2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護福祉士の上位資格ができればいいのに

1 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 01:10:04 ID:/WUNSXKq.net
実技も筆記も超難しくしてさ、もうちょっと権威のある国家資格ができればいいのに

2 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 02:25:17 ID:E0On+lq0.net
2ゲットン

3 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 02:28:06 ID:m1hd5Dvv.net
それで?それ取ったら権威があって、下に威張りたいのか?
そんなモン必要ねーよ

4 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 02:39:45 ID:tHqt+A8U.net
>>3
まあまあ。
資格取得に対するモチベーションが生まれるじゃないですか。

5 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 03:17:59 ID:MXCcYaD6.net
介護福祉士、ケアマネ、主任ケアマネって、ただの天下りの金儲けだろうが!ほとんど持ってるが、医療の収入には到底及ばんぞ!大体医療処置は現場や練習で覚えるんだから、介護にも准看並みにやらせろ!

6 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 03:33:24 ID:wjPpbvH6.net
権威があっても給料に結びつかないのでいりません。

7 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 04:04:33 ID:10dmfztl.net
介護に権威なんて必要あんの?

8 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 08:29:22 ID:0Bi1KKTN.net
レンホーの事業仕分けの影響で、新しい資格制度創設とか
そういう税金の無駄遣いはもう無理です。

民主党が政権にいるうちは、提案すらできません。

9 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 13:04:11 ID:3NmTmrtx.net
介護にそんな資格はいりませんw

10 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 13:27:46 ID:xg5YRlUO.net
んでとっても五千円しか昇給しないんだろ^^


11 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 14:35:42 ID:MXCcYaD6.net
なんか訳わからん福祉や介護の資格大杉!ただの金儲けやがな。たいした給料貰えんのに変な資格作んな!

12 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 21:20:20 ID:kzKWKG1P.net
介護福祉士の上位資格ならあるじゃん。
看護師が。

13 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 23:57:21 ID:93Ies1S5.net
介護と看護は別だろ。一緒だったらこんな給料激安なわけない。上位資格の前に介護福祉士がまた働きたくなるような待遇を作れ。資格手当3000\って馬鹿にしてんのか

14 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 00:09:33 ID:5V1NxVK0.net
救急救命士って、施設とかで医療行為許されるのかな?

15 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 00:11:21 ID:8PBxWrgI.net
介護福祉士程度の資格でいくら手当てつけば満足なんだ?
やってることは無資格と変わらんのに

16 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 00:16:38 ID:CoKESVkC.net
いらないな、資格で固めれば門戸が狭くなる。
介護は家族の仕事ってのが日本の考え方だから、あまり資格に意味をもたせることもしないだろう



17 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 00:18:52 ID:wyG23Lyj.net
サ責か相談員になれば専門知識がようやく生きるが オムツ交換と体変と移乗ごときに知識なんかいらない
説明書読めば誰でも出来る

18 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 00:50:11 ID:bG2cTT7d.net
専門介護福祉士ってどうなっちゃったの?

19 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 01:07:41 ID:AbZs2kcN.net
上位資格なんていらない。ヘルパー2級廃止にした方がまし。
ヘルパー廃止に問題があるなら、ヘルパー資格に有効期間(5年間とか)設けて、その間に介護福祉士の資格取れなかったら介護の世界から退場ねがう…

20 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 01:39:15 ID:5V1NxVK0.net
看護師でもなんだかんだ、専門専門っつうて作って、何年か通って
何百万(生活費含む)も使って、たしかに専門職の部屋は用意して
くれるが夜勤手当付かなくなり、収入減。介護でも同じやろうが!
資格もってるのは、努力の証しだけど。

21 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 01:59:17 ID:FES0qaHq.net
介護福祉士は医療行為できないから看護助手と同じなんだよね
介護福祉士ですって言われても…あっそれで?って感じ

22 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 22:52:00 ID:9zNutcst.net
介護福祉士…これはムベンでもカンで取れる人と、ウンチ取りしながらガリベンしてなんとか3年かけて取る人に分かれる
前者のほうが多いが実務3年か専門2年いく忍耐がいる、そこにいきつくまでに底辺を自覚し脱落する男多数
特に大学卒、まあまあの高校卒、資格のお勉強と実務や学校のお勉強は別
受かるひとは受かる、ダメな人はダメ、前者にとって自動車免許のほうが取得難易度が高い!


23 :ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 13:45:36 ID:zYlY8RjY.net
>>13
介護福祉士ってようするに看護助手みたいなもんだろ?
なら介護福祉士の上位資格が看護師、もしくは准看護師なのはあながち間違いではない。

24 :ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 14:05:07 ID:aCw3dL1M.net
>>24
違うよ、介護福祉士はどんなに逆立ちしても看護師の奴隷。
昔、医療ミスしたもしくは、臨床もまともに勤まらなかったババア准看(マトモな看護師自体、介護には来ないが…)にも勝てない。

どんな上位資格を設定しても身分の向上なんて寝言。

25 :ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 14:07:51 ID:aCw3dL1M.net
>>24×
>>23
夜勤明けで頭がおかしい……………orz

26 :ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 14:58:08 ID:iq5u9ScI.net
医療介護福祉士って何?

27 :ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 15:46:18 ID:7gOCnuiS.net
糞尿士だろ

28 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 10:23:47 ID:IbRF8Qf/.net
現役の准看・看護師が無勉で介福士の実技試験を受けてどれほど通るのか?
一部の看護連中も馬鹿にしすぎでは?看護師試験てペーパーのみだろ?

できない人間ほど、他人と格差をつけて自分だけは特別だと勘違いに浸りたくなる
一部の准看・看護師やスレ主など。

介護の人間が、何に専門性を見出すのか考えないから上位資格なんかを熱望したり
するんだよ。例えば褥瘡なんかにしても、医師の専門書や実務書なんかを読破して
看護連中を罵倒すればいいんじゃね?




29 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 10:43:25 ID:IbRF8Qf/.net
医師や看護師教育がそうだけど、自然治癒に関する専門分野ってないんだよな。
そりゃそうだろ、製薬会社やばいもんな。
褥瘡って手術して空いた穴を薬で治せるのか?自然治癒力があってこそだろ?


これ見てる看護師、皮膚が再生できて糖尿の合併症で失明した眼球が自然再生
できないのはなぜですか?あなたのメイン業務で自然治癒に大きく依存してな
がらそれが説明できないなんてね。

30 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 10:52:59 ID:tSUi1IFz.net
医療行為の知識については、急性期病棟の看護師に太刀打ちできんだろうな。でも介護福祉士には急性期退院後の利用者の受け入れと言う、大切な役割があるだろ。医療と福祉では分野が違うのだから、へんに張り合ったり、比べるのはナンセンス。

31 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 10:55:47 ID:fh9Xg9jv.net
専門専門っていうけど・・これまでの医療重視の専門性に問題があったから今日の医療から福祉へという
流れができてきてるのではないだろうか?つまり医療から見放された人や限界とされた人をどうするのか?
というところで、介護福祉士や理学・作業療法士などが重要になってきているのだと思うよ。
ちなみに日本の医療の決定権って医師が独占しており、あとは奴隷ですw

32 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 11:11:46 ID:tSUi1IFz.net
医師になるのに何年掛かって、幾ら金掛かるかわかっているのかな?たかが看護師でも高校出て最短でも二年は掛かる。あんまり張り合うな

33 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 11:21:30 ID:THkOFmE3.net
このスレ知った様な口を聞く輩ばかりだなw
医師や看護師でもねえのにw

34 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 15:18:11 ID:EcwBsZ/8.net
介護福祉士の上級資格が准看護師だというのだけはわかる。

35 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 17:14:39 ID:j2T7AhQv.net
ガイドヘルパーが一番格上
看護士も介護福祉士も市町村によってはガイドヘルパーの資格がないと障害者の移動支援ができないから

36 :ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 02:05:00 ID:VSZNouDh.net
ケアマネってどうやればなれるの?

37 :ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 08:44:46 ID:VSZNouDh.net
解決しました

38 :ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 17:24:47 ID:3E5/li6z.net
>>35
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに自分で勝手に資格だけ先に取っちゃった奴は例外なく無能

39 :ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 23:46:57 ID:IoawqLly.net
介護福祉士と准看護師はまったくの別物 介護福祉士はあくまで介護
准看護師は医師の指示のもと注射投薬等医療行為が行える
介護福祉士はお茶の準備、入浴の手伝い等、医療職ではない


40 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 00:42:24 ID:T5dCs8Uv.net
2011年度から介護保険法が一部改正になります
介護福祉士は、身体介護で、わがままな利用者にプロレス技をかける事が認められました

41 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 01:32:08 ID:npXWcPC3.net
介護福祉士ってあからさまな名前がなんかねぇ…


42 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 01:47:28 ID:i/7tqr4V.net
>>33おれは介護福祉士あがりのケアマネで、嫁は急性期病棟師長
だ。付き合いは准看時代からだから、あんたよりはよーく
知ってるつもりだがね。あんたは何?医療職か?32だが。

43 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 02:09:58 ID:jIMZ/w2w.net
例え上級の資格が出来たって“所詮は介護”それだけじゃ社会的な
地位は向上しないと思う。
資格を活かす環境がなければその資格は絵に描いた餅。
何の分野でもそうだけど、仕組みと教育がなければ意味がない。

ゴミの廃棄を有料化にしても、肝心の「環境に対する教育」が
なされてないと不法投棄に走る馬鹿が出てくる。物事の本質が
分かってない。

高齢社会にも関わらず高齢者のことや認知症や介護保険のこと
について理解できている国民がどれだけいることか…介護に
対しての国全体の認識の薄さ、当事者意識のなさが一番の問題。
まぁ介護って命に直結しないし、生産性のない仕事だから国が
本腰上げないのかもしれないけどね〜
それに俺も含めて介護従事者のこういう被害者意識も良くない
のかもしれないし。

ちょっと話がそれました…
だから上級の資格を作ると同時にその資格を活かせる
職種や、医療行為じゃないにしろその有資格者のみが
携われる業務を確立するようなことをしないと意味が
ないと思う。ただ施設のなかで通常の介護業務だけに
携わって「その資格を持ってます」と言っても世間的
には何にも変わらない。

44 :33:2010/11/10(水) 18:21:38 ID:3B0TJ0GX.net
>>44
>おれは介護福祉士あがり>のケアマネで、嫁は急性>期病棟師長
>だ。付き合いは准看時代>からだから、あんたより>はよーく
>知ってるつもりだがね。 
プッ(笑)何だ結局コメでもなんでもねえじゃんw
ただのケアマネとか。
准看の嫁さんを引き合いにだされてもねw
あんたには医療知識なんか皆無じゃんかよ。
少しかじっただけじゃん。痛すぎるw 
  
>あんたよりはよーく
>知ってるつもりだがね。 ↑
それで何か?看護師の前では、間違っても医療知識あるんなて、ケアマネ風情が言うなよ。
赤恥じかいて失笑されるぞ。そんな事言うのは俺だけにしとけよ。
その糞にも役に立たない医療知識とやらをw


45 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 18:26:23 ID:3B0TJ0GX.net
おっと!安価ミス 
>>44×

>>43

46 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 20:03:33 ID:qktP7Wp1.net
介護福祉士に上位資格つくったら、
底辺の仕事をやりたがらない勘違い介護職員が増えないか?

底辺のためにも介護福祉士は一本でいくに限る。

47 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 20:26:10 ID:t3g7fRWW.net
糞尿士www(笑)
(o^∀^o)

48 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 21:34:07 ID:zgmApH1J.net
>>44
介護士すら満足にできなくてクビになったおまえが言うなw

49 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 21:50:28 ID:lDkgKJVJ.net
>>43
その通り。 
努力と金を出して「資格」を得て、過失を追求されりゃ資格剥奪という
義務を負うからには、明確な無資格者との線引きが欲しいよな。

仮に、誰でも取れる底辺の資格といったって、無資格者がハバを利かせ
過ぎるし、看護職との地位に違いがありすぎる。
介護受ける側にしたって、自分の価値観丸出しで怒鳴り散らす素人より、
介護士としての価値観を持った奴の方が良いと思うのだが、その辺が
「性善説」というのか、善意にすがろうとするお花畑さんには我慢出来ない
らしい。

50 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 22:05:17 ID:T5dCs8Uv.net
介護マスター
受験資格は介護福祉士として3年以上の実務経験が必要
筆記試験の合格率は25%
実技試験は2つの演習をクリアしなければならない

51 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 22:09:32 ID:63iUBSKY.net
資格の難易度あげても所詮名称独占資格だからな

52 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 22:50:26 ID:qktP7Wp1.net
無資格者がハバを利かせすぎるのは、資格云々よりその施設自体の問題じゃないのか?
看護職との地位に差があるのも資格の問題ではなく、介護職のレベルの問題じゃないか?
介護職員にはレベルの低い人間が多すぎるので、資格どうこういっても何も変わらないのでは。

53 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 00:08:22 ID:8yV2nfZj.net
>>52
名称独占なのを良いことに、資格を蔑ろにしすぎなんだわ。
いっその事、実務経験での縛りを緩和して、パートや臨時職員にも
受験資格を付与して合格率を20%に引き下げる。
「資格が無いのは努力不足」として、今のままの給与水準で回す。

某士業(介護・福祉業界以外)の、企業別限界利益率と平均従業員数
及び人件費を見ると、IT会社平均の4割、廃品回収業者の5割程度
の人件費割合であることに驚く。
腰痛等の疾病罹患率・労災件数の高さからいって平等とは言い難い。
せめて、有資格者と無資格者の給与差が1・5〜1・8倍になるようにしないと
介護分野への注目なんて集まらないし、若者の人生が犠牲になるだけ。

介護職のレベルとか、個々の自己責任として責任を転嫁している内は、
天下りの美味い蜜壷として介護・福祉が食い物にされるだけ。
デメリットを受けているのは、現場で安月給で酷使されている労働者だけ
の構図を無くすには、資格による括りは絶対に必要。

民営化されたといっても、競争論理で良い施設が選ばれて、限界利益がどんどん
増大するといった類の業界では無いし、売り上げは労働者数に応じた限界が
あるしな。 人材育成や教育も出来やしないくせに、労働者に自己責任を
擦り付けるブラックワンマン管理者が多すぎるんだよ。 そいつらを駆逐
するためにも、資格による縛りは必要だろ。


54 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:06:14 ID:S7MrK0/C.net
>>53
介護関係の仕事についていえば、教育の良し悪しはあまり関係ない。
職場内によい指導者がいなければ、外部の教育を受ければよいこと。
自分で努力しようとする姿勢がないのに、教育がダメだとか指導者に責任転嫁することはおかしい。
努力しない者は3Kの仕事であっても仕方がない。
介護職個人のレベルが低いのに、社会的地位が向上するはずがない。


55 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 20:19:06 ID:UPUILRIQ.net
なら頑張って上級資格である看護師をとるしかないな。
看護師になる努力もできん奴は低待遇でもしかたがない。

56 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 21:49:11 ID:UYutBz3N.net
>>54
外部の教育を受けて介護福祉士になってるんでしょ?
努力してるじゃない、少なくとも廃品回収業者よりもさ。
しかし、廃品回収業者平均より給料低いんだよなw

聞くが、自己研鑽を訴えるからには、それに見合う給与を出すのか?
出せないだろうよ、限界収益が決まってるんだからさ。
それをさも出せるような言い方で、個人のレベルが低い?社会的地位が
向上するはずもない? 管理する側、運営する側が自己の保身やメリット
だけを享受して、労働者の労働力評価を故意的に貶めているだけだろ。

少なくとも、「国家資格」一つも持ってないのに、相談員を長くやったから
とか、主事任用を持って管理者研修受けたからなどで、管理している奴に
教育云々を語る資格はないわ。 伝えられるのは穿った価値観とブラック
企業のような職場倫理と秩序維持だけの為の様々な違法性ある規制だけw

努力しないものは3Kの仕事であっても仕方が無い。そっくりそのまま
無資格者どもに返すわw


57 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:08:07 ID:S7MrK0/C.net
>>56
施設によって運営方針に違いがある。
あなたの施設ではそのような状況ってことね。
それは単にその施設の問題では?

58 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:43:14 ID:UYutBz3N.net
>>57
その価値観こそ問題があると言ってるのが分からんらしいな。
全て他人事で、自分の周りだけしか見えてないのなw

介護職は総じて給料が低い。それは介護職のレベルの低さに起因する。
だが給料を多くもらってる介護職は存在するのだから施設単位の問題。
このように思考しての発言だが・・・。

運営方針云々じゃ介護報酬限界を解決できないだろ。
しかも運営については人件費率は最大でも5割程度に抑えないと立ち
行かないと、外部の税理士や会計士に言われちゃうわけだ。

介護業界は「介護報酬」をより多く認めさせる以外に収入を伸ばす方法
がない。医療は診療報酬以外にも様々な収入を確保できるが、介護業界
は全くそれが無い。しかも単価は非常に安いと来ている。
このような構造的欠陥を抱えている業界だからこそ、廃品回収業者よりも
平均賃金が下回るという現象が起きる。 これは、介護職レベルの問題でも
施設の運営方針の違いによるものではない。
だからこそ、発言力を増す方策を一生懸命考えた挙句の「上位資格」スレ
なんだと思うが。


その辺の行間すら読めないで、よくクライアントと向き合えるなw
レベル低いのどっちだろうなw



59 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 23:07:56 ID:H0T1Fe8H.net
3年前の記事だけど、この話はどうなったの??


専門介護福祉士〜介護福祉士に上級資格

厚生労働省は5日、重度の認知症患者などを世話し、介護事業で指導的役割を担える介護福祉士の上級資格として
「専門介護福祉士」(仮称)制度を創設する方針を固めた。
近く有識者会議を設置し、2007年度中にも制度の具体的な内容を決定する。
「仕事がきつく、給料が安い」とされる介護福祉士は人手不足が深刻化しているため、新制度創設により、待遇改善などにつなげたい考えだ。
新たな資格は、一定の実務経験や、新たな研修の履修などを要件とする方向だ。
また、「認知症ケア」「事業の運営管理」など、介護の専門分野に応じた複数の資格とする方向で検討する。
介護福祉士は1988年に始まった国家資格。2006年10月末現在、約54万8000人が取得している。
「入浴、排せつ、食事」の身体介護が主な役割だが、現在は、認知症や障害者へのケアなど、介護ニーズが多様化している。
05年の厚労省調査によると、施設で働く介護福祉士らの平均年収は、男性が約315万円、女性が約281万円で、全労働者平均の約452万円を大きく下回る。
一方で、介護職員の離職率は22・6%で、全労働者の17・5%を上回る。専門家からは「業務内容に比べて賃金水準が低い」との指摘が出ていた。
新制度は、介護福祉士のキャリアアップを可能にすることにより、やりがいを感じ、給与水準を向上させることを目指している。

(2007年3月6日3時0分 読売新聞)


60 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 23:49:17 ID:WsI0Yq/q.net
>>28

介護は看護の一領域に過ぎないので、楽勝で受かります。

専門書を読んでも、医師から比べたら、はるかに浅いと看護よりもさらに浅い方に内容が理解出来るのでしょうか?

まずはブレーデンスケールとデザインくらいから勉強してください。

61 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 03:06:20 ID:3X5fMb+i.net
福祉系の資格って眉唾物が多いんだよね。
福住環とか認知なんちゃら士、医療アドバイザー?とか
国はこういうのを放置しないでもっと取り締まって一本化して欲しいわ。

確かに介護報酬以外に目立った収入源がないというのが最大の問題点だと思う。
介護予防の名目で優遇措置受けつつ
別事業を運営できるような制度にならんかな〜と思う。
福祉事業者お決まりの営利を目的としない組織ってのに無理があるのよ。
稼がなきゃ従業員の面倒見れないんだから。
実際にサービスを利用する当事者以外の人間をターゲットに出来るような
アプローチが可能な業態にならないと永遠に低賃金のままだわ。
まぁ福祉事業の運営者なんてよその競争の激しい業界の経営者からみれば
通用しないような人たちばかりなんだろうけど。

62 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 05:34:15 ID:CmZKZCUC.net
資格なんて社会悪である統合失調症でも取れるじゃん。

資格より精神鑑定に重点置いてください

63 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 22:50:35 ID:Y8ITDKOZ.net
統合失調症が社会悪?>>62

随分逝っちゃってる発言してるが、大丈夫か?

64 :ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 22:55:50 ID:IE/ru/es.net
>>63
統合失調症患者の自己嫌悪なんじゃね?
統合失調症で病識があったりすると自己嫌悪感が強く出たりするらしいから
悪と捉えてるのかも。

最近多い多動性なんたら〜とか人格障害とかは個人の個性を
無理やり病気に当てはめてる社会悪と言えなくもないけどね



65 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 16:51:27 ID:g06oZyT7.net
>>64

注意欠陥他動性障害の事を言っているなら、それは考えを改めた方がいい。

66 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 17:51:09 ID:H0GvGVho.net
介護福祉士に上位資格ができたからといって発言力が増すわけない。

67 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 18:29:19 ID:eWFmsJWE.net
認知症だかのアレはどーなったの?また名ばかりで失速?

上級資格は看護師だと思うよ。でとりあえず準看に並びたいなら
介護福祉士がドンドン準看とっちゃえばいーんだよ。物理的に並ぶ。とれるならな?

68 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 18:36:28 ID:yIzdwGLe.net
>>67
そうゆうお前は准看の資格取れるのか?
まぁ、まず無理だろうな。相変わらず、准看を準看護師と言ってる位だからwwご愁傷さまww

69 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 18:45:54 ID:ko7GIo21.net
自治体によっては、ここでいう上位資格的なものがあるよね

70 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 18:50:14 ID:eWFmsJWE.net
>>68
よく変換できるな。準看乙。
あんなん2年だろ。偏差値いくつ? 俺に時間あれば余裕。

71 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 18:59:20 ID:yIzdwGLe.net
>>70
自分が何時准看だって言った?
ねぇ、教えて口だけ番長さんw
で、相変わらず準看なんだなお前w
あんだけ指摘してやってんのに、校正も出来ずに痛すぎるw


72 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 19:06:02 ID:yIzdwGLe.net
>>70
余裕と言っておきながら、時間がないと取れる自信ないんだろw


73 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 20:46:43 ID:1xxoZvVJ.net
このスレ主見事に騙されてるなw

74 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 22:25:38 ID:4zFuMitZ.net
準看ってなんか中途半端だからあえて取る気はしない
…っていうのが本音の人多いと思う。

75 :ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 18:30:35 ID:NpImB/40.net
なんかできない理由ばっかり挙げている人がいるけど、
御託並べて自分を正当化しているだけだな。
何が限界なんだかな・・・・・

76 :ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 21:12:07 ID:gAx4pESe.net
>>75
介護福祉士を15人雇い、24時間3交代制で平均賃金450万円を支払い、雇用保険・労働保険
健康保険を支払う為に必要な要介護者の人数を教えてくれ。(施設と仮定)

一日平均5人の介護士で何人の入居者を見れば可能だ?
是非教えてくれ。

77 :ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 22:05:24 ID:NpImB/40.net
それを考えるのが仕事やろ

78 :ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 23:34:41 ID:Vh6uf+K4.net
>>77
何にも知らんくせに随分と吠えるねぇ。
施設最低基準で、常勤換算で利用者何名につき介護者1名になってるか
クグッてからにしてね。


まぁ、最低基準が無いと仮定してもだw
450万払うためには、24時間体制5人で最低24人の要介護5以上の被介護者を
面倒見なければならない。人件費率100%でこれだ。
施設や事業所の負債返済・各種税負担・修繕・栄養士やNSなどの経費を
考えると、最低でも40人の被介護者を5人で回さなければならない事になる。
これで漸く人件費率60% まだ廃品回収業者の人件費率に及ばない

食事介助1人20分(こんな早く食べられるわけ無いが)介護士の受け持ち8名
160分 物理的に不可能。   
 






79 :ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 02:17:26 ID:yN2TloLD.net
看護板にあったナ→スマンのブログ
http://blog.livedoor.jp/sunahukin5122/archives/1413363.html

頑張って福祉職では最上位の看護師をとらんとな。

80 :ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 12:06:05 ID:Wf7EzeL7.net
450万(480〜500万)ってしたところのミソが有るんだろ?
年収450って事は総支給30万×12に賞与3カ月(基本給換算だと3.5程度)
このスレでは誰もここまでの高待遇を求めていないのにあらかじめできない
数値を提示して、「だから出来ない」と結論付ける。

税負担は社会福祉法人で収益事業を営んでいなければたいしてかからん
それにホテルコストを請求してるのに介護報酬を修繕費や建設費返済に充てるのはおかしい。
管理栄養士などを自社で雇用したとしても食事費は余裕で余る。

その数値を360万平均程度(総支給25万×12賞与3カ月)
にすれば一気に実現可能性の高い計算になる。
介護職員の平均給与と比べて見れば、いかに経営側の搾取が多いかが解る。
そもそも平均給与の中には名前だけの職員なんかも含まれているはずだしな。



81 :ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 07:56:44 ID:bclUIjsx.net
>>80
何が味噌なの?w

ホテルコストと思ってるのは、霞ヶ関だけ。 ハードは時間と共に劣化
すんだよな。 しかも、使用頻度と消耗度が一般的な使用に比べて、格段に
高い。 設備を整備しなけりゃ、原自行為類推の殆ど無過失責任だし。

経営側の搾取が無くなったとしても、ムリなんだよ。
そして、額面25万だと手取り17〜18万。 これじゃ30後半以降の労働者は
家族養っていけないぞ。 


82 :ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 11:31:46 ID:Umbf1x+V.net
介護福祉士は医療職ではないから看護師・准看護師とは別物 介護福祉士はお手伝いさんの延長だろ
介護福祉士と看護師を同じグループにされたら看護師が怒るよ


83 :ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 06:48:36 ID:0n370ari.net
>>82
こう考えればどうだ?
病院だと介護福祉士や社会福祉士、社会福祉主事を持つ看護助手も結構いるんだから、その上級職が准看、最上級職が正看護と考えるのが妥当では?

84 :ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 15:30:30 ID:mhqiJrg3.net
芸能人を介護福祉士にして若者にダサいと思われないようにする

85 :ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 20:29:15 ID:OLSwa8gC.net
介護職自体が無資格と変わらないから医療の資格を取った方がいいね

86 :ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 22:22:42 ID:BbrltHIG.net
>>81
額面25万で手取り18万ってどんだけ引かれてるんだよ。
いい加減な事ばかり言ってどうするんだ。

それとホテルコストはしっかり居室料として取ってるだろう?
あれがホテルコストじゃないとしたらなんなんだ?
自分が施設を仮定した話を振っておいたんだろ?
原因において自由な行為なんてまったく関係ない話なんか持ち出してきてるし・・・


87 :ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 01:40:42 ID:5oZe911X.net
>>84
AKBか嵐が近日介護と。ならおまえ天才。

現実は、シャブピーが介護めざして、やっぱやめようかな♪って
すでにイメージダウンどころじゃねーよwww スクラップしかこない。

88 :ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 08:22:33 ID:K773P1Hk.net
資格にこだわるより、日々仕事を通して勉強する事が大事
資格とったとたん安心して勉強しない人が多すぎる


89 :ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 02:00:32 ID:mVh0LOv9.net
内容は。

90 :ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 04:59:51 ID:j1hhN8/f.net
新しい資格なんて、金儲けの道具なだけ。介護なんて誰でも無資格でも介護自体は変わらない。だから名称独占の介護福祉士を業務独占にすれば。人手不足は介護助手のヘル2に、オムツ交換、食介なんかの雑用をやらせればいい。

91 :ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 15:12:47 ID:SoRRXwl+.net
オムツ交換、食介をヘル2にやらせて、介護福祉士の独占業務って何?

92 :ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 16:30:40 ID:iLasv8wi.net
なんだろ?

93 :ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 19:28:57 ID:DERzXb+0.net
糞尿士

94 :ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 01:52:45 ID:MnslWNGa.net
吸引とか体温測定とか?あとは摘便もか?
一応、摘便はやれなかったはずだけど、できるようにするかもね。

95 :ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 21:53:38 ID:j1XNvc0m.net
高いレベルの介護福祉士、職能団体が認定―厚労省案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/31110.html?src=recom


何だか怪しい動きになってきたぞ

96 :ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 22:38:02 ID:zz9rkuCm.net
>>5激しく同意!!
>>91介福は「名称独占」資格で、取得しても独占できる業務は
何ひとつない。給与もヘル2と比べても自給ではたった30〜40円の差!!
国家資格にする自体果たして意味があるのか?と思う。

97 :ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 22:42:43 ID:zz9rkuCm.net
>>90それもひとつの案だが
今、業務独占にすると未取得(ヘル2&無資格)
の人材が解雇へ(**)
猶予期間があっても、かなり長い期間が必要に。

98 :ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 23:00:46 ID:zz9rkuCm.net
人材不足なのに試験を難しくしたり、別途に講習時間を増やす
なんて人材確保の道を狭めているだけ。
やはり「介福=名ばかりの詐欺資格」なのか。

99 :ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 23:14:42 ID:zz9rkuCm.net
介護現場の環境悪化は増す方向へ。
少子化を食い止めても、高齢化を食い止めるのは不可能!!
医療技術の進歩で延命老人激増してるからね。
医療分野に於いては形は問わず「死」より「生」はよいとされるから。


100 :ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 23:42:21 ID:gwo7/F35.net
そうそうw
福祉大学卒社会福祉主事なら文句ないのが今のこの業界だろ
わかってないよなあww
決定!!
社会福祉死糞資格者(失笑)w

終了。



101 :ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 03:30:00 ID:QlLyVfA9.net
>>95
研修で、教材で、資格試験で、資格証明書で金をとって
さらに何年に何回かの研修を受けないと資格喪失するんですね、わかります

102 :ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 17:33:39 ID:f6ebCKsi.net
個人的に介護福祉士は国家資格として必要ないと思う
オムツ交換、トイレ介助、お風呂介助等々…
介護の必要な家族のいる人は日常的にやっている行為
ただでさえ汚い仕事で無職でも就きたくない人が多いのに、資格のせいで道を狭めている
給料に関しては経験年数で上げるべき

介護福祉士を持っている人は人に接するマナーを身に付けるべき
意外と資格のある人に限って利用者に対して失礼な態度で接している様に見える
こんな人達が多いから介護福祉士は底辺職や質が低いなどと言われるのではないだろうか?

103 :ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 17:43:54 ID:vaspt0Yi.net
その昔、「お手伝いさん」は月収30万程度で契約し、3食昼寝付きだった
よね。 資格があるからこそ安い保険料で介護難民を出さずに介護できてる。
これを無資格にしたら、それこそ偽装養子縁組や保険金詐欺が横行するだろ

>>102
如何にも、「資格ありません」「やる気と理想だけはあります」っていう
無責任な人特有の持論を展開していますけど、もう少し社会勉強しような。
無資格経験主義がどれほど低レベルかを知ってから発言しましょう。



104 :ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 18:07:17 ID:Zj711sO1.net
そうそうw
必要な資格は福祉大学卒社会福祉主事のみが今のこの業界だろ
わかってきたんだよなあww
決定!!
社会福祉死糞資格者(失笑)w
やる気と
根性と
経験

最後は人

終了

105 :ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 18:34:39 ID:f6ebCKsi.net
>>103
べつにやる気がありますってわけではないですが…
あなたが資格所有者なのかわかりませんが
その上から目線の言い方が利用者に対しても出て非常識な態度になると言ってるんですよ

ちなみに自分は違う国家資格を所有していますが、
自分にとって資格は国家資格だろうが「頑張って資格取りましたっていう証明書」でしかありません
「資格所有者=資格のない人より知識や技術が優れている」とは思っていません

106 :ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 19:30:50 ID:Zj711sO1.net
結局w
福祉大学卒社会福祉主事なら文句ないのが今のこの業界だろ
わかってないよなあww
でも決定!!
社会福祉死糞資格者(失笑)w

終了。




107 :ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 20:40:32 ID:vs1l5Ra5.net
>>105
資格無く医療行為したら、医師法違反。
資格無く訴訟代理したら、弁護士法違反。
資格無く不動産取引したら、宅建業法違反。

資格は、資格の無い人より知識や技術が優れている。合格水準以上
であるとの証明なのだが? それとも何か?お前はサービスやサポート
の質は「謙虚さ」だ。法律なんて無視しても構わない。とそう言いたい
訳だな。  「上から目線」とか、そんな独善的な判断基準で人を評価
するような奴が、恥ずかしげも無く、よく言えるよな。

一つだけ教えてやる。 業務独占になれば、その権利と引き換えに「義務」
も負うんだよ。義務を負ったからには責任ある態度やラポール形成に努める
ようになる。 結果的にお前が言う「謙虚さ」ってもんも醸成できるんだよ。
それを、知ったかが「資格は要りませーん」とか間抜けな事言ってるから、
介護業界が日陰のままなんだ。 

108 :ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 22:28:33 ID:Zj711sO1.net
結局w
福祉大学卒社会福祉主事なら文句ないのが今のこの業界だろ
わかってないよなあww
でも決定!!
社会福祉死糞資格者(失笑)w

終了。




109 :ななしのフクちゃん:2010/12/03(金) 00:13:44 ID:f3MnHE57.net
資格もない人がほざいても説得力ないですよ。
糞資格っていう前に働いてみてはどうですか?
ニートでも前向きに頑張って働いて下さい

110 :ななしのフクちゃん:2010/12/03(金) 10:38:55 ID:Z0BvsJHU.net
介護福祉士は別に名称独占だろ。
介護福祉士よりできるヘルパーなんていっぱいいるわな。

111 :ななしのフクちゃん:2010/12/03(金) 13:47:43 ID:ShaOmrOW.net
公務員にしてしまえば安い給料でも騙されて入ってくる人がたくさんいるだろうになw
楽しているのは一部の公務員だけなのに、公務員ってだけで叩かれたり、
公務員と関係なくなったのに未だに叩かれる郵政職員がかわいそうすぎる。

112 :ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 14:39:14 ID:CyadOoVv.net
結局w
福祉大学卒社会福祉主事なら文句ないのが今のこの業界だろ
わかってきたんだなあww (笑涙)
祝決定!!
社会福祉死糞資格者(失笑)w
無駄な苦労人!報われません!ハサマレ役、イジメラレッのツカイッパw
イワレッパナシの糞以下糞キモヲタ糞ブス童貞方形
ホモレズ処女早漏不感症
パンツ臭ザリマン勃起不全
禿げ糞化粧ダサい肩掛けかばんレズホモアニメ変態同人誌
うまい棒駄菓子涎スタンガン小さい細かな丸字パック牛乳
変なメガネ汗挙動不審
占い声優スーパー電気屋オフ自動車改造ホームセンタースピード強w
糞以下社会福祉死は無駄な苦労人w

終了

113 :ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 16:29:03 ID:HWTWH2Oh.net
                  ζ
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
           /\   ⌒  ⌒  |
           |||||||   (・)  (・) |
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ / \_/ /  <  >>102激しく同意じゃ!
              \____/     \__________     


114 :ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 16:35:06 ID:6ZY7RxeB.net
>>110
糞尿士に改名すればよくね?

115 :ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 17:06:05 ID:HWTWH2Oh.net
                 ζ
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
           /\   ⌒  ⌒  |
           |||||||   (・)  (・) |
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ / \_/ /  <  >>>>114もう少しマシな名称はないんか?
              \____/     \__________     




116 :ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 20:30:05 ID:6ZY7RxeB.net
>>115
糞尿取扱主任者?

117 :ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 21:17:33 ID:HWTWH2Oh.net
                 ζ
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         \
           /\   ⌒  ⌒  |
           |||||||   (・)  (・) |
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \ / \_/ /  <  >>116「糞尿」が付く時点でNG
              \____/     \__________     





118 :ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 23:15:00 ID:CyadOoVv.net
結局w
福祉大学卒社会福祉主事なら文句ないのが今のこの業界だろ
わかってきたんだなあww (笑涙)
祝決定!!
福祉死糞国家資格者(失笑)w
無駄な苦労人!報われません!ハサマレ役、イジメラレッのツカイッパw
イワレッパナシの糞以下糞キモヲタ糞ブス童貞方形
ホモレズ処女早漏不感症
パンツ臭ザリマン勃起不全
禿げ糞化粧ダサい肩掛けかばんレズホモアニメ変態同人誌
うまい棒駄菓子涎スタンガン小さい細かな丸字パック牛乳
変なメガネ汗挙動不審
占い声優スーパー電気屋オフ自動車改造ホームセンタースピード強w
糞以下社会福祉死は無駄な苦労人w

終了

119 :ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 20:55:28 ID:0T90Ew8R.net
>>110
その通りだと思います。


ちなみに俺は病院で介護福祉士を取得して介護職員として働いています。信用しなくて結構ですが准看、正看より給料が多いです^^

そのかわり大変ですが

120 :ななしのフクちゃん:2010/12/24(金) 04:12:22 ID:+MAxmYt5.net
介護福祉士の上位資格=排泄物取扱責任者、それも業務独占でよろしく

121 :ななしのフクちゃん:2010/12/25(土) 17:25:51 ID:QHbeEhLb.net
オシメ快適交換員

122 :ななしのフクちゃん:2010/12/26(日) 14:19:08 ID:bpcMRFOY.net
名称独占資格とかw

医療資格や書士資格と違って業務独占権の無い糞尿福祉士資格とか取る意味あるのかよ。
ネタではなく書店で問題集をチラ見したら○×形式で

「便秘の際には食物繊維を提供しない」

→正答×

とかwwww

そんな低レベル問題ばかり。
もう、国試のレベルが低過ぎてワロタ。

こんな低レベル問題であの合格率って、どんだけ福祉職の人間って大馬鹿ばかりなんだよw

123 :ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 08:45:51 ID:EytGxbgh.net
低脳自演糞尿処理作業員崩れが暴れているなw

124 :ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 09:59:31 ID:UrxXoA/W.net
正看=医者の手下
准看=中卒が手に職

125 :ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 11:46:50 ID:AmlzXC3q.net
>>124
介福とヘルパーは?

126 :ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 13:52:17 ID:UrxXoA/W.net
>>125
介護職は苦行

127 :ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 18:19:49 ID:vQuGGM74.net
>>125
介護福祉士=看護師の奴隷

ヘルパー=介護福祉士の下級資格

128 :ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 18:24:14 ID:jHkKCpeD.net
>>122
コンタさんですね?

129 :ななしのフクちゃん:2011/01/09(日) 17:15:47 ID:+apuInai.net
ぶっちゃけなんで介福なんて取りたいの?
給料安いし 
大した勉強しなくても慣れるし

看護学校行けないからか
俺の行ってた看護学校に介福持ってて入ってきたやついたけど
留年して辞めて行ったよ

介護業界って看護師にもなれない馬鹿の集まりってことでOK?

130 :ななしのフクちゃん:2011/01/14(金) 17:13:42 ID:YglB5UMY.net
介護福祉士の上位資格は
介護支援専門員ではないかなあ?

介護福祉士
介護支援「専門」員

専門性は高くて年収も高い 介護の「専門」と名称がある等々
介護福祉士出身の介護支援専門員は介護支援専門員に占める割合は一位では?

131 :ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 12:35:06 ID:4APzP7kx.net
もうヘルパーの上位が介護福祉士じゃん
ヘルパの資格は近いうちに不利になるから(給料が下がるとか)
介護福祉士とったった

132 :ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 20:01:19 ID:sEBBF977.net
いっそ准看護師なんて廃止して介護士に医療行為認めさせろよ
そしたらもっと待遇も社会的地位も上がるのによ

133 :ななしのフクちゃん:2011/01/20(木) 21:16:29 ID:HgsdIWr6.net
なんかNHKで介護福祉士の上位資格みたいなのやってたけどマジなんだろうか?
認定介護福祉士とか言ってた気がする。

134 :ななしのフクちゃん:2011/01/20(木) 21:29:33 ID:ieQ6U12P.net
>>133
前々から言われてたけど、本格的に動き出すようだね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110120-OYT1T00872.htm


本当に待遇改善に繋がるのかは、激しく疑問だが。
小額の手当てと引き換えに、責任や仕事量が激増しそうな悪寒。

135 :ななしのフクちゃん:2011/01/20(木) 21:41:06 ID:jVmws0jp.net
介護福祉士研修を3年間延期=期間は450時間に短縮−厚労省検討会

厚生労働省の介護福祉士の資格取得に関する検討会は20日、介護の実務経験者に向け研修や国家試験の合格を義務付けた
改正社会福祉士・介護福祉士法の施行を3年間延期し、2015年度からとする報告書をまとめた。実務者向け研修の期間は
当初の600時間から450時間に短縮する。
これを受け、同省は24日召集の通常国会に同法の施行時期を延期する法案を提出する。

同法は介護福祉士資格の取得に当たり、3年以上の実務経験のある人に研修制度を設けるほか、介護関係の大学や専門学校の
卒業生には国家試験の合格を義務付けている。報告書は、同省が介護職員にたんの吸引などの医療行為を認める方針を新たに決めたことを受け、
研修カリキュラムの変更などが必要として同法の施行を3年間延期するよう求めた。(2011/01/20-19:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012000798



136 :ななしのフクちゃん:2011/01/20(木) 21:41:07 ID:HgsdIWr6.net
そのうち今のヘルパーと介護福祉士の関係になって終わりなんじゃないかって気が…
また認定介福○名で補助金いくらを施設にってなって、認定介福以外を採用しなく
なっていく未来が見えるぜw

137 :ななしのフクちゃん:2011/01/21(金) 19:42:40 ID:nuMULzYf.net
不自然だなあ

138 :ななしのフクちゃん:2011/01/21(金) 19:49:06 ID:nuMULzYf.net
2010年10月30日の時点でスレッドを立てている点で内部に精通している
可能性が高い不自然というよりまあ当たり前なのかあ

139 :ななしのフクちゃん:2011/01/21(金) 20:52:35 ID:mDWz+sD9.net
ウィキ等では福祉系資格の最上位資格は社会福祉士とある。
つまり介護福祉士の上級資格。
そうなると認定介護福祉士はどの位置になるのだろう?

140 :ななしのフクちゃん:2011/01/21(金) 21:44:04 ID:yYx6UC4x.net
もう准看護師制度なんて廃止して老健も特養も介護福祉士&正看護師による体制でいいと思う。
そうしたら介護士の待遇も上がるだろうし。

141 :ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 12:54:04 ID:iqyP7lK6.net
介護福祉士や社会福祉士とかいう国家資格者の糞尿取扱責任者にもなれないものは福祉業界でいじめられるためのはさまれうんこ役みたいなもんだぞ。
やめとけ ますます調子悪くなるぞ

まぁこの業界はDQNが多いし、社会福祉主事兼福祉大学卒すら持ってない奴が多いからな。








142 :ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 18:03:07 ID:xln1yHcp.net
介護福祉士を看護師並みの地位と待遇に押し上げ、介護士の上位資格は
医師と同等にすべき。
そしてヘルパー2級は准看護師と同等に。

143 :ななしのフクちゃん:2011/01/24(月) 07:58:40 ID:k767qHuR.net
せいぜい介護福祉士の上位資格=准看位でいいんでね?

144 :ななしのフクちゃん:2011/01/24(月) 22:40:19 ID:ER4T4Qaa.net
真面目に話します。
実力があればすべてが付いてくるものである
あの有名な安田大サーカスのクロちゃん=成功者有名人でも持っている社会福祉主事という立派な資格!!
自分を笑いものにしてみんなを幸せにするお笑い芸人でありながら、4年生大学卒は立派!しかも福祉大学卒かつ社会福祉主事という勝利の大行進!
わけのわからない福祉士国家資格者がいる限り福祉介護は良くならない
しかし、こいつらのような社会福祉士とかってのはアレだな…
「福祉の雑学」を試す禿げたおっさんやホモやレズやアニメヲタクみたいな腐った糞尿みたいなやつらだろ?
歴史や訳の分からない社会学者の名前ばかり覚える国家いお資格なんて他に知らないぞw
公務員現場
福祉専門職採用=仕事が出来ない者が多いので非常に低評価=異動困難=福祉専門職を採用しなくなる。
行政職職員=当然福祉現場を嫌がる=だから社会福祉士なんて受験資格があっても取る者なし。
取ったら福祉プロパーと看做され、落ちこぼれ認定
公務員現場で社会福祉士は存在意義なし。
まずガンつけてやることw!それからアイサツ無視w!
申し送り聞かないw!細かいミスを見つけてみんなの
前で叱責し続けるw!!!
物の置場などなんでもいいから叱責し続けるw!!
ようするに社会福祉士なんて無意味な資格は、とらないほうがマシ!
馬鹿でもなんでもない。社会福祉主事と福祉大卒の資格さえあれば
なんでもやっていけるのが今の制度。
あえてとらない人間のほうが多いのは、社会福祉学科を経験している
人間しかわかりません。
出ていくべきなのは、そういうこともわかっていない、専門卒の介護士や
おばさんたちです。
若いころロクに部活やバイトもしないヤンキーとかオタクが介護なんか
やるからそういう事になるんだよね?運動音痴とかさぁ?
「公私の区別」が出来ん女が多数派の業界だから、イジメが多いのも必然的。
いくら学校や資格があっても身体鍛えてない奴は介護は無理!! 寒い。
特に元学校教師は、崩れ去った昔々の悪い噂話以下!!腐った野糞に群がる蛆虫以下!!まったくの論外!!
金玉みたいな顔した野朗女郎ボス副主任さんさ、マスクしててもかまわないから
こっちから挨拶してんだから返事しろよ。
だからお前の部署は人が育たないんだよバーカ!!
自分のミスは握り潰し、敵対している人間のミスはでっちあげてでも執拗に追求する
空気がよめず主任がいると周囲がしらけているのに輪に入ってくる
おまえ、嫌われ者なんだよ クソ主任
福祉の業界ももっとオープンにすればいいと思う反面
資格マニアとか異業種参入で食い荒らされるのが怖いのかな?
問題見て○×どころか、その解説がそらで言えるようになってるくらいでしょ
細かい説明や関連事項を、必携の索引とか見ないで、このページに載ってたはずって
すぐ開けるくらい
で、試験終わったら3ヶ月もしないうちに全部忘れるw
社会福祉士w糞資格者!職場でお前らのことなら妬む奴らは何人でも集まるぞ(笑)
職場以外にも広げておいてあげるし
何でも奴らと手を組んで悪いウワサを広めておいてあげるし
安心しなさいね(笑)
結局ケアマネの方がいいかもしれませんね。
難しいとは言えないヨ。
マシな大学は、社会福祉士みたいな意味不明の資格取らせないだろ
そんな暇あったら、企業が欲しがるようなスキルや資格、見た目で目立つ資格取らせる
糞国家資格目指すだけのわけのわからないやつらはメンタマ金玉のど仏ケツアナから蛆虫が出るような文面から、頭の悪さって滲み出るもんだな。

むしろ現場が最大の教科書と言われているしな

誰か、もっと安心させてやりなさい

終了


145 :ななしのフクちゃん:2011/02/02(水) 20:09:12 ID:l0gxowYV.net
>>144
終了



だけ読んだ

146 :ななしのフクちゃん:2011/02/04(金) 19:35:00 ID:kGLytfw0.net
>>1
こんな糞資格に上位資格なんていらない!それよりケァマネこそ格上だろが!

147 :ななしのフクちゃん:2011/02/04(金) 20:35:57 ID:IcDNYqrm.net
3糞拭く紙+糞支援専門員w、これらムダ糞資格wに上下つけるとなれば、
下痢便>便秘便>血便>糞尿 の各資格だなw
下痢便士w

148 :ななしのフクちゃん:2011/02/04(金) 21:44:09 ID:zk8E0HgE.net
仕事ができる=大卒

って事はないから一概には言えないね

149 :ななしのフクちゃん:2011/02/05(土) 00:44:17 ID:bqCo5HPg.net
社会福祉主事www

150 :ななしのフクちゃん:2011/02/05(土) 08:56:31 ID:OJNEvpBT.net
>>148

この仕事は頭じゃないから、向いているか、向いてないかの話し


151 :ななしのフクちゃん:2011/02/06(日) 12:55:09 ID:UamTafQp.net
>>1
あるじゃん?
事実上看護師が。

152 :ななしのフクちゃん:2011/02/12(土) 15:35:15 ID:TLXaEyXo.net
以前にNHKで放送していたのですが、あるアンケートによると
介護を受ける側は経験のある無資格者より経験のない有資格者を望んでいるとの事でした。
どうせ同じ事をされるなら資格のある人に介助してもらいたいというのが利用者の本音でしょうね。
上から目線とかではなく、利用者目線で介護をしている人は資格を取得しますよ。
自分の事だけを考えて資格を語っている人は多いですね。

153 :ななしのフクちゃん:2011/02/12(土) 16:07:29 ID:XRNDKXK0.net
>>144

社会福祉主事は、社会福祉士の試験に合格できない落ちこぼれ。
社会福祉主事は、プライドだけ高くバカな上
現場では専門卒で中卒の介護福祉士より使えない。

社会福祉士と社会福祉主事では天と地の差。
努力の差が、そのまま人間性に反映されている感じ。
これは現場の職員の意見。


154 :ななしのフクちゃん:2011/02/12(土) 16:21:18 ID:n6zk6Bhg.net
>>153
訂正:現場では専門卒や中卒の介護福祉士より使えない。

155 :ななしのフクちゃん:2011/02/12(土) 18:43:31 ID:q53XbWaW.net
>>153
じゃ主事は、中卒・専門卒の社福より使えるとゆう事だなww

156 :ななしのフクちゃん:2011/02/12(土) 19:29:51 ID:vDqn6N8K.net
>>155
社会福祉士は大卒
中卒はいません

157 :ななしのフクちゃん:2011/02/12(土) 20:45:42 ID:q53XbWaW.net
>>156
実際学歴不問で修得出来る底辺資格だろ。
現に中卒・門卒の社福が居るしな。
何も大学まで出て取る資格じゃないだろ。


158 :たそがれの施設長:2011/02/13(日) 03:03:04 ID:Jhq5rFAc.net
資格は入り口であって出口ではありません。
介護福祉士を持っているからいい仕事が出来る訳でないが、
その資格に挑戦しようと思わない人は福祉の仕事に向いていないので
退場することをお勧めいたします。

159 :ななしのフクちゃん:2011/02/14(月) 06:25:40 ID:769Wi3/W.net
出口も見えず、疲労でリタイアか金を払い続けるかしか選択肢がない資格も
あるけどな。

160 :ななしのフクちゃん:2011/02/17(木) 07:37:16 ID:8iEJv5r9.net
これだけはいっておく。資格は何の意味もない。
光り輝くは自信、やる気、人間性が全て。
私は人間、資格より人間、
人間が好きです。
人間を、人間であることを堕落させる資格は、門前払いです。
光りを失った資格犬畜生は消え去るのみ。

161 :ななしのフクちゃん:2011/02/17(木) 10:08:32 ID:0YxpOpHR.net
>>156
社会福祉士は専門でも取れるぜ。

162 :ななしのフクちゃん:2011/02/17(木) 11:14:58 ID:fb0vg/B9.net
みなさん 立派な能書きたれて 勢いが大変よろしいんですが
いったい どうなんですか?

そら あんたらマスゴミの人はねぇ エエ面だけをみてる そうでしょう?
われわれ介護食はねぇ 意地と張りで生きてますから・・見栄もあるだろうし
わっれわれ介護食は総員20万ほどおるんですわ そのひとりひとりの能書きぃ
聞いて御覧なさい そんな大層なこと垂れてる人はそうおりませんよ
何百分の一か・・いや何万分の一かですよ

163 :ななしのフクちゃん:2011/02/18(金) 19:34:55 ID:JODKQb0t.net
これだけはいっておく。資格は無用門前払い何の意味もない。
光り輝くは経験と自信、やる気、つまり人間性が全て。
私は人間、資格より人間、
人間が好きです。
人間を、人間であることを堕落させる資格は、門前払いです。
光りを失った資格犬畜生は消え去るのみ。

164 :ななしのフクちゃん:2011/02/18(金) 22:43:30 ID:AAC0quu+.net
介護福祉士でも国家資格。

銀行で借金するときには絶大な信用力が有るんだよ。

ケアマネでは信用力はイマイチ。

先般、土地を購入した時に不動産屋に、何か国家資格が無いかと聞かれ、介護福祉士と運行管理者、ケアマネも有ると答えたら、ケアマネは駄目。

介護福祉士と運行管理は強力な信用力なんだと…

165 :ななしのフクちゃん:2011/02/18(金) 23:20:40 ID:JODKQb0t.net
悪霊資格学歴は地獄に堕ちろ。せめて人間性の証明に一生懸命泣き叫びなさい。
人間は証明として泣くことができるはずです。
犬畜生以下の悪霊資格学歴は人間でないがために
人間のように泣けない、
悪霊資格学歴は人間性欠如、人間みてみぬ陰険堕落邪悪もの。犬畜生以下の堕落邪悪地獄谷の果て。
人間性つまり経験と自信が光り輝く人道となり、
我らが王者栄光なる勝者の大行進としようではないか。
私は人間が好きです、人間がいます、資格は悪魔地獄に堕ちる天罰が下る。

166 :ななしのフクちゃん:2011/02/19(土) 00:46:54 ID:AE99eS5b.net
こんばんわー ラッシャー木村です
こっちからもみなさんを見守ってます
ごきげんよう! お元気で!

167 :ななしのフクちゃん:2011/02/23(水) 04:52:39.02 ID:dDZ1PtCj.net
三沢を連れてきて下さい

168 :ななしのフクちゃん:2011/02/26(土) 17:49:03.15 ID:6wwhtcbq.net
資格が本当は、とても欲しくて欲しくて・・・
でも、どうしても取れない。

心が病んでしまった、そんな人が増えています。
ほら、ここにも↑ 沢山・・・

169 :ななしのフクちゃん:2011/02/26(土) 19:39:18.34 ID:pvilAD4n.net
>>164
勤めている企業とか就業形態じゃなくて、国家資格があるか無しかなの?
正社員のケアマネより、非常勤でも介護福祉士ならOK?


170 :ななしのフクちゃん:2011/02/27(日) 05:12:02.63 ID:7X9Z7kDW.net
>>165
お前キチガイだろ。

171 :ななしのフクちゃん:2011/02/27(日) 19:24:58.88 ID:NfDFhDgK.net
>>169
ネタにマジレスはいかんよ。

172 :ななしのフクちゃん:2011/03/16(水) 00:55:06.96 ID:gDuGFK81.net
あの、三十代中間、ほとんど職歴なし、介護職歴一年ありなんだが、
准看護とって再出発したい。厳しい意見言われる覚悟はできてるが、だくぃじょうぶだろうか?

173 :ななしのフクちゃん:2011/03/18(金) 19:00:49.74 ID:Kcf2faZU.net
私は現在、30代の専業主婦ですが、若いころ介護福祉士の資格を取りました
でもあまりの給料の安さと待遇の悪さ(介護保険の始まる前の頃)でむなしくなり
半年で辞めました。
でも就職先が医療法人の老人保健施設だったので、付属の准看護学校に、入学できました
病院での看護の仕事は厳しいけど、老人介護よりは充実感はありました
若い患者も他の医療関係者とも一緒だし、毎日に変化がありました
覚えることも技術も介護福祉士よりむずかしくなりますが
臨床経験を数年つめば正看護の移行コースにもいけますよ



174 :ななしのフクちゃん:2011/03/18(金) 20:25:19.38 ID:9nzOhtwx.net
>>172
一生「手取りで20万貰えればいいや」的考えなら大丈夫
(でも介護福祉士だと「手取りで17万貰えればいいや」かな?)
正看護師でもこの業界中途採用を取るような所は殆ど昇給が望めない
准ならなおさら。

175 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 02:05:04.80 ID:DtfhJA7p.net
>>173
病院の看護してるのですか?それとも福祉施設ですか?
福祉士悦の準看でしたら、介護職とどちらが大変かお詳しく教えていただけませんか?

>>174
もう、全然20万でもありがたいです。私、介護職のとき手取り12万ですし。
結婚も子孫も残すことできないということを悟りました。
一生一人身ですので、20万でも正規雇用していただけたらありがたいです。食っていけますから。


176 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 02:51:20.02 ID:pI2IIyeH.net
介護福祉士ですが年収450万です。有料老人ホーム勤務です。特養でも同じくらい貰っているひともいるので頑張ってくださいな。

177 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 02:54:24.69 ID:DtfhJA7p.net
>>176
どんだけきついのかな?そんなにもらえるとか、特別待遇なんでないの?

178 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 04:05:09.70 ID:pI2IIyeH.net
きつい方かも知れませんが、勤続5年越してくるとだいたいその位貰えます。介護給付金が月2万円位ナス50万超え夜勤1回9000円て感じです。

179 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 04:12:47.07 ID:EAzDZ9wA.net
糞尿士

180 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 05:09:45.76 ID:DtfhJA7p.net
>>178
それでそこまでいくんだ・・・すごいがんばってるんだね!!
施設の介護職と準看どっちが大変そうですか?

181 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 14:26:45.94 ID:5PvUHt9k.net
介護福祉士なんて価値ねーよ。無料で養成校2年で卒業すりゃ貰える糞資格なんだから

こんなの筆記試験受けて滑る人が差別されている。無料の養成校って何だよw

卒業したら貰える資格なんて国家資格じゃねーだろw

182 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 17:12:19.45 ID:or8ZXH6+.net
介護福祉士とってから特養で働いて5年…
そろそろ上級資格の准看とりにいこうと思ったけど、入学試験で全滅した。
試験受かるために予備校行きたいんだけどお勧めある?

183 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 18:29:51.55 ID:5PvUHt9k.net
医者に近づく目的以外で看護師なんか目指しても意味無いな。

看護師の学校来てるねーちゃんは おっぱい半分見せてる水商売の女多し。

そんなふざけた業界で 真面目に働こうなんざw

福祉や医療系は辞めた方がいいぞ。看護師なんて福祉の延長線上の仕事なだけで

その内に嫌気がさす

184 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 21:19:39.97 ID:Yjs7FkUQ.net
嫌気がささない仕事なんかこの世にネーダロ

185 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 23:09:46.87 ID:DtfhJA7p.net
>>182
参考に行きたい。勉強した?難しい?大卒?

186 :ななしのフクちゃん:2011/03/19(土) 23:15:26.89 ID:ZTpGRfg4.net
>>181>>183
この馬鹿は単に悪態ついて暴れたいだけの精神薄弱のお子ちゃまですので
お気になさらずに(^^

187 :ななしのフクちゃん:2011/03/29(火) 22:18:14.96 ID:1bd56jDO.net
資格の試験難易度


<法律系資格>        <福祉系資格>

弁護士
司法書士、弁理士、税理士
社会保険労務士
行政書士
宅建主任者            社会福祉士
                  精神保健福祉士
                   介護福祉士




188 :ななしのフクちゃん:2011/03/31(木) 15:28:35.85 ID:4ODNVATV.net
はっきり言うけど福祉系資格の価値なんて底辺。
せめて医療系資格じゃなきゃだめだ。
介護福祉士なんて実際業務上のベクトル考えたらわかるように医療系最底辺の准看にすら及んでいない。
福祉系資格の専門性なんてあいまいすぎてよくわからない。
専門職なんていうけどこんな誰でもできる職業の専門性の低さからして専門職なんて言えない。
リハビリとかの医療職ならまだしも、名称独占である以上介護福祉士に上級資格ができても根本的には何もかわらないよ。



189 :ななしのフクちゃん:2011/04/01(金) 20:10:43.54 ID:YFQGahXA.net
介護福祉士の試験は筆記の合格点は85点以上にして、実技免除の制度も廃止にしろよ

190 :ななしのフクちゃん:2011/04/01(金) 21:17:27.66 ID:cROTFoPy.net
なんで介護福祉士があるの?

看護師、準看護師、看護助手(ヘルパー)でいいんじゃないの?


191 :ななしのフクちゃん:2011/04/02(土) 06:26:36.85 ID:1WShNep0.net
介護福祉自体がウンコ資格
まともな職につけないウンコがやる資格だよ
おお、いやだ。おお、はずかし!
普通考えれば底辺すぎて人様に言える資格じゃないよ。

192 :ななしのフクちゃん:2011/04/02(土) 08:47:19.80 ID:agY4SlW3.net
どっちかってーと、業界に創設必要な資格は「介護指導員」とかだろ。
まともな新人指導できる奴が殆どいねーんだから。
その資格持ってない奴は主任にはなれないとか法規制すべき。

193 :ななしのフクちゃん:2011/04/02(土) 12:09:09.86 ID:0mcj1yCF.net
介護福祉士は「入口」に過ぎないからな。そこからちゃんと仕事の出来る人

仕事の出来ない人に分かれてくるわけだから。介護福祉士持ってるからとか関係無いでしょ。

資格持ってても駄目な人は駄目だし。給料もあがらないよ。自分達の給料450万超えてますか?

194 :ななしのフクちゃん:2011/04/02(土) 13:15:07.25 ID:BttGLABg.net
>>193
で、お前は仕事のできる介護福祉士なの?

195 :ななしのフクちゃん:2011/04/02(土) 13:27:01.33 ID:0mcj1yCF.net
給料450万超えてりゃ不満も無いでしょ?君ら資格にケチつけるより
自分の低い給料にケチつければ?

196 :ななしのフクちゃん:2011/04/02(土) 13:29:03.56 ID:BttGLABg.net
なんだ無資格か

197 :ななしのフクちゃん:2011/04/08(金) 00:55:36.82 ID:tmkF4QFb.net
!

198 :ななしのフクちゃん:2011/04/09(土) 20:48:56.84 ID:RA/dv1I6.net
age

199 : :2011/04/17(日) 20:04:23.48 ID:oiPu36lB.net
age

200 : :2011/04/17(日) 20:43:52.14 ID:8FJLzuv1.net
age

201 :ななしのフクちゃん:2011/04/21(木) 19:07:09.42 ID:RQGg33K8.net
   。 。
  / / ポーン!
( Д )


202 :ななしのフクちゃん:2011/04/22(金) 01:46:20.90 ID:tt5iDDFS.net
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□



203 :ななしのフクちゃん:2011/05/07(土) 02:09:05.19 ID:J9izAEMP.net
上位資格、自分はあってほしい。
何となく受験することのできる介護福祉士はケアマネより下に見られたりして、
今イチ、ありがたみがない。受験資格がケアマネ、の介護上位資格。
なんてあれば、現場を知らないケアマネなんて存在できなくなる。
介護の上位資格が他の業種の資格、では介護はずっと底辺。
介護の上位資格はあくまで介護。
に、ならないものか。

204 :ななしのフクちゃん:2011/05/07(土) 02:53:18.36 ID:J9izAEMP.net

現場を知らないケアマネなんて存在できなくなる、じゃなくて
口出しできなく、だな。 訂正。

205 :ななしのフクちゃん:2011/05/07(土) 02:59:37.14 ID:z5Hd5yPR.net
>>203
糞尿士な

206 :ななしのフクちゃん:2011/05/07(土) 03:35:42.15 ID:J9izAEMP.net
まじめな話な。
施設の事務所でしか働いた事のないケアマネとか、
総合病院で働いた事のない准看とか、

現場経験のない介護福祉士みたいなもんでしょう。
でも、面と向かってうるさいとか言うと波風も立つし、
だったらそういう良い資格があれば便利だよね。と思うが。

207 :ななしのフクちゃん:2011/05/07(土) 07:31:40.85 ID:k2qap9Is.net
バキューム隊長って資格で決まりだね(^O^)

208 :ななしのフクちゃん:2011/05/07(土) 08:06:25.11 ID:1xb9ulND.net
糞資格じたいが終わってますから
廃止だろうね 上位資格は熱血漢!

209 :ななしのフクちゃん:2011/05/08(日) 00:14:18.84 ID:srdxY+4v.net
>>206
施設の事務所でしか働いたことの無いケアマネ

こういう人って本来受験資格無いのに受験できたって事は
施設内での地位がもともと上位だったって事だろ、だとしたら
資格云々に関係なく他の職員に対して口出ししてくるんじゃないか?



210 :ななしのフクちゃん:2011/05/11(水) 22:06:41.98 ID:JOp9LCpK.net
↑相談支援業務5年以上でもとれる。
未経験で相談支援業務につくこと自体コネだけど。

211 :ななしのフクちゃん:2011/05/11(水) 22:18:04.38 ID:JOp9LCpK.net
「施設の事務所でしか働いたことの無いケアマネ」
は、一つの例えとして書いてみた。
 介護に何の興味もないのにコネだけでやってるような人に、
“介護教えてやるよ” みたいに話されたら面倒でしょう。
“あなたに教えてもらうことは何もないですよ”と、自分に代わって資格が主張してくれる、
そんな資格があったら、便利だよね?と思うが。

212 :ななしのフクちゃん:2011/05/11(水) 22:40:18.95 ID:c2/AZgQi.net
訪問系ヘルパー上がりのおばちゃんケアマネ。何にも知らない
オムツ交換が全てだと思っていて オムツのあbト方ばかり指示bオてきますw

213 :ななしのフクちゃん:2011/05/12(木) 00:33:47.89 ID:nEgGjx+y.net
糞尿士

214 :ななしのフクちゃん:2011/05/12(木) 00:35:17.10 ID:9/zsrf3l.net
やはり無駄金資格だねw
福祉学科四大卒ならなおさらいらないよね、わかる
3福祉士へは3無視運動
あいさつ無視報告無視申し送り無視な

215 :ななしのフクちゃん:2011/05/12(木) 23:21:06.03 ID:dbe0/WKx.net
群馬は上級介護士資格あるよ。

群馬認定介護士

216 :ななしのフクちゃん:2011/05/12(木) 23:49:48.14 ID:9/zsrf3l.net
↑ダメな先進地だなw
福祉士廃止論がいまや先進地だぞ

217 :ななしのフクちゃん:2011/05/12(木) 23:54:33.67 ID:/fqGFCLt.net
わっ
ここでも悪態ついてるんだね、ID:9/zsrf3l
あなたってばいったいぜんたいどうしたっての?

218 :ななしのフクちゃん:2011/05/13(金) 01:59:07.11 ID:UUTCluxY.net
9/zsrf3lは
いつまでたっても社会福祉士試験に受からない底辺大学社会福祉学科卒なんだろう



219 :ななしのフクちゃん:2011/05/13(金) 07:35:12.71 ID:vnxLp4uJ.net
3福祉士って、ダメなんでしょ。廃止なんですってね

220 :ななしのフクちゃん:2011/05/14(土) 12:29:52.92 ID:dJdj8OR3.net
>>212
おむつ交換なんて、こつさえ伝えれば勘のいい人なら数日できれいに当てられるようになるよね。
そんな程度の事を技術だ、なんて言ってる人をいちいち相手にしなくてすむような、
壁向いてしゃべっててね、と、自分に代わって言ってくれる、
そんな資格ができたらずいぶんと便利じゃないかな。
残念だけど介護福祉士じゃそこまではいかないから、やっぱり上位資格。
あったら利用できるよね。と、思うが。

221 :ななしのフクちゃん:2011/05/14(土) 18:34:44.80 ID:PXc2HTBm.net
介護福祉士=廃人バキュームカー士
社会福祉士=棺桶霊能士
精神保健福祉士=基地害祈祷士
として我社、確認できておる、ウム
はたらきたまえ、十分にな

222 :ななしのフクちゃん:2011/05/14(土) 23:59:20.99 ID:K3hyJ/H/.net
たとえ試験の成績がよくてもそれで上位資格などとはおこがましいね

たとえばこういう2chでも、すばらしい資質と知識を持ってるんだな、と感じられる人がいるのだけど
そういうのは試験では測れないでしょ

明らかに他と一線を隔する存在はそのような特別な上位資格がないとしても、それ相応の待遇(尊敬や尊重とか)を既に受けてるはず


223 :ななしのフクちゃん:2011/05/17(火) 00:15:08.97 ID:85zBdytA.net
たとえば「介護が好きです、天職です。」
なんて言っても、本当にそう思っているかどうかはわからない。
でも、「介護の専門書をいつも読んでいます。」と言って実際に難しい資格も持ってる、
としたら「ああ、この人は介護が好きなんだな」って、言わなくても周りは気付くでしょう。
口が下手で、何も言えずに、ただ黙々とやっている、そういう人の中に本当はすごい人がいたりする。
でも、そういう人をあなたはちゃんと気付けますか?
あるいは、上司はちゃんと気付いてると、言えますか?
しっかりとした知識と技術のある人が、うまく言えないばかりにすりつぶされて辞めていく、
もったいないですよね?
“受けてるはず” じゃなく受けてほしくないですか。

224 :ななしのフクちゃん:2011/05/17(火) 00:59:12.76 ID:85zBdytA.net
で、結論として上位資格。
できてほしいし、受験資格が自分にあれば受けたい。
難しければ難しいほど良い。
もちろん、合格するかどうかはわからないけれど、
合格できれば少しは今の介護業界を、自分のまわりだけだけれども、変えれる、、
チカラとして、資格を利用したい。
と、思う人はここにはいないのか。1の人はどうなのか。

225 :ななしのフクちゃん:2011/05/17(火) 01:09:41.11 ID:xAXTbFER.net
>>223
そういった他の方のために「介護福祉士の上位資格ができればいいのに」と思うのですか?
評価され気付いてもらうためでなく、黙々とできるすごい人は自分の評価に不満を持ったりしないからこそ凄いのですが


上位資格者にふさわしい明らかに他と一線を隔する存在があるとしたら知識と技術だけでは足らず、資質および資質をすり減らさず磨き続けた人
待遇に不満を持ち自分なら上位資格が相応しく、それがあれば権威が持てるのに、等と思っているような人物では
「明らかに他と一線を隔する存在」とは言えないね

226 :ななしのフクちゃん:2011/05/17(火) 02:02:26.47 ID:85zBdytA.net
民間の会社なら、ヒラの社員がいて、係長がいて、課長がいる。
この肩書はその会社の「資格」だよね。
介護の組織に置き換えるなら、パートさんがいて、一般の職員がいて、リーダーがいる。
これもその会社の民間の資格なわけだ。組織に属する以上、資格は大事だしそんなものに振り回されたりもする。

「明らかに他と一線を隔する存在」、と、人に言われたいから資格が欲しいのではない。
何かしよう、と思うから、少しでも上にいたほうが手っ取り早いと思うだけ。
公的資格で民的資格があげれるなら、利用できる。
少しでも今の施設を良くしたいと思っているから、
そのために利用できる道具は多くあったほうが良いと思ってる。

介護は一人ではできない。他の人の力もあてにしたい。
「他の方のために」上位資格が欲しいのではない。
みんなの力がないとよい介護ができないから、いい職員には脱落してほしくない。
不満を持たないからすごい?
現状の介護に自分は不満。

227 :ななしのフクちゃん:2011/05/17(火) 04:58:35.43 ID:foCG/QNu.net
できても裏番バキューム支援専門員かな
そうよね、でしょ。意味ないっていうのに上位も下もないよねえ。
この業界は上にいくためには上に気に入られるために
世間上手世渡り上手にね。利用者や家族が支援がとか関係ないよ
必要なのは資格じゃない人としての人間性よ

228 :ななしのフクちゃん:2011/05/17(火) 08:15:28.04 ID:xAXTbFER.net
>>226
おはよう
225にキレなかったので見なおしたよ、あなた真面目なんだね

卑屈になることはないけど気合いが入りすぎるのもよくないよ
今の自分に出来ることをやればいいんじゃない?

それで不満があって、
>組織に属する以上、資格は大事だしそんなものに振り回されたりも  
するなら、
>パートさんがいて、一般の職員がいて、リーダーがいる
のが、その会社の民間の資格だと思うなら、上にいるのがよい介護にしていくのに役立つと思うなら
リーダーになればいいんじゃない?






229 :ななしのフクちゃん:2011/05/18(水) 01:05:05.67 ID:fEe7klyv.net
既出だったらスマソ
群馬には群馬県認定介護福祉士

230 :ななしのフクちゃん:2011/05/18(水) 03:41:24.59 ID:Vhd3tKao.net
↑もう既に意味ない糞資格者のための糞自慢っていうのよ
意味なーいw

231 :ななしのフクちゃん:2011/05/19(木) 23:38:33.96 ID:tY96kR3m.net
頻繁に現れるけどこういう人って汚い

232 :ななしのフクちゃん:2011/05/22(日) 19:58:00.02 ID:3uga2BH4.net
糞資格者の糞福祉士ってたまにみかけるけど
やつれてて見た目もおかしいよねw
人間性ゼロだし、なんかみかけも中味も気持ち悪いよねw
意味ない馬鹿らしい糞資格者なのに名刺やネームプレートに糞資格を披露してるしwww
あいさつ無視に存在じたい無視ってやったら弱糞資格者はすぐ病めて逝くよw

233 :ななしのフクちゃん:2011/05/23(月) 02:41:30.63 ID:o1mVZbEx.net
看護師資格でいいよね?相談業務、ケアプランもいけるし。福祉士の上位資格なんて意味がない。

234 :ななしのフクちゃん:2011/05/24(火) 22:13:42.06 ID:T2Aogt5V.net
>>233
看護師だと理学療法や作業療法でも点数取れるしね。
介護福祉協会なんて作らずに、看護協会に介護福祉士をひろってもらったほうが、間違いなく地位も待遇も向上したと思う。

235 :ななしのフクちゃん:2011/05/24(火) 22:31:17.73 ID:6HN5on3a.net
何を言っているのやら

○○に比べたら××、××に比べたら△△、どこまでいっても同じことですよ
たとえ医師だとて同様
見下して中傷したがる輩は必ずどこにでもどんな職だとしても付いて回ります


236 :ななしのフクちゃん:2011/05/25(水) 00:08:52.13 ID:qqC/lXsQ.net
今年落ちたからな。来年で6回目 頑張ろ

237 :ななしのフクちゃん:2011/05/25(水) 02:06:53.52 ID:5L8bKBFe.net
せっかく人として生まれたのに、自分の事を糞と呼びいじけて過ごす。
そんな人の気持ちが私には理解できない。というか、する必要はないよね。

私は介護福祉士でケアマネでリーダーだけどここまでは自分の力で来れる。
でもここから先は個人の力だけでは無理。コネだったり血縁だったり在籍年数だったり、
そんなものがとても大事になってくる。
本当は言わければいけないことを、言えずに飲み込む、飲み込みきれずに吐き出す、
どちらも卑怯だ。
きちんと伝えられる環境にしてしっかりと伝える。実現する。
もちろん、今のままでも少しずつ変えることができているけれど、
そのうち体が動かなくなる。やって見せる事ができなくなる。そう思うと焦る。
介護をするなら介護の資格が一番重要、そう言える資格があったら良いなぁ。

238 :ななしのフクちゃん:2011/05/25(水) 06:39:02.50 ID:BDyKOUAR.net
糞と呼ばれ続けるw使い捨てトイレットペーパーw
それが糞の約にも立たない、糞まじめ残飯福祉士www
リーダーや主任、管理職になるために必要かって?
そんなもの、完全に邪魔物、ゴミ、いらないに決まってるじゃんwww
福祉学科四大卒ならわかるけどね
あいさつ無視、存在無視してたら失神してしまうから、困るよね

239 :ななしのフクちゃん:2011/05/25(水) 09:33:16.19 ID:XPt4FIAO.net
>>237
そりゃ自分のことじゃないんだろう

けど、こういうことは人として失敗してしまってる人でなきゃ言わないもんだ
過剰に反応する必要なし

240 :ななしのフクちゃん:2011/05/26(木) 19:52:59.81 ID:9/CUj79f.net
なるほど。大便専門員のことですねw

241 :ななしのフクちゃん:2011/05/29(日) 01:29:28.90 ID:Nvogxldi.net

介護福祉士の上位は、介護支援専門員だろ

242 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 02:14:52.81 ID:53LQXHvJ.net
夜間時、尿量が多くてパッドを換えたいんだけど抵抗が強くて換えれない、
そんな入居者っているよね。 
それでも頑張ってパッドを換えるか、尿漏れしても夜間は放っておいて朝方換えるか、、、
数年前に自分が来た今の施設は、尿漏れしても気付かなかった事にして早番に回す、
そんな施設だった。それが良い、わけがない。
おむつを紙パンツに換えてパッドは前側から差し込む、
そうすると、意外ときれいにあたって漏れないし本人には気付かれずに換えれる((場合がある))よ、
なんて言っても、一度始まってる事を変えるのはなかなかに難しい。
それでも時間をかけて自分のまわりだけでも、と変えて行っても
こんな施設だから移動が激しくてすぐに違う職員に代わってしまう。
で、一からやり直し。
自分のまわりだけ変える、なんて無理だ。変えるなら全体を変えないと。
と、何となく最近になって思い始めたが、かといって正しいだけじゃ何も変えられない。
職歴30年とか、夫が理事長とかそういった人達に意見を言っても
簡単には首にできない、それほどに大事な資格が介護に出来たら、使えるなぁ
もう少し、効率よく、やりたいことが出来るよなぁ
と、思うヤツがそろそろ現れてこないか。

243 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 04:21:08.14 ID:53LQXHvJ.net
↑今、読み返すと、例えとしてあまり良くなかったな。
直していきたいのは、こんな技術的なことじゃなく、裏技みたいな話じゃなく、
働く職員の意識。
プロ意識を持って、プロとして働けるようになって欲しいな、という事。
ケアマネや看護師が介護の上位資格?
介護に直接かかわらない資格がなぜ介護の上位資格なのか?
介護の上位資格はあくまでも介護であって欲しい、んだよね。

244 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 05:39:56.21 ID:AC87mNYc.net
自分は看護師だけど、看護だ介護だって何ですぐ壁作って、低い次元で話するんだろうって思ってた。
特養の時、介護の仕事一緒にやるし決してよく言われる上から目線みたいな意識は全くなかった。
それでも看護師ってだけでハナから敵視する人もいて、最初意味がわからなかった。
利用者のためにそれぞれの視点から話し合うことが何でできないんだろうかって。
大事なのはそこであって、そこの話し合いにたどり着く前の段階でグダグダくだらん話し合いしてるのが歯がゆかった。
看護と介護は8割はかぶるけど、やっぱり介護は介護の視点から、看護は看護の視点から同等に意見交換したかった。
でもそれができない人もいて本当に歯がゆかった。自分らで自分らの質を下げてんだよ。
でも相手がそういう態度をとるってことは自分らがそうさせてるんだろう。
だからまずはどんな正直くだらん話でもとにかく聞いて、相手が自分で物事を考えられるように導いたりとか色んなアプローチの仕方を考えてやってたなぁ。
それでだいぶ変わった。感情論じゃなくて、それぞれの立場から建設的な意見交換ができるようになった。
看護師もそうだけど、根本的に感情論ばっかり、ただ大変だ、待遇よくしろったって無理。
自分らの仕事をきちんと専門性を高めないと、対価は支払われないよね。


245 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 08:22:27.55 ID:BLNKklra.net
>243-244は良い意見だな
でもそれだけの対価がない状況では疲れるほど力入りすぎないように


246 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 08:46:33.58 ID:BLNKklra.net
上からの命令や教育ではなかなか変わらない個人の資質に依存する介護
働く職員の意識ってのは各自が向上するしかないんだよ

介護福祉士を皆が取るようにもってこうとしてたね
各自の向上と待遇の改善、それでも少しは変わる
でも結局は個人の資質頼り


247 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 10:41:32.96 ID:2LY+UJxR.net
244のようなナースが増えれば、もっと関係は良くなるんだけども・・・
実際は医者が牛耳る医療業界と、医者の寝首をかかんとする看護協会の伏魔殿が
福祉業界を下請け程度にしか見ていないのが元凶だね。
この辺りのパワーバランスがどうにかならんといつまでたってもワーキングプアから抜け出せない。
介護業界から国会議員を出しても、医療を盾に脅迫まがいの反対は容易に予想できるし・・・
ヒポクラテスの誓いはどこにいったのやら。
まあ、とにかく草の根運動でもして動かなければ何も変わらないよね。
動きましょうよ、皆。

248 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 12:15:44.67 ID:BLNKklra.net
昨夜書いといたw


どうするのが適切な介護か
介護の基礎がしっかり出来ていること、土台は必要だけど
それに加えて気付きや閃きって別ものでしょ


介護の基礎についても、
>>242は真面目に工夫も試みもしてるとは思う
でも >抵抗が強くて換えれない の根本に戻ってみれば
まず、何故抵抗するのか、ってことを考える
その彼女は認知があるのだろうけどそれなりに意思があると考える
彼女はその自分の意思を通したいんだ、だから相手の意思を通させる方法を考える

「トイレ行きますか?それかここでパンツを変えましょうか?」「パンツかえますか?それかパットだけにしますか?」でもいい
「どちらにしましょう?」と訪ねると意思の強い人は自分で自分の行動を決めるため考える段階に入る、そして自分が決めて行動する
決めかねたりまだ抵抗が強いなら「また後で来ます」と少し時間を置く
ここで「実際にトイレへ行くのか行けるのか」なんて事は問題ではない、わかるね?

相手の力を生かす介護は介護側も気持ちよく楽にもなる
これが現行の仕組みでは最適な対処法


249 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 12:17:53.14 ID:BLNKklra.net
介護福祉士やケアマネージャーやサービス提供責任者、看護師も、それぞれ資格も地位もあるだろう
でもそれだけで介護職として足りるわけじゃない
上の資格はどう測る?
介護の現場、日常で測るしかない
資質は測れない、つまり数値化できないものなんだよ
介護福祉士で110点取っても対価は支払われない、だから力を抜けと
無理に数値化しても内容や実際とはそぐわない権威のみになってしまい
結果、現場の日常で資質を発揮している人の邪魔をする

では、みんなが、出来て当然なところまでもっていくにはどうしたらいい?
それぞれにモチベーションを上げること、上げられるような環境を作ること
だが、社会がそれをあえて作っていない状況では難しい
それでも利用者や自らのために行える介護士がかなり多いので介護事業はそれなりに成り立っている


各業種は別のもの、上も下もない
それぞれに職域の尊重が成されないのも個人の人間性資質によるのよ
介護士は胸を張っていいんじゃない?

250 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 13:14:22.90 ID:BLNKklra.net
ごめん、昨夜じゃなくて朝書いたんだっけ

じゃあね

251 :ななしのフクちゃん:2011/06/01(水) 00:17:28.86 ID:W5+DIUYy.net
>>242
寝る前の排尿工夫は?

252 :ななしのフクちゃん:2011/06/01(水) 06:00:37.47 ID:A6R0Y1Gb.net
田中康夫がサービス業に関して名言を残してる

「知性と感性と温性」

介護福祉業界にも当てはまるよね。

制度に関する知識・現場での対応センス・利用者に対する視点。

これが無い人間は資格持ってようと、何年キャリアがあてもだめだね。

253 :ななしのフクちゃん:2011/06/01(水) 07:40:46.88 ID:E05NEH2u.net
↑と、資格なし、経験何十年、経営管理トップの
福祉業界では人間性超トップクラスのセンセイが
仰せにござりますれば(藁)

254 :ななしのフクちゃん:2011/06/04(土) 02:02:46.13 ID:R92CtqNC.net
介護福祉士の上位資格。
個人的には、大賛成です。
申し訳ないですが、今の介護福祉士の一部には、知識・技術ともに未熟で、高齢者のケアをする能力に欠ける人達がいるからです。

口先では残存機能を生かしてといいながら、力任せの介助を行い、廃用を進行させる。
カルテを読まない、読んでも意味がわからないからリスク管理ができない。腎不全の方を座らせっきりにして、体調悪化させる。ワーファリン飲んでる方の打ち身を報告しないで、貧血に追いやる。
食事介助をさせたら、座位を作ってあげられず、誤えんさせる。そもそも誤えんしてるか否かの判別ができない。
排泄では、原因を追求せずにすぐ下剤に頼ろうとする。楽にトイレ移乗させる技術がないから、オムツを使い、本人の便意の訴えは無視する。

こんな人達を、ケアの専門家として扱えるわけないでしょう?
まぁ、こんなひどい介護福祉士は本当にごく一部だと思いますが・・・。
でも、有資格者の能力に対する不信感は否めません。
この人は信頼していい、任せていいとこちらが安心するためにも、上位資格はあって欲しいですね。

以上、通りすがりのPTより

255 :ななしのフクちゃん:2011/06/04(土) 08:52:47.00 ID:jhYtZSqn.net
申し訳ない なんて思っていないでしょう
まともな事を言っているようでいて介護一般を下に見ている人の典型
どうしてこのような不満、不信、軽蔑を感じられる文章が書けますか
もちろん全てのPTが人間的資質に欠けるなどとは思いません

>各業種は別のもの、上も下もない
>それぞれに職域の尊重が成されないのも個人の人間性資質によるのよ


256 :ななしのフクちゃん:2011/06/04(土) 22:22:24.03 ID:jhYtZSqn.net
ごめん、ちょっと言い過ぎたわ

257 :ななしのフクちゃん:2011/06/08(水) 18:04:22.98 ID:y9HLEuTU.net
オイオイ、「福祉」ってなんだいwプヒャププw病院で使い捨てられあゴミ準看、オバ看
もダメきちだが、福祉経営の現場でX9準看以下の扱いのあほ施設&ばか福祉士ってなんだいwヒャヒャハ
医療系列でもありえねーすぎる、ひがみ根性医療コンプ丸出しばかまるきち禿げ素土人ざんまい福祉法人経営
ダナwwププヒャヒャプゲラ
地ぴーも土ピーもどき育ちのコンプまるはげばかあほ福祉事業所法人は看医が福祉をのっとり、看医王国にしていきますからププゲラ ァハハァ
ケラケラ
ププ福祉事業所ってなんだいケラケラ
ヒャヒャーハッハッハ- ゲラピー

258 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 00:31:38.20 ID:9JHTCvSg.net
248はたぶん施設介護の経験のない人だな。
夜間の就寝時は本人にも気付かれないようにパッドを換えてあげませんか、って話でね。
せっかく気持ちよく眠っているのに突然起こされて、
『ああ、ありがとう』 と、思う人はいないでしょう?
『トイレ、行きませんか』って寝てる人を起こしたくはない。
どうすれば安眠してもらえるか、を考えてる。
と、いうふうに書き込みを解釈してもらいたいな。

259 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 00:41:58.57 ID:twoFsOw8.net
そうか〜?そうは読めないが、確かに施設は研修のみです

242 :ななしのフクちゃん:2011/05/31(火) 02:14:52.81 ID:53LQXHvJ
夜間時、尿量が多くてパッドを換えたいんだけど抵抗が強くて換えれない

まあいいとして
眠りを妨げたくないなら、特大パットや二重あて(禁じ手?)+尿漏れ予防処置しとく
なにがなんでも換えないと!なんて頑張っちゃうのはくそ真面目すぎるんじゃ?

260 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 00:42:26.21 ID:9JHTCvSg.net
と、思ったけど、
これを読んでる人が皆、施設勤務者というわけじゃないから、
こういう意見もありだな。すまん。

261 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 00:50:36.45 ID:Vih0Cqwx.net
介護士って看護師やPOTをどう思ってるの?

262 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 00:55:11.58 ID:twoFsOw8.net
施設勤務者のほうが勉強してるね
前に某資格受講の時に施設務めの人ばっかりだった
在宅はなんでもできなきゃいけないので生活に関することも幅広くやれるようになるけど
一人親方なとこもあるし資格取っても待遇は変わらないしで、介護福祉士も重要視されてない



263 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 00:57:48.75 ID:twoFsOw8.net
どうも思ってない
やたらに序列をつけたがる人の心理はよくわかんないな

同じ土俵でなら優劣はやっぱりあると思ってるけど、それにしたってどうってこともない

264 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 01:00:05.93 ID:twoFsOw8.net
たとえば参考までに、介護福祉士の上の資格が欲しいと思っている人は介護福祉士の試験で何点くらい取れたのか教えて?

265 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 01:14:30.56 ID:9JHTCvSg.net
260ですが書き込みが重なってしまったようですね。
なにがなんでも換えないと! とは思ってない。
コツだから、簡単に換えれる。
特大パッドも二重あてもしたくない。簡単に換えれるんだからする必要がないし、
安眠出来ないでしょう?そんなでかいの、股に挟んでたら。

266 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 01:26:58.51 ID:9JHTCvSg.net
で、介護福祉士の試験は、合格に充分な点数を取れた。
上級資格がもし出来れば、やはり合格に充分な点数を取るつもり。

267 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 01:36:50.29 ID:OoYgZdyo.net
看護師でよくないかい?
出来たとして何が出来たらいいんだ?

268 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 01:51:03.41 ID:9JHTCvSg.net
私は介護福祉士だから利用者を介護福祉士の視点でみている。
自分にとっての光のあたる部分は良く見えるけど、実際は見えない部分の方がはるかに大きい。
それでは、良い介護は出来ない。違う視点から見る人がいないといけないと思う。
本当に良い介護をするためには多くの職種が協力しないといけないと思っている。
しかし現実には、介護福祉士には協力を嫌がる人が多いように感じる。
他の資格保有者に対して、ヘンにへりくだったり、妙に対抗してみたり、、
結局、それは劣等感のあらわれなんだろうね。
でも今の現状では、介護福祉士の全員に劣等感を捨てさせる事は無理だし、
そうであるならば、他者からの尊敬を受けることも無理になる。
だから、上位資格が出来てほしい。介護するものがいかなる場であれ
堂々と意見を言える、それを後押ししてくれるような資格が出来れば、
介護はずいぶんと変われると思う。

269 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 02:13:07.56 ID:AKwuXn28.net
>>268
介護福祉士の上位資格が出来ても、それは単に介護福祉士の中で序列が出来るだけであって
上位資格だからといってそれが即、他職種や社会一般に認められるようになるとは思えない。


270 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 02:17:38.94 ID:9JHTCvSg.net
>>267
介護に必要な知識は介護福祉士の試験範囲内のものだけではないよね。
栄養士の知識、PTやOTの知識、医学的な知識、
知らなくてもオムツは換えれるけど、良い介護をしたいなら知らなければいけない、様々な事、
それらを学ぶための、幾つもの資格を統合した資格、
が、できたらいいなぁ。


271 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 02:20:24.89 ID:OoYgZdyo.net
>>268
おっと正論。
ただ上位資格なんかなくても変えることができるんじゃないか?

272 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 02:29:40.46 ID:AKwuXn28.net
>>270
なら一つ一つを個別に取るしかないよ。
すでに現行の授業&試験内容でさわりだけは一応やってるから。
個別専門的内容まで包括した資格なんか需要が殆ど無いのに新しく作るなんて無理。

273 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 02:36:05.01 ID:OoYgZdyo.net
>>270
医者になりなよ。自治医科大学や防衛大なら金もかからないし…
介護に理想を持ちすぎ。そのこころざしがあるならもったいない。

274 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 02:56:00.64 ID:9JHTCvSg.net
結局、そうなるんだよね。
介護の上が医療、に。
良い介護員を志すことは結局はおかしなことなんだろうね。

275 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 06:22:24.26 ID:8BZkgABr.net
オイオイ、「福祉」ってなんだいwプヒャププw病院で使い捨てられあゴミ準看、オバ看
もダメきちだが、福祉経営の現場でX9準看以下の扱いのあほ施設&ばか福祉士ってなんだいwヒャヒャハ
医療系列でもありえねーすぎる、ひがみ根性医療コンプ丸出しばかまるきち禿げ素土人ざんまい福祉法人経営
ダナwwププヒャヒャプゲラ
地ぴーも土ピーもどき育ちのコンプまるはげばかあほ福祉事業所法人は看医が福祉をのっとり、看医王国にしていきますからププゲラ ァハハァ
ケラケラ
ププ福祉事業所ってなんだいケラケラ
ヒャヒャーハッハッハ- ゲラピー

276 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 07:11:09.71 ID:IhJ2pzwF.net
看護師になれば?
介護福祉士だけに限らず、福祉関係は社会福祉士くらいもっておかないと見下される。
ケアマネ持ってても誉めてくるのは同職種だけ。
「介護やるなんて大変でしょ?すごいね」なんて言う奴は、同情してるだけだろ。(ブログではよく見かけるコメントだが)
素人の家族がやることを変わりにやってるだけなら、地位が低くて当たり前。

277 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 07:45:38.71 ID:8BZkgABr.net
オイオイ、「福祉」ってなんだいケラケラプヘヘプヘヘプ
福祉法人、福祉事業所ってなんだいケラプヘヘプゲラピーwwww
これからは福祉は乗っとり廃止プゲラ、いよいよ「看護」「医療」王国だよァハァハハッハッハプゲラピープヘヘ
福祉士って使い捨て飼い殺し汚糞食いしん坊だよヒャヒャハwwwwww
福祉士って福祉の糞屁士=うんこ三専門家は事業仕分けで廃止だってケラケラァハ-ハッハッハ-wwww
福祉ってなんだいケラァハ-ハッハッハプゲラピーwww

278 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 07:56:30.49 ID:B8wetUqN.net
↑やけに馬鹿にしてるけど、介護が必要なのってお前だろ?

279 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 08:36:15.03 ID:twoFsOw8.net
こういう方はスルーでもいいけど
実際現実ではこういう方も介護は必要になるし、私達は介護していく
その関わりで変化していくこともあるだろう

>>269に賛成
>>263でも書いたけど(略

各業種での序列意識は、各々の業種内での序列意識
同種の歪んだ考え方の温床から生じていませんか
介護福祉士で高得点を取っても資格は資格
現場で発揮されるものが全てなんです
評価は自然についてくる
付いてこなければそれがその人の実力

私は105点取りましたが上の地位を望み上の位置に行きたいなんて思わない

280 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 09:43:21.74 ID:OoYgZdyo.net
>>279
268に対してあなたが仕事できないだけって解釈でいい?

281 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 13:00:45.28 ID:twoFsOw8.net

論点がわからないけど
そうかもしれない
だけど、介護福祉士の点数は勝ってるのかもしれない

だから、もしも上位資格が出来て高得点で試験を通っても>>268に書いてあるような尊敬を得るに値するか?ってーと疑問に思うのよ

栄養士の知識、PTやOTの知識、医学的な知識、を習得したところで彼らから見ればどうと言うこともない資格にすぎず
今のままで認められるように「介護」がならないことには、介護職をめぐる諸問題の解決にはならないよね


上位資格なら下位資格の業務は熟知しこなせなきゃならない
上に挙げられてるような医師看護師はもちろん、ケアマネや社会福祉士も介護福祉士の上位資格ではないよ
他の職種では実務でも能力的にも介護員の代わりはできないのだから
でも、上位資格は格差を生じさせて大多数の介護職の地位を下げさせることにしかならないでしょ

282 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 13:05:48.15 ID:twoFsOw8.net
最終行書きなおしw

>でも、だからといって上位資格を設定したとしても、内部格差を生じさせるだけで大多数の介護職の地位を下げさせることにしかならないでしょ


283 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 13:24:25.14 ID:Vih0Cqwx.net
簡単に取れるんだから地位が低くて当たり前だろ
PTやOTに上位資格を求めてるのと同じようなもんだぞ

284 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 14:08:46.98 ID:AKwuXn28.net
上位資格を設定する目的が
・社会的評価の向上
ってのがあまりにお粗末過ぎる

285 :ななしのフクちゃん:2011/06/09(木) 16:43:07.92 ID:OiNhxjZV.net
まぁ、PTはコメだな〜と思うが、レク専門のOTは、介護助手位の位置付けで良いだろう。
やってる内容の殆んどが、ボランティアの人達がやっている事と大差ないからなOTの作業療法とやらはw


286 :ななしのフクちゃん:2011/06/10(金) 16:47:16.32 ID:1y+af2Y0.net
介護福祉士って確かに価値がなさすぎ。

その資格を持ってるから出来るというか、許可される仕事がない。

ただ単に、雇い主が社員採用するかどうかの目安程度。

287 :ななしのフクちゃん:2011/06/10(金) 17:11:58.25 ID:dOc2K8D7.net
何で誰でも簡単に取れて責任も伴わない資格なのに社会的地位や待遇向上を求めてるんだ?
リストラされた人や前科者の雇用先として介護があるんだからこのままで良いんだよ
何の努力もしてこなかった人間がただ給料上げろとかリハビリや看護師を叩いたりするとか鉄面皮にも程がある
弱者のセーフティネットとして介護があるんだよ

288 :ななしのフクちゃん:2011/06/10(金) 22:51:57.99 ID:WcG1B7J1.net
そこまで言われる筋合いはないし優劣意識は見苦しい

>>286は妥当な見解だけど、利用する側からはそれなりに信用感はある

たとえ難易度が簡易だと言われても、実際に3年の経験を経て学習もし一次二次とあの面倒とストレスプレッシャーを厭わず乗りきるのはそう簡単ではないよ


289 :ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 03:09:02.80 ID:GZc5sEHh.net
学校で教育を受ける必要もなく、実務3年の経験で受験でき、
難解とはほどとおい内容の試験を受け、しいてあげれば一発勝負の実技試験でどれだけ平常心を保ち、運を味方にできるか。

それ以上望むなら現場から離れて経営側に行くことだな。


290 :ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 07:24:23.93 ID:KFtB8/ej.net
まぁ、介護の経営側も介護についてはド素人ばかりの底辺だからな。
土建屋やラーメン屋、不動産屋等、
本来福祉には全く興味がないただの金の亡者。
事業立ち上げるのに敷居低い過ぎだろ。
だから経営陣も何処の馬の骨とも分からない底辺しか集まってこない。
それと、何処にも就職出来ない屑で、経営側に親族が居て、そのコネでいきなり経営側に回る何の実績やスキルもないアホが、
経営陣には多いがなww

291 :ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 07:54:05.07 ID:xQ0Jmjer.net
経営者だけでない
大手の本社正社員も介護経験や資格もないようでー


292 :ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 08:05:10.56 ID:2B3g6Hdu.net
>>289
もともと学力の低い人が勉強しなきゃいけないからそりゃ大変でしょ…

293 :ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 08:09:51.07 ID:xQ0Jmjer.net
学力の高いお人が利益追求や搾取や働き手の蔑視しか出来ないようじゃ駄目なんだね

この社会には志の高い人はいないのか。。。

294 :ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 08:13:35.76 ID:xQ0Jmjer.net
さあ!これから超難関介助にいてまいりますっ!

295 :ななしのフクちゃん:2011/06/11(土) 23:05:16.56 ID:oNzbVWhs.net
>>287
微妙にスレチだな

296 :ななしのフクちゃん:2011/06/12(日) 23:52:58.91 ID:iI+YIwLn.net
>>274
おかしいことじゃない

良い介護員を志すのは一部の者だけに限っちゃならない、って思うだけ

297 :ななしのフクちゃん:2011/06/15(水) 22:57:10.88 ID:c1DaZDKN.net
介護福祉士の過去問やってみました。(第23回の)
所要時間58分52秒で102問正解(正答率85%) 
もちろん何も事前勉強してません。

・・・これを国家資格にしていいのでしょうか?
やはり不信感は拭えません。

以上、通りすがりのPTより

298 :ななしのフクちゃん:2011/06/15(水) 23:26:54.16 ID:soe2rHcr.net
少なくとも理学療法士の国家試験は通ってるのだから土台はある
事前にやらなくても出来て当然
18門間違えたことを思うにしろ自分をそんなに卑下しないでもよろしいよ

299 :ななしのフクちゃん:2011/06/15(水) 23:48:59.75 ID:bQJn8dTh.net
>>297
リハさんて、福祉の歴史なんかも勉強してきているんですか?
あと、問題113は何を選んだのか教えてもらって良いですか?

300 :ななしのフクちゃん:2011/06/16(木) 00:37:13.12 ID:2mhD1q2A.net
>>299
福祉の歴史に関しては、学校時代少し触れた程度です。
不正解はその範囲で多かったですね。

問題113は2と回答し、不正解でした。(僕が見たサイトでは正解は4)
訪問リハでは、すぐこういうことしてしまうんですけどね。

正答を受けて、
・大腿骨頚部骨折後、現在も歩行不安定ですから、屋外歩行はリスクが高い。
・うつ病があることから、屋外で元気に歩く人を見て、それと比べて自分は情けない体になってしまった、なんて更に落ち込む可能性もある。
 という2点から2が×となり、心のケアという点で4が○になるのかな、と解釈しました。
自分はこの正答に納得しています。



301 :299:2011/06/16(木) 00:47:42.07 ID:HAd74ZfN.net
>>300
お返事ありがとうございます。
やはり福祉の歴史は、それほどには学ばれていないのですね。
問113は、自分が不正解でも正答に納得されたところに公平性を感じました。
私は、うつ病の急性期には安静を優先するべきと考えて「4」を選択
しましたが、試験スレでは、だいぶ「2」を推す人も多かったので、
リハ職さんは、どう考えるのか訊いてみたかったのです。

302 :299:2011/06/16(木) 07:23:10.41 ID:HAd74ZfN.net
>>300
もし、お時間がありましたら、第17回の実技試験についても、
どう思われるのかお教え下さい。私には、とても難しかったです。
あの問題もPTさんなら無勉強で安々と正答できるのでしょうか?

303 :ななしのフクちゃん:2011/06/16(木) 21:49:20.66 ID:2mhD1q2A.net
>>299
返答遅れてごめんなさい。

第17回の実技試験問題を見ました。(左上下肢マヒの方がデイサービスに参加する云々ので良いでしょうか?)
易々と正答できるのかと問われると、『実際に試験を受けてみないとわからない』というのが正直な答えです。
というのも、試験問題が曖昧すぎるように感じられるからです。

左上下肢マヒとあるが、原因は何なのか?
運動麻痺なのか、感覚麻痺なのか、両方なのか? 
移動や着衣に介助が必要とあるが、なぜなのか?
腰痛や肩部の痛み、あるいは(脳血管障害が背景にあると仮定して)高次脳障害、そういった動作を阻害する要因はないのか?
そもそも、ご本人はデイサービスに参加したいと思っているのか? 意欲を引き出すためには、まずどういった声かけが必要なのか?

次々と疑問が沸いてきて、シミュレーションのしようがありません。
こればかりは実際に試験を受け、モデルさんを見て、こちらの誘導に対するリアクション等から障害像を導きだしていくしかないように思われます。
試験時間は5分みたいですね。間に合うのか不安です。

もし、この試験が教科書にのっているような介護技術を試すだけのものであれば簡単です。易々と回答できます。
でも、『実技の正解』ってそんな浅いものじゃない、と思うんです。
1度っきり、たった5分接しただけで、わかるわけがない。、
だから、この設問に対して正答するのは、PTであっても(少なくとも僕には)、容易ではありません。
299さんと同じように、難しいと感じます。

・・・話が変な方向に行ったかも、的外れだったらごめんなさい。

304 :299:2011/06/16(木) 22:43:29.90 ID:HAd74ZfN.net
>>303
お忙しい中、丁寧にご回答頂きまして、ありがとうございます。
やはりPTさん流石ですね。
同じ「難しい」でも、私の「難しい」とは質が違います(^^;;
私は17回以外の合格者ですが、17回の実技試験を見た時に、
正直「17回の受験生でなくて良かった」と思いましたから…。
まあ、それはそれとして、介護福祉士の国家試験が受験生の
介護福祉専門職としての専門性の程度を測ろうとしているのだとすると、
他職種に簡単に高得点されるような問題では意味がないと思ってしまいます。
部分的には他職種が高得点できる分野があったとしても、
総合的には介護福祉の専門家しか合格できないような問題でないと。
でも、現行の介護福祉士国家試験はそうではないんですよね…。

305 :ななしのフクちゃん:2011/06/16(木) 23:32:59.72 ID:HEWLmVSt.net
こんなんじゃ上位資格なんてできることはないな。

306 :ななしのフクちゃん:2011/06/16(木) 23:51:33.47 ID:mxW1U2ny.net
>>305=>>303

307 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 01:23:19.91 ID:Jy3J0qT3.net
上位資格なんていらねーよ 
優しさ検定とかでいいだろ 
馬鹿なくせにカッコつけんじゃないよw

308 ::2011/06/18(土) 01:24:52.46 ID:QjNLPgVG.net
マルボロ吸いて〜

309 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 01:34:46.40 ID:XjPOlsMT.net
介護福祉士の試験問題見たけど何故落ちるのかわからない。



310 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 02:23:12.33 ID:S3vIfG/o.net
>>309
受ける人がお世辞にも頭がいいとは言えないからでしょ…
勉強なんかしたことない人たちばかりなんだから…

311 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 02:37:27.90 ID:ooCTW4ic.net
冷静な人が解くと回答が見えてくることもあるよ。
試験会場の雰囲気にのまれるとね・・・心臓に悪い。
特に介護福祉士国家試験受験者は試験慣れしていない場合があると思う。
勉強時間も少なく、試験は深く考えず消去法で合格してする人もいる。
かと思えば膨大な勉強時間を費やして残念な人もいる。
私は問題読むのが遅いからそれだけで冷や汗かく。
試験前に体調崩して医者行ってたし・・・

私は基礎研もいらないって思うけど、まぁ決まったことなら・・・
さらに介福の上位資格なんて別にいらないと思うけど。
どちらにしても業務独占にはならない。
それより、医療のように行った業務に対してポイント評価されていく
方がレベルアップすると思う。
訪問で生活支援提供ばかりの職員と、身体介護は評価が違って当然。
施設でも認知症や重度な人の身体介護をもっと評価するべき。


312 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 02:44:56.82 ID:ovEn8vgE.net
最後の行は賛成。せっかく介護度ついてるんだからある程度分ければいい。重くなるのと比例して賃金あげてさ。
利用者も当たりハズレははげしいし…言い方は悪いけど。

313 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 03:16:27.35 ID:pYPpV2pN.net
PT、OT、STも誰でも取れる資格だし、なんか必要ないよなって思う。
医療系介護系は考え直さないといけないよいい加減。

314 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 03:34:21.12 ID:S3vIfG/o.net
>>313
介護だけに必要な訳じゃないからな…
でも介護施設にはいらない様な気もする。ケアプラン作成にだけ絡んで基本のリハは介福にさせたらいい。

315 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 09:47:04.31 ID:vZk8DTDm.net
このスレに粘着して荒らしている、
通りすがりのPTは、実際はOTかもしれないが、
こいつは一般社会では糞の役にも立たない理学療法だか、作業療法をひけらかして恥ずかしくないのかね。

316 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 15:54:02.32 ID:S3vIfG/o.net
>>315
施設じゃ先生なんてよばれちゃうから勘違いしてるんでしょ…
ただ糞の役には立つよ。座る動作やペーパーまく作業とかね。

317 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 16:02:39.63 ID:eIQDkZIv.net
お前らみたいなのがいるから介護士は底辺に見られるんだよ

318 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 01:40:28.08 ID:MQfMENRT.net
>>317
ごめん…関係ないと思う。
底辺だと自覚しなきゃならないでしょ。事実なんだから。

319 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 08:25:57.87 ID:+S+9Z3ms.net
玉石混交が正解では?

320 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 10:29:06.20 ID:f95BzUP6.net
PTが先生と呼ばれているのにはあたしもびっくり!
更にはPT同士で先生と呼び合っているのには虚しさを感じた。
技術や知識あるのはすばらしいことだと思う。
専門知識だから。でも先生・・・は止めて欲しいと心から思った。

ヘルパーが利用者から先生と呼ばれているのに更にびっくり!
否定しろと真面目に思った。

321 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 10:58:04.29 ID:RedO7Gxh.net
自分の所では、底辺OTも利用者さんに自分達の事を先生と呼ばせているよ。
往診に来て居てその光景を見ていた医師と看護師は、御互い顏を見合わせ閉口していたっけ。

通りすがりのPT

322 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 10:59:06.31 ID:ZangirCO.net
PTもOTも底辺です
その下の介護士は最底辺

323 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 11:03:45.56 ID:RedO7Gxh.net
おい勿論その最底辺の中に、社福と精福も入っているんだろうな。
仲間外れは良くないからなww
主事は更にその下に属するがw

324 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 15:13:08.29 ID:ykfPdSMt.net
上に扱ってほしくて人を下に下ろしたくての書き込みは見苦しい

実務そっちのけで上下優劣ばかり気にしてる人もいる
見苦しい

325 :ななしのフクちゃん:2011/06/20(月) 08:18:22.27 ID:PJMf09/x.net
>>324
禿同

326 :ななしのフクちゃん:2011/06/20(月) 22:25:24.91 ID:W2aWCOt/.net
>>331は賛成だけど
>訪問で生活支援提供ばかりの職員と、身体介護は評価が違って当然。
>施設でも認知症や重度な人の身体介護をもっと評価するべき。
そりゃそうかもだけど、報酬が低めな生活援助のほうがしんどいんだよねー
身体介護は楽なんだもん
そもそも生活援助は介護保険から外してもらいたいくらいだ

経験年数時間数と業務内容で評価してくとおおまかには公平な基準にならんか
資格取って、かつ長く多く仕事が出来てるならそうそうレベル低いのはいないし


327 :ななしのフクちゃん:2011/06/21(火) 09:12:19.68 ID:ca2V04hs.net
>331じゃなくって>>311じゃ!

328 :ななしのフクちゃん:2011/06/21(火) 22:57:23.87 ID:a4EIqvfc.net
何か変だな。>>297 PTは。
ここに介護福祉士の試験は簡単でした、と書き込みたくて
わざわざ自分には関係のない試験問題を解いてみたのか。
所要時間58分52秒って、時計でもおいて書いたのか。
1時間もかからなかった、と言いたいんだろうが別の意味で、すごい人だな。
あと、「もちろん何も事前勉強してません。」とはどういう事なんだろうね。
『努力して高い点数を取った人より自分は賢いんだ、』と言いたいんだろうけど、
幼稚だ。
努力して成し得た事より、何もせずにできた事の方が偉い、など、子供の発想だ。
まあ、 子供なんだろうね。

329 :ななしのフクちゃん:2011/06/21(火) 23:37:59.46 ID:bXt6chWG.net
>>328
そのPTが1時間以内で問題をサラっととけたのは積み重ねがあるがら。
お前なんかよりよほど努力したんじゃねーのか。

330 :ななしのフクちゃん:2011/06/21(火) 23:52:01.06 ID:oAG8NxZR.net
介護現場に努力するほどのことはないと思う。
努力しすぎて病んでも意味ないし…

331 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 00:05:01.40 ID:YAAhQDTr.net
やってるだけでたいしたもの!それが介護

それをわざわざバカにし侮りに来る人の意識が疑問


332 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 00:09:55.99 ID:ljtP72dx.net
努力、便利な言葉だな。
だが、努力してきた者なら、積み重ねてきた知恵や経験が邪魔をして
>>297のような書き込みはとても出来ない。
この書き込みの内容、発想はとても幼い。
子供の考えそうな作り話だ。と、329は思わないかのな。

333 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 00:10:10.12 ID:YAAhQDTr.net
やらせている人達や、上位資格が偉いのだ、価値があるのだ、なんていくら言っても介護は何ひとつ始まらない

334 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 00:14:39.37 ID:YAAhQDTr.net
>>332
思う、あなたは鋭い

要するに、介護福祉士はレベルが低い、自分はレベルが高い、ってことを言っています

介護の積み重ねは他の分野の方には全くない
「介護」の現役で現場をやってる人には分かる事、学問が役立たない事が多く机上の学問で力は測れない


相手の意識の奥を見る力を養うには努力は要る
もしも他から受ける優越意識や卑下の強要が透けて見えても、動じないで乗せられないでいる
だって、そんな相手を持ちあげても相手と同等にしてもらえるはずもなく、尊重してもらえるわけもない
誰かに認められるための資格なんてものは現場の「介護」とは無関係なんだから


335 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 00:40:12.33 ID:dqa3K9St.net
通りすがりの看護師だけど。OT業務は、
ヘルパーさんや、介護福祉士の人達でも十分出来ると思うよ。



336 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 01:11:43.50 ID:XRdjrfL5.net
>>335
PTは?OTでも歩行とか足とかしてるよね?作業って指先だけじゃないの?

337 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 02:06:04.30 ID:ljtP72dx.net
私は、介護福祉士より上級の資格が出来れば良いと考えて、ここに色々と書き込んできた。
そのなかで、「上級資格が出来れば介護福祉士の価値が下がる 」と言われれば、たしかにあると思う。
「認められたいだけ 」と言われればそうとらえられても仕方がない。
だが、それでも上級資格が出来てほしいと思っている。
それは、もっとずっと単純な事。何度も書き込んだけれど、
なぜ、介護の上級資格が介護ではない資格となってしまうのか、という事。
介護の上級資格は、あくまでも介護であって欲しい、という事。
介護の現場においても、他職種の、意見は聞く、参考にはする。
でもそれは、対等であるとの意識があって初めて出来る事。
今の介護福祉士の意識を変えたい。
PTに上から目線で来られて、
いちいちごもっとも、と有り難がって聞いてるうちは、
なにより利用者のためにならない、と考えるがどうだろう。

338 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 05:18:25.35 ID:XRdjrfL5.net
>>337
仮に資格が出来たとして幅広い知識に実習を必要とされ現在の介護福祉士には上位資格への受験要件は見たせても合格はできない。
君の望む力を有した資格ならばそうなるよ。

339 :ななしのフクちゃん:2011/06/22(水) 08:46:15.84 ID:YAAhQDTr.net
その通りすね>>337

>>338
まあね、合格できる人が1%いたにしろ、勲章とか名誉職みたいな扱い受けるだけ望むなら、むしろまだ分かる
けど他の99%を率いて何か実際役にたつかな?
その資格が事業所設立に必須条件ですってなら理想だけど、資本主義社会では無理だし

340 :ななしのフクちゃん:2011/06/23(木) 05:03:20.59 ID:hucDcA8W.net
また新しい資格が制定されても厚労省の天下りが喜ぶだけだよ!ケァマネが上位資格?それでいいと思うけどね

341 :ななしのフクちゃん:2011/06/23(木) 06:16:52.59 ID:b+GF7NyI.net
直接の介護をしないでいい人が「上位」なわけないだろう
それにケアマネは現場知らないでもなれる資格では?

やっぱ直接援助は「下」って扱われ方がみんなの中にあって、だから全てダメなんだろう
最底辺な中で序列しそれで一層「介護」は低くなる

342 :ななしのフクちゃん:2011/06/23(木) 06:19:42.77 ID:QV/7iZfI.net
>>335>>336
こんな無知な介護士がいる限り介護士は足元をみられ続け永遠に上位資格はできないだろう


343 :ななしのフクちゃん:2011/06/23(木) 06:31:34.49 ID:UhXSP+jc.net
>>342
どの辺が?
別に無知だと思わないんだが…

344 :ななしのフクちゃん:2011/06/23(木) 06:48:10.24 ID:KKb2iAqt.net
>>342
否定するならちゃんと問題点を指摘しようよ。
そんなんだから底辺呼ばわりされんだよ。

345 :ななしのフクちゃん:2011/06/25(土) 16:51:51.19 ID:b2xHEsKE.net
>>337
対等の立場で〜って言ってるけど
貴方の趣旨では「介護のことは介護で決めるから他職種は口出しするな」って事を言ってるんじゃないか?



346 :ななしのフクちゃん:2011/06/25(土) 23:48:49.59 ID:POc9di/o.net
意見は聞くけど口出しはほどほどに、だな。

「介護する」 事については、介護に携わる者はもっと主体的に関わるべきではないかな。
家族の意見、介護員の意見、もちろん本人の意向が一番大事。

たとえば食が細い人がいたとする。
少しでも食べてもらうと決める、あるいは無理して食べさせないと決める。
どちらにするかは、もっともその人に関わっている介護員の意見、は重要なはず。
そのうえで、決めた事を実行するために専門の方の意見を聞く、力を借りる、
他職種とはそのような関係でありたいと思っている。
だが、実際は少し違う。「どうすれば良いか、誰か決めてください」 に、なっていないかな。
介護員の口は、うまく話せない利用者の口だ。
介護の事は介護で決める、ではない。
介護の事には介護は口を出す、意見を言う、
そういうことを、言いたい。


347 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 00:14:33.83 ID:s7eC1MuE.net
>>338
確かに実技まで求めるなら、誰も合格はしないだろうね。
しかし、実技はせっかく専門の人がいるのだからその人に任せれば良い、
と、考えたらどうだろう。
個々のケースに対して誰の力を借りれば良いのか、の知識を問うものであれば、
誰も合格できない、ということは無いと思うが。どうだろうか。

348 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 00:27:00.07 ID:hKWhXPtd.net
>>347
それだとケアマネでよくないか?

349 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 01:22:43.26 ID:s7eC1MuE.net
>>348
そうかも知れない。

350 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 02:20:47.09 ID:s7eC1MuE.net
私はケアマネでもあるから、介護福祉士の大多数の意見がこうなら、
仕方がない。あきらめよう。

351 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 03:42:43.63 ID:s7eC1MuE.net
最後に一つ。
ケアマネは自分たちの資格が介護福祉士の上位資格だとは思っていない。
看護師もきっと、そう思っているだろう。 
勝手に上位資格だと思われるのは迷惑な事だ。
誰が望んだわけでもないのに、介護福祉士は自分たちの方から下になろうとする。
おかしなことだ。

だから、だから、良い介護士を目指していますと、言える資格が欲しい。
いると、いう人は結局一人もいないのか。な。

352 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 04:03:36.84 ID:Fp1vD71D.net
どんなに優秀な医者でも実務経験5年必要。
そして5年経過後に受けるケアマネ試験は医師国家試験より難しいなんてバカな話はない。
手持ちの資格のついでだから上位資格なんてはずないわな。
勝手にそう思っている介護職がいるだけ。

353 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 04:34:49.11 ID:hKWhXPtd.net
>>351
>>352
誰も思ってない…
スレタイ読んだか?ケアマネや看護師で完結なんかしてない。
ただケアマネや看護師は介護福祉士を下に見るのは事実だと思うけど?

354 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 06:32:23.33 ID:ZJEb/Q1X.net

>ただケアマネや看護師は介護福祉士を下に見るのは事実だと思うけど?
      ↑
看護師は下に見る事があっても、オバヘルの延長線のケアマネが間違っても下に見る事はない。


以上通りすがりのPT

355 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 11:42:41.31 ID:99qQh/Bl.net
介護の現場をやっていく上での成長で「よい介護士」を目指すなら介護福祉士
それ以上に重ねて勉強したいなら認知症専門のとか医療介護福祉士があるけど
それにしても真面目に現場の研鑽を積むことを離れてはありえない

管理側になったり他の職種に移ることが目的のならそれは介護の上位資格ではない
だってそういうのは介護の現場から離れる目的があるのでしょ?

356 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 17:25:15.97 ID:hKWhXPtd.net
>>354
たしかにケアマネは現場あがりがおおいからな…

357 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 17:58:26.14 ID:Mu0bt1Y+.net
自分が働いている施設が老健か特養かも知らない奴。老人ホームとひとくくり。
デイケアとデイサービスが違うことを知らない奴。日帰りならデイなんとかと考えている。
自分が働くうえで必要な知識・技法を身につけておらず、先輩の見よう見まねで深く考えず何年もきた奴。

「資格があるのに仕事できない」「資格なくてもちゃんとしている」なんて議論が成り立つ。
資格はあって当然。その上でできるかどうかを論ずるべきなのに資格取れない奴が強気に言い訳がましい。
国家試験に不合格のリハビリ職なんかものすごく肩身狭そう。でも翌年にはきっちり合格している。

下に見られるのはそれなりに理由があるからだろ。

358 :ななしのフクちゃん:2011/06/27(月) 00:25:46.25 ID:uGY9s7yf.net
>>357
そういう奴らが介護には多いから上位資格がほしいって言う人がいるんだろ…
なに言ってんだか…
お前馬鹿だろ?

359 :ななしのフクちゃん:2011/06/27(月) 00:56:02.84 ID:h0erFSkj.net
>>358
>そういう奴らが介護には多いから上位資格がほしいって言う人がいるんだろ…

いくら上位資格ができてもそういうバカがいるんじゃ何の意味もないわけだが。


360 :ななしのフクちゃん:2011/06/27(月) 13:42:38.48 ID:uGY9s7yf.net
>>359
そういう馬鹿は上位資格には受からない。
文章理解してるか?

361 :ななしのフクちゃん:2011/06/27(月) 14:21:45.97 ID:z4WQAr9S.net
それなら上位資格を新設しようなんていわないで
介護福祉士の試験を難化して尚且つ5年程度で再試験ありの更新性にすれば良いんじゃないか?
たかが名称独占の資格に階層をいくつも作ったところで意味が無いだろ

362 :ななしのフクちゃん:2011/06/27(月) 15:42:41.75 ID:3hNSceBA.net
>>361
この方が意味がないだろ…難しくだけしてなんになる?

363 :ななしのフクちゃん:2011/06/27(月) 15:49:41.34 ID:vLee75c3.net
何をどうやっても何者になろうとも、バカにする人はバカにする

364 :ななしのフクちゃん:2011/06/28(火) 00:11:32.23 ID:WHzrNGfF.net
>>260
くだらねえ。介護福祉士はバカが多いけど自分はそうじゃないと言いたいだけか。


365 :ななしのフクちゃん:2011/06/29(水) 23:25:42.59 ID:5s206/ge.net
その彼女は今はケアマネなのでしょう?
ケアマネならもう現場はもうやっていないのに、それでも現場の上位資格をこれほどまでどうして望むのか分からない

ケアマネより現場がやりたいけど給料でも資格でも格下扱いなのが不満なんだろうか?
ケアマネと肩を並べられる地位の創設を望むということだろうか?

向上したらいいなと思うけど、新資格でかえって全体が下に置かれるようじゃ本末転倒だろうね


366 :ななしのフクちゃん:2011/07/10(日) 18:05:31.51 ID:KX2+Gj2n.net
まず介護の資格自体を民間資格にしたらいい

367 :ななしのフクちゃん:2011/07/10(日) 23:20:02.18 ID:OF2ZPND8.net
介護福祉士をもうちょっと難度を高くして、その分資格手当を事業所通さず直接国庫から出すってのはどうか

368 :ななしのフクちゃん:2011/07/12(火) 03:11:44.81 ID:uFCrroBp.net
オムツ交換タコ踊りが仕事に国庫とかw

369 :ななしのフクちゃん:2011/07/12(火) 10:11:06.58 ID:W0NliecA.net
普通に国の財政から出てるだろうが

370 :ななしのフクちゃん:2011/09/22(木) 18:45:06.68 ID:QSaP4m2E.net
まあちょっとした医療行為が出来る資格があってもいいね
それとケアマネの給料を上げて欲しいわ
何かキャリアアップという感じがしないし目標も無しに介護の仕事続けるのはしんどい

371 :ななしのフクちゃん:2011/09/22(木) 21:36:01.86 ID:+GTgESJe.net
よし、序列を作ろう。
カースト制度や医者を頂点としたヒエラルキーを法で決めれば解決する。
軍隊のように階級を定めれば分かりやすいし向上心もでる。

ヘル2=2等兵 介護福祉士=1等兵 社会・精神=兵士長・伍長
准看=少尉 看護師=中尉 ケアマネ=大尉 保健師=少佐
技師=中佐 薬剤師=大佐 医師=少将〜元帥

372 :ななしのフクちゃん:2011/09/23(金) 18:05:54.80 ID:ykQlWFZz.net
ケアマネと社福は逆だと思う。

373 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 07:59:43.80 ID:YSB7FWEu.net
准看もそのケアマネより下だな。
介福<准看<ケアマネ<社福・精神<看護師

374 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 16:26:01.49 ID:EpHJRDBu.net
どの法人内で必置で登録されていないただのケアマネ資格保持者なんて
いまどき准看以下の扱いだろ
ケアマネなんかとっくに飽和してるよ。

この業界で力を持ってるのは制度上必ず置いておかなければならない人だけ



375 :ななしのフクちゃん:2011/09/24(土) 23:42:05.37 ID:t+diff5Y.net
たぶん私含め介護福祉士の希望は
まあこの序列はどうかと思うけど
介福<准看<ケアマネ<社福・精神<看護師=介福上位資格
というとこですかね
もう少し専門性のある資格がいい
ヘルパー2級と何が違うのかと・・

376 :ななしのフクちゃん:2011/09/28(水) 14:33:08.90 ID:z39Zc0zn.net
介護福祉士に↑も↓もあるか!

介護リーダーがあるじゃねぇか?

377 :ななしのフクちゃん:2011/10/01(土) 15:12:05.80 ID:3wuGcBq8.net
認知症専門なんとかがあるよな?

378 :ななしのフクちゃん:2011/10/02(日) 01:55:58.74 ID:FgmRJpPc.net


379 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 01:39:58.64 ID:ZBvjXFJO.net
知識があって実践できる、
知識はあるけど実践できない、
知識がなく実践できない、
色々違いがあっても皆、介護福祉士。
で、無資格リーダーが上にくる。
出来るヤツはバカらしくて辞めていき、
出来ないやつは無資格リーダーに、資格なんて役に立たないとバカにされる。
こんな資格、価値が無いと言えば無いといえるな。

380 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 02:56:02.94 ID:whET+m6D.net
技師が中佐はないな。
せいぜい兵卒

381 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 03:06:38.51 ID:whET+m6D.net
介護福祉士の上位資格ができて「〜ができるようになりたい
」って意見の大半は看護の業務なんだよね。





介護福祉士の上位資格である看護師になればいいと思うよ。

382 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 13:17:37.56 ID:Vt8SEKYo.net
看護士かPT・OTか薬剤師とれや!底辺の介護職には、上位資格は意味なし

383 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 13:21:13.64 ID:Vt8SEKYo.net
>>373

2年 学校に行くのも大変なんだけどな!まずケァマネと比べるのはおかしいし、准看のほうが上位だよ

384 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 13:29:24.81 ID:GR6kHCiy.net
>>382
PTOTなんて今更取る意味ないだろバカか
お前w

385 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 15:33:03.32 ID:Vt8SEKYo.net
>>384

お前こそ馬鹿だから無理だろ!(笑)

386 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 15:35:46.72 ID:bxx+z+WX.net
>>385
専門通えばアホでも取れる資格だろ知らんのか?

387 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 15:41:58.63 ID:xDYrOi7c.net
資格難易度。
准看<ケアマネ<看護師


388 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 16:00:49.82 ID:YSu3lV32.net
上位資格つくったら、それ獲った奴のケアの質はそれ相応という事が約束される(介護福祉士とはまた違う
処遇も助成交付等で法的に用意。その代わり第三者評価等で少しでもショボいと見なされたら剥奪もあり)
なら、なんぼでも作ったらええ。

むしろ、そんなもん作ったら勘違いしてつけあがって偉そうに踏ん反り返ってサボりまくる奴が増えて
周囲がやる気なくし退職者が増えケアの質は低下の一途を辿るだけだと思うが、そんな結末をお望みですかw

389 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 18:09:24.17 ID:Vt8SEKYo.net
上位資格は馬鹿でも取得できるケァマネがあるから大丈夫

390 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 23:05:37.36 ID:li8Qk6b5.net
看護師って落ちる人いるの?

391 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 23:32:55.44 ID:YgQcMgIY.net
個人的に介護福祉士は優良な資格だと思ってるよ
給料って点だけで見れば、そりゃあ惨めなもんだと一般の人は思うかも知んないけど

392 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 02:00:17.98 ID:Ezy8NU3+.net
>>390
学校に入るときにまず落ちる(平均倍率3倍程度)

学校に入っても途中で辞める(1割〜2割程度)

国家試験で15%くらい落ちる

国家試験の合格率だけで見ると簡単そうだが
願書出せば全入出来て卒業すれば良いだけの介護福祉士にくらべると
難易度はかなり高いよ

393 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 12:34:35.85 ID:KP62BnGy.net
>>392
入学倍率を公立と私立一緒にすんなよ

394 :ふう:2011/10/04(火) 21:57:44.53 ID:2iGjxC88.net
できても意味ないでしょ・・

介護はもう終わり

395 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 22:08:17.08 ID:zS7YSFyz.net
介護は終わらない
低迷して続く

たとえ介護福祉士は簡単すぎたな、と思っても
それ以上に自己研鑽していけば上位資格など認定されなくてもそれなりになんとかなる、なんらかのチャンスが来る時もあるw
いつそれが来るかはわからない
来ていない人は、「介護福祉士の資格の上がないからだ」とでも言うんだろうか?
ないものをねだって不満を言ってもはじまらない

396 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:43:46.85 ID:nZveg8fI.net
始まらないが、ここはそういうスレ。

397 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 00:51:16.83 ID:nOGdOZXI.net
認定介護士制度が正式に発足するようだけど
ここのスレに書き込んでた人で取得しようと思ってる人って居るの?

398 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 01:37:53.87 ID:nZveg8fI.net
↑そういう事実はない。

399 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 15:45:21.10 ID:rlRARuyH.net
学力のいらない業界で無理に
上位資格創っても意味がない。

少なくとも国が管理する事ではない。
たとえば土方1級とか必要と思いますか?

400 :ななしのフクちゃん:2011/10/08(土) 07:57:18.78 ID:zgdK97bl.net
医療知識のないヘルパー上がりのケアマネが半分以上いるねんで。
恐ろしい!

401 :ななしのフクちゃん:2011/10/09(日) 04:15:47.26 ID:8xAqwEFp.net
調布市住在日チョン佐藤繁
中卒、トイレ風呂覗き、殺人前科者、利用者さんの悪口三昧、
ニートデカデブスアラフォー婆を介護要員として飼育、
警察に目を付けられているバカ
おまえの悪行ビデオで録画してあるからな。

402 :ななしのフクちゃん:2011/10/09(日) 08:27:49.47 ID:bU39kJm1.net
>>399
確かに土方一級はないが、バルコニー施工技能士などそれぞれの技能に特科する形で国家資格がある。
ブロック塀一つ建てるのにも資格がある。

必要だからある。君は知らないだけ。

403 :ななしのフクちゃん:2011/10/09(日) 09:05:35.48 ID:BIVaLPtG.net
ケアの質? 上位資格取得したら処置ではなく処理項目が増えるだけでしょうが
次は痰…w

404 :ななしのフクちゃん:2011/10/10(月) 22:28:56.96 ID:YAvnfxrt.net
>>400
ケアマネに医療知識なんて必要ない。
必要なのは医療行為とはなにか、介護の範疇と区別できる判断力だ。
ケアマネは相談業務と給付管理を行う事務屋。

405 :ななしのフクちゃん:2011/10/13(木) 10:25:55.66 ID:dYDc3FIM.net
>1
介護の上位資格?
勉強できない母集団を増やして、アホ資格作ってなにができるのw

医学専門書読んで勉強してから出直してこい。まずは准看でも目指せよw


406 :ななしのフクちゃん:2011/10/14(金) 05:44:16.67 ID:8tO1DA5P.net
介護福祉士の専門は甘くないぞ!

→1年目の前期中間試験・前期期末試験・後期中間試験・後期期末試験
→2年目の前期中間試験・前期期末試験・後期中間試験・卒業試験

出席日数と試験点数などで進学・卒業できなかったら留年あり。
職業訓練生は進学・卒業できなかった時点で退学処分となる。

407 :ななしのフクちゃん:2011/10/14(金) 15:34:37.85 ID:GFGhcm0k.net
>>406
いたって普通なんだがw
中学高校の日程を書いてくれたんだよね?ありがとうw

408 :ななしのフクちゃん:2011/10/15(土) 14:59:46.70 ID:1111mKy3.net
なんか中学生日記(略して中日。NHK名古屋製作)観たくなってきた(中日の優勝は観たくないが)。

409 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 00:25:46.55 ID:oi9EpCt+.net
>>405
国家資格である介護福祉士がなぜ都道府県知事免許の准看護士を目指す必要があるのかな?
君の意見は特殊な物であり、無知だからできる発想だ。

410 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 00:59:08.72 ID:WPRGdTyw.net
国家資格か知事免か民間資格かということは
難易度とステイタスに無関係w
介護福祉士の馬鹿さ加減は日本一 
これが国民の共通認識w

411 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 01:12:29.65 ID:oi9EpCt+.net
>>410
君は国民の代表か?
大勢の中に隠れないと意見一つ話せないか?
介護福祉士などより君の方が、より何とか日本一にふさわしいようだな。

412 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 01:27:41.38 ID:WPRGdTyw.net
くやしいの? 底辺って・・・・
国家資格ってことが心の拠り所なんだね・・・
小さいのう


413 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 01:32:02.43 ID:WPRGdTyw.net
無知だから糞取りしてんだろw

414 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 01:39:25.99 ID:oi9EpCt+.net
底辺とか無知だとか、
君はずいぶんと卑しい人間のようだ。
確かに私は糞も取るが、
君から糞を取ったら何が残るんだ。

415 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 02:07:22.26 ID:WPRGdTyw.net
最初に他人を無知と批判したのはあんただろ?
 
残るもの?
遣り甲斐ある仕事と合格率1桁の国家資格と
4桁の年収とやる気と体力かな?



416 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 02:36:46.50 ID:oi9EpCt+.net
なんだ、まともな事も書けるのか。

しかし、年収が4桁とは…。

417 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 04:12:37.92 ID:oi9EpCt+.net
いなくなってしまったか。残念。

おそらく 年収は数千万円、と言いたかったんだろうが、
通帳に並んだリアルな数字を見た事がないのがみえみえだ。
彼の脳内設定ではどのような職業で働いているのか?
空想の自分が、現実の自分を非難し、貶める。
これでは介護業界はいつになっても進歩しないな。

418 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 09:01:06.74 ID:ODH68L+l.net
>>409
いや、業務独占がなにもない介護福祉士より業務独占が正看と等しくある准看のほうが取る価値があるだろ。

419 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 09:11:19.22 ID:h7SY0KYw.net
比較で云々なら介護職関連でしないと意味ない
現場をおろそかにして誰が得をしているか、とか
そもそも制度自体に薄給の原因があるのか?とか
上位資格でどんなメリットとデメリットがあるか?とか

不毛な論争は荒らし故、快楽犯だと認識すべし


420 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 09:18:06.68 ID:h7SY0KYw.net

経営者は別として、介護関係で報酬が満足いくのは管理職だろうが、
それにしろセンター長あたりでは労務ばかりがキツくなって働きに見合うような賃金ではない
現場ならいくら稼働しても限界がある

教育関係なら時給は2〜3千円と高給だが、事業所内の講師では時給は身体介護並みに抑えられて飼い殺し
かといって一匹狼の外部講師だと余程引っ張りだこの講師でなければいつお払い箱になるとも知れず
厳しい職環境と言わざる負えない

ものすごいプレッシャーとストレスだよ。。


421 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 09:23:48.46 ID:ODH68L+l.net
>>419
現場を知っていれば看護師は思いっきり介護と関連があるとわかるのだが。
介護業界に無駄に多いつまらない詐欺福祉資格を何個とるよりも間違いなく介護業界でできることも待遇も社会的地位も高くなると思うぞ。

422 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 14:13:37.67 ID:e2aU11F4.net
>>421
現在介護に携わっているほとんどの人にとって、看護資格取得は現実的ではない。
大多数の者が受けることのできない資格が上位資格だなどとは、論理的に破たんしている。
看護師とは確かに密接にかかわるが、上位資格ではありえない。

423 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 14:44:23.13 ID:HrONgIDM.net
>>422
逆説的に言えば大多数のものが受けることのできる資格を新設したところで
その資格者の資質能力を担保できると言えますか?
その程度の資格なのであればわざわざ新設しても資格名称が増えるだけって事になるのでは?
まぁこの事はこのスレで散々語りつくされているように思えますが・・・

424 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 15:09:50.23 ID:h7SY0KYw.net
ちょっと講師勉強の休憩タイム


介護現場の経験がない者がいくら資格を持っていても重用(ちょうよう)されないように、
いくら看護師資格を持っていても医療現場で実地に経験を積んできていない「看護師」では信頼に値しないのでは?

看護師資格を取って総合病院等に勤務した上で再び介護職に、と言っているなら非現実的だ
>>422の言っている通り、でしょう
現実に、介護現場及び訪問看護で働く看護師のほとんどが医療現場をリタイアした方、自分の知る限りはそうだ


425 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 15:49:33.32 ID:ODH68L+l.net
そんなことはない。
介護施設や病院の看護助手をしながら准看学校に通って准看をとり、その後正看をとった看護師もうちの施設には大勢いる。


426 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 15:53:01.82 ID:ODH68L+l.net
要はその施設でできる医療行為や状態管理さえマスターした看護師になれば十分看護師として働ける訳であり、総合病院のICUのような高度な知識など必要ない。

427 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 16:04:15.57 ID:ODH68L+l.net
そもそも>>422の言い分はおかしい。

看護師の上位資格である専門看護師は、大学院を卒業しないと取得できない訳であり、多くの看護師が働きながら取得するのは不可能なのだから上位資格になり得ないと言っているようなものである。
>>422は言っていることが滅茶苦茶なのが明らか。

428 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 20:34:13.08 ID:e2aU11F4.net
>>427
違うな。専門看護師は看護師免許を持っていることが前提条件。
資格自体が、『自分は看護資格の上位資格である、』と、主張している。

違うだろう。看護師資格は介護福祉士の資格とは何の関係もない。
介護資格の延長線上に看護資格は存在しない。
君の意見のほうが“滅茶苦茶” だ。

429 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 21:01:00.14 ID:x7X9hJ4e.net
>>424
訪問看護の人らは、ベテランだと思うけど…

430 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 23:15:56.90 ID:h7SY0KYw.net
>>429
若くて新卒の看護師が介護現場に就職って聞いたことないけどな、もしいても頼りなさそう
それか、介護職だった人が一念発起で看護学校行って介護職で戻ってくるの??

>看護師が介護士の上位資格って言い張る方へ
現場で看護師としてじゃなく継続して介護士として仕事をするの?
介護職の上位資格が看護師資格だと言うなら
看護師資格を持って純然たる介護職の現場をやる、でなければ同列で比較出来ないよ
職種が違うんだもの

そもそも現場から離れるケアマネですら介護福祉士の上位資格と思えないし


色々な関連資格って、上、下、ってより横の広がりで各種資格がある、と思えばいいんじゃない?

431 :ななしのフクちゃん:2011/10/18(火) 23:40:15.77 ID:h7SY0KYw.net
試験で上位成績の者をそうする?
自分試験は105点取ったけど実際の仕事では関係ないよ
介護福祉士の上なんていらない

432 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 00:33:03.10 ID:1dGd3oT6.net
>>428
多分名称に固執しすぎてるんじゃないかな。
看護も介護もケアすることが基本概念であり、ケアの専門職として考えた場合より幅広い業務独占がある方を上位資格だと考えるのは滅茶苦茶でもなんでもないと思うが。


433 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 00:36:27.82 ID:1dGd3oT6.net
>>430
老建や重身でもともと介護士してるのが施設から看護学校出してもらって御礼奉公で戻って働くなんてよくある話なんだけどね。
ソース俺。

434 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 00:50:56.56 ID:hihU9Dsi.net
まあなんだ
要するに
国はお金をかけずに何とか介護の質を上げたいわけだ
簡単な話、介護福祉士の上位資格つくってそれに報酬をたんとやれば
質は上がるんだよ
でもやらない
安易には

435 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 01:05:42.22 ID:ejbHbVDJ.net
また極論だなそりゃ
上位資格の保持者の能力とか置いといて
とりあえず資格と報酬を与えれば介護全体の質が向上するとかどういうロジックなんだ?

436 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 01:07:24.89 ID:f9bVLbrM.net
上位資格は必要ないと思うけど。
自分、認知症ケア専門士だけど、新たに作られるとまた「認知症関連」
介護福祉士会だと、取得後5年以上・10年以上で取得できる資格はあるけどね。
専門介護福祉士は「認知症専門」
各種研修費は会員でもそこそこ高いよ。
活躍場所は各研修会や実技免除講習の講師、更にその指導者。

437 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 01:40:15.86 ID:th88LXcd.net
実技検定があればいいだろ

手コキ 1級 2級 3級
マン洗 1級 2級 3級

糞拭きスピード タイム1:30秒とかw

438 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 19:32:25.35 ID:iHjMU23/.net
>>436
上位資格は必要だ。
上位資格ができれば、何かにつけて、「上位資格は准看護師」、
という者はいなくなるし、
437のような基地もいなくなる。
それだけでも随分とマシになる。

439 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 21:11:13.98 ID:1dGd3oT6.net
>>438
上位資格ができたって、資格の持つ力(資格があることによる業務独占や待遇)が准看より劣れば、その上位資格より准看の方が格上と見なされてもしかたないわな。

で、その介護福祉士の上位資格とやらは准看より業務独占も待遇も上なのかね?

440 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 21:23:39.82 ID:ejbHbVDJ.net
いくら資格要件を厳しくしたところで何の業務独占が出来るって言うんだ?

441 :ななしのフクちゃん:2011/10/19(水) 21:53:07.87 ID:+0XFFjZu.net

資格マニアか?なんかにすがりたいのかえ?

442 :ななしのフクちゃん:2011/10/20(木) 06:26:01.69 ID:hJ7DhpGR.net
>>439-441
業務独占も待遇も現状でかまわない。
ただ資格が欲しい、というわけでもない。
介護福祉士というだけで、業界に少なからずいる基地と『同類』、と思われてはたまらない。
彼らが消えないのなら、違うカテゴリーに行きたい。

人として合格かどうかを保証する資格、
こんなものが、今の介護には必要ではないか。
そしてこれは『上位資格』に結果としてなる。
社会人として適格かどうかを分ける資格だから。

443 :ななしのフクちゃん:2011/10/20(木) 07:35:21.91 ID:kZCsb9LE.net
介護ウンコ佐藤繁

444 :ななしのフクちゃん:2011/10/20(木) 09:59:11.11 ID:xqRj+YPG.net
>>442
文面を見ている限りお前も他の介護福祉士に負けず劣らず基地外だと感じる。
そんな基地外集団が目指す上位介護福祉士は、基地外ナンバー1でも目指しているのか?

445 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 10:51:19.59 ID:AzzPDjgR.net
方言と標準語について、ある有名な作家が次のように書いていた。

【 江戸から明治へと時代が変わる中で、日本が一つにまとまるために標準語が生まれた。
  この新しい言葉のおかげで北に住む人と南に住む人とが互いに交流することができるようになった。
  しかし、関西人と呼ばれる人達は違う。彼らはいついかなる時も、京の下町言葉ともいえる下品な言葉を話す。
  彼らには一つにまとまることの大切さが理解できないのだ】

私は他県にいながらなお、関西弁(大阪弁)で話す人に対して嫌悪感を抱く。
そして同じような感情を介護に身を置きながら介護を否定する人にも感じている。
介護は介護として、一つにまとまるべきではないのか。なぜ頑張る者を揶揄すような事を書くのか。
そのような者に、誰が大切な家族を安心して任せられる?

嫌悪感にはある種の狂気が含まれる。
だから、狂気を感じた君の指摘は一面ではあっている。
だが、ナンバー1を目指しているのではない。
介護をする人達が皆プロとしての意識を持って働けるようになってほしいと、そう思っている。

446 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 10:54:28.70 ID:AzzPDjgR.net
アンカーを忘れた。
>>445>>444あてにて。

447 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 12:03:43.93 ID:jpNzoHro.net
>>445
444は、社会人として的確かどうかを資格で表すなんて事を大真面目に語ってるのがおかしいって言ってるんだろ?
それともそんなものを数値化して資格として認定できると本気で思ってるの?


448 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 13:21:58.90 ID:AzzPDjgR.net
>>447
社会人としてどうか、など数値化できるわけがない。
だが社会人として不適格者はわかる。
福祉士試験に5分ほどの面接を取り入れればいい。
上級資格を作るのではなく、今の資格の難易度を上げる。

以前に600時間の研修、という話があったが5分ほどの他愛もない会話、
人によっては随分と高いハードルになるが、普通に話せる能力は介護従事者には重要なスキルだ。
そしてこの能力に欠ける職員が非常に多い事実。
 「これからの試験は人間性もみますよ、」 と。
5分間の面接試験ができたとして、困る人はいるのか。

449 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 15:29:13.97 ID:q2tzir83.net
介護福祉士の上級資格を作るより、准看への道を作ってほしいってのはあるかも。
介護福祉士で何年かはたらいたら通信で准看がとれるとか。
どんなに頑張ろうと看護の方が格上なのは認めるので。

450 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 16:58:29.96 ID:qGt0Ubmy.net
看護が介護より上とは到底思えない、質としては
病院に入院したとたん廃人になる人がこんなに多いのに
介護は重要

451 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 17:56:27.15 ID:AzzPDjgR.net
>>449
道はあってもいいとは思うが、
たとえるなら准看は夜空に光る月のようなもの、医師や正看の光があるから輝いて見えるだけ。
准看だけでは、できること、していいことは極めて限られている。
その少ない、「できること」も徐々に介護に解禁されつつある現在、
介護にいるなら准看をとるメリットはほとんどない。
注射をしてみたいから准看資格が欲しい、ではないでしょう。

452 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 18:04:15.85 ID:q2tzir83.net
>>450
特養に入って廃人になる利用者さんもいっぱいいるから、一概には言えないよね。
介護はもちろん重要だけど看護も同じくらい重要だと思ってる。


453 :ななしのフクちゃん:2011/10/21(金) 23:17:24.70 ID:jgxQnX4r.net
>>499
通信だけで受験資格が取れたら、それはもう准看ではなく准看より下の資格になる。
准看になりたいのなら、専門の教育機関に通うしかない。
自分のレベルにまで資格の方が降りてきてくれ、では資格というものを理解していないと思われるが。

454 :ななしのフクちゃん:2011/10/22(土) 00:54:41.84 ID:S5p5IOrV.net
↑まだ見ぬ人にレスしてしまった。
 499ではなく449にて。
 

455 :ななしのフクちゃん:2011/10/26(水) 22:03:13.65 ID:MvU/ujOt.net
介護職って言葉を変えれば看護助手だよな。元々は看護士がやってた仕事だし
なのに、なぜ底辺とかって馬鹿にされるの?給料も低いし・・・・・
馬鹿にされてるのは国家資格を取ってない介護福祉士以下だから、
介護職の資格は介護福祉士からにすればいいのに。
ヘルパーとか基礎研の資格なんて不要だと思うんだけどな・・・・・

456 :ななしのフクちゃん:2011/10/27(木) 00:52:07.27 ID:C17mS1mW.net
>>451
看護師に出来て准看護師には出来ないしてはいけない医療行為って?



457 :ななしのフクちゃん:2011/10/27(木) 17:28:28.13 ID:INsnp5Bx.net

おどろいた、ああおどろいた、おどろいた。
看護師と、准看の違い、君知らず。
基本だよ、自分で調べて、見てごらん。

458 :ななしのフクちゃん:2011/10/27(木) 22:41:23.65 ID:C17mS1mW.net
>>457
おいおい、具体的にあげることができないのか?
なにが自分で調べてごらんだよ。
説明できないんだろ?


459 :ななしのフクちゃん:2011/10/27(木) 22:47:55.99 ID:C17mS1mW.net
保健師助産婦看護師法の規定上
看護師と准看護師の行える医療行為に違いは無い。



460 :ななしのフクちゃん:2011/10/28(金) 08:00:23.85 ID:eEfw55FQ.net

電車で言えば、急行と準急の違い。

461 :ななしのフクちゃん:2011/10/29(土) 23:45:25.15 ID:GRMpC/CV.net
精神科になると准看じゃ報酬がとれない業務が多いんだけどね。

462 :ななしのフクちゃん:2011/10/30(日) 16:49:07.32 ID:FInjJP3F.net
医療に主体的にかかわれるのが看護師、医師や看護師の指示がないとかかわれないのが准看。
介護士が解禁を求めているのは、准看の行う医療行為。
それでいいかな。

463 :ななしのフクちゃん:2011/10/30(日) 22:22:53.68 ID:bRxOf657.net
>>461
診療報酬上の違いは有るけど精神科は正准比が他の科に比べて高い方だけどな。
>>462
准看の行う医療行為って言ってるけど准看と正看の業務内容で行える「医療行為」自体は違いはないんだって何度言ったら分かるんだ?


464 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 05:09:54.64 ID:6lm7dJce.net
↑君は459か。
医療行為自体に違いはないよ。
>460の意味、理解できていないな。

465 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 05:34:09.71 ID:6lm7dJce.net
でも、介護士が求めるのは准看の行う医療行為。
そういうことでいいかな。

466 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 11:55:21.54 ID:KUEzO5yp.net
振り出しに戻る

467 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 15:17:56.60 ID:/2AdIuMo.net
>>464
準急と急行って急行なら特別料金が必要だけど準急なら無料って意味?
だとしたらおかしいだろ、准看でも診療報酬は貰えるんだから、
のぞみとひかりの指定席特急券ぐらいの差でしかない。
現状ではほとんどの新幹線がのぞみに統一されてきているところとかも…

468 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 15:50:34.47 ID:6lm7dJce.net
>467 
自分は460じゃあないから、本当はどういうことなのかはわからん。
自分なりに解釈してるだけ。

昔、クレヨンしんちゃんのお父さんがいいこと言ってた。
『正義の反対は悪じゃない、また別の正義だ』って。
ここは2チャン、いろんな意見や考えがあっていいんじゃないの。
それでも、どうしても正しい答えがほしい、というなら >457のいうように納得いくまで自分で調べるかだな。
オーケー?

469 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 16:07:54.91 ID:iKoqSFs2.net
となると、300系のババァは順次引退中だから、近々700系とN700系しか残らなくなるんだけど、
今後は准看さんが700で正看さんがN700ってかぁ。

関係ないが介護福祉士は在来線の「ひだ」「しなの」あたりかい?夜勤やってたら「ムーンライトながら」?w

470 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 16:37:13.37 ID:6lm7dJce.net
ということは、オバヘルは身延線115系?
あたりでどう?

で、私は伊豆急 リゾート21  だ!

意味なし。スマン。

471 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 17:00:46.19 ID:M8rq+0t+.net
あれっ?
介護福祉士って電車人間が多いんですか?
ヤバっ・・・

472 :ななしのフクちゃん:2011/10/31(月) 18:37:36.49 ID:iKoqSFs2.net
>>470
静岡茶(JR東海)噴いたw 返せバカwww

リゾート21っスか…。出来ればJR東海管内でオナシャス。

>>471
多いかどうかは知らんが、まぁ趣味にしてる奴は捜しゃいくらでもいるでしょうな。
ていうか、全くの無趣味、強いて言えば仕事(介護)が趣味という方がヤバくないですか?

473 :ななしのフクちゃん:2011/11/01(火) 00:26:11.48 ID:aA+yeIlc.net
なんで介護福祉士の上位資格の話題になると「医療行為をさせろ」って方向に話が行くんだ?
じゃ介護福祉士の上位資格は准看護師って事になるぞ?

何度も言われてるが資格なんか新しく作ったところで実際の水準はなんら変わらんよ。

474 :ななしのフクちゃん:2011/11/01(火) 21:01:21.87 ID:w+UmspVZ.net
>>473
現実の問題として、介護士は法的根拠もなく金銭的な見返りもないまま医療行為をしている。
これはおかしい。
介護士に医療行為をさせるのであれば、法的な根拠と、待遇、金銭での見返り、これは要求するべきではないか。
「医療行為をさせろ」ではない。
プロとしての仕事をしたいから、プロとしての仕事ができるよう環境、制度面を整えたい、との思い……
「医療行為を認められる資格」を求めるのは当然だ。
そして、それはもちろん准看のことではない。
だが、君にはこの違いはわからないのだろう。何度も言っているが……君たちの思考水準はなんら変わらんよ。

475 :ななしのフクちゃん:2011/11/02(水) 00:16:19.29 ID:5lw9HJ7Y.net
>>474
いろいろ書いてるけど
結局のところ「医療行為が出来る資格が欲しい」って事か?

介護士が医療行為を行っている理由が
・人材不足
・経費削減
なのに新しい資格を創設して尚且つその資格者の待遇改善を図るなんて
雇用側から見れば本末転倒だろ。




476 :ななしのフクちゃん:2011/11/02(水) 09:54:49.73 ID:HeJ6wGyJ.net
「医療介護福祉士」ってのはあるよ

477 :ななしのフクちゃん:2011/11/02(水) 14:25:57.99 ID:eQ81ogo0.net
>>476
うん。あるね。

でも、これ、立派な民間資格じゃん。
それも認知症ケア専門士でおなじみ認知症ケア学会がらみの(主管は日本慢性なんちゃら?聞いた事ない)。



こんなん、ありなの?

478 :ななしのフクちゃん:2011/11/02(水) 15:01:55.91 ID:JQLs3Zg1.net
野菜ソムリエみたいなもんだろ。
時々名刺にこんな肩書き印刷してる人が居るけど
部外者は「いろんな資格をお持ちなんですね」とか言って感心するみたいだけど
知ってるひとが見れば影で笑われるのがオチ。
(こんな民間資格は自己研鑽のために取る分には個人の自由だけど名刺とかに印刷して対外的に名乗る必要は無い)

479 :ななしのフクちゃん:2011/11/02(水) 15:05:56.84 ID:HeJ6wGyJ.net
ああ、介護職をしていると国家資格でもまず名乗ることはないからね

480 :ななしのフクちゃん:2011/11/02(水) 22:03:31.08 ID:B+ZxNBp3.net
>>475
君には言っても、無駄だなwww

これは介護士を守ることでもある。
医療行為をどうしてもできない人、したくない人、も大勢いる。
しなくてもよい、法的根拠を作る。
私はできません、と言えるようになる。 これは大事なことだ。

まるで、おサルに話をしているようだ…

繰り返すが、医療行為をさせろ、ではない。
法的な根拠を整備してもらいたい、だ。
この違い、わからないのか。

481 :ななしのフクちゃん:2011/11/02(水) 22:42:21.47 ID:Zl+tX2rj.net
>>480
共産主義者なんですね。わかりますw
中国へでもお引越ししたら如何でしょw

482 :ななしのフクちゃん:2011/11/03(木) 20:06:19.49 ID:qnVD1XXP.net
>>481
もう書き込むつもりはなかったが…
君は共産主義とは何かわかっているのか?
してもよい階級を新たに作ろう、という話だ。
あまりにもおバカな…
これがゆとり世代というものなのか?
それとも君だけが特別にバカなのか?

『きょうさんしゅぎ』 10歳から人生をやりなおせ。

483 :ななしのフクちゃん:2011/11/03(木) 21:55:54.74 ID:zWI9GESU.net
>476を取ったけど、医療行為がやりたくて取ったわけじゃないよ

今の仕事の範囲内でより理解を深めたいスキルを高めたいと思っただけ


484 :ななしのフクちゃん:2011/11/03(木) 22:17:09.27 ID:ZDRVurO1.net
何で介護福祉士の上位資格を作ったら介護現場で医療行為の取捨選択を現場職員が出来るようになるんだろう。
介護福祉士でさえ現状で足りてないのに、現場での医療行為をすべて賄えるほどの人材をどうやったら創設できるんだ?

485 :ななしのフクちゃん:2011/11/03(木) 22:31:02.17 ID:ZyHfT/44.net
介護福祉士も、いるかどうか分からんのに上位も糞もないだろw
魅力のない資格は、興味もなくなるし向上心も沸かないよな


486 :ななしのフクちゃん:2011/11/03(木) 23:07:52.33 ID:zWI9GESU.net
わかった!介護福祉士をもっと魅力のある資格にすればいいんだ!


 カンタンスギルカラ ヨクナインジャナイノ?

487 :ななしのフクちゃん:2011/11/05(土) 20:21:59.74 ID:6gq8CcHF.net
>>482
ギリシャ人発見!!
国民にたかるなw
上位資格の件はお母さんにでも相談しろw

488 :ななしのフクちゃん:2011/11/05(土) 20:33:50.77 ID:pa3YSGHl.net
>>487
面白いのが来たw
どこをどうとればギリシャ人となるのかな?
ギリシャはEU諸国にたかりそこすれ、国民にたかっているわけではないぞ。
まったく、バカにつける薬はないとかいうが、治す価値もないなw

しかし、君みたいなバカがいると退屈しないな。
君は何歳かな?もうおねしょは、しない年になっているのかな。
いつも相談している母親にたずねてみろ。“ボクのバカは治りますか”となwww

489 :ななしのフクちゃん:2011/11/05(土) 20:59:08.69 ID:pa3YSGHl.net
今、改めて読み返すとちょっとバカバカ言い過ぎたな。
私は褒めて育てるタイプだった…反省だ。

もうバカとは言わないから、安心して出てきなさい。

490 :ななしのフクちゃん:2011/11/05(土) 21:13:51.99 ID:o+AYYal6.net
何で共産主義の話が出たのかは知らんが
ギリシャの公務員は国民にたかってるだろ。

491 :ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 10:20:14.69 ID:+u3YvAyd.net
>>490
スレチだが答えよう。
ギリシャの公務員数は100万人、全労働人口の25%を占めている。
彼ら公務員の給料は国民の税金でまかなわれているから、表向きは国民にたかっているようにも、見える。
しかし、実際には、その金は借金でまかなわれており、増えて返せなくなった借金の肩代わりを他のユーロ圏諸国に求めているのが、
今のギリシャ危機だ。
つまり、この『 四人に一人は公務員 』、という国の公務員給料は、ギリシャ国民は払わないのだ。
これで、わかるかな。

492 :ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 12:03:57.91 ID:+dETnDz+.net
>>491
他国による債権放棄(債務削減)が認められる前提で話してるけど
ギリシャがハードデフォルトしない確証はあるの?


493 :ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 23:15:06.41 ID:+u3YvAyd.net
>>492
しょうがないから、答えようか。
そもそも、国民にたかるギリシャ人( の、公務員 )、というのが発端だな。
ギリシャが債務不履行になったとして、その構図は変わるのかな?

ギリシャは自国の債務額をごまかして本来なら入る事のできないユーロ圏に加盟した。そして現在、地域振興の名目で多額の援助をユーロ諸国からもらっている。
もらった援助金の一部が公務員の給料になったり、55歳から支給される年金の原資になっている。
つまり、国家ぐるみで詐欺を行い、ユーロ圏諸国にたかっているのだ。
ここまでは、理解できるかな?

で、だ。 ハードデフォルトすると、何か変わるのかな。
ギリシャ国債を買っている国家や、金融機関は困るが、、
【 国民にたかる、】という表現は間違っているでしょう、との私の指摘に、何か不都合が生じるかな?


494 :ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 23:29:09.03 ID:htNaIabN.net
>>474
君は看護師を取ればいいよ。

495 :ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 23:33:07.57 ID:+u3YvAyd.net
昔は、【 社会人としての常識 】、という言葉があり、社会人である以上、最低限知っていなければいけない事、が、だいたい決まっていた。
私は古い人間なのだな。まさか、新聞を読んでいればわかる程度のことを知らないとは、思ってもみなかった。
君たちに社会人として、いろいろと語りかけていたことが、恥ずかしい。

他に聞きたいことがあれば、わかる範囲で答えよう。
君たちは随分とたくさんの事をこれから学ばねばならないようだ。

496 :ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 23:34:53.75 ID:+u3YvAyd.net
>>494
ゆるそう。君たちはバカなのだから。

497 :ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 23:35:38.45 ID:vc1xhdqc.net
あんたは、何歳なの?

498 :ななしのフクちゃん:2011/11/06(日) 23:55:32.74 ID:+u3YvAyd.net
何歳か、については答えてもいいが、
ここは2チャンネル、個人につながる情報は書かないのがルール。
書かないでおこうか。

499 :ななしのフクちゃん:2011/11/07(月) 00:01:56.16 ID:RQjPrZJX.net
ん?何歳かどうかで特定はされないと思うけれど、別段構わないかな
質問を変えて…介護職なの?

500 :ななしのフクちゃん:2011/11/07(月) 05:09:00.24 ID:NvvXr5ex.net
自己主張・権利主張しかできないアホばっかりなんだろうな
この業界w
2030年代だったか、団塊世代のピークアウト後はマジでやばいな。
社会常識もなく、なんらの知識技能も持たない中年が労働市場に
溢れんのか?w
こんな連中も社会保障で食わせてくのかの?
税金三昧だな おまいらw


501 :ななしのフクちゃん:2011/11/07(月) 10:15:02.82 ID:QUITGsf0.net
そうかね?
自己主張・権利主張ができないアホばっかり、だと思うが

こんな待遇でも一生懸命やってる人が大多数だからね

502 :ななしのフクちゃん:2011/11/07(月) 14:38:32.25 ID:S4faAUxq.net
>>493
ハードデフォルトした国が次の日から何事も無かったように輸出入が出来ると思ってるんだ・・・

503 :ななしのフクちゃん:2011/11/07(月) 20:15:59.12 ID:FY2phwzp.net
>>502
ここで経済の話をしたいのか?
二国間での貿易ができなくなることと、公務員が国民にたかる事と、同じ次元か?

それにしても君の文章は主語がコロコロと変わるな。
何の話がしたいんだ?国際貿易の話か?…
ギリシャの話が出たときに気付けば良かったんだろうが…
どうもとんでもないのに、捕まってしまったようだ。

ちなみに君の質問の答えだが…
銀行間の取引ができなくなるので代金の支払いが不可能となる。つまり、輸出入の決済に制約が生じるが…
ギリシャの主な産業は農業と観光業だ。
GDPにしめる二次産業の割合が少ない国の貿易が、君の仕事にどのような影響を与えるのかは知らんが…
君の往生際の悪さはまさに国際級のようだな。

504 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 00:35:10.82 ID:2ps6b20x.net
じゃあ本題に戻そうか

何で介護福祉士の上位資格を作ったら介護現場で医療行為の取捨選択を現場職員が出来るようになるんだろう。
介護福祉士でさえ現状で足りてないのに、現場での医療行為をすべて賄えるほどの人材をどうやったら創設できるんだ?

の質問にも答えてくれよ。

介護福祉士の上位資格を作れば現場で職員の能力希望に応じて医療行為をするかしないか選択できる状況になるという根拠を説明して欲しい。


505 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 11:21:05.39 ID:e0NbDuSy.net
>>504
君はどこまでバカなんだ。
選択できるようになるための資格の創設を望む、との主張だ。
この主張に根拠がいるのか。これは要望だ。根拠がいるものではない。ここまでは理解できるか?

現実には、介護士にも医療行為ができる資格、が作られつつある。正しく運用できれば、医療行為を行いたくない人は拒否しやすくなるだろう。
ここまでは理解できるか? ついてこれているか?

そもそも、君の言う現場での医療行為のすべて、とはなんだ?
『 現場 』とは、どこを指している?
病院には病院の医療、特養には特養の医療、がある。
医療面で特養で対応できないものは、より医療サービスに重点を置いた施設にうつるのがこの国の制度だ。
そして、病院では介護士の医療行為は発生しない。君の言う“ すべて ”とは何を指している?
繰り返すが、現実に特養などの現場で行われている 【 今、現実に行われている無資格での医療行為 】に対して、法的根拠を作るべきだ、との、私の考えに君の言う根拠などは必要ではない。
また、【 人材の創設 】に至っては施設側が考える事。施設の都合で不法状態で働かされることに、君は何の疑問も感じないのか。

これで、君の疑問にはすべてわかりやすく答えたつもりだが…
整理しようか。
@ 要望であり根拠はない。
A 人材の確保、は職員側の問題ではなく会社側の都合。違法な労働をせざるを得ない今の環境の改善を望む。
これで、わかるだろう。
君は最初から、ズレている。 



506 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 11:36:45.44 ID:RfELFLY7.net
根拠も無い要望が通るわけないだろ?
自らの説を根拠が無いなんて言うなよ…

人のことをバカと言う前に自分の言ってる内容をよく読んでみれば?

それと「すべて」と「現場」についてだけど、それはあなたの考える上位資格とやらがなにを指しているのか
はっきりしないから特定できないんだよ。「すべて」と「現場」はあなたの言う「医療行為を行える上位資格」とやらが
想定する「就業場所」と「医療行為」の事だよ。


507 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 11:44:29.81 ID:RfELFLY7.net
>>病院には病院の医療、特養には特養の医療、がある。

特養の医療とやらを明確に具体的に規定して欲しい。
そうでなければあなたの言う「上位資格」の業務範囲が明確に規定できず
結局今と同じグレーゾーンを作ってしまうことになるから。

そして特養の医療とやらを逸脱した行為が発生する場合、速やかかつ確実に医療機関へと移すことが出来るのか?
結局はグレーゾーンを抱えたままさらに新しい資格を創設する意味が有るのか?
その辺りの事はないがしろにしてただ単に「上位資格を作れ」「人材の確保は会社側の都合」って言うのであれば
それはただ単に「医療行為が出来る上位資格が欲しい」って言う一部の介護職のエゴという事になる。


508 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 15:20:33.86 ID:FHYZ0QLh.net
>>505
同○問題でおなじみのゴミ収集やってる作業員が
「環境問題なので上位資格が欲しい」って言ってたら笑えるだろ?
利用者にも納税者にも利益の無い事で騒ぐなやw

税金で遊ぶのは止めて欲しいね

509 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 15:45:39.73 ID:MCV6Ak9y.net
医療行為がしたいなら介護福祉士の上位資格の看護師を取ればいいじゃん。

510 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 18:37:47.41 ID:e0NbDuSy.net
>506
いったい君はどこまで理解力がないんだ。
私が、介護士の医療行為に法的根拠が欲しい、との考えるに至った根拠を、
たった2,3行でまとめて発表できるかww
それでも、一年前ならば、根拠とは言えない、些細な事の積み重ねを、100行でもかけて書いたかもしれない。
しかし、現実をみろ。介護保険法の改正により、24年には介護士の吸痰行為に法的な根拠が設けられる。
現実となりつつある私の主張に、もはや根拠は必要ないのだ。
むしろ、君の方こそ『 現実を否定し顔をそむけ続ける根拠 』がいるだろう。
そして繰り返し何度も言っているが、私が言っているのは 『 医療行為ができる資格が欲しい 』ではない。
現実に行っている医療行為に対しての『 法的根拠 』の整備をしてもらいたい、だ。
以前にも書いたな。この違いが本当にわからないのだな。
医療行為が認められれば、その資格は上位資格に、望まなくても結果としてなるだろう。
作れ、ではないが、その違いが君には、何度も言っているが、わからないのだな。

『 特養の医療 』 は特養で実際に介護士が行っている医療行為をさす。
話の大前提だと思っていたが…ここまで説明が必要だったか。



511 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 18:39:12.12 ID:e0NbDuSy.net
>>508
君の発想の突飛さに笑えるw

512 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 20:37:01.71 ID:e0NbDuSy.net
>>506
君のために私の話を整理してやろう。
@ 現実の問題として、介護士は介護現場で医療行為を行っている。
A その医療行為に法的根拠はなく、何かあった場合は自己責任とされてしまうことが十分に推察できる。
B 自己責任、となっても介護士にとれる責任は非常に小さい。これではいけないのではないか。
C だから、法的な根拠が欲しい。法的な整備がされれば、資格のないものにさせる施設の責任も発生する。
D 加えて、正しい知識の習得のために、実務の研修もできるようになるだろう。
E 求めるのは法的根拠、であって上位資格ではない。だが、結果としてそう呼ばれることになるだろう。

だいたいこのような事だが、君は一体、どこに噛み付いているのだ?
現実をよく見て、認識しろ。一年前なら、主張に根拠が言ったのは私の方であったかもしれない。
だが、現実が私の主張に沿う形で進展している。
もはや、主張に根拠がいるのは私ではない。根拠が必要なのは君の方なのだ。
君に現実を受け入れる勇気がなければ、もはやしょうがないが…

513 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 20:42:11.46 ID:MCV6Ak9y.net
>>512
看護師を取ればすべて解決

まで読んだ。

514 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 20:53:34.04 ID:FHYZ0QLh.net
>>512
まずは自立してみようか?w

515 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 21:33:13.37 ID:e0NbDuSy.net
>>513-514
君たちが子供のころ、何と呼ばれていたかあててやろう。
基地、だww

516 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 21:57:10.88 ID:Aya7xxLC.net
なんで、粘着してるのか不明w

517 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 22:34:46.64 ID:0SiolEnF.net
>>515
それは今のあだ名。
子供のころは天才と呼ばれていたんだって。

518 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 22:51:27.34 ID:FHYZ0QLh.net
>>512
妄想してる暇があったら
尻拭きスナップ鍛えるべきだろw 

介護士になるような「お花畑」に医療行為されるなんて
絶対嫌だわw
あとアホが軽はずみに「法的根拠」とか言うとなんか
みっともないぞw

今からでも遅くない、一般教養から勉強して
企業に勤めてみろw 頑張れw あと対人スキルなw 

519 :ななしのフクちゃん:2011/11/08(火) 23:18:09.49 ID:0SiolEnF.net
ここのサルを相手にしても対人スキルは学べない。
 ワロタWWW

520 :ななしのフクちゃん:2011/11/09(水) 13:05:50.63 ID:ODmURC3t.net
専門介護福祉士は?

521 :ななしのフクちゃん:2011/11/09(水) 18:19:50.16 ID:Z3GqUzQU.net
国家資格でもない民間資格で「士」が蔓延るのは昨日今日に始まったもんじゃないからもう放置くけど、
「〇〇介護福祉士」って、介護福祉士という国家資格(だよな?だよな…?!)つかまえてその頭に〇〇を
載せただけのエセ国家資格(=民間資格)とかなんなの?〇〇載せたら介護福祉士より上位ってか?w

一体どれだけ〇〇の種類があるんだか。その種類だけ、天下り先が存在するんだろうがなw

522 :ななしのフクちゃん:2011/11/09(水) 20:44:25.59 ID:Qn1dRA0P.net
>>521
国家資格の介護福祉士は名称独占で、紛らわしい名称を使ってはいけない筈なのに・・・
上の方のレスにあった医療介護福祉士なんて放置してて良いのか?と思ってしまいます

523 :ななしのフクちゃん:2011/11/10(木) 02:34:48.11 ID:EcCZLYb5.net
医療介護福祉士なんて取るなら准看取るわ。

看護助手2級となんら変わらん資格だし。

524 :ななしのフクちゃん:2011/11/10(木) 05:04:00.74 ID:YWt7tlM+.net
>>522
普通はおかしい(法で定められた名称独占に抵触してる)と思うよね?

でも、貴重な天下り先だから、そのあたり激甘なんでしょう。役人からしたら天下り先は多ければ多い
ほどいい(中身などどーでもいい)んだから(口出ししてわざわざ甘い汁の源泉を破壊する事もない、と)。

天下りのおっさんおばはんどもが資格商法で煽り、稼ぎの少ない介護福祉従事者にたかる…。ギリシャ人も
真っ青な酷いたかりだよ、これは。こんな連中が「福祉の増進」とか片腹痛い。「私腹の増進」が正解だろ?

525 :ななしのフクちゃん:2011/11/10(木) 23:32:51.98 ID:GuVUp7T4.net
>>524
資格に煽られる従事者も、納税者や被保険者に
たかってるんだから仕方あるまい。
利用者も1割負担だからって貧困・底辺ばっかり・・・
類は友を呼ぶと言うが、糞にたかるハエの構図だな。

526 :ななしのフクちゃん:2011/11/10(木) 23:37:21.20 ID:sooY8agG.net
利用者も1割負担だからって貧困・底辺ばっかり・・?
そうならまだいい
困っている人のための介護保険だ

どう見ても裕福なのに、どうして薄給の自分らがボランティアじみたサービスをして枠をはみ出ないようにしてやらねばいかんのか?!
介護職は奴隷ではない

527 :ななしのフクちゃん:2011/11/11(金) 00:38:40.43 ID:gpVtLbq2.net
>利用者も1割負担だからって貧困・底辺ばっかり・・・
一理ある…
こいつらから、保険料の徴収を2割引き上げとかを検討してほしい
弱者に甘すぎる
勤労者に酷過ぎる

それが、現状

528 :ななしのフクちゃん:2011/11/24(木) 10:44:05.56 ID:FFNiF/7p.net
>>523
医療介護福祉士
メディカルケアワーカー
メディカルケアコーディネーター

他たくさん民間資格であるけど、横に小さく看護助手二級って書いてあるんだよな…

529 :ななしのフクちゃん:2011/11/25(金) 23:12:22.35 ID:cpbrSu1s.net
屑資格のなんと多いことだろう?

530 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 08:58:11.81 ID:c2tGmV/X.net
やはり最低でも都道府県が主催する資格でないとね。
民間資格なんてあってもなくてもいいクズ資格だよ。
無資格といっしょww

531 :ななしのフクちゃん:2011/11/30(水) 22:16:19.37 ID:CM/aj0cC.net

__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `─────‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--──`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |


楽勝組!カチ組!(爽)

俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)




532 :ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 17:51:58.30 ID:bPvWqOZD.net
医師の指示のもと医療行為行い、点数とれる看護師・准看護師と
介護福祉士は別物だよ、介護福祉士はお手伝いさん資格
医療資格は保健所に登録するんだけど(前科がどうとか面倒)
介護福祉士は介護福祉士会に高い金払って登録でしょ、金儲けのためだけ資格としか思えない、でただ名乗れるだけなんて、制服がジャージなんてヒドイ

533 :ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 09:41:44.30 ID:tHe/+OGJ.net
介護福祉士=ジャージwwww

534 :ななしのフクちゃん:2011/12/25(日) 03:41:50.59 ID:9Q8tpH9l.net
>>532-533
無知は喋らない方がいいよ。恥かくだけだからw


535 :ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 00:41:13.83 ID:PfStA16k.net
>>532
君、相当IQ低いだろ

536 :ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 16:19:01.72 ID:3/zmhgSM.net
>>533>>535
冬休みですから。

あ、もとい>>532は通年冬休みな人でしたねw

537 :ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 16:59:48.10 ID:xHYvFlj+.net
介護福祉士の上位資格の創設を希望している人の目的は何なんだろ?
・給与待遇面の上昇
・業界内外での地位の向上
結局自分たちの事ばかりで、上位資格を設けることによって具体的にどう社会に貢献出来るのかと言う
意見があまり出てこないんだよなぁ。



538 :ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 17:00:00.02 ID:xHYvFlj+.net
あと「医療行為を出来るように」と言うのは確かに社会のニーズに答える物なのかもしれないけど
はたして厚生労働省の案どおりの研修体制を構築できるか、本当に医療行為を行うのは研修受講した
介護職員だけで賄えるのか?っていう問題は残る。


539 :ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 18:28:33.35 ID:Qw2aa1lV.net
>>532
介護資格の登録先はハローワークだよ ばか


540 :ななしのフクちゃん:2011/12/26(月) 20:04:58.23 ID:xHYvFlj+.net
また酷いのが出てきたな

541 :ななしのフクちゃん:2011/12/31(土) 20:36:53.73 ID:RQVsdcqI.net
世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ


542 :ななしのフクちゃん:2012/01/03(火) 18:56:16.83 ID:IsBg7bEB.net
>>1

できて何すんの?財政も破綻しそうなのにつまらない資格なんか取得するもんか!

543 :ななしのフクちゃん:2012/01/05(木) 09:20:45.80 ID:izWuh950.net
>>1
じゃあ柔道や剣道みたいにヘルパーも段制にしますかw

544 :ななしのフクちゃん:2012/01/08(日) 18:48:33.64 ID:iXw88Nj0.net
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ


545 :風俗ヘルパーは辞めさせろ:2012/01/17(火) 12:17:07.77 ID:9Pp1eXrv.net
磯子の介護事業所さん
栗木に在住してる◯野裕美は川崎のソープ嬢です。
感染症を年寄りにうつす可能性が大きいです。
注意喚起するべき!
または、首でしょうよ。
川崎は淋病流行ってるからね!
どこの事業所か知ってたら教えてよ。
私が文句いいます。

546 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/17(火) 20:29:54.44 ID:2Vb1PjmS.net
介福の上位資格って、ケアマネや社福じゃないの?

547 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/17(火) 20:41:01.65 ID:H1z8xwtd.net
【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】
“給料が安い”とか、タワケタことを言う教師が多いですが、ダマされないように。

>>教員の給与水準は主要先進国より高い。
>>【勤続15年の教員給与(購買力平価による米ドル換算)】(OECD調査より)
>>日本:47,855ドル ⇔ アメリカ:40,734ドル(OECD平均:42,716ドル)
>>教員一人当たりの年間授業時間数は、主要先進国平均より3割少ない。
>>【小学校教員の年間授業時間数】(OECD調査より)
>>日本:578時間 ⇔ アメリカ:1,080時間(OECD平均:846時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm
文科省の資料は、基本的に省益(予算増額)が念頭にあるため、、
最初の方では、“予算が増えてない”とか“問題は深刻化している”とかグチャグチャ屁理屈言ってますが、
事実はこのようにはっきり書いてあります。
勤続15年での比較なので、20年、30年での比較にすればもっと差は広がるでしょう。

高い人件費の教員では頼りにならず、塾や予備校にも1兆円近く掛かっているのが日本の教育界です。
教師にこそ職場体験をやらせる必要がある
世間っていうものがどういうものか分かってから教師になった方が
傲慢な教師も減れば生徒に社会の仕組みもよく教えられる。
教師も己を客観的に見れる。
「学校を卒業→学校へ就職」で、学校から外に出た経験のない人間が聖職者はイヤン。
民間企業経験者のみ教師になる資格を与えるべき

【高すぎ】日本の教師の給与は世界一【要仕分け】


548 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 07:42:33.77 ID:gIwYu4MY.net
>>546
それが間違ってるんだよ。介福ケアマネなんか需要ないのが現在。

549 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 08:57:53.01 ID:HYrNVwyu.net
>>548
田舎だと大変だな

550 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 19:37:34.57 ID:gIwYu4MY.net
>>549
一応田舎じゃないよ。政令都市の話。

551 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 19:39:53.85 ID:gIwYu4MY.net
スーパー介護福祉士っていうのが次回の法改正で創設。
研修300時間w

552 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 19:42:34.99 ID:HYrNVwyu.net
>>550
すまん
東京以外は田舎感覚だった

553 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/05(日) 19:45:34.24 ID:II7EpeoK.net
スーパー?…って、なんじゃそれ?今は、介護福祉士の上の資格は、認定介護福祉士だよ。ほとんどのとこは手当てないけどね。その次ケアマネで主任ケアマネだよ。

554 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/09(木) 22:15:50.89 ID:6rKgIjo0.net
>>553
おまえばかだな。
英検の上が漢検じゃないように、介福の上がケアマネじゃない。
おなじ介護の資格でも内容が全く違うんだよ。
建築士と土方の職人みたいに極めるところが違う。



555 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/16(木) 07:36:03.34 ID:RlFw3aC/.net
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ


556 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/24(金) 15:46:43.56 ID:aqeUTbdp.net
介護の資格っていっぱいあってなんだか凄いですね。

どの資格を取れば一番お給料に反映されますか?

557 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/24(金) 16:34:05.77 ID:yR6uzbC8.net
看護師

558 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/24(金) 16:50:53.50 ID:y8cOuwyh.net
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/about/evaluation/ranking_1.html

大学満足度ランキング


559 :名無しさん@介護・福祉板:2012/02/24(金) 19:40:34.26 ID:sx/N2MWy.net
>>556
公認会計士じゃないか?

560 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 21:27:52.04 ID:ykg313+0.net
介護やっている男ってなんで微妙なのばっかなんだろう・・・
イジメをうけて引きこもっていたキモ男
低身長のやたらプライド高いキモ男
茄子目当てのあわよくば寄生しちゃえキモ男
前職で挫折して取り合えずヘルパー二級とりました男
女目当ての計画性まったくないキリギリスカン違いキモ男

全部に共通することはキモメン喪男だということ
女だらけの中に居てもモテないということ。本人達はどうおもっているんだろう
それとも彼女できると思って女だらけの介護の世界に入ってきたのか?w



561 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/01(木) 21:33:24.94 ID:RkWmH9o5.net
>>560
なら職よこしてくれよ、ビッチ。
仕事ありゃ、こんなゴミみてぇな業界にいねぇよw

562 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/03(土) 06:52:12.43 ID:z3Sjgd+D.net
そうそう!福祉なら!まかせろ!スペシャリスト!プロ組!カチ組!(元気)
余裕(ハツラツ)
俺「社会福祉主事です」
福祉の「プロ」!

俺「ちなみに福祉大卒です。」
福祉の「スペシャリスト」!

俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ


563 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/03(土) 08:35:52.40 ID:dnF+arL7.net
基礎研持ちは1年間の実務経験で介福を受験出来るようになるみたい
つまり基礎研は介福の予備試験で実務経験を重視しつつ無知は介護の世界に入れない苦肉の策
基礎研取得するまでの6ヶ月も結構大変かと思うが・・
特に高年者の半年は貴重だぞw その間に多少ボケてくるし、ババアはどんどん図々しくなるし
ババア向けにウンコ介助+APDL専門資格取らせるのがベターかと思うが・・

564 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/11(日) 10:11:08.89 ID:qougXRCT.net
介護福祉士<准看護師<正看護師であろう 介護福祉士からのステップアップの為の上位資格となれば
…そして正看護師<薬剤師<医師 とステップアップすればよい('A`) 以上    

565 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/11(日) 10:41:00.83 ID:JvjTauNW.net
>>564
意味が分からん。薬剤師なんて業務内容全然違うじゃん。
現状、ケアマネくらいしかないのでは。

566 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/11(日) 18:14:05.10 ID:FmNxA6Lf.net
>>564
薬剤師と医師は流石に…
介福からの正看の道はあっていいと思う。当然働きながらできて実務経験+実習で。

567 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/14(水) 10:26:06.85 ID:I1uOgC07.net
現行制度では実務3年以上が受験資格条件。
介護福祉士の国家試験受験資格が変わるのは平成27年度から。
だから、現在1年半の実務経験の場合は受験資格の発生する実務経験3年以上の項目に入るのは平成27年度の
試験から。
だから、その場合は決められた実務者研修を修了しないと受験資格が発生しない。
実務者研修は450時間とのことなので、8時間/日をやったとしてもほぼ2ヶ月必要で、週3日でやっても約5ヶ月かかる計算。
介護の仕事しながら、この時間を捻りだすのは事実上不可能だと思われる。
なので、今から介護の仕事をしようと思ったら介護専門学校に2年通って国家試験に合格してから入ることを
お勧めしたい。

厚労省の役人はこうまでして天下り先を確保したいのかね?
こんなことをしたら、ますます介護の人手不足に拍車がかかることに何故気付かないのだろう。
介護の人手不足解消には介護職の給料を上げなければならない→社会保障費が増えるからマズイ
→だったら安いままでも働いてくれる人を多く入れれば良い→それには無資格の人を追い出し、入れ難くすれば良い
→資格習得のための養成校が増えるので自分たちの天下り先も増えるし、社会保障費も増えないのでウマー(^Д^)
ということなのだろう。
糞すぎる考えだな。

568 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/14(水) 11:08:59.54 ID:mkmR4pSz.net
資格制度って国がやってる士商法だからね
取得者が飽和すると上位資格作るのは常套手段
ケアマネだって更新が義務だが更新を商売にしているだけで介護保険の改定を
考えている訳じゃない
講習する側が一巡したんで内容をどうしようかと思ってるなんて話をするんだから

569 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/14(水) 12:33:21.59 ID:lKJGpbAx.net
>>167
そうか??
現在経験が1年半ならまだ実務経験のみで受験資格があるはず
どころか、確か現在2〜3カ月でも3年従事見込みで大丈夫じゃなかったかな
間違ってたらすまん

570 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/14(水) 18:11:02.98 ID:zVucLqnR.net
厚労省、医師6人の免許取り消し ミス続発に初の処分
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/355257.html

東大出の総務省エリートが妻をビンタして逮捕
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1328587893/

また国交省職員が…地下鉄で女性の下半身触り逮捕
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220310032.html

571 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/17(土) 02:16:16.18 ID:ZI6SAsWT.net
上位資格

認定介護福祉士

572 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/17(土) 19:15:19.98 ID:Qrf1VyzA.net
その認定会後福祉士の研修を受けるには、取得後5年の実務経験があって
介護福祉士会のファーストステップ受けろって、どんだけ金を取るんだ?
痰吸引の研修と県の認知症研修で充分だと思うけど。

573 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/17(土) 19:36:48.19 ID:ZJ9Dxl1G.net
ヘルパー→介護福祉士→社会福祉士→ケアマネ→准看→正看→認定看護


結局これがスタンダードだな。
看護助手しながら准看は可能だし。

574 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/17(土) 19:42:56.48 ID:GoRo4YDJ.net
ケアマネの方が業務は大変だと
知合いの看護師に聞いた事はある。

待遇面も割に合わんな。

575 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/19(月) 21:48:17.85 ID:dAFXHQ4G.net
福祉系の職場なら
ヘルパー→介護福祉士→社会福祉士→准看→正看→ケアマネ

ケアマネで施設長や管理者になっている人は多い。
ただし、スキルと若干のコネは必要だけど。

576 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 18:21:50.79 ID:BfsOsfzt.net
>>575
逆じゃね?施設長や管理者がケアマネとってるだけでしょ…ケアマネがあるからなれたわけじゃない。

577 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 19:08:06.77 ID:RjE/C8O0.net
>>575
学歴によって違う。
中卒、高卒だったら。ヘルパー→介護福祉士→准看→正看護師。これが妥当。
この学歴で社会福祉士は時間がかかり過ぎる。別枠で考えた方が良い。
最短で、ヘルパー(三年)→介護福祉士(五年)→ケアマネ(四年)→社会福祉士.通信の専門学校(二年近く)


578 :575:2012/03/21(水) 20:42:46.08 ID:jZIwGwai.net
>>576
確かに施設長や管理者がケアマネとってるだけというのもある。
でもじゃあ何の為にケアマネをとるのかという話になる。
ケアマネという肩書きが福祉系の職場で出世に少なからず貢献している
のは間違いないと思う。
業務上、介護福祉士や准看護師だけの資格だけでよくてもそれだけじゃいくら
仕事が出来ても評価されないんだよ。
まあ、ケアマネの資格だけでもだめだけど。

知っている施設の人事が以下のような感じ。


老健の施設長=医師
  副施設庁=ケアマネ+介護福祉士 グループホームの施設長も兼務
    主任=ケアマネ+看護師
  デイケア主任=ケアマネ+介護福祉士
 老人介護支援センター管理者=ケアマネ+社会福祉士
 グループホーム管理者=ケアマネ+介護福祉士


579 :575:2012/03/21(水) 20:55:51.07 ID:jZIwGwai.net
>>577
確かに、社会福祉士は別枠で考えた方が良さそうですね。
とるのに苦労する割りに求人も給料も少ない。主任ケアマネのほうが
価値はあると思う。
結局、多くの社会福祉士がケアマネもとってるのが現実。
相談業務などで重複する分野もあるしね。

580 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 20:56:16.12 ID:BfsOsfzt.net
>>578
他に取れる資格がないだけだと思うんだが…
ケアマネに光を見過ぎじゃないか?

581 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 21:05:33.71 ID:F6BsonET.net
今どきケアマネなんて普通の介護職でも取ってるぞ

582 :575:2012/03/21(水) 21:16:15.87 ID:jZIwGwai.net
>>580
まあ、そうかもね。
ケアマネを少し過大評価してしまってますね。
でも悲しいかなケアマネくらいしかないんだよね。
介護から出世するには。あとは、コネがないと無理だと思う。

583 :575:2012/03/21(水) 21:21:28.85 ID:jZIwGwai.net
>>581
そうですよね。私でも持ってるくらいだし。
勘違いしないで欲しいんだけど、ケアマネを
持っているだけじゃだめですよ。肝心の仕事が出来ないと。

584 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 21:43:52.45 ID:F6BsonET.net
まあ本気でスキルアップしたい人間は看護行くからな
一ヶ月勉強するだけで受かるケアマネとはわけが違う

585 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 21:57:32.41 ID:BfsOsfzt.net
>>584
スキルアップ目指す人ならそもそも介護にこないんじゃないか…
まぁ人それぞれ。ケアマネとして救える利用者もいる。

586 :名無し募集中。。。:2012/03/21(水) 22:03:08.17 ID:F6BsonET.net
>>585
介護からのスキルアップの話だろ?
地位収入が比べ物にならない
それからケアマネやってもいいわけだし
基礎資格が看護師のケアマネは需要が高い

587 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/21(水) 23:11:53.02 ID:BuOwtEoL.net
毅然と!福祉なら!まかせろ!スペシャリスト!プロ組!カチ組!(賢)
社会常識&礼儀&作法&社交性&マナーも抜群!接遇&接待もバッチリ!!(淑)
余裕(品格)

俺「社会福祉主事です」(微笑)

福祉の「プロ」! 社会福祉の「専門家」!!
福祉の「専門性」!社会福祉の「エキスパート」!
福祉の「キャリア」!社会福祉の「スペシャリスト」!!!!!

俺「ちなみに福祉大卒です。」

福祉業界の「スペシャリスト」! !!!!

俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ




588 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/24(土) 08:02:28.90 ID:7FgQJzcO.net
介福ケアマネは需要ない。
ケアマネ自体もう数要らない。
今年5%下がったけど来年度もっとさがる。
青森県なんて今年9%、来年度どうなる?もう飽和状態。
ケアマネってさ、受かった直後が一番知識あるんだよ。研修受けたばかりで知識が新しい。
取ってから何年もケアマネやらないでいつかやろうとすると、全く役に立たない。
5年ごとの研修も受ければいいだけ、資質を問う試験はない。
最近は法人内昇格でケアマネになる事のが多いから、求人がない。
ケアマネやる予定、必要が無いなら取る必要はない。
もう介福→ケアマネの順はやめるのが賢い。
この業界も時代が変わったのを感じるね…

589 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/24(土) 08:33:30.93 ID:kB8q8FjO.net
>>578
>ケアマネという肩書きが福祉系の職場で出世に少なからず貢献している

本当に少なからずね。コイツとソイツをどっちか選ばざるを得ない時にケアマネ持ってるほうを、という話すら聞いたことがない。

590 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/27(火) 19:25:19.37 ID:VtBr49J0.net
素晴らしい感性!福祉なら!まかせろ!スペシャリスト!プロ組!カチ組!(賢)
社会常識&礼儀&作法&社交性&マナーも抜群!接遇&接待もバッチリ!!(淑)
余裕(品格)

俺「社会福祉主事です」(微笑)
(謙虚)
福祉の「プロ」! 社会福祉の「専門家」!!
福祉の「専門性」!社会福祉の「エキスパート」!
福祉の「キャリア」!社会福祉の「スペシャリスト」!!!!!

俺「ちなみに福祉大卒です。」

福祉業界の「スペシャリスト」! !!!!
福祉専門職のずばり「総合職=福祉のジェネラルマネージャー」!!!!!
俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ


591 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/25(金) 18:25:36.25 ID:5tfhoMy1.net
うちの施設(特養)の介護福祉士は皆、首から聴診器を
ぶら下げててカッコいい。僕がケアステに掛けてある聴診器を
触ろうものなら、「君にはまだ早いよぉ」と一喝。
あ〜あぁ〜 僕も早く聴診器を使えるように介護福祉士になりたいなぁ〜

592 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/03(日) 22:47:52.36 ID:3GZY0Muy.net

福祉業界のカースト制度

  看護師★

---以下は一般資格-----

社会福祉士  理学療法士
作業療法士 ケアマネ
精神保健福祉士 准看護師

---以下は量産型資格-------

柔道整復師
介護福祉士

---以下は無試験免許・資格-----

社会福祉主事
ヘルパー2級
福祉用具専門員



593 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/06(水) 23:18:08.33 ID:QyLUnMG0.net
今じゃケアマネは飽和状態。
沢山の人が持っている。

594 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/07(木) 15:44:17.73 ID:ZTRIDIZi.net
>>593
そして、イミフで現場の役に立つとはとても思えないような福祉系民間資格を並べ立てるようになる。
(具体的に何とは言わないが国家資格でもないのに「士」とか書いてあるのとかひどい場合「介護福祉士」等と
混同しそうな名称のとか。ああ「認定社会福祉士」とかいう自称上位資格(笑)なる糞資格も出てくるとかw)

つまり、本来あるべき「量より質」から、「質より量」へという風潮へ遷移していくってやつだね。

ま、今でこそ介護の仕事やってる俺でも、しまいにゃこれこれこんな資格がなかったらクビとか言われたら
喜んでクビ斬られてやんよw んでナマポ申請するわ(今でさえナマポ以下の収入なのに何しとんねん俺は)。

595 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/08(金) 15:27:52.01 ID:ZTIxzx9B.net
介護福祉士なら介護福祉士で、
有料だけど協会入れば色んな研修あって研修積めばそこから取れるものもある
実習指導責任者?とか研修受けないと出来ないのはじめて知った
しかし働きながら研修受けれるよう休みもらえないと大変

596 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/29(金) 23:22:34.62 ID:6v6X/NVA.net
介護福祉士の上位資格はOT・PTでいいんでない?多少給料低くても。あと離職率低いし。

看護師は圧倒的だけど、取るのが大変だし、激務だし、人間関係にも神経使う職種だからな。

597 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 16:16:59.52 ID:TqP+GY11.net
OT・PTなんて数年前に需要飽和して養成校がほぼ全入状態になってるけどね。
今は精神科や特養老健需要もほぼ食い尽くされた状況で就職先見つけるのが非常に困難。

598 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 19:56:27.06 ID:NhwRIdSI.net
職場選ばなけりゃ就職先はあるだろ
んでもってわずかだが、夜勤込みの介護福祉士よりかは給料いいだろ

599 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 20:20:35.92 ID:TqP+GY11.net
>>598
要請校の学費分取り返すのは何年後になるんだ?
3年間の生活費も入れると600万以上必要だぞ

600 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/30(土) 21:23:54.64 ID:NhwRIdSI.net
じゃあ看護師が妥当だな

601 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/01(日) 03:08:46.34 ID:nCDyIKsi.net
看護師は社会人には、ある意味キツイよ。
時間はもちろん枠があるからね。
学校枠や地域枠、○○枠。
バカでも良いから若い子が欲しい。学校枠だったら安定供給して欲しい。
これが国策だったり、医師会要望だから。
社会人は、これをふまえてごく僅かな枠を取り合うわけだからね。


602 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/03(火) 13:36:45.89 ID:FEKSX1Yc.net
施設の先輩は介護福祉士 ケアマネ 社会福祉士と収得
今じゃ病院で社会福祉士として働いている。
志がとても高い人。
私もケアマネ収得したけど 能力ないから短時間週3日パートの介護職。


603 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/04(水) 02:44:02.36 ID:VRnb5fWQ.net
資格ねぇ。
介護に資格なんて大して意味ないね。
俺も当然、介福程度はもっているが、こんなのは1週間の勉強で楽勝だった。
社福も受験資格さえあれば2週間の勉強で取れると自負している。

それより俺は社労士・行政書士・簿記1級を持っているので、事務への配置転換、
或いは他の企業への転職を模索しているのだが、全くダメだね。
やはり一旦介護で職歴を汚してしまうと、もう取り返しはつかないね。

604 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/05(木) 15:57:40.75 ID:bQtJUC5o.net
>>603
介護で職歴云々じゃなくて一般事務は中途採用自体難しいからなぁ

資本が多少必要だけどそれだけ資格保持してるのなら介護事業に特化したコンサル業でも立ち上げてみれば?
当たれば一般事務の数倍の収入を得るのも夢じゃないような気がするが。

605 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/06(金) 07:46:33.50 ID:19S0acAk.net
>>603
 ↑ たった2年の職業訓練を途中で挫折する糞の妄想書き込みって




           すげー笑えるwww

606 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/06(金) 12:05:41.64 ID:zmFdCM2J.net
同じ法人の事務にも行けないってことは、よほど信用がないんだと思う

607 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/07(土) 15:14:06.67 ID:61bVi2xP.net
>>606
>同じ法人の事務にも行けないってことは、よほど信用がないんだと思う

お前、ひでえwww
ま、正解だろうけどよwww

どうせ事務所に机とPCあてがわれたとこで仕事のふりして2ちゃんやネトゲとかしないっての見抜かれとんよw

ああそいや市役所からの天下りで法人の事務に来たおぢさんがいたが、専用の机にPCなんぞもらったけど、
なんかずっとああでもないこうでもないとひたすらPCの操作方法を試してて仕事になってない。もちろん
本人は本人で一生懸命だが、現場でテンパる身には「やれやれまたPC遊びですか。市役所でやらなかったの?
それで我々より高給。いいご身分ですな」と冷たい目線が突き刺さっていたらしい。何故か愚痴の聞き役に
なっていた俺には「(理事の縁故で来たが)正直現場の目も気になって居づらい。折角だが、もう何の役にも
立ってないみたいだから辞めた方がいいかも」「辞めて、カミさんの実家で田畑をやりたい」とこぼしてた。
末期には誰とも口を利かず、静かに辞めて行った(俺にも挨拶なしで)。同じ天下りでも哀愁満開だったが
無能を開き直って居座るような輩よりはよっぽど潔かった。今頃嫁さんとこで田畑耕してるのかな。

608 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/07(土) 16:58:59.59 ID:HttEaO/T.net
こっぱ役人の天下りは2〜3年も経てば役所時代の後輩も配転とか退職で神通力が無くなるんでそんなに長く居ないのが普通だからなー

609 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/07(土) 19:57:03.43 ID:Sb/uh4Sq.net
そもそも介護福祉士っていう資格を国家資格にしたのが大間違い

610 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/08(日) 19:52:29.98 ID:tpLZnKHz.net
 

611 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 03:07:12.63 ID:iYfcv+cf.net
>>606-607
それはいえるな。
つまり前科者や逃亡犯の巣窟たる介護に就職するような人間は、
それだけで人として信用が無いってことだな。

まぁウチの施設は幹部は経営者の親族、
事務職は経営者の友人・知り合いで固められているからな。
仮に弁護士・会計士をもってしてもムリだろうけどなw



612 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 21:33:24.39 ID:7G0QRPQW.net
いくら国家資格の介護福祉士といっても、現場じゃヘル2級とほとんど変わらんよな
ましてや給与面でも。

613 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/15(日) 22:11:19.92 ID:df9vP+Uh.net
手間をかけた割には見返りが少ないという

614 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/23(月) 23:47:25.28 ID:r8l6LwEU.net
介護福祉士の最上位資格・・・看護師
介護福祉士の上位資格・・・社会福祉士+ケアマネかOT・PT
介護福祉士の下位資格・・・ヘルパー2級


615 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/16(木) 20:41:54.46 ID:d1yZ2NBk.net
介福、ケアマネ、社福、住福2級、を難易度順に並べたらどうなりますか?

616 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/17(金) 02:18:30.95 ID:oiyQe8dh.net
社福>ケアマネ>介福≧福住2級ってところじゃないか?

福住は持ってないので知らないけど

617 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/18(土) 14:11:31.48 ID:UIFKpfoa.net
社福は就職ないよ
ケアマネの方がいい

施設長でもいいじゃないか

618 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/21(火) 02:45:47.28 ID:Zmt6Ex01.net
>>617
ケアマネの就職なんてもう居宅しか残って無いでしょ
しかもその居宅でさえ何らかの問題抱えてて離職率が他より高い事業所しか求人無いよ。


619 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/31(金) 19:29:20.16 ID:vKCec3Zw.net
>>614
介護福祉士の上位資格がOT・PT?
そんな事言ったら叱られるよ。彼らは医師と同等だと思ってるんだから。
何せ『 先生 』だから、気を付けないと。

620 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/31(金) 19:32:52.24 ID:Hdu8LdX6.net
リハビリ分野では医師以上って思ってる奴も結構居ますよ

621 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/31(金) 19:48:27.04 ID:vKCec3Zw.net
そうなんですよ…
リハビリの事何もわかってないとか言って、医師とケンカするのがいて…
せめて、介護福祉士程度のコミュニケーション能力は持って頂かないと…

622 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/01(土) 03:41:32.82 ID:LVhPJAq6.net
2級でも高飛車なのはいるね。
何を吠えてるんだと思うよ。

623 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/08(土) 18:52:07.37 ID:5cfvWD2Z.net
福祉系資格で最強なのは正看護師で決定だろ。

ケアマネ+社会福祉士+OT・PTでも敵わん

624 :ななしのフクちゃん:2012/09/08(土) 18:56:29.22 ID:E3gFJggi.net
相も変わらず、アホな事ぬかしとるのう・・・クズ

625 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/08(土) 19:00:37.24 ID:VZRS8JNV.net
下々の者が上位資格なんか取っても、待遇も何もかわらんぞ
介護保険の枠の中で決められた量の金が撒かれてるだけだからな


626 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/09(日) 17:09:37.79 ID:dowTP1l/.net
介護福祉士のままよりケアマネージャーがいいよ
ケアマネで介護業務やりたければやればいい
准看に上から介護さんて言われるぞ

627 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/09(日) 20:34:52.35 ID:dowTP1l/.net
認定介護福祉士も介護業務専門なんだから ケアマネがいいぞ
久しぶりに会った同級生にも「…」 。
若い准看に上から「そこの介護さん」底の?


628 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/09(日) 20:38:01.94 ID:iJm+bxo6.net
コピペ荒らししてるのマンカス野郎だろ

629 :社会福祉士様:2012/09/09(日) 21:36:25.15 ID:NQ20Q9yO.net
福祉界の太陽神!!社会福祉士!
看護師、ケアマネ、介護福祉士なんか眼中になし!!
もはや知識人じゃねーか!社会福祉士とは!


630 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/10(月) 08:23:49.65 ID:NL9+bG3N.net
>>629
取得願望叫ぶ気持ちはわかったから、勉強しないとまた落ちるよ?

631 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/11(火) 09:00:02.37 ID:LTSkNdr9.net
>>629
看護師からも眼中にされてねぇよ

632 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/11(火) 13:23:57.81 ID:5aMyRzC5.net
偏差値41の公立高校看護科のアホでも
看護師国家試験ほぼ100%合格の現実
○山県

633 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/11(火) 15:23:11.64 ID:OnLGBcO9.net
おそらく岡山県立津山東高校看護科の事を指してるんだろうけど
過疎地域の高校は同じ学科の生徒でも偏差値に10以上差が有ったりするのが普通だからなぁ。
生徒の学力に応じた高校の選択肢がほとんどない。

あと医教のHP見たら毎年入学定員より2割程度国試受験者の方が少ない、という事は出来の悪い奴は・・・って事。

634 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/11(火) 15:35:23.37 ID:eauzY1mc.net
岡山県人だけど、岡山の公立高校の看護科は競争倍率高いよ
県全体から受験者が集まって来るから
知ってる人でも結構落ちて私立の看護科か諦めて他の科から看護学校入った人も多い

635 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/11(火) 16:59:04.44 ID:SN/CxO+h.net
>>633>>634
○山東高校[看護]41ですね。ちなみに、○山東高校[食物調理]41。
看護師に高校で偏差値41も必要ありません。
大多数は高校を出て看護師専門学校に入るのが普通です。
レベルの低い高校でも新卒だったら地域枠で簡単に入学出来る所があります。


636 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/16(日) 18:08:34.31 ID:1WrmGBam.net
医療行為できる介護福祉士できてほしい

637 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/16(日) 23:26:22.26 ID:3W4kSZpV.net
だったら医者になっちゃいなよ。

638 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/17(月) 06:50:53.72 ID:2NwzrNdZ.net
津山東高校 2011年度の入試倍率
(看護科・一般)
定員:20名   志願者数:26名   倍率:1.3倍
(看護科・自己推薦)
定員:20名   志願者数:48名   倍率:2.4倍


639 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/26(水) 00:54:57.77 ID:To/rcvfR.net
話題がまちBBS化してきてるな・・・

640 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/26(水) 00:59:14.72 ID:7pjOtCEz.net
介護福祉士の大阪会場での実技試験で岡山のオッサンが暴れてたとか聞いたけど
その人でないの?
県南西部の人は広島か香川に行く人が多いから

641 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/02(火) 02:00:31.81 ID:ZuljB80H.net
まぁ業務独占の強さを考えたら看護師が最強だわな。

642 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/02(火) 02:05:57.58 ID:ZuljB80H.net
>>636
結局看護師の指導の元って条件がついて介護福祉士と看護師の格差が開くのがオチ。

643 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/03(水) 06:50:59.98 ID:N/sm7HPk.net
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね 
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね


644 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/21(日) 00:07:58.52 ID:VrpFeU0g.net
>>615

 資格難易度
http://gooschool.jp/rank/

参考までに・・・
社会福祉士>ケアマネ>介護福祉士>福住環2級

まぁ業界内での待遇や給与面ではまた違ってくるけどな。

取得の難しさだけなら社会福祉士が一番。
介護業界での権限の強さならケアマネ。
求人数では介護福祉士ってとこだな。


645 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/01(木) 22:53:53.78 ID:Pt2pt6BD.net
2015年度から、受験制度が厳しくなる予定!今がまさに狙い目!

2015年度試験より、受験資格が現在の「実務経験3年」に加え「450時間の研修を受講すること」も条件になる予定です。受験するなら、条件が変わる前の今が狙い目!

試験前日までに「満3年」を満たせば受験可能なので、今はまだ実務経験が足りないという方も、実務経験を積みながら学習をスタートされることをお勧めします。

646 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/03(土) 06:58:18.05 ID:HvANV6VX.net
>>632>>633
そうです。看護学科の入口は広いけど出口は狭い。
入学は簡単に出来ても単位取れなかったら容赦なく留年くらいます。
ウチの職場で男からクドかれたら必ず寝る。飲み会ではセーラー服のコスプレ
で登場し人前でスカートめくって「今日のパンティ可愛い?」とロコツにオトコ
を誘うヤリマン看護師がいた。部屋に入ったらゴミバコに大量の使用済みコンドーム
が捨ててあってテーブルには同じくコンドームの箱が置いてあってさすがに引いたが、
その看護師は1年を3回、2年を2回経験したと言ってたな。卒業までに6年かかった
のか??

話はそれたが、つまり「国試にうかりそうもないヤツは留年させられて受けさせて
くれない」だけの話。それが分かってるんだったら今からでも看護専門学校の門を
叩けばよかろう。

647 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/04(日) 06:06:30.48 ID:FGaoslnv.net
介護職の男性って結婚はどうするの?

648 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/05(月) 19:34:14.00 ID:HbOgXgCr.net
ハゲに上位資格ねえ・・・

649 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/05(月) 19:47:34.86 ID:mEzLWa0l.net
医師・弁護士>公務員>一般サラリーマン・自営業>社会福祉士>ケアマネ>介護福祉士>福住環2級


650 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/06(火) 05:44:36.64 ID:9pIUPULM.net
ハゲには無理無理・・・

651 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/06(火) 06:39:05.69 ID:vkrBP79r.net
>>649
うは!俺社福だけど実はケアマネより上だったのか!!w
今年受験見送って職場の上の連中に散々嫌味言われたが、そうか、じゃあわざわざ受ける必要ないなw
もし何かの間違いで受かって登録証も手にしたとしてもケアマネに「なれた」としても、ケアマネとして
「働ける」保証なんかどこにはないしなw

まぁそれはともかく、
一般サラリーマン・自営業と社会福祉士の間、(越えられない壁)と>を前後10個ほどお忘れですぜ、ダンナ。
何分、ナマポの受給額以下の月収だしな(そこから医療費だの光熱水道代だのNHKだの持って行かれる…)

652 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/06(火) 08:50:02.25 ID:oCbjMxZe.net

福祉住環境1級の合格率は、低いから、社会福祉士やケアマネより難関だろうね。

就職や実務に生かせるのは別として。

653 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/07(水) 17:39:43.84 ID:kyYVlj8H.net
ハゲには無理無理・・・


654 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 02:21:06.15 ID:1fPkn+bi.net
まあまてや上級資格って何か響きがかっこよくねー?w
どういう名称にするんだろうな。

655 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 05:30:25.56 ID:wVsFn+na.net
妄想ハゲ士

656 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 19:35:45.96 ID:zBBqlWD0.net
資格なんてヘル2で十分すぎると思うんだけど、なんで木曽県やら回復が
存在するのか全くわからん。

そんなこと学ぶなら医学でも学んだほうが役に立つ

657 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 19:43:35.12 ID:zBBqlWD0.net
あと介護施設では、お決まりの病気のお決まりの医療行為(バイタル測ったり
、クリームぬる)だけの看護職の給料の高さは激しく納得がいかん。

658 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 21:06:18.32 ID:7UJ8pulw.net
>>657
悔しかったら介護の最上級資格の看護師をとることだな。

659 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/08(木) 21:14:40.88 ID:MihGIqNR.net
その上は医師だ。

660 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/09(金) 00:33:36.04 ID:Rik44IsX.net
うんそうだ。介護の最上級資格は看護師ですでにあるからな。
看護師なるには何百万かかるのだろうかww
回収できないww

あれホント死ぬほど覚えて勉強しないと無理そうだしある意味わりに
あわんな。ヘル2でだらだらやるのが一番らくしたい人にはいいわww

661 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/09(金) 00:39:20.23 ID:Rik44IsX.net
一番すごいのが、PTってやつ???

リハビリする人いるじゃん。あれ卒業までに500万くらいかかって
給料普通の介護職とたいして変わらないんだぜ。夜勤ある介護職の方が
高いくらい。

あんなものをとる奴のきがしれんww

662 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/09(金) 02:29:49.81 ID:UsSc264w.net
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、ケアマネと資格を集めるより看護師ひとつ取ったほうが価値はあると思う。

663 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/09(金) 08:05:54.13 ID:dXTIIkal.net
はいはいじゃあがんばって看護師とってきてね。

664 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/09(金) 23:53:03.90 ID:7tEd4A1t.net
ちなみのうちの施設の給料順では、Dr>>>薬剤師>PT・OT>看護師>>準看>>>ケアマネ>社会福祉士・介護福祉士>介護職員となってる。
資格手当はDrしらん 薬剤師5万 PT・OT5万 看護師3万5千円 準看1万 ケアマネ5千円 社会福祉士・介護福祉士3千円

665 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/10(土) 00:28:20.04 ID:3UoxI9MG.net
やたら資格手当てが多いけど基本給一緒とかなのか?

666 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/10(土) 04:39:07.85 ID:bFQ+xMD+.net
PTに5万?俺の聞いた話と全然ちがうんだがww

667 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/10(土) 07:26:10.70 ID:VjVUShk1.net
羨ましいのか何なのか知らないけど、誰にでもできる職種とNsやPOTを一緒にしたらダメだよ?横から見ていてあまりにも不憫だよw

668 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/10(土) 17:18:38.20 ID:qZHtA92L.net
仕方がない、医者になるか…

669 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/10(土) 20:19:56.54 ID:JBlxNk0c.net
普通にNs、PT・OT・STは給料高いでそ
色々ここで言ってもそれが現実

おれらの車は軽自動車ばかりw
隣りのNsとかの車を見ると切なくなる

俺も医者になるかな 実務経験5年で受験資格だっけ?

670 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/11(日) 02:45:05.64 ID:zAEgtTEX.net
お前ら、なんでNsやPT OTにならなかったの?

馬鹿なの?

死ぬの?

671 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/11(日) 02:52:35.30 ID:/0sPU67p.net
Nsは勿論のこと、PTやOTは例え給料が介護福祉士と同レベルだったとしても
そこでの発言権や存在価値が相当上なんじゃない?

いくらチームケア言うたって所詮介護士の意見なんて…

672 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/11(日) 06:24:34.77 ID:SW47aLm9.net
介護士でも公務員なら、看護師より高いよ。

673 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/11(日) 07:19:48.73 ID:sJ9keCE6.net
>>669>>670>>6721
そこまでわかっていてもコメディカルを目指そうとしないのは
「勉強が嫌い」「もう実習受けたくない」「奨学金返すのがユウウツだ」
「高い授業料のモトを取るには何年もかかる」
つまりそんな気力も頭も無いことが自分でわかっているからだ。
成績が優秀だから実習を免除してもらった学生はいないし、親のコネで
国家試験を免除してもらった学生もいない。誰もが平等に同じ高さの試練を
乗り越えて今のコメディカルになったんだ。それがかったるくて今の介護職
の境遇に甘んじているという事はつまり遠まわしに消極的に
「医療職になるため面倒な勉強する位なら今の介護のままでええわ!」と
自分で選択していることに他ならないぞ。介護職の立場のまま高給が欲し
ければ>>672の言うように公務員試験でも受ければよかろう。

674 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/11(日) 08:45:38.07 ID:9XdQ6Cps.net
ハゲには無理や!

675 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/11(日) 16:21:18.55 ID:59JRtsnY.net
お金もないし勉強嫌いだしー
でも給料良い奴らを見ると羨ましい
資格じゃなくて俺の人間性の良さを見て給料も地位も上げてくれ!

676 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/12(月) 13:08:53.54 ID:mY5pfDn1.net
人間性の良い人は自慢しない。

677 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/13(火) 06:06:31.34 ID:vfpEtXfv.net
ハゲは自己満足の為に自慢する。

678 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/13(火) 09:00:34.11 ID:kvdhPhgy.net
介護施設においては、介護職の方が多数派だからNS上はあまりないんじゃない。
確かに給料では圧倒的に上だが・・うちのナースはみんな腰低いよ。

679 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/14(水) 20:36:05.49 ID:XiLFczrJ.net
普通に看護師の方がいいだろw腰が高い低いの話じゃない
介護福祉士の上位資格はどうなった?
やっぱそんなものないよな

680 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/14(水) 21:07:33.81 ID:melriMN+.net
ハゲは自己満足の為に自慢する。

681 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/14(水) 21:42:34.25 ID:PFUegutH.net
人間の排泄や体の向きを変える・風呂に入れるのに何故いくつも資格を作るのか?
ただのうんこやおしっこを取るだけ・昔の三助の仕事なのに。
何故東大や京大などに福祉学科が無いのか?それはそこに大学で学ぶ価値がない
とみているからではないか?

682 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/15(木) 00:23:55.42 ID:Gwp60Nj9.net
>>681

同意。回復の存在意義がわからん。
福祉大学とか馬鹿かとww

683 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/15(木) 01:09:24.91 ID:tfUoe9yf.net
そういう世界で良い給料なはずもないってこった

684 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/15(木) 04:59:36.58 ID:wP9EDaVh.net
ハゲもわからん。

685 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/15(木) 10:03:31.28 ID:2N3dODvk.net
ハゲは自己満足の為に自演する。

686 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/15(木) 21:01:41.53 ID:gL4DECHZ.net
ハゲは自己満足の為に自慢する。

687 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/18(日) 04:00:27.61 ID:YsrxvuiW.net
介護福祉士でも良いケアをする人は残ると思う
給料たくさん欲しいなら医療の資格を取っておくべきだった
福祉系で生き残る上位(となるか分からないがw)資格で相談援助と介護の混合国家資格みたいなのはどうかな?
介護福祉士+社会福祉士みたいな ケアマネの上の資格としてさ

688 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/18(日) 12:44:30.13 ID:5/HtXwQ1.net
綺麗事言うなよ! 現実を見ろ・・・

689 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/18(日) 13:07:41.53 ID:oyJ8HYlF.net
介護保険を作るときにケアマネ資格を新設するんじゃなくて
社会福祉士を対象に研修を受けさせたほうが良かったんじゃないかな。

介護福祉士はいくら資格を新設しようが現在の枠組みが細分化するだけ
教育や資格取得体制根本から見直さない限り資格によって能力を担保することが出来ない。

690 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/10(月) 20:34:08.45 ID:zJAbkqOV.net
普通に中途で介護やってる奴らって介護福祉士も普通は持ってないだろ。
ここみてると「あんなのいらねよ」とか「ヘル2と変わらんだろう」とか言われてるけど
確かに冷静に考えれば無資格でも出来る仕事ってこと
ならきつい労働は無資格、プランや担当を持てるのは有資格者にしたらどうか
思いっきり資格の有無で差別するのもありだろ
あー資格持ってるけども使えねえ奴多いとか下らねえ煽りはいらねえ。逆もまたしかりだからな

691 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/10(月) 20:43:36.96 ID:iCDh/gSp.net
>>690
そんなんで現場が回るのか?

692 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/10(月) 21:08:31.52 ID:zJAbkqOV.net
大丈夫だろ。
この不景気就職難で仕事ないから次から次へと中途は来る。
むしろ分かり易い。

693 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/10(月) 23:26:15.00 ID:7HQxvJ6T.net
>>690
学校出たらついてくるおまけみたいな資格に価値なんてあるわけないだろ

694 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/11(火) 00:30:03.89 ID:qT8Mlhj7.net
まあ、運転免許証レベルの資格だわな

695 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/11(火) 19:08:50.51 ID:yku9obJ3.net
その運転免許レベルすら持ってないイス取りゲーム敗北者の中途が実際いくらでも来るだろ
うちでは中途はまず先輩の机とイスを毎日拭くことからやらせてるぜー?
実際1年程度でやめてもすぐ代わりの奴来るし問題なし

696 :異常行政書士さん:2012/12/20(木) 08:15:17.61 ID:4DDKSmVI.net
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  五関敏之(42・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

697 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/21(金) 11:12:19.69 ID:wX5awjWl.net
介福を運転免許と同等に語ってる馬鹿がいるが
無免許運転したら犯罪だから

698 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/21(金) 13:48:34.66 ID:KIcbFeLv.net
介福は生ゴミ資格

699 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/21(金) 17:34:41.23 ID:RPHFrCcN.net
>>697
名称独占なんで無免許運転出来るんだから運転免許以下だろ

700 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/27(木) 20:54:10.86 ID:Ip/GBdSH.net
介護職って変な奴多いね
入院患者の家族に介護職がいると大変なんだわ
オムツの当て方がおかしいとか、寝てたらADLが下がるから困るとか、
それしか頭にないのかというように皆同じことばかり気にしてくる
その挙句ちょっと聞きかじった医療もどき知識を披露してくれる
こっちがいくら説明しても変な知識が邪魔するようで、理解もできない
こういう奴らが決まってブログなんかで医療叩きを始める
「医者や看護師を批判できる自分カッコいい!」と思ってんだな。

701 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/28(金) 01:03:21.21 ID:NIhGI7Br.net
>>700
あなたはナース?患者の家族じゃ強く言えないから大変だな…

702 :高橋裕之:2012/12/28(金) 01:05:20.94 ID:/sGTTx6p.net
僕は創価学会横須賀総県平和県横須賀圏横須賀桜山支部男子部の高橋裕之です!

目標は女子部と結婚すると年末ジャンボで6億円当てる!ことです!
あと家を持つことです!
全国の同志の皆様方題目を送って下さいよろしくお願いします
この前なんて1000万円当てること出来ました
これも全て学会と池田先生のおかげです♪
また女子部は僕が護り抜いていきます

703 :名無しさん@介護・福祉板:2013/01/11(金) 09:29:02.00 ID:LM78TCSK.net
>>702
場違いな発言!
またコピーを貼り付けるのは馬鹿の手口。

704 :名無しさん@介護・福祉板:2013/01/15(火) 20:19:15.18 ID:C5o7MbLL.net
>>702
よくやるよ!呆れて物も言えん

705 :名無しさん@介護・福祉板:2013/01/22(火) 20:31:49.30 ID:n8HNcmMp.net
>>702
馬鹿もここにきわまれり!絶句!

706 :名無しさん@介護・福祉板:2013/01/23(水) 02:04:43.57 ID:9KP+u8P/.net
下位呉服尻ふき士は何処まで行っても下位呉服尻ふき士

ウンコまみれババまみれウンコウンコウンコ、3度のメシよりウンコ好き♪

707 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/07(火) 01:19:14.84 ID:JNtvAsFw.net
上位資格を取得するには、以下の知識と技能を要します。
(100点満点中の点数配分=筆記試験10点、実技試験90点)

・大便の知識
・肛門の知識
・巧みな報告書の書き方技術
・大便の嗅ぎ分け能力
・大便の味見能力
・同僚が不倫している噂の広め方の技術
・大便の早拭き技術
・家族さんへの言い訳の技術
・汚物処理後に手洗いせず手掴みで食事する技術
・経営側への胡麻すり技術
・他施設へ移り身する技術
・同僚と不倫して職場で密会する技術
・同僚をセフレにする技術

708 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/14(火) 04:55:59.49 ID:zVT0q7LK.net
それで?










































709 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/20(月) 15:21:42.60 ID:Buh6iyEJ.net
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

710 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/21(火) 18:59:13.29 ID:lUZFn9EX.net
待遇改善は当然必要だけど

介護ってネーミングが印象を悪くしてる

医療行為できる介護福祉士は医療介護福祉士じゃなく

医療福祉士にしてくれ

711 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/22(水) 12:20:50.22 ID:p6U0Tb0/.net
介護なんて底辺の集まりなのに、
難しい職業(資格)にしてしまったら一体誰が介護の仕事してくれるの!?!?

712 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/27(月) 16:29:59.41 ID:i7fwNc1L.net
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ

713 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/28(火) 01:03:47.42 ID:oLSJ4Jhn.net
http://blog.livedoor.jp/kawajun1980/lite/

介護・社会起業家

714 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/03(月) 15:07:23.60 ID:GJBHH05u.net
介護福祉士=底辺

715 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/08(土) 18:52:09.42 ID:ASnXzAva.net
何度も言うが介護福祉士=底辺

716 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/13(木) 16:50:10.29 ID:IcgLlgrs.net
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ

717 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/19(水) 05:37:59.64 ID:Tut/c04Z.net
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ

718 :名無しさん@介護・福祉板 名無しさん@介護・福祉板:2013/06/21(金) 11:17:36.31 ID:Vk01u5w3.net
馬鹿の上に馬鹿を乗せる・・・

719 :名無しさん@介護・福祉板 名無しさん@介護・福祉板:2013/06/26(水) 10:12:52.12 ID:bBeA9WN8.net
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ

720 :名無しさん@介護・福祉板:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WFoUIIp9.net
数年後には↓こんなピラミッドになる。
---------------------------------
専門介護福祉士
↑↑↑↑↑↑↑
認定介護福祉士
↑↑↑↑↑
介護福祉士
↑↑↑↑↑
実務者研修
↑↑↑↑↑  
初任者研修
(ヘルパー)
---------------------------------
実務経験も必要とする為、早く介護福祉士の資格を取ったほうが良いよ。

721 :名無しさん@介護・福祉板:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1Zxq6aha.net
>>720
10年前から言われてるけど、何一つ変わらず底辺のままだが。

722 :名無しさん@介護・福祉板:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:12PDsV3g.net
准介護福祉士って・・・

723 :名無しさん@介護・福祉板:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Dl5pawTy.net
厚労省の罰ゲームだろ

724 :名無しさん@介護・福祉板:2013/09/15(日) 17:26:59.25 ID:1rJnQFg0.net
>>720
で何ができるようになるの?
やっぱり上位オムツ交換?
天下りの役人は儲かるけどね
介護福祉士は厚労省から見たら、だれでもできる看護助手
低賃金で老人のオシメ交換してくれるのはありがたい
世間の評価はかなりどころか、差別的に酷いよ
ネットで介護福祉士が名称独占(名乗れるだけ)の単純労働者ってしれわたってるよ

725 :名無しさん@介護・福祉板:2013/09/16(月) 09:55:28.81 ID:jD9HCnqG.net
そもそも介護士ってそういう職業じゃん
いやなら別の職に就けばいいわけで

726 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/10(木) 03:50:23.35 ID:C7l0KJkB.net
>>720
それ無理。もしくは形だけのものになる。
問題は金。介護職で資格階層いくら作ったところで、上が金とれないなら一緒。
まず、財政難と少子化考えたら、これから介護士一人あたりの金は減る可能性大。さらに、今以上に下の給料を減らして、上に金を集めるとかして現場まわる?
だいたい上が下の三倍の量の仕事さばけるとかでもない。質上げても、国や利用者から大金まきあげれるわけでもない。で、肩書きだけごてごてつけても何それに

727 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/10(木) 11:47:42.88 ID:Ryu/On8s.net
>>720
資格取っても名称独占のままじゃ弱いよ。やっぱり看護師とか宅建とか、電気工事士とか、業務独占資格にならないと、現状は変わらないし、研修やらで支出が多いまま。

728 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/10(木) 21:41:17.32 ID:qMD3UpeL.net
介護福祉士の上位資格は看護師しかないだろ やっぱり

729 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/10(木) 21:42:05.35 ID:qMD3UpeL.net
介護福祉士の上位資格は看護師しかないだろ やっぱり

730 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 00:55:23.32 ID:KaEfSp3D.net
介護福祉士ですら存在価値が微妙なのに、
上位資格なんか作って一体誰と競い合うつもりなんだ?
どんなにランクを作っても介護職全体に回ってくる金は変わらないぞ

諦めてケアマネでもするか看護師目指せ
介護の現場職である限り何も望めない

731 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 00:55:55.05 ID:C/eEDY8d.net
脳卒中で入院し、退院して、8ヶ月経ちましたが、もう、貯金も底をつき、生活費が足りません。子供が3人おりますが、食うに困っています。
どなたか、神様の様な方、いらっしゃいましたら、この乞食におめぐみをおねがいします。
口座は★ゆうちょ銀行記号10590番号63512661ヤマシタ タツヤ
働きたくても、今は半身麻痺で働けません。助けてください。
1人いくらでもいいです。せめて、3カ月位食べていければ助かります。月に少なくても20万いりますが、いまは手元に5万しかありません。
子供は上が小学生ですが、下の二人は幼稚園です。お金が書かかります。
不憫でなりません。本当に助けていただければと思います。

732 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 06:54:38.03 ID:6wg/ccm9.net
>>729
介護福祉士と看護師はなんの関連性もないですよ
介護福祉士の上位資格が看護師なわけない、介護と看護は別物

733 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 10:44:43.43 ID:oR38DHgx.net
介護福祉士を看護師の下位資格とどこに明記されてるのやら
訪問看護
訪問介護
とあるように別物
介護は医療職ではない

734 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 21:07:08.11 ID:T1AWGBr5.net
介護福祉士の資格自体があまりに底辺すぎて
上位資格を作ってもたかが知れているだろ

介護福祉士資格の価値が0だから、0に何を掛けても0だわな?

735 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 21:31:21.99 ID:dBdHH6kz.net
介護福祉士の上位資格は理学療法士でないの?

736 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 22:55:33.19 ID:WW+wL0xk.net
>>735
理学療法スレに介護福祉士は理学療法士の下位資格です、と書き込みしてごらん
荒れるよ

737 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 22:58:29.69 ID:WW+wL0xk.net
ついでに介護福祉士は訪問だと料理も作るし、掃除もする
この資格をどうやったら看護師・理学療法士の下位資格といえるの?

本年でいえば家政婦の資格だから

738 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 23:17:06.69 ID:dBdHH6kz.net
それじゃあ、介護福祉士の上位は社会福祉士とケアマネってことか?

739 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 23:38:39.81 ID:qoYkM+3i.net
>>738
それしかない

介護福祉士は看護協会にはいれるの??、准看護師は入れるけど介護福祉士は入会できないでしょ

介護福祉士には介護の組織があるはず

よく准看と介護福祉士を比べる書き込みあるけど准看は手術の介助もできるんですよ、准看と介護福祉士は土俵が違う、全く別分野
看護師と准看護師を比べるなら理解できるけど、何故そこに介護福祉士が入ってくるのか看護師達は不思議に思ってますよ

740 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/12(土) 22:42:33.90 ID:WrHNoIIm.net
介護福祉士が入り口だろ。
そしてその上位資格は
医療分野:看護師
療法分野:PT、OT
相談分野:ケアマネ、主事、社福
介護分野:認定介護福祉士(予定、仮称)、認知症ケア専門士
口腔分野:歯科衛生士
食事分野:介護食士、栄養士

まあ挙げれば挙げる程、多岐に渡るだろ?
例えば俺らが漫然とやってる口腔ケア一つとっても、それのプロフェッショナルとしては歯科衛生士が挙げられるし
トランス一つとっても、そのプロフェッショナルとしては理学療法士が挙げられるし。

ただ、介護分野では認知症ケア専門士とかいう資格が現在唯一の上位資格ってだけで。

介護福祉士ってのはあくまでいろんな資格の入り口に過ぎないよ。
だから介護福祉士の上位資格?
認知症ケア専門士ぐらいじゃね?的な。ね。

741 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/13(日) 16:03:21.60 ID:Wu96cgOf.net
どんな資格作ってもあの腐れ外道の底辺介護ババアがマトモになるわけないし
人間の屑認定資格でも作ったほうがマシかも、

742 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/14(月) 20:10:40.89 ID:40aMjaxT.net
【社会福祉法○】平安○森【若狭○】
ここだけはやめとけ。殺される。

みんなに地獄を見てほしくないから、↓の掲示板を作った。
全て実際にあった話。だから私は辞めた。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/l50

743 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/14(月) 23:22:26.15 ID:slwCJwW7.net
介護福祉士は基礎の基礎だからねw

744 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/15(火) 21:54:07.68 ID:xViJ3AGr.net
ぶっちゃけ介護福祉士って介護未経験の基礎研おばちゃんよりも使える確率低くないか?
長年管理職やってるが、介護福祉士の使えないっぷりはヤバい。
介護福祉士取ったらダメになるの?
それともダメな人間ばかりが介護福祉士になるの?

745 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/15(火) 23:40:14.87 ID:Mh+wX+XP.net
>>744
自分に自信がない
他人により少しでも上に見られたい
そんな人がとるんじゃないの?
肩書きがほしいとか

746 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/18(金) 21:08:45.53 ID:e8Gs+fJg.net
>>745
介護福祉士だけではもう通用しなくなってるから、肩書きがほしい気持ちは理解できる

看護学校いけばいい、すべて解決

747 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/20(日) 19:22:51.34 ID:N45IKkUj.net
介護っていうだけで既に限界は見えてるよな
医療職にならずに少しでも上に行きたいなら施設のトップを目指すしかない
それには資格じゃなくて能力
つまり介福資格ごときで威張ってるような連中には一生無理

748 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/22(火) 22:04:11.65 ID:ZbzqqbBD.net
馬鹿だから介護なんですけど

749 :名無しさん@介護・福祉板:2014/04/29(火) 17:37:14.41 ID:1Lg2X0Ra.net
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ

750 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/01(木) 02:24:51.20 ID:dZZJ5OgL.net
看護学校は人気
介護福祉の学校は定員割れ   

どっちも人手不足なら
介護福祉士を廃止して介護福祉の学校を看護学校に変更しろ
介護職がやってる事は准看や看護助手にやらせればいい

看護師国家試験があるんだからダメな奴は不合格になるだけだから問題ない。

751 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/08(月) 14:52:53.52 ID:95uoXgEH.net
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上層部24時間パトロール義務上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション羽田帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックパブ立橋フロアWHO経済制裁代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルム不毛ハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービスカ米ラマン露店キセルストア会長農家不動産自動車工場感激息子

752 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/12(金) 00:56:39.12 ID:4DG5BS0l.net
【最新】認定介護福祉士になるには? by 厚生労働省(2014年版)
http://ibaragihotspot.blogspot.jp/2013/04/by-20134.html

認定介護福祉士とは介護福祉士のリーダー的存在ということになります。
統一試験のようなものは「なし」。ただし、研修に参加するためには一定の受講要件が課せられそうです。

研修の受講要件
1、介護福祉士資格取得後の実務経験が5〜10年
2、次のア、イいずれかである者
ア.介護チームのリーダーとしての実務経験のある者(例;ユニットリーダー、サービス提供責任者等)であって、
現在、リーダーへの指導を行う立場にある者(例;フロア主任や小規模拠点のリーダー、サービス提供責任者のリーダー等)
イ.今後、アの役割につくことが期待され、法人が推薦する者

3、居宅系・居住(施設)系サービス双方での生活支援の経験のある者が望ましい
4、研修の課題の一環として、施設・事業所の担当フロア等においてサービス改善等に取り組むことを所属法人が認める者。
あわせてヒアリング調査やアンケート調査により、受講者個人に対する自己評価を行うとともに、施設長など勤務評定能力を有する上司や他職種等からの評価を行うことを所属法人が認める者
5、モデル研修のすべてに継続して参加できる見込みであると所属法人が認める者

ただ、これはあくまでモデル研修。おおむねこのとおりの要件になるとは思うのですが、受講資格が実際にどうなるかは未定です。

753 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/12(金) 01:01:35.52 ID:4DG5BS0l.net
受講要件

1、介護福祉士資格取得後の実務経験が5〜10年
4、研修の課題の一環として、施設・事業所の担当フロア等においてサービス改善等に取り組むことを所属法人が認める者。
施設長など勤務評定能力を有する上司や他職種等からの評価を行うことを所属法人が認める者。

認定なんか必要ない
5〜10年なら別の資格取るだろ

754 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/12(金) 02:24:58.72 ID:ESiAmew5.net
5~10年なら別の資格とるというが
特別な勉強しなくてもいいのが
認定介護士が良いところなんじゃないの。
逆に言うと特別な勉強入らない代わりに
経験によるノウハウがいるからそれだけ長い
期間が設定されてるんでしょ。
経験あまりないけど資格もってます!は必要ない

755 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/12(金) 02:30:45.90 ID:ESiAmew5.net
医療でも介護でも経験≧資格だろう

756 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/12(金) 06:22:26.25 ID:mdDPDTvz.net
>>1
必要ないわ。

757 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 06:08:14.45 ID:UfI0GfkF.net
介護福祉士資格取得後の実務経験が5〜10年なら、ケアマネ取った方がいいと思う・・・

准看学校も少なくなって男性の定員が極めて少ない現状だけど
介護福祉士にも准看程度の医療を働きながら学べる状態に制度を変更して
カリキュラムを終了したものには受験資格を与えるようにすればイメージが良くなって人気もでると思う。

認定介護福祉士はユニットリーダー、サービス提供責任者の名称が変わっただけで必要ない。

介護の上位資格で一番いいのは医療行為ができる介福
http://e准看護師.com/03/0008.html
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/5945/rjgaku.html
@週3日の全日授業の場合
時間は、8:30〜16:30や9:00〜17:00などとなります。

A週5〜6日の半日授業の場合
時間は、13:00〜17:00などとなります。

758 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 16:44:10.56 ID:bVHRx6hl.net
介護福祉士の上位はいらない

准看護師程度の知識と医療が出来ないと意味がない

759 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 19:43:21.90 ID:OtXrtD4A.net
今度受ける社会福祉法人の試験に論文試験が
あるんですけど皆さんはどんなテーマ
出されたのですか?

760 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 19:43:55.13 ID:OtXrtD4A.net
論文じゃなく小論文です

761 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 20:27:01.33 ID:I62Qpz++.net
残念ながら「日本政府公認『うんこ拭き・おしっこちりがみ拭き』」という本質は変わらない。
本当に医療行為が出来ないと意味ない。
馬鹿かよ。

762 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 21:01:30.99 ID:OtXrtD4A.net
>>761
視野せまいっすね^^;

763 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 21:03:13.58 ID:Jjw98tVd.net
何でこのスレでそんな質問するんだ?

764 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 21:09:52.09 ID:OtXrtD4A.net
介護職についての話なので
当然介護職に就いてる人がいると思ったので。
まさか全員が介護職についてもないのに
あーだこーだ言ってるとは思ってませんがそうなんですか?

765 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 21:50:58.07 ID:bXJg3Lgh.net
>>764
オーソドックスに介護保険制度についてとか入職したら利用者に対してどういった関わり方をしたいのかを聞かれるんじゃね?
学生さんなら就職課に過去の出題調べるのが一番だと思う

つーか煽り抜きで介護施設の小論文とかテストってただ日本語が不自由じゃないか試してるだけだからそんなに対策するほどじゃないと思うぞ

766 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/13(土) 21:54:17.69 ID:OtXrtD4A.net
>>765
そうなんですか。
ありがとうございました。

767 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/15(月) 16:17:43.90 ID:MYYVNJg0.net
認定なんかフロア責任者と同じで意味がない
やる事同じだろ。

医療行為が出来ないと病院や施設では准看護師未満の扱い。

768 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/15(月) 16:25:09.05 ID:MYYVNJg0.net
准看護師未満の扱いを変えない限り
イメージの悪さと人手不足は解消されない。
資格の管轄は、公益社団法人 日本介護福祉士会は現場を知れよ。

看護学校は人気・介護福祉の学校は定員割れで分かるだろ。

769 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/15(月) 16:56:27.19 ID:JtVymoTC.net
これから高齢者=儲けさせてくれる養分
が増えるから儲けられる体制にしていかないとなあ

770 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/15(月) 17:08:10.31 ID:n0FZd3rD.net
>>768
残念ながら介護福祉士は何の専門性もないただのメイドだからな
看護師から医療行為を抜いたのが介護士だから看護師未満なのはしょうがない
それに就職できない人のセーフティネットになってるのが現実だしそこら辺のオバハンでも出来る仕事だから薄給なんだよね

俺も辞めたいと思いつつ次の仕事がないからいつまでも介護してるが結婚は諦めたよ
相手の親父にまともに養うことの出来ん奴に娘はやれんと言われたわ

771 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/15(月) 18:27:21.40 ID:LDXmRMWK.net
>>770

お前もそんな言い方されたか…

ちなみに俺の場合は向こうのお父んには条件付ながらまぁまぁ肯定的に見てもらえたよ
お父んのが社会的な現実問題をよくご存知で、「いずれは、その現場仕事だけで終わらずに、ケアマネか
なんかでステップアップを目指してはいるんだろ?それなら、君だけの問題ではなくなるからそのつもりで」
と言われ、感触はまぁまぁと思った直後に、お母んが「ちょっと待って!!介護の人って、本当にそんな
低収入なの?!それってコンビニや外食のアルバイトぐらいじゃない」「〇〇(彼女)、もう一度よく
考え直しなさい?!」「確かに今日までそういう話してなかったし、するのは嫌らしいと思ったけど、××さん
(俺)、他にまだ黙ってる事があるなら、この場だから素直にお話しになったらどうですか?!」だとよ
俺、お母んとは結構顔合わせてて、今まで普通にやってきたつもりだったのに、最早別キャラに豹変してた

なんかあたかも俺がコイツらの娘を騙し取ろうとしてるみたいに思われて、腹立つというよりただ悲しかった

それからはもう互いに連絡してないし(向こうも親から御法度っぽい)、誰とも結婚は無理だと諦めた

772 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/15(月) 19:58:02.68 ID:O7/y30yz.net
初任者・ヘル2=人間未満
介護福祉士=やっと人間のクズ
ケアマネ=人間一歩手前
ってのが現実だからな。

773 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/15(月) 21:25:45.60 ID:r9xNBO54.net
世間から見たら総じて介護業界ってだけで十分クズw

774 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/16(火) 05:39:07.51 ID:hfmHzUow.net
>>770>>771
随分こっ酷い言い草をされたもんだな(しかし、正論といえば正論なのがまた悲しい事実だが)…
どれだけ付き合いそこまで持って行き最後に散ったのかは知らんが、最初から縁がなかったと思うしかないし、
共通して言えるのはお前らの元相手の親、みんな「娘を婿に養ってもらう気満々」とか何のギャグだよw
例えばお前らが無職、よくてバイトか派遣とかでそれならまぁ向こうの親が不安を抱いてそう言って当然だが
ワープアの代表格介護職ってだけで難色とか、俺だったらそんな奴らが義親とかこっちから願い下げだ
かくいう俺は同僚を含め離婚や破局を何組も見たし、結婚も彼女も出来ない甲斐性なしだからどうでもいいが

まぁだけどアレだな
介護って、ピンですら「喰うのがやっと」→結婚して共働きしないと明らかに「喰うに困る」職種だからな
女の腰掛けならともかく、男は就いちゃダメだ、こんな職種
どうしても他に就職口がなくて就くなら、世間体も結婚願望も恋愛も趣味も一切合切捨てて覚悟を決めてから
ついでに介護は社会一般的に「無職」同然だからいざ他職種転職で履歴書に書くと笑われるか不利になるだけ

775 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/16(火) 13:01:03.23 ID:60I81u8l.net
早く人間になりたい

776 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/16(火) 14:00:44.00 ID:hfmHzUow.net
>>775
禿同

777 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/17(水) 09:19:55.02 ID:q0tpg/Bu.net
>>775
「介護福祉士の上位資格」が、「人間」、か…

778 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/17(水) 21:41:36.67 ID:aE7siWUt.net
>>777
施設長、医師・・・神様
事務長、相談員・・・人間
看護師、ケアマネ・・・奴隷頭
介護士、事務員・・・・奴隷
※人間未満で30超えると死刑囚にジョブチェンジします

779 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/18(木) 16:28:38.77 ID:oDZvp2bj.net
相談員の地位高すぎ、医師は施設にいないし、

施設長・・・神様
事務長・・・人間
看護師、ケアマネ・・・奴隷頭
相談員、介護士、事務員・・・・奴隷

780 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/18(木) 18:45:38.72 ID:zvJ9Ooev.net
東京証券取引所上場企業:建設会社の老健施設の階級制度は以下の通りです。

利用者 ・・・ 神様
施設長(男性)・・・天上人
看護師 ・・・人間
事務職員(女性)、ケアマネ、作業療法士・・・・・・・・半分人間
介護主任 ・・・一部人間
営繕 ・・・・ 一部奴隷
介護士・・・・ 奴隷・ザコ

以上

781 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/18(木) 19:03:03.04 ID:zvJ9Ooev.net
東京証券取引所上場企業:建設会社の老健施設の階級制度は以下の通りです。

利用者 ・・・ 神様
施設長(男性)・・・天上人
看護師 ・・・人間
事務職員(女性)、ケアマネ、作業療法士・・・・・・・・半分人間
介護主任 ・・・一部人間
営繕 ・・・・ 一部奴隷
介護士(正社員)・・・・ 奴隷・ザコ
介護士(パート)・・・・ 虫

以上

782 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/18(木) 19:46:42.09 ID:zJDQnfZm.net
朴の○護?

783 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/27(月) 12:16:14.46 ID:HqAXY0k5.net
「腐敗の極みーー東日本大震災の“遺体検案”架空経費計上で裏ガネを作っていた警察」
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=5165

4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg

 東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、医師が死因を決定する検案を行う)で、
医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。

以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。
その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。

 警察庁は1体に3000円払うといっているのに、今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、
今後、もらう予定もないと証言したからだ。
もっとも、裏ガネ作りの伝統、体質を思えば、関係者には失礼ながら、死者・行方不明者が3万名を超えると見られる
今回の大震災の遺体検案は、その規模の大きさ(3万体だと9000万円)、また謝礼受け取りを辞退する医師も多いだろうから、
まさに裏ガネ作りの格好のネタといってもいいことは容易に想像される。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。

それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。

問題の警察庁の抗議文
http://www.npa.go.jp/koho/kangae/houdoutaiou_20110425.pdf

784 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/27(火) 00:05:12.08 ID:k1jqOpbi.net
【社会】 「介護福祉士」取得しても待遇は… 仕組みは次々変更 [朝日新聞] [転載禁止]?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422278125/

785 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/06(金) 01:27:06.98 ID:1XrXG5/3.net
ブラック介護、100ヶ所ってワタミじゃね?

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/life/post_83774/

786 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/06(金) 19:15:51.87 ID:O7JG/haa.net
上位資格 ババマスター ウンコ隊長 超糞福祉士

787 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/22(日) 16:07:36.89 ID:09QgqgDl.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

788 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/22(日) 16:43:49.55 ID:whQz8iFq.net
難しくしたら
受からないだろ

789 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/28(土) 16:54:59.80 ID:O9KVdRtV.net
底辺の資格に上位資格はいらない

790 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/05(日) 22:36:38.72 ID:mQU9jXgv.net
名無しさん@介護・福祉板:2015/05/28(木) 19:36:35.47 ID:W6qxB5kV
夕方にフジでしてた障害者支援施設での虐待を告発した映像が胸糞悪すぎて怒りがあふれてくるわ
https://youtu.be/Di2ZH2BINSM

791 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/05(日) 23:18:14.53 ID:c6TXc4an.net
介護福祉士からせめて準看護師になれるような流れがあればいいと思う。

792 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/06(月) 02:24:33.56 ID:MbA3eWd7.net
准看なんてこれから通用せんよ せめて看護師でなきゃ
看護でも大卒が主流だから

793 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/10(月) 16:56:54.79 ID:ashno467.net
医療介護ジャンルの他職より政治力上げて、報酬確保しないと。

金や権限ない資格は、いくら難しくても無駄

794 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/10(月) 20:52:43.65 ID:n//5jvz8.net
介護福祉士なんか廃止すべき資格なんだけど?

795 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/10(月) 21:35:11.94 ID:hmkz91mP.net
ただ「尻拭き&糞取り」「風呂入れ」「飯食わせ」するだけなのに
なんでわざわざ試験なんか受けて資格にするのか本当に訳わからん。
あそうか!試験管理団体は官僚や公務員の退職後の「天下り」先だった!

796 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/11(火) 20:59:11.47 ID:2SJ10tlD.net
>>792
准看護師より下の介護福祉士は存在理由無し??

797 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/22(土) 18:29:18.31 ID:cShwoiMY.net
介護福祉士=糞とり

798 :名無しさん@介護・福祉板:2015/09/02(水) 22:01:37.74 ID:zbQQAm0o.net
准看を超える給料はくれないから資格が出来ても無意味

799 :名無しさん@介護・福祉板:2015/09/03(木) 01:50:03.47 ID:tNjPXmh3.net
>>798
越えたら看護職皆さん、介護福祉士めざすわ
なんかあったら看護師さ〜んだもん、楽勝だよ

800 :sage:2015/09/03(木) 14:33:18.63 ID:JFUMp6h1.net
>>757
春過ぎに厚労省内で検討が本格化した「日本版ラヒホイタヤ」
導入見送りされたね。
見送りとっても、もう永遠に無理でしょうね、
で、厚労省に呼ばれてインタビューに応じて反対した介護系の奴
だれだよ?

801 :名無しさん@介護・福祉板:2015/09/04(金) 09:24:26.80 ID:A+yO9u3a.net
>>800
現状の安易に取得できる介護福祉士があることで、金儲けしてるやつらがいる現実
受験料、登録料、研修…
儲かるんだろうね

802 :名無しさん@介護・福祉板:2015/10/16(金) 18:11:38.16 ID:d5+TJUJi.net
>>800
反対したのは医療系の人達

803 :名無しさん@介護・福祉板:2015/12/21(月) 21:42:23.26 ID:ybHH8EJW.net
認定介護福祉士が出来るね
おめでとう

804 :名無しさん@介護・福祉板:2016/01/14(木) 01:25:38.83 ID:5F9dcUeS.net
介護福祉士=糞取り

805 :名無しさん@介護・福祉板:2016/01/28(木) 10:46:22.62 ID:c8pjLe+g.net
賃金があがるならまだしも
介護報酬どんどん下がる中で資格だけ増やしてもね
ならさっさと医療いけやって話だし

806 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/01(日) 02:45:28.61 ID:gNxffEFG.net
介護福祉士の専門性って何だろうね。
いまだ、腑に落ちる説明を聞いたことがない。

807 :名無しさん@介護・福祉板:2016/05/04(水) 07:12:15.55 ID:i1OP0uP6.net
>>801
それだけでなく、認知症ケア専門士なんて民間資格まであるし

808 :介護崩壊:2016/07/02(土) 00:03:26.07 ID:zJEalobL.net
120万点で67点で合格したあほ
106点で勉強し合格した頑張り屋さん
点数で 差をつけろや
ケアマネ難しすぎるで
夜勤早番、やすみなしだぜ
なぜ パートの くそばばあ が 合格するんだ
不公平だ

809 :不公平:2016/07/02(土) 00:08:25.62 ID:zJEalobL.net
今後 介護福祉士登録してから 5年間
介護仕事をすれば
ケアマネ受験資格ができる
ようは 現場で 10年近く やれということ
手取り131000円だぜ

810 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/02(土) 00:53:36.28 ID:hHrBt56T.net
69点で合格

112点で合格

811 :名無しさん@介護・福祉板:2016/07/15(金) 00:34:43.59 ID:r0aDCB4c.net
>>806
雑用

介護福祉士の子供は介護福祉士
遺伝するから
いろんなことが

812 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/12(月) 09:33:08.53 ID:HX3IADu4.net
>>809
生活保護より低いね

813 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/11(日) 16:23:38.81 ID:VEJCAQ3d.net
上位
介護福祉士試験を誰でも合格で切る方法とは?
⇒ http://mame01.com/kaigoshi/

814 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/11(日) 16:31:29.67 ID:E4sF6NAr.net
>>1

お前が介護辞めて国家公務員試験でも受けて財務省やら警察庁に
入れば解決!

815 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/11(日) 20:23:26.51 ID:vueUBhP0.net
俺、必死やって、ユーキャンとか
講習会いって、勉強して、108点
やって、資格なんか、いらんって
ゆうて、うすい本一冊で、落ちたな
といってた人も、合格。
同じことを思いました。
一方、このスレよんで、資格信奉者が
増えることも、どうかな、とも思えた。
ありがとうございます。

816 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/11(日) 20:27:15.61 ID:vueUBhP0.net
>>812
ケアマネという、ニンジンぶら下げられた
馬。

817 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/11(日) 21:22:55.92 ID:jr0lRTfV.net
一般社団法人 認定介護福祉士 認証・認定機構
http://www.nintei-kaishi.or.jp/home/

提言
http://www.nintei-kaishi.or.jp/files/information/258/teigen_201611.pdf

4-3 介護福祉士養成課程の見直し
○ 現行の介護福祉士養成カリキュラムには、医学、リハビリテーション、
心理的支援、社会的支援に関する体系的な教育内容が決定的に不足してい
る。また、チームマネジメントに関する教育は行われていない。これでは
介護福祉士に求められる職務に対応することはできない。
○ 今後のカリキュラムのあり方として、認定介護福祉士研修のT類の内容
の多くを介護福祉士の養成カリキュラムに取り入れるととともに、実習教
育を大幅に強化することで、3 年課程とすべきである。
○ しかしながら、養成課程を 3 年とするためには法律改正を要するので、
当面の間、認定介護福祉士研修のT類科目のうち実務要件を要しない科目
について、養成校が自主的に2年課程への上乗せ教育を行うべきである。
○ また、認定介護福祉を指導者とすることで施設・事業所における実習教
育体制を確立したうえで、養成校等教育機関における教育と実務の場にお
ける実習を並行して進めるデュアルシステムの普及をはかるなど、養成校
と実習教育体制が確立した施設・事業所を活用して職業教育の拡充をはか
るべきである。
○ また、介護福祉士養成施設教員のうち「領域介護」「実習教育」を担当す
る教員、実習施設の「実習指導担当者」は、認定介護福祉士とすることを
目指すべきである。

818 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/12(月) 08:04:29.36 ID:g53WMlS8.net
>>9
介護業界って、なんだかんだ資格が
多いし、僕は
福祉資格マニアになってるけど
介護に資格はいりません。

819 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/12(月) 08:10:54.73 ID:g53WMlS8.net
>>36
平成30年から介護福祉士登録してから
現場で5年勤務。日数は、ごめん。
しらない。
ケアマネと、いうニンジンぶら下げ
10年近く現場で、仕事をさせるため。

820 :名無しさん@介護・福祉板:2016/12/12(月) 08:15:48.79 ID:g53WMlS8.net
>>810
事業所に提出するとき、点数を添付
するようにすれば溜飲を下げるのでは?
事業所は、減算されなければ、
点数など関係ないだろうけど
人間、努力は適性に、評価されたいものね。

821 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/04(水) 09:04:43.33 ID:TM0Lqv+I.net
>>817
看護師になれば全て解決…

822 :M:2017/01/09(月) 19:38:02.72 ID:RwbN/GkJ.net
http://life.a.la9.jp/hp/mountain/index.php (山の風景)

823 :M:2017/01/13(金) 10:32:11.32 ID:nPJPUErc.net
http://life.a.la9.jp/hp/color/index.php (色の話)

824 :F:2017/01/18(水) 09:40:36.63 ID:Qf+oIsRr.net
http://life.a.la9.jp/fujiyama/ (富士山の話)

825 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/19(木) 10:34:35.71 ID:zk3T7fxB.net
介福も社福もどうせ、名称独占資格でしょう。
「そう名乗れるだけ」の資格だから、上位資格なんかいらんわ。
ほしい資格は、「介護で事務だけやってれば、高い給料がもらえる資格」。

826 :(`・ω・´)シャシーン:2017/01/19(木) 10:51:49.35 ID:pZaeqd1c.net
>>825
多分、出来てもまたどうせ名称独占なんだろなwww
個人的には若い人はこの仕事やらない方がいい。
オバヘルが威張りちらしてでかい顔してるから。
一般企業じゃありえない。
介護名札とかつけてヘルパーとか名札に書いとけよと思うw
近所の販売店でも名札に準社員って書いてあるぞw

827 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/29(日) 18:13:49.30 ID:sb6AuZzu.net
介福の過去問、無勉で解いてあっさり合格点。実技はさすがに無勉でできないけど。手当が安いのも納得。他の国家資格が断然難しいよ。

828 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/30(月) 07:04:51.00 ID:UogVImUd.net
>>827
看護助手がとる資格だから
アホでも受かる

829 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/30(月) 09:44:25.74 ID:1nLotupz.net
>>828
うちの職場の介護士がこれに時間かけて勉強してるのが不思議。コメでもできるのに。

830 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/31(火) 16:39:50.51 ID:qAoVA6q6.net
>>829
看護助手のおばちゃんが普通に取れる資格
なんの意味もない

831 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/03(月) 23:55:26.54 ID:VhPW/rXn.net
【社会】介護福祉士の合格者が約4割減…受験要件追加が影響か [無断転載禁止]©2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491166472/

832 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/06(木) 02:23:35.69 ID:LlFyYyta.net
認知症ケア専門士
民間資格だけど…

833 :名無しさん@介護・福祉板:2017/06/10(土) 23:10:27.56 ID:b0JFVlqW.net
介護福祉士って職場の全員が資格持ってる事が理想。
だから誰でも取れるようになっている。
てことは、実務経験3年あるのに介護福祉士に合格しない人はクビにするべきなんだと思う。

834 :名無しさん@介護・福祉板:2017/08/28(月) 15:57:05.61 ID:4QzmphGi.net
介護は資格なくても出来るから

835 :名無しさん@介護・福祉板:2017/08/28(月) 15:57:26.49 ID:4QzmphGi.net
看護は資格ないとできない

836 :名無しさん@介護・福祉板:2017/09/03(日) 07:12:08.64 ID:RAji7BWE.net
糞とり星四

837 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/15(日) 23:05:43.77 ID:kW7LbnYb.net
介護福祉士の上位資格は主任ケアマネだな

838 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/24(火) 09:47:08.42 ID:S4rKC22X.net
>>837
ケアマネ国家資格でもないし
上位なの???
介護福祉士の唯一胸はれる国家資格ではないんだよ

839 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/31(火) 22:05:32.21 ID:er4zFdK3.net
>>837
介護福祉士と看護師くらい職種が違うの出してくるな

840 :名無しさん@介護・福祉板:2017/11/01(水) 07:10:21.46 ID:vbH4UHJA.net
明らかにバカしか受けてない底辺資格
これらの大学がランキングに載るのは、犯罪者数と社会福祉士合格者数のみ

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf

1位 日本福祉大学通信教育部 679名
2位 日本福祉大学 195名
3位 東北福祉大学通信教育部 194名
4位 日本社会事業大学 179名
5位 東北福祉大学 131名
6位 龍谷大学 117名
7位 佛教大学 102名
8位 東洋大学 102名
9位 東京福祉大学通信教育課程 102名
10位 東京福祉大学 101名

841 :名無しさん@介護・福祉板:2017/11/01(水) 10:45:08.69 ID:r2cJoRsq.net
そんな資格ができたところで、底辺職だから給料は五千円くらいしか変わらないかもよwwwwwwwwww

842 :名無しさん@介護・福祉板:2017/11/01(水) 11:38:35.40 ID:AzopYPPM.net
偏差値35の大学が取る資格
上位にも限度があるだろ

843 :名無しさん@介護・福祉板:2017/12/11(月) 18:27:11.73 ID:B4aeIlbk.net


844 :名無しさん@介護・福祉板:2018/01/05(金) 23:13:10.95 ID:BJLqicRZ.net
オムツを開いて泥状便を処理出来るんだからいいやん

845 :名無しさん@介護・福祉板:2018/01/22(月) 19:10:47.24 ID:RlgNBuXl.net
さすがにこれはないなwww
無理あるわw

名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2018/01/19(金) 21:21:35.89 ID:iFVT3qev [4/4]
江戸川って葛西とか小岩か・・・・・

マジで良いかもな。

葛西なんて立地最高だしな。

名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2018/01/17(水) 10:19:30.43 ID:YZ/eRZ7n
福祉系で働くなら就労移行支援事業所がいいよね。


都会なら江戸川あたりがオススメ。

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

立地は良いし、給料高いし。優秀な職員が多いし。


以下は参考に。


就労移行支援事業所 Part13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514115757/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

就労移行支援事業所の利用を辞めた人 part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514129325/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

846 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 23:05:12.74 ID:Jvs9uQO4.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

10A

847 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 23:07:09.46 ID:1QoBgAv8.net
削除依頼

5ちゃんねる全体の以下の文の削除をお願いいたします。

友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

848 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/28(木) 22:03:53.75 ID:qrok503r.net
約1600頭を殺処分へ 豚コレラ感染確認 愛知・田原市の養豚場- 名古屋テレビ【メ〜テレ】
https://www.nagoyatv.com/news/?id=197756
https://www.nagoyatv.com/themes/nagoyatv_pc/news/image/toukai/Apd1374503131437843080.jpg

豚コレラの感染が確認されたのは、田原市の養豚場です。27日午前、飼育する豚に食欲不振や発熱の症状があり、国と県が豚10頭を検査したところ、いずれも陽性が確認されました。

 愛知県内の養豚場での感染確認は4例目で、県は飼育する豚約1600頭の殺処分の準備を進めています。

 今回感染が確認されたのは4つの養豚場が連なる養豚団地の中にあり、県は他の3つの養豚場の豚にも感染がないか調べる方針です。

 一方、27日に豚コレラへの感染確認が明らかになり、殺処分が進められている瀬戸市の養豚場について、隣接する2つの農場の豚については、県の1度目の検査では陰性と確定できなかったため、さらに再検査が進められています。

849 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/15(月) 00:42:38.08 ID:qGqGPiB1.net
ワイのように100点超えはA介護福祉士にしてくれ

850 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/18(木) 10:53:46.32 ID:3Vuc18XO.net
>>842
偏差値35は社会福祉士だろ
介護福祉士なんて
偏差値不問だろ
読解力があれば受かる試験

せめて
受験者の質は最底辺なのだから、合格率0.1%にすべきだよな

851 :名無しさん@介護・福祉板:2019/10/22(火) 14:52:03.98 ID:+lNEV+D6.net
外国人用の資格 介護福祉士

852 :名無しさん@介護・福祉板:2019/12/06(金) 07:03:36.40 ID:uNgeQChq.net
外国人が定住するための資格になってるからね
日本語検定みたいな

853 :名無しさん@介護・福祉板:2020/03/24(火) 00:36:07.86 ID:um4Nnwgl.net
+ 8 1 5 3 1 4 5 4 9 0 0

854 :名無しさん@介護・福祉板:2020/06/20(土) 09:08:04.63 ID:v9p8iLVE.net
ちくま新書、ちくまプリマー新書 の一部だが、
Amazonの電子書籍版 (Kindle版)なら 8割引で約160円

健康医療関係の本もあったよ。
《8割引は今日まで》

855 :名無しさん@介護・福祉板:2020/12/04(金) 02:01:40.52 ID:b1Ik6vc3.net
介護福祉士は原付免許より簡単だから
日本語できます検定みたいなもの

856 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/06(土) 17:09:25.92 ID:CEHj5T11.net
昔は弁護士も三百代言人といって軽んじられたらしいが
難関資格試験を導入してからの評価は周知のとおり

介護士試験も、司法試験を上回る超難関試験にすれば全てが解決

857 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/09(火) 23:25:54.29 ID:G5dAbEX7.net
認定介護福祉士みたいなのなかったっけ?

858 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/26(金) 12:57:09.60 ID:8fKqW8KH.net
うんち拭く祉士の上位資格...

859 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/27(土) 12:56:03.38 ID:Urr0nF+z.net
>>856
弁護士の資格を持たないのに弁護の仕事をしていた人への蔑称だから意味が違うのでは

860 :名無しさん@介護・福祉板:2022/08/27(土) 12:57:37.09 ID:Urr0nF+z.net
学歴は格付けをしてくれるが
資格の難易度では格付けをしてくれない
基本、資格は仕事の幅を制限するもの
介護福祉士の上位資格が出来ても、する作業は変わらないので賃金も変わらない

総レス数 860
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200