2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本郵便】クリックポスト Part26【164円】

1 :名無しさん(新規):2017/03/08(水) 20:43:47.43 ID:eYu2NZh+0.net
■クリックポスト(約款はゆうパケット参照) 郵便ポストに出せて全国一律164円(税込)

追跡番号付、長辺14-34cm、短辺9-25cm、厚さ3cm以下、重量1kg以下、信書不可。 引き受け後、到着まで翌日〜翌々日(離島除く。沖縄へは平均4日)、土・日・祝日も配達。

https://clickpost.jp/
http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/index.html

●サーバーが弱く、アクセス不可・印刷不可なことがたまにあるので余裕を持って印刷を。

●要Yahoo!IDで登録済みウォレット(口座登録でもOK)が必要で、支払いはクレカ又はデビで都度払いOK。
ウォレットブラックや登録出来ないカードあり(この問合せはヤフーへ)

●「clickpost.jp」のポップアップを許可 ※セキュリティが下がるのでクリポ用にポータブル版のブラウザを用意すると良い。

●プリンターやコンビニプリント(10円)で宛名印刷。モノクロ印刷OK。USB、wifi経由OK(スマホアプリ)

●A6またはハガキサイズ指定で左上のみ印刷。封筒直接印刷はインクジェットだと茶封筒注意。

●集配局のゆうゆう窓口で読み込んでもらえる。一般窓口は受け取るだけ=ポスト投函と同レベルで、サイズオーバーやQR読み取り不可で返送も有りうる。

●クリポの発送履歴は一日一回更新なので追跡番号クリックで郵便サイトでチェック。

●取引ナビからまるっとコピーして、クリポ新規発送へ張り付けられるブックマークレットが便利。
オークション、ブックマークレットで検索。

●サービス主体は日本郵便と電通子会社JPメディアダイレクト http://www.jp-md.co.jp/

●大口割引、各自で印刷、事前決済することにより、安くなっているので[シール売れ等]は不可

※前スレ
【日本郵便】クリックポスト Part25【164円】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1459633134/

2 :名無しさん(新規):2017/03/08(水) 20:55:19.36 ID:WvX/zmb10.net
●無駄のないプリント方法(2種)
○A4を4分割し用紙サイズをA6(ハガキ)サイズに変更し印刷 
○封筒直接印刷はスナップショットで範囲を指定して印刷
スナップショットはAdobe Reader最新版では中央配置のみのためダウングレードするか用紙サイズを調節すればある程度は自由な位置に印刷可
クラフト封筒にインクジェットで濃く印刷するとにじみが出やすいので注意 
なお保護PDFはスナップショットで編集出来ないのがPDFをダウンロードすると解除できる

●郵便窓口で引受け入力しない点について
郵便窓口だとその追跡番号が正しいものなのかわからない
番号そのものは公開されている仕様なので偽ることが可能
なので物流担当の郵便部の携帯端末で追跡番号のNW-7とQRコードが
正しいかを読み込んでチェックする。okなら引き受けて陸送ルートへ
なので窓口用の事務機械しかない郵便窓口では何もできない・しない

仮に郵便窓口で引受け入力した後に、QRコード不備(読めない・期限日超過)
で返送されて決済がされてしまったら郵便局では返金はできないので
利用者が直接問い合わせることになるので注意
素直にポスト投函したほうが無難

●返送される理由
1.(大きさ・重量)が定められた制限を超えています。
2.専用ラベルが修正されています。
3.荷物の内容物が取り扱えません。
4.専用ラベルに記載されている二次元コードが読み込めません。
5.専用ラベルの有効期限が経過しています。
6.専用ラベルの記載データに異常があります。

●ポスト投函後番号が反映されない場合
当日20時頃まで待って反映されない場合はコード読み取り不能等での差し戻しあるいはスキャンし忘れ
スキャンし忘れの場合は配送局到着後反映されるので荷物が戻ってくるか反映まで2日は様子を見てみる

3 :名無しさん(新規):2017/03/08(水) 21:03:17.24 ID:WvX/zmb10.net
●OPPテープの貼り付けに関して
バーコードの上からOPP(透明)テープを保護目的で貼るのは
光が反射して読み取れない場合があるとのことで公式には推奨はしていない(禁止でもないが)
レーザーや顔料インクでキチンと印刷していれば多少の雨なら平気
集荷から配送局に行くまでにずぶ濡れになるようなことはほぼ無い(後からずぶ濡れの荷物を投函されない限り)
配達時・配達後濡れる可能性はあるもののQRコードは読み取り済みでそこから差し戻しになるようなことはないので
貼っても貼らなくても良いといえる
ただ貼る場合はQRコード上でシワが出来ると読み取り出来ないので要練習
濡れる可能性が高い天候の場合は発送を遅らせるか局に持ち込む
どうしても急ぐ場合は宛名のみ保護したところで・・・なので
クリスタルパックやボードンといった透過性の高いOPP袋に入れて投函すると良い

●印刷紙に関して
普通のコピー用紙ではなくインクジェット用など専用にしたほうがきれいに印刷できる
シールタイプでも利用可能 4面カットタイプよりも自分で4分割したほうが印刷しやすいのでノーカットタイプがおすすめ
どのメーカーでも大差はないが剥離紙に切り込みが2本入ったタイプだと4枚に切断後でもはがしやすい
あると便利  断裁機・ディスクカッター  で検索

●デビットカードに関する不具合
VISAデビで決済はしたが投函せず期限切れになった場合
一ヶ月後に謎の再引き落としと前回決済時の取り消しが行われ延々ループし164円がずっとキープされる
そのうち止まるらしいが嫌ならJPメディアダイレクトに問い合わせを
クリックポストのお問い合わせメールから郵便局へ相談すればループ現象↑は止まりますとの報告あり
○一定期間で履歴が消えるようなのでとっとと問い合わせない必要な情報(番号など)が消える可能性あり

●何らかの理由で返送になった場合
返送時のマニュアルが徹底しておらず
差出人への返送時に読み取り機で読み込み(レタパと同様の作業をすると思われる)
表面上配達済みと判定される(本来は課金されない返送でもキャンセルにならない)場合あり。要注意

4 :ぴぴ:2017/03/08(水) 21:19:48.34 ID:QzfpAcs60.net
新スレおめ☆(^▽^)

5 :名無しさん(新規):2017/03/08(水) 21:49:52.15 ID:bmsXiAP90.net
久々に使ったらリニューアルしててびびった

6 :名無しさん(新規):2017/03/08(水) 23:12:37.50 ID:J7zlUInj0.net
100均の詰替えインクを使えるようにしたからもうインク代気にする必要が無くなったわ

7 :名無しさん(新規):2017/03/08(水) 23:43:13.89 ID:Kp73cUxd0.net
意外とインクジェットの不鮮明な印刷でもきちんと読み込んでくれてワロタ

8 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 00:37:01.64 ID:pD+BKF8R0.net
>>6
安いインクはすぐ詰まるから気をつけて

9 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 01:05:38.74 ID:Bgh82vzr0.net
業務向けモノクロレーザー買って何年も経つのに元から付いてるトナーが一向に無くならない
やっぱモノクロレーザー最強だわ

10 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 02:04:35.76 ID:q7kVJXik0.net
リニューアルで半角もいけるようになったのかな?
自作のクリポ用ブラウザ、手直ししないと使えないわ…

11 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 02:37:07.26 ID:xgIcu98J0.net
>>10
すごいね

12 :ちゃんばば:2017/03/09(木) 03:55:50.15 ID:5Y0ijebx0.net
前スレ>>994
>人件費も上がり、価格に転嫁せざるを得なくなるのは当然。

DM便スレで書いたけど、ヤマトはその方向で進んでたのか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1456672873/799?v=pc
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1456672873/806?v=pc

13 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 05:38:54.15 ID:s6cf7+9n0.net
ヤマトが低価格コース検討 法人向け、負担軽減協力なら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000009-asahi-bus_all

14 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 08:53:36.27 ID:/5VIC//90.net
ヤマトの話題はよそでやってくれ

15 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 13:09:58.03 ID:/pf4/KFM0.net
局留めの時、保管スキャン漏れで
引受のままの時って何かしてますか?

落札者に多分あると思うから窓口に聞いてみて
ってのも普通に紛失かもしれないので、なんだし。

前はフォームから依頼して、
保管ステータスに変えて貰ったんだけど、
イチイチ電話とかしてもらって面倒だったし。

お前近いんだろ!聞いてこいや!って気持ちがとても湧き上がる。

16 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 13:39:23.14 ID:41k/1jyj0.net
 
サンド富澤「ちょっと何言ってるか分からない」

17 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 13:50:44.08 ID:H3SX5WFA0.net
同じ日に投函したのに一つは反映されてるけどもう一つはされてない

18 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 14:08:27.45 ID:/pf4/KFM0.net
分かんないかなぁ?
引受スキャン飛ばすのと同様に、
保管スキャン飛ばされることあるんだよ。

それだと、落札者は取りに行かないじゃない。
電話なり、依頼フォームやるのかったるいから、
とりあえず落札者に窓口であるかないか聞いてきて欲しい。

19 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 14:32:16.26 ID:pGzEi71b0.net
わかりにくいよ
無駄に長い

20 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 14:34:45.80 ID:/pf4/KFM0.net
だってお前ら1回で書かないと後出しって言うし

21 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 14:42:28.40 ID:MEAVfa0S0.net
>>17
自分もたまにあるよ
引受け登録なしのまま、いきなり配達完了になったりする

22 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 14:50:30.88 ID:rpv++58A0.net
3週間ほど前に決済されて一時保存に残る現象を問い合わせて
2週間ほど経ってようやく注文キャンセルのメールがきた
忘れ去られてるのかと思ったけどちゃんと仕事してるようだ

23 :ちゃんばば:2017/03/09(木) 16:04:33.00 ID:5Y0ijebx0.net
>>18
>とりあえず落札者に窓口であるかないか聞いてきて欲しい。

のなら落札者に頼めば?
ここで聞くような事か?
頼むのも面倒とか?
運送事故の責任はどちらが取る契約かは知らんが、番号通知し、事故かスキャンダルミスっぽい旨を通知した?
落札者が電話などで確認するか窓口で確認するかしてくれと言っとけばするんじゃ?
出来ないので出品者がしてくれと言われればしてやれば?

24 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 16:21:58.64 ID:uFmXzT2W0.net
落札者が「届いてない」って言ってから
アクションすればいいんじゃね?

25 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 17:21:19.13 ID:5ipE4oDys
そうね
スキャン漏れは100件に1-2件あったな僻地は時間かかるかもしれないし、引受けのまま届いてたこともあった

26 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 18:29:34.18 ID:sCcdxHrE0.net
やっぱり追跡番号付が良いな

郵便局のサイトの配達にかかる日数は目安に過ぎないのに
遅れたら即クレームが来る 本当に投函したかまで疑ってきやがる
しつこくて吐きそう

27 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 18:47:08.32 ID:/pf4/KFM0.net
>>23
頼むの面倒。勝手に局留めにしたのだから、
勝手に問い合わせて、勝手に取りにいって欲しい。
補償はないと伝えてあるから、全部勝手にやってくれればいいが、
そんな賢い落札者、今まで見たことない。

28 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 18:59:45.84 ID:hn0k/Zt10.net
そういうのって基本落札者じゃない?親切すぎない?
業者ならある程度面倒見るのは仕方ないかもしれんが
オクなら完全に丸投げでもいいくらいだ

29 :ちゃんばば:2017/03/09(木) 19:22:07.41 ID:5Y0ijebx0.net
>>27
>補償はないと伝えてあるから、全部勝手にやってくれればいいが、

アドバイスすると感謝され、放置すると雨ふらされるんじゃ?

30 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 19:24:12.00 ID:fyLtmNrQ0.net
郵便局への電話代、手間も掛かるんだぜ
お前は時給0円の人間なのか?
極力無駄な作業はしない様に予め免責事項の表明を。

プライベートで優しいのは良いけど
ビジネスはビジネスライクに。
そうしないと疲れちゃうぞ

31 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 19:35:35.02 ID:WJx9nFm30.net
>>27
送った後のことまで面倒みなくていいよ。
相手が指定した送り方なら尚更。

32 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 19:38:45.08 ID:D1giPOFs0.net
引受表示にさえなってたらあとは知らん
それすらないと本当に発送したのかと疑われるだろうし関係ないと突っぱねるのもたいへんだけど

33 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 19:39:09.88 ID:/pf4/KFM0.net
今までに再配達依頼までしてあげたことあるよw

返送になった時に、再送などのやり取りの方が
面倒そうなので全部やってしまう。
保管期間は明日までです!とか何度連絡したことか。

郵便局への電話はしないよ!ネットのフォームからやってる。
あっちも仕事とは言え、クリポで調査依頼するのなんだか悪いしあまりしたくない。

落札者が聞きにいったら一番みんなの手間がかからなくていい
と思うので、それっぽく誘導してみる。

これからは局留めの時は、免責っぽく書いとこ…。

34 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 23:11:03.03 ID:YZybagmL0.net
>>33
年末年始に掛かって受け取られず返送になりそうなときはさすがに再配達依頼電話したな、郵便局に

5万相当だったし受け取り確認されないと金入ってこないし仕方なくね

35 :名無しさん(新規):2017/03/09(木) 23:24:41.99 ID:fdbLZFWq0.net
黒インクベタ塗り廃止とWindows10対応早くして

36 :ちゃんばば:2017/03/10(金) 02:58:42.92 ID:egOouPsl0.net
>>30
>ビジネスはビジネスライクに。

だからこそ運送事故対応するんじゃ?
事故率はそれ程高く無いだろ?

37 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 07:33:06.77 ID:yQvlfbuX0.net
事故対応のときこそ、おれは丁寧に対応してるね。
普段の対応はあまり気を使わないようにしてる。

トラブルのときこそ、そのひとの本性が現れるから、
コイツ根性悪いなとか、根元から腐ってやがるとか、
全て相手に見抜かれて、泥沼に嵌まっていく。

トラブルなんて100件に一件くらいなんだし、
その対応には誠心誠意100%注がなくてはだめ。

38 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 10:56:40.27 ID:Rm9OhcA+0.net
利用控に郵便番号出ないのはなぜ?

39 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 11:07:34.35 ID:Kmw25hd40.net
そういう設計にしちゃったから

40 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 11:40:07.48 ID:5o2YZVVM0.net
クリックポストを申し込んだが反映されない

問い合わせ

申込みはキャンセルする。再入力してくれ。

って事があったんだけど最近通知が来た
20日近くかかるな

41 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 12:45:17.00 ID:GGm9uZ2m0.net
クリポの住所入力ミスした時に画面が真っ赤になるの怖いからやめて…トラウマだよ(´・ω・`)

42 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 14:20:20.18 ID:VY21pPdZ0.net
手入力はミスの元
絶対にやらない

43 :ぴぴ:2017/03/10(金) 15:16:09.18 ID:N4ClPRVP0.net
郵便番号を打ち込んでボタン2回ほどをクリックすると番地の手前まで自動で入るので、
あとは番地をコピペして完了でしゅ(^▽^)

44 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 15:23:07.12 ID:OMKxU32P0.net
今思ったんだがクリポってQRコード手書きでもいけんの?

https://i1.wp.com/www.gadget2ch.com/wp-content/uploads/ig/imgs/0/1/01d1dda9.jpg

45 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 15:46:24.39 ID:SaQt8cN10.net
>>44
なにこれw

46 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 16:11:19.57 ID:YlPfwC200.net
アクセスしてないがkouenjiってアドレス出た

47 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 19:41:01.07 ID:bn+vNnGQ0.net
読み取れたワロス

48 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 22:23:43.05 ID:TF7POejy0.net
>>44
バーコードと違って比較的許容誤差に寛容な仕様だからいけるんでね

49 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 22:49:32.65 ID:sRmSQ3Bg0.net
品名が文字化けしてるのを見たんだが一体何を打ち込んだんだろう

50 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 23:30:51.05 ID:c/58t0h40.net
松本明子が言ったやつ
4文字の

51 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 23:43:04.89 ID:WG6k85rB0.net
勝手に伏せ字になるとは便利だな

52 :名無しさん(新規):2017/03/10(金) 23:45:58.12 ID:sRmSQ3Bg0.net
おそらく石鹸と打ち込みたかったんだろうが石?になってた

53 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 01:56:09.97 ID:6eusBnK80.net
石鹼
↑これじゃね?
シフトJIS以外は化ける。

54 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 14:38:44.32 ID:1MlZ0rOu0.net
配送履歴に配達希望受付ってステータスがでてるんだけど、クリックポストで配達希望日なんて受付てたっけ?どうやって申し込むんだろう?

55 :ちゃんばば:2017/03/11(土) 14:51:20.83 ID:to878dSG0.net
>>54
郵便受けに入らず、不在で不在票入れたからじゃ?

56 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 14:52:33.44 ID:WdZtgN5n0.net
>>54
ポストに入らないと不在連絡票を入れる
それで再配達を依頼すると表示される
それを利用して、いつも厚さ3cmのダンボール箱で送るから
普通のポストに入らず再配達になってる

57 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 15:20:33.84 ID:4PcWTzUx0.net
>>50
穢多非人?

58 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 15:32:02.08 ID:1MlZ0rOu0.net
不在で再配達依頼かぁ。送り先はネット通販の大手だから、不在とかにわかには信じられん。
しかも二日連続不在で、再配達依頼を続けて出してるし、今日も受け取ってくれるのかなぁ。

59 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 16:23:53.68 ID:g5Cq3Fm30.net
最近はウォッチもあまり入らんな
ブラウザでお気に入り登録しているんだろうか

60 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 16:31:23.16 ID:ufCAE8KB0.net
メルカリにかなり移動したな

61 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 17:30:44.67 ID:1MlZ0rOu0.net
相手先にしっかり受け取ってねと連絡したら、二日分の配達希望受付欄が消えて、二日前にお届け済みになっていたことになってる。こんなことはじめてだわ。
修正が入ったことは確かだろうけど、本当に二日前に配達完了してたのだろうか?配達局と受取人の都合良いように書き換えられた気がする。

62 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 18:52:38.13 ID:EELpbo440.net
流れ読まずにすまん
エラーコードがでて支払いがでない
過去スレみて試行錯誤してみたけどお手上げで
みなさんはちゃんと利用できてますか?

63 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 19:49:09.64 ID:EUdRF/FS0.net
ヤフーに聞け
17時ごろはできた

64 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 20:01:08.64 ID:1xqTfneR0.net
問い合わせはした
同時刻くらいに手続きしてできてないからシステムエラーではないのかな

65 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 20:19:08.66 ID:ENz6EUcj0.net
ちなみに、新しくなってから今までは普通に決済できてたの?
前回はいつごろ使用した?

66 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 20:33:04.63 ID:1xqTfneR0.net
うん、一回ポップアップの罠にはハマったけど
それからは普通にできてた
前回は3月8日に利用してるから急になぜだかわからなくて…

67 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 20:36:30.33 ID:O+nlsFnR0.net
エラーはクリポサイトでのトラブルと
yahooウォレットでのトラブルが考えられる

68 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 20:41:21.27 ID:1xqTfneR0.net
ああ、すまん、書いたつもりが
yahooウォレットの支払いのとこでエラーがでて手続きが完了しないんだ
特に何をしたわけでもないので急に意味がわからなくて
ヤフー自体のシステムトラブルなのかとおもってここに来てみた

69 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 21:50:57.31 ID:kUy7igXJ0.net
>>68
カードの期限は切れてない?
デビットカードとかで残金ないとか

70 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 22:29:34.94 ID:cQ5koWgV0.net
よくあるシステムエラーだろう
俺もカード再登録しろとか言われて一時的に使えなくなったけど
諦めて半日くらいしてからやってみたら直ってたよ

71 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 22:37:54.60 ID:F/iHVjP80.net
ヤフーカードの審査通ったし、ガンガン、クリックポストで送ったるどー!(´・ω・`)

72 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 22:55:25.58 ID:vWSf6etb0.net
>>69
カードは今日も使えたから大丈夫みたい

>>70
よくあることなのか
ならまた明日チャレンジしてみるわ

使えなかったら本気で困る
さっきもクリポで落札あったのに…

73 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 23:35:13.81 ID:eZw27BRI0.net
今日もクリッポスの限界に挑戦してみた
膨らんでてポストに無理矢理押し込む感じだったが登録されたからokだろう多分
平常時は分厚くても潰せば薄くなる品物なら何とかなるっぽい

74 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 23:37:38.69 ID:gCPE+2Wn0.net
サービス廃止にまた一歩近づいたな

75 :名無しさん(新規):2017/03/11(土) 23:39:12.40 ID:p1Wc3rc+0.net
どんないいサービスでも>>73のようなゴミのせいで廃止に近づくんだよな

76 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 04:21:27.09 ID:EX1SxokD0.net
自分が得する事しか考えてない奴は早く死ねばいいのに

77 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 07:57:11.30 ID:/UP3W6aC0.net
複数案件のまとめ支払い導入してくれ
帳簿付けが本当に大変

78 :61:2017/03/12(日) 12:48:45.08 ID:Tc+JMEWJ0.net
>>62です
今日また手続きをチャレンジしてみたらやはりエラーがでてできず…
それでウォレットをもう一度確認してみたら
「お客様にご入力いただいたクレジットカード番号では、 yahoo!ウォレットの登録を行うことができません。」とでた
クレカは使えてるのになぜだろう…
プレミアムのIDをもう1つ持ってるんだけど、試しにそっちも確認してみたら同じエラーがでる
同じクレカで登録してるのが原因とかあるかな?
両方の垢共に10年以上は利用してて、ずっと使えてたのにほんと意味不明なんだよ…

79 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 14:00:17.53 ID:3eRh76x/0.net
>>78
決済画面で別のクレジットカード情報を入力
ヤフーウォレットに登録するのチェックを外して適用(ヤフーウォレットに登録させない)
で決済確定でいけましたが、どうでしょう

80 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 14:54:51.14 ID:xucCclsu0.net
8日に引き受けと表示されていまだに着かない
九州から関東なんだけど流石に遅すぎるよね
事故じゃないかとドキドキしてきた・・・・・・・

81 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 15:19:29.91 ID:EX1SxokD0.net
去年10月に送ったクリポでいまだに「到着」になってないの1件あるわ
相手から到着の評価あったから届いたのだろうけど

82 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 15:20:34.15 ID:EX1SxokD0.net
↑到着じゃなく「配達完了」に訂正

83 :61:2017/03/12(日) 15:28:09.39 ID:Tc+JMEWJ0.net
>>79
ありがとう
他にクレカないし…とおもってたけどそういえば昔作ったデビットカードがあったかも!と探しまくって登録したら決済できた
あまりクレカは持ちたくないから1枚しか持たないようにしてたけど、こんな時に困るってよくわかったよ
ヤフーには問い合わせしてるけど本当に急に困るよ…クリポ銀行口座決済も対応してほしい…

84 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 15:32:22.96 ID:Tc+JMEWJ0.net
というか…もしクレカにこんな不具合が起きたときに他にクレカなかったらクリポは利用できないってことだよね
落札者に安い送料で追跡もできてってサービスしてあげたくて利用してるけど
こんなことになるなら落札者の送料のことなんて考えてあげない方がいいのかなとか思ってしまった…

85 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 15:40:23.66 ID:LBgotftR0.net
普通は不具合とか起きねーよクレカによ
期限切れてるとかブラックだとかお前の側に問題があるんだろ

86 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 15:50:52.91 ID:Tc+JMEWJ0.net
ああ、クレカに限定したから話がおかしくなるか
ヤフー側に不具合が起きたときってこと
他にも意味不明な現象があるって聞くし今度の改訂でまた一波乱起きそうだしね…

87 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 16:06:07.71 ID:xucCclsu0.net
>>81
マジですか
それ聞いてちょっと安心しました!

88 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 16:51:24.27 ID:Ze6jNCAR0.net
安く済ますには手間の掛からないクレカ決済に絞るのは当然の事だろう
多少の不具合もこの安さなら仕方あるまい

89 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 17:19:59.51 ID:H1XWvIU10.net
昨日出したクリポが引き受け表示されずに、今日になって既に到着の表示・・・
引き受けた時に読み取らなくても発送されるんだな・・・

90 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 17:26:14.69 ID:1uXk7CUu0.net
そりゃ引受記録が無いからって戻すわけにはいかないだろう

91 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 17:51:34.35 ID:dY3FvjNI0.net
>>83
今のクレカでなくても、コンビニや薬局のポイントカード的な
プリペイドカードでも利用できるんだから有効活用しようや

92 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 17:52:36.23 ID:dY3FvjNI0.net
>>89
窓口で手渡したとか?

93 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 18:06:12.03 ID:63Lmt2/m0.net
>>89
よくあることなんで、気にするな

94 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 18:51:52.00 ID:Ze6jNCAR0.net
規定内ギリの34mm荷物が届いたっぽい
当たり前の事だが一応報告

95 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 19:51:45.25 ID:xPb/irTs0.net
何が規定内だよって思ったけど、長辺34cmの間違い?

96 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 19:56:30.43 ID:JR7ycD5j0.net
上の方でいた四捨五入派の人だと思うよ
規定内っていうよりもお目こぼしの方だと思うけど

97 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 20:00:14.79 ID:MXLqg6+B0.net
厚さ30mm以内じゃないっけ?

98 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 20:07:22.33 ID:xucCclsu0.net
>>81
けどこれさ
悪質な落札者で届いてるのに届いてないって言われたらどうしよう
問い合わせ番号を逆に利用されてしまう可能性があるよね
「問い合わせ番号を見てみろ。なっ届いてないだろ」と言われたらどうしようもない

99 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 20:51:50.93 ID:MXLqg6+B0.net
>>98
ゆうちょが保証すると思うのでゆうちょと話してください
で良いんだよ

100 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 20:55:23.27 ID:JR7ycD5j0.net
補償はないだろ
でも実際に郵便局にいろいろ聞かれるのは受け取る側だから
そうなんですか〜郵便局に問い合わせますので局員さんに説明お願いします〜的なこと言ったら引っ込むんじゃね

101 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 21:03:54.79 ID:MXLqg6+B0.net
出品時の説明文にデフォで
紛失破損あっても補償はありません。
って書かないの?
そこにびっくりだわ

102 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 21:12:03.12 ID:dY3FvjNI0.net
>>99
そんなこと言ったらバカにされるで

103 :名無しさん(新規):2017/03/12(日) 22:56:59.09 ID:9K961oyy0.net
>>91
!!ほんとだググったらクレカないときに使える技が書いてあった!検索下手だった…ありがとう!
おさいふPONTA持ってる、何かあったから今度はそれで使うよ
急なトラブルでパニクって鬱ってたけど親切な人のお陰で今後に応用できる新しい知識が増えたよ
ほんと助かったよ、ありがとう!

104 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 02:37:17.50 ID:oTtv8PT+0.net
>>102
相手に、「こんな話の通じないバカとやりとりしても無駄だな」と思わせるのも
高度な出品テクにクックだよ。

105 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 02:37:34.56 ID:oTtv8PT+0.net
テクニックだよ。

106 :ぴぴ:2017/03/13(月) 05:19:39.62 ID:S8JylepP0.net
おまえらみんなアホ(^▽^)

107 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 06:25:20.58 ID:j4B+hpY70.net
>>101
定形外とかで補償ないとか書いてるやついるけど
追跡できない状況で紛失したら、配送事故じゃなくて不送だから通用しねえよ
ebayの中華ですら全額返金してくれるわ

108 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 07:54:49.81 ID:p4JTlJ7b0.net
「なぜ、アフィリエイトで稼ぐのが難しいのか?」
「なぜ、トレーダーの99%は勝てないのか?」
「なぜ、転売を続けても仕組みにならないのか?」
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz

109 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 08:27:12.58 ID:JmscwtHV0.net
>>107
クリックポストのスレです

110 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 15:29:02.49 ID:NZCMJbEL0.net
>>107
そこまで疑うのw
発送時の投函状況を写メすれば信じてくれるかな?
「撮るだけで投函してない」とか言われそうだけどw

111 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 17:30:35.13 ID:WzYiyZnK0.net
昨日出したクリポがもう持ち出し中になってるわ
年度末だけど仕事してるじゃん
ちな中国地方→東海地方な

112 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 18:24:33.29 ID:Wkjw1l5L0.net
分厚くて無理矢理ポストに押し込んだクリッポスが配達されてんじゃん、禿げ仕事してんな

113 :111:2017/03/13(月) 18:24:40.00 ID:bwBjM/XY0.net
111

114 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 18:35:20.66 ID:0vb3wqB80.net
クリックポストで郵送するって送料として164円振り込ませたけど、定形外140円で行けそうだったのでこれで送ったたら、落札者からムッチャクレームきたよ。
なんか心が狭いよねー(´・ω・`)

115 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 18:42:19.25 ID:bITijOPm0.net
クリクリクリクリクリックポスト(´・ω・`)

116 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 18:49:10.11 ID:1wwOWvYl0.net
>>114
お前が24円がめる為に追跡無くなったんだから当たり前だろ

117 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 18:49:41.23 ID:Wkjw1l5L0.net
>>114
詐欺師が何か言ってますな、送料搾取は結構重いペナが有った筈
相手が悪いみたいなふさけた態度で挑むような事じゃ無いと思われ

俺なら平謝りで全額返金するな、ちな謝罪は最低3回する
悪事をする時には狡猾にね♪

118 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 18:50:31.50 ID:6lb9RB0c0.net
印字してないのに印字済になってたので再度お届け先に指定しましたら、決済されてしまいました。
デビットカードなので即時引き落としなのですが、こちらも戻ってきますか?
どのくらいで戻ってくるか分かる方おられましたら教えてください

119 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 18:51:46.54 ID:G/eJtYw20.net
未だにヤフオクでクリイクポストと間違えている人が十数人(´・ω・`)

120 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 18:58:55.58 ID:PO/zn2WW0.net
>>113

121 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 19:57:55.63 ID:scfJpvOC0.net
リニューアルして、引受しただけじゃ一覧の配達情報に載らなくなった?

122 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 20:16:23.54 ID:x2aGBD570.net
>>118
90日後とか無限ループとか言われてる

123 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 20:32:50.75 ID:TBOsaPTR0.net
164クリポを140普通にされたがその後の出品と比べ半額で落札出来てたから非常に良いにしといたは(´・∀・`)

124 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 20:53:26.93 ID:HEjBFmzn0.net
決済して一時保存に移動されてダブル決済となり
問い合わせてキャンセル連絡が来た後にクレカ明細をみたら
同じ日に決済した片方の決済自体が存在していませんでした

125 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 21:13:23.16 ID:1+XjgCuu0.net
>>122
そんなにかかるんですね!!
有り難うございます

126 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 21:42:20.90 ID:G/eJtYw20.net
いいってことよ

127 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 22:10:56.70 ID:SYZ18gWG0.net
郵便局員が、クリポですねハイ(^^)って言ってて吹いた

128 :名無しさん(新規):2017/03/13(月) 23:04:13.32 ID:j4B+hpY70.net
>>110
どっちにしろヤフオクでの配送なら
追跡できない状況の不着なら運営介入でかんたん決済が全額返金になるんだから
評価条件に自分で返金しちゃった方がお得

129 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 00:16:40.24 ID:o4i8yx320.net
当日の20時までに引受になってたら送り先に届くと判断しておk?

130 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 00:30:49.40 ID:jNkX2jjK0.net
午前中だと思うけど

131 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 00:41:09.73 ID:M3S0xRsm0.net
>>129
17時すぎまで中距離まで
19時すぎまで都心部に限り近県まで
3月末までのが基準だな

132 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 02:58:04.82 ID:gG0BlVho0.net
年度末は一時的に書類とかの物量が増えるから場合によっては
普段の日数より掛かる場合があるかもしれないね

133 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 04:14:34.60 ID:rwegNHla0.net
封筒にシワがついてバーコード読み取り不可で返送
これで4通名目だわ…

134 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 04:20:44.69 ID:rwegNHla0.net
返送されるまでに1週間以上かかってるし最悪だわ

135 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 05:27:33.65 ID:M3S0xRsm0.net
>>133
何をどうやって貼り付けているんだ?

136 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 07:14:47.56 ID:4q1QrQks0.net
1回、届いたやつで
バーコード部分破れてたことあったわ

137 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 07:20:13.19 ID:4q1QrQks0.net
貼り付けた後で
A4ゴミ部分で押し付ければピシッといくよね

138 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 07:23:45.98 ID:/vqwZhb20.net
>>128
マジで〜www
ヤフオク保証とか見た事あるけどそういう事だったんだ
ご教示ありがと
勉強になったよ

定形、定形外って結構デメリットだな
スレチでスマソ

139 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 08:39:29.74 ID:bm6/6NX40.net
>>133
封筒内に厚紙入れて送付票貼り付ける側はなるべく平らにしたら(´Д` )
あとゆうゆう窓口使えばその場でスキャンしてくれるし…

140 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 09:11:54.51 ID:FO4yZPEh0.net
物入れる前に貼れよ猿

141 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 09:46:41.87 ID:qDOg+uwU0.net
物を入れる前に貼るのは商品を入れ間違える可能性がある
し封を失敗したり袋が破れた時に貼り替えられないリスクがある

142 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 10:02:48.12 ID:1MtnaILk0.net
返送よりマシでしょ

143 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 10:10:08.70 ID:uiirJgot0.net
返送のがいいだろw
入れ間違えるのは貼り間違えるのと同一でリスク変わらんとおもー

144 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 10:20:04.38 ID:uX8Iy5iN0.net
ガタガタした物を送ってんのかな?

145 :ぴぴ:2017/03/14(火) 11:30:44.35 ID:4raIIJ0r0.net
レベルの低いスレでしゅ(^▽^)

146 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 11:52:52.53 ID:Up1ckkok0.net
商品入れてからラベル貼るアホがここには存在するのか
驚きだわ。

147 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 12:03:38.91 ID:r7aC5YAm0.net
バーコード読めないって返ってきてたわ
インクがかすれてたのと印刷時にちょうどバーコードのところで引っかかったみたいで
バーコードがほんの少しだけど波打ってたのが原因らしい
茶封筒に直接印刷できるのは便利だけど、やっぱ紙に印刷して貼り付けるほうが安全かも

148 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 12:10:51.02 ID:1qrcUW6P0.net
封筒印刷は10%ほど拡大した方がいい

149 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 12:20:39.58 ID:4Ky1cvfj0.net
>>146
封筒に直接印刷していますが(´・ω・`)

150 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 12:23:30.85 ID:r7aC5YAm0.net
そうなんだ
大きいぶんでは大丈夫なんだな
封筒に合わせて印刷してら自動的に縮小かかってて返送されたからサイズ調整こわい

151 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 12:34:47.96 ID:o4i8yx320.net
これ拡大印刷してええの?
2倍とかにしたら可読性高まりそうだけど

152 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 13:30:16.95 ID:5Hwfcsdz0.net
読み取る機械の幅超えたら読めない

153 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 13:33:10.88 ID:bm6/6NX40.net
え、あのサイズがクリックポストの縦横の最小寸法になってるはずだから拡大したらあかんのとちゃうの?

154 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 13:50:09.84 ID:4q1QrQks0.net
どうせ証拠写真撮るんだから
バーコード確認しとけよ

155 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 13:53:25.51 ID:4q1QrQks0.net
あとブラウザのPDFリーダーで直印刷すると
画面解像度で印刷されちゃうから印刷品質落ちるよ

156 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 14:14:43.48 ID:q1X57r9e0.net
>>155
PDFリーダーで印刷時に実サイズを選ばないとな

157 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 14:22:00.46 ID:/vqwZhb20.net
>>155
φ(..)メモメモ
サンクス!

久しぶりにアクロバットリーダー入れたらマカフィとかうざいなw

158 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 14:32:07.38 ID:k8FBCkzI0.net
なんで先にラベル貼ると中身入れ間違えるのだろうか?

159 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 14:37:31.27 ID:5Hwfcsdz0.net
先にラベルの方が間違わないけどねえ
あとから貼るといちいち中身覗かないとならないし
宅急便なんかは箱の方に宛先こっそり書いたりするけど面倒だよね

160 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 14:37:51.53 ID:/vqwZhb20.net
10-16個/日とかあるから
入れてからラベル貼りだな
封筒に入れるまで封筒のサイズがどのサイズかわからないし

161 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 15:04:48.37 ID:Rq8XWxKK0.net
マウスを発送したが4cmぐらいあってポストに入らなくて焦ったが
斜めにねじこんだら入った。確認したら受付になってた。

162 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 15:07:10.53 ID:/vqwZhb20.net
>>161
緩衝材で包まないの?

163 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 15:23:58.80 ID:Rq8XWxKK0.net
>>162
元のパッケージだけで十分。マウスなんか壊れないしょ(´・ω・`)

164 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 15:44:48.02 ID:pJl1MLNo0.net
宛先のフォントが小さくなったのに太いから潰れるなあ
齋藤とか

165 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 16:02:38.10 ID:4Ky1cvfj0.net
齋藤檸檬さんとかか?(´・ω・`)

166 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 16:57:30.46 ID:DhCtRk9+0.net
>>161
余程サービス廃止に持ち込みたいらしい
しっかし、何でこう○○な奴って悪事を吹聴して回るのかね?

167 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 17:28:57.64 ID:uX8Iy5iN0.net
構ってなのでスルーした方がよさそう
死ねとか言われると嬉しいんだと思う

168 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 18:22:48.84 ID:EMqY/t+Y0.net
ハムスターを発送したが4cmぐらいあってポストに入らなくて焦ったが
斜めにねじこんだらチュウと鳴いた。確認したら受付になってた。

169 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 18:43:19.35 ID:qIwtAUUK0.net
>>168

余程サービス廃止に持ち込みたいらしい
しっかし、何でこう○○な奴って悪事を吹聴して回るのかね?

170 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 18:49:44.76 ID:9wlwITsA0.net
ビックリクリクリクリックポスト(*。*;ノ)ノ ビクッ!

171 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 19:11:02.69 ID:17V2fM0E0.net
ついにシールラベル導入した。快適すぎる!

172 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 19:19:44.14 ID:iilz39Cu0.net
生き物をプチプチに包んでクリで送っていいの?
都会に住んでる親戚の子にクワガタを贈りたいんだけど(*´ω`*)

173 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 21:14:12.65 ID:MUVI6D+m0.net
>>172
生き物を送れる条件は他の郵便物に影響を及ぼさない物限定
ただクリポはゆうパックと違ってこわれもの指定もないし保障もないので
自己責任の範囲だけど普通は送らない

174 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 21:20:52.12 ID:qDOg+uwU0.net
>>173
ありがとう(*´ω`*)

175 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 23:33:51.81 ID:DhCtRk9+0.net
ネタだと思ったら本気だったのかyo!
俺もクリポで電子基盤送ってみたいとは思ってるが

176 :名無しさん(新規):2017/03/14(火) 23:56:32.23 ID:FLdg3EIG0.net
クワガタは郵便の集荷から配達までを見れるのか 楽しそうだな

177 :名無しさん(新規):2017/03/15(水) 00:04:10.43 ID:6i/BdMwR0.net
クワガタポスト

178 :名無しさん(新規):2017/03/15(水) 00:13:11.09 ID:ZT76rRAF0.net
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/00_honsha/0314_01.html
GMO72万件流出に続いて同じ脆弱性を突かれてしまったうっかりさんの日本郵便

179 :名無しさん(新規):2017/03/15(水) 13:09:20.50 ID:lhKBCx0C0.net
日本郵便「てへぺろッ☆」

180 :名無しさん(新規):2017/03/15(水) 14:24:54.39 ID:HkbjbfE40.net
オレたちが何を送ったのか全部流出しちゃったよ(´・ω・`)

181 :名無しさん(新規):2017/03/15(水) 16:16:38.02 ID:LPxmVAEV0.net
>>180
何それ
AVのタイトル入れて送ってるの?

182 :名無しさん(新規):2017/03/15(水) 17:11:21.38 ID:SAAukZxK0.net
>>114
それって、もし落札者が届かないって連絡してきたら、どう対処する
つもりだったんだ?

183 :名無しさん(新規):2017/03/15(水) 23:05:45.42 ID:KEWlFHny0.net
>>182
どうせ詐欺なんだから適当にあしらっておけば良かろう
「裁判にするぞ!」とか言って来ても実際裁判になった事一度も無いし

184 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 00:00:46.68 ID:wP4hzpfD0.net
 


 


アベノミクスは物価を上げる経済政策だなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!

万博だ、五輪だ、工事だ、公共投資だ、財政出動で経済がよくなるなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!
デフレあるいはデフレ不況が問題となるのは失業者が急増している場合だけだ、現在の日本は人手不足。
むしろデフレならば、不正通貨安誘導せずとも安価に製品輸出が可能となる。

企業の株価が上がるのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストを削減した場合だ。
GDPが経済成長するのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストを削減した場合だ。
日本政府は、企業間競争を促進させなければならない。

日本企業で正社員が技術流出を故意に行って巨額の不当利益を上げ、日本のテクノロジー産業が崩壊した。
米国テクノロジー産業は契約社員しかいない、技術流出しない旨の罰則規定とともに社との契約を結んでいる。
日本政府は解雇規制を完全撤廃して、労働移動を促進させなければならない。


 


 

185 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 01:54:48.61 ID:ba9g3ykr0.net
来月以降窓口端末機で引受登録できるようになって
窓口で引受登録→集配局に輸送→携帯端末で引受登録
って二重登録のパターンが出てくる予感

この場合328円取られるんだろうか

186 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 01:59:44.36 ID:o68LGVGx0.net
>>185
初期の頃と同じで最新の引受しか利用客からは表示されないだけ
決済は1回なので倍になることは仕組み上ないで

187 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 01:59:44.36 ID:o68LGVGx0.net
>>185
初期の頃と同じで最新の引受しか利用客からは表示されないだけ
決済は1回なので倍になることは仕組み上ないで

188 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 02:06:06.44 ID:HiOgC7Cg0.net
追跡番号1つだけなんだから二重決済は無いと思うわ

189 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 07:37:29.31 ID:rGDMohEa0.net
アドレス帳の順番て
何が基準?

190 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 08:26:33.19 ID:lzofj5y80.net
いまいちわからないよね
五十音順ぽくなってる部分もあるんだけど違うし

191 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 08:29:22.61 ID:fpecJCGb0.net
更新日時順じゃないの?
みんなどう見えてるの?

192 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 08:36:31.41 ID:fpecJCGb0.net
まあシフトJISかEUCの文字コード順でしょう。

193 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 11:29:41.24 ID:IRGkYy6W0.net
梱包とクリポ伝票の貼り方が雑だと言われた
確かに適当で伝票が曲がってたり髪の毛が挟まってもそのまま送ったりと雑だったけど…(´・ω・`)

194 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 12:15:58.27 ID:NX5CSZ2c0.net
普通に考えてutf-8順だろw

195 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 14:06:41.70 ID:dVG1naNs0.net
>>193
あのー
エアキャップにちぢれた毛が混ざってたんですけど。。。

196 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 14:10:00.23 ID:G/P1uODj0.net
>>193
お前は馬鹿だから「貼り方が雑」と言葉そのままで受け取ってると思うが、
本当は「キモいしお願いだから二度と郵便を利用しないでくれる?死ねとまでは
言わないから。視界に入らない所で生きてる位ならギリ良いから。」だぞ。

197 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 14:40:15.49 ID:o68LGVGx0.net
>>195
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。
こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。
証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (3月 16日 14時 39分)

198 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 14:59:33.38 ID:dVG1naNs0.net
>>197
コメント : ありがとうございました。とても良い取引ができました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 (評価日時:2017年 3月 16日 15時 00分)

199 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 15:23:27.52 ID:s0ibDVrY0.net
クリックポスト便利だよなー。普通の宅急便もこんな感じにすればいいのにな(´・ω・`)

200 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 15:29:07.08 ID:92MVYRRG0.net
プリンタの調子が悪くて毎回かすれた印字のラベルを送ってる。
引受けにはなるけれど。相手には失礼かな?

201 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 15:37:57.58 ID:dVG1naNs0.net
>>200
ヘッドクリーニングすれば良いんじゃね?
hpのプリンタはインクタンクとヘッドが一体だから中々かすれないよ

202 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 15:58:38.95 ID:s0ibDVrY0.net
本田、サッカー代表に選出来たな!

203 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 15:59:14.90 ID:s0ibDVrY0.net
すまん、誤爆した(´・ω・`)

204 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 16:25:56.54 ID:YAiS1urg0.net
本田とか試合出てないだろ

205 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 17:46:06.29 ID:6skFKWTm0.net
おさいふPontaカードによる決済キャンセルだけど結局約10日で返金された
説明された90日とは何だったんだ、と思うけど通常のキャンセル処理ではなさそうなので他の人には参考にならなさそう
あと、マイページには残っているので履歴削除にはならないようだ

206 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 17:59:33.17 ID:dVG1naNs0.net
カード払いで申込んだけど画面に反映されなくて
メールで問い合わせたら
「削除・返金するからもう一度申し込んでくれ」
って言われたけど返金(キャンセルのメール)は20日くらいだったかな

とりあえず安全マージンで多めに言うんじゃね?
それか締め日を超えてたら処理が難しくなるからその場合を考えて多めに言ったとか

207 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 18:11:58.43 ID:ceioL9LL0.net
1年間繰り返されますって返信きたよ

208 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 18:15:04.49 ID:s0ibDVrY0.net
忘れた頃に返金されるよな(´・ω・`)

209 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 18:51:55.04 ID:6skFKWTm0.net
>>206
安全マージンではなさそうです
電話での問い合わせで90日より早くなることは無いと明言されたけどどこから起算して90日とか示せなかった
マニュアルに書かれた事を繰り返すのみでとにかく返信メールを待ての一点張り
来た返信メールの内容は、
・クレジットカードの場合のキャンセル方法 ← そんな問い合わせしていないし、Q&Aに回答ある
・デビットカードの場合のキャンセル方法 ← 「大変お手数ですがその旨と対象の「お問い合わせ番号」をご連絡頂きますようお願い致します。」
、、、いやだから「その旨と対象のお問い合わせ番号」を連絡した上での回答がなんでコレなのと(目が点)
しょうがないのでお問い合わせフォームからまた再送しましたよ
2日後に
・「クリックポスト」ご注文キャンセルのお知らせ ← Yahoo!ウォレットご利用キャンセル完了
・お問い合わせへのご回答 ← キャンセル処理しました旨
・お買い物取消確認 ← 利用の取り消し案内
以上のメールがキャンセル処理終了

210 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 19:12:59.40 ID:cVmGSpmm0.net
安いサービスで手間かけさせんなks

211 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 19:39:13.38 ID:EybxXSgU0.net
お荷物の発送が無い場合、一定期間を経て返金になる仕組みになっております。
>
> A-1.手続き完了(ヤフーウォレットでの決済手続き)時点
>  デビットカードをご利用されて手続きを完了された場合、一時的に引落し(予約引落し)がされた状態となります。
>  この状態はクレジットカードでの予約枠と同等の扱いです。
>  ※注文時にご利用料金分の決済枠を確保し、商品到着後に確定する場合等
>
> A-2.郵便局での受理(引受)後
>  重量・サイズ及びあて名ラベルに不備がない場合、郵便局で引受処理を実施致します。
>  このタイミングで課金(上記予約の確定処理)を実施致します。
>
> 前述の流れで課金の処理が行われますが、A-1の手続きが完了したとしてもお荷物を差出ししなかった場合には、以下の流れとなります。
>
> B-1.引落しデータのキャンセル
>  A-1のお手続き完了日から起算して30日後(カード会社により異なる場合がございます)に、確定(課金)処理が実施されていない引落しデータは、一旦キャンセルされます。
>
> B-2.再引落し処理
>  上記(B-1)のキャンセル処理後、再度引落し処理(一時引落し)が実施されます。
> ※カード会社の規定によりますが、上記B-1、B-2の処理を規定された期間(半年〜1年など)だけ繰り返し処理がされる事となります。
>
> 上記規定された期間を経過した場合、自動的にキャンセル(予約取り消し)処理が実施されます。
>
>つきましては、デビットカードでの決済手続き完了後に発送をとりやめる場合、上記の流れに沿って引き落としデータのキャンセル→再引き落としが一定期間続くことになります。

> ※実際に料金は発生しておりませんが、デビットカードの性質上、決済処理が行われているように見える場合がございます。何卒ご了承ください。

212 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 19:56:06.78 ID:6skFKWTm0.net
>>211
それは放置した場合ですね、こちらはキャンセル依頼になります
> ※実際に料金は発生しておりませんが、デビットカードの性質上、決済処理が行われているように見える場合がございます。何卒ご了承ください。
とありますが「おさいふPontaカード」に関しては決済処理され引き落としがなされますが

213 :ちゃんばば:2017/03/16(木) 20:56:45.76 ID:qAJgZD+c0.net
>>205
>説明された90日とは何だったんだ

プリカやデビカは最長90日とかが多いからじゃね?
処理し忘れても90日でと。

214 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 21:02:08.23 ID:EybxXSgU0.net
>>212
Pontaは引き落とされちゃうんだね
こちらもキャンセル以来を追跡番号と共に送ったらこの返信だったよ

215 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 21:43:31.82 ID:/FyGtlv/0.net
こっちには引き落とされたように見えるけど
実際はデビ側で保留してるってことを言いたいんじゃないの
デビットの方の明細見ると確定するまでは保留扱いになってるよ

216 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 21:54:20.08 ID:6skFKWTm0.net
>>213
>>212 の説明と合わせて考えるに多分そうなのでしょう
ただ問題は説明で「90日より早くなることはありません」って断言している点ですね
>>214
キャンセル依頼されてどれくらいの期間で返信きました?

217 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 21:56:50.03 ID:MilRXYiJ0.net
今日からかんたん決済からシステム利用料が天引きされてた。
164円の送料からもシステム手数料取られてる(´・ω・`)

218 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 22:12:50.63 ID:EybxXSgU0.net
>>216
メールで問い合わせたんだけど、翌日には返信がきたよ
でも返金とかキャンセルの連絡はYahoo!ウォレットからきてない

ちなみにクリックポスト代しかこのデビットにはいれてないんだけど、残高なくて決済できなくなってるから、引かれてるように見えるというか引かれてると思う
164円だし、まぁいいか…と想ってるけど

219 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 22:33:40.69 ID:6skFKWTm0.net
>>218
依頼フォームからの入力のみでメールでの問い合わせや返信はしてませんがどうもメールでのやり取りの方が早そうですね
7日間連絡無かったので電話で問い合わせ&再依頼し翌日メール来ました
クリックポスト側ではPontaはデビットカードであるという認識で間違いないようですが
デビットカードの種類によってその取り扱いや対応にはかなり差異があるように感じられます

220 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 22:40:11.17 ID:r8frKtpD0.net
デビットとかプリペイドは与信枠ないから、直接チャージされている金額や口座から押さえるので決済されているように見えるだけ。
その押さえている期間が90日ってことだぞ、連絡すればその押さえをキャンセルしてもらえる。

221 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 23:09:24.55 ID:6skFKWTm0.net
>>220
確認しました
Ponta取引明細では通常「お買い物 クリックポスト」で引き落としされますが
キャンセルされると返金された上で取り引きが「お買い物(確定前) JCB加盟店」となります
恐らくはこの「お買い物(確定前)」というのは決済前として扱われ90日確定しない事で
取り扱い無効として処理されると推察されますがそれを「決済されているように見えるだけ」と
言われるとちょっとゴニョゴニョ、、、

222 :名無しさん(新規):2017/03/16(木) 23:09:56.99 ID:gA/tfSgZ0.net
久々に使ったらリニューアルしてて驚いた。
レスポンスが良くなった。HTML見たら無駄なコードが全然ない。
前のセールスフォースの鯖から引っ越したのか不明だが、裏の仕組みの良さに結構驚いた。やるじゃん元お役所(実務は外注だろうけど

223 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 00:10:42.39 ID:C3l/l0sv0.net
郵便関係は最初にプロトタイプを実戦で使って試すからねぇ。
ひのきの棒から始めて、今は銅の剣あたり。

224 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 01:45:19.19 ID:GdUM0PE40.net
ゴニョゴニョもなにもそういうシステムなのにバカじゃないの
使うなキチガイ

225 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 05:35:22.52 ID:Wbn+pHR90.net
口が悪いってレベルじねーな

226 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 08:28:16.48 ID:vb1AL2HB0.net
自分の意思で決済して
決済後にキャンセルを申し出たのなら
多少の遅延は目をつぶった方が良いんじゃね?

カード会社、ゆうちょシステム(現場下請け)ゆうちょメール担当って幾つもまたがっているんでしょ

227 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 08:31:14.94 ID:kyr1EHRv0.net
今日から手数料天引きなんだな
一瞬金額間違えて出したかと思って焦った
入金額足りねえ!って揉めてる人、ひとりくらいはいそう

228 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 08:58:36.55 ID:vb1AL2HB0.net
つ ■リリース予定日 2017年3月16日(木)

今日から手数料天引きなんだな って思ってる人、ひとりくらいはいそう

229 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 09:53:03.60 ID:MFT6ESeA0.net
>>226
ゆうちょは関係ないだろう

230 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 10:07:35.65 ID:kyr1EHRv0.net
前から1人勘違いしている人いるけど、
ゆうちょは株式会社ゆうちょ銀行で
日本郵便株式会社とは別会社ですよ

231 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 10:48:15.81 ID:vb1AL2HB0.net
をっと、すまそw

まーでも、自分の意志で決済したものをキャンセルしたんだから
多少の遅延は目をつぶれよ

232 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 12:45:55.21 ID:1gvlHM270.net
何回やってもYahoo!ウォレットのページを読み込まない
クリポを見習って軽いページにしろやボケ

233 :名無しさん(新規):2017/03/17(金) 16:32:46.64 ID:ZpdCo6NU0.net
ドラフトモードでも楽勝で届くのね

234 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 00:00:45.13 ID:tONfovVu0.net
カラープリンターで印字しても届くんだな
凄い滲んでるのに意外だ

235 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 08:57:34.52 ID:bn9FsD360.net
クリックポストとレターパックライトの違いってなに?
どっちも3cmおkだしネット追跡もできる

236 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 09:11:10.43 ID:RNidjmb50.net
>>235
金銭取り扱い、ライトは準速達で早い

237 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 09:13:14.15 ID:dMp3zbyL0.net
クリックポストは1kgまでレターパックライトは4kgまで
これだけの差で200円

238 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 09:25:36.37 ID:30osWrSr0.net
縦横サイズが微妙に違う

239 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 12:48:13.73 ID:J9hnEhay0.net
皆様
ありがとうございます
m(_ _)m

勉強不足でした

240 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 13:00:03.72 ID:ZPsgI4/X0.net
レターパックは郵便物 クリックポストは荷物
レタパは信書を入れてもOK クリポはダメ

241 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 13:11:46.82 ID:HJ+i0TXo0.net
レタパって、金銭送れるんだっけ?

242 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 13:15:38.00 ID:XbdKRUj80.net
>>241
レターパックに現金が入っている疑いがある場合は、差し出されたお客さまに郵便局へお越し
いただき、内容品に現金が含まれていないか確認させていただきます。内容品が現金である場合
や、内容品を確認できない場合は、差し出されたお客さまにお返しします。
なお、郵便法(昭和22年法律第165号)第17条で、現金を郵便物として差し出すときは書留とし
なければならないと定められており、弊社において、差出人が現金を内容品としたレターパック
の差出しを行っていることを確認し、郵便料金を免れる意図をもって郵便役務を不正に利用した
疑いがあると判断した場合は、警察へ通報させていただくことがあります。

243 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 13:19:49.39 ID:ao1pW7ZE0.net
レタパで現金送れは詐欺です

現金って現金書留オンリーじゃなかったっけ

244 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 13:27:13.74 ID:3Aaq68Nn0.net
レタパは航空便になりがちだしX線検査とかするんだろうなぁ
どうなのそこんとこ中の人
品名で検査するのかしないのか、それとも全部チェック?

245 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 13:42:24.96 ID:IGyOrj6o0.net
口が一つの小さいポストにもクリポや定形外郵便を投函し てもいいの?

246 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 13:55:32.52 ID:KDDJVvss0.net
縦14cm横9cm以上で厚さ3cm以内ならOK

247 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 14:05:49.01 ID:owEHjt0A0.net
>>246
ありがとう

248 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 15:03:03.70 ID:I4rMruPE0.net
4月1日から郵便局内部で作業改定があるのかな?
うちの近所の数ヶ所の郵便ポストをみたら収集時間が
変更になるって小さな貼り紙があった

249 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 15:20:21.44 ID:RNidjmb50.net
>>248
うちの管内は、先月変わったよ。
時期的に中途半端な感じだけど。

250 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 15:48:49.75 ID:qwen9RE+0.net
今日印刷したラベルがドットが若干粗く薄い印字だったのでプリンターの不具合か?と思っだが、他の物は問題無くシャープな印字だった
クリックポストのサイトの方でまた何か改変したのか?

251 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 16:01:37.00 ID:WtIHnRb50.net
>>241
http://i.imgur.com/9ZLwew4.jpg

252 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 16:14:38.98 ID:nm87Toh+0.net
今のはもっとでかくかいてあるよ

253 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 16:21:09.56 ID:HJ+i0TXo0.net
>>251
その文言が書いてある事は知ってる。
詐欺ですよとは言っているけど、現金を送れないとは言ってないわけで。

254 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 16:27:00.71 ID:04rjXcbh0.net
左下の4つのマークの一番右、現金(諭吉)×となっているのが見えないのか?
小さすぎて見えないね。

255 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 16:36:10.37 ID:HJ+i0TXo0.net
>>254
手持ちの封筒でも確認した。ありがとう。

256 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 18:09:26.00 ID:KDDJVvss0.net
こういう輩に合わせる日本式ってやっぱり止めたほうがいい

257 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 18:47:29.89 ID:spGb/Oi/0.net
>>244
レタパはエックス線検査機通すよ(´・ω・`)

258 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 19:35:12.56 ID:wwS1aRTS0.net
>>257
さんきゅ。航空便扱いになるレタパ全部か
陸送とは集積するとこ違うし当然っちゃ当然か

259 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 22:55:34.06 ID:PU3BHFwM0.net
潰して3.5センチが無事に届いた
ありがとう郵便屋さん(*^^*)

260 :名無しさん(新規):2017/03/18(土) 22:56:52.05 ID:2PwOjR0X0.net
>>248-249
東京多摩地域だと1号便(午前)が廃止されたり、取り集め担当者が
郵便局に雇用されている人に変わるな

261 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 00:00:08.78 ID:saTHjGfw0.net
>>242
古銭もだめかのう

262 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 09:52:55.96 ID:dkUNLmHn0.net
タムをしらんかのう

263 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 14:00:37.31 ID:Pmf1NASg0.net
>>259
おれは無理やり押し込んで送ったハムスターが死んだよ。

264 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 16:49:30.98 ID:EtJ2mNmN0.net
ワロタ

265 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 17:00:20.12 ID:yU1L5x4P0.net
(-人-)ナムナム

266 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 17:05:14.70 ID:A7gYgLaR0.net
死体ならOK

267 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 18:32:12.48 ID:5qAKQna+0.net
>>263
チュー…チュー…。

268 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 19:31:12.36 ID:t3bn/I0q0.net
動物愛護教会が文句言ってくるな

269 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 19:45:26.58 ID:br383WJq0.net
宗教団体か?

270 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 20:57:30.29 ID:0xpVopGT0.net
発送準備終えてから、落札者が住所の番地の一部が抜けてた、と言って来た…
伝票に手書きで住所付け足すのは当然駄目だよね?(´・ω・`)

271 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 21:09:37.72 ID:DKlYoEIc0.net
>>270
窓口で相談したら普通に書き足してください〜って言われてその場で書き足したことあるよ
データで配達するわけじゃないから大丈夫じゃない?

272 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 21:23:56.14 ID:XbYioP5r0.net
自分なら枠外にもうひとつ書く。
郵便規約にも反しない。

273 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 21:24:24.57 ID:TjWud1+j0.net
>>270
よくある質問に駄目って書いてるから返送される可能性あるよ

>印字したラベルの情報に誤りがあったので、手書きで修正又は追記してもよいですか。
印字後のラベルを修正等したものは、お引き受けすることができません。お手数ですが、再度発送の申込みをしていただき、ラベルを印字し直してください。

274 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 21:45:08.55 ID:OYGSwO+b0.net
「修正等したものはお引き受けできない」だから
つまり窓口でお引き受けしたと同時に訂正したことにすれば
その場で手書きで訂正できるということか
とんちだな
日本語はむずかしい

275 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 21:48:33.90 ID:5qAKQna+0.net
バーコードも関係なくなるの?

276 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 22:04:08.75 ID:DErf5h7N0.net
>>271
>>273
ありがとう
伝票作り直します(´・ω・`)

277 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 23:38:27.36 ID:2ADTcpox0.net
この場合の作り直すってどうなるの
もう一個別に申し込みして164円余計に払うの?
最初の間違えた奴の164円は返って来ないの?
教えて君ですまそ

278 :名無しさん(新規):2017/03/19(日) 23:49:10.89 .net
郵便局が受け付けたら、164円払う処理

279 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 00:39:51.55 ID:DBOmeAO+0.net
1/50くらいの確率で郵便番号と住所が符合しないカスがいる
俺様みたく丁寧な送り主様じゃなかったらテメーの荷は何処かへ行っちまったかもしれねーんだぞ悔い改めろよ(´・∀・`)

そんな感じで番地112を122みたくタイポった時集配局に電話したら中の人が手書き修正してくれて無事届いたっぽい
取戻請求して中央に運ばれる直前にトラックから回収してもらった際は取戻手数料は取られなかったけどクリポの料金は取られてラベルも使用済みになったのう

280 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 01:16:54.44 ID:OWEfo3HT0.net
某操作自動化ツールで、取り込んだPDFの不要な外枠とか
クリポロゴ部分の透過度を20%程度まで落とすように組んでみたが
普通に届くな、後某オクでクリポ用A6ラベルシート売っててワロタw

281 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 17:11:48.65 ID:Qsm62+2Q0.net
なにがおかしいのかわからない

282 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 18:08:20.58 ID:MfgOlVB+0.net
これ厚さ3センチを少し超えてようが、重さが1キロ超えてようが普通に届くよな

向こうもたかが164円の配達に重さ計測して厚さ測るの面倒いんだろうね

283 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 19:24:14.16 ID:ve/P8B000.net
禿が金出してるからな。郵便のチェック甘めになるときもある。

284 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 19:38:36.49 ID:L06cjpRI0.net
>>280
気になってみてみたが、ボリ過ぎってことよな?w

285 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 19:40:56.10 ID:+DX9pREp0.net
厚さ計るときモノを横から見てう〜んギリ アウトかな〜のときとかイケるってことか。
でも 返送されたら 落札者到着までよけいに時間かかるからなぁ…。

286 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 19:48:22.24 ID:TCQs/gbt0.net
>>282
当然、164円に時間掛けられないよ
入力もレタパより手間かかるし(´・ω・`)

287 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 19:59:45.43 ID:3KhIfNEB0.net
だから受け取られるかが重要

ちょっと前まで一般窓口はただ受けとるだけだったが(返送もありえるという含みあった)、サイズや重さが規定内かチェックして受けとるようになった

チェックする局員がいる程度だが、ちょっとハードルあがってしまって3度ほどお持ち帰りしてきたわ
そんなときは緩い人がいるときに持ち込む

288 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 20:06:02.88 ID:bqUjQkIq0.net
緩い人って、オツムかな、お股かなw

289 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 20:25:42.60 ID:+DX9pREp0.net
追跡アリだとクリックポスト164円の上は

レターパックプラス510円だからなあ…。

4cm 300円 追跡アリとかあれば意外と使うだろうなぁ…。

290 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 20:31:46.21 ID:bqUjQkIq0.net
レタパライトじゃ駄目かい?

291 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 20:37:56.96 ID:+DX9pREp0.net
>>290
クリックポストと同じ3cmで360円だからダメ。

292 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 20:55:46.42 ID:lNIePsW30.net
クリポユーザにはレタパライトを使う理由が無いよなほぼ同一サービスだし
3cmで手渡しなら使う機会もあるが

293 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 21:01:46.71 ID:+DX9pREp0.net
レタパライトはクリポ使えない環境の人用だろうね。

でも もしもの時のために1枚買っておいた方がいいな。

サイトとかプリンターの不調とかの時ために 。うん。

294 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 21:07:10.10 ID:a3WW/EzD0.net
違うだろw

295 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 21:25:13.02 ID:wJ8wJvY+0.net
4cm300円欲しい。

296 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 21:31:49.93 ID:mvZr644l0.net
準速達扱いだから本州以外の人がたまに選ぶよ
沖縄だって翌日届けだし

297 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 21:47:16.01 ID:+DX9pREp0.net
>>296
知らんかった 。
じゃあ 急ぎの時や遠距離にはいいね。

298 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 22:56:19.32 ID:dudNTnRz0.net
あと、ものによっては1kgと4kg差は結構でかい

299 :名無しさん(新規):2017/03/20(月) 23:51:37.69 ID:P0zFlvzl0.net
本を送る時に、1kg越えたからレタパライト使った

300 :名無しさん(新規):2017/03/21(火) 02:20:39.82 ID:xCczp6j70.net
>>297
クリポは航空輸送しないけどレタパは内容品次第では載せるからね
クリポ翌々日配達の地域でもレタパなら翌日配達なんてこともよくある

301 :名無しさん(新規):2017/03/21(火) 02:20:58.18 ID:LqF16+7e0.net
>>296
千葉から沖縄で一週間かかったわ
X線で確認してやばいのは陸送らしい

302 :名無しさん(新規):2017/03/21(火) 02:27:12.23 ID:boqOaBAR0.net
>>301
今は航空輸送できる品物でないと飛行機に載せられなくなったよ

303 :名無しさん(新規):2017/03/21(火) 03:41:13.75 ID:xCczp6j70.net
>>302
かなり厳しくなったね 大まかな種類だけだとほぼ無理
物によっては製品名まで書かないと載せてくれない

304 :名無しさん(新規):2017/03/21(火) 08:55:08.92 ID:X+PvK6BO0.net
ハムスターは航空輸送できるかな?

305 :名無しさん(新規):2017/03/21(火) 12:15:44.04 ID:FdojEH8Q0.net
>>304
ハム太郎はOK
えびちゅはダメ

306 :名無しさん(新規):2017/03/21(火) 17:44:31.18 ID:vPNMNeWr0.net
X線と...ハムスター x-hamste...!!

307 :名無しさん(新規):2017/03/21(火) 23:32:33.62 ID:g30hMafS0.net
何度やってもエラーになるんだが俺だけか?(´;ω;`)

308 :名無しさん(新規):2017/03/22(水) 00:33:16.84 ID:+79EyBtX0.net
>>306

309 :名無しさん(新規):2017/03/22(水) 01:08:02.60 ID:9Qj4tZ4Y0.net
クリッポス指定を勝手にレターパックにすんなや郵便局まで受け取りに行くのが面倒なんだよ
ジェイソンチェーンソー

310 :名無しさん(新規):2017/03/22(水) 20:13:07.08 ID:zddVtm150.net
ヤフオク始めてちょうど半年でクリポ500件達成!

311 :名無しさん(新規):2017/03/22(水) 21:02:14.56 ID:sRE+ChER0.net
>>310
すごいな クレカの明細クリポだらけやろ

まとめて請求してほしいよな。

312 :名無しさん(新規):2017/03/22(水) 21:44:59.23 ID:zddVtm150.net
>>311
クリポがずらっと並んで壮観だよ。
ほんと一括請求導入してほしいよね。

313 :名無しさん(新規):2017/03/22(水) 23:05:58.20 ID:/PtF07uX0.net
特約ゆうパケット契約した方が安い気がするんだけど
168円よりは確実に安くなるでしょ

314 :名無しさん(新規):2017/03/22(水) 23:28:54.45 ID:tj1SGq8P0.net
>>313
特約ゆうメールなら安くなるが追跡なし
ゆうパケットでクリポと同じく追跡あり3cm厚だと、年7,000出しても220円程度らしいぞ

315 :名無しさん(新規):2017/03/22(水) 23:36:13.49 ID:/PtF07uX0.net
>>314
やっぱり厚さの料金スライドが大きいな
でも重さに関してはゆうパケット集荷の方が大目に見てくれそうなイメージが有る

316 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 01:18:44.81 ID:R2D4e2LX0.net
発送はクリックポスト170円(印刷及び紙代として6円頂いております)A: [0.094160 sec.]B: [0.098507 sec.]

317 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 16:39:34.30 ID:7Er/SbO50.net
クリックポストで発送して配達完了から1週間もたってから届かないとわめく基地外に遭遇したが
家族に確認しろと言ったら案の定、届いてましたって
戸建てならともかくど田舎の一軒家あてで追跡つきで誤配なんてそうそうあってたまるかよ

318 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 16:40:10.79 ID:7Er/SbO50.net
間違えた
戸建てじゃない集合住宅

319 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 17:55:30.07 ID:wIZmhmS90.net
すみません。どなたか教えて下さい(´・ω・`)
家にあるプリンターが古くてバーコードが滲んでるみたいなのですが、、携帯で読み取れたら向こうでも読み取れますか?

320 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:03:36.17 ID:hF+Z+DTe0.net
>>319
黒単色で印刷してもダメなのか?ダメなら顔料かレーザーに買い替えたほうがいい

321 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:07:35.06 ID:iq5+hQ6O0.net
pdfファイルをUSBに落としてコンビニでプリントしたら?

322 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:10:45.77 ID:ngjE8K/60.net
>>319
どれどれ画像を見せてごらん

323 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:11:22.14 ID:2xceXX6i0.net
>>319
どれくらいの品質だ? 携帯で読めれば問題ないで

324 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:30:02.06 ID:MFhoqBPe0.net
>>319
携帯で読めたら大丈夫、郵政側のリーダーは画像補正と自前でのエラー補正で
携帯よりも確実にスキャンが行えるからね

325 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:32:55.89 ID:lnkZ8gcb0.net
携帯で読めたら大丈夫ってことはないぞ

「自分のでは読めたのに戻ってきた」って書いたら
「そんなの意味ねえからwwwww」って言われた ここで

まぁ、機械良くなったらしいから、大丈夫じゃね?

326 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:43:01.30 ID:URWpY9zp0.net
携帯がスマホならスマホから印刷

327 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:46:22.69 ID:FvaR4y+z0.net
携帯やスマホのQRリーダーはある程度欠損してても補完して読み取ってくれるから

328 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:46:28.01 ID:de/QQl220.net
むしろバーコードよりQRコードが正しく読める方が重要
バーコードは下に数字があるから最悪手入力で対処出来る

329 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 18:50:52.56 ID:lnkZ8gcb0.net
自分のではQR読めたのに書いたら
「今時そんなこと言ってる人って…w
 意味ないからそんなの」
って言われて正直イミフだった。
頭おかしい人だったのかな。

330 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 19:02:22.31 ID:iq5+hQ6O0.net
>>329
解ったから涙拭けよw

331 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 19:13:55.45 ID:lnkZ8gcb0.net
>>330
なんで?

332 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 19:15:03.03 ID:lnkZ8gcb0.net
>>330
もしかしてお前だったの?

とりあえず、画像貼れは毎回同じ奴だと思ってる
画像も貼るスキルもないやつはでんでんって言うんだよなw

333 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 19:18:53.84 ID:wIZmhmS90.net
>>319 です!
すみません、バーコードじゃなくてQRコードでしたねm(_ _)m
コンビニから試してみます!ありがとうございました!

334 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 20:14:09.53 ID:dlZgrOtB0.net
おい、


地元集配局で受付されずに


相手の配達局についてから番号反映するの



多すぎだろ!

335 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 20:24:49.83 ID:8b4PO/SV0.net
春休みに旅行行くから出品全部取下げたんだけど、
落札対応と発送対応がないというのは気が楽だな。
開放感が堪らないが手持ち無沙汰で少し寂しくもある。

336 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 20:41:32.28 ID:fAPAEZgq0.net
郵便局でスキャンするのってQRコード?バーコード?両方?

337 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 20:51:59.34 ID:iq5+hQ6O0.net
>>335
説明文に「長期不在もあるので自己紹介も必ず読んで下さい」って書いといて
長期不在のときは自己紹介に書いとくよ
4-7日くらい不在のときもあるけど文句言われたことはないな

338 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 21:10:53.82 ID:e3JDxM2+0.net
初めてクリックポスト使おうと思うのですが、調べた所、決済のタイミングは郵便局に引き受けされた時と書いてあったのですが、クリポを印刷だけして後から定形外にしたりもできるってことですか?本当に二重で引き落としとかないですかね?

339 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 21:15:18.57 ID:mtnwvk/Z0.net
>>338 心配性すぎ。もっと精神鍛えた方がいい。

340 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 21:16:44.95 ID:8b4PO/SV0.net
>>337
すごい参考になるわ。使わせてもらいます!

341 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 21:57:33.79 ID:iq5+hQ6O0.net
>>338
どーんといこうや!

ロストしても164円だ

342 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 21:58:12.93 ID:sjS8Prxv0.net
>>337
それ単に発送までの日数を4〜7日に設定するだけでよくね?

343 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 21:59:11.70 ID:ctLX/g2X0.net
>>335
つまんねーことは忘れて楽しんで来い!

344 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 22:01:34.56 ID:4OD+BFhN0.net
>>337
自己紹介に特約事項を書くのはガイドライン違反

345 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 22:11:46.81 ID:MFhoqBPe0.net
※ヤフオクだと言ってる訳ではない

346 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 22:21:43.10 ID:iq5+hQ6O0.net
>>342
それだと出品中の商品を一度取り消して再出品しなきゃならない
それ自体はtamagoでできるけど
出発2日前に入札入ってて終了が出発二日目とか言うパターンもあるので
7日くらい前から自己紹介に書いとくよ

347 :名無しさん(新規):2017/03/23(木) 22:29:00.59 ID:sjS8Prxv0.net
>>346
プロフィールはいつでも改変できるから駄目じゃね?

348 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 01:57:55.49 ID:jLlyEIwI0.net
メルカスだろーとカソマだろーと自己紹介に書いた内容が取引内容を構成するわけねーだろ
何がプロフ必読だよあほかw

349 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 03:11:56.52 ID:n/ZKtJxy0.net
法事とかならともかく、旅行なんて1か月前から予定分かってるんだから、普通に出品を控えればいいだけだろうにな

転売をなりわいとしてるニートは、そういう発想がないんだろうな

350 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 04:01:55.50 ID:rP+oD2Fr0.net
法事ってコレ笑うトコロなのか?葬式だろ?
転売とかニートとか貶めているクセに常識の無さ
社会人じゃないな

351 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 05:00:15.43 ID:til6EEG/0.net
君達ちょっと口が悪過ぎやしないかね、いくら2chでもその先には人間が居るって事を忘れてやしないか

352 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 05:44:40.14 ID:NPEdq2yw0.net
オークション板にいる人間なんてヘドロ以下の低能汚物ばかりだからね

353 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 06:51:12.88 ID:tFtYtCCo0.net
ちゃんばばが原因

354 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 12:34:04.03 ID:NqWrepz30.net
たまに送る定形外郵便の発送する時にクリポ伝票を使わせてもらってるわ
宛先と発送人以外はハサミで切り取るだけだから楽で良い

355 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 13:30:41.91 ID:EYGTiDKj0.net
自作の段ボール板3センチ穴スケールに通すと窮屈ながらも通るんだけど
これアウトかな?
すんなり通らないとだめ?

356 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 13:39:18.03 ID:WSOv+SAq0.net
なんとかでもスケール通るなら規定外じゃないでしょ

357 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 14:43:06.67 ID:9+clYcxb0.net
窮屈のニュアンスが分からないけど、上から通して自重で通るくらいなのか、
押したり引いたりして通るのか

358 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 15:03:15.17 ID:A+rOnZ4k0.net
厚み5〜6センチはあるクリックポストが家に届いて驚愕

359 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 15:13:12.87 ID:n3dZLmuH0.net
さすがにガバガバ過ぎるやろ

360 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 15:16:17.71 ID:99NTIhjF0.net
>>358
こういうカスのせいでサービスが終了したりするんだよな

361 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 15:25:48.67 ID:til6EEG/0.net
ネタに反応するからネタカキコに走る奴が出る、そしてそれを真に受けた素直な奴が本当にやったりする
そもそも6cmなんてポストに入らん

362 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 15:34:06.02 ID:A+rOnZ4k0.net
スケールには潰しても通らなかったし窓口に出したとしか考えられない
ちなみに中身は上着でした

363 :ちゃんばば:2017/03/24(金) 15:41:36.36 ID:SAX/fJRq0.net
>>350
>法事ってコレ笑うトコロなのか?葬式だろ?

「法事とかならともかく」が引っ掛かることなのか?

俺は「旅行なんて1か月前から予定分かってるんだから、」が気になったぞ。
今週末、来週で旅行行ったことないの?
と言うか、想像出来ないと言っているみたいに感じる。
通販屋で在庫有りなら、今日、明日、遅くても明後日には発送すると思うし、土日休みの店は月火か?とも思うが、素人だと数日後なんてザラだろ。
で、翌日発送すると契約してるの?
>「長期不在もあるので自己紹介も必ず読んで下さい」
と書いてあったら
>4-7日くらい不在
くらいなら許容範囲じゃね?
素人か個人商店程度の規模と思う。
と言うか、書いてなくても許容範囲だが、連絡無いとじれるから親切に書いてあるのだろ?

あと
>春休みに旅行行くから出品全部取下げ
が駄目だなんて誰も言ってないよな。

364 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 16:23:03.85 ID:cS60+9N40.net
馴染みの局員だと「押し込んでもいいですか?」って聞いてくれてから定規を通そうとしてくれる

後日、
たまたま局員が離席で奥から上司がやってきて
定規を通そうとして1回当たったら「定形外ですね(キリッ」って言われたw

365 :名無しさん(新規):2017/03/24(金) 17:47:11.86 ID:zvYRWY8/0.net
5.6センチとか郵便ポストには絶対入らんだろうし
窓口でも弾かれるレベルだと思うがどうやって通したんだ?

366 :名無しさん(新規):2017/03/25(土) 02:45:18.84 ID:rMTMCng/0.net
窓口の人と寝ました

367 :名無しさん(新規):2017/03/25(土) 02:50:01.92 ID:NJEGgzQs0.net
美人が差し出したらおまけしてくれるんじゃないか?

368 :名無しさん(新規):2017/03/25(土) 03:52:30.87 ID:sKHFRCXV0.net
そんな太いの通らないわってか

369 :名無しさん(新規):2017/03/25(土) 04:04:44.06 ID:pHiCPkD70.net
スケールに通してんじゃねえよw

370 :名無しさん(新規):2017/03/25(土) 11:09:25.86 ID:lPp5Wd/k0.net
印刷画面が真っ黒け。障害情報ないけど。

371 :名無しさん(新規):2017/03/25(土) 15:52:05.28 ID:AQg8EyzT0.net
>>363
君は勘違いしていると思う
法事と旅行は予定を組める点で同義
葬式は突発的

372 :ちゃんばば:2017/03/25(土) 19:40:35.25 ID:bNjuXGkG0.net
>>371
初七日を1ヶ月前から予定するの?

373 :名無しさん(新規):2017/03/25(土) 19:43:40.65 ID:LFIPPNT20.net
まぁまぁ
お互い折れない戦い繰り返しても
ストレス溜まるだけだろ
ムカつく事は忘れて他の事に時間を費やせよw

374 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 00:09:54.21 ID:a7X+1gu30.net
そうそう、アスペは無視するに限る
会話が成立しないからw

375 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 04:33:09.90 ID:Ypeg1T9L0.net
>>372

(笑)

376 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 11:01:26.05 ID:lPkcU0p40.net
クイックポストで現金送っても大丈夫だろうか?
2千円札は簡易書留で送るようにしてたけど、こっちの方が安いから

377 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 11:06:25.67 ID:hX98hvI40.net
現金書留以外は現金は駄目だろ
現金小為替なら大丈夫だと思う

同人通販思い出すなw

378 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 11:30:39.47 ID:dNi3S8SK0.net
最悪を想定して、大丈夫だと思えばやれば良い

379 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 11:34:09.26 ID:LnCA9vY00.net
イラン事してクリックポスト終わらせんといて欲しい。

クイックポストやったらセーフ。

380 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 13:23:28.19 ID:8/4l06ZQ0.net
基本5,6cmはありえない。ネタだろう。
多少は多めに見てくれけど、あくまでポストの口を通過するサイズまでが目安。

だからこのスレの古参はみんな近所のポストを金ヤスリかバールのようなもので
数ミリ広げてる。

381 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 13:33:03.33 ID:lPkcU0p40.net
現実的に行けるかどうか知りたいんですけど、何かX線検査とか書いてる人居たしバレるのかなと

>>379
準速達扱いだから迅速に着くって事でクイックポストでしょ?
と思ってたら何か違うっぽい

382 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 15:23:58.23 ID:wVc7ioMf0.net
>>381
何かトラブルが有った場合あなたは郵便法違反で罰せられます

383 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 15:24:49.96 ID:M6G03FnV0.net
準速達はレターパック
そっちも現金は送れない。検査で実際に止められる事もある
素直に現金書留使って下さい

384 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 17:35:28.62 ID:6xkNXz8s0.net
クリックポストは郵便物ではないので郵便法は関係ないぞ

385 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 18:19:22.87 ID:hX98hvI40.net
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/clickpost/
現金駄目って書いてあんだろ

2000円送って
1000円しか入ってなかった
とか言われたらどーすんの?

受取人も決まりを守らなそうだから
それ位の悪知恵働くだろ

386 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 18:45:23.12 ID:lPkcU0p40.net
なんでこう否定的なんだろうか
たった18,000円を送るだけに現金書留とか馬鹿々々しいから現実的に誤魔化せるか訊いてるだけなのに

387 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 18:49:42.11 ID:StxZx3GZ0.net
小さい犯罪を積み重ねて来た人はそう思うだろうけどさ

388 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 18:51:04.45 ID:hX98hvI40.net
現金小為替なら送れる
相手が10000しか入ってないって言ったらどーすんの?

389 :ちゃんばば:2017/03/26(日) 19:46:25.91 ID:dMbeKn7p0.net
>>388
>相手が10000しか入ってないって言ったらどーすんの?

現金書留も中身の金額を確認しないよ。

ゆうちょ銀行同士は振込数回無料だろ。
上手く使えば良いんじゃね?

390 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 19:46:36.89 ID:bsE48IQI0.net
よく現金入れてるけど問題ないよ
送料多く振り込んできたりする人に
振り込みで返せないから、同封してる
コインの場合は音がしないようにマステで貼って
プチプチでくるんで送付

391 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 19:48:57.13 ID:3CHSRWN50.net
>>386
自分で試してみればいいと思う。

392 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 19:54:09.29 ID:8P/Bmjhc0.net
良く分からんがアマギフや銀行振込でも良いじゃん

393 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 20:20:40.20 ID:kyZcNxeD0.net
現金は送らないけどライターはバリバリ送ってる

394 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 20:25:39.75 ID:NYrHHzFA0.net
他行無料があるから口座教えてって言っても
結構教えてくれない。お受け取りくださいみたいに言われる。
なんとなく嫌なので、切手で返金してる。

395 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 20:34:35.21 ID:R2TV26ti0.net
クリポでこんにゃく送ってみようかな

396 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 20:56:56.47 ID:Bif+1g7N0.net
送れるんじゃない? 厚みがクリアできれば
液体洗剤の詰替送ったことあるわ

397 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 22:37:07.23 ID:8/4l06ZQ0.net
>>395
いまどきコンニャクでオナニーするやつなんていねぇよ。

398 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 23:11:17.29 ID:8a9BeF1V0.net
「紙に入ったものを『これでお願いします!』と言う、おばはん(理事長の妻)の方(ほう)が。
一瞬でカネだと分かりましたよ。だから、それを取って『無礼者!』と言ったんだ。男の面を銭ではたく、政治家の面を銭ではたくような、そんなのは教育者と違う。『帰れ!』と言って、私は委員会室に戻りました」
鴻池が言う「紙」は、封筒のことを指すとみられる。その内容物については、

「ただ、それがカネであったかコンニャクであったか...天ぷらか、かまぼこか、ういろうか、知らん。確かめてへんから。『あれはコンニャクでした』と言われたら、そうかな、と思わざるを得ないな。しかし、現実として、私が手で持って投げ返した」
などと様々な例を出して説明した。何の脈絡もなく食べ物を羅列しているようにも見えるが、3月2日放送の情報番組「ゴゴスマ」(CBC)によると、「こんにゃく」は「100万円」の隠語だ。番組の中では、政治ジャーナリスト・角谷浩一さんは、

「言うけど、今、ほとんど使っている人はいないと思いますね」

399 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 23:26:20.97 ID:NYrHHzFA0.net
証人喚問で籠池がこんにゃくは3万円の商品券って言ってたよ

400 :名無しさん(新規):2017/03/26(日) 23:43:58.56 ID:LFp371zm0.net
ミールワーム養殖してる知り合いに話したら、クリポを検討するらしいw
一応本州内程度の範囲にしとけってのと
暑い時期は止めて置いた方がよいとも伝えたがどうなるか

腐臭振りまく荷物とか嫌過ぎる

401 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 00:20:42.33 ID:iAFodBCq0.net
底辺利用者のせいでどんどんサービス廃止が近付いてるな

402 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 00:23:42.94 ID:6Ys9aszj0.net
まぁせどり自体が底辺ですし・・・

403 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 00:37:17.55 ID:tt3i31Jg0.net
>>402
せどり?ここはオークション板だぞ、なに勘違いしてるんだ?
オクやフリマやるやつがみんなお前さんみたいなゴミ転売屋だと思うなよ

404 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 01:08:25.72 ID:6Ys9aszj0.net
せどり怒りの反論

405 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 02:30:48.58 ID:N9N16GAc0.net
>>402
お前とお前の母ちゃんだけだろ、そんな卑しいことしてるのは

406 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 04:56:52.49 ID:u77pU5Mm0.net
現金なんかより信書入れる方がよっぽどヤバイって言うのがよくわかんねーよな

407 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 05:17:06.04 ID:Fp7eD9Z40.net
信書は自分らの存在意義に関わる重要案件だけど、現金は詐欺に使われる程度で他人が騙されようがどうだっていい話だし

408 :ちゃんばば:2017/03/27(月) 06:08:20.62 ID:jheDAmKv0.net
>>406
>現金なんかより信書入れる方がよっぽどヤバイって言うのがよくわかんねーよな

まぁ、信書は郵便の成り立ちとかの歴史と絡んで来るからな。
ヤマトも条件飲めば出来るはず。
離島等の僻地対応と10万ポスト設置が主な条件だったはず。
日本郵便が19万ポストくらい。
条件緩めて参入させれば、競争で日本郵便の事業が成り立たなくなり、郵便局の3/4の2万近く廃止で6000くらいに減らし、ポストは廃止後の郵便局前だけ残し18万ポスト廃止みたくなりかねん。
都会で車持ちは困らないが、田舎だと100km先にポストあるよって事にもなりかねん。

409 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 07:11:41.26 ID:EZgDeDU00.net
朝一で12通投函してきたった。発送のお知らせしてたら、まだ振り込まれてない人の分も発送しちゃったよ(´・ω・`)

410 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 08:42:54.44 ID:b2P2kWqx0.net
>>409
あざーっす^^

411 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 12:14:20.38 ID:R+NWEwT50.net
くそ、クリポサーバ落ちてやがる。
絶対損害賠償してやるからな。
いいな、絶対だ。

412 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 12:22:13.67 ID:6RIg/eZy0.net
そうなんか やっぱり レターパックライトも 用意しておいた方がいいな。

413 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 12:26:38.58 ID:RrlaITSa0.net
やべえ と思ったけど、つながるぞ?

414 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 12:28:53.45 ID:4svSaA7t0.net
>>412
ゆうパケットの方が安いけどこのスレ的には知名度ない?

415 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 13:41:44.37 ID:pQMbWdve0.net
前郵便のサポセン的なとこにネコポスで現ナマ配送されとるで〜とたれ込みしといたけど
よくわかんないしどーでもいい的な応答が返ってきた
バカ真面目でなくてただのバカなのかもしれん(´・∀・`)

416 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 14:19:31.34 ID:wvNbvpy/0.net
なんで郵便?
証拠持って警察には?

417 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 14:44:14.73 ID:K83fyP9C0.net
一応駄目って言ったぞ、うちは責任取らへんで〜ってだけなんだろうな
チェックするのはあまりにも非現実的だし

418 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 14:45:49.33 ID:t13ha1wD0.net
>>415
なんでヤマトに言わないんだ?
バカはお前

419 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 15:19:48.53 ID:pQMbWdve0.net
そりゃ権益のあるものが違反者に指摘して違反が発覚するからだろ
違反者が違反してました不利益処分受けますって自らいうか?
バカかお前は(´・∀・`)?

420 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 16:38:15.20 ID:BBaExTIK0.net
>>419
日本郵便が既得権益持ってるのって信書でしょ?
法令で現金発送の手段は日本郵便の現金書留しかないって制限かけてるわけじゃないし
現金とか有価証券を扱わないのはヤマト運輸の約款で定めることだけだよ

421 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 17:08:19.97 ID:b2P2kWqx0.net
>>419は今日これ以上レスしないに100ペリカ

422 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 17:18:03.57 ID:pQMbWdve0.net
なんでやねんw 郵便法17条にモロ書いてあるし4条1号が郵便業の独占つまり書留出来るのは会社だけだろ
なんで現金の配達を他社はやらない? 出来ないからだろ

423 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 18:03:11.36 ID:nJd8CM7+0.net
>>422
他社もやってるだろ
リスクばかりで利益が出ないので郵便局以外は契約者以外やらないだけだろ

424 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 18:31:24.01 ID:pQMbWdve0.net
でわその他社とは具体的に(´・∀・`)? トドメの答を是非
下段は根拠不明 物々交換を簡便にしたのが現金だぜ?
現に貨物として物を配達してるのに簡便にした現金が配達できないのか?

425 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 18:46:03.99 ID:1Ylr4uME0.net
>>382
>>383
現金送るの余裕

426 :ちゃんばば:2017/03/27(月) 20:16:43.24 ID:jheDAmKv0.net
>>422
> 郵便法17条にモロ書いてあるし4条1号が郵便業の独占つまり書留出来るのは会社だけだろ

現金の話は勘違いだと思うぞ。
>第十七条 (現金及び貴重品の差出し方)  現金又は郵便約款の定める貴金属、宝石その他の貴重品を郵便物として差し出すときは、書留(第四十五条第四項の規定によるものを除く。)の郵便物としなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO165.html
が17条。
「郵便物として差し出すときは」に限定した話。
ここで「郵便物」って何?って事になって。
>第十四条 (郵便物の種類)  郵便物は、第一種郵便物、第二種郵便物、第三種郵便物及び第四種郵便物とする。
の14条の定義で、1から4種だけを郵便物と定義されてるっぽい。
ゆうパックとかの物を運ぶのは郵便物では無いのだから、17条の適用外。
だからヤマトの宅急便とかの規制は自主規制だと思う。管理体制の問題で盗む奴とか出そうだからじゃね?

あと日通の現金輸送車は銀行の金を運んでるよ。

427 :名無しさん(新規):2017/03/27(月) 20:51:00.16 ID:pQMbWdve0.net
17条の郵便物として〜の文言に気がついて納得したは(´・∀・`)
またイチャモン付けたくなると思うが明確な根拠を突き付けてもらいたいところだthx

428 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 00:56:21.17 ID:7kOkOFxx0.net
貨物自動車運送事業法
貨物利用運送事業法
で現金を取り扱えるかって話。
現金輸送も郵便局独占じゃないし。

429 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 01:15:46.05 ID:qkBv9YhJ0.net
危険物と違って、現金は特に法規制(取扱許認可)はないだろうね

430 :ちゃんばば:2017/03/28(火) 09:59:26.28 ID:pRVBlNGu0.net
>>428
>で現金を取り扱えるかって話。

現金でヒットせず。金だとヒットし過ぎで絞れず。
他のキーワードでも無理だった。省令にあるのかと思って規則の方も見たが現金ヒットせず。
どこら辺にある?

431 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 11:20:41.16 ID:mkPdzTvO0.net
本当に>>415みたいなゴミがいるのな

432 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 11:41:28.04 ID:/AGaTKqe0.net
>>414
契約したけど最小サイズでも140円台提示されてるんで全く使ってない


仕事柄出張が多いんで自己紹介に予定書いてたが、見てない人多いんで
レンタルサーバにカレンダーの画像置いて説明文中で表示するようにした

433 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 16:49:59.31 ID:FvJbfZYk0.net
現金送っても詐欺とは限らない

434 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 19:31:19.13 ID:HvvYeXtZ0.net
プリンタの不調で印刷できなくと後日再印字押しても反応せず
仕方ないからもう一度申し込みしなおしたんだけど、失敗した前の164円も取られるの?
それとも未発送なのは決済取り消しになる?

435 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 19:35:20.70 ID:5ROuCiWW0.net
>>434
未発送は0円

436 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 19:43:34.53 ID:U0p3XgZY0.net
>>434
デビットカードだと地獄ループが始まる

437 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 20:19:17.94 ID:XMf0StaD0.net
>>435
未発送ってどうやって判断するの?
賞味期限後に発送のバーコード読み込みがなければキャンセル扱いになるのかな?

438 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 20:31:19.28 ID:JTu8tVT40.net
荷受けされると課金、されないとキャンセル。子どもがイタズラせんようにと違うのかな。

439 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 21:12:34.97 ID:lfTLznF20.net
定形外とかもネットで支払ってこっちで印刷して送れるようになれば良いのになあ
海外じゃもう電子切手とか言ってやってるんだし

440 :名無しさん(新規):2017/03/28(火) 23:58:52.00 ID:qkBv9YhJ0.net
>>439
郵便はやらないみたいね
ゆうパケットとかなら夏ぐらいにはやるらしいよ
らくらくメルパケ便

441 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 03:59:34.85 ID:QP43DrGp0.net
>>436
キャンセル連絡とウォレット返金連絡もきたけど、ループ始まるのかな。

442 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 06:42:27.58 ID:7Xnbqu580.net
スレチなんだけどさ、この手のネーミングセンスの無さには呆れるよ
らくらく何とかとか、かんたん何とかとか、もう少し何とかならんもんだろうか?

443 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 09:15:18.77 ID:A42R0R0h0.net
そんだけ顧客がバカだと思っているんでしょ
しょーがない

444 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 09:18:39.95 ID:0cUdyjOa0.net
いい名前じゃん
はこBOONも

445 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 09:23:48.43 ID:4uNe6V7e0.net
はこBOONは画期的すぎて浮いてるな

446 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 09:36:37.73 ID:uN0sjkdQ0.net
クリック(ネットで手続き&支払い)
ポスト(ポストに投函できる)
内容を的確に表したネーミングなんだが
知らない人にはクイックとか言われたりして、いまいち伝わってない悲しさ

447 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 10:32:04.79 ID:7Xnbqu580.net
ネットで手続きをクリックで表わせてると思うのは浅はか、
クイックと見間違える可能性が高く意味的にもクイックの方が自然だから、そういうネーミングは避けるへき

はこboonは新人店員に説明するのが馬鹿らしい
「はこboonです」 → 「運ぶんですか?」
このコントを何度したか

448 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 10:34:27.27 ID:ioaV5WOC0.net
え?!イチイチ店員に言うの?
紙出して「お願いします〜」くらいしか言ってない

449 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 10:35:49.70 ID:s9+1nJV60.net
と、時代遅れの爺様は申しております

450 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 10:46:56.42 ID:7Xnbqu580.net
>>448
普通の店員にはレシートみたいの渡すだけで済むが、新人店員だと

新人店員「発送ですか?」
私「はい」
無知店員「では伝票書いて下さい」(ヤマトの伝票を出そうとする)
私「はこboonです」
アホ店員「運ぶんですか?」

451 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 11:47:54.98 ID:0UPKU/Yn0.net
ないわ

452 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 12:15:55.11 ID:yomUzNxi0.net
ないな

453 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 12:53:24.73 ID:jXMKTuPy0.net
>>450
クッソワロタwwww

454 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 16:51:40.81 ID:mUPao6+L0.net
クリポに描いてある締め切りの日までにポストに投函すれば届くの?

455 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 16:52:04.03 ID:mUPao6+L0.net
クリポに書いてある締め切りの日までにポストに投函すれば届くの?

456 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 16:52:24.62 ID:mUPao6+L0.net
クリポに書いてある締め切りの日までにポストに投函すれば届くの?

457 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 16:52:53.09 ID:mUPao6+L0.net
連投すまん

458 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 16:53:36.53 ID:mUPao6+L0.net
締め切りが今日までで集荷は終わってるんだけど出して大丈夫?

459 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 17:19:35.78 ID:SeGLJcBP0.net
ゆうゆう窓口まで持って行けよ低脳

460 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 17:33:31.00 ID:uN0sjkdQ0.net
そんなに心配なら、新しく発行すりゃ良いんじゃね
出さなければ金取られないんだろ

461 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 17:40:43.98 ID:BPd3lE+K0.net
「ゆうゆう窓口」も24時間見直し
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0329.html

462 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 17:44:33.42 ID:lhg6pw9G0.net
24時間窓が、埼玉県と神奈川県が1局しかないってのは人口比率的にホントきついよ


>都道府県別の内訳は、東京都が最も多い35局、広島県が5局、長野県と静岡県、山口県がそれぞれ3局、宮城県が2局、
>埼玉県、神奈川県、香川県が1局ずつ、24時間営業をやめていたのです。

463 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 17:46:18.90 ID:lhg6pw9G0.net
>>462は読み間違えた。なんでもない。

昔調べたけど、
神奈川県の24時間窓が1局(横浜中央郵便局)なのはたしか。

464 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 20:09:16.96 ID:LMrGlNaP0.net
横浜南郵便局も昔は24時間対応やったんやけどな(´Д` )
08:00〜21:00になったせいでそれまで再配達してもらわずにゆうゆう窓口で受け取ってた層が19:00〜21:00の配送時間帯に切り替えたせいで時間内に持ってこれなくなってきてるよ…

465 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 20:41:10.42 .net
1局ずつの詳細は見てないけど、おそらく24時間365日営業してる郵便局の数

北海道(19)青森県(3)岩手県(2)宮城県(4)秋田県(1)山形県(2)福島県(4)

茨城県(2)栃木県(1)群馬県(1)埼玉県(3)千葉県(6)東京都(24)神奈川県(1)
新潟県(2)富山県(1)石川県(2)福井県(2)

山梨県(1)長野県(5)岐阜県(2)静岡県(2)
愛知県(8)三重県(2)滋賀県(1)

京都府(2)大阪府(3)兵庫県(3)奈良県(1)和歌山県(1)

鳥取県(2)島根県(1)岡山県(3)広島県(3)山口県(1)

徳島県(1)香川県(1)愛媛県(2)高知県(2)

福岡県(9)佐賀県(1)長崎県(2)熊本県(3)大分県(2)宮崎県(1)鹿児島県(3)沖縄県(1)

466 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 21:00:24.68 ID:RweOpOL40.net
>>458
印刷しなおせや

467 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 23:09:24.10 ID:7ReX0OhA0.net
>>465
近所の郵便局、2月から24時間やめちゃったんだよ(´・ω・`)

468 :名無しさん(新規):2017/03/29(水) 23:10:34.48 ID:763GKTyc0.net
>>466
紙とインクがもったいないだろ?
いや、お金の問題じゃなくて、地球環境に悪いだろ。
人類の将来を考えろよ。

469 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 09:27:59.61 ID:IGpaAbrz0.net
落札者がクリポの宛先の番地を間違えていて、郵便局の人から紙が貼られてうちに返送されて来た(´・ω・`)
この場合って164円取られる?落札者に請求していいのかな…(´・ω・`)

470 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 10:41:55.01 ID:Yj3Bbq1X0.net
もちろんとられるよ

471 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 10:47:29.15 ID:IGpaAbrz0.net
そうなんだ(´・ω・`)

472 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 12:09:49.91 ID:Y8x1ATRH0.net
>>469
まったく同じ状況で追加の164円請求したけど、どっかの地方銀行で
ATMからJNBの口座に振り込みできなくて窓口手数料が648円かかるから
164円のためにその金額払わせるのはあんまりだと思ったから
もう送料の件はいいですて言って164円損した

473 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 13:27:20.60 ID:T95iq+pl0.net
もちろん相手に再度請求だ
振込手数料がかかりすぎるときは着払いで再送
ゆうメールなら着払い手数料は20円

474 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 14:28:25.01 ID:IGpaAbrz0.net
>>472
そうなんだ、請求するのも大変だね

落札者にクリポ返送代を請求して悪い評価を付けられるのが怖いなぁ(´・ω・`)
今回はサービスでこちらが払ってあげることにするよ

475 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 14:29:12.80 ID:TqSJq8Uz0.net
着払い手数料は税込みで21円だよん

476 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 14:47:23.11 ID:6T48Gvy70.net
最近、印字をクリックしても画面が無地で何度も再印字押さなければいけません。
調べて設定をしなおしてるのですが、数日するまたできなくなり、その都度 面倒です。
何か良い方法ないですか?win7 です。

477 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 14:51:54.87 ID:0RWMjcYi0.net
ブラウザ変えて見たら?

478 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 15:04:51.99 ID:weZKi6i+0.net
>>476
調べて設定をしなおしてる
とはどういう設定をしている?

479 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 15:06:37.38 ID:0Gh5qRUA0.net
>>473
20円って何年前の話してんだよ

480 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 15:13:35.40 ID:T95iq+pl0.net
こまけえ

481 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 15:29:14.61 ID:3OLHJq5Q0.net
宅配じゃないと着払いできないのかと思ってた
それいいね

482 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 15:36:41.04 ID:xO007q2X0.net
ゆうメール着払いで送ってもらう

わざと受け取り拒否

再配達で日付・時間帯指定ができるので(゚д゚)ウマー

483 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 15:40:58.90 ID:zV4GFudQ0.net
>>476
acrobat入れてるならブラウザの関連付けをチェックしてみるとか
ダウンロードにしてPDFビュアーで印刷するとか
ブラウザに最初から付いてる簡易ビュアーだと上手く表示されない場合はあるかもしれない

484 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 17:32:46.58 ID:ujA7+tT20.net
ゆうメールやゆうパケットの着払いって相手が金払わないと
受け取れないからいろいろ都合がいいよね。

485 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 17:39:20.66 ID:HDcPIRLI0.net
>>474
当然164円再請求だ
手間賃を請求しても良いくらいだ
また受け取らなかったらまた負担するのか?10回受け取らなかったら10回負担するのか?
振込手数料が(かなり)かかるというなら入金用に別の商品を落札してもらうとか、
切手を送ってもらうとか、為替を送ってもらうとか何かしら手があるだろ
お前はこの先一生他人に道を譲り続けるのか?

486 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 17:47:14.59 ID:ujA7+tT20.net
>>474
世の中には俺より気弱な人がいるとわかって安心した(´・ω・`)

487 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 17:56:16.76 ID:GuBmqjYV0.net
再送の時に代引きにすることは構わないと思いますが、
代引き料金は発送人が支払ってくださいね。

488 :名無しさん(新規):2017/03/31(金) 18:28:48.39 ID:FmIkM21g0.net
475です
調べるとポップアップブロックの設定としか出てこないんですが、クリックポストのサイトを許可になってても印字できないことがあります。

489 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 04:07:57.62 ID:x5OKoFgE0.net
4月になったけど今日は土曜日
月曜日になったら郵便局の業務に何か変化はあるだろうか

490 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 04:09:05.75 ID:jKaXT05D0.net
俺のところの厚み判定かなり厳しい
0.5ミリもオーバーしてたら帰ってくる

491 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 04:14:31.91 ID:36FYb1mp0.net
固い物が0.5ミリ超えてたらそれは帰ってきてもおかしくないだろうな

492 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 06:32:08.54 ID:GNbVPB3Z0.net
0.4mmオーバーはセーフかな

493 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 09:39:56.49 ID:Hy0dUvbd0.net
ポストにチョットきついけど入ったものなら
返送されたことはないな。
返送されるか気にして過ごすようならサイズ内のものだけにした方がいいだろうが。

494 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 10:37:46.72 ID:E48ClS7h0.net
2017/04/01
集配業務を行っていない郵便局窓口でも引受処理を行います
これまで集配業務を行っていない郵便局窓口にクリックポストを差し出された場合は、その郵便局の集配を受け持つ郵便局で引受処理を行っていましたが、4月1日から郵便局窓口で引受処理を行います。

495 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 11:04:03.52 ID:zlpa2SFP0.net
窓口で渡してその担当者が引受検査しなかったら
データが登録されずに受取人に届くかもしれないから
課金されずお得だな

496 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 13:41:08.66 ID:QSvxlgB70.net
>>495
配達局で読まれるから無駄に一喜一憂するだけ

497 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 13:44:57.16 ID:5+OVCclN0.net
>>494
おー BBAがいちいち定規通してダメ出しされるのか

498 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 13:49:09.42 ID:L1b4bGCg0.net
今日も最寄り郵便局ではなく集配郵便局でバーコード登録されてるが?なにか変わったん?

499 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 13:57:04.41 ID:jKaXT05D0.net
これ受け取り場所によっては厚さ審査が厳しくなるんじゃない

500 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 14:39:31.43 ID:36FYb1mp0.net
>>498
今日は配達をしてる郵便局くらいしか窓口やってないけど

501 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 14:45:12.28 .net
>>494
うちの近所は、土曜営業してる数少ないゆう窓が無い局だけど、
その場で登録してくれて、スマホで見たら反映してた。

いままではレターパックライトだとその場登録で、
クリックポストは集配局にいってからだから、ライトのメリットあったんだけどね。
もう完全にライトのメリットなくなったわ。急ぎならプラス使うし。

502 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 14:49:30.73 ID:L1b4bGCg0.net
>>500
窓口開いてないから郵便局前のポストに入れたけれど、
ポストに入れたクリポは今までと変わらず
集配郵便局でバーコード登録されるということなのかな?

503 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 14:52:59.10 ID:36FYb1mp0.net
>>502
そらそうよ
ポストで集めたは全部大きい郵便局で処理される

504 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 14:59:40.75 ID:tSqeQk9P0.net
塗りつぶしから枠への




変更まだ?

505 :名無しさん(新規):2017/04/01(土) 15:04:28.05 ID:bGbVZxEu0.net
>>500
集配局=ゆうゆう窓口って意味じゃw
そら変わらんわ

506 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 01:04:53.55 ID:ycRYbAvh0.net
久しぶりに使ったらクリックポストのラベルが変更されたみたいだけど
また無駄に濃くてインクを爆食いするラベルになったな
インク消費させたい嫌がらせでもあるの?
てるみくらぶみたいにプリンタ会社からキックバックもらってるのか?

507 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 01:10:00.65 ID:etiwchTu0.net
土曜の郵便窓口営業は少ないから、小規模の郵便局が動く
月曜からが田舎でも実感できるかもな

508 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 01:18:50.24 ID:KKT4kQuT0.net
>>506
アホな社員が多いから、項目名をハッキリ分からせるためでしょう。
差出人を宛先と勘違いして区分とかあるから。
社内様式で、項目名を黒地に白抜き表示にするものも出現しているから、
新たな基準が作られたかもね。

509 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 03:42:26.32 ID:Jgot8aF30.net
土日も開いてる局のゆうゆう窓口で直出しだったら、その日に番号反映。
土日に開いてない局は、特定局とかの小さい局だから、土日に窓口で直出しは無理。
ポスト投函だと、集荷された日に番号反映。
ちなみにポスト投函だと、集荷担当局で番号漏れして、地域区分局で登録されることもある。
(地域区分局は、起点局[集荷担当局]で集荷した郵便物をさらに集約する大きな郵便局。通称メガ局)

510 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 08:43:42.87 ID:P71CH+TI0.net
昨日出したのが反映されてないな
一応電話しとこ
ポスト投函の場合 小型ポストではなく大型郵便入れ口の有るポストなら
反映される確立が高い

511 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 08:47:50.59 ID:5nD3FpNX0.net
受付が反映されてなく

配達まで何日もドキドキするのがたまらく快感

512 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 08:48:27.40 ID:Oo7aUA2Y0.net
>>510
発送連絡時に
反映は月曜になります
で良いじゃん

513 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 13:25:54.79 ID:ycRYbAvh0.net
郵便局の子会社が配達してるからポストなら集配局で反映されるけど
窓口で出しても反映されないこともあるらしいぞ

514 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 14:04:28.72 ID:BgxKvz6W0.net
レターパックプラスですら
反映されず落札者に「どうなってる?」言われ
俺が郵便に問い合わせたら
機械で読み込まずに発送されてるかもしれないので
落札者が受け取るときの機械読み込み時に一気に
出るんでまっててくださいなんていう会社だぞwww
追跡の意味ねーし

515 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 16:32:22.70 ID:i/a7b2Yi0.net
わざわざ問い合わせるとかいい人かよ

516 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 19:25:17.12 ID:T8hiieJZ0.net
メルカリで投函した後にすぐにクリポの発送連絡をしてコメントで問い合わせ番号を送ってあげると落札者に「配達確認出来ない」って良く言われるわ
反映されるまで時間掛かると毎回言うの面倒臭いわ…普通に考えればそれくらい分かるだろ(´・ω・`)

517 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 20:15:04.24 ID:PeHOdp2f0.net
安いからしゃーない
毎回言うしかない

518 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 20:29:01.38 ID:rnaAbbdN0.net
連絡を遅らせるか、毎回説明するかどっちかだな

519 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 21:02:24.12 ID:Pq+Ny10z0.net
反映されてから発送連絡でいいと思うぞ

520 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 21:41:41.37 ID:T8hiieJZ0.net
連絡を遅らせて反映されてからにするわ!

521 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 21:46:06.62 ID:BgxKvz6W0.net
1mm以下の厚さ制限で戻ってきて
そのまま送りなおしてもまた戻ってきて
隣町の郵便局の管轄のポストに入れたら大丈夫だったわ

522 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 22:58:08.52 ID:r3OJ+34c0.net
>>516
俺はヤフオクでだけど、夕方以降反映されるって定型文分に入れてる。
反映タイミング分かってたら定型文に加えればいいだけ。

523 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 23:15:52.68 ID:T8hiieJZ0.net
>>522
これからはそうするわ

524 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 23:21:15.12 ID:R2mqW83o0.net
あんなもん届かないと思ったら調べりゃいいのに
いちいち速攻で見る奴いるんだな

525 :名無しさん(新規):2017/04/02(日) 23:36:31.01 ID:r5lqhO1b0.net
スマホ民はなんとなく早いよね
返信とかも

526 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 00:25:41.14 ID:QVuhbb+r0.net
厚さが微妙なものは、反映されてから相手に番号送るわ

3cm超えてても受け付けてもらえなかったことは今までないけど

527 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 06:35:29.09 ID:si9aM1xp0.net
>>490
それは無いな。
実はポスト投函なら入れば引受する。
だから33〜34mmまではいける。

528 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 07:26:09.46 ID:JbRvyDah0.net
「ポスト投函したのに反映されないけど、詐欺ですか?」
みたいなコメント来てたが、アンタが発送したんだろ知るかっての
つーかポスト投函なんだから数時間後に反映されなくても当然だろうに、これだから腐れ○○はッ

529 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 08:15:05.04 ID:7MAPvc2e0.net
>>528
そんな人珍しいなw

530 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 09:32:35.57 ID:/SxBHheL0.net
毎回いうのが面倒くさいってコピペだろ……
反映されてることを確認してから連絡のほうがよほど面倒

531 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 10:49:17.00 ID:HnLJJAuV0.net
投函したあとに2窓出来ないスマホの画面でクリックポストサイトにログインして
問い合わせ番号をコピーして貼り付けして配達確認ページをコピーして貼り付けて発送連絡ボタンを押す
一件ごとにこれするのってすげー面倒くさいよ(´・ω・`)

532 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 11:23:38.99 ID:zewQOJHz0.net
パソコンでやれよw

533 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 11:54:36.65 ID:aSGdmSQa0.net
今日からクリックポストも窓口で読み取るでいいんだよね?
一時間ほど前窓口に持っていったらそのまま後ろの袋に入れたので
「ここで読まないんですか?」「? 預かるだけですよ」「・・・」でそのまま帰ってきた
発送連絡したあとちょっとして追跡見たら反映されてるじゃん!
・・反映にはまだかかるってメッセージ書くとか無駄な手間をかけさせられたわ

534 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 12:08:17.99 ID:zewQOJHz0.net
本日発送しました
反映は翌日になる場合もあります

って発送連絡テンプレに追記するだけじゃん
何でそんなに反映時間にうるさいの?

535 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 12:23:05.79 ID:wFTSlAUr0.net
郵便窓口に持っていったが
QRコードが読めないから追跡に反映されないって
3店回ったが結果同じ。
結局ゆうゆ窓口に持っていったら読み込めた
郵便窓口は必死でバーコードスキャナーで読み込もうとしてた....

536 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 12:31:38.70 ID:JbRvyDah0.net
>>534
それだと駄目なんだよなー
上手く行ってる時には問題無いが

537 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 12:32:35.95 ID:wFTSlAUr0.net
二次元バーコードリーダーが無いのに窓口で引受できる事について本部に問い合わせはしといた

538 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 12:34:34.11 ID:fLTxX7R40.net
いっそ何かあるまで番号は通知しないとか

539 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 12:42:20.03 ID:zewQOJHz0.net
>>536
相手が何か言ったら

発送は確実にしています
もし信用できないのでしたら
一応発送時の写メありますけど見ますか?

って言っとけば良いじゃん

反映が遅れるのはレアケースだろうし
レアケースやクレーマーに合わせて
自分まで神経細かくなったら
長生きできねーぞw

せっかく好きな仕事しているんだから
ストレス溜めずにいこうよ

540 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 12:47:32.77 ID:hzFDzMnC0.net
ゆうパックのQRは窓口でスキャンするじゃん
てかゆうパックのQRめっちゃ細かいよな

541 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:03:13.41 ID:qz3j1e/B0.net
え?ゆうパックで読み取るのはバーコードのほうだろ(追跡番号その場で反映)

クリックポストも1日から読むのはバーコードのほうだろ(追跡番号その場で反映)
課金されているかどうかとQR読むのは集配局とかの次工程じゃないの。

542 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:07:24.10 ID:JbRvyDah0.net
大抵は翌日夜迄に反映されっけど、ときたまめろっさ遅くなるでよろ〜
で良いよ

>>538
意外とそれが良い
最初から大雑把な対応しとくと無駄に期待されない

543 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:11:30.13 ID:HBM2UIkZ0.net
写メなんか撮ってねぇ…

544 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:14:19.59 ID:wFTSlAUr0.net
インク節約モードだとだめで
今通常モードで印刷して窓口から出してきたらQRコードも読み込め反映された。

545 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:17:25.27 ID:BnA1BwhJ0.net
いつも出す側だったけど、クリポを初めて受け取ったら赤いスタンプを2つ押されていた
それが普通なの?

546 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:19:42.79 ID:fsMUeGki0.net
>>527
いやあるんだって新金沢郵便局だと

547 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:22:22.59 ID:fsMUeGki0.net
誤解を生まないように書くと新金沢郵便局の管轄内のポストに入れると

548 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:22:52.15 ID:BnA1BwhJ0.net
郵便局名を晒すなよ(´・ω・`)

549 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:25:05.32 ID:HBM2UIkZ0.net
仕事熱心な局じゃないか
北陸の人は真面目だから

550 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:27:49.16 ID:HBM2UIkZ0.net
このスレの人って自分に起きないことは
絶対他所でも起きないって思い込んでる奴多いよな

そんな視野狭かったら社会で生きていけないぞ

551 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:29:02.56 ID:fsMUeGki0.net
>>549
いや性格ゆがんでるよ金沢の奴らって
どこ行ってもため口だから接客を知らない

552 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 13:30:55.85 ID:HBM2UIkZ0.net
>>551
俺は能登民なのでノーダメ
土まで優しいっす…

553 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 15:23:48.30 ID:flY1qDLc0.net
>>541
違うよ(´・ω・`)

554 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 15:48:01.94 ID:wFTSlAUr0.net
こういうのを封筒に貼っておくと多少スキャン漏れ防止にはなりそう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1207424.jpg
実際に有るスキャン漏れなのに「100%スキャン漏れはありません」て言われたらこうするしかなあ
現地局に着いてもそこでスキャンされなかったら永遠に反映されないしな.....

555 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 16:05:50.19 ID:p9IhqgXk0.net
クリックポストは特記事項に何を書かれててもスルー
見えていてもスルー、それが当たり前

556 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 16:16:08.20 ID:j/yR2AN10.net
すげー!
町の小さな郵便局に出してもすぐ引受になるんだな!これからは窓口で出します!
でもスケールは通してなかったな。

557 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 16:16:09.13 ID:RS1k8McX0.net
もうここの人間ダメだわ。人として終わってる

558 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 16:33:31.29 ID:pYnVYBrT0.net
こんにゃくやらハムスターやら入れんようにすることかな。1kgまでとはいえ鉄板もやめとこ。

559 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 17:17:21.58 ID:ajP0wJRH0.net
控えを見ながら手打ちの方がよぽど楽だよね>>531
そして出たやつを引き出しに放り込んでしばらくとっておけたのに

通販なんか集荷前に伝えてくることも多くて反映遅いこと多いけど
問い合わせるような人は通販すらしたことないのかね

560 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 17:56:05.25 ID:zCcEZfX30.net
>>531
1件ごとにって普通数件ぶんやるならPCかせめてタブレットでやるでしょ
スマホでとか馬鹿なんじゃないの

561 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 18:23:18.59 ID:mFX9k4Mz0.net
ゆうメール特約79円
おまいら大変やな。

562 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 19:02:07.61 ID:RGZPqkZD0.net
どうぞお気づかいなく

563 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 19:04:51.82 ID:mvvXokQy0.net
田舎の窓口でだしたら30分後に田舎郵便局でバーコード登録されてた。
街中のポスト投函は今まで通りゆうゆう窓口郵便局でのバーコード登録。

564 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 20:29:26.41 ID:zewQOJHz0.net
どーでもいいことだけど

落札者からは
郵便番号 住所 名前
で連絡くるから
郵便番号で検索とか使わないよね

565 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 20:54:14.17 ID:HZQfozNf0.net
4月になってオク再開したら制度が変わったぞと思って来たら
すでに話題になっていた

566 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 21:18:48.05 ID:mvvXokQy0.net
>>564
それやってると郵便番号と住所の不一致がかなりでてくるからやらない。
目をつぶってえいやっで出しちゃえばたいていは届く。なんとかなる。

567 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 22:56:12.72 ID:+ZkKreMn0.net
>>564
700通くらい出して、毎回検索して確認するけど不一致3回あったな。
2回は正しい情報を落札者に連絡して待った。1回は面倒だからそのままだした。届いた。

568 :名無しさん(新規):2017/04/03(月) 23:18:05.82 ID:NdTiMhl60.net
>>564
京都は色々めんどくさい

569 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 00:19:56.70 ID:NU42P1Qm0.net
>>563
ポストも基幹でなくて田舎郵便局だったぞ

追跡見ると「基幹郵便局(田舎)」のように処理されてる

570 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 01:42:48.06 ID:jH+Nd1o50.net
まとめ印刷って、登録をバラバラにしたら使えないの?

571 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 01:56:40.04 ID:bfC7DrWG0.net
>>570
1件1件でも支払い手続きまですれば使える。

572 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 02:00:59.97 ID:jH+Nd1o50.net
>>571
ありがとう
印刷ページを個別に作っちゃったら駄目なのか

573 :ちゃんばば:2017/04/04(火) 08:44:58.01 ID:m5qcwkXn0.net
>>569
>追跡見ると「基幹郵便局(田舎)」のように処理されてる

集荷や配達を行ってるのが集配局。
田舎で分局が集配やってれば「(田舎)」と田舎の所に分局名が表示されるはず。
小さな特定局前のポストからは、その局が回収するのではなく、あくまでも集荷やってる局。

574 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 09:06:58.39 ID:HJkbHsJD0.net
窓口と局前ポストで回収時間違うしな

575 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 09:09:21.05 ID:br2aJd6e0.net
>>528
スゲーバカだなそいつ

576 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 11:02:19.82 ID:xt1fP8MR0.net
印字できない

577 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 12:16:23.83 ID:crwQcKFi0.net
>>576
まずは環境を書くんだ

居間にいます。とかはダメだぞw

578 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 12:20:53.05 ID:rIcCCRTD0.net
昨日近くの窓口だけの郵便窓口に出してスキャンされずに袋に入れられたが
予想通り引受はなかった (+_+)

579 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 14:31:07.79 ID:w/yoFtJH0.net
>>575
なお、謝罪は無い模様
馬鹿は仕方ないが畜生はどうにもならん

580 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 15:46:21.40 ID:PJQBLdd20.net
4/1出したのに引受が4/4とか流石に切れそうになったがどうにか堪えた
ポストに引っかかるとかホントに有るのかは知らないが............

581 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 15:49:23.81 ID:PJQBLdd20.net
>>578
郵便窓口のバーコードリーダーは出力弱いからインク節約で印刷したものは余裕でスキャン漏れ起きる
それでも集荷局に到着したら専用端末で読み込めるので問題ないけどその袋の中に残留してるかもしれんね

582 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 15:55:04.78 ID:ZMtQvjM+0.net
インクジェットは印刷品質がイマイチだよね

583 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 16:02:50.10 ID:h2oq+EZp0.net
>>528
アホすぎておもろい。

584 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 17:17:29.56 ID:KDE6xJ+m0.net
家庭用と産業用のインクジェットプリンタの印字品質が違うのは当然

585 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 20:30:31.36 ID:ucNWRCJL0.net
先週関東から滋賀県に発送したクリックポストが翌日到着してびっくりした
名古屋宛は翌々日到着だったのに

586 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 22:22:51.57 ID:nvv37wUu0.net
基本翌日に届くよ

587 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 22:31:17.99 ID:5Uu6I6nK0.net
誤解を生むようなこと書くなよ
そういうことが多いってだけで
翌日に届く息まりなんてない
定形外にしてもそうだけど
落札者でたまにいるんだよ勘違いしちゃう人が
順調に行けば翌日の場合もありますが基本的に配達期限のない発送方法なんですって断りいれてるわ

588 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 22:37:52.71 ID:z1UD6PiX0.net
関東から滋賀は翌日着は微妙なところだよね。
名古屋辺りなら翌日着が目安ですって言っ切っちゃうけれど、
関ヶ原から先は翌々日も有りうるって言葉を濁す。

589 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 22:57:15.50 ID:KDE6xJ+m0.net
トラックの出発時刻は遅らせられないから、
適当なところで打ち切ってしまう。
日数表より遅れるリスクは常にある。

590 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 23:02:39.34 ID:5Uu6I6nK0.net
郵便配達のバイトして多からわかるけど
雨降っったり荷物が多すぎて全部回りきれななかったら普通に持って帰るやつなんて当たり前にいるし
特にはがきや手紙は優先するけどそれ以外の大きいものは荷物になるから
多い日は(休みの日の明けとか2日分配るから多い日)おいていくよ

591 :名無しさん(新規):2017/04/04(火) 23:26:07.93 ID:RIH/JGVC0.net
東京23区→大阪市内は午後2時とかに出せば翌日届く確率が高い
運が悪ければ神奈川でも翌々日になるけど

592 :名無しさん(新規):2017/04/05(水) 00:10:02.68 ID:deXjQTeG0.net
>>585
関東がどこからなのか知らないけど速達じゃない郵便で
関東→関西は大体翌々日がほとんど
差出が東京23区だったり滋賀が大津市内だったりすると翌日配達
午前差出と午後差出でもだいぶ変わってきたりする
名古屋はたまたま運が悪かったんだろう

593 :名無しさん(新規):2017/04/05(水) 01:01:52.73 ID:D5mflFRp0.net
>>581
街の郵便局で出されて袋輸送されたら、配達の局に付くまでは入力しなくなったぞ

594 :ちゃんばば:2017/04/05(水) 06:04:36.50 ID:f12UheqP0.net
>>585
>名古屋宛は翌々日到着だったのに

昔幾つかピックアップして調べたことあるが、名古屋は遅いね。大阪市内の方が早い。
推測だが、名古屋って大都市で郵便局舎の拡張が難しく、一方で関東や関西の両方で翌日エリアだから通販とかの配送センターが集まって来て飽和状態にあるのかも。

595 :名無しさん(新規):2017/04/05(水) 07:58:30.93 ID:xwAdsQFF0.net
翌日、なんか反映されないなー
って思って夜になったら配達済になってたw
関東同士だからかな

596 :名無しさん(新規):2017/04/05(水) 16:23:00.30 ID:B2+PxWNh0.net
いつも東京23区から午前中に引受になるように出してるけど大阪市内で翌日配達してもらったことは一度もないなあ

597 :名無しさん(新規):2017/04/05(水) 18:08:37.37 ID:K+95GlON0.net
>>585
確かに滋賀は関東から翌日届く
今日は長野の入り口くらいだけど到着してても明日の配達になってたな
ちな神奈川の郵便のデカイ拠点の近く

598 :名無しさん(新規):2017/04/05(水) 23:43:05.35 ID:3/NlEQtR0.net
東京23区といっても、東京北部局傘下の〒160〜179地域からの差出は
間に合っている状況かわからないな。
大阪市内あてはスピードアップ地域ではあるが。

599 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 00:06:31.32 ID:+5ZkiiIF0.net
>>598
東京北部経由は以前に比べるとだいぶ遅くなったね

>>597
朝一番に到着しないと当日配達にならないからね
微妙な時間に到着したんじゃないの?

600 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 06:43:14.73 ID:D2WXUunq0.net
ぶっちゃけそこまでの速さ求めてない
今までが過剰過ぎた
翌配してほしいならそれなりの金払えって事
サービスという名の奴隷労働が横行する日本も少しずつ正常化しはじめた

601 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 06:54:40.13 ID:8yxBLtie0.net
俺は発送の証明さえ出来れば届くスピードは知ったこっちゃないw

602 :ちゃんばば:2017/04/06(木) 08:42:02.34 ID:9IRMbk/Z0.net
>>598
>東京23区といっても、東京北部局傘下の〒160〜179地域からの差出は
>間に合っている状況かわからないな。

http://yubin.2-d.jp/y3/90s.html の表だと、新東京-新大阪だけが1日で、東京多摩や神奈川の川崎や綾瀬は2日だから元々無理かもね。

札幌は今月、00と06の地域区分業務を札幌中央から新設の道央札幌に移管するみたい。
東の郊外で、500m行くと隣町で、更に500m行くと畑が広がる所に出来たっぽい。

603 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 08:58:54.38 ID:XrZzB+Pz0.net
そんな些細な事より追跡に確実に反映させてくれよ
配達局で反映とか止めてくれよ、まるで俺の発送が遅かったみたいに思われるじゃないか

604 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 09:45:10.64 ID:/SxRKCWU0.net
>>603
反映されない事例はどんな感じであったの?

605 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 09:50:06.20 ID:8yxBLtie0.net
>>603
>まるで俺の発送が遅かったみたいに思われるじゃないか
思わねーよw
郵便局に当たらずに落札者に反論する姿勢を持てよ

606 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 10:32:20.04 ID:+6LI4xuT0.net
>>484
時々ポポストにそのまま配達されたりするけどな

607 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 11:12:09.93 ID:L3Px62Cn0.net
ポポスト(*´ω`*)

608 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 11:15:32.67 ID:4TXte9Dj0.net
クリポポ(*´ω`*)

609 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 11:17:40.96 ID:8RccxOOe0.net
【TOP】スナップリングプライヤー 軸用曲爪 SB-125 新品 クリイクポスト164円発送可
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b217311764


            / ̄ ̄\
          / ─  ─\
          |   ( の)(の)| 
     ____. .|   (__人__) |
   /      \   ` ⌒´  ノ
  /  ─    ─\       .}
/    (●)  (●) \     }
|       (__人__)    |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /

610 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 11:37:33.43 ID:eVMP8qNS0.net
そんなんでつまんだらちぎれちゃう

611 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 11:47:36.01 ID:4TXte9Dj0.net
痛そう・・・
でもイメージだから大丈夫(*´ω`*)

612 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 13:15:50.02 ID:yspPGyCb0.net
(//´ω`//)もっと別の名前にできんかったのか

613 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 13:17:16.88 ID:yspPGyCb0.net
(//´ω`//)すごいアダルトグズだな

614 :ちゃんばば:2017/04/06(木) 16:00:01.60 ID:9IRMbk/Z0.net
スナップリング用だからつままない、穴用だし。
きっと軸用のも売ってるんだろうな。

615 :ちゃんばば:2017/04/06(木) 16:05:41.14 ID:9IRMbk/Z0.net
ごめん軸用だったな

616 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 16:17:37.29 ID:4TXte9Dj0.net
>>614
どー見ても軸用だし。知ったかバーカ(´∀`*)ウフフ

617 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 18:06:51.16 ID:5SgQHvBL0.net
軸とか穴とかいやらしいな

618 :ちゃんばば:2017/04/06(木) 18:43:17.74 ID:9IRMbk/Z0.net
>>616
詳しいの?
何に常用してるの?
いてて、サイズ小さ過ぎたとか?

619 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 18:49:35.15 ID:4TXte9Dj0.net
つままれる(*´ω`*)

620 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 21:10:56.96 ID:yhDYyoiQ0.net
かんたん取引強制きたー
ヤフオクしねー

621 :名無しさん(新規):2017/04/06(木) 21:11:52.91 ID:ef9ywBcj0.net
えっいまさら?

622 :名無しさん(新規):2017/04/07(金) 03:10:07.58 ID:qZwJKzIZ0.net
Chrome、windows 10で印刷したら毎回カラー印刷になるやん

623 :名無しさん(新規):2017/04/07(金) 08:35:44.05 ID:+28jXisv0.net
プリンタのオプション次第じゃね?

624 :名無しさん(新規):2017/04/07(金) 10:03:33.51 ID:7dSsF8QP0.net
色々とググってみたんだが、スマホだけで完結させたい場合ブラウザはChromeだけしか使えないんだな
他のブラウザだとどうしてもpdfがダウンロード出来ない

625 :名無しさん(新規):2017/04/07(金) 18:23:23.11 ID:R/GMNW870.net
安いから使ってみたけど、郵便に比べるとどうしても遅いね
ほとんどが50g以下の商品だから、距離があるところは郵便に切り替えよう

626 :名無しさん(新規):2017/04/07(金) 20:28:56.43 ID:x+WvjNbk0.net
郵便受けに入らないのか、
たかが164円で何回も再配達されて
割に合わないな

627 :名無しさん(新規):2017/04/07(金) 20:43:52.76 ID:R/GMNW870.net
来週からこれでやってみようかな

午前 ポスト9:30/窓口12:00まで
郵便 北海道 青森 秋田 石川 富山 滋賀 奈良 和歌山
クリックポスト 岩手 山形 宮城 〜 岐阜 三重 新潟

午後
郵便 07 08 09 沖縄
クリックポスト その他

金曜午後〜土曜午前
郵便 沖縄
クリックポスト その他

628 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 10:37:59.99 ID:TpqU6Q0K0.net
>>626
基本的に不在票で対応します

629 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 10:48:43.17 ID:n39qLW920.net
田舎郵便局でバーコード登録されると、基幹郵便局通過時間がわからんから困るな。

630 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 11:39:11.04 ID:zodlH71A0.net
またちょんばばが自アフィサイトの宣伝w
こいつだけが毎スレ毎スレURLアドレス張り付けてく

631 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 11:40:46.39 ID:G0szAH5z0.net
プラッチックの小物をビニール袋+封筒に入れただけだと壊れるかな?
エアキャップで包むと3cm超えると思われる

632 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 11:55:40.29 ID:v54viXx20.net
日本郵便社員は一般的な日本人の感覚を持ってないのが多いから
平気で重い物を上に置く

633 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 12:04:56.92 ID:GnAo7Oow0.net
>>631
クリックポスト・・・エアキャップ無し
定形外・・・エアキャップで包みます
って書いて出品しなよ

選択権は落札者に投げた方が楽だよ

634 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 12:05:53.79 ID:GnAo7Oow0.net
>>632
スーパーのレジ係じゃねーんだから
他人のモラルに期待せず自己防衛だな

635 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 12:07:48.07 ID:XcKw27gL0.net
>>631
>>633も書いてるけど、落札者に選ばせるのが吉。
それと、コートボール台紙とかダンボールじゃダメなのかな?

636 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 15:30:48.07 ID:vF8jtn1X0.net
ゆうパックもクリックポストみたいにラベル印刷時にクレジット決済できるようにすればいいのにね(´Д` )

637 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 18:04:34.20 ID:wc4SCxKM0.net
>>633
いいアイディアやな
クリポと定形外どっちが多い?

638 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 18:50:13.04 ID:vuT3XgeJ0.net
スレチだけど
大阪→静岡のゆうパケットが届かない…
4/6の夕方 大阪北郵便局 引受 表示のままステータスが変わらないんだが荷物は動いているのだろうか?
明後日10日になっても届かなかったら調査依頼しよう
中身は2万円分の商品券だから悔しいぜ

639 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 18:53:09.71 ID:B4IkaVzd0.net
>>638
ゆうパケは品名書かないとけないから差出人が良かれと思って商品券2万円分って書いてくれたのかもしれないよ

640 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 18:56:16.63 ID:vuT3XgeJ0.net
>>639
Σ(゚д゚lll)
送り主は金券ショップなんだけどね

641 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 19:02:20.22 ID:TpqU6Q0K0.net
2万の商品券をゆうパケットとか。
アホな業者だ。

642 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 19:05:53.57 ID:n39qLW920.net
4月になって昼間に登録されないことが二回もあった。
夜には登録されたが、午前中に出した意味なくてがっかり。
新年度にはいってポスト回収がちょっと不安定だねぇ。

643 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 19:10:39.79 ID:GnAo7Oow0.net
>>637
99%クリポだよw
日本はセコくなったね〜

一応破損紛失の補償はありません
って書いておけよw

644 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 19:13:07.30 ID:vuT3XgeJ0.net
>>641
ゆうパケット(補償はありません)
これが免罪符なんだよな…

あと300円払って宅配便にすりゃこんな心配しないで済んだわ

645 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 20:06:05.33 ID:tznpP8JM0.net
6日の午後引受で今日8日ならまだ静岡に届いてないんだろう

646 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 20:35:29.55 ID:GnAo7Oow0.net
>>644
ヤフオクの不着補償制度あるじゃん?
アレを利用したとして全額帰ってくるの?

647 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 20:58:06.98 ID:h3J3ST8j0.net
>>646
ヤフショなんだよね…

648 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 21:02:16.01 ID:k3L9VgO80.net
>>647
プレミアム会員ならヤフショでも補償あった気が

あと、自分で発送方法選んだわけじゃなきゃ(警告なしで進めちゃったら)
向こうのせいに出来るかも?

649 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 21:04:08.09 ID:GnAo7Oow0.net
>>647
チャレンジャーだねw
君の書き込みを見た人たちが
高額商品には補償つけるようになると思うから
君の書き込みは無駄じゃないぞ!

なんてなw
週明けには届くよ
気にするなって

650 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 22:22:05.49 ID:Zy9aoz0n0.net
>>636
はこBOONでガマンしなされ

651 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 22:33:22.62 ID:TpqU6Q0K0.net
マジレスするとヤフーの補償は審査が厳し過ぎて、まず適用されない。

652 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 23:54:31.84 ID:LY+CahDd0.net
オークションゆうパックは復活しないのか
手書きめんどくさいうえに少し高い(´・ω・`)

653 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 23:56:37.58 ID:EEYdFU260.net
>>652
Webゆうプリ(´・ω・`)

654 :名無しさん(新規):2017/04/08(土) 23:57:20.43 ID:cjBBN+lp0.net
俺もヤフオクで新品の機械を買って故障して、ノークレームノークレームだったからヤフー補償を申請したけど、
故障原因の理由が該当しないからという理由でだめだった
切れそうになった

655 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 00:14:16.22 ID:YI0FeEbD0.net
エーワンの72204ならラベルシール1枚10円以内で作れるぞ

656 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 05:52:44.21 ID:kSQBjLbW0.net
運送会社の補償を使ったという書きこみは見るけどヤフー補償は見たことないな。

657 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 06:10:24.68 ID:G8+nWNlJ0.net
4月になってから窓口でも番号を読み込むって言ってたけど、それってゆうゆう窓口だけの話なのかな?
近所の郵便局の一般窓口で出すと、番号が反映されるのは窓口郵便ポストの開函時間後になってる。
窓口担当者は番号を読み取る機械に触れずに、窓口郵便ポストにそっと置きしてるっぽい・・・

658 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 07:57:06.57 ID:boo81WwO0.net
>>653
知らなかった
サンキュー (`・ω・´)ゞ

659 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 09:12:38.94 ID:6lBcYL8O0.net
マケプレやってるひといる?
宛名ラベルの内容品の所に「マーケットプレイスの注文商品」って書きたいんだが
全角15文字という制限があって内容物自体が書けないんで困ってる
封筒に直接、マーケットプレイス〜って書き込んでもいいんかな?

660 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 09:40:42.16 ID:boo81WwO0.net
それは内容物とは言わないよw

郵便局が知りたい一番の情報は
飛行機に載せれるものか?
じゃね?
それと破損紛失の補償もあるだろうから中身を知りたい

そういうことじゃね?

661 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 10:16:47.69 ID:tZDKc5dv0.net
>>659
まったく問題ないよ
ゴム印かラベルを作っておくといい

>>660
クリックポストは航空搭載しないから、禁制品や書留にしなければ
ならないもの以外ならおk

実は書留にしなければならないものをコッソリ送ってるんだけど

662 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 10:18:12.07 ID:tZDKc5dv0.net
>>657
近所の郵便局で引受が入った後に、集配を担当する郵便局でもう一度
引受が入力されて上書きされたよ

663 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 10:23:17.45 ID:tZDKc5dv0.net
>>655
ヒサゴELM003もいいね
今はCSVを流せるし大量に送るときに使ってみる
ナイス情報( ・ω・) d

664 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 10:26:02.29 ID:tZDKc5dv0.net
>>640
よく金券落札するけど、金券ショップの名前で発送するとか、
品名商品券だの切手だのと書く人はなに考えてるんかねえ

665 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 10:30:53.25 ID:boo81WwO0.net
>>661
>クリックポストは航空搭載しないから、
知らなかった サンキュー
それが遅いと言われる所以なんだね

666 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 10:36:16.70 ID:tZDKc5dv0.net
>>665
隣の隣の県くらいまでは郵便とあまり変わらないけど、
3-400km以遠は、郵便の方が明らかに速くなるんじゃないかな

667 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 10:39:35.56 ID:kh3cwO9x0.net
>>660
クリックポストに破損の補償は無い

668 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 12:59:01.37 ID:Q77CiSqV0.net
>>661
あとは手紙なんかの信書がダメ
書類を送るのに使う人いるけどかなりグレー

669 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 13:02:07.69 ID:EdpX5LIH0.net
>>668
あそうだった
金券の類は全部書類って書いてるわ

670 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 13:11:50.20 ID:ZYG8mE3A0.net
目測で行けると判断したが計測してみたら36mm厚でやんのw
どうしたものか…。


捨てるか

671 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 13:29:38.96 ID:Q2v3tLwg0.net
内容品書くんだから当然飛行機のるよ
この前わざわざ内容品ダメだから陸送なる言われたわ

672 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 13:33:27.25 ID:dCjkw/f80.net
やっぱ、品名に「リチウム電池無し」って追記したほうが良い?

673 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 14:43:30.25 ID:MxJpzxmC0.net
リチウム電池無しって書いても
職員がバッテリー入ってるだろうと判断 or 逆に怪しいと思ったら
別のボックスで基幹局でX線スキャンの対象
入ってた&怪しいなら陸送便、入ってないと確信できれば航空便
その辺りは受け付けた職員の判断だからどうしようもないな

674 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 14:53:50.54 ID:cewYgtrL0.net
飛行機乗せるのは全部X線チェックされるから好きにすれば
クリポは基本陸送。だが定形サイズなら乗せてもらえることはある

675 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 16:24:06.92 ID:kh3cwO9x0.net
>>670
ギリポストに入る。
入ってしまえば問題ない。

676 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 17:11:05.12 ID:6lBcYL8O0.net
>>661
d
ゴム印頼みますわ

677 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 18:08:46.12 ID:mizwfauP0.net
クリポは原則陸送だが、誤送してしまったときは、更に遅れるのを防ぐため、
X線検査して航空搭載することはあるだろうな。

678 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 18:35:10.46 ID:Gdrzw+hG0.net
送るのが本なら問題ないけどCDとかは少しは配送する人に意識して欲しいが
内容欄の文字が馬鹿みたいに小さい、、あれじゃ全然目に入らない
いや宛名も全て文字が小さ過ぎるんだけど用紙のサイズに対して
なもんでラベル用紙に「CD在中」と赤文字で印刷したのを切って貼ってる

679 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 18:40:22.06 ID:MxJpzxmC0.net
>>678
>>555
CDとかは梱包でなんとかしないと駄目な類よ

680 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 18:50:45.58 ID:K/SK/NlA0.net
こわれもの表示とか意味ないだろ

681 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 20:20:52.55 ID:Zt80cnPL0.net
意味ないけど書けとうるさくいってくる落札者がたまにいるから黙らせるためにステッカー貼ってるw

682 :名無しさん(新規):2017/04/09(日) 21:27:27.38 ID:LvWrUNO00.net
>>677
ないよ(´・ω・`)

683 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 00:28:20.52 ID:7a6kbE8U0.net
>>677
飛行機しか輸送手段がない離島の場合もあるようだで
>>657
窓口で出したら窓口で引受登録する
出した場所での検査と登録をしてほしいとの要望に応えた

684 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 01:29:49.57 ID:DLLi0me/0.net
みんなはかんたん決済でヤフー審査中とか、
そもそも支払い自体まだの段階でも印刷しちゃう?
送らなきゃ別に大丈夫だと分かっていても若干のためらいが…

685 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 02:38:18.39 ID:MuIOYyEv0.net
>>683
沖縄以外の離島は大体船便

686 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 06:49:58.20 ID:0ftHXkvz0.net
>>684
確定まで4時間くらいじゃない?
ヤフーからのメール見た時に確定してなかったら
まだ確定していません
確定したら発送します。
ってとりあえず返事出してる

687 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 10:33:14.57 ID:LHStaWwa0.net
印刷は先にしちゃう場合が多いな
送る前にのり乾かしたいから

688 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 10:43:30.38 ID:0ftHXkvz0.net
テープでいいじゃん

689 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 11:13:19.57 ID:RFOl278y0.net
以前レタパでリチウム電池入ってないって書いてたのに陸送にされたことあるから
めちゃくちゃクレーム言った
担当が文言を確認したがX線通して電池が入ってると判断したとか言い訳ばかり

同じ局でゆうパックタップリスマホやUSB充電器30個近く送ったら空輸されたw

X線の装置あっても判断できる能力あるのか?
定形外に電池はいっててもスルーなんじゃ?
もう全部陸送でいいんじゃんw
最初から2日〜3日かかるよって状態だったら別にそれでいいから

690 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 11:23:15.29 ID:0ftHXkvz0.net
>>689
クレーム言われたら
郵便局のやったことですから
で良いじゃん

なんでお前まで郵便局を叩くんだよw

691 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 11:34:25.96 ID:meuAIsZ40.net
日本でも電池が原因で飛行機が落ちたりしないと事の重大さが伝わらず駄目だな
https://ja.wikipedia.org/wiki/UPS%E8%88%AA%E7%A9%BA6%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

692 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 11:43:34.92 ID:whGbp9MD0.net
時間指定じゃないんだから文句言うなや
どうしても必着にしたいならコスト上乗せしろ

693 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 12:29:57.51 ID:yDbVY7LD0.net
>>686
文盲

694 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 13:50:34.52 ID:CRAtD2OK0.net
質問なんですがAndroidのスマホでクリックポストのPDFを必要な部分だけ切り取ったり出来るPDFを編集できるアプリってありますか? パソコンは持ってないのでAndroidアプリ限定です。

695 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 14:07:38.13 ID:uOuQXE6D0.net
>>694
画像に変換して切ったり貼ったりすることになるよ。
そのようなアプリはたくさんある。pdf 画像 変換などで検索。
しかしpdfを独自解釈で読み込むから結果がどうなるかわからん。

696 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 14:11:24.00 ID:AE2Ra3MC0.net
PCもってない・・・こういう人間増えてんのか

697 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 14:39:05.64 ID:CRAtD2OK0.net
>>695
画像に変換してですか PDFをスクリーンショットして切り出して PDFに変換という感じでしょうか? パソコンはありますが壊れてしまいました。

698 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 14:39:21.99 ID:CRAtD2OK0.net
>>695
返答ありがとうございます

699 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 15:02:04.66 ID:KE+DYDT10.net
窓口受付になって便利すぎワロタ

以前は、最終集荷分が終わると約1日も番号反映しないのは本当に嫌だった。

700 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 15:12:49.25 ID:hFGoppCi0.net
安いA4ラベルシール100枚入りを見つけてそれを4等分してクリポに使ってるんだが
さすがに安過ぎたのか粘着が弱くてしっかり押さえて貼ってもペロッと捲れてくる
捲れて他の荷物に引っ付いたら大事なのでセロテープでしっかり留めてる

見映えやセロテープや糊で貼るのがメンドイからシールにしたのに・・・

701 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 15:20:46.12 ID:YNmhZCNm0.net
スティック糊でクリックポスト伝票はりつけてるやつ
うちに何回も半分とれかけの状態で届いたわ
なんで水糊を使わないんだよ
馬鹿なのか

702 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 15:25:31.54 ID:aTzaw5Zf0.net
>>701
インクジェットのバーコードがにじむだろ

703 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 15:30:43.37 ID:l35XUTEC0.net
>>702
黒インクは顔料系だと思うの

704 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 15:34:07.02 ID:W0iAUUgE0.net
レーザープリンター買おう
ランニングコストはインクジェットより上だぞ

705 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 15:34:26.60 ID:aTzaw5Zf0.net
>>703
それはお前の持ってるプリンターがそうだっただけだ

706 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 15:37:30.66 ID:aTzaw5Zf0.net
>>704
別に困ってないし
エレコムの互換インクをハードオフで格安で300円で、3年前に買ってそれがまだまだあるし使い切れてない
オクでクリアカートリッジ+永久チップ買ってそれに継ぎ足してるが不具合ない

707 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 17:50:14.85 ID:fG8TSFj90.net
キヤノンのip3100拾ってきたらヘッドが赤と黄色しか生きてなくて
オクで50個150円で買ったインクを色デタラメにぶっさして印刷してるわ

708 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 18:03:40.91 ID:ihVkSiad0.net
レーザーってほんと安いのか?
トナーってクソ高いよな

709 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 18:20:39.10 ID:obEItiDs0.net
日に数十とか数百売る、1〜2円のコストも重要な
生活掛かってる奴ならいいかもしれないんじゃないの?

710 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 18:21:37.57 ID:ihVkSiad0.net
インクなら紙代入れても1円しねえよ

711 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 18:23:18.28 ID:obEItiDs0.net
むしろそこまでケチるなら、封筒とか梱包側でのロスで発狂しそうだな

712 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 18:55:09.78 ID:cU9CuzeQ0.net
インクがにじむつって伝票がはがれてりゃ世話ないな

713 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 19:04:42.38 ID:bqgAluuW0.net
紙に印刷したのをセロテープで貼ろうとすると巻いてたり動いたり貼り難いから
テープ糊を四隅にちょこっと付けて固定してからセロテープで留める
それが一番剥がれない滲まない

714 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 19:24:27.01 ID:viksWgli0.net
ハサミかカッターで押さえるから動かんけど安物のセロテープ使うと剥がれることがあるからニチバンとか
が安心だわ。

715 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 19:37:14.14 ID:gzzNeRoP0.net
>>713
多少歪んだって死なないんだから
もうちょい気楽にやろうぜ
禿げるぞ

716 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 20:35:28.55 ID:AXWwYnrI0.net
めんどくさ
普通にラベルシール使う

717 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 21:14:09.80 ID:eUYKcY+20.net
>>713
アホなの?
最初にセロテープで仮止めしとけばいいだけだろ
その上から貼っても多少見栄えが悪くなるだけで問題ないし

718 :ぴぴ:2017/04/10(月) 21:45:56.22 ID:NgpRI5ve0.net
ふ〜(^▽^)

719 :637:2017/04/10(月) 22:42:25.67 ID:2MuhwWL80.net
>>638です
皆様お騒がせして申し訳ありませんでした
本日無事商品券が到着しました

720 :712:2017/04/10(月) 23:22:08.63 ID:bqgAluuW0.net
げ、なんか絡まれてる・・と思ったら我ながら変な文章だ
これは突っ込み入るわなw

721 :ぴぴ:2017/04/10(月) 23:35:57.81 ID:NgpRI5ve0.net
素直な人でしゅ(^▽^)

722 :名無しさん(新規):2017/04/10(月) 23:58:49.94 ID:3DLTtfOQ0.net
>>690
相手に届くまでが仕事だから

723 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 00:01:50.03 ID:jsLggQ9j0.net
>>708
特に安くはないけどきれいだし印刷速い
品質を妥協できるならビジネスインクジェットもいいと思う

724 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 07:53:04.16 ID:e8z0/MUM0.net
>>722
んじゃ再発防止でクリックポストなんか使うなよw

725 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 08:36:49.53 ID:2AvDU0/Q0.net
小学生かよ

726 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 09:14:44.85 ID:e8z0/MUM0.net
ミスが有った
郵便局にクレームした
今後、全国の郵便局で誰一人ミスしないってお前が保証できるの?

出来ないなら使うべきじゃないしクレームも意味ない

727 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 10:16:25.78 ID:xzmgHNWQ0.net
本当に小学生レベルの脳みそだった

728 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 10:44:16.15 ID:e8z0/MUM0.net
反論できずに対岸から吠えるだけ
アスペを思い出したw

729 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 11:24:53.66 ID:IGZ2QwBh0.net
雨が凄すぎて荷物を濡らさずに郵便局まで持っていく自信ないわ。
このまま雨が降り止まらなかったら発送は明日にしていいですか?

730 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 11:30:32.73 ID:e8z0/MUM0.net
出品時の説明文に
連絡発送が遅れる場合もあります
って書いてないの?

仕事で発送出来ませんでした
とでも言っておけば?

それかコンビニ発送で

731 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 11:34:30.04 ID:xzmgHNWQ0.net
きみやたらムキになってるけど昨日の文盲?
そうだとしたらあの程度の理解力しかない人ってことで納得なんだけどw

732 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 11:35:32.00 ID:xzmgHNWQ0.net
>>729
それを相手の人に言いなされw

733 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 11:35:50.42 ID:xzmgHNWQ0.net
729読んでわかった同じやつだわww

734 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 11:37:23.69 ID:LdA2DKC50.net
ID:0ftHXkvz0だよね
レスが全部的外れでこわいわ
相手のいってることを読み取れないんだね
他人にアスペとかいってる場合じゃないぞ

735 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 11:38:37.06 ID:xzmgHNWQ0.net
勘違いとかでなくまじもんの池沼ぽいからNGしといた

736 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 13:42:09.40 ID:CSssz7Vo0.net
良く分からんが俺の作業内容を書いとく

余り物を貰ったB5コピー用紙に、新品で買った半業務用レーザープリンターでモノクロ印刷
カッターで余白を適当に切断
貰い物の25年前の封筒に20年程前のゲル状に変質したアラビックヤマトを塗りたくり、上記のラベルを貼り付ける
封筒の口は新品で買った日本製クラフトテープでとめる

今のところクレーム/トラブルゼロで進行中、要所にだけは良品を使う事が重要っすな

737 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 13:59:53.55 ID:Oa7KPHbg0.net
日記は頭の中で

738 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 14:09:57.42 ID:e8z0/MUM0.net
陰毛が入ってなければ大丈夫だろ
間違いて入ってても良い様に美人の顔写付きのお礼状を同封してる(嘘

739 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 18:05:40.21 ID:IGZ2QwBh0.net
雨がひどくてマジで出しに行けなかった。受けとる側も、
びしょびしょにしてまで発送して欲しくないよね。うんうん。

740 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 18:45:32.55 ID:e8z0/MUM0.net
濡れない様に早急に発送するのはそちらの義務ですよね(ニッコリ

741 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 19:14:33.73 ID:1VvJB9Rk0.net
ああ思い出したわクリポスレに出没するアスペをw

742 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 19:17:09.44 ID:CkGpMsNg0.net
クリックポスト完全粉砕!

743 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 19:23:18.15 ID:TAcUC4Vn0.net
前に雨で面倒くさいから発送を3日遅らせたことあったけど、何故発送が遅れるのかの質問が来て、正直に雨だからと行ったら良い評価を貰えなかったことあった(´・ω・`)

744 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 19:29:06.26 ID:e8z0/MUM0.net
説明文に
連絡発送遅れる事があります
って書かないの?
書いとくと楽だよ

745 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 19:49:09.62 ID:TAcUC4Vn0.net
>>744
書いてないなぁ(´・ω・`)
書くことにするよ

746 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 19:57:14.79 ID:e8z0/MUM0.net
いまからtamagoで全商品に追記しちゃいなよ
今は国民総クレーマー時代だから免責は大事w

747 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 20:26:49.62 ID:PsaDiwJA0.net
現在西日本に台風が上陸しており不慮の郵送事故防止のために
申し訳ありませんが明日に発送いたします。

こんなんでええやろ

748 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 20:51:49.18 ID:CSssz7Vo0.net
何故そんなに理由を説明したがるのだろう理由なんて要らんよ、結果を確実にしてくれ

749 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 20:58:49.44 ID:VhG92Erp0.net
スティック糊の方が粘着力弱いとかなくない?
はがそうったってはがれないぞ

750 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 21:00:32.08 ID:Oa7KPHbg0.net
モノによるっしょ

751 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 21:51:07.11 ID:IGZ2QwBh0.net
今日は日本全国で今年一番に雨量が多かったんだってさ。
そりゃ発送できなくても無理ないわ。ムリムリ。
玄関出たら5秒でびしょ濡れだもん。有り得ないわ。

752 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 22:00:55.45 ID:PsaDiwJA0.net
そりゃまぁ乾季である冬がおわったばっかだからなぁ

753 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 22:12:57.87 ID:1VvJB9Rk0.net
急いでないのでお時間のある時送って下さいなんて言われた日にゃ
ジーンときて逆に張り切って急いで出しちゃうもんだが

これは相手のそういう心を擽るテクニックなんだろうか・・

754 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 22:42:06.16 ID:aOtL6pa20.net
イヌコロの散歩が毎日あるので雨の日もついでにポストまで行ってるわ

755 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 22:59:51.11 ID:IRk0erxu0.net
雨の日に犬を散歩させてるって虐待の自覚無いのか?

756 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 23:01:07.64 ID:ZiGxdddT0.net
飼えばわかるよ…行きたがるんだよ…

757 :名無しさん(新規):2017/04/11(火) 23:26:24.63 ID:aOtL6pa20.net
ウチのは外でしかトイレしないんよ…。

家にいたら膀胱炎になっちゃうよ。

758 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 01:12:39.56 ID:yuKz9P7j0.net
0518 名無しさん(新規) 2014/06/19 19:15:37
18日に名古屋から沖縄の那覇市に発送されたクリポが今日届いたよ
レターパック並みの速さじゃん

759 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 01:20:28.57 ID:xxNTgoDJ0.net
うちのは雨だとめっちゃテンションあがって外行きたがる
真冬や台風でもなければ連れてってやるよ
水たまりに入りたがるから迷惑w

760 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 01:38:06.95 ID:wxY+woxW0.net
うちのクリポも雨だとめっちゃテンションあがって外行きたがる
真冬や台風でもなければ連れてってやるよ
水たまりに入りたがるから迷惑w

761 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 02:13:52.24 ID:yILln+M40.net
ちゃんと首輪つけてないからだよ

762 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 03:40:18.46 ID:J/gnjeY40.net
>>758
サービスが始まって3日目の書き込みやん
その頃は周知もなく存在すら知られてない時期
速達扱いになってしまった事例

763 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 07:23:59.58 ID:Xf5qg0IB0.net
>>736
アラビックヤマトは海外で買うと安いよ

764 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 07:49:21.22 ID:9I/HYH4v0.net
糊って封筒がヘタらない?
水分吸って破けそうで怖い
宛名シートは縦3cm位で作る
oppテープなら1回で貼れるから楽
卓上テープだと
各辺4回貼付け作業するから面倒

765 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 08:46:56.61 ID:+6zH7h/Z0.net
封筒がヘロヘロになっても構わんと思うのは俺だけか?
しっかり乾燥させてから内容物を入れれば見た目の問題だけだろ
そもそも封筒も中古の再利用や貰い物の古い封筒使ってるから見た目もクソも無いし

766 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 09:51:28.65 ID:ncgmuGXP0.net
封筒くらい100均のでいいから新しいの使ったれよ。

767 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 10:14:29.67 ID:K/hxrrGU0.net
クリポスレはせどりみたいな底辺も少なくなさそうだからw

768 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 10:29:51.43 ID:JDfJx2Cv0.net
>>766
その分買うやつも商品を一円でも安くした方がよろこぶでしょ

769 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 11:14:08.53 ID:qT6x7Kpo0.net
>>766
百均のは単価けっこう高いじゃん

770 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 11:22:52.16 ID:zlxhJT1u0.net
梱包代が馬鹿にならないからなぁ
定形外で送るとしても梱包こA4封筒とプチプチで40円もするし

771 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 11:33:34.37 ID:/TwYvuwU0.net
角2の100gsmが6.05円税別か
http://www.forest.co.jp/Forestway/gi/138899/
まあまあ安いな

http://www.forest.co.jp/Forestway/gi/603613/
長3の70gsmが1.57円

俺は普段70gsmは使ってないんだけど大丈夫なのかな?
普段は定型100gsmでA4は100か125使ってるんだけどそろそろ切れそうで

772 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 11:46:04.37 ID:K/hxrrGU0.net
70はペラッペラだよ
使っても85からかな

773 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 12:09:32.75 ID:+6zH7h/Z0.net
長3の70g使っても余り困らんけどな
中身透けるけど適当な紙@中古で包んで入れれば済むし

774 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 12:10:31.62 ID:rdcdk2c90.net
>>771
上の奴って15mmの厚さしか無いのか

775 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 12:27:08.90 ID:IP7rXzwO0.net
>>771
ここ法人専用じゃなかったっけ

776 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 12:33:31.27 ID:nS0iBiwZ0.net
フォーレストは個人事業主でも買えるし
何なら個人名でもココデカウで値段が多少違うかもしれないけど同じ物が買える

777 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 12:39:20.96 ID:Xg57ScsS0.net
今日は晴天なので窓口にクリポ出してきた。晴れたから出す!
当たり前のことを当たり前のようにこなす俺かっこいわ。

778 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 12:41:16.56 ID:JDfJx2Cv0.net
ただで無限に手に入るからポスター使って梱包してるわ

封筒より頑丈だし封筒代分安く出品できてる

779 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 12:59:53.35 ID:cPrmRzjH0.net
>>772
やっぱそうだよねー( ・ω・) d

780 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 13:11:10.73 ID:nS0iBiwZ0.net
ペラペラな封筒使って輸送中に破けて中身がどっか行ったらそれこそ補償無しだから…

781 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 14:01:04.00 ID:nUSMDCxP0.net
糊でヨレヨレになる封筒って書類用の封筒か?
みんな気にせず紙以外も入れて送ってるんだな

782 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 15:59:54.13 ID:Ir/ur0VC0.net
自分使ってるのは85gだな。
ゲームソフトやCD、時にはケーブルとか送ってるけど問題なし。

783 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 18:00:10.49 ID:fcpzwPCJ0.net
また入力ミスみたい。
追跡に表示されない。
基地局のポストから投函するといつもそうだ。
なんで?
家の近くの極小ポストから投函した方が、安定してるんだけど。

784 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 18:01:33.43 ID:9I/HYH4v0.net
気のせい

気になるなら郵便局に持参して目の前で取り込んでもらいなよ

785 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 18:32:24.25 ID:wlSTLoq80.net
近所のポストより、局内のポストのが安心感あると思ってたけど
前に局内のポストに投函した時、引受の入力漏れされてすごく不安になった
それからはずっと近所のポスト投函だけど、最近は窓口でやってくれるようになったんだっけ

786 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 18:40:49.73 ID:9I/HYH4v0.net
>>785
よく分かんないけど
1回不手際があったら二度と使わないの?

貴方は生まれてから一度もミスしてないの?

もうちょい他人のミスに寛容になった方が良いと思う

787 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 19:12:46.65 ID:wlSTLoq80.net
>>786
なんでそういう話になるの?
飛躍しすぎじゃない?

そもそも近所のポストの方が郵便局より圧倒的に近いし

788 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 19:13:55.90 ID:9I/HYH4v0.net
>>787
んじゃ近所のポストで良いんじゃねw

789 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 19:53:21.31 ID:bqKOUypS0.net
>>787
その人最近貼りついて斜め上なレスしまくってるちょっと頭の弱い人だからスルー推奨w
ID:0ftHXkvz0とかID:e8z0/MUM0ねw

790 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 20:00:14.27 ID:w0Iog8Le0.net
つぶしてぎりぎり入るサイズのクリポを7個ポストに投函していたら、並んでたババアに注意された
これからは「1つ入れたらまた並べ」だって
そんなルールあるのか…同じ場所行きづらくなった(´・ω・`)

791 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 20:03:59.59 ID:yILln+M40.net
いや・・・手間掛かるなら、すぐ入れられる人に譲るくらいの余裕って無かったりする?
何もポストじゃなくても、コンビニのレジとかでも
自分がカゴ持ちなら、カップコーヒー1〜2個だけ持ってる人に譲ったりしてるが

792 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 20:14:01.84 ID:+6zH7h/Z0.net
突っ込みどころは「つぶしてぎりぎり入るサイズのクリポ」
ババア一人待たしたところで影響は軽微だが、クリポ廃止されたら世のセドラーにどれ程の影響が有ると思ってんだ?

793 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 20:19:33.47 ID:5PxmvEcP0.net
頑張ってポストにねじ込もうとして時間かかってる人がいたら文句言いたくなるかもね

794 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 20:26:05.97 ID:w0Iog8Le0.net
そのババアは離れていたし手に何も持ってないから、バス待ちかな?と思ったわ
ポストを待ってるとは分からんかったのよ…
しばらくそこのポストは行かないことにするわ(´・ω・`)

795 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 20:30:44.54 ID:rc+FyN/f0.net
レジは譲らないけどATMは譲るなw
クリポは窓口なら譲らないけどポストなら譲るかも

796 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 20:39:50.20 ID:eRafTzNE0.net
ポストに入ればオケてホントなのかな
返送された書きこみも見ないけど…。

797 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 20:54:43.10 ID:+z8piNCJ0.net
>>778
テープとか海苔とかでとめるの?
手間考えると、買うより10倍くらいのコストかかっていそう。
1個作るのに1分として、分給30円としたばあい、封筒の方がかなり安い。

798 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 21:12:08.17 ID:+6zH7h/Z0.net
>>796
小物で一部分だけ厚みが有るなら35mmでも行けるけど箱物は結構厳しい印象
http://rakumama.com/?p=3252
http://fanblogs.jp/a8legos/archive/155/0

799 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 21:21:24.97 ID:eRafTzNE0.net
>>798
ありがとう!
無茶する人が多いんだろうね。

800 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 21:23:15.90 ID:/Y7d5cYQ0.net
ようやくまともな要因チェックシート作ったのかw
これからどんどん取り締まってもらって結構

801 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 21:57:00.67 ID:fcpzwPCJ0.net
海苔でとめるって、あの海苔?

802 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 22:01:31.50 ID:RMiockfL0.net
>>796
されてるし

803 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 22:55:31.13 ID:zlxhJT1u0.net
クリポの恩恵に甘んじてサイズオーバーを投函する輩には、ペナルティーとして1ヶ月クリポの配送禁止にすればいい
ログインしても伝票作れなくしたらいい
そうすれば無茶する馬鹿が減る

804 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 23:05:21.41 ID:Xf2wiLXa0.net
定形外と同じ値段でいいから厚さ問わないバージョンも出てくんないかね
切手買うの面倒くさい
250円とか1枚の切手も存在しないしなお面倒くさい

805 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 23:10:45.23 ID:/Y7d5cYQ0.net
むしろサイズ重量オーバーするような人には、既にクレカのオーソリ通ってるわけだし
定形外基準として追加料金を徴収すれば良いんじゃね?w
6月から〜500gが500円、〜1kが700円、〜2kは1020円だし、郵便事業も潤って1石2鳥

806 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 23:37:18.16 ID:J/gnjeY40.net
>>805
重さだけじゃなくて厚みも値上げ対象なのがポイント
定形外で郵便受けに入らず持ち戻って再配達なんてコスト度外視だからな

807 :名無しさん(新規):2017/04/12(水) 23:40:53.94 ID:/Y7d5cYQ0.net
そそ、書き忘れてたw
>>805で書いてるのはクリポサイズ(規格内定型サイズ)から外れた
規格外の定形外の重量による料金ね

808 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 01:18:13.84 ID:dQKvMK4X0.net
クリックポスト スレにいる人は、
定形外規格内ならクリックポストを使うわけで、、、

定形外を送るときは全部が定形外規格外になるんだよなあ。
自分は立方体の商品が多いから大ダメージだよ。

809 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 01:32:10.81 ID:shW0rrVi0.net
6月からは規格外定形外と同じチェックを受けるだろうから返送率が跳ね上がりそう

810 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 01:39:02.56 ID:ovfWgI8c0.net
返送コストも結構シャレにならん気がするが、普通の配達員のカブの収納に入れば問題ないか

811 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 06:55:13.33 ID:SqAwnYR00.net
クリックポストがまずいならレターパックプラスで出品だろ
下手にクリックポストで発送して戻ってきても落札者に追加請求できない

812 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 07:59:29.84 ID:kz/7KZk+0.net
>>790
私が先に来て入れているんだから、私が入れ終わるまで待ってください
って理論の方が正当だと思う

813 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 09:00:01.93 ID:SqAwnYR00.net
3.5cmの荷物でも柔らかい荷物ならスケールに押し込めば入るかもしれない
でも無理やりスケールを通して受取人から「壊れてた」って言われたら面倒だから
郵便局の立場で考えたら3cm以上のものは受けない傾向になるんじゃないかな
俺の行く郵便局は見た目5mm以内の物でも必ず通すw

814 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 09:19:12.98 ID:kz/7KZk+0.net
バカでもできる暗算でも必ず電卓使うみたいなものか

815 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 10:53:13.59 ID:MtQ7zaea0.net
支払手続きの確定に失敗しました。(エラーコード:E00090401)
Yahoo!ウォレットにて支払手続きをやり直してください。

うわー出たよ支払手続きエラー

ポップアップの設定を変えてもクレジットカード変えても駄目だし、ブラウザ変えても駄目だし、クッキー全削除しても、時間を置いて試しても駄目なんだからもうお手上げだわ
調べてもこれ以上の情報は見つからないし

理由不明、突然の利用不可、ネットはこれがあるから怖い
お問い合わせは音信不通だし、やり取りは今日中に行わなきゃならないのに

816 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 11:08:27.27 ID:SqAwnYR00.net
>>815
問い合わせ出したんだし
もう一回入力したら?

1回目は投稿ないんなら引き落とされないんだろ?

817 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 11:09:59.34 ID:ff/oyxnv0.net
スレチだけど規格外定形外って名称がまたアホだな

818 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 11:14:02.21 ID:v6Hzz/x/0.net
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

819 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 12:03:06.15 ID:o1vBrEsF0.net
>>815
支払い手続きできないんだから、おまいのカードが悪い

820 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 12:21:04.98 ID:MtQ7zaea0.net
入力は時間を置いて何度も繰り返した
カードも変えて試した

本当に原因が分からない

821 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 12:23:50.41 ID:2/NPU4GF0.net
>>820
まあなんかしらお前が間違ってんだろ

822 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 12:44:51.51 ID:SqAwnYR00.net
環境変えるなら
ブラウザ
電源再起動
PC スマフォ
ISPじゃないかな

823 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 13:11:00.11 ID:ILFvXI+O0.net
これ、もし引受も到着も入力漏れされたら、郵送料、徴収されないってこと?
こんなに頻繁に、引受を入力漏れされるって、いいかげん過ぎだろ。
ただで配達することにもなりかねない。

824 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 13:16:19.36 .net
・引受
・到着
・配達員への引渡し
・投函時

4ヶ所すべてスルーされたら課金されないでしょ。

825 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 14:42:10.44 ID:jk+6uJVE0.net
>>823
入力漏れ注意!!って付箋でも貼って出せばいいよ。

めったに扱わない局だとスルーしちゃうんだろ

826 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 16:58:55.05 ID:5LzaoeP50.net
「うちで入力するものじゃない」って認識なら付箋あったってスルーするでしょ
業者が出して来たら何かつけっぱなしだなー程度だろうし

827 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 18:15:46.49 ID:Fl9Ld91V0.net
これ特約ゆうパケットに比べるとどの程度手間が増えるの?

828 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 21:08:10.56 ID:a5PeihK30.net
>>827
1個ごとの決済が面倒だ

829 :名無しさん(新規):2017/04/13(木) 21:13:10.24 ID:Fl9Ld91V0.net
>>828
csv流しても決済は1個ずつなんだっけ

830 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 00:42:14.49 ID:xlPEpMFq0.net
>>816 >>819 >>821 >>822
クレジットカードの期限切れと引っ越しが重なって、使えなくなっていた事に気づかなかったよ
ただその後楽天とジャパネット銀行のクレジットカードを使っても同じエラーになっていたから、クレジットカードだけが原因ではないけど

問い合わせの返答は夕方に来た

@クレジットカードを確認しろ
A複数回決済に失敗したら決済が行えなくなる場合がある、どうにもならないなら半日待ってくれ
B急ぐならクレジットカードを変えてやれ

との事だった

複数回決済に失敗した状態でBを試したけれど、その際Aに引っ掛かったという事かもしれない(というかそうであってくれないと困る)
時間が問題なら2時間空ければ、いや一旦睡眠を挟めばと色々試したけれど、4、5時間程度の間隔じゃ駄目だったのかも
まあでも急場は家族のアカウントを借りてなんとかしたし、一日待って、決済に失敗していない状態でカードを変えて試してみるよ
他のパソコンや通信環境で試しても駄目だったから、これで駄目なら再送を頼んだカードが来るまで、今度こそホントに何も出来ないけれど

831 :ちゃんばば:2017/04/14(金) 01:25:53.54 ID:4GLjncJ+0.net
>>830
>今度こそホントに何も出来ないけれど

「家族のアカウントを借りてなんとかしたし」でしのげば良いだけでは?

832 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 01:29:54.99 ID:B1F8DC4M0.net
>>830
はよく書いてくれた。

833 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 02:46:58.57 ID:BFVpCjlG0.net
クリックポストは本やDVD類のサイズの物の発送で重宝するなぁと思ってたけど
数年前はクロネコメール便が80円で送れてたことを思い出してメール便は今思うと最強の配送サービスだったなとしんみり振り返ってしまった(´・ω・`)
価格とサービスも最強なうえにコンビニからも預けてメール便集荷依頼できたりと利用店舗の間口の広さまであったんだぜ(´・ω・`)
クロネコメール便復活してくれないかな…思い出すと恋しくてたまらないよ(´・ω・`)

834 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 03:01:04.26 ID:R1lxDEW70.net
俺メール便使うときクロネコメンバーズのマイページから自宅にドライバー呼びつけて集荷依頼したことあるわ
それでもメール便には持ち込み割引とか関係ないから料金変わらなかった気がするw
今にして考えると恐ろしい提供価格だわな

835 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 03:22:21.18 ID:oz+OrJAG0.net
これからは上がる事があっても下がる事はまず無いだろうな
荷物は増えて行ってる訳だし、通販国家になりつつあるな

836 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 03:26:00.34 ID:WivdL9a50.net
郵便の定形郵便に対抗する為に同価格の80円
追跡有りの集荷有り 更に全国共通価格
採算度外視で結局儲からないから廃止
よく長々とやり続けてたんだと不思議なぐらい

837 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 03:48:05.62 ID:+Y9nVJsy0.net
メール便も、3cmも4cmあるものを「80円で送れ」
とゴリ押しするバカがいっぱいいて
とうとうやめになってしまった

838 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 05:37:50.51 ID:8MBGB1zU0.net
>>830
原因分かって良かったね
クレカが一枚しかないなら
キャッシュカードにデビット機能付けてみたら?
クリックポストが対応してるかは知らんw

839 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 08:38:28.98 ID:UEEW5kY10.net
>>836
それを続けた先に利益の出る未来があったなら兎も角、株主からしたら
役員総入れ替えしろって位の無駄だわな
コンビニさんへも迷惑かけて
株もってないけど

840 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 10:16:19.90 ID:mU01mzkg0.net
>>830 >>838
急場凌ぐにはローソンのおさいふPontaカードでいいかも?
これをメインにクリックポスト専用としてカード作りました
店員からカードもらって店頭のロッピーで会員登録し現金チャージ(1000円以上)すれば
クレカ同様に使えます

841 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 10:17:15.23 ID:2AX3asrY0.net
柄文字の有る封筒で送ってみた 思いっきり裏写りしてるわw
さーどうなるかな(´・ω・`)

842 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 12:07:43.76 ID:2AX3asrY0.net
「引受」確認!
よっしゃ!通ったwww

843 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 13:14:09.85 ID:XDi0ACja0.net
お菓子のポッキーに伝票を直接貼って投函したら届いた

844 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 13:26:51.82 ID:9s4BszjQ0.net
随分高いポッキーだな
まぁバレンタインチョコみたいなのだと外装に住所書く所と切手貼って送れるのも有るし

845 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 15:16:44.11 ID:LWoJxIq10.net
スルメに直接貼っても届くでしょ

846 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 16:19:41.27 ID:YIRxRtXr0.net
今日届いた封筒に貼ってあるラベルがナナメなんですけど、客を舐めてるんですか?

847 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 16:40:06.92 ID:8MBGB1zU0.net
>>846
オークションて50/50じゃないの?
別に買ってくれって頼んでないでしょw

848 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 16:47:20.61 ID:zF9iXQiE0.net
>>846
それは酷いな
非常に悪いにしとけ

849 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 17:21:55.86 ID:oz+OrJAG0.net
封筒で送った時、宛名は印刷で発送元がゴム印って手抜きですか?
って何故かキレられたことはある、謝ったら良いに戻してくれたが

ま、大らかな気持ちで付き合うと、余程な事が無い限り腹は立たないよ
転職したが1年間半端ブラックで学んだ事が役に立ったw

850 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 17:35:10.17 ID:YIRxRtXr0.net
もしかしてクロネコDM便は、クロネコの社員がラベル貼るのかな?
だとしたらなにも知らない発送人が気の毒すぎる。

851 :名無しさん(新規):2017/04/14(金) 23:31:38.73 ID:kF6uSOLo0.net
>>845
真空パックしてからだけどな

852 :名無しさん(新規):2017/04/15(土) 12:22:43.64 ID:K4nbwK+U0.net
貰い物の封筒がヨレヨレだ、1パック30円って一体何時の代物なんだろうか
まあクリッポス選ぶような連中は底辺の貧乏人だから、これで十分だろう

>>830
オマイは偉いぞ! 失敗を書きに戻って来るとは立派だ

853 :名無しさん(新規):2017/04/15(土) 12:57:18.08 ID:kqzRW58f0.net
送り先の住所を間違えて登録してる人ってなんなの…支払い完了連絡があってから半日後に住所ミスの連絡があったけど、もう送っちゃったよ(´・ω・`)

854 :名無しさん(新規):2017/04/15(土) 13:00:10.29 ID:5xvvvgnh0.net
>>853
新規の落札者では一回あった。

送料無料で返送されて 謝ってたし しょうがないから返送代 負担して送り返したわ。

855 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 03:26:08.64 ID:xZk/aSYW0.net
>>853
今の時期は引っ越し直後で新しい住所書くのに慣れてない場合もあるからねぇ

856 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 03:33:41.93 ID:x1Mt9O9T0.net
>>854
自分は落札者に「届かないんですけど?本当に送ったんですか!?」ってメッセージがきて平謝りで普通郵便なのでもうしばらく待ってくれってお願いしたら落札者の住所登録ミスで返送された

同じく送料無料の商品だったけど、落札者のメッセージにムカついたから2回分送料を追加徴収して再送したわ
あんな失礼なメッセージ送ってこなかったら初回はこっちの負担でも良かったけど

857 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 03:39:14.44 ID:x1Mt9O9T0.net
>>856
間違えた
送料無料じゃなくて落札者負担だった

けど、初回発送時は送料が予定より多くかかって差額を自分が負担したが、落札者のミスで返送されたので、差額+再送代金を追加徴収したパターンだった

858 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 13:04:54.56 ID:kXAki5V80.net
>>857
落札相手が住所間違えて返送されてきたとき、
自分のミスなので、
もう品物はいりませんと言われた。
もちろん再送したけど。

859 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:26:39.47 ID:hUCdZrrN0.net
>>858
武士か!

860 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 14:57:00.99 ID:pQO7NwW+0.net
ポストにアイス突っ込んだ奴が書類送検されたらしいな

861 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:28:21.59 ID:yD2mRxj00.net
状況がわからん

862 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 15:37:11.15 ID:FxGUzJwS0.net
>>861
アイス好きの高校生が
食べてる内に体が冷えてきたから残りをポストに入れた
ってニュースで言ってた気がする

863 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:04:39.93 ID:k5znkmVF0.net
単にゴミ箱扱いしただけか
送ろうとしたのかと思った

864 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:16:30.09 ID:yD2mRxj00.net
どうせ大した罪にはならんよな
こういう奴は裸にしてポストに縛っとけば良いよ

865 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 16:21:45.71 ID:Gp4WB/V30.net
高校生にもなってそんなことあり得るのかなあ
明らかにふざけて嫌がらせでやったんだと思うけど

866 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 17:19:07.95 ID:UJ+gyF1A0.net
高校生にもなってじゃない、高校生だからだ
この手の行動は小学生の方がよっぽどしっかりしてる

867 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 17:24:21.39 ID:NI8Xs+xT0.net
HPのリニューアル後に、「日、休日も配達」が無くなってるよね。
最初はちゃんと記載してあったのに、いつの間にかひっそりと無くすなんて、
ほんと陰険だわ。

868 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 17:27:35.31 ID:hUCdZrrN0.net
>>862
そいつアイス好きじゃないよねそれ

869 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 17:54:59.63 ID:xiGswSz00.net
今日配達されたがの。

870 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 18:21:16.54 ID:FxGUzJwS0.net
>>867
いーじゃん
べつに

871 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 18:23:30.73 ID:5C66C8he0.net
自分も金曜投函のが今日配達されたわ

872 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 18:56:03.48 ID:HVtjKLHq0.net
番号追跡なんだけど、不在のため持戻りが二日続いてて、これって窓口で受け取りしたら、反映されない?

ゆうパックやレターパックなら、再配達の連絡ありとか表示された気がするんだけど

873 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 19:12:09.47 ID:FxGUzJwS0.net
>>872
不在

郵便局預かり

郵便局で受取

だと
配達済じゃなくて違うステータスだったよ

874 :名無しさん(新規):2017/04/16(日) 19:13:24.15 ID:HVtjKLHq0.net
>>873
経験談、助かる!
ありがとう

ステータス変わるの待ってみる

875 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 01:31:56.92 ID:fe2vT20o0.net
窓口でお渡し

876 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 03:32:16.48 ID:kd3UFWxX0.net
http://www.news24.jp/articles/2017/04/14/07359016.html
アイスの事件はこれだな

877 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 10:53:04.85 .net
>少年は、3日に1度はアイスを食べるほどのアイス好きで

3日に1度じゃたいして好きじゃないだろw

878 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 11:06:40.47 ID:V8TjLVFv0.net
マジレスすると結構好きなほうだと思うぞ
自分は月1くらいにしか食べないけど買ってるほうだと思う

まあ本当に好きなら自宅でバケツ食ってると思うけど
あれ思ってるほど高くないし

879 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 11:51:51.83 ID:FbOKh02d0.net
>>877
1年間で約121個ってどう考えても多いだろ

880 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 12:02:19.00 ID:xfsFB61k0.net
多いけど、わざわざ記事にして好きと書くほどではないね。

881 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 12:09:54.36 ID:rrmBL2dL0.net
tポイント使えるようになったら最高なのになあ

882 :名無しさん(新規):2017/04/17(月) 20:47:43.36 ID:m7NpS7EU0.net
17時集荷のコンビニに出したやつより、
(時間に余裕持って出した)
18時集荷のポストに出したやつが先に反映された
集中豪雨中だったから集荷を忘れ去られたのかな!?

こんなことなら全部ポストにすりゃ良かった
2年以上コンビニで出してるが初ケース
朝の集荷で持ってってくれればいいけど

883 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 08:04:59.25 ID:W2Bu7rC00.net
>>882
集荷飛ばされたんじゃなく
スキャン飛ばされたようだ、3つ同時に。
1つだけ近場だったので相手先で登録された。
四月なので新人さんがいたのかなぁ〜。

884 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 08:17:29.34 ID:Up4Z7VWM0.net
ヤキモキ イライラするくらいなら
郵便局で出してスキャンするの確認すればいいじゃん

885 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 08:48:04.44 ID:R1jisr190.net
いままでゆうゆう窓口で出してて、クリポ微妙に厚かったりしたの
通してくれてたけど、昨日あたりから厳しくなったー。
定形外3cmの予行演習でも始まったのかなぁ。

886 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 08:53:53.09 ID:lyHnXQdU0.net
わざわざ窓口に持っていくの大変じゃないか?
ポスト投函で対面しなくて良いのがクリポのいいところなのに

887 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 09:18:56.60 ID:Up4Z7VWM0.net
でもさー
反映されないーってキレてる書き込みあるじゃん?

ココで愚痴っても、郵便局に凸電しても再発防止にはならないじゃん?
本気で再発防止する意志があるなら郵便局に持っていってスキャンするのを目視すれば良くね?

888 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 11:16:35.09 ID:senSb6Zr0.net
注意力のない社員が多いことが原因だから、苦情を言っても改善しない。
未入力と入力済とごちゃごちゃにする社員もいるという現実。

日本郵便が追跡付きサービスを増やせない事情はここにある。
ましてや中継入力は負担になりすぎてできない。
アマゾンゆうパケットだって、局の負担軽減のため、
引き受け時に入力作業はせず、アマゾンから送信されたデータを使っているくらい。

889 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 11:52:41.54 ID:W2Bu7rC00.net
ヤキモキもイライラもしてないが、
集荷漏れなんてあるんだーと思っただけで、
結局なかったんだけどさ。

原価0円で大量に在庫を持っているため
あまり紛失は気にならない。

うちの最寄り郵便局は、周囲に会社が多いから
17時前は窓口に駆け込み後納をする会社が多くて
戦争のようで、並んでられん。

人それぞれ、環境も違うし、色々事情もあるもんだよ。

しかし、3つ連続スキャン漏れって
ボーっと仕分けしてるとしか思えない。

890 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 12:11:18.24 ID:zwF40OPL0.net
居酒屋の愚痴にマジレスされてもな

891 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 13:26:34.98 ID:Up4Z7VWM0.net
愚痴は良いけどさ
反映されない。って不満に思っている人は
不満を解消する為に自分は動かないの?
自分が動けば解消される事案なのに動かないんだなー
って思いますた

892 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 13:58:33.41 ID:4OJ9hiHU0.net
そりゃミスがあるのはひとなんたからあたりまえ。100%を求めるなんて無理難題だよ。100%の仕事を自らに課すならそれこそ家まで直接届けなきゃ。

893 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 14:13:40.16 ID:W2Bu7rC00.net
自分も結構うっかり屋なので、手作業だしあるよな、としか思わん
反映されないことに、怒りや不安はない

ただ、うるさい落札者で反映されません!
など騒がれたら嫌だなという想像はする
反映漏れがたまにありますとは注意書きしてるが、
騒ぐキチガイにあたりませんようにと願うのみ

894 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 15:31:54.54 ID:pxxv+sel0.net
>>885
昨日ゆうゆう窓口で4.3cmくらいある衣類出したけど受け付けてくれたよ
潰しても大丈夫?って聞かれて定規に無理矢理通してくれた笑

895 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 16:16:28.90 ID:R1jisr190.net
>>894
今まではうちのも見なかった風にしてくれてたんだと思う。
ただ郵便局の制服が春物にかわってから厳しくなったわw

>>886
それはそうなんだけど、こうやって受付られなくなってしまうと、
下手すると戻ってきてしまう恐れもあるし、そうなると落札者への
「発送しました時間」にずれがでてきてしまう。
いままでの数時間のずれならいいけど、家まで返却されてたら
1日のずれになるからね。

エアキャップからミラーマットに変えようかな。
ゆうパケットが残ってたら暑いのは移行したのにくやまれる。

896 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 16:23:24.74 ID:zwF40OPL0.net
こんなクソ安い料金で受けて貰っている以上、多少の事には目をつぶるべきかと
安くて完璧な仕事なんて無理なんだから、余り文句言い過ぎるとサービス廃止になるだけだろ

897 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 17:01:08.44 ID:Up4Z7VWM0.net
>>895
>下手すると戻ってきてしまう恐れもある
下手するなw
規格を守れw

898 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 18:04:42.31 ID:R1jisr190.net
>>897
サーセンwww 気をつけますwww
今回3.3cmぐらいだったんだけどねぇ。

899 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 18:11:06.02 ID:gF+ZkO1h0.net
隣の隣の市からで引受が13時なのにもう届いた
いつも同一市内で午前中引受でも翌日なのに

900 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 18:22:16.79 ID:Q18ZnRj30.net
挨拶も出来ない。不自由な日本語で一行で返す。
LINEとかツイッターの影響か?

901 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 18:24:01.34 ID:Q18ZnRj30.net
↑miss m(_ _)m

902 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 18:27:29.21 ID:Up4Z7VWM0.net
ウチの複数の郵便局は必ずスケールを通す
下っ端のオバちゃんは通らなければ中身を弄ってリトライしてくれるけど
たまたま管理職が対応するとリトライ無し
厳しいw

903 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 22:19:27.67 ID:nmunJjZn0.net
>>899
間違えて速達扱いしちゃっただけ
朝一番に到着したのまでが当日配達で昼以降到着は翌日配達なのは変わらず

904 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 22:22:43.48 ID:nmunJjZn0.net
>>889
4月から新人がコンビニ回りを担当してるのかもしれない
クリポの存在すら知らない可能性も

905 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 23:09:37.79 ID:JkCx/ARQ0.net
別件で寄った簡易局のポストが小さいから中のおばちゃんに預けようとしたら
ナニコレ初めて見たって表情だったなw

界隈の爺さん婆さんがメイン顧客だから無理ないけど

906 :名無しさん(新規):2017/04/18(火) 23:16:06.42 ID:ufwRs2F80.net
なんか 古くて小さいポストだと
これホントに大丈夫?って感じで心配になる。

907 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 00:02:06.29 ID:Vg4b0KXl0.net
ポストだと思ったら個人の郵便受けだったというパターンも

908 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 00:08:28.86 ID:nqcxB4rV0.net
家にあるのは郵便受け
街中にある郵便物差し出し箱が郵便ポストな

909 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 00:29:12.70 ID:UDbQ0AIw0.net
妖怪ポストは妖怪から見たら郵便受け、人間から見たらポスト

910 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 00:32:09.64 ID:3UAjDxxE0.net
このタイプが紛らわしい
https://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/post_map/attach/24/19/sasi2.jpg
そして私設ポストになるともはやワカメ

911 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 00:32:26.81 ID:9UyCqGyA0.net
70手前のばぁちゃんにポストに出しといてって頼んだら、うちの郵便受けに入れられてたことがあったわ

912 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 05:21:03.70 ID:PBrLpXVA0.net
>>910
コレには入れたくないわぁ…。

自分が郵便屋さんだったら忘れてスルーする自信あるわ。

913 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 12:21:29.52 ID:P1xfps4X0.net
集荷は決められたルート巡回してるんだから忘れんだろ…

914 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 12:32:15.89 ID:/uQVkjWV0.net
あそこ何時も入って無いから今日は飛ばすかな

915 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 12:35:17.84 ID:3YrpXvmW0.net
1日位待てよw

916 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 14:06:03.13 ID:NAjTfEYg0.net
薄手のジーンズが行けた
局員の人が強引に定規の穴を通してくれた
封筒が破れるんじゃないかとヒヤヒヤした

917 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 14:46:14.11 ID:T8CLgSWq0.net
田舎郵便局の窓口でのバーコード登録やめちゃったのかな?
最近は窓口でもポスト投函でも、ゆうゆう窓口郵便局での登録だわ。

918 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 15:05:03.01 ID:DuUifYau0.net
>>917
面倒だからポストに入れたことにしているのかもしれないな

919 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 15:09:33.19 ID:NAjTfEYg0.net
クリックポストでダメだったら510円のレターパックプラスになるんだよな・・・
164円が510円になるのは痛い
300円くらいでクリックポストのパワーアップバージョン作ってくれないかな

920 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 15:18:10.92 ID:3YrpXvmW0.net
>>917
窓口で出した時に
ココでスキャンしないんすか?
って聞けばいいじゃん

921 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 15:27:44.10 ID:xYyXJx630.net
ヴィーン・・・(自動ドアの開く音)
受付「こんにちは」
俺「クリポ頼むわーー!」
受付「はい、了解いたしました」
俺「よーし、じゃあ頼むでぇ!」
受付「こちらお預かりします」

俺「ここスキャンしないんすか、トントン(QRコードを指で叩きながら)」


   俺 は 神

922 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 15:30:20.65 ID:DuUifYau0.net
>>919
どういう条件で?
受箱に入らないサイズは無理だで

923 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 15:58:43.66 ID:a5zTFho90.net
>>921
ワロタw

924 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 17:08:49.99 ID:Y9hmMAJB0.net
ジーンズとかいつもレタパプラス510円だけど高すぎる
ゆうメールって本やCD用のがあるけど
衣類用のやつ作ってくれないかなぁ

925 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 17:35:01.29 ID:8BzvjZiz0.net
衣類は衣類圧縮袋でぺったんこにしてクリポで送ったら?
やったことないけど

926 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 17:39:33.36 ID:3YrpXvmW0.net
ジーンズってレターパックの封筒に入るんだね
そこにびっくりだわ

927 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 19:11:48.72 ID:dYdQDVsd0.net
Tシャツでも厚手のやつはギリギリだから
流石にジーンズ3cmに圧縮するのは無理じゃねぇ?

928 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 19:26:23.18 ID:0ORA4MRE0.net
3cmのレターパックを使うやつは情弱

929 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 19:47:47.92 ID:9fx6GQOh0.net
ポリウレタン混のなんちゃってジーンズなら一度クリポで送った事がある
パズルのように斜めに折って均等な厚さになるようたたんで3cmに抑えた

930 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 19:49:55.55 ID:0ORA4MRE0.net
女性用やろ?

931 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 20:10:25.55 ID:x8jU0Gnr0.net
そうそう畳み方を工夫するんだよな
普通に畳んだら3センチにはならない

932 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 22:05:03.10 ID:3UAjDxxE0.net
何か凄いな、色々な意味で

933 :名無しさん(新規):2017/04/19(水) 23:09:59.17 ID:viJ4+PLq0.net
ジーンズクリックポストで送った事何回もあるよ
丁度A4サイズになるように畳んでる
まあ3cmオーバーするけどw
メンズは無理だろうね

934 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 06:01:47.42 ID:hM6si/kA0.net
クリポって3cm越えてても受け付けてくれるけど
受け取り時に追加料金取られたりするの?
窓口で出すと測りもせずに
大丈夫か聞いたらふてくされた顔で測る局員が多いんだけど

935 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 07:31:56.25 ID:L2Z3Xb4t0.net
超えてるの解ってるなら使うなよw

936 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 08:20:10.78 ID:7obWQC5r0.net
そいうのを藪蛇という
3cmこえたら受取拒否または返送

実際には多少のオーバーなら受付配達されるけど
局員に100%の保証を求めたら
拒否するしかなくなるんだけどいいのか?

937 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 08:52:04.65 ID:L2Z3Xb4t0.net
ココで測って駄目だったら突き返さなきゃいけないんだぞ
駄目だったらお前がゴネてウザいから
判断を他人に投げたんだよ
空気読めよ
って局員は気を使っていたのかもねw

938 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 10:35:38.51 ID:EfU5SACe0.net
実際は最大4センチまでいける
ほんとに最大3センチまでだったら3センチと表記しない

939 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 10:51:21.96 ID:NyKXxh9V0.net
うちの近くの郵便局は軒並み手動ドアだわ。
自動ドアのある郵便局なんて都市伝説だろ?

940 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 12:54:01.87 ID:qsWg3d8y0.net
書類送る為のクリッポスでジーパン送ろうと考える辺りが凄いよ

941 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 13:10:31.26 ID:UFsKQ1Ac0.net
封筒に直接印刷すのもありなんだな

942 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 13:12:15.16 ID:KUg+TQ2g0.net
クリックポストで東京23区から翌日配達になるのってどのあたりまで?
こないだは2号便で宮城県(仙台市以外)に送ったんだけど翌々日だった

943 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 13:31:39.32 ID:yb9074gA0.net
>>917
俺のところは最初は出した郵便局の登録になって そのあとにゆうゆう窓口のある本局?の登録に変わるよ。最初に出した郵便局の表示はなくなるね

944 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 13:37:22.96 ID:O1d9JHev0.net
>>940
書類用とかwww

945 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 13:46:22.98 ID:Ws8xzr1P0.net
PC用のメモリとかスマホの充電ケーブルとか品名そのまま書いてしょっちゅう送ってるけどな

946 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 14:04:13.10 ID:Vrkhxvoa0.net
>>942
最大だと北は宮城県、西は大阪市が限度

947 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 14:17:37.17 ID:qsWg3d8y0.net
ごめん、私が間違ってました!
衣料品が例に出されてた、そして書類が無かった、そうか元々オクの小物が本来の用途で書類の方がイレギャラーだったのか
https://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/

948 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 15:00:55.91 ID:KUg+TQ2g0.net
>>946
1号便だと翌配エリアもう少し広がるかな?

949 :945:2017/04/20(木) 15:26:51.89 ID:Vrkhxvoa0.net
>>948
理論最大だと、北は岩手・山形、西は神戸・尼崎(福知山・和歌山を除く)
までみたいだ

950 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 15:35:44.08 ID:2xrz0Ajv0.net
書類なんて記入したら信書だろ
送れる一覧に書くわけない

951 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 17:36:52.24 ID:NyKXxh9V0.net
>>943
なるほど。明日窓口に出したら速攻確認してみる。

952 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 18:03:48.97 ID:qsWg3d8y0.net
書類と書いて出しても何も無いけどね

総務省が公開しているガイドラインで
信書に該当しない文書:講習会配布資料、作文、研究論文、卒業論文、裁判記録、図面、設計図書とあるから、書類が全て駄目では無いと思われ
http://www.soumu.go.jp/yusei/shinsho_guide.html

953 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 18:46:01.91 ID:2xrz0Ajv0.net
>>952
日本語って難しい
「品名:書類」がアウトと書いたわけじゃないんだが

書類なんて記入したら信書だろ
→ 書類に「差出人の意思」を記入したら信書だろ

送れる一覧に書くわけない
→ 一覧に『書類』があると勘違いして信書を送る人がいるだろうから
わざわざ例として書かないだろう

954 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 19:02:19.21 ID:qsWg3d8y0.net
恥ずかしい奴っちゃな

955 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 19:13:27.46 ID:LTdT9lb10.net
カタログ、パンフレット、小冊子と書けば問題ない
わざわざ紛らわしい書類と書く意味がわからない

956 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 19:19:45.98 ID:2xrz0Ajv0.net
>>954
えー お前の勘違いやん
そもそもお前「書類送る為のクリッポス」って全力で勘違いしてるやん

957 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 19:24:07.87 ID:KUg+TQ2g0.net
>>949
うーむ
23区から1号便で岐阜は翌配になったなあ

958 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 19:40:44.20 ID:2xrz0Ajv0.net
クリポは書類推奨なのにジーンズとかwww!あ!違った!
→書類なんて紛らわしいもんわざわざ推奨するかよ
いや!書類と書い出しても送れる!

アスペっぽい人だな

959 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 19:43:05.12 ID:t4Hf0vIN0.net
アスペって久しぶりに聞いたな(´・ω・`) ちょっと古いよ

960 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 19:54:51.90 ID:2xrz0Ajv0.net
会社にアスペいるんで、常に共にある感じ
今回みたいに話の流れが読めなくて、いや違う!みたいなこと言うんだよね

961 :ちゃんばば:2017/04/20(木) 20:07:15.78 ID:ankdgWxN0.net
アスペじゃ無く、単に弄られてるだけじゃね?

962 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 20:57:55.57 ID:l5g56yXD0.net
<日本郵政>数千億円規模の損失計上へ 豪の会社業績悪化で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000103-mai-bus_all

963 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 21:27:20.30 ID:j58Oecpl0.net
ゆうパックや普通郵便の利益が軽く吹っ飛ぶな。
アホ経営陣のせいで、郵便値上げで補てんとかだったら最悪。

964 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 22:06:21.15 ID:t4Hf0vIN0.net
ヤマトに便乗値上げだろ

965 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 23:24:35.27 ID:+5gREsHg0.net
値上げはきそうだよなあ

966 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 23:52:08.89 ID:xIAQNNvN0.net
クリポは対面じゃないし時間指定も無いからそこまでコストはかからんだろ
ということで価格は現状維持でお願いします

967 :名無しさん(新規):2017/04/20(木) 23:58:30.06 ID:XFniKv570.net
値段は180円くらいなら我慢するが厚み2cmとかは止めてくれ
厚み3cmというところに価値があるんだから

968 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 00:35:13.75 ID:0GA6XOll0.net
サイズ変わったら別の商品だろw

969 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 00:35:29.84 ID:W75i8REt0.net
サイズ制限守らんやつはどんどんアカウント停止してってほしい

970 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 01:36:16.06 ID:li6YLwmV0.net
制限オーバーの返送は金取っていいよな
サービス維持の為なら罰金もしょうがない

971 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 05:40:35.16 ID:i8kP12Fn0.net
>>970
罰金徴収のために無駄な時間を取られる悪循環…
そういう奴に限ってゴネるだろうし。

972 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 06:13:45.51 ID:5zum3I980.net
>>971
再配達とか無駄だから「取りに来い」で良いよ
一定期間取りに来なかったら廃棄

973 :ちゃんばば:2017/04/21(金) 07:54:44.57 ID:Zrif/G160.net
>>971
違約金設定有りで違約金支払わない場合は、支払うまで取引停止処分ってのはありなんじゃ?

974 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 10:14:34.31 ID:FNhDf8H40.net
送料はとられるんだよね?あえて罰金とらなくてもいいんじゃないの
それよりも規定サイズギリギリのものだと郵便受けに入らないこともわりとあるようだしその再配達が大変そう
クリポに限らずだけど自分でした時間指定を守らず何度も再配達させるやつってなんなんだろ

975 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 10:51:15.56 ID:0GA6XOll0.net
再配達問題はサービス終了の可能性をはらんでるね
レタパライトも同じだけど

976 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 11:40:21.83 ID:yinCuNwK0.net
>>951
田舎郵便局でのバーコード登録を確認

977 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 12:32:56.44 ID:rjPHwf1F0.net
価格改定はこんな感じか?
クリポライト(2cm)180円
クリポ(3cm)380円

978 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 12:42:06.68 ID:99PMtPlP0.net
それレタパでええやん

979 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 13:03:05.89 ID:FNhDf8H40.net
そんなのレタパ使うw
50円増くらいまでだといいなあ

980 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 15:25:17.33 ID:mvuwadZ60.net
4kgまでオッケのレタパより高くて誰が使うw

981 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 15:51:45.99 ID:rjPHwf1F0.net
心配しなくてもレタパもガッツリ値上げしてバランスだけは取るだろう、多分

982 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 17:09:27.01 ID:8/4B6fmH0.net
厚さ3cmの荷物が入らないポストを見かけるんだが、なんで買い替えずに放置してるんだろ

983 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 17:28:39.55 ID:JZwj0ASi0.net
定形封筒しか入らないミニポストもある。だれが使うんかと思うけど。

984 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 17:37:55.25 ID:BAF6hPy/0.net
ドーム型の小さい郵便受け、あれアカン

ttp://s2283175.xaas.jp/images/material/3105-np-poll.jpg

985 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 18:27:50.69 ID:eiLVJQq70.net
>>972
値上げされるくらいなら
これで良いよな

986 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 19:54:15.33 ID:yinCuNwK0.net
>>976
ゆうゆう窓口郵便局でのバーコード登録はされてない。
田舎郵便局窓口での担当者の違いで、バーコード登録される郵便局が変わる模様。なるほど〜

987 :名無しさん(新規):2017/04/21(金) 23:16:11.42 ID:gInshf440.net
>>986
二重登録される原因は入力した後の目印がないから
レターパックの場合は日付印を押すから目印がある

988 :名無しさん(新規):2017/11/05(日) 14:10:42.14 ID:7YplCUwGE
40代物言う株主差別世代

40代物言う株主差別世代

40代物言う株主差別世代

総レス数 988
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200