2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Iカップ】新人!中年介護職員その24【チビ】

1 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/11(金) 22:50:09.42 ID:InjV/6i1.net
前スレ
新人!中年介護職員その23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1565412307/


中年(35才過ぎ)から介護職員になった人、または目指してる人
引き続きいろいろ語ろう!

募集掛けてもなかなか人材が集まらない介護業界
だからってせっかく新人が入職しても教育できる人材も少なし
新人さんは覚悟してこの業界に飛び込んで来て下さい

すまんけどこの女について意見をくれ
21歳Iカップちび
女性カーストの中では上位5%くらいにはいるが
もしこんかルックスで生まれたなら男は選び放題だろうな

俺達の彼女↓

https://imgs.minkch.com/imgs/20180615101713/15290254331.jpg
https://imgs.minkch.com/imgs/20180615101713/15290254333.jpg
https://imgs.minkch.com/imgs/20180615101713/152902544143.jpg
https://imgs.minkch.com/imgs/20180615101713/152902544246.jpg

2 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/12(土) 01:01:03.77 ID:eoka4c+r.net
求人1人に応募したら20代の方が先に面接受けてますだってさ
中年じゃ落とされるよね?

3 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/12(土) 08:13:55.09 ID:YGiQpsN+.net
今日はケアマネ試験の日か

准看ちゃん…

4 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/12(土) 11:18:32.68 ID:zaiUBydz.net
「大切な〇は、どこで働〇かよりも誰〇働くか」っていうキャッチフレーズの求人を
見つけました
働いてる職員みなが分別のある人ばかりと自負しているだけなのでしょうか?
それとも一緒に働きたい職員がいるフロア等に希望をすれば配属させてもらえるってことでしょうか?

5 ::2019/10/12(Sat) 19:52:37 ID:eccpJd8I.net
なんやこのスレタイ

6 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/13(Sun) 20:00:38 ID:uM7RE6/m.net
この女誰?

7 ::2019/10/13(Sun) 20:04:18 ID:AMYbDEoz.net
エロサイトからの拾いだろ
大して可愛くもないw

8 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/23(水) 19:51:23 ID:hwetzkb2.net
http://archive.is/9vEN2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

9 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/08(日) 16:08:03 ID:Qw6/ZS2S.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9

10 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/14(土) 17:38:01 ID:ZwVPurTB.net
そろそろ転職して新人の頃の気持ちに戻って仕事がしたいです

11 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/07(火) 19:03:59 ID:M/kHdcbz.net
介護福祉士取得できるまでがんばってみます

12 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/10(金) 02:56:21 ID:QD0FZU+S.net
>>2
ただ若い子は一瞬で来なくなり消える

13 :2:2020/01/10(金) 10:29:26.74 ID:zsShEdX4.net
自分も落とされたし20代も落とされた
ずっと求人は出たまま

14 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/10(金) 23:18:00.03 ID:QD0FZU+S.net
闇が深い…

15 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/17(金) 17:14:06 ID:B5viWY8n.net
中年なら機能訓練指導員のほうが合ってるんかな?

16 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/03(月) 14:54:30.87 ID:R8UNrRZiS
ココ↓は?

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1038295228501962753

https://twitter.com/ReversalSystems/status/1199888235121401856

17 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/27(金) 00:42:24 ID:89djSib1.net
介護で落とされることあるんだ

18 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 22:14:09 ID:D3e1ZXb0.net
>>17
余裕である
特に新設の給料いいとこ

19 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/26(日) 10:04:59 ID:araLb8pv.net
>>17
でも、そんな感じで2人の枠に10人来た事があって合格した事あるけど…
落とされれば良かったって思う施設だったから働かないと分からない事
逆に毎週募集してるような施設で楽しくやってる人もいる
だから倍率なんて関係ないから気にすること無い

20 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/26(日) 17:03:32.63 ID:GNsNiZ6L.net
無資格で未経験の中高年が

最初に勤務するなら

どのような種別の介護施設が

よいのですか?よろしくお願いします。

21 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/26(日) 18:04:32.74 ID:3c9r9Sls.net
>>20
従来型特養かな

22 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/26(日) 18:09:16.96 ID:c6nbi3WX.net
>>20
求人してる所は人手不足だからどこでも歓迎してくれるから安心しろ

ファーストナビとかに登録したら親身になってしつこいくらい相談のってくれる
電話かかってくるのが嫌じゃなければそう言うのも手だよ

23 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/26(日) 22:02:18 ID:5Fc3CdZh.net
重複スレがあったんですね
ちょっとふざけたタイトルですが利用しますかね

24 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/27(月) 00:45:27.58 ID:gcYi/J7/.net
なんだかんだ言っても求人は出まくってるんですね
さすがに先週求人出してる施設は面接自粛してないんでしょ?

25 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/27(月) 03:22:30 ID:Kc8wBY86.net
雇ってくれても、その職場で役に立って居場所があるかどうかは別かと
コミュ力ある世話好きおばちゃんならどこでもそこそこ使えそう

26 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/27(月) 04:11:52 ID:0Y4ezogF.net
特養は送りやケアのやり方が厳しいよな
それが嫌で今は有料でダルダルだけども、特養での厳しさが役立ってることもある

27 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/27(月) 08:50:14 ID:v7OuZCef.net
歓楽街から嬢たちが流れてきたら、中年新人オッサンなんて要らん。
資格武装した中途オッサンもな。

28 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/27(月) 11:01:42 ID:4VW2skcN.net
女の人が流れてきたらそれこそ男はちゃんとしたっぽい人しか採用されなくなる
そしたら26さんみたいな人の立場もなくなるからな
どんなおっさんでも採用される時代のほうが生き残れるんじゃないの?

29 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/27(月) 11:25:47 ID:j3yFshy9.net
>>28
若い女の人はすぐ辞めるからね
おばさんか男を雇った方が無難

30 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/27(月) 11:42:45 ID:TXXrY/wb.net
最低賃金でも余裕で職員を集められる業界になっちまったら、
処遇配る必要も無くなるな。

31 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/27(月) 17:22:40 ID:UAWI2sev.net
いくら切羽詰まった奴でも
コロナが収まっていないこの時期に介護に来るなんて
そうザラにはおらんやろ
自殺願望でもあるなら別だが

32 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/28(火) 00:19:00 ID:zlxIYf/6.net
もう独り暮らしは無理だわ
地元へ帰りますわ

33 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/28(火) 03:41:36 ID:B5DiobC8.net
中年ともなるとウイルスで家族もろとも死か
介護は福祉 医療従事者のように拍手なし
相手がご高齢者もうお年だから…

34 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 04:38:54 ID:+VuTI7ce.net
普通新人には普通に仕事を教えるだろ
それが…イジメたり偉そうに大声出すおばさん職員ってアウト
黒人差別など差別虐め嫌がらせって人として恥ずかしくないのか?ないんだよおばさん職員

介護イメージが悪いのはおばさん職員の虐め

35 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 04:57:16 ID:fSxKjFDM.net
おばさん業界に入ってんだから諦メロン

36 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 05:48:51.59 ID:Fl5X37Lt.net
【介護崩壊】濃厚接触の恐怖、休職者が続出で現場悲鳴。高齢者「戦時中の混乱」を思い出し食事量減少 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588046079/

37 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 10:44:57 ID:6LxqwIxZ.net
有料なら働いても良いと思っています
未経験者の採用はないでしょうか?
実務者研修は働きながら取りたいとは思っています

38 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 05:52:21 ID:M7XErnXo.net
【緊急事態宣言】緊急事態宣言延長へ 政府調整、全国対象に1カ月程度 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588192199/ 

39 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 17:09:44 ID:a/b5Yico.net
>>35
正解 醜いおばさんの世界
嫌がらせ 怒鳴り 重箱の隅を楊枝でほじくる
夫を見てみろ!おばさんの奴隷
早死に

40 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 17:29:46 ID:1gIdBnYQ.net
怒鳴り散らされてたけど仕事がまずまずこなせるようになってだいぶ仕事がしやすくなってきた
やっぱ自分次第なんだろう

41 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 18:28:12 ID:tyAXO3pU.net
そういう気持ちになれれば介護職に適性があると思います
おめでとうございます
安定の生活を手に入れましたね

42 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 18:43:05.27 ID:1gIdBnYQ.net
どうなんだろう、未だに辞めるか辞めないかの瀬戸際っぽい心境ではあるw
雑用が増えるとまた変わってくるかもしれない
新人はまだ分からないことがあっても許されるからね
とりあえず今はハイハイ聞いて言われたことを修正していく、それだけ

43 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 21:28:53 ID:KyFANfpW.net
>>41
安定???

44 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 22:00:39 ID:a/b5Yico.net
>>41
いやまだ安定かどうかはわからないぞ
ぎっくり腰 うつ病パニック障害
心身がいつまでもつか
うまくさぼらないと10年20年絶対体がもたない

新型ウイルス感染で死ぬ不安家族を殺す不安
漫然とした不安恐怖心

45 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 22:27:11 ID:g7IMwzIX.net
中年男性は茨の道。女性職員が間違ったり特定の利用者と相性が合わなければセクハラになるのに、女性利用者が中年男性をカスハラするのは黙認はおろか「なんで出来ないの? その利用者がダメなら介護士失格」って看護師長が言うんだけど、施設看護師って病院での看護師社会の世界観を自分に都合いいときだけ出すよな。医者から落伍者って言われてるのに。接客業出身だけど、こんな理不尽な扱いなの? 老健勤務

46 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/01(金) 13:59:55 ID:Jjq3mei3.net
老健や特養だとキツイ看護師が確かに多い印象
有料はナースの年齢層が高くて割と大雑把
あくまで自分の体験込みの主観だけど

47 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/02(土) 04:59:08.12 ID:0j+hfqtA.net
中高年の新人諸君!これから仲間が増えるぞw

【緊急事態宣言恐慌】これから始まる地獄の倒産連鎖…コロナの影響をモロに受ける12業種
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588353664/

48 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/02(土) 06:25:01.10 ID:sSjAS1cw.net
逃げ切り世代の団塊高齢者様のクソ拭きという

アットホームでヤリガイある仕事をする

選択肢はなかったのだろうか

【悲報】聖火ランナーのとんかつ店主(54)、火災で死亡 油を被って自殺か 生前は五輪延期や新型コロナ影響を悲観 ★6 [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588365476/

49 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/02(土) 12:41:55 ID:DgMTwGd5.net
みなさま、大丈夫です!これからです!まだまだですよ!
がんばりましょう!
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました

そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

さらにに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。

あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/02(土) 14:32:26.78 ID:0l0Y5q8K.net
>>47
ありがとう
仲間

51 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/02(土) 14:39:55.53 ID:+kidkgxc.net
とんかつ屋ならテイクアウトで細々と商売できるだろ?
もともと自殺願望があるってだけでしょう

52 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/03(日) 03:06:50.42 ID:5bgQ0dUP.net
>>51
テイクアウトならしてた
いい場所にあるから家賃がきつかったんだろ

53 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/03(日) 03:09:03.65 ID:5bgQ0dUP.net
>>48
二十代の娘とかと家族経営なんで家族全員介護になる
娘に介護はさせられんのだろ

54 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/03(日) 03:58:11 ID:6oTPXuEq.net
コロナ不況で自殺累計27万人増 京大研究グループ衝撃試算 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588441401/

55 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/03(日) 11:53:31 ID:fxatg5wN.net
ひとりでできた
舐めたらあかん

56 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/03(日) 20:50:39 ID:If4jfMQp.net
ハロワの職業訓練組は、希望者多数で面接筆記小論文で選別されるだろうから、
ある程度の質は確保されるんじゃね?

57 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/04(月) 01:44:58 ID:HyTFtFJ1.net
【60歳以上92.4%】コロナ国内死者 10代0人 20代0人 30代2人 40代6人 50代14人 60代35人 70代85人 80代以上 182人 非公表3人 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588513003/

58 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/04(月) 12:06:37.07 ID:Ku3umffp.net
>>51
とんかつや等小売り飲食って家賃支払いができないらしいが
ビルオーナーが何億も借金してテナントビルを所有していたとは…
固定資産税金が高いと思ってはいたが

59 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 00:20:39 ID:cexKrQk0.net
アメリカンスタイルの介護施設はありますか?

60 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 09:50:25.36 ID:cexKrQk0.net
自営業辞めようと思います
無資格未経験ですが採用されますか?
パートしながら実務者研修受けたいのですが今は自宅学習のみでスクーリングみたいなことは
行なわれていないのですか?

61 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 10:22:59.47 ID:DZUTgBNe.net
地域によるんじゃない?
聞いてみるしかないかもね

62 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 10:40:54 ID:PJmfQdqG.net
社交性の無いオッサンは正直歓迎されない
自営業者も営業やインストラクターやアドバイザー系ならウェルカムだろう
もの作り系は、かなり厳しい

63 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 12:21:41 ID:Fxr6clh4.net
>>60
そりゃこの時期に、わざわざ自分から火中の栗を拾うなんて奇特な人は大歓迎ですよ
転職市場では元自営業なんて最も嫌われる人種の一つですが、介護では何ら問題は無い
前科者や逃亡犯ですら職に就いていますからね
気後れせずにアタックしてください

64 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/08(金) 07:54:06 ID:gSgTlw9o.net
これもうすぐ時限
「専門実践教育訓練給付金」

目標となっている資格(講座が多い順)
看護師、介護福祉士、美容師、調理師、保育士、歯科衛生士、社会福祉士、はり師(針師)、柔道整復師、准看護師、栄養士、精神保健福祉士、助産婦、理容師。

65 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/08(金) 07:55:41 ID:gSgTlw9o.net
Google入ったけどたぶん見れるかと

https://www.google.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1174/098/amp.index.html

66 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 00:41:41 ID:AQsh/kCh.net
ぶっちゃけ介護の仕事は

何歳ぐらいまで働けるとおもいますか?

また、多く稼げるのはどのような施設で

高年齢まで働けるのはどのような施設

ですか?

特養というところが多く稼げて

グループホームが高年齢まで働けるの

ですか?

よろしくお願いします。

67 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 07:02:11 ID:Ipfzuw1n.net
>>66
役職つかなければ厳しいよ

68 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 09:01:09.62 ID:kt2Tc1ho.net
>>67
役職というのはどの程度の役職で

しょうか?また、収入も300〜350万円

ぐらいとなるとどの施設が良いので

しょうか?また、体に負担が少ないのは

どの施設なのでしょうか?

よろしくお願いします。

69 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 11:03:47.43 ID:Ipfzuw1n.net
>>68
介護部長とか
施設によっては主任になると夜勤なしで年収400ぐらい貰える

体の負担が少ないのは年間休日(120日以上+有給)が多くて勤務体系がシンプルな施設

従来型特養は給料いいけど精神的にも肉体的にも俺はキツかったな

70 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 11:08:12 ID:Ipfzuw1n.net
ちなみに俺が働いてる施設は
年間休日125日残業なし
夜勤5回、老健で年収350万円

71 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 11:19:10 ID:w2070Hw+.net
つうか新人で中年なんでしょ
そっからじゃ役職なんて無理じゃん

72 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 12:39:38.18 ID:AQsh/kCh.net
すみません。どのような施設て

どのような資格があれば年収300〜

350万円ぐらいになるのでしょうか?

現在は無資格なのですが介護福祉士

ぐらいまで取れば可能なのでしょうか?

73 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 14:45:28.84 ID:sTxd1iQu.net
超絶に出入りが激しい事業所だと、あっという間に古株になって
主任あたりにはなれるんじゃね。

74 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 18:19:56 ID:p+DUEUJ/.net
>>72
まずは外に出る練習からしようねwww

75 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 19:00:45.30 ID:zkbW++Xs.net
>>72
職業訓練 介護福祉士
でくぐれば良いよ

76 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/11(月) 11:56:45 ID:Izb5TxDQ.net
副業辞めて2週間、やっとコロナにかかってないことが確認できて安心できた

77 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 00:13:57 ID:OZxcKDEQ.net
初任者未経験だけど年収220万とかの求人紹介されたわ
月5回夜勤して額面19万賞与無しとかスーパーでバイトしてた方がまだマシじゃん
しかも東京、死にたくなる

78 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 02:03:53 ID:1DC6eQf0.net
契約社員扱いならどこもそんなものでしょうね
フルタイムで働く必要はないです
週4の週32時間パートで社保入れてもらって経験積んだほうがいい
半年でも経験すれば次は正社員採用か
パートしてる施設ですぐに正社員登用してくれないのなら辞めますってやれば
使える職員扱いなら正社員に登用してくれるかも?

79 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 10:44:39.90 ID:lmFN7CzM.net
休みはすごいある感じがする
今まで週1.5だったから

80 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 11:59:45 ID:sbxJJd2A.net
>>77
3年ガマンして介福を取れば年300万くらいはいくだろ
それまで頑張れ

81 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 13:29:40.37 ID:qoEwb3x+.net
>>80
初任者持ちの未経験だけど
2年目で既に年収370万円ある俺は異端か

82 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 14:45:37.75 ID:sbxJJd2A.net
>>81
そりゃスーパーエリートだな
猛烈に羨ましいぞ!

83 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 14:49:29.83 ID:lmFN7CzM.net
○○(利用者)さんの介助、××さん(わたしじゃない人)やったの?と、手落ちがあったらしく聞かれた。
わたしの仕業と決めつけられなかったのはその人よりマシと思われているのかな?
いや、わたしがやったんだけどさw

84 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 20:11:34 ID:Cz5koLrX.net
オンライン福祉就職フェアが盛んらしいですね
一回自分も参加してみようかな?

85 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/17(日) 02:26:43 ID:SJlUeRpq.net
>>77
東京大阪で介護はないでしょ他に仕事いっくらでもあり
もっと金を稼げる

86 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/17(日) 09:26:56 ID:12zgeQz7.net
転職繰り返してる人なら首都圏でも介護ぐらいしかありませんよ
どうせ2年も働けばまた転職ですから介護しかありえない
他の底辺でもなかなか決まらないしどうせ2年で辞めるならすぐ決まる介護にしちゃうね
中高年介護マンってこういう人ばっかりでしょ?

87 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/17(日) 10:48:52 ID:1xcHXzD1.net
>>86
だから逆の意味で飽きっぽい自分に合ってる部分はある
辞めたら次はもう無いって呪縛解けるし
いくらでも合わなきゃ次を探せる

88 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/17(日) 10:56:00.91 ID:Jl/GjzLF.net
というか、介護職は普通に新人いびりや気に入らない人を追い出す
それにも関わらず離職した人間へ責任を求める面接をされた時点でそこは見切ればいい

89 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/17(日) 13:15:45 ID:POKx2Og6.net
>>88
人手不足なんだから発想変えればこっちも強気に出れるんだよね
それなのに無駄に一生懸命になって病んだりする優しい人が多すぎる

90 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/17(日) 13:18:56 ID:eS9pVAJG.net
優しいっていうのとはまた違うと思う

91 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/17(日) 13:24:42 ID:L+nqf1ue.net
>>90
辞めたら迷惑かかると思うのって無駄な優しさでしょ

どうせ辞めるんならいきなり無断欠勤して退職代行サービス頼む位じゃないとな

それくらい苦労させられた悪徳施設なら罰当たりな行為ではない

92 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/18(月) 00:12:36 ID:14unvGdv.net
優しいってよりただのお人好しってだけじゃないの?

93 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/18(月) 11:58:16 ID:a5VehMrV.net
優しいのか弱いのか
わからないからなあ
自分の場合、気が弱いだけ

94 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/18(月) 12:19:17 ID:HphaSqYe.net
利用者さんにも優しいんじゃなくて甘いだけって職員もかなりいる

95 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/18(月) 15:49:36 ID:youOp02D.net
優しい職員は利用者に頼られる
気が弱い職員は利用者に無理難題を言われる

96 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/19(火) 13:10:47.27 ID:8R/z4ar8.net
>>66
元気さ次第です
いつまでも元気ならいつまでも
フルタイムと言わず
週4なら社会保険会社が半分
なにしろ時代
働き手が毎年大量に65才

97 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/23(土) 03:02:57 ID:+2UHOsET.net
>>96
言語障害だろお前

98 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/23(土) 06:04:50 ID:CPVJVpEz.net
なぜ介護?工場へ転職正社員

99 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 00:47:49 ID:nWzJ3tqo.net
お前ら、オバヘルに虐められてるか?

100 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 09:02:10.63 ID:wh9hE7Wz.net
イェーイ

101 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 10:29:12 ID:BOPYUqjs.net
6月から仕事です
あー行きたくない
働く前から辞めたくなってきてるんだから施設側はたまらんだろうなあ・・・
いつまで耐えられるかな?

102 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 10:38:23 ID:wh9hE7Wz.net
まずは5ちゃん見るのやめるのをおすすめ
見てると絶望しかない

103 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 20:30:00 ID:a53B5Lea.net
入居者の9割が生活保護という、とんでもない施設で働いているけど、

やっぱ生保ってクズしかいないわw

・血糖とHbA1c高いのに、1日にコーラ1.5リットル飲んでタバコ吸いまくり60代ジジイ

・コール鳴ったので駆けつけると、【胃薬!】 としか言わないジジイ。
 胃薬渡しても、【ありがとう】の一言がない。

・ご飯が柔らかいから固くしろ。毎朝、柔らかい焼き鮭を作ってくれ。とか注文してくるジジイ。

とにかく生保のクズは、【ありがとう】が言えない奴ばっか。

あと、必ず喫煙者、しかも過去に必ずアルコール依存症を患っているw

104 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 21:42:31 ID:BinIfZl5.net
っていうか、だいたい40歳以降で始める人で10年勤務できる人って、
微々たるもんだと思う。勤務先にもよるけど、国家資格2つは取って、
10年後にようやく年収400万迄行けるかどうかぐらい。

105 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 23:25:04 ID:uuD8I45j.net
そんなに悪い?
介護福祉士取得したらすぐにマシな施設に転職

まあ年収400万っていってもさ
独身ならなかなか届かないかもだけど
子供2人でもいればすぐ届くでしょ?

106 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 02:18:02 ID:/MzwfZSU.net
>>103
コーラ飲むの止めないの誰も

107 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 10:59:09 ID:dATIhANp.net
オンライン面接で採用はいただきましたが施設見学をしてもいないので
保留中です
早く見学させてください

108 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/27(水) 14:21:01 ID:Pv1GpthE.net
オンラインでも、がんばりましょう!

お早めに、今月までです

無料ノーリスクでビットコイン5000円分ボーナス、
もらえますよ

https://twitter.com/highrevexpress/status/1265143804996104194?s=20
(deleted an unsolicited ad)

109 :106:2020/05/27(水) 17:00:05.20 ID:BJ2AVhs8.net
来週の月曜日に見学決定
火曜日にやるか断るかの連絡

110 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/30(土) 10:19:55 ID:/ZNIybzk.net
メモなんかしても意味ないっていう先輩職員いるよね
「どうせ席なんて毎回違うんだから!!」って言われてもさ
その日のうちにある程度名前と顔を一致させるためにはメモしとかなきゃわからんわ
次の日は次の日でメモを取る

111 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/03(水) 13:25:43 ID:UuYRSVxy.net
結局お断りしてしまった
男職員がその時間帯まったくいなかった
変わり者しかいないっても男職員いないと息が詰まるからね

112 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/03(水) 14:01:17 ID:VMYjB0/K.net
>>110
落ちこぼれが、意味が無いと言うのが凄い
それなりに経験を積んで来た人が言うなら分かるけど、単純労働しかして来なかった怠け者が言うのはねー

113 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/04(木) 08:54:32 ID:AH659Iq3.net
こんな仕事クソ、と思いながらもクソ先輩に威張られるのが嫌だから下手に出つつも早く覚えることをがんばらなきゃいけない
当たり前だけど下っ端の辛み
多分全部覚えりゃお前よりできる、思いながらやってる

114 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/04(木) 10:46:24 ID:Ybkrbx08.net
そりゃそーでしょ
仕事覚えれば立場は逆転すること多いですよ

115 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/04(木) 14:12:11 ID:0SfEHrxN.net
特養の書類選考落ちたわ

やっぱりGHのみの勤務経験じゃ厳しいんかね?

経験5年のヘル2

116 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/05(金) 04:03:41 ID:+iHZbFxI.net
マルチやめれ

117 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/05(金) 22:36:45.35 ID:deasVlIo.net
B型職員はやめといたほうが…
高齢者施設から始めましょう

118 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/06(土) 19:28:16 ID:tu+tIQ3Z.net
最初怖かった人の態度が軟化してきた
一応頑張って、抜けはあったり分からないこともあるけど一通りはできるようになったからかもしれない
無駄話もできるようになってほっとしてる
ここで気を抜いたらいけないんだろうな

119 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/27(土) 22:40:32 ID:RRRvHGXQ.net
40代半ば無資格で老健に。立ちっぱなしで夜がしんどいけど、精神的には割と楽しく働いてる。
2ヵ月たったのでそろそろ実務者研修考えないとな。。。

120 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 08:14:10.19 ID:k+dzgf2T.net
ウェルカム
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188098.html

121 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 18:14:44.69 ID:/S3OkXHi.net
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。これ以上、堕ちる場所などないというのに。

122 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/12(水) 20:49:31 ID:FVpWra+I.net
未経験で施設に勤めて半年。最初は見守り、雑用、食介からはじまり、徐々に軽めの排泄から経験し、独り立ちをする段階になりました。がっつり排泄、移乗を繰り返すと腰がいたい。おまけに夏バテでやる気がおきない。次の休みが待ち遠しい。

123 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/07(月) 16:24:57.93 ID:Ns1Pu7ci.net
https://www.youtube.com/watch?v=l9KjjHD_V0g

124 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/07(月) 16:25:17.84 ID:Ns1Pu7ci.net
>>123

125 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/08(日) 14:29:14.85 ID:J7QUAcEA.net
厳しい施設から始めたほうがいい

126 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/13(金) 14:16:41.64 ID:tenlsfp2.net
アンジャッシュ渡部も介護の資格を取る勉強してるとか聞くし、
そうやって墜ちた人間が来る業界ってイメージがあるからなー

127 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/13(金) 18:36:52.21 ID:TVQGnkoI.net
一流企業定年してから福祉業界で非常勤で働いてる人もけっこういますね
そういう人は真面目だから60歳過ぎてても資格取得しようと勉強してたりする

128 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/14(土) 03:35:05.30 ID:FIMk8Twy.net
>>127
そんなおっさんいてボランティア感覚でくるから見守りと傾聴以外はやりたがらないし若い女の子に高圧的でめちゃめちゃ嫌われてけどな
年金だけじゃ給料下がりすぎて贅沢出来ないからしぶしぶ働きに出て来たと言ってたわ

129 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/16(月) 21:12:36.91 ID:T/zmQCjA.net
>>122
夜勤をやり始めるとそれが酷くなっていくよ。

130 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/17(火) 14:19:34.81 ID:9ghqWrrP.net
介護の求人が減ったような気がするんだけどコロナのせい?
あっても介護福祉士必須だったりあとは作業療法士とか専門職で関係のばかり
とりあえず初任者は必須かな?うんこ掃除でもなんでもやりますが

131 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/17(火) 14:22:01.07 ID:9ghqWrrP.net
>>126
まじですか?介護は施設によっては若い女のコ多いからね
給料も安いだろうから1万円やるからどう?って言いそう
渡部がまずウンコ掃除なんてしいだろうし

132 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/17(火) 23:24:07.61 ID:2wOrrCpY.net
>131
スレまで立ってるよw
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1602711682/
本当に墜ちた人間の掃きだめみたいな業界だよな

133 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/18(金) 01:12:14.86 ID:bo8ppLqN.net
未経験。学校で初任者研修を取って特養で9か月。夜勤を任せられないということで日勤に落とされて給料落ちる。
良くも悪くも女性が多い職場の特徴を感じる。

134 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/24(木) 13:46:24.59 ID:vgnpZer/.net
単なる老人を扱う仕事ではないのが分かった。
元々おかしかったり問題を抱えてて年を取ったのを扱う。
普通の老人と思ったら大間違い。

135 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/24(木) 16:59:45.51 ID:UomCqxng.net
施設での準強制性交罪などで起訴 睡眠薬使い、元介護職員―大阪 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1624464015/

同僚らに薬飲ませて性的暴行 容疑の元介護職員逮捕
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1624521217/
勤務先の大阪市内の高齢者向け施設で、複数の同僚女性に睡眠薬を飲ませて性交したとして、
大阪府警は東大阪市長田東1丁目、元介護職員小橋(こばし)茂之容疑者(50)を
準強制性交等などの疑いで逮捕し、23日発表した。小橋容疑者は容疑を認めているという。

捜査1課によると、逮捕容疑は2018年9月〜20年8月、職場の老人ホームで勤務中、
同僚3人に睡眠薬を混ぜた飲み物を飲ませて抵抗できない状態にし、うち2人に性的暴行を加えたというもの。
19年6月には、認知症の60代入所者女性に性的暴行を加えた疑いももたれている。

被害女性の知人が昨年8月、「友人が仕事中に気分が悪くなった」と府警に連絡した。
府警は今年2月、別の同僚1人に睡眠剤を飲ませたという傷害容疑で小橋容疑者を逮捕し、大阪地検が準強制性交等未遂罪で起訴していた。
府警の調べに対し、小橋容疑者は「15年ごろから同僚女性に睡眠薬を使ってわいせつ行為を繰り返した」と供述しているという。
 
6/23(水) 20:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/03dcf76139a9867da0aa3bfdf7c913fe01b75ebf

136 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/24(木) 20:53:50.31 ID:sP52nXr+.net
夜勤を任せられないって言われる施設で働きたいです

137 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/24(木) 22:02:48.72 ID:8N8bK5zo.net
>>136 リーダーが一回り下の男なんだけど細かい青年で。。。要領悪い自分も原因あるから受け入れてるけど。
女性は表向きは皆合わせているけど、私は私。で我流で仕事してるね。
介護業界は女の直感に頼っているなと感じました。特養です。
 80,90代といっても人間壊れていて本能むき出しだから力あるね。

138 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/25(金) 10:57:15.45 ID:ITvoRsbK.net
自分は特養2日で辞めたわ
先輩の男性職員がよくわからんやつで・・・
テメーに確認してからやったのにそのやり方じゃどーのこーのって・・・
お前に言われた通りにやってたのにそれならお前の教え方が悪いんだろって・・・
いちいち上から目線でさ
退職伝えに行くから事務所に行かせてくれって言ったらそれだけはかんべんしてって
今度は泣き落とし
こっちは辞めて良かったと思ってるし施設側もこんな奴早く消えてくれて良かったっと
思っただろうし結果オーライ

139 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/30(月) 23:35:42.38 ID:IPcXqKn4.net
介護の給料が上がらないままで、でも介護の仕事はしたいって人は、海外で働く時代が来るのか?

140 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/30(月) 23:56:57.69 ID:ViA8E+Iz.net
それ凄いありそうだな
日本の介護労働を先進国でやったら賃金3倍にはなるんじゃないか

141 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/31(火) 00:01:13.82 ID:h4HPHChx.net
ま、英語力は必要だろうけど。

142 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/31(火) 07:45:07.84 ID:+t2m/BhP.net
全然人が居ないけどやっぱり35歳以上で未経験で介護に飛び込む人なんてそういないって事なんだろうか

143 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/31(火) 14:21:02.24 ID:813Q5is5.net
うちの一番仕事できる人は50過ぎて介護始めたよ。でも他に仕事なくて仕方なく介護じゃなくて、人をきちんとお世話したい、介護が好きだからって。利用者さんにも職員にもすごく気づかいのある人だよ。70近いけど仕事が早くて丁寧。

144 :名無しさん@介護・福祉板:2021/08/31(火) 15:01:46.18 ID:/Zy5Cu/x.net
大企業とかに勤めてた人が定年後や早期定年後に介護職やったりすることあるけど
真面目ですよね
貯えもあるから本当に好きでやってる感じ

145 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/01(水) 07:51:56.19 ID:9JxzefIu.net
コロナ失職でもう年齢的に仕方ないで介護業界に飛び込だスレタイみたいな方っているんだろうか

146 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/01(水) 08:40:57.97 ID:eVJ3RAbE.net
今は配送業でいくらでも仕事あるからなあ
高年でもさあ
まあどっちが楽って言えば、介護だと思うし待遇も介護が上だとは思うけど

147 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/01(水) 09:05:57.37 ID:BAxOqbWh.net
配送業って、そんなに待遇が悪いの?

148 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/01(水) 09:59:01.46 ID:dwC2hHwF.net
日給月給

149 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/03(金) 01:51:36.76 ID:cE1UgR+t.net
【総裁選】岸田文雄氏が経済政策発表 「非正規、女性、子育て世代、学生に給付金支給」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630591539/

150 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/03(金) 02:27:58.62 ID:oKIPBXCj.net
女性?? なんじゃそりゃ?

151 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/03(金) 02:59:17.31 ID:kTLJPUQ1.net
氷河期 介護職 中高年 独身

もう完全に国からも企業からも見捨てられ

人生すら詰んだも同然

152 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/03(金) 06:25:21.64 ID:0cXOt+2V.net
氷河期って、もう中高年になったのか。

153 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/04(土) 14:21:38.59 ID:f+TIPpdV.net
日本が変わる
自民党が変わる
国民が変わる

154 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/06(月) 12:11:21.07 ID:ZJ9rMX/x.net
【コロナ】ワクチン証明書をスマホで 政府12月発行 ★15 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630896913/

【産経(共同)】次期首相にふさわしいのは 河野31.9%、石破26.6%、岸田18.8%、野田4.4%、高市4.0% ★5 [みの★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630882875/

河野担当相、ワクチン「異種混合接種」実施も 証明書、民間活用に指針 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1630211292/  
河野太郎規制改革担当相は29日のフジテレビ番組で、新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、
異なる種類を組み合わせる「異種混合接種」実施の可能性に言及した。
「英アストラゼネカ製を1回目で打って、米ファイザー製や米モデルナ製を2回目で打つことができれば、(接種の)前倒しにつながる」と述べた。
接種証明書の飲食店やイベントなどでの活用に向け、政府としてガイドライン(指針)の策定を検討する考えを表明。
証明書のデジタル化に関しては「おそらく年内にできる」との見通しを示した。

155 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/06(月) 17:42:06.26 ID:Kq7c08Kj.net
中年で介護に転職したら収入が安定して休みも増えたから結婚できた
毛嫌いしてる人が多いけど、田舎なら悪くない仕事だと思う

156 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/06(月) 18:22:02.10 ID:54PTsM8L.net
いいのう。
俺は介護に転職したら振られたよ。
「そんな給料では生活出来ない」って。
14年も付き合ってたのに。( ω-、)

157 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/06(月) 19:24:33.55 ID:3z2bcjmr.net
そうなの?
自分は首都圏在住ですが地方教習所の合宿免許(大型2種)で知り合った教習生が
地方都市で介護職(特養)やってたけどこの給料じゃ結婚もできないから
大型トラック乗りになるって言ってた

158 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/06(月) 19:31:20.50 ID:54PTsM8L.net
それが普通の男。
50過ぎてたので介護しかなかった。( ω-、)

159 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/08(水) 07:22:40.80 ID:u94j41F/.net
介護は地方の方がブラックすぎて酷いって聞くけど
軽く調べてみたら介護士の資格手当が全国の相場が10000円から15000円位ってなってるけど
内の件は5000円ばっかりとか

160 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/09(木) 10:33:54.75 ID:2H6w+v4+.net
介護福祉士で10000円〜15000円??
高くて10,000円の施設しか出会ったことない
実務者も介護福祉士も同じ手当で5000円ってところもあったな

161 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/10(金) 06:22:17.95 ID://sUXEf/.net
資格手当が無いとこもある。うちです。

162 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/12(日) 08:00:46.29 ID:Fhc2g4Xb.net
35歳初任者研修で介護職に就職した場合って
10年後も介護職員のままなのか
それとも10年間の間に介護福祉士の資格を取れば
生活相談員のような職場で働けたりしますか?

163 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/12(日) 20:46:10.65 ID:8UqfvQun.net
>>159
前に地方に移住して勤務しようか?と真面目に考え求人を探した事あるけど、
(もちろん地域区分の問題もあるが)地方の方が給与・待遇面が酷くて止めた。

あと今は県境に住んでるけど、隣の県とこっちの県で時給が80円ちょっと違うから、越県して勤務してる人が普通にいる。
そりゃあ橋1本渡って時給が違うなら、こっち来るよねぇ。

164 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/12(日) 20:47:16.62 ID:8UqfvQun.net
説明不足だった。最低賃金が時給が80円ちょっと違う形です。

165 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/12(日) 21:27:48.36 ID:J1OdT1WV.net
>>162
最短ルートは38歳で介護福祉士とってその後、社会福祉主事さらに43〜44歳でケアマネ取ればどこでも事務職なれると思います。僕は27歳から始めて最短で資格とって38歳で施設経営までやれました。人の巡り合わせにもよるけど頑張ってください。

166 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/12(日) 21:30:24.52 ID:J1OdT1WV.net
あと資格手当に関しては事業者側としても付けた方が処遇改善1がとれるので資格手当がある会社の方が多いと考えられます。

167 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/14(火) 15:12:49.38 ID:njnQGQiM.net
杉田企才、高齢者施設入所者の顔面殴りながら撮影か 女性は全治2ヶ月の大怪我・大和 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631592218/
神奈川県大和市の高齢者施設で入所者の87歳の女性の顔などを殴って大けがをさせたとして、
施設の元職員が傷害の疑いで逮捕されました。
調べに対し容疑を認め、「寝ないので頭にきて殴った」などと供述しているということです。

逮捕されたのは、大和市にある高齢者施設の元職員、杉田企才容疑者(50)です。
警察によりますと、先月、勤務していた高齢者施設で、入所者で認知症の87歳の女性の顔などを殴り、
全治2か月の大けがをさせたとして、傷害の疑いがもたれています。

当時、杉田元職員は1人で泊まり勤務をしていて、朝になって出勤してきた別の職員が
女性が大けがをしていることに気付いたということです。
警察によりますと、元職員の携帯電話からは暴行を加えた際に撮影したとみられる画像が
見つかったということで、調べに対し容疑を認め、
「寝ないので頭にきて髪を引っ張ったり携帯電話で殴ったりしてしまった」などと供述しているということです。
警察が詳しいいきさつを調べています。

09/14 12:00
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210914/1000070183.html

168 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/21(火) 15:12:08.16 ID:v4XBF0gF.net
 
【衆院選】0歳から高校生に一律10万円給付 1800万人で財源は1兆8000億円 公明が衆院選公約に★4 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632200596/

169 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/26(日) 09:09:13.13 ID:KvqSK4lu.net
ま、何とか年金受給まで逃げ切れそうなラインに来た。
受給額も平均値は確保。
後は無理なく行こう。

170 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/26(日) 15:03:00.67 ID:4EkaR2Jj.net
早くお迎え来てください
もう苦しいだけです

171 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/26(日) 15:25:23.99 ID:KvqSK4lu.net
介護職だけで逃げ切るのは大変。
資産と年金を確定させた後に働くが吉。

172 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/29(水) 15:46:26.31 ID:TriMKhXl.net
長年介護で働いてる人に年金見込み額を聞いてみ。
愕然とするから。

173 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/29(水) 16:17:07.60 ID:HFYorAxe.net
今のところのシミュレーションだと10万届かないくらいです
70歳まで生きられるとも思っていないし生きたいとも思いません

174 :名無しさん@介護・福祉板:2021/09/29(水) 19:35:44.45 ID:h4Gn6Omd.net
介護職あるあるですな。
自分の老後は成り立たないのに、老人の世話をよくする。

175 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/03(日) 22:33:28.57 ID:vSc20WtF.net
介護をやってれば分かると思うけど、年金月12万5千円以下は生活保護受給ライン。
問題は、介護職をやってて、そのラインを超えられる年金を受け取れるか。

176 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/12(火) 19:34:34.35 ID:SmQznNtA.net
夜勤4回して福祉師で16〜18もらってるみたいだ?私は旧二級で補助だからそんなに貰えないが。

177 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/12(火) 19:43:56.26 ID:5mtyD+kf.net
16〜18万円が年金なら良いが、現役時代でそれは辛かろう。
年金10万円未満コース。

178 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/12(火) 21:31:47.46 ID:9G+3XSvi.net
インデードで
福岡(地方都市なら神戸でも札幌でも仙台どこでもいい) 介護福祉士 正社員で見るとよくわかる
いきなり年収400万はない

179 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/12(火) 21:45:53.04 ID:5mtyD+kf.net
働いても老後は生活保護

180 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/13(水) 03:09:16.17 ID:tAbUIhlb.net
生活保護老人ばっかり集めたサ高住がある。残飯3食に365日座っとくだけデイサービスの利用の修行。
最初の一週間で病状が悪化、弱い人はそのまま棺に、生き残った人もストレスで認知が進み囲い込み訪問病院から大量の薬を処方され抵抗を奪われる。
スタッフには罵倒され、しぬまで表に出れなく、電話すらさしてもらえない。

181 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/13(水) 08:50:17.14 ID:RCSiJJVd.net
生活保護に向いた老後では。

182 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/13(水) 08:57:02.67 ID:EEadTkUD.net
介護甲子園優勝者には年金10万上乗せしてほしい

183 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/17(日) 22:33:56.34 ID:7GhkaPaK.net
人手不足が解消されそうにないのに、団塊の世代の利用者が本格化する。
どうなるのかね。

184 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/18(月) 08:59:37.31 ID:5GjDhVq6.net
肉体労働の別業種から放デイの世界入ったけど、マジできつい
身体は疲れてないけど帰ってから飯が食えない
全身に変な湿疹ができた

185 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/21(木) 12:49:32.94 ID:BR+FYwKa.net
持ってる免許で8tまで運転出来るから、トラックドライバーになろうかな。

186 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/21(木) 12:59:37.85 ID:z3d9I+RD.net
30代?
40代からならキツいと思いますよ
私も大型2種まで持ってますが若いからこそやれたと思います
今は介護職で5年目(年収380万ぐらい)です

187 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/21(木) 13:11:25.18 ID:ltHTlYn9.net
>>186
有料夜勤8回ぐらい?

188 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/21(木) 22:22:25.03 ID:cJCqgptg.net
>>182
あれプレゼン準備の労働量がものすごいことになっていそうだな

189 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/29(金) 15:11:49.01 ID:Esp6eWt3.net
介護制度は今の利用者が受け得で、団塊世代の利用が本格化したら、金はない、介護人材は居ない、で崩壊するのではないか。
それが悪いとは言わないが。

190 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/29(金) 22:03:58.45 ID:IbkoQnzb.net
崩壊はしない
そのかわり
介護保険料を20代から聴取
消費税20%
高齢者支援税
近隣高齢者への介護義務
病院の待合室で高齢者の見守り義務
うんざりするような法案が次々とわくだろう

191 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/29(金) 22:52:23.57 ID:Esp6eWt3.net
そんなに高齢者を優遇するほど人が居るかな?
安楽死制度が手っ取り早いような。

192 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/30(土) 11:00:48.47 ID:Um+ro5h7.net
本来、物流等に回らないといけない人材が高齢者介護に取られるような。
イギリスのトラックドライバー不足は他人事ではないような。

193 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/30(土) 12:33:53.96 ID:Jd6LXRzu.net
置き配や宅配ボックスをもっと推進すべき
置き配やってる宅配便はかなり早く届くようになった

194 :名無しさん@介護・福祉板:2021/10/30(土) 17:30:46.40 ID:Um+ro5h7.net
そういう軽トラでも出来そうな仕事はドローンでも良さそうだけど、大型トラックが必要な分野もあるでしょう。
ま、介護にばっかり人手を振り分けられるのか、って問題ね。
必要な仕事は多いだろうから。

195 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/06(土) 00:56:11.81 ID:OHXwuKwI.net
【ハゲ】「毛根が死んでるw」ハゲに対するジョークは事実だと発表される:ノースウエスタン大学 [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636029538/ 

196 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/08(月) 22:25:37.23 ID:1Oxux9yg.net
介護ではまともな年金を貰えないだろうと思ったら、老後は生活保護前提で生きてるのな。

197 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/09(火) 14:14:59.86 ID:py2nNKz6.net
【悲報】ハゲ、しつこい。ホラン千秋に謝罪要求
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636430750/

198 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/09(火) 14:17:31.66 ID:65EoW2rl.net
ホラン千秋さんの名前と顔がようやく一致出来ました
あの人がホラン千秋さんだったんですね

199 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/19(金) 15:26:27.90 ID:prAE5xWk.net
「コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと」(46歳男性) 准看護師目指す学生が決意述べる宣誓式 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637281039/
准看護師を目指す学生が病院での実習を前にナースキャップを身につけ決意を述べる宣誓式が尾道市で行われました。

尾道市の医師会が運営する尾道准看護学院では、ことし4月に入学した33人の学生が准看護師を目指して学んでいます。
18日は、来年1月から病院で実習が始まるのを前に学生が決意を述べる宣誓式が行われました。

この中では名前を呼ばれた学生が1人ずつ前に出て真っ白なナースキャップをかぶせてもらったあと、
ナイチンゲールの像の前で「患者の変化に気づくことができる准看護師になります」などと誓いのことばを述べました。
このあと看護の心得を示す「ナイチンゲール誓詞」を全員で唱和し、決意を新たにしていました。
准看護師は都道府県の免許を受けて、医師や看護師の指示のもと患者の療養上の世話や診療の補助にあたります。

経営していたバーを閉じて准看護師を目指しているという46歳の男性は
「新型コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと学んでいます。
患者の心に寄り添えるようになりたいです」と話していました。
学生たちは来年10月まで病院で実習したあと試験に臨むということです。
11/19 08:18 
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20211119/4000015127.html

200 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/21(日) 07:26:43.16 ID:pMRuakv7.net
199

201 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/21(日) 07:26:53.83 ID:pMRuakv7.net
200

202 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/21(日) 15:39:54.89 ID:nszzTinY.net
>>180
そこいいな
なまぽには妥当

203 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/25(木) 22:53:44.55 ID:F6EkMIlv.net
他業界で年金を確定させたか資産家以外はなまぽが多いだろうからな。

204 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/25(木) 23:47:32.57 ID:w0XvSlEs.net
年金を確定って言葉使いたがる奴いるけど、確定してようがなんだろうが周りにとっちゃどうでもいいから真面目に働いてくれよな。

205 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/26(金) 11:40:00.44 ID:GW2nfuPp.net
真面目に働いたらそこそこの生活と安心できる老後を望むのが労働者の姿だと思うが
関係ないってのが家柄や学歴は不問って言うかタブーの介護業界らしい

206 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/17(金) 19:31:39.10 ID:HPtCRzo9.net
>>205
人間の言葉で喋って

207 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/19(日) 09:21:01.11 ID:lMcNJaob.net
55歳。フリーターから福祉に来て10年。
年収はやっと500万になった。
役職はチームリーダー。
資格は3福祉士。

208 :名無しさん@介護・福祉板:2021/12/26(日) 15:20:57.24 ID:cQGnIk/D.net
年金見込みはいかほど?
55歳だと65歳受給開始か微妙な年だね

209 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/03(月) 14:15:10.59 ID:fS7FM3QX.net
>>208
20歳からずっと免除申請していたので、そこそこあるかな。
あと貯蓄があるので、年金は70歳になってから受給する予定。

210 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/03(月) 15:15:48.20 ID:2kc8rhNh.net
免除申請していたので、かなり少ない、ではないのか。

211 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/09(日) 15:09:35.63 ID:JWN80arz.net
【社会】20代の働く女性、約4割が「本当は専業主婦になりたい」 ★5 [ボラえもん★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641699789/ 

212 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/09(日) 21:48:50.86 ID:f2rY2JCz.net
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641731982/

213 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/16(日) 12:23:30.03 ID:dvKV28W3.net
ついに関西・大阪も聖教新聞の配達が読売新聞販売店の委託になるんだって

あれ〜無冠の友で福運積める活動なんじゃないの〜そんなチャンス外部にあげたらもったいないね〜

214 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/10(木) 16:17:28.23 ID:5wg6bAem.net
内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25〜34歳で格差拡大 子育て率も低下★8 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644459146/ 

215 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/10(木) 17:43:44.72 ID:GntBSYle.net
コロナ禍で仕事を失い実務者研修を経て介護職へ
約1年がんばっていましたが彼女から別れたいとのこと
好きな男性が出来たらしいです
悲しいですが私みたいなのと結婚するより全然幸せになれると思うので
承諾しました

216 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/10(木) 18:26:09.38 ID:o1/i9C4F.net
>>215


いい判断です!

217 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/17(木) 16:28:31.72 ID:9ykd/cZj.net
【炎上】「170cmない男は人権ない」人気女性プロゲーマー・たぬかなの暴言に批判続出→レッドブルは公式から削除→所属チーム契約解除★39 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645081754/

218 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/21(月) 18:19:21.07 ID:YOuP+Wr5.net
【婚活】「170cm以下は人権ない」発言は大炎上だが…結婚相談所では今も「身長」重視なのか? [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645431149/
2月15日、人気プロゲーマー・たぬかな(29)がライブ配信中、
〈(身長)170センチない方は『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていってください〉
などと発言し大炎上。配信では、自宅に訪れたUber Eatsの男性配達員から連絡先を聞かれたエピソードを紹介。
〈背が低くて、165くらい〉とし、興味を持てなかったことを話している。

これに対し、プロeスポーツチーム「CYCLOPS athlete gaming」(大阪府)は17日、たぬかなとの契約を解除したと発表。
「ファン、スポンサー各社、関係各所の皆さまに多大なご迷惑、ご心配をおかけしました」と謝罪した。

たぬかなの「人権」発言は大問題だが、マッチングアプリや結婚相談所の条件入力フォームを見ると未だ「身長」の項目は存在する。
かつての3高と呼ばれた「学歴」や「収入」は本人の努力で切り開けるが、身体的な特徴はどうしようもない。
それでも、異性を判断する上で、身長を重視する風潮が残っているのは確かのようだ。
続きはソース元にて 
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/301590

219 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/24(日) 23:06:28.63 ID:mCt6OsyF.net
廃れてるな。
最近は介護を始める中年が減ったか?

220 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/25(月) 18:26:40.83 ID:2nCRixL3.net
経験者も逃げ出してるからな
未経験なんてもっと来ないよ

221 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/27(水) 22:59:46.58 ID:dDxG7kbf.net
低圧電力

222 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/28(木) 09:37:14 ID:YiFUs4K2.net
中年のセーフティネットではなくなったのか

223 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/28(木) 14:22:14 ID:XU9H/IjJ.net
女性が増えてる気がする。
女性に向いた仕事だしね。

224 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/28(木) 15:13:56 ID:dOoG75oT.net
たしかに応募してくる人、女性増えたね
その分、男性応募者は不採用率高くなる

225 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/29(金) 17:40:49 ID:d8bDxlI7.net
俺は運が良かったのか。
介護に堕ちたのが良いかは分からないが。

226 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/30(土) 09:54:55 ID:TjEJJJVe.net
大事なのは男女関係なく人柄だと思います
面接だけではなかなか見抜けませんが…

227 :名無しさん@介護・福祉板:2022/04/30(土) 18:13:20 ID:s4hF7JEr.net
不採用になりました
男性未経験(初任者研修)ではダメなんかな?

228 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/01(日) 00:49:49 ID:W7Vb158i.net
「結婚どころか友達もできない」 年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因" ★11 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651319502/ 

229 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/01(日) 11:28:11 ID:1rzIR/J0.net
友達ができないような人種だから年収だって稼げないんですよ
自分も一人大好き人間だから転職しまくってるし年収は300万未満
手先も器用じゃないから職人系も無理
孤独死しようがどうでもいいし孤独でも人生は普通に楽しんでるよ
ってもいつ死んでも全然かまわないよ
好き勝手生きて来たシネ

230 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/01(日) 18:41:13 ID:Iauf1dKa.net
>>219
介護に行かなくても、仕事はたくさんあるからなあ。
リーマンの後は福祉か飲食かくらいしかなかったわ。

231 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/02(月) 15:51:22 ID:xBUzC/b2.net
5年前にリストラされて介護に流れ着いた。
何とか年金受給までの金は出来た。
前職の給料がまあまあだったので年金は人並み。
いつ辞めるかな。

232 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/02(月) 21:54:42 ID:FX2Dn+XY.net
>>231
年金前の男職員なんて別に必要ないし今月で辞めればいいじゃん。

233 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/02(月) 22:09:08 ID:41ICddmx.net
>>227
待遇がかなり良い所 とか 正社員の求人に応募した?
どの施設形態に応募したのか?分からないけど、通所なら男性イラネ率高いから、
資格・経験ありでも普通に不採用あるし、そもそも求人を出すタイミングにて、事業所側が欲しい人材像あるからなぁ。

未経験・未資格okと明記されてても、教育体制が不十分な所は多い・本音は経験者が欲しいのもあるだろうし、
今は我慢して非常勤で応募して、スキルつけて次の道を考えてみては?

234 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/03(火) 09:03:26 ID:eaqXqK/i.net
>>232
そうか。
辞めるかな。
ありがとう。

235 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/03(火) 09:18:16 ID:Ibd9zuF6.net
>>234
おつかれ

236 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/03(火) 10:00:05 ID:pk2B9WeZ.net
介護職辞めるのなら送迎朝・夕パート運転士として残ってほしい

237 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/04(水) 08:46:32 ID:/0xR3r9t.net
求人多いですね
どれにするかで迷っちゃう
っても未経験アラフィフじゃ弾かれちゃうのかな?

238 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/04(水) 17:49:19.31 ID:4R0pQAUc.net
非正規スタートならいけるよ
俺は辞めるけど

239 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/04(水) 23:43:09 ID:UADv7uBF.net
>>1
その女誰?

240 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/05(木) 18:15:16 ID:NTV8RdCh.net
コロナで飲食業から介護へ人材が流れて来るのではないかと楽観しているケアマネが居たが、そんなことは起きずにコロナは収束してしまうな。

241 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/05(木) 20:54:28 ID:LmSosZQg.net
ゼロゼロ融資の返済が始まると、中小零細がバタバタ潰れると言われてる。
多少は介護にも流れてくるよ。

242 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/07(土) 11:38:19 ID:M84ghUAt.net
 ┌───────────┐
│  未経験採用されました │
 └───∩───∩───┘
    ヽ(`・ω・´)ノ

243 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/07(土) 15:08:58.44 ID:FpqG/Sl2.net
いらっしゃい

244 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/07(土) 21:25:21 ID:fFybc4M8.net
【未婚化】 東京都の男性 すでに3人に1人が生涯独身 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651924516/
■新計算式で変わった生涯未婚率
前回の記事(【国勢調査】不詳補完値の正式採用により、2020年の生涯未婚率は男28.3%、女17.8%へ)の続編。

生涯未婚率(50歳時未婚率)を不詳除く従来までの計算方法から不詳補完値に基づく新計算式に変更すると、
全国値だけではなく、当然各都道府県の値も変わる。都道府県によって、ほぼ大差ないところもあれば、大きく変わるところもある。
今回は、不詳補完値による生涯未婚率の男女別都道府県ランキングをご紹介する。
5/5(木) 10:01  
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220505-00294555

245 :名無しさん@介護・福祉板:2022/05/18(水) 20:16:24 ID:SKeQtm7Y.net
また福祉職に戻ろうかな?
もう今の仕事ひまで限界

246 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/02(木) 17:20:04 ID:MDlbpJpU.net
親子2代で介護職です
親は副施設長まで出世出来てました
おススメのお仕事です
一緒にがんばりましょう

247 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/03(金) 11:59:00 ID:aBZFIAB4.net
息子は医者にしたいです

248 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/14(火) 14:12:22 ID:x1JqLkzw.net
【中高年】50歳男性の生涯未婚率が爆増 非正規はついに6割超え、健康も悪化 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655182808/ 

249 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/17(金) 23:14:25 ID:MsHyOtFy.net
【医療】50代女性の4割、50代男性の14%が「更年期障害かも」 診断は1割に満たず…情報不足が背景に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655456354/ 

250 :名無しさん@介護・福祉板:2022/06/18(土) 12:24:12 ID:Po8v5XcL.net
早く逝きたい

251 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/13(水) 15:18:42 ID:6C34Ycu1.net
新人です。二日目に他職員が利用者の介助していて飲料をこぼしてしまったようです。
それで私にあとのことをお願いねって頼まれフロアから出て行きました。このフロアには私1人きりで残されました。
もちろんこの入所者さんの居室に入ったこともありませんので着替え等もわかりません。
とりあえずこぼしたものや入所者さんの服も拭きました。
15分ぐらいしたらその職員が戻ってきて「あれ、着替えしてないの?」なんて…
「このフロアに1人しかいないのにどうやって出て行くのですか?この方の居室に
入ったこともありませんし」と抗議すれば「使えないわね…」だってさ…
すぐに事務所に行き退職伝えさせてもらいました。

252 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/13(水) 22:34:35 ID:nam5DAiH.net
すぐに辞めたらアカン

253 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/24(日) 14:16:09 ID:5UC5VFEF.net
採用連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日曜日に管理者さん出勤してたんだ

254 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/27(水) 09:54:05 ID:8a4+xgp/.net
寮のある施設で働きたいです
伊豆大島や三宅島、八丈島の施設なら確実に寮がありますよね?
おすすめですかね?

255 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/27(水) 18:56:51 ID:YiOqt0GA.net
寮ないよ

256 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/28(木) 23:52:57.23 ID:94xYmEl2.net
前に母島?だかでケアマネ募集してた。寮?住まいありきで。

独り身なら考えたが、給料が安すぎた。

257 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/29(金) 13:26:14 ID:4qQqCB4l.net
東京セ〇チュリーモータースクール合宿免許に行きました
周辺に施設がありました
職員さんがんばっていましたね

258 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/29(金) 15:29:37 ID:0Fq5gsKy.net
 ┌───────────-──┐
 │イケメンなのにお祈りされました.│
 └───────────-──┘
         .彡 ⌒ ミ
          (´・ω・`)
          (|   |) 

259 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/29(金) 23:29:18 ID:JJX/EiP/.net
島の自分が見学に行ったところは一軒家だった
やっぱり狭くてもワンルームのほうがいいね
ワンルームの寮は満床だった
風呂やキッチンが他の人と一緒じゃ、気が休まらないよ

260 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/31(日) 14:13:12 ID:u4kOJ5kh.net
訪問入浴でがんばります
初任者研修持ちの新人です

261 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/04(木) 07:37:10 ID:I5UsMh5m.net
石の上にも三年

すぐに退職したら絶対にダメ
君ならなれる
立派な介護職に…

262 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/04(木) 11:18:36 ID:mmzncQoU.net
人手不足で困ってます
未経験さん、中高年さん
誰でもいいので応募してきてほしい
無理と思ったら試用期間で辞めてもらってもかまいません
その中から1人でも2人でもいいから戦力になってもらえれば

263 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/04(木) 18:49:50 ID:noz7xSg3.net
>>262
介護派遣会社にお願いすればいいじゃん
お金を使うのはイヤだけど人手不足もイヤだって理屈は成り立たないよ

264 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/05(金) 11:15:38 ID:3i1A0MlH.net
>>263
派遣はダメなんて>>262は言ってないじゃん。人手不足の施設はほぼ派遣使ってるよ。使った上で足りないから出た言葉かもしれないだろ。>>262にそのレスは人格腐ってる。お前って意味もなく人の事否定してリアルでもゴミだと分かるわ。

265 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/05(金) 16:56:59 ID:Rz6qS6Ap.net
国から同じルールで金貰って
求められる仕事も同じ
だが
片方は低賃金にサービス残業
片方は普賃金に定時帰り

求人出さなくていいとこもあれば、常に人手不足のところもある

人材を吟味出来ないと、ここまで差が開くものなか

266 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
最近、介護職に就いた人は居ますか?

267 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
はい
ツラいです
辞めたいです
たいへんなことは理解して介護業界入りしたつもりでしたが
それ以上に厳しいです

268 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
脱出考えているのなら早めのほうがいい

269 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
こっちの地域では介護職希望者が少なすぎて初任者研修が成り立たない。
受講生が少なすぎて。

270 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/27(土) 15:10:20.66 ID:0FY073wv.net
【婚活】“33歳差”女性に4度お見合い申し込む74歳男性…結婚から自ら遠ざかる婚活男性たち ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661574068/
手組みで仲人らが持ち寄るのは、サイトに登録していても、なかなかお見合いの組めない人たちです。
ことに男性の場合、50代や60代になっても「子どもが欲しい」と思っている人が、手組みにはよく登場します。

68歳初婚男性「子どもを産んでくれる女性が希望」
「こちら、51歳の会員なんですが、お子さまが欲しくて」
「55歳なのですが、子どもを望んでいます」
「59歳なのですが、お子さんのいる女性でも大丈夫です。ただし、自分の子どもも欲しいと思っているので、産んでくださる女性が希望です」
「68歳の男性ですが、ご自身のお子さんを希望しています」

自分の子どもでもおかしくない年齢の女性との結婚を望み、孫でもおかしくない年齢のわが子を授かりたいと願う――。
人生に理想を掲げ、道筋を敷いていくのはご自身ですが、現実離れした理想を掲げても、それを実現するのは難しい。
お見合いは、「選ぶこと」と「選ばれること」がイコールにならないと成立しないのです。 
自分の父親のような年齢の男性からお申し込みが来ても、それを受ける女性は、まずいないでしょう。

続きは↓8/27(土) 6:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0f5872996efea2e6c0b1eeee543ebf09aa7897

271 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
生前贈与を受けるので、辞められるようになった。
辛かった。

272 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
生前贈与もらえるからって新人なのに辞めちゃったの?
根性ないんだなあ・・・
介護福祉士取れるまでがんばってから隠居生活すればいいのに…

273 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
新人にはきつい
半年乗り越えられるのか?
乗り越えれられれば10年戦士

274 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>272
介護福祉士は取ったよ
無勉で取れた
簡単だった
50過ぎて転職したけど新人ではないかな
中年が該当した

275 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
50代なら子育ても終了してるんでしょうしこれからの人生楽しんで下さい

276 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
介護を勧められました

277 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
介護以外の仕事が出来るなら、そっちに行った方が良い。
介護しか出来そうもなくて金がないなら、しょうがないね。

278 :名無しさん@介護・福祉板:2022/09/18(日) 16:34:55.52 ID:id86ECoI.net
中年は直ぐに腰やられるぞ

279 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
やられる。
もはやボロボロ。

280 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
介護は来ない方が良い。
生活するための最後の手段。
先輩社員がおかしいので、精神がやられる。
生活保護を狙った方が良いかも。

281 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
たしかにハロワでも個性的な方が多いから覚悟はいると言われたな。
ただサービス業なんて 人間の質はどこも変わらんよw
肉体疲労度はイベント設営や倉庫内軽作業に比べたら余裕すぎるレベル。

282 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
前もサービス業ではあったんだがな。
情報サービス業。

283 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>281
荷物と人を一緒にすんな。
舐めてるとすぐに腰をいわすぞ。

284 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
荷物のほうが壊したら運送屋自腹責任だったりして責任重いぞ
介護職のほうが転倒させて怪我させてしまっても事故報告だけでどうにかなる

285 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>283
喚いてないで辞めたら?
向いてないんだろ
そもそも中高年女性で成り立つ業界で
おっさんが情けないw

286 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
事件が多すぎです
利用者に対する虐待事件だけでなく職員を狙ったストーカー行為も多いです
できれば他の業界をおススメします

287 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
ストーカー行為は男性ばかりではありません
男性だって狙われます

288 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
中年は覚悟を決めてるし弱者な事も理解してるから良いけど
アラサー男性が1番厄介
まだ、自分はコイツらとは違うんだオーラ出したり
資格に希望を持ってたりと...

289 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
精神病院に勤務してる時にスタッフを辞めさせないように
ケアマネ採るまで頑張れ!現場を卒業させてやると事務長が工作していた
もちろん取得しても現場なんで辞めて行くんだけど
たまにピュアな奴が患者並に暴れて大変だったわ
そんなにやる気あるなら訪問を開業したら良いのになと患者と雑談する俺w

290 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>288
資格に希望を持つのは20代前半までだよな
どんな資格であっても
資格に希望とか痛過ぎるー

291 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
夢ぐらい見させてあげてよ
アラフォーまでなら結婚だってできるかもしれないんだからさあ

292 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
4年前まで特養6年勤務して
介護福祉士所持してるけど
567ワクチン打ってなきゃ雇われないやろなぁ?
41歳@大阪

293 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
介護福祉士養成校の入学者が減ってるんだって。閉校しているところもあるって。
セーフティーネットとして働く中年がメインのままなのは変わらないってことだね。
世間は厳しいからね。
介護で拾って貰おうよ。

294 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>293
何年まえの話をしとるんや

295 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
22年度入学者の話だから1年経ってない

296 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
入学者が減ってるのは5年以上前からだわ
売り手市場だから福祉に人が流れなくなった
養成校の志願者が多かったのはリーマン直後だけ。

297 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
ああ、今さらって意味ね。

298 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
養成校って高卒が行く専門学校とは違って
職業訓練ハロワと提携してたりするから
人数に意味ないし
リーマンの時も介護士に成りたいわけじゃない
リーマン時、氷河期時な地方でさえ介護求人の需要があったことはない
(ハロワ職員曰く)
それで希望しますか?と所長に言われたw

299 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
福祉科の高校とかは定員を満たしてるんだろうか。
大学もか。

300 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>298
養成校は高卒と一緒のクラスで授業を受けるんだお
リーマンの後、いい施設の倍率高くて、大変だったわ
ダメな施設は楽勝だけどねえ

301 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
300

302 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>299
福祉の道に進む訳じゃないよ
高校野球やマラソンなんて福祉系が多い

303 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>302
知ったか乙!

304 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
◆MpENNCK5TY 2022/09/13(火) 10:41:14.68
30年以上勤めてる人たちは50代で現場一筋ですね
介護長とか係長、主任と役職持ちの人らもいるが我々に混じって現場で働いてます、夜勤もありますよ

給与は俸給表が職員に公開されています
年功序列で毎年昇給しますが同じ50代でも最後は最終学歴で枝分かれするみたいです
基本給は40万円台にみんな到達してると改訂された俸給表を見て先輩たちが言ってました

雑談スレに棲み着いてるコテハン
人恋しい引きこもりが介護士ごっこ

305 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
必須アミノ酸で元気一杯
介護職の夜勤も余裕

306 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
新人で中年の介護職員は年金を気にしてる?
20代の人は年金をあてにしてないらしいね。

307 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
バカだねえ…
一番お得な投資は国民年金基金だっつーのにさ
それも、若い頃からなら少額でも驚くほど差が出るんだよ

308 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
国民年金の期間しか入れないからな。
国民年金基金に入る為に厚生年金に入らずに短時間のをダブルワークと言うのもな。

309 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
??
今は国民年金と厚生年金は2階建てだよ
年金定期便を見たことないかね
だから20才以上なら、誰でもいつでも国民年金基金を積立てできる

310 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
え?
国民年金基金のHPに厚生年金加入者は入れないってあるけど?

311 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
嘘でしょ……マジで?
ってググったらマジじゃん!

ごめんよ、嘘をついてしまいました(-_-)

312 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/18(火) 11:49:58.19 ID:l2pflQKH.net
今のうちに介護職で経験積んでおいたほうがいいですよ
これから失業率もっともっと上がるから

313 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/18(火) 12:44:17.66 ID:y40+9Veo.net
結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実 男性は女性に「経済力」を求めるようになった ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666045977/ 

314 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/18(火) 12:44:51.71 ID:GBTCQ4Rk.net
失業率が上がるなら、無職でも恥ずかしくない。

315 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/18(火) 13:03:10.23 ID:yIp1a1hm.net
>>312
上がらないよ
就活してない人はカウントされないから

316 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/18(火) 19:41:00.37 ID:VFubANnu.net
飲食、宿泊も人手不足だから、職にあぶれた多くの人はそっちに行くんじゃないの?

317 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/18(火) 23:55:31.40 ID:3e11IK2Y.net
飲食はきついしまたいつどうなるかもわからん
安定の介護にそのうち殺到するよ

318 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/19(水) 00:33:31.65 ID:2Q44kTob.net
へえ。

319 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/19(水) 19:53:50.71 ID:2Q44kTob.net
IT業界も人手不足だって

320 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/19(水) 21:03:09.34 ID:iZiYibAE.net
ITは少なくともプログラミング出来なゃダメだし介護と同列には語れないよ

321 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/20(木) 14:55:00.42 ID:N+VqqhEJ.net
一般の人からすればそっちの勉強するほうが楽
糞尿処理に明け暮れる毎日のほうが苦痛

322 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/20(木) 15:27:38.64 ID:gWJ0s/rR.net
介護に落ちるのは、検討するのは一般的じゃないってことだろ。

323 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/20(木) 15:57:47.99 ID:v6mpkmli.net
>>321
ITの事なら一般的じゃ無いよ
常に最新の情報にアップデートする継続的な努力が必要な仕事は一般的ではない
挙句に中所得は叩かれて沈金下がって低所得職との差が大幅に縮まってるし

一般的なのは糞尿処理
糞尿処理は我慢出来るが、勉強を続けるのは我慢出来ないわ

324 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/20(木) 16:28:07.91 ID:gWJ0s/rR.net
日本はここまで落ちた。

325 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/20(木) 21:23:55.08 ID:aYMvH8FB.net
>>321
糞尿処理は一度覚えればルーチンだけど、ITは一生勉強、毎日勉強だぞ
低学歴の介護職には苦痛以外のなにものでもないわ。

326 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 08:03:36.11 ID:pUo3Y1Af.net
プログラムなんて中学校でも習うぞ今時。中学生がプロの運営してるサイトにハッキング仕掛けてダウンさせてるのも見るよ。日本の話な。
何が苦痛かなんてその人の適性による。

327 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 08:27:31.93 ID:3DV4jHa9.net
なら介護職は天職だあ
良かったあ

328 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 09:19:57.93 ID:VLPD1cva.net
>>326
そんなレベルな訳ないだろ
発想が終わってる

329 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 09:34:47.05 ID:gG4NxEMc.net
煽り文句として排泄処理を出す
部外者さんは良く現れるけれど
それを気にする福祉医療者は居ないから
「無意味」だよ

330 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 10:12:56.96 ID:HNf+ughp.net
そんなことはないと思う
福祉の仕事にだっていろいろある
すべての福祉職場に排泄介助があるわけではない

331 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 10:43:45.34 ID:rlPzlL+q.net
排泄処理より認知症の相手がキツい

332 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 12:19:06.75 ID:0wiHvTQR.net
そんなことより職員の人間関係がキツすぎて辞めた

333 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 14:34:00.24 ID:/kIj88Hx.net
>>330
全く会話が繋がってなくねw

334 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 19:18:13.55 ID:pUo3Y1Af.net
>>328
他人にマウント取りたいからって勝手に妄想するのやめとけよ。人は興味あるものには勝手に意識向けて学習するんだよ。
相手を否定したいがためにどの程度のレベルかを勝手に設定したなお前

335 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 19:18:14.14 ID:pUo3Y1Af.net
>>328
他人にマウント取りたいからって勝手に妄想するのやめとけよ。人は興味あるものには勝手に意識向けて学習するんだよ。
相手を否定したいがためにどの程度のレベルかを勝手に設定したなお前

336 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 19:30:19.13 ID:rlPzlL+q.net
円安で海外で働くと儲かるって言われてるのに、日本で介護をしようって人が増えるのか。

337 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/21(金) 20:33:52.93 ID:cKz5F0FH.net
日本人にとって海外はきつい
KKさんみたいに優秀じゃないと

338 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 00:29:10.26 ID:Vz8PvTg9.net
>>335
発想が終わってるな
よくデータ見て、人数が増えた原因を考えろ
腐っても理系だろ

339 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 01:03:39.49 ID:cukg3tpb.net
>>338
誰に対して何を言ってんだ?また勝手に設定作って思い込みで語ってるじゃん。
クセなのかねそういうの。

340 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 01:06:07.58 ID:cukg3tpb.net
もしかして糖質?

341 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 02:57:09.81 ID:LmUGBQzo.net
>>339
クソ資格スレと勘違いした
スンマソン

興味あるものに勝手に意識向けて学習か
クソじゃね
興味あるだけで食えるなら苦労しねーし
ガキが稼ぐってレアケースあるだろうが、そんなのは宝くじに当たるレベルの割合

プログラム言語が不変だと思ってるのか
努力も苦労もしないクソ雑魚は、適性や向かないと言って逃げるんだよな
努力してから語れや

342 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 09:51:08.82 ID:0/Q6snJG.net
>>341
普遍じゃ無いものなんてそもそも無いからな?医療業界が日々変わっていくから介護の常識も研修を通じて変わっていくだろ?
どの業界も同じだよ。それぞれの業界がそれぞれで変わっていってる。
お前はやっぱり脳内設定を勝手に作って他人に押し付ける思考の癖があるよ。治した方がいい。
他業種を介護より上に見たいのはお前の願望であって他者にとっては違うんだわ。
賃金や頭の中にある世間体のイメージで勝手に優劣つけて考えてるだろ?やめた方がいいぞガキじゃ無いんだから

343 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 13:00:03.84 ID:nXPr6KFQ.net
でIカップのチビドスコイはどこですか?

344 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 15:44:37.93 ID:vhdCjglS.net
何の努力もして来なかった50男でも転職出来るのが介護業界。
一般的とは言えないだろうな。

345 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 17:43:07.85 ID:H0CaQ6Ve.net
>>342
作業労働しか経験無いだろ
突き抜けて世間知らずだな

346 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/22(土) 18:06:59.14 ID:UQFjiyZA.net
50歳までニートしてても、正規職員になれるのは介護と水商売と風俗くらいなもんさ。

347 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 03:00:14.63 ID:0R0Fi/na.net
医者が介護職に就く事は簡単
介護職が医者になるのは?

弁護士が介護職に就くのは簡単
介護職が弁護士になるのは?

どんな職業でも介護職に就くのは簡単
働いた事の無い老年主婦でも可能

介護職が就ける異業種は?
前職までの経験職、介護と同じ単純作業労働
年齢の若さと努力をしても見習い職人か技術職未満のチェンジニアか。ミラクルで地方公務員か。


介護職で50年働いても1年目の介護職と能力差が無い。加齢で劣っているのでは。それが介護職。

348 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 15:06:22.79 ID:CXEgZyge.net
部外者が中年介護職をからかいに来たのだろうけど
精神系病が重すぎて紛れ込む事も
マウントも取れてなく
見ていて悲しくなる

一応 支援施設に勤務してるから。

349 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 21:55:29.09 ID:xmTB8gFW.net
>>347
その資格が必要な職業に就きたいならその資格を勉強して取得すればいいだけの話じゃね?
医者や弁護士パイロット政治家どんな肩書き並べてみてもその職業になりたいわけじゃ無いやつには何の意味もなくね?
どんなスーパーカーだって車乗りたいわけじゃ無いやつからしたらただの動く金属だぞ。速度が速い、ドアが上下に動く?だからなんなんだと。

要するにお前がコンプレックスの塊で世の中が見えなくなってるだけじゃね。自我が弱いと言った方がいいか。
お前の心理が望んでるこの話の先にある展開てお金をいくら稼げるかーって事くらいじゃね?金に執着してる人間以外には魅力がないな。
お前が金や資格に執着したいだけなんだからお前自身が資格とってもっと金を稼げばいいんだよ。
他の何かと比較して優位に立ちたいって心根じゃ資格取ろうが何しようがいつまでもコンプレックスから解放されないだろうけどな。
医者も政治家も財閥の人間からしたらハナクソ以下の小金持ちでしかないからだ。どこまで比べて行けば満足できるのか見つめ直せよ。他人を巻き込むな

350 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 21:57:51.71 ID:xmTB8gFW.net
どこまでを自分の満足とするかがわかってないと無限に楽しくない世界を彷徨うだけだろうよ

351 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 22:02:14.56 ID:/NLqIo2s.net
>>349
やれば出来るみたいな言い訳
社会人になってまで言えるんだ
何も出来ない結果が現在なのに

結果が出ているのに、まだ過程の段階に居ると思っているのは流石に痛過ぎるね

352 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 22:09:28.16 ID:xmTB8gFW.net
>>351
人間やろうと思えば大抵の事は出来るもんだよ。
つか文章読んだ上で言ってんのか?お前にとって興味あるだけで他の人にとっては興味ないんだよ。
お前が目指したかっただけのものなんて他の人はそもそも目指してないんだよ。
お前の中では介護は何をしてもうまくいかない落ちこぼれが涙目でなんとか生きようとしがみついた泥舟ってイメージなんじゃね?
俺にとっての介護は趣味のために必要最低限の生活費稼いで暮らしていける楽しい仕事だぞ?

皆が同じ方向を向いて同じもの目指した結果出来なかった人の溜まり場 ではないんだよ、それはお前の頭の中にだけ存在する幻なんだよ。職場の人と少しでも話ししてみたらどうだ

353 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 22:23:55.88 ID:sTzgAH3P.net
俺は楽しくないな。
そろそろ辞めたい。

354 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 22:25:21.80 ID:/NLqIo2s.net
>>352
やろうば大抵の事
まだ言うんだ
つまり、努力した事が無いんだね
フリーターに多いよな、その考え

355 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/23(日) 22:27:06.50 ID:xmTB8gFW.net
パァだな。話がループするだけでなんの実りも無い。

356 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/24(月) 00:06:29.21 ID:G2RHGtWx.net
>>355
ブーメラン乙
やれば出来るってのは有り得ないんだよ
努力したなら分かる事

努力を続けて努力を積み重ねてる人に、僅かのやればで追い付けると本気で思ってるのが痛過ぎる
前が失速しない限り、後は絶対に追い付けないんだって理解しろよ大人なら


言われた通りの作業だけで、まともに働いた事が無いと分からないのかなー

357 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/24(月) 10:31:15.16 ID:kmO1b6ZQ.net
ま、老人の豊かな金を活用して、生活保護を受けそうな層に仕事を回そうってセーフティーネット業界なんだからむきになる必要はない。
豊かな生活を送りたければ医者にでもなって利権を受ける側になれば良い。
大企業で働くか公務員になるか。
起業して儲けるも良し、配信で顔出しするか。

358 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/25(火) 11:28:50.83 ID:BSxwlU2E.net
禊のために介護職になることを決心しました
無資格未経験じゃ働かせてもらえないかなあ…

359 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/25(火) 11:53:25.50 ID:7GpD6G9z.net
可能ならハローワークで初任者研修でも受けてた方が有利。
実務者講習が受けられればもっと良し。
2年通って介護福祉士を取れば文句無し。
地域によるらしいんだけど、うちは未経験でもどんな人でも受け入れる。
続かない人も少なくないけど。

360 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/26(水) 08:35:39.32 ID:J0m96Lvz.net
初任なんて2-3万なんだから
覚悟を決めたならサクッと取得したら良いやん
自費なら2w ハロワ経由すると開催時期に合わせて数ヶ月かかるアホらしさ

361 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/26(水) 10:08:47.42 ID:tCC1Ifq8.net
俺は離職してハローワークに行ったら実務者講習の申し込みが締め切り間近だったので1-2日考えて手続きした。
タイミング、人による。

362 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/26(水) 10:11:13.06 ID:tCC1Ifq8.net
失業給付を受けながら、約半年時間が潰れ、ハロワに通わなくて済むと思ったので。
ハロワは遠いけど講習会場は近かったので。

363 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/26(水) 12:35:26.96 ID:as/BS9Uo.net
業界の評判を知ってるんだろ
とりあえずパートなりで潜り込めば?
学校行く必要もない、安価な資格な時点で価値もない事くらい分かるっしょ
体験してから取得したら良いさ。
職場環境が合うなら会社を通せば
バイト勤務しながら取得できるだろう。
リスクは減らせ。合わない人が多い業界なんだぞw

364 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/26(水) 14:56:37.56 ID:tCC1Ifq8.net
介護は55歳3000万円年金200万円を決めた人が、60歳時点で3000万円、出来たら65歳時点で3000万円欲しい、等の場合に生活費だけ5-10年稼ぐのに向いた仕事。
それ以上稼ぎたい人は別の仕事を探した方が良い。
若い人はもちろん。
稼がなくて良い人は働かなくて良いし。

365 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/26(水) 18:00:00.49 ID:E9hfvW7U.net
立ち上がれ中年介護職新人職員
飲み込まれるな

366 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/27(木) 17:56:31.64 ID:Bms4JZPg.net
介護には他の職にはない面白さがある。これもまた事実。
何に価値を置くのかは人それぞれで合う合わないも人それぞれ。
自分が気に入らないから他人にも嫌いになってもらおうとしてる浅ましい奴がスレにいるように、いろんな人間がいるよ。

とりあえず半年間くらい努めてみて合わなきゃ原因を考えて転職でも改善でもすればいいさ。
ジジイやババアが突然死んでたり状態悪化したりの対応も医療職以外の職業では体験できないし認知症や精神病の突拍子もない危険行為を楽しめるのも介護ゆえだよ。
老人ホームなら病院と違って日常生活のサポートがメインだから当然会話やレク等やりとりも多くあるわけで人間としての情もわく。
情が湧いてしまった相手が死にかけて病院へ送るまでの対応や実際死んだ時のお別れを何度も経験できる。慣れない寂しさも人生の面白さだ。
赤ちゃんとして産まれてから老人として死ぬまでのサイクルが頭の中で実感して回るようになると周りの言ってることもわかるようになるよ。
もちろん俺はキラキラじゃないけど給料以外は相当面白いと思う。

367 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/27(木) 18:04:04.39 ID:uqfUn/lN.net
凄いな。
適性があるね。
俺はもうすぐ5年だけど、面白さが分からない。
適性がなかった。

368 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/27(木) 18:43:00.05 ID:Gt9ITLjc.net
ネットで熱くなる人は向いてない
それ以上のストレスに曝されるから。

369 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/27(木) 19:01:43.57 ID:Bms4JZPg.net
向いてるか向いてないかは他人に向ける言葉じゃねーんだわ。

370 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/27(木) 19:47:26.06 ID:uqfUn/lN.net
まあ、年金受給まで逃げ切れる金は出来た。
リタイアしてもおかしくない年齢になった。
それだけは良かった。
65歳まで国民年金を納めねばならないのかい、っては思うが、それは介護業界だけの問題ではないしね。
関係が薄いとは言わないけど。

371 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/28(金) 11:16:08.41 ID:VBTXGe7U.net
僕チンの長文が役に立つハズだとか思ってないよなw

372 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/28(金) 23:05:31.12 ID:wm9wuJ2F.net
>>371
お前のチンは短文だもんなw

373 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/30(日) 08:54:01.51 ID:uWfzD+fV.net
ビガー

374 :名無しさん@介護・福祉板:2022/10/30(日) 09:47:51.95 ID:Qcy7o1T3.net
男のメンヘラは気持ち悪さしかない

375 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/01(火) 10:19:17.91 ID:9XPAs88e.net
経験者中途の応募がまったくありません
未経験中途の応募は月に2人ぐらいかなあ
パートの応募もほとんどないしこの先どうすれば?

376 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/01(火) 11:15:17.61 ID:Q92Vzkwn.net
縮小、合併、閉鎖じゃないですか?
介護の酷さを知った人は戻って来ないし、評判が悪いから入って来る人は少ないし、定着率も低い。
働き手は増えませんよ。
給料が3割増えれば分かりませんけど。

377 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/01(火) 11:17:57.48 ID:Ptn0ScxL.net
派遣会社はなんのために存在してると思ってんだろ
派遣ですら定着しないとしたら、もう閉鎖した方がいいよ

378 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/07(月) 00:49:27.87 ID:gE5Df9fw.net
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える★5 [神★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667744062/
10年前よりさらに状況は悪化。今度はそれでも止められない!
美鈴さんは、改めて婚活アプリを始めたのですが、10年前との違いに愕然とします。
当時と比べると男性から声がかかる頻度が圧倒的に少なくなったのです。
たまに声をかけられても、50代、60代の男性、年収が自分よりも少ない男性、容姿が悪い男性だったといいます。
年齢は40歳を過ぎたとはいえ、まだそれなりに容姿に自信のあった美鈴さんは、この状況にかなりのショックを受けてしまいます。

彼女は婚活アプリでは理想の男性と出会うことはできないと思って結婚相談所に入所しました。
そしてアドバイザーの方に、「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」と伝えます。
彼女にとっては、これが妥協の限界ラインでした。

しかしアドバイザーの方から、それは高望みだと伝えられ、自分とマッチング、つまり結婚できそうな男性を何人か見せられました。
すると驚いたことに、それはアプリで声をかけてきたような、「低スペック」の男性たちだったのです。
美鈴さんは強く落胆します。

続きは↓ 11/6(日) 10:02配信  
https://news.yahoo.co.jp/articles/6876d50cf4ebe746777c5e815cbe25d82b386f21?page=2

379 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/07(月) 18:09:34.35 ID:41VjS/wc.net
男だったら低スペック扱いしてもお咎めなし
女に対してなら記事にできない

380 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/07(月) 21:20:37.35 ID:xhXgWJ9h.net
40過ぎの男性平均年収は650万だからな
流石に500万以下はガッカリするだろ
年収のピークは50歳と考えたら尚更

まじ
年収700万のアラフィフですら、負け犬の残りカスなのに

381 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/08(火) 10:18:50.38 ID:X2fMSvCs.net
家だけはあるから介護職でも生きられてる
年収420万 子供2人
大学はFランしか入れないなら学費もったいないなあ

382 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/09(水) 08:43:38.90 ID:QluqNZ2G.net
>>381
その年収で学費捻出出来るの?
自給自足してるの?

383 :380:2022/11/09(水) 09:09:08.75 ID:Zv4UsdTK.net
介護堕ちする前は年収800万ぐらいあったので貯金はそこそこあります
嫁も働いてるので世帯では800万ぐらいあります

384 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/09(水) 14:20:02.86 ID:2tQHTg/T.net
森三中・黒沢かずこが吐露した「ひとりっ子の未婚ほど怖いものはない」に共感続々 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667967996/ 

黒沢かずこ 1978年10月17日(44歳)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221102-00000320-spnannex-000-3-view.jpg

385 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/09(水) 14:57:46.45 ID:/C76P7aN.net
姪甥に迷惑掛けたくないでしょ?
資産があるなら嫌々でもやってくれるだろうけど

386 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/09(水) 15:00:52.20 ID:ZaPZTHrx.net
>>383
脱サラ組か

387 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 18:22:06.87 ID:15kpsLIQ.net
【結婚】一人っ子は結婚できない?兄弟姉妹数別に生涯未婚率を計算してわかった驚きの数字 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668138498/
■一人っ子の生涯未婚率
さて、この一人っ子率の割合は将来の未婚率に関係するのだろうか。
一都三県の20〜50代未既婚者約1万5000人を対象にそれぞれの兄弟姉妹構成について調査したデータを元に、
2020年国勢調査の配偶関係別不詳補完値データと掛け合わせて、
兄弟構成別に生涯未婚率(50歳時未婚率)を推計したものが以下である。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00323440/image-1668089481884.jpeg
男女とも「一人っ子」の未婚率は全国平均より高く、男性は40.1%、女性も22.1%となっている。
対象が一都三県なので若干全国平均より高く出る傾向はあるが、
それにしても男の一人っ子の「結婚できなさぶり」は激しいものがある。

11/11(金) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20221111-00323440

388 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/12(土) 15:25:11.70 ID:lhovbsKM.net
男性職員は利用者のイチモツをしゃぶるって本当?

389 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/13(日) 23:36:47.63 ID:HoJHs6hv.net
【結婚】未婚、なぜ増えてるの? 男女で意識のズレ大きく ★8 [ぐれ★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668345799/

390 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/14(月) 00:57:32.44 ID:nU5ZPWKP.net
未婚で介護の仕事してたら女の本性のえげつなさに失望するよね

391 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/14(月) 08:21:13.26 ID:KZ56OYJW.net
姉弟の兄弟だと子供の頃から失望してるわ…

弟くん、お姉ちゃんの練習台になれなんていうタイトルのAVあるけど気持ち悪すぎる

392 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/14(月) 15:18:04.84 ID:TGmub63d.net
【結婚】未婚、なぜ増えてるの? 男女で意識のズレ大きく ★10 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668402231/ 

393 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/14(月) 17:12:52.50 ID:VuS5AjWE.net
>>391
長女のドクズ率の高さな

394 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 19:19:25.23 ID:1OyYIJMZ.net
>>364
60過ぎで始めたら、すぐに腰イワスわ

395 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 06:33:57.01 ID:7I/3RNnU.net
おう

396 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 16:04:35.91 ID:7I/3RNnU.net


397 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/18(日) 21:38:50.79 ID:lF919dwZ.net
【憧れのアルファード】「30代年収400万円の子育て世帯」でも買えるか。 [尺アジ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671363093/ 

398 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/20(火) 10:39:43.91 ID:TwZQRTeJ.net
マイカーはハイエース
親子で釣りが好きですから

399 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/21(水) 19:41:14.71 ID:l61yd1od.net
中年の新人は入ってますか?

400 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/21(水) 20:04:18.60 ID:fzHOSEgG.net
399

401 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/21(水) 20:06:24.54 ID:fzHOSEgG.net
400

402 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/02(木) 21:34:04.53 ID:jf3DDnQ0.net
介護から抜け出せません
また新人からやり直します

403 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 10:35:51.37 ID:tiWhVjRH.net
辛いことも多いけど楽しいこともありますよ
やりがいはあるので介護業界に飛び込んでほしい
とにかく見学してみてください

404 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 12:48:27.81 ID:fJzVtLfp.net
どこの管理者だよ。
楽しいことなんてないよ。
人手不足ばればれ。

405 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 14:01:38.84 ID:HoUBD/XG.net
人手不足と言いながら実際には人を選んでるんだから当たり前ですよね
職場では気に入らない職員を結託して追い込み辞めさせているのが実情ですから

406 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 14:15:10.45 ID:xgrqUu1P.net
介護が嫌になって辞めてもしばらくしたらまた介護に戻ってくる職員多いですからね
なんだかんだ言っても底辺職なら介護が気楽ですよ

407 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 14:20:13.86 ID:HoUBD/XG.net
またあなたですか
まぁあなたにとっては楽な仕事なんでしょうね
介護が楽だと言う人はお察しですから
以下スルーしてください、では。

408 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 15:02:29.80 ID:JN4V28kT.net
うちではどんな人でも受け入れている。
お陰でぼろぼろ。
少しは選んで欲しいが、応募がないんだろうね。

409 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 15:43:41.10 ID:0Sgr1HlN.net
でも喫煙者やワクチン未接種はお断りなんでしょ

410 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 17:38:08.38 ID:8nHsbNvv.net
介護士の藤田さん
英語も勉強中
月収16万から90万になり
やりがいを感じてると。
50万貯金し将来は日本で介護ステーションを作りたい

NHKクローズアップ現代より

411 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 18:22:55.51 ID:N58ulLOV.net
>>407
介護がキツいと言う人って、想像上の事務職のお茶汲みを基準として語ってるんだろうね。

勤務時間外に自己啓発の努力を求められない。つまり、学生時代で言うなら進級試験の為の勉強や、宿題が無いって事。
楽だろ。

残業も一般職と比べたら楽。人付き合いも素で対応し、昇給や昇進など気にして我慢し円滑に演じる必要が無い。コミュ力を必要としないなんて、楽だろ。

体力を使う事があるけど、肉体労働の様な力仕事じゃないから筋肉が付かないで、サボる時間が多いので逆に脂肪が増える。その辺はスペックの低さで軽微な肉体労働でも身体が対応出来ないってのは有るよね。事務職よりは厳しいですね。

やはり、介護は事務職よりキツい作業員がある。その程度のレベルなら、大半の人は楽だって言うわ。

412 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/03(金) 23:12:13.74 ID:20nEXZHg.net
またあなたですか

413 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/05(日) 15:36:03.85 ID:bh5fBsxF.net
人生リセット
介護職から出直したい

414 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/05(日) 18:27:57.69 ID:WtiVUV3b.net
介護より下に居たの。
なかなかないね。

415 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/08(水) 22:51:33.82 ID:EmSxakTQ.net
年金や投資のことは考えず、老後は生活保護前提なのが介護職(主婦は別)

416 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/11(土) 18:25:21.36 ID:LISrgXcv.net
介護職だと軽自動車乗りになる率高いですか?

417 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/11(土) 19:46:56.27 ID:G/6XS6y8.net
通勤、買い物の街乗りメインなら軽しかないでしょ
アウトドアのレジャーや彼女とドライブする人ならいい車買うんだろうけど

418 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/12(日) 14:22:36.67 ID:qSJIydl9.net
>>417
俺通勤と買い物ぐらいだけど新型のハリアーハイブリッド乗ってるよ。軽とか恥ずかしくて乗れない

419 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/12(日) 14:52:55.57 ID:83UIRnfY.net
スマソ

420 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/12(日) 19:47:53.98 ID:JcD1GBGU.net
介護職は恥ずかしくないのかとの疑問。
安い給料で高い車に金を掛けてたら生活が苦しくなって惨めになるんじゃないのかとの不思議。
車で見栄を張るなんて70年代じゃないんだからとの違和感。

421 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/12(日) 21:45:22.87 ID:v8C7NmXY.net
>>420
俺結構給料良いんだわ。本業の施設は手取り23万ぐらいだけど前職の繋がりで1日1時間程度の作業で月手取り18万貰ってるからさ。その副業ボーナスまであるからお前よりたぶん稼いでるよ。これくらい収入あればハリアーぐらい余裕で乗れるよ。

422 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/12(日) 21:53:57.63 ID:VofwUuip.net
>>421
その手伝いすげーな
時給1万超えかよ
そっち主にしたらいいじゃん

423 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/12(日) 21:55:10.63 ID:VofwUuip.net
>>416
電動キックボードだろ時代は

424 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/12(日) 22:30:13.16 ID:JcD1GBGU.net
>>421
そういう収入形態だと年金が少なそうだね。
見込みはいくら?

425 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/12(日) 22:45:42.67 ID:Kvz444As.net
>>424
少なくなっても生きていけるように貯金は結構してる。あとは積立ての保険も入ってる。

>>422
法には触れてないし健全なバイトなんだけど知り合いの社長から紹介された仕事なんだ。その社長が言うには1日3時間関われるなら月40ぐらい出せるらしい。でも割りが良すぎて怖いからこれ以上はやらない。

426 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/13(月) 15:00:25.44 ID:OczZnInV.net
大卒女性の生涯未婚率は高いが、それ以上に深刻な高卒男性の「結婚できない問題」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676260146/

月収17万円・50代の「氷河期世代」の怨念…非正規・貧困・老後不安の“三重苦”に「もう、生きていても、つらいだけ」 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676264983/ 

427 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/13(月) 16:35:53.93 ID:4IUiZmal.net
大卒で介護ってのも何だけどな。
まあ、俺もだけど。

428 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/13(月) 17:47:28.85 ID:aG+K/fI1.net
>>426
50歳前後の大半の男性は年収700万以上なんだよな。男尊女卑の時代だから、女性は大幅に少ないけど。男性は他の世代よりは低いけど、そこまで酷くはない。

そこまで低い人は氷河期世代じゃなくても、低い

429 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/13(月) 22:20:30.00 ID:XBAWSumb.net
大卒で介護なんて恥ずかしくて人に言えないだろう

430 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/13(月) 22:31:50.78 ID:4IUiZmal.net
55過ぎたら何でもあり

431 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/14(火) 07:51:37.34 ID:3/m1nswg.net
俺44年収450万 介護職
嫁33年収550万 准看護師

世帯年収1000万でのんびり楽しく生活している
2人の趣味がスキューバダイビングだから沖縄や海外で潜りまくってるよ
この3年はコロナであまり行けてないからコツコツ貯金やファンド積立ててる
貯金は1人2000万ずつあるから老後も安心勝ち組だ

432 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/14(火) 14:17:40.15 ID:lPSopjju.net
アラフィフ過ぎたら仕事なんて選べないよ
自分は仕方なしに48歳で自営を継いだ
でもそっちも年収450万ぐらいにしかならん
365日休み無しだが空き時間はいくらでもあるから単発介護バイトもしてる

433 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/15(水) 06:50:37.53 ID:ZDR99jG8.net
40代で年収450万円では大した年金が貰えないんじゃないかってのと、33歳で2000万円は早いなってのと。
金持ちの嫁さんかな?

434 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/15(水) 10:23:08.71 ID:jPz31n5J.net
自分の年金は試算で月12万ぐらい

435 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/15(水) 13:25:02.75 ID:ZDR99jG8.net
介護歴が長ければ、そんなものだと思う。
なまぽラインなので、状況によっては関連機関とご相談を。

436 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/15(水) 13:25:44.22 ID:Jw3IoGik.net
>>433
中年介護職が別スレで見栄はっただけだよ。この後ボロが出て嘘ってバレて44歳介護職逆ギレしてたw

437 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/15(水) 13:33:44.63 ID:ZDR99jG8.net
やはりね。
でも33歳准看護師と妄想出来る職場なのなら羨ましい。
うちなのてクリニックを定年退職したナースばかりだよ。(´-ω-`)

438 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/15(水) 19:43:20.59 ID:TXumYyR2.net
>>437
妄想だしこの44歳はゴミや。哀れすぎるわw

439 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/16(木) 08:07:22.49 ID:6hvz86hY.net
また妄想嫁自慢の44歳介護職のゴミがいますので上げとこ

440 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/16(木) 09:30:55.13 ID:4u8ZSXfj.net
今年よく見かけるね その450万くん
雑談スレだけで活動したら良いのにさ
あそこなら、お仲間がいるだろう
僕のネタに構ってちょな精神が病んでる勢がw

441 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/16(木) 11:48:05.52 ID:/qMrSP0C.net
准看さんで550万も稼げるの?
うらやましいわ

442 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/16(木) 12:34:32.66 ID:BRAC3HCZ.net
雑談スレ コテハン見ないな
数分後、コテハン1ヶ月ぶりに現れる
我慢できないかなw

今までコテハン外して活動してました
今日も朝から張り付いてますを立証しちゃうマヌケ
介護職でない事は昔にバレてんのにまだ介護ゴッコやってやがる

443 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/16(木) 19:40:49.54 ID:zpSkJMhV.net
>>441
どう見ても嘘じゃんwオジヘルの妄想だよww

444 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/18(土) 09:33:39.94 ID:gFfHRVh0.net
ネットで無くリアルな話さぁ
中高年になると女は我が家は貧しくない
車は○○を所有、子供が学校で褒められた、昔はモテた

男性は投資で稼いでるから貧乏じゃない
歴史経済を語らせろ、若い娘と付き合いたい
なメンヘラ全開な人が一定数いる

家庭で上手く行ってない、独身寂しいから語るんだろうけど
そーいう人はサークル活動やスナック通いはやらないんよな
生き方が下手くそというか
与えられたモノで上手く生きれないものか

445 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/18(土) 13:21:11.52 ID:q2rb6W+s.net
>>444
僻み全開だな

446 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/18(土) 20:35:44.67 ID:KaOYZrpf.net
>>445
おw44歳介護職本人来たww

447 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/26(日) 20:18:01.94 ID:i75XgRVc.net
2024年3月までは無料でワクチン接種可 感染状況は第8波拡大前の水準以下に <新型コロナ>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/233203
2023年2月25日 21時44分

コロナワクチン無料接種いつまで?来年3月まで継続へ 高齢者など年2回接種 (2023年2月24日)
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230224b.html
■4月以降のワクチン接種は?
■「特例臨時接種」を来年3月まで継続する方針が了承されました。
■高齢者など2回接種
■接種対象 5歳以上の方針 ワクチンパスなど活用

448 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/28(火) 07:10:23.27 ID:y5pz/4x7.net
管理者とかやってる人の年金はどのくらいなんだろ?

449 :名無しさん@介護・福祉板:2023/02/28(火) 10:11:15.63 ID:Sty3hzut.net
定年頃の年収はせいぜい550万〜600万ぐらいでしょう?
そしたら年金よくても15万ぐらいじゃないの?

450 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/01(水) 13:29:56.16 ID:JSYJFCrS.net
管理者なら800万はほしいね
優秀な人に管理者になってもらいたいから

451 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/01(水) 14:47:45.63 ID:7BFI0kbf.net
>>450
中小の部長クラスで750万
中小の課長クラスで500万

介護で考えると施設長は課長クラス
800万は世間の相場からズレ過ぎてるね
大企業に勤めている人の相場だな

452 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/01(水) 15:08:39.98 ID:5yorqOTr.net
施設に入れるか微妙な年金だな

453 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/02(木) 12:49:19.36 ID:3KG2GCgV.net
追加接種(4回目接種)についてのお知らせ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_fourth-dose.html 
接種を行う期間は、令和4年(2021年)5月25日から令和5年(2023年)3月31日までです。

454 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/02(木) 15:12:53.74 ID:F8peItgl.net
もう5回打ったは

455 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/03(金) 20:29:38.36 ID:hW5gE0s7.net
初任給値上げのニュース
ヤフーコメ欄は専門家から素人まで
氷河期世代の事に触れてる

456 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/03(金) 23:07:33.53 ID:h+QlzZxW.net
介護業界は氷河期の人が多いの?

457 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/04(土) 04:36:33.86 ID:T7Kwewe/.net
>>455
その金額に見合った人材確保であって、氷河期世代の見捨てられた層は、その人材では無い事は間違い無い。

458 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/04(土) 09:52:46.36 ID:oyt2ajSz.net
氷河期世代の逆襲が待ってるよ

459 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/04(土) 11:56:16.40 ID:iIeeatgc.net
氷河期世代です

バブルで育ち
バブル崩壊で年功序列を失い
派遣社員の波に流され
リーマンショックで派遣切り
東北大震災でも派遣切り
失業率対策による介護職員増加でやっと定職に就く

20歳より物覚えが悪くて、身体も動かない氷河期世代。知識も経験も20歳より劣る氷河期世代。バブル世代の犠牲になった氷河期世代は不良債権www

460 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/04(土) 15:21:27.08 ID:ogBGxS/J.net
俺はバブルの前
辛い人生だった
バブルの頃は仕事ばかりしていた
断っても断っても仕事が来た
今は役定して激務から解放されて介護しながらリハビリ中

461 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/07(火) 00:09:52.63 ID:cL1mTG6Z.net
20〜30代の独身女性が結婚相手に求める条件は? 1位 優しさ誠実さ 5位家庭的「容姿」は圏外だった意外 ★4 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678114011/

・恋人に求める条件
1位 優しさ誠実さ(※ただしイケメンに限る)
2位 趣味の一致(※ただしイケメンに限る)
3位 金銭感覚 (※ただしイケメンに限る)

・結婚相手に求める条件
1位 優しさ誠実さ(※ただしイケメンに限る)
2位 経済力収入(※ただしイケメンに限る)
3位 金銭感覚(※ただしイケメンに限る)
4位 尊敬できる部分がある(※ただしイケメンに限る)
5位 家庭的 (※ただしイケメンに限る)

462 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/08(水) 12:24:58.38 ID:sdJMDHyC.net
大企業(マスコミ、○○堂やら)に
10-20年勤めた人でも退職金450万とさ
地方公務員が35年3000万を考えるとアレやな

たまに介護でエア退職金ネタをやってるのを見て病んでるなぁと

463 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/08(水) 12:30:27.98 ID:Z/xu4UzV.net
転職を複数回しているから退職金は諦めている。
失職期間は短く厚生年金は納めているので金融資産、不動産、年金が頼り。

464 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/08(水) 23:11:30.93 ID:Z/xu4UzV.net
入った会社にまさかの創価派閥があってね。
色々あって介護業界に流れ着いた。
世の中は色々あるね。

465 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/11(土) 10:17:08.36 ID:Atll5tZR.net
中小企業なんかに面接行くと建物なんかに選挙パスター貼ってあったりします
現地に着いてちょっとヤバいなっと思ったらその場から電話
面接に行けなくなりましたってことはたまにやってた

466 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/11(土) 12:48:34.33 ID:kWjkBypm.net
日銀総裁
「就職氷河期解消は金融政策の効果」
10年間の大規模金融緩和が生み出した効果について「デフレを解消して経済を活性化させて雇用を400万人以上作り出し、就職氷河期と呼ばれたものを完全に解消したのはやはり
金融政策の効果だったと思っている」と述べました。

467 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/24(金) 22:34:18.91 ID:iN4DMEgJ.net
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★7 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679662850/ 

468 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/24(金) 23:50:34.21 ID:kqG3DKch.net
51 名無しさん@介護・福祉板2020/02/20(木) 07:49:05.39ID:oq9wduC7
オッサンが受けるであろう仕打ち
・その日の担当が若い人ならいつのまにか放置されている
・雑談に入れてもらえないので、どんなに勉強して来ようが、介護技術があろうが「あなた流れに乗れていないね」と批判される
・利用者の暴力からはまず守られない
・努力して若い人以上に早く戦力になれても覚えた仕事はやらせてもらえず「なら次はこれやって」と次々と新しい事をやらされ、もちろん出来ないと冷めた目で見られる
・他の職員から「あなたもうそんな事までやらされてるの?」と驚かれる
・でも、評価もされなければ、好かれもしない
・入社翌月には委員会と担当利用者を持たされる
・ヤンキー、マイルドヤンキー、ケバ女は「半年でひとり立ち出来たらいいから」とゆっくり教えてもらえる
・オッサンは半年で作業や利用者との会話以外は必要とされなくなる

60 名無しさん@介護・福祉板2020/02/20(木) 22:01:58.87ID:oq9wduC7
オッサンが受けるであろう仕打ち
・常に否定される又はやれて当たり前の扱いなので、自信と意欲を奪われ、気がつけば基本的な知識すら頭から飛んで抜け殻の様に毎日働く様になる
・雑談して良い相手と雑談してはいけない相手がはっきりわかる
・徐々に複数でやる介助を手伝ってもらえなくなる
・仕事に関する新しい情報が入ってこなくなる
聞いても「ノートに書いてあります」と言われる
だけどノートに書いてある字も文章も小学生以下で何を書いてあるかわからない
・とにかく教えてもらってない事で嫌味を言われる
又は会議でわざわざ報告される
しかも自分がした事では無いことも、オッサンのせいとして報告される
オッサンには反論できる雰囲気はない
・朝に他のフロアで苦労しているであろうオッサンに愚痴を言われる
・昼休みはみんなと休まないといけないが、とてもじゃないが、そこに入れる雰囲気ではないので、誰もいない場所で昼食を取るが、そこにも他で浮いているオッサンがいる
・過去にオッサンたちが複数で一気に辞めた噂を聞く
・若い兄ちゃんは辞めないで30歳の10年目を迎える
彼より自分が劣るのだろうか?と自信が奪われ、中身の無いオッサンになる

469 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/24(金) 23:51:39.43 ID:kqG3DKch.net
25 名無しさん@介護・福祉板2021/02/06(土) 21:56:54.32ID:KNPZ0ATR
ヤンキーの場合
出社、自分のユニットへ向かうまでに様々な職員とふざけあい雑談。
引き継ぎの職員から口頭で説明を受け、わかりにくいものはメモまでもらえる。
そうしているうちにナースや様々なコメディカルがやってきて雑談を交えて仕事を教えてもらえる。
雑談が終わるといつの間にか、昼食の時間、急いで配膳しながら利用者さんからも「あんた。また髪赤くしたのかい」などと話しかけてもらえる。
午後はハード、入浴介助をしなくてはならない。
翌日から居室へ行くと、次に入浴する利用者が着替えを持って待っている。
オバヘルがバイタルまで測って記入してくれているが、入浴業務は大変だ。
あっという間に帰宅時間、今まで好き勝手生きてきたが、高齢者のために働くのは罪滅ぼしみたいなものと理解して、労働の楽しみを覚える。
 
オッサンの場合
出社、ユニットへ向かうまですれ違うヤンキーは雑談していて挨拶は無視される。
引き継ぎは「特にないです。気になるところは記録見てください」と自意識過剰な若いデブ女がそう言って帰る。
デブ女は仕事の途中でも時間が来たら帰るので、すぐに大忙し、汗だくでオムツ交換が終わるが、記入したくても、ヤンキーがパソコンに座ってナースと雑談、栄養士と雑談、オッサンはとにかく記録する暇なく身体介助に追われる。
相談員がやってきて「○○さんの記入されていないんだけど、オッサンさん!どうなってます!」と激励するのは日常茶飯事。
その相談員も、ヤンキーが食事配膳する姿を褒めて帰る。
午後は入浴、バイタルチェックして着替えの用意をして利用者を浴槽へつれていこうとすると
「ちょっとトイレ」と言われてトイレ介助
オッサン、いつまでも入浴介助が行えない。
入浴介助が終わると次のオムツ交換、終業時間はとっくに過ぎている。

470 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/25(土) 19:22:18.99 ID:3x+TjNel.net
前は普通の給料だったので、年金は月約16万円ある。
色々な利用者を見て、真面目に働いてて良かったと思ってる。

471 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/25(土) 20:36:48.41 ID:EiAO9x4h.net
何年後に支給されるの?あまり先だと3割減くらい覚悟する必要があるよ

472 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/25(土) 20:52:09.14 ID:3x+TjNel.net
6年半後

473 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/26(日) 23:20:24.02 ID:7A3amefk.net
中年じゃないじゃん
高年スレに書き込んだほうがいいかもね

474 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/27(月) 18:24:20.31 ID:H9gs9WFN.net
ベテランではないんだよね
人生のベテランかも知れないけど

475 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/29(水) 08:13:19.75 ID:MW1hCxhm.net
ベテランなら役職になってて現場になんてめったに出て来なくない?

476 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/29(水) 21:40:57.51 ID:rH/NTQ5o.net
【芸能】安藤なつ、介護福祉士の国家試験に合格 “ほぼ人生初の受験生”からの挑戦実る [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680088963/
安藤なつ 1981年1月31日(42歳)
https://toonippo.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/400hw/img_ecbca7cdfd9730e841c27ff2cc14110395796.jpg

477 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/30(木) 00:02:03.44 ID:+s9l0yeA.net
60-70代の役職経験なしベテランがごろごろ居るよ。
50代で役職経験なしは居るけどベテランではない。
転職とか役定後再就職組。

478 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/10(月) 09:54:08.79 ID:zp7TQMyq.net
親戚が経営してる介護施設での経験で受験したのか?
それなら理解できるわ

479 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/12(水) 11:43:25.03 ID:lpFkCa4h.net
実務者研修を終えて4月より未経験で働き始めました
先輩職員も今のところそれなりにいい人たちだと思います
もう10日以上経ちましたがこれからガラッと態度を変えられることはありませんよね?
自分の仕事ぶり次第とは思いますが…
高校とかの部活だと体験入部時は優しいけど正式入部したとたん嫌な思いをしたことがあるので…
まあ高校と違って嫌なら辞めればいいだけですけど…

480 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/12(水) 11:53:00.31 ID:S5l3vGY0.net
そんな何十年前のトラウマを思い出す人が資格だけ先行した事が分からない。
お金も安くないのに。
勤務歴あれば会社負担に出来たのに。

481 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/12(水) 12:43:27.76 ID:lpFkCa4h.net
ハロワで出ました

482 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/12(水) 13:09:42.40 ID:TLO6HwfS.net
あ、俺もハロワで取ったし後輩にも居る。
職場が10日で変わるってことは少ないんじゃないか?
酷いところは2日目から変わるらしいし、普通は未経験なら1ヶ月は優しいんじゃないか?
ハロワ経由の評判は決して良くないから、期待もされてないだろう。
全ては個別だが。

483 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/12(水) 14:14:39.84 ID:Oo0WO8yl.net
通所施設なんかだとある程度メンバーが固定されてるから最初良ければそんなに変わらんかもしれないが
入所施設でシフトがバラバラだと最初の3日間は良い職員ばかりと一緒だったが
4日目に最悪職員に遭遇とかはよくある話し

484 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/12(水) 16:33:57.47 ID:S5l3vGY0.net
>>481
って事は半年通ったんですよね
余計に資格取得より現場に飛び込んだ方が良かったのでは...
また優しさ発言も気になったり...
余計なお世話ついでに 介護士が多いサークルに参加した方が良いかな
メンタル的に。失礼しました。

485 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/12(水) 16:42:55.44 ID:TLO6HwfS.net
失業給付を受けながら実務者講習を無料で終了出来るのは得だけどね。
それだけ。

486 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/12(水) 20:31:24.54 ID:EH2LUycM.net
心配ご無用

487 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/13(木) 15:24:06.90 ID:MHfNzR9c.net
>>304
そいつコテハンを外して
まだ居るんやでw

488 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/13(木) 15:27:25.05 ID:MHfNzR9c.net
>>479
必要なのは心療内科と思うぞ

489 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/18(火) 06:49:50.16 ID:F2C5qeH3.net
なかなか転職先決まらなかったけど覚悟を決めて介護業界に飛び込んだら1発採用
でも一カ所だけの面接&見学だけではさすがに怖いのでもう一カ所でもお話しを聞いてみることにしました
一カ所目は採用は保留中ですが「早く決めておかないと他にいい人が来たらお断りするかも」って言われました
人手不足で何人でも採用したいじゃないのでしょうか?
未経験ならそこまで必要とされてないのでしょうか?

490 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/18(火) 11:58:35.22 ID:VcxuBga7.net
未経験の中年のくせに保留とは、心証を悪くしたかもね
決まったら精一杯がんばりますとすぐ働けよ

491 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/18(火) 13:16:00.18 ID:p7DvXLZ5.net
ブラック施設採用担当者?

492 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/19(水) 07:25:56.57 ID:wsibPky+.net
わろうた

493 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/19(水) 10:24:47.95 ID:tRbXsPn5.net
アルゴ、名村、ググレ、こいつ犯罪します!気を付けろ

494 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/21(金) 08:47:00.07 ID:31Fyuhec.net
>>489
どこの業界でも同じではないか?
他に良い所あるかも知れんから
他所を受験させてくれは新卒でもやらんでしょw

495 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/21(金) 08:51:25.14 ID:31Fyuhec.net
>>479
長く生きてきてさ
辛い思い出が部活の体験入部って...
せめてバイトや新卒入社の記憶だろ
そこは....

496 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/21(金) 08:57:02.79 ID:31Fyuhec.net
匿名掲示板だし正直にニートから脱却と書いたら良いのに。
100件遡り読んでるけど変に取繕うから
ツッコミたくなる「荒」が目立つ。

497 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/21(金) 19:54:32.31 ID:dZgKI4C2.net
介護業界に人は流れて来そうですか?

498 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/22(土) 23:03:08.63 ID:VSMjGm5D.net
流れて来る理由がない

499 :488:2023/04/23(日) 13:42:04.60 ID:Of3NMpff.net
面接2カ所目受けましたがこちらのほうが良さそうな気がしました
採否連絡は月曜日にしてくれる予定ですが採用されたらこちらにします
他施設の採用を決めた場合保留中の施設にはお断りの連絡を入れたほうがいいですか?
相手から連絡があれば断ればいいのかな?
わざわざ相手から連絡来ないのが普通なんかな?
断られて当たり前みたいな・・・

500 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/23(日) 13:58:28.71 ID:TPIVsdXK.net
連絡してあげてください
あなたのために面接してくれたんですよ
放置したら失礼ですよ

501 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/23(日) 16:13:29.22 ID:PsWSJbQm.net
500

502 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/23(日) 17:52:41.53 ID:8WIDs8Xc.net
中年社会人がする質問じゃないだろ...

503 :すたみな二郎:2023/04/23(日) 22:23:59.13 ID:Z85Wmdvh.net
>>489
多分施設内で最悪のユニットに飛ばされる可能性高いんじゃ無いかな 問題職員がいるユニットへの異動を拒否するのが当たり前の世界なので必ず新人が送り込まれる

504 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/24(月) 07:59:38.42 ID:hwb16BdW.net
年度替わりでもなければ辞めた人の後釜としてそのフロアに配属されるのが普通ですから
そうなるでしょうね

505 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/24(月) 08:36:09.70 ID:ApijLXu3.net
働くのが嫌になったので、給料半減しても楽な仕事に就きたいです。サボれない仕事は嫌なので、介護のデスクワークに転職したいです。

福祉住環境コーディネーター1級でも取れば、デスクワークとして就けますか?

506 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/24(月) 08:39:47.63 ID:opUxv4ln.net
施設長や事務長の近くでいつも仕事がしたいのですか?
もの好きですね?

507 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/24(月) 11:41:02.12 ID:pd7pSlsR.net
>>506
サボれるならokです

508 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/25(火) 18:30:19.27 ID:xGsVuboU.net
暇だったら逆にそういう人たちにずっと話し掛けられぱなしになってよけい面倒だけどな
電話もバンバン掛かって来るし

509 :名無しさん@介護・福祉板:2023/04/28(金) 10:56:47.32 ID:/dyqLsoQ.net
>>1
介護事業の経営者
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/welfare/1663557775

ついでに経営者やろうぜ

510 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/02(火) 11:09:37.95 ID:mqTorxKq.net
新人を育てたいです
うちの求人にぜひ応募してほしい

511 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/02(火) 12:03:17.01 ID:HkWaH+Vz.net
人が来ないよね。
若者なんて夢のまた夢。

512 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/20(土) 19:48:02.05 ID:pqXrj1oI.net
中高年男性ばっかりだな応募者って・・・
女性の応募は年齢関係なく少ないよ

513 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/20(土) 19:49:53.05 ID:TPNYcXsZ.net
女性はドラッグストア店員やってるイメージ

514 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/03(土) 22:50:07.51 ID:McuMrnfD.net
宿泊、飲食、運輸でも激しい人不足みたいだから、介護も頑張らないと人集め出来ないね。

515 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/03(土) 22:56:16.52 ID:KGktdOFP.net
宿泊、運輸やるよりは介護

516 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/03(土) 22:57:58.39 ID:McuMrnfD.net
そう思う人が居れば良いね。

517 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/04(日) 11:02:36.87 ID:uCpJhQ9o.net
どの業界も来ないよ

518 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/04(日) 12:10:32.41 ID:XJUdpnH1.net
ウクライナ、ロシアの女性を介護に引き受ければ良いんだよ。

519 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/04(日) 12:20:17.85 ID:H9hvGelc.net
>>516
そう思う人だらけでしょ

520 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/04(日) 12:32:42.20 ID:XJUdpnH1.net
イオンとか小売り業は非正規の賃上げで対応策するみたいね。
介護は無理かな。

521 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/04(日) 16:01:08.07 ID:MzCN0kPh.net
>>520
イオンは平均時給1000円
それが1070円になるだけ
最低賃金スレスレを移行しているだけ
レジ打ちの人員が大幅削減になったから、余った分を回した感じでしょう

どんどん簡単な作業労働が減ってくから、介護へ流れて賃金下がる流れになりそう

522 :名無しさん@介護・福祉板さんへ:2023/06/05(月) 14:09:58.23 ID:2z62Kx6y.net
明るいニュースです。恋愛・結婚活動をしたいですか?プロフィール件数累計580万人
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
https://support.yahoo-net.jp/PccShopping/s/article/H000011034
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
https://partner.yahoo.co.jp/static/price/
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
下さい。対象者は独身で18歳以上100歳未満です。
決定後画面を下に移動し「Yahoo!JAPAN IDでログインして始める」を選択し
決定を。女性の方は始めからサービスの一部として含まれており、男性の方は「必勝
オプション」をお値段がはりますが、おすすめします。なぜなら、年齢、身長、居住地、
職業など相手を詳細に絞り込むことが、可能だからです。ご不明点は「ヘルプ・
お問い合わせ」から。「よくある質問」などで分からない点は不明項目をクリックして画面
の最下部にある「お問い合わせ」からメールで直接お問い合わせ下さい。

523 :名無しさん@介護・福祉板:2023/10/15(日) 09:46:56.21 ID:7kd1YufC.net
ほんまかいな、やめて

524 :名無しさん@介護・福祉板:2024/02/07(水) 20:14:00.65 ID:7Rz769rL.net
完全未経験なら6カ月~1年どこかで頑張って単発や派遣で色々な施設みてみると平均が分かるから仕方ないことやブラックなど判断が出来ると思う
とび職、水商売、飲食、ホテル、運送、営業、タクシーと色々転職したけど学歴不問、年齢不問、未経験可の中だと年間110前後休めて残業つけれて一年目から年収350以上いくのでかなり楽だと思う
リーダーして夜勤多めになって残業月20時間とかだと450~500万ぐらいはいくし女多いから出会いはかなりあるし

525 :名無しさん@介護・福祉板:2024/03/17(日) 15:48:03.47 ID:m0qBLZZo2
ヘリタンク2000Lで1万kWh火力發電したのと同等のCO2を排出するが毎日グルク゛ル5台は乗り換えて國民から強奪した血税1万Lは無駄に燃やして
望遠力メラで女風呂のぞいたりと遊ひ゛倒して莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動、災害連発させて住民の生命と財産を破壊して木造家屋
密集地上空を平然と飛ばして墜落して一帯燃やし尽くして皆殺しにする危険極まりない行為を繰り返して騒音まき散らして威力業務妨害に子の
学習環境まで破壊してとっとと犯罪おかせと住民イライラ犯罪惹起して捏造逮捕までする国民の敵デタラメ腐敗集団警視庁解体運動をしよう!
ttPs://i.imgur.com/CLo8iqs.jpeg
Ttps://i.imgur.com/ozNDbhK.jpeg
ttPs://i.imgur.сom/b8tOZ0q.jpeg
Ttps://i.imgur.Com/CwjcWkA.jpeg
(ref.) ΤΤps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttρs://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.сom/

130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200