2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

放課後等デイサービス 児発職員のたまり場19

1 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/31(水) 19:16:28.66 ID:qTUBCzcN.net
前スレ
放課後等デイサービス 児発職員のたまり場18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1684673863/

2 :名無しさん@介護・福祉板:2024/01/31(水) 21:36:40.35 ID:1Iwa4nxk.net
方デイで働くために勉強になる本を教えて

3 :匿1:2024/02/01(木) 13:50:18.97 ID:tuKwef3m.net
皆さんに質問です。

管理者兼児発管が1人、それ以外パート女性3人
レク考えるのは全員だけどその日その日のレクの担当する人は、管理者が多いのって普通ですか?

やった事ないからやりたくないがパートさんの意見なんだけど皆さんどう思いますか?

4 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/01(木) 13:58:45.72 ID:yTJIqVNe.net
管理者も自発管もほぼ現場に入らず事務作業しかしていなかった職場だったがあれは普通ではなかったのか今にして思うと

毎日の細かいスケジュールは自発管が作成していたが

5 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/01(木) 16:56:05.82 ID:R1IlwkY7.net
>>2
そこらにある発達障害児の扱い方の本でも読めば十分。同じことしか書いてないし。

6 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/01(木) 19:27:31.87 ID:yTJIqVNe.net
>>2
https://youtube.com/@user-sv5tv2uf2f?si=gaMu1asmW03BWPOY

本も必要なし
YouTubeで十分
本なら「言ってはいけない」とか「もっと言ってはいけない」とかかな
まあこれもYouTubeに要約ありそうだけど

7 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 12:18:33.09 ID:40vGcvr8.net
それは事業所ごとに異なって当たり前です

8 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/03(土) 16:32:58.45 ID:7J6GGL3j.net
こちらも質問いいですか?

個別支援計画に沿ってどんなふうに子どもにアプローチするかとか、その結果どんな反応だったかとか、そういう話し合いしてますか?

9 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 12:22:14.50 ID:IFR4h356.net
>>8
モニタリングだかアセスメントだかはしないといかんだろ。

10 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/04(日) 13:37:16.41 ID:8Xozk8GC.net
>>9
それは児発管がやるけれど、それを踏まえて他の職員達が子どもへの対応を試行錯誤するとかがぜんぜんないんですよ。

計画立てても形だけで、実態は家でお母さんが普通に怒ったり褒めたりしてるのと変わらなすぎて、これでいいの?って

11 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/05(月) 00:34:17.57 ID:x/3rcn9t.net
土曜日と祝日は8時から17時まで預かってるから5時間くらい託児になってる 税金で託児所にしちゃダメだろ こういうところ早く法改正してほしい

12 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/06(火) 19:19:35.24 ID:czI9jB8H.net
男の場合と仮定して発達障害で学力が一定レベルならまだ可能性があるが境界知能、知的障害を伴う場合の発達障害の場合、将来的にも福祉の力を頼り続けるのが最適解としか思いつかない

女は行き過ぎたルッキズム、男は行きすぎた能力至上主義

13 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 12:39:33.37 ID:xywHA6jq.net
ほーでーが入ってたところがマッサージ屋や学習塾、はたまたコインランドリーになってて笑える

14 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 12:44:09.32 ID:n5Kg7zYd.net
>>10

うちもそういう所があります。

意見を聞いても「ん〜、どうですかね?」返って来ます。

管理者や立場が上の人がどうにかするんでしょ!みたいな空気がある。

支援を間違いたくない、間違えられない。
責任なんて取れない、取りたくない。
みたいな考えがあるんじゃないですか?

15 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 21:25:26.96 ID:r0Cnnl0R.net
>>14
うちは責任とれないからというより、そもそも真面目に取り組んでない感じですね。

ケース会議みたいなことしても、すぐに話が脱線してよけいな噂話とか始めてズルズル時間が過ぎるだけ。

うちはちゃんとしてるって施設あったら教えてほしい。
そっちに行きたい。

16 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 07:06:35.77 ID:81A+8Kf0.net
>>10
前の職場そうで嫌になって辞めた。
その前は公的機関で勤務してたから情報共有なんて当然だった。
アプローチも考えてやってた。
情報共有できないとこはクソだから潰れてほしい

17 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 12:52:05.77 ID:FhKKrKdX.net
>>15
うちもそんなとこだったから辞めました。
ちゃんとしたとこあるんでしょうか?

LITALICOとかはどうなんだろ?

18 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/08(木) 14:22:47.53 ID:zBdyQe0r.net
風邪引いてる子供は放デイ休んでほしい 昨日は5人くらい来ててまじ休めって思った

19 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/09(金) 19:46:51.86 ID:cWVEiNNF.net
>>18
休んでたら、収入確保できなくない?

20 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/09(金) 20:21:23.39 ID:15By2bkC.net
https://x.com/snack_tanukana_/status/1755873645950550433?s=46

いくらこのように行動するのがよくても自分にはできんな

21 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/10(土) 08:44:10.91 ID:2QcR5iPj.net
月に4回も風邪で休むやつなんていねえよ コロナやインフルでパンデミックになるよりましだわ

22 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/10(土) 12:30:14.01 ID:Ge3QHxE9.net
いま時期コロナ風邪にインフル拡散するのに、こうゆう福祉施設よくやるね
ヘタすると児童が大ごとな疾患になる場合あるし
仮に年収1000職種だとしてもキツい

23 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/10(土) 15:08:57.07 ID:XTJhYF9K.net
これでビックリ無資格やパートだと最低賃金

24 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/10(土) 15:10:36.36 ID:XTJhYF9K.net
そして1人で何人も載せて送迎、送迎後も活動記録をびっしり1人1人書く
長期休みと通常期での勤務時間の際による月々の給料のばらつき

25 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/10(土) 19:40:59.83 ID:3gQv6cM1.net
利用料支払いをしない家庭がたくさんあると大変
分割で払ってもらってるけど皆さんの所はどうしてますか?

26 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/10(土) 22:03:29.73 ID:Pc4t1EQS.net
>>22
児童が大ごとな疾患って何を想定してるの?

27 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/11(日) 21:03:08.57 ID:LOgFY6l6.net
後遺症やらインフルエンザで死ぬ子供もいることを少しは勉強しような 子供相手の仕事してるなら

28 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/12(月) 13:49:31.73 ID:IYwdMcim.net
>>27
それは小学校に通学させることとどんなリスクの差が激しく存在するの?
リスクを避けるなら他者と接触すること自体を避けろって極論に見えるんだけど

29 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/12(月) 14:00:45.72 ID:IYwdMcim.net
>>27
https://weathernews.jp/s/topics/202302/020275/

こういうのをエビデンスにしてるのかな?
死亡率見た?

30 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/12(月) 18:58:14.91 ID:U/aPZly1.net
>>28 放デイは色々な学校から来てるのすら知らねえの?んで放デイには疾患抱えてる子供がいることすら知らねえの?もっと勉強しろよ

31 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/12(月) 19:49:26.78 ID:a/pgBa3Z.net
いや流石にそれくらい把握してるだろ…
それよりもっと広い視点で放課後等デイサービスとちうそのものが意味のあるものなのかそうでもないものなのかが気になる

32 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/12(月) 20:31:21.25 ID:IYwdMcim.net
>>31
そうそう
疾患があるのがいるのは前提でしょーに
論理が破綻しててそもそも疾患あるから、接触する可能性を考慮するなら放デイ来るなよって主張に見えるんだけど
勉強しろよって自分の価値観を押し付けるのに、勉強しろよって会話にすらならねぇ

33 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/13(火) 13:38:45.30 ID:BH5kq5Ph.net
今回の改正で辞める事業所ある?

34 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/13(火) 20:14:24.02 ID:95VOJuAf.net
https://x.com/afterschdaycare/status/1757348080113057920?s=46

優秀な人ほど離れていく

35 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/13(火) 20:19:13.68 ID:95VOJuAf.net
※男子の軽度発達障害(ASD、ADHD、LD併発を含む)場合限定
・将来的にズタボロになりつつも一般就労や擬態化して社会で頑張る
・その競争から降りて福祉に頼りつつ生きていく

どちらの選択肢を取るかは家庭や本人が決めることだろうけど前者は本当に厳しいよ
まあ小学生の内はまだ分からず中高になって遺伝要素が色濃くなってきた時に本人の能力がどこまで開花するかで決まるのかな
その際、放デイで過ごした経験は活きるのかもしれないし、それは別に学校以外の習い事や休日の家族旅行での気付きなどでも決まるだろう
そもそも学校で過ごす時間の方が長いしそちらの方が大事

36 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/13(火) 20:25:12.23 ID:95VOJuAf.net
>>33
これ悩んでるのほぼ経営者だからな
根源的な発達障害(注 他の重度の子達の支援は自分には親のレスパイトくらいしか意味合いがわからなかった)の課題や将来に対する不安と結びつきが弱いし、それに数年毎に振り回されるのでは何してるのかわからん
だから優秀な人は見切りつけて業界から去っていく

37 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/14(水) 22:19:11.62 ID:kqdtGyek.net
>>36
不要な放デイ多すぎだしね
ガンガン潰れたほうが良い

38 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/15(木) 22:47:28.79 ID:tbRSTiIk.net
>>25
ほんとね、管理者は細かい仕事だらけでかわいそう

39 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/16(金) 09:16:14.62 ID:jQM5QwnR.net
知的障がいのデイはどんどん先細りっていくね。
仕事就くにしろ、立ち上げるにしろ、絶対重心クラスの方がこれからも優遇される。

40 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/17(土) 21:34:50.32 ID:hqAF3M0O.net
将来的に障害者雇用、就労移行支援、A型、B型の働き方がどう変わっていくかだろうな
これらの誰かに属する人が多いだろうし、これらに将来的に属さない人は現段階で放デイにくる必要もなかろう

41 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/18(日) 11:07:37.86 ID:2fEM/+H4.net
>>40
確かに
依存症あたりはもう少しありそうだけどな

42 :医療法人式場病院:2024/02/19(月) 19:22:44.43 ID:Nm7QrYRk.net
医療法人式場病院では患者様の車椅子を蹴り付ける虐待かある。職員同士では上司は気に入らない後輩を見つけて怒鳴りつけてる。パワハラが流行ってる。調査お願いします

43 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/20(火) 12:54:03.85 ID:rQzRqKQ8.net
制度改定の影響はおまえらのところ大丈夫なの?

44 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/20(火) 13:58:58.31 ID:xdUhZSNI.net
4月から保育士として入社するけど、報酬改定云々で不利益なことにならないか心配です。保育士は加算が0になるということなのかな…

45 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/20(火) 15:45:09.60 ID:hJQ1G1y5.net
今度児発管として初めて面談することになりました。面談する時はみんなどんな流れで話を進めていますか?事業所の先輩に聞いたら何も教えてくれなくて面談にも参加させていただけなく何もわからない状況です。もしよろしければ細かく教えていただけたら嬉しいです。

また、良いことは伝えやすいと思うのですが、良くないことはどうやって伝えたらいいですか?他児に手を出して引っ掻いてしまったりお尻を出したり他児のズボンを下ろしちゃったり聞こえているのに無視したりする等まだまだありますがこう言った内容は伝えにくいです。言い伝え方がありましたら教えて下さい。お願いします。

46 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/20(火) 22:24:06.88 ID:rnJXtlC+.net
>>45
がんばってね
正しいかはわからないけど私の場合はまずは前回の個別支援計画にそって支援した結果を話すよ
その良くないことは個別支援計画に書いてあるかな?
あったら話しやすいと思う

47 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/25(日) 01:07:10.21 ID:PzD814TE.net
自発管やリハビリ職で賞与貰ってる方って原資が何か職場から聞いてますか?
自分のとこは、自発管リハ職以外は処遇改善加算から賞与が出てるんですが、自発リハ職は処遇改善の対象じゃないから会社が手出ししてるとしか思えないんだけどそんなもん?

48 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/26(月) 12:55:24.23 ID:M1H1Gt3X.net
そもそも処遇改善加算は賞与という名目で出して良いのかいな?

73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200