなー

27 :24:2018/07/06(金) 03:47:35.37 ID:dVNkPkXX0.net
結局、文句は来なかった
でもやはり動かないジャンク品に不満だったのか受け取り連絡はしてくれなかった
こっちは別に急がないから放置して2週間後に振り込まれるまで待ったけどね
下手に受け取り連絡してください、とメッセージ送ったらジャンク品についてケチつけられるかもしれないし

28 :名無しさん(新規):2018/07/06(金) 07:39:24.37 ID:JNMKBEE30.net
お前の敗北だな

29 :名無しさん(新規):2018/07/06(金) 14:04:44.24 ID:AxwePELE0.net
受け取り連絡しない奴大杉だろ

30 :名無しさん(新規):2018/07/07(土) 01:28:09.77 ID:U0IS93yn0.net
ジャンク品だとか、状態がどうだとか
書いてるのにちゃんと読まずに入札するアホが多すぎる

31 :名無しさん(新規):2018/07/07(土) 14:22:44.69 ID:hYFCCiGr0.net
またコンビニ支払い期限最終日に支払うヤツに当たった
なんで催促されるまで支払わないのか・・・
送料入れても1000円以下の品じゃねーか

32 :名無しさん(新規):2018/07/07(土) 16:53:09.97 ID:hYFCCiGr0.net
>>30
読んでないヤツもいるが

リサイクルショップなど、大量に出品する出品者は動作チェックなどせずジャンク扱いで出すのがいる
そういうのは結構な確率で普通に動くので
ジャンク扱いの品を動くの期待して買うヤツが居るんじゃないかな

逆にそれを狙って
完全な故障品を電源コードやACアダプタを抜いて出品、
動作確認できないのでジャンク扱いで〜と売る輩も居る

33 :名無しさん(新規):2018/07/12(木) 00:44:54.34 ID:PlUAWuro0.net
>>32
前者はともかく後者は動作確認できないとかちゃんと書いてあるなら仕方ない
っていうか責める術なくね?
結局のところ、少しでも嫌だと思ったり不安に感じたりしたなら入札しなきゃいいだけだし

34 :名無しさん(新規):2018/07/15(日) 12:22:46.98 ID:woXagIjO0.net
落札者の評価に出品でのトラブル暦みるとわかるけど
自分がやったことあるミスになればなるほど追求がキツい
これは自分が味わった苦しみを誰かに味わってもらおうと言うサービス精神か
いりません
しかも濡れ衣がほとんど

35 :名無しさん(新規):2018/07/15(日) 13:37:16.74 ID:j4m2y5ct0.net
落札後にかんたん決済の手続きしてこない
嫌な予感がする

36 :名無しさん(新規):2018/07/16(月) 08:29:26.65 ID:01iXKQoY0.net
amazonshop_store

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=amazonshop_store&filter=0#comment_list

送料が高すぎるとクレーム入れても無視でした。

そこで電話しようとしましたが電話番号が使われていないとのメッセージ。

取引が不安な方です。注意が必要です。

37 :名無しさん(新規):2018/07/16(月) 13:54:56.03 ID:sOQ48mzr0.net
同梱すると定形外380円になって
レターパックライトの方が安くて追跡番号もあるのに
それでも定形外を選ぶやつが不思議と多い
定型外=一番安いと思い込んでるのかな

38 :名無しさん(新規):2018/07/16(月) 20:17:40.31 ID:utAa0tfe0.net
定形外で送れというなら送るけど
定形外で送らせといて「郵便受けにねじ込まれてたせいで箱がつぶれてたどうしてくれるんだ」
みたいなこと言う奴は消えてほしいね
まあ実際過去にいたんだけどね

39 :名無しさん(新規):2018/07/16(月) 23:16:36.17 ID:T9mmNLmG0.net
>>37
ヤフネコ486円選ばずに定形外500円選ぶ伊達までいるからな。
何も見てないんだろうな。

40 :名無しさん(新規):2018/07/17(火) 20:42:56.92 ID:k7gXPitk0.net
発送方法の選択肢に梱包の厚みの度合いで
クリックポストとレターパックプラス etc・・・
としてたんだけど
落札者がレターパックプラスを選んだので510円と記入したら
あとからクリックポストを選んだはずだとか言ってきやがった
いやいや、そっちで選ばないとレターパックプラスの表示にならないから
勝手にこっちで変えられないから!
まあ送料は後から上書きそっちでできるから問題ない
だが人のせいにするなよ!人間性疑うわ

41 :名無しさん(新規):2018/07/17(火) 20:46:32.73 ID:k7gXPitk0.net
さすがにこっちに責任はないから
謝らなかったし淡々と送料変えられることだけ説明したが
それで逆切れして取引中止にでもするんなら
全部書いて報復無視で悪い入れてやるよむかついた

42 :名無しさん(新規):2018/07/17(火) 22:00:45.97 ID:aoAo7xZ/0.net
自分の知能が低劣なことをシステムのせいにしてごまかそうとするクズは残念ながらそこそこ存在する。

43 :名無しさん(新規):2018/07/18(水) 00:28:06.73 ID:Lm9Kt7Q00.net
というか発送方法を変更できないシステムもどうかと思うけどね。
支払ってもないのに厳しすぎやしませんか。
ヤフネコも融通が利かなくて使いにくいよね。

44 :名無しさん(新規):2018/07/18(水) 09:22:33.80 ID:Zq04oDDe0.net
もうみんな暑さで脳みそ溶けてるんだろうな

45 :名無しさん(新規):2018/07/20(金) 12:38:48.29 ID:y3tDs0sM0.net
>>38
いるいる。
ゆうメールが丸めて入れられていたとか、
封筒が擦れていたとか。
普通郵便や定形外、ゆうメールなんかは原則配達して終わりだからね。
手渡しでも何でもないんだよ。
文句言ってくる奴は自宅の郵便受けが小さいんだよな。
文句だけなら辛抱してやるが、雨評価してきたらBLにぶち込む。

46 :名無しさん(新規):2018/07/21(土) 19:51:47.82 ID:WRKx8eTe0.net
てめえんとこの受け箱が直射日光で熱されて
中の商品が高温で歪んだからって
なんで出品者に補償させようとするんだよ?
送料乞食のうすらバカの貪欲は死ね!

47 :名無しさん(新規):2018/07/22(日) 00:40:23.15 ID:cIVNBQgt0.net
前もって注意書きや説明書きにそんなことひとつも記載してないのに
勝手に「こうしてもらえるもんだ」「こうすることぐらい当然だ」と思い込んで
そうでなかったら逆ギレしてくる奴もいる

必ず落札後24時間以内に発送します、なんて一言も言ってないのに
勝手にそう思い込んで「なんで24時間以内に発送しないんだ!」といきなりキレてきた奴もいた
翌日に発送するにしても終了時刻によっては厳密に24時間以内にはならないし
しかもそいつはまずこっちに送り先の住所を教えてないというw

48 :名無しさん(新規):2018/07/23(月) 02:00:39.76 ID:AQUEIXc10.net
値段やすいモノなのに、言うてくることは高額商品以上
安物ほどクズが集まる、の法則

49 :名無しさん(新規):2018/07/25(水) 03:29:28.79 ID:BAFwWgGE0.net
反応が遅いなあ
やっと支払ったか?と思ったらコンビニ払いを選択しただけ
ここから支払いまでまた待つのか

50 :名無しさん(新規):2018/07/26(木) 12:36:39.23 ID:QKgrW/C50.net
なんかここの所、落札者の民度が落ちたわ。
支払い金額間違えとか、そういう落札者側のミスが何回かあって、その都度こっちがきちんと対応してるのに、
ありがとうございましたとか、ご迷惑おかけしましたみたいに言う人間が皆無。
前はこういうときちゃんとやり取りしてくれる人多かったが。

かんたん取引の弊害なのかね?個人とやり取りしてる感覚が希薄なんだろう。
結局そっけなく定型文評価だしな。
自分が損するのをこっちが手間かけて防止したんだから、一言すみませんくらい言えばいいのに。アマゾンじゃねーんだから。

51 :名無しさん(新規):2018/07/26(木) 16:14:34.97 ID:7Jnrc2cb0.net
定形外 宛所にたどり着きません。で返送

私「戻ってきちゃったよ 再送するから送料振り込んでね」
落「銀行振込ってどうやるの」

私「住所は合ってましたか」
落「番地の数字の順番間違えた」

ピキピキ

52 :名無しさん(新規):2018/07/27(金) 22:25:19.35 ID:7MDMCMd20.net
最初の連絡はあったものの一向に金振り込まず
かんたん決済の期限が迫ってきたので催促しても返事なし
こりゃバックレだな・・・と半ばあきらめていたら
期限の3時間前にコンビニ払いを選択、その10分後に支払い完了
1000円程度の品、なんでギリギリにならないと払わないかなあ

53 :名無しさん(新規):2018/07/28(土) 21:41:08.99 ID:TauhbULG0.net
>>51
振込めんどくさいから
1円+送料で出品してやればええよ
手数料掛からんから楽

54 :名無しさん(新規):2018/07/28(土) 23:07:11.61 ID:AT9IwfbM0.net
馬鹿じゃねーの
死んでろ

55 :名無しさん(新規):2018/07/29(日) 06:04:54.29 ID:o7iSMett0.net
未だに定形外で出品してる人いるのが驚きだわ・・
危なさMaxじゃね?

56 :名無しさん(新規):2018/07/29(日) 22:24:03.97 ID:TaLwoApT0.net
>>55
切手使いたいんだよ

57 :名無しさん(新規):2018/07/30(月) 06:31:49.40 ID:92QQlkSp0.net
ゆうパックでもええやろ、切手使うなら

58 :名無しさん(新規):2018/07/30(月) 11:26:47.79 ID:JN3bfZmX0.net
俺はクリックポストやってないから追跡番号ある最安値はレターパックライトになる
でも安い物落札した人はほとんどレタパ選ばず定形外選ぶね

59 :名無しさん(新規):2018/07/31(火) 10:36:36.34 ID:y0cq25XL0.net
>>55
9月から規格外ゆうメールもなくなるから定形外しか選択肢が無くなるわな。
クリポなどはすべて規格内対象。
雑誌でゆうパック使う人などほぼ皆無。

60 :名無しさん(新規):2018/07/31(火) 12:01:05.55 ID:jfC9ydS+0.net
新品がありふれているものを中古で買いたがるような貧困層には
金持ちに恩恵を与えるゲリノミクスの恩恵は全くないだろうし
むしろ実質賃金の低下で青息吐息。ゆうパックの運賃なんか払えるわけないよな。

61 :名無しさん(新規):2018/08/01(水) 01:27:19.19 ID:XChQH+ff0.net
入金完了の数時間後に早く送れと言わんばかりに
「入金しました」とメッセージ
イラッとしたので明日扱いになるポストに投函してやったわ
他の人への荷物は当日扱いになるポストに

62 :名無しさん(新規):2018/08/01(水) 02:09:07.99 ID:noJKkMNn0.net
それ単に連絡しないと不安な人か、取引ナビのころの感覚のままの人なだけやぞ

63 :名無しさん(新規):2018/08/01(水) 15:50:29.09 ID:pLkBdpBz0.net
払ったよ、よろしく。みたいなフレンドリーなのじゃないんだろ。
ただ一言、「入金しました」みたいなさ。
わざわざ、自分の手間を増やして、相手の心象を悪くする出来損ないの人間の特技。
何もしないほうが遥かにマシだったというアレな。

64 :名無しさん(新規):2018/08/01(水) 17:38:58.24 ID:5MtKoKK60.net
落専とかじゃないの
出品経験者ならかんたん決済すれば自動で出品者に通知来るの判ってるが
落専だとそういうの知らない人もいるだろうし
そもそもそれぐらいでイライラするのならオク止めたほうがいい

65 :名無しさん(新規):2018/08/01(水) 17:46:44.32 ID:XChQH+ff0.net
評価200オーバー
出品4落札6くらいの割合の落札者だったよ

66 :名無しさん(新規):2018/08/05(日) 01:48:44.38 ID:Lb72MKx90.net
>>63
ただ一言「入金しました」だけより
払ったよ、よろしく。みたいなフレンドリーつか馴れ馴れしい方が余程イラッとするが

67 :名無しさん(新規):2018/08/06(月) 13:17:01.30 ID:CSU9TXDA0.net
即決で落札され半日経ってから梱包方法指定してきやがった
なぜすぐにメッセージ送らない...こっちはもう梱包済み
解体してやり直しだよ糞が

68 :名無しさん(新規):2018/08/06(月) 14:25:25.10 ID:UD0ap5wn0.net
>>67
梱包方法を指定可能にしているのなら、何故指定後に梱包しないんだ?

69 :名無しさん(新規):2018/08/06(月) 14:49:36.97 ID:XJWWvTW50.net
>>68
可能にしてないよ
昔のゲームソフトだが箱を折り畳んで発送してほしい言われた
まぁ断ればいいんだけど

70 :名無しさん(新規):2018/08/06(月) 14:51:00.06 ID:XJWWvTW50.net
すまん。調子悪いと思ったらID変わってた

71 :名無しさん(新規):2018/08/06(月) 22:33:18.63 ID:UD0ap5wn0.net
俺なら「もう梱包済みですので」と断るな
まあ>>69は優しいヤツってことだ

72 :名無しさん(新規):2018/08/08(水) 12:25:39.03 ID:GBeMdNns0.net
紙製の箱は側面が潰れることがあるからな
綺麗な商品だったら潰されたくない気持ちは解る
でも本来なら対応してくれるかどうか入札前に聞くべきだな

73 :名無しさん(新規):2018/08/08(水) 12:38:08.21 ID:msq+2Cl20.net
落札者都合で削除するとき
ブラックリストに入れるのチェック項目が小さすぎる
あれ?チェック項目なくなったんだって勘違いしちゃうくらいに
後から自分でブラックリストに手動で入れる羽目に
それだと関連IDまで監視されないという謎仕様だし

74 :名無しさん(新規):2018/08/08(水) 14:55:20.81 ID:4d23FlFb0.net
関連IDなんてザルだよ
ほとんど意味ない

75 :名無しさん(新規):2018/08/09(木) 00:47:16.06 ID:RUqUuJB20.net
>>74
その根拠は?

76 :名無しさん(新規):2018/08/09(木) 01:22:40.27 ID:aCxiDZHo0.net
根拠と言えるかどうかはわからんけど
BL入れたのに別IDで何度も入札されたり
落札されて連絡きたらBL入れたヤツだった
なんてことが何回かあるよ

77 :名無しさん(新規):2018/08/09(木) 12:50:28.67 ID:vuKWu+to0.net
ああそれ俺もあるよ
トラブル起こしてさんざん悪態付いたヤツを削除、ブラックリストに入れた
(クズゆえ当然のように報復評価して来た)
そしたら4か月後に別IDでシレっと落札してきて名前見てビックリ
また「落札者都合」で削除してやったわ(当然向こうも報復評価)

関連IDなんて末尾の数字だけ変えたような
例えばyahoo001をBLに入れたらyahoo002,yahoo003も、って程度なのかね

78 :名無しさん(新規):2018/08/09(木) 16:13:04.59 ID:haYxPT8D0.net
不在で受け取らず放置したまま、他の出品者と取引しているとかどういうつもりなんだよ
おちさつで調べたら同じカテゴリのブツだったから、旧製品で低性能の方を受け取らずキャンセルしようとしてるっぽいな

79 :76:2018/08/10(金) 00:41:10.68 ID:0GiDKlf40.net
>>77
>関連IDなんて末尾の数字だけ変えたような
>例えばyahoo001をBLに入れたらyahoo002,yahoo003も、って程度なのかね

オレ、そんなんで”アルファベット8文字+数字4ケタ”のIDのヤツが
質問からアホみたいな値段で即決交渉してきたからBL入れたら
数字部分だけ違う新規IDに7回も入札されたことがあるわ

80 :名無しさん(新規):2018/08/12(日) 00:39:32.36 ID:XJjz5eZP0.net
昨日の午前に届いてるのにさっさと受け取り連絡しろよ
受け取りの印鑑は押せてボタンは押せないのかよ糞が

81 :名無しさん(新規):2018/08/12(日) 11:05:08.06 ID:7ROBiLTb0.net
なんとまあ器が小さいこと

82 :名無しさん(新規):2018/08/12(日) 23:04:34.04 ID:mhpKJyzD0.net
ゆうパックおてがる版を選択肢に入れるだけで
匿名配送の表示がタイトルに表示されるのは迷惑だよな・・・
他の発送方法も選択肢に入れるとそれらは匿名ではないから
落札者からしたら、あれ匿名配送じゃ無かったの?って感じだろうし
こっちの詐欺してるわけじゃないのにそういうやつって見られそう

83 :名無しさん(新規):2018/08/13(月) 00:39:07.90 ID:3O1nuU5d0.net
商品説明に匿名配送はおてがる版のみです、他は匿名になりませんって書いてる
最近は説明ろくに読まない奴多いけど自衛のために書いておかないとな

84 :名無しさん(新規):2018/08/13(月) 03:21:23.45 ID:HOJeUcB60.net
そうですねでももうすでに300件だしてるから・・・
ヤフオクが匿名のメルカリに対抗したいからって
俺らを巻き込んで課題広告するのやめてくれ

85 :78:2018/08/13(月) 08:12:04.16 ID:PXjTHIPX0.net
受け取ったと思ったら受け取り連絡しないし
死ねよ

86 :名無しさん(新規):2018/08/13(月) 15:05:28.84 ID:+F0vTBW+0.net
なんとまあ器が小さいこと

87 :名無しさん(新規):2018/08/13(月) 20:11:21.27 ID:4UqEV31j0.net
80だがまだ受け取り連絡こない
時間指定あるか問い合わせたときはすぐ返答くれたのに
催促しても何も返ってこないとはね
(帰省してて中身確認してからとかのメッセージもない)

帰省してたとしてもスマホ持ってんだろクズ
商品説明に2日以内て書いてる。悪い評価していいよな
まっさらな良い評価だから相手は焦るはずw

88 :名無しさん(新規):2018/08/13(月) 22:55:15.46 ID:zpzgxNmf0.net
自分にも雨評価降らされても構わないなら好きにすればいい

89 :名無しさん(新規):2018/08/20(月) 11:23:39.51 ID:tXHSuRJw0.net
かんたん決済がキャンセルになった・・・最悪。
発送前に気づいてよかった。

90 :名無しさん(新規):2018/08/20(月) 13:17:12.07 ID:Dvbj+vPi0.net
1度通った物がキャンセルになるのはどういったケースなんだよ

91 :名無しさん(新規):2018/08/20(月) 15:26:33.06 ID:wX7bdZbN0.net
>>89
どうして分かった? 何か通知が届く?
通知があるとしたらどんな文面?

92 :名無しさん(新規):2018/08/21(火) 16:49:46.28 ID:PcuO1Ns30.net
>>89
そのケースはどう通知されるのか、ヤフオクのヘルプにも無いんだよね
具体的にどうだったのか、皆のために教えてくんない?

93 :89:2018/08/23(木) 17:20:42.27 ID:ki1T2kOu0.net
>>91-92
「Yahoo!かんたん決済 - キャンセルのお知らせ」というメールが届く。
内容は

Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。

該当のオークション取引は以下のいずれかの理由により、決済がキャンセルと
なりました。この決済について、お客様への代金の入金は行われません。

・お客様により決済のキャンセル手続きが行われたため
・Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため


支払われたのは19時頃だったんだけど、キャンセルは翌日朝8時。
発送前に気付いてよかった。まあ、その後振り込んでもらったんだけど。
やっぱクレカ払いの場合は気をつけた方がいいな。

94 :名無しさん(新規):2018/08/23(木) 17:25:48.00 ID:ki1T2kOu0.net
受け取り明細
http://i.imgur.com/IXM9A1A.png

95 :名無しさん(新規):2018/08/23(木) 18:41:07.73 ID:TSTLIUe50.net
>>93
サンクス
かんたん決済の受取一覧ではどうなってる?
「状態」が「支払いキャンセル」とかになってるのかな?

96 :名無しさん(新規):2018/08/24(金) 07:15:33.43 ID:foW6iycg0.net
落札者側が手続きするときにカード会社側から拒否されて決済できないだろ、普通は

97 :名無しさん(新規):2018/08/24(金) 07:16:23.42 ID:foW6iycg0.net
それが通った後でキャンセルになるのはどういうケースの場合なんだよ。

98 :名無しさん(新規):2018/08/24(金) 15:47:46.63 ID:imvfdhOi0.net
一旦決済されたクレジットカードが後から「やっぱダメです」なんてことがあっちゃ、
クレジット(信用)の意味がないよな
クレカ加盟店なら「そのカードはご(信用できないので)利用頂けません」だわな

99 :89:2018/08/24(金) 16:28:04.12 ID:l20pe1p90.net
>>95
赤字で「キャンセル」になってる

>>96-98
多分決済された後に審査するんだろうな。
デビッドで残高不足か、クレカで利用限度額に達してたとか?
それで通るのか知らんが。
クレカ払いの場合は1日待った方が良いかもね。
10万位の品だったんで怖すぎるわマジで。

100 :名無しさん(新規):2018/08/24(金) 23:29:51.28 ID:br10vM9X0.net
>>94
うちも最近これに悩まされてる
問題は落札者が黙ってキャンセルしてくることなんだよな
あとから追求するにしても大抵アカウント捨ててバックレだし運営はなんの助けもしない

101 :名無しさん(新規):2018/08/25(土) 22:43:27.71 ID:zuGitN780.net
発送方法自分で選び間違えておいて
あれ?安いほう選んだはずなのに送料高くなってるキャンセルしたい!とか言うのが出てきたわ
解決したけど悪びれる様子もないし常識ない奴が多い

102 :名無しさん(新規):2018/08/25(土) 22:50:33.76 ID:K/8l07u40.net
チケットの出品してたら複数のIDで名前バラバラだけ宛先の住所は不動産会社(社員10名ぐらい)に落札されている
落札物はケチな商品券ばかり(餃子の王将の無料券とか)
性格が悪いからか評価悪いばかり

103 :名無しさん(新規):2018/08/26(日) 14:03:17.38 ID:waTlPzAG0.net
>>99


普通に考えると、かんたん決済の支払い手続きを取った時点で、クレカの審査はしてると思うんだよね
それが後からキャンセルとかクレカではあり得ないはずなのに、売り手からしたら怖くて使えんわな

104 :名無しさん(新規):2018/08/27(月) 17:35:58.88 ID:EhXa+URN0.net
定形外を選びながら「夜間配達希望」とかぬかすアホはいい加減に死んで欲しい

105 :名無しさん(新規):2018/08/28(火) 00:34:57.37 ID:TzqryX2G0.net
久しぶりに1日1ターンのヤツに当たった
さっきまで競っていたのに落札当日は住所入力せず
翌日住所入力したから即送料確定したのに振り込みなし
明日振り込みかな・・・

評価が良いヤツだったら安心して待ってられるんだが
少し悪い評価があるヤツだからとっとと支払いして欲しい

106 :名無しさん(新規):2018/08/28(火) 23:03:19.30 ID:BotW1vLP0.net
>>104
たまにいるよな、システム理解してない奴
いつだったか自分が定形外希望しといて、郵便受けの中で潰れてたってキレてきたゴミがいたわ

107 :名無しさん(新規):2018/08/28(火) 23:06:10.99 ID:mDmRQ1R20.net
定型外か。。。雨でぬれてたって言ってきたやつもいたな
配達員の責任だろうがw
あっ注意書きに精密機械と書けとかいってきたっけ
それならゆうパックを選べよ貧乏人がって感じww

108 :名無しさん(新規):2018/09/01(土) 14:27:55.87 ID:e5KURI3y0.net
定型外で封筒に赤文字で「壊れ物注意」と書けっていう落札者
数年前は時々いたな
そんなの書いて窓口で「壊れ物ならゆうパックにしてください」と言われ
恥ずかしい思いをするのはこっちだからもちろん断ったが

109 :名無しさん(新規):2018/09/01(土) 16:29:51.71 ID:2x0gUH4E0.net
ビニールなりエアキャップなりに入れてシーラーで梱包してるから少々の雨なら問題ないわ

110 :名無しさん(新規):2018/09/01(土) 21:11:31.90 ID:UB9+s7kV0.net
>>108
新幹線の自由席に、ここは●●(落札者の名前)っていう張り紙しておけって
ほざいてるようなものだからなw

111 :名無しさん(新規):2018/09/01(土) 22:11:35.03 ID:xu7Q2Y+h0.net
ウチは普通郵便だけじゃなくゆうパックも雨にぬれ放題で届くわ
まあゆうパックはたいていダンボールに入ってるから中までしみてくることはないけど

112 :名無しさん(新規):2018/09/02(日) 04:30:17.80 ID:Ey7mV/Ih0.net
段ボール本体は、来たら悲惨なことになってる場合よくあるね
中身までは行ってなくて大丈夫だけど

113 :名無しさん(新規):2018/09/03(月) 18:01:50.90 ID:fZq5vTlw0.net
>>110
「席をお譲りください。次の駅から敬老者が16名乗車します 伊達なクラブ わかがえる会」
と定形害虫とは同じ心意気を感じる。

114 :名無しさん(新規):2018/09/03(月) 21:45:43.81 ID:TSvQQbkg0.net
>>113
何それひどいなわかがえる会?その割には敬老アピという矛盾

115 :名無しさん(新規):2018/09/04(火) 05:37:16.55 ID:aHJR3NCg0.net
ほんと、かんたん決済の期限が表示されるようなってから支払い遅い人が増えた
落札から5日後に「遅くなってすいません」の一言も無くシレっと支払い
評価100%のヤツでこれなんだから驚く

116 :名無しさん(新規):2018/09/04(火) 12:31:18.21 ID:TEaVyk5V0.net
ヤフネコの匿名が嫌だから、住所氏名教えてけろ・・って連絡したら、思いっきり偽名っぽいお名前が北
まあ住所はまともそうだからええかw

117 :名無しさん(新規):2018/09/04(火) 19:07:22.14 ID:puZmBSWk0.net
>>115
>評価100%のヤツでこれなんだから驚く

そういう君はそいつに悪い評価付けたの?

118 :名無しさん(新規):2018/09/06(木) 16:56:19.69 ID:gasjcqlB0.net
さすがにその程度じゃ悪い評価は付けないよ
取り引きはちゃんと成立してるしね

ただ、そんなズボラな人が評価100%保ってるのが不思議
100%でも安心できないなあと

119 :名無しさん(新規):2018/09/06(木) 23:49:15.45 ID:gasjcqlB0.net
また支払い遅いヤツに当たっちまった
今度は98%のヤツだからひょっとしたらバックレかなと思いつつ
5日目にメッセージ送ったら即支払い
やればできるのになんで今まで払わねーんだよ

120 :名無しさん(新規):2018/09/07(金) 10:30:04.12 ID:41MoMXd50.net
>>115
5日後ならまだいい方
出品画面には5日以内の入金をと記載してあるのだが
今回の落札者の1人が支払いは落札から10日後にするとのこと

落札者からきた最初のメッセージ

>コンビニ支払いの内容を熟知されてない方がいらっしゃるので記載します。
>落札翌日から7日内に振込番号の発行手続きをします。
>次に発行をした翌日から5日以内に振込(支払い)を行う事。
>最長12日の振込期間になり、他のかんたん決済よりも支払い期限が長いため
>お間違え無いようお願いします。

コンビニ支払いってシステムの関係で発行から5日以内になってしまうから、
たまたま期限が延びるだけで、最初からYahoo!は最長12日というつもりはないと思うが
勝手に都合のいい解釈して支払いを延ばそうとしてる
2000円前後の支払額なのに、すぐ払えないなら落札するなと思う
いちいちコンビニ払いの説明してくるのもうっとうしい

この延ばし方すると、発行手続きの時点で忘れて期限切れになる可能性あるし、
発行手続きしても今度はコンビニ支払いの期限忘れて期限切れになる可能性が出てくる

これで発送後の受取手続きしなかったら、入金されるの落札から1ヶ月くらい先になってしまう

121 :名無しさん(新規):2018/09/07(金) 10:34:06.27 ID:AUr3gHOq0.net
>>108
本を送るのにそれ言ってきた落札者いたから、

普通郵便の「壊れ物注意」は意味ないですよ。
最悪の場合、余分なこと書くとへそ曲がりな配達員に当たると乱暴に扱う可能性も出てきますよ。

と返信したら

今まで「壊れ物注意」と書いて発送してもらってきてるから、一度も壊れたことありません。
今回も「壊れ物注意」と書いてください。

と怒って落札者が返信してきた。
書いたから壊れなかったんじゃなくて、書かなくても壊れなかったと思うが。

122 :名無しさん(新規):2018/09/07(金) 10:47:17.67 ID:DnCbE4Sb0.net
普通郵便で、電話番号書いて下さいってのもたまにいるな
書いていたって、郵便配達が電話することなんてないのにね

123 :名無しさん(新規):2018/09/07(金) 11:01:26.12 ID:O55piJgl0.net
即決で落札されて2日連絡無し。こちらからの問いかけにも反応無し。まだ待つべきなのか

124 :名無しさん(新規):2018/09/07(金) 13:32:28.37 ID:E+DrsuLY0.net
>>121
今まで起こらなかったのだから、これからもない。
生まれつき知能が低い人は、そんな根拠のない自信に満ち溢れているものだ。

125 :名無しさん(新規):2018/09/07(金) 14:16:04.67 ID:5NfmiVBt0.net
札幌の近くで、こんなに液状化して家が豆腐の上に載ったようにガタガタになる世の中なのに
今まで無かったから、これからも無い、なんてことは無い

126 :名無しさん(新規):2018/09/07(金) 15:21:25.68 ID:DnCbE4Sb0.net
60円しか違わないからゆうパックを勧めても、「今まで届かなかったことはないから」と定形外を選ぶ人とかね
今まで事故ったこと無いって理由で自動車保険入らんのかよと言いたい

127 :名無しさん(新規):2018/09/07(金) 16:20:25.93 ID:jAppfbW90.net
60円ケチるやつが万が一届かなかったり破損してた時にゴネないわけないよな

128 :名無しさん(新規):2018/09/08(土) 12:04:00.13 ID:dXD3jrL80.net
ゴネたところで、軽くあしらっておしまいだけどなw

129 :名無しさん(新規):2018/09/09(日) 00:04:28.91 ID:EebDa5rv0.net
で、悪い評価食らう
相手は元々悪評いっぱいでノーダメージだったり
新規〜一桁でID捨てればいいだけでこれまたノーダメージ

130 :名無しさん(新規):2018/09/09(日) 01:12:26.30 ID:DFPmhOcR0.net
そんなもん怖くも何とも無いが、お前はそんな下らんことがダメージなのか?
悪評食らっても経緯をちゃんと書いていれば、分かる人には分かるからそれでいい
悪評を恐れてクズに屈することこそ、ヤフオク市場への最大のダメージだと思うな

131 :名無しさん(新規):2018/09/10(月) 00:02:28.18 ID:MN2QaYEP0.net
経緯を書いたところで向こうが嘘だと書いたらどちらを信用したら良いのか
お互い嘘つき呼ばわりしてるのを見たことがある
おまけに今は悪評付けた落札者が誰なのか、評価やその内容が第三者は判らない
さらに向こうがID削除したら評価に書いた事も削除され単に悪評1の結果だけ残る

俺は悪評はダメージになると考えてる
実際、悪評が5や10以上ある人お断りとか、質問から許可貰えとか書いてる出品者もいる
どうしようもない相手は報復評価を覚悟して削除するが
そのダメージは下らん事とは思えないね

132 :名無しさん(新規):2018/09/10(月) 02:30:33.28 ID:xk4hsx810.net
なら下る事と思っとけばいいだろ
下らんと思う人間もいる、それだけのことだ

俺もフザケた相手には悪評を恐れず対応するから、同様の姿勢は賞賛するね
悪評が怖いビビリは、ゴネる相手の言いなりになってればいいんじゃない?

133 :名無しさん(新規):2018/09/14(金) 01:17:15.71 ID:MI7T0c/N0.net
いちいち顔文字入りのメッセージとか要らんから
手続きを早くしろ
なんで数百円の支払いに何日もかかるんだよ

134 :名無しさん(新規):2018/09/16(日) 00:30:09.68 ID:ZB+2X6Yd0.net
ロリコンDVDとか使用済みパンツ売ってる落札者は必ず揉める
金払ってないのに返金求めてくる
でアカウント捨てて逃げる

135 :名無しさん(新規):2018/09/16(日) 14:44:04.20 ID:lrgdOEXk0.net
いつもは希望額即決でやってるが1円スタートでやったら基地害率が異常だったわ
キャンセル、支払期限切れ、受取連絡なし、評価なし、何かが欠けてる奴らばかり
18件中13人がおかしな奴

136 :名無しさん(新規):2018/09/17(月) 19:14:49.53 ID:tzJDMdXy0.net
取引の開始手続き取る前に「一番安い発送方法は何ですか」とか質問すんじゃねーよ
商品説明に書いてるだろがアホンダラ

137 :名無しさん(新規):2018/09/17(月) 21:55:07.24 ID:F4Ylzik40.net
一番安い発送方法は何ですか

(自分で調べろよ必要な情報は書いてあるだろ)定形外っすねー

定形外は保障や追跡がききますか

(自分で調べろよっつーかそれ俺に聞くなよ)無理っすねー

定形外でお願いします

落札者が教えてきた住所に不備があり返送

こんなん何度あったことか

138 :名無しさん(新規):2018/09/17(月) 22:02:04.73 ID:2ewiia9S0.net
どんな商品扱ってるだよ

139 :名無しさん(新規):2018/09/18(火) 15:18:12.95 ID:v+23agG10.net
自分の住所すらまともに登録できない奴が結構いる。
そんな奴の相手をする覚悟がないと出品などしないほうがよい。

140 :名無しさん(新規):2018/09/18(火) 20:03:21.05 ID:ETh3kxqU0.net
名前が「山本太郎」でも、住所がマトモなら、届くからな少なくとも

141 :名無しさん(新規):2018/09/19(水) 22:38:11.54 ID:0yHfstlF0.net
>>138
おら普通の商品しか扱ってねえだよ

142 :名無しさん(新規):2018/09/20(木) 00:05:16.42 ID:xk0V4b9h0.net
>>141
そっか、オラはナウい商品扱ってるだぞ

143 :名無しさん(新規):2018/09/20(木) 16:01:09.65 ID:DCRQuN7z0.net
リピーターさんでも何度も何度も同じ間違いするのがいて我慢して取引していたけど気軽に督促してくるようになったから出禁にしたわ
間違えてもいいんだけどフォローがまるでないのは我慢できない
人としてダメなのはなにやってもダメ

144 :名無しさん(新規):2018/09/21(金) 00:38:12.91 ID:XtePVOFX0.net
「気軽に督促してくる」の意味が分かんねーだよ

145 :名無しさん(新規):2018/09/21(金) 11:39:24.04 ID:A/p41o2q0.net
>>144
8時間おきに「まだですか?」
発送したと言ってるのに翌朝には「届いてないから再送して」
同梱発送したのに確認もしないで「一個しか届いていないので確認して」

146 :名無しさん(新規):2018/09/21(金) 12:15:13.91 ID:BU6MK+rO0.net
>>145
まだですか?

147 :名無しさん(新規):2018/09/21(金) 14:38:17.11 ID:XtePVOFX0.net
>>145
再送して

148 :名無しさん(新規):2018/09/22(土) 01:09:49.16 ID:UmjrltWn0.net
よろしくお願いしますじゃねええよ
金払えボケええええええええ絵

149 :名無しさん(新規):2018/09/22(土) 01:17:30.84 ID:Nn5BZBvA0.net
>>148
よろしくお願いします

150 :名無しさん(新規):2018/09/23(日) 11:55:26.90 ID:ZHvaUG620.net
入金遅いからそいつの評価見てみたら92%くらいで
悪い評価には報復してた
最悪だ

151 :名無しさん(新規):2018/09/23(日) 16:13:48.55 ID:bDEuM8qJ0.net
行動が遅いのが原因で悪評食らってるヤツは
待っていればちゃんと取引が成立することが多い
今回は我慢して待って取引終わってからそっとブラックリストに入れるのがいいだろう

152 :名無しさん(新規):2018/09/23(日) 20:17:01.24 ID:PJ02iMkN0.net
入金ブッチで削除した途端即効報復する奴多いね
評価合戦になれば大体がどっちが悪いか分かるんだけど出品垢に悪評価はやはり売り上げに響くから勘弁だ

153 :名無しさん(新規):2018/09/23(日) 23:22:49.54 ID:Vxn6Im090.net
「落札時点から24時間以内に発送しねーからキャンセルだ!」といきなり言ってきたキ○ガイ落札者
いや24時間以内にかならず発送するとか誰もそんなこと言ってないし
つーかお前まず住所はおろか名前すらこっちに教えてねーし
どこに発送すりゃいーんだよw

154 :名無しさん(新規):2018/09/25(火) 01:37:06.79 ID:6Mkl3YxW0.net
予定外の出費が重なって金が無くなって買えなくなったから
入札をキャンセルしてくれだと
1000円も払えないのかよ
まあキャンセルしてやったけど
ブラックリストに入れりゃ良かったかな

155 :名無しさん(新規):2018/09/25(火) 16:50:34.37 ID:wVaAsbq70.net
オイ ヤフオククソ重いぞふざけるな
説明文の修正作業を多数してるときにこの重さは無いわ

156 :名無しさん(新規):2018/09/25(火) 21:31:17.79 ID:8MKt0Rb40.net
月替わりの改善(改悪)の準備に忙しいんだろ

157 :名無しさん(新規):2018/09/26(水) 13:08:13.89 ID:LOKLXwKI0.net
入札キャンセル依頼された品を再出品
すぐに新規が入札した
高値更新したヤツも複数回キャンセル歴のある96%・・・

難アリの落札者が集まる品なのか

158 :名無しさん(新規):2018/09/26(水) 21:55:15.28 ID:DvdA0sOL0.net
値段とジャンルに依るんだろうね
安物だとてきめんに・・

159 :名無しさん(新規):2018/09/29(土) 23:43:01.47 ID:ZZu9XlpL0.net
今ってかんたん決済期限まで待って連絡も入金も無ければなんどかの警告の後
落札者都合削除が基本だよね?

160 :名無しさん(新規):2018/09/30(日) 15:23:38.88 ID:Ufelr2zo0.net
>>159
初回連絡なしは2, 3日で削除でしょ。
7日も待たんぞ。

削除の前には連絡掲示板からも催促を。
いたずら申請が通らなかったりする意味不明なルールがある。

161 :名無しさん(新規):2018/10/01(月) 17:35:13.82 ID:LysDzJ9x0.net
質問 ●●まで送料一番やすいのいくらですか

俺 480円です。

質問 では、送料込みで●●円で、お願い出来ませんか



でたでた、評価も悪い感じだったし速攻ブラックリストむしろかかわる機会がなくなってよかった

162 :名無しさん(新規):2018/10/02(火) 03:06:48.06 ID:ADAxvz+n0.net
レトロゲームの安いの1品だけ落札していくやつはコンビニ決済が結構いる
しかも遅いヤツが多い
今回のヤツも遅くてイライラするわ
お前より後に落札した人含めお前以外は全部発送済みだぞ

163 :名無しさん(新規):2018/10/03(水) 00:42:35.03 ID:9Xie9bn20.net
送料書いてるのに「送料いくらですか」はいまだにいるよな

164 :名無しさん(新規):2018/10/03(水) 21:40:14.27 ID:iPRbAxQ50.net
支払いまで済ませてから「他にも検討中なので発送は保留で」とか止めてくれよ
何か間違いがあるとやだなぁ、と思っていたら案の定、発送しちまったよ…

支払い確認 → 梱包 → メッセージに気付く → 脇に置いておいた → ドタバタして誤って発送

165 :名無しさん(新規):2018/10/06(土) 03:47:03.49 ID:5tAIJclS0.net
「他にも検討中なので発送は保留で」
これは無いだろ
他の出品者の品物と比較して高かったらいらん?
自身の他の出品物と同梱希望で?(ナイナイw)

166 :名無しさん(新規):2018/10/06(土) 12:29:54.06 ID:9ooXyFIC0.net
自分で調べろよ
という質問してくる奴の入札しない率は異常

167 :名無しさん(新規):2018/10/06(土) 15:00:49.11 ID:jOgT5z5D0.net
>>165
極稀にだけど他の出品者のを間違えて、同梱して欲しいってヤツがいるからそれでは?

168 :名無しさん(新規):2018/10/07(日) 00:44:45.92 ID:/mmYwZm30.net
2回連続で女に入金されずに削除が続いてるわ

169 :名無しさん(新規):2018/10/07(日) 19:35:40.14 ID:KBAFfjxe0.net
>>167
へェーいるのか?そんな重症患者がw
脳みそが重症だな

170 :名無しさん(新規):2018/10/08(月) 13:47:49.73 ID:QM4HV9YD0.net
>>169
ホント極稀にだけどいる
まとめて取引の実施以前、同梱して下さいと言われても何のことか分からず、
確認したらそういうことだった、てのが2回ほどあったかな
ちなみに俺は評価1万超の出専

171 :名無しさん(新規):2018/10/09(火) 14:55:57.47 ID:JJu8i3GL0.net
色々出してるけど全員単品落札しかしてくれない
しかも中古とかジャンクなんかの安いやつしか落札されない…

もう定形外発送やめようかなぁ

172 :名無しさん(新規):2018/10/09(火) 18:58:34.58 ID:SZjAo6JC0.net
落札者情報すら連絡ないとかならいたずらなんだなってわかるけど
連絡来てから支払一向にせずにそのまま期限切れとかどういう意図があるんやろ
キャンセルしたいならさっさと言えばいいのに謎

173 :名無しさん(新規):2018/10/09(火) 20:46:34.95 ID:ciXp8Xo30.net
なんか、いざって時のために
申請とおすための形としても
ナビと連絡掲示板に4日間入金無いときに「お忘れではありませんか?」等やわらかく催促してるんだけど
以降毎日文書を送って最後は落札者都合削除
ってながれなんだけど

一番最初の4日目の催促が気に入らなくて払おうとしてたのにって感じでへそ曲げてるのかな・・・
女に多い気がする

174 :名無しさん(新規):2018/10/09(火) 22:05:52.74 ID:y4w4ZgXW0.net
>>171
落札者に文句いうことじゃないし、
定形外かどうかは関係ない

175 :名無しさん(新規):2018/10/10(水) 14:17:16.49 ID:PxfOL1PD0.net
評価をいつもヤフオクのテンプレで送ってるんだけど
テンプレだと気分悪いって人いるかい?

「ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会が有りましたら、よろしくお願いいたします。」
ってやつ

176 :名無しさん(新規):2018/10/10(水) 14:35:49.79 ID:+vjQgZz80.net
向こうがテンプレ評価ならこっちもテンプレ評価でいいから楽

177 :名無しさん(新規):2018/10/10(水) 19:24:42.97 ID:6wJ/xHG40.net
そんなの気にしてたら禿げるだけだぞ
評価あっただけマシって考えろ

178 :名無しさん(新規):2018/10/10(水) 21:04:05.51 ID:EJNSdiR60.net
どっかのスレで、テンプレ評価だとムカつくってアホがいたな

179 :名無しさん(新規):2018/10/11(木) 01:05:28.70 ID:ywSyfjJQ0.net
そう
人によっては変な所で腹を立てるのがいる
だからテンプレじゃない評価が来た時はそいつに合わせて俺も独自の文章書いてる
面倒だけどね

同じように、挨拶してくるヤツには挨拶を返す。面倒だけど
何か行動する度にメッセージ寄越すヤツにはさすがに付き合わない

180 :名無しさん(新規):2018/10/12(金) 22:17:35.89 ID:dnaZLcJp0.net
その行動するやつもたいていは相手に返事求めてない
(たまに変なやつがいるから一応送ってるだけ)
だと思うから返事せんでええと思うわ

181 :名無しさん(新規):2018/10/13(土) 11:23:25.36 ID:xe2cSfpq0.net
品物はとっくに届いているのに何度お願いしても受け取りボタンを押さない奴
コンビニ払いで日数を引き伸ばす奴
お前らにヤフオクをする資格はねーよ!

182 :名無しさん(新規):2018/10/14(日) 01:26:25.22 ID:WkXjCaYU0.net
最近入金しない奴増えたな〜
前もいたけど最近7回に一回くらい当たってる
前だとやわらかく催促したらすぐ払ってくれた人もいたが
今は完全音沙汰無し

183 :名無しさん(新規):2018/10/14(日) 08:08:35.24 ID:Dm4bjHvv0.net
入札できる敷居下げるのもそりゃ、新規誘うのにいいかもしれんけど
今いる顧客大事にしないとな・・あまりにいたずら入札落札が多いのは困る

184 :名無しさん(新規):2018/10/17(水) 00:35:02.09 ID:cgPpuQjO0.net
支払い前に落札者が登録削除すると落札手数料だけ取られる?
電話などする気にもならないのですが…

185 :名無しさん(新規):2018/10/17(水) 23:53:43.09 ID:jdH2IKsj0.net
ゆうパックおてがる版を選んだ落札者に
自動で送料を送ったら
ゆうパックおてがる版って175円で遅れるんじゃないんですか?調べたらそう出てましたよと・・・
はぁ・・・
しかしゆうパックおてがる版の料金のベージにゆうパケットの説明もまとめてやるのあれやめてくれないかな
こういう誤解を生む・・・

186 :名無しさん(新規):2018/10/17(水) 23:55:35.25 ID:jdH2IKsj0.net
その落札者バックれ歴あるから今回もされそうでな・・
もちろんそうなった場合は落札者都合で削除だが難癖つけてくるかもなあ

187 :名無しさん(新規):2018/10/18(木) 06:54:22.24 ID:30MiDuso0.net
>>186だけど
何とか落札者に理解してもらえたわ

しかし
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/post/guide/price.html?departureArea=19
このヤフオクが作ったゆうパックの送料出す奴これひどくない?
デフォルトで出品者送料負担に設定されてるから
たとえば東京ー大阪 60サイズだと600円って出るが
実際は送料無料にして無いと680円だからな
これでもトラブル起きそうじゃないか?

ここまでして落札金額に送料含ませて手数料を多くとりたいのか・・・

188 :名無しさん(新規):2018/10/18(木) 06:59:01.81 ID:30MiDuso0.net
あっでも一応
送料無料とそうで無い場合のURLが違うんだな。。。
そしておれが石川在住だとばれたと言うw

189 :名無しさん(新規):2018/10/18(木) 07:02:00.51 ID:30MiDuso0.net
まあ出品者負担と落札者負担のURL違ってても
出品時に出品者負担がデフォのリンクが勝手に貼られることには変わらないわけだ
説明文に注意書きでも入れろってか・・・

190 :名無しさん(新規):2018/10/19(金) 21:38:09.95 ID:lHD9Xyz+0.net
評価だけして受け取り連絡しない落札者に時々当たるんだけど忘れてるだけ?
アプリがクソなの?

191 :名無しさん(新規):2018/10/21(日) 17:30:44.34 ID:+b+aYg0z0.net
>>190
5年前からタイムリープしてきた可能性

192 :名無しさん(新規):2018/10/29(月) 10:59:49.34 ID:gjpy4qXq0.net
>>189
それ苦情あったのか落札者負担がデフォになってたぞw

193 :名無しさん(新規):2018/10/29(月) 17:42:36.57 ID:LhMz7wwh0.net
>>192
おお本当だ
直すくらいなら初めからやるなって感じだよな

194 :名無しさん(新規):2018/10/29(月) 19:00:24.31 ID:5nP8bfp80.net
送料込みの設定だけ送料違うってのが分からんよなぁ
普通にヤフネコやおてがる版なら落札者負担だろうが出品者負担だろうが送料同じにすればいいのに

195 :名無しさん(新規):2018/10/29(月) 19:28:36.73 ID:LhMz7wwh0.net
メルカリユーザーを確保したいんだろうな
メルカリは送料無料ヤフオクでもそれを当たり前にしたいんだろう
あと落札システム手数料も送料込みなら多く取れるし
今1000ポイントもらえるキャンペーンなんかしてるが多く出品してる奴が余分にシステム手数料取られたらトントンだわな

196 :名無しさん(新規):2018/10/30(火) 14:40:28.12 ID:az4y1hTC0.net
転売屋なのか代行屋なのか知らないが、
領収書をはじめいろいろ要求してきたが。。。おまけにこれだよ

「支払い方法について Yahoo!かんたん決済
1-3日以内に支払いをさせていただきます。お待ちください。

入金確認後、迅速、最速で発送お願いします。」

お前は3日待たせて俺には即発送しろと

197 :名無しさん(新規):2018/10/30(火) 18:34:57.81 ID:U8n4hGR/0.net
>>196
そういうのは晒してええよ

198 :名無しさん(新規):2018/10/31(水) 07:41:05.06 ID:n6prYHOz0.net
重さが22gで送料92円で出品したんだが送料節約したいから普通郵便82円で送れといってきた
3g以内って
トイレットペーパーで包んでそれで送れってことか?

199 :名無しさん(新規):2018/10/31(水) 11:12:05.81 ID:A0fgEbeB0.net
よく分からんが商品だけで22gってことだな?
封筒直入れなら25g以内に収まると思うが
ちなみに角4でも2g強

200 :名無しさん(新規):2018/10/31(水) 12:03:43.98 ID:mk2XKM5Z0.net
>>196だがよく見たら

梱包するときは、新しいカートンに慎重に梱包し、
製品の破損を避けるために新聞用紙を申請してください。

とまで書かれていた。。。相手が選んだ発送方法クリックポストなんだが?
ずうずうしいにもほどがあるわ名前は害人っぽいな

201 :名無しさん(新規):2018/10/31(水) 12:52:15.98 ID:odRuCQLe0.net
>>200
日本語できる中国人なんかがテンプレ作って作業員がそれをコピペするだけのやつだな

202 :名無しさん(新規):2018/10/31(水) 13:46:06.30 ID:mk2XKM5Z0.net
なるほどね
だから日本語がおかしいままなのか
まあ言われたこと全部を守らなくてもよさそうだね
向こうの流儀に合わせてやるわ

203 :名無しさん(新規):2018/10/31(水) 15:07:59.58 ID:Npv9YeRi0.net
>>194
落札者にとって分かりやすい価格にするため、送料出品者負担にしたいんだそうだ
だから出品者負担の場合の送料安くしてそうする人が増えるよう誘導してるんだろう
で、増えて来たら多くの人が送料出品者負担にしているので〜とか言って
送料は出品者負担のみに強制的に移行するのかも

204 :名無しさん(新規):2018/10/31(水) 15:09:16.24 ID:Npv9YeRi0.net
かんたん決済も手数料無料にしてから激増して
その後強制になったんじゃなかったか

205 :名無しさん(新規):2018/10/31(水) 15:47:07.11 ID:mk2XKM5Z0.net
送料無料にしたら定形外つわざる得ないなトラブル起きそうだわ

206 :名無しさん(新規):2018/11/01(木) 23:04:00.90 ID:9XPSBu8l0.net
宅急便コンパクトとか言うのあれもやらしいよな
表示価格以外に箱代出品者負担が入ってて
なんでまるっとそれの合計価格を提示しないんだって言う詐欺発祥方法だわ

207 :名無しさん(新規):2018/11/02(金) 03:16:20.79 ID:qH2lisBL0.net
>>196
そんなゴミカス相手にすんのもイラつくだけだしトラブル招くだけだから、週間取引2桁以上の垢からの入札は
問答無用で削除すると、その手のゴミカス代行はほぼ完封できるよ

208 :名無しさん(新規):2018/11/03(土) 23:14:40.83 ID:9UmrpW290.net
>>198
そんなセコイヤつはブラックリスト容れとけ

209 :名無しさん(新規):2018/11/05(月) 13:07:32.58 ID:WSm9u7wu0.net
定形外選んどいて発送からまだ3日も経ってないのに、発送は間違いないかとか訊いてくんなカス

210 :名無しさん(新規):2018/11/05(月) 21:52:04.85 ID:VdFRlQyi0.net
送料ケチるやつの性格の悪さは本当にすさまじいよな。
宅配組とは雲泥。

211 :名無しさん(新規):2018/11/05(月) 23:00:19.60 ID:2qe/raOO0.net
何らかのサービスを求める奴は平気でクレームも言うからな
質問で2つまとめて買うからまけてくれとまあわずかな金額だったんで応じたら
こんどは受け取った商品(新品)のつくりが悪いだの俺はプロだからだの言われて返品返金対応を迫ってきた。。。

212 :名無しさん(新規):2018/11/06(火) 19:28:56.09 ID:ULJuPuri0.net
何のプロ?って聞いてやれ
クレーム文句のプロ?

213 :名無しさん(新規):2018/11/10(土) 11:53:26.21 ID:JeMj9oLE0.net
「そうですか、私はプロじゃないので返金対応しません(キリッ)」
でいいだろ

214 :名無しさん(新規):2018/11/11(日) 16:54:54.31 ID:TBSa9tHa0.net
即決商品に郵便局留め可能か質問きて
すぐに受け取ってくれるならとOKしたら落札されたものの連絡なし

郵便局留めよりよっぽど嫌だわ
サクッと1分で支払いまでやれよクズ
住所入力すらやらないってどうなってんだよ
こんな人間がすぐ受け取りに行き、即受け取り連絡するとも思えん

215 :名無しさん(新規):2018/11/11(日) 21:45:15.57 ID:TBSa9tHa0.net
やっと連絡きたと思ったら13日予定とか...
こっちが水曜扱いで発送したとして金曜に着く
その日逃すと週末で受け取れず結局来週の受け取り
なんで1週間もかかるんだよクズ
1分で支払い、水曜には到着だろ...イライラするわ

216 :名無しさん(新規):2018/11/11(日) 22:06:54.96 ID:v5H7o6Cy0.net
すぐの感覚がちがうんじゃね?
具体的な日数で返答すればよかったのかも

217 :名無しさん(新規):2018/11/12(月) 01:39:35.12 ID:p7OdcRjp0.net
最近ハズレに当たる確立が若干増えたな・・・
落札してから別でいいの見つけたとかなんだろうけどな
ふざけるなって話だよ容赦なく落札者都合で削除だ
いたずら申告の申請って昔みたいにとおりにくいって言ってたけど大丈夫かな

218 :名無しさん(新規):2018/11/12(月) 04:37:21.14 ID:EJVqaVVG0.net
別々のIDから注文して同梱しろとかって何か理由でもあるの?
大量に同じようなID作ってるみたいだけど
案の定連絡取れなくなったし
これって嫌がらせ?

219 :名無しさん(新規):2018/11/12(月) 14:03:38.47 ID:gM5Zk8Z80.net
>>218
副垢でポイントとかクーポンとか大量に使ってる人じゃないの

220 :名無しさん(新規):2018/11/12(月) 17:12:52.04 ID:p7OdcRjp0.net
でたよでた
月曜恒例、まだ届いてない厨(発送より3日目)
定形外でもサイズが大きいとゆうぱっくのように日曜配達してくれるとでも思ってるのかねえ

221 :名無しさん(新規):2018/11/12(月) 21:00:22.83 ID:EJVqaVVG0.net
>>219
そうなのかな?
最初一方的に商品説明に記載されてない配送方法告げてきて片方だけ入金(しかも送料分の支払い無し)
その後問い合わせても連絡が無く支払いの無いもう片方はずっと放置されてる
仕方ないから取り消したよ

222 :名無しさん(新規):2018/11/13(火) 17:01:48.58 ID:7BD5IUCN0.net
トラブル起こしたくて落札しているような奴もいるんだよなぁ

223 :名無しさん(新規):2018/11/14(水) 16:19:22.96 ID:jlcyIB1F0.net
>>221
バカ、取り消したら落札手数料を損するぞ
代金を質に取ってるわけだから、相手から連絡があるか、入金されるまで気長に待てばいい

224 :名無しさん(新規):2018/11/14(水) 23:55:28.79 ID:y45TtmAV0.net
>>223
調べたけど月末までに落札者を削除すれば手数料かからないみたい
もう相手は1週間以上連絡付かないしまったくやる気無いと思う
もう少ししたら削除するよ

225 :名無しさん(新規):2018/11/15(木) 02:45:00.48 ID:YtBFgcQt0.net
>>224
バカ、ちゃんと調べろ
それは相手がかんたん決済で支払う前の話
支払った後は「取引を中止」をすることになり、これだと落札手数料が徴収される

226 :名無しさん(新規):2018/11/15(木) 05:29:39.18 ID:KjuQEsgM0.net
取引を中止してから落札者削除すればいいだけだろ

227 :名無しさん(新規):2018/11/15(木) 15:07:15.60 ID:YtBFgcQt0.net
>>226
バカ、そんなことは出来ん
お前やったことないだろ、だからちゃんと調べろよ
ヘルプに明記してある

228 :名無しさん(新規):2018/11/15(木) 15:08:57.35 ID:Qsf4Ay6H0.net
>>227
バーカ

229 :名無しさん(新規):2018/11/15(木) 15:58:29.81 ID:YtBFgcQt0.net
>>228
お前はバカではなくガキ

230 :名無しさん(新規):2018/11/15(木) 18:58:55.45 ID:KjuQEsgM0.net
>>227
できるんですけど
これ以上自分のバカさ加減を晒さない方がいいぞ

231 :名無しさん(新規):2018/11/17(土) 18:49:01.89 ID:KXJWx+PV0.net
mickey_031819600209_0219

232 :224:2018/11/19(月) 02:25:05.38 ID:H6dBFmRZ0.net
何か喧嘩になってるけどID:KjuQEsgM0は俺じゃないからね
落札された物は安いものだから仮に手数料が取られてもそんなに痛くはないんだけど
ただ削除すると今まで評価が完璧だっただけに報復評価が怖いんだよなぁ

233 :名無しさん(新規):2018/11/19(月) 02:53:26.10 ID:gFvcD4yw0.net
ちゃんと連絡掲示板からも呼びかけて
運営にいきさつが確認できるようにしておけば
いたずら入札申告(専用フォームから問い合わせ)がとおる・。。はず今はわからないが
3年前くらいに無入金者を10日くらい待って削除したときは報復食らったけど
報復評価帳消しにしてもらったこと2回あるよ、非常に悪い と どちらでもない の評価食らったときそれぞれ帳消ししてもらった
相手はID停止になるから再報復不可能、悪質な一人は自分でID削除してたなw
そいつ過去に他ともトラブってたようだからな

いたずら入札トラブル申告制度【評価削除・ID停止も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1413937973/

234 :名無しさん(新規):2018/11/19(月) 03:58:01.66 ID:H6dBFmRZ0.net
>>233
ありがとう
一応連絡掲示板からも評価からも連絡してあるから大丈夫そうかな

235 :名無しさん(新規):2018/11/20(火) 01:57:38.08 ID:WgWLpGAI0.net
夜落札ですぐ取引ナビで取引の手順をコピペではりつけて次の日のお昼にみたら
取引ナビで朝9時に最初の返信があって一時間毎に催促された
落札者は夜勤明けで出品者とは生活習慣が違うからSkypeに連絡しろとうるさい
落札者が取引情報も公開してないのにこれ
Skypeの番号も書いてないしわかんねえよ
回答したらまた一時間毎に顔が見えないと意思が伝わらないからSkypeSkype
結局夜まで連投が続いて仕方ないから
こっちはお前の宛先しか興味ないからさっさと取引情報公開して送金しろ
と伝えたらそれっきり連絡途絶えた
相手は本垢で出品メインだからいたずらじゃないと思うんだけど意味わかんねえ

236 :名無しさん(新規):2018/11/20(火) 02:10:02.63 ID:NZLXjCJQ0.net
メンヘラ女みたいな奴だな

237 :名無しさん(新規):2018/11/20(火) 12:55:46.21 ID:JpWEUVHQ0.net
>取引ナビで取引の手順をコピペではりつけて

これもワケワカラン

238 :名無しさん(新規):2018/11/20(火) 18:50:39.73 ID:k4G3MYT/0.net
>>235
お疲れw
そんな感じのやつ多いから本当に困るw
通販感覚なのか何でもかんでも自分の思い通りに事が運ぶと思ってるのだろうねw
その手の奴に限って入金遅かったり受け取り連絡しなかったり些細な事でクレーマーになったりするからw

239 :名無しさん(新規):2018/11/21(水) 11:08:43.07 ID:YJ8iitbr0.net
「入金口座連絡して下さい」って催促してくるヤツってバカか?
評価20未満とは言え、この半年以内にヤフオクで落札してんのに
これまでにどうやってかんたん決済で支払ってたんだよ

240 :名無しさん(新規):2018/11/22(木) 02:21:18.17 ID:bfRwZjZb0.net
新規は一言質問欄から送信してから入札してくれと
でかでかと書いているのに入札した新規

しかも終了3分前にきやがった
ID停止させようと思って手順踏んでいこうとしたら
意外にも連絡・入金があった

と思ったら「明日から1週間海外」
「Wifi繋がりにくいから受け取り連絡遅れる」
だと!
発送連絡後に後だししてくる流石スナイプ新規

まじ新規最悪

241 :名無しさん(新規):2018/11/23(金) 12:47:43.79 ID:u2aYE+8s0.net
まあでも、落札したのにばっくれるような人間のクズよりはかなり良いお客さんだと考えよう。

242 :名無しさん(新規):2018/11/23(金) 19:39:08.54 ID:xQrxR/420.net
立て続けに受け取りしない奴にぶち当たってる
しかも他の人には評価してると言う…
新システムになってから催促すれば
受け取りしてくれる人ばっかだったのにな

2週間待てと。とりあえず評価にはきっちり書かせてもらう

243 :名無しさん(新規):2018/11/24(土) 18:12:29.97 ID:5lBTzqLz0.net
コンビニ払いを選択された後、数時間で片言の日本語で「他のものを買いました。ごめんなさい」と。
連絡寄越すだけまだマシと思った自分が悲しい。
支払い期限来ないと削除できないし。。

244 :224:2018/11/25(日) 04:37:51.61 ID:ykmF3rK80.net
例の落札者なんだけどポイントが返還されないから至急返せと連絡してきた
それまでガン無視だった癖に
やっぱり頭おかしいのかな?
かんたん決済のヘルプにはキャンセルしたらTポイントは返還されると書いてあるんだが
どうしたものか…

245 :名無しさん(新規):2018/11/27(火) 17:59:07.83 ID:zNVDfDiA0.net
定形外で「○月○日午前着で!」とかヌカす低脳はいい加減に死滅してくれ

246 :名無しさん(新規):2018/11/27(火) 18:22:04.37 ID:Kdln5yYi0.net
即決落札して何の手続もしない奴は何考えてるんだ?

247 :名無しさん(新規):2018/11/27(火) 18:36:32.87 ID:sFRdW6Iv0.net
>>246
『とりあえずキープ』ぐらいに考えてるとか

248 :名無しさん(新規):2018/11/27(火) 19:26:01.36 ID:Ibh0GeO30.net
それでいて催促すると逆ギレしたりする

249 :名無しさん(新規):2018/11/28(水) 09:41:44.87 ID:WDj/AfiA0.net
>>246
初連絡が「間違えたのでキャンセルします。落札者都合の取消はしないでください。」

250 :名無しさん(新規):2018/11/28(水) 12:04:51.04 ID:8w6wgsPm0.net
>>249
バックレとどちらがマシか悩ましいなw

251 :名無しさん(新規):2018/11/28(水) 12:28:14.04 ID:aeF5mG5S0.net
そこまで悪質な要求だと、バックレの極悪ぶりと肩を並べられるなw

252 :名無しさん(新規):2018/11/29(木) 11:08:39.58 ID:2CUtU9V70.net
パソコンを出品で保証期間を書いてるのに、落札後に
「使われているパーツの評判が悪いから保証を延長しろ」
とか言ってきたやつがいたので速攻削除してやったわ。

253 :名無しさん(新規):2018/12/01(土) 09:32:48.93 ID:VNAB+BeZ0.net
久々に基地外キタ
午前1時にすぐ連絡無いからって騒ぐなw

ibusigin_sp
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ibusigin_sp

悪い評価一個もないのが不思議

254 :名無しさん(新規):2018/12/07(金) 13:08:11.35 ID:Mww5VBjh0.net
即決で落札したならそのまま取引の開始手続き取れよ
こちらから催促するまで暗黙してるヤツってバカなのか?

255 :名無しさん(新規):2018/12/07(金) 16:42:34.19 ID:C8bPPOMO0.net
貧乏なんだよ

256 :名無しさん(新規):2018/12/19(水) 16:24:54.83 ID:6due27W30.net
住所連絡したなら決済しろよ
北海道はコンビニ無いんかよ…
遅いんだよ道民

257 :名無しさん(新規):2018/12/23(日) 14:06:09.51 ID:fqxWFXHJ0.net
今時コンビニ決済なんて、時代遅れも甚だしい

258 :名無しさん(新規):2018/12/28(金) 18:36:59.16 ID:uxx8gV910.net
レトロゲームの安いの1品だけ落札していく人ってコンビニ決済多い

落札から4日全く連絡が無いので、こりゃだめかなと思いつつ催促
そしたら即支払いまで済んだ
逆に何で今まで何もしなかったんだ?

259 :名無しさん(新規):2018/12/29(土) 14:36:36.31 ID:ei3f0cre0.net
日本人なのにアルファベット表記の人・・・
こういう人の為に匿名取引あるんだろうなあ

ま、こっちはちゃんと金払ってくれればどうでもいいけどさ

260 :名無しさん(新規):2018/12/29(土) 23:37:16.10 ID:HQBjJiR70.net
>>259
過去に犯罪歴がある人なんだよ。
察してやれ。

261 :名無しさん(新規):2018/12/30(日) 16:28:04.28 ID:OSkuzyhL0.net
80%台に落札されたクソ

262 :名無しさん(新規):2019/01/02(水) 13:56:18.00 ID:nnq/c6no0.net
2000円程度の商品なのに一番高い配送を選択
挙句に支払いを済ませないし、匿名取引なのにメッセージで住所氏名公開

263 :名無しさん(新規):2019/01/05(土) 22:03:57.65 ID:oxxK4J/N0.net
支払い終わって「支払いました」とかどうでもいいメッセージ送るのやめてほしい。
取引の進行状況とメッセージの有無を分けて表示できないバカ仕様のせいだが、
いちいち開かないと支払ったのか確認できなくなる。
1件送り忘れたよ。

264 :名無しさん(新規):2019/01/05(土) 22:21:54.31 ID:uB7BGU1t0.net
わかるわあ

265 :名無しさん(新規):2019/01/07(月) 23:22:35.88 ID:pLcrlAJu0.net
また挨拶と入金後の連絡ふう・・・
定型文ボタンもつけて欲しいわ・・・・

266 :名無しさん(新規):2019/01/07(月) 23:36:15.00 ID:gsSJu2Uj0.net
支払い終わると取引連絡へ誘導するボタンがあるのが悪い
そんなものは必要ない

267 :名無しさん(新規):2019/01/08(火) 04:06:26.52 ID:nO7cmVvV0.net
それよりも、そのまま落札者情報開示する様なシステムにして欲しいわ

オレ 落札者情報入力お願いします
相手 ○○県です
オレ メンドクセ

268 :名無しさん(新規):2019/01/08(火) 11:47:54.71 ID:81M44dcj0.net
それは口座振込みにしてるからか?

269 :名無しさん(新規):2019/01/10(木) 21:21:09.38 ID:NE81zF+g0.net
何かやるごとにメッセージ寄越す人とか

質問に答え、発送など要求に応えたのに
評価は「良い」
調べたら「良い」がデフォらしい人だった

まあヤフオクの常識と違うのは新しい客だからだろうし
歓迎しないといかんか

270 :名無しさん(新規):2019/01/10(木) 21:42:27.09 ID:6/KTFakJ0.net
新規にどちらでもない食らった事あったな
中古と説明してたし画像どおりのものを送ったのに、小傷が気に入らなかったのかねえ。。。

271 :名無しさん(新規):2019/01/11(金) 00:39:07.67 ID:KIl0/2Qp0.net
品物が思ったより汚かった、ちゃんと書いておいてほしかったと言われた事あったな
そんなの写真見りゃ判るだろと言いたくなった
写真じゃわかりにくいのは文章で補足するけどさ

272 :名無しさん(新規):2019/01/11(金) 01:11:14.05 ID:9JrGoVHE0.net
ご丁寧によろしくお願いしますと挨拶したのに
入金は2日経ってもない
もしかして挨拶して安心させて先送りしてくれるとでも思ってるのだろうか

273 :名無しさん(新規):2019/01/11(金) 01:11:36.24 ID:9JrGoVHE0.net
したのに→してきたのに

274 :名無しさん(新規):2019/01/11(金) 02:01:55.26 ID:mcVBNDjl0.net
落札後に「急いでいるのですぐ発送してくれ」ってやつ消えてくんねーかな
だいたいそういうやつは地雷なんだよなぁ

275 :名無しさん(新規):2019/01/11(金) 14:11:38.40 ID:KIl0/2Qp0.net
評価見る限り半年以上取引してない人に落札されたが今のところ連絡が無い
悪い評価も少々あるし
ちゃんと取引成立するのだろうか

276 :名無しさん(新規):2019/01/11(金) 16:19:55.17 ID:KIl0/2Qp0.net
>>272
かんたん決済の期限が表示されるから
それまでに払えば問題ないと思ってるのかも
そういう人増えた
新しく始めた人だと特にそう思ってそう

277 :名無しさん(新規):2019/01/14(月) 16:41:16.71 ID:pjFsR8tC0.net
代行会社と思われる評価1万越えのID複数が競ったが
その割に落札価格が上がらなかった
しかも皆、悪評が複数あるのでどこが落札しても不安
落札したのは支払いが遅い、などで複数悪評食らってるIDだったが
今回はすぐに支払ってくれて良かった

278 :名無しさん(新規):2019/01/14(月) 20:51:03.95 ID:Ytm6lA4S0.net
代行会社は顧客から聞いてる上限額があるだろうからな

279 :名無しさん(新規):2019/01/14(月) 23:32:30.64 ID:Y7wOeWn+0.net
ほんとコンビニ払いが多い

280 :名無しさん(新規):2019/01/15(火) 02:50:07.74 ID:GIlAtTGD0.net
コンビニは早い人は翌日午前のうちに済ませてくれるけど
翌日夕方から夜にかけても多いから発送の二度手間になりがち
他は全て発送したのにこの残った一件のためにまた動かにゃならん

281 :名無しさん(新規):2019/01/17(木) 01:11:24.39 ID:iBBn2+Tk0.net
コンビニ払いって、クレカを作れない人が利用するんだろうか

282 :名無しさん(新規):2019/01/17(木) 01:54:44.66 ID:o6VaF0Ga0.net
クレカは一応あるけど、全部限度額一杯まで使い込んでる人でしょ

283 :名無しさん(新規):2019/01/17(木) 01:58:04.97 ID:Lz2ZJeUi0.net
ATM払いやネットバンキング払いのほうがコンビにより手数料安いはずだよね?
まあそんな事も気がつけないk調べようともしないから、情弱者から金を取る商売に持ってかれて金を失い
ヤフオクで中古品を買うしかないのかもしれないが

284 :名無しさん(新規):2019/01/17(木) 23:46:13.72 ID:XKMRO+hu0.net
>>283

意味不明。日本語で頼む。

285 :名無しさん(新規):2019/01/17(木) 23:49:14.82 ID:Lz2ZJeUi0.net
かんたん決済は
ATMやネットバンキング払いも可能
ヤフオクが用意したジャパンネット口座へ入る

286 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 01:58:04.05 ID:aYMO4q720.net
着払は致しませんと書いていても、着払希望しますと言う香川のショップ
読めよ

287 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 02:01:03.26 ID:5mjC+xRw0.net
>>283 = >>285
君、日本語やばない?

288 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 02:09:10.82 ID:hcHMoo+l0.net
>>284 = >>287
君、解読力やばない?

289 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 02:12:07.15 ID:hcHMoo+l0.net
ビンボー人が釣れた
理解力が無いからビンボーなんだろうね


ビンボーが移るからこれ以上はかかわらない

290 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 12:45:00.81 ID:/BB1plsF0.net
>>283
かんたん決済は、コンビニ払いでも手数料は掛からないよ
つか「コンビニまで出かける手間」が面倒と言うかコスト高だと思うけど

291 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 15:12:13.96 ID:hcHMoo+l0.net
>>290
そうなんだ
調べたらどうやら2016年から変わってたようだ

なるほどそりゃ俺の言ってる意味が通じないわけだ・・・・w

292 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 15:57:00.37 ID:/BB1plsF0.net
いつから記憶が止まってんだよw
かんたん決済の手数料が無料になった代わりに、
システム利用料が8%に上げられて、出品者としては「ふざけんな」なんだけどね

293 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 16:00:07.85 ID:hcHMoo+l0.net
それは知ってるけど
落札はずいぶんしてないしカード払いだから意識してないわ

294 :名無しさん(新規):2019/01/18(金) 19:41:45.98 ID:D1USv3kz0.net
情弱

295 :名無しさん(新規):2019/01/19(土) 00:57:29.82 ID:jlADgVmZ0.net
>>291
それでよく他人を情弱呼ばわりできるな

296 :名無しさん(新規):2019/01/19(土) 01:26:30.16 ID:giLtMcBc0.net
韓国人と同じで、自分は常に正しく都合の悪いことはすべて他人が悪いって考えなんだろう

297 :名無しさん(新規):2019/01/19(土) 23:54:31.21 ID:1Z9/I/2C0.net
また一言メッセージ寄越す落札者か
最近増えたな
要らねーよ
最新のメッセージが「取引メッセージ」になって
今どういう状態かわかりにくいし

298 :名無しさん(新規):2019/01/20(日) 00:40:23.03 ID:epxz7TZf0.net
>>297
落札してみ分かるから
支払い終わると取引メッセージへ誘導するボタンが表示されるんだよ
ほんと迷惑だよな

299 :名無しさん(新規):2019/01/21(月) 00:14:31.32 ID:weDUI8m50.net
へーそうなってるのか
最近落札したことあるけど
最初からメッセージ送る気ないから気付かなかった

今日も3人、入金後に一言メッセージ送ってきたよ
もう返事しなくてもいいかな

300 :名無しさん(新規):2019/01/21(月) 01:06:03.15 ID:/6Yd7IxT0.net
テンプレになるくらいに頭おかしいなこいつwww
こんな化石時代のバカがまだ存在していたなんてwww


283 名無しさん(新規) sage ▼ 2019/01/17(木) 01:58:04.97 ID:Lz2ZJeUi0 [1回目]
ATM払いやネットバンキング払いのほうがコンビにより手数料安いはずだよね?
まあそんな事も気がつけないk調べようともしないから、情弱者から金を取る商売に持ってかれて金を失い
ヤフオクで中古品を買うしかないのかもしれないが


285 名無しさん(新規) sage ▼ 2019/01/17(木) 23:49:14.82 ID:Lz2ZJeUi0 [2回目]
かんたん決済は
ATMやネットバンキング払いも可能
ヤフオクが用意したジャパンネット口座へ入る


288 名無しさん(新規) sage ▼ 2019/01/18(金) 02:09:10.82 ID:hcHMoo+l0 [1回目]
>>284 = >>287
君、解読力やばない?

289 名無しさん(新規) sage ▼ 2019/01/18(金) 02:12:07.15 ID:hcHMoo+l0 [2回目]
ビンボー人が釣れた
理解力が無いからビンボーなんだろうね

ビンボーが移るからこれ以上はかかわらない

291 名無しさん(新規) sage ▼ 2019/01/18(金) 15:12:13.96 ID:hcHMoo+l0 [3回目]
>>290
そうなんだ
調べたらどうやら2016年から変わってたようだ

なるほどそりゃ俺の言ってる意味が通じないわけだ・・・・w

293 名無しさん(新規) sage ▼ 2019/01/18(金) 16:00:07.85 ID:hcHMoo+l0 [4回目]
それは知ってるけど
落札はずいぶんしてないしカード払いだから意識してないわ

301 :名無しさん(新規):2019/01/21(月) 13:29:42.73 ID:45zbeMn40.net
一人当たりGDP世界150位以下の糞穴国家は別にして
3年も経ったら世の中色々変わっていて当たり前だろう。
色の濃い土人なのかねw

302 :名無しさん(新規):2019/01/21(月) 13:38:29.08 ID:zDMcsKgL0.net
>>300
自分自身が一番の情弱なのに、他人を馬鹿扱いしてて草w
最後の言い訳もカッコ悪すぎるw

303 :名無しさん(新規):2019/01/23(水) 16:35:35.96 ID:n80IVrbQ0.net
配達検索で到着が確認できた一時間以内に
到着連絡の催促してくるんじゃねえよ。
こっちはリーマンで昼間は仕事だコラ。
心配しなくても家に帰って配達されてたら
連絡するわ。

304 :名無しさん(新規):2019/01/23(水) 19:28:42.86 ID:iFaTa5Zb0.net
スレタイ読めない間抜けがいるらしい

305 :名無しさん(新規):2019/01/23(水) 21:39:07.67 ID:rYrF1mSp0.net
はよ受け取れや
おまえが受け取って受け取り連絡せんかぎり
こっちには金がはいってこんのじゃ!!
せっかく急いで発送しても相手がルーズだと水の泡やな

306 :名無しさん(新規):2019/01/24(木) 00:55:24.70 ID:sIc//FXM0.net
宅配BOX配達希望で、日曜には配達完了してるのは追跡調査で確認し、受取完了したらさっさと受取通知押せよな!
つーか、そいつのとこ電話していいっすか?

307 :名無しさん(新規):2019/01/24(木) 06:57:30.56 ID:tGw4wGeo0.net


308 :名無しさん(新規):2019/01/24(木) 08:16:58.88 ID:frynFD5lO.net
>>261
盗撮で逮捕されて実名報道されたとか(察し)

309 :名無しさん(新規):2019/01/27(日) 13:30:23.17 ID:oxSkMR5S0.net
定型郵便で送った品が届かないとヤフーに報告されちまったよ
自分で定型郵便選んどいてこっちにどうしろっていうんだよ
せいぜい郵便局に調査依頼出すくらいだけどやったことないし面倒だなあ

安い追跡無い発送選んどいて届かないと文句言うの過去に数人いたけど
今までのは遅れてただけで結局届いたんだよね
今回届かなかったとしたら初めての不着だな

310 :名無しさん(新規):2019/01/27(日) 13:40:22.37 ID:oxSkMR5S0.net
まあ安い品だったから最悪金入らなくても痛くはないが納得は出来んな

だいたい、このヤフーへの報告って出品者と連絡つかない時とかに使うものだろ
ヤフーから、至急、落札者と連絡とってくださいとメール来たけど
連絡はしてるっつーの

311 :名無しさん(新規):2019/01/27(日) 13:42:43.97 ID:yMP6q3IU0.net
定形外選べるようにしてた方が悪い

312 :名無しさん(新規):2019/01/27(日) 14:01:52.30 ID:oxSkMR5S0.net
定型郵便な
これで返金処理とかになったら追跡ない発送は出来ないな
落札者はやたらと安く、安くと要求し、最安の発送ばかり選ぶのに
責任だけ出品者になるようだとお手上げだわ

313 :名無しさん(新規):2019/01/27(日) 14:25:24.58 ID:eM4vBaJ/0.net
今日は日曜だから配達ないぞ

314 :名無しさん(新規):2019/01/27(日) 15:00:58.53 ID:zPcqxnlj0.net
ある田舎の郵便局じゃ
レターパックもクリックポストもスキャンせずに
あて先に届いてから始めて全部の追跡が反映されるクソ局で
しかも紛失されちまったからな・・・

315 :名無しさん(新規):2019/01/27(日) 17:50:39.26 ID:PtwNgTUc0.net
イメージと違っていた的な話で返品を要求した挙句、
商品パッケージに添えられている単語の意味をメーカーに確認しろとかファビョりだし、
挙句に未着報告とかもうバカかとアホかと

316 :名無しさん(新規):2019/01/31(木) 03:07:24.57 ID:edA9/C9S0.net
新規に即決されたが連絡に1日待ち、支払いも3日過ぎてもなかった奴と只今取引中
ナビから催促したら、体調悪くてコンビニ行けなかったのに何で急かすんですか!
仕方ないからわざわざその為に支払いしてきました。これでいいでしょ!って逆ギレされた

体調不良は仕方ないけどさ、連絡位は出来るだろうよ
つかネットバンキングとかクレカ使えよガキかよ

317 :名無しさん(新規):2019/02/01(金) 03:09:35.95 ID:rr3+72540.net
https://www.youtube.com/watch?v=mf_tTp2bVXY

318 :名無しさん(新規):2019/02/02(土) 13:49:08.87 ID:g1mM3TYk0.net
かんたん決済の期限が表示されるようになってから
それまでに払えばいいんでしょ?って感じの人が増えた
新規でヤフオク始めたばかりの人なら、なおさらそうなんだろうな

319 :名無しさん(新規):2019/02/02(土) 23:19:13.73 ID:wAuuOqE+0.net
>>318
いや実際そうだからw
俺はマイルール出品者の言い分は全無視してる
ヤフーの決めたとおりに進んでいれば問題ないわけだからね

反対に出品の時でもマイルールは何も設定してないよ

320 :名無しさん(新規):2019/02/03(日) 14:02:53.34 ID:6dVW9PtO0.net
俺もマイルールは設定してない
そういうのすると面倒な出品者と思われて避けられそうだから
だがあまりに取引が遅いヤツとか面倒なヤツは
取引終了後にそっとブラックリストに入れる

マイルール設定してる出品者はなるべく避けている
どうしても欲しくて買う場合はそのルールに従っている
相手のマイルール無視したら悪評食らいそう
悪評増えたら印象悪くなるしね

321 :名無しさん(新規):2019/02/03(日) 15:50:18.50 ID:l2+i0/+C0.net
評価3桁も90%切ってるリピーターいるんだけど取引ナビが過去の取引したものにバラバラで連絡いれてくるからわけわからん
しかも一文ずつだから続けて読まないと文章にならない
推理小説のダイニングメッセージみたいで草

322 :名無しさん(新規):2019/02/03(日) 21:52:43.41 ID:Fop3ATYv0.net
食堂にメッセージでも残すのかよ?

323 :名無しさん(新規):2019/02/03(日) 23:42:02.95 ID:Y0iU+Kkf0.net
ダイニングw

324 :名無しさん(新規):2019/02/07(木) 17:37:45.36 ID:ZNhZIwAX0.net
>>319
出品時のマイルールなら別に良いんでない?
気に入らなきゃ入札しないだろうし、入札するってことはその条件を飲むってことだし

じゃないと返品可の条件とか設定できないよ

325 :名無しさん(新規):2019/02/15(金) 07:20:35.40 ID:JhNXCCWY0.net
オークション利用してだいぶ経つけど
言葉遣いとかどんどんレベルが下がってる気がして心配になる

326 :名無しさん(新規):2019/02/19(火) 02:46:28.77 ID:IJvZC6Ry0.net
中古ソフトで
もし不具合があったら交換、返金などの対応してくれるか?
と質問が来た
200円の品でそこまで心配するかね・・・
最初から難癖付けるのが目的かと邪推してしまう
面倒そうなので関わらない方がいいかなとブラックリストに入れた

327 :名無しさん(新規):2019/02/19(火) 02:48:54.60 ID:IJvZC6Ry0.net
あまり安い品出さないほうがいいな
元はもっと高く出してて売れないから安くしたんだが
200円まで下げるならまとめ売りか捨てるかで処分すべきか

328 :名無しさん(新規):2019/02/20(水) 10:44:09.69 ID:eIMxS3zH0.net
自分で定形外を選んどいて
「まだ届きません」
とかアホか

329 :名無しさん(新規):2019/02/20(水) 18:03:19.55 ID:lR2xG0YV0.net
アホ繋りで、定形外選択でまだ着かないんですけど?とメッセ入れて来たのがいたが、いくらなんでも関西から札幌市内まで夕方発送で2日間では無理だぜ
ゆうパックや速達じゃねーんだし

送料必要以上ケチる奴程、説明文に普通郵便での事故・不着による責任は一切しませんので、特定記録や書留・ゆうパックを選択される事をお奨めしますと書いてても読まないんだよな

330 :名無しさん(新規):2019/02/21(木) 01:00:07.59 ID:OrNIGTy50.net
ある日自分の出品物に入札があった入札者Aとする
それから、何日か過ぎそのオークションが終了するって時に
新たに入札があった入札者Bとする
しかしその評価が85%とかで最近の評価が全部雨だった
これはイヤだとそいつを取り消した。

その後また別の入札者Cが出てきたが
なぜかすぐに、その入札者から取り消しの要請がきた
その直後になんと一番初めのAからも取り消しの要請が来た
なんか不自然だな?っとおもったら

ABCどのIDも末尾が2006っとなっていたので同一人物のようだった
多分初めに入札したけど要らなくなったので
評価の悪いIDを使って支払わずにトンズラするつもりだったようだ
素直にキャンセル以来すればいいのにな
まあ通らなかった苦い思い出でもあるんだろう

331 :名無しさん(新規):2019/02/21(木) 01:01:53.09 ID:OrNIGTy50.net
今までもずっとそんなやり方で気が分かったら
悪い評価のサブアカで、落札して逃げてたんだろうな
だからあんなにサブアカ雨ばっかりなんだろう

332 :名無しさん(新規):2019/02/24(日) 21:12:54.34 ID:T1/k7u/10.net
>>328
でこういうアホに限って受取通知しやがらねぇ

333 :名無しさん(新規):2019/02/26(火) 00:31:58.73 ID:KwNr/umo0.net
取引が遅い奴は受け取りもまともに出来ないな。
3日連続持戻とか受け取る気ないだろ。
ヤマトの人が気の毒だ。

334 :名無しさん(新規):2019/02/27(水) 02:15:31.88 ID:cj7BoDXl0.net
評価85%台のやつに落札されちまった
いきなりメッセージで5日後に払うと告げてきた
やたらと句読点の多い文章でヤバそう

335 :名無しさん(新規):2019/02/27(水) 20:25:45.88 ID:RVfCgAtc0.net
10連休か・・・
かろうじて配達するのが5月2日だけだって(それも4月30日午前締め切り分まで)
定形外扱うヤツはヤバイな


https://www.youtube.com/watch?v=3TlnFvWbZxw

336 :名無しさん(新規):2019/03/08(金) 01:52:56.45 ID:FAoMVpYZ0.net
5日後に払うと言ったヤツ、その日は払わなかった
仕事が忙しく・・・って本当か?
翌日には必ず払うと言ったが、その日がかんたん決済の期限だから過ぎたら面倒だなと思ってた
結局、翌日待っていたが支払われず、0時を過ぎた
やっぱり払わねーか・・と思ってたら数分後に支払い連絡
本当にギリギリで支払ったみたいでヤフーの支払い完了メール自体は0時過ぎに届いた
逆によくそんなギリギリに払えるなと思う
2度と取引ゴメンだわ

337 :名無しさん(新規):2019/03/11(月) 08:24:02.14 ID:cXkdYcEh0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12204456837
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mbiave6499&filter=-1#comment_list
https://pbs.twimg.com/media/D1VUOILU4AAnwqE.jpg:large
mbiave6499はドエッタ非人ゴキブリ以下のゴミ人間で生きている価値なし
首吊って死ね

338 :名無しさん(新規):2019/03/11(月) 08:26:06.25 ID:ZXfTxGkO0.net
お子様の誤入札って・・・

339 :名無しさん(新規):2019/03/11(月) 20:51:22.96 ID:lKLy6nnJ0.net
もうすでに糞だらけの評価を守るために、出品者を脅迫。
動機からして意味不明。キチガイの所業だな。

340 :名無しさん(新規):2019/03/12(火) 11:48:22.63 ID:9ybnY+3Q0.net
>>337
バカだなぁ
さっさと入札を取り消してBLにブチこめばいいんだよ
そんなヤツが取引を完了するワケないんだから
むしろテメーの評価に傷が付くだけじゃん

341 :名無しさん(新規):2019/03/13(水) 03:47:22.13 ID:C9pbBQU70.net
IDが長い人に入札されるとそれだけで地味に迷惑

342 :名無しさん(新規):2019/03/14(木) 16:52:59.55 ID:Fko+Szuk0.net
>>341
なんで?

343 :名無しさん(新規):2019/03/18(月) 20:39:16.17 ID:ZS81aI+J0.net
バカは長文が読めないからな

344 :名無しさん(新規):2019/03/19(火) 22:28:39.32 ID:BHQVh9VC0.net
なるほどw

345 :名無しさん(新規):2019/03/21(木) 20:39:49.58 ID:dsB4VVQM0.net
なんでこんな変なシステムなんだよ!
オークションでものを買うような貧乏人はルーズなんだから
受け取り連絡もしてこないだろ
なんで2週間とかなの
ほんと腹立つ
手数料高いくせにぼったくり死ね!!死ね!!死ね!!つぶれろ

346 :名無しさん(新規):2019/03/21(木) 20:51:40.73 ID:YB8BjiJY0.net
入金が2週間後になった程度で金が回らなくなる貧乏人は生きてて恥ずかしくないの?

347 :名無しさん(新規):2019/03/22(金) 09:17:28.58 ID:aBoGXxyQ0.net
名前が全部カタカナとか未だにいるけど
そんなことするなら匿名配送選べばいいのに

348 :名無しさん(新規):2019/03/22(金) 19:24:48.80 ID:hiFx0zr70.net
いやむしろ、匿名でしかオークション出来ないような犯罪者は排除すべき
名前住所晒せないようなのはオクやるな

349 :名無しさん(新規):2019/03/22(金) 19:50:54.39 ID:2U0V2s140.net
>>348
元都知事ハゲゾエ
匿名じゃないと、政治資金規正法を掻い潜れないじゃないか!

自称一流芸能人
みつみ荘みたいに来られると困るんで

350 :名無しさん(新規):2019/03/22(金) 21:02:04.19 ID:VzYYaG4a0.net
個人なのに姓:●● 名:ショップ みたいのはたまにあるな
実際の住所が民家なのはまだいい方で、消防署だったり幼稚園だったりする

351 :名無しさん(新規):2019/03/24(日) 18:26:21.29 ID:V7PJmsum0.net
0

352 :名無しさん(新規):2019/03/24(日) 19:59:37.38 ID:D/k7P8wW0.net
取引ナビで10本くらい草はやしてくるから薄々危ないかなとは思ったけど、
結局地雷だったorz

353 :名無しさん(新規):2019/03/25(月) 03:51:09.02 ID:z145IBy+0.net
やっぱり評価の低い人は危険だ

354 :名無しさん(新規):2019/03/25(月) 19:08:57.67 ID:iNdh3T090.net
入札取消の自分的基準をもうワンランクあげるんだ
欲を出したら負け

355 :名無しさん(新規):2019/03/27(水) 18:12:18.46 ID:qvA1II840.net
連絡と決済を同時にしない奴うざー

356 :名無しさん(新規):2019/03/28(木) 01:28:01.39 ID:yiYMrKH+0.net
08099831168
こいつマジで基地外
潰してくれ

357 :名無しさん(新規):2019/03/29(金) 11:34:42.68 ID:6KTC2lBH0.net
落札してすぐに払わんやつはヤフオクやめろ

358 :名無しさん(新規):2019/03/29(金) 19:38:47.74 ID:P4xyXIMF0.net
ちょっと支払いが遅れただけで首が回らなくなる貧乏人かわいそう

359 :名無しさん(新規):2019/03/30(土) 01:06:18.73 ID:guMOyUHp0.net
即決ぐらいはすぐ払えよ。というか払える時に落札しろよ。

360 :名無しさん(新規):2019/04/01(月) 01:19:17.52 ID:DM7K+jGq0.net
今時クレカ払いしないバカはまだ許すけどクレカ払いなのに数日後決済するバカ
バックレる気満々だったろ

361 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 00:10:45.81 ID:CqlCfwUt0.net
変な代行に落札された
末尾のアルファベットは必ず書けだの
商品代金と送料を教えろだの・・・そんなの書いてあるから自分で確認しろよ
4日以内に払う?遅すぎだろ

評価が90%台前半なのも納得
今まで、バイイーや伊達くらいしか代行知らなかったけど
中にはこんな地雷代行もいるんだなあ

362 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 00:17:12.23 ID:V/liH0820.net
そういう時は伝票に「末尾のアルファベット」と書いて送ってあげるといいよ

363 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 00:48:01.90 ID:16xPpcbE0.net
>>361
それ和田じゃね?
このあといい評価くださいとメッセあれば間違いないな
ちな、こいつ評価ねだる癖に返さないからな

364 :名無しさん(新規):2019/04/04(木) 18:03:29.08 ID:CqlCfwUt0.net
>>363
和田だった
いい評価くださいって来たけど
ヤフオクは「非常に良い」がデフォだから
多少不満があっても「良い」くらいは普通にもらえるんだがな
そんなに良い評価欲しいのに評価返さずに悪評食らってるのは何なんだろ

365 :名無しさん(新規):2019/04/05(金) 01:10:40.98 ID:l/zqj93X0.net
日本語理解してなくて他人に作ってもらった定型文を使いまわしてるんじゃないの?

366 :名無しさん(新規):2019/04/05(金) 01:55:40.66 ID:c+liIWbB0.net
>>364
そら和田は相手に色々求める割りには、こっちには返礼しないからな
いい評価欲しいならお前も評価ちゃんと返せよと返しても無視しよるからな
つーか、出品者はお前らの供給源なんだから、上手く出来ないから悪評付けられて供給源減らしてる事も理解出来ない業者だしな
だから、同じ代行でもバイイーや伊達は神扱いも、ここはカス扱いになるんだよな

367 :名無しさん(新規):2019/04/05(金) 04:13:09.41 ID:K2Kv5/t40.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nomurata888
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=onebyone2018

368 :名無しさん(新規):2019/04/07(日) 22:25:17.83 ID:6a6T3KQI0.net
俺も和田だったw
取引の開始手続きも取らず「商品の金額と(大阪府)送料をお知らせください」とか、今どきアホかと

369 :名無しさん(新規):2019/04/07(日) 22:52:08.78 ID:7BKb8h900.net
取引経験は豊富だろうに何でなんだろうね?
最低賃金のバイトにでもやらせてるのか?

370 :名無しさん(新規):2019/04/07(日) 23:25:21.50 ID:1JPBb5Pv0.net
>>368
昔の取引プログラムをそのまま使っていると思う。
商いとしてやっているのなら、ちゃんとやれと思うけどな。
もちろん連絡などしなくて良い。
わざと高い宅急便の送料を連絡してやれば。

371 :名無しさん(新規):2019/04/08(月) 03:06:34.43 ID:PXMPlu3d0.net
<<368
私はエスパー伊藤ではないので、貴社がどの様な発送方法を希望しているかわかりません
まずは選択肢を選んでから書いてくれますかね?
と返してあそんでやれw

いくら説明文に安い送料書いていても全く読まないのは和田以外にもようけおるもんな

372 :名無しさん(新規):2019/04/08(月) 03:40:12.21 ID:7U6kHpln0.net
説明とかメッセージとか読まねーやついるよな
同梱したらレタパライトより高くなるのに定形外選ぶヤツ
レタパライトより高くなったから定形外は不可で、と書いても定形外選ぶヤツ

373 :名無しさん(新規):2019/04/10(水) 07:21:07.71 ID:vaQ1XJj+0.net
予告した削除期限まであと二時間……いまだ入金なし
さーてどうしてくれようか

374 :名無しさん(新規):2019/04/13(土) 21:55:32.45 ID:JGs6GvII0.net
5日ぶりに家に帰ってきてPCでyahooメールを開いたら
間違えて入札したから入札を取り消せの同一人物による質問が5件も来ていた・・・

375 :名無しさん(新規):2019/04/13(土) 21:56:44.25 ID:5ZWW1flx0.net
確認画面があるのに間違えたとか、ワンクリ詐欺じゃないのにw

376 :名無しさん(新規):2019/04/14(日) 04:07:27.75 ID:3NYnUFjG0.net
ネタでなければ5日も質問に気付かない環境で出品してる方が驚きだわ

377 :名無しさん(新規):2019/04/14(日) 09:42:43.89 ID:dYyhNM1D0.net
ヤフオクの出品者はスマホ使いが少ないイメージ

378 :名無しさん(新規):2019/04/14(日) 14:56:27.13 ID:UAg+pfMJ0.net
5日も放置とか心配でできないな
出品してる品を全部一度に取り下げる機能欲しいわ

379 :名無しさん(新規):2019/04/14(日) 15:01:38.09 ID:abOPaotl0.net
さすがに5日放置は出品者側に問題があるわ
頭大丈夫?

380 :名無しさん(新規):2019/04/14(日) 16:53:43.25 ID:c0+qCGBN0.net
キャンセルに応じる義務はねーし
クソ落札者は垢BANにされて死ね

381 :名無しさん(新規):2019/04/14(日) 17:43:32.84 ID:ksQqxjiH0.net
普通にオークションが終わった後に
最高額落札だったら落札者都合で削除でいいだろう
逆ギレしてきたら入札トラブル申告制度を利用すれば利用停止に追い込めるよ

382 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 00:11:42.66 ID:wzq92viq0.net
値引き交渉ほどじゃないけど入札の削除を依頼したら
簡単にしてもらえると思っている輩が結構多いんだよな

他に入札者がいなければ入札の削除はしないし
オークション終了後に落札者都合で削除しているけど
特に文句を言われたことはないな

383 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 11:49:08.47 ID:Ce3BLLab0.net
入札中の品よりも安い出品があると
たまにキャンセル依頼してくる奴がいるよね
出品自体あまりない品の時は入札を乗り替えているのがよく分かる

384 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 13:26:53.00 ID:I5mtAdob0.net
入札の取り消し依頼してくるのは評価見ると問題あるヤツが多いので
要望通り取り消しした後ブラックリストに入れる

385 :名無しさん(新規):2019/04/15(月) 13:30:00.37 ID:G8NoMoHF0.net
さっき発送したばかりでまだ届いてねーのに、受取連絡すんじゃねーよ!w

386 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 00:54:50.59 ID:bRAdZ6iU0.net
>>385
出品もしているひと?早く入金されていいじゃねえか。

387 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 16:26:15.71 ID:R8i3NWO00.net
>>386
もしかしてマジな文句だと思ってるのか?

388 :名無しさん(新規):2019/04/16(火) 17:12:19.73 ID:ySCBmr3V0.net
>>385
「急な出張で受け取りが遅れるから」と気を使って受け取り連絡してくれる落札者も居るからそれじゃない?

389 :名無しさん(新規):2019/04/18(木) 03:06:33.30 ID:ttJOlja80.net
よくやるよなぁ

390 :名無しさん(新規):2019/04/18(木) 03:23:55.17 ID:dARBUQsk0.net
半年以上取引履歴が無い評価二桁前半の奴の頭には未だに支払いしたらそれで終わりなんが多すぎる
特に無言貫いてる奴な

391 :名無しさん(新規):2019/04/18(木) 05:03:51.97 ID:wQcIOzu70.net
局留めで頼むならさっさと受け取れよとは思う
何の為の局留めなんだか

392 :名無しさん(新規):2019/04/18(木) 05:33:40.82 ID:/VcamBOO0.net
ノークレームノーリターンで、メーカー保証が受けられるかどうかはわからないのでその点が不安な人はやめとけと明記してるモノに落札しておいて、
決済期限直前になって、アレが気にくわないコレがおかしいと喚きだして、もしメーカー保証が受けられなかったら返品させろと抜かしてくるとかさあ
なんでお前落札したわけ?

393 :名無しさん(新規):2019/04/21(日) 00:34:30.74 ID:tzUzPruM0.net
ほんとに連絡、支払いが遅い人増えたなあ
とっとと支払って欲しいわ
こっちは早く発送してスッキリしたいのに

394 :名無しさん(新規):2019/04/22(月) 01:02:31.35 ID:hakc8KOJ0.net
2人、まだ支払わねえ
土日に払うのかと思ってたら払わねーし

395 :名無しさん(新規):2019/04/22(月) 10:03:06.27 ID:2AQezb0w0.net
一般郵便物系の発送で26日に支払いますと連絡きた...(コンビニ払い期限最終日)
10連休で配達日も限定されるし、受け取り連絡も遅くなるの確定
直近評価が良い悪い良い悪いの交互だし、支払う確率すら低いと予想
嫌がらせだよなこれ。期限切れまで削除できないし最悪だわ

396 :名無しさん(新規):2019/04/22(月) 15:44:53.34 ID:eQ8zSt160.net
>>395
単に給料日待ちなんじゃねえの
GWとかそういう事情は一切頭にない
その代わり払ったら払ったで届かないとか文句言いそうだな、その手のバカは

397 :名無しさん(新規):2019/04/22(月) 17:46:26.15 ID:hakc8KOJ0.net
やっと1人払った
ヤフマネ支払いでなんで何日もかかるのか

398 :名無しさん(新規):2019/04/22(月) 18:03:06.41 ID:2AQezb0w0.net
さっきまた即決落札されたが悪い評価13
案の定、住所入力すらしてこず
どいつもこいつも...連休前に終わらせてくれよ

399 :名無しさん(新規):2019/04/23(火) 01:42:50.73 ID:060shSQ50.net
コンビニ払いって地雷臭するよなw

400 :名無しさん(新規):2019/04/23(火) 01:47:28.72 ID:B3pXfaok0.net
局留めで一週間近く経つけど受け取らねぇ
初めて無駄な禿税払わされそう

>>399
それな

401 :名無しさん(新規):2019/04/23(火) 22:29:43.84 ID:060shSQ50.net
「無駄な禿税」とは?
受取通知がなくても、2週間経てば入金されるが

402 :名無しさん(新規):2019/04/23(火) 22:53:57.46 ID:stY7QGa70.net
すぐに入金がないと死ぬ自転車操業の人なんだろ

403 :名無しさん(新規):2019/04/23(火) 23:07:39.68 ID:RA/NC4LT0.net
発送を即日じゃないと催促する奴にかぎって
受け取り連絡押さないよな
まあまってりゃ入って来るからいいが
望みどうりの速さで発送しない逆恨みかねえしょうもない奴

404 :名無しさん(新規):2019/04/23(火) 23:31:27.21 ID:07LPpp7V0.net
かんたん決済の期限ぎりぎりでやっと支払ってくれた
払ってくれるなら多少遅くてもいいんだけどさ
こっちは落札者がどういう人間かわからないから
支払いが遅いと本当に払ってくれるのか不安になるんだよね

405 :名無しさん(新規):2019/04/24(水) 01:35:14.58 ID:mhd40Otb0.net
>>401
局留めで受け取ってないってことは戻ってくるって話じゃねえの?
それだと禿税よりも送料の問題がありそうだが

406 :名無しさん(新規):2019/04/24(水) 05:48:47.21 ID:tWpjB+Fr0.net
>>405
戻ってくることと禿税は何の関係もないがな

407 :名無しさん(新規):2019/05/05(日) 15:25:05.04 ID:8Fazc9+Q0.net
久しぶりに1日1ターンの落札者に当たった
とっとと発送したいんだけどなあ

408 :名無しさん(新規):2019/05/06(月) 13:43:30.50 ID:Z2uG6VLv0.net
かんたん決済の期限ぎりぎりで支払った落札者
結局受け取り連絡なし
当然ブラックリストに入れたいところだが
売れ残り含めて大量に買ってくれたのは非常にありがたかったんだよなあ

409 :名無しさん(新規):2019/05/08(水) 00:45:45.38 ID:BUqClHeH0.net
朝起きて出品チェックしたらアクセスの伸びはほぼないのに
全出品物のウォッチが+20増加してたら嫌な感じ?

410 :名無しさん(新規):2019/05/08(水) 16:08:29.91 ID:fUhpalwR0.net
>>408
受取連絡がないくらいでガタガタ抜かすな
思ってたのと違う返品するとか言い出し、断ったら未着報告するクズに比べたら神レベルの善人だ

411 :名無しさん(新規):2019/05/08(水) 23:55:25.53 ID:igINIUX50.net
でも支払いも遅くてそこからさらに2週間だぞ
売れてから実際に金が入るまで3週間以上って長すぎでしょ

412 :名無しさん(新規):2019/05/10(金) 16:52:57.87 ID:HZubY+4E0.net
2週間だろうが3週間だろうが別に困らんが

413 :名無しさん(新規):2019/05/10(金) 17:41:24.04 ID:z3AveR/K0.net
>>412は1個も売れないからそりゃ困らないよなw

414 :名無しさん(新規):2019/05/10(金) 20:01:26.54 ID:px84Flj30.net
2週間で干上がるってどれだけ自転車操業なのよ

415 :名無しさん(新規):2019/05/11(土) 04:06:07.96 ID:T42QiYGY0.net
5/7に発送して5/10到着の普通郵便。これが遅いと感じたらしく相手評価3の人に良いの評価をもらった・・・

416 :名無しさん(新規):2019/05/11(土) 05:21:06.54 ID:SydSaBTi0.net
>>415
普通郵便での3日だったら速いのにな
そいつ尼損プライムや通販と同じ様に即日・翌日配達すると勘違いしとるんだろけど、出してる者としたらいい迷惑だな
冗談抜きで半年以上取引履歴が無い50未満の奴は状態やコメントは見ないで、イメージと違ったや美品じゃないから(やや傷ありで美品なんかネーヨ)と理由だけで簡単に下げるからな

417 :名無しさん(新規):2019/05/11(土) 06:37:18.58 ID:W4ynhn7l0.net
受取しないのは金の問題だけじゃなく
何か文句言ってくるかも知れないって不安もあるから嫌なんだよな

418 :名無しさん(新規):2019/05/13(月) 05:20:40.84 ID:Y5BrZJfi0.net
>>413
いや、ヤフオクで食ってるんだけど
困らないのは、お前みたいな貧乏人とは違うからw

419 :名無しさん(新規):2019/05/13(月) 16:00:24.14 ID:ieKPSpsf0.net
>>418
ああ商売でやってんならそうだろ
普通にやってる人は2週間も入ってこなきゃ困るよ
金に困ってなくても家計簿的に入ってきた金の使い道とか考えてるとな
何か落札する予定の人とか

420 :名無しさん(新規):2019/05/13(月) 16:23:49.33 ID:Y5BrZJfi0.net
普通にやってる人こそ2週間くらい何とも無いだろ
単に不用品を処分してるだけなんだから
つかクレカ払いなら別に入金を待たなくても良いんだけど、もしかしてクレカ持って無いのかな?

421 :名無しさん(新規):2019/05/13(月) 20:43:13.96 ID:ieKPSpsf0.net
>>420
生活のやりくりをわかってないな
クレカはわざと持たない人がいるくらい現物主義の人もいるんだよ
あと金の問題だけじゃなく受け取り連絡ないと何かクレーム入れてこないか不安になる

422 :名無しさん(新規):2019/05/14(火) 00:46:27.83 ID:E7MxzK9c0.net
とりあえずさっさと関係を切りたいよね。ホントただそれだけ

423 :名無しさん(新規):2019/05/14(火) 07:05:21.81 ID:E9AO2IfC0.net
それな
一つの取引にずっと構ってるのが嫌

424 :名無しさん(新規):2019/05/14(火) 09:45:06.68 ID:RyIVNI8R0.net
今どきクレカをワザと持たないなんざ老害つーか、そんな少数派の話しされてもな
まあ生活のやりくりとかで貧困層ってことは分かった

425 :名無しさん(新規):2019/05/14(火) 10:20:54.40 ID:+lK2DBiB0.net
クレカ嫌いの偏屈なんて、超絶少数派の意見なぞ、何の価値もないよ。
しかも、どんだけかつかつなんだろうな。
まあ、1つ50万だったりすると、早く金くれ〜ってなる気持ちはわかる。

426 :名無しさん(新規):2019/05/14(火) 19:35:07.07 ID:uE3IUit70.net
早く取引終わらせたいって気持ちなら分からんでもない
2週間入金無いくらいで生活できなくなるなら真面目に働けとしか

427 :名無しさん(新規):2019/05/15(水) 05:50:46.46 ID:hJhLTxY+0.net
>>422
分かる

428 :名無しさん(新規):2019/05/15(水) 22:13:02.73 ID:se9jXxqI0.net
良い評価の割合が89%だと? ヤフオク止めろ
いや止めなくてもいいが、俺から落札すんな

429 :名無しさん(新規):2019/05/19(日) 16:45:37.78 ID:iB/05S9s0.net
半年以上回転してた品にやっと入札があったが
評価が98%、しかも報復評価したりしてる・・・
ウォッチ10入ってるから誰か高値更新してくれないかな

430 :名無しさん(新規):2019/05/19(日) 23:36:48.10 ID:iB/05S9s0.net
今時、評価98%は珍しくないけどその内容がな・・・
何人かとモメて報復評価してるようなのとの取引はちょっと不安だ

431 :名無しさん(新規):2019/05/20(月) 02:44:33.96 ID:SI7l3S9T0.net
>>429
そのまま落札させるなら何かあっても愚痴るなよ

432 :名無しさん(新規):2019/05/20(月) 23:08:32.41 ID:ZCoy8F0T0.net
ここしばらくいちいち取引メッセージ使ってくる落札者が多くてうざい
挨拶とかいらないから
評価入れました!とか送ってこなくてもこっちはわかってるっての

433 :名無しさん(新規):2019/05/22(水) 05:12:29.78 ID:9uGjfcQC0.net
>>432
ほんそれ
本人は丁寧なつもりかもしれんが、迷惑なだけっつーの

434 :名無しさん(新規):2019/05/25(土) 15:10:12.49 ID:5muWyUiN0.net
22日に落札した3人、2日後にやっと1人から連絡
3日目の今日、もう1人から連絡
両社とも遅れてすいませんの一言も無し
最後の1人は未だ連絡なし

435 :名無しさん(新規):2019/05/26(日) 00:11:08.63 ID:iJpWDs7+0.net
最後の一人からも連絡来た
最近、連絡や支払いが遅いやつ増えたが
最終的には取引成立するんだよなあ

436 :名無しさん(新規):2019/05/27(月) 04:40:19.72 ID:4+oPOx3r0.net
成立すんならいいじゃん・・気長に待ってれば
問題はナシのつぶてな奴

437 :名無しさん(新規):2019/05/27(月) 16:32:32.11 ID:QUo6USgy0.net
支払い遅くて悪評複数食らってる落札者
やっと支払ったと思ったら
「よろしくお願いします^^」とメッセージ
なんかイラっとする

438 :名無しさん(新規):2019/05/27(月) 17:29:40.88 ID:exZMGjRM0.net
>>437
「早く送って下さい」のメッセージも付いてくるのがテッパンです。

439 :名無しさん(新規):2019/05/28(火) 03:34:35.11 ID:z4cXzry+0.net
落札した途端、評価入れんな、発送の際の品名指定、梱包指定
うっざ
入札前に言ってこいや
何様だよ

440 :名無しさん(新規):2019/05/28(火) 07:48:52.35 ID:25dlXoDl0.net
卑劣で自分勝手なクズだから、キャンセルを仄めかした脅迫が大好き。
入札前に聞くようなマナーは絶対に持ち合わせていないのだ。

441 :名無しさん(新規):2019/05/28(火) 19:32:20.64 ID:8cVZnNMI0.net
我慢して取引して、120日目の午後23時59分に非常に悪いを付けてあげるといいよ

442 :名無しさん(新規):2019/05/29(水) 02:55:13.87 ID:es4YkA6p0.net
いやいや下手に基地外を刺激してはいけない

443 :名無しさん(新規):2019/05/30(木) 01:09:41.76 ID:5u62RWh80.net
最近、落札しといて平気で1〜3日放置とか結構あるわ
で、遅れてすいませんの一言もなくシレっと取引開始

444 :名無しさん(新規):2019/05/30(木) 03:07:25.24 ID:9EZNMEZT0.net
どうせ元々微妙な評価に落札させたんだろ

445 :名無しさん(新規):2019/06/10(月) 03:47:00.12 ID:sAi/iNGS0.net
ショップの方は消費税がかかるわ送料取るわで高くなるのに
なんで消費税無し送料込みの俺の方に入札しないのかねえ・・・

446 :名無しさん(新規):2019/06/10(月) 19:51:16.35 ID:v/P1r3Kr0.net
臭そうだから

447 :名無しさん(新規):2019/06/11(火) 14:27:02.31 ID:lPlplz1Y0.net
なんで7人中、5人もコンビニ払いなんだよ

448 :名無しさん(新規):2019/06/11(火) 17:25:10.09 ID:VOfkCWpr0.net
すぐコンビニ行く人と遅い人いて発送が二度手間になりそうだな
コンビニいなければほぼ落札日の翌日には全て出せる
発送できずに手元に残るのはやはりコンビニ

449 :名無しさん(新規):2019/06/12(水) 00:20:35.77 ID:U8IEHPtL0.net
500円程度の品なんだから早く払ってくれ・・・

この品、以前評価4桁のヤツに落札されたが結局連絡無く削除
その落札者は1週間で50以上削除された後、ID停止になってた
で、再出品したら新規IDに即落札
これって同じ落札者だったりしてな・・

450 :名無しさん(新規):2019/06/12(水) 18:55:14.94 ID:ysmT9BNm0.net
早く手元に欲しいなら早く振り込め
住所の連絡も振り込みも遅いくせに発送だけせっついてくんじゃねえ

451 :名無しさん(新規):2019/06/18(火) 19:30:45.59 ID:MMSNhXWW0.net
エロ本落札した相手から中身が見えないようにしてほしいと要望あったから、
たまたま近くにあった保険のチラシを透け防止に入れたら、保険の勧誘をされたと雨降らされた
説明したらすぐに修正してもらえたけど普通分かるだろ

452 :名無しさん(新規):2019/07/26(金) 16:06:04.91 ID:zZ1s9rdV0.net
受け取り連絡しないけど
たいした額じゃないしどうせ2週間したら振り込まれるから放っておいた
で、2週間過ぎてカネが振り込まれたらその数日後に受け取り連絡してきやがった
嫌がらせ?

453 :名無しさん(新規):2019/07/27(土) 17:28:20.20 ID:fbUCRQGx0.net
qp

454 :名無しさん(新規):2019/08/01(木) 09:10:21.07 ID:fpETx0+I0.net
評価なんてどうでも良くなったんで言いたいこと言ってやったわ
店で買え店で

455 :名無しさん(新規):2019/08/05(月) 15:55:42.50 ID:ne1eubCm0.net
外国人に落札されてレタパプラスで送ったけど保管期限過ぎて返送されてきた
なぜか落札者は受け取り連絡はしてるので数日後に入金はされる
外国人だし面倒だから向こうから何かしら連絡あるまで放置しとこ

456 :名無しさん(新規):2019/08/10(土) 20:43:49.84 ID:gplAiz8V0.net
メルカリみたいなやついてワロタ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c748731052

457 :名無しさん(新規):2019/08/10(土) 20:57:32.17 ID:7/BAqdZU0.net
>>456
2年前から去年までこの手の質問やたら多かった。が、塩対応ばっかしてたら来なくなった。

458 :名無しさん(新規):2019/08/10(土) 21:10:29.88 ID:fBVoPdga0.net
割といるよな
迷惑なのは断った後
わかりましたって返信してくるやつ
未回答の質問になってしまうわ

459 :名無しさん(新規):2019/08/11(日) 15:34:12.73 ID:IbwHbjV50.net
先日、早く欲しいという入札者がいて
相場より高い価格で早期終了お願いされたから喜んでしたわ
普段、とにかく安く買おうとする落札者ばかりで嫌気がさしていたので
すごく気分の良い取引になった

460 :名無しさん(新規):2019/08/12(月) 08:55:34.45 ID:92rS8GWw0.net
>>459
数年前迄はこういう人も結構居たけど今は「スタート価格で早期終了して!」が殆どだもんなぁ。

461 :名無しさん(新規):2019/08/12(月) 17:34:54.91 ID:LUAIhdXQ0.net
自分が欲しいものはプレミア払ってでも買いたい、てのが普通だわな

「大変良い商品と思います。大変恐縮ですが、送料込みで四千円ですと有難いです。如何なものでしょうか。すみません。」

ブチ殺したくなるわw

462 :名無しさん(新規):2019/08/12(月) 18:41:39.98 ID:1LN2AFih0.net
即決してくれますか?
即決してないのでサーセンw

今の価格で送料込みの即決でお願い出来ますか?
( ・∀・)ノ<いやどすっ&#8252;

と返した事があるわ

463 :名無しさん(新規):2019/08/14(水) 22:53:15.76 ID:0+9tbEW00.net
クレカで支払うならお届け情報送る時に一緒にやれよ・・・

464 :名無しさん(新規):2019/08/15(木) 02:17:54.02 ID:55mNq3jB0.net
ポイント付与待ちなんでサーセン

465 :名無しさん(新規):2019/08/18(日) 00:41:29.11 ID:Kk8W8VhU0.net
11日に落札したやつ、今日やっと払ってくれたわ
でももう一人払ってないやつ居るんだよなあ
かんたん決済の期限は18日までだけど払ってくれるかな・・・

466 :名無しさん(新規):2019/08/18(日) 01:31:29.04 ID:JrOfeLJa0.net
先々週かんたん決済期限まで払ってくれず削除

先週、新たに別の新規に落札され明らかに発送方法選び間違えてるっぽいので
先手を打って、送料は後から変更可能ですよという

案の定そうで、かんたん決済時に送料かえられることを教えるも
間違えた送料のまま決定してコンビニ支払い選択した

同じ銀行相手が持っていたので
俺「では払ったら差額を銀行に返金しますよ」って言ったら
「じゃあ翌日コンビニ支払いします」といったのに
音沙汰なしで2日すぎた
ここまでの苦労は何だったんだろう(#^ω^)

新手の嫌がらせか

467 :名無しさん(新規):2019/08/19(月) 18:02:48.80 ID:9tu1vTow0.net
>>465
送料連絡後、ナビで催促しても未払いのまま3日以上経過したら電話してる
ほとんどはド忘れしてるだけだが、ウヤムヤにしようとしてるヤツもまず支払う

468 :名無しさん(新規):2019/08/21(水) 18:09:59.18 ID:PctpEVIY0.net
また新規カスが払ってくんねえよ
なんなんだメルカリあがりか

469 :名無しさん(新規):2019/08/24(土) 13:56:44.50 ID:S0s49/fo0.net
ゆうパックを選びながら、定形外送料で決済してしれっと「支払いました」と連絡してきたクソ落札者
発送前に決済額を確認したから良かったものの、危うく差額を損するところだった
どういうことか問い合わせたらキレてキャンセルすると言い出したので、発送せず放置したが不着報告もなく無事入金
ざまあみろ

470 :名無しさん(新規):2019/08/24(土) 15:39:20.60 ID:qs05D+nX0.net
頭金払ったようなもんだからなww
しかしひどい馬鹿がいるんだな
支払われた金額確認するのにログインとかめんどくさいんだよな
もうちょっと何とかしてほしい

471 :名無しさん(新規):2019/08/28(水) 00:56:27.42 ID:kidCdZRD0.net
落札後にご丁寧なメッセージで梱包方法指図してくるやつが地味に嫌い
信用できんならそもそも落札すんなと
つーか要望は落札前にヨロって書いてるのに読んでないんだよなぁ

472 :名無しさん(新規):2019/08/28(水) 01:55:01.86 ID:flY/Lz4Q0.net
業者じゃね
カメラみたいなものだとよくある

473 :名無しさん(新規):2019/08/28(水) 20:30:02.24 ID:kidCdZRD0.net
業者か知らんが落札専門ではあった
ゆうパケ選んでおいてごちゃごちゃとうぜえ
3pで段ボールとぷちぷちなんかできるかボケェ
しかも支払わずに言ってくるのがまたうぜえ、さっさと払えカス

474 :名無しさん(新規):2019/08/30(金) 22:25:09.39 ID:DsufCJtM0.net
入金遅い奴に限って
入金後に入金しました発送してくださいって書く

475 :名無しさん(新規):2019/08/31(土) 03:16:18.98 ID:JSiNYFd50.net
大事な商品ですので、防水と補強をしっかりとしてください
でも追加負担はイヤです
とメッセにカチンと来て、当方は厚紙補強はしてますが、それ以上の場合は別途オプションになりので、負担拒否されるのであればその要求には拒否しますと返したら、ぐぅの音出なかったのか黙りよった
定型82円であれこれ指定するんじゃねーよ

476 :名無しさん(新規):2019/08/31(土) 10:08:57.82 ID:72LzwZUl0.net
金は出さんが口は出す、てのが一番鬱陶しいからな

477 :名無しさん(新規):2019/08/31(土) 17:10:58.74 ID:SvpaKW6W0.net
重くなったり厚くなるので「送料が〜円上がります」と言うと
ほぼ100%「じゃあいいです」と言ってくるな

中には、これレタパライトで十分じゃね?って品をゆうパック選択する人もいるけど
そういうのは評価少ない初心者が多い

478 :名無しさん(新規):2019/08/31(土) 21:54:54.03 ID:zGbb0shI0.net
発送開始日を支払いから3-6日に設定してるのですが、落札後すぐ早めに欲しいと言われることが多いです。
落札者は発送開始日の項目を見てないものなのでしょうか?
どう対処すればいいでしょうか?

479 :名無しさん(新規):2019/08/31(土) 22:57:53.13 ID:Vp6/WPE50.net
>>478
スマホ脳はいくら説明文や発送日数に書いていても読めません

奴等は尼損プライムや通販と同じ感覚としかみてませんので、そんなに子宮に必要ならば尼損で買え!と返してやる方がいいです

480 :名無しさん(新規):2019/09/01(日) 01:08:28.27 ID:q1+OzNJb0.net
普段どういうレスしてるのか予想できてしまった

481 :名無しさん(新規):2019/09/01(日) 18:08:52.75 ID:ICPB9SZ20.net
>>478
どーしても周知したいならタイトル先頭と説明文の最初に書くしかないんじゃないかな

482 :名無しさん(新規):2019/09/02(月) 02:01:17.40 ID:XTZr1ZTk0.net
>>478
「早め」に欲しいだけなら対処不要だろ

483 :名無しさん(新規):2019/09/04(水) 19:22:32.93 ID:9AvOQbfP0.net
いついつに入金しますっていうやつにがぎって約束破るよな〜
んでそれを問い詰めるとだんまり

484 :名無しさん(新規):2019/09/04(水) 19:23:49.46 ID:9AvOQbfP0.net
簡単に約束破る奴ってリアルでも信用無いんだろうな〜

485 :名無しさん(新規):2019/09/05(木) 18:35:09.81 ID:3V+vGlSo0.net
○○県○○市○○区○○町 マンション名 号室

これでも届くんだな・・・
てか普通番地入れた正確なやつ連絡するよな
マンション調べたらちゃんと町名の後に111-11とあるし

486 :名無しさん(新規):2019/09/05(木) 19:24:01.24 ID:KWGoqah+0.net
普通郵便だと宛名不完全でもどすよ

487 :名無しさん(新規):2019/09/05(木) 19:42:06.35 ID:QQ0UufIc0.net
>>485
これで届くからと言って他でもやると>>486が書いた様になるぜ

488 :名無しさん(新規):2019/09/05(木) 19:46:03.10 ID:KWGoqah+0.net
まあ郵便でバイトしてたからね
明らかに場所分かってても社員がこんなの宛名不完全だ返してしまえって言ってくるからな
さすが元公務員だわ

489 :名無しさん(新規):2019/09/05(木) 22:17:43.85 ID:KjFcI+AK0.net
前に住んでたところは合併だか番地整理だかなんだか知らないけど10年くらい前に番地が変わってて難儀したな
どっちを書いても結局マンション名が決め手になって届くんだわ
というかマンション名書いてないと運ちゃんから住所分からんって電話掛かってきたもんだ

490 :名無しさん(新規):2019/09/06(金) 11:23:32.27 ID:c3YuxyZy0.net
宅配便なら配達員が電話してくれる
普通郵便は絶対に電話しない

491 :名無しさん(新規):2019/09/08(日) 00:50:34.38 ID:gy4oPcjs0.net
件名:Yahoo!かんたん決済 - 落札者が「コンビニ支払い」を選択しました
件名:Yahoo!かんたん決済 - 落札者が「銀行振込」を選択しました
件名:Yahoo!かんたん決済 - 落札者が「コンビニ支払い」を選択しました

今日やべーわ
コンビニも遅い奴いるから嫌いだけど銀行振込て・・・

492 :名無しさん(新規):2019/09/08(日) 14:16:29.22 ID:07O2xi0/0.net
入札者ありでオク取り消しすると500円とられるんだから
かんたん決済期限切れの落札者からも500円とってほしいわ
ヤフも儲かってwinwinだろ

493 :名無しさん(新規):2019/09/08(日) 19:57:43.89 ID:DSPM/obH0.net
落札者から金取るってどうやって?

494 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 11:41:25.23 ID:NVHaDz0C0.net
放置バックレ野郎に何らかの制裁は欲しい罠
キャンセル連絡してくる奴がまだまともに思えてくる

495 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 11:59:17.53 ID:XskaOdC50.net
何日までに入金します(ワンチャン先送り狙いか?)当然約束は守られず。

送料勝手に選び間違えて逆切れ奴

こういうやつが増えたわ

496 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 14:43:32.62 ID:oO0mxQKt0.net
>>495
ヤフネコと言った少し安い匿名発送設定してないのに高いだの、ぼったくりだと言う奴も追加で
アイコン無い=してない位わかれよな

497 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 14:46:25.67 ID:XskaOdC50.net
>>496
そうかそんな奴もいるのか
あとヤフネコにしたらしたで、あの料金説明のサイトややこしくてね
勝手に安い料金だと勘違いさせる罠がいっぱい仕掛けられてるから話がもつれがちよ

498 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 16:01:25.99 ID:oO0mxQKt0.net
>>497
居たよ
ちょっと読んだり送料欄チェックしたらわかるのにスマホはしないで自己のいい様にしか解釈しないからね
別スレにあったが匿名配送は到着時に不具合あった際にかなり手間だしな
メルカリみたいにまあまあ仲裁してくれるならやれるけど、ここでやったらお前らで話し合え!だから怖くてやれんよ

499 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 20:29:25.38 ID:RHxBi8gm0.net
落札者が受け取り連絡無かったから
入金までに15日待たされた
定形外だから強く出られないし
入金までの期限短くして欲しいよな

500 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 22:45:43.39 ID:XskaOdC50.net
かんたん決済期限目前で入金なしの奴の評価が増えてたからいつ取引されたものか
おちさつで見てみたら
どうやら俺の品より後に落札して即入金したようだwしかも2件もよい評価もらってやんの
なめてるな

501 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 23:12:36.55 ID:TnWesQDT0.net
日本語のわからんヤツに落札されたー
住所も適当だったし…

502 :名無しさん(新規):2019/09/11(水) 12:21:35.40 ID:H9lY/nTM0.net
1ヶ月以上前に取引して受け取り連絡がないから
ブラックリストに入れたやつから
今日受け取りと評価が来た
ブラックリスト入れたら、もう評価できないとおもったから驚いた

503 :名無しさん(新規):2019/09/11(水) 12:40:12.41 ID:2h13zBjN0.net
入金してないのに落札直後に、初めましのあいさつと同時に入金しました、とか言うやつが現れたわ
前の奴の取引のコピペの使いまわしミスとかならいいけど
入金されてない指摘したけど、未だ入金連絡なし

504 :名無しさん(新規):2019/09/11(水) 13:03:25.70 ID:TpuGWpXp0.net
>>502
ブラックリスト入れたら評価できないと思う思考回路が謎

505 :名無しさん(新規):2019/09/11(水) 18:10:15.73 ID:HFnVdV0W0.net
そんな制度にしたら、嫌がらせが大好きな連中が狂喜乱舞しちゃうよ。

506 :名無しさん(新規):2019/09/12(木) 04:04:32.36 ID:VVdEMLWz0.net
98%とか96%とかでも
悪い評価があるヤツってやっぱ難ありだな
すげー行動が遅い
とっとと連絡寄越すなり払うなりしてくれ

507 :名無しさん(新規):2019/09/13(金) 00:57:14.72 ID:rw5qBbiC0.net
落札から4日目にしてやっと支払ってくれた
後は落札から丸2日全く連絡寄越さないやつがいるがこいつはどうか

508 :名無しさん(新規):2019/09/14(土) 13:39:52.46 ID:DagDODQ90.net
丸3日、連絡寄越さないヤツ
全く同じ品でちょっと安いの落札してそっちは取引終了してるわ
こりゃバックレ確定だな

509 :名無しさん(新規):2019/09/14(土) 14:00:15.25 ID:ObAHtHyM0.net
いたずら入札申告にその経過を報告すればいいかもね

510 :名無しさん(新規):2019/09/14(土) 15:41:24.77 ID:DagDODQ90.net
一応、あと数回、取引連絡と掲示板にメッセージ送って
かんたん決済の支払期限が過ぎたら「落札者都合での削除」する予定
それで報復評価してくるようなら「いたずら申告」してみようか

511 :名無しさん(新規):2019/09/14(土) 15:43:19.82 ID:ObAHtHyM0.net
後から同じものをちょっと安いからって落札して
先の取引蹴るような奴は運営もいらないって思うよ

512 :名無しさん(新規):2019/09/18(水) 14:03:30.56 ID:uydGdq/b0.net
取引情報入力したらそのまま支払いまで済ませろよ
何日かかってんだよ
評価80%台のヤツはしょうもないな

513 :名無しさん(新規):2019/09/19(木) 00:45:56.28 ID:cC4SKhRm0.net
最初の連絡と決済までに時間が空く人はホントうざいな
決済されるタイミングが分からないから発送もやりにくいし
こういう奴に限って決済した時には「決済した。送ってください」のメッセージ付き

514 :名無しさん(新規):2019/09/19(木) 05:11:45.26 ID:VV+AYDwn0.net
割引率が低いとはいえ、どうせならできるだけ高額な取引でクーポン使いたいんだよ

515 :名無しさん(新規):2019/09/25(水) 16:17:59.17 ID:EBvIrA7O0.net
五一五事件

516 :名無しさん(新規):2019/09/28(土) 17:48:09.97 ID:lm+b0qQ50.net
>>513
今それだわ
落札から2日経ってやっと取引手続きしたかと思えばそのまま放置されて今日で3日(落札から5日)
送料は全国一律なので手続き後そのまま確定だから即決済すればいいのになぜ払わないのだ…
コンビニ払いか?と確認したけどコンビニ払いは選択してない
すぐ払ってくれてたら今日発送できたのに
入院中で発送は外泊許可出る土日のみ、平日発送はできないって商品説明読んでくれてるか心配だわ

517 :名無しさん(新規):2019/09/28(土) 22:52:05.41 ID:Ku+ll4q/0.net
なんか明らかに偽名の外国人に落札されたんだがどうすればいいのこれ

518 :名無しさん(新規):2019/09/29(日) 19:53:41.17 ID:OiI+Na3o0.net
偽名だろうが何だろうが金払ってくれりゃ問題ないだろ

519 :名無しさん(新規):2019/09/30(月) 17:12:20.49 ID:o8U/DoWC0.net
金払いがよくて文句言ってこなきゃ気にしないけどな

520 :名無しさん(新規):2019/09/30(月) 17:27:29.08 ID:Wkpcwkp50.net
こちらの提示条件に了承してさっさと支払いと受取通知してくれるなら、国籍関係無く取引するわと言うよりしてる

521 :名無しさん(新規):2019/09/30(月) 19:18:28.84 ID:hG5t+jec0.net
ゴーゴーショウジとかいう代行業者に落札されたけど
支払いが遅いな・・・
バイイーを見習ってくれ

522 :名無しさん(新規):2019/09/30(月) 19:26:40.88 ID:Wkpcwkp50.net
>>521
そこは底辺代行
雨評価見たらわかるが支払いだけでなく受取通知も遅い・しないとこだ

523 :名無しさん(新規):2019/09/30(月) 23:53:32.41 ID:hG5t+jec0.net
やたらと反応の遅い落札者
ようやく発送できたが不在で持ち帰り
7日以内に受け取ってくれと言っても反応なし
郵便局の保管期限切れて返送されたら面倒なことになりそうだ

524 :名無しさん(新規):2019/10/02(水) 06:44:11.97 ID:w1Au1Tmp0.net
未だに落札者はお客様です、雰囲気で対応しろと言う平塚の基地女
っか、あーた無言な癖に読める訳ねーしw

525 :名無しさん(新規):2019/10/02(水) 10:00:34.20 ID:l9MMarb/0.net
質問で記載してあるのに送料聞いてきたからこいつ地雷かなと思ったら
落札後今度は定形外で配達日指定してきた。地雷だった。

526 :名無しさん(新規):2019/10/02(水) 11:20:22.85 ID:8EcJloB20.net
落札後48時間以上たったの荷連絡もよこさない
昨日こっちから手続き催促したのにそれも無視
今日中に連絡来なかったら繰り上げにするって言ってるのに
まだ連絡が来ない

527 :名無しさん(新規):2019/10/02(水) 23:25:33.56 ID:9JZ54mvr0.net
代行会社は住所の最後に独自の管理番号入れてるのが多いけど
ゴーゴーショウジは住所の最後にオークションID入れてるのかよ・・・
田舎だから顔なじみの郵便局員とかが興味半分で調べたら
俺のヤフーID、何を出品してるかがバレるじゃねえか

528 :名無しさん(新規):2019/10/03(木) 01:39:45.79 ID:xA6qHuME0.net
案の定、なかなか受け取りに行かない
郵便局の保管期限すぎちまうぞ

そもそも落札後の連絡、入金もかなり遅かったし
その後のやりとりもメッセージ返すのが遅くてなかなか発送できなかった
やっと発送できたと思ったら不在で持ち戻り
このままだと保管期限切れて返送されちまうよ
そうなったらいつ取引が終わるのか見当もつかんわ
やっぱ評価80%台のヤツは酷いな

529 :名無しさん(新規):2019/10/03(木) 06:46:35.72 ID:HzJA/vRr0.net
大嫌いだった代行のバイイーが神に思えるほど
個人落札者の対応が酷い
なんで追跡で見たら届いてるのに3日も4日も1週間も放置できるんだかな
しかもこっちが催促しなくても発送から一定期間たったら自動で催促メールが
いってるはずだが

530 :名無しさん(新規):2019/10/03(木) 12:50:28.74 ID:IpcuA+560.net
その程度のことで「対応が酷い」てほどでもないだろ
2週間で入金されるんだし

「発送したら必ずナビで連絡ください!」とか言いながら、
受取通知しない落札者には殺意を覚えるが

531 :名無しさん(新規):2019/10/07(月) 14:19:27.56 ID:VpULzHNa0.net
>>528だがやっと受け取ってくれた
どうやら保管期限の最終日になってやっと配達日を指定したらしい
それまで何度もメッセージで受け取りしてくれと言ってたが無反応
当然、受け取り連絡も評価も無い
まあ受け取り連絡しなくてもすでに支払いから2週間過ぎて入金されてるけどね

やっと取引終わったわ
保管期限過ぎて返送されてたらさらに面倒なことになってただろうな

532 :名無しさん(新規):2019/10/08(火) 21:14:03.90 ID:P6LvqWAh0.net
動作するって明記して出品してるのに、
質問欄で「完全に動作しますか?」みたいに念を押してきて、
評価で「ちゃんと動作しました」とか、どこまで人を疑ってるんだよ!!
心の中で疑うのはいいが、そんなのひとりで勝手にホッとしてろよ
疑っているという事が俺にバレてる時点で失礼だろ!!!
俺は動作しない点を隠すような卑怯者じゃねえわ!!!
こんな奴、質問の時点でブロックすればよかった!!

533 :名無しさん(新規):2019/10/09(水) 22:54:49.50 ID:kAXWqZyM0.net
ばっくれとかいつまでたっても支払わないやついるから金払われてから梱包するようになった
即払いの人は当日か翌日発送するけど
その他の人は発送一日遅れになるけど許してね
ばっくれ野郎を恨んでくれ

534 :名無しさん(新規):2019/10/09(水) 22:56:52.32 ID:bQygfKos0.net
俺も今一人バックレ要因抱えてるぜ
評価確認したら自分の悪い評価にコメントで言い返してるからな
めんどくせえ奴だ

535 :名無しさん(新規):2019/10/10(木) 17:37:38.60 ID:jbWwwnqu0.net
郵便番号と住所が一致ぜんぞゴルア
普通郵便ならそのまま出すが、ゆうパックだとそうもいかん
つか発送先情報くらい正しく登録しろや

536 :名無しさん(新規):2019/10/11(金) 04:42:13.08 ID:pH+1p6UC0.net
>>533
そういう奴に限ってその日に送らないと怒る
連絡と決済に時差がある奴はめんどい
コンビニ支払いの許可・不許可は出品側の選択にして欲しいわ

537 ::2019/10/14(Mon) 22:33:07 ID:4mmMEE1r0.net
もろ台風進路の人から普通郵便が届きませんて連絡二人から来たよ
日曜祝日は配達無いし、土曜は台風で配達されなかった可能性もあったんだから
その辺考えれば火曜に配達がない場合に「届きません」だろ

538 ::2019/10/17(Thu) 09:48:25 ID:EBaVm0AM0.net
普通郵便が日曜祝日に送配されないことも知らないカスが少なくないしな

539 :名無しさん(新規):2019/10/18(金) 16:21:40.70 ID:YZt4Q/ta0.net
追跡見て、投函後、48時間以上たったら催促クリックしてるんだけど、
「催促早すぎ」と切れられたわ。 動作確認不要品で48時間も猶予必要なわけねーだろ。

人様の金を2日以上、たな晒しにしておいて、どの口でこんなこと言ってるんだろうか。
むしろ遅いくらいだろ。24時間で充分なのに48時間我慢してやってるのに。

540 :名無しさん(新規):2019/10/18(金) 16:37:51.15 ID:GF7SDVwB0.net
連絡や入金はマウスポチポチでできるけど
発送はちがうってことわかってないな〜

541 ::2019/10/20(Sun) 02:32:07 ID:H4QulI3R0.net
試着して合わなかったから返品したいとか寝言コイてんじゃねーぞ

542 :名無しさん(新規):2019/10/21(月) 00:34:55.28 ID:ela/aMGt0.net
>>541
挙句に偽物かのような発言を始めやがったが、当然そんな訳はないので完全論破
さっさと受取通知しやがれ

543 :名無しさん(新規):2019/10/21(月) 04:09:25 ID:sdwJKcDz0.net
個人出品者は通販業者じゃねーし
落札者はお客様です
お客様の言う事は神様の御言葉ですとほざく前に、精神科受診されて二度とシャバには出て来ないでくださいね
平塚の基地害ババアの個人情報流してやりたい

544 :名無しさん(新規):2019/10/21(月) 07:13:43.29 ID:5eNELxUH0.net
受け取ってから二日経過してるんだが、受け取り連絡無し
受け取りボタン押してくれないと入金されないだろ〜!
何かレスポンス悪い落札者なんだよな・・・(´・ω・`)

545 :名無しさん(新規):2019/10/21(月) 12:19:51 ID:ela/aMGt0.net
「期限内のお支払いを心掛けております」じゃねーよ
そんなのは心掛けることじゃなくて最低限守ることなんだよ
さっさと決済しろよ

546 :名無しさん(新規):2019/10/21(月) 20:16:49 ID:Ex5IjUOz0.net
>>545
屑すぎる奴ばっかり増えたな

547 :名無しさん(新規):2019/10/22(火) 01:18:15 ID:3ExtZy870.net
ここの文句って多くはこんな落札者はイヤだのネタじゃないの?
連絡やら支払いどれかの対応が遅いくらいは経験あってそれですらイヤなのに
本当にそれ以上の面倒な事があるのか

548 :名無しさん(新規):2019/10/22(火) 02:18:44.76 ID:Xpq/ykln0.net
>>547
あるよ

549 :名無しさん(新規):2019/10/22(火) 04:33:37 ID:sgFZzQ6D0.net
出品デビューして売りたいものを
高いものから順に売っていったけど
売値が安くなるにつれて段々と
取引にルーズな人が増えてくるなw

安いから適当で良いという考えなのか。

550 :名無しさん(新規):2019/10/22(火) 11:25:30.68 ID:dxj36WS80.net
気が短すぎるのか貧乏人の自転車操業なのか
ほっといても2週間で入金されるんだから何ら問題ないわ

551 :名無しさん(新規):2019/10/22(火) 12:02:07.53 ID:v9crOeGN0.net
2週間待てば入金するからいいやと思ってたら、不着申告されて見事に通り品物と禿税に送料無駄に取られたでござる

552 :名無しさん(新規):2019/10/22(火) 12:29:45.53 ID:gUPwznOG0.net
ソースは5ch

553 :名無しさん(新規):2019/10/22(火) 13:02:04.31 ID:wiRSjWxL0.net
>>551
未着申請されると、すぐ相手に連絡しろってメールが来る
連絡しなかったのか?

554 :名無しさん(新規):2019/10/23(水) 03:22:58.52 ID:2XQTqzwO0.net
受け取りは金が欲しいんじゃなくて一応取引関係の区切りを早めにつけたいだけ
それすらも我慢しろと言われたならなんも言えん

555 :名無しさん(新規):2019/10/23(水) 19:02:24.50 ID:Kpny7y3A0.net
>>554
それなサッサと終わらせて気分良くいたいんだよな

556 :名無しさん(新規):2019/10/23(水) 23:32:00.39 ID:wqc7o/rL0.net
素直に金が欲しいって言えよ

557 :名無しさん(新規):2019/10/24(木) 17:24:40.54 ID:AQPAQ1f50.net
と、出品童貞が愚痴をこぼしています

558 :名無しさん(新規):2019/10/24(木) 17:36:48.06 ID:Xa5QqpW70.net
早く金が欲しいから受け取ったならさっさとボタン押してください

559 :名無しさん(新規):2019/10/25(金) 07:25:58.55 ID:2ShD0lWx0.net
こんなカスばっかりだから金払いがいい代理人の方が扱いが良くなるんだよ

560 :名無しさん(新規):2019/10/25(金) 22:17:53.12 ID:uHus0lLq0.net
1円出品したらいくつか入札あったんだけど
1円→11円→21円→31円→41円→51円って・・・
しょぼすぎだろ。こんな価格で落札できると本気で思ってるのかな(あるかもしれんけど)
こんなやつらに落札されたくねー

561 :名無しさん(新規):2019/10/29(火) 01:03:15 ID:fcqW4Hxg0.net
結局6000円で終了
5000円くらいかな?と思ってたから満足
最初の方で100円以下で入札してた連中はそれっきり入札しなかったようだ

562 :名無しさん(新規):2019/10/29(火) 12:47:12.66 ID:/KCakcuT0.net
ここは「落札者」に文句を言うスレであって、
「入札者」に文句を言うスレじゃないんだがな

563 :名無しさん(新規):2019/10/31(木) 10:47:33.57 ID:0zSdiVih0.net
「いつ発送ですか」じゃねーぞコラ
郵便番号が間違ってるだろが

564 :名無しさん(新規):2019/11/01(金) 10:54:11.12 ID:DZjOsbtI0.net
3点落札して「まとめて取引」しなかったばかりか、2点だけ支払って1点未払いってアホなのか?

565 :名無しさん(新規):2019/11/01(金) 12:30:29.11 ID:Z6iQaEM00.net
>>560
序盤は参加表明の意味もあるし、
一番最初は、出品者がオークションを取り消さないようにとりあえず入札ってのもある
そのあと終盤ですでに自分の想定額を上回ってたら入札しないし

入札者が大勢いてくれたからこそ落札者は6000円まで見栄を張ったんだぜ
物事をもっと大きく捉えなきゃだめだよ

566 :名無しさん(新規):2019/11/05(火) 00:58:21 ID:PTU2+uC00.net
全然受け取り連絡しない落札者がいたが
金額は安いしどうせ2週間したら入金されるから放っておいた
明日で2週間か〜と思ってたら受け取り連絡
ギリギリまで受け取り連絡しなかったのはわざとで嫌がらせだろうか?
ま、もうどーでもいいけど

567 :名無しさん(新規):2019/11/05(火) 20:15:38.03 ID:VzoS89Eg0.net
住所知らせて支払い手続きまでしないゲイジ滅べ
数クリックで終わる作業だろ

568 :名無しさん(新規):2019/11/05(火) 20:16:38.80 ID:aTQyJCG+0.net
3〜5日で発送を選択してるのに(実際はもっと早くは出すけど)
落札後に急いでるからすぐに発送しろと何回もメッセージよこして
発送した連絡した後はお礼もなし
評価見たらなかなかのクレーマーだった

569 :名無しさん(新規):2019/11/05(火) 20:17:50.08 ID:aTQyJCG+0.net
書き忘れたけどすぐに発送したのにな

570 :名無しさん(新規):2019/11/07(Thu) 03:32:51 ID:8/EEWOeK0.net
まとめて取引は使わないと書いてるのに申請してくるのは商品説明読んでないって事だよね

571 :名無しさん(新規):2019/11/07(木) 10:26:37.09 ID:eijfFYaS0.net
そんなヤツいくらでもいる

572 :名無しさん(新規):2019/11/07(木) 11:51:41.11 ID:h6Zi4T9J0.net
逆にまとめて依頼しろよと書いていても、まとめて依頼出来ますか?と聞いて来るのもよくいる

573 :名無しさん(新規):2019/11/07(木) 12:09:21.46 ID:eijfFYaS0.net
商品説明に同梱できると明記していても、同梱できますかって質問もよくあるしなw

574 :名無しさん(新規):2019/11/09(土) 14:12:02.66 ID:Sez4UWY70.net
商品に問題があったつーから、返送してもらって問題を確認してから返金するとゆーてるのに、
先に返金しろの一点張りはおかしいやろ

575 :名無しさん(新規):2019/11/10(日) 04:08:24 ID:tTgz9Ccq0.net
知らんがな

576 :名無しさん(新規):2019/11/10(日) 13:14:01.65 ID:kyLNWRq+0.net
最近まとめて取引を選択しない奴が多いけどなんなの?
送料二重に払ってくる奴とかさ…

今回の奴はまとめて取引を選択しない上に、宅配便を希望しているにもかかわらずナビで定形外を選びやがった
説明がめんどくせえ…なんなのほんと

577 :名無しさん(新規):2019/11/11(月) 02:58:25.95 ID:Qvvgitr40.net
落札直後や取引情報入力時には何も言ってこないのに
支払いが終わった時に挨拶してくるヤツ
早く送れと急かされてるようで(実際そのためだろう)
逆に急ぐ気が無くなる

578 :名無しさん(新規):2019/11/11(月) 10:16:22.10 ID:lw7hwNx+0.net
>早く送れと急かされてるようで(実際そのためだろう)

悪いがこの感覚は理解できない

579 :名無しさん(新規):2019/11/12(火) 22:35:48.29 ID:dpPQZyvR0.net
ヤフオククイズ

日野
大阪


これなーんだ?

580 :名無しさん(新規):2019/11/13(水) 09:50:33.18 ID:wKt+H/410.net
バイイー

581 :名無しさん(新規):2019/11/14(木) 09:18:48.38 ID:tsyem+hT0.net
なかなか支払いしてくれないからメッセージでちょっと催促
そしたらコンビニ払いを選択
ここからまた待たされるのか・・・
本当に払ってくれるのかな?

582 :名無しさん(新規):2019/11/14(木) 12:38:10.03 ID:3IiQ7l8i0.net
>>581
俺は支払いの遅い無反応君は、2日に1回位のペースで催促してるよ
最終的にはSMSや直電もしてる
オクで食ってるんで、バックレられるよりはマシ

583 :名無しさん(新規):2019/11/14(木) 18:00:18.49 ID:xDNG84Jz0.net
>>581
落札から72時間以内に落札者情報入力、落札日から5日以内に支払い可能な方でこの条件承知出来る方のみ入札可と本文に書いてるから、それに沿って粛々とやるだけ

584 :名無しさん(新規):2019/11/14(木) 23:42:51.84 ID:c1odYIWw0.net
>>581
それで支払いなかったら嫌がらせとしては完璧
払ってくれたらいいけど待つしかないね。コンビニは削除にもしばらく動けないし

585 :名無しさん(新規):2019/11/15(金) 11:18:57.74 ID:BqVz6Px+0.net
バイイー持ってかれたぞ

フリマアプリ「メルカリ」、100か国以上での越境販売を開始 ?代理購入サービスを通じ、海外のお客さまにも販売が可能に?

株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、2019年11月15日(金)より同社が運営するフリマアプリ「メルカリ」において、
BEENOS株式会社の完全子会社が運営する越境ECサポートの代理購入サービス「Buyee(バイイー)」との連携による越境販売を開始※いたします。
https://about.mercari.com/press/news/article/20191115_crossborder/

586 :名無しさん(新規):2019/11/16(土) 11:30:58.14 ID:ppaMVoA90.net
定形外選んどいて何が「いつ届きますか」だボケ
つか13日に発送じゃまだ3日目だろうが

587 :名無しさん(新規):2019/11/16(土) 13:23:20.37 ID:vox6kbXb0.net
追跡ありのみにしたら楽だぞ
落札率落ちるかなと思ったけどそんなに変わらん
買う奴ってそんなに送料気にしないのかも

588 :名無しさん(新規):2019/11/16(土) 16:55:10.50 ID:7axuyjll0.net
近隣と統括郵便局がクリックポストはしばしば言わないとバーコード読み込まないから追跡番号相手局につくまで見れないのがしばしば

589 :名無しさん(新規):2019/11/16(土) 21:54:14.26 ID:ppaMVoA90.net
>>587
それは意外だった
落札率にさほど影響しないなら、宅配便のみにしてみるかな

590 :581:2019/11/17(日) 17:42:36.85 ID:qy3tGWAW0.net
コンビニ払いの期限が明日までなので、
もう無理かなと思いつつ取引ナビと連絡掲示板で再び催促
そしたらすぐ返事があって入金
今まで待たされたの何だったんだ

591 :名無しさん(新規):2019/11/17(日) 22:01:44.44 ID:aX+chSUL0.net
その次は受取通知押さないでイライラするだろな
マンドクセ

592 :名無しさん(新規):2019/11/17(日) 22:03:10.68 ID:TbnNcxBS0.net
>>586
最近郵便がすごく遅くなったのを分からないバカが居るからな
郵政民営化なんかに賛成したクズが悪い

593 :名無しさん(新規):2019/11/17(日) 22:26:56.20 ID:/D02nedI0.net
それ
支払いがスムーズじゃない奴は受け取り連絡まぁ遅い
最悪してこないまである

594 :名無しさん(新規):2019/11/17(日) 23:56:52.30 ID:qy3tGWAW0.net
>>591
まあ受け取り連絡はそこまで気にならない
せっかく売れたのに払ってくれないと再出品で
今度はいつ売れるかわからんからね
落札者都合で削除したら報復評価するクズもいるしさ
払ってくれて安心したよ

595 :名無しさん(新規):2019/11/18(月) 04:10:50 ID:HX9oVN9+0.net
とりあえず臭い奴は入札取消
少し取り消し基準を上げて厳選すれば翌日に全部出せて3日後くらいには全て受け取り連絡終わる
糞評価相手に消すか迷ったとか欲出した人は自業自得なんで文句言わないように

596 :名無しさん(新規):2019/11/18(月) 19:33:51.54 ID:oFzakgM50.net
支払いがルーズな落札者が増えた。何故なんだ。

597 :名無しさん(新規):2019/11/18(月) 21:16:25.93 ID:iARVOtLh0.net
>>596
メスカリを追い出されたゴミが大量流入してるしな
カネ・約束にルーズな癖に権利だけ主張するゴミw
あと、オクをどっかの通販サイトと勘違いしてのか、やっぱキャンセルしまーす(笑)と言うバカも増加中

598 :名無しさん(新規):2019/11/18(月) 22:27:41.88 ID:w6owYeDg0.net
キャンセルしたいと言い出した落札者に、自動で「非常に悪い」が付くけど良いか確認したら、慌てて支払ったケースがあった
1度だけだが

599 :名無しさん(新規):2019/11/20(水) 04:31:17.44 ID:f8WVDBof0.net
システムの自動化を進めた結果、個人と個人のやり取りだったオークションを
ネットショップと同じ感覚で利用する人が増えたんだろうね。

600 :名無しさん(新規):2019/11/20(水) 05:29:43 ID:m8YNPTvt0.net
>>599
それはあるね
確かに取引開始の手間は格段に楽にはなったけど、メッセからのやり取りだと互いのズレの微調整出来たけど、終始無言で到着後にクレーム付けて来るのが増えたね

601 :名無しさん(新規):2019/11/20(水) 10:37:09.54 ID:xJcium8C0.net
>>598
昔、キャンセルしたい、と非常に申し訳なさそうに言ってきた落札者が居たが
「落札者都合での削除」をすると悪い評価付くけどそれでもいい?と聞いたら
諦めて購入してくれた
しかし誠実な印象の人だったので、落札手数料分支払ってもらってキャンセルでも良かったかな、と思った
要らない人に売りつけても品物も無駄になるしね

602 :名無しさん(新規):2019/11/20(水) 16:28:32.52 ID:3xYLsdod0.net
>>601
その対応で良かったと思うよ
相手が良い人でも落札しておいてキャンセルはやはり非常識だし
評価気にする相手だったみたいだけどそれなら尚更入札は慎重にして欲しいよね

603 :名無しさん(新規):2019/11/21(木) 17:27:06.38 ID:gxL7MMpO0.net
困った人はいろいろいるけど、
無責任な入札は許しがたい。

604 :名無しさん(新規):2019/11/22(金) 01:26:35.26 ID:kolwkBxo0.net
久々に来た
「間違って入札しました。キャンセル願います」

>>601と同じく打診中

605 :名無しさん(新規):2019/11/22(金) 16:07:58.39 ID:kolwkBxo0.net
非常に悪いが付いても良いって回答だったので、落札者都合で削除した

606 :名無しさん(新規):2019/11/22(金) 17:47:11.95 ID:+/lmFIjC0.net
そういうやつは結構いるマシな部類だな
キャンセル願いしてそのあとだんまりの奴もいるがかんたん決済満了まで待って削除するも報復とかはなかったな

607 :名無しさん(新規):2019/11/23(土) 11:02:33.83 ID:VsTkXjmJ0.net
そうなんだよな、バックレが一番困る
キャンセルはかなわんがちゃんと申し出てくれたのは有り難いので、BLには登録していない

608 :名無しさん(新規):2019/11/24(日) 01:14:41.67 ID:UzlUPB+E0.net
昔、そのパターンでナビであまりにも丁寧に謝られたから
”非常に悪い”をせめて”悪い”に上げておこうと
相手の評価を確認したら

『無事に取引終了したのになぜか突然この評価(汗)
 こちらにはまったく心当たりがないので現在、出品者に真意を確認中。
 ただ、報復は主義じゃないのでとりあえずガマンしときます』

ってコメントが付いてて即行でBLに入れたわ

609 :名無しさん(新規):2019/11/24(日) 01:31:22.37 ID:FI5IdEUL0.net
>>608
タチち悪いなそれ
むしろ感情的に切れてくれた方がこっちの正当性が少し増すのに

610 :名無しさん(新規):2019/11/25(月) 15:27:31.19 ID:jgLseA2/0.net
まーた住所が最後まで書かれてないザックリ住所の落札者
問い合わせたらメッセージで細かい住所連絡きたが
すみませんの一言もないのイラッとするわ
馬鹿な出品者だったらこのまま送って戻ってくるぞ

611 :名無しさん(新規):2019/11/26(火) 00:23:26.16 ID:kwWz0sEh0.net
>>610
ザックリってことが分かるならまだマシ
それっぽい住所なのに全く間違ってたことがあった
もちろん戻ってきた

612 :名無しさん(新規):2019/11/26(火) 13:44:43.65 ID:P2lSE1xM0.net
>>610
俺、それで送ったことあるわ
普通、せめて入金前に正しい住所教えてくるだろ
入金されたから、これで着くような田舎なんだろう、で出してしまった

その後、正確な住所知らせてきたけど遅い。もう送りましたとだけ答えた
でも結局ちゃんと着いたらしいんだよね

613 :名無しさん(新規):2019/11/26(火) 18:14:32.56 ID:kwWz0sEh0.net
都内宛の普通郵便で、結構大きなレベルで住所書き漏らして(何丁目あたりから)
それでも無事届いたけど、落札者からチクリと言われたことはある
もちろん平謝りだったがw

614 :名無しさん(新規):2019/11/26(火) 21:26:16.88 ID:JOQsTpFU0.net
発送先が勤務先だったなんて社名もなかったから今知ったし
そんなとこの普通郵便が届かないとかめんどくせー。誰かが捨てたかパクったんちゃうん

615 :名無しさん(新規):2019/11/27(水) 02:59:36.40 ID:zCoaI8ls0.net
000

616 :名無しさん(新規):2019/11/27(水) 12:01:51.82 ID:hN12rYo/0.net
高知県安芸市
山崎由美
中古禿が首を吊る瞬間

617 :名無しさん(新規):2019/11/29(金) 00:18:05.11 ID:oicGVYvo0.net
21時30分終了直前に入札即落札だが、取引開始は夜中の1時、
支払はさらにその翌日夜中の3時とか訳わからん
商品の受取も1度目は不在で、翌日平日の午後受取
受取連絡はそれから2日経っても無し、単にズボラなのか特殊な職業?
スマホでクリックするだけなのに、そんなに大変か?

618 :名無しさん(新規):2019/11/29(金) 04:07:28 ID:xdafyPRX0.net
それ文句ってほどのコトか?
そんなことで文句って、どんだけ小さいんかと思うわ

619 :名無しさん(新規):2019/11/30(土) 03:10:35 ID:Di75LP0e0.net
これにそんな噛み付くことの方が小さくないか?

620 :名無しさん(新規):2019/11/30(土) 03:36:05.65 ID:23f1Rp9a0.net
噛み付くが617のことなら同意

621 :名無しさん(新規):2019/11/30(土) 04:29:10 ID:znyaCX6q0.net
お前ルールを落札者に強要すんなよゴミ

622 :617:2019/11/30(土) 08:13:30.70 ID:9xMxjOja0.net
その後未だに受取連絡無し
10万単位の取引だから最長2週間は辛い

623 :名無しさん(新規):2019/11/30(土) 08:44:22.20 ID:znyaCX6q0.net
転売じゃない限り痛くも痒くもないはずなんだけど何ででしょうね

624 :名無しさん(新規):2019/11/30(土) 08:59:19.23 ID:2mQwzymr0.net
金に困っているわけじゃないから支払いが遅れるのは構わない
でも、このままバックレられるのでは?という精神的負担がすごいのよ

625 :名無しさん(新規):2019/11/30(土) 14:21:13.64 ID:23f1Rp9a0.net
なら落札者に催促すればいいんじゃ?
失礼でない表現なら何も問題ない

626 :名無しさん(新規):2019/11/30(土) 21:43:15.50 ID:zSr6fpCh0.net
システム上絶対に入金されるのにバックレとかないでしょ
お前が転売ヤーか乞食にしか見えない

627 :名無しさん(新規):2019/12/01(日) 04:17:53 ID:m4yeaVQy0.net
金を支払う前なのに入金されるわけないじゃん。

628 :名無しさん(新規):2019/12/01(日) 09:45:52.63 ID:K+QlPaA80.net
金払われない限り発送できないし
放置されても14日後に支払われるんだけど
エアプガイジなのかな

629 :名無しさん(新規):2019/12/01(日) 18:43:19.76 ID:pySCDfi00.net
ここで言ってるバックレは、支払いないまま音信不通になることだと思うけど
金銭的被害はなくても、精神的に疲れるのは確か

630 :名無しさん(新規):2019/12/01(日) 19:09:42.55 ID:Po0gQnM80.net
なにかクレーム付けられるんじゃないかとひやひやする
というのはある

631 :名無しさん(新規):2019/12/02(月) 16:02:56.48 ID:ZzzlaqHF0.net
11月8日に新規に落札されたけどコンビニ払いの期限ギリギリでやっと支払い
当然、受け取り連絡もなく実際に入金されたのは今日
5000円程度だから別にいいやと放っておいたけど今見たら評価0-2で−2になってる
支払ってくれただけラッキーだったのかも

別の新規は催促したら「期限までには払う」と返信寄越したものの結局支払わず
落札者都合で削除し、評価はこちらも0-2の−2になったが
今見たら0-8のー8になってる
これはいたずら入札用のIDだったのだろうか

632 :名無しさん(新規):2019/12/03(火) 16:07:46 ID:mMjZHHwr0.net
今だに「評価不要でお願いします」っているんだね。
もう出品者からも落札品は見えないシステムなのに。
正直面倒。

633 :名無しさん(新規):2019/12/04(水) 10:08:57 ID:0gLfBzvJ0.net
久々の新規さんで不安だったけど、案の定3日間たってまだ支払い無し

634 :名無しさん(新規):2019/12/09(月) 22:46:20.99 ID:QW4wBbs30.net
住所をA丁目B番C号って書いてるヤツ
A−B−CとかA丁目B−Cでいいだろ
さらに数字部分を漢数字にしてるヤツまでいる
しかもそいつの苗字が旧字で超面倒

635 :名無しさん(新規):2019/12/10(火) 00:36:15.56 ID:eNkE+VkG0.net
淡々と伝えられた通りにしとけばいいんじゃね
そんなとこまでイラついてたら病むぞ

636 :名無しさん(新規):2019/12/10(火) 02:53:49.50 ID:IxfZ4RYp0.net
>>634
いるいる
二丁目3ー4みたいな奴
二丁目という地名なのかとも思うがそんなのないよな?w

万が一、簡略化して書いた時にたまたま届くまで時間かかってしまうと
文句言われる可能性もあるから出来るだけ連絡された通りに書くようにしてる
だが、クソ長い住所でスペースの都合上「丁目」や「番地」はカットすることはある

637 :名無しさん(新規):2019/12/11(水) 12:10:53.43 ID:JvhceG0W0.net
例えば、一丁目はないのに二丁目はある町が実在する
番地と間違えられかねんから「丁目」は省略しないな
配達員はそんなこと100も承知だとは思うが

つか>>635に同感だな
そんなことでイラつくとかどんだけ小さいのかと

638 :名無しさん(新規):2019/12/11(水) 21:06:00.93 ID:qZet/5qV0.net
そのまま住所書くわけにいかんから一桁目を九に変えて書くけど
十九丁目九番三十九号とかだからね
さらに北海道でその前に十九条ってある
十九条十九丁目九番三十九号、19条19−9−39にしてくれよと言いたい

639 :名無しさん(新規):2019/12/12(木) 12:03:09.38 ID:l9wV5F4D0.net
まあ宛名を手書きしてる場合は、十九条十九丁目九番三十九号なんてのは見づらいだろうな

640 :名無しさん(新規):2019/12/14(土) 14:37:01.50 ID:zskxzKa/0.net
日曜に落札しといて金曜にやっと支払い
支払い遅くていくつも悪評食らってるのに改善する気無いのかね

641 :名無しさん(新規):2019/12/15(日) 12:19:24 ID:T2f4ROvl0.net
遅いだけで支払期限内に済ませているなら、悪評食らう理由にはならないと思うけど

642 :名無しさん(新規):2019/12/15(日) 12:54:12 ID:QxJ4LtyK0.net
俺はかんたん決済の期限までは待つけど
世の中にはせっかちな出品者も多い
〇日以内とマイルール書いてる人とか
早く支払うか、そういう人から買わなきゃいいのに

643 :名無しさん(新規):2019/12/15(日) 21:51:07.68 ID:myxyKmuK0.net
>>642
それ読んでいても入札してくる奴多いよ
こちらがなるべく低姿勢で支払い伺いの連絡するとヤフーが決めた期日までに払うから黙ってろみたいな返事寄越す奴もいる

644 :名無しさん(新規):2019/12/16(月) 00:48:40 ID:M1mk/X780.net
俺はたいがい翌日に発送するので
発送までの日数は1〜2日にしてるけど
期限ギリギリに支払うようなヤツに1〜2日後に発送するのはなんか癪だ
発送までの日数に7日以内とかあったら
支払い遅いヤツには遅く発送したりできるのに

645 :名無しさん(新規):2019/12/16(月) 01:55:14.13 ID:VUJhLZUK0.net
>>644
でも発送遅いと受け取り連絡も遅くなって自分が損するだけなんだよな今は
理不尽すぎるぜ・・・

646 :名無しさん(新規):2019/12/16(月) 14:34:20.46 ID:j+gNtd+z0.net
支払期限が長すぎなんだよな
1〜2日で送る出品者がほとんどなんだから
支払期限も3営業日くらいにしてほしいわ

647 :名無しさん(新規):2019/12/16(月) 16:19:01.84 ID:mxjzDLUY0.net
>>646
ほんとそれ
余程の田舎でもコンビニいけないってことは無いだろうしもしあってもそういう奴はクレカとかVプリカみたいなの使えば良いしなんで取引完了までこんなに時間費やさなきゃならんのか不思議だ

648 :名無しさん(新規):2019/12/16(月) 16:47:15.89 ID:gDUVvZj40.net
早い人は終了から5分もせずに支払いまで終わらせてくれるからねぇ

649 :名無しさん(新規):2019/12/16(月) 21:30:40.63 ID:iQMRfaRX0.net
期限長くてもいいけどバックレはID停止くらいして欲しいわ
今の状態だと次点にも譲れないし迷惑すぎる

650 :名無しさん(新規):2019/12/17(火) 02:19:44.67 ID:KJgh94WR0.net
評価84%のヤツに落札されたが4日後にやっと支払い
クレカだから即払えるだろうに・・

次に新規に落札されてちょっと不安だったが
こっちは即支払ってくれた

651 :名無しさん(新規):2019/12/17(火) 09:20:45.06 ID:8kgYk74u0.net
クレカでも締め日待ってたり枠空くの待ってたりするぞ、底辺は

652 :名無しさん(新規):2019/12/17(火) 19:56:59.55 ID:Tn0Mi/5c0.net
>>648
よっしゃスピード決済したった(ドヤ)
…クーポン使うの忘れた

そうです、オイラです

653 :名無しさん(新規):2019/12/19(木) 09:09:42.59 ID:bTYBUn/t0.net
落札したあとに金がないとか言い出す馬鹿  なんなん????

654 :名無しさん(新規):2019/12/22(日) 04:33:23 ID:aEk4woIB0.net
さっさとカードで支払いなさい、このボンクラさん。
って言われたいマゾ。

655 :名無しさん(新規):2019/12/23(月) 01:06:07.78 ID:jnDasL2b0.net
今どき新規は尼マケプレの転売屑なので納品書を必ず入れる。

656 :名無しさん(新規):2019/12/25(水) 14:42:48.27 ID:GMqF4eqV0.net
発送方法と料金を商品説明に書いてんのに

「送料を極力抑えたいので教えてください」

じゃねーぞ、甘えんな

657 :名無しさん(新規):2019/12/26(木) 02:55:36.22 ID:H4gxTEeI0.net
うわーその無駄なやり取りイヤだな

658 :名無しさん(新規):2019/12/28(土) 16:17:09.24 ID:sO81ixFD0.net
出た!連絡と決済に時間空く奴
年内に発送済みまで綺麗に終わらせたかった

659 :名無しさん(新規):2019/12/28(土) 22:52:39.06 ID:Gv6HH7fR0.net
終了10分前に入札できてるんなら、そのまま送金と住所くらい知らせられるだろ。しれっとスルーしてるお前だよお前。

660 :名無しさん(新規):2019/12/29(日) 01:07:56.41 ID:wzKd91GQ0.net
馬鹿落札者が同梱依頼の存在しらないでさっさとお届け情報記入して、
送料欄単品の送料で固定されてしまったから
ナビに「こちらへは商品代金○○円+送料△は合計●●円をお振込みください。
もう一方の方は送料をゼロ円に設定しますので、商品代金○○円をお振込みください。」
糞丁寧な文章送ったが
最初の送料で振り込んできやがったw いつは文盲かw? どうすりゃいいんだ

661 :名無しさん(新規):2019/12/30(月) 00:39:01.38 ID:nZWul3TF0.net
振り込み遅いくせに発送だけはせかして
実はこういう理由で早く欲しいんですう〜みたいな自分の都合語りだすウザイ落札者のテンプレみたいなのに当たった
お前の都合はしらん、早く欲しいなら早く振り込め

662 :名無しさん(新規):2020/01/04(土) 03:56:01 ID:57Rp40RL0.net
届いてる(宅配便)のに未着報告するヤツ何なん?

663 :名無しさん(新規):2020/01/04(土) 04:56:54 ID:PIUsS6gF0.net
そりゃ、取込み詐欺しようとしたいからだろ?

664 :名無しさん(新規):2020/01/04(土) 11:43:51.59 ID:WCPmzfJC0.net
>>662
詐欺行為だから警察に行って詐欺られたので告訴したいって言ってきな。

665 :名無しさん(新規):2020/01/06(月) 16:12:45.20 ID:wteIE8wN0.net
勘違い等の可能性が残っているんで、これだけでは告訴は受けてもらえないよ
詐欺罪は騙し取る意志がないと成立しない

666 :名無しさん(新規):2020/01/09(Thu) 01:03:06 ID:vZk0FBiU0.net
未着報告制度のおかげで
取り込み詐欺常習犯はやりにくくなったかな?
何度も未着報告してたら怪しまれるよなあ
金だけ貰って発送しない出品者とかも

667 :名無しさん(新規):2020/01/10(金) 12:33:27.95 ID:8cICG0/60.net
>>662だが、何かあったのか取引ナビで数回問合せたが結局返答なしだわ

668 :名無しさん(新規):2020/01/12(日) 21:59:44.98 ID:us0YULwO0.net
>>659
いるよな
ほんとなんなん
さっさと連絡だけでもしてくれ

669 :名無しさん(新規):2020/01/24(金) 03:53:18 ID:nJBlyOhO0.net
>一番安くて確実に届く方法をお勧めください。

って何だよ・・
選択肢の中から自分で選べよ
旧取引ナビ時代のままみたいなテンプレ寄越しやがって

670 :名無しさん(新規):2020/01/25(土) 14:44:51 ID:o95sulFL0.net
代行会社に落札されたが
代行はバイイー以外は遅いのが難点だな
ただ、日本人じゃ買わない品を買ってくれたり
日本人より高い価格で買ってくれる事が多いから排除する気になれん

671 :名無しさん(新規):2020/01/25(土) 18:28:14 ID:WWVExZJL0.net
>>669
それ言質取ろうとしてるだけだから
補償あるやつ指定しておけばいいよ

672 :名無しさん(新規):2020/01/26(日) 03:53:01 ID:S69ZGliV0.net
>>670
代行もお客さんだよね
バイイーさんは支払い早いしクレームないし
自分にとっては上客っすわ

673 :名無しさん(新規):2020/01/26(日) 12:21:19 ID:t4j4DL330.net
とっとと受け取りボタン押せーや

674 :名無しさん(新規):2020/01/26(日) 17:28:18 ID:HfwL+WRG0.net
「レターパック370円でお願いしたい。通常どなた様ともそのやり取りでやっている」

お前の通常なんか知らんわ
商品説明でゆうパックと定形外しか挙げとらんし、ゆうパック選んで送料連絡後に何ぬかしとんじゃボケ

675 :名無しさん(新規):2020/01/26(日) 18:23:29 ID:oocB6eVB0.net
レターパックってめんどいからね
コンビニで買う手間が入るから二度手間

676 :名無しさん(新規):2020/01/27(月) 04:13:09 ID:gHE3RUNV0.net
過去に取引した出品者ガーと言う奴に限って評価数が二桁程度しか無いw
テメェの何十倍の数こなしてるのに、一々お客様目線でとか言って来るんじゃねーよ

677 :名無しさん(新規):2020/01/27(月) 16:09:49 ID:JEMBEbhw0.net
「すいません。評価をお願いします」

先にお前から評価せんかい

678 :名無しさん(新規):2020/01/31(金) 11:44:32 ID:+ASnxpR80.net
ゆうパックの正規料金を知らせてるのに「高いように思う」とか抜かす評価1のゴミ

679 :名無しさん(新規):2020/01/31(金) 18:05:40 ID:OZ0zuOsv0.net
>>93
定形とか追跡番号がない場合、落札者に運営に未着連絡されると強制的にキャンセルされない?

こっちはちゃんと発送してても落札者に嘘付かれると決済金額が入ってこない糞システム

680 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 00:29:01 ID:tG0Po6HN0.net
追跡の無い発送方法選んだらこっちは責任持てないと書いてあるのに
定形郵便が着かないと不着連絡したヤツが1人だけ居たな
結局受け取り連絡は無かったが、2週間後に普通に金は振り込まれた

定形、定形外の不着連絡で支払いキャンセルされたら
追跡番号無しの発送は使わなくなるだろうな

681 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 01:20:49.36 ID:t6sSF91E0.net
>>680
俺はそのケースでかんたん決済キャンセルされた‥

682 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 01:52:57.83 ID:GD6cQACo0.net
>>681
未着報告されてから、落札者に取引ナビで連絡したか?

683 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 09:28:26.34 ID:UYj7FIk+0.net
>>682
連絡しました
事故調査依頼しますがよろしいでしょうかと確認もしました

684 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 16:26:51 ID:hWXC4pe40.net
0000

685 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 17:13:45 ID:GD6cQACo0.net
>>683
うーん、そうか…
これまで3,4回未着報告されたけど、即連絡したせいかキャンセルは1回もなかったな
でもそう言えば、定形外発送でのケースはなかった気がする

686 :名無しさん(新規):2020/02/01(土) 18:10:08.12 ID:Gs+4tI1Q0.net
>>685
返信ありがとうございます
定形外発送で未着連絡された事がないってことですか?

687 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 01:53:54.14 ID:VUEXLO7q0.net
>>686
いや、1回あったわ
取引ナビで「補償がない発送方法を選んだのはあなたなです」
とやり取りした記憶がある

688 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 02:16:05 ID:N5NATCtX0.net
クリポで付着紛失されたことあるわ
局がクソ局で引受スルーするんで相手先につかないと追跡がわからないクソ郵便局レタパですらその扱い
挙句に紛失だからな

689 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 05:25:40.22 ID:RrZTGqBB0.net
88%とか…
弾くことができないとか欠陥だろ
案の定なんのアクションもなし
まじ迷惑

690 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 11:26:24 ID:c/VoX/Eq0.net
>>687
そのオークションで定形外以外の追跡できる発送方法や保証のある発送方法は選択できるようにしてましたか?

691 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 15:04:40 ID:VUEXLO7q0.net
>>690
そりゃ当然だよ
ゆうパックと定形外を選択可能にしてある

692 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 17:40:52.61 ID:d4sFKozx0.net
>>691
俺の場合は商品説明で他の発送方法にも対応しますって書いただけだったのが駄目だったかもしれませんね

すいません、あと出品者住所氏名は正確に書いてますか?

693 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 18:53:40.80 ID:VUEXLO7q0.net
>>692
それも当然
落札者自身が住所を間違えてることもたまにあるしね

694 :名無しさん(新規):2020/02/02(日) 22:10:06 ID:c/VoX/Eq0.net
>>693
落札者決済後に住所氏名を落札者に連絡する方式じゃないので、いたずら対策で出品者住所氏名を一部しか記載していなかったのも、運営にキャンセルされた一因かもしれませんね
参考になりました

695 :名無しさん(新規):2020/02/04(火) 00:04:59 ID:TCz1YUMv0.net
そういうの気にするなら匿名配送にすればいいのでは

696 :名無しさん(新規):2020/02/06(Thu) 02:26:32 ID:sTIPVOoY0.net
ほんと、最近の落札者は連絡も支払いも遅いのが増えた・・・

697 :名無しさん(新規):2020/02/07(金) 11:59:47 ID:K10tFTlI0.net
紙で領収書寄越せっていう落札者なんなんだろうねえ

698 :名無しさん(新規):2020/02/07(金) 17:39:00.81 ID:X9kM79uw0.net
>>697
税務申告時に必要経費として落としたいだけだろ?

699 :名無しさん(新規):2020/02/07(金) 17:44:18.94 ID:95Tgt7+V0.net
多分あいつだな、評価くれないぜ

700 :名無しさん(新規):2020/02/07(金) 18:57:20 ID:K10tFTlI0.net
きょうび、電算取引の証憑に紙とか、本当に税務署がそんな要求するか?
紙で出さなくてもいいと言い始めたのって、小渕内閣のときだぞ

701 :名無しさん(新規):2020/02/07(金) 20:40:32 ID:kGTOykRc0.net
100円くらいの物に領収書出せとか言われたことあるわ
メンドクセ思ったから断ったが何度もしつこく言うからしょうがなく書いたけどさ

702 :名無しさん(新規):2020/02/08(土) 01:22:34 ID:tix4Ap9E0.net
初期不良って書いて着払いで商品送り返してきた奴がいたんだけど、動作確認しても正常に動くんで送料減額して返金したらクレーム入れられたわ。

703 :名無しさん(新規):2020/02/08(土) 08:02:26.76 ID:EgZ+5l350.net
>>701
下らん質問やら梱包の要望やら投げてきて梱包した後で領収書も欲しいとかいうから徹底的に意地悪したこともあるけどな。
電算約定だから紙のやり取りは免ぜられてるはずだと言っても、金を受け取って領収書を要求されたら紙で出す必要があるとか面倒なこと言うので、
・この売買でこっちが受け取った額でしか出せない、落札者の支払額より1割近く少ない金額になる。
・受取連絡がなされるまでは実際には受け取っていないので、それ以降の別送になる。
・落札の要望により費用が発生するので、送付に必要な費用は落札者の負担。具体的には、切手を貼った返送用封筒を送れ。
・二重発行になるので、そっちが支払に使ったところから貰った領収書を預かる。コピー取って原本は割印押してこっちの発行する領収書と一緒に送り返す。

特に最後のは、クレジットカード支払いだから紙の領収書は出ないとかゴネるので、「金を受け取って領収書を要求されたら紙で出す必要がある」はずでしょう?
と返したら、沙汰やみになったよ。

704 :名無しさん(新規):2020/02/08(土) 09:29:10 ID:GTX7BbnV0.net
取引画面が領収書になるから、必要ならそちらでプリントして。
こちらで改めて発行すると二重発行になるから駄目

でいいじゃん領収書

705 :名無しさん(新規):2020/02/08(土) 13:42:17 ID:mRjsx/MS0.net
>>702
そんなん返金する必要すらないだろ
再送するから送料払え、それか引き取りに来いってだけじゃん

706 :名無しさん(新規):2020/02/08(土) 14:55:10.13 ID:EgZ+5l350.net
>>704
紙で欲しけりゃコンビニ払いしれよなw

707 :名無しさん(新規):2020/02/09(日) 06:14:44 ID:6BwRJ6ah0.net
業者でもないのにメールの出だしが
「お世話になっております」というヤツは
たまたまかもしれないが過去、支払いが遅いヤツが多かった
今回のもそうで、期限1日前に催促したらやっと払った
結局、最後まで支払い遅い事の謝罪は一言も無し
期限内に払えば問題ないと思ってるんだろうなあ

708 :名無しさん(新規):2020/02/09(日) 12:46:55.85 ID:MNRCXsPi0.net
え?
期限内に払えば問題無いだろ?
何言ってんだ????

709 :名無しさん(新規):2020/02/09(日) 13:14:22 ID:mdiYm2HB0.net
>>708
これがキチガイ社会不適合者

710 :名無しさん(新規):2020/02/09(日) 21:05:27 ID:4712TcV50.net
高知山崎由美自殺したってマジ?
高知山崎由美は下痢便魔人

711 :名無しさん(新規):2020/02/09(日) 21:14:45 ID:MNRCXsPi0.net
期限までに支払われているのに、支払の時期について文句だの謝罪の要求だのの人に
キチガイとか言われちゃったよ

712 :名無しさん(新規):2020/02/10(月) 08:51:24.77 ID:BcHY1CfD0.net
いまだに取引ナビとメールの違いが分からん、>>707みたいな人がいるんだな

713 :名無しさん(新規):2020/02/12(水) 00:40:32.86 ID:l9a/8/wO0.net
入金完了したら連絡するって・・・
入金したらヤフーから自動的にメッセージ来るから必要ねーんだよ
そういう余計な事しなくていいからとっとと払え

714 :名無しさん(新規):2020/02/12(水) 00:41:42.01 ID:l9a/8/wO0.net
即、コンビニ支払い選択してなかなか払わないやつも困る
削除も出来ないしな
取引終了したらそっとブラックリストに入れるか

715 :名無しさん(新規):2020/02/13(Thu) 22:39:12 ID:z2rzrIhe0.net
入金後5日経って受取りしてないとヤフオクから落札者に自動メールが行くのは知らなかった
「届いてたら受け取ってね。届いてなければもう少し待ってね」
というような内容
自分が落札する時は5日以内に届いて受取連絡してるから自動メール届いたことなく存在を知らなかった

落札者から突然
「催促があったけど、こちらは遠いのでそんなにすぐには届きません」
という怒ったような内容の連絡が

追跡画面でまだ届いてないのわかってたし、催促というのが何のことかわからなかったけどその自動メールを見てこちらに言ってきたんだな
ヤフオクからの自動メールなんだから出品者が催促したように怒った感じでわざわざ連絡してこなくてもいいのに
今までかなりの件数落札されて、金曜落札月曜発送で入金から到着まで5日以上のケースも結構あったけど、自動メールの内容に対して出品者にわざわざ連絡してきた落札者はいない

716 :ぴぴ:2020/02/14(金) 00:27:20 ID:028Rvevt0.net
>>715
ヤフーからの自動催促メールは入金の5日後に変わったのでしゅか?(^▽^)
以前は発送連絡の3日後(72時間後)だったと思うのでしゅ(^▽^)

717 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 01:13:56 ID:+tpk0Box0.net
あれ、出品者が催促したと思って怒る落札者がいるんだよな
俺は落札者としてはそのメール受け取ったこと無いからどんな文面か知らないが
勘違いしやすい文章なのかね
まあロクに商品説明読まない落札者もいるからそういう類の人かね

718 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 01:15:49 ID:+tpk0Box0.net
そういや祝日挟んだために定形外が着くの1日遅くなったが
いくつか送った内、一番支払いが遅くてイライラさせられた落札者からのみ
まだ届かないけどいつ届きますか?と連絡があってイラっとした

719 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 01:32:06 ID:xz3uIMud0.net
>>716
発送連絡の3日後か、入金あって休みの関係で2日後くらいに送ったからそう思ってた

何れにしてもそういう自動メールがあったのは初めて知った
今までの落札者は理解してる人ばかりだったけど、今回は変なのに当たった


>>717
>お手数ですが、商品を受け取りましたら、落札時のYahoo! JAPAN IDで下記の取引ナビよりログインのうえ、[受け取り連絡をする]ボタンを押してください。
>https:/
>※受け取り連絡ボタンが押されないと、支払い手続きから14日経過するまで出品者に代金が支払われません。気持ちのよい取引のためにもお忘れのないようご注意ください。
>商品がまだ届いていない場合は、今しばらくお待ちください。

という内容らしい
>商品がまだ届いていない場合は、今しばらくお待ちください。
とも書かれてるから催促ではなく、商品発送後に落札者が何するかの案内なのに
勘違いして出品者が催促してきたと思って文句言うのがいるんだな

720 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 01:38:12.73 ID:xz3uIMud0.net
落札者から突然届いたメッセージ

>催促されましたが〇〇なのでそんなに早くは届きません。
>受け取りと同時に連絡しますのでお待ちください。

いきなり催促されたとかメッセージ来たら自動メールの存在知らないと
他の取引と勘違いしてるんではと思ってしまう
自動メールの内容に対して催促したとか出品者にメッセージ送ってくる落札者も変だけど

>Yahoo!から落札後の案内の自動メールが届きましたが
>届きましたら受取手続きします

と言う内容でメッセージ送ってくれればこちらも理解できたんだけど

721 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 04:24:36 ID:Xf+xqXQ20.net
>>720
>>717

722 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 04:46:47.43 ID:jV6k7a3i0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t704943276

↑この出品者のように、商品説明に書いておくのもアリかもな

723 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 12:12:40 ID:Xf+xqXQ20.net
読まないヤツは何に書いてあろうが読まないんだから同じだよ

724 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 17:55:05.80 ID:J4DE53w80.net
軽度の知的障害者が落札すると、この手の問題が起こる。
彼らは、平易な日本語も理解できない。
母語すらままならないおつむで生きていく人には
腹が立つより、同情を覚える。
ケーキ三等分できない奴も、この世にはいるってことだ。

725 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 18:03:24.57 ID:yL/JxQVP0.net
ヤフーのシステムのまずさが輪を掛ける

726 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 20:47:22 ID:GKSv4SEu0.net
>>724
その癖自分はお客様であり、お客様の言う事は大事にしなさいとほざくんだよな

727 :名無しさん(新規):2020/02/14(金) 21:48:53.52 ID:Iu8krifi0.net
出落共に馬鹿だと大変だな

728 :名無しさん(新規):2020/02/15(土) 03:25:57 ID:sLGt/Bjb0.net
約3か月前に取引した中国人から突然、受け取り連絡と評価が来た
で、評価してください、と
評価を見てみたら0−2のー2
マイナスで入札出来なくて慌てて以前取引した人に評価頼んでる感じか
3か月も受け取り連絡しなかったヤツに良い評価付けるのも変な話だが
常識が通用するとも思えんし「非常に良い」を付けてやった
まあ結構高値で買ってくれたしな

729 :名無しさん(新規):2020/02/15(土) 04:39:43.31 ID:4RWhf5Lt0.net
非常に良い
受領無連絡、不適落札人
としたの?

730 :名無しさん(新規):2020/02/15(土) 11:01:04.30 ID:BkEPTYih0.net
こうしてバカがキチガイを育てる

731 :名無しさん(新規):2020/02/19(水) 23:09:23 ID:ZVMfmQ3Z0.net
「コメントに返信しなかった」って評価を下げられた。

かんたん取引だから用件以外の挨拶とか入金連絡は不要って説明文に書いてんのに。

出品終了分の一覧に「落」の取引メッセージが残ってしまうと
「支払い完了」とかのメッセージが隠れてしまってパッと見管理しづらいんだよ。

732 :名無しさん(新規):2020/02/20(Thu) 12:09:03 ID:NiknYv6o0.net
>>731
ほんそれ

取引が完了したことが分かりづらくなるので、取引ナビは受取通知のみに留めて、
コメントは評価で頂けると助かります

という旨を取引ナビで返してる
これで「落」の取引メッセージも消えるしね

稀に大馬鹿者が「了解しました」とか返してくるけどw

733 :名無しさん(新規):2020/02/21(金) 14:50:28 ID:YzVJ4jOE0.net
>>728
つけるなよ

734 :名無しさん(新規):2020/02/23(日) 13:53:57 ID:Usqd3lT+0.net
ハゲるなよ

735 :名無しさん(新規):2020/03/03(火) 02:47:25 ID:FaPcljw40.net
連絡と決済に時間が空く人は取引しにくい

736 :名無しさん(新規):2020/03/05(Thu) 12:42:43 ID:ufJkpHTe0.net
500円のCD出品して小さなキズありと記載してたら質問が来た
他に出品されてないレアなCDでもなく、他にもたくさん出品されてるCD

「入金(原文ママ)を考えています。discの傷が見た目にどれだけ目立つのか、研磨しても消えないのか、詳細な説明をお願いします。」

ここまでの質問されると後からトラブル起きそうで怖くて回答する気なくなるし
傷の細かい説明なんて出来ない

そのCD他の人が落札してくれて、すでに取引完了したけど

737 :名無しさん(新規):2020/03/05(Thu) 15:14:29 ID:0d73GQt80.net
キズなんて消えるまで研磨すれば消えるのになw

738 :名無しさん(新規):2020/03/05(木) 17:32:28.10 ID:n59W2TSU0.net
>>736
俺なら、

目立つかどうかは個人による
研磨しても消えないかはやってみないと分からない

と回答&ブラックリストだな

739 :名無しさん(新規):2020/03/05(Thu) 20:04:32 ID:BGveQrvB0.net
>>736
業者じゃないのに分かる訳ない
頭悪いわ

740 :名無しさん(新規):2020/03/05(木) 20:27:44.80 ID:qQ22gY2K0.net
自分から気違いクレーマーだと宣言する人は助かる。

741 :名無しさん(新規):2020/03/05(木) 21:31:42.40 ID:sMPtk5UV0.net
300円のDVDにもこういう質問してくるのいる
ある程度状態は記載してる

「お世話になっております、購入検討中の者です。
商品状態についての質問になります。
ジャケット紙の日焼けや色褪せ
ジャケット紙裏面の、ケースに沿った円形の凹凸
以上2点について、よろしくお願い致します。」

過去に取引したことあるわけでもなくお世話になっております。ってのがまず気持ち悪い。


こういうのも500円のDVD
「ジャケットに目立つ傷み(背表紙の日焼け、折れ、シールの剥がした跡、等)はございますか。」

どこかから持って来た画像貼って出品してるわけじゃなく、
現物撮影して載せてるし、目立つ傷みがあれば記載する


商品送ってから小さな傷み見つけて難癖つけて来そう

742 :名無しさん(新規):2020/03/06(金) 00:48:08 ID:1RBgUP/H0.net
300円のゲームの話だけど

―ディスクにハッキリと目立つ大きなキズがあるんですが?
梱包の時にもチェックしましたがそんなキズはありませんでしたよ
―晴天時の屋外で直射日光に当てて顔を近づけて角度を変えたらありました
それってハッキリと目立つ大きなキズって言います?
―私にとってはそうです!
ではこちらでチェックさせてもらいますので返品をお願いします
―返品ではなく今あなたの出品に入札してるのでそちらをサービスでかまいません

で、出品リストを確認したら6千円のレアソフトに入札してやがったわw

743 :名無しさん(新規):2020/03/06(金) 01:41:53 ID:mcEZFctA0.net
千円しないのに「どこそこの写真を撮って載せて下さい」とか、そんな手間掛けとれんわ
アホかっちゅーの

744 :名無しさん(新規):2020/03/06(金) 10:13:12 ID:QBKvcxx+0.net
捨てるのもアレかなーと他の出品のついでに出した300円の小説(定価2000円のハードカバー)
表紙・裏表紙・背表紙・本文を少し開いた状態・閉じた状態で上と横…の写真を載せた

表紙に傷や凹みはありますか?→目立つのはない
裏表紙の左下は傷ですか?→光の加減であって傷ではない
本文にヤケなどありますか?→ない
背表紙の下の方は破れですか?→そうです(説明に記載済み)
帯は綺麗ですか?→まあ綺麗の範疇かな

これ全部同じ人がバラバラで質問してきた
…内容忘れたけどあと3-4個質問あった

いい加減だるくなって最後には、そこまで気にするなら新品買えよって丁寧に回答した
定価の1/6以下の中古本に何を求めてるんだ
入札はなかったけど、なくて良かったわ

745 :名無しさん(新規):2020/03/06(金) 11:36:20 ID:RLrh9kKL0.net
ディスクの状態を商品説明に記載して出品

「盤面の状態を教えてください」
すぐに
「書いてありました 申し訳ありません」
ここまでは見落として質問して来たいうことでたまにある

約1ヶ月後、同じ人物が
「ディスク再生確認していますか?」
1ヶ月経ってなぜそういう質問をしてくるのか?

以前も質問して来てますが購入する気ないのなら質問しないでください
と回答してブラックに入れた

746 :名無しさん(新規):2020/03/06(金) 11:40:33 ID:RLrh9kKL0.net
細かい質問してくるやつの過去の落札調べるとブックオフから落札してるのが不思議
それも質問しないで落札してる

例外もあるけど、個人の出品者の方が商品説明しっかりしてるのに
状態説明が適当で、届く商品の当たり外れが大きいブックオフなのに、ブックオフという名前だけで大丈夫だと思ってるんだろうか

747 :名無しさん(新規):2020/03/06(金) 13:46:24 ID:M9SgweHo0.net
>>746
ブックオフで痛い目に遭うたから、羹に懲りて膾を吹くような真似しだすんだろ

748 :名無しさん(新規):2020/03/06(金) 16:40:02 ID:xQO3uhyD0.net
こっちがちょっと発送おくれたただけで誹謗中傷してくるやつにあたっちまった
ペイペイフリマから入ってきた新規ぽい

749 :名無しさん(新規):2020/03/10(火) 14:10:59.32 ID:pU/s86RW0.net
「落札させて頂きました。お取引をお願いいたします。送料○○円をご入力頂ければ、支払い手続きをさせて頂きます。」

言われるまでもなく送料の案内なんざするっつーの
鬱陶しい連絡してくんなボケ

750 :名無しさん(新規):2020/03/14(土) 18:41:11 ID:uxO6NLEo0.net
本2点落札されて同梱依頼してくると思ったら、1点のみ支払いして来て、もう1点放置されてる
もう1点もお待ちしておりますと連絡したけど放置のまま

751 :名無しさん(新規):2020/03/14(土) 20:44:44 ID:XoT8CdEt0.net
落札から翌朝に連絡はいいんだけど、昼過ぎにマダー?と催促して来た癖にコンビニ決済の支払いが落札日から6日後w
離島や僻地の一軒家かと思ったら大阪府吹田市ってwww

752 :名無しさん(新規):2020/03/14(土) 20:50:05 ID:QTxm7N5Q0.net
明日の今迄反応無ければ落札者都合で削除すればいいよ

753 :名無しさん(新規):2020/03/15(日) 17:44:46 ID:Dm3D8DEZ0.net
かんたん決済の期限が設定されるようになってから期限までに払えばいい思う落札者が増えたのか、支払期限日当日の支払いが増えた

落札後数日経ってからコンビニ支払い選ばれるとさらに期限が延びてさらにその延びた支払期限日当日に払ってきたり

754 :名無しさん(新規):2020/03/16(月) 05:04:33 ID:j45ZyQrT0.net
いくら説明文に○日以内に支払い可能な方のみ!
と書いてもまず読まない
説明文を全文を読む押さない位置に発送方法や一番安い送料書いても聞いて来るドアホばっか

落札はあくまでも購入権なのに買ったものだと思ってるけど、アタック25風に例えるならトップ賞取ってもパリ(今は違うけど)には行けないのと同じだからな
あくまでもパリ挑戦権獲得やし

755 :名無しさん(新規):2020/03/16(月) 09:28:01 ID:PeK7hnFL0.net
どうせお前ら文句言っても結局支払いされるまで待って、挙げ句良い評価するんだろ。
そりゃアホがのさばるわ。

756 :名無しさん(新規):2020/03/16(月) 11:14:10 ID:5Nrm5vac0.net
>>754
アタック25の海外旅行チャレンジクイズは難易度高すぎだろw
落札したものを購入するのは、難易度かなり低いぞ

757 :名無しさん(新規):2020/03/16(月) 14:17:46.47 ID:US6sPgen0.net
>>755
期日が来たらお役所仕事らしく粛々と削除して、報復されたので延々とラリーしてますよw

758 :名無しさん(新規):2020/03/17(火) 01:16:17.60 ID:xWuaUpNm0.net
土曜日に3点落札 まとめて取引を依頼してきた
送料変わるから希望の発送方法を連絡してくれとメッセージ送っても返事なし

日曜日に同じ人物がもう1点落札し、その1点はすぐに入金
日曜分は支払いしてきてるから、ヤフオクはやってるのにまとめて取引のメッセージに気づいてない

今までもなかなか返事寄越さないのいたけど、数回メッセージしたら気づいて返事してくるんだけど
今回のは非常に困ってる

759 :名無しさん(新規):2020/03/17(火) 08:37:42.33 ID:1u5bXiLQ0.net
そういう人は経験上評価からメッセージすると非常に早く反応する。
普通で評価して内容にメッセージ書いたらいいよ。

760 :名無しさん(新規):2020/03/17(火) 15:27:40.37 ID:YLPfEp3E0.net
普通というか「どちらでもない」だな

評価は取引完了後に改める旨を書いておかないと、逆ギレするアホがいるから要注意

761 :名無しさん(新規):2020/03/17(火) 16:09:50 ID:SzV5MEiI0.net
>>741
まあお世話になっておりますは、ビジネスメールの定型文みたいなものだから許したれ

762 :名無しさん(新規):2020/03/17(火) 16:26:22 ID:6huiQnT60.net
新規が番地なし住所で発送できないって3日にわたり連絡してるが音沙汰無し
支払いは完了済み

763 :名無しさん(新規):2020/03/17(火) 22:47:26 ID:QU0vPpsI0.net
匿名配送は送料詐欺できます
出品者はご注意ください

ヤフオクのシステムに欠陥があるがカスタマーは黙認

落札者はお咎めなしなのでご参考にしてください

↓ヤフオクカスタマーからの回答

表示されている都道府県とは異なる場所への配達になった件につきましては、落札者が登録した郵便番号と都道府県以下の住所に相違があったため、発生していたことを確認いたしました。

落札者がご登録されている「郵便番号」「市町村」などにつきましては、沖縄県のものとなっておりました。

都道府県のみ誤った情報である「東京都」を選択されている状況となっておりました。

また、落札者の正しいご住所は「沖縄県」でございました。

------------------------
■送料の計算について
------------------------
落札者がお支払いする際の送料につきましては、設定されている都道府県から計算されております。

そのため、このたび落札者にて誤って「東京都」が設定されている状態であったため、出品者の都道府県から「東京都」までの送料が表示されている状態となっておりました。

------------------------
■送料の請求について
------------------------

送料の請求につきましては、実際に配送された際の都道府県にて請求が行われます。

そのため、このたびは配送お手続きをされた都道府県から「沖縄県」までの送料が請求されております。

764 :名無しさん(新規):2020/03/18(水) 08:38:07.84 ID:7O/WKEFJ0.net
>>763
落札者に連絡とって差額請求すれば良い
現段階では詐欺の疑いはあっても詐欺と断定は出来ない

765 :名無しさん(新規):2020/03/18(水) 14:06:30.51 ID:D/9k6v0G0.net
>>754
>>758
面倒だからプラットフォームの仕様に合わせた取引条件にした。
鮮度や回転率、値動きの気になるものはヤフオクには出すのをやめた。
刻限着るのも無し。予告も催促も代替措置の提示も無く、かんたん決済の期日を以って、容赦なく削除。

まとめ取引も、送料を過分に取ったと言われるのも、面倒なので、送料着払のみ。
同梱発送も、支払の前に言ってくれ。最も早い落札ののシステム上の支払刻限まで支払の済んだ分までは同梱発送する。
それ過ぎて発送連絡無いと面倒なことになるからな。

766 :名無しさん(新規):2020/03/19(木) 00:34:28.39 ID:ktNznUqR0.net
文句というよりは素朴な疑問なんだが
出品者からの取引メッセージってそんなに気づかんもんなん?

複数落札されてすぐにまとめ依頼がきたのはいいんだが
発送方法の選択肢が複数あるし匿名取引のこともあるしで
そこらへんの説明の取引メッセージを送るんだがココで大概止まる
その後、数回催促しても音信不通なので連絡掲示板に書き込むと
ものの1時間で返事がきて『メッセージに気づきませんでした』って
毎回このパターンなんだがそんなに気づかんもんなん?
しかも取引メッセージだけ

767 :名無しさん(新規):2020/03/19(Thu) 08:43:36 ID:I+CI3utv0.net
そもそもスマホの通知に鈍感な人も居るから、そうなると必然的にヤフオクからの通知も確認が遅くなる。
また、元々ヤフオクの取引を軽視している者は特に注視はおろか意識すらしていないので、確認はどんどん後回しになる。

768 :名無しさん(新規):2020/03/19(木) 10:55:47.69 ID:cuQKj+Vp0.net
スマホは持っていても、ヤフオクはPCでしかやらないひともいるしね
ウチのカミさんがそうだ

769 :名無しさん(新規):2020/03/19(Thu) 11:09:38 ID:7nsXXrJf0.net
>>768
それはただのバカ

770 :名無しさん(新規):2020/03/19(Thu) 13:35:05 ID:cuQKj+Vp0.net
>>769
自己紹介乙w

771 :名無しさん(新規):2020/03/19(木) 15:02:53.50 ID:CcQhJ6rM0.net
6か前に入金済みの住所に番地なしの人に何回も番地無いと郵便だと戻されると呼びかけるも応答なし
金だけもらうことになってしまうぞ!

772 :名無しさん(新規):2020/03/19(木) 15:03:09.28 ID:CcQhJ6rM0.net
6か前→六日前

773 :名無しさん(新規):2020/03/20(金) 02:00:50 ID:BIiGzQ9Z0.net
って思ったが発送してないから
発送連絡ボタン を押してないんだけどこの場合
相手に金戻されこっちは落札手数料だけ支払うって感じになったりしますか?

774 :名無しさん(新規):2020/03/20(金) 12:32:40 ID:UR4QZWMm0.net
ヤフオク 発送前 キャンセル
でググれ

775 :名無しさん(新規):2020/03/20(金) 14:39:14.57 ID:UR4QZWMm0.net
「同梱可、まとめて取引を手続きしてね」とシンプルな商品説明で明記してるのに、
個別に取引開始して後から「一緒に発送してもらえませんか?」とか言ってくるアホは何なん

776 :名無しさん(新規):2020/03/20(金) 15:08:57.00 ID:f65m9WaS0.net
>>775
それに関してはヤフオクのシステムがクソなせいもあるから、なんともいえんよ…

777 :名無しさん(新規):2020/03/20(金) 15:12:22.33 ID:6deOHeE/0.net
一応取引画面に「同じ出品者の落札物があります、同梱依頼してみましょう」的な文章あるはず…
小さい字だから気付いてないんだと思う

778 :名無しさん(新規):2020/03/20(金) 16:04:30 ID:BIiGzQ9Z0.net
>>774
それすると、落札システム手数料がかかってしまうからな〜
その後に落札者都合で削除できるようになるのかな?
でもいったん払ったのにって報復食らったら運営保証してくれなさそう
受け取りボタンみたいに14日後に発送ボタン押さなくても入金されるなら一安心なんだけどなそれがわからない

779 :名無しさん(新規):2020/03/20(金) 20:56:05 ID:kiN4HM5V0.net
そこら辺の問題は、全部、送料着払で、発送方法に複数選択肢を与えないというやりかたで、一気に解決するし

780 :名無しさん(新規):2020/03/22(日) 21:34:50.90 ID:VOzu2DJh0.net
新規の人で自分の住所を間違えて登録してる人が結構多くて勘弁してほしい
幼稚園児じゃないんだから自分の住所くらいしっかり入力してくれ
そしてなぜ登録前に見直さないのか…理解ができない

781 :名無しさん(新規):2020/03/23(月) 00:51:34.18 ID:Jcrpmg690.net
住所が足りないじゃなくて間違ってるの?
住所が郵便番号で自動入力される所までしかなく番地などがない新規はたまにいるけど

782 :名無しさん(新規):2020/03/23(月) 12:46:30 ID:60uYqBZo0.net
>>781
確かに番地が書かれていないことはよくあるね
今回はなんと県を間違えてたんだ
自分の住んでる県だから市町村名を見て気付けたけど、そうでなかったらそのまま送っていたかもしれない

783 :名無しさん(新規):2020/03/23(月) 14:23:31.75 ID:yy0Fq4yh0.net
定形外が住所不明で戻ってきて、落札者に連絡したら、東新宿と西新宿を間違えていたことはあったな
こちらは地方住まいだから、流石にそんなのは気が付かない

784 :名無しさん(新規):2020/03/24(火) 11:44:57 ID:d8j282SF0.net
来たよ、○○区○丁目って住所
これで評価は1000オーバーなんだから不思議

785 :名無しさん(新規):2020/03/24(火) 17:43:57 ID:E0JteN7h0.net
>>784
郵便番号さえ合ってりゃ届くし、実害の無い事で悪い評価して報復されたりしたら勿体ない
というか、誰も住所間違ってるって教えないのかな
そっちの方が不思議だわ

786 :名無しさん(新規):2020/03/24(火) 18:01:01 ID:d8j282SF0.net
>>785
だから区の後に地名があるはずだから、正しい住所を教えてって伝えたよ
悪い評価とどう繋がるのかよく分からんけど

787 :名無しさん(新規):2020/03/25(水) 20:42:19.15 ID:Dfr48Z/h0.net
終了してから3日も経っとんじゃ
全部同時にせぇよ
お届け先住所確定だけ送ってくんなぁ

788 :名無しさん(新規):2020/03/26(木) 15:30:19.50 ID:M6tVorkF0.net
支払ってくれない・・・
コロナで外出禁止にでもなってるのだろうか・・・

789 :名無しさん(新規):2020/03/26(木) 15:43:01.79 ID:CafK3pCg0.net
落札から3日たつけど住所確定だけで支払いが無い
まさかこちらからの挨拶待ちとかじゃねえだろうな
評価100%の人だからバックレはないだろうと思っているが・・・

500円程度の品に終了間際に10円ずつ入札して終了時間を1時間も延ばすやつ
文句言うほどじゃないけどよくやるなあと呆れる

790 :名無しさん(新規):2020/03/27(金) 00:12:55.41 ID:ay5jupgZ0.net
落札されて入金されてそれが16時過ぎ
3〜7日で発送を選択してるのに
速やかにおっくてくれと
仕方ないんで当日に送ってやったよ
商品説明どうりの物で何の違いもない、ちゃんと機能するものなのに
礼もなく評価は1つ下の 良い だったさすがにカチンときて 良いでかえしてやったわ
落札金額に反して利益が全然ないものだったからな〜まあそれは知ったことはないかw
昔ならそれでも、非常に良いつけてたけどさすがにこっちは機械じゃないんだから感情がある

791 :名無しさん(新規):2020/03/27(金) 08:23:27.56 ID:5/U6bVnf0.net
優しい人
自分なら経過明記して悪いにしちゃう♪

792 :名無しさん(新規):2020/03/28(土) 20:24:22 ID:tF8eoXkC0.net
そんなの報復食らう危険性があるだけやがな

793 :名無しさん(新規):2020/03/28(土) 22:53:58 ID:fOrpAqC+0.net
報復喰らってもデメリット無いんで

794 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 05:33:51.26 ID:7YxMRufQ0.net
評価が-2されるからデメリット無いワケないだろ、つかデメリットしかない

795 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 05:55:27.74 ID:wqAJasJO0.net
え?

796 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 06:00:07.90 ID:HBMpT1Ef0.net
cqtks303

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqtks303&filter=0#comment_list

Amaz0nから商品が届きびっくりしました。
Amaz0nからの購入の方がお安いので購入される前に確認された方がよいと思います。

797 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 06:02:29.34 ID:V10z2RlF0.net
お疲れさん

798 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 06:07:28 ID:rLN8hgei0.net
>>796
ヤフオクあるあるだよ。
事前に同意無ければヤフオクアマゾン両方に個人情報勝手に流用されたって通報しときな。
評価にも個人情報を勝手に使ってアマゾンから商品が届くって書いとくと良いよ。

アマゾンの配送利用してる所もあるけど、明記すべき事項だから。

799 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 09:53:32 ID:2X0eJ/K60.net
>>786
無い地名も存在する

山口県 周南市 公園区 5853-2
山口放送(本社)
https://kry.co.jp/outline/place.html

800 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 09:56:56 ID:2X0eJ/K60.net
>>790
ナメられてるんよw
3〜7日で発送か前提の「速やかに」ならば翌々日で十分だろうに。

801 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 10:04:22 ID:2X0eJ/K60.net
>>798
もはやアマゾンは或る種インフラだからなあ。中途半端に数が多いなら、アマゾン流通に預けて手数料払って梱包・発送やってもらった方が安上がりなことはあるよ。
個人情報勝手に流用された? アホか? 出品者が自走して運んでくるなんて前提にしてないだろ。
梱包・発送をアマゾンに依頼しちゃあならん法や規約もあるまいに。

802 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 10:11:05 ID:BDXwHSs60.net
またメクラが適当な事言ってる。

803 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 10:26:13 ID:zNIX6dNZ0.net
まあ>>796の場合明らかなヤフオク規約違反だよ。
あと、今時こんな出品者の商品落札するのはお馬鹿。

804 :名無しさん(新規):2020/03/29(日) 11:14:45 ID:7YxMRufQ0.net
>>799
勉強になった、ありがとう
けど>>784はそういう特殊な事例じゃなく東京なので

正式?には周南市大字徳山字公園区みたいだね

805 :名無しさん(新規):2020/03/31(火) 01:06:55.70 ID:vuUGcKZ70.net
クーポンがあるので送料込みにしてくれ
と言われたので送料込みで出したら放置された
これはもしかして送料込みで同じ値段で出してくれということだったのか

806 :名無しさん(新規):2020/03/31(火) 09:07:42 ID:gRaTvoZd0.net
そうだね。
あいつらの送料込みにしてくれってのは、送料無料にしろって事だからね。

807 :名無しさん(新規):2020/03/31(火) 14:03:46.63 ID:E7OwFfUm0.net
自分はクーポンでちょっとでも得しようとするのに、出品者に損させるのは平気

みたいなのが、ウジャウジャ居るんだろうな

808 :名無しさん(新規):2020/04/02(Thu) 13:47:52 ID:qC4Hx9zW0.net
落札後、すぐ支払ってくれたがメッセージで
言葉は丁寧なものの要するに「早く送れ」
支払いから1〜2日で送るとしてるので無視してたら
6時間後に再び丁寧な言葉遣いで「早く送れ」とメッセージ
知らんがな
そんなに急ぐなら落札前にこっちが対応可能かどうか質問で確かめろ

809 :名無しさん(新規):2020/04/02(Thu) 16:13:41 ID:uM4rQ9FH0.net
届かないからってイキナリ未着報告するなっつーの
まずは出品者へ問い合わせろよ
つか定形外選んだのはお前だろうがボケ

810 :名無しさん(新規):2020/04/02(木) 16:52:03.87 ID:Uyv05Rmd0.net
今時選択肢に定形外って馬鹿ぢゃんw

811 :名無しさん(新規):2020/04/02(木) 19:18:09.43 ID:uM4rQ9FH0.net
>>810
なんで馬鹿なん?

812 :名無しさん(新規):2020/04/02(木) 20:43:43.44 ID:ICU5AYjo0.net
まあどう考えても定形外で発送した出品者がボケ

813 :名無しさん(新規):2020/04/02(Thu) 22:44:48 ID:qC4Hx9zW0.net
俺は半分以上は定形外で送ってるな
プリンタ持ってないからクリポはやってない
ゆうパケおてがる版は店で手続きするの面倒だからある程度高価な物しか対応しない
レタパ、ゆうパックはもちろん選択肢に入れてるが選ぶ人は少ない

814 :名無しさん(新規):2020/04/03(金) 01:19:30 ID:8EaZeqxD0.net
追跡可能な発送方法で送るのが良いに越したことはないが、
コスト優先な人間に買わせるためには、廉価な発送方法は有効
問題が生じても対応出来るなら良いわけで
それを馬鹿とかボケとかいう人間の方が、よほど馬鹿でボケだろ

815 :名無しさん(新規):2020/04/03(金) 02:10:01 ID:40GFrR8j0.net
定形外は追跡は双方できないけど、不着の場合は郵便局に問い合わせれば発送されたところから追ってくれて調査してくれる。今時発送者が嘘付いてなければ、付着なんて殆ど無いし、嘘付いても追跡調査でバレるわな

816 :名無しさん(新規):2020/04/03(金) 03:24:14 ID:qO4Xo0+C0.net
評価10で相手には全て「良い」をつけている。落札物見るにおそらく女性
取引すれば確実に「良い」が付く取引

気にしない?
入札取消す?

817 :名無しさん(新規):2020/04/03(金) 03:29:59.90 ID:tHVvopXK0.net
俺は全く気にしない

818 :名無しさん(新規):2020/04/03(金) 08:52:52 ID:gcm1TYNJ0.net
取り消してブラックリスト入り

819 :名無しさん(新規):2020/04/03(金) 09:10:03.78 ID:40GFrR8j0.net
>>816
デフォで非常に良いなのに、わざわざ良いに選択し直しちゃうところがそいつの性格出てるんじゃない?取り消してブラックで良いよ

820 :名無しさん(新規):2020/04/03(金) 09:20:22.95 ID:NUQzkJCX0.net
落札者がコンビニ受取にしてるみたいだが全然受け取らない
こっちは期限内に受け取ってくれれば別にいいんだけど
こんなずっと取りに来ないとコンビニも嫌だろうな

821 :名無しさん(新規):2020/04/04(土) 05:12:51.68 ID:s4hrJ5TZ0.net
>>815
追跡はできないのに追跡調査でバレるとか、矛盾してるぞw
つか普通郵便の調査って局員の記憶だけが頼りなんで、見つかればラッキー、程度のもの
不着が「殆ど無い」からといって「全く無い」ワケじゃない

822 :名無しさん(新規):2020/04/04(土) 16:06:34 ID:U+tIoCJC0.net
>不着が「殆ど無い」からといって「全く無い」ワケじゃない
早朝からバカなの?全く無いわけじゃないから殆ど無いと書いてあるのに、殆どを理解してないとかw

823 :名無しさん(新規):2020/04/04(土) 17:37:38.24 ID:s4hrJ5TZ0.net
>>822
他人にバカとほざく前に、自分のバカさを省みた方がいいぞ

「殆ど無いし、嘘付いても追跡調査でバレる」
全く無いならそりゃバレる が、
殆どない→少しはある よってバレるなどと断言できん、と理解できんとはね

まあ追跡できないのに追跡調査とか書いてる時点で自明だけどなw

824 :名無しさん(新規):2020/04/04(土) 18:14:56 ID:U+tIoCJC0.net
はいはい

825 :名無しさん(新規):2020/04/04(土) 19:41:28 ID:A3ZR+90w0.net
普通郵便を過信してる奴はいざ何かトラブルがあった時にガタガタうるさいからなぁ

826 :名無しさん(新規):2020/04/04(土) 19:50:35.99 ID:3xpm/E6f0.net
『定形外は補償がないのは十分理解してますが
 破損して届いたのは事実なので〜』

って、評価に雨降らされてる人とかもたまに見るよね

827 :名無しさん(新規):2020/04/04(土) 20:21:28 ID:9xj3jr+40.net
まあする方もされる方も真性の馬鹿だからどうしようもない

828 :名無しさん(新規):2020/04/05(日) 00:39:25 ID:oMd6SDqd0.net
何かっつーとすぐ他人の悪口を書くヤツの方が馬鹿っぽいけどなw

829 :名無しさん(新規):2020/04/05(日) 13:48:14.67 ID:WekkigEy0.net
破損は定形外で1度、レターパックライトで1度、報告があったな
両者ともその発送方法選んだのは自分だからと不満はあったかもしれんが諦めてくれた

830 :名無しさん(新規):2020/04/05(日) 23:16:27.87 ID:oMd6SDqd0.net
定形外の不着事故がこれまで5件あった
1件は落札者自らが、やむを得ない旨を述べて納得
1件は調査依頼を出したが見つからず
1件は「普通郵便の事故率はめちゃくちゃ低いんだから、届かないワケがない」と意味不明な主張
他は忘れた

831 :名無しさん(新規):2020/04/05(日) 23:52:16.78 ID:jQn55VSu0.net
事故で思い出したけど
ジャンクで出したケース割れのゲームソフト
落札者から『配送で割れたことにするから話合わせて』って言われて
何も答えずにとりあえず発送したら
半月後くらいに事故調査員って人たちが家に来たので
最初から割れてましたよ、ってオクのデータ全部見せたったことがあるわ

832 :名無しさん(新規):2020/04/06(月) 04:07:27.92 ID:uYfDK/eN0.net
普通郵便が届かないという報告は過去に4件あった
そのうち3件は単に遅れてただけで後日届いたと報告
残りの1件は未着報告までされたがその後の連絡無く届いたのか分からない
金は2週間後に普通に入金された

商品説明に普通郵便の不着は責任持てないと書いてあるので
中には不着の報告しないで諦めてる人もいるかもしれない

833 :名無しさん(新規):2020/04/06(月) 08:01:08 ID:FrEO7SSE0.net
確率はめちゃくちゃ低くても毎日めちゃくちゃな量の普通郵便が流通してるんだよな

834 :名無しさん(新規):2020/04/06(月) 08:44:39 ID:z44487m80.net
郵便物を配達しないで自宅に溜め込んだり山に捨てる配達員もいたしな。

835 :名無しさん(新規):2020/04/06(月) 10:36:32 ID:C7Ihz+nU0.net
どっかのスレで見たけど配達完了通知サービスみたいなので
到着確認後即座に受け取り催促してくる奴もいるらしいな
本人が不在だったので無視してたらキレられたとかなんとか
本当は事故ってたりお前が詐欺師で中身無しだったりする
可能性はあるから正常な脳味噌してたら受け取ったなんて
言わねえだろと思ったがそっちの方が異端らしい

836 :名無しさん(新規):2020/04/06(月) 11:50:07.70 ID:uXiGobZ/0.net
届かないからと連絡あって、2日待ってそれでも届かないなら、こちらからも事故調査出すからこちらに連絡してから事故調査出してくれと伝えた
何も連絡なしで事故調査出したようで郵便局から連絡あり
調査結果は落札者の勘違いでかなり前に受け取っていましたとのこと
その結果も落札者本人からではなく、郵便局からの連絡で判明
落札者から謝罪も何もなし

もう1件別人
1週間以上たっても届かないから明日事故調査出すと連絡あり
翌日、今事故調査出しに郵便局へ行こうとしたら郵便受けに入っていて今日届いたみたいですと連絡あり
タイミングよく事故調査に行こうとしたらその日に届いたなんていかにも怪しい
かなり前に受け取っていたにも関わらず、勘違いして届いてないと思って適当なこと言ったと思う
嘘でも連絡してきただけ、最初に書いた落札者よりはマシだけど

837 :名無しさん(新規):2020/04/07(火) 23:09:07 ID:CSs56LTo0.net
送先を局止で別途指定した落札者、やっぱり払わねえ。刻限まで一時間切ったぞー。
めんどくせー送っちまえってやってしまうと、取り込まれてしまったんだろうなあ。
ウソ住所だろうし。

838 :名無しさん(新規):2020/04/07(火) 23:14:14 ID:CSs56LTo0.net
>>831
落札者から『配送で割れたことにするから話合わせて』って言われたことも教えてやれ

839 :名無しさん(新規):2020/04/07(火) 23:17:47 ID:CSs56LTo0.net
>>836
家族・同居人が受け取って落差者本人に渡し忘れる
というのは、事故紛失盗難よりずっと多い

だから中身と落札者IDは宛名と並べてバッチシ裏書きする

840 :名無しさん(新規):2020/04/09(木) 16:23:46.48 ID:mVd83FiT0.net
中身「スカトロDVD」

841 :名無しさん(新規):2020/04/11(土) 14:42:26 ID:0LphL3Qt0.net
即決落札でちっとも支払わねえ
しかも名前が「(姓)○(名)ちゃん」でスギちゃん方式とふざけてる

支払い期限1週間も長すぎ
プレミア会員だけでも出品時に選べるようにしろよ
俺なら3日にするわ。それでもなげえけど

842 :名無しさん(新規):2020/04/13(月) 15:07:46.60 ID:ihVvJwdQ0.net
>>841
IDは放っておいてやれ

843 :名無しさん(新規):2020/04/16(Thu) 21:07:18 ID:IVG+tdkp0.net
説明に書いてある通りの物を送ったのに(ありふれた型のACケーブルがつかないだけなんだけど)
短い説明もよく読んでなくて不満だったのか

どちらでもないつけてきたやつに
どちらでもないで返してやったわ
さてさらに切れてるかのう〜
お客様は神なんて時代遅れなのさ

844 :名無しさん(新規):2020/04/20(月) 00:14:41 ID:5gh+NZMF0.net
7月から支払い期限が短くなるけど、期限までに支払いしてこないのが増えそう

「出品者の方は支払い期限を勘違いしてるようですが、
コンビニ支払いは最初の期限の7日目に手続きすれば5日延長されるから
落札から12日間支払い期限がありますのでそれまでには支払います」
と言ってきた落札者がいて迷惑だった

845 :名無しさん(新規):2020/04/20(月) 10:17:35.87 ID:R3ueTxQd0.net
スゲー上から目線だなw

846 :名無しさん(新規):2020/04/20(月) 11:12:32 ID:/hJVtz1X0.net
新規の女でアパート名があるのに部屋番号なし
このまま送っても宛名不完全のハンコ押されて戻ってくると言っても音沙汰無し
もうすぐ一週間かんたん決済は支払い済み
メルカリみたいにこっちが送らなければ、金が戻ってくるとでも思ってるのだろうか?
それとも匿名の発送方法も選択肢に入れてたせいで
ヤフオクが勝手に匿名発送みたいに商品ページに出るあれに騙されたのだろうか

847 :名無しさん(新規):2020/04/20(月) 11:15:13 ID:/hJVtz1X0.net
局留めも提案しておいたが意味わかってないんだろうな〜
まあこのまま待ってたらメルカリとは違いこっちん金が入ってくるだけなんだよな

848 :名無しさん(新規):2020/04/20(月) 11:33:13 ID:OYXtOe7l0.net
35万の出品物を落札して、メッセージ来たと思ったら「コロナの影響で意識が朦朧としていて3.5万円と勘違いしてしまいましたので取消してください」だってよ、おい。俺は小池百合子か

849 :名無しさん(新規):2020/04/20(月) 14:11:36.28 ID:IEqdvO5P0.net
>>844
こざかしい

850 :名無しさん(新規):2020/04/22(水) 21:15:46.72 ID:URE5fQjw0.net
コロナで落札が爆増したけど
同時に支払いしない奴も増えた今なんてそんな奴を4人も抱えてるわ・・・・

851 :名無しさん(新規):2020/04/22(水) 22:04:07.87 ID:SyGWxK700.net
おれなんて支払どころか連絡もないよ

ネコが入札ボタンでも押したんか?
さらに確認ボタンも押したんかあ???

852 :名無しさん(新規):2020/04/22(水) 23:58:09 ID:wPAonaR20.net
いいえ、犬です

853 :名無しさん(新規):2020/04/23(Thu) 02:14:06 ID:N7goFp4c0.net
落札増えてるけど、普段ヤフオクやフリマやってなかったのが久しぶりにやり出してキャンセルや入金ギリギリが増えた

受け取りしないのは我慢してれば入金されるけど最近減ってたキャンセルが増えるとストレスになる

854 :名無しさん(新規):2020/04/23(木) 11:28:44.92 ID:7FFTcB350.net
何故そんなにだらしないんだろうね?
本当に不思議

855 :名無しさん(新規):2020/04/23(木) 12:01:10.34 ID:HlBhbkEc0.net
4人相変らず落とさななし
このまま削除かな〜
連絡掲示板にもしっかりと書いて
報復にはいたずら入札申告で対応するけどね

856 :名無しさん(新規):2020/04/23(Thu) 12:08:36 ID:5nSMgxay0.net
久しぶりに参加するのが増えてるから、まとめて取引も理解してないのか
発送方法いくつか提示して連絡して返事待っててもなかなか返事こないのが以前より増えてる

857 :名無しさん(新規):2020/04/23(Thu) 12:55:01 ID:7FFTcB350.net
アプリ版だとメッセージが来ても新着情報に表示されず、取引ナビを開くまで気づかないんだよね
この辺の仕様、なんとかならないのかな

858 :名無しさん(新規):2020/04/24(金) 01:39:05.08 ID:V3nzNyXC0.net
まとめて取引に了承して放置されたらこっちが手数料損するだけだよね?
削除すらできねー。まじ最近変なの増えたぞ

859 :名無しさん(新規):2020/04/24(金) 10:20:51 ID:eUIpSuTN0.net
>>858
一度そのケースで事務局に問い合わせたら、
事情が事情なので手数料は免除しますって対応してもらえた
つかまとめて取引にすると削除できんとか、Paypayで支払えんとか、何でそんなクソ仕様なのかと

860 :名無しさん(新規):2020/04/24(金) 10:31:40 ID:He3t9OIs0.net
まとめていらいだと削除できないってマジか

861 :名無しさん(新規):2020/04/25(土) 09:44:50 ID:5Y1Alx3F0.net
3人音沙汰無し、もうすくかんたん決済の期限切れるぜ

862 :名無しさん(新規):2020/04/25(土) 11:44:18 ID:cMj2lDOJ0.net
俺ならとっくに催促してるな
送料案内後3日めまでは取引メッセージと評価コメントで
それ以後は電話で

電話に出る人なら99.9%支払ってくれるし、出ないヤツは99.9%トンズラ

863 :名無しさん(新規):2020/04/25(土) 17:44:10 ID:tILkn2m70.net
前支払わねーなーって奴いて
電話番号よく見たら一桁足りなかったわw

864 :名無しさん(新規):2020/04/25(土) 17:53:00 ID:cMj2lDOJ0.net
電話が繋がって、

ワシ「○○さんでしょうか」
相手「はい」
ワシ「ヤフオクの件でお電話しました」
相手「何のことか全然分かりません」

てのが1度あったわw
とぼけただけか、本当に知らんのかまでは追求しなかったが
あっそう、とサクッと削除

865 :名無しさん(新規):2020/04/25(土) 19:17:54 ID:5Y1Alx3F0.net
電話まで掛けるのかすげーなw
まあ催促を連絡掲示板にしておかないと
削除した時の報復を取り消せないからやってるけどね

866 :名無しさん(新規):2020/04/25(土) 22:47:35 ID:2P+TX03k0.net
コロナの関係で時間持て余して久しぶりにヤフオクやるのが増えてる
落札者が取引開始手続きもしないでメッセージを送ってきた

>銀行振込であれば銀行名や口座番号等を教えていただけますか?
>またその他の支払い方法であれば支払い方法かをご連絡ください。
>よろしくお願いします。

支払いがかんたん決済のみになる前が最後の取引で
かんたん決済のみになったの知らないのが結構いそう

867 :名無しさん(新規):2020/04/26(日) 12:56:55 ID:Jx6maXFq0.net
さて支払い終わってないやつあと2人になった
どっちもあと一日でかんたん決済の期限が終わる
実質28日になった時点で削除だな〜

868 :名無しさん(新規):2020/04/26(日) 18:13:56 ID:o989lD9w0.net
かんたん決済が使えないんですけどどーしたらいいんでしょうか?
と聞かれてもあんたの母ちゃんじゃないんだから知らんがな
出品者は何でも知ってる訳ねーし

869 :名無しさん(新規):2020/04/27(月) 13:00:32 ID:vB9ErnEQ0.net
昨日の夜遅くに落札されて今朝発送
発送連絡しようと思ったら「いつ発送できますか?」て半日くらい待ってろよ
なんか催促されて発送したみたいになったわ
最速日の発送だが、向こうは遅かったイメージだろうなこれ...

870 :名無しさん(新規):2020/04/27(月) 14:31:03 ID:iVNpNCaA0.net
昨日10個ほど落札されたけど高値で売れた2品は外人、海外代行
ちゃんと取引成立するかちょっと心配
他の8品は日本人ですでに全て支払いが完了している
まあ安いんだけど

871 :名無しさん(新規):2020/04/27(月) 16:20:30.39 ID:iVNpNCaA0.net
連絡来たけど
オークションID書けだの入金確認したら最速で発送しろだの
ちゃんと梱包しろだの評価しろだの、、、うるさいなあ

872 :名無しさん(新規):2020/04/27(月) 17:29:28.90 ID:1guBDX1a0.net
そういう細かい指示が原因で代行を嫌う人が多いけど
金払いはいいし、発送後に文句を言われたことが一度もないから
個人的に代行業者に悪い印象はないんだよなぁ

873 :名無しさん(新規):2020/04/27(月) 17:34:39.53 ID:2KYLP7oG0.net
>>872
それは神3扱いのバイイー、伊達、境港の真子ちゃんだけ
チャイナ名義は受取通知しない、ゼンマは受取が遅いからな

874 :名無しさん(新規):2020/04/27(月) 18:48:29 ID:IoyB2Er10.net
A5版の漫画本8冊をヤフネコ80サイズで送ったら
60サイズで送れるだろうと悪い評価入れられた
重量制限もあることを知ってくれ
本だけで2kg超えてるんだよ

875 :名無しさん(新規):2020/04/28(火) 00:48:12 ID:Rs2QUw170.net
かんたん決済期限までに支払わなかった2人は無事に削除しました。
さてどうなる

876 :名無しさん(新規):2020/04/28(火) 21:24:55 ID:Rs2QUw170.net
2人は削除したが
あれから新たに住所すら連絡ない奴が2人だつぎからつぎと
まあそれだけ売れてるんだけど珍しく

877 :名無しさん(新規):2020/04/30(Thu) 19:14:53 ID:1khSNzfz0.net
受取連絡がない場合はブラックに入れてるな

878 :名無しさん(新規):2020/05/01(金) 10:26:53 ID:LLLYSMPZ0.net
ちっさwww

879 :名無しさん(新規):2020/05/01(金) 13:58:29 ID:Sbc3Tgln0.net
受け取り連絡が無いと入金が2週間後になるんだから
それが嫌ならそういう落札者はブラックリストに入れておくべきだろう
俺はまあ、とりあえず払ってくれたらいいかなって感じで
バックレぐらいしかブラックリストに入れないが

880 :名無しさん(新規):2020/05/02(土) 01:18:26 ID:TLMHYbl20.net
俺もだな
例えキャンセルでも、ちゃんと連絡をくれたならBLには入れない

881 :名無しさん(新規):2020/05/02(土) 12:53:58 ID:TLMHYbl20.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tclzi95825
こういうクソから落札する情弱がいるから、アマゾン転売野郎が減らんのだ

882 :名無しさん(新規):2020/05/02(土) 14:52:00 ID:pHapusJU0.net
細かい注文の多かった海外代行から受け取り連絡&評価があった
注文に応えてやったのに評価は定型文・・・
と思ったら別にメッセージが来てた
メッセージを見てみると・・
「良い評価ください。取引終了までよろしくお願いします」
最後まで注文かよ
評価くれるまで取引は終わったことにならねーぞ、か

883 :名無しさん(新規):2020/05/02(土) 14:53:35 ID:pHapusJU0.net
まあ結構いい価格で買ってくれたし良い評価返すけどさ
あまり気分の良い取引じゃなかったな

884 :名無しさん(新規):2020/05/02(土) 23:08:59.70 ID:wq88/lN20.net
スッと金払えんのやったら競り勝つなよ

885 :名無しさん(新規):2020/05/03(日) 08:39:53 ID:wgy87ELT0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tyk00425678&author=tetukate_kazamihuyou&aID=w371155308&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tyk00425678&author=mygencomhuryouhinn&aID=t678576027&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
複数IDで嫌がらせしてくる粘着質のカス・精神異常者
文面からして精神分裂患者だろwwwwwwwww
こいつ死ねばいい

886 :名無しさん(新規):2020/05/04(月) 19:42:40.22 ID:vUNJ/B1n0.net
よく分からんけど、>>885はYahoo! JAPAN ID:tyk00425678なのか?

887 :名無しさん(新規):2020/05/04(月) 20:04:06 ID:b3ck6UMt0.net
なんだかわからんけど、購入意思のない入札をする奴は全員殺したほうが世のためだ。

888 :名無しさん(新規):2020/05/05(火) 15:52:19 ID:yyGYq6PP0.net
>>880
コンビニ払いだけど、エラーで入金できません
ヤフオクに問い合わせ中です!

という言い訳を、かんたん決済期限切れまでし続けたあげく、バックれた奴が居たんだが
信用してBL入りは容赦すべき?

メッセージをよこしたから誠実、とは限らんと思うわ

889 :名無しさん(新規):2020/05/05(火) 20:00:33.34 ID:38v5Qp9O0.net
>メッセージをよこしたから誠実、とは限らん

キャンセル連絡で『全部自分のミスですので』って
むっちゃ丁寧に謝られたんで
せめて”非常に悪い”を”悪い”に変えてあげようと相手の評価を見たら
『突然の削除でまったく意味不明。でも私は絶対に報復評価はしません!』
ってコメントが付いてて
それ以来、キャンセルは全員BLに入れてるわ

890 :名無しさん(新規):2020/05/05(火) 20:03:11 ID:kFTNqZSY0.net
最終的にバックレ(音信不通)ならBLで良いんでない?
音信不通を誠実とは言わない

891 :名無しさん(新規):2020/05/06(水) 14:17:51 ID:EF53wrVo0.net
評価100%なのに受け取り連絡しない落札者が数人いる
単にゴールデンウィークで品物の配達が遅れているだけか・・
でもゴールデンウィークに入る前に到着するだろう荷物もあった
ひょっとしてコロナにやられたのかな

892 :ぴぴ:2020/05/06(水) 15:40:53 ID:E3CpvltX0.net
>>891
郵便配達は現在休みでしゅ(^▽^)
5月7日から再開でしゅ(^▽^)

893 :名無しさん(新規):2020/05/06(水) 19:02:23 ID:aWRb2Jat0.net
>>892
と思ったら、今日配達していた地域もあって、定形外発送したやつが今届いたと連絡があったわ

894 :名無しさん(新規):2020/05/06(水) 19:51:54 ID:+V+9CJre0.net
2日に投函したんだが定形外郵便は
集荷配達しないのか?
受取連絡ないわ。届いて無いと
連絡来るわ。

895 :名無しさん(新規):2020/05/06(水) 21:00:49.09 ID:gWkKZW4m0.net
>>894
カレンダー通りなら定形外は明日から配達
今日配達した地域の方が珍しくてビックリしたわ

896 :名無しさん(新規):2020/05/07(木) 08:10:26.23 ID:JbIuO4aw0.net
カレンダー通りにすると溜まりすぎてつらくなるから

897 :名無しさん(新規):2020/05/07(Thu) 16:24:58 ID:Qp6aWQVW0.net
こんなご時世にコンビニ払い選択する奴はアホなのか

898 :名無しさん(新規):2020/05/08(金) 11:22:22.31 ID:ezT/Snq50.net
ご時世つーかコロナ関係なく、クレカも持てんカスがコンビニ払い選ぶんだろなw

899 :名無しさん(新規):2020/05/08(金) 16:40:10.51 ID:AvFT1slB0.net
クレカ持っててもコンビニ払いする事あるよ
速攻で送られると、逆に困る時とか

900 :名無しさん(新規):2020/05/08(金) 17:04:41.98 ID:7aHKP1Pk0.net
>>899流石にそれは馬鹿が過ぎるw

901 :名無しさん(新規):2020/05/08(金) 17:56:07.86 ID:kLPaqNiB0.net
>>900
まったくその通り。
バカすぎだよなw

902 :名無しさん(新規):2020/05/09(土) 13:45:50 ID:1L3cC9/n0.net
ニートや無職じゃクレカ持てないんだろ?
だとしたら日本にはかなりの数クレカ持ってない人がいるはず
クレカ持てないならデビットカード作ればいいと思うんだが
そこまで必要としないのかな

以前よりコンビニ払いが減った気がするがペイペイ普及が関係してるのかな
あと、支払い遅らせる目的でコンビニ払い選択してるんじゃないかってヤツがごくまれに居る

903 :名無しさん(新規):2020/05/09(土) 16:57:32 ID:kgjmuHL+0.net
クレカ持っててコンビニ払いなんて普通
おもっくそ支払い引き伸ばせるのが最高!

904 :名無しさん(新規):2020/05/09(土) 19:10:54.12 ID:4iDCd/Rc0.net
そんなカスには商品送らないけどな

905 :名無しさん(新規):2020/05/10(日) 01:32:06.09 ID:MPSr0bfT0.net
とりあえずコンビニで払うように手続きだけしとけば削除は封じられるからな

906 :名無しさん(新規):2020/05/11(月) 02:10:52 ID:M9DBPxnC0.net
連絡と決済を同時にしない人はかんたん決済だろうとコンビニだろうと
無駄な時間ができて発送の手間が増えがちになるのでうざい

907 :ぴぴ:2020/05/14(Thu) 23:57:38 ID:TvDWBBZ10.net
受取通知くらいしろボケカス死んで下さい。

908 :ぴぴ:2020/05/15(金) 14:10:11 ID:91cFUYCB0.net
うむ(^▽^)

909 :名無しさん(新規):2020/05/17(日) 00:38:36.26 ID:xRsNNkqp0.net
評価100%で受け取り連絡しなかったヤツ
結局2週間過ぎて金は入金されたけど
その後どうなってるかなとチェックしてみたらここ1か月評価が付いてない
ほんとうにコロナか何かにやられたかな

910 :名無しさん(新規):2020/05/19(火) 12:50:24.04 ID:3pQoN54M0.net
ぴぴ、久しぶりに見た気がする。
内藤幹男が活躍してた頃の大昔に見かけた以来のような?

911 :名無しさん(新規):2020/05/22(金) 11:44:04 ID:pfh0WvYh0.net
複数落札した商品個別に取引を開始して「まとめて取引をお願いします」とか言うもんだから、
それは落札者がやることなんで次からはよろしくね、同梱は了解しました的に返したら、

まとめて取引するなどという選択肢はなかった、ウソを言っているからキャンセルする、とか言い出したキチガイは死んで欲しい

912 :名無しさん(新規):2020/05/23(土) 02:21:32 ID:tfSnEfWg0.net
相手新規?低評価はまとめて取引はできない仕様だけど

913 :名無しさん(新規):2020/05/23(土) 18:42:33 ID:kel+9w9m0.net
2桁卒業したばかりくらいだよ
んで落札時間と取引を開始した時間を確認したら案の定、

1点落札→取引を開始 2点目落札→取引を開始 3点目落札→取引を開始

だった
そりゃまとめ取引出来るって表示されんわな

914 :名無しさん(新規):2020/05/24(日) 04:23:49.62 ID:+rmTE53B0.net
新規じゃなくても評価少ない人はシステム知らん人多いな
まとめて取引が出来ないって、、
72時間以内に落札した品だけだよ、前日に手続きすりゃまとめられたのに

あと相変わらず説明に書いてある事質問してくるヤツもいる
とりあえず人に聞けばいいと思ってるんかな

915 :名無しさん(新規):2020/05/24(日) 05:37:14 ID:OuRNkfW10.net
出品者は何でも知ってる訳無いのに、聞いて来られてもわからん事多いんだけどな
やり方わからんと言われても、こっちも何処でフリーズしてるのか見て無いから答えられんつーの!

それよりも落札しといてドロンする奴は、落札額のハゲ税そいつからペナルティとして徴収して欲しいわ

916 :名無しさん(新規):2020/05/24(日) 07:50:03 ID:p1zHPmxl0.net
中には「素人がやってるんだから優しく教えろ」ってヤツすら実在するからなw
お前が素人かどうかなんぞ知らんし、素人と自覚してるんなら腰低うせんかい

917 :名無しさん(新規):2020/05/24(日) 23:32:03 ID:DP6MSR690.net
返信がすげーーーーおせーーーーバカ落札者が


「壊れてました」と詐欺きたもんだw


まじで手をわずらわせるなよ!!


そういうこと繰り返してるとヤフーから訴えられても知らねーぞ

918 :名無しさん(新規):2020/05/24(日) 23:42:49 ID:4JRAntuS0.net
マルチうざい

919 :名無しさん(新規):2020/05/24(日) 23:45:53 ID:DP6MSR690.net
ID:4JRAntuS0
I checked

920 :名無しさん(新規):2020/05/25(月) 13:48:59 ID:elAcQVsw0.net
マルチ死ね

921 :名無しさん(新規):2020/05/26(火) 21:09:32 ID:4EHEFeD40.net
早く処分したいし絶対に1円じゃ終わらない品だから1円スタートで出した
そしたらアクセスもウォッチも凄いな
しかし10円、20円で入札してくるのはなんなんだ
そんな価格じゃ絶対に落札出来ないよ

922 :名無しさん(新規):2020/05/29(金) 08:59:59.64 ID:h3HBvEsn0.net
マザーボード落札した後ピンが曲がってるとか言って金額指定で返金請求してきたバカがいた!
元箱を傷つけるな!とか言ってる時点で転売屋臭かったがどうも図星だったらしい

923 :名無しさん(新規):2020/05/29(金) 13:55:19 ID:GlKQeubb0.net
新規に送料を連絡したが、一向に決済しない
やむ無く電話したら「ログインできなくなってしまいました。どうしたらいいですか」
知らんがな。

924 :名無しさん(新規):2020/05/29(金) 14:27:07 ID:vwzB0LpO0.net
>>923
答え

ネカフェで手続き

925 :名無しさん(新規):2020/05/29(金) 15:53:18.98 ID:GlKQeubb0.net
なんでネカフェ?

926 :名無しさん(新規):2020/05/29(金) 16:35:48.82 ID:EKToGGwC0.net
>>925
とりあえず手持ちの端末が1個もなくても手続きできるからじゃね?

927 :名無しさん(新規):2020/05/30(土) 01:04:19 ID:4Zs7kDJR0.net
昔、新規に落札されたが1週間連絡無くて落札者都合で削除
そしたら1か月後に
PCが壊れて連絡できなかっただけなのに酷い!と悪評付けられたよ
お前のPC以外で連絡できただろうに

928 :名無しさん(新規):2020/05/30(土) 10:28:18 ID:+lcizTWu0.net
>>924-926
なるほど、端末がないからログインできない、と解釈したワケね
ド素人の新規が「ログインできなくなった」ってケースは、フツーは自分のIDやパスワードを忘れたとかの類だと思うんだけど

929 :名無しさん(新規):2020/05/30(土) 23:24:39.11 ID:Yujq3Px00.net
>>915
入札する段で入札額分差し入れさせて、落札確定で出品者の口座に移すようにしてほしいわ。

930 :名無しさん(新規):2020/05/31(日) 12:03:54.18 ID:sRwiwy+O0.net
ほんまやわ
早く遅れるよう梱包して職場にも持って行ってたけど
ブッチされて梱包材まで無駄になったからもう入金されるまで梱包しないようにしてるわ
それで1日発送遅くなるけどぶっち落札者のせいだわ

931 :名無しさん(新規):2020/05/31(日) 14:58:28 ID:O89l4isP0.net
ばっくれ以外にも発送方法変更してくれとか
複数落札して同梱してくれとかあるから
入金あるまで梱包しないな

932 :名無しさん(新規):2020/06/03(水) 15:58:36.48 ID:zoY4rcBc0.net
>>929
それだと落札者が危険過ぎるな

933 :名無しさん(新規):2020/06/03(水) 22:59:32 ID:l2Su6MY70.net
そうだな、落札確定で出品者の口座へ移したら危険極まりないな
現在ですらそんな仕様になっていないのに

934 :名無しさん(新規):2020/06/03(水) 23:31:40 ID:InFPtHU60.net
コロナの影響で、しばらくヤフオクやフリマやってなかったのが落札してるのか
連絡全くなかったり、金払ってこないのが以前より増えた

金払って来なかったうち1人のFacebook出て来て、1986年女子高中退、2020年4月より年金生活と書かれて顔写真載ってた
50歳前後で年金って障害者年金なのか、生活保護なのかわからないけど、金払うのきついなら落札するな

女がFacebookに顔写真載せて、高校中退、年金生活とまで載せるのって
どこか頭弱い人なんだろうか

935 :名無しさん(新規):2020/06/03(水) 23:49:26 ID:No+DvJY80.net
>>930
そうよね。発送直前に封するようにしないとまた剥がすことになる。
発送直前に領収書入れてくれとか、送り先をやっぱり局留めにしろとか、
先に言えよと思っちゃうわ。
特にレターパックは被害が大きい。

936 :名無しさん(新規):2020/06/04(木) 09:20:27.66 ID:/Q7OIQHK0.net
領収書入れてくれは印刷しろ
局留めにしてくれは郵便局へ電話しろ
だな

937 :名無しさん(新規):2020/06/04(Thu) 10:44:24 ID:tGQtx6Bd0.net
支払い後、明日明後日と留守にしますので日曜以降に届けてください
発送方法はレターパックプラス
手渡し配達なんだから不在なら持ち帰るから不在票で自分で指定しろと言いたい

ゆうパケット(おてがる版)を指定し支払い後、送り先を郵便局留めに変更してください。
最近おてがる版での後からの送り先変更を言ってくるのが増えてる
今の所、後から変更はできないというと納得してくれた人ばかりだけど
そのうち文句を言いだすのが出て来そう

938 :名無しさん(新規):2020/06/04(木) 14:18:25.69 ID:Z6ZBwW/60.net
>>935
そんなときは「つい先程発送してしまいました」で良いんだよ
馬鹿正直に対応する必要はない

939 :名無しさん(新規):2020/06/07(日) 02:36:23.50 ID:EZk4hoDf0.net
>>932
落札者が危険だから、そうしろってんだよ?

940 :名無しさん(新規):2020/06/07(日) 14:04:17 ID:5A/A4mUR0.net
>>939
悪い出品者の場合、お金だけ先に入ってしまうのは落札者にとって危険だという意味だぞ
なんのために供託みたいなシステムになってると思ってるんだよ

941 :名無しさん(新規):2020/06/15(月) 14:42:58.57 ID:hToOmYeg0.net
イメージと違うから返品したいだと?
寝言は寝て言わんかい

942 :名無しさん(新規):2020/06/17(水) 00:33:37.34 ID:/FBJ5FT70.net
商品説明に文庫本とはっきりわかるように書いてるのに文庫本とは思わなかった
タイトルに文庫本と書いてない出品者が悪いから返品したいだと

プロフィール見ると建築設計事務所をやってます
商品説明も読めないような、お前の設計した家には怖くて住めねえよ

943 :名無しさん(新規):2020/06/17(水) 02:40:05.87 ID:rE/IQ5Bw0.net
タイトルの文字数上限が今よりずっと少なかった頃、正確はオフホワイトなんだがその制限のため

 ・タイトルでは白
 ・商品説明ではオフホワイト

と記したら、落札者から「白ちゃう、生成りやんけ」というクレームがあったな
商品説明に書いてあるって返答したら黙ったけど

944 :名無しさん(新規):2020/06/17(水) 19:38:33 ID:a8y9cnjD0.net
約款みたいに長くないのに、何で読まんのだろうな?
読むのめんどいんなら入札しなければいいし、
欲しいものの説明も読めないんじゃ、5ちゃんどころか、ツイッターもダメだろうな。

945 :名無しさん(新規):2020/06/18(Thu) 12:44:49 ID:gQeVeVir0.net
まとめて取り引きの迷惑さなんとかならんのか。運営さん、これはマジでどうにかするべきだわ。
まとめて依頼だけして放置とか、出品者に不利益しか無いでしょうに。放置した落札者削除も出来ないしペナルティも無いとか。訳わかりません。

946 :名無しさん(新規):2020/06/19(金) 23:05:36.20 ID:vfzYhI4g0.net
DVDで”ディスクのみ”ってタイトルに書いて画像まで載せてるのに
『ディスクだけ届きました。ケースとかはいつ届きますか?』て
わしゃ、デアゴスティーニか?

947 :名無しさん(新規):2020/06/20(土) 23:00:15 ID:3z7l+VWl0.net
>>946
ケースは別料金、しかも初回料金の倍です!
でおけ

948 :名無しさん(新規):2020/06/23(火) 01:04:13.02 ID:Uh/I07Tg0.net
7日終了の商品に受け取り連絡がないまま次の商品を落札してきやがった。
図太いというかなんというか。はあ

949 :名無しさん(新規):2020/06/23(火) 03:10:48.63 ID:+NlAzGoO0.net
使用済みカード出しているが、説明文ろくに読まずに落札して報復したヴァカが居たわ
こっちはタイトルに済券、説明文に使用済み、裏側の穴が開いている画像載せてても、欲のフィルターしてると見えないかね?
大体今も使える未使用券が初乗り運賃以下で入手出来る訳ねーよ

950 :名無しさん(新規):2020/06/23(火) 12:52:02.84 ID:RnLble1g0.net
度を越した、馬鹿、強欲、怠惰。
全部兼ね備えている人間モドキは
誰一人得をしない愚行が大好きなんだよね。
全員が嫌な気持ちになるだけのことばかりする。
しかも、反省できないから悪事を繰り返す。
マジ出来損ないw

951 :名無しさん(新規):2020/06/25(Thu) 06:55:28 ID:CqRHS5mD0.net
とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

テンプレ評価からわざわざ「ありがとうございました」を削って評価する奴がいてなんかイラッとした
自分以外の出品者にもそうやって評価をつけている、意地でも他人に感謝はしたくないってことか?

952 :名無しさん(新規):2020/06/25(木) 07:07:03.09 ID:CqRHS5mD0.net
ありがとうございましたを言われなかったことよりも、手間をかけてありがとうございましたを削る性根にイラつく
普通にテンプレ評価を付けた方が面倒もないしお互い何とも思わないから良いだろうに
変なプライドだよ、金を払ってるからという理由で給食の時にいただきますを言わせない親とかそういう

953 :名無しさん(新規):2020/06/25(木) 08:44:37.28 ID:/aaEd6ZO0.net
給食(笑)
貴方に落ち度があったので(笑)
評価落とされるより良いだろ(笑)

954 :名無しさん(新規):2020/06/25(Thu) 12:33:10 ID:Q5HCs2QO0.net
みんなにやってるなら「俺は客だから感謝の言葉など不要」とか思ってる勘違い野郎なだけだろ
俺ならトラブル防止でブラックリストに突っ込むわ

955 :名無しさん(新規):2020/06/25(木) 17:23:33.84 ID:KnXY1Xzi0.net
>>947
そもそもケースがあったらケース付きで出品するやろ
そんな事言って、払いますとか言われたらどうすんだよ

956 :名無しさん(新規):2020/06/27(土) 14:02:02 ID:/pUQQVCg0.net
考え方は人それぞれ、いけないということはないけれど、
「俺は客だから感謝の言葉など不要」と思っていそうな連中の
親の顔は見てみたいと思う。

957 :名無しさん(新規):2020/06/27(土) 15:37:21 ID:GpglpkAK0.net
>>955
ディアゴスティーニを知らない人かな?
ボケにマジレスってかなりイタイぞ

958 :名無しさん(新規):2020/06/29(月) 13:11:33.50 ID:LdGrD23B0.net
>>955
キミ、周りから「浮いてる」とか「空気が読めない」て言われない?

959 :名無しさん(新規):2020/06/30(火) 11:28:30 ID:HGOZs2mw0.net
どうやら図星ぽいなw

960 :名無しさん(新規):2020/06/30(火) 11:37:53.67 ID:Lu9oDMTf0.net
かんたん決済締め切り2時間前にコンビニで決済された。キャンセルかと思ってたわ。一週間あってそこまでギリギリとか仕事出来なそう。

961 :名無しさん(新規):2020/06/30(火) 23:20:07 ID:EI9fdOog0.net
>>960
コンビニ払いの締切日でもう払って来ないだろうと思ってるとその日の夜にというのが最近増えてる

7/1から支払い期限が短くなるけど、支払い間に合わない落札者が増えそうだな

962 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 02:01:42.24 ID:WTbBxF7I0.net
支払い出来ない間に合わないくせに落札するとかなんなの?

俺は悪評高いコンビニ決済マンだけど落札したら夜中だろうが台風だろうが雪降ってようが即コンビニに走ってサクッと支払いだわ
イケる!と思ったオクはコンビニの駐車場でスタンバイもしばしば
一度だけ風邪引いて動けなくて翌日になってしまった時は出品者さんに平謝りしたよ
出品者さんに「こいつカード決済より早えぇ!」って思わせたいの!

963 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 09:34:06.24 ID:VxfMuRz00.net
商品が届いているのに受け取り確認しないバカって何様だよ
動作確認してから受け取り連絡するとかほざいてるし

964 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 11:24:31.82 ID:SHu9k6rb0.net
よく分からんけど、お前さんが言う「受け取り確認」てのは、動作確認のことじゃないの?

965 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 12:31:30.94 ID:VxfMuRz00.net
>>964
受け取り確認ってのは荷物を受け取ったらするものだよ
通販で家電品買ったとき動作を確認してから受け取り表にハンコをつかないだろ?

966 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 13:27:01.77 ID:Zxjwmxi60.net
動かなかったら返金とか考えてるんだろうからまあ分からんでもないが
それなら届いた時点で動作確認しろとは思う

967 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 14:57:11.20 ID:34XSEEhF0.net
一人の人間にいきなり10個ほど落札されたが
一日たっても住所の連絡すらないんだけど
なんかの嫌がらせか?

968 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 16:20:21.37 ID:SHu9k6rb0.net
>>965
もしかして受取通知あるいは受取連絡と言いたかった?
受取確認とは言わんと思うが

>通販で家電品買ったとき動作を確認してから受け取り表にハンコをつかないだろ?

それとこれとは全然違うよ
そもそも通販で買った家電製品にはメーカー保証があるし

969 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 18:34:04.97 ID:o9bmd4Ba0.net
>>967
多分代行業者だろ
依頼主から入金が来るまではダンマリを決め込むからね

970 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 18:35:39.95 ID:o9bmd4Ba0.net
>>968
おかげで月末に落ちる携帯代が落ちなくて今えらいことになってる
今回の落札者はブラック行き決定だな!

971 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 18:55:57.63 ID:34XSEEhF0.net
>>969
相手
出品メインでやってるようだわ
扱う品が関連あるようだし
本人判断での購入のような気がするんだけどな〜

972 :名無しさん(新規):2020/07/01(水) 18:57:45.27 ID:34XSEEhF0.net
出品意外に店とかやっててそれが売れてから買ったやつに関連商品の俺の扱う品が欲しいとか言われたんかな

973 :967:2020/07/03(金) 23:42:03.11 ID:0IY5I5ij0.net
あれから取引連絡と連絡掲示板で催促したら
謝罪の返信が来て
10個落札なので
まとめて取引依頼と発送方法の決定までしてくれたが・・・
コンビニ払いを選択してその後また放置
相手は取引2万越えのベテランなのにコンビニ払いなの?
しかもまとめて取引だと落札者都合での削除できないって言うのも知って
何か不安になってきた
ただまとめて取引をバックレされた場合はいたずら入札申告でほぼ受け付けてくれるらしいから
まあいいか、しかし面倒だ

974 :名無しさん(新規):2020/07/04(土) 00:46:16.84 ID:gbq2LfJY0.net
>>957
955はまったくディアゴスティーニのネタになってないけど下手くそか

975 :名無しさん(新規):2020/07/04(土) 01:43:30.70 ID:zGWczesF0.net
955はまったくディアゴスティーニのネタになって全くそのとおりだが、何を言いたいんだ?

955名無しさん(新規)2020/06/25(木) 17:23:33.84ID:KnXY1Xzi0
>>947
そもそもケースがあったらケース付きで出品するやろ
そんな事言って、払いますとか言われたらどうすんだよ

976 :967:2020/07/04(土) 12:42:48.92 ID:WeIDumeI0.net
あれから入金あった
まあこうしてみると俺が焦ってた感がかなりあるな
もう少し大人しく待ってたら勝手に事が進んでたのだろうか・・・
ただ平日には入金まで終わると踏んでゆうパックにしちゃったのに土曜に入金されるとは
田舎過ぎてローソンも遠すぎるし
郵便局は締まってるし。。。

977 :名無しさん(新規):2020/07/04(土) 12:45:16.65 ID:sWxtWLOt0.net
謝罪しろ

978 :名無しさん(新規):2020/07/04(土) 15:05:05.09 ID:qHrEF33F0.net
受取連絡遅い人とは取引したくないな
不安になる

979 :名無しさん(新規):2020/07/05(日) 12:02:07.45 ID:rUbCBB2P0.net
コンビニ払いの落札者、明日が期限なのに払ってきてない
コンビニ払いはこういうのが本当に多い

980 :名無しさん(新規):2020/07/05(日) 16:08:22 ID:n0xgthW20.net
>>978
キミ、オク向いてないよ

981 :名無しさん(新規):2020/07/06(月) 15:05:38.93 ID:kTq0L1j+0.net
それはない

982 :名無しさん(新規):2020/07/06(月) 15:37:51.45 ID:6VjViaj40.net
追跡できない発送方法だとキツイわな

983 :名無しさん(新規):2020/07/06(月) 17:24:12.86 ID:NRmJSDfA0.net
そんなことはない

984 :名無しさん(新規):2020/07/07(火) 18:56:55.29 ID:d/+l2CC90.net
>>940
だからさ、入札者にも供託させろっていってんのよ。
出品者が金を引き出せるのは、今の通り、落札者の受取手続後でもいいよ。
但し、入札者も、入札額だけ入札時に供託、落札したら出品者の合意なしに落札者の口座に戻せない、と言う形にしろよ
ってことよ。

985 :名無しさん(新規):2020/07/07(火) 18:59:15.05 ID:d/+l2CC90.net
>>962
だから、入札額だけ先に差し入れさせることが必要よな。
運営が預かれよ。

986 :名無しさん(新規):2020/07/08(水) 13:37:04.90 ID:OBERyDxA0.net
>>984
供託は良いと思う
けど>>929が言うように「落札確定で出品者の口座に移す」のは危険だよね
現状ですら支払後2週間が経過するか、受取通知しない限り資金移動しないのに

987 :名無しさん(新規):2020/07/10(金) 14:02:34 ID:5w/oWsnJ0.net
バイクのグローブ出品したんだけど、カビ臭いと悪い評価とクレーム言ってきた。中古だし、半額なのでクリーニングして使ってください。と言ったら怒りだして、こっちも悪い評価したら、今ならクリーニング代で許してやるのに、評価直さないと送りつけて返品にすると言ってきた。

988 :987:2020/07/10(金) 14:04:36 ID:5w/oWsnJ0.net
評価見たら何回もコメントでやりあってて、イカれてるやつみたいだったのでもう疲れたので送料こっち負担で返金もして着払いで送り返してもらった。匂い嗅いでみたけどカビ臭い匂いは自分はしなかった。普通洗濯して使うと思うんだが頭おかしいし、それなら新品買えよ。

989 :名無しさん(新規):2020/07/10(金) 14:06:00.22 ID:/SQmjLPB0.net
改行もできないお前も同類だろ?

990 :名無しさん(新規):2020/07/10(金) 15:27:13.51 ID:rd6tSXgS0.net
>>988
普通洗濯してから出品するだろ

991 :名無しさん(新規):2020/07/10(金) 16:02:44.52 ID:SxA9wxDr0.net
クレーマーもムカつくがそれに折れてしまった話はもやもやする

992 :987:2020/07/10(金) 16:13:05.35 ID:5w/oWsnJ0.net
改行すみません。

スマホからなので文字数が少なくなってしまうので。
一週間前に洗濯したんですけどね。

自分は臭く感じなかったですが、相手がイチャモン付けてきただけとしか思えません。

993 :名無しさん(新規):2020/07/11(土) 01:29:23.69 ID:5nAvpg4d0.net
>>992
この1〜2年でその手のクレーマー目立って増えたよね。

994 :名無しさん(新規):2020/07/11(土) 09:07:33.53 ID:ssqnygpC0.net
>>993
そんなに増えてるんですね。

しばらくブランクあってヤフオク始めたんですが、クリーニング代請求してくる人に出会ったことなかったので。

こっちはいい評価先につけて、そんな評価をつけられたから、悪いにしてコメントしたら、報復評価って言うし、プロフィールには必ず報復評価には対抗するみたいに、書いてあって頭おかしい人としか思えなかったです。

995 :名無しさん(新規):2020/07/11(土) 14:09:02.45 ID:tTV9s9GH0.net
メルカリできてフリマやヤフオクやる人の数が増えたからな

ジャンクと書いてりゃ何があっても知らん
みたいな出品者も増えた

996 :名無しさん(新規):2020/07/11(土) 14:12:21.29 ID:RswGXPri0.net
逆もしかり
タイトルにも説明にも書いてある不具合スルーでギャグ切れ評価とかな

997 :名無しさん(新規):2020/07/11(土) 14:36:23.56 ID:Dp0b4/3H0.net
>>992みたいな馬鹿がキチガイを手厚く保護して育て上げたからな。
だから自らゴミ買ってイチャモンつけるような乞食も増える。
>>955みたいなカスも同様。

998 :名無しさん(新規):2020/07/11(土) 14:37:33.65 ID:Dp0b4/3H0.net
ジャンクなんだから知らんで当たり前
馬鹿なの?

999 :名無しさん(新規):2020/07/11(土) 14:38:21.89 ID:Dp0b4/3H0.net
ジャンクをお安く買えるお宝と勘違いしてる乞食増えたよね

1000 :名無しさん(新規):2020/07/11(土) 14:39:54.51 ID:AqzvnjzS0.net
ジャンクはゴミ
わかるか
ジャンクを買うという事はゴミを買うという事だ。
ゴミ買って文句言ってんじゃねーよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200