2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護職の雑談・質問スレ234

1 :名無しさん@介護・福祉板:2023/11/27(月) 07:18:22.14 ID:H8RqICm2.net
従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事
★意味不明な連投禁止


前スレ
介護職の雑談・質問スレ232
介護職の雑談・質問スレ233
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1698639467/

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1695896670/

275 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 11:51:31.10 ID:rXCFErUV.net
>>269
その前から居て業務に精通してる奴らが年取って動かなくなっても辞めないの。
邪魔なの自覚してるからやる気ある新人辞めさせてしまう

276 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 12:12:18.35 ID:MapsKRSo.net
老若男女関係なくクソはクソだし、まともなやつはまともよ
ただし介護だと平均程度の能力があれば有能扱いされるけど

277 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 12:54:53.29 ID:0DJuI35N.net
>>273
どっちも事故報案件だね
事故報は自身を守る為でもあるから書いといた方がいいよ
看護師の剥離は闇に葬ったつもりでもぶり返された時にヤバいからな

278 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 13:18:56.11 ID:7WXiyn5M.net
毎月担当の利用者8人の爪切りやるけど
一人か二人は軽く出血とか有るけどな
事故報告とかした事無いけど

279 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 13:30:43.56 ID:vmgePJ/E.net
ボーナスって 今週の金曜日?来週の月曜日?

280 :う?:2023/12/03(日) 15:49:10.90 ID:8IRNwDdX.net
介護実務者研修テキスト1巻~9巻
まで読破しました。

国家資格まで遠い道のりになりそう
実技試験は言われたとうりに
すればOKでした。

281 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 16:16:57.45 ID:+htoIhvD.net
施設で警察沙汰になったことある?

282 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 17:48:46.32 ID:HPOjO6t5.net
>>279
来週の金曜日。

283 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 18:18:43.40 ID:hsLBkGeh.net
みなさんの施設では、ヒヤリハットはよく上がってますか?
うちは以前はよく出されてたのですが、理事会で理事連中に「なんでこんなに多いんだ」と問題視されてから誰も書かなくなりました

284 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 18:22:44.06 ID:uemJRncG.net
事故報告が多いなら問題だが
ヒヤリハットは積極的に出すもんじゃないか?
個人を貶める為ではなく
危機意識の共有が目的だからな

285 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 19:40:27.42 ID:LGT8svEN.net
明日はケアマネ試験の合格発表やで

286 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 20:15:33.93 ID:zJhERrjF.net
>>283
事故報告ならともかくヒヤリハット多すぎ!とか問題視するとかソコの理事共アホやね

287 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 20:47:23.13 ID:oIf0UkHc.net
逆にヒヤリハット毎月一人5枚以上は書くようにと言われてるよ

288 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 20:53:25.69 ID:SXk7ULaz.net
>>287
むしろ、正常

289 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 21:26:43.16 ID:aIopowj/.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/85dcd3c9acc74a6a4d57cfdc5b5f5b6f0991421d

本格的にやばいわねワロタ

290 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 21:57:55.85 ID:Pn+orhJm.net
そりゃあ介護職で正社員なんて割に合わないし、パートの時給1000円で働きたいなんて思う人もまれだし
そりゃあ時給の高い派遣しか来ないよ
うちの施設の職員7割くらいが派遣だわ
ほんと終わってる

291 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 22:04:04.53 ID:RRgx/zw2.net
介護福祉士の試験もっと回数増やしてほしいな
ここ最近申し込みが間に合わない
全ての人にネットから申し込めるようにしてくれよ
ほんとあんな分厚い冊子見ただけでうんざりして申し込みできなくなる

292 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 22:38:26.46 ID:LLc9y2Q4.net
>>291
間に合わないってのが意味わからなくて。

293 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 22:47:57.20 ID:mnTtPRue.net
【NHK】新型コロナワクチンで感染者数や死者数大幅減か 京都大が試算 [2023年12月3日]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231203/k10014275951000.html

294 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 23:29:09.94 ID:7WXiyn5M.net
介護福祉士って一応国家資格だよね

295 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/03(日) 23:47:24.56 ID:GiqAyDD8.net
介護士は薄給激務ってイメージでいいよ
実際にそんなところがあっても働いてる人がいて成立してるのだし
辞めて転職しない人が悪いわ

296 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 00:39:29.44 ID:SPW7v40n.net
>>283
問題を可視化すると、可視化した人の責任になり安いからな
ダメな組織はそうやってある日いきなり、致命的な問題が起こるだけ
誰もが予見できている問題へみんな見て見ぬ振りをする

297 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 02:11:44.18 ID:vVgZ/mQ2.net
>>262
逆にあしらわれてる説

298 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 02:48:47.85 ID:WWhTtT8a.net
介護業界、働く人が足りなくて崩壊が止められない模様 誰が悪いの???
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701610785/

299 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 06:15:22.69 ID:Rz/6beI3.net
299.

300 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 06:15:35.04 ID:Rz/6beI3.net
300.

301 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 07:30:20.06 ID:cmlhuGtU.net
>>259
職員1・職員2・60手前の癖のあるオッサンにからかわれてバカにされてる説

「あいつ、リーダーやってみような、とか言ってやんのwww」と後で3人に言われてるよ

302 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 08:08:39.20 ID:TFBDvGop.net
【ナゾロジー】「あなたの一番古い記憶は?」人は覚えていても2歳以前の記憶にアクセスできなくなっている [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1701604934/l50

【材料】NIMSなど、電流による冷却や熱での発電が可能な「熱電永久磁石」を開発 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1701526631/l50

303 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 08:20:17.53 ID:liUFclfQ.net
>>295
地方からきた職員に聞いたけど、福祉職って括りでの就職だと地方はソコの法人が展開してるせいで他施設の選択肢がほぼ無いパターンもあるらしい

>>298
国、施設に任せっぱなしだけど問題起きたらクレームや賠償ぶっ込んでくる家族

304 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:13:45.33 ID:TFBDvGop.net
働き方を変える最新ロボットが一堂に--作業効率化から人との協働まで
https://japan.cnet.com/article/35212136/

305 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:28:06.43 ID:xqEk7/gB.net
医師や介護福祉士など40の国家資格、24年度中に手続きデジタル化…マイナ活用

詐称も無くなるし 証書持参も無くなり楽になる

306 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:37:07.72 ID:zVAOmOrD.net
>>291
独立する気なら問題だけど
国が職場内の資格手当なんて止めようやがマジで話し合われてるから 必死に取りに行かなくても良いかもよ
作業単価なんだから賃金格差すんなと人手不足論の一環でw

307 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:41:55.06 ID:dqr4WQgB.net
>>259みたいな光景は見てきたが
こういうのって「性格悪い60代のオッサン」とか揶揄してる奴が
リーダーに選ばれたりして>>259がチーンってなるパターンが殆どだったな
職員1と職員2は面倒臭い奴に気を遣ってくれてるだけパターン

308 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:42:47.75 ID:zVAOmOrD.net
もはや夜勤の配置人数を緩和したり
無資格外国人okな方針だしな。
ベテラン介護職よりITで補助された
人数合わせでやらないと間に合わない時代が迫ってるしな。

309 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:45:38.62 ID:dqr4WQgB.net
ただ、無能がリーダーなるとマジでチームがカオスになるから
リーダーという役を与えられたら天国か地獄かはっきり別れるよね
無能だとチームメイトからも嫌われて「こんなことも知らないんですか?」とバカにされてしまい
誰も言うこと聞いてくれなくなる

310 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:48:05.41 ID:dqr4WQgB.net
>>308
今日、明けだったけどカタコトの中国人が半分の夜勤だったぞw
何かあってもオンコールできないw
緊急搬送できないw
日本人が全部やってあげなきゃいけないw

冬のボーナス貰ったら本当に辞めようか検討中
チャイニーズは文化が違い過ぎて一緒に仕事してて苦痛でしかない

311 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 09:48:50.39 ID:4Lbxmfiy.net
支那とグエンさんはガチであかんよ
インドネシアとかミャンマー当たりのがマシ

312 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 10:28:39.99 ID:xqEk7/gB.net
求人倍率15倍、「介護崩壊」の懸念に現実味 ヘルパーの高年齢化も

ニュース速報にあるから専門スレとして一応。

313 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 10:43:53.49 ID:4VCVq2jz.net
最近の流れは妙よ
職員辞めん様に給料を上げる
高い給料の施設に集まる
払えない弱小施設は潰れる
人の取り合いになる

理解できない

314 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 10:55:41.52 ID:liUFclfQ.net
>>310
外人夜勤の時特変あったら普段なんの関わりもないユニットの夜勤者が救急対応しろとか言われてるけど、特変発生までの経過も知らんのに何をどう説明すればいいんだ?って感じな今の施設と同じだな

外人用の搬送マニュアルすら作らず現場に放り投げてるくるからダルいわ

>>313
地域や施設形態にもよるけど、高い給料出せる施設があるなら同系統の施設ならぼほ同じ額出せる筈だし、補助金とかの申請サボったり現場への支給をケチったりしてる施設が潰れるのは当たり前じゃない?

315 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 11:09:56.28 ID:4VCVq2jz.net
いやちょっと前までは、介護っちゅうと3Kで
給料安いの当たり前で、ワンオペ夜勤10とか入っても
手取り18とかのやついたけど
今、その倍は出てるから
どこでもそんな出してるのかい?

316 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 11:55:31.30 ID:pIIlcqAM.net
募集広告に30万〜の数字を出すところは、あっという間に人が集まるね
集まるから人を選べる
応募する方もそういう募集を見慣れてくるから薄給の募集には引っかからなくなってる

働く側にとっては好循環だと思うけどね
雇う側と利用者側はどう思ってんのか知らんけど

317 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 12:02:26.08 ID:4Lbxmfiy.net
>>314
行政や社会福祉法人と株式会社じゃどう逆立ちしても同じにはならんやろ…

318 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 12:24:28.86 ID:4VCVq2jz.net
いや上がったよなー
でも基本給とかは微増だけど、
いろいろ手当てつけてくる
夜勤手当、深夜手当、特殊勤務手当(?)、調整給?
3期で利益分配金とか
逆に変?

319 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:25:37.88 ID:/ZFmmzc+.net
サ高住や住宅型で働いてる人いますか?

320 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:32:27.87 ID:/ZFmmzc+.net
うちサ高住なんだけど、
利用者が外出してる時間に
掃除のサービスがあって
以前住宅型で働いてたときは
本人がいいって言ってもいない時にやるのはダメって言われてて

でも今のサ高住では本人がいいならOKみたいで
普通の訪問介護だったら、いない時に掃除するとかありえないんだけど
今のサ高住の管理者に聞いたら
うちはサ高住だからOKって言ってた
そんなことあるの?
サ高住だろうが、訪問介護なんだからダメだと思うんだけど

321 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:38:09.32 ID:/+hcN5Or.net
うちもサ高住
まぁ住宅なんだから
本人いない間に掃除って
全く普通だけど 本人の同意があれば
結構自立で、近くのローソン行ってるまにしといて
とかね

322 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:43:56.78 ID:/ZFmmzc+.net
>>321
え?普通なの?
本人いない家に入って掃除するのが?
サ高住だから、訪問介護としての掃除だよね?

323 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:50:37.47 ID:/ZFmmzc+.net
訪問介護は本人不在時にサービス提供はダメなんだけど、
サ高住だとOKなの?

324 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 13:52:12.70 ID:/+hcN5Or.net
>>322
あくまで毎回の同意のうえ
まぁどこさわるな とかはよくわかってるから
利用者もそんなに気にしていない
なんでこんなんした とかは一度もない
なんと、仕事に出てくのもいるぞ

325 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 14:05:54.50 ID:/ZFmmzc+.net
本人気にしてないとかの問題でなく
訪問介護的にはアウトだけど、
サ高住の訪問介護だとOKなのか知りたかった

326 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 14:17:23.52 ID:4Lbxmfiy.net
訪問介護としてカウントしてるならグレーでしょ
してないならただのサ高住のサービスになるから何でも良い

327 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 14:33:52.56 ID:/+hcN5Or.net
訪問なら一回毎にサービス記録とか書いて
伝票で料金発生するだろー?
うちはそこらへん一括で室料とか管理費に含まれとるんだわ

328 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 14:36:11.81 ID:/ZFmmzc+.net
>>326
もちろん訪問介護としてです
サ高住の施設サービスでなく
何度も訪問介護と言ってます

329 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 16:09:30.05 ID:FKKNh1MR.net
ナマポ囲い込み限度額いっぱい搾り取るサ高住勤務
併設のデイに無理矢理にでも連れてかれて日中は居室に誰もいない
それでも日々居室清掃は行ってる
監査前になると様子が変わるから限りなくグレー、というかブラックだよ

330 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 16:32:17.47 ID:Cto7uOBj.net
ボーナス時期になると競馬狂いのパートオジヘルの妬みがウザいわ。

331 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 16:32:23.19 ID:EcmAfZb1.net
本人不在時のサービス提供は例え同居人がいても不可だがやっている所は結構見聞きする特に障害者だとね。
それがどうしても我慢できないなら転職すればよい。

332 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 17:04:21.49 ID:/ZFmmzc+.net
たしかにデイ行ってる間に掃除、シーツ交換とか
やる方としては離床臥床の手間もないし楽だけど
やはり本人不在時にやるのは訪問介護的にはアウトだよね

うちの管理者がサ高住だからいいっていうから、
同じ訪問介護でもサ高住の訪問介護はOKって決まりでもあるのかと思って

333 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 17:14:04.32 ID:/ZFmmzc+.net
>>331
やってるところ結構あるんだね
監査とか引っかからないのかな?


以前いた住宅型はまともなとこだったんだと今のとこで働いてわかった
日誌すらないし今のとこ色々テキトー過ぎてヤバい
そのクセ、利用者様に寄り添ったケアをとか言ってる

334 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 17:22:53.18 ID:dqr4WQgB.net
>>314
中国人 〇〇さんが転倒しました!早く来て!
日本人 センサー付いてたよね?
中国人 行ったら転んでタ!
日本人 これは折れてるなぁ…搬送準備して
中国人 デキナイ!日本人頼れイワレタ!
日本人 (#^ω^)

335 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 18:04:00.47 ID:pPMac09L.net
介護業界で楽な形態は何ですか?
デイサービス>小規模グループホーム>サ高>有料>老健>特養みたいな感じ?

336 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 18:14:33.80 ID:RS3eewYy.net
夕方、主任寮母(偉い方?)が来て怒られました。
世間一般では「引き留められた」というのかもしれませんが、僕はそうとは思えませんでした。
長い愚痴になりますが、許してください。

僕がどれだけ非常識なことを言って回りに迷惑をかけているか懇切丁寧に説明され、
もし辞めたら決していい答えは返さないと言われ、
ひじかけにひじをついて足を組んだ姿勢で
「あんたここで辞めるってもんを分かっとるんかね。ここで辞めたらあんた家族入居者に後ろ足で砂かけて行くことになるだでね」

介護の仕事に就いた事を本気で後悔しました。暴力団か何かですか?ここは。
こんなことを言われて「そうですか、それならここで働かせて下さい」と言う人はいるのでしょうか?
脅迫に屈したという形を除いて。

私がここを辞める事で残りのスタッフや入居者への負担が増えてしまい、それが迷惑だということは分かっています。
仕事をしながら、この先の住まいはどうするんだろうと考えると気鬱になってきます。小心者ですね……。
しかし、引き留めの言葉の中に、君も少しは自立に向けた介護支援ができるようになってきた、
大事な仲間の一員だから残って欲しいという言葉はありませんでした。
「残る俺たちが迷惑する」ただそれだけを何時間もかけて言われました。

偉い人の言葉通り、一生ここに務めさせて下さいとしたとき、僕が言う言葉が
「偉い人様が私にかけてくれる期待の大きさに感激しました。もう一度頑張ろうという気になりました」ではなく
「馬鹿なことを言い出してご迷惑をかけました。反省しますから、どうかここに務めさせてください」という雰囲気です。

来月で介護を辞めようと思っていましたが、今日の引き留めで心が変わりました。
もう実家には一分一秒でもいたくありません。今、すぐにでも逃げ出したいです。

337 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 18:54:21.89 ID:pIIlcqAM.net
>>335
デイは別に楽ではないよ
むしろ薄給激務の典型なんじゃないかね

その施設と利用者によるとしか言えないね

338 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:08:43.91 ID:Fe9JRfdp.net
>>335
デイも利用者の前で座るなと言うなら8時間立ちっぱなしだしな、レクリエーション計画が辛いぞ、元気だから大丈夫か?と言うと勝手に歩き回ると言う欠点がある、一番辛いのは人間関係、暇だから雑談がメイン

経営者がどんな介護したいかできまるよ。
どんな利用者でも受け入れるとかイカれた考えの老人ホームなら、頻尿頻回認知症が半数閉めてたりもするしな。寝たきりもいるし、障害者もいる、コールが被って転けたらレポート、夜間も一人だから何かあった時が怖い

老健と特養は言うまでもなくモンスターたちの最終処理施設、介護のリアルを感じたいならと言う人向け。ただみんな忙しいから雑談する暇すらない、ミスしたら看護師さんに呆れられるくらい。

339 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:23:10.77 ID:UCb/hJyo.net
馬鹿主任
明後日の勤務表
早番2名 日俺 遅1人(ホントは2人) 夜2名(ホントは3人) パートみんなやすみ
どうやって従来型まわすんだ
60人以上ワンフロアいるぞ

340 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:25:26.65 ID:OCNN+2IQ.net
お前らボーナス出たんか?

341 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:26:01.57 ID:UCb/hJyo.net
人足りてないとか欠勤ならわかるけどうち足りてるじゃん
余分にいるぞ

342 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:38:13.58 ID:/TPYX83l.net
グルホもクソ一人で楽と地獄が覆るしなあ

343 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:38:33.57 ID:OCNN+2IQ.net
>>333
サ高とか訪問なんてのは建前だろ
一応支援計画作成してるが時間通り回ってないしな
今の施設は時間通りサービスに入ってんの?

344 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 19:39:07.93 ID:UCb/hJyo.net
精神的来るとかないけど身体の負担がやべえ。要介護3以上60数人とか

345 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 20:27:10.83 ID:/Bcnzkbp.net
ボーナスは15日だよ
もう買う物決めてるんだ

346 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 20:50:00.27 ID:vkTIRuS8.net
>>345

柿?

347 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 20:53:49.63 ID:d5T6NlOS.net
ボーナスでたから吉野屋で玉追加してみた

348 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:28:19.36 ID:PH20qQol.net
>>310
外人は外人同士で繋がりわかってないふりして物事わかってる
わざとの嫌がらせが目立つ前に見切りつけた方がいい

349 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:28:48.54 ID:/TPYX83l.net
>>343
囲い込みは限度額まで取ったうえであとは生活に困らない程度に適当に援助してりゃいいだけだからなあ
ほんま雑だと思う

350 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:37:29.41 ID:r4A8kvaG.net
>>336
心ない言葉を投げられて辛かったですね。
読んでるこちらが苦しくなるほどなので、ご本人はさぞかし辛かったと思います。

そんな職場辞めましょう!!!

辞められると迷惑?意味がわかりませんし、
そういう考えの奴らの事は気にしなくていいです。
自分自身を大切にして下さい。

351 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:41:14.49 ID:hO0wB8Jl.net
>>336
コピペ

352 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:49:53.06 ID:x9WwOPtX.net
>>311
確かに、インドネシアとかミャンマーの子は当たりだが前者の二か国も派遣会社?によるんじゃないかな?

353 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 21:55:25.86 ID:RS3eewYy.net
>>351
コピペも何も2004年に自分が農協スレに書き込みした文章だ。

354 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:02:46.71 ID:ovZwxgn1.net
中国人はほんと駄目。もう根本的なところで日本とは相容れないのよ。理解の範疇をゆうにこえてくるのが中国人。

355 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:06:55.69 ID:zyUjMmNP.net
夜勤専従が増えてくれたらラク

356 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:10:10.47 ID:/TPYX83l.net
うちは逆だなあ
夜勤楽だけど夜勤出来るスタッフ少なすぎる

357 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:16:49.86 ID:1SNf1VU9.net
介護現場、働き始める人を離職が初めて上回る 担い手不足が危機的
https://news.yahoo.co.jp/articles/85dcd3c9acc74a6a4d57cfdc5b5f5b6f0991421d

358 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:19:28.61 ID:r4A8kvaG.net
>>353
そうなの?
結局どうなったの?

359 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:21:48.88 ID:UCb/hJyo.net
うるせえゴミ

360 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:22:27.60 ID:UCb/hJyo.net
農協中央会農協監査士から介護職

361 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:30:17.59 ID:FMPgX2Bt.net
>>357
コロナ明けで求人が増えてうまく紛れ込めたのでしょう。まぁ、戻ってきますよ。
努力を続ける世界で生きていける訳がない。

362 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:31:55.14 ID:/TPYX83l.net
流石にクソ以下だから戻ってこねえよ
甘えたクソでももっとマシな仕事有る

363 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 22:48:19.39 ID:FsCxY9ok.net
>>362
お前は間違いなくクソゴミオジヘルだよ笑

364 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 23:39:05.01 ID:dr4pALwr.net
50歳の引きこもりだけど介護できる?

365 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/04(月) 23:52:28.85 ID:pIIlcqAM.net
>>364
ハローワークに行って相談してみなよ
きっと介護初任者研修の受講を勧められると思う

366 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 00:14:23.15 ID:AJWBUKTu.net
>>365
サンキュー

367 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 00:26:27.75 ID:YbywDZJ6.net
>>335
ケアハウスとか楽だよ

368 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 00:58:24.12 ID:QoHpO0V5.net
有料の優良施設を探そう
良いところは本当に楽

369 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 01:08:10.36 ID:Jj4jjJIB.net
ブランクありで復帰したけどつらい。するんじゃなかった後悔しかない。
もうやめたい。職員も長い人ばかりでなじめないし、年寄りがわがまま怪獣にしかみえない。

370 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 01:08:37.41 ID:WRGFNHxb.net
その歳だとまず面接で
自分の子供くらいの歳の子に仕事教わるけどそこは大丈夫?って聞かれる

371 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 05:02:07.87 ID:867nHmVr.net
>>368
そういうとこ介福くらいないと無理だけどな

372 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 06:00:57.40 ID:EnUnvO/V.net
外国人雇用を始めます。
彼らの教育はしっかりしてください。
何か問題があればあなたたち(日本人介護職)の責任です。
そしてサービスの質は上げましょう。
新たなミッション

373 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 09:34:01.46 ID:w/8aaU6l.net
ついに介護職への就業が決まりました

収入は300万円以上も下がったけれど、お金よりもやりたいことをやりたい
果たして排泄介助に慣れるか、そこまで酷くはないけれど腰痛持ちなことと
ずっとデスクワークで体力が低下していることが心配だけれど、頑張ります

374 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 09:44:03.01 ID:eQGODilj.net
清掃専門の中国人が洗濯機を破壊した時

主任 フィルター掃除してなかったろ?
中国 シテタ!
主任 ゴミが貯まって石化ヘドロになってたが?
中国 シテタ!
主任 してたらフィルターはこうならねーんだが?
中国 みんなが食べかす落としてから選択出さないのが悪いネ!
主任 まず、フィルター清掃したって何で嘘ついた?
中国 みんなだって食べかす落とさず全部私に選択させてたネ!
主任 あと、仕事中にスマホや読書するなって前に言ったよね?
中国 シテナイ!
主任 チームメイト数名から私に報告されてんだよ
中国 人種差別ネ!許せないネ!
主任 施設長。雇止めに出来ませんか?
アホ 外国人労働者受け入れとかうんちゃらかんちゃらでダメ
主任 っというわけで日本人は洗濯機のフィルター清掃もやれ
日本 えぇええ!清掃専門の意味ねぇ〜
中国 スマホ♪読書♪

375 :名無しさん@介護・福祉板:2023/12/05(火) 09:46:07.99 ID:eQGODilj.net
私ね?思うの
外国人労働者は受け入れた施設長が事務所で雇って使えばいいって
どれだけ使えないのか
どれだけ覚えないのか
施設長が味わえばいいって思うの
何で介護士に全部やらせんの?

さて、冬のボーナスが15日か
今年は何人辞めるかな(遠い目)

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200