2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4/1〜開始】クロネコDM便7

1 :ちゃんばば:2018/03/21(水) 07:02:22.94 ID:Otb4XdG80.net
【公式サイト】
http://www.kuronekoyamato.co.jp/dmbin/dmbin.html

前スレ
【4/1〜開始】クロネコDM便6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1516112322/
【4/1〜開始】クロネコDM便5 [転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1456672873/

2 :ちゃんばば:2018/03/21(水) 07:46:49.12 ID:Otb4XdG80.net
前スレ>>998
>    しかもこんな店などない。

店はあったよ。
トップや送料ページにも記載は無いが。
ヤマトと一緒で、サービスのサイト更新は後回しなのかは知らんが。

あと不思議なのは、某板のメイトのスレ情報ではネコポスをメイトに配らせようとしているのは承知しているが、コンパクトへの移行だとメイトが配達するのではなくドライバーだろ?
前年比、宅急便は10%も量を減らしDM便は12.5%も減らしたが、殆どのメイトがドライバーに移行出来ない以上、ドライバーの仕事増えるだろ?
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h29/h29_131_01news.html
宅急便10%減が予定通りなのかは知らんが、金を多く取りたいのなら品質の高いサービスへの移行じゃなく、やるべきはコスト計算の見直しじゃねーの?
量の多い所と少ない所が採算割れしてるのなら、採算ラインまで値上げすれば良いだけ。
集荷コストも1回200円とか取れば良いしな。

3 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 11:31:02.65 ID:pCKA9fEW0.net
ヤマトの迷走がとまらんなー
まるで宇宙人に操作されてるみたいだ

4 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 12:18:24.19 ID:koUHpi2g0.net
ある意味絶対的インフラで利用者は言うがままに使うしかなく
競合もまあ決まってる市場だから、やりたい放題というか
深く経営を考えなくていいのかもしれんね
1つ10円でも100円でも値上げしただけで簡単にチャリンチャリンと利益は出るし

5 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 15:20:17.73 ID:UHs5F8yW0.net
てか同等のサービス受けたいなら、ゆうパケットなり特約ゆうメールに移行しろよと
差出票とか面倒だが、結局はヤマトと大差ないし
うちは年初から移行してるがなんら不便ないぞ

6 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 15:30:22.34 ID:CkFsXfMs0.net
ゆうパケ高い 
特約ゆうは追跡番号ない
同等ではない

7 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 15:54:45.59 ID:O96sjmud0.net
追跡の有無ってなんか意味あるか?
紛失したかが早くわかるだけじゃん
むしろ、追跡番号を連絡する手間なだけじゃね

8 :ちゃんばば:2018/03/21(水) 18:12:09.44 ID:Otb4XdG80.net
>>7
購入者が発送元の詐欺師対策に効果があると思ってる人は結構いるみたい。
宛先の近くのどっかの事務所宛にダイレクトメールを送るだけで、ログ作れるのにね。

誤配じゃなくてセンターにも届かない割合は少ないでしょ?

9 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 19:44:02.23 ID:XjvJRrcl0.net
楽天って、ゆうメール禁止にする方向なん?

10 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 19:58:47.70 ID:hThyKrYD0.net
>>9
どこ情報さ?

11 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 21:33:27.36 ID:sOdPwzsU0.net
マスコミの言ってブラック企業って本当だわ。

16時に一般SD 来て、 
平成30年3月吉日で、
11
12
これを新文言に加えて、 
電磁記録媒体が俺の生命線だし、
聞いたら移行期間10月までとか。

12 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 21:38:28.86 ID:sOdPwzsU0.net
ボランティアのみ行きか残れる、
商品規格変更だよ
俺が特約ゆうメール利用してるから、
多分切られた。ヤマトはゆうパケットを信書違反だと言い出してるし

13 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 21:43:57.70 ID:sOdPwzsU0.net
ファンクラブ会員向けの会報誌誰だよ。特約ゆうメール高いし。
原爆落とされた俺をロシア郵便は、 金曜に契約更新したが、
何でか日本通運との契約とか

14 :名無しさん(新規):2018/03/21(水) 22:49:14.58 ID:qzId8YYz0.net
日本語出来ない奴が1人混ざってる

15 :ちゃんばば:2018/03/22(木) 12:54:14.62 ID:vHrXwpwg0.net
>>12
>ヤマトはゆうパケットを信書違反だと言い出してるし

何処で?
-----
一方、2016年10月には日本郵便から個人向けの「ゆうパケット」が発売され、意図せぬ郵便法違反により国民が罰せられる危険は高まりつつあります。

「ゆうパケット」は「荷物を運ぶサービス」であるため信書を送ることはできません。
しかし「ゆうパケット」は対面での内容物確認などの事前の事務手続きなしに、郵便ポストへ差し出すことができ、
利用者は、「ゆうパケット」で信書も送れると誤認することが懸念されます。

このような状況を是正するべく、送り主への罰則規定は廃止するべきであり、
また、「ゆうパケット」のような「荷物を運ぶサービス」を郵便ポストで引き受けることを中止するべきと、私たちは考えます。
-----
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/ad/opinion/shinsyo/
の話?
ポストが無い僻み。

16 :名無しさん(新規):2018/03/22(木) 13:13:49.53 ID:b5/hfLpZ0.net
自分らに都合のいいように書いてるな

17 :名無しさん(新規):2018/03/22(木) 16:39:47.96 ID:tXjOqSIR0.net
前スレからいる日本語が不自由な奴は書き込むなよ・・・

18 :ちゃんばば:2018/03/22(木) 18:42:44.26 ID:vHrXwpwg0.net
http://www.post.japanpost.jp/service/yu_packet/
のラベルで誤解を生むとは思えないし、
-----
*信書を送ることはできません(無封の添え状・送り状は同封できます。)。
*信書とは「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」と郵便法および信書便法に定義されており、送付手段は郵便または信書便に限られます。詳しくは総務省ホームページ「信書のガイドライン」をご覧ください。
-----
と解りやすく書いてある。
それと比較して、DM便は
>信書(お手紙・請求書等)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/contact/qa/16.html#faq-anc01
と非常に解り難い。
そして事件の時には信書の定義が解かり難い旨を言っていたな。
解っていなけりゃ客に説明出来ないよな。
領収書も封筒に入れたのなら封をしては駄目と説明すべき。「等」って.......何?
添え状、送り状は信書だが、無封ならOKの例外規定がある。
納品書も信書。送り状でもある。
クロネコメール便時代も含めて、「無封」の例外規定の説明を客にしたのか?
で、役所の通知文書に使われた。
その後も「信書(お手紙・請求書等)」と言う説明だけ。意思表示と通知が信書なのにね。

19 :名無しさん(新規):2018/03/22(木) 19:36:44.27 ID:+7QICKNc0.net
最近は担当と顔合わせないんだけど(出荷物は所定の場所に置いといて勝手に取っていってもらうから)
さっきバッタリ会ったけど何も言ってこないw
気安く喋る仲というかしょうもない世間話はしたけど

20 :名無しさん(新規):2018/03/22(木) 21:44:48.87 ID:zVNygii20.net
もう国民はヤマトの机上理論に呆れてるぞ!
洗脳されるのは無知な客だけ

21 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 10:41:34.86 ID:RQCzmbq50.net
さすがにもうDM継続だね。DM中止の店のが元々少なかったしな。
切られたところは残念だったね。

22 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 12:33:37.95 ID:RqFV2GR60.net
公式にも書いておるが結構長い移行期間ってのもあるらしな。この間また色々と動きあるだろう。
てかダメになったら特約行けばいいだけだし。発送物が記録媒体でなく特約使えないショップが今回はヤマトの言いなりになったんだろうな。

23 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 15:04:25.49 ID:z/2+3ocS0.net
往生際悪過ぎてワロタ
DM終了に怯えまくってるwww

24 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 17:35:00.51 ID:ZLxL7kSp0.net
うーんよくわからん
今回は全国的な決定なのに、代替発送方法まだ確保してないやつって頭おかしいのか?

25 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 17:36:46.27 ID:IeLteaos0.net
契約しないと使えんのやろ

26 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 17:45:28.94 ID:ZLxL7kSp0.net
なお更急がないとダメじゃね?
例えば、特約ゆうメールは契約するのになんだかんだで空いてる時期でも諸々で一ヶ月くらい期間かかるぞ

27 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 17:49:45.26 ID:YuNJbBVg0.net
切られて納得いかない奴は、楽天で「DM便」と検索してみろって
大量にヒットするから

終わったのはアンタのところを含め金にならない客だけ(笑)
悪く思うなよ?
弱者は淘汰される時代なんで(笑)

28 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 17:52:47.10 ID:ZLxL7kSp0.net
うーんやっぱり頭おかしかった

29 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 17:52:48.56 ID:+S7E5uu60.net
まあ言われたら動く
ネコポスでいいかと思ってるし、高かったら別に一ヶ月くらいクリポでいいし

30 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 19:46:07.61 ID:3Z22lGhQ0.net
>>27
DM便発送ってある店も普通にゆうメールで送られてきたりするからねw

一般人にとっては、DM便もゆうメールもゆうパケットも一緒だよ。
未だに「メール便」って記載してる店舗もある。検索してみ?

規約が変わるんだから、多少の猶予期間はあっても、終了なのは間違いないよ。

31 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 19:53:46.89 ID:3Z22lGhQ0.net
「楽天でDM便て検索したら大量にヒットする!」

メール便 全 31,825,323件
DM便   全 1,482,775件

メール便って今もあるサービスか?
ウォシュレットみたいな要領で、郵便受け投函のサービスをメール便って呼ぶ人は少なくない。

今月までDM便を使う店もあるだろうし、猶予がある店もあるだろう。
記載変更が間に合ってなく、既にネコポス等の、他サービスに変更になってる店もあるだろう。

32 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 20:07:32.80 ID:5MmGxIFw0.net
メール便は佐川、西濃、福山他
やってるところはたくさんある

33 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 21:10:39.36 ID:3Z22lGhQ0.net
>>32
だから相称みたいなもだろ
クロネコメール便のままの店もある。

「クロネコメール便」で検索してみ?

DM便と検索すると、ヒットする商品が現時点でたくさんあるから、「今まで通り使える」って主張はアホ過ぎるって事

34 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 22:02:23.94 ID:Jlu3zVl90.net
ヤフーのメディア系某ショップがネコポスをDM便に切り替えると告知しててビックリした。

逆かと思ったら確かに到着予定が今までより遅くなると書いてあって
ネコポスをDM便に切り替えるのは確からしい。

なあなあでの継続はともかく3月になってDM便商品発送を新規契約とかにわかに信じがたい。

35 :名無しさん(新規):2018/03/23(金) 22:35:02.14 ID:WHORVeUn0.net
>>34
へえそれは確かに気になる
今このタイミングで?みたいな

36 :名無しさん(新規):2018/03/24(土) 00:03:50.59 ID:l3oz9PnZ0.net
うちははっきり切られた
ただ、夏くらいまでは使えるんだよ3ヶ月以上あるからまだ普通に使ってる
移行するのも別に1ヶ月あれば余裕で出来るからそういうとこも多いと思うよ

37 :ちゃんばば:2018/03/24(土) 10:31:08.48 ID:ClCkxImC0.net
>>33
>だから相称みたいなもだろ

宅配便のカテゴリーに、飛脚、宅急、ゆうパックとかがある様に、メール便のカテゴリーがある。
国土交通省の統計でもそう区分してる。

38 :名無しさん(新規):2018/03/24(土) 16:04:07.38 ID:Xi7FoMNk0.net
>>36 切るとは言われてないけどうちも大体そんな感じ。特約は後納の確認取れるまではその場現金で支払えば直ぐ使えるって確認取ったからギリギリまでDM使うつもりだよ。

39 :名無しさん(新規):2018/03/24(土) 18:41:57.71 ID:yHasFsO+0.net
切るとは言われてないが、
自らやめる方向

40 :名無しさん(新規):2018/03/24(土) 19:24:02.82 ID:WqZNJ1Kh0.net
特約ゆうメールの2センチ制限てどの程度のもんだろ
今DM便は2.5くらいまではもっていってくれるけど

41 :名無しさん(新規):2018/03/24(土) 19:55:56.72 ID:XRKJe1la0.net
>>40 そりゃ2センチ契約ならそれ以上はダメだろう。てかそんなズルする利用者多いから今回のDM便の大量切りなんだろ。
自分は厚さに関してはキッチリやってた。それが今回直に切られなかった要因だと思う。

42 :名無しさん(新規):2018/03/24(土) 20:03:11.97 ID:LZBGqGjA0.net
いや自分も切られてないなから、それが理由ってのは少なくとも違うと思うけどね

43 :名無しさん(新規):2018/03/24(土) 20:16:04.93 ID:yHasFsO+0.net
電磁記録媒体を確認中

44 :名無しさん(新規):2018/03/24(土) 23:10:52.02 ID:i5BwRNFJ0.net
みなさんネコポス200円以下?

45 :名無しさん(新規):2018/03/25(日) 01:11:21.31 ID:rWO5EPzU0.net
>>41
まだ、切られてないのが正義だと思ってるアホいるのかよ

46 :名無しさん(新規):2018/03/25(日) 01:16:35.41 ID:BwGgnIlG0.net
あげてみる

47 :名無しさん(新規):2018/03/25(日) 01:37:41.47 ID:XMbpQBVA0.net
>>45 正義も何もないだろ。使えるまで使う。使えなくなったら他に移る。ただそれだけだ。

48 :名無しさん(新規):2018/03/25(日) 01:42:02.81 ID:PRTYTmHq0.net
つーか、
ヤマトは暗黒の地へ自ら入りすぎ

49 :名無しさん(新規):2018/03/25(日) 18:59:38.77 ID:E5lgQf/F0.net
>>47
ほんそれ
自分はまだ何も言われてないけど、偶々というかそのうち言われるんだろうなって感じ

50 :名無しさん(新規):2018/03/26(月) 15:25:57.20 ID:1YStAsEd0.net
DMも継続になったが、 
4月1日〜内容で実質入れるものがない。

ネコポス240円(メイトだと)

コンパクト一部遠距離除き、
箱込で過去実績から365円
(月120出荷)

51 :名無しさん(新規):2018/03/26(月) 15:59:30.61 ID:TXoORwpB0.net
>>50
メイトだとってのは、メイトが配るんだと、の意味?

52 :名無しさん(新規):2018/03/26(月) 18:33:31.12 ID:F3+et7TE0.net
>>50
お前いつもいつもどれだけ日本語が不自由なんだよ
日本人じゃないなら無理して日本の掲示板使うなよ

53 :名無しさん(新規):2018/03/26(月) 20:00:47.55 ID:b1Eyfkq50.net
来月以降有償物をDM使ってるとこあればヤマトに通報

それでその店は終了

54 :ちゃんばば:2018/03/26(月) 22:05:53.78 ID:Q/7e42eV0.net
>>53
数ヶ月のの移行期間はあるんじゃね?

55 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 02:29:35.69 ID:thYzy2G60.net
移行期間は連休開け@新潟

56 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 09:18:40.95 ID:3vuyc5Z10.net
うちゴミ客だけど一旦切られてから交渉で完全に今まで通りの条件に戻ったよ
南関東

なんで一方的に切られて皆唯々諾々飲んだのか、よくわからない

57 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 10:52:07.65 ID:ngvjSGnZ0.net
>>56
今までどおりも何も、内容物の規約自体が変わるのに?

58 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 11:17:02.23 ID:CoXmNgv00.net
なんか追加のアナウンスがあるだろう
既存の客をほぼ切るような真似はしないだろ

59 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 12:00:09.20 ID:7dQt3xGG0.net
宅急便の客4割切りましたが?

60 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 12:00:15.56 ID:M1oZu4vv0.net
販促物についてはって書いてあるから販促物が今までのに追加されただけだよ。

規約に書いてあろうがヤマトと顧客がお互い同意してるなら問題ないんだよ。
規約自体はヤマトが作ったものだし例外はどんなものにもあるからな。

信書みたいのはダメだけど。

61 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 12:46:33.81 ID:+qYUJc0e0.net
>>60 そうそれ。今迄だって商品はダメだったからね。今回一旦はヤマトの言いなりになってネコポス受け入れた所もあるだろうけど

こんなんじゃ郵政や佐川に移行する客は今後多くなると思うね。本社の意向はともかく営業所単位なら売上落ちるだろうしこれは避けたい自体なんだよね。

62 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 12:50:28.60 ID:+qYUJc0e0.net
流れからDM便自体は近い日に終了するとは思うけどそこまでは使える所もあるんじゃない?ま、今回のゴタゴタでヤマトの印象は最悪になったのは確か。企業として相当な損失だったと思うよ。

63 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 13:21:37.49 ID:lbOoNXg40.net
切られた弱小店のヒガミがきもてぃーーーwww

メリットがあれば、残す。
メリットが無ければ、切る。

ヤマトだって営利団体なんだよ
わかるか?

きもてぃーーーwww

64 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 13:30:50.72 ID:+qYUJc0e0.net
>>63 そう煽るなって。なんかこのスレ客同士でいがみあってる印象。今回悪いのはどう考えてもヤマトだろ、切られようが切られまいがもしくは今後切られるか、、色々な立場から互いに有益な情報出しあった方が建設的だろ。

65 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 14:01:23.01 ID:mIbJwXw+0.net
まだヤマトからなにも言われてないんですけど、
言われるまでは、送ってもいいのかな?

66 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 14:27:20.48 ID:bgaiTH5f0.net
>>65
本当はかなり微妙だと思うけど、実際問題としてはたぶん大丈夫。

67 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 14:38:47.67 ID:rHD4x8VZ0.net
>>64
有益な情報といっても、とにかくセンターごと担当ごと客ごとに話違うって感じではあるからなあ

68 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 14:39:59.46 ID:mIbJwXw+0.net
ありがとうございます。なんとか続いてほしいです。。。

69 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 16:29:26.44 ID:IAucBngW0.net
センターで受け付けるのはいいらしいけど、
返送されてくる可能性が高いみたい。

70 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 16:35:23.12 ID:mIbJwXw+0.net
今日はギリギリ大丈夫かな? ゆうパケットの契約が間に合わなくて本当に悲しいです。

71 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 17:42:16.63 ID:AcSf9Nzh0.net
>>69

中身が宛先センターでわかるわけ?

72 :名無しさん(新規):2018/03/27(火) 18:05:05.51 ID:3vuyc5Z10.net
>>70
シコシコクリポで送れや

73 :名無しさん(新規):2018/03/28(水) 01:24:51.45 ID:SIL2uo+m0.net
今回は、信書関係ないからな。
DM便に対する一般ユーザーからの
追跡番号に対する粘着が原因

ヤマトとしても、 
宅急便、コンパクトをプレミアにして、
底辺サービスで残すが、
追跡番号なんてDM便ないに等しい差別化すでにしてるし。

コンパクトなら、
荷受け→発送→作業店通過→持ち出し中→配達済

更に配達5分前にLINEでお知らせやTポイント採用は更に差別化拡大

74 :名無しさん(新規):2018/03/28(水) 08:16:45.01 ID:a8DZYN6P0.net
>>73
よく知らないけど170円以下のサービスがあるならなんでもいいよ

75 :ちゃんばば:2018/03/28(水) 09:54:27.56 ID:9gqX+cVg0.net
>>70
時間が掛かるのは後納の保証金免除じゃねーの?
上の承認が必要なのは。

76 :名無しさん(新規):2018/03/28(水) 11:18:20.11 ID:NjRwQwSe0.net
今日も発送から2日で届かないって発狂するアホがいるし
まあ終わるのもしょうがないのかな

77 :名無しさん(新規):2018/03/28(水) 12:26:07.96 ID:swPUwMgS0.net
終わらないんだけどな。
もう3/28だぜ。
終わるならあちこちの店で終了のお知らせがでてるわ。

78 :名無しさん(新規):2018/03/28(水) 15:41:00.99 ID:Inck7ikn0.net
契約切られてネコポスやらの人はここで使ってる人通報するなんて書き込みするより一回郵政行けばいいんだよ。
慌ててまたDMどうですか?って営業かけてくるかもよ。電子媒体でなくて特約使えないならご愁傷様としか。そんなん交渉の余地ないしな。

79 :名無しさん(新規):2018/03/28(水) 15:52:24.61 ID:W1zunRZR0.net
シコシコクリポ印刷しろオラァ!!!!!

80 :名無しさん(新規):2018/03/28(水) 15:52:53.46 ID:W1zunRZR0.net
あ、うちも終了アナウンスないです

81 :名無しさん(新規):2018/03/28(水) 23:14:47.28 ID:tjl3PqUI0.net
なんでアナウンスないんだろ?
こっちから聞くのも墓穴掘りそうで聞きにくいよね。

82 :名無しさん(新規):2018/03/29(木) 09:19:39.23 ID:ur3G1jzD0.net
げえ
大丈夫かと思ってたのに終了だってよ

ただ1ヶ月は猶予くれるみたいだが 

83 :名無しさん(新規):2018/03/29(木) 09:48:46.47 ID:dglNZiKV0.net
アナウンスあったんですね!?

84 :名無しさん(新規):2018/03/29(木) 19:19:44.32 ID:7q5FTtIQ0.net
そりゃ規約変わるし無理でしょw

85 :名無しさん(新規):2018/03/29(木) 19:59:17.37 ID:oh7qyBYi0.net
移行期間もなく速攻切られた奴が情報欲しくて雑な工作してるな。

86 :名無しさん(新規):2018/03/29(木) 20:00:05.39 ID:oh7qyBYi0.net
お前はどう足掻いてもDM便もう使えねーよw

87 :名無しさん(新規):2018/03/29(木) 21:31:01.15 ID:R10TdwgP0.net
何も来ないから
イケると思ったら、今日来たわ。
もっと前に言ってよ。

88 :名無しさん(新規):2018/03/29(木) 21:39:41.36 ID:QnyAyyg50.net
ザコは後回しっすわ

89 :名無しさん(新規):2018/03/29(木) 22:30:18.44 ID:d8Fmorcu0.net
切られた、切られたってまさかDM便の契約自体が切られたわけじゃないですよね?商品がダメになってもDMの契約は継続でしょ?まぁ、商品ダメなら使う用途ないけど。

90 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 00:26:28.37 ID:oNu3b8Ar0.net
代わりにネコポスすごく下げてもらうことできましたか?
年間1500通 だとどのくらいまで下げてもらえそうでしょうか?

91 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 02:10:27.97 ID:Gk9sWGyW0.net
DM便は使えるよ
値段もいっしょ

ただ、商品だめですからネコポスにしてください要するにDM便は実質ダメ

だってよ
俺は今月まで

92 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 10:20:15.14 ID:AtBe4YxQ0.net
ネコポスいくら?

93 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 10:40:56.42 ID:oNu3b8Ar0.net
長3限定でいいので追跡番号付いて108円くらいの郵便受け用の商品okメール便ないでしょうか?

94 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 10:46:36.39 ID:2ykgIwn50.net
しかしなんで前日とか前々日に言ってくるのかな
なんでそこまで黙ってるのかということだが

95 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 12:15:03.59 ID:9mEn0lJP0.net
>>93
ない

96 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 14:08:07.46 ID:tUyCpvfr0.net
毎日ドライバー来るけど何も言ってこない。
どうするつもりなんだろ

97 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 14:17:51.62 ID:eKLH8rix0.net
まだ何も言われていないところは
8月ぐらいまでは大丈夫です。

98 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 14:38:29.44 ID:ir59er5hO.net
うちも何も言われない
月200くらいCD送るだけののヤマトにとってはライトユーザなのに

99 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 15:22:26.24 ID:WflZFXQc0.net
今後も特に何も言われんだろ。今使えてる所はセンター独自の判断だろうし。そもそも商品は規約変更以前も建前ダメだった。

100 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 15:52:08.10 ID:dY/ZXiSi0.net
と思ってた人が昨日言われたりしてる現状

101 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 16:59:12.30 ID:oNu3b8Ar0.net
ゆうパケットになるなら出来るだけ1cmにおさめなくちゃならないので強度が心配。DM便の時は薄いダンボール切って台紙にしてたので。

102 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 17:20:37.31 ID:dY/ZXiSi0.net
知らんがな

103 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 17:31:16.54 ID:TCu4R/NZ0.net
>>101
クリポでは利益出ない何を売ってんの

104 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 17:52:09.75 ID:oNu3b8Ar0.net
うちが260円で仕入てるものを他社が送料込み450円で売ってる世界。

105 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 18:02:43.14 ID:FNw6vB5X0.net
あんたはなんぼで売ってるん

106 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 18:08:11.82 ID:oNu3b8Ar0.net
500えん… じごくですな

107 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 18:19:24.29 ID:FNw6vB5X0.net
送料込みで?

108 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 18:42:51.43 ID:oNu3b8Ar0.net
送料込ですよ。ええ、Amazonですとも。DM使えなくなったらこの商品からは撤退なんだなあ。

109 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 19:21:15.93 ID:27UeRtiB0.net
>>108
DM便10円とかで契約してるのか?

110 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 19:30:00.12 ID:viDWcgH30.net
>>108
ん?ゆうパケに移行すんじゃないの?

111 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 19:51:25.65 ID:oNu3b8Ar0.net
Dm110円だった。ゆうパケットは1cmでもそれより高いから、なるべく1cmでがんばるけど近日この商材は諦めなくちゃいけなさそう。でも通数稼ぐために続けるかも。

112 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 21:26:36.86 ID:HMlEY0Eo0.net
110円高いな

113 :名無しさん(新規):2018/03/30(金) 23:24:52.79 ID:GeupRSUo0.net
数年センター持ち込んで発送してたけど、10日前に終了って言われたよ
今後は中身がチラシとか広告じゃないとあかんらしいな
これ実は広告ですって言ってもダメだった
分かりづらいからDM便自体をなくしてくれよ

114 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 00:22:30.38 ID:zHgSYPPN0.net
>>113
次何で送りますか

115 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 02:09:01.32 ID:cgIRL5Up0.net
>>113
DM便自体いずれ無くなるんじゃない
段階的に廃止していくんだろう

116 :ちゃんばば:2018/03/31(土) 08:38:59.73 ID:QTyq9Q0u0.net
>>108
450円の他社は何で送ってるの?
大手で、200円で仕入れているとか、多くて安い送料で契約してるとか?
そうじゃなきゃ、そこも値上げするんじゃ?

117 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 09:45:28.77 ID:mUvjN8Rt0.net
今日までクロネコDM便可能だから発送作業朝から必死だよ

118 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 09:48:33.96 ID:mUvjN8Rt0.net
>>114
当分クリポで様子見る感じかな
クロネコはやめとく

119 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 17:55:18.72 ID:H+MgjZNo0.net
DMは今日で終了
明日からDMをOKにしてるとこはヤマトに連絡
それを続けたらヤマトは通販で使ってるとこを全てアウトにする

120 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 20:11:01.58 ID:B+y1jZBs0.net
4月以降商品出せたよって話を待ってます

121 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 20:13:41.77 ID:B+y1jZBs0.net
>>108
ですね。大手には何もかもかなわないです。
そんな小口の味方だったのに。ほんとDM便使えなくなって残念。

122 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 23:34:36.08 ID:++vbSUs60.net
>>113
恐らくは今後、荷受け時に誰が見ても一見でチラシ・カタログみたいな送りつけ販促物かを判断させてくっつー上で「茶封筒封入禁止、包装は透明シートのみ」でって条件も取引条件に付くかもな。

123 :名無しさん(新規):2018/03/31(土) 23:43:09.49 ID:++vbSUs60.net
>>120
更新の契約書出されてなくて、既存荷主の移行猶予期間(一応、8月くらい迄だっけ?)の間は一応出せなくはないだろうが、本社へのチクリが相当数上がってくれば早々マークはされてくるだろうけど。

124 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 02:32:29.92 ID:H+rfFnDX0.net
移行期間中は大丈夫だろ

125 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 08:03:43.22 ID:kQ8YznGt0.net
規約の変わった今日からはチクられたら一発で出せなくなる

◯◯から商品がDMで届いたと言えばよい

126 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 17:39:52.41 ID:r/ZTSt/0A
こんなネット時代に、切られた人と猶予期間がある人を作るって
どういうつもりなんだろう・・・別にチクられたって
ヤマトがわかって受けてるわけでこちらは問題ないから
どんどん言っていいと思うよ。会社は混乱も覚悟の上でしょう?

127 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 10:02:54.39 ID:lXsK2sU10.net
何も言われないまま4月になった。
どうするつもりなんだろ?

128 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 11:56:01.50 ID:OPB0BiuN0.net
うちもだなー
まあこれから言われるのかな
言われたらネコポスかクリポか、対応すればいいや

129 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 13:15:02.67 ID:biR73OiC0.net
今後のDM便はチラシやカタログなど、
受け取り相手が送られるのを待っていない物だけを扱うとの
ことだから、まだ届かないなどクレーム連絡があった時点で
発送者の契約を切られるだけだろうな。
それがうっとうしいから変えたんだろうし
アマゾンやヤフオクでの今後DM便発送と記載したらヤマトに通報や

130 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 13:45:50.67 ID:eI8QBEBi0.net
新規契約者は4月以降不可。
以前から契約してる人(クロネコメール便時代)の多くは移行期間があるらしい。
やみくもに通報とかヤマトの迷惑になるからやめたほうがいい。

そういうのことするからヤマトの負担が増えて、結果自分の首を絞めることになるのよ。

131 :ちゃんばば:2018/04/01(日) 14:56:47.26 ID:m6Os9ny40.net
「チラシ入れるな」と書いてる郵便受けには配達するのだろうか?

ヤマトのページは変わったな。約款も。

132 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 15:13:12.52 ID:cipk9mQI0.net
荷送人が販売目的で出荷する荷物、が運送の引き受けを拒絶することがあるものに追加されてるね。拒絶することがあるだけだから、受けるか受けないかはヤマト側の裁量。なので通報しても意味ない。

133 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 15:43:38.16 ID:lXsK2sU10.net
約款変わったら、再度契約する必要あるんじゃね?
契約そのままで、約款だけ変えちゃうなんてありなの?

134 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 15:49:03.72 ID:cipk9mQI0.net
>>133
約款の改訂も含めて契約してるよ

135 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 15:51:18.95 ID:lXsK2sU10.net
そういうことなのか。
じゃあ、ヤマトのやりたい放題だな

136 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 15:53:09.91 ID:cipk9mQI0.net
>>135
その代わり約款の改訂は国交省の認可が必要。

137 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 16:14:17.19 ID:lXsK2sU10.net
忖度して改ざんする省庁が偉そうに認可してるんだな

138 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 17:28:11.62 ID:XR0LbEag0.net
何も言われてない人、商品inして出せましたか?

139 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 18:07:38.35 ID:C3TfZ2nx0.net
まだ何も言われてないから、今日も普通に出したよ。

140 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 18:40:50.85 ID:biR73OiC0.net
今日からダメって言われたよ
そのうち言われるんじゃない?
それぞれの担当と営業所の考え方らしいけど
4月ぐらいなら大丈夫そうだけどね

141 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 18:45:15.79 ID:biR73OiC0.net
電話で聞いてみたら、今日から売り物を送っているのは営業所の違反だから
教えてくださいだってさ。集荷の担当者がわかっていないだけらしい。
DM便で届いたら教えてあげれば。担当者がつるしあげ

142 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 19:26:59.43 ID:kQ8YznGt0.net
>>130
通報は簡単にここから出来る
偽名でいいし捨てアドレスにしてる

もう2件通報して、今後そこはDM便やめさせると返事きた

https://contact-us.kuronekoyamato.co.jp/webtoi/top.do

143 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 19:58:31.14 ID:m0wgARqy0.net
グッジョブ!荷主が意図的ではなく、センターがアホなだけなんだろうけどね

144 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 21:11:54.85 ID:kQ8YznGt0.net
>>143
自分は4月以降全面的に有償物送れないとはっきり言われたからネコポスを安価にしてもらって契約しなおした

毎日ヤマトに問合せ大量にきたら本部も動かざるを得ないだろう

通販したとこの一件は早速発送方法変更してた

145 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 21:46:23.92 ID:biR73OiC0.net
>>144
ネコポスってクリポスの164円ぐらいになった?
クロネコは重さも、大きさも、厚さもある程度オマケしてくれるから
送りやすいんだよね
郵便局はちまちま厳しいから面倒なんだよね

146 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 21:51:32.72 ID:m0wgARqy0.net
>>144
賢いね!今は猶予期間だがら送れても不思議ではない。ただ、あんなの口約束だから本部から通達きたら、クレーム来たので、不本意ですが明日から送れなくなりました。で終了。

147 :名無しさん(新規):2018/04/01(日) 22:50:50.28 ID:PJWqOwuP0.net
妬みって恥ずかしいな

148 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 00:23:43.72 ID:36vtAswg0.net
メール便終了のときも必死なやついたな

キーワード:DM便
検索結果 約14,583件

149 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 02:33:40.27 ID:DcC99o4V0.net
>>148
DM便発送とあったコンタクト、ゆうパケットで送られてきたよ(笑)

150 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 02:36:47.06 ID:674uVzeH0.net
急な事でどの店も対応が追いつかずに表記の反映が遅れてるんだろう

151 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 11:59:03.21 ID:EaHdWu0O0.net
当面の間は商品出せる、って回答を得たけどな。

152 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 17:49:45.61 ID:OAEjaoZr0.net
競合たちは3月にDM便商品を投げ売りしてたが、うちは据え置きで静観

3月31日の昼頃、競合がいなくなったのを見計らって強気の値上げ!
それでも売れる売れるwww
ソッコーで追加発注かけたわ

やっぱ独占いいやねwww
ブルーオーーシャン最高だわwww

あれぇ?
切られた弱小店舗さん、まだこのスレに居たの?
きもてぃーーーwww

153 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 18:16:48.72 ID:uf5kSEVr0.net
>>152
今だけやん
そんな長文書いて騒ぐほどの事か

154 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 18:49:52.27 ID:AnHTNk820.net
受取場所を最寄りのコンビニにして配達ロス減らすとか新サービス考えろよヤマト

155 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 18:53:41.03 ID:AnHTNk820.net
Amazonうんぬんのレスだが、
Amazon販売、発送でDM便使ってないぞ

156 :名無しさん(新規):2018/04/02(月) 20:29:01.87 ID:QBDrKvf30.net
今日も何も言われず発送になった
単純な疑問として今いったいうちの担当センターではどういう理解、どういう状態でDM便を捉えてんだろ?

157 :ちゃんばば:2018/04/02(月) 22:18:54.23 ID:81ltEhyk0.net
>>154
>受取場所を最寄りのコンビニにして配達ロス減らすとか新サービス考えろよヤマト

本当かは知らんが、メール便からDM便に移行する際にコンビニ受付を廃止したが、コンビニが手間の割に取り分が少なく辞めたがってたのも有ったらしいよ。


>>156
ホンネは聞いても言ってくれるかは微妙だし藪蛇になりそうだよな。
>荷物のお問い合わせに適切にお答えできないため
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_180309.html
と言う理由では排除出来ないと考えているのかも。
運送業法や独禁法で微妙。

158 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 01:33:08.04 ID:BL8KgeHx0.net
>>156
自分は、
センター長に3月21日「宣告」され色々確認したが主管判断ですと言われて移行期間がGW明けまでになったが主管回答は、
「法令に反しない限りで移行期間中は販売目的に特約で応じるが連休明けまでとする」

159 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 10:06:58.71 ID:dmdQXYvI0.net
採算割れが切られただけだろ。
メール便からDM便に移行したときと同じだ。

160 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 10:09:47.63 ID:gB8TFseJ0.net
ヤマトはまだ何も言って来ない
今日こそ何か言われるのだろうかとビクビクもんだわ
死刑判決を待つ容疑者みたいだな

161 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 13:12:35.17 ID:WBTenPnS0.net
DM便の扱いの不公平さより(どうせそのうち終了にはなるだろうし期間の問題だけで)
ネコポス金額の不公平さのほうが気になるw
例えば出す量によっての差とかは、不公平でもなんでもないけども、
そういうものじゃなくいからさ

162 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 13:22:21.80 ID:5zLASUqN0.net
>>161
更に最悪なマジ情報

未収契約者から発送された、
ネコポス、宅急便を受け取る方は
Tポイント対象外ww

163 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 13:22:52.66 ID:5zLASUqN0.net
コンパクトもな

164 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 15:51:30.28 ID:9ZaFZwj10.net
別にそれはどうでもいいな

165 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 18:39:46.36 ID:ap6RFW8e0.net
そんなん当たり前やん。
基本的にTポイントやPontaポイントのポイント付加は一般利用者の売上取引でのみってのが、どのポイント連携事業者の共通条件なんだから。
(現にポイント連携事業者が発行してる法人契約のクレカはポイント機能削って発行してるし、クレカ会社のポイント機能も削られてるぞ)

166 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 00:14:14.08 ID:YVlosn5Y0.net
ヤマトでバイトすればネコポス安くなるのだろうか

167 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 00:29:56.53 ID:4ldEj6Ae0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/live_wire_1203
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

168 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 11:11:48.59 ID:ofqnzB4a0.net
アマゾンで商品がDM便で来るみたいだけど到着日が分かるようになってた

169 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 11:40:17.47 ID:D6AmwmIw0.net
>>168
それは出品者が適当に決めてるだけで、全然その通りには来ない。

170 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 11:58:11.39 ID:ApeZX3f50.net
今、ヤフオクで買った本がDM便で届いたから
4月以降DM便発送していいか確認するように言っておいた
やはり配達員は知らないらしい。

171 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 12:01:13.67 ID:z/f733M40.net
新潟のローカルニュースで、
ヤマト運輸の非正規社員が、
カタログなど自宅車庫に5000個未配達

172 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 12:08:31.69 ID:z/f733M40.net
妙高市のモーターヘッドの、
集荷玩具でクロネコDM便
4800個の未配達のうち、
1800個はモーターヘッド出荷分
中にはX'mas商品も

173 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 14:05:18.99 ID:dH2CZaUB0.net
郵便法で罰せられないから気楽なもんだね〜
こんな会社に信書ができる訳がない

174 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 20:29:31.21 ID:VQWd4JZ30.net
ダイレクトメールだけになるのだからこれからは放棄やりたい放題

届かなくても文句も言われないし燃やせばばれないwww

175 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 20:44:03.45 ID:ZTQ17/Kj0.net
DM便発送の通販がどんどん消えていってる

176 :名無しさん(新規):2018/04/04(水) 20:52:46.13 ID:JjJFgLIQ0.net
モーターヘッドって、
Amazonだな。

177 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 08:51:53.70 ID:RPXjyV5f0.net
このまま夏で商品送付廃止なら飛脚使うわ結局一番大切なのは値段だから

178 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 12:22:52.74 ID:LfCfpnWC0.net
クロネコDM便で送れてるうちに、ネコポスに切り替えた方が
安く契約してくれるらしいよ。DM便はヤフオク、アマゾンでは禁止徹底するらしい。
見積書もってきた。なんとか継続契約させたいのね

179 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 14:57:39.61 ID:fjj/Oib+0.net
ネコポスどのくらい安くしてくれそうですか?

180 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 16:39:56.21 ID:GzUGWL/n0.net
自分が前にちらっと聞いた時は一番安いとこで190円ちょっとです言うてたな
税込みかどうかは知らない

181 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 17:16:25.80 ID:od/wjRE60.net
ネコポスは税抜き200円がひとつの目安。これ以下はかなり安い。

182 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 17:35:19.22 ID:pEQpYnct0.net
でも倍以上なんよなー

183 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 18:44:57.86 ID:4tsXThDV0.net
>>178
ネコポスいくらか書けよ
無能が

184 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 19:05:36.65 ID:Hi3zoDSX0.net
>>179=>>183
ですますからの急変化にワラタw

185 :名無しさん(新規):2018/04/05(木) 23:55:10.17 ID:a381vzL30.net
メルカリネコポス 195
ヤフオクネコポス 205
これより安くしてもらえない奴らは負組

186 :名無しさん(新規):2018/04/07(土) 01:15:34.46 ID:eSnEO0OV0.net
折り曲げ禁止とか、大切な商品ですとか書いたDM便がなくなって配達が随分楽になった。

187 :名無しさん(新規):2018/04/07(土) 18:45:44.01 ID:Lg76YtUQ0.net
これからのDM便なんて適当に折り曲げて発送してもいんだよ
DM便で送られた商品に文句なんてする方が悪い
ポストに入らないもんは半分に折っていれるべき

188 :名無しさん(新規):2018/04/10(火) 00:13:37.54 ID:lMlszK9P0.net
超大手も普通に使ってるなまだ
まだネコポスの案内もないし、動きが止まった

189 :名無しさん(新規):2018/04/10(火) 11:45:02.47 ID:payuTuH80.net
今にいたるまで一言も商品送れない話自体がないんだけど(普段顔あわせないせいもあるが)
シールがなくなったんで欲しいと伝えたのよ
そういうタイミングで何か言ってくるかなと思ったら、また普通に沢山くれたわ

190 :名無しさん(新規):2018/04/10(火) 12:12:25.57 ID:qrVG6DGD0.net
>>187
あ?
もしうちの店の商品でそんなん見かけたら経由した事業所すべてに徹底的にクレーム入れるし、ニュースになるくらいに騒ぎ立てたるわ
やるなら覚悟してやれや

191 :名無しさん(新規):2018/04/10(火) 12:26:53.99 ID:iq+jDIMk0.net
そしたらDM完全終了になるだろうね
徹底的にやってくれ

192 :名無しさん(新規):2018/04/10(火) 12:52:44.24 ID:1MmauoQu0.net
>>189
うちもだ。
ここで騒がれていることが別世界のよう。

193 :名無しさん(新規):2018/04/10(火) 14:35:46.18 ID:BIoAU0Z60.net
楽天もほとんどDM便が消えてる
もしくはDM選んでも別の発送方法に変えられてる

194 :名無しさん(新規):2018/04/10(火) 14:39:11.28 ID:zCxQHyjj0.net
そうなんだ?
うちも言われてなかったけど勝手に自粛してた。
でも そっと持って行ってみようかな?

195 :名無しさん(新規):2018/04/10(火) 17:13:51.97 ID:vw16q8Wi0.net
だから、それぞれ決められた移行期間があるんだって、小さいところは4月1日で切られて、大きいところは8月まで?
これ以上騒いで迷惑ばかりかけるのやめなさいよ。

196 :名無しさん(新規):2018/04/11(水) 06:05:31.77 ID:4gRYO1H20.net
DM便の伝票、1週間以上前に頼んで来ないから3回くらい頼んだんだけど来ないんだけど
これって関係あるかな

いつもはすぐ持ってきてくれるんだけど

197 :名無しさん(新規):2018/04/11(水) 11:50:14.41 ID:mGHHXzNW0.net
8月までってのは4月で切られなかったけどとりあえず残しておいたところでしょ。

メール便からDM便に移行した時も
・3月末で切られたところ。
・移行期間で9月末までのところ。
・移行期間で来年の3月末までのところ。
・ずっと継続できたところ。

こんな感じだったぞ。

198 :名無しさん(新規):2018/04/11(水) 14:29:05.36 ID:Tlda/0HW0.net
ヤマトはDMサービス自体やめたいとマネージャー言ってたわ
利益のある有料サービスだけ残したいんだろ

199 :名無しさん(新規):2018/04/11(水) 18:35:08.20 ID:Va/D/mT40.net
日刊スポーツは、
業務方法書をヤマト運輸と交わし
引き続きクロネコDM便で様々なプレゼント・紙面写真・中央競馬水曜追い切り日曜版の購入が可能です。

マスコミはいいよな

200 :名無しさん(新規):2018/04/11(水) 18:36:31.10 ID:Va/D/mT40.net
保存3月末
 
平成30年3月小口貨物取扱実績

平成30年3月の小口貨物取扱実績(宅急便・クロネコDM便)は、以下のとおりです。



1.宅急便

本 年 実 績 141,640,922個
対 前 年 比 91.2%
今 期 の 累 計 1,836,682,792個
(対前年比98.3%)
2.クロネコDM便

本 年 実 績 121,165,421冊
対 前 年 比 88.6%
今 期 の 累 計 1,464,955,134冊
(対前年比95.0%)

201 :名無しさん(新規):2018/04/11(水) 20:03:09.71 ID:NsRprQBn0.net
冊だからな。わきまえろよ

202 :名無しさん(新規):2018/04/12(木) 14:28:43.11 ID:glOiaadx0.net
>>198
今月から配達員用の端末全部入れ替えているところだし当分無くならないよ

203 :名無しさん(新規):2018/04/12(木) 15:54:22.69 ID:0HeK1ptb0.net
端末なんてソフト的な意味ではすぐ入れ替えできねーの?

204 :名無しさん(新規):2018/04/12(木) 16:23:45.36 ID:VYLA/Aw/0.net
>>202
縮小させていくのは間違い

205 :名無しさん(新規):2018/04/12(木) 16:25:59.09 ID:8l7ggbah0.net
ソフトが入らねえだろ

206 :ちゃんばば:2018/04/13(金) 17:25:09.49 ID:HXDpdo3S0.net
>>198
>利益のある有料サービスだけ残したいんだろ

コスト計算し直して、その上でDM便が採算割れしてたら、採算割れしてる取引先を値上げすれば良いだけでは?
例えば、平均で5%の赤字で目標は5%の黒字なら、平均で10%の値上げすれば利益のあるサービスになる。

手間の掛からないダイレクトメールに限定すれば短期的には利益は出るだろうけど、そこはライバルの日本郵便にとっても手間が掛からない訳で、結局は客の取り合いになってコスト+若干の利益に落ち着く。
この辺はヤマトの経営者って解ってるのだろうか?
曖昧な記憶だが、宅配便で補償サービス始めたのがヤマトで他が後から追従したはず。その成功体験の束縛?
だからこそ、補償の無い安価な書籍小包、冊子小包、ゆうメールと名前を変えて来た日本郵便のと、クロネコメール便、クロネコDM便と名前を変えて来たヤマトのメール便が増えて来たのだよな。
ちなみにゆうメール36億に対して郵便は177億。
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/0512_01_01.pdf

207 :ちゃんばば:2018/04/13(金) 17:41:20.47 ID:HXDpdo3S0.net
>>203
そのソフトの問題で端末の入れ替えが起きているみたい。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1519994001/555
推測だが、ガラケーでのアップ不可だからスマホに移行。
移行期間を設けていなかったので、旧端末はアップし忘れのままサポート終了で......

208 :名無しさん(新規):2018/04/13(金) 20:30:34.41 ID:97gVl4g+0.net
auのEZアプリがサービス終了でE06SHがこの先ソフトウェア更新が出来なくなる
一部で更新がされてない端末がログイン出来ないなどの不具合があるが
殆どの端末は対応ソフトウェアに更新さるていて現在は使える
ただこの先仕様変更等があると対応出来ないので今月から新端末へ入れ替え

システム改修もあるしかなりの額の設備投資を新たにするわけだからそう簡単にはやめないと

209 :名無しさん(新規):2018/04/13(金) 23:08:46.39 ID:aOMbH1Vy0.net
とうとううちにも来たわ
全国的なもので営業所の判断だけじゃ無理なんだとさ
ネコポスの見積もりそのときに持ってきたけど、ちょっと高かった(今の1.5倍くらい
流石にネコポスはないかなって思った

210 :名無しさん(新規):2018/04/14(土) 03:31:00.55 ID:34+v1bw/0.net
1.5倍?めっちゃ安いな

211 :名無しさん(新規):2018/04/14(土) 12:33:04.36 ID:zKYAtFx00.net
クロネコDM便で本が届いたら、クロネコに言えば
そこの営業所に通告だすって
届いたDM便の番号を教えてあげればよい。
4月以降は集荷配達員が知らないだけとのこと。
移行期間なんてないってよ

212 :名無しさん(新規):2018/04/14(土) 19:53:22.02 ID:1hJqJnoi0.net
おまえしつこいよ
作り話ってことはみんなわかってるよ

213 :ちゃんばば:2018/04/14(土) 22:09:09.33 ID:fNICE6RP0.net
>>211
>そこの営業所に通告だすって

出せ出せしつこいから、営業トークで出すって言ってるだけじゃね?

214 :名無しさん(新規):2018/04/16(月) 08:42:42.49 ID:bB1dPK7r0.net
商品不可なので昨日で実質終了しました〜
今日からネコポスです

215 :名無しさん(新規):2018/04/16(月) 16:47:45.15 ID:I7fssED00.net
人材不足とガイジは別問題という

知ってたから、大きな態度をとらなかった。

だけどマジで今回は捨てる気だったからな

216 :名無しさん(新規):2018/04/17(火) 00:35:17.75 ID:GnnG86nS0.net
通販でDM使ってるとこをヤマトに連絡したら、改善するようにすると返信きた
次は何処を通法してやろうか

217 :名無しさん(新規):2018/04/17(火) 09:30:51.84 ID:l1KkFacx0.net
42歳にもなって情けない

218 :名無しさん(新規):2018/04/17(火) 12:49:19.02 ID:xMvLaz4a0.net
がんばれ通報 検索結果 約14,786件
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=DM%E4%BE%BF&ei=UTF-8&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&fixed=0&s1=end&o1=a

219 :名無しさん(新規):2018/04/17(火) 12:58:06.69 ID:zoNDl3n20.net
>>216
通報な。カス

220 :名無しさん(新規):2018/04/17(火) 21:00:53.50 ID:zw9DVenY0.net
>>217
42歳ってなんだ?
まだまだ若僧じゃん

221 :名無しさん(新規):2018/04/17(火) 21:04:07.97 ID:zw9DVenY0.net
DM便届いたらここから番号教えてやれば
そこの営業所に注意勧告だから楽だぞ

https://contact-us.kuronekoyamato.co.jp/webtoi/top.do

222 :名無しさん(新規):2018/04/17(火) 21:14:20.14 ID:zoNDl3n20.net
通法老害か、カス

223 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 18:05:34.02 ID:f58ttR3O0.net
ヤマトに連絡したら速攻で返事きた


平素は、ヤマト運輸をご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、○○様より、弊社管轄エリア内のお客様(○○○○様)
が、クロネコDM便を利用し商品をお送りしているとのご指摘を賜
りました。大変貴重なご意見をお寄せいただきましたこと、心より
お礼申し上げます。

つきましては、この度ご連絡賜りました内容詳細を、エリア担当店
責任者に伝えまして、早急に対応いたしますよう手配させていただ
きたく存じます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

この度は、大変ご不快な思いをお掛けいたしましたこと、誠に申し
訳ございません。深くお詫び申し上げます。

224 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 18:38:54.35 ID:0cJeK7zw0.net
DM便切られたのがよっぽど辛かったんだねぇ〜
いろいろ大変だろうけど、他にも配送方法はあるから頑張ろうぜ!


弱小店舗ウケルwwwww
やっほっーーーーいwww
きもてぃーーーーーーーーwww

225 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 19:50:55.12 ID:XPo/FmXq0.net
去年ならそういう風に煽れたけど、どう考えてもDM便自体終わる流れだしね

226 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 19:57:44.23 ID:hyMccPoz0.net
今から設備投資するのに止めるわけ無いだろ

227 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 20:02:21.75 ID:4yWIgtLQ0.net
42歳にもなってみっともない

228 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 20:21:55.16 ID:TtMa1mLv0.net
つぶしたい相手のエリアを調べて
そこのセンターに連絡すればいいだけだよ

229 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 20:42:25.97 ID:5wTJpjYe0.net
未だに商品発送にDM便使ってる
経営方針疑うわ。次の段階に移行してないとどのみち行き詰まる。

ゆうパケットに移行したけど
これも値上げあるっぽいね。

230 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 21:38:20.66 ID:f58ttR3O0.net
ヤマトからの返事でDM便で商品送ることは既に規約違反になってるのが明らかになった

231 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 22:07:34.20 ID:NfXz0FCN0.net
>>229
未だに気になって気になってDM便のスレに書き込んじゃうの??
かわいそうに

232 :名無しさん(新規):2018/04/18(水) 22:18:39.89 ID:2JKTo+hm0.net
>>229
同意
でも、もうほっとけよ。こいつらに助言もなにもする必要ない。

233 :ちゃんばば:2018/04/18(水) 23:11:23.27 ID:pCAa+t8K0.net
クレーマー対策で商品NGにしたら減るかと思ったら、違うクレーマーが寄って来た?

234 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 03:44:29.92 ID:0LsBsesF0.net
>こいつらに助言もなにもする必要ない

誰一人助言してくださいなんて言ってないのにわざわざ気持ち良さそうに書き込む理由がわからん
夏まで商品送れますよって言われてるから使ってるだけなのに
しかも今DM便を使ってる奴は別の方法の準備をしてないことになってるし

235 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 12:22:26.09 ID:LkhRj2V60.net
お得意のヤマトの二枚舌に
振り回されてますなぁ

236 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 13:31:36.18 ID:D/lXLv7r0.net
移行期間なんてないから夏までDM便使っていいってのは、
特に客からクレームが入らない場合だよ。ってセンター長になれない上司がいっとった。
DM便がなくなったわけじゃないからあやふやなんだとさ。どうでもいいけど

237 :ちゃんばば:2018/04/19(木) 14:40:43.07 ID:SwHCTdjt0.net
>>236
でも「夏まで使える」とSDが自分勝手に判断してる訳無いから、急遽使えなくなるのなら夏中はネコポス安く提供するとかしてくれるのでは?
態々さっさとネコポスに移行する必要も無いと思うが。

あと、人手不足問題は、ネコポスの方が人使うのでは?
人手が足りないのに。

238 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 15:32:41.67 ID:pRGBn3x90.net
>>237
ネコポスもメイトが配るという話もあるな
そうでなきゃ、メイトの仕事減らしで、ドライバーの仕事増やすだけになるもんな

239 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 17:09:51.62 ID:lKCVRuxX0.net
>>238
メイトが配ったらネコポスが宅急便品質じゃ無くなるからメイトが配る事はまず無いよ
原則翌日投函なのにメイトに渡したらどえらい日にちになるわ

240 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 17:49:04.21 ID:D/lXLv7r0.net
クロネコDM便から、ネコポスに移動するのは半分もいないよ
ネコポスで金額が倍になって、配達作業が半分で済むって仕組みらしいよ

241 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 18:34:33.28 ID:2Ein8yhi0.net
>>239
メイトスレでそんな話見たよ

242 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 18:35:49.65 ID:2Ein8yhi0.net
>>240
半分もいなくても、ドライバーが配ってなかったものがドライバーに来るんだから
金額はともかく作業は増えるじゃん

243 :名無しさん(新規):2018/04/19(木) 19:32:07.78 ID:D/lXLv7r0.net
今まで80円前後で送れてたのが異常だったんだよ
やっと気づいちゃったみたいよ

244 :ちゃんばば:2018/04/20(金) 01:26:08.40 ID:F6HyJEvq0.net
>>241
>メイトスレでそんな話見たよ

俺も見たな。単価がDM便と一緒で大雪の日でも配達しろとか......ぼやいてた。
センターのメイト全員でネコポスの配達を拒否してるみたいな話も出てた気がする。
人出不足の時にヤマトは何色やってるのだろう?

ダイレクトメール前提のサービスなら、追跡っているの?
更に、週2回しか配達しませんみたいな、効率重視のサービスもあった方が良い様な気がするけど。
何故ヤマトは人手が不足なのにネコポスの様な宅急便品質のサービスに移行させたがってるのだろう?


>>243
>今まで80円前後で送れてたのが異常だったんだよ

平均単価は56円だった気がするが。
40円台で大手のは受けてたんじゃ?
そこが異常だと思うけど。

245 :名無しさん(新規):2018/04/20(金) 02:20:55.02 ID:fCdas82H0.net
そうなんだよね
DM便で商品送る場合
追加料金+100円でいいんだよ
配達は週2回でいいと思う
伝票も廃止でどうかな

246 :sage:2018/04/20(金) 11:27:57.31 ID:5zLpZHsq0.net
プラス100円たかすぎ

247 :名無しさん(新規):2018/04/20(金) 23:09:51.12 ID:K3rkHx0m0.net
うちなんの連絡もない
集荷ボックスから1日1回持ち出してもらって、直接顔合わせることもない

248 :名無しさん(新規):2018/04/23(月) 21:46:34.29 ID:LM1hOzzE0.net
現在契約
MD72円
ネコポス178円
妥当なん?

249 :名無しさん(新規):2018/04/23(月) 21:55:47.77 ID:/btr48Xa0.net
>>248
安い。かなり安い。

250 :名無しさん(新規):2018/04/23(月) 23:35:13.72 ID:KVk+L/yO0.net
>>248
同じサービルのクリックポスト164円に負けてる

251 :名無しさん(新規):2018/04/23(月) 23:41:10.04 ID:KVk+L/yO0.net
https://i.imgur.com/a1oHqiF.jpg

ヤマトに通報したら数日後にトップ画面にDM終了のお知らせしててワロタ

252 :名無しさん(新規):2018/04/23(月) 23:44:31.91 ID:YebsW8TN0.net
190円でも羨ましい

253 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 01:52:03.39 ID:s4ug2AYW0.net
>>251

低能、2手先くらい読めよ

ヒント
ヤマトが大口法人4割を切ったことで引き起こされたこと

254 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 04:30:12.78 ID:aKA/XIlX0.net
>>253
話しがかみ合ってないんだけど?

255 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 08:36:57.96 ID:Qmbs0Sbp0.net
>>251
氏ね

256 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 10:53:07.43 ID:i3yPbyM20.net
>>255
そもそもルールを無視(サイズ等)してる奴やサービスの概要(補償がないサービスなのにめっちゃクレームつけたり)を理解してない奴のせいで割にあわないビジネスになり、経営陣に廃止を決断させたんだろ

もう諦めろや
商品は無理って規約にも書いてあるだろ

257 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 11:02:59.50 ID:Qmbs0Sbp0.net
>>256
それと告げ口して嫌がらせするのは別問題だぞ

258 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 11:07:16.74 ID:BTOpdJf10.net
破格の安値であるDM便で目をつぶって商品を扱ってくれていたのに
客は神だと思い上がったDQNのバカ業者が
ああしろこうしろ賠償しろとクレームつけまくり

渡りに船とばかりに商品廃止を決定

259 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 14:09:44.70 ID:kDjqxWrp0.net
うちは何かあってもクレームせずに代替品送って解決にしてきたのにほんと迷惑だわ…

260 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 15:35:48.00 ID:8Sl/hTVa0.net
>>257
ヤマトに通報していけばヤマトもDM制限を進める
お前のとこももう直ぐだ
ざまぁww

261 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 16:28:24.73 ID:s4ug2AYW0.net
>>254
馬鹿なお前にも分かりやすく書いてやるよ

1手目
ヤマトが大口法人4割を切ったことで、その法人らはどうなった?

2手目
1手目を受け、他の配送会社のサービス内容や運賃はどうなった?

262 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 17:50:11.31 ID:8Sl/hTVa0.net
>>261
余計わからん
お前頭悪そうだなwww

DMで商品送ってるショップをヤマトに通報して使えなくしてやった報告と何の関係があるんだ?

今更ヤマトが利益重視に移行してるとか当たり前の事言うなよ

263 :名無しさん(新規):2018/04/24(火) 19:52:54.07 ID:a4jWo/8W0.net
>>262
俺、ちょっとへんなこと言っちゃったかなー
ごめんなー

>>259
うちもそうだった
で、3月から商品は断られた
だがそれはいい
郵政に移行して以前の水準に戻りつつあるから
怖いのは、現時点でDMで商品送ってる会社がゆうパックやパケに流れて来ること
集荷が終わったり、値上げされるのは勘弁してほしい
だから、今DMで商品で残ってるところは蹴落とすどころか継続してほしいと思ってる

264 :名無しさん(新規):2018/04/25(水) 19:53:50.95 ID:HI0xZLMt0.net
>>257
嫌がらせか?
ルール破ってるやつ通報するのは問題ないだろ

ルール破るやつが悪いんだから

265 :名無しさん(新規):2018/04/25(水) 20:07:27.61 ID:YcxEjVn00.net
通報されてヤマトに契約きられる=違法行為してるからだろ
どんどん通報していいだろ
もう郵便局に移ったしDM便制限がどうなっても首絞めるとかないわ
どんどん通報したるわ

266 :名無しさん(新規):2018/04/25(水) 21:14:52.21 ID:5fxWdPT+0.net
こういうバカがDM便で送っておいて
破損していたから弁償しろだのクレームつけるんだろうなぁ

267 :名無しさん(新規):2018/04/25(水) 22:09:02.83 ID:q1HX2KdW0.net
DMで商品送らなくしてやれば、売上も上がる

今でも姑息にDM使ってる奴等を駆逐する

268 :名無しさん(新規):2018/04/25(水) 22:13:27.35 ID:4Qj1Q/zg0.net
メイトは歩合だけどドライバーも個数で歩合あるの?

269 :名無しさん(新規):2018/04/25(水) 23:14:19.58 ID:xHPn9JNf0.net
>>268
ドライバーは歩合じゃなくてノルマ制。
一定の数配ってから給料に反映される
配達地区に大型病院や役所・大企業があれば1件で20冊とかあるから一瞬でノルマ達成
メイトからすればよだれもん

270 :名無しさん(新規):2018/04/26(木) 00:49:37.19 ID:IUxUcf9M0.net
通報は悪くない。
SDに何も言われてないなら自ら辞める必要はない。意図的ではないなら荷主も悪くない。悪いのは荷主のセンター。
ただ、そのセンターに規約を徹底してないのは本体の責任。
本体がしっかりしていれぱ通報なんて発生しない。
つまり、通報は本体にしていることにもなり、GJである。

271 :名無しさん(新規):2018/04/26(木) 01:10:04.25 ID:43msJQTy0.net
違反申告数ヤフオクNo.1★笠原啓介

15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2 

09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


272 :名無しさん(新規):2018/04/26(木) 13:35:13.11 ID:gPX4Y9Hx0.net
全然続報がないしネコポスの話もしてこない

273 :名無しさん(新規):2018/04/26(木) 15:06:12.99 ID:eSCJs0HS0.net
>>268
SDもインセンティブ付きますよ。メイト単価以下ですけど。

ノルマはセンターによる。
委託報酬予算を削減する目的で設定してる。
都市部のセンターなんか無いところ多い。
DMなんか配ってる余裕ないからな。

ノルマあっても別に自配ノルマ未達だからといって評価が下がる訳でもないし、逆に生産性が落ちるといって全く配らないSDも多いけどな。

274 :名無しさん(新規):2018/04/26(木) 19:43:47.44 ID:VQrRCqX90.net
ネコポスのスレあらへん
ここでいいんかな?
夕方営業所で発送したのに未だに自動追跡にならんのですがどういうことや?

275 :名無しさん(新規):2018/04/26(木) 22:25:50.05 ID:veBSao6c0.net
24時間くらいまてやカス

276 :名無しさん(新規):2018/04/28(土) 23:19:59.11 ID:65Agmuii0.net
DMから商品廃止になった一番の要因は客だけどな
保証がないのわかっていて、破損した、弁償しろ、届かない、謝罪に来いだの、〜時までに届けろだのと毎日山のようなクレームで割りに合わなくなった
ポスト小さかったり、表札出さないで文句言ってみたり本当に多いらしい
結局安い配送方を選ぶような貧乏人が業者にとって一番迷惑なんだよ

277 :名無しさん(新規):2018/04/29(日) 01:55:31.75 ID:6gDHKUa90.net
>>276
ちゃうやろ、一番の要因はずさんな管理体制だわ
受け取ったらしっかり届けろや

278 :名無しさん(新規):2018/04/29(日) 06:19:58.18 ID:CPy8rwHO0.net
ゴミが喚いてるなゴミのせいで様々なサービスが潰れていく
未だに神様気取りの特大粗大ゴミ

279 :名無しさん(新規):2018/04/29(日) 11:17:01.17 ID:6gDHKUa90.net
と、粗大ごみがわめいててワロタ

280 :名無しさん(新規):2018/05/01(火) 05:46:33.88 ID:iz3rysfk0.net
>>274
当日の締め時間を過ぎてるんだろ
最近午後4時とか5時とか早くなったから

281 :名無しさん(新規):2018/05/02(水) 00:00:56.46 ID:MoPlumP80.net
ヤマト、純利益約2倍って何だよ?
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/412924/

DM便やらで散々苦しめやがって、ヤマト本体は全然余裕かよ

282 :名無しさん(新規):2018/05/02(水) 12:21:57.01 ID:M4OPp9p30.net
配達してるのは生きてる価値のない家畜未満の底辺だからね。
誤送しといて発送元に保証依頼しろとかいうスタンスはふざけんなと思ったけど
まあ知的障害しかいないスタッフらで配達するんだからそりゃ誤送も頻繁に起きるよね
期待した自分が悪かったよ
こんな脳みそカタワ共の配達なんざもう二度と利用しない

283 :名無しさん(新規):2018/05/02(水) 18:02:49.11 ID:Hjq6z5jU0.net
千葉主管支店 若葉支店 貝塚センター
【未経験者大歓迎!】メリット充実★働きやすい環境♪
セールスドライバー(パート)

掲載期間 2018年05月01日〜2018年05月31日
ヤマト運輸のバイトはメリットが充実しています!
給与
時給2200円

アクセス
各線「都賀駅」より徒歩14分
PRポイント
大学生歓迎 / シフト制勤務 / 時間・曜日応相談 / 未経験者歓迎 / 制服貸与 / 車通勤応相談 / フリーター歓迎 / 経験者歓迎 / Wワーク歓迎 / 仕事ブランクOK
http://hitomgr.jp/csaiyo/yx9p/sp_job/show/y025313/223456

284 :名無しさん(新規):2018/05/03(木) 09:25:16.15 ID:9LtQSSef0.net
金にならない法人汚客様を4割切ったら儲かりました♪
さらに、商品DM便乞食を切ってスッキリ♪

小物を相手にしてる場合じゃないんです
amazon様に付いていけばいいんです

285 :名無しさん(新規):2018/05/03(木) 09:32:39.86 ID:uppw3qPb0.net
もうすぐamazonも独自配送に切り替えて、ヤマトは捨てられるのが見えてるのにね。
その時になって態度変えても遅いわ

286 :名無しさん(新規):2018/05/03(木) 09:42:48.12 ID:h8j2UJbh0.net
今までうちの方はずっと郵政だったヨドバシがヤマトで来たしどうだろうね

287 :名無しさん(新規):2018/05/03(木) 10:49:31.58 ID:Q8PKX8Tf0.net
>>285
尼が直接契約するのは当日配送対応の小規模運送だけだよ
ヤマトは必要だから値上げに応じた

288 :名無しさん(新規):2018/05/04(金) 07:55:10.95 ID:+jEtr4ir0.net
ツイッターでDM便で検索しても楽天市場のストッキングしか出てこない。通報するならこれにしろ。淘汰しがいがあるぞ

289 :名無しさん(新規):2018/05/04(金) 15:36:36.81 ID:heu2OtWp0.net
DM便で商品を運んじゃいけない訳ではない。断ってもいい、っていうだけだから。

290 :名無しさん(新規):2018/05/04(金) 18:20:23.46 ID:4VlNiqnD0.net
>>288

低能、2手先くらい読めよ

ヒント
ヤマトが大口法人4割を切ったことで引き起こされたこと

291 :名無しさん(新規):2018/05/04(金) 21:27:52.60 ID:QNlx7EGC0.net
>>290
おまえ毎回そのパターンだな
出でくるなw

292 :名無しさん(新規):2018/05/04(金) 22:40:56.67 ID:B0U+jdho0.net
楽天でDM便て書いてある店に問い合わせたら3月からゆうパケットになってるって回答きたよ

293 :名無しさん(新規):2018/05/05(土) 01:16:34.85 ID:sx8T7eAQ0.net
楽天はクリポもネコポスもメール便表記で統一されてんだよ
相手は小さかろうが企業なんだからあんまり下手なことしないほうがいいんじゃね

294 :名無しさん(新規):2018/05/06(日) 08:06:12.80 ID:heXkTqfc0.net
アンケート出して何も言ってこなかったからこれまで通りやってたら担当SDが3日前に集荷に来た時何も言わなかったのに
昨日集荷に来た際に本当は4月からダメでバレたら僕ら怒られるかクビになるとかいつに無く真剣に言ってたらしい。
チラシしかダメであとは郵便局行けってさ。そもそも紙類でチラシとそうでないかの違いをどうやって付けるのか?その場にいたら突っ込んでやったのに。

295 :名無しさん(新規):2018/05/06(日) 08:24:48.37 ID:m+eUxhve0.net
普通に商品送ってるけどね

296 :名無しさん(新規):2018/05/06(日) 10:42:53.64 ID:jhcWCfE10.net
そもそも商品や信書の定義って何よ?

297 :名無しさん(新規):2018/05/06(日) 12:21:35.12 ID:jRVA6NkF0.net
誠意ってなにかね?

298 :sage:2018/05/06(日) 13:11:30.85 ID:fXaBXIYz0.net
ネコポスが高すぎるのだよ

299 :名無しさん(新規):2018/05/06(日) 13:13:22.67 ID:pKtQenaM0.net
>>297
カボチャです

300 :名無しさん(新規):2018/05/06(日) 13:14:15.91 ID:F4VF5LNt0.net
イヌポス

301 :名無しさん(新規):2018/05/06(日) 14:45:04.06 ID:Pi5MU8jH0.net
>>296
商品は新しい約款にはっきり定義してあるよ

302 :名無しさん(新規):2018/05/06(日) 23:13:09.32 ID:kY4zjwdm0.net
>>296
信書は総務省が具体例出しとるだろが。

信書の定義と具体例 http://www.soumu.go.jp/main_content/000447206.pdf
信書のガイドライン http://www.soumu.go.jp/yusei/shinsho_guide.html
 「信書に該当する文書に関する指針」 http://www.soumu.go.jp/yusei/pdf/100628_01.pdf
 「信書に該当する文書に関する指針」Q&A集 http://www.soumu.go.jp/yusei/111117_01.html


DM便の商材紹介( http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/business/send/services/dmbin/ )にある引受拒絶例の見出し

 クロネコDM便は、以下のものはお送りできません。

 ・信書(お手紙、請求書など)
 ・通販で販売しているもの、オークションの落札品など売買にかかわる商品
 ・荷受人の希望をもとに出荷されるもの(サンプル品、試供品など)
 ・別記クロネコDM便で送れないものの

   クロネコDM便で送れないものの詳細 http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/contact/qa/16.html#faq-anc01
   クロネコDM便約款(認可年月日:平成30年3月22日) http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/agreement/pdf/y_28_dmbin.pdf



こいつらに該当するモノは黙って定形外郵便物、ネコポス・宅急便コンパクトを使えってコト。


信書問題は国際郵便条約を基因としたのを総務省がキチンとわかり易い形にせず、挙句の果てには周知徹底させてない怠慢が要因なんで、その点の苦情は総務省にするようにな。

303 :名無しさん(新規):2018/05/07(月) 18:15:32.25 ID:IKp7a3Os0.net
宅急便コンパクトがメルカリ便みたく全国一律380円なら利用するけどな

304 :名無しさん(新規):2018/05/07(月) 22:14:55.51 ID:pPCaE/jD0.net
代用の筆頭はネコポスよりクリポ?

305 :名無しさん(新規):2018/05/09(水) 00:29:09.24 ID:ZQUnBaa00.net
DM便は完全に終了

306 :名無しさん(新規):2018/05/09(水) 14:04:30.23 ID:T0hmYVNP0.net
いつの時代も馬鹿が良いサービスを潰すよな
定形外郵便、クリックポスト、ゆうパケに荷物が流れてきて値上がりするんだろうな

307 :名無しさん(新規):2018/05/09(水) 23:09:44.83 ID:MhIhdDY90.net
>>295
客に問い合わせさせないようにしろよ
問い合わせ入った時点で商品認定チェック入って何回か繰り返したら契約解除になるぞ

308 :名無しさん(新規):2018/05/10(木) 06:50:25.48 ID:YrpFcvhE0.net
認定も何も普通に一目見て商品とわかるように送ってるよ。

309 :名無しさん(新規):2018/05/11(金) 01:35:20.11 ID:MpxAKGjb0.net
よーは、カタログは送れるのだから、伝票の品名欄に「カタログ」と書いて送ればいいじゃんw

310 :名無しさん(新規):2018/05/11(金) 08:11:30.37 ID:wOL8ZJqS0.net
>>302
うどん県やけど何も言ってこんよ
ホンマに全国でこの規約が浸透してる疑問

311 :名無しさん(新規):2018/05/11(金) 11:01:53.72 ID:w7q3aqKC0.net
品物にカタログなんて書く必要ないわ。
カタログとかサンプルとか書いて商品出してたやつが今回切られたんだろ。

312 :ちゃんばば:2018/05/12(土) 15:38:22.01 ID:unyFoR9J0.net
>2018年4月小口貨物取扱実績
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h30/h30_11_01news.html
を見ると、
3月
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h30/h30_04_01news.html

2月
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h29/h29_131_01news.html
と比べると、対前年比で減り方が鈍化してるな。
もっと減るかと思ってたが。
ネコポスは17.1%増えてるが、DM便減った分の殆どは移行していないね。

313 :名無しさん(新規):2018/05/14(月) 12:56:09.39 ID:wM2y5lex0.net
ネコポスは高いからな。
クリックポストより安くないと意味ないしね。

314 :名無しさん(新規):2018/05/14(月) 13:00:29.37 ID:QKfetI6J0.net
確認しようがないけど、超大手でも164円以下で契約しているところはないのかな

315 :名無しさん(新規):2018/05/14(月) 13:50:39.35 ID:wM2y5lex0.net
164円以下だと昔の速達メール便より安いしな。
サービス向上してるから無理そうだけど。

ネコポスは微妙に小さく微妙に高いわ。

316 :ちゃんばば:2018/05/15(火) 09:26:32.71 ID:aZSwX+RX0.net
ヤマトが出してる来年度の予想では、宅急便は大分値上げして数はちょい少なくで、DM便は1円だけアップの57円で数は今までのペース以上に減らすな。
宅急便では売上至上主義からの脱却の方針だろうけど、なんでDM便は1円の値上げに留まってる?
高い単価で契約してた商品発送を切ったから?

317 :名無しさん(新規):2018/05/15(火) 09:59:51.16 ID:6PJyHCX20.net
>>316
株主総会にでも出てるから知ってるの?
DM便57円は契約内容によって異なるしどこから数字だしてますか

318 :名無しさん(新規):2018/05/15(火) 10:25:50.80 ID:GYxMZ+vW0.net
ついにうちにもDM便商品ダメの連絡きたわー。
6月末で終わりって言われてしまった。
ネコポス案内されたけどちょっと高いな。

319 :名無しさん(新規):2018/05/18(金) 10:26:29.51 ID:wBkodRdC0.net
いまだに何も変わらずだわ。
ここ見てなかったら、商品終了とか考えることもなかっただろうな。

320 :名無しさん(新規):2018/05/18(金) 21:31:37.89 ID:JnqCzGkY0.net
しまった( 'A`)

医師会を休みの箱にいれてしまった

321 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 18:08:12.17 ID:A9FEK1OX0.net
ネコポスいくらで契約してる?

322 :名無しさん(新規):2018/05/20(日) 23:50:21.97 ID:B/yLcXac0.net
今までのDMの実績で税込み200円以下で見積もらったけど差出数で考えると割に合わないから
使うかどうか分からない。

323 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 00:40:47.68 ID:+qLrAs4E0.net
>>322
うちは190だから似たような感じかね
ゆうパケ、クリポも検討したけど、今からの契約は集荷しないらしいし値上げの噂もあるので、ネコポスで実績積んで交渉することにしたわ

324 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 06:19:42.86 ID:6cLcdBI40.net
>>322 >>323
一カ月何個くらいでその金額出ましたか?

325 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 09:33:03.37 ID:+qLrAs4E0.net
>>324
5000
営業店によって基準が違うと思う
知り合いがほぼ同じ数だけど230って言ってた

ゆうパケ、既存客も集荷打ち切りを宣告されてるらしい
うちは集荷が絶対必要だから無理だわ

326 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 09:38:14.93 ID:kwNC6NZp0.net
同フロアにあるネットショップ店長と仲良くて話すけど
確実に当店の恩恵うけてる価格もらってると思う

当店:月1万5千@150円(税込)
同フロア店:月20個ほどらしい@180円(税込)

327 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 10:12:53.33 ID:vqmkWUUW0.net
>>324
うちは月に1万個で322と同じぐらい。
ネコポスはせめてクリックポストと同額にしてほしいわ。

328 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 11:07:39.34 ID:QXCtIzji0.net
>>326
うちもそこに引っ越したいわw

感覚的な問題だけど、田舎のほうが値幅が大きい気がしてる

329 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 11:17:34.65 ID:tCYkiunU0.net
ネコポス税込150ってすげぇな
クリポよりいいじゃん

330 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 11:38:40.46 ID:o1z3LjS80.net
ちょっと待て、237円で満足してたのにみんな安すぎだろ
年間1万は出してるのに

331 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 11:47:53.74 ID:kwNC6NZp0.net
150でもDM便に比べたら高すぎるから値段交渉さらにしようとしてたわ。
結局一番安いゆうパケット使ってる。

332 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 13:26:00.29 ID:vqmkWUUW0.net
>>330
上の価格帯の人は年じゃなくて月に5000とか1万だからね。

333 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 18:47:43.80 ID:t/3Wy7lQ0.net
ネコポスで150円はさすがにありえないよ

334 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 18:59:55.89 ID:yHcSM+rZ0.net
150円なんて初めて聞いたわ

335 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 21:52:43.84 ID:L4XLyuk+0.net
A4サイズでprime発送可能なのはネコポスとゆうパケットだけ?

336 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 22:32:51.06 ID:rHEoxk8/0.net
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆スマホOK★完全在宅☆クリーンなお仕事です^^
気になった方やご質問はkkaa-mmee@hotmail.co.jpまでメールお願いします!
誠意をもってお答えします^^

337 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 22:46:59.12 ID:2dNpl6jL0.net
DM便超大量(月5万以上)にだしてた某楽天大手だと130円以下だぞ。
(正確な値段は一応伏せます)
担当者が前の職場の同僚のソースになっちゃうけど。

地方で人員空いてるとかなり有利らしい。

338 :名無しさん(新規):2018/05/21(月) 22:55:13.33 ID:2dNpl6jL0.net
担当者っておかしいなw
俺の地区最安値だとどれくらい?
って口軽いドライバーにきいたら160円だったから普通に150円はありえるやろ

もう送料で大手と差が開いてきつい。

339 :名無しさん(新規):2018/05/22(火) 13:34:29.00 ID:C8lYpEpT0.net
DM便禁止で更新の紙かいてねって昨日来たわ
もう全部アウトっぽいね
ネコポスうちだと300だわ
宅急便が近県が480契約だから微妙

340 :名無しさん(新規):2018/05/22(火) 17:19:58.72 ID:XgKCh8a60.net
ネコポスで100円台の運賃は無いそうです。
デマ拡散するのは止めましょう!!

341 :名無しさん(新規):2018/05/22(火) 19:46:54.34 ID:mbrzYajY0.net
190円は知っている

342 :名無しさん(新規):2018/05/22(火) 20:18:06.56 ID:lAy5/DQn0.net
>>339
大和でその宅急便価格超安いんじゃない
月なんぼだしてるか気になる。

>>340
ほんとだよな。ありえるわけないよな。
俺170円だけど契約書の金額が実際の請求と違うのかな

343 :名無しさん(新規):2018/05/23(水) 11:19:45.74 ID:zdIZOOtR0.net
関係者だけど底値が税込み194円だよ

344 :名無しさん(新規):2018/05/23(水) 12:22:35.16 ID:QWeHj8w/0.net
個人だけどdm瓶は以前のメール便1cm料金
なので80円台
いまネコポスにしてくれって言われてる

345 :名無しさん(新規):2018/05/23(水) 17:40:02.29 ID:+pVMOn210.net
うちは月3万近いDM出しているのに、ネコポス便は税抜200円と言われたので、ゆうパケットに移行することに

346 :名無しさん(新規):2018/05/23(水) 17:41:16.93 ID:gu8gcNct0.net
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆主婦大歓迎☆スマホOK★完全在宅☆クリーンなお仕事です^^
気になった方やご質問はkkaa-mmee@hotmail.co.jpまでメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^

347 :名無しさん(新規):2018/05/24(木) 06:28:58.26 ID:kdhFBhFh0.net
>>345
パケットも高く無いか?

348 :名無しさん(新規):2018/05/24(木) 08:22:48.67 ID:Pt3r4hlS0.net
☆証拠有★完全オリジナル☆コピーOK☆たった30分の初期設定で自動入金システム★
一度設定すると放置で大丈夫です☆主婦大歓迎☆スマホOK★完全在宅☆月収100万円!^^
気になった方やご質問は○○までメールお願いします!
誠心誠意をもってお答えします^^

349 :名無しさん(新規):2018/05/24(木) 12:01:47.24 ID:JG2CQfWd0.net
>>347
2pまで税抜150未満、DMと比べると高いけど、ネコポスより安いから

350 :名無しさん(新規):2018/05/24(木) 12:50:22.04 ID:kdhFBhFh0.net
月3万件出してそれか、、、
パケは高いな、、、

351 :名無しさん(新規):2018/05/24(木) 15:24:56.90 ID:JbpElLZ80.net
>>349
なんでそんな高いんだろ。ネコポスも高いし。
月8000くらいだけど 1cm100 2cm120 3cm150だよ

352 :名無しさん(新規):2018/05/24(木) 18:54:04.39 ID:IUzORaZS0.net
>>351
それは安すぎ

353 :名無しさん(新規):2018/05/25(金) 11:18:04.40 ID:qFXVlQzl0.net
ネコポスは高くて当たり前だろアホか

354 :名無しさん(新規):2018/05/25(金) 13:26:13.95 ID:hblG1bm50.net
>>353
アスペだろお前

355 :ちゃんばば:2018/05/26(土) 18:05:36.05 ID:84kUJTgH0.net
>>317
>DM便57円は契約内容によって異なるしどこから数字だしてますか

親会社のヤマトホールディングスの決算説明会資料。
http://www.yamato-hd.co.jp/investors/financials/briefing/index.html
の「2018年3月期」の「決算説明補足資料」
http://www.yamato-hd.co.jp/investors/financials/briefing/pdf/4q_hosoku_2018_03_fq.pdf
の文中表記13ページ。
実績は文中表記4ページ。

356 :名無しさん(新規):2018/05/27(日) 16:25:48.92 ID:i9B7cYqG0.net
>>355
理解できないから教えてほしいんですけど
取り扱い額の平均がその価格(57円)ってことですか?
ってことは57円以下で契約してる大口法人がいるってことなのかな

357 :名無しさん(新規):2018/05/27(日) 18:55:11.23 ID:hJzZzwdZ0.net
みんな理解できないから大丈夫

358 :名無しさん(新規):2018/05/27(日) 20:11:29.16 ID:i9B7cYqG0.net
>>357
宅急便559→597
DM便55→56
宅急便はかなりあがってるけどDM便は1円しかアップしていない。

そんな安く契約して平均値下げてる大口がおるってことなんじゃないかな
切り替えで大口だと平均値ぐっと下げるネコポス100円とか下手したらあるのか。。。

359 :ちゃんばば:2018/05/28(月) 13:04:19.31 ID:eljdoHEA0.net
え?
平均単価は「それの売上/それの個数」では?
825.42億円/1464955000=56.34
あってるけど。
で、今年度予定は57円。0.2円の値上げでも四捨五入で達成?

360 :名無しさん(新規):2018/05/28(月) 21:06:02.14 ID:Cpe23uNl0.net
2cm出すやつを切って1cmのDM出すやつを残してるんだよ
定価でも82円だからな

361 :ちゃんばば:2018/05/28(月) 22:23:19.37 ID:eljdoHEA0.net
1cm2cmの区分は無くなってるけど。
と言うか、2cm蹴る理由は無いんじゃ?

平成20年度の平均単価は、宅急便645円、クロネコメール便65円だね。
一般個人もいた頃か?

362 :名無しさん(新規):2018/05/30(水) 12:31:52.35 ID:2HSsvxWI0.net
ネコポス高いなぁ

363 :名無しさん(新規):2018/05/31(木) 09:20:03.96 ID:NUTvNXWU0.net
2cmだしCDDVD送るやつ多数じゃん

364 :名無しさん(新規):2018/05/31(木) 13:39:27.12 ID:lStk9CSI0.net
地方の辺境地みたいな
ところにあるDMの単価は値上げせんのか!!!
人手不足だし。一回のメールの物量が半端ない。なぜか
地方創生とかヌカしながら
毎月のようにカタログばっかり来る。本社は我々を潰す気か

365 :名無しさん(新規):2018/06/01(金) 13:27:30.46 ID:i3wy0uyc0.net
そろそろ客にDM便終了のお知らせしないとな

366 :名無しさん(新規):2018/06/01(金) 20:58:36.70 ID:RalO/wx50.net
まだ普通に商品出せるな。いつまでOKなんだろ

367 :名無しさん(新規):2018/06/03(日) 16:52:30.63 ID:O6WjBDJ00.net
とりあえず夏ってことになっててハッキリとは決まってないんじゃないかな
ヤマト的にはギリギリまで使っていただかなくて結構ですからってスタンスだな
もう覆ることは絶対にないって言われたわ

368 :名無しさん(新規):2018/06/03(日) 18:03:02.38 ID:Sh0uyIv20.net
センターとしては、配達する立場としては商品は受けたくないけど、荷受けする立場としては売り上げが欲しいから受けたい。

自分のセンターだけ商品の荷受けは断って、でも他のセンターからの商品入り荷物を配達させられるが一番馬鹿馬鹿しいので、結局まだ荷受しているセンターがほとんど。

ラットレースっていうのか、囚人のジレンマっていうのか、とにかくそんな感じになってる。例えは間違ってるような気もするけど。

369 :ちゃんばば:2018/06/04(月) 01:30:02.99 ID:AK7IC7zM0.net
>>368
>結局まだ荷受しているセンターがほとんど。

興味深いな。センター長とかで、他のセンターと情報交換した情報?

ついでに、「配達する立場としては」嫌な理由はクレーム処理?
鉄板とかで重いのがあるから?

370 :名無しさん(新規):2018/06/05(火) 16:45:03.77 ID:hXSAPuKf0.net
クリックポスト登録してみたけど、思ってたよりは使いやすそうだった
慣れるしかないな

371 :名無しさん(新規):2018/06/06(水) 22:40:49.53 ID:ZstTkLeE0.net
クリポは猫みたいに宛先「シール」を印刷できればな
切っていちいちテープとかで留めないといけないのがね

372 :名無しさん(新規):2018/06/07(木) 14:38:43.25 ID:w/0Ruo/R0.net
>>371
封筒に印刷でOK
方法は調べれば出てくる

373 :名無しさん(新規):2018/06/07(木) 15:05:59.15 ID:KNtoX9zj0.net
クッション封筒には無理じゃね

374 :ちゃんばば:2018/06/11(月) 08:14:03.21 ID:aBMyFYyY0.net
>>373
4面の宛名シールも売ってるけど。

375 :名無しさん(新規):2018/06/14(木) 09:11:57.82 ID:szzkuQsA0.net
郵便局で?

376 :名無しさん(新規):2018/06/14(木) 18:17:53.52 ID:sOr72VwC0.net
ネコポス値下げまだか?

377 :ちゃんばば:2018/06/17(日) 15:49:02.06 ID:ORdY/Ihp0.net
>>375
市販の。

378 :名無しさん(新規):2018/06/19(火) 01:45:44.42 ID:tD0oz8RF0.net
ネコポスでDVD4枚送るってヤフオクの業者いるんだけど
ヤマトと契約すると厚み2.5cm以上でも送れちゃうわけ?
ちなみに料金は300円です

379 :名無しさん(新規):2018/06/19(火) 01:57:25.36 ID:2VC/z38c0.net
>>378
2.7cm以内だよ

380 :名無しさん(新規):2018/06/19(火) 02:17:13.86 ID:/D7ufArT0.net
>>378
重ねなくても梱包できるだろ・・・

381 :名無しさん(新規):2018/06/19(火) 02:23:59.01 ID:FOKjzTfU0.net
DVD(生身)なら余裕

382 :377:2018/06/19(火) 18:42:00.51 ID:Si1jJ8Vo0.net
あ、すいません普通のケース付きのやつです
今ケース測ったら1.4cmくらいあるからプチプチなんか巻いたらネコポスでは絶対送れないわけで・・
いいっすね業者はゆるゆるで

383 :名無しさん(新規):2018/06/19(火) 18:45:58.83 ID:2VC/z38c0.net
すべての荷物をいちいちスケール通してるわけじゃないからね

384 :名無しさん(新規):2018/06/19(火) 18:46:26.05 ID:/D7ufArT0.net
>>382
どんな梱包なのか買ってさらしてくれ

385 :ちゃんばば:2018/06/19(火) 20:04:03.43 ID:nAgoVQDq0.net
>>382
>プチプチなんか巻いたら

巻かなくても無理だろ?
DVDは12cmあるからどんな小さなケースでも横幅は12cm切れない。
>角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/business/send/services/nekoposu/
あとプチプチは、川上産業の#20の粒高2.5mmとかもあるよ。
http://www.putiputi.co.jp/product/putiputi/catalog/putiputi.html

商品のDVDはトールケースだろうから、巻かないで2重重ねで2.8cm。
1,2枚が大量にあるから未チェックなだけじゃね?

386 :名無しさん(新規):2018/06/20(水) 11:58:43.08 ID:wJ/SkHWE0.net
楽天でまだ70万件以上ヒットするな

387 :名無しさん(新規):2018/06/20(水) 20:45:28.65 ID:4B0uxT0G0.net
>>384
いやいやw
ボクが出品しようとしてるやつなんでいりませんよw

>>385
二か月にいっぺん位売れてる商品なんで未チェックではないですね

388 :ちゃんばば:2018/06/22(金) 07:42:31.75 ID:rW6ArPd90.net
>>387
>二か月にいっぺん位売れてる商品なんで未チェックではないですね

3,4枚の率がどのくらいあるのか知らんが、「二か月にいっぺん位売れてる商品」だと、1,2枚のを毎日100個とか発送してれば集荷時や仕分け時には未チェックで通す確率が高い気がするけど。

不満ならヤマトにチクるか、それでも駄目なら国土交通省にでも差別されてるとチクれば?

389 :名無しさん(新規):2018/06/25(月) 02:17:54.87 ID:5YgrhSSy0.net
飛脚メール便も今は新規お断りでカタログのみなんだな

390 :名無しさん(新規):2018/06/27(水) 17:56:49.86 ID:DDTwFU3F0.net
>>351
やはり単価は、センターによって違うかな。
うちは23区内だから高いかもしれない

391 :名無しさん(新規):2018/06/28(木) 12:10:35.86 ID:5g8PHO0+0.net
7月で廃止とかの話だったけ?

何ごともなく6月が終わろうとしているけど。

392 :名無しさん(新規):2018/06/28(木) 12:16:12.00 ID:DEj80Ojr0.net
営業所が受け付けているなら通報がなければずっと使えるよ。
本部に通報が入ると営業所に連絡が来て終わる。

393 :名無しさん(新規):2018/06/28(木) 12:34:02.09 ID:5g8PHO0+0.net
>>392
なるほど、そういうことなんですね。
では、息を潜めながら使っていこう。

394 :名無しさん(新規):2018/06/28(木) 21:33:39.80 ID:zymiFkTp0.net
うちはまもなく終わるけどほんとにまだ使えてるとこもあるんだな

395 :名無しさん(新規):2018/06/28(木) 21:39:44.85 ID:7wXxvUzP0.net
>>394
やっぱり6月いっぱい?

396 :名無しさん(新規):2018/06/28(木) 21:59:52.64 ID:azn8PhYj0.net
クリックポストの値上げ待ってたんだな

397 :名無しさん(新規):2018/06/28(木) 22:51:57.52 ID:zymiFkTp0.net
>>395
うん、クリックポストも値上げだしお先真っ暗です

398 :名無しさん(新規):2018/06/29(金) 14:26:36.71 ID:iWazdgM20.net
うちも6月末でDM終わりだ。

399 :名無しさん(新規):2018/06/29(金) 16:36:16.66 ID:SdERSrPl0.net
早耳のオレは3月末で切られている

400 :名無しさん(新規):2018/06/29(金) 20:54:29.19 ID:eCSAfQO80.net
まだ何も言われてないんだけど
送付物が紙類だからかな

401 :名無しさん(新規):2018/06/29(金) 22:05:01.21 ID:TId7hrsr0.net
年始頃から騒がれてたけどみんなけっこう猶予あったんだな。

2月末で終了し、ネコポス移動の話も途中で立ち消えてしまい、
その後配達に来るのが見かけない顔ぶれ増えたと思ってたら
そもそもにDM便打ち切りどころか担当だったセンターごと閉鎖になってた。

402 :名無しさん(新規):2018/06/29(金) 23:59:41.76 ID:Ri3llvR70.net
>>400
まだ何も言われてないなら大丈夫じゃないのかな
明らかな商品系はほぼ駄目だろうもう

403 :名無しさん(新規):2018/06/30(土) 11:52:00.06 ID:sBvVgnzO0.net
ヤマト運輸からiphoneXが当たりますとかいうメールが頻繁にくるんだけどなんなんコレ?
ちなみに質問に答えたらギフトが当たりますた(;´Д`)

404 :名無しさん(新規):2018/06/30(土) 11:59:44.29 ID:w4BPjOb20.net
当たったんじゃんw

405 :名無しさん(新規):2018/06/30(土) 16:39:12.13 ID:Dhf3x+DH0.net
発送数少なくて安い契約してないとクリポ値上げしたらメルカリ便みたいなの利用しないと安く発送できなそうだなぁ
どれが一番いいだろうか

406 :名無しさん(新規):2018/06/30(土) 17:08:49.56 ID:8vMUkV2k0.net
佐川メール便60円
ただし、到着に3週間かかることがあるけど

407 :名無しさん(新規):2018/07/01(日) 09:28:25.72 ID:N3I96nmX0.net
>>406
長いな
安けりゃ良いってもんでも無いな

408 :名無しさん(新規):2018/07/01(日) 11:47:23.26 ID:N3I96nmX0.net
フクツーメール便ってどうなの?

409 :名無しさん(新規):2018/07/01(日) 22:48:30.31 ID:Z2Mal/gZ0.net
まだまだ商品に使ってるとこいっぱいあるな

410 :名無しさん(新規):2018/07/01(日) 23:07:31.38 ID:9Qe4SIs20.net
ヤマトも徹底して魔女狩りするわけではなくて、営業所単位の思いつきで
対応はバラバラだしな

411 :名無しさん(新規):2018/07/02(月) 10:28:53.83 ID:05si8OEO0.net
使ってるところは少ないと思うよ。
どこもネコポだろうとパケだろうと同じメール便だし記載変更めんどうでやってないんじゃ。

412 :名無しさん(新規):2018/07/05(木) 14:42:18.71 ID:QAtdFBu10.net
需要と供給が反転してる田舎で
ゆいいつ都会並に、需要がある産業といったら
広告業ぐらいなモンしかなく、都会から集中的に
スポンサーを込められるのも
広告業の特色でもある。月末には厚さ1ミリ以下の
チラシが段ボール一箱分入ってきた。一人が仕分けられる量を明らかに
超過していると思われる。

413 :名無しさん(新規):2018/07/05(木) 15:01:02.08 ID:8HGdWNoI0.net
カタログは住所が点在してないから
チラシより配りやすいと、パートおばちゃんが云ってた

414 :名無しさん(新規):2018/07/06(金) 16:51:37.58 ID:K6HOCaWx0.net
夏以降はネコポス 200円だって
クリックポストよりちょっと高いけど
長い付き合いだし、しょうがないな

415 :名無しさん(新規):2018/07/06(金) 18:09:20.49 ID:Bi00WgK70.net
>>414
安いね、羨ましいよ
何個出してる?

416 :名無しさん(新規):2018/07/06(金) 18:17:03.94 ID:GWuklfNW0.net
>>414
税抜200円ならちょっと安い。税込200円ならめちゃくちゃ安い。

417 :名無しさん(新規):2018/07/08(日) 12:30:52.85 ID:p6rHLi6u0.net
夏からって今までの料金が値上げ?
今189なんだけどなんも通知来てない
月6000くらいの弱小

418 :名無しさん(新規):2018/07/08(日) 15:21:18.93 ID:ER03NOqI0.net
http://livedoor.blogimg.jp/newsplusalpha/imgs/0/d/0d10be6a.jpg

419 :名無しさん(新規):2018/07/08(日) 16:24:46.94 ID:HlwUiIVA0.net
>>418
岡山か愛媛か?

420 :名無しさん(新規):2018/07/08(日) 22:51:23.10 ID:TRjY4k2P0.net
旗にみかんがあるから愛媛だろう

421 :名無しさん(新規):2018/07/10(火) 10:08:08.90 ID:1nFhRMI50.net
時間未指定にしてるんだが、午前中に2回に分けてそれぞれ別のSDが宅急便持ってくるんだがなんでなんだぜ?

422 :名無しさん(新規):2018/07/10(火) 10:13:13.92 ID:sYrkNmlF0.net
DM便スレに何故書いた?

423 :名無しさん(新規):2018/07/11(水) 18:33:28.11 ID:TiPqyOBY0.net
DM無くなった今、何使ってる?

424 :名無しさん(新規):2018/07/11(水) 19:32:50.11 ID:yawVdZwE0.net
まだDMバリバリ使ってる

425 :名無しさん(新規):2018/07/12(木) 00:26:11.80 ID:C2FU9OGr0.net
ネコポスもB2使わずに
DM便みたいにバーコードシールだけで
発送できないものかな

http://www.dmv.jp/img/yamato_a.gif

426 :名無しさん(新規):2018/07/14(土) 13:55:54.57 ID:lQVU2puo0.net
角2の封筒で折り曲げ厳禁て朱書きして発送して何年も使ってるけどこの頃郵便受けに入らないから持ち帰りされるケースが激増してるんだけど。
不在通知の備考欄にでも書いて入れてくれてたらわかるんだけど遅いと思って追跡しないとわからないから困ったもんだ。これもDM便激減させるための嫌がらせなのか余程の苦情きたのか

427 :名無しさん(新規):2018/07/14(土) 13:56:44.05 ID:7s6L5hX+0.net
ネコポスでそれは真面目だな
ヤマトのメイトなら軒先に放置とかザラなのに

428 :名無しさん(新規):2018/07/14(土) 19:07:58.17 ID:R6AOWsy20.net
>>426
じゃあ折禁って書くなよ
なんでこんなわがまま聞かなきゃいけねーんだ。アホか

429 :名無しさん(新規):2018/07/15(日) 09:41:08.67 ID:JbD3k6fP0.net
>>417
かなり安いね、地方か?税込みなのか?

430 :名無しさん(新規):2018/07/27(金) 17:05:35.62 ID:CB0jaTIF0.net
夏になりましたが8月も大丈夫そうですね

431 :名無しさん(新規):2018/07/31(火) 13:39:04.47 ID:86rYJpXB0.net
9月から152円w

432 :名無しさん(新規):2018/08/05(日) 08:50:30.05 ID:a4mreqm10.net
年間2000で集荷有りだと単価いくらかな?
そんな数でSDに相談しても良いものか

433 :名無しさん(新規):2018/08/05(日) 08:51:07.77 ID:a4mreqm10.net
あ、ちなみにネコポスの話です
ネコポススレが落ちてしまったので

434 :名無しさん(新規):2018/08/05(日) 14:10:44.71 ID:Mw8OYGFy0.net
>>433
他に出す荷物がない、という前提で、都市部なら250円+消費税、地方なら同じく210円っていうところじゃないかな

435 :名無しさん(新規):2018/08/06(月) 15:46:03.38 ID:Pt/Qz4NB0.net
年間2000程度だと場所によっては定価になる。というか新規だとまず定価。

436 :名無しさん(新規):2018/08/12(日) 14:04:53.71 ID:ji9WcLaK0.net
腕立て→腹筋→プランク→スクワット

437 :名無しさん(新規):2018/08/12(日) 23:46:59.80 ID:ji9WcLaK0.net
腕立て20回→スクワット50回→プランク→腹筋→ランジ50回(左右で1回)→バックエクステンション20回

438 :名無しさん(新規):2018/08/24(金) 16:01:18.68 ID:Y1W0x+0g0.net
ネコポス高いから、うちは8月末に全件ゆうパケットに移行決定

439 :名無しさん(新規):2018/08/24(金) 16:31:43.38 ID:IL7YWoBC0.net
今ゆうパケット爆上げだと話題になってるけど
それでもネコポスよりは安いの?

440 :名無しさん(新規):2018/08/29(水) 12:39:49.11 ID:cQAzrDN/0.net
今日ドライバーが来て、9月1日から規約が変わるそうだ。
これで商品は完全アウトだな。

441 :名無しさん(新規):2018/08/30(木) 02:08:40.68 ID:KfuKIVaC0.net
まだ継続のとこもあるみたいよ
早く横一線になってくれないと82円とは勝負にならない

442 :名無しさん(新規):2018/08/30(木) 05:20:14.06 ID:UO9gYH2Q0.net
楽天とか、DM便発送している業者がまだいくらでもいるけど、9月1日に全部消えるのだろうか?
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/DM%E4%BE%BF/?f=1&grp=product

443 :名無しさん(新規):2018/08/30(木) 18:41:17.25 ID:vO6JwkK30.net
>>440
嘘こくなよ、んな急に決まる分けないやん
>>442
なんだかんだで楽天のショップやAmazonやヤフオクのショップが大量に出荷してるからヤマト運輸も薄利とはいえ儲けてる
問題は9月からゆうメール規約が厳しくなるから蔵構えの分が増えて対応出来なくなられるのが怖い

444 :名無しさん(新規):2018/08/30(木) 19:18:04.65 ID:UO9gYH2Q0.net
>>443
ドライバーが置いて行った「クロネコDM便商品企画変更のご案内」という書類は偽物なのか?w

445 :名無しさん(新規):2018/08/30(木) 19:31:07.39 ID:dWODWcGn0.net
規約じゃなくて約款、って言うんだけど、それ自体は4月に改正されてる。
運用としては移行期間を設定してたらしく、8月一杯で終わりということになったらしい。
今度こそ徹底される模様。

446 :名無しさん(新規):2018/08/30(木) 19:36:39.13 ID:UO9gYH2Q0.net
書類では「適用開始日:9月1日」となってるけど

447 :名無しさん(新規):2018/08/30(木) 19:59:09.83 ID:dWODWcGn0.net
だからそれで合ってんじゃん。8月で移行措置終わりなんだから。

448 :名無しさん(新規):2018/08/30(木) 21:52:34.83 ID:vO6JwkK30.net
9月からキッチリと商品荷受拒否でカタログ(ベルーナなど)のみがDM便になったら半減どころじゃ済まないだろな
なんだかんだでネット販売が多かったからなぁ
DM便で食ってるメイトは荷物半減なら辞めるだろな

449 :名無しさん(新規):2018/09/01(土) 10:36:56.26 ID:s2o9Sk6y0.net
>>442
9月1日になったけど、楽天のDM便発送の品物、そのままだな

450 :名無しさん(新規):2018/09/01(土) 14:36:06.32 ID:kVzr533P0.net
前から他の奴も書いてたど、未だにメール便と記載してる店もある。

DM便発送とあっても、ゆうメールやゆうパケットで送られてくるよ。

「ほらまだこんなにDM便対応の店があるじゃん!」とか無意味

451 :名無しさん(新規):2018/09/01(土) 14:58:12.96 ID:VMXLjVKt0.net
たまにガチでDM便で送ってくる所あるけど、通報したらおわるんやろうな

452 :名無しさん(新規):2018/09/03(月) 10:06:21.41 ID:RGoH6hlA0.net
>>451
終わるよ。

453 :名無しさん(新規):2018/09/11(火) 01:29:39.81 ID:8I7mMfII0.net
まだ使ってるとこ全然あるなやっぱり
半分くらいは残ってるんじゃないか

454 :名無しさん(新規):2018/09/11(火) 19:18:58.91 ID:Hi2DQfWJ0.net
DM便完全廃止して翌日配達エリア広げてくれ

455 :名無しさん(新規):2018/09/12(水) 21:29:38.18 ID:XDjFrA3G0.net
メイト雇ってる限り無くならないよ
カタログオンリーなら半減するから

456 :名無しさん(新規):2018/09/17(月) 01:41:25.28 ID:0yUOTv5s0.net
さすがに9月入って使ってるとこガクっと減ったみたいね

457 :名無しさん(新規):2018/09/21(金) 21:54:30.66 ID:7vq3hVSX0.net
九月入っても商品送るのまだDM使ってるとこあるけど買って送ってきた商品のdm番号でヤマトに言えばやめてもらえるようになるのかな?
正直使ってるトコ早くやめてもらわないと商材が被るので困ってます。

458 :名無しさん(新規):2018/09/21(金) 22:20:31.13 ID:vZQ4OX2t0.net
>>457
停止になるだろうが、恨まれるだろうね。
ましてや同業だったら

459 :ちゃんばば:2018/09/23(日) 17:41:46.52 ID:FgtHZ0Mo0.net
>>455
>カタログオンリーなら半減するから

商品2割ぐらいって話だった様な記憶があるが......

http://www.yamato-hd.co.jp/news/h30/h30_43_01news.html
によると8月が2割減で、9月の発表がどのくらいになるのかが、興味深いところなんじゃ?

しかし、人手不足の時に、何故高付加価値サービスに移行して欲しがるんだろう?
ライバルも引き受け難いと判断しての強気の行動かよ。

460 :名無しさん(新規):2018/09/24(月) 12:54:24.06 ID:QFIAaEUG0.net
>>459
「カタログしか取り扱い不可」は建前
ベルーナ、ドクターディーラボ、ジャパネット他、カタログなんて月2回配る程度だし単価が安すぎて儲け超薄利(50円あたり)
実際は企業の封筒、ネット売りの商品が多いし単価が高い(50
〜100円)
今で月1億冊なら郵政が値上げしくってるしまだまだ増えるだろな

461 :名無しさん(新規):2018/09/24(月) 15:01:17.75 ID:Waa+1bVV0.net
>>457
それでやめるようになるよ。
うらまれるなんてことないよ。
追跡番号を言ったところで個人情報なんで荷主には伝わらない。

462 :名無しさん(新規):2018/09/24(月) 20:18:05.82 ID:BHSYvGiK0.net
さすがに商品使ってるとかはもう減ってきた感じするけどな

463 :名無しさん(新規):2018/09/24(月) 21:49:00.18 ID:bFRZ5I5r0.net
センターの扱いになってるところは基本、全部廃止になってる

464 :名無しさん(新規):2018/10/01(月) 01:31:02.51 ID:NjunlkXL0.net
ここでいいのかわからないけどネコポス180円って安い?

465 :名無しさん(新規):2018/10/01(月) 02:31:44.49 ID:a1Z/uVnl0.net
税込ならかなり安い

466 :名無しさん(新規):2018/10/05(金) 22:24:52.86 ID:blTSPLGf0.net
SDからネコポスの営業されたからとりあえず見積もりだけ出してもらうことにしたんだが、日によって出荷の数に波があるから少ない時は集荷依頼しづらい
担当SDじゃなくても普段の宅急便の配達をしてもらうついでに渡したり出来る?
あと、伝票は自分のプリンタで印刷して貼り付けて持っていってもらうだけ?
それともネコピットで印刷してもらうの?

467 :名無しさん(新規):2018/10/06(土) 17:10:15.71 ID:K/aoNOi50.net
ヤフーショッピングでやっているB-O-D-〇E〇の株播〇卸〇屋ってとこDM便やめないなー。
D-1とかD便とか名前変えてる何点か頼んだ商品がヤマトDM便送られてきた。
結構前に届いた商品がDM便だったからヤマトに通報して商品送ってるの事実だってヤマトも認めでやめさせるっていったのにやめる気配がない。
値段等の差はいいけどヤマトって得意先を自分とこで決めた約款ですら平等にあつかわないんだな。

468 :名無しさん(新規):2018/10/06(土) 17:14:51.60 ID:rw4klEH70.net
どこも猶予期間みたいなのが設けられてたっぽいけどそれも終了してきてるな

469 :名無しさん(新規):2018/10/06(土) 18:10:06.65 ID:KKo7vexB0.net
>>466
普段から電話集荷してるなら、配達ついでにネコポス・DM1・2通、宅急便1件出すのは大して問題ないと思う。(週明けとかで配達だけで手一杯だとそれですらキツい時もないとは言わないけど)
ただし、発送物は予め発送準備済で配達票にサインするのと同タイミングでヤマトの計上にもちこませれるのが大前提だが。

ネコポスを配達ついでに集荷させたいなら、B2クラウドで情報を入力し、専用用紙(コレはSDに言えばタダでくれる)に印刷しておく必要あり。
ま、B2クラウドは宅急便でも使えるから、宅急便の集荷でも使えるし。

センターに直持込なら、QR印字されてる未収カードあればネコピットをYBMモードにできるから、それを利用してネコポスの宛名印字もできなくはない。
が、フリマ連中とかでネコピットも空いてるケースも稀になってきたんで、できるならB2クラウドで印字し、SDに持って行かせたほうが精神的にいいかも。

470 :名無しさん(新規):2018/10/06(土) 18:47:02.28 ID:uLYwKYZ+0.net
>>467
さすが播州人汚い

471 :名無しさん(新規):2018/10/06(土) 21:39:15.80 ID:KJoBt0740.net
ファイナンスとの絡みとかもあると思う

472 :名無しさん(新規):2018/10/07(日) 14:47:05.87 ID:PZ1A2EnF0.net
>>467
そういう契約なだけだろ?
昔からの付き合いで切れないってのもあるんだろうけど

473 :名無しさん(新規):2018/10/07(日) 21:18:20.49 ID:XNdPqW3H0.net
>>469
商品は断ってもいいし受けてもいい、ってなってるよ、約款では。

474 :名無しさん(新規):2018/10/17(水) 22:44:32.13 ID:JMXEFPHa0.net
DM便で商品発送してるやつおったわ
ヤマトに通報するか
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/332677297

475 :名無しさん(新規):2018/10/17(水) 23:32:06.04 ID:oImcFZyF0.net
>>474
商品は断ってもいいし受けてもいい、ってなってるよ、約款では。

476 :名無しさん(新規):2018/10/17(水) 23:33:48.45 ID:JMXEFPHa0.net
出品商品一覧みたらほぼDM便で送っててわろた
これは通報しがいがあるな
みんなで力を合わせて頑張ろうぜ!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/giraffe_9602

477 :名無しさん(新規):2018/10/17(水) 23:50:37.70 ID:jXPATtNq0.net
>>475
具体的にどの条項?

478 :名無しさん(新規):2018/10/18(木) 07:00:25.67 ID:d8KGveEM0.net
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/agreement/pdf/y_28_dmbin.pdf

9条。商品は九のイの11に規定されてるんだけど、あくまでも「引受けを拒絶することがあります」なので、拒絶するかどうかはヤマト側の裁量。

479 :名無しさん(新規):2018/10/18(木) 09:13:40.63 ID:aNVlccG90.net
>>478
ヤマトのサイトで商品は送れないと明記しているので、商品は全部拒否するというのがヤマトの裁量。

>クロネコDM便で送れないもの
>クロネコDM便は、以下のものはお送りできません。

>通販で販売しているもの、オークションの落札品など売買にかかわる商品
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/business/send/services/dmbin/

480 :名無しさん(新規):2018/10/18(木) 10:55:44.98 ID:9YY7qYfs0.net
サイト上の表記と約款の間に齟齬がある場合は、約款が優先されるよ。当たり前だけど。

481 :名無しさん(新規):2018/10/18(木) 19:29:47.40 ID:4+3bX4Bc0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=-1&oq=&sc_i=&exflg=1&p=DM%E4%BE%BF&x=27&y=26&fixed=0
検索結果 約11,039件

通報大変だな

482 :名無しさん(新規):2018/10/21(日) 11:54:13.03 ID:dXVUdo5B0.net
>>481
出品者IDでグループ化したら数百分の1以上まで減るだろう

483 :名無しさん(新規):2018/10/21(日) 21:26:29.09 ID:C5J8+6OY0.net
前にも書いたけどクロネコDM便はなんだかんだで儲かってるんよ
純利益は20〜30円だろうけど宅急便のついでのかたすみに大型トレーラーで運ぶから送料コストもたいしたことない
追跡番号付きメール便で国内最安のDM便は大企業でもネット販売でも重宝されてる
それにメイト(DM便配達バイト)の冊数を確保するのにも役立ってる
一市民が通報してもなくならないよ
by 元ヤマトドライバー

484 :名無しさん(新規):2018/10/21(日) 22:32:36.98 ID:2Ds8mv/60.net
クロネコさん、早く信書やってください

485 :名無しさん(新規):2018/10/22(月) 02:34:18.49 ID:2BJc+15h0.net
まだ残ってるとこは残ってんな

486 :名無しさん(新規):2018/10/22(月) 02:36:48.74 ID:x9lBiQlG0.net
あっちから営業かけてきたくせに見積もり出すと言ったきりもう1ヶ月経つ
期待してなかったけど見積もりすら持ってこないとは舐められすぎてる

487 :名無しさん(新規):2018/10/22(月) 06:06:58.95 ID:yJMAyne30.net
うちは七月で契約切られたんだけど、最近また見積もり持ってきた
まだ話聞いてないがまた商品使えんのかこれ

488 :名無しさん(新規):2018/10/22(月) 18:50:10.19 ID:vkj14vR40.net
メイト(DM便配達バイト)の人ってネコポスも配ってるだろ
商品系のDM便や特約ゆうメールから大量に流れ込んできてるんだろうな

489 :名無しさん(新規):2018/10/22(月) 19:06:53.88 ID:zBp5zymH0.net
>>483
あくまで大型トレーラで大口のDM搬ぶのは東名阪沿いな。

遠方は計上完了〜着ベースまでJRF使ってる地域もあるぞ。(ま、使うケースは1回に10万・100万冊単位で発行し、猶予は多少もらってるメイトが嫌がるトコの超大口カタログ・パンフ類のみだが)

法人営業発のネット販売モノだと、現在もしつこい位に残ってるとこはあるにはある。

しかし、(移行ペースはカメ普に遅いが)着実にネコポスか郵便とかに移行して商品類の数は減ってるぞ。

490 :名無しさん(新規):2018/10/22(月) 19:19:59.65 ID:zBp5zymH0.net
>>488
メイトは正確にはDMとかのポスト投函型配達サービスを外注してる単価報酬型の委託先の人の総称な。(よって、時間給のバイトとは違う)

たしかに地域によっては一部ネコポスもポスト投函型なんで合わせて外注してる地域もある。
しかし、基本的に旧メール便の速達サービスと同等なスピード要求度なんで、やってない地域も多い。
(速達メール便をメイトがやってなかった地域で基本的にやってないのは、そういったトコのメイトは基本的にメイトのトコまで横持ちせにゃーならんのと、メイトが非稼働日の穴埋めが完全にできない関係でタイムラグが大きく、SD自配をしていたから)

491 :名無しさん(新規):2018/10/22(月) 19:27:27.15 ID:zBp5zymH0.net
>>487
「商品そのもの」「内容物に対して補償が必要な類のもの」のDM便での引受は基本的にお断りしてます。(現行の契約書には明記されてます)

補償、配達日のレベル確保が必要な類のモノの場合、3千円までのモノならネコポス(配達日の希望は承けれるが保証はなし)、それ以上なら宅急便サービスをご利用願います。

492 :名無しさん(新規):2018/11/12(月) 20:57:51.66 ID:Ins6cWh+0.net
商品まだ使えてる人いますか🤔

493 :名無しさん(新規):2018/11/15(木) 21:14:10.48 ID:6Kg5frPS0.net
いないと思いますよ

494 :名無しさん(新規):2018/11/17(土) 18:46:32.65 ID:nX4zlWYE0.net
だろうな

495 :名無しさん(新規):2018/11/17(土) 19:22:52.88 ID:cTI6SCzy0.net
ここいますよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n302645158
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/giraffe_9602

496 :名無しさん(新規):2018/11/18(日) 09:03:47.37 ID:mLNHPFwG0.net
DM便って書くと通報されるからクロネコヤマト等って書いてる

497 :名無しさん(新規):2018/11/19(月) 01:30:21.69 ID:7+WdTWTj0.net
11月でほんとにもう商品は消滅って聞いたが

498 :名無しさん(新規):2018/11/19(月) 06:46:12.49 ID:p5kAIlKu0.net
ヤフオクで「DM便」であいまい検索してみれば、いくらでも出てくるわ

499 :名無しさん(新規):2018/12/31(月) 02:49:18.87 ID:FLCPvM7P0.net
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/b-o-d2/store/review/?page=4
B-O-D-〇E〇
他の購入者でもネコポスと書いておきながらまだDM便。
実際十二月購入してDM便使ってる。
ヤマト運輸に九月から言っているが辞めない。
十二月初旬に電話してヤマトも辞めさせるか取引停止するといったのにまだやめる気配がない。
もうどうやったらDM便辞めてもらえるわからないので暇な人いたらヤマトにDM便停止抗議にお力貸してください!笑

500 :名無しさん(新規):2018/12/31(月) 05:59:44.95 ID:e1gouGfW0.net
>>499
別にいいじゃん

501 :名無しさん(新規):2018/12/31(月) 14:18:15.35 ID:yDv8/kyg0.net
自分もまだDM便使ってるけど、怒ってる人は自分が使えないのに他人が使えてることに怒ってるの?
羨ましい?

502 :名無しさん(新規):2018/12/31(月) 14:20:06.60 ID:58WI0/vi0.net
羨ましい

503 :名無しさん(新規):2019/01/03(木) 23:28:26.96 ID:uxH5Ipdd0.net
流石にいまだに使ってるのは危機感なさ杉だと思う
普通は同様のサービスとなるとゆうパケットとかに移行準備はするだろ
そのまま使い続けるのは危なすぎる

504 :名無しさん(新規):2019/01/08(火) 15:44:52.69 ID:Gf6vg6Q+0.net
ヤマト運輸のクロネコDM便2万3000冊が未配達 岐阜の委託先が14年間滞留
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0108/blnews_190108_2534709086.html
ヤマト運輸は8日、法人向けの投函サービス「クロネコDM便」において、
14年間で約2万3000冊が未配達となっていたことを公表した。

505 :名無しさん(新規):2019/01/08(火) 20:22:29.96 ID:QTvmh0Hm0.net
これで何回目だ!

506 :名無しさん(新規):2019/01/08(火) 20:47:41.17 ID:QKY3q5D40.net
別にいつものことだろ
ニュースにする内容か?

507 :ちゃんばば:2019/01/10(木) 21:07:33.67 ID:fb81mtS40.net
>>506
逆に、大手通販屋がそのエリアの誤配率が異常に高いと報告してるのに14年も放置していたの?と考えると、ヤマトの体制に疑問を感じるけど。

クレーム対策を嫌ったっぽく、商品NGにしたよな。独禁法上、やり過ぎと思うが。
で、通販屋の誤配クレームは1通無料にするだけで良いとは思うが、担当者毎のクレームの統計を取っていない疑い出てきたよな。
これで商品NGでDMばかりか?

発覚したって事はヤマトなりに調べたんだろうけど、14年?
商品があるから受取人からクレームを言う訳で、DMだけだと絶望的だよな。

クロネコメール便時代からだよな。
ヤマトにはこの担当者はちゃんと配ってるの?って情報はあるの?
クレームをくれるのは、まず商品。
禁止しちゃったよな。
これじゃ、実際には何割が配達しているのかすら、推測出来る訳がないな。

統計上おかしいと判断すれば、問詰めるなり、つければ良いよな。

これじゃ、配達してるメイトの評価は無いよな。
誤配率が高い低い以前に、14年も配達しなくてもOKだったっぽい。
これで同品質を維持するのだろう?

商品とは統計取りに協力していて、品質向上に役立っているのだけどな。

ついでに、そのエリアだけ商品が来なかったとは思えない。
ヤマトって異常に誤配率が高いと認識していなかったの?

508 :sage:2019/02/12(火) 18:19:29.92 ID:lYdfGT5h0.net
ヤマトさん、責任とらないものにお金をもらっちゃいけないよ。

509 :名無しさん(新規):2019/02/12(火) 20:58:32.16 ID:Q+Cqnue+0.net
普通郵便も取らないぜ

510 :sage:2019/02/12(火) 21:52:03.29 ID:lYdfGT5h0.net
>>普通郵便め、お前もだ。
だがしかし普通郵便は商品も送れるからまだまし。

511 :名無しさん(新規):2019/02/13(水) 20:40:32.43 ID:+257SEsd0.net
ヤマト「ですので、普通郵便をどうぞどうぞ」

512 :sage:2019/02/17(日) 23:03:18.49 ID:B0tXs4ae0.net
商品okになってるんじゃないかな?

513 :名無しさん(新規):2019/03/31(日) 21:29:36.33 ID:2dRANGMd0.net
4月から値上げ
108円から135円って高いかな?

514 :名無しさん(新規):2019/05/04(土) 14:51:55.78 ID:Mp0ifEw10.net
p062013
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=j565063740
購入代行
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=p062013&filter=0#comment_list
わざわざAmazonからお送り頂き誠に有難うございました。

515 :名無しさん(新規):2019/07/17(水) 14:17:12.37 ID:E1aUxRBG0.net
  ,-ー-c'"゙ っ
 〈 彡ミ  ’ェ’〉
  'ー'''''ー''ー'

516 :名無しさん(新規):2019/07/20(土) 13:04:11.79 ID:YL65X6JF0.net
五一五事件

517 :名無しさん(新規):2019/08/22(木) 16:06:12.65 ID:SphFQnoJ0.net
メスネコ パックリ事件

518 :名無しさん(新規):2019/09/14(土) 20:17:18.74 ID:hwDYXPpn0.net
ヤフオク、メルカリオッケーとかほざいてたアホ、まだ息してる?

519 :名無しさん(新規):2019/09/14(土) 20:19:15.63 ID:hwDYXPpn0.net
あれほど駄目って口すっぱくして言ってるのに、「問題ない」とか
本当に自分のものさし・自分のちっぽけな色眼鏡でしか世界を見ない
アホは救いようがないわ、これが現実・これが世の中、思い知りな

520 :名無しさん(新規):2019/09/15(日) 00:32:14.95 ID:movgbBdJ0.net
>>518
みんなゆうメール他に移動したよ

521 :名無しさん(新規):2019/09/24(火) 16:48:14.37 ID:zdPD7Bz00.net
ついに本日、「商品送っちゃダメ」宣告を受けた

522 ::2019/10/16(Wed) 18:49:37 ID:Ux3VXSrJ0.net
ゆうメールも廃止されたし、ざまぁないな!
人の話をまったく聞かずに、自分に都合のいい寝言ばかりぬかした罰だわ猿が

523 :名無しさん(新規):2019/10/24(木) 13:28:09.84 ID:8b6n4n1h0.net
んー

524 :名無しさん(新規):2019/12/08(日) 13:13:26.94 ID:MNPM/aqY0.net
  lヽ⌒ヽフ
 ( ・ω・) 
 ( つ@Oζ
 と __)_)c□

525 :名無しさん(新規):2019/12/28(土) 19:40:32.48 ID:VFVxuabS0.net
江津市

526 :名無しさん(新規):2019/12/28(土) 20:04:35.42 ID:eIm647/T0.net
年末年始のクロネコDM 便のお届けについて【ヤマトビジネスメンバーズ】

・2019年12月27日(金)までにご発送頂くクロネコDM便
⇒年内にお届けいたします。

・2019年12月28日(土)〜2020年1月3日(金)の期間にご発送頂くクロネコDM便
⇒1月3日(金)以降のお届けとなります。発送日を含め3日〜10日目にお届けいたします。

・2020年1月4日(土)以降にご発送頂くクロネコDM便
⇒発送日を含め3日〜4日目にお届けいたします(通常通り)。

527 :名無しさん(新規):2020/01/30(木) 23:19:08 ID:orkE3nYZ0.net


528 :名無しさん(新規):2020/03/22(日) 20:18:53 ID:wywKTg1g0.net
あーめん

529 :名無しさん(新規):2020/05/02(土) 08:38:11.47 ID:K0c7ozqJ0.net
クロネコメール便って時間かかるんだな
最寄りのセンターが24日に発送しているが今日とどく予定

530 :名無しさん(新規):2020/06/10(水) 19:26:11.87 ID:bt1QeoJ60.net
呉服

531 :名無しさん(新規):2020/07/07(火) 05:39:14.55 ID:9SwSNZ9Z0.net
>>529
一応日付の目安あるけど配達担当してるセンターに配達する人間がいないと時間かかるよ。
メイトがいない、SDは宅急便以外に手が回らないってセンターだと普通に一週間以上かかったりする。

まあ、佐川の飛脚メールよりはマシって程度。
ゆうパケットの方がいいよ。
日本郵便もパンク気味のエリア多いけど追跡番号付いてる物は最優先だから。

532 :名無しさん(新規):2020/08/08(土) 14:17:43 ID:qBEW21rX0.net
後妻

533 :名無しさん(新規):2020/09/19(土) 13:21:03.86 ID:BU2yqkjC0.net


534 :名無しさん(新規):2020/12/03(木) 17:24:43.54 ID:4ap3m3wS0.net
師走

535 :名無しさん(新規):2021/01/07(木) 20:19:11.57 ID:mBMWRrSl0.net
https://i.imgur.com/ROKrtoi.jpg

536 :名無しさん(新規):2021/02/11(木) 23:28:02.61 ID:QwbRhn5/0.net
ほのぼの

537 :名無しさん(新規):2021/07/18(日) 21:50:27.16 ID:MkNED+3R0.net
DM便ってめちゃくちゃ遅いんだな。Amazonプライムやヨドバシエクストリームに慣れてたから衝撃を受けている。2度と使わん!

538 :名無しさん(新規):2021/09/06(月) 18:16:18.90 ID:uTmk4cVk0.net
0

539 :名無しさん(新規):2021/09/27(月) 11:13:21.39 ID:V29hpKbF0.net
遅くてびっくり

540 :名無しさん(新規):2022/06/18(土) 10:41:49 ID:qvg1y2xl0.net
追跡で投函完了とは最寄り店に届いたってこと?

541 :名無しさん(新規):2022/06/18(土) 11:27:04 ID:qvg1y2xl0.net
いや自宅ですよね
追跡で投函完了って出てるのに届いてないのはナゼ?

542 :名無しさん(新規):2022/06/18(土) 16:41:58 ID:FwMt4p7U0.net
自宅

543 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
ゆうパケットが強すぎる

544 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
>>543
いくら?

545 :名無しさん(新規):[ここ壊れてます] .net
なんでもない、わすれてくれ

546 :名無しさん(新規):2022/10/25(火) 14:52:27.87 ID:OTfG43rV0.net
ゴシゴシ

547 :名無しさん(新規):2022/10/25(火) 17:08:50.15 ID:UHRUsGVV0.net
アマゾンのマーケットプレイスでDM便で商品送ってる業者がいるけどマズいよね?

548 :名無しさん(新規):2023/01/15(日) 17:25:38.02 ID:L3UC498c0.net
オフシーズン

549 :名無しさん(新規):2023/07/16(日) 19:33:28.93 ID:irYMOtx20.net
繁忙期

550 : 【中吉】 :2023/08/18(金) 00:47:47.50 ID:bmcG93lM0.net
強欲

551 :名無しさん(新規):2023/09/26(火) 01:49:08.84 ID:4IhvgAt30.net
6月に締結されたヤマト運輸と日本郵便の協業発表の基本合意書によると、ポストに投函できる「クロネコDM便」は来年1月末に、「ネコポス」は来年度末までに終了し、代わりに「クロネコゆうメール(仮称)」としてヤマト運輸ではなく、日本郵便の配送網で届けることになる。

552 :名無しさん(新規):2023/09/26(火) 15:22:10.33 ID:IPLP0imc0.net
名称なんてどうでもいいけど 追跡はできるんかね?

553 : :2024/01/06(土) 00:01:36.45 ID:it7jDTnY0.net
恍惚

554 : :2024/01/06(土) 00:05:31.76 ID:it7jDTnY0.net
金剛山

555 : :2024/01/06(土) 00:10:47.70 ID:it7jDTnY0.net
神々しい

556 : :2024/01/06(土) 00:14:47.74 ID:it7jDTnY0.net
GOGOGO

557 : :2024/01/06(土) 00:18:58.50 ID:it7jDTnY0.net
KURE5-56

総レス数 557
124 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200