2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経験者】中年介護職員 2スレ目

353 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/05(木) 10:50:48.68 ID:J27DFrzE.net
自分の勤めてた法人の求人が出まくってるな
っても残業もそんなになかったし有休もそれなりに取得できる施設なんだがな・・・
自分も辞めてるけど何でみんなも辞めちゃうんだろ?

354 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/05(木) 18:13:06 ID:QUDr1ame.net
>>353
元々の素養というかそう言う奴らなんだと思う
定年まで我慢して勤め上げるとか考えて介護職選ばんだろ

355 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/05(木) 19:59:48.87 ID:OitWLxgbJ
介護の場合は自業自得
まともじゃない人間関係(チクりあい、愚痴の言い合いなど)、職場環境も決していいとは言えない
待遇以外に問題が多すぎる
自分は6回も退職してるけど正解と思うし。人によっては辞めすぎッていうかもしれんが我慢して働いて得るものある?
中には訳の分からん精神の利用者を入れてるくそ施設もあったからね。周りも病気だからだのって気持ち悪いし民度悪い職員ばっか

他の業界と違うところは働く人の民度の差
一緒にいてストレスしかない人間しかいない

356 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/05(木) 22:22:51 ID:ZdgH9t7L.net
>>353
毎日同じ職員と同じ利用者と顔合わせてると飽きない?
2年もしたら別の職場に移りたくなる
辞めてから転職先がヤバくて後悔することもあるけどね

357 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/06(金) 07:02:48.48 ID:yFZq1XCz4
別に飽きることはない
ただ普通に介護はしたいだけ。賃金は最小限もらえれば自分は生活できる
GHでも全然十分もらえる額と思ってるし

358 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/06(金) 11:30:04 ID:fBOHik3G.net
このあいだ面接に行った施設、面接の時間10時だった
30分前ぐらいに着いて施設の周りをウロウロしてたら
その施設から夜勤上がりっぽい元同僚(自分の前職の同僚)が出てきた
自分は体調悪くて半年ぐらいニートやってたんだけど自分が辞めた時まだいた職員
まさかまた出会うとは思わなかった
仲はそこそこ良かったんだが連絡先交換するほどではない
さすがに電話して面接受けるの断ったわ
転職しまくってるから知り合いに出くわすのはありえますがまさか前職で同じフロアの
人間にいきなり出会うとはね
その人50代男性だし子供もいるしまさか前職2年未満で辞めてるとは思わなかったわ…

359 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/06(金) 16:49:31.52 ID:yFZq1XCz4
堂々とすればいいと思う
スポーツ選手も一般のサラリーマンもフリーターも自分たち介護職員も同じ
ここはいいなって思ったら働く場所を変えればいいしそれは自由
自分は次で7つ目だけど後悔はしてないです
次は今年の10月オープンの新規のGHだからオバヘルもそこまでいないだろうし頑張ってみようかなって

360 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/07(土) 07:43:53.62 ID:E206FGz5p
>>359
まさにそれ
別に転職回数はそこまで関係ないと思う
そもそもたくさん辞めたら犯罪なのか?自分もいろいろ施設働いてるけど最初は気に入ってる状態で、内情の酷さに絶望して退職してるだけだし

361 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/07(土) 13:44:52.13 ID:/s2JCIcT.net
ミドルシニアお仕事ナビを見てみたけど
介護の仕事0件だってさ
がっかりだわ

362 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/07(土) 19:31:46 ID:OZmue5dE.net
プライドがあるだろ
人間として


辞めてやれ 仲間を集めて
集団退職

363 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/07(土) 22:01:17.72 ID:vSkARUwug
ココ↓は?
https://goo.gl/RRrngv

364 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/07(土) 21:55:10.95 ID:Fw0hPT3+.net
中年男のプライド
辞めてやれ!

365 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/08(日) 15:45:07.66 ID:1uPX/zgVG
前いた居宅者を追い出して、殺して、住んでいる。
俺は、学校は行っていなくても利口なんだぜ。居宅者に見られたい。居宅者に見られていると思う。
家事しない、俺は家事はしなくていい。家事をしている所まで目を見張り、家事をしたモノだけ盗んで着ている。

366 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/08(日) 18:57:12 ID:KPH3/9jb.net
でも、辞めた後、どうするの?

367 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/08(日) 19:32:22.75 ID:A0T0X3BZ.net
リフレッシュしたらまた介護職です

368 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/09(月) 01:20:18.84 ID:a671Ppg/.net
>>351
それがブラック企業

369 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/09(月) 08:59:13 ID:/O5PL7F8.net
ぶらっく企業ってより底辺職業みんなそうでしょ

370 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/09(月) 10:40:41 ID:sgWPO5OX.net
>>361
インディードシニア

371 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/09(月) 11:40:02.37 ID:Wfdk3nrOH
>>361
別にそこまで介護したいか?
俺は介護するなら清掃選ぶんだが。清掃は言うほど人間関係悩みないぞ
そもそもそれくらいの年齢になったら基本パートだろ?だったらコンビニ>介護だわな

372 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/09(月) 21:40:52.66 ID:8idsTLCyP
ココ↓は?

https://goo.gl/bdCzwC

373 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/15(日) 01:35:01.92 ID:Ji7rEgAd.net
38歳婚活女性、42歳公務員を紹介されるも 「見た目が中年そのものでお断りしました」 ネットで意見を求めるも賛否両論

2019年12月14日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17524733/

374 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/15(日) 21:11:03.34 ID:fvsxvYBV.net
介護業界の闇
https://m.youtube.com/watch?v=WcMw-hEEVKY

375 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/15(日) 23:22:11 ID:Sni194Rx.net
【社会】「婚活で出会う男はあり得ない人ばかり」と思うのは、あなたが「あり得ない」女だから★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576417836/
婚活をして男性にたくさん会うのに、結婚できないという地獄のような生活サイクルに陥ってしまう女性もおります。
年齢が上がる焦りから会う予定を入れるけれども全く好きになれそうもない......。
会う男性がつまらないと感じたら、それはあなたに原因があるかもしれません。

以下ソースで 12/15(日) 17:06
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00010006-suitsw-life

376 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/16(月) 17:03:51 ID:4bvbDaEX.net
介護業界もそう
今度の新人もまたおっさんかあ
もっとマシなの入らないのかねえ…

もともといる奴らも変わらないのにね

377 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/16(月) 20:25:47 ID:4xnQhn6E.net
介護素人中年が、初任者研修すら持っていないで実務者研修受けても
取れますか?
今日業者に電話したら「挫折する人、ついていけない人も多い」って
言われてびびってます。
やっぱり初任者研修から?

378 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/16(月) 20:33:46 ID:IKzwe3UF.net
取れるよ。
ただ俺もそうだったけど
周りは経験者ばかりなのでかなり焦ります。

379 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/16(月) 20:36:46 ID:FNGH3AUr.net
職業訓練で実務者取るのが一番いいでしょ
未経験ならそうしてください

380 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/16(月) 20:42:25 ID:IKzwe3UF.net
経験者を想定した授業をするから
実技とかはマジで滝のように汗が出た。

381 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/17(火) 01:46:32 ID:hgo6YaAw.net
無資格未経験で来られるくらいなら、実務者研修で基礎を叩き込まれて来たほうがマシ。
ウチの新人は理念や理想ばかり語って実践がまるで出来てない。

382 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/17(火) 02:12:42.76 ID:Qg8suZNG.net
取れる事は取れるけど焦るって、やっぱり経験無し、初任者研修無資格たど
しんどいって事ですかねー。自分だけ浮いてしまうとか?
「挫折していく人もいる」って指定業者(三幸福祉カレッジ)に聞きましたんで。 
生半可じゃ無理だけどやる気あればなんとかって感じですかね?
「実務者研修受けつつ、難しいと思ったら初任者研修受けても良いですか(もちろん
有料で別途払って)」って聞いたら「制度上無理」って言われました。

職業訓練探したらありました、求職者(雇用保険要件満たしていない人でも可能)
のための訓練もあるんですね!

http://course.jeed.or.jp/onestop/detail_kyushoku.asp?value=4-31-12-02-05-0205&Ichiran=20

ただ、これですと、自宅学習期間がなくてほとんど学校で受講でしょうか?
働きながら受けたいんで、三幸みたいに10万以上の費用になりますが
最初払って自宅学習期間多いところで受けるのもやむを得ないかなと思ってます。


いずれにしろ皆さまありがとうございました。

383 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/17(火) 08:51:23 ID:7y+PDsVC.net
失業給付もらいながらウケなきゃもったいないよ

384 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 00:16:49.52 ID:hlChbQHS.net
【未婚】340万人が一生結婚できない?いま「未婚おじさん」が増えているワケ ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576588373/

385 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 00:37:34.08 ID:1JLSf0aA.net
実務者研修は取る時期、取り方によって意味が全く違ってくる
経験者なら実地は基本の見直しの意味
職業訓練なら経験はないけど即戦力に近づく為の研修

安いところで補助利用して実費で学校に通って、実務者でも手当アップの施設に入るってのが
一番早くとれ実利になる、賢いやり方。
ではない

何故でせう

386 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 05:23:54.20 ID:SL6BZKqM.net
https://www.youtube.com/watch?v=hhfpcbTMaoU

https://www.youtube.com/watch?v=p5IJVfJ0oBE

https://www.youtube.com/watch?v=sEH9Z0WExbY

https://www.youtube.com/watch?v=iIJ5TIiYfQU

https://www.youtube.com/watch?v=kchqzPFtmP0

387 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 05:35:10.46 ID:SL6BZKqM.net
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/

388 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 07:05:51 ID:jmERa5mZ.net
上で実務者研修について質問した者です!
ヘルパーみたいに、正社員でなく時間給で訪問介護勤めるとか
後々したいんですが需要どのくらいありますか?

389 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 07:56:17.98 ID:SL6BZKqM.net
ttp://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/

390 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 08:48:28.43 ID:IltSvjwy.net
訪問介護向いてなさそう
っていうか向きも不向きも関係ないか
誰でも雇ってくれるんだから

391 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 23:10:48 ID:7W+fiU0I.net
>>388
ちょろっと小遣い稼ぎ程度なら初任者で十分だろよ。
実務者は施設で介福取るのが前提で施設でガッツリ正規やらなきゃ意味ねーし。

392 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 23:14:13 ID:BJDoAZj3.net
実務者は介護職で上を目指す人の資格だからね

393 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/18(水) 23:23:29 ID:dZ7TYwU8.net
失業給付期間が長かったので受けただけだな。
初任者でも良かったのだが、それだと講習期間が短かった。
失業給付を満額受け取るには講習期間の長い方が都合がよかっただけの話。

394 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/19(木) 01:14:00 ID:gXU5eRIi.net
介護やってもすぐ逃げ出すだけ。やる前から最後のオチが簡単に予想できるわ
やる気のある奴ですら大半が逃げ出す業界なのにお前みたいなのが務まる訳ないわ。
どうせ前職を失業した理由だって糞みたいな理由だろ?
じゃなきゃ知識も何もない畑違いの介護に首突っ込む訳ねーじゃん。
お前みたいなクズは飲食業でもやってろよ

395 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/19(木) 14:55:10 ID:SlEyJwry.net
もう8年目、この夏から主任だわ

396 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/19(木) 17:05:43.04 ID:Mz7cok4Y.net
>>394
就業・就職して2年近く。
楽しく頑張ってるよ。

397 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/20(金) 14:13:05 ID:VT7Kud3m.net
介護で天下取れますかね
https://i.imgur.com/L1dKKXu.jpg

398 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/20(金) 22:21:37.22 ID:HhkX31xB.net
>>397
介護はともかく、どんな仕事なら天下とれますかね?

399 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/20(金) 22:54:26.95 ID:oqwC3LG/.net
自宅警備員しか務まらないだろ

400 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/21(土) 20:08:34.04 ID:2mtpcYEp.net
ギャンブルのネット投票でホクホクですわ

401 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/23(月) 20:57:19 ID:T/XVN7/O.net
男になりたいです
苦節32年早く彼女を創りたいです

402 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/24(火) 10:43:41.88 ID:McW9/rP/.net
中高年男性の最後の砦

仕事の面でも結婚の面でも

がんばれ孤高の中高年男性

403 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/24(火) 10:51:33.74 ID:aZezFR/3.net
336 (-_-)さん 2019/12/23(月) 17:11:36.47 ID:sfxseakE0
介護なんて凄いなトイレや風呂やボケてきてて言う事聞かない人とかの世話してんだろ。

337 (-_-)さん s 2019/12/23(月) 19:47:14.73 ID:uwdcZ1vX0
排泄や入浴介助は慣れる。
でも認知症の高齢者をお客様として相手をする精神疲労とストレスはかなりきつい。
目的と目標があるから充実感を感じられるけれど業務内容だけを切り取ったら地獄。
誰でも受け入れてくれる業界だし年齢層も高いから中年の社会復帰には都合が良いけど何か強い気持ちが無い限りお勧めはできないと思う。

404 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/24(火) 12:10:53.60 ID:e17XuPgP.net
【話題】43歳で無収入"子供部屋オバサン"の危険な末路★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577151796/

【薄毛の悩み】70%以上の男性が20代30代で薄毛の悩みに直面 / 最も多い薄毛の悩みはM字ハゲ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577139709/

405 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 14:04:46.83 ID:PkYUHgFg.net
アラフィフの新米だけれど、訪問は人手不足で常勤も登録もダボハゼ状態。
今年初めの就活で施設は20社近く正社員断られたけれど、訪問は引く手あまたの
売り手市場で面接翌日には同行仕事。
登録(パート)でも、20万円/月は稼げる。
ちなみに首都圏の時給は、身体1900円/時、生活1500円/時は当然。
稼ぐには効率が良い。

406 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 14:15:30.92 ID:usQM8WHb.net
本当ですか?
訪問してた人が最近2名
施設で働きだしたよ
けっこう大変すぎるって言ってた

407 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 15:14:37 ID:mojQ3N5G.net
訪問は自分のペースで仕事ができるけど
施設はチームワークがあるし書類の書き込みが面倒

408 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 15:31:41 ID:wU8WLOWc.net
訪問で稼ぐためには他のヘルパーさんがやりたがらないような利用者さんにも
積極的に入らないとダメって施設で知り合った元訪問ヘルパーの職員に
言われたからなかなか踏み込めない

409 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 15:53:35 ID:mojQ3N5G.net
訪問は夫婦2人で1日4軒くらい回ってたら楽しいよ

410 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 19:42:49 ID:Buw0yL7t.net
それで日給いくらになりますか?

411 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/26(木) 20:06:26.38 ID:mojQ3N5G.net
1万くらい(・_・)エッ…?

412 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/27(金) 03:42:17.37 ID:B/qz4+aE.net
>>405
初任者とってから職探したんですか?
実務少しでもあればアラフィフでも需要ありますよ
なにせ40代が集まらなくて苦労してるんだからw
(40代の、特に女なら最高で言うこと無しの「若手」〕

413 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/27(金) 23:10:34 ID:z0Wvlnx3.net
転職しまくってる介護福祉士よりも
実務者持ちの未経験のほうが採用されるよ
介護福祉士受験資格の3年間辞めずにがんばってもらえる確率が高いですから

414 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/27(金) 23:12:54 ID:aXI5Wziu.net
>>413
落ちたよ

415 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/27(金) 23:17:53 ID:z0Wvlnx3.net
それは>>414氏個人の問題だと思います
普通は受かります

416 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/27(金) 23:21:34 ID:aXI5Wziu.net
>>415
いや、見た目はイケメン
だいたい俺のこと落とすとこは管理職に就いてるのが男のパターン
これはガチ
20代のとき読モしてたから自画自賛ではない

417 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/28(土) 08:46:12.42 ID:DtXIuRNF.net
>>416
自画自賛ではないと仮定すれば、やはり個人の問題じゃないかw

418 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/28(土) 09:47:10.18 ID:BThx/sYx.net
パターンってことは数回落とされてるってこと?
1回だけならパターンってことにならないもんね?
それとも一般業界でもってこと?
でも話の流れだと実務者研修あるってことだから介護でだよね?

419 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/29(日) 09:50:41 ID:X1qtd1jn.net
未経験中高年はさすがに応募者ほとんどいなくなりましたね
経験あり中高年の渡り鳥さんばっかりが応募してくる
でも気に入らないとすぐにバックレされますね
採用担当者はしっかり面接で見極めてほしいです

420 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/29(日) 10:30:46.15 ID:rAdoFhNK.net
すぐにやめても職に困らないのが強みだよな
他の職種じゃこの技は使えないぜ

そういった面では精神的にかなり楽な仕事にあてはまる

421 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/29(日) 12:05:26.28 ID:Q6J6/YKt.net
自分はNSが24時間在住の有料→GH→住宅型と言ってるけど受かってますね
ただ介護は働いてからが勝負なのがわかる
想像以上に内情が酷い。辞める人が多い職種なのはわかる

422 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/29(日) 17:01:59.47 ID:M7CmoEaR.net
辞めてもすぐに次が決まって職に困らないってのもあるけど
結局は昇給がほとんどないってことでもあるからね
やり続ける意味もないってこと

423 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/29(日) 19:36:17.37 ID:GHbIv/rk.net
介護は派遣に限るわ

424 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/02(木) 21:17:27 ID:Xn4mqUt4.net
中高年なら今のうちに正社員になったほうが良い
半年後からまぢで介護業界に人が押し寄せる

425 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/02(木) 21:38:37.46 ID:RwYb7LyW.net
>>424
なぜ?

426 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/02(木) 21:40:07.89 ID:RwYb7LyW.net
働き方改革の話か
小売からかなり流れてきそうだね
小売なんて残業ありきで成り立ってるもんな…平社員は

427 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/02(木) 23:03:35 ID:LexhSRd1.net
働き方改革でなんで介護に人が押し寄せるの

428 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/02(木) 23:19:29.53 ID:RwYb7LyW.net
>>427
小売関係の仕事は残業ありきで年収300〜350万円、一昔前は年収400万円
どんどん残業削られて年収が下がってきてる業界なんだ
介護なら残業なしで年収300万円、人によっては年収360万円〜
介護が低賃金の理由は他の業界に比べて残業が少ないってのもある

429 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/02(木) 23:21:01.91 ID:RwYb7LyW.net
小売で残業なくしたら年収280万円〜になるか正社員率を今以上に減らして正社員の給料増やすかだね

430 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/03(金) 07:16:28.53 ID:kitz/Rsl.net
この醜い介護業界で新人が耐えられるかなあ
大人の虐め レベルの低い人間の集まり
介護専門の弁護士が訴えさせる時代
小売りも地獄だが…売上予算達成があるし何しろ万引きが多い
万引きで倒産かつクレーマー
デフレ時代に利益なし

431 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/03(金) 11:19:56 ID:QQbHc5eW.net
介護はなぜ同僚を追い出すのか

432 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/07(火) 03:17:18.49 ID:SjBnbMWR.net
「悪口言われに行く」 植松被告、起訴内容認める考え―8日に初公判・相模原殺傷

2020年01月06日20時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010600719&g=soc
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202001/20200106at33S_p.jpg
相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が死傷した事件で、
殺人罪などで起訴された植松聖被告(29)が8日の初公判を前に面会と手紙で時事通信社の取材に応じた。
起訴内容を認める考えを示した上で、裁判について「憂鬱(ゆううつ)。悪口を言われに行くようなもの」と述べた。

「障害者は安楽死すべきだ」とする主張に変わりはなく、
「何もできない人に補助金を出すべきではない」と強調。  

事件を後悔しているか問われると「ベストを尽くしました」と述べ、反省の色は見せなかった。

433 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/08(水) 01:22:25.74 ID:IYQfifYq.net
【婚活】婚活市場の男女比の現状!結婚相談所・婚活パーティーで「男性不足・女性余り」と言われている本当の理由、女性過多 ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578411699/   

434 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/08(水) 20:44:55.95 ID:vEw1v3i1.net
次はどこで働きますかね
でもごきげんようさようなら

435 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/08(水) 21:09:15.78 ID:HkUJtt2I.net
介護は人材墓場

436 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/08(水) 21:18:35.59 ID:YTNAbwtp.net
新年会 財界人の発言 生産性と効率
介護相手にしてもらえない

437 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/08(水) 21:19:51.84 ID:YTNAbwtp.net
>>434
同感
辞めてやらあ

438 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/10(金) 01:37:26.00 ID:SOow+wqF.net
介護してるおっさんのコンプレックスやばすぎなんだけど

439 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/10(金) 03:13:05.22 ID:cfawW2jX.net
使えないオッサンなんて興味ないから何も感じないな
オッサンオッサン騒ぐ奴がオッサンだったってオチか?

440 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/11(土) 13:24:58 ID:vwTbQUxw.net
自分より使えないオッサンがいてくれたほうがありがたいわ

441 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/11(土) 16:14:05 ID:8FkzFk/P.net
【話題】ねえ男子、「フリーター女子」と結婚って考えられる? 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578723958/

442 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/11(土) 16:22:01.83 ID:zI8UXlZ7.net
タンポンの紐なら大歓迎

443 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/11(土) 16:25:03.19 ID:jyiaJ3nX.net
自分より劣るおじさんがいないかキョロキョロ探すおじさん
ちょろおじ

444 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/11(土) 16:28:33.01 ID:A/3ivHDy.net
介護に若いやつが流れてきてる時代ではオッさんは終わりか

445 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/11(土) 16:35:49 ID:UY3Q0xaZ.net
リストラでこれから40前後のやつらが大量になめて介護くるだろうけど
オバヘルにいじめられて8割はやめるだろうな

普通の企業の上司の厳しさの比じゃないくらい介護はきついからな

446 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/11(土) 16:40:38 ID:A/3ivHDy.net
介護はきっちり仕事してても
どうでもいいことを棚に上げて
重箱の隅をひたすらつついてくる業界だからな。

447 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/11(土) 18:10:20 ID:H2FAojDa.net
っても聞き流してればどうってことない業界でもある

448 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/13(月) 12:47:14 ID:AXUftW9S.net
「70歳定年法」導入へ 企業が社員の起業など支援
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200112-00000002-nikkeisty-bus_all

449 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/13(月) 17:22:45 ID:4bGKVISd.net
【病院で寝たきりの患者に汚物を塗りつけたか ヘルパーの男を逮捕】

東京・台東区の病院で、寝たきりで入院中の患者に汚物を塗りつけ業務を妨害した疑いで、32歳のヘルパーの男が逮捕された。

偽計業務妨害の疑いで逮捕されたのは、台東区内の病院で介護ヘルパーとして勤務する中村大介容疑者。

警視庁によると中村容疑者は先月、勤務先の病院に入院中の寝たきりの70代と80代の男女3人の着衣に便のようなものを塗りつけ、警備を強化させるなど病院の業務を妨害した疑いがもたれている。

調べに対し、中村容疑者は容疑を認めた上で「仕事が大変でストレスがたまり、鬱憤を晴らすためにやった」「病室で脱糞し、自分の便を塗りつけた」などと話しているという。

中村容疑者は、3年前からこの病院に勤務し、主に患者の入浴を担当していたという。

450 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/13(月) 18:20:22.38 ID:C2suJEC+.net
仕事ができないから虐められてストレスがよけいに溜まってることはたしかだろうな
仕事が普通にこなせるような人ならそこまでストレス感じたら転職してるわな
いくらでも看護助手や介護士の仕事あるし…

451 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/17(金) 17:08:23 ID:VOrBe9wF.net
新人!中年介護職員その26は
いや〜マジでヤバい自称エリー豚がいたよな…

452 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/17(金) 20:14:44 ID:VlvcHCP2.net
26は自称エリートが大暴れしてつぶされたな
プライドを傷つけられたニートがエリートを装って
一矢報いようとしてるんだろうけど
まーウザかったね

453 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 11:27:07.47 ID:D+OqNPmc.net
中年でも介護だけは嫌だな
いくら頑張って働いても報われないし待遇がよくなるわけじゃない
だったら違う仕事選んだ方がいい

454 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 12:26:27.81 ID:CaFvcIUu.net
【経済】“人手不足倒産が過去最高”に「安い賃金で人を使い倒すから」「そんな会社は倒産していい」と厳しい声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579315121/

455 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 12:33:48.77 ID:yskc/+O8.net
年齢に関係なく他の業界から介護への転職は簡単にできるけど逆はほとんど無理でしょう
たとえ施設長や生活相談員を何年もしていても介護福祉業界から外へはいけませんね
そういうレベルなんですよ、介護って

456 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 12:37:00.75 ID:wqpzHjqf.net
>>453
介護は真面目な中年はほぼ奴隷状態にされるから
動き回って強気を心掛けること。

457 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 14:50:06 ID:iLIuq/GF.net
それでも他の底辺業界に比べれば全然マシだけどね
男社会の底辺のほうが年下先輩にボロカスにやられますよ
介護のBBA相手なんて全然気楽
うるせーって怒鳴れば無視で終わるし・・・
男社会じゃそれやったらボコボコにされるかやっちまうかのどっちかしかない

458 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/18(土) 16:04:28.67 ID:wqpzHjqf.net
底辺業界はどこも人手不足になってきて、さすがに人材を大事にしだしてきたけど、介護はいまだに処遇改善手当くらいで人材は使い捨て状態になっているから派遣屋が儲かってる。

459 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/19(日) 11:37:46.85 ID:cm7jLkaK.net
>>457
俺は介護のBBAのほうがはるかに悪質と思うけどね
言葉遣い悪ければチクりあい口先だけの奴が多すぎる。他の業界ではそこまでひどくない

少なくとも介護は人を大事にしてない

460 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/19(日) 11:51:08 ID:3i+wdrCP.net
結局はマシな職場で働けってことでしょ

介護職だって他底辺職だってひどい職場あげたらいくらでもあるでしょうし

461 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/19(日) 12:17:35.37 ID:iPhJYmdd.net
施設によるけど丁寧な仕事をする人をオバヘルは嫌う。
自分らの粗が目立つだからだろうな。

462 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/19(日) 12:21:36.27 ID:3i+wdrCP.net
それはあるね

463 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 06:29:04 ID:MqKiR3M+.net
【生活】恋人がいない人7割 一人の方が気楽かも?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579970163/

464 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 10:14:33 ID:qt7Pid83.net
中学生レベルだよね
先生に言われたことを真面目にやってたらガラの悪いクラスメイトに何まじめにやってんだよって
冷やかされる感じに似てる

465 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 10:57:04 ID:NgSawITf.net
>>463
ラブプラスで恋人作る方が楽しいって
潜伏派はみんな言ってるよ

466 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 11:34:11.00 ID:+YGJI61i.net
屋台のラーメン屋やろうかな

467 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 14:23:46 ID:6XJXrEan.net
>>454
ほんとこれな
ヘルパー派遣とか低賃金で搾取考えてる連中は倒産しろ

468 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 17:47:21 ID:S4WQDW+m.net
介護はサイコパスの溜まり場

469 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 18:12:24.16 ID:6XJXrEan.net
【農作物】「国産が一番安全だ」と妄信する日本人の大誤解 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579609082/

470 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/26(日) 19:43:44.77 ID:7oJxcXQHL
身元保証人見つからなくて内定辞退しなきゃです
中年ゆえの苦難
親は他界したし兄弟もいない

471 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/28(火) 10:48:17 ID:awSAfdKw.net
合格するぞ介護福祉士
速報回答では96点ぐらい
やっと介護職辞められる
せっかくだから介護福祉士だけは獲ろうと思った

472 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/28(火) 12:59:04.23 ID:gC2MiqlG.net
専門学校に行かなくても取れる
数少ない国家資格だからね

473 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/28(火) 13:19:53.51 ID:VvEX3+3T.net
専門学校行かなくても取れる国家資格なんか世間にたくさんあるだろw

474 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/28(火) 13:29:20 ID:gC2MiqlG.net
介護福祉士は勇者の証なんだぞ

475 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/28(火) 18:50:12 ID:S3jADB0/.net
【社会】妊娠中に離婚して夫から養育費だけ貰う「オメデタ離婚」が大流行中★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580201781/

【生活】恋人がいない人7割 一人の方が気楽かも? ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580182511/

476 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/28(火) 20:16:35.00 ID:wYdjm/8Kt
?ココ↓は?

?https://goo.gl/qQpCdG

477 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/28(火) 23:08:44.33 ID:oXzrn8ja.net
バックレした施設から自宅に訪問きたわ
しつけー奴らだな(笑)

478 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/28(火) 23:52:39.96 ID:bnaF8QhS.net
>>459
台詞にトゲありまくり。
利用者さんが傍にいてもおかまいなし。
お局だから立場を見せつけたいのと、まあホントに俺嫌われてんな。
嫌われている事は歓迎。俺も嫌いだから。
普通に物を話せないなんてBBAに好かれたく無い。
お山の大将、どうぞ頑張って。

479 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/29(水) 00:25:21 ID:OVP/BwVU.net
ババアは未経験で入ってきた人にいきなり「指示待ちしない!」とか言ってたりするからな。

480 :名無しさん@介護・福祉板:2020/01/29(水) 00:28:37 ID:M2rO10Tj.net
>>461
うちもそんな感じ
せっかく大人しく真面目な新人来て頑張ってくれてたのに
素直さが気にくわなかったのかくだらん揚げ足とりばかりして
出て行く様に仕向けといて辞めたら辞めたであの人には期待してたのに裏切られた!とこうだよ
お前ら全員認知症発症してるだろと言いたくなってしまうw

481 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/03(月) 19:12:57 ID:dEaTZatc.net
2日でバックレ
次の日職場から電話鳴りっぱ
そしたら次の日自宅訪問されたが勿論居留守
そしたら実家に連絡入れたらしく親から連絡あったわ

しつけー会社だよな(笑)

482 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/11(火) 11:13:03.34 ID:NxdA774a.net
ほっといてくれればどうってことない仕事
でもやたらいちゃもんつけてくる
性格も違うんだし体格も違う
みんな同じような介護はできないよ
自己流は当然

483 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/11(火) 14:33:22.89 ID:MW/Py0mC.net
>>482
性格が自己流の免罪符になると思ってんのかポンコツ爺

484 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/11(火) 21:01:00 ID:ndnCWKLx.net
>>472
専門学校行かなくても司法試験受かったよ
現在修習生

485 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/11(火) 22:15:23 ID:8TYlNR4v.net
>>484
おめでとう㊗️

486 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/11(火) 22:28:17.45 ID:W5uhvtKK.net
みんなの体感でいいんだけど、苦しまず死ぬ人ってどのくらいの割合でいる??
脳梗塞でいきなりとか、ドラマみたいに直前まで話してて眠るようにとか(そんなのあるか知らないが)
仕事やプライベート問わずどのくらいの割合なのかふと気になって。

487 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/12(水) 00:06:49 ID:z90cYnYU.net
福祉士って士がつくのに士業じゃないんだね
看護師は師の方なのにね
独立性なんてなくてただの奴隷なのに士?

488 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/12(水) 00:09:06 ID:z90cYnYU.net
>>486
朝みたら死んでたとか普通だろ
警察がきてウザいけど

489 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/12(水) 10:00:34.33 ID:gCzVnRcB.net
>>486
割合は分からんが、老衰で亡くなる場合は静かに眠るように逝く。
ターミナル宣告されて飲み食いしなくなるとこっちが多い。
SSで来ていた100歳超えの全介助婆が、昼食直後に何の兆候もなく心停止していたこともあったけどね。
本当に苦しみながら逝った人もいたが、ごく少数。

490 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/12(水) 19:13:12 ID:z90cYnYU.net
>>489
夜中に嘔吐して咽詰めて死んでる場合も多いよ
コールする間もなくてももがき苦しんで死んだんだろな
窒息死はしんどいよ死相が安らかでないから

491 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/17(月) 22:16:15 ID:t9elzveT.net
勉強になります

492 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/17(月) 22:22:05 ID:eqvDgc+c.net
>>490
それに側臥位にしてベッドの頭をを少しギャッジアップ
更に定時で体位交換で嘔吐防げないか?
介護用枕で体位固定もしておけば寝返りで嘔吐時に詰まることも防げるし

493 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/18(火) 08:54:57 ID:b/UtCQj3.net
こういうためになる書き込みがほしい
さすが中年スレ

494 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/18(火) 08:58:47 ID:YfeXds9f.net
>>492
分かりきったことだけど、支障が無ければ足の方も軽くアップ。
まあその場しのぎかも知れんが頭部アップに伴う体のずり落ちをまあまあ防止。
他に何かうまい方法は無いかなぁ?

495 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/18(火) 10:07:17 ID:U/zsbEXg.net
>>494
食後30分位は寝かさない
ベッドアップは舌が気道を塞ぐのを防止するのにも効果的だから軽くやっておくと嘔吐は防げる

496 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 05:46:47.15 ID:ZgV73b+C.net
急変時は別として、
基本的に、食後30分以内に寝かせることはないな

もともと嘔吐しやすい人なら、本人の体力にもよるけど、
1時間程度、起こしたままにしてるわ

すぐには寝かせられないけど、体力もない、という人は
ティルト式車いすを使う

497 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 07:52:57 ID:AU5X32E9.net
>>496
俺とこ、夕食後は即座に寝かせる。

遅番が19時までの業務。
夕食は18時から。

どうしたって、即座に寝かせることになる。

ちなみに、、まだ誰も死んでない。

498 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 08:18:42.74 ID:tvLULM6B.net
>>497
腰が曲がっていたり元々吐きやすかったり
既往歴に逆流性食道炎がある人は即寝かさない方がいいんだけどね
18時夕食なら18:30までを目安に本人のペースで食べてもらって遅番が帰る頃に寝てもらう
その人の寝やすい体位もあるけど出来れば左側臥位で
総義歯の人は舌が気道を塞ぐ危険性もあるから
少しヘディングアップしておく
そのままだと床擦れ起こすから夜間体位交換も忘れずに
最悪夜勤者が就寝介助してもいいと思うんだけどダメなの?

499 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 08:21:02 ID:tvLULM6B.net
>>498
自己レス
左じゃなくて右側臥位だ

500 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 10:12:40 ID:SscFduQ2.net
うちも30分は時間を開けるね。
ただある程度自立してる人もいて食べたらすぐに自室に帰って横になるけど、それはそれで・・・

501 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 22:04:10 ID:AU5X32E9.net
>>499
サンクス。
心がける。

502 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 22:10:43.52 ID:tvLULM6B.net
>>501
遅番が帰る時間もあるから焦るかもしれないけどのんびり待ってあげてください

503 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 22:28:58 ID:IBlrMVsS.net
管理者に管理能力なし
あるいは今一つやる気なし

504 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 22:37:45 ID:sABM6waT.net
やる気ある人なんて誰もいない。
給料のためにただ働いてるフリしてるだけ。

505 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/19(水) 22:45:04 ID:ef9ZVLfV.net
介護職として働き続けてくれてるだけでもありがたい
金のためだけでこんな仕事はできないと思ってる
感謝しかないです

506 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/20(木) 17:55:09 ID:ZxF4wtks.net
誇りをもって仕事してください
自分で卑下してたらいい仕事はできませんよ

507 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/20(木) 18:02:42 ID:hxaFp2dX.net
あら〜
励ましのお言葉ありがとうございます。

この仕事楽しいですよ。

508 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/02(月) 19:52:20.87 ID:9jU8fO3Q.net
>>506
埃のくせに

509 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/04(水) 15:24:52 ID:ZeIqsTry.net
同じ介護に転職しても仕事の忙しさって変わらないのかな

510 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/04(水) 16:01:17.41 ID:OLmXbBD6.net
>>509
施設によってやり方は違う

511 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/04(水) 16:57:41.95 ID:MJC+eWjb.net
俺の中学生時代は毎週日曜日に教会に行って讃美歌とかお祈りとかしていた世界だったから、オナニーなんて聖書で言うところの『姦淫罪』でもっての外。
貴重な青春時代を罪の意識に苛まれながら悔い改めの祈りをほぼ毎日し続けていた。
教会なんか行かなかったらもっと普通に恋愛とかしたりエッチとかしたのかな?

512 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 00:21:07 ID:2i/KW8GG.net
職業は中年介護職員なんですか?

513 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 01:43:33 ID:funhQk72.net
アー-メン

514 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/23(月) 01:47:18 ID:funhQk72.net
あー言うことしか出来ねーから信用失墜する人

515 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/01(水) 15:23:23 ID:HpETwqpT.net
LINEを使用してなくても働ける職場に転職したいです

516 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 11:05:52.86 ID:66HnrCED.net
介護職は減らないじゃねーか
いつもよりがんばってるんだから20万給付しろよ

517 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 14:08:00.55 ID:vOQ9xnPV.net
47歳未経験で介護の面接行ってきたんだけど、君に期待してる、もしかしたら施設長になれるかもしれないぞ
頑張ってくれと言われました

期待してもいいのか?

518 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 14:09:41.21 ID:uTnofNV2.net
>>517
それ誰にでも言ってるよ

519 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 14:12:09.46 ID:vOQ9xnPV.net
>>518
いや、もう47歳ですしって言ったら
君みたいな人材を待ってたみたいなこと言ってたぞ

520 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 14:43:55 ID:HWO26QDW.net
>>519
俺も言われたけど若い奴らにいじめられて一月で辞めたよ

521 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 14:51:50.34 ID:rwRu19UI.net
真面目な人、優しい人、おっとりした人は向かない業界だからね
気を抜くとすぐにマウント合戦が始まるから、すごく気が強いかすごく鈍感かのどちらかじゃないと続かない

522 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 14:55:28.59 ID:CijXxGPa.net
気が強い人なんていないよ

弱いモノ虐めしか出来ない奴や我が強い奴ね

介護にはコミュ力必要とか気が強い奴がとかいう奴いるけどそんなバカな?って思うわ

523 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 16:29:37 ID:CCpcIiJC.net
俺は50歳だけど過去の経歴を買われてユニットリーダーやってるぞ
ただ俺のフロアには若い女をよこさなくてイライラしてるけど

524 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 16:45:32 ID:LAJ16GPU.net
介護の仕事始めたけどそろそろ女介護士のおマンコ頂きたい。まだか?

525 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 18:58:19 ID:EeUazPSP.net
恋愛すれでやれよ変態

526 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/03(金) 19:10:07 ID:0MatCE4t.net
命がけで病原菌の巣で働くばかばかしさ痛感するだろ
コロナ以前にいろいろあるし

527 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/04(土) 09:59:10.79 ID:XFQtD4z4.net
もう生きていることが嫌になりました
限界です

528 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/04(土) 10:20:08.70 ID:oTsMsY8y.net
あきらめるな

529 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/04(土) 13:45:47 ID:M5aacv+p.net
自己都合退職しての給料半減でも30万もらえますか?

530 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/04(土) 14:52:24 ID:x5rr6hqN.net
最高が30万だから、少なくなっている分はもらえる可能性はある。あくまでも可能性だけど

531 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/04(土) 23:03:16 ID:38UVzh2O.net
新型コロナすでにパンデミック大量のバッタも押し寄せるから介護や福祉崩壊

532 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/05(日) 06:22:02 ID:yJxU4veP.net
まだバッタの話してるのかよ
だからその歳で介護なんだよ

533 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 00:03:37 ID:b9HRTXmD.net
今日、2ユニット合わせて欠員が2で目が回るような忙しさだったんだけど・・

これでコロナきて欠員2とか3とかが常態化して、早から遅までの通し業務とか、夜勤明けからの日勤業務とかが頻繁すると、さすがに職員バタバタ倒れて、食事も入浴も無理になると思うんだけど・・・

なんかもう心折れそう

みんなイタリアのナースみたいに泣きながら、死にかけながら勤務する覚悟ある?

534 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 00:16:13.99 ID:dajjuSfj.net
サラリーマン死亡

緊急事態宣言で「休業手当の支払い義務」がなくなる。生活困窮に陥る者が多数出るおそれ
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585998730/

535 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 00:18:09.31 ID:dajjuSfj.net
>>533
人を追い出してきた業界やからな
地獄は自業自得やと思わんとな

536 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 13:39:52 ID:rG2b5/Y3.net
欠員の理由がコロナなら、もう働かなくて済むのにねw
2週間だっけ?症状なしでも自宅待機せにゃならん

537 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 14:42:46 ID:E+9YgNob.net
サ高住の面接落ちたわ

538 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 14:59:56 ID:MoUZrFzO.net
>>537
そりゃ見た目重視だからなあ

539 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 15:28:17.37 ID:bybDjBkb.net
>>537
介護は持ってたの?
前職場は何年勤めたの?

540 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 15:38:09.38 ID:E+9YgNob.net
>>539
介護歴5年
ヘル2のみ

541 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 15:39:58.48 ID:1nHf+kA+.net
こんなコロナ時期に面接受けに来る奴なんてほとんど採らないと思うな
法人側もこの人ならぜひ採用したいって思わせるような雰囲気がないとね

542 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 15:43:17.64 ID:pNGAcAQ3.net
うちの施設長がこの状況で面接くるやつは介護舐めてるって言ってたぞ

543 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 15:49:53 ID:1nHf+kA+.net
なら募集も自粛しろよって思うよな

自分が昔面接してもらった法人でも9月ぐらいだったから
「なんで君はこんな時期に仕事を探してるんだ?年度毎に動いているんだから
今辞められると迷惑なんだよ」なんて説教されたことある
それならオメエらも求人掛けるなよって書類受け取り面接打ち切ってもらったわ

544 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 23:24:59 ID:5d1vefXl.net
>>543
狂っている介護福祉事業者新型コロナ感染がダメ押しの倒産廃業続出

545 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/07(火) 20:39:32 ID:ogzKRKHQ.net
>>497
うちの施設も割と食べてすぐ寝てるぜー!
利用者がわがままだからな

そして最近ひとり死にかけた

546 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/07(火) 22:33:34 ID:QUbMkvoJ.net
報道ステーション今2から3週間後感染大爆発 崩壊と今

547 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/08(水) 08:21:10.08 ID:UeNrC0VD.net
>>540
介福とっとけばよかったな

いや、コロナ期を避けれて逆に良かったな

548 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/08(水) 15:07:11.09 ID:425gfUOE.net
ウイルス感染は開発によりどんどん新型ウイルス出てくる
ジレンマ

549 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/09(木) 15:19:55.91 ID:1YVmWIqL.net
ドイツの1/2、韓国の1/3の患者数なのにもう医療崩壊目前とか、日本のレベルやべえな・・・

いつの間にか上級国民じゃないと受診さえできない国かよ

550 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/09(木) 15:46:04.35 ID:+daKDlJz.net
最初からそうだよ
今も昔も金だけの国

551 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/17(金) 23:12:30 ID:+DmcrxoK.net
犯行前に妻へ「やっぱり帰れない…」住宅に殺害された女性の遺体 逮捕の男は管理する合鍵で侵入か(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00028039-tokaiv-soci

16日、名古屋市西区の集合住宅で、住人の78歳の女性が殺害されているのが見つかった事件。殺人未遂の疑いで逮捕された訪問介護会社の男が、合鍵を使って室内に入り犯行に及んだとみられることがわかりました。

 愛知県岩倉市に住む、訪問介護会社の社員・前田矩孝容疑者(36)は16日、名古屋市西区天塚町1丁目の集合住宅で、無職・加藤芳子さん(78)の首をネクタイで絞めて殺害しようとした疑いで17日朝送検され、容疑を認めています。

 加藤さんは搬送先の病院で死亡しました。

 訪問介護会社に勤務していた前田容疑者は加藤さんの担当で、管理していた合鍵を使って室内に侵入し犯行に及んだとみられることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。

 また16日夜、前田容疑者の妻が東海テレビの取材に応じ、前田容疑者は犯行のおよそ3時間前、「やっぱり帰れない」という内容のメールを妻に送っていたということです。

 前田容疑者はこの後、犯行に及んだとみられ、警察は動機などを詳しく調べています。

552 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/21(火) 05:57:46.61 ID:DwRQm+Yv.net
【話題】PCスキルを身に付けない中高年社員に怒りの声「PC操作できる女性社員ばかり残業させて自分たちは定時退社」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587409299/ 

553 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/21(火) 08:11:22 ID:G5m4BEAh.net
>>551
だから若い男は向いてないって

554 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/21(火) 08:16:02 ID:8MV8aIXW.net
自分か子供が死ぬかな

555 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/21(火) 09:18:09 ID:bQ93gBr2.net
生活が苦しいです
早く楽になりたい

556 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/21(火) 16:36:41 ID:gRnaQ9QP.net
施設長になりなさい

557 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/24(金) 22:37:55.66 ID:nI1HdBZJ.net
新人中年介護職員スレが消えた

558 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/24(金) 22:41:34.24 ID:q4jl7SJO.net
>>557
君作ってよ

559 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/24(金) 23:27:54 ID:dFBQwTWK.net
今は求人自粛してるから新人スレはしばらくいらないんじゃないの?

560 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 00:54:16 ID:F8tAl8nw.net
最近って履歴書不要で面接時に所定のエントリーシートに書かせることが多くなってるんですか?
履歴詐称をある程度防げるからですか?

561 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 01:45:51 ID:8gRkZvxE.net
>>560
事業所が求職者に書かせたい項目を盛り込んだり、
レイアウトを統一して視認性を良くしたり
できるからだと思う

あとは、不採用でも履歴書を返さず、
求職者をデータベース化しようとする事業所もあるかもね
一度は不採用にしておきながら、
何ヶ月もあとになって
「やっぱりうちで働きませんか?」って
電話してくることがある
そういう事業所は
職員を使い捨てにする恐れがあるので
こっちからお断りだけれども

562 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 02:21:37 ID:hyEV2nkt.net
新型ウイルスコロナで介護職員感染する
ますます人手不足
生産年齢人口激減加速
生活 子供は持てない

563 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/25(土) 13:34:38 ID:qJ9uU5kN.net
ココ↓は?
https://goo.gl/qQpCdG

564 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/28(火) 03:50:19.00 ID:B5DiobC8.net
確実にウイルス感染
生き残るかは免疫力次第

565 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/28(火) 12:36:18 ID:lf+9ezgy.net
NHKニュースでアメリカ国防省がUFO映像を公開
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1588025038/

566 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 14:53:38 ID:tfNJB4UY.net
女性なら40過ぎてからでも介護を始めてそこから介護福祉士を取ってもまだまだ需要はある
というか40過ぎで看護予備校通う女性もいるだろう
ところが、男性だと面接で「きみ、その年齢まで何してたの?」と言われるだろう
中年男性が介護業界で受け入れられるのは
引退したスポーツ選手やインストラクター
又は夜の店や広告代理店などの派手な職業のリタイヤ組
工場経験者は、あまりお呼びでは無い

567 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 19:43:20.50 ID:2zUGBvKL.net
俺はマスコミだったから派手な業界からのリタイア組になるのかな。

568 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 19:53:20 ID:fSxKjFDM.net
マスコミから介護ってひでーな
何で講師くらいで踏み止まれなかったんだよ
お水やスポーツは経年で劣化するがマスコミって経年で脂乗る業界だろ

569 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 19:58:34 ID:BIoUqhWM.net
>>568
人脈が作れなかったのが全てじゃね?

570 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 20:03:58 ID:fSxKjFDM.net
>>566
女は介護福祉士より早く保育士が取れる
短大卒・大学二年以上は全員が受験資格あるからね
回復と保育士は難易度は大して変わらん
どっちか持ってたらもう片方の試験の一部が免除になるし保育士を先に取るやつまあまあいるぞ
男はロリコン落としで二次の実技で落とされるw

571 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 20:29:05 ID:zQzZ6shI.net
俺もマスコミ(TV寄りの出版)から家族介護を経ての再就職だけど、よその業界が思ってる以上にマスコミは潰し効かないんだよ
現役でも身動き取れなくなってる連中は多い
再就職でタクシーとかコンビニはざら

フリーでの仕事はあるよ、ギャラは安いけど
でも、C/Pで考えると介護の方がマシってことになるんだわ

572 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 20:54:31.44 ID:2zUGBvKL.net
いや、俺の場合は新聞だったので不況になったのと実家に戻ったの。
田舎で実家から通える職場って少なくて。自分の親の介護も始まるだろうし、技術を得るのと地元業界の情報が欲しかった。
後悔はしてない訳ない。

573 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 20:59:14.42 ID:xwG+e78w.net
家の職場にも元新聞屋いますよ
けっこう倒れる社員さん多いみたいね
その人も倒れて退社しばらく静養後介護業界入り
給料良かったみたいだし退職金もがっぽりでもうこの業界で無理せず働くって感じ
夜勤なしの正社員

574 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/29(水) 21:48:45.05 ID:iQvLRxY1.net
今日も若いひょろひょろした男が面接にきてるわ

575 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 00:47:13 ID:MZWbQHXk.net
最底辺の職業を決めよう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1577440582/

576 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/30(木) 00:56:55 ID:a/b5Yico.net
今感染者増加感染リスクでかなり退職
廃業マジか 今が介護チャンスだ
北京など通常の経済活動にもどった

577 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/01(金) 12:55:20 ID:ahj9N+7e.net
【閲覧注意】陰湿いじめにブチ切れたロシア兵、銃乱射で同僚8人を皆殺し! 志ある若者を大量殺人鬼に変貌させた徴兵制の闇
https://tocana.jp/2020/04/post_154348_entry_2.html

578 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/02(土) 14:32:05 ID:9vFAJKG7.net
カラダを大切に!

ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
AtlasForexさんで、
未入金ボーナス200US$ もらえて利益出せました(一時的に・・・)

https://twitter.com/highrevexpress/status/1255248015490797568?s=20

ちなみにアップロードする書類に、
免許証にプラスして「住民票」送ったら、数日かかったけど、
200US$もらえました

そんな私からATLAS入ってくれる方、お願いします m(__)m

https://www.atforex-markets.com/?rt=X9nrD7zLLEw6vPq3i53nesNE

さらにに、口座開設ボーナス(未入金ボーナス)は、
IBのリンク(↑のリンク)から開設したときのみ、200ドルもらえるそうで、
直接開設した場合は、もらえないらしいですよ。

あと、開設後、サポートに「口座開設ボーナスください!」と連絡してくださいね。
「問い合わせ」からできますよ。
(deleted an unsolicited ad)

579 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/03(日) 23:30:16.36 ID:mZQJqdE/m
ココ↓は?
http://bit.ly/2yHMxoq

580 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 00:08:20 ID:qKWTfuAu.net
>>566
今は刑務所で介護の資格は取れる。
40代だったら、まだまだ正規職員でいけますよ。

581 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 00:18:22 ID:EElT1zPm.net
事業者の方針や面接官の判断による

582 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 01:02:36 ID:FiUKnoT5.net
囚人が介護をする国

583 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 01:32:34 ID:EElT1zPm.net
発展途上国の技能実習生を漁業に送り込んだり
発達障害とかの人に農業をやらせたり

584 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 07:05:44.61 ID:X8qTUtLc.net
去年の今頃令和!と大喜びまさかのウイルス感染パンデミック想定外
原発事故も想定外
一寸先は闇
今を楽しんだ方がいいかも
介護職員は今少し心身休めた方がいい
突然死回避

585 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 13:34:10 ID:LXVjPhbq.net
愛される中年男性職員をしっかり育成するべき

586 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 14:42:09.17 ID:mK7lMUEL.net
する側もされる側も囚人です

587 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 17:01:12 ID:Jwh9g1/j.net
高みを目指そう

介護プロフェッショナル段位制度
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1588577571/

588 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 18:23:09 ID:oSmNoPFD.net
介護職の適正試験はどんな試験でしょうか

589 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 19:33:37 ID:EYZSawQg.net
そんな試験やってるところを聞いたことないよ?

590 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 19:41:18 ID:EElT1zPm.net
ペーパーテストをやらされたことがある
読解と計算
そのあとで作文

591 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 19:44:30 ID:oSmNoPFD.net
ありがとうございます
読解と計算と作文ですか
小学校レベルの計算がやっとですがこればっかりはどうしようも無いですね

592 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 23:27:42 ID:Tg+9hFTH.net
適性検査じゃなくて?

593 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/05(火) 23:40:15 ID:oSmNoPFD.net
適正テストって書いてあります
緊張です

594 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/06(水) 00:24:16 ID:8Mdo/J/I.net
水元靖人
本名パク・セニョン

595 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/06(水) 04:40:01 ID:7C3+PF1H.net
>>587
高みも何も四段階しかない笊カーストじゃん
知り合いとアセッサ講習受けたあとに互いに評価しあえば鼻くそほじってても高みの頂点よゆうですからwwwww
こんな馬鹿判定なんざなんの意味もないわ

596 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/06(水) 12:11:53 ID:ryESt2NC.net
底辺の仕事程やりがいと上下関係を設定しないと上に牙を剥いてくるからな。底辺同士が競い合い憎しみ合うのがいいんやわ。

597 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/06(水) 21:32:12.35 ID:PMyHl0br.net
個人の自由だがシングルマザーなぜ子供6人?

598 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/06(水) 22:14:27 ID:6VPlMCai.net
生好きなんでしょ

599 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/06(水) 22:43:02 ID:Me55VOZE.net
大阪府の吉村洋文知事は6日、出演した民放テレビ番組で、府が創設した「新型コロナウイルス助け合い基金」に10億円の寄付の申し込みが来ていることを明らかにし、感染者を治療する医療従事者に1人あたり一律20万円を渡す方針を示した。

 これとは別に、軽症患者や無症状感染者を受け入れている宿泊施設の従業員らにも、一定金額を送る方向で調整しているという。

600 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/07(木) 05:41:07.70 ID:EPdt5og7.net
介護職はコロナが蔓延しようが休めない上に医療職と違って国からの助成金も貰えない超底辺奴隷職
やる奴は聖人を通り越して自ら奴隷になろうとする愚かな馬鹿
給料激安な上に社会的地位も低く、国からも自治体からも無視される非人扱い

601 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/07(木) 05:57:06 ID:5QiFngVa.net
転職するよ。
やっぱり底辺職と蔑まられるだけはあった。
いい経験とは言えない。
もう戻らない。

602 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/07(木) 06:01:02 ID:zeSk8lHG.net
【千葉】母親(84)の首刺したか、57歳の男逮捕…母親死亡 浦安市 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588737007/

603 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/07(木) 08:51:17.58 ID:yjKkv1Qm.net
>>601
転職先ってあるのかな?
頑張って続けなよ。

604 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/07(木) 08:54:32.32 ID:ji1TnVoQ.net
テレビ局は大儲け
公共の電波…寄付金期待

605 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/07(木) 11:13:53 ID:yWO8K1EA.net
患者と直接関わる職業だけがコロナと戦ってるわけじゃないんだがな

毎日消毒消毒消毒消毒・・・
だからといって介護士としての仕事が減るわけじゃなし

606 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/07(木) 11:14:11 ID:p93MnYCV.net
底辺職と蔑まられるのが嫌なら他の仕事に転職したって同じだと思うが?
運転手、清掃人、警備員など他にもいろいろあるけど・・・
介護職が底辺中の底辺ってのなら分かるけど・・・
マシな法人にさえ就職できれば待遇的には介護が一番マシだったりするからね

607 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/08(金) 05:25:15 ID:tsSO0fCN.net
うまく経費使って赤字計上
税金払わず
トヨタ自動車も何年か払ってないとか??
BSで経費で高級外車何台も購入したりして赤字計上
税金払わず
今回補償金もらえるのかとの質問
BSフジ反町隆史MC

608 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 08:56:23.14 ID:ok9n3lH2.net
節税対策により赤字計上特損計上でほとんどが法人税金支払わず
サラリーマンはガラス張り
税金払ってなかった個人商店事業主まで100万税金やるのか?

609 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/10(日) 12:42:25.27 ID:cjhf9ZiC.net
仰る通り

610 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/12(火) 23:52:28 ID:GAQj1Ga3.net
リストラ病気で首切り人生運不運あり豪快に儲けていた飲食外食他家賃保証もっと金くれ
税金血税よこせ!コロナウイルス運不運介護でやり直せ

611 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/13(水) 01:20:15 ID:Q10pzART.net
コロナで働く気なかったから求人見てなかったけど
そろそろ働かなきゃと思って求人サイト見てみたらすごい求人の数ですね
これじゃ今入職してもロクなことありませんね
もうしばらく様子見しますわ

612 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/13(水) 14:13:35 ID:OSgJHmH3.net
今がチャンス
半年後じゃ介護に他業種から流れてくるよ
って説は本当なんでしょうか?

613 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/13(水) 14:57:51.20 ID:eiYrXhCy.net
警備員か清掃員がダメなら介護職員
あくまでも最後の仕事

614 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/13(水) 16:31:56.65 ID:2WJJ5Ugd.net
清掃なんて正社員ある?
正社員ってもボーナスも社保もない名ばかり正社員なんじゃないの?
警備はピンキリかな?

615 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/13(水) 16:36:12.61 ID:AfWyOBfr.net
そこで同一労働同一賃金ですよ。

616 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/13(水) 18:37:48 ID:JZV34d/d.net
俺職場内いじめを1年半喰らって精神崩壊して仕事辞めたわ
オバヘル淘汰しなきゃ介護の現場なんか良くならんよ
同じような事繰り返してるパート職員なのにその首も切れないんだからクソ過ぎる

617 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 09:35:48 ID:Tg52szGk.net
転職したいです
次は障がい者施設も考えています
高齢者施設から障碍者施設への転職はキツいですか?

618 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 10:38:33.21 ID:P7mWC83b.net
逃げで傷害者施設へ行くならキツイだろう
高齢者福祉は、あらゆる福祉事業の中で最もハードルが低い仕事と考えた方がいい

619 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 11:17:25.79 ID:6VqeidEn.net
>>616
パートやバイトの人って、兼業してる人多いじゃん
だからうちはバイトを全て切ったというか中止にしたよ
コロナ騒動が収まるまで、正規職員以外は施設に出入りできない
床屋も入れないから、みんな髪ボサボサ

620 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 21:05:07.12 ID:3h2cZ7dw.net
入職してまだひと月も経ってないが辞めたい

621 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/14(木) 23:29:08.11 ID:4ivfGsKU.net
努力から逃げるなよ
https://president.jp/articles/-/29777

622 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/15(金) 09:52:04 ID:vZ7A0Bih.net
成功者ってのはたいがいイレギュラーで参考にならない

623 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/15(金) 10:11:47 ID:DP1FDY/O.net
もうすぐ査定・・・

624 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/16(土) 03:40:52 ID:vrGyeeFy.net
傷害者施設ってなにをするの?

625 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/16(土) 07:54:38.84 ID:NbFjpmQX.net
受刑に服するんだろ?

626 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/18(月) 23:40:01.54 ID:sxQsE58y.net
オッサンがエプロンしてると痛々しい

627 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/19(火) 20:14:28 ID:KUjB0O4R.net
いまだにジャージ制服のところに再就職してしまった
どこの施設も私服介護増えて逆にジャージはNGの流れなんだけどね 私服の方が動きやすいし通気性よくていいわ

628 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/19(火) 20:36:50.51 ID:K3keCqvg.net
私服代がむだ

629 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/19(火) 20:43:29 ID:xSID4NnU.net
イベント時の男は罰ゲームやろ

630 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/19(火) 20:50:34 ID:2VnrWn7M.net
私服のほうが良いでしょう?

辞める時のクリーニング代がばかにならない

631 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/19(火) 21:34:30 ID:K3keCqvg.net
アホなの?
クリーニング代より私服を買う方が金かかるわ

632 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/19(火) 21:42:11 ID:ltZjdbRW.net
着たくもないユニホームで仕事させられ最後にクリーニング代あほらしっていう考えの職員と
612みたいな考えの職員では話しはまとまらん
ユニフォームがほしい人は支給していらない人は自腹の施設が一番

633 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/19(火) 23:25:13 ID:7GeP0W3t.net
クリーニング代要求してくる施設なんてあんのかよ

634 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 01:02:46.63 ID:RnBKnLV1.net
普通にあるよ

635 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 01:51:36 ID:FTNTBP2t.net
自分転職回数多いけどクリーニングして返せってところがほとんどですよ
数年働いててもうすり減ってこんなのクリーニング出しても意味ないでしょうっていう
時は事務員にモノを見せて洗濯だけにしてもらうとか処分するってことはあるけど…
でもみんな文句言うのも面倒くさいし安いクリーニング屋で仕上げてもらって
2000円ぐらいなら我慢してる感じ

636 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 02:00:25 ID:+LiG2nyv.net
2000円以下のポロシャツを入職時に2枚ぐらい渡されて
それから毎年ユニフォームってまたもらえてます?
それとも破損しましたって申請して新しいユニフォームをもらう感じ?

637 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 05:17:28 ID:hmXs7vY7.net
介護業界も閉店続出
職員も感染恐怖
通所 訪問 施設明らかに3密感染

638 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 06:45:18 ID:QSGBuF5w.net
辞めた人はどんな業界に転職するんだろう。
介護の経歴なんか何かの役に立つのか。
重要視してくれる業界はあるのか。

639 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 09:03:17 ID:F69G3CVj.net
介護の経歴なんぞ、転職市場からすれば懲役と同類よ

どんなに華麗な経歴があったとしても、
ひとたび介護に足を踏み入れたというだけで、ワケあり
それら経歴を全て無にするだけのパワーがある

もはや社会の最底辺で生きるしかないな

640 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 09:35:08.55 ID:F6fjdSRN.net
そんな当たり前のこと今さら書き込まれたって…

641 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 10:36:19 ID:RnBKnLV1.net
介護は年齢とか経験による先輩後輩とかないからさ、上下関係がめちゃくちゃなんだよ。先に入ったもんが偉そうに指図する稀な世界。

642 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 14:04:07.88 ID:QSGBuF5w.net
失敗したかな。
まあ、今さらどうでもいいや。
潰れたら通販の配送でもするかリタイア。

643 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 14:21:31.94 ID:gdz4cHIL.net
"ベーシックインカム導入"今こそ社会制度変革の声を挙げよう★2 [KingFisherは魚じゃないよ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589929272/

644 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 16:44:12 ID:FyZ2q1fN.net
>>628
被服手当てで1000円ぐらい毎月つくから年間で考えたらそうでもないし
仕事用で3着ずつ上下揃えればいいから楽
仕事用だからユニクロでいいし

645 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 16:52:34 ID:jGzA4MLR.net
介護じゃなくても後から入ったら後輩
引き抜きで入ったらいきなり上司にもなる
後から入ろうが先に入ろうが人に礼を尽くしていればいい

646 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 19:45:49 ID:3jolf7MC.net
>>644
もともとの貰える給料を被覆手当として支給されていることに気づかんのか?

647 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 21:13:35.67 ID:FyZ2q1fN.net
>>646
処遇改善も月4万3千円ついてるしボーナス4
.0でわりといいから気にはならないな

648 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 21:17:23.90 ID:KCNmFVg+.net
こう言うとああ言うキチガイ

649 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 21:22:54 ID:KSvRViCU.net
基地ほど基地という不思議

650 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/20(水) 23:57:51 ID:w70pW0yU.net
>>641
介護は常識ある人が下
常識無い人が偉そう

651 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/21(木) 00:04:56 ID:Y47mi5Qu.net
>>650
ほんまそれ

652 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/21(木) 08:21:12 ID:BpRgAiEB.net
人手不足14業種はいつも人手不足
コロナワクチンでき薬できたら介護崩壊 消滅

653 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/21(木) 12:43:16 ID:wLXJn3Tf.net
まともな人は辞めるからな
クズしか残らん
クズとはいえないけど頭が悪いまともでもない真面目だけが取り柄の人は介護業界内で転職しまくり?

654 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/21(木) 15:44:10 ID:Z0CrZtRV.net
>>647
職場は何県ですか?

655 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/23(土) 16:50:23 ID:CPVJVpEz.net
介護事業所1900以上自粛一時閉鎖している

656 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/23(土) 17:00:23 ID:WT5Sj2ZD.net
休めてうれしいけど旅行に行けないから意味なし

657 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/23(土) 19:45:08 ID:Y3CQWzdR.net
10倍位増えれば検討してくれるのか

658 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/24(日) 12:51:04 ID:xWr+eXu0.net
あーまた辞めてしもた

介護初めて10年目の50前のじじいです
ここ最近入職しても1年ともたない
今更違う仕事なんて雇ってもらえないし辛い
コロナの影響なのか求人も少ない鬱

659 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/24(日) 14:13:47.74 ID:UKXlhzme.net
介護ならいくらでもあるっしょ

660 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/24(日) 17:08:33.67 ID:mfSARgmf.net
うちは常に募集かけてるぞ年齢何か関係ない最低限出来りゃそれでいい、ただし夜勤はして貰うぞ

661 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/24(日) 18:53:08 ID:5QFFxnAW.net
>>660
夜勤喜んで致します

662 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/24(日) 18:56:01 ID:UKXlhzme.net
介護なんて、介護施設の職員募集のチラシいっぱい郵便ポストに入れてくるだろ

663 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/24(日) 21:21:44 ID:/eCYIecj.net
>>662
そういうところは大体職員斡旋をハローワークから拒否られてる施設
新しく人が入っても定着率が悪すぎて辞めた理由も職場内いじめだったりそういう事が頻繁に起きている施設
ちなみに俺が辞めた職場俺が辞めた次の日から募集がけてるけど未だに入っていないのか
ホームページで募集かけたままになってる

664 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/24(日) 23:46:04 ID:UKXlhzme.net
入ってもどうせ辞めさすから一緒なんだよな

665 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 09:09:50 ID:JlRW9yC1.net
わざわざ行ったのに翌日お断りの電話来るとかふざけてるなと最初から雇う気無いやん他誰もいなかったし施設長は今いないとかグダグダやったなあそこハロワの2階で説明会まで開いてたのに

666 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 13:41:33 ID:7y8dbR50.net
ハロワから拒否られる施設ってあるの?

667 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 14:17:49.61 ID:nWzJ3tqo.net
であればハロワで職場を探せばある程度は濾過されてる考えてもいいんだな

668 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 15:18:23.28 ID:XQDjUcu8.net
それは何とも言えないよ
例えばどうしようもないブラック職員をクビにしたとして
そのブラック職員が騒いで問題になった場合ハロワに求人出せなくなる場合もある

でもそのブラック職員をクビにもせず放置して働かせてたとしたら何の問題もなくハロワ求人出せてたり

自分の知り合いが小さい会社やってるけど社員が田舎へ帰るからどうしても辞めなくちゃならなくなった時に可哀そうだからって会社都合にしてあげたら
潰れてもいないのに会社都合にしたからってしばらく求人載せてもらえなくなったって言ってました

669 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/25(月) 21:55:04 ID:1qNPyKGG.net
>>666
ある
あまりにも離職者が多い場合
あと会社都合で退職した時には処分に同意するかどうか確認される
自分は『確かに辞めるに至ったことは仕方がないことですがそこには理由はあるので同意はしますが納得はしていないです』
と伝え原因を全て伝えた

670 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 18:22:31.03 ID:LB6bhiCb.net
>>658
俺もまた辞めたよ
11年目50過ぎ
ケアマネ社会福祉士に絶望
手を抜いて休まず遅刻せず働かない!
が介護で長くやるコツ
情熱熱意や崇高な志をすてろ!
人としてクズ おばさんが多いから

671 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 18:45:44 ID:ufEUQX8N.net
素人です、離職率とか職員の出入り人数なんて どこを見れば解るんですか。

672 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 19:01:22 ID:GsbjzxVu.net
基本的に横の情報網で知れる
情報網がなければ求人広告の掲載期間とか見るのも良い

673 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 19:12:22 ID:ufEUQX8N.net
>>672 サンキュ-、ネットで見ると 特養の一部施設は総員の職別 退職者・入社者数を開示してる所がありますが、全く情報が無い施設もあります。
この情報開示は任意のもので、法的には何等かの手当てがされてるんでしようか。厚労省では把握してるんでしょうか。
質問ばかりですいません、親戚の者をお世話頂きたく、情報を探しています。

674 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 19:22:20 ID:b9avZtU3.net
自分はこの仕事に関しては、嫌な人間に耐える意味を感じないな

675 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 19:31:00.88 ID:9esJ/ctL.net
基地はどこにでもいる
うちのマンションの下の階の住人もわけわからん

676 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/26(火) 21:05:58 ID:NLPEkM/d.net
何でも適当最低限やってりゃええねん
嫌われようが基本問題起こさなきゃ首にはならんよ怒られたら取り敢えず謝っとけ言い訳何て相手余計に怒らせるだけよ

677 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/28(木) 14:06:12.05 ID:rVkqqEot.net
七日会で働いてる人いますか?情報求む

678 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/28(木) 19:27:22 ID:lGM2n6Wl.net
宮城で働くなら及第点
東京で働くなら他にいくらでもあるし何ともいえない

679 :名無しさん@介護・福祉板:2020/05/28(木) 21:08:34.28 ID:p9/mH2Oy.net
白癬菌もらった…

680 :sage:2020/06/03(水) 13:26:54 ID:UuYRSVxy.net
この仕事しかできないからもう諦めてる
あー早く寿命尽きないかなあ

681 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/05(金) 23:19:36 ID:bklDCgxF.net
老健2施設と特養3施設で不採用
思いきってB型応募したらやっとこさ採用もらえた
やっぱりB型ってレベル低くても採用されるんですね?
給料も安いし誰もやりたがらないですもんね

682 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/05(金) 23:47:18.40 ID:pwMFgDkl.net
>>680
もったいないこというな
ポツンと一軒家の弓削さんみたいに切り拓け

https://m.youtube.com/channel/UC0uhHblJDiX-Ifg-xyO7s9w

683 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/06(土) 08:35:53.75 ID:S0XuqcpX.net
国試義務化!やっぱり介護士減るからヤーメタw
コロナ不況だ!介護は逆に離職増え
世の中の流れに背き続ける

684 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/06(土) 11:20:24 ID:JVm+nfSk.net
いきなりクソ取りやエサやりさせられたら逃げるわ

https://ironna.jp/theme/1053

685 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 18:16:42.83 ID:VBa4a1lf.net
職場の日勤パートのおばさんから、「私はパートで時給なんて全然上がらない。その割に仕事はどんどん増える。
でも正社員は一応昇給もあるし、きちんとボーナスも出る。夜勤手当だって出る。」と話してました。
つまりは、正社員ならもっと働け、ということを言いたかったんだろうけど、対処がわからなかった。

気持ちはわからないことないけど、時給が上がらないからといって、正社員に矛先向けるのって、違うよね。

@正社員になるA我慢するB転職するの三択しかないと思うのだが…。

686 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 18:51:52.30 ID:ZHRojGLN.net
>>685
ハラスメントに対しては罰則厳しくなったから
そのまま言われたことを施設長に伝えて改善がみられないなら労基署に訴えますとでも言っとけ

687 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 18:54:52.65 ID:ZHRojGLN.net
つーか自分からパートって勤務携帯を選択しといて給料がどうのボーナスがどうのってバカじゃん

だったら正職になってそれ相応の責務を追えばいいんだよ
正職だからもっと働けってのは逆
パートだったら正職のサポートをちゃんとやれ

688 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 20:23:32.38 ID:vlePyW69.net
>>19
その前に毎月3万近い介護保険の支払いがある

689 :666:2020/06/09(火) 21:01:40 ID:VBa4a1lf.net
>>687
そう、おっしゃる通りなんです。
自分でパートという選択をしておいて、ブーブー言っていたことがあったので、正社員への登用すすめたら、ここはサビ残多いだの文句を言って、正社員にはなりたくないとのこと。
どうしてほしいねんと。

690 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 21:10:00.79 ID:ZHRojGLN.net
>>689
だからもし正職だからもっと働けって言うのなら
それは立派なハラスメント行為だから然るべく対応する
愚痴ならそんなこと自分に言われても共感も対応もできないって言ってしまえ
毅然として突っぱねないとそういう輩は絶対やめないぞ

691 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 21:17:38.46 ID:ZHRojGLN.net
大体パートや臨時職員ってズルいんだよ
問題点指摘するだけしといて
じゃあどうしたらいいのと問えば
『私はパート(臨時)だから。それを考えるのは正職の仕事』とか言って逃げてみたりするし
責任追いたくないならサポートに徹すればいいのにその割りに職員の評価付けはやって苛めてみたり
人間性が糞な奴らが多すぎる

692 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 21:39:28 ID:ZHRojGLN.net
あとついでに言うとよくそういう輩はユニットリーダーの事を『仕事をしない』って言うけどそれも違う
職員にはそれぞれに与えられた職責があって
リーダーなんかは会議があったりシフトを組んだり色々な業務が付随してくる
下の職員はリーダーから日常業務を奪って時間を作ってリーダーの職責を果たさせるのも仕事だと思う。
そのかわりユニットだったりチームだったりに問題が起こればその批判の矢面に立つのはリーダーだし
それをしない時初めて『このリーダーは仕事ができない』って話になる
パートや臨時の職員ってそういう事を考えなさすぎる
首根っこ掴んで事務所に連れて行って施設長に
『この方は自分が給料を多くもらっているのだからもっと働けと言うのですが
どれだけの仕事をすれば正職として認めてもらえるのか私には解りかねるので施設長自ら聞いてみてもらえませんか?』って言ってやれw

693 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 22:06:50.43 ID:vlePyW69.net
介護は役割分担が曖昧過ぎるんだよ
基本的に気づいた者が仕方なくやる感じ

694 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/09(火) 23:02:41.16 ID:zRqhsUHj.net
気づいたもん負け、やったもん負けみたいなとこあるよね

695 :666:2020/06/09(火) 23:20:58.62 ID:VBa4a1lf.net
>>692
内容の濃い返信ありがとうございます。

今後も続くようなら、教えてくださった対応をしてみます。
しかし、入社2ヶ月でこんな目に遭うとは思いませんでした(笑)
介護業界は恐ろしい…

696 :666:2020/06/09(火) 23:30:49.24 ID:VBa4a1lf.net
ちなみに施設長もパワハラで有名で、逆らう人間を飛ばすらしく、
施設長に相談しても意味ないかもしれませんが、やれることをやってみます。

697 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/10(水) 02:31:19.77 ID:xwiFl9+5.net
リーダーなんて確かに仕事してねーよwww

698 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/10(水) 12:36:00 ID:gza6PEeX.net
>>697
それは自分は上司の仕事を下支え出来ない無能です
って自分で言ってるようなもんだぞ

確かに立場だけ上に行って上の職責果たさない無能も居るけど

699 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/10(水) 14:29:04.03 ID:dPPlNSn5.net
>>698

> >>697

> 確かに立場だけ上に行って上の職責果たさない無能も居るけど

それそれ。
マジで何もしねぇ、できねぇっていうリーダーにあたったことがあるわ。最悪だった。

700 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/10(水) 15:23:39.30 ID:ahv5Okxq.net
介護のリーダーなんて穴埋め係だしな

701 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/10(水) 20:43:17.77 ID:XYQ87leZ.net
>>697
介護にリーダーとか必要と思うか?
単なる伝令係&給料上げる口実

よく考えろ
普通の人は介護なんて選ばない
リーダーだろうが、管理職だろうが
普通以下の人材って事を忘れてはいかん

つまり
肩書きに期待するな

702 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/10(水) 21:50:06.61 ID:yLHdmVx5.net
>>701
お前の未来の姿だな

703 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 06:46:29 ID:dqkMRg3e.net
>>701
介護であれ一般企業であれ組織があれば束ねる長は居る
お前は自分が組織の一員である事の自覚に欠けてるんじゃねえの?
社会人としての自覚不足を業界の問題にすり替えるな

704 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 07:09:19.41 ID:lXAy8rTh.net
会社もフラット組織が良いと言われて20年以上経つ
もう階層別リーダーはいらんよ

705 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 07:52:35.64 ID:/LYen8my.net
>>60
適当だな
日本社会事業大学、昔は偏差値60で
古い社会福祉法人を作った歴史上の人物は
ここの出身が多いんだよ

社会福祉を知らず、介護しか勉強してないと
どうせ知らないから軽視するんだよな

マジで社会福祉の勉強はしておきな

すれば分かっているのにな。

ここの学校、厚生労働省管轄の学校だったの。

民間へ変える政府の政策の犠牲で、独立行政法人になり、原宿から清瀬に移動し、
介護保険制度で福祉職は一気に安くなる。

結果が、底辺仕事、福祉職イコール変なヤンキーが来る介護だと思われるようになった。

706 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 07:57:42.69 ID:/LYen8my.net
風呂に入れてなんぼ、オムツ変えるのだけが評価の介護福祉士と他の福祉士はソーシャルワーカーとして別な名前がある。
仕事も違う。
しっかり分けたほうが本当はいいと思う。

707 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 08:54:45.50 ID:63PGj4X9.net
介護福祉士と管理福祉士とかか

708 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 10:51:17.02 ID:0mwreBdm.net
>>707
社会福祉士や社会福祉主事のことじゃね?

709 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 11:53:48.93 ID:s33tyrm5.net
ケア真似をもっと難しくしてえらくするしかないな

710 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 13:30:50.09 ID:03k5+pKx.net
所詮、上に医者と役所が居るんだから、どうにもならない。
薬剤師みたいに知識がある訳でなし。

711 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 14:01:34.31 ID:/LYen8my.net
>>708
社会福祉主事は国家試験受けてないから
福祉士ではないだろ

補助にすぎない

712 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 14:03:04.89 ID:/LYen8my.net
>>709
ケアマネは、介護しかしてなくてもなれる
大卒ですらないし、あれ難しくしても
介護福祉士がケアプラン作成してるのと
変わらなくね?

そもそもあいつら、高齢者しか知らない

713 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 14:04:29.47 ID:/LYen8my.net
障害保険制度や虐待の勉強はケアマネってしてないからね
国家試験じゃねーし

714 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 14:05:17.57 ID:/LYen8my.net
>>710
薬剤師は薬しかできませんのう

715 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 14:11:02.85 ID:03k5+pKx.net
問題は医者や役所と渡り合える部分があるかどうか、難易度が高いかどうか。

716 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 17:42:53.31 ID:xnHWdoiu.net
ケアマネ嫌いさんは全然わかってねーなw

717 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 20:10:19 ID:4QVyFZ9S.net
>>705
思われるじゃなく、事実来てるし
就職出来ない人の受皿になってる

思われるのでは無く、事実ですよ

718 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/11(木) 22:14:57.78 ID:x37ml6jy.net
そんなことはどうでもいい
なんのために書き込んでるの?

719 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/12(金) 02:32:09.56 ID:FR6ArAcG.net
オッサンのハズレ率は異常
仕事出来ない、物盗む、欠勤しまくる、人の話聞かない注意したら逆切れマジで漫画みたいなのしか来ない

720 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/12(金) 07:15:11 ID:LcsP7XdL.net
>>719
極端に若いやつもダメだよな

721 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/12(金) 09:49:08.89 ID:B1cGLlgG.net
それおたくさんの施設がそうなんでしょ?
マシな施設ならそこまでひどい職員いないよ
BBA職員に威張ってるのがいるのはどこの施設もだけど…

722 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/12(金) 11:28:35 ID:LcsP7XdL.net
男介護士は人生の敗北者ですね

723 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/12(金) 14:21:07.91 ID:uo3QUS5q.net
そうだが厚生年金の平均額は確定させたし年金受給までの金もあるから近場で働き口を探しただけ

724 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/12(金) 14:33:05.85 ID:8N4v4/Ug.net
介護に関係する職員全員に5
万でるみたいやな。コロナがいた場合は20万

725 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/12(金) 14:36:15.53 ID:qIGe3qMn.net
>>723
オレも。
暇つぶしにちょうどいいわ

726 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/13(土) 01:13:55.14 ID:h9r/pUKD.net
中年…か、甲子園大会に出た球児も排泄介助
人は死ぬ
高齢期は悲しい
中年 人生の終わり
中年おばさんは前頭葉が崩壊している
ただ肉の塊
介護業界のがん

727 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/13(土) 03:52:00.96 ID:zRG9OmxA.net
>>711
それ言い出したら教員免許は国家資格じゃないでw

728 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/13(土) 04:00:44.72 ID:zRG9OmxA.net
大学で取れる資格は独特なんだよw

729 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/13(土) 13:13:37.01 ID:VNr7J24S.net
やっと当たった
6万負けてたけど馬単60倍1000円ゲット

730 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/17(水) 21:58:37.32 ID:wDw+HcjA.net
中年ですけど正社員で雇ってほしい
お願いします
助けてください

731 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/17(水) 23:18:39.53 ID:UYk3qvcS.net
いつでもどうぞ

732 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/18(木) 11:09:43.45 ID:JsUX3J78.net
ギャンブルは止めたほうが良い

733 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/18(木) 12:08:47.35 ID:LesllEJT.net
>>730
やめときな
こんな仕事メンタル壊すぞ

734 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/18(木) 13:21:40.54 ID:vxryaN3K.net
>>733
介護でメンタルやられるなら、他行ったらメンタルやられて過労死だろう

735 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/18(木) 16:22:31 ID:1o9Cfitw.net
>>734
一般企業も入ってすぐに使えないと思われたら苛めの対象になって
サンドバッグになるのか…

736 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/18(木) 19:18:03 ID:QY4Lp8Vw.net
介護はいじめ多い

でもいじめをやるやつも
なぜか人間関係で悩んでる

737 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/18(木) 20:27:11 ID:OYGOVgWc.net
>>736
人事権が無いヤツが何故か新人の査定をして勝手に使えないと言って
自分よりも給与が高いことに嫉妬するおかしなパートが多いと思う
だったら自分が正職員になればいいんだよ
でもそういうヤツがそうなっても多分途端に馬脚を表す
そんなもんだ

738 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 06:34:20.03 ID:koTqqJ6F.net
サービス残業したり労働基準法違反するし
おばさんてバカが多い
だからこそ
勝手なことをしゃべるんだろうな
パートでも正社員でも

陰でLINEするのもおばさんが多い

739 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 06:37:34.59 ID:koTqqJ6F.net
派遣社員やったことあるけど
無料でパソコンスキル勉強させてもらって
あがるわ
30万前後もらえるわ
おばさんいても人間関係楽だわ

よかったよ

介護でパートなんてやるなら派遣社員事務を
オススメするわ

740 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 07:23:10.14 ID:E2WwMCbQ.net
介護は優しい人になんでもかんでも嫌なことを押し付けるからな。だからキツい人しか残らない

741 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 11:51:32.82 ID:iMad5Bkr.net
利用者に丁寧に接しているとそんなことする必要ない
もっと早く終わらせなさいって言われるよ
で早く終わらせるとこれやっといてくれる?って言われて
お前さんらは利用者そっちのけで意味のないミニミーティングという名のおしゃべり

742 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 13:12:14.17 ID:EFDSWUzJ.net
>>739
派遣で得るスキルなんて素人レベルじゃん

743 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 15:22:26.27 ID:ZLd1+as0.net
はよこい
https://www.heartpage.jp/contents/news/01-00269

744 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 19:13:40 ID:ZLd1+as0.net
元介護士こい
https://news.yahoo.co.jp/articles/cef6a556247fc9fc3eead73d1a7d2f5876962ee1

745 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 19:35:24 ID:KwpGoo8h.net
>>744
またパートのBBAが新人を苛めるネタが出来たな

746 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 20:51:37.19 ID:ZLd1+as0.net
40 万を背負った者のパワーが勝つかオバヘルのイビりパワーが勝つか

747 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 21:11:58.43 ID:KwpGoo8h.net
>>746
『四十万目当てに戻ってきたみたいだけどやっぱり使えないんだね』
みたいな展開が確実に起こる

748 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/19(金) 21:57:04.04 ID:ZNk/KkvI.net
2年苦しんでたった40万なら
一般企業に就職したほうが良いだろう

749 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/20(土) 11:07:51.50 ID:4C6TzOoN.net
【芸能】#加藤綾菜、介護の施設で働くことを報告「自己満のためじゃなく役に立つ自分に」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592362305/

750 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/20(土) 14:33:44.59 ID:gof9EE7Z.net
週1日働くの?
フルタイムのわけないしね

751 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/21(日) 19:25:59.50 ID:uVVQwMDI.net
パートの週2日くらいでも5年くらい働けば介護福祉士受けれるよね?

752 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/22(月) 23:59:26.49 ID:vD3HtqJv.net
休憩室の中にしか職員用トイレがないのっておかしくないか?

753 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/23(火) 00:10:44.86 ID:ehMLVtJC.net
職員用があるだけマシだろ

754 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/23(火) 06:32:44.27 ID:/GGZI32f.net
半年前若返りを図らないとダメだなんだと言ってた施設長
今じゃコロナで若い職員のほとんど逃げてった…
あとがない中高年職員を大事にしなきゃダメなんだよ
平均年齢も7〜8歳は上昇したんじゃないのかな?

755 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/25(木) 08:44:18.15 ID:9dUv8NTl.net
中年介護士だけど介護辞めたい

756 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/25(木) 09:20:28 ID:aMdXOkwO.net
警備員になりなよ

757 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/25(木) 22:42:04.97 ID:vPEfecAb.net
競馬か競艇の場外発売場の警備員やりたいですが求人がないんです

758 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/26(金) 21:59:17.92 ID:vkg1ticR.net
コロナで色んな分野が不景気なせいか
無資格未経験とか初任者とっただけの中年が山ほど応募してきてるって
幾つかの会社の施設長から愚痴聞いたわw

介護でもそれなりの経験とそれに伴う技術があれば仕事に困ることはないとはいえ
他で仕事困ったから介護でも、で続く仕事じゃないと思うが

759 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/26(金) 22:04:42.92 ID:5l1JR74M.net
介護は最終処分場だからな

760 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/27(土) 01:37:23.78 ID:GqEw3aWl.net
看護師長が、仕事上は何の落ち度もないのに意見する気に入らない職員を何人も退職に追い込んでる。
単なるパワハラババアだよな。
労基が乗り込んできたら面白いのに。

761 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/27(土) 12:31:16.76 ID:Cl8c+m6C.net
介護なんてのはな、楽勝なんだよ。
楽勝だからこそ暇になって他人の粗探しに夢中になる奴が出てくるんだ。

762 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/27(土) 12:35:52.41 ID:l8JvjuIW.net
初任者取ってきて文句言われてもな
ハロワのなんだろうけどさ
そういう人を定着させられない職場に問題もあると思うよ

763 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/27(土) 15:51:25 ID:iW1MfRs9.net
自費で実務者の資格取ってきたが二万しかかえってこんな

764 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/27(土) 23:38:28.91 ID:gtfs7k7h.net
五万ちゃんともらえるか不安やわ

765 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/29(月) 19:21:42 ID:ri3PMEun.net
>>762
> 初任者取ってきて文句言われてもな
> ハロワのなんだろうけどさ
> そういう人を定着させられない職場に問題もあると思うよ
思いますが周りの職員が若いか経験のおばさんを好むのさ又は無資格の新卒

766 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 00:08:47.02 ID:VdkvHRf9.net
利用者受けが良くて真面目なおっさんでもウザがられるんだよね
あれってなんなんだろうね?
ちゃんと仕事出来てる職員のアシを引っ張る行為多すぎでしょ?

767 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 00:52:56.98 ID:9Zs4eJHc.net
あるある

768 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 09:27:57.44 ID:kOxIPF5r.net
お前らまだ若くて一生この業界にいたいなら、気合いと根性入れて勉強して准看護士や理学療法士取れよ。それぐらいの根性みせて介護から這い上がってこいや

769 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 10:05:41.99 ID:h9r3UPpW.net
>>768
准看とっても意味なくね?

770 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 18:57:22.20 ID:clYGOsIk.net
理学療法士見ててうらやましいなんて思ったこと1度もありません

771 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 18:58:11.61 ID:FXKAdWo9.net
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬


令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)

現在、都立看護学校の社会人率は半数を優に超える!!!!!!!!!!
タダで430万ゲットして、学費分3年間で120万もゲットして
無料で看護学校を国の税金で学ぼう(=゚ω゚)ノ

今年の受験までだ!!人生が変わるのは今年が最大のチャンス!!!!!!

772 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/01(水) 23:27:52.19 ID:WK/dvweK.net
>>758
北海道だが最近偶にフリーの求人誌見てるとパッと見95%位は
時給制ののコールセンターしかない。札幌でこれ。
介護も外部から新たに誰か入れて感染が嫌なのか不明だが意外に少ない。
人手はどこも欲しいはずなんだが・・・
コロナの前だと上記は完全に逆転してたんだけど。

773 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 10:02:33.43 ID:tMo3E6jJ.net
いくつかの法人の正社員で問い合わせしたけど高年男性は感触が悪い
約7年経験のある介護福祉士持ちなんだが…
コロナで30〜40歳ぐらいの応募も増えてるらしい
パートなら即採用みたいなんだがそれなら他業界でパートしたほうがマシだわ

774 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 12:28:22.01 ID:o7vB1/R6.net
>>773
5年半のヘル2だけどサ高住採用されたわ

有料と特養は落ちたけど(笑)

介福あるなら余裕でしょ

775 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 15:25:30.78 ID:74zcWznu.net
なにを思ったんだか、60手前で福祉の専門学校で介護福祉の資格とったという、現場未経験のBBAが入ってきたけど、使えないなんてもんじゃねーよ
介護福祉士の資格もってても、未経験だからなにもできない
そのうえ、無駄に年とってるから素直に人から教わることができない
いちいち言い返す
教えててこっちがイライラする

776 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 15:38:02.20 ID:Vj+w6U+w.net
とにかく育てろ
人を育てないから介護はばかにされるんだ

777 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 16:26:41.74 ID:AMW5KjWL.net
使えない人は辞めさせる方向に持ってかないと・・・
同じシフトになったらもう最悪ですよ

778 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 17:12:09 ID:PTOOXMK1.net
>>777
それをお前が何故ジャッジ出来るんだよ

779 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 20:03:54.83 ID:9ydwPAoO.net
>>777
結局はお前みたいなやつが介護を滅ぼすんだよ

780 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 21:16:45 ID:6K6dxdOf.net
滅ぼしてください
もうこんな仕事嫌なんです

781 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/03(金) 21:37:28.48 ID:QE13jKqg.net
介護ってな
若いときに楽してきた罰なんだよ…

782 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 04:32:26.94 ID:C/BZ+JMq.net
努力してもこの程度の人はたくさんいるんです

783 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 04:49:22.77 ID:2N+ZIcn2.net
頑張りすぎて自滅した
むしろ適度な範囲で楽しとけば良かったと思う

784 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/04(土) 06:28:26.43 ID:hK7/qg4P.net
安心しろ
介護の仕事が終わった頃に今度は自分が介護をされるから

785 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/05(日) 00:20:15 ID:eGs+Vy+B.net
すまないね
物覚えが悪いもんで

786 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 12:10:52 ID:I/1AjYXi.net
介護福祉士取得までは我慢してこの仕事を続けてきました
でも向いてないので辞めたくなっています
他の職員に迷惑ばかり掛けてるので申しわけないです
っていうかうるさく言われて恨みしかないです

787 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 22:51:57.01 ID:3PH1OA5k.net
ほんと恨みしか残らない 時給890円の労働の価値ってあるの?
他なんも付かない 仕事で使う物他全て自腹で揃えて
働くこと2か月間 排泄。入浴。食事作りと他諸々やってきました
歪な選民思想のあるオバヘルに心折られ退職します

788 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 23:00:12.03 ID:SPlPFjhn.net
>>786
介護福祉士取ったの?

789 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/09(木) 23:03:08.13 ID:SPlPFjhn.net
>>751
無理だろ

790 :767:2020/07/10(金) 00:09:44.72 ID:xL74sYFA.net
介護福祉士は取得できました
もう目標がなくなったので辞めようと思っています

791 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 02:36:54.74 ID:b4X0Rwqi.net
介護だけはやめとけ

792 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 07:39:38.37 ID:u5ch2Ozn.net
介護は慣れれば
比較的楽だと思うけどな
給料はそんな良くないが安定してるし

793 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 07:56:33.61 ID:FkdSIFjQ.net
出来損ないの若いやつらが介護に流れてこんできたから介護は終わったんだよ

794 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 11:17:31 ID:g+qvjQql.net
底辺高校出身だもの、仕方ないよな

795 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 11:33:54 ID:mzannDDj.net
終わってる施設には、金髪、髭、ロン毛、ピアス、マニキュアが何人もいて、施設はそいつらに仕事を任してる

796 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 12:08:12 ID:Xbt2nUBY.net
高校中退でも高卒って履歴書に書いて採用されてる人けっこう多いでしょ?

797 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 12:50:14.72 ID:Uyypxof4.net
金髪、赤毛、タトゥーが多いな。少ないところってあるのか?あるならどう探すんだ?

798 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 13:03:07.58 ID:u5ch2Ozn.net
金髪、赤毛、タトゥーとかマジおるんかw
そんな施設嫌だわー
利用者の家族とかどんな思いなんだろう

799 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 15:42:04 ID:g+qvjQql.net
大手にいきゃいないんだろうとは思うな。地場の社福なんてもうやらん

800 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 16:26:30.91 ID:Jo6ocdmL.net
介護はチンピラ職員らの天国に成り果てて終わり

801 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/10(金) 22:56:41 ID:h77QJCnt.net
>>797
うち誰もそういうのいないわ。
ただ、顔が竹内力に割と似てる人はいる。
見た目と裏腹にすごく低姿勢だけどw

802 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 10:11:32.04 ID:ZaylDol/.net
危険物乙4にも簿記3級にも受からなかった自分が介護福祉士には一発合格

803 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 10:19:01.48 ID:6U1plW/p.net
介護は資格代むしるだけの難易度やしな

804 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 14:18:48.49 ID:WpaUKfS5.net
看護師に「介護は介護じゃん」って。なんか底辺は底辺じゃん。中年でも看護師は看護師になろうと看護学校行くけど大多数の中年介護は他の職種につけなかったからやってる。本人達は思っていないのかもしれないが介護が好きって言うより消去法でこの仕事してる俺は被害妄想か池沼か?

805 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 14:32:10.24 ID:g3JHlih8.net
>>804
別に卑屈になることないと思うけど
じゃあ看護師だけで仕事成り立つかって言ったら成り立たないし
お年寄りの最期の一息迄を支える仕事に意味がないとは思わない
消去法で選んだっていいじゃん
結果として天職を見つけたと思えば

806 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/14(火) 14:48:46.40 ID:lsdJjVFj.net
介護は元々は看護師の嫌な部分の仕事だったけど、看護師の力がついてきたから自分の下に奴隷を入れたんだよ

807 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 12:24:42.01 ID:0zXt5Mb2.net
>>804
>消去法でこの仕事してる
主たる産業がない所に住んでいる自分の場合、色々あって消去法でこの仕事に流れ着いた。
まぁどんな田舎に行ってもこの仕事あるし、生活に高望みしなければ、
とりあえず生きる事だけは出来るし。
nsにキツイ事を言われたみたいだけど、中には介護職の事をちゃんと理解してくれるns、
レアだけどいるにはいる。

808 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 12:39:35.23 ID:FZNh8lyY.net
消去法っていうか
2年ぐらい働いて2ヶ月休養、また就活して働き始めるっていうサイクルだと
介護職ぐらいしかないでしょう?
その2ヶ月休養中に旅行に行ってリフレッシュ
独身で旅行好き(乗り鉄)でやってる人も多いでしょ介護職に…

809 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 12:48:21.86 ID:9zwL0Cfz.net
介護は辞めても同じ施設でも再就職できるしね

810 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/15(水) 13:29:10.48 ID:0zXt5Mb2.net
>>808
昔の職場の同僚に、789と似た事をしていた若い女性がいた事を聞いた事ある。
非常勤だが趣味の為に特定の時期は一度退職し、時期が終わり帰ってきたら、
次の時期までは夜勤をガンガンやる形。
趣味先で旦那を見つけ戻ってくる事はなくなったそうだが、
自分も同じ趣味な事もあって、若い時ならそういう生き方もあるんだろうなー。

811 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 12:18:23.44 ID:+o/rdLqL.net
若手の勢いのいい介護士におされ気味です
もう辞めよっかな・・・

812 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 12:32:31.29 ID:O79SwWj7.net
辞めたくなった時が辞め時

813 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 18:23:13.65 ID:FGw3Bdc7.net
入って3日目までは夜勤や早番の人は仕事はこちらでやっておくから
とにかく利用者とコミュを取って顔と名前を一致させて言われてた
プリセプターみたいな職員が来たらその人と一緒に入浴や食事関係をやった
でも4日目の夜勤や早番は「もう3日やったんでしょ?一人でやれることやってくれる?」って
感じに…
テキトーごまかしでやってたら「全然出来てないじゃんかよお〜」とかキレられた
やれるところまでやってって言われたからやれることだけやってあとはオタクらに聞こうと思ってたんだが…
退職するから事務所に行かせろって言ったら「自分もすぐに辞めるんだよ。」???
辞めるならなおさらちゃんと指導すりゃいいのによ…よくわからん奴だった…

814 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 18:25:33.04 ID:3FIZTfgi.net
>>813
退職者にプリセプターやらせるかな普通
有給消化して退職ならわかるけど

815 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 18:29:10.10 ID:DWqCYiPC.net
>>813
そんなんで辞めるのか?
俺の場合は時間に追われ焦ってオムツ交換のときパット付け忘れてベッドが糞まみれになったけど辞めなかったぞ

816 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 18:42:58 ID:9b0i5f0u.net
>>813
プリセプターが全然機能してないね
何のためのプリセプターなのか…

817 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 21:38:06.16 ID:INP4ErIl.net
>>813
それ介護では新人にマウント取るためにする日常茶飯事な技だよ

818 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/17(金) 23:28:21.60 ID:xNTXoSMo.net
初任者講習取ったけどハロワの職業訓練で介護以外の資格取りに行くわ
介護なんて他にどうしようも無くなった時にやればいいんだよ

819 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 06:28:39 ID:x4Q8Z264.net
>>818
介護なんてとか言われたくないわ
何のために初任者研修を取ったのか
分からないけど。

820 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 07:12:01.48 ID:+coNpZcX.net
介護福祉は今の10倍くらい難しくてもいいわ。真面目に勉強した人だけが報われる資格であってほしい。今はとにかく簡単すぎる

821 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 07:32:29.52 ID:x4Q8Z264.net
>>820
ほんとにこれ
強くそう思うわ

822 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 09:25:00.51 ID:fpWe4q2A.net
仕事ない日に軽いジョギングを30分するだけで介護の仕事楽になるよ。早歩きくらいのやつをな。
部屋で腕立てやスクワットもやれば介護で疲れる事はまずなくなる。
なぜ軽い運動なのに介護が疲れなくなるのかというと、簡単な話介護はもっと疲れない動作しかしていないから。


仕事内容の面では絶対にやらなきゃいけない業務を羅列して
帰る時間とかかる時間を計算して組み立てればいつ何をすればいいかわかるはず。
食事、入浴、排泄、補水、おやつくらいしかないわけで。
他のレク、イベントの企画、ケアプラン作成、記録、なんかは効率よく動けた時に少し時間が出来るからその時に少しづつやるんだよ。


ヤンキーが怖いならもっと体鍛えろ。

823 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 12:03:49.66 ID:vL9Ff3/i.net
介護福祉士はオバヘルや金髪らが全身全霊をかけても取れない資格にしないと介護はバカにされたままになるよね。

824 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 13:38:07.89 ID:fybVCRfy.net
そうなったって優秀そうな人は追い出されちゃうよ
今だって利用者受けの良い介護福祉士は嫌がらせされることが多い
そりゃーその職員のやり方が当たり前になったらBBAヘル連中立場ないからね

825 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/18(土) 14:23:14.07 ID:hXP7HoBh.net
利用者に優しくしてる人は嫌がらせされてるよな

826 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/20(月) 00:40:50.58 ID:CEJ/i2Bv.net
丁寧に利用者対応する職員は文句ばっかり言われてるね
そこまでやる必要ないからもっと早くやってよとかさ
その職員は時間内に仕事終わらせられるんだから良いじゃないかって思うんだが
10分でも20分でも早く終わらせてBBAヘルの仕事を手伝えっていうか
代わりにやっとけって感じなんですよね
自分は絶対やらないし真面目職員に愚痴を言われたらBBAヘルに文句いってやるけど・・・

827 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/20(月) 21:33:51.29 ID:ufQql/rz.net
もう辞めたい
男性職員に丸投げされすぎ
コロナでたいへんで女性職員は休み放題

828 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 10:50:35.19 ID:V5UCe2Ec.net
男性は休めないの?
うちは同性介助だから分からんけども

829 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 11:15:35.07 ID:X9Zl+bJS.net
>>828
休む理由付けが出来ないんじゃね?
子供がどうとか女性の場合はそういう事が理由として通るけど

830 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 11:27:41.18 ID:H8Cd2QgW.net
子供がどうたらって本当なのか?
それとも嘘なのか?

831 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 11:41:44.71 ID:nKclEWCm.net
大抵が嘘

832 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 13:35:04 ID:MbQDqR7l.net
子供がーって言って、理解できるのは子供が低学年ならね

833 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/21(火) 15:23:19.32 ID:DusHrsV5.net
受験ガーっていってシフトめちゃくちゃにしやがった女職員
結局娘が福祉系専門に進学って聞いて腰抜かしたわ

834 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/22(水) 12:40:07.98 ID:hdVPhRY0.net
子供が大学に進学した後も、子持ちは優先的に休ませろと権利ふりかざすババアもいるw
子持ちのパートがはいってきたら、自分が休みづらくなるからといって目の敵にしてたな

835 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/24(金) 23:32:49.61 ID:XyfawoWs.net
>>828
3連休以上には滅多にしないけど休んでるぞ。
用事があるでいいだろ。上もそれ以上聞かないよ。
希望休以外の公休はここ出られないかと事前に相談される事は偶にあるけど
所用の場合は最初から希望休でと言ってるから動かされた事はないな。

836 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 17:00:21.30 ID:IB1qD8zJ.net
中年おっさんで不採用くらった方いますか?

837 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 17:22:02.79 ID:HJ+vH2Kc.net
介護は60代でも新入社員いるよ

838 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 21:07:15 ID:jN84iOQ3.net
このあいだ事件があったグルホなんて
83歳が世話人で65歳が入居者
83歳も刺されて生きてるんだから頑丈なんでしょうね

839 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/25(土) 22:24:56.27 ID:YuLyWnlA.net
>>833-834
シフト作成者が明らかなワガママ認めたら終わりだよな
うちは前任者が「用事があるなら仕方ないな」
で休みも勤務時間も全部認めてた(毎月)
自分のシフトを100%自分で決めてる異常な状態

経営陣に呼ばれて怒られたけど2人で逆切れしてた
「仲間思いじゃない」「お前ら用事ないだろ」とかw

840 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/27(月) 21:52:10.08 ID:ecsN4qae.net
>>837
なんせ業界の2割は60歳以上と発表されたしね
40辺りが1番多いらしいけど。

841 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/27(月) 21:55:03.75 ID:ecsN4qae.net
ここと訪問介護スレ位だね マトモそうなのは。
経営者も怪しいけど、本スレとかは
明らかに部外者だし。
なぜ介護スレに彼らは来るのだろう?

842 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/27(月) 21:58:50.69 ID:ecsN4qae.net
>>820
この資格の目的が介護サラリーマンでなく
独立してちょだからしょうがないさ
国家レベルじゃ訪問にしたいだろうし
施設じゃ効率が悪い。

843 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/28(火) 00:01:55.17 ID:KwEAbnse.net
中年に未来はない
高年ならある

844 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/28(火) 10:51:44.03 ID:LYfTGBiN.net
睡眠導入剤飲んでばっかり
でもすぐ寝落ちするし朝までしっかり寝られてる
飲まないとエアコン付けてても暑いから何度も目が覚める

845 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/28(火) 17:31:23.71 ID:lCVvrUAx.net
ひろゆき介護を語る
https://news.nifty.com/topics/rl/200728422952/

846 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/30(木) 18:37:04.12 ID:Gh2uaOlC.net
>>841
介護福祉士の条件は初任とか言うだけでなく
それで介護職員に絡むアホがいる本スレ。
部外者全開だなw
先週は主事を社福より上の資格と言って絡む部外者いたけど
同じ人かもね
何が楽しいんだかねw

847 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/31(金) 09:07:48.70 ID:FTn8HXBg.net
体力の限界を感じて引退した

848 :名無しさん@介護・福祉板:2020/07/31(金) 22:03:24 ID:IGe1HHQq.net
千代の富士乙

849 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 14:08:53.51 ID:ATX+icv3.net
実務者研修って初任取ったらすぐ受けた方がいいの?
介護福祉士受ける直前に取るって人もいるらしいけど

850 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/02(日) 16:53:21.69 ID:+1vm40PB.net
初任者っていらないよな

851 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 10:45:37.95 ID:EcCiEuHg.net
焦ってるな
https://www.joint-kaigo.com/articles/2020-08-04.html

852 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 11:43:38.62 ID:UiNl0wFw.net
そりゃ、大半の人が嫌がる汚れ仕事に人を集めたいなら、
それなりの報酬を出さなきゃ駄目だわな

「やりがい」目的なら仕事じゃなくてもいい
仕事としてやるからには相応の報酬を求めているわけで、
その求めに応えられるだけの報酬を出さなかったら
そっぽを向かれるわ

853 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/04(火) 23:59:25.25 ID:8dSDwxch.net
給料よりも環境だと思うんだけどな
利用者様は神様ですみたいな

854 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 04:54:00.24 ID:dpJVx4ji.net
>>853
神様とは思わんけどこれまで散々人生の辛酸を舐め尽くしてきているから最期の時を穏やかに過ごしてもらえたらとは思うぞ

855 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 09:13:40.22 ID:q4Jzz+gh.net
神様までは思わなくとも敬ってはいる
なかには自分の家族にでも言わないような口調で利用者に接している人いるよな
今の御時世に無敵すぎる ああはなりたくないね

856 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 09:18:19.03 ID:dpJVx4ji.net
>>855
タメ口とかちゃん付けとかかわいいとかね
ヤンキーの職員で利用者さんに頼まれもしないのにメイクして化粧品が肌に合わずに炎症起こして事故報告書書かされてたのがいたけど
なんていうか根本的なところで利用者さんをばかりにしてるというかなめてる職員多いと思う

857 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 10:06:39.91 ID:y9MeKuIM.net
利用者もまったく反応していないし、ほかの職員だれもそんな対応していないのに
赤子をあやしたり子供を叱りつけるような言い方をぜったい変えようとしないババヘルいるよな
虐待防止の講習うけてもなお自分のどこに問題があるのか省みようとせず、仮に家族からクレームがきても
利用者に積極的にかかわろうとしている自分の努力をなぜ理解できないんだと逆ギレしたり被害者ぶるありさま

赤ちゃん言葉やちゃん付け呼び、ヌイグルミであやすようなやり方は
そのやり方のほうが利用者が好反応するという実例がある場合のみ正当性が主張できる
家族や上司に筋のとおった説明もできないくせに、これも大事なコミュニケーションだと独り善がりする奴には吐き気がする

858 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 10:53:49.67 ID:0kCUae9J.net
>>857
40才超えたあたりから新しいことは入らないようになってきて、今ある知識と慣れた経験が一番良いと思ってくる

859 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 17:03:28.67 ID:Dgfi1HEo.net
自己満花畑介護士ほど言葉や態度が逸脱している気がする 変に感受性が豊かすぎて自分の感情や意思がさも他人も感じていると錯覚しているような 共感の押し付けって感じなのかな

860 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 21:13:39.45 ID:S1tSg0pZ.net
気がする←受診すべき

861 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/05(水) 23:06:05.64 ID:7zcSqVsx.net
コロナ禍で病院ってちょっと嫌煙してしまう

862 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/09(日) 17:37:20 ID:HIpaYPJr.net
人に寄るだろうけど
40代後半くらいになると
老健、特養しんどくなってくるものかな?

863 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/09(日) 17:46:04.08 ID:Qav6KaT3.net
外の現場仕事よりかはマシだと思いますよ

864 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/09(日) 18:02:53.95 ID:Jo5uptqE.net
>>862
人間関係で疲れたよ

865 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/10(月) 02:36:41 ID:xowFnQzA.net
>>822
ありがとう
ただ63才なんだ

866 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/13(木) 20:10:39 ID:dPBx03eF.net
なんなんですかあ?
中年じゃなかったんですかあ・・・
心配して損した。。。

867 :名無しさん@介護・福祉板:2020/08/17(月) 16:53:46 ID:rYwbZ9p/.net
 ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   ヽ ヘ |
εニ三 ノノ J

868 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/10(木) 21:24:18 ID:irq2ff1Z.net
暴力老人さえいなけりゃ何処も快適よたった1人やっかいなのが入って来るだけで業務全てが狂う

869 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/22(火) 10:12:33.98 ID:DIQBWjgL.net
170 不要不急の名無しさん 2020/09/22(火) 08:36:29.00 ID:GepAWPHz0
びっくりする程、人間レベルの低い職員いるからね、介護も知的障害者施設も民間で使えなくて流れて来たような中途職員男とか地雷だった。
そいつらが虐待したり、パートさんにパワハラしてた。
もし大事な身内が入所したらマメに面会に行ってチェックする素振りを見せたほうが良いよ。
変化に気付いてクレーム入れそうな家族の利用者には、わりとちゃんとする
入れっぱなして放置プレイの利用者は、馬鹿職員のオモチャにされる。

870 :名無しさん@介護・福祉板:2020/09/25(金) 23:45:47.73 ID:BCF/wxXF.net
コロナ禍で失業して
再就職もままならず切羽詰まってるなら
介護士になればいい
迎える側も人手不足が解消される

でもそうならない
この仕事がどれだけ避けられているのかってのが
如実に表れてるわ

871 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/05(月) 23:53:59.50 ID:ZWGM+zEN.net
老後の収入が月12万5千円以下だと生活保護受給ラインらしいけど、長年介護業界で働いて年金月12万5千円行くものなの?

872 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/06(火) 01:40:05.34 ID:O5a/MSWe.net
まだまだ下がるでしょ?
下がらないとしても消費税アップ?
どっちにしても生活は苦しいよ
自分は無理って思ったら自死するからどうでもいいけどね

873 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/09(金) 14:13:30.27 ID:zHTXOnK5.net
西成は介護バブル中
https://baito.indeed.com/viewjob?job_key=9a38a10f5706af26

874 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/09(金) 22:04:40.38 ID:88NS38XB.net
これどウ思う?

https://i.imgur.com/ViNDb3h.jpg

875 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/12(月) 17:38:37.17 ID:SyvuHq2r.net
>>872
おお同志よw
もうさ、老後のことなんかなるようにしかならんよね
施設の老人達を見てると、自死選べるのも幸せなんじゃないかと思うのよ

876 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/13(火) 18:13:24.67 ID:s+c+PuJx.net
仲間になるわ
https://ima.goo.ne.jp/word/184648/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E6%B8%A1%E9%83%A8%E5%BB%BA%E3%80%81%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%B8

877 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/13(火) 21:15:31.59 ID:ZVyK7d7H.net
佐々木は旦那が介護士でもいいのかよ・・・

878 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/14(水) 02:55:42.50 ID:HyZP1fHd.net
>>876
オバヘル食いまくるのか?

それはともかく、最低3年やらないと資格は取れないわけだが、続くかなあ?

879 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 18:04:21.96 ID:XwnZOiRN.net
住宅型で働いていたが、40キロぐらいの体重で病院で働いていててテキパキしているのも、いれば。60か70キロぐらいで、膝が痛そうに勤務していたのもいたぞ

880 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/21(水) 18:05:27.14 ID:XwnZOiRN.net
住宅型で働いていたが、40キロぐらいの体重で病院で働いていててテキパキしているのも、いれば。60か70キロぐらいで、膝が痛そうに勤務していたのもいたぞ

881 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/22(木) 15:34:50.47 ID:dYZoILJq.net
自分もツラくなった死ねばイイやっとずっと思って生きてきたから
まったく努力もしなかったなあ・・・
情けない話しですけど・・・

882 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/26(月) 11:56:26.82 ID:nERhH7jz.net
>>881
それでいいべした

883 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/29(木) 10:21:09.30 ID:PZdqC4ir.net
介護の給料では生活出来ないからってんで生活保護を受給している人って居るの?

884 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/29(木) 11:24:56.44 ID:GcTBErRo.net
介護は正社員にすぐなれるし年収300万は超えるでしょ?
他の底辺職なんて正社員も糞もないからな
社保なし、賞与なし、有休なし、週1休みなんて当たり前にある
それで月給18万とか

885 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/29(木) 11:42:06.29 ID:V/5SiylI.net
施設が取り分を取りすぎなんや
時給とか全国一緒にしないとな

886 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/29(木) 13:33:25.58 ID:tLWpzLFa.net
正社員なのに比較対象が非正規ってのが介護職の底辺っぷりを表してる

887 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/30(金) 23:22:14.44 ID:kXT/jkCs.net
零細企業なんて正社員ってもただのフルタイムバイトってだけ

888 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/30(金) 23:28:45.47 ID:1RHR65O0.net
それな

889 :名無しさん@介護・福祉板:2020/10/30(金) 23:36:38.21 ID:TYK7ApXm.net
介護に零細企業はないからな

890 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/01(日) 14:08:24.58 ID:VGm+eCOl.net
冬の賞与もらったら退職伝えよう
来年の1月いっぱいで辞めて2カ月休んで4月ぐらいからまた働きたい

891 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/01(日) 15:20:35.40 ID:OHhO4jnF.net
>>890
次は介護の再就職手当40万もらいなよ。二年働いたら免除だし

892 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/02(月) 16:50:51.68 ID:6B4k2T69.net
>>890
2か月だけ休むのはリフレッシュか?

893 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/03(火) 16:09:51.26 ID:ec6l7N9U.net
初任者受かったけど最初の一歩が踏み出せん
歴戦の方々最初応募する時何を基準に決めたの?

894 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/03(火) 17:01:41.44 ID:pvtZv5Vg.net
>>893
そこそこ近所で募集かけまくてない所

895 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/03(火) 21:56:45.41 ID:ec6l7N9U.net
>>894
なるほど
参考にします

896 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/04(水) 23:15:49.77 ID:oRgWz065.net
50過ぎてても、介護福祉士の資格はとった方がいい??
今、初任者しかないから、学校通うにもカネかかるし

違う仕事に着きたいが、選択肢は無い・・

もう、しばらく、介護の仕事を続けそうな感じ
どうしよう(ー_ー;)

897 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/05(木) 01:52:54.23 ID:IYnheMgX.net
取ったほうがイイに決まってる
高年でも転職しやすくなるし、380万ぐらい最初からもらえる法人に
転職したければ必須でしょう

898 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/05(木) 11:29:51.77 ID:+nCQJ+k4.net
○ラチナ○○台(老健)辞めたい。モラハラばっかりやん。

899 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/05(木) 15:27:35.83 ID:G+HWdxtQ.net
本当ですか?
半月ほど前からハロワに求人出始めてたので候補に入れちゃってました
もう一度よく考えてみます

900 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/05(木) 15:29:52.91 ID:qIpLFHDg.net
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
生活保護を誤診に基づいた(実際には自分は発達障害なのだが、不登校で精神科に親に繋がれて誤診を受けていて二級の手帳保持、自分の幼少時には、そもそも「発達障害」は滅多につけられる病名ではなかった、現在40代)
二級の手帳保持者が警察沙汰になると必然的に「精神鑑定」を受ける。
そもそもは、こちらが虐めの被害者だったからあまりに理不尽な為経緯をうまく説明出来なかった。
推測だが「話のまとまりがない、統合失調症」と誤診されたのではないか。
誤診だったので、すぐ退院でき住居もみつけてすぐ退院したが、「ルール違反で警察を呼ばれたと勘違いし怒号を浴びせた」
戸塚警察に問い合わせても「侮辱」しかしない。
けやき荘に至っては、施設関係の第三者委員会に問い合わせても応答してくれずこちらが度を越えた人権侵害が行われた訳だからその事に関して提訴したいと思い問い合わせても「侮辱」を行う。
「虐めが起こった事」を警察に説明しなかった
03-3953-8555特別区人事・厚生事務組合更生施設けやき荘東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘
に勤務している「佐藤と柳沢」は犯罪者。

901 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/06(金) 20:20:01.66 ID:+Ip3iScW.net
>>896
56才だけど今度受験するよ。若い人も介護に流れてきてるようだから、持ってないと相手にされなくなる。
それと、三年以上介護職に就いてて持ってないと面接でどうしてとらない?と聞かれること多し。
ソース自分。

902 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/06(金) 22:12:53.83 ID:hZ6jljZi.net
テストは簡単だけど介護の仕事3年は長いよね

903 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/07(土) 04:02:49.60 ID:ERX3LK3F.net
>>896>>901
自分ヘルパー2級から介護業界来たけれど、訪問のパートみの経験しか無かったけれど
55歳で福祉士取った。
おかげで転職には困らないから今は強気。
何処の事業所も施設も福祉士欲しているし、直前まで働いていたならばスキルはどうあれ
経験は信用され即戦力と評価される。
ケアマネは落ちちゃったけれど、福祉士の学科は常識範囲だしチョット過去問やれば大丈夫。
今は実技が有るか分かりませんが、流石に訪問のみの敬虔だと実技だけは心配で、DVD
買って勉強した!

904 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/07(土) 08:52:51.46 ID:Biioc3Qu.net
>>903
ありがとう。これから実務者研修にいくところです。
今は実技試験がないけど、この研修を受けなければならないってとこですね。
まさかこんな年になって試験べんきょーするとは、と思ってますが、いい経験かなと。

905 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/07(土) 10:24:05.27 ID:f03/Ft02.net
介護福祉士の試験対策なんて勉強とは言えないよね

906 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/07(土) 12:10:45.16 ID:8VkVYYvI.net
勉強が必用なのはケアマネくらいだよね。介護福祉士の難易度もそれくらいにならないと准看護師にも見下されたままになる

907 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/08(日) 03:27:23.99 ID:TLoJ1W7w.net
>>906
学校必須&業務独占の準看護は完全上位互換ですよ
資格無しで働ける介護と一緒にするのは失礼じゃないですか?

908 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/13(金) 14:12:42.68 ID:tenlsfp2.net
だから介護施設の看護師ってどいつもこいつも偉そうだよね

909 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/13(金) 16:19:47.80 ID:SKA+Ypa+.net
介護施設は医療施設じゃないんだから看護師いなくても良いようにするべきやわ

910 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/13(金) 21:00:15.49 ID:gbBp0u0b.net
看護居ないとか面倒臭いやろ

911 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/13(金) 21:25:42.01 ID:vRz6X4JZ.net
認定介護士登場

912 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/18(水) 01:13:04.50 ID:H4ALtsK8.net
監護師がいればいいと思う

913 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/19(木) 11:20:39.47 ID:RzxmX6DH.net
看護師がいつもいないと気持ち悪い
だから老健でしか働いたことない

914 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/20(金) 22:24:34.15 ID:t3s2E51O.net
介護職おススメしています
中高年男性の最後の砦です

915 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/21(土) 00:43:53.88 ID:96Mf+Dyu.net
最後は警備か公園の管理人だよ
介護なんて行くもんじゃない

916 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/21(土) 06:15:13.57 ID:bVshAVti.net
男なら黙ってライトセーバーぶん回しやろ

917 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/21(土) 11:29:19.85 ID:XH7+YUFk.net
今川焼屋始めました
年収は250万ぐらいです

918 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/21(土) 14:08:35.61 ID:tZbJgwQe.net
その方が良いな。
介護施設なんて精神病院だ。
若い患者が居ないだけ。
介護士の給料では割に合わない。
座間みたいな事件を起こす前に辞めた方が良い。

919 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/27(金) 18:55:37.59 ID:xY88u/HC.net
男のケア舐めは需要ねーかな

920 :名無しさん@介護・福祉板:2020/11/27(金) 19:22:18.43 ID:a+xRcImg.net
介護は最終処分場所だからな

921 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/05(土) 09:44:15.19 ID:vI48aBFz.net
座間翔、18歳

922 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/12(金) 07:15:53.22 ID:xVwaBihD.net
新型コロナやばいな
入居者は勝手に動き回って感染を広げるだろうし
職員数に余裕がないから感染者が出たら業務が回らなくなる

923 :名無しさん@介護・福祉板:2021/02/28(日) 22:59:19.33 ID:1SVnJpW1.net
経験者でも50歳超えるとなかなか採用もらえなくなってますね
どこの施設も若返りを図っているのでしょうか?
それとも私自身の問題なんでしょうか?

924 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 08:41:34.96 ID:Uci2ICnN.net
もう介護しかない
他業界不採用ばかり

925 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 10:15:13.46 ID:htG6i0AX.net
>>923
そうですか?地域差があるのですかね
弊社グループだと新規60代女性が毎年入ってるようですよ。
最高齢は70代男性デイ運転兼でパートされてます。

926 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/06(土) 10:27:40.85 ID:htG6i0AX.net
因みに前は高校中退者とか経済的に大学辞めた人を若者拾えた!と喜んで採用していたが
ナメプで来ているから 態度が悪いw

スマホイジリながらフロアに居る..
怒られなれてない 面倒は顔を伏せていたら通り過ぎるんじゃね精神
と言う事で断るようにした。
この仕事はクレーム対応に近いから
人生経験あるか 後がない人の方が良いね。

927 :名無しさん@介護・福祉板:2021/03/11(木) 11:46:30.94 ID:NB8SGcQj.net
カツトシさんと相性悪いです
異動させてください

928 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/15(火) 19:54:02.03 ID:AHwtaVy7.net
簡単に採用してくれるからって契約社員になるのはやめといた方がいいかも。

929 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/18(金) 00:57:36.80 ID:ao/nvw44.net
契約社員でやるならパートのほうが良いですよ
1年ぐらいは社保我慢してパートで2つぐらい掛け持ちすべきです
そして経験積んだら正社員で採用してもらってください
契約社員でやるなら派遣の方が数倍マシです

930 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/20(日) 12:03:20.21 ID:sRaX9rj4.net
もう介護しかない
失業保険ももう少しで終わっちゃう
もう1カ所落とされたら介護職に応募し始めるわ

931 :名無しさん@介護・福祉板:2021/06/21(月) 10:49:23.13 ID:1Hzywe4K.net
【社会】容姿差別に苦しむ40代男性介護士「婆ちゃん達の口があんなに悪いとは」「ブサイクなおっさん」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624201728/

932 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/16(火) 09:58:46.21 ID:2herL05G.net
あと15年ぐらい介護職を続けなければならないと思うと…
人生詰んでてツラい

933 :名無しさん@介護・福祉板:2021/11/19(金) 15:33:28.97 ID:prAE5xWk.net
「コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと」(46歳男性) 准看護師目指す学生が決意述べる宣誓式 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637281039/
准看護師を目指す学生が病院での実習を前にナースキャップを身につけ決意を述べる宣誓式が尾道市で行われました。
尾道市の医師会が運営する尾道准看護学院では、ことし4月に入学した33人の学生が准看護師を目指して学んでいます。
18日は、来年1月から病院で実習が始まるのを前に学生が決意を述べる宣誓式が行われました。

この中では名前を呼ばれた学生が1人ずつ前に出て真っ白なナースキャップをかぶせてもらったあと、
ナイチンゲールの像の前で「患者の変化に気づくことができる准看護師になります」などと誓いのことばを述べました。
このあと看護の心得を示す「ナイチンゲール誓詞」を全員で唱和し、決意を新たにしていました。
准看護師は都道府県の免許を受けて、医師や看護師の指示のもと患者の療養上の世話や診療の補助にあたります。

経営していたバーを閉じて准看護師を目指しているという46歳の男性は
「新型コロナウイルスに感染して苦しんでいる人たちを見て少しでも助けになれればと学んでいます。
患者の心に寄り添えるようになりたいです」と話していました。
学生たちは来年10月まで病院で実習したあと試験に臨むということです。
11/19 08:18 
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20211119/4000015127.html

934 :名無しさん@介護・福祉板:2022/01/06(木) 10:57:58.51 ID:zLLGEHj3.net
>>912

監護師?
監護士?

935 :名無しさん@介護・福祉板:2022/02/20(日) 17:13:00.02 ID:FobJAANW.net
なーんか、入居した親のことで細かく聞かれるは、知らないなら知らないと言えばいいのにw
何かといえば医師の判断と聞き返すが医者に聞けよ。

936 :名無しさん@介護・福祉板:2022/07/22(金) 16:10:57 ID:QCqhD07i.net
脱福目指して転職活動しましたが全然ダメでした
また福祉に戻ります
人生\(^o^)/オワタ

937 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/03(水) 17:48:30 ID:aeyAdyAq.net
介護しか採用されない
もう諦めて介護職になるしかないか

938 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/04(木) 11:23:36 ID:mmzncQoU.net
障害者施設ですと年齢40歳まで求人が多いですね
がっかりです

939 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
糞暑い中での就活もようやく終了
5カ所目でようやく採用もらえた
こんなに苦労したことはなかったんだがな

940 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/11(木) 21:25:15.52 ID:X5ASA5kY.net
【社会】独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ、結婚年齢のピークは27歳 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660212842/
2020年の国勢調査の結果、日本では25.8%の男性が50歳で婚歴がないという「大未婚化社会」であることが判明しています。
同じく50歳で婚歴がない女性は16.4%で6人に1人程度であるのに対し、男性は4人に1人以上という未婚者の多さです。

(以下略、全文はソースにて)8/7(日) 5:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5daae5395852d0e8cab1263b4557067e8abbc2ff

941 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>938
常勤の話しです?
個人的な経験だと障害の場合は、待遇とかちゃんとしてる所の常勤は年齢制限かけてる感じです。
あと高齢者・障害とか関係ないんだけど、選考で作文or論文がある所も。

942 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/14(日) 10:26:24.19 ID:oqDWQn1s.net
福祉の現場は中高年職員で支えたい
若い人は他業界で経験積むべき
そして人生に疲れたら福祉の道へ飛び込んで来てほしい

943 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/14(日) 14:54:05.64 ID:PIiAeyWy.net
>>942
人生疲れて
人間関係で疲れる福祉とかアウトオブ眼中だろ

944 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
44歳だがこの仕事を辞めても他に出来ること無いしなぁ。
調理の仕事もブランクありすぎるし。貯金も少ないし。
このまま続けるしかないか、別の施設行くかだな。

945 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
自分も以前板前修業してた
それからいろんな仕事やって介護堕ち
介護も夜勤やるのもキツくなった
だからって夜勤なしでは年収50万違ってくるからなあ
調理やるとしたら給食系ぐらいしかやる気ないけどけっこう人間関係グチャグチャだからなあ
栄養士にはコキ使われるしパートのおばちゃんには気を使うしで…

946 :名無しさん@介護・福祉板:[ここ壊れてます] .net
>>938
老人より経営がシビアだからねぇ
経験者<<低賃金に妥協者を求める

947 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 09:28:06.20 ID:alwwBhTq.net
40代半ば介護士歴3年目、年収上げるなら同業種転職がいいと聞くが何歳までなら転職可能だろうか?‥
特養なんだけど50代だと厳しいかな?40代のうちに転職した方がいいかな?

948 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/11(金) 11:01:22.25 ID:ENxyA4cc.net
年収UPが目的なら50過ぎるとキツいと思うなあ
ただ1カ月ぐらいお休みしてリフレッシュしたいだけで退職
違う法人でやり直したいってだけなら経験あればいくらでも正社員雇用してもらえるだろうけど

949 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/15(火) 16:33:20.81 ID:cWr52y9u.net
なかなか正社員採用はされなかったけど日雇い派遣なら仕事もらえる
幸せだなあ
これで人生安泰だわ

950 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/16(水) 08:22:10.06 ID:Qkod554+.net
真面目な中年男性職員を補充したいです
まともな中年男性になかなか出会えないので苦労しますね
介護に来てくれないかなあ

951 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 20:33:14.31 ID:kTMcN0WT.net
おっさんは仕事が雑で出来てないくせに能書きタラタラ理屈っぽいプライド高いからいらんわ

952 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/17(木) 20:57:02.07 ID:GU8NcMYS.net
オバヘル?

953 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/18(金) 19:42:13.92 ID:mDCZe6Wg.net
中年男性介護職で労組

954 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/19(土) 09:45:43.41 ID:XXF8T8zO.net
イミフ

955 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 09:51:49.71 ID:MQKiTQ7F.net
日雇い派遣で生き残りたい

956 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/20(日) 19:03:22.90 ID:Me8f7NnE.net
俺37から施設経営してて今41歳なんだけどさ。ストレスなくていいよ。歳下に教えてもらって指示もらうとか俺には出来ないな。

957 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 15:52:48.09 ID:Nk+6mqS4.net
社会福祉施設長資格認定講習課程受講したくないなあ

958 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/21(月) 21:29:11.69 ID:lR8FLLGd.net
>>957
社福も持ってない君が悪いよ。ただ受けるだけでもらえる資格だから行けばいいじゃん。

959 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/23(水) 10:18:32.87 ID:WZF91lKO.net
社福士来年2月受験するから合格すれば良いんですね
落ちたらその講座受講しますわ

960 :名無しさん@介護・福祉板:2022/11/23(水) 21:15:44.50 ID:Odn1Kt9x.net
主事でもいいんよ。

961 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/07(水) 01:44:04.23 ID:7xf6t6k2.net
46で貯金が500強しか無い‥詰んだか⁈

962 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/08(木) 23:11:24.31 ID:WQ6+EtLv.net
独身ならそんなもんでしょ?

963 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 04:55:00.20 ID:Ta0spNEZ.net
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★8 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670692616/

964 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/11(日) 13:01:38.94 ID:TvGh0eG0.net
結婚したい独身男より結婚したい独身女のほうが不幸じゃないのか?
こんだけ男が余ってる時代に結婚できていないんだよ?

965 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 18:01:31.35 ID:rBaxX7Us.net
1月で辞めることにしたがまた介護職しか採用されないか…
他業界挑戦するのも無駄かなあ…

966 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/12(月) 19:08:27.11 ID:aW3QFgcD.net
>>965
介護士歴何年?

967 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/16(金) 20:49:28.32 ID:A64MpRgD.net
ここのみんなやっぱ定年まで働くのかな?
せめて60歳には夜勤辞めたいな

968 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/17(土) 11:50:03.16 ID:EBip9ASk.net
定年後もパートで働かせてもらうつもり
和気藹々の法人ですから

969 :名無しさん@介護・福祉板:2022/12/29(木) 20:39:45.57 ID:MLb/VqJC.net
押しつけられた大量のアベノマスク

970 :名無しさん@介護・福祉板:2023/03/03(金) 23:15:07.24 ID:9nNp1HyQ.net
糞みたいに安い所で働いていると、転職の動機が「給料が安すぎて生活出来ません」が使えるからいいな

971 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/08(月) 11:26:08.45 ID:lo9/e8TS.net
107 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 17:57:19.32 ID:L4MOSyCJ0
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて介護業界のアルバイト求人に片っ端から問い合わせしたが、
「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。
中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」という担当者もいました。


145 ウィズコロナの名無しさん 2023/05/07(日) 18:08:31.24 ID:jB2QPiMJ0
ベテランババアになるほどヤバい
今時の介護の仕方を学ばないからな
自分のアップデートしろって感じ

>>107
そらぁ、働いたことのない人間に、他人の介助介護は任せられないでしょ
女の方が平均寿命が長いんだから、異性介助拒否の女性に未経験オッサンは無理

972 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/08(月) 12:12:32.79 ID:At8h4yGx.net
もう高年だが

973 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/08(月) 23:26:19.78 ID:DGdmRu1m.net
[臭肛門]学歴で福祉業界を語ろう@介護福祉1[臭マンコ]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1683555127/l50

974 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/10(水) 07:18:35.49 ID:dWNGAJaP.net
中年でもがんばってる

975 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/14(日) 15:58:33.20 ID:oP1CdtxI.net
夜勤自体はがんばれるが
夜勤疲れからの復活が年々しんどくなる

976 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/16(火) 15:52:33.24 ID:G4noi+ZQ.net
夜勤は絶対に無理ー

977 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/16(火) 16:02:42.33 ID:RI9L3NU3.net
夜勤やるなら専従じゃないと無理

978 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/18(木) 06:42:22.90 ID:znKRtTRP.net
知的障害者施設で働いている人いますか?
中高年では無理かな?

979 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/18(木) 07:34:19.56 ID:zw1sD2Xb.net
中高年さんなら障害者施設のほうがおススメ

980 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/19(金) 06:20:19.82 ID:dvZb6US5.net
>>979
ありがとう

981 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/19(金) 07:31:52.05 ID:0t12knCh.net
いい情報聞けた
サンキュー

982 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/21(日) 22:31:07.64 ID:Rpe9lfYH.net
日勤しかない施設ってどんなところ?

983 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/21(日) 23:47:29.02 ID:Ajx7AVum.net
40歳です。
行動援護ばっかしてるヘルパーさんいます?
家で細々やるより楽で良いんだよなあー。

984 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/22(月) 19:49:41.39 ID:J6sVwGNO.net
自分はマスクをやり続けます
鱗屑嫌い
そんなら介護職辞めろって言われるかもしれませんが・・・

985 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/23(火) 13:13:51.88 ID:InA2jPZO.net
経験者さんに応募して来てほしい
最近は未経験初任者研修中高年男性の応募ばっかり

986 :名無しさん@介護・福祉板:2023/05/24(水) 04:53:43.55 ID:I8ofnoYf.net
>>985
経験者だけど
他職種の方が給料良すぎて
選択肢に入らない介護は

987 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 09:13:08.67 ID:nZqY+0Td.net
30代ぐらいの一番ほしい人材の応募がほとんどなくなりました
45歳〜50歳が2割、50代半ばの応募がほとんでです

988 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 10:41:50.75 ID:HOmWizHD.net
>>987
まぁそうでしょう
30代くらいまでなら、低賃金下積み経験をさせて貰えるけど、40代では下積みによる人材投資する会社は見つからないよな。
そんな仕事で希望する賃金では経験者しか雇わない。

中年になると下積み経験は1年未満の仕事しか選べない。下積み期間が短いから高めの賃金設定が出来る。それに該当するのは介護くらいですから。

989 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 12:00:56.86 ID:1CnBAGoJ.net
若いのに介護してる奴の方が異常
歳食ったシングル女性のための仕事だもん

990 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 15:58:42.35 ID:TbQvlObK.net
中高年の非正規介護職員が中国人の正職に顎で使われてるよ
それはなんとも無様よ

991 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 16:08:15.00 ID:qrfeWsbX.net
非正規ならなおさら転職しやすい身分なのにしがみ付いて働く意味あるの?

992 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/20(火) 18:55:10.45 ID:VQT6ohoX.net
>>990
何処の業界でもそうよ

993 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/27(火) 18:07:49.10 ID:ejLgAYZN.net
はぁ、今年で40になるなぁ。今までは30後半の括りで介護派遣紹介してもらってたけど。
これからは40代か

994 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/27(火) 19:47:13.86 ID:021KAt6O.net
介護職なんだからさっさと早く年を取りたいって思わないんだ
夢も希望も自分にはないからさっさと年取りたいわ

995 :名無しさん@介護・福祉板:2023/06/29(木) 18:28:16.77 ID:Qs1eKmgY.net
ポータブルエアコンでも買うかな
音はかなりうるさいらしいが

996 :名無しさん@介護・福祉板:2023/07/09(日) 23:10:13.06 ID:HQ2bIiJg.net
介護職はなんだかんだで気楽
もうこの仕事から離れてたくない
っても介護業界内で転職はしまくりますよ
よろしくお願いします

997 :名無しさん@介護・福祉板:2023/07/28(金) 21:24:20.70 ID:UJELQSzr.net
77 ウィズコロナの名無しさん 2023/07/25(火) 01:16:32.90 ID:6KJFVPRm0
ちょうど90年代の、NHKや政府の「これからは高齢化社会。
福祉の時代です」でまんまと騙された人達が40代50代60代突入して体力的に続々大量に辞めて行く時期なんだよな
政府はこれに対して
介護士の賃金は3%とちょこっとアップ、職員1人あたりが対応する介護老人量は33%とドドドン!
とアップの法律作って乗り切ろうとしているところ

998 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/16(水) 10:56:15.57 ID:vfpO/4g+.net
パワハラだ https://www.youtube.com/watch?v=vyol0bjSS0M

999 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/16(水) 11:23:44.92 ID:tDmml+Mz.net
経験あっても採用されない
どうなってるんだ?
自分があまりにも酷いのか?

1000 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/16(水) 17:22:30.73 ID:vwBklpaN.net
首都圏なら即採用だよ

1001 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/17(木) 21:58:29.77 ID:zgIDzLeQ.net
就職活動厳しいですわ
ここまで苦しむとは思いませんでした

1002 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/22(火) 06:30:02.71 ID:mCAxAQv+.net
韓国芸能人が触られたって騒ぎになってるけど
介護士は触られる方が悪いって言われる

1003 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/22(火) 06:33:15.56 ID:mCAxAQv+.net
犯罪的な認知症は専用施設に隔離すべき

1004 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/24(木) 08:00:33.40 ID:I7XS+zrO.net
>>1001
今、在職中?
経験や資格は?

1005 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/24(木) 08:55:58.93 ID:jOiEJcxU.net
年収800万以下は社会のお荷物だって?
それでしたら介護職を無くすか、介護職を年収800万以上に引き上げてほしい

1006 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/25(金) 04:15:11.29 ID:m/R1j/rm.net
政府のTwitterに非難囂々
ttps://twitter.com/kantei/status/1694669537579507833

そりゃそうなるよな
(deleted an unsolicited ad)

1007 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/29(火) 19:29:31.73 ID:9OBIE9Z+.net
年中求人出しまくってる法人ジャマイカ?

1008 :名無しさん@介護・福祉板:2023/08/29(火) 20:14:36.70 ID:ZezGd3iI.net
生活相談員
月収 総支給 310000
45……

1009 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/20(水) 17:22:07.70 ID:xuAvVQRH.net
挙げる

1010 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/22(金) 21:49:13.96 ID:IFA6gKFu.net
中年男性職員が利用者にすごく愛されています

1011 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/22(金) 23:33:23.99 ID:YocDQpzP.net
中年男性職員はニコニコしていて働き者

1012 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/23(土) 08:14:36.72 ID:ZBK7M+01.net
待遇が良ければ中年男性がたくさん応募してくれる
期待してほしい

1013 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/23(土) 08:16:53.22 ID:Ru2kmUhW.net
>>1010
30代40代はいい人多い感じだな。50代からは職員には嫌がられてるけどな

1014 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 09:24:45.78 ID:PyQd1oxO.net
トラストミー
中年男性に応募してきてもらいたい

1015 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 09:30:03.06 ID:z/DdmjDZ.net
単純に辞めても他がある女性パートや若い社員と違うから
真面目な率が増えるだろうね

1016 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 10:15:09.73 ID:t1Gy50OV.net
>>1015
頭硬いオジヘルは使いにくい。考えも古いし会話もつまらないしゴミが多いよ

1017 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 11:50:16.53 ID:V8P4vcL+.net
中年ならギリギリOK
高年はいらない

1018 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 11:56:42.62 ID:V8P4vcL+.net
999なら1フロア閉鎖近い

1019 :名無しさん@介護・福祉板:2023/09/24(日) 11:57:12.40 ID:V8P4vcL+.net
1000なら脱福成功近い

1020 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1020
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200