2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【郵便&ローソン】e発送サービス【boon代替?】

1 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 02:16:38.96 ID:HxdQSVb00.net
2017 年6 月 20日(火)から、フリーマーケットアプリやオークションサイトと
のシステム連携による新サービス「e発送サービス」の提供を開始します。


1)対象商品ゆうパック、ゆうパケット

(2)料金各ECサイト運営者が配送料金の一部を負担(注1)
した独自の料金設定

(3)料金決済ECサイト上で完結

(4)送り状の発行・差出ゆうプリタッチ(注2)設置郵便局
(約1,000局。詳細は別添のとおり。)及び
Loppi設置のローソン(約12,300店舗)で送り状の発行・差出が可能

なお、ゆうプリタッチ設置郵便局は年内に約5,000局に拡大する予定

(5)付加サービス(ECサイトにより利用可能かどうかは異なります)

・プライバシー配送出品される方及び購入される方は、
お互いの氏名及び住所を知らせることなく、商品を配送できるサービス

・拠点受取コンビニエンスストア(注3)、郵便局、宅配ロッカー「はこぽす」での受取り

http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/0619_01_01.pdf

※前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1497856715/

2 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 16:41:03.73 ID:ymbO4fxK0.net
ローソン発送は再開しないんだな

3 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 17:47:30.45 ID:9tsGEpr30.net
vol.2って入れたかったんだがスレタイ文字が多すぎて入れられんかった
それにしてもローソン、本当にシステムの問題なのか?

4 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 18:49:49.59 ID:IbIw6AdS0.net
>>1
>>3
しゃーないよね

5 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 19:59:03.79 ID:OoMEGSHY0.net
ぼくは重さだけで料金が決まる配送方法が楽なんだな

6 :宮本 照男、矢羽田 主:2017/08/07(月) 20:21:53.07 ID:MMlT+bbU0.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】
盗品オークション

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427
盗品オークション

7 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 22:22:30.71 ID:iGh7ZXEo0.net
>>3
システムトラブルがひと月以上も続く訳がない
もっと深刻な理由だよ

8 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 23:35:16.47 ID:IbIw6AdS0.net
>>7
ファミマが撤退したのと、本質は同根なのかもね

9 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 23:47:04.64 ID:/awNrsTB0.net
ファミマまだ撤退してなくないか?オク関係でコンビニで出せるの今はファミマだけだろう
おかげで現場が死にそうなんだが
ほんとセブンは賢いわ

10 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 23:49:14.23 ID:IbIw6AdS0.net
>>9
それもあと2日…

11 :名無しさん(新規):2017/08/07(月) 23:52:01.40 ID:rNpDG1Sp0.net
ローソンは何で決済するかを客に押させるボタンを一度は客側につけたものの、時間がかかるからか店員側が選ぶ側に戻したらしいがそんな感じですぐ現場の声拾って改善するから撤退したのかもな
ファミマは全国数万人の中から優秀なバイト数人を年収300万で本社の正社員にするってニュース出したくらい現場の空気読めてないからまだやるだろうな

12 :名無しさん(新規):2017/08/09(水) 00:05:13.73 ID:XSA74io90.net
正式なコンビニからの撤退宣言、今日か明日あたりに発表されるのかな

13 :名無しさん(新規):2017/08/09(水) 01:00:32.37 ID:sFvEmep40.net
サーケーサンクスでも送れるだろーがぁー
つーかサーケーで送った方が微レ得、なのかよーわからん
結局ポインヨ交換でキャンペ要件満たし地舞うし

14 :名無しさん(新規):2017/08/13(日) 16:41:52.53 ID:v7pSgXij0.net
ローソン発送はまだシステム障害なのかね

こんな長引いてるようだと郵便局の取り扱いをローソンが嫌がってるとしか思えん

15 :名無しさん(新規):2017/08/13(日) 18:32:04.97 ID:riNlyUat0.net
コンビニ撤退宣言はよ
したらファミマも上げやすいだろ
現場はメルカリのせいでギリギリだぞ

16 :名無しさん(新規):2017/08/14(月) 07:15:56.15 ID:YeDc8zdf0.net
>>15
どこの現場だよ

17 :名無しさん(新規):2017/08/14(月) 13:41:37.17 ID:6VcdAm/D0.net
http://www.lawson.co.jp/service/shipment/e-hasso/

ローソンのサイト見ても何もお知らせが無いな
e発送サービスの紹介ページにも何もなし
普通は自分らが原因で問題起こしてるなら「現在障害により利用できません」みたいな注意喚起のお知らせくらいするだろ
ローソンの企業姿勢が問われる問題

これじゃヤフオク・モバオク・メルカリ・ラクマ・郵便局に集団訴訟されて損害賠償求められても知らねーぞ!
企業間の対立ってのはJASRAC対ヤマハみたく本当にやるかやられるかみたいな戦争なのでローソンも賠償問われる前に早く「ごめんなさい」して復旧させた方がいい

しかし今回の対応の悪さでローソンの印象は本当に地に落ちたものだわ

18 :名無しさん(新規):2017/08/14(月) 13:50:54.44 ID:9X/9T6jO0.net
クリックポストみたいにYahooウォレット使って
落札商品以外の荷物でも送れるようになったら便利なんだけどなー

19 :名無しさん(新規):2017/08/14(月) 14:37:36.85 ID:fdHc8Nrv0.net
>>17
郵便局のお知らせで弊社起因って書いてるから
不具合起こしてるのは郵便局だろ?
ここでのローソン云々の書き込みは、ぜんぶ想像というか単なるネタだからな

それよりも責任まるなげで現状調査報告を放棄してる
ヤフオクの不遜な態度の方が腹立たしく思うよ

20 :名無しさん(新規):2017/08/14(月) 21:57:14.32 ID:wO9ryjTR0.net
だからさ
お前らバカなの?
実際にはシステム障害なんて起こって無いんだよ
ローソンと郵便がもめてるだけだろ
止めたいローソンが自社のシステムに繋ぐのを止めたのが真相
それに対して郵便が契約違反と激怒
そんなことを消費者に言えるわけない
ローソンとしては郵便側が諦めるのを待ってる
これが事実

21 :名無しさん(新規):2017/08/14(月) 22:30:36.05 ID:ZUl5rAZT0.net
よくできました。
では第二問。その千里眼でJFK暗殺の真相を教えてください。

22 :名無しさん(新規):2017/08/15(火) 01:23:02.86 ID:iIzAGAmM0.net
メール便やめた真相も結局利益の問題なのか、信書の問題なのかハッキリしないしな
このまま無かった事になるのかね
ローソン内部の人に聞いてみたい

とりあえずゆうプリタッチ対応してる郵便局が増えれば良いんだが、なかなか増えないね

23 :名無しさん(新規):2017/08/15(火) 01:59:14.14 ID:WntsnWs20.net
テが集荷するほーが現実的感

24 :名無しさん(新規):2017/08/16(水) 00:57:33.14 ID:gsda+wwa0.net
何年か前に岐阜県各務原市の電気自動車を製造する会社が郵便局と契約後に納車でもめて数億円の損害賠償請求されて会社倒産させたことがあった。
もめた詳細見ると会社に100パーセント非があったわけでもなく、郵便局が融通きかせればなんとかなったトラブル。

郵便局はそんなやり方するところだから、ローソンが途中でやりたくないからと言って、そうですかと終わらせたりしないと思う。
どうしてもローソンがやりたくないと言い出したらとんでもない額の損害賠償請求するのでは。

25 :名無しさん(新規):2017/08/16(水) 01:48:48.58 ID:JuHDhl+N0.net
一度完成して作動してたシステムが1ヶ月以上も障害で繋がらないなんてこと常識的に考えてあり得るのかな?

26 :名無しさん(新規):2017/08/16(水) 05:34:29.12 ID:45HbqjxW0.net
>>24
意外と郵便局粘るんだな
お役所仕事的にローソンがごねてるからただ棚上げしてるだけかと思ってたが

27 :名無しさん(新規):2017/08/16(水) 06:23:34.62 ID:pB6t1nmF0.net
>>25
日本では無いね

28 :名無しさん(新規):2017/08/16(水) 11:38:33.59 ID:Fjxzmd0H0.net
>>24
なぜか「ローソン側が」損害賠償請求してて、それが本来のゆうパックの送料に
跳ね返っても来たりして…

29 :名無しさん(新規):2017/08/16(水) 12:32:51.59 ID:hqQvXMIS0.net
なんでもバイトや派遣だらけにするからこういうことがおきる
現代日本は安い労働力を使ってリスクを得るという無意味なことをやってるのだ
小泉と竹中がそういう地盤を作ってしまった

30 :名無しさん(新規):2017/08/16(水) 19:00:36.29 ID:BqoCkkQt0.net
自民党、小泉・竹中の悪行が云々・・・って書こうと思ったら、かかれてたw

31 :名無しさん(新規):2017/08/17(木) 01:41:21.24 ID:LGSXYP4J0.net
知ったような口利きだけ一人前な奴ほど小泉と竹中のせいにする。
ことはそう単純じゃないし、思考停止の批判厨こそ諸悪の根源。

32 :名無しさん(新規):2017/08/18(金) 00:33:44.71 ID:QWMD42nR0.net
ローソンか郵便局か知らんが障害復帰まだかよーーー
障害何ヶ月放置すんだよーーー

33 :名無しさん(新規):2017/08/18(金) 13:22:31.90 ID:ddRWVZCU0.net
>>32
永遠だよ

34 :名無しさん(新規):2017/08/19(土) 02:02:44.88 ID:hihPCRlk0.net
最近のコンビニ店員の外国人率にはウンザリする
どうしても単純なレジ対応しか出来ない
バイトが変わるたび色々教えなくちゃならないからコンビニも複雑な事はしたくないんだろうな

35 :名無しさん(新規):2017/08/19(土) 02:18:41.32 ID:VukRvAyW0.net
外人ですらコンビニはやる事多くて割に合わないって避けられてるからな

36 :名無しさん(新規):2017/08/21(月) 23:35:29.48 ID:zlRt0JJ60.net
やること多いとは量が多いのか種類が多いのか?
種類っても日常動作を現場に合わせるだけでないの?
一度に全体を見ると驚くが細かく分ければそーでもないよーな

37 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 01:08:51.66 ID:8c7d7dXw0.net
両方多いけど、他のバイトと違ってDQN客対応にも時間とられる
レジにすぐすっ飛んで来ないと怒鳴る、細かいポイントにうるさい(Tポイント幾らだけ使いたい)、袋分け(温かいものと冷たい物は分ける、はし、フォーク、ストローの長短)、
日本人ですら長続きしないよ

38 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 03:34:01.54 ID:h1axFRFF0.net
レジのおばさん同士がファミレスで話してた。
カードありませんかを聞くのが面倒とか
残金足りなくなっても自動チャージ設定にしてる人は神だとか。

39 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 09:49:07.64 ID:LNVnj1Gs0.net
客に消費行動を起こさせようと必死でシステムを多様化肥大化させ続けた結果、
仕事量が増えて煩雑になり現場末端が悲鳴を上げている。
コンビニ、宅配便、郵便局、ヤフオク、最近騒いでる問題点はみんな同じだ。

利便性っていう商品は、誰かが自分の時間と労力を削ってタダ働きさせられて、
そのタダ働きで稼がせた手数料が会社の増益にすり替わってるだけ。
仕事量に相当する正しい対価を奴隷に支払ってしまうと利益が上がらないからな。

40 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 10:35:12.44 ID:I2b/HF8+0.net
>>39
まともな事を言ってるようだけど、ずれてるね。

41 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 11:20:34.83 ID:rHqgUjk20.net
コンビニのDQN対応なんてイージーモードだとおもーよ
レジを空けてるとか決済システムを知らないのはただの勉強不足
袋やらストローうんぬんとか大変だよアピールのレベルが低杉

42 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 12:51:16.33 ID:nZHRhzNu0.net
>>39
前3行が
> 消費者に消費行動を起こさせまいと必死で消費税を上げ続けた結果、
> 国民の持つ懐が減ってモノが売れなくなり一般庶民が悲鳴を上げている。
> 小売、物流、金融、ヤフオク、最近騒いでる問題点はみんな同じだ。
に見えた

43 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 12:52:37.89 ID:HxAJxhWN0.net
イージーモードならこんなにも人手不足になってないわな
実際外人ですらコンビニバイトは割に合わないって飲食の方に流れてってるらしいし、ローソンのメルカリ便再開しないのも現場が人手かかり過ぎるからじゃないかって言われてるし

44 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 15:26:06.76 ID:mXPSD5V70.net
イージーと言ったのはDQN対応についてだけど他もイージーだとおもーよ
だからいつでも誰でも募集してるが、仕事に張り合いが無くキャリア形成にも繋がらない
こりゃ時間の無駄かなと気づけば入り込もうとは思わんよ

45 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 17:43:15.69 ID:bKoUDalL0.net
張り合いがある仕事ねぇ

46 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 19:25:18.37 ID:+eDhuCMa0.net
楽な仕事じゃないからな
ローソンも今外人の留学生専用のバイト募集サイトとか作ってるし外人ですら囲い込もうと必死よ

47 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 22:53:41.04 ID:F51m12wX0.net
今Loppiから発送できないけど
オークションゆうパックの時に結構扱いを知らないバイトが居たんだよな
荷物に張るための袋がどこにあるかも知らないで何分も探したりしたのが1人や2人じゃない

48 :名無しさん(新規):2017/08/22(火) 23:40:15.66 ID:ML5YDRu40.net
50円くらい利ざや取れるならまだ店側も本気出すだろうけどほとんどサービスみたいなもんだからなぁ
コンビニで出すなら+50円くらいしないと…

49 :名無しさん(新規):2017/08/23(水) 06:19:07.54 ID:E84ENNWG0.net
ヤマトの宅配取り次ぎで1個100円くらい入る。
実はこれが利益をだせるライン。
前に一個数十円と言ってた人がいるけど、それでやると恐らくは赤字。
料金徴収は省けるけど、レジ通すのは変わらないし、どれだけ安く見積もっても、1個80円位は落としてくれないと、赤字。

50 :名無しさん(新規):2017/08/23(水) 17:36:22.94 ID:m0o4ghdS0.net
メルカリ便は195円〜だがそんなにファミマ取ってるかね?
既存の宅配便もそんなに手数料取ってるとは思えないが…

51 :名無しさん(新規):2017/08/25(金) 23:47:22.10 ID:OJ9z4Jx+0.net
今後の予定が出ました
9月1日、プリから出た伝票は客側が貼ることに変更
9月下旬、平日しか営業しないが多忙の局の一部にプリタッチ設置
10月下旬、暴動を起こす客のため、プリタッチのない郵便窓口でもe発送利用開始
窓口で伝票を印刷する方法が全国解禁

52 :名無しさん(新規):2017/08/26(土) 09:34:33.59 ID:dy/3Jwrf0.net
>>51
そんなことはどうでもいいから
Loppiで何とかしろよ

53 :名無しさん(新規):2017/08/26(土) 13:00:15.79 ID:ulYjXcfM0.net
>>52
ゆうパケットのあの金額じゃ、クリックポストのようにセルフサービルにしないと無理だろ。あの金額で、コンビニ対面引受は厳しいだろ。

54 :名無しさん(新規):2017/08/28(月) 15:22:12.23 ID:QwmyU1kr0.net
これの発送があるせいで普段簡易とかで差し出すものとかをわざわざ中央まで持ってくことが多くなった

55 :名無しさん(新規):2017/08/28(月) 15:24:20.90 ID:EmmHA7i00.net
http://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/maintenance/post_2135/
メンテやったけど進展無し

56 :名無しさん(新規):2017/08/28(月) 18:13:08.06 ID:dLN9+aWc0.net
>>54
そもそもe発送なんてメリットない。
きんじょのファミマ、サークルKのヤマトで十分。

57 :名無しさん(新規):2017/08/29(火) 14:56:09.09 ID:FbDCya3y0.net
品目しか印字されないのに中身何とか聞いてきてうぜーなw
何のためにリンクしてんだよ

58 :名無しさん(新規):2017/08/29(火) 16:20:12.67 ID:0PPFmTmB0.net
都内の郵便局だけど結構利用者が居るな
俺の直前の奴の切り方が悪かったのか
スキャンしても全然反応しないでやんの
ゆうゆう窓口の職員に直してもらったけど手間がかかった
なんだあのちゃちな機械は

59 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 07:15:08.67 ID:g6aSJGtT0.net
中身をDJ用中古エフェクターを「楽器用エフェクター」として発送しようとしたら窓口の社員ババアに
「これは何ですか?誰にでも分かるように書いてくれないと」と言われてガックリきたわ。
これ以上どうわかりやすく書けばいいんだよw
こんなんヤマトとかで訊かれたことねえぞw

10年前まで此奴らと同僚だったと思うと本当に残念だったわ。辞めてよかったバカ郵便局。

60 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 08:09:37.21 ID:GRa7+flV0.net
>>59
「精密機器」じゃ分からないからそう記して、それで分からない…とかだと、
ホントどうしろと

61 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 08:28:20.21 ID:EKAt7p9H0.net
一番気にしてるのはバッテリーの有無だから
それを書けば早いんじゃないの

62 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 09:07:23.66 ID:OxYrBc/w0.net
カラオケマイクのエコー発生機
これだ

63 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 10:00:07.54 ID:na/L+q0M0.net
エフェクターなんて書くからだろ
分かるはずない
機械楽器でいいんだよ

64 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 11:01:55.26 ID:6OFN/7UN0.net
>>59
品名「衣類」の「類」が「たぐい」なのでこれは「ころものたぐい」となる
中身は何か?正確に書いてくれ
服なら服と書けと言われた

65 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 11:27:40.01 .net
書類も類使われているから駄目だなw

66 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 16:51:47.07 ID:+ASszkHB0.net
中身とか末端の引き受け係が知る必要のない情報であり、詮索の作業を減らすための連携がe発送なんでねーの?
なんで減らした仕事を掘り出して余計な仕事を増やすのか?
連携の中身が入ってない可能性と言うならば口頭の伝達で中身が決まるとでも思っているのか?

67 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 18:03:18.54 ID:WQuc1ZvN0.net
ようやく地元本局に装置が置かれたので初発送してきた。
なにも聞かれず、サイズも測らず、控えとレシート貰って終了。
これスゲー楽だな。

68 :名無しさん(新規):2017/08/30(水) 18:26:36.60 ID:zI0Xq9K00.net
>>37
徳島の松屋で生まれてはじめて、そう言う客みたわ。
ロンブーの淳の態度をでかくしたような大学生風のヤツで、

持ち帰り牛焼き肉定食頼んでおかずとご飯分を別の容器にしろ、3個注文してて袋は別々で、xxxもっと入れろ、ビニール袋は不透明?にしろ。
一気に言えばいいのに間を置いて言うから時間かかってイラついたよ

69 :名無しさん(新規):2017/08/31(木) 16:07:34.94 ID:lOlXLlW70.net
コンビニ発送も出来るようにならねーし集荷もされねーし切手の消化もはかどらねーし
そろそろ引導を渡す時期だな(´・ω・`)凸

70 :名無しさん(新規):2017/09/01(金) 21:58:04.90 ID:DLJq9JTS0.net
昨日初めて郵便局の端末でやたんだけど
バーコード読み取れなくて、局員さんに番号入力してもらって送った
今日は、読み取れないのはなぜか調べて
画面の明るさを最大すればいけるっていう情報を見たので
画面の明るさを最大にして読み込ませたら
すぐ読み取れたよ

71 :名無しさん(新規):2017/09/01(金) 23:15:34.49 ID:CgGd8EC/0.net
今はレジのスキャナでバーコード読ませるアプリはほぼ全部が画面の明るさ最大に出来るよね

72 :名無しさん(新規):2017/09/02(土) 13:08:06.91 ID:RhqWcl+G0.net
はこBOONで液晶の明度が関係してるのは知ってた
確かに暗いと読み取れないね

と言うか説明に書いた方がいいレベル

73 :名無しさん(新規):2017/09/04(月) 22:31:43.65 ID:NcI/Vtlv0.net
一体いつになったらコンビニで出せるようになるんです?

74 :名無しさん(新規):2017/09/05(火) 00:03:09.80 ID:DAHObUDj0.net
>>73
もういつになってもコンビニで出せるようにはなりません
(そのうち正式に発表されるでしょう)
…な気がするなぁ…

75 :名無しさん(新規):2017/09/05(火) 06:41:28.75 ID:S7dtzbln0.net
コンビニはあきらめろ

76 :名無しさん(新規):2017/09/05(火) 23:42:32.66 ID:l1R38vBS0.net
>>70
あのバーコードリーダーって取り外せないと思って固定された状態で頑張ってたわ
この前いったら斜めになってて、これ取り外せるのかと思ったけどちゃんと位置を戻して
また固定された状態で読み取ろうとしたのだけどうまくいかなかった
ブチ切れてリーダー手に持ってかざしたら一発で読み取れてワロス

77 :名無しさん(新規):2017/09/05(火) 23:55:43.46 ID:MjOcziWo0.net
バーコードリーダーはバーコードの大きさに対して適切な距離があるからね
拡大印刷すれば読みやすい訳では無く、大きければその分遠ざけないと
上手く読めない

78 :名無しさん(新規):2017/09/06(水) 00:46:33.79 ID:Bh2In14O0.net
ゆうパックの改善とか風呂敷拡げまくってこれの2の前ちゃうん(´・ω・`)?

79 :名無しさん(新規):2017/09/07(木) 19:40:12.93 ID:QPwoHA7A0.net
ローソンtより郵便局にほうがちかいからどーでもいいわ

80 :名無しさん(新規):2017/09/08(金) 17:47:38.34 ID:6zhIREv70.net
郵便局近いけどゆうプリタッチないんだよなぁ
本当に年内で5000ヶ所設置いけるんか

81 :名無しさん(新規):2017/09/08(金) 23:05:29.15 ID:63LJVT5N0.net
>>80
局はいらない
ローソン早よせい

82 :名無しさん(新規):2017/09/08(金) 23:08:30.16 ID:Cy9Hso8E0.net
>>81
> 美人局はいらない
に見えた気がした

83 :名無しさん(新規):2017/09/09(土) 02:35:04.30 ID:jSVfyd/H0.net
>>80
このペースだもんなぁ…

84 :名無しさん(新規):2017/09/09(土) 08:48:55.34 ID:aT6j/rXD0.net
ローソンの不具合、気長に待ってたけどさすがに我慢の限界。
もはや関係各社で誰ひとり解決に向けた作業をしてないんだろ?
提携中止の責任負わされるアンカーになるのが嫌でみんな逃げたな。
日本にもこんな馬鹿げた体質の企業が跋扈する時代になったとは嘆かわしい。

85 :名無しさん(新規):2017/09/09(土) 09:59:10.38 ID:kmFMsLZ00.net
>>84
今回の問題、ヤマト騒動とも密接にかかわってたりして
はこBoonでの諸問題がファミマ側から伝わってきて、
コンビニ(ローソン)があっさり匙を投げた…って感じなのかな

86 :名無しさん(新規):2017/09/11(月) 17:25:31.47 ID:i1pEAaxh0.net
来月

87 :名無しさん(新規):2017/09/12(火) 23:17:28.46 ID:U1rD3n4Q0.net
クレームって次の日くらいに状況報告汁と返信きたのであれこれ伝えたらやっこさん沈黙しちゃったぜ

88 :名無しさん(新規):2017/09/13(水) 04:21:35.96 ID:Eq7jl8K30.net
>>87
やっこさん
(笑)

89 :51:2017/09/14(木) 04:43:52.59 ID:DRazw9zY0.net
平日のみ営業している郵便局への設置完了報告が
続々と届いています

コンビニは知らん

90 :名無しさん(新規):2017/09/14(木) 16:45:56.27 ID:JVN9L0qt0.net
http://www.post.japanpost.jp/service/ehasso/postoffice_list.pdf
このPDFってこまめに更新されてたのね

91 :名無しさん(新規):2017/09/14(木) 22:35:47.24 ID:0ShPTER/0.net
>>90
メルカリのお知らせになかったから、増えてると思わなかった

92 :名無しさん(新規):2017/09/15(金) 02:00:28.27 ID:nflz0b0c0.net
ゆうプリタッチ設置数が約1000局。ゆうゆう窓口が約1100局だから、ゆうゆう窓口だけに先ず設置してるならココで一区切りになる。コンビニへの過負荷が停止原因だとしたら一旦対策も終わるので、そろそろコンビニ受付再開するかも?

93 :名無しさん(新規):2017/09/15(金) 02:20:32.83 ID:zFBARdfM0.net
ならコンビニよりもまず簡易と集荷が先だろ

94 :名無しさん(新規):2017/09/15(金) 08:43:24.05 ID:WInpp2Nf0.net
ゆうゆう窓口よりもコンビニのほうが多いからコンビニ負荷がこれで減るとは思わんなー
主要駅くらいにしか無いじゃん、ゆうゆう窓口

95 :名無しさん(新規):2017/09/15(金) 13:20:33.09 ID:mJQAcJLp0.net
コンビニで使えないなら意味ない

96 :名無しさん(新規):2017/09/16(土) 01:07:43.98 ID:7TqOHmzO0.net
だから夜やって無いと意味が無い

97 :51:2017/09/16(土) 02:31:39.33 ID:J2Fyb6yY0.net
>>92
今月は、ゆうゆう窓口のない郵便局に設置されてます

98 :名無しさん(新規):2017/09/16(土) 08:01:13.72 ID:5Vi4uwxb0.net
>>90
PDF更新するよりWebサイトに追記していったほうがいいのにな

99 :名無しさん(新規):2017/09/16(土) 09:18:11.85 ID:ACsS+HlP0.net
そんなことをしたらフツーのゆうパックやレタパが選ばれなくなっちゃうぢゃない かッ(`・ω・´)-3

100 :名無しさん(新規):2017/09/17(日) 02:20:37.92 ID:ARtmlOfO0.net
>>51
客側が貼るって事は結局あれ、ミシン目で切ってこっちで貼付票を切って貼り付けた状態で差し出しても構わないってことだよな?
窓口の様子見ていると単に向こうでミシン目で切っているだけだし、とろいタコ局員にあたるとお互いに時間の無駄。


あと、客側が貼るってのは内部通達か?
我々顧客側に明示されていない以上は従う義務はないかと思うがな。

ま、どのみちコンビニからの発送みたく各コンビニによっては店員が貼ったりなあなあになってくるに決まっている。

101 :名無しさん(新規):2017/09/21(木) 00:16:21.05 ID:euUiOX930.net
>>100
サイトと種別が混同してなけりゃ大丈夫だなや

102 :名無しさん(新規):2017/09/21(木) 02:03:37.56 ID:euUiOX930.net
ゆうゆう窓口のない郵便局の一部にゆうプリタッチが
追加設置され9月20日から稼働開始が告知

103 :名無しさん(新規):2017/09/21(木) 20:43:14.50 ID:6kYKils60.net
9月20日の郵便局はATMが3〜4台くらい置いてある中くらいの局みたいね
これはローソン終了で年内中に小さな局にも置けるだけ置く方針かな?

104 :名無しさん(新規):2017/09/21(木) 22:48:16.56 ID:3WBkp5360.net
早朝も夜も土日もやらない局はいらない

105 :名無しさん(新規):2017/09/22(金) 16:05:57.97 ID:qo6Dy+440.net
早くコンビニにもゆうぷりたっち置けよ
コンビニ受付はサイズ計って伝票張るだけの簡単なお仕事なのに

106 :名無しさん(新規):2017/09/22(金) 18:21:21.40 ID:WDe8ITPP0.net
ロッピーでe発送再稼働させろでなく
コンビニにプリタッチ置けってのが托だなー
別にプリタッチなくても発送出来るけどね

107 :名無しさん(新規):2017/09/22(金) 18:42:35.87 ID:obas6cYT0.net
>>103
これ以上は小幅増加らしいで

108 :名無しさん(新規):2017/09/22(金) 18:50:43.07 ID:RKuMV8KS0.net
クリックポストのように自分でラベル印刷して発送した方が、利用者も郵便局も楽じゃないの。規定違反の分の返却という手間は増えるかもしれないが。

109 :名無しさん(新規):2017/09/22(金) 18:55:11.20 ID:r/v8sPLH0.net
ネコポスに対抗してヤフオクや各フリマアプリと提携したんだろ

110 :名無しさん(新規):2017/09/23(土) 18:00:39.88 ID:huScH4Fq0.net
この間発送したら、e発送だけ遅れているみたいな事、局員が言っていたけど絶対、定価運賃優先積載させるための口実だろ

e発送のゆうパックって日付指定出来るよね?A本局とB本局で対応違ったんだけど。

111 :名無しさん(新規):2017/10/06(金) 17:48:05.22 ID:lJG/LYvH0.net
来月頭にはなんとかするって
郵便窓口での取り扱い拡大とあわせて
利用者増大?

フリマを通さないのは来年スタート

112 :名無しさん(新規):2017/10/06(金) 20:58:52.08 ID:zsyJUXD30.net
本当なら嬉しいけど来月かー
しかしサービス開始すぐで4ヶ月停止って改めてひどい

113 :名無しさん(新規):2017/10/06(金) 21:21:48.89 ID:yBddqzHP0.net
毎月、来月にと言われてるけどね。

114 :名無しさん(新規):2017/10/06(金) 22:09:00.25 ID:7bzyFoJh0.net
そろそろスレタイからローソン外そうぜ

115 :名無しさん(新規):2017/10/07(土) 16:29:46.92 ID:P/mNvK850.net
とっとと品名任意入力させろよ
毎回窓口で書かされるんだが

116 :名無しさん(新規):2017/10/08(日) 04:37:36.61 ID:GSYb2peA0.net
>>113
今回は正式発表あるからガチ

117 :名無しさん(新規):2017/10/08(日) 14:20:20.74 ID:goArLjYB0.net
ローソン店員の阿鼻叫喚が聞こえる….

118 :名無しさん(新規):2017/10/08(日) 19:25:18.21 ID:i/vEaofV0.net
>>116
嘘臭い。
どうせローソンについてはシステム障害継続中だろ。

119 :名無しさん(新規):2017/10/08(日) 20:21:44.24 ID:ag63FPzy0.net
沖縄県が20局に対応しているのに青森県とか10局しかない
沖縄優遇されすぎだろ

120 :名無しさん(新規):2017/10/10(火) 12:07:12.14 ID:xEZWvEEm0.net
>>118
今日発表が出れば確定なんだが

121 :名無しさん(新規):2017/10/10(火) 15:43:20.47 ID:jVPYMAYP0.net
マジで発表きてるな

■再開日時
2017/10/31(火)10時から?
長期間に渡り多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。

122 :名無しさん(新規):2017/10/10(火) 16:21:05.97 ID:LvObtOSp0.net
そして11/1に早速再休止(再開見込み無)ってなったら、もうね

123 :名無しさん(新規):2017/10/10(火) 16:44:17.98 ID:47LmmVoR0.net
クリポとフツーのゆうパックあるのでやめてもらって構わないのだが

124 :名無しさん(新規):2017/10/10(火) 20:04:36.51 ID:G49b5EZS0.net
11月入ったらまた繁忙期でパンクするからローソンストップするんだろうな

125 :宮本 照男、矢羽田 主:2017/10/10(火) 21:52:06.31 ID:+Qbl92QD0.net
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

126 :宮本精肉店、帯屋電器商会、渡辺水産:2017/10/10(火) 21:52:31.38 ID:+Qbl92QD0.net
盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

盗品オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

127 :名無しさん(新規):2017/10/10(火) 22:24:35.40 ID:G49b5EZS0.net
ガイアの夜明け【“中古品”の覇者 新たな戦い!】[字]
10/10 (火) 22:00 〜 22:54 (54分)
テレビ東京(Ch.7)

メルカリの紹介中に郵便局のe発送サービスが出て来た

128 :名無しさん(新規):2017/10/11(水) 22:06:49.09 ID:Cl8gxdDf0.net
ゴルァッた効果があったよーで品名聞かれんくなた
手間かけさせやがって(´・ω・`)凸

129 :名無しさん(新規):2017/10/12(木) 00:30:45.37 ID:9reEfFa+0.net
>>128
ゆうパケ?

130 :名無しさん(新規):2017/10/12(木) 00:55:44.69 ID:6F9Za56t0.net
りょーほー

131 :名無しさん(新規):2017/10/13(金) 12:51:56.84 ID:IdHjEEq10.net
ヤバイ人認定されたか

132 :名無しさん(新規):2017/10/13(金) 14:32:00.75 ID:LTLaJ8D00.net
そーかもしれない ネットからのゴルァが今までの利用履歴窓口に通知反映されてるとすればなかなかの情報網を持ってると感心する(´・ω・`)b

133 :名無しさん(新規):2017/10/13(金) 16:53:14.83 ID:CnoaHk6e0.net
落札者への発送完了通知遅いね、これ
一時間以上かかる

134 :名無しさん(新規):2017/10/14(土) 16:18:25.13 ID:kQ36LUVc0.net
ひっそりとローソン復活らしいけど話題になってないね

135 :名無しさん(新規):2017/10/14(土) 16:55:54.98 ID:N72pA65I0.net
10月31日午前10時再開ってしっかりアナウンスしてるし
ひっそりとじゃないでしょ

136 :名無しさん(新規):2017/10/14(土) 21:46:58.72 ID:v14wfVmM0.net
まだ先すぎて使えないしな

137 :名無しさん(新規):2017/10/14(土) 22:58:00.05 ID:ulBLiYZf0.net
そもそも何で半月も先に再開になるんだよ。
システム障害など無かったとバレバレなんだけど。

138 :名無しさん(新規):2017/10/15(日) 12:58:42.35 ID:NcSYzZJx0.net
ローソン再開より平日昼間の郵便局利用拡大の方が
平日昼間動く主婦や部活のうるさくない学生には大きいだろうね

139 :名無しさん(新規):2017/10/15(日) 14:31:42.29 ID:r1LxgWKh0.net
平日の昼間に動けないサラリーマンにとっては
郵便局の取り扱い拡大など関係ない。
しかし、ローソンといつまで揉めてんだよ。

140 :名無しさん(新規):2017/10/15(日) 15:17:16.00 ID:73dAO/A10.net
郵便局って郵便事業がおまけ扱いになってきてる気がする
うちの近所の郵便局は客の8割位が貯金・保険だし
この前なんか郵便窓口に誰も客がいなくて中の人が
隣の保険の方を手伝ってた所に荷物出しに行った自分が
数分間待たされた

141 :名無しさん(新規):2017/10/20(金) 02:26:02.44 ID:sGPjW9OL0.net
金曜日
本日、郵便局の取り扱い窓口全開の告知はあるんかな?

142 :名無しさん(新規):2017/10/20(金) 14:11:26.14 ID:9FEvLB/b0.net
いち早くコンビニ受付通常営業してもらわないと困るわ
悠々窓口人の効率の悪さったらもう

143 :名無しさん(新規):2017/10/20(金) 18:32:04.54 ID:l9jt+KrE0.net
ラクマに約2万局で発送取り扱いのニュースが出でるな

144 :名無しさん(新規):2017/10/20(金) 21:07:25.65 ID:zfJZTh/H0.net
実際今のトラブるって料金折り合わずに切られたんだよね?
走じゃなくてマジトラブルなら31日以降大丈夫なのかしら

145 :名無しさん(新規):2017/10/20(金) 21:27:15.28 ID:R2PtK5X80.net
あんなショボイ端末全ての局に設置せいよ

146 :名無しさん(新規):2017/10/21(土) 14:50:21.50 ID:WR8jF6U20.net
2017 年 10 月 23 日(月)から、フリマアプリやオークションサイト
(以下「個 人間 EC サイト」)の荷物を簡単・便利に発送できる
「e 発送サービス」の引受郵便局を約 2 万局に 拡大します。

台風明けに使えるようになるのか
間もなく繁忙期を迎えるこの時期に

147 :名無しさん(新規):2017/10/21(土) 15:10:10.17 ID:WR8jF6U20.net
詳細読んでみたらプリンター設置局とはちょっと違うみたいだな
客がプリンターを操作するんじゃなく局員が窓口内でラベル印刷をやるみたいな
ゆうプリタッチは製造が追いついてないのか

148 :名無しさん(新規):2017/10/21(土) 17:03:05.07 ID:wEdnLCza0.net
逆に繁忙期にプリタッチある局に殺到されても困るのかも
ローソンのやつは結局なんだったんだ

149 :名無しさん(新規):2017/10/21(土) 17:18:35.24 ID:4y3iPGb60.net
慣れてる利用者なら良いけど
初めてだとゆうプリタッチの場所から聞いてくるからな
操作方法説明しなくちゃならない場合も有るし
反応無かったり不具合も多いから思ったより面倒なんだろう

150 :名無しさん(新規):2017/10/21(土) 17:43:13.82 ID:4y3iPGb60.net
都内某局だけどゆうゆう窓口と普通の窓口が遠くて
ゆうプリタッチがその中間のロービーに置いてあって目立たない
不具合が出ると窓口に並んで局員に来てもらわないといけないし
機械が一台だからゆうプリタッチ利用者もたまっちゃう

あれラベルの切り方不味いと直ぐ詰まるし

151 :名無しさん(新規):2017/10/21(土) 22:21:53.85 ID:pB+IhuDb0.net
郵便局側としてはローソンに行って欲しいんだろうな
でもローソンはローソンで手間だけかかってDQN率も上がるからメルカリ民には来て欲しくないだろうし押し付け合いだな

152 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:22:55.79 ID:GEYS85Aa0.net
伝票が切りにくいんだよ

153 :名無しさん(新規):2017/10/23(月) 09:53:30.32 ID:2qIKSmVO0.net
今日からだけど誰か使ってみた?

154 :名無しさん(新規):2017/10/23(月) 09:58:14.64 ID:Ei69NJim0.net
http://999.shanbara.jp/niji/html/017/
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/live_wire_1203
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

155 :名無しさん(新規):2017/10/23(月) 18:37:29.19 ID:EdmRJAaa0.net
ようやく本気になったやん。

ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)全国2万局の郵便局から発送できます
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/function/post_2210/

156 :名無しさん(新規):2017/10/23(月) 18:42:15.43 ID:JVXO9l4u0.net
始まったな

157 :名無しさん(新規):2017/10/23(月) 18:57:46.41 ID:OjvYejKN0.net
ローソンは逃亡かよ
さすがヘタレコンビニ

158 :名無しさん(新規):2017/10/23(月) 18:58:10.76 ID:BQ2I508w0.net
最寄の局から出せるようになったのはありがたいが
局員に周知させているのだろうか

159 :名無しさん(新規):2017/10/23(月) 19:08:35.02 ID:9cQhCzXI0.net
ロッピー早よ

160 :名無しさん(新規):2017/10/23(月) 22:48:54.08 ID:faySB3Ql0.net
郵便局の人
仕事が増えて大変だな
無知な馬鹿の対応とか面倒だろうに

161 :名無しさん(新規):2017/10/24(火) 00:35:39.62 ID:hHbsimQm0.net
e発送サービスでゆうパック・ゆうパケットを発送するのに便利な梱包資材を、全国の4,700の郵便局で販売しています。

メルカリロゴ入りゆうパケット用段ボール箱
http://www.post.japanpost.jp/img/service/ehasso/package_mercari01.jpg
メルカリロゴ入り宅配ビニール袋
http://www.post.japanpost.jp/img/service/ehasso/package_mercari02.jpg

162 :名無しさん(新規):2017/10/24(火) 13:14:32.61 ID:KqY72HCG0.net
窓口のリーダーってクリポのやつ使うのか

163 :名無しさん(新規):2017/10/24(火) 18:49:56.26 ID:g7qv2OfN0.net
>>162
クリポの?

164 :名無しさん(新規):2017/10/25(水) 19:56:29.50 ID:o9Khc/fN0.net
>>160
郵便局は本業だし元からその手の客は多かっただろうからコンビニが可哀想だわ
みんな5時までしか開いてない郵便局より普通にコンビニの方行くだろうし

165 :名無しさん(新規):2017/10/25(水) 21:49:15.14 ID:6WQxC1Uq0.net
混んでる時間は避けろよ

166 :名無しさん(新規):2017/10/25(水) 21:58:44.28 ID:kyPvPNyD0.net
おてがる版って、ラベル発行後、自分で貼って渡すの?
貼らずに渡して、貼って下さいと返されてから自分で貼るの?

167 :名無しさん(新規):2017/10/25(水) 21:59:48.14 ID:kyPvPNyD0.net
↑ゆうプリタッチの場合

168 :名無しさん(新規):2017/10/25(水) 22:14:32.39 ID:tFOeCT+z0.net
ルールでは荷物とラベルを貼らずに添えて窓口に出し局員の前で自分で貼る
複数あって貼り間違えでもあったら責任取れないからだと思う
だから1個の場合は局員によってこちらで貼って良いですかって言われてOKすれば貼ってくれる時も有る

169 :名無しさん(新規):2017/10/25(水) 22:57:12.27 ID:kyPvPNyD0.net
なんでルールでは貼らずに出すのかが分からない。
どうせ貼らされるなら、出す前に貼って出したらいいんじゃないの?

170 :名無しさん(新規):2017/10/25(水) 22:58:16.71 ID:ivJ8Niga0.net
ヤマトの方は伝票が二重になってて剥がすのにコツがいるから勝手に貼ろうとしたらちょっとキレられたわ

171 :名無しさん(新規):2017/10/25(水) 23:01:22.59 ID:tFOeCT+z0.net
>>169
それはルールを決めた日本郵便に聞いたら良いんじゃない

172 :名無しさん(新規):2017/10/26(木) 13:08:59.69 ID:zvhBw/1Q0.net
最初から受付番号荷物に手書きしたの窓口に渡して中央で処理すりゃいーだろ
プリタッチとか余計な仕事増やしてバカじゃねーの
しかも中央の局員もqr無いと発送出来ないとか対応してるからな
ホンッカス(´・ω・`)凸

173 :名無しさん(新規):2017/10/26(木) 13:34:27.64 ID:tZiEAoD80.net
乞食が偉そうにww

174 :名無しさん(新規):2017/10/26(木) 16:43:10.56 ID:Ei0aIsAc0.net
初めて小さな局でe発送発送サービス出してきた

おばちゃんが「初めてなんで遅くてすいません」と言ってマニュアル見ながらやってた

レジが新しくなっててプリタッチと同じバーコードリーダーで読み取った
紙が1枚プリントアウトされてハサミで3分割にした
送り状を半分に折ってオークションゆうパックで使ったような透明パックに入れて貼るみたい

全部局員がやった

発送控えと後納レシートをもらった

透明パックが大きくて60サイズの箱(キューブ型)にピッタリくらい
小さな荷物だとうまく貼れないと思う

175 :名無しさん(新規):2017/10/26(木) 18:24:12.31 ID:bivXhe790.net
メルカリ便でーとかおてがる番でーとかで直ぐ理解出来るの?

176 :名無しさん(新規):2017/10/26(木) 19:01:29.70 ID:VZSJZLrx0.net
>>174
そんな手間かけさせたら悪くて、気の小さい自分は行けない。
局員にウザいのが来たと思われそうで無理。

177 :名無しさん(新規):2017/10/26(木) 19:33:37.64 ID:Ei0aIsAc0.net
>>175
「e発送発送サービス」で送りたいと言ってスマホ見せたらすぐに対応してくれたよ

178 :名無しさん(新規):2017/10/27(金) 00:49:58.46 ID:Zgz6P7lO0.net
来週から年賀葉書が発売されますのでお待ちしておりますって言われた
もうそんなシーズンか

179 :名無しさん(新規):2017/10/27(金) 11:34:06.32 ID:T5iOCyl/0.net
今日初めてヤフオクで使ったけど、品名テキトーに入るの何なのアレ?

意味不明でこれ何入ってるんですかって聞かれて手書きで書かされた
それでなくてもリチウム電池だわ接着剤だわってウルサイのにさあ

こっちで品名入れさせろってばさ

180 :名無しさん(新規):2017/10/27(金) 12:59:03.23 ID:h/xK/xVB0.net
その話一億と二千年前から散々してるけど直さないね

181 :名無しさん(新規):2017/10/28(土) 01:41:25.16 ID:1kGYF37w0.net
壊れ物や下積み厳禁やら指定してても窓口で復唱させるからな

182 :名無しさん(新規):2017/10/30(月) 14:20:02.76 ID:Gd79KQgk0.net
ローソン明日から再開か 久々にバイトに舌打ちされに行くか

183 :名無しさん(新規):2017/10/30(月) 18:14:38.24 ID:iKQCVRsg0.net
ウェブ版メルカリからのゆうゆう便も解禁してくれんかなぁ

184 :名無しさん(新規):2017/10/31(火) 01:58:48.94 ID:LD4SDlB+0.net
またローソン店員発狂の日々か

185 :名無しさん(新規):2017/10/31(火) 09:23:44.59 ID:GYOzDMoI0.net
ローソン店員スレがお通夜ってた

186 :名無しさん(新規):2017/10/31(火) 21:10:47.83 ID:E/BgyTmU0.net
メルカリガーはあるみたいだけどヤフオクガーはあんま無いんかね
100越のデカブツはヤフオクだろーからサイズより梱包か
つーか中断した原因は物理的に解消したんか? ただ拝み倒しただけか?

187 :名無しさん(新規):2017/10/31(火) 21:19:49.31 ID:DswOt2QB0.net
メルカリ便の再開は?ー

188 :名無しさん(新規):2017/11/01(水) 18:45:29.09 ID:CkqVbh160.net
ローソンの「e発送サービス」再開、日本郵便のシステム障害発生から4カ月ぶり
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/103102568/
ローソンは「再びお客様や加盟店に迷惑をかけることがないように、
システム面やお客様への案内の仕方などについて時間をかけて
慎重に検討した」(広報室)と説明。
日本郵便は「システムの不具合を解消したうえでローソンと
話し合いを続けてきたが、このたび合意に至った」(広報室)としている。

189 :名無しさん(新規):2017/11/01(水) 20:15:31.69 ID:UJEQTwNJ0.net
e発送 -> 別にいらん
はこboon -> いる
ecjoyQ -> たのむー復活してくれー

190 :名無しさん(新規):2017/11/01(水) 23:18:35.91 ID:SliOppPA0.net
>>186
ヤフオクは後からヤフオク便に変更できないし、全国送料一律でないから使いにくいしな
メルカリ便の方が圧倒的に多いでしょう

191 :名無しさん(新規):2017/11/02(木) 03:26:41.11 ID:tJ+QhxPH0.net
やっぱり説得の時間だったんだな

192 :名無しさん(新規):2017/11/02(木) 08:28:25.64 ID:OMnmH6pB0.net
どれくらいの条件になったんだろうな

193 :名無しさん(新規):2017/11/03(金) 00:46:26.63 ID:DFRTHKc20.net
年賀ハガキ1店舗10万ノルマだゴラァ

194 :名無しさん(新規):2017/11/03(金) 06:45:31.94 ID:e3ebGfUv0.net
>>191
単価交渉です

195 :名無しさん(新規):2017/11/06(月) 21:35:00.38 ID:AnLd46eq0.net
おてがる版で店舗受取希望の場合 出品者がすることありますか?

196 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 18:04:13.75 ID:E/7Dxo9d0.net
>>195
発送する

197 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 18:45:23.51 ID:s9kvmqm70.net
朝ローソンでゆうパケットだしたら店員も俺も初めてで時間かかってもわからず
後ろで待ってたじじい怒りだすし最悪だったわ
丸投げで帰ってきたけど発送されたみたいだ

198 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 20:38:48.69 ID:x3IKqBlu0.net
>>197
朝の忙しい時に宅配を出す奴も悪い。

199 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:12:50.83 ID:sZGgNHYu0.net
まずはロッピぃだな

200 :名無しさん(新規):2017/11/07(火) 22:57:42.90 ID:ITmuywJB0.net
客の居ない深夜に行くのが常識だろ

201 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 16:59:50.32 ID:tGSxBnqM0.net
さっきヤフオクのゆうパックおてがる版出してきたんだけど
窓口で品名は何ですか?正確に記入して下さい
バッテリー入ってますか?接着剤使用してますか?
とか色々聞かれて手間取った
品名は勝手に記載されるし手書きで書き直さないといけない?
これじゃ自動化した意味ないし
局員も聞かなきゃいけないんだろうな
面倒くせー
接着剤は何がいけないんだろ?

202 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 18:18:27.97 ID:IYK9p5sw0.net
朝の忙しいときしかローソンに行けないので、朝にメルカリのゆうパケット出してきた。
レジが2つしかなく、店員も慣れていなく、少し時間がかかった。
後からの視線が恐かった。
ゆうパケット差し出しでローソンの取り分はわずかだろうが、
ローソンにすればあんなのやってられないよな。

203 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 18:46:15.41 ID:gzRzjMvG0.net
>>201
シンナーを使ってる接着剤があるから
シンナーは消防危険物の為、郵便法による郵便禁制物
大量に使って未乾燥のまま箱詰め、中で気化してたら困るからかも

204 :名無しさん(新規):2017/11/08(水) 20:28:47.38 ID:Zo2y3qiU0.net
>>202
だから朝は止めろって。
大迷惑。

205 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 01:32:41.82 ID:c+PDKNLE0.net
最近、電池とシンナーはうるさいな

輸送関係は大変だないろいろ

206 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 05:27:48.04 ID:fE+U+Zdf0.net
>>204
それは分かっているのですが、昼は行けない、夜行くと発送が翌日になるので、
他の人への迷惑は承知で朝に行ってしまいました。

207 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 06:27:34.20 ID:DYdoULML0.net
そういうのが多いとまたシステム中止くるぞ
今回はいくらローソンがゴネて再開になったか知らんけど

システム中止がなかった分、ファミマ店員の方がメルカリビン慣れてるから、どうしても朝出したかったら今度からカウンターの数が多いファミマで頼むんだ

208 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 06:29:13.65 ID:DYdoULML0.net
あとヤマトの方が送れるやつの規制が甘いから中身もいちいち聞かれない
郵便はアルコールダメだから香水とか送れないけど、ヤマトは送れる

209 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 12:21:12.56 ID:4Q4xUGKN0.net
>>202
レジの占領をしない方法でいこう

210 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 14:02:19.22 ID:BmlXgKf70.net
ローソンはレジバイトがコーヒー淹れたり激安発送やったりもう地獄だなw

211 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 14:13:01.73 ID:D4cvGVSH0.net
貴様らは客ではないのだから客が居なくなるまで待て

212 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 14:28:53.53 ID:qb8LriFe0.net
だからやらせてくれりゃヤードからの品出しレジ決済タヌキのお試しを見越した発注みんなやってやるよー(´・ω・`)-3

213 :名無しさん(新規):2017/11/09(木) 14:59:17.01 ID:D4cvGVSH0.net
客を待たせるなど言語道断

214 :名無しさん(新規):2017/11/10(金) 05:43:47.38 ID:dzpecCCB0.net
>>207
でもヤマトのネコポスの方がゆうパケットより少し高いんだよね。

>>209
なるべくゆうプリタッチのある郵便局で出すようにしているのですが、
時間がなくて朝にローソンに行ってしまいました。
クリックポストでもいいのですが、匿名性の観点から、
ゆうゆうメルカリ便のゆうパケットを利用しました。

>>211
朝のローソンでそんなことできませんよ。

215 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 08:01:22.54 ID:FEPtLh6m0.net
スレチだけど。
レジが二個しかない朝のコンビニでヤフネコ6個を出したときはヤバかった。
20分くらい掛かって、バイトは汗だく、もう一つのレジは長蛇の列。
視線が刺ささりまくり死ぬかと思った。

216 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 08:15:30.00 ID:7tP/v0ew0.net
宅配用カウンターでも設けてくれりゃいいんだがな

217 :名無しさん(新規):2017/11/11(土) 15:24:58.08 ID:Q+Rg77XD0.net
そんなコストとてもじゃないがかけられないだろう

218 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 00:01:23.70 ID:eW5cwJfV0.net
コンビニで出すなら、レジの前にいるのはロッピから出た紙を出すときだけ
a4の紙とビニールは他の作業場で受け取りレジの前からはどくのがよいな

219 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 00:07:29.79 ID:o/9QuG280.net
針間違え防止〜とかで素人客にのたくさ作業させてるのがね
紙だして透明テープで貼ってここやでートントンくらいにしとかんと
仕事を減らす仕事が出来てないっつーかそもそもe発送とかいらんだろ

220 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 18:33:06.61 ID:arG6Sdwg0.net
>>210
でもメルカリ便1ヶ月で中止したり利益に繋がらない奴にはシビアだと思ったわ
コーヒーは単価高いしまだメルカリよりは時間かける意味ある

221 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 18:34:07.73 ID:arG6Sdwg0.net
>>215
一個ずつ並び直せばいい
もしくはどのコンビニもそれを明文化すればいいと思うんだが

222 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 20:35:44.45 ID:1oc10QWv0.net
発送・コーヒー・公共料金・Lチキ・弁当温めって並んでたら多分発狂する

223 :名無しさん(新規):2017/11/12(日) 21:46:50.44 ID:8PUSQ6BO0.net
空いてる時間帯だけ受け付けるようにすればよい

224 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 04:21:02.46 ID:QvJPOadT0.net
どこも空いてる時間帯はワンオペになってるからそれもまた難しい
一個ずつ並び直しさせるのが1番いいと思うんだがなー

225 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 05:59:31.38 ID:BIwf8VSs0.net
そもそも宅配やめればいいんじゃねぇ

226 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 10:59:10.81 ID:ZJRXbNJP0.net
これの普及によって通常ゆうパックを相対的に弱化し乱発した切手の使い道を忘却させることで債務を吹き飛ばす算段か

227 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 13:19:56.37 ID:PKeAKuu60.net
通常ゆうパックも来年3月の値上げ時にネット決済だと割引するから
切手をどんどん使い辛くしていく方向

228 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 13:29:09.18 ID:enffycuV0.net
切手使うより安いならいいじゃん

229 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 13:34:26.76 ID:PKeAKuu60.net
そういう話じゃない
昔大量に発行された切手を使わせたくないって事

230 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 13:42:14.54 ID:2iQbXmhD0.net
記念切手を金券屋とかで安く買ってゆうパックに使ったりするだろ
郵便局にしてみれば大量に発行済みの記念切手等は
使われずに死蔵されてた方が良いんだよ

231 :名無しさん(新規):2017/11/13(月) 20:02:53.37 ID:BIwf8VSs0.net
金券の類は使われないことで利益になってるからな

232 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 00:17:11.13 ID:fZG/vPX/0.net
着払いできますかって質問うざいからな
手書き面倒なんだよ

233 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 20:07:25.18 ID:+pbHkdhU0.net
初めて使ったけど一瞬で伝票出てくるしこりゃ便利と思ったら
品名手書きしろシール貼り付けろだの窓口の手間多すぎてダメだった
なんでこんな初歩的な問題がサービス開始から放っておかれてんの

234 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 21:00:29.89 ID:QseFlxm00.net
>>233
考えてみろよ。
少し前まで郵便は国営事業だった訳で、民間のサービス至上主義とは違う名残だ。
所詮、その程度。

235 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 21:29:50.76 ID:1KB7Ytsu0.net
100個以上出したけど伝票自分で貼ったことないな
品名は早く任意入力させろ

236 :名無しさん(新規):2017/11/14(火) 22:50:34.29 ID:fEm44SH80.net
あの大きな局に置いてある128,000円もするラベル印刷機って要らなかったな

237 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 19:51:15.59 ID:5FwQMCmu0.net
伝票添えて3辺115の荷物を出したら局員に「出せるのは130サイズまでなんですけど」と言われる
「えっ120サイズですけど」「ですから130サイズまでなんですよ」
「…?ゆうパックって170までありますよね?」「ヤフオクは130までなんです!」
「いや仮に130までだとしてもコレ120ですけど」「だから130までなんです!」
何故かクレーマー対応されて頭おかしくなりそうだったけど意味分かる?何と勘違いされたんだ?

238 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 19:57:49.88 ID:Htj5AI/B0.net
>>237
なんか楽しそうだな
結局出さなかったの?

239 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 22:04:45.70 ID:o09I0jVA0.net
>>237
JPCCに連絡してやれ

240 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 22:33:49.54 ID:5FwQMCmu0.net
>>238
上に相談すると言い出して数分後に「勘違いでした」で受付された
何と勘違いしたんだよとさっき色々調べたら判明して笑っちゃう理由だった
小出しクイズで申し訳ないけど気付いたとき面白かったので皆も考えてみておくれ

241 :名無しさん(新規):2017/11/15(水) 22:47:20.87 ID:j/Ta5o6d0.net
難しい足し算や

242 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 14:33:37.90 ID:ZC7To9mr0.net
>>240
解答編はー?

243 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 14:51:48.28 ID:BjrLuYWW0.net
一人盛り上がってクイズにしてみたけど
周りは答える程には興味が無かったっていう

244 :名無しさん(新規):2017/11/17(金) 16:38:41.03 ID:Mn9XIfTD0.net
だいたいこの手のは客側の言い方が悪い

245 :宮本精肉店(宮本 照男)、帯屋電器商会(矢羽田 主)、渡辺水産:2017/11/18(土) 10:26:44.45 ID:NrfXtBUx0.net
盗品オークション
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teruasa427

246 :名無しさん(新規):2017/11/18(土) 15:20:15.58 ID:x2UkIQL50.net
>>240 で?

247 :名無しさん(新規):2017/11/19(日) 02:13:23.73 ID:ZqJKxiDl0.net
また切手の値段があがってる
来年3月の値上げまで相当ゆうパックに流れてるな

248 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:14:18.00 ID:JFxV0Ueo0.net
昨日ローソンで出した荷物、60サイズ余裕なのに
追跡情報みたら80サイズにされてる。
荷物出した時採寸しないの?って聞いたら
もう決まってるとかいわれたんだけど。
普通その場で採寸するよね?

249 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:32:59.39 ID:CXPwilb10.net
レジでサイズを打ち込むんだよ
サイズを言ってくれる店員さんだといいけど
何サイズか言わないどころか、控えのサイズ欄に丸印も付けない茶髪の店員がいるから不安

250 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 16:41:54.69 ID:pkmM4MOy0.net
>>248
まだ配達されてないなら配達を担当してる郵便局に確認の電話だ

251 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 17:02:54.88 ID:JFxV0Ueo0.net
>>249
サイズのところに丸付いてないって言ったんだけどね。
e発送デビューは散々な目にあいました。

>>250
配達されちゃってるんで泣き寝入りかなあ。
たった300円とはいえ気分は良くない。

次は別のローソン持って行ってみる。
田舎なので扱いに慣れてないところ
ばかりだろうけれど。

252 :名無しさん(新規):2017/11/20(月) 17:40:49.52 ID:AM4Imzl30.net
ヤフネコかなんかの時に測りもせず160超えてますとか言ってみたり -> 実際は柄が長いだけで120
四辺を測ってみたりメチャクチャよー
まーテの局員もミニレター頼んだらスマタ持ってきたりe発送はqr無いと手続き出来ないとか言ったりメチャk
じゃークロネコは宅急便で送れるものはヤマト便に出来ないとかメ
佐川はとにかく持ってってくれる(´・∀・`)b

253 :名無しさん(新規):2017/11/22(水) 20:59:48.11 ID:VbBINGME0.net
ヤマトの不正メジャーは腹が立つ
しぶしぶ出させて不正を証明しても理解しようとしないし

254 :名無しさん(新規):2017/11/25(土) 12:12:00.58 ID:bIOuTi7D0.net
ポンタカードも使えるのかな。
http://maeda-gourmet.jp/2016/09/03/ponta-card-cooperation-improvement-user-friendly/

255 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 03:35:00.30 ID:Wdz2ORIi0.net
さっき(AM3時過ぎ)出そうかと思ったら『ただ今込んでるので』のメッセージ

夜中にサーバーが処理できない程いっぱい持ち込んでる奴いるのか?

256 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 05:26:50.49 ID:OyVkFMNi0.net
>>255
こっちも駄目だわ。
システム障害再発か?

257 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 05:38:12.27 ID:yVQdRW8G0.net
4:50くらいに行ったらそうなったので、
ロッピー端末から電話をしたらシステム障害らしくて「しばらく」待ってくれ&楽天か郵便局に問合せって言われたわ
寒い中わざわざ行ったのに
郵便局に8時に持って行くのはせわしないので、復旧したら教えて下さい

258 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 11:46:12.86 ID:6AXVhWHv0.net
eはっそうここにねむる

259 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 12:03:04.50 ID:k9OuqyE+0.net
また急死か

260 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 14:46:15.06 ID:LgXeLinu0.net
1ヶ月も満たない命だったか

261 :名無しさん(新規):2017/11/27(月) 14:48:05.74 ID:V58I3Ph90.net
おとなしくゆうパック持ち込み切手払いの方がいい

262 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 20:49:41.88 ID:DK8h9wpb0.net
行きつけのゆうゆう窓口の時間が12月から
ついに平日も〜21:00までになった
昔は、24時間で、00:00までになってついに21:00まで

263 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 22:49:20.87 ID:EfYl4R2u0.net
>>262
ゆうちょ銀行のATMが置いてある(手数料無料・入金もほぼ24時間可能な)
ファミマが増えた時点で、
一部の中央郵便局を除いては、ゆうゆう窓口取扱時間だけしか
ATMが使えなくなる(それ以外の時間は、局内には入れない)…と言う
展開も待っていそうな気がする…

にしても、郵便系でも、荷物はローソン・ATMはファミマと分かれてるってのが…

264 :名無しさん(新規):2017/12/01(金) 23:50:05.12 ID:9zfo1PoS0.net
>>201
やっぱり局員には聞かれるのかw ローソンで出した時に思ったわ

こんな無意味な品名になってるけど、実は郵便局側には出品タイトルや説明が表示されてるから問題無いのかとも思ったがそんな訳ないわな

265 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 02:51:07.41 ID:QMMbHQJu0.net
出す時に中身を正確に言っても
それが配達員にまで伝わるわけない

266 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 03:27:28.64 ID:1ky9PAYF0.net
え?品名が伝票に書かれるだろ

267 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 06:43:44.64 ID:UGcmvOt00.net
12月に入って更に切手の価格上昇してるし こっちに乗り換えようかと思ったらこの有様
しっかりしてくれよ

268 :名無しさん(新規):2017/12/02(土) 08:54:43.82 ID:pfApUxDa0.net
そう言えばファミマもゆうパック取扱いしてたけどすぐにクロネコに戻ったな

269 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 13:49:08.33 ID:B9mEvQbm0.net
>>248
まったく同じ事が起きた
電話してたら電話代が300円かかる予感がする

今日日曜だからなー、こういうのはゆうゆう窓口でも聞いてくれるのかな
明日の夜までにケリつけないと配達されてしまう…

270 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 22:21:02.24 ID:pMcHYueA0.net
>>269
ゆうゆう窓口に行って何すんの?

271 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 22:36:49.48 ID:wT8PMJkZ0.net
コンビニバイトの採寸なんていい加減だよ

272 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 22:49:54.66 ID:kAkQiiZJ0.net
4辺測られて100サイズになって
「いや測り方おかしいですよ」
って言って口論になった事あったな
謝りもしないしガン飛ばされるし嫌な気分だったわ

273 :名無しさん(新規):2017/12/03(日) 22:54:23.26 ID:aRpJmVDr0.net
>>272
ありそうやな

274 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 02:11:59.48 ID:txRJDto10.net
逆に必ずワンサイズ小さめに打ち込む店員もいるけどな
店にとって別にメリットないのに不思議

275 :名無しさん(新規):2017/12/04(月) 23:12:40.44 ID:T0l6PufX0.net
>>270
相談するに決まってるじゃん

276 :名無しさん(新規):2017/12/05(火) 11:28:55.53 ID:c0/3tR980.net
顛末ぐらい書け

277 :名無しさん(新規):2017/12/05(火) 12:23:34.19 ID:+byqdIYN0.net
知らんがな

278 :名無しさん(新規):2017/12/05(火) 12:28:10.86 ID:+byqdIYN0.net
少なくともコンビニに凸ったってらちが明かないことくらいはわかるだろ

279 :名無しさん(新規):2017/12/06(水) 01:27:46.23 ID:CoHsxDLQ0.net
>>248
ローソンの伝票シートって、店の保管用と貼付用の2枚出てくるだろ、
店用のシートに「店員が採寸して該当サイズの数字に○をつけてください」みたいな
注意書きが図示されてたけど、最初あんなのなかったよね?

先月、採寸しない女店員に文句言ったとき、80サイズだと何度言っても
「自分で170サイズで指定して出してるでしょ! レジでは勝手に変えられません!」って
半ギレで突っぱねられて嫌な思いさせられたから、よほど同じ苦情が何件も上がったんだろうな。

280 :269:2017/12/11(月) 14:47:10.42 ID:/AzZwT4b0.net
長引きそうだ
郵便局は対応してくれてサイズは直ったけど、ヤフーに伝わらない
ヤフオクに問い合わせたけどなしのつぶて
このままヤフーに引き落とされたら泣き寝入りかな
話が面倒すぎて取り戻す気にならん…

281 :名無しさん(新規):2017/12/11(月) 15:00:00.59 ID:Sx2IKV5K0.net
郵便局で利用した方が無難なんかね?

282 :名無しさん(新規):2017/12/11(月) 15:08:52.84 ID:LRnrEezt0.net
局員ですら未だ不慣れだからな

283 :名無しさん(新規):2017/12/11(月) 15:35:04.33 ID:3QpOh7gs0.net
>>281
サイズが間違いないか自分で確認すりゃいいだけ

284 :269:2017/12/11(月) 15:58:49.85 ID:/AzZwT4b0.net
絶対に郵便局がいいよ、目の前で採寸して「xxサイズですね」って聞いてくれるし
今回のは伝票シートがはみ出すほど小さい荷物だったから、80以下ってのは外周だと思う

>>283
ローソンは後回しなのか知らないけど、その場で採寸しないよ

285 :名無しさん(新規):2017/12/11(月) 16:39:49.33 ID:v0WMq5O20.net
近所の郵便局から出そうとしたらプリンター故障とか言われたわ
仕方ないから本局行ったわクソが

286 :名無しさん(新規):2017/12/11(月) 17:10:10.40 ID:n+ypPWmO0.net
ゆうプリタッチ置いてないところは、窓口でQRコード読み込んで、
別のところに置いてあるレーザープリンターまで取りに行ってますよねぇ

ゆうプリタッチ、増えないかなぁ

287 :名無しさん(新規):2017/12/11(月) 17:35:51.94 ID:owMmQVC50.net
今日初めて出先の郵便局でゆうプリタッチの実物見たけど小さくてビックリした
てっきりデカイくて場所とるからそんなに普及してないのかと思ったんだがそう言うわけじゃ無いんだな

288 :名無しさん(新規):2017/12/11(月) 19:19:07.68 ID:2QPTq+uT0.net
スマホの画面が暗いと読まないし用紙も詰まり易い
そうなると局員が対応しなければならないから慣れない利用者に使わせるのは面倒

289 :名無しさん(新規):2017/12/11(月) 22:38:37.41 ID:iNQAJM/20.net
はこBOONが終わってこちらも再開したからそろそろ移ろうかなと思ったらまだ店員の習熟度だったりシステムだったり不備が多いんだな。
しばらくしてから使い始めた方が良さそうだね。

290 :名無しさん(新規):2017/12/12(火) 00:36:37.15 ID:R5R8vYRv0.net
>>284
そのローソンの間違いが原因だな

291 :名無しさん(新規):2017/12/15(金) 15:27:47.85 ID:q9n1VxIF0.net
ゆうプリタッチでなかなかQRコード読み取れず時間がかかる

292 :名無しさん(新規):2017/12/15(金) 17:28:12.84 ID:QdYw+ktL0.net
画面が暗いんじゃないの

293 :名無しさん(新規):2017/12/15(金) 19:12:21.30 ID:Y8HsK4E20.net
読み取れない原因の96%は
液晶画面の明るさ
画面を明るくすれば解決する

294 :名無しさん(新規):2017/12/15(金) 23:44:10.66 ID:cvp+yCvI0.net
何故か画面を明るくしても認識されないから紙に印刷してる。

たまにラベル切るとき前に引っ張ってる人いるけどあれ上に持ち上げながら切らないと紙詰まっちゃうよね。

295 :名無しさん(新規):2017/12/19(火) 21:24:06.03 ID:xdJNRyyj0.net
>>291
スキャナー台から外して再度スキャンしたら一発だった

296 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 02:09:18.22 ID:mRvL4gva0.net
ゆうパック
料金据え置きで急増 配達現場から悲鳴
https://mainichi.jp/articles/20171222/k00/00m/040/082000c
いま、日本中の荷物が日本郵便の宅配便サービス「ゆうパック」に集中しつつある。
競合するヤマト運輸、佐川急便の相次ぐ値上げに対し、日本郵便が料金を
据え置いているためだ。
「予定通り届かない」と利用者から不満が出る一方、配達現場から悲鳴が上がっている。
「ゆうパック」の事情を取材した。

297 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 02:34:04.66 ID:Fkwngiu80.net
...続きを読む

298 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 07:21:08.54 ID:dSne9Nov0.net
おてがるの方はお値段据え置きなんかね?

299 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 15:19:06.23 ID:mRvL4gva0.net
>>298
e発送は法人特約運賃だから既に値上げ後の契約で
3月1日の一般ゆうパック値上げとは被らないはずだから値上げは無いかもしれないけど
各社がそれぞれ負担している分の負担額は時期に関係なく変動あるかもしれない

300 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 15:37:47.78 ID:M22Jxrrb0.net
窓口とか効率悪い仕事してるから荷物積もるんだよ
集配局にコインロッカー置いて取りにこさせればエエのに

301 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 16:12:14.72 ID:u5m/07q30.net
>>300
それやると集配局の駐車場もっと拡げなきゃいけなくなるだろ

302 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 16:35:34.48 ID:M22Jxrrb0.net
車で来る人はともかく窓口で行列とか勘弁でしょ
ロッカー式でいつでも24時間取りに行けるようになればいいのにな

303 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 16:48:03.38 ID:1A2tJBgP0.net
ロッカー制度は順次拡大中

http://www.post.japanpost.jp/service/hakopost/
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/members/receive/change/index.html#tab-04

304 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 17:00:26.27 ID:f6pPoEnN0.net
わざわざゆうプリタッチあるとこ行ったらゆうゆう窓口側に誘導されて年末だからか結構な行列で待たされた
ゆうプリタッチない小さい郵便局のほうがはえーわ

305 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 17:32:23.41 ID:u5m/07q30.net
うちの近所は元集配局のちょっと大きめの郵便局にゆうプリタッチ無いんだな
窓口4つくらいの小さいとこは2件ともあったんだが

306 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 17:48:01.22 ID:wNG4OZ3v0.net
市町村境付近に住んでいると集配局までかなり遠くてな
しかも隣の市の集配局の方が近いし

307 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 19:12:03.77 ID:M22Jxrrb0.net
まあ受け取りはコンビニ丸投げが楽そうだけどコスト的に転嫁できればね

308 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 22:09:18.03 ID:LeYURSPu0.net
荷物は場所とるんだよ
すぐに取りに来ない馬鹿ばっかだし
クリーニング屋なんか
クリーニング屋をクローゼット代わりに使って
冬物をクリーニングに出したまま
次の冬まで取りに来ない馬鹿が増えて
大変なことになってる

309 :名無しさん(新規):2017/12/22(金) 22:18:01.51 ID:w6vc/o7V0.net
>>305
利用者が少ないのかねぇ
そういうところは印刷した伝票離散に注意

310 :名無しさん(新規):2017/12/23(土) 12:10:59.83 ID:VzB2sY8yH
40代低社員酎ハイ飲用問題(株価不正操作)

40代低社員酎ハイ飲用問題

311 :名無しさん(新規):2017/12/28(木) 10:59:27.94 ID:8CcvLe/O0.net
停滞?

312 :名無しさん(新規):2017/12/30(土) 20:49:45.77 ID:2PUwCHrH0.net
パンク寸前の郵便局、現場で働く人たちから続々と悲鳴
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65909082.html
これまで年末の修羅場はゆうパックでも佐川でもパンクしたら
最後はヤマトが引き受けて何とか配達してたらしいんだけど、
今年は働き方改革ってやつでその荷受けを「しない」らしいので、
今年はゆうパックと佐川がパンクしたらマジで荷物届かなくなる、
らしいです。 今までそんな無理してたのか…。

ヤマトってそんな事までやってたのか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


313 :名無しさん(新規):2017/12/31(日) 13:20:22.15 ID:pSBezM810.net
コンビニや窓口i受け取りにした場合、受け取りの際に身分証明書って必要?
利用方法見るかぎりじゃなくても受け取れるっぽいけど

314 :名無しさん(新規):2017/12/31(日) 16:54:35.83 ID:kuuM+Ywv0.net
>>313
局留ではないので不用だ

315 :名無しさん(新規):2018/01/01(月) 00:48:10.13 ID:VnEBIZLh0.net
へえ
じゃあ落札者が取引ナビで偽名や虚偽住所使ってもバレないね

316 :名無しさん(新規):2018/01/11(木) 18:46:23.51 ID:doWHqVeK0.net
test

317 :名無しさん(新規):2018/01/26(金) 16:13:22.13 ID:h2QaK7iL0.net
ローソンから昨日出したゆうパケットが1日以上たつのに登録されない
もう二度とつかわね

318 :名無しさん(新規):2018/01/26(金) 16:31:41.42 ID:LoXQJ78N0.net
ヤフオクもメルカリ便みたく全国一律の発送サービスやらねーかなぁ

319 :名無しさん(新規):2018/01/26(金) 20:33:28.32 ID:Je7xdz160.net
めるかりやったことないけど、聞いたところによると
メルカリから出す、ゆうパック100サイズがめっちゃ安いそうですね〜

320 :名無しさん(新規):2018/01/26(金) 22:31:01.48 ID:NT/lBWM40.net
窓口のアホ局員は毎回メジャー出して測ってって非効率過ぎる
内容物は何ですか?とかこっちで入力させるようにするとかアホかと

321 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 00:42:05.63 ID:ilDaAloL0.net
大きさと重量で送料が決まるんだから毎回メジャーで測るのは当然だろ。

322 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 02:31:01.59 ID:IGmQ3G4Q0.net
毎日何百受け付けるんなら他にスマートなやり方あるんじゃね

323 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 06:36:01.59 ID:cuwptP8b0.net
ヤフオクでe発送利用したけど
メルカリの場合は事故や問題がおきたら事務局に連絡しろと記載してるのに
ヤフオクは知らぬぞんぜぬ
差し出したコンビニと郵便局に自分で問い合わせたけどどっちも知らんというし
どうなってんの、これ

324 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 06:47:36.12 ID:nC04+C6d0.net
15年間、1日も休まず毎日通報し続ける
ヤフオク通報粘着クソじじぃ笠原啓介

【ガチホモ】【変態 笠原啓介】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555

ID:m2607055 新潟県のガチホモ
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズとパチスロ小冊子
出品してるアホです センスないな(笑)
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

950 1235【郵便番号】 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2【住所】 

090 1883 2706【電話番号】 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp【メール】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


325 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 11:24:21.72 ID:fQRrlyhl0.net
>>317
e発送のゆうパケットは後回しみたいな規則でもあるのかね
手続き完了からまるまる2日追跡ができず落札者からは本当に出したのかと疑われるし
もう疲れた
クリックポストの方がまし

326 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 14:09:16.56 ID:rEpwcb1K0.net
>>323
内容が書いてないが

327 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 14:11:03.61 ID:rEpwcb1K0.net
>>325
入力忘れたんじゃないのかな?

328 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 21:23:10.30 ID:v7xBtr+f0.net
>>325
ヤフオクやメルカリの荷物はあとまわしにしていい契約だよ
通常料金の荷物をさばいたあとに、ヤフオクの荷物をさばく

329 :名無しさん(新規):2018/01/27(土) 23:44:56.58 ID:IGmQ3G4Q0.net
コンビニ受付はやめたほうが良さそうだね
コンビニ受付は未だに未経験

330 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 00:51:46.54 ID:zAVONyqg0.net
>>328
そうなんだ
もう使わないようにする

331 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 00:59:38.30 ID:zAVONyqg0.net
あと遅れるなら遅れるで通常の荷物より処理が遅れる旨を
サイトに大きく明記しておくべきだね
そうすれば受取人にも遅れてる理由を説明できたし疑われることもなかった

332 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 01:29:59.21 ID:hdV/9BuB0.net
>>328
お前頭めちゃくちゃ悪いだろ
一々区別するほうが手間もコストもかかるわボケ

333 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 01:43:08.68 ID:IE+Pf7AD0.net
郵便局の日数目安だと大阪から札幌で3日後とか出るけどね

334 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 01:54:40.09 ID:2KFxAfTb0.net
>>323
ヤフオクに問い合わせても時間の無駄
都合の悪いことは返答がない
返答きても4日後とか5日後とかで間に合わない

335 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 03:35:08.26 ID:cvf8xmMP0.net
検索かけたらゆうパケットは長辺34cm内、厚さ3cm内で合計60cm内規定
クリックポストは縦34cm内、横25cm内、厚さ3cm内で合計62cm内規定
クリックポストの方が若干大きめで緩いんだな
ゆうパケットってなんの存在意義があるんだ

336 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 09:38:50.33 ID:/AHl5WrQ0.net
前にガラケーだとゆうプリタッチ反応しないと言ってた人がいたけど
PCブラウザでQRコードを2倍弱に拡大表示、ガラケー接写モードで撮影
この画像で一発で反応したよ

337 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 11:35:26.68 ID:IzdxtEJY0.net
クリックポストはヤフーID必須のヤフー主体のサービスだし
それだけって訳にいかないだろ

338 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 12:13:31.01 ID:2dyFHnqB0.net
メルカリしか使ってない頭パーなスマホ厨が
ヤフーidつくってウォレットに登録して
自分でpdfいじってどうこうするわけないもんな

339 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 12:22:15.16 ID:udbVbGnF0.net
スマホで伝票印刷までいけるけど伝票4枚をA4一枚に収めるための編集がスマホ上じゃ無理かも

340 :名無しさん(新規):2018/01/28(日) 18:47:07.51 ID:xlHlb8Y30.net
これでクリポ伝票発行させてくれたまへ

341 :名無しさん(新規):2018/01/29(月) 02:42:48.34 ID:0D+pL+g90.net
e発送ゆうパケット、車で30分の隣県に発送したものが5日たっても届いてないがこれがデフォルト?

342 :名無しさん(新規):2018/01/29(月) 02:54:55.17 ID:wktPxFx80.net
メルカスboxみたら
同日窓口差し出しで
遠方あての普通郵便が先に届いて
近隣あてのゆうパケット届いてないとかざら

343 :名無しさん(新規):2018/01/29(月) 09:50:13.40 ID:zvGpCPmX0.net
>>341
まずは追跡番号で調べないと

344 :名無しさん(新規):2018/01/31(水) 14:34:11.41 ID:AVh2v1h00.net
あー損した。
60ぴったりなのに80になってるわ。
ローソンアカンな。

345 :名無しさん(新規):2018/01/31(水) 14:51:43.63 ID:2lF0PCxN0.net
>>344
郵便局なら「60サイズになるように頑張ってきました!(*'▽')」って
言ってみると60サイズになる可能性があります。

346 :名無しさん(新規):2018/01/31(水) 17:38:03.38 ID:1a6ep2Fw0.net
うちのとこの集配局、その日の集荷前にローソンに持っていっても
なぜか引受けまで局で2日前後寝かされる
まじでローソン差し出しだめだわ

347 :名無しさん(新規):2018/01/31(水) 19:23:13.50 ID:5774//kC0.net
>>346
どこの局?

348 :名無しさん(新規):2018/02/01(木) 14:58:22.32 ID:0SAHUVCl0.net
妄想だろ

349 :名無しさん(新規):2018/02/01(木) 15:59:16.82 ID:IUVVpNBD0.net
なるほど

350 :名無しさん(新規):2018/02/02(金) 14:26:58.66 ID:Q5m82wBw0.net
>>344
61センチくらいの物だとローソンでは80になるけど郵便局では60になる可能性が高い
ローソンとしては荷物受け付けてるだけだから勝手にオマケ出来んでしょ
ヤマトも微妙なサイズは営業所の方がゆるゆる判定だし

351 :名無しさん(新規):2018/03/01(木) 17:19:51.34 ID:sokpYgw90.net
面倒でも郵便局持って行ったほうがいいね。

352 :名無しさん(新規):2018/03/01(木) 17:40:48.76 ID:d/Hi7RT00.net
小さな郵便局で、いつもe発送手続きしてるけど、ラベル貼りとか局員のおばやんが、勝手にやってにやってくれるから、楽やわw

353 :名無しさん(新規):2018/03/01(木) 18:25:55.24 ID:uUTG5VYP0.net
郵便局は中身の表記で確認される事が多くて面倒でな

354 :名無しさん(新規):2018/03/01(木) 19:00:32.31 ID:c/4Gugjm0.net
>>353
食器と書くとよいぞ

355 :名無しさん(新規):2018/03/01(木) 20:17:14.03 ID:QwbaaUD40.net
いい加減発送時に入力させてくれよ
只でさえ無能な受付なのに時間かかってしょうがない

356 :名無しさん(新規):2018/03/01(木) 20:18:26.51 ID:QwbaaUD40.net
こわれものとか下積み厳禁指定してても聞いてくるし

357 :名無しさん(新規):2018/03/03(土) 15:02:23.16 ID:x9UG+TZn0.net
120サイズのもの売れて支払完了
発送しよ思って決済すると1200→1300に値上がりするんだけど何故?
お客さんも100円送料上がって不愉快じゃん

358 :名無しさん(新規):2018/03/05(月) 14:03:40.50 ID:AgIaUhP90.net
>>357
郵便局で測り直した時にそのサイズだったんじゃ?

359 :名無しさん(新規):2018/03/05(月) 23:09:41.98 ID:Zvf9ZosY0.net
>>357
3/1からゆうパック値上げ、の余波とか

360 :名無しさん(新規):2018/03/06(火) 04:37:19.21 ID:zVOstnrW0.net
>>358
落札者に送料教える時の話だよ?
送るサイズと重量を選択して確認ボタン押すと100円値上がりしたんだわ
おてがる版(即売くん最新ver)の送料記載してたもんで落札者には100円同封して返金したわ
>>359
2月末に出品したやつだからひょっとするとそうなのかもしれんね

3月に入って60サイズは何個か発送したけどこっちは料金変わらん

361 :名無しさん(新規):2018/03/07(水) 09:59:21.82 ID:unzBtElT0.net
ノーマルのゆうパックとおてがる版同じとこに出してどっちも翌日13:40に配達局に到着
ゆうパックはその日のうちに配達
ほんでおてがる版は翌日配達
安いからしょうがないんかこれ?

362 :名無しさん(新規):2018/03/07(水) 10:24:32.36 ID:uxQpEn6O0.net
>>361
配達希望日書いてないなら書くと良いぞ

363 :327:2018/03/07(水) 15:17:43.28 ID:fNhVCvC10.net
>>361
ヤフオクやメルカリの荷物はあとまわしにしていい契約だよ
通常料金の荷物をさばいたあとに、ヤフオクの荷物をさばく

364 :名無しさん(新規):2018/03/07(水) 22:41:06.16 ID:NW1erhVA0.net
>>362
おお、今度からそうするわ
>>363
すぐ上に回答あったんかいwすまんこ

365 :名無しさん(新規):2018/04/03(火) 07:12:46.37 ID:xLvu2hzs0.net
>>345
郵便局でもメジャーで測ってアウトだけど。

366 :名無しさん(新規):2018/04/06(金) 15:34:11.06 ID:7+F0mLB/0.net
メジャーというと160km/hでるん?

367 :名無しさん(新規):2018/04/06(金) 22:53:50.31 ID:rPoh/dOj0.net
>>366
糞野郎

368 :名無しさん(新規):2018/04/07(土) 00:49:41.96 ID:p3QPz+6V0.net
ありがとうございます

369 :名無しさん(新規):2018/04/07(土) 15:30:06.11 ID:9dB47jDq0.net
サロンパス

370 :名無しさん(新規):2018/04/17(火) 10:31:15.28 ID:2/b2MJKJ0.net
ローソン大人気

371 :名無しさん(新規):2018/04/21(土) 12:44:49.83 ID:5k4h+XKB0.net
いつもは郵便局から出してたけど、土曜だからローソンから出そうとしたのに2件回ってもlopiだとバーコード読んでくれなかった。
仕方なく駅前の大きな郵便局まで170サイズ背負って行ってきた。もうローソンなんて行かない。

372 :名無しさん(新規):2018/04/21(土) 14:49:57.94 ID:KiHjEWIj0.net
まさか郵便局用のコードをコンビニで使ってないよな

373 :名無しさん(新規):2018/04/22(日) 06:01:19.25 ID:HJemjgMj0.net
バーコード読まないなら数字をキーで押しゃ問題ない

374 :名無しさん(新規):2018/04/22(日) 09:50:21.78 ID:uJ1zy0Nl0.net
障害で使えなかったかも知れないな
今でもたまに障害起こしてるだろ

375 :名無しさん(新規):2018/05/09(水) 21:13:10.49 ID:vZJjp/0h0.net
ワッキー

376 :名無しさん(新規):2018/07/03(火) 19:59:19.24 ID:u7TNHoV70.net
ベッキー

377 :名無しさん(新規):2018/07/13(金) 17:47:47.97 ID:Fj4GKNWe0.net
バッキー事件で検索

378 :名無しさん(新規):2018/09/04(火) 15:54:15.88 ID:oYbAyo8X0.net
過疎

379 :名無しさん(新規):2018/10/16(火) 23:28:28.54 ID:0aRmH5Yj0.net
そーか

380 :名無しさん(新規):2018/11/18(日) 20:32:48.89 ID:fEcpHhgv0.net
見なくなった

381 :名無しさん(新規):2018/12/18(火) 17:34:39.35 ID:8kTlbL/t0.net


382 :名無しさん(新規):2019/02/04(月) 19:59:11.99 ID:CNGPC6Xs0.net
参拝

383 :名無しさん(新規):2019/02/05(火) 12:13:54.61 ID:nqEFqTQI0.net
auman113auman

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=auman113auman&filter=-1#comment_list

Amazonから商品が届きました。
薬局で購入すれば値段が安かったです。
この販売の仕方がヤフオクの違反だと思います。

384 :名無しさん(新規):2019/03/11(月) 05:45:45.61 ID:AgggjAIB0.net
このサービスまだあるの?

385 :名無しさん(新規):2019/03/11(月) 13:11:29.81 ID:ob902jVK0.net
どのサービス?

386 :名無しさん(新規):2019/03/21(木) 14:44:01.24 ID:HZro87lX0.net
         /⌒ヽ
        (U^ω^)
      C/    l
       し−し−J

387 :名無しさん(新規):2019/04/26(金) 15:35:04.29 ID:RHzuvKYA0.net
サンパウロ

388 :名無しさん(新規):2019/05/20(月) 13:18:13.82 ID:nEZR68W90.net
見放す

389 :名無しさん(新規):2019/05/22(水) 19:56:34.84 ID:IsGAizUL0.net
このサービスって息してんの?

390 :名無しさん(新規):2019/05/23(木) 07:51:54.53 ID:CuIAUpEY0.net
>>389
どれ?

391 :名無しさん(新規):2019/06/02(日) 16:30:34.86 ID:dCqAY2dD0.net
炸裂

392 :名無しさん(新規):2019/06/05(水) 18:09:10.23 ID:iCxFZ6hm0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd155966236624094.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd155966236342041.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd155966236040739.jpg

393 :名無しさん(新規):2019/06/05(水) 21:26:56.79 ID:813k7W4J0.net
>>392
野球選手の人たち?

394 :名無しさん(新規):2019/07/10(水) 15:24:36.00 ID:be1ImHi10.net
酢酸

395 :名無しさん(新規):2019/07/25(木) 16:30:48.17 ID:hLhtQBq+0.net
佐久市

396 :名無しさん(新規):2019/07/28(日) 01:33:47.32 ID:ENEtw2e80.net
大橋誠 オオハシマコト 三重県 四日市市 住吉町

397 :名無しさん(新規):2019/08/07(水) 16:16:56.70 ID:6Hlh4OI60.net
☆☆☆スレ立て二周年記念日☆☆☆

398 :名無しさん(新規):2019/09/09(月) 20:12:45.32 ID:7qXWG89z0.net
>>84
ロッピーのトラブルといつまで放置ししてんだ?発送もamazonの受け取りもできなくて困る
って2年前の話かよw

399 :名無しさん(新規):2019/09/14(土) 16:41:33.63 ID:BF464fn+0.net
昨夜

400 :名無しさん(新規):2019/09/27(金) 20:27:45.16 ID:Wz4y0Mkt0.net
みくくま

401 :名無しさん(新規):2019/09/27(金) 20:28:09.04 ID:Wz4y0Mkt0.net
400

402 :名無しさん(新規):2019/10/24(木) 13:36:53.02 ID:8b6n4n1h0.net
プップクプーッ

403 :名無しさん(新規):2019/11/20(水) 01:59:44.25 ID:0T9fWM1k0.net
熾烈

404 :名無しさん(新規):2019/12/20(金) 23:15:21.20 ID:HBUamx3K0.net
403 forbidden

405 :名無しさん(新規):2020/01/14(火) 13:15:45.61 ID:YgrWXTkK0.net
このサービスまだ使えるの?

406 :名無しさん(新規):2020/02/12(水) 16:46:59 ID:AEwoc62t0.net
405 not allowed

407 :名無しさん(新規):2020/03/24(火) 15:13:47.03 ID:VXK29zio0.net
Peugeot 406

408 :名無しさん(新規):2020/03/25(水) 12:16:12.68 ID:wLPMkw2I0.net
これだけは言える
ヤフオク確実にモノ売れなくなった

409 :名無しさん(新規):2020/03/30(月) 13:03:13 ID:onlxv3hX0.net
売れん

410 :名無しさん(新規):2020/04/26(日) 15:47:37.92 ID:Btuh9/ih0.net
シュレック

411 :名無しさん(新規):2020/06/03(水) 18:50:56 ID:g135g/6a0.net
嫉妬

412 :名無しさん(新規):2020/07/13(月) 14:01:59 ID:BCKeRu6F0.net
志位委員長

413 :名無しさん(新規):2020/08/07(金) 13:06:56 ID:yP+mbcUK0.net
☆☆☆スレ立て三周年記念日☆☆☆

414 :名無しさん(新規):2020/09/19(土) 13:20:06.78 ID:BU2yqkjC0.net
おめ

415 :名無しさん(新規):2020/11/03(火) 23:28:45.72 ID:J6Ajhfk/0.net
ヨイショ

416 :名無しさん(新規):2020/12/09(水) 23:49:14.06 ID:QnokghT60.net
よゐこ

417 :名無しさん(新規):2021/02/07(日) 13:43:49.80 ID:mBzCOR5Q0.net
わるゐこ

418 :名無しさん(新規):2021/02/14(日) 11:31:23.58 ID:0V4vOH7H0.net
とっくに消費期限が何年も経ち(記載製造No.を企業に電話問い合わせし担当者に対応、回答確認した)腐敗して強烈な臭いもする全く使えないゴミそのもの商品(金額も高い。商品は食べ物ではない)送ってきた
人間のクズ 最低なババア詐欺師
佐々木律子
ID masumako2001 ←まだクズ詐欺師はオクをやってる、ちなみに評価で悪いも普通も付けていないので評価欄でこの件は確認できない
三鷹市牟礼2ー18ー45ー405
03ー3300ー3074

419 :名無しさん(新規):2021/09/01(水) 19:11:07.01 ID:LTIky0J50.net
49

総レス数 419
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200