2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護業界にすら就職できない奴集合

1 :ななしのフクちゃん:2010/09/14(火) 17:44:20 ID:vv4AaQH1.net
皆にバカにされる介護業界だがこんな業界にも就職できないカスニート共よ、語れ!

2 :ななしのフクちゃん:2010/09/14(火) 17:53:32 ID:G8wyq8ew.net
しね

3 :ななしのフクちゃん:2010/09/14(火) 19:45:56 ID:pw2E2SbM.net
そもそも「介護業界にすら就職できない奴」がこの板に常駐しているわけがない。
いたとしたらただの粘着だ。

4 :ななしのフクちゃん:2010/09/14(火) 21:39:50 ID:jzH0D0kj.net
何だ?このスレw介護職に強い憧れを持ち、
けど介護職に就ける能力が欠如している>>1が、現役介護職に嫉妬してスレ立てたのか。
たまに居るんだよな、こうゆう輩。

5 :ななしのフクちゃん:2010/09/14(火) 22:16:03 ID:qG31uf8Y.net
介護職にすら就けない奴なんて、いないだろ?
中卒無資格とかでも働いてるぜ?

資格なんておばはんはみんなヘル2しか持っとらん。
>>1はヘル2が取れないってこと?外国人?

6 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 00:18:25 ID:ilr5eUBw.net
>>5
ホームヘルパー2級は専門職だぞ。一般人とはわけが違う。
その上級資格の介護福祉士を目指してみんながんばっている。
まあ、そうなれるものではないがな。

介護職は誰でもなれるものではありません。


7 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 07:07:18 ID:7WDA4AvQ.net
>>6あほかw
ヘル2なんて金で買うようなもんじゃねーかw

国家資格以外は趣味教養だろ。
ユーキャン受けるだけで取れるのは、糞。

8 :スレ主:2010/09/15(水) 12:44:29 ID:QW6g99Y9.net
いやいや、介護業界ってかなりバカにされてるじゃないですか……
自分は一応内定3つもらってるんですけどここにいる方々の介護業界に対する評価を聞きたくて立てました!


ちゃんと働いてる人もいれば介護をバカにしてるロクに就職もできないニート共もいると思ったので>>1にあんな書き方しました。

9 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 17:03:34 ID:MTvVizEH.net
資格は最低限自分を守る保険だろ。
辞めたって資格持ってりゃ次もスムーズに決まる。
給与も無資格者のような最低の最低は免れるとかさ。

ヘル2なんて賞与貰える正社員として就職できるだけ
コストパフォーマンス高い方なんじゃねーの?
行政書士とか就職しようと持っても無くて悲惨だろ。

10 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 20:37:19 ID:ilr5eUBw.net
>>7
ホームヘルパー2級は講習を受けないととれない。
ここが、大変。挫折する人もいる。
そして、最後まで受けた人のみ、ホームヘルパー2級になれる。
いわば、介護界の登竜門。
ここから、お互い、切磋琢磨、スキルを高めていく。

介護福祉士は医師、薬剤師、看護師等と並ぶ、スペシャリスト。



11 :ーーーーー!:2010/09/15(水) 20:42:05 ID:PB7j3JSe.net
ヘルパー2級の講習で挫折って  そんな奴どこ行っても無理でしょ!
とりあえず資格取る際の最後の実習行った時にどうするか決めるんでない
2級の講習で挫折 論外

12 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 21:09:42 ID:ilr5eUBw.net
ホームヘルパー2級に挫折して、コンビニで働いている人を知っているよ。
コンビニの店員がホームヘルパー2級より下というわけではないが、
専門職はそれだけ大変なんだ。
その人は、また、再チャレンジすると言っている。
がんばってほしいもんだ。


13 :スレ主:2010/09/15(水) 21:37:18 ID:QW6g99Y9.net
ヘルパー2級程度で挫折とか終わってるだろ……
試験もないような資格だぞ!

14 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 21:51:14 ID:XHg9XAuZ.net
2級は通うのが面倒だった
週2回で3ヶ月ぐらいかかったし、施設での実習とか怠かった
ガイドヘルパーは3日で取れたし

15 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 22:07:02 ID:fsFAUTCR.net
>>13
内定3ヶ所貰って今は何してるんだ?

16 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 22:08:02 ID:ilr5eUBw.net
試験があるからこそ楽に取れる資格もある。

17 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 22:11:46 ID:TANbBzGf.net
ヘル2の講習で自宅から1時間半かけて都内の某所まで行ったり、
更に実習でも同じく1時間半かけて朝早くから行ったりした俺には
結構ハードだったけどな、ヘル2の取得はw
まぁそんな数日間の疲労とお金で買った資格だとも思っているけど。
さすがに今はもうヘル2だけで賞与付き求人での採用は無理じゃないか?

18 :スレ主:2010/09/15(水) 23:14:50 ID:QW6g99Y9.net
>>15
今は……そのもらった3つの内定先でどこに承諾書出すか迷ってます。
てか、自分は大学が福祉系の大学だったというのもあり受けたとこは福祉系企業ばかりなんです。

正直このスレやら他スレ見ていてまた就活しようかなとまで考えてます。

19 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 23:41:44 ID:ilr5eUBw.net
>>18
えーなんで?
福祉いいじゃん。ステータスもあり安定している。

20 :ななしのフクちゃん:2010/09/15(水) 23:58:00 ID:Iz/nV5Xb.net
>>19
>ステータスもあり安定している。



ないないw
ちょっと無理があるw

21 :スレ主:2010/09/16(木) 00:10:55 ID:fbYwz1L8.net
>>19
若いうちは確かに自分のやりたい仕事だし問題ないかもしれないけど、これから先の事を考えると何か虚しくなります。


>>20
確かに安定しているけど低いレベルの安定だからね…
年明けに社士&精神保健福祉士とれたら問題ないんだけどね

22 :ななしのフクちゃん:2010/09/16(木) 00:52:10 ID:9rqriwsr.net
>>21
先のことなんてわかんないじゃん。
誰がなんと言おうと福祉は胸をはれる立派な仕事だよ。
間違ったらそのとき考えて修正すればいい。
人生はそれだけの時間があります。
やりたいことやらないと、年をとってから後悔するよ。俺みたいに。
やりたいことやらないと、年とってから後悔するよ。俺みたいに。


23 :ななしのフクちゃん:2010/09/16(木) 00:53:58 ID:isuEZB4l.net
福祉大行ったら精神の受験資格もあんの?

24 :ななしのフクちゃん:2010/09/16(木) 01:11:10 ID:9rqriwsr.net
22です。

下の文がだぶっちゃった。

25 :スレ主:2010/09/16(木) 02:02:49 ID:fbYwz1L8.net
>>22
アドバイスありがとうございます。
社士&精神保健福祉士落ちたら内定もらったとこで最低3年働いてその時にまた考えます。とりあえず突っ走ろうと思います。


>>23
福祉系でも精神とれますよ。
多分大学によると思いますが……
受験資格はもらえるのでトライします。

26 :ななしのフクちゃん:2010/09/16(木) 05:56:50 ID:9rqriwsr.net
>>25
しっかりしてそうだな。がんばれよ。

27 :ななしのフクちゃん:2010/09/16(木) 09:05:48 ID:hHb6sZ6S.net
高年齢化で益々介護って仕事は需要が増すのは確実。
地元ハローワークの求人のほとんどが介護市の募集なんだが
無資格・有資格者共に業務の過酷さに比べ給与が低すぎて酷い。

老人だからといって抱えて軽いワケでも無く、職業病で自身が
腰痛持ちになり病欠とか想像すると洒落にもならん
隣家に住む介護師からも話はよく聞くが大変だな…

28 :スレ主:2010/09/16(木) 10:36:11 ID:fbYwz1L8.net
>>26
自分なんてまだまだです。
内定もらってようやく社会人としてスタートラインにたっただけなんで……


>>27
たしかに、介護は職業病で腰痛になりやすいので早くステップアップして現場に出なくてもいいようにならないとって思ってます。

29 :ななしのフクちゃん:2010/09/16(木) 12:30:08 ID:ksaWzE9l.net
>>27
>求人のほとんどが介護市の募集

>隣家に住む介護師からも話を



1つくらい正しくタイプしてくれw

30 :ななしのフクちゃん:2010/09/16(木) 12:37:43 ID:ksaWzE9l.net
>>29
腰痛は問題だが、ステップアップで現場に出ないでいいようにというのは間違ってないかい?

ケアマネ取得したら仕事が楽になる、給与が高くなると思っている介護スタッフの話を聞くが、
誰しもがそんなステップアップを目指したら、現場には経験があまり豊富でないスタッフばかりになってしまうし、
適当に仕事を流すなら別だが、そんな気持ちでは現場業務に身が入らないと思うんだが。
だったら初めからデスクワークを目指した方が時間を無駄にしないよ。



31 :スレ主:2010/09/16(木) 13:35:01 ID:fbYwz1L8.net
>>30
大卒で一生現場でいこうとは考えてないわけで……
総合職の内定もいただいてるのでそこに行こうかなと考えてます。
給料はほとんど大差ないので

32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/16(木) 13:48:36 ID:HBM/qHkl.net
とりあえず糞の始末で臭いがどうしてもダメで先月、辞めた。
暑い日の臭いときたら・・・もう大変だよ。

>>30
>初めからデスクワークを目指した方が時間を無駄にしないよ。
全くそのとおり。

33 :ななしのフクちゃん:2010/09/16(木) 20:36:27 ID:JzBOxOr6.net
>>31
昔の俺に似た考えw

ヘル2と社福士(これの合格発表は内定後だったけど)持って
卒業後に新設法人の新設の特養で働き始めたけど、
提示金額(他施設よりかな高かった)よりも支給は下げられ、
内部もゴチャゴチャしていたから嫌気がさして、
介護技術を少し学んで1年で辞め、その後は
営利法人のデイサービスで相談員5年目な俺。

このまま卒なくこなせばケアマネなり施設長なり、
更に上にいければエリアマネージャーなり本社勤務もあるけれど、
施設長まではデスクワーク増えるも結局は現場業務みたいなもんだし、
おばさんどもの理不尽な文句ばっかり聞いている施設長をみていると、
将来自分がその立場になることは想像できんわw

何が言いたいかというと、初めから現場思考でないなら
同じ介護分野でも別の切り口で働いた方が時間を無駄にしなくて良いよ。
きっと貴方も現場で働くと、デスクワークの施設長すらも目指したくなくなるからw
たしかに少しでも現場で働いた方が知識や技術は身につくが、
俺は正直5年間もかけるもんでも無かったかなと思ってる。
とりあえず、せっかくだからケアマネ受験はするけれどね。

長文すまん。

34 :スレ主:2010/09/16(木) 20:37:12 ID:fbYwz1L8.net
>>32
やっぱ下の世話が一番ネックですよね……
胸張って自分の職業が老人の下の世話とは言えませんもん。

35 :ななしのフクちゃん:2010/09/17(金) 06:10:13 ID:nGrnAwUk.net
>>18福祉系大学出てるのに現場で働く意味がわからん。
主事とかもってんでしょ?

36 :スレ主:2010/09/17(金) 13:32:11 ID:P+J1H92u.net
>>33
ですね……
やっぱ自分は現場思考が強くないので他のとこ就活してあたっていこうと思います。


>>35
主事なんて大して役に立たないですよ。
たかだか大学卒業したら誰でも貰える資格なので…

37 :ななしのフクちゃん:2010/09/18(土) 05:47:29 ID:Ryr1OD6Z.net
>>36主事持ってれば相談業務やれるし社福受けられるから、現場で下の世話が嫌なら、そっちのが遥かにマシなんじゃない?

知り合いの新卒はまさにその方向で4月から就職し、相談業務のキツさに嫌気がさし、8月で辞めてたけどね。
その子は介護とは違う職に再就職したけど。

介護の現場よりキツいところもある、って社会勉強になるんじゃない?

38 :ななしのフクちゃん:2010/09/18(土) 10:14:20 ID:uKT+Q7H2.net
>>36
社福士がある前提なら、デイサービスやショートステイのようなサービスの中での相談員より、
地域包括での相談員をオススメするよ。

現場の横で相談員していると、現場からの不平不満と妬み
(ずっと座っているだけやら、私たちはこんなに忙しいのに手伝ってくれないとかw)
に付き合わなければならなくて、別の意味で精神的に疲弊するよw
自分らは相談員の仕事なんて理解もしなければ手伝うことなんて思いもしないのにね。

39 :ななしのフクちゃん:2010/09/18(土) 21:09:05 ID:3U6t8OJc.net
ヘルパーになってほしくないのは、中年のおばさんと若い男。

現場でのトラブルはたいていこの層から起きている。

スタッフのやる気をそぐのも、雰囲気をわるくするのもこれらの層。

40 :ななしのフクちゃん:2010/09/18(土) 21:23:33 ID:KSgdNqCi.net
なんでみんなスレのお題と違う話してるの?

41 :スレ主:2010/09/18(土) 22:28:02 ID:Ewo9KPnO.net
>>38
なかなかいきなり相談員からってのは就職先ないんです。
しかも現場を知らない奴は役に立たないと思われてるので……


>>39
けど、現に就職してるのは若い男&ババア


>>40
スレタイ通りいきたいけど意外に違う話でいけそうだから

42 :ななしのフクちゃん:2010/09/18(土) 23:06:56 ID:hVLqK0qI.net
>>39
本当にその通り。禿同!!お宅たまには良い事言うじゃんか。

43 :ななしのフクちゃん:2010/09/18(土) 23:12:30 ID:0jl7FrQB.net
若い男はプライド高い奴多いから苦手だ
自分のこと頭いいと思ってて、介護は天職だと思ってて
傲慢でプライド高くて他の職員を見下してるような人は苦手だよ
こんな人に限って手抜き多いし
誰だって手抜きするだろうが、こんな奴って自分のことは見えてなくて人のことはすごい咎める
若い男に限ったことじゃないけどね

44 :ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 00:24:23 ID:Vme8QCMN.net
うちの職場の介護職は若い男(四大卒でヘル2無し、主事有り)の方がまともだけどな。
むしろ30代の女性(介護、看護共に)の方が雰囲気悪くしてるな。
すぐに派閥作ったり悪口言う対象を作ったり。
同じ30代でも既婚で子有りと子無し、そして未婚でまた嫉妬やらなんやらが起こるし。


45 :ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 00:48:16 ID:r417CVWD.net
私は30代未婚だけど、嫉妬と思われるのは悲しいな
ただ既婚者で腹立つ人はいるのよ
自分は子供がいるから残業は独身がやって当然って考えの人
何か一言言えばいいのに本当に当然って態度の人がいるんだよな
何様なんだ!って思います
私だって独身だからって用事があって早く帰らなきゃなんない日もあるのに・・・

46 :ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 02:19:37 ID:a4JhO6rJ.net
俺の経験だとおばヘルが問題だけどね。若い男でも女の○ったみたいな奴も確かにいたけど

47 :ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 09:42:45 ID:Vme8QCMN.net
>>45
まあ貴女のことでは無いし、うちの職場には明らかにそんな感じの女性がいたって話だから落ち着いてw

でも煽りではないのだけど、貴女のそのレスというか思いも聞く人にとっては勘違いされそうだと
自分で読み返してみてそう思わない?
そんなところで謙虚にならずに、帰りたければちゃんとそう言えばいいのに。
この分野って、謙虚な人ほど損してる気がするからさ。
もっと自分を大事にね。

48 :ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 11:41:06 ID:r417CVWD.net
>>47
傍から見たら嫉妬に見えてると思うよ
だって私ブスだからさ
ブス=嫉妬するってどこ行ってもそういう偏見はあるじゃない


49 :ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 14:04:43 ID:Vme8QCMN.net
>>48
うん、あるね。

でもね、そう自分で思っていたり、周りもそう思っているんだって思い込んでしまって
卑屈になるような性格ブスにはなっちゃいけないよ。
作り笑いでも明るく笑顔で一日過ごし、「これはやるからこっちはお願い」とか
「今日は○○があるから定時であがらせて」と図々しくなく謙虚すぎることもなくちゃんと話や理由を言ってくれれば美人もブスも関係無いよ。
当人には何も言わず、裏で文句ばっかりたれてるのが美人でもブスでもタチが悪い。
とりあえず、自分で自分をブスと決めつけるのはやめなされ。


50 :スレ主:2010/09/19(日) 15:26:52 ID:v67xzuOi.net
ブスだろうと美人だろうと真面目に働いてる人にはごちゃごちゃ言わないと思うわ。
それで言うんだったらそいつが性格ブスだわ。

51 :ななしのフクちゃん:2010/09/19(日) 19:11:49 ID:sNfyjR+3.net
はっきり言ってニートからいきなり、これをやったら自殺したくなるよ。むしろ面接落ちは逆転の発想で救済されたと考えるべし

普通にやってても苦痛しかないのによコレ


52 :ななしのフクちゃん:2010/09/20(月) 06:28:44 ID:HkbnyRlw.net
>>44どの職でも女ってのはそんなもんだ。
特に看護の世界は『婦』という呼び名があったことからも女だらけ。

看護学校にはまだイジメ、酒癖の悪さが伝統的に残ってるんだろうな。

53 :スレ主:2010/09/21(火) 00:46:50 ID:oBNQkbu0.net
>>52
看護婦って終わってるよな…
精神科で夜勤オンリーの介護のバイトをしたことがあるんだが普段ニコニコ笑ってるけど、休憩中とかには「あいつ(患者)死なないかなぁ」とか「あいつが死ねば楽になるのに」言ってやがる!

間違っても白衣の天使とは言えない!

54 :ななしのフクちゃん:2010/09/21(火) 00:48:42 ID:S2yE5kpT.net
>>53
すごく良く分かるw

稀に良い人もいるんだけどねぇ、稀に。

55 :ななしのフクちゃん:2010/09/21(火) 13:10:02 ID:rEBB499W.net
>>53まさに白衣の堕天使だなw
AVみてぇw

老人施設のナースってピザデブおばさん多いのなんで?
同僚間ストレスとかで食にいくのかな?
うちの老健はまさに3L以上ばっかりw
しかも半数が×有ボッシーw

56 :ななしのフクちゃん:2010/09/21(火) 18:12:55 ID:pxc/Mf7z.net
>>55
ストレス発散と称して奴らは食うからね。
夜勤なんがあったら夜中じゅう食うわけだし。
喫煙者が多いのも同じ理由かと<ストレス


ストレスのせいにしているだけとも言えるけどw

57 :ななしのフクちゃん:2010/09/21(火) 18:18:21 ID:pxc/Mf7z.net
>>55
病院だと基本的に夜勤があるから、体力の無くてある程度の収入が旦那にあるおばさんは福祉施設で働くんだろうね。
若い人で子持ちでも旦那にある程度の収入があれば福祉施設で日勤のみの勤務だろうけど、
若いうちはお金が必要だから子供を犠牲にして(という表現は大袈裟かな?)夜勤する人が多いのかと。
そんなんでピザデブ茄子が多いのでは?

58 :スレ主:2010/09/22(水) 01:41:08 ID:5ReSeljH.net
まぁはっきり言って俺がバイトしてた精神科病院のナースでまともなのは科長と主任のみ!
基本上で挙げられてるようにデブな奴は多いな。
あとギャンブルに狂ってる奴多数……(これは男ナースにも言える)
つい最近も給料前でついこの前3日間で18万円負けたから金貸してとか言ってきやがった!
バイトしかも学生の俺に金貸してとかどうなってるんだか……


あと、もう一人。
まぁどこでもあるかもしれんがナースが不倫してがる!
ぶっちゃけ年齢の割には可愛いと思うが不倫するなら隠れてしてください。
俺の夜勤明けの日堂々と駅前でキスしてんなよ!
見られてないと思ってるかもしれんが全部見てたわ。
しかもあなたの旦那さんは写メで見たことあるから知ってます!
あと、他の学生バイトを仮眠時間に誘惑するのはやめてください

59 :ななしのフクちゃん:2010/09/24(金) 15:38:10 ID:tnVfKeAT.net
なんかつらくなるな。

60 :ななしのフクちゃん:2010/09/26(日) 04:46:14 ID:2IH74V1h.net
今、2chで色々な職業スレ見てるけど、ここは比較的おだやかかも。
不平不満はどの職にもある。
けど、ここの住人達はその不満とうまーく付き合ってるんだなぁ。って思った

61 :ななしのフクちゃん:2010/09/26(日) 21:19:23 ID:O3Gm0jtY.net
40すぎたら2ヘルやマネ持ってても
経験なしだったら採用は難しい。
教育もろくにしないで現場に放り出すような零細ならともかく。

62 :ななしのフクちゃん:2010/09/26(日) 22:42:24 ID:vj3y4+dF.net
心配すんな
教育もろくにしないで現場に放り出すような所の方が多いから
現状そうだろ?

63 :ななしのフクちゃん:2010/09/26(日) 22:52:36 ID:kjJ+p9in.net
>>57 子供が小さいのになんで金かかんの? 子供が大きくなってから金がかかんの

64 :ななしのフクちゃん:2010/09/27(月) 09:01:47 ID:19xIMhu+.net
>>63
こども手当、高校無償化で、そんな事なくなんじゃね。

介護職での喫煙者は、煙草値上げしても、吸い続け、手抜きする
のは変わらんよな。

65 :ななしのフクちゃん:2010/09/27(月) 18:33:31 ID:HPOvY8uf.net
>>60

約半年前かな…
介護スレは…とにかく荒れてたよw

66 :ななしのフクちゃん:2010/09/29(水) 21:46:56 ID:iT905qbC.net
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1283344305/l50
介護って本当に何一つ生み出さない事業だよな

67 :ななしのフクちゃん:2010/09/30(木) 14:25:35 ID:Hk7cHNKh.net
>>63就学前には保育園という素敵な所があってな、朝から晩まで預かってくれるから働きやすいんだよ、夏休みもないしな。
小学生がいたら夏休み期間働けないだろ。学童保育終わったら家で留守番か?

保育園は両親が大体、週4〜5日、一日5〜8時間働いてないと入れない。
保育料は支払った税額によって決まるが、3歳未満は月2〜8万、以上は1〜5万くらいかかる。
高校の授業料は無料らしいから、子が小さい方が金がかかる訳ね。
ちなみに幼稚園は保育時間短い割に、返還があっても割高。
親が働くなら断然、保育園。
三つ子の魂百まで、というが、習い事なんかさせてたらさらに出費だ。

68 :ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 17:54:04 ID:ygJwFc8q.net
ある某学校の基金訓練受講生
18歳は就職致しました
28歳は就職致しました
39歳は未就職
40歳は未就職
50歳は未就職
60歳は未就職
63歳は未就職
やはり男性中高年の再就職は厳しいです


69 :ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 18:37:20 ID:84zpHev4.net
中高年が駄目なんじゃなくて
その方々の職歴とか人柄が受け入れられないんじゃないのですか?

まじめにやってきた方ならリストラ組で介護業界未経験でも
うちの施設では採用されています。
ついでに書くと中年男性だと既婚者の方が採用されています。

70 :ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 19:36:56 ID:6/wOedaG.net
職歴や人柄も含まれているとは思うけど 一番は、価値観だと思います。
民間企業も同じく企業の方針や強みなどもそれぞれにある。
そして能力がいくらあってもその会社,法人の方針やカラーに馴染めないと、長く勤めていくことは、凄く難しい。
そして優れた能力もカラーに合わないと認めてもらえない。


71 :ななしのフクちゃん:2010/10/04(月) 19:44:00 ID:ygJwFc8q.net
39歳は離婚歴有り
履歴書には現在独身
40歳は未婚者
50歳は既婚者
60歳は既婚者
63歳は既婚者60歳&63歳は大手企業に勤めていました

72 :あたる:2010/10/06(水) 02:41:30 ID:UFs0BWYu.net
全て基金訓練における私の手抜き指導が原因です
私はやる気がなく、いい加減な実技指導を行ったが故に皆さんの実技レベルが低い為
就職に役立ちません
私が実技の時間にS谷♀と遊び半分で講義を行ったことが原因です
皆さんゴメンナサイ
byあたる

73 :ななしのフクちゃん:2010/10/06(水) 11:55:29 ID:KWZ0XKC0.net
過ごした時間が表情や言葉に現れる物で
若いなら兎も角、中年でデブ不潔感は問題外です。
ばーさんが長生きです、ばーさんは不細工な中年が
嫌いです。じーさんは、とにかく若い娘が好きです。

74 :ななしのフクちゃん:2010/10/06(水) 17:21:53 ID:UFs0BWYu.net
俺は年寄り好みの時代劇顔だ
松平健に似ています
よろしく

75 :ななしのフクちゃん:2010/10/06(水) 23:25:00 ID:UFs0BWYu.net
外国人ヘルパーに介護職は無理だ
外国人を採用し働かせること自体
異常事態だよ
外国人ヘルパー反対


76 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 00:09:05 ID:jj+o3SeG.net
でもさ、就職出来ない奴が仮に就職されても、夜勤18時間とか耐えられるか?
昼下がり3:30から次の日の朝9:30までとか(残業有り)
バイクで帰ってたらウトウト・・帰って寝て次の日も出勤だったり。そういう仕事。

77 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 00:18:44 ID:iWsdEvNK.net
一応ヘル2で特養でパートからスタートで努力次第で正社員って言われたけど、断ろうと思います。パートから正社員にしてもらえない感じがするので、みんなはどう思いますか?

78 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 00:23:16 ID:xSXgotuz.net
自分は上から気に入られる要素が何もないので端から諦める

79 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 02:33:58 ID:lp9ILJKP.net
努力次第で正社員って、多分ないと思う。
給料次第だと思うけどね。
安く使えるなら正社員もありえる話かと

80 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 10:22:22 ID:gVwDtwbP.net
施設によりますが、常勤と非常勤の違いは、夜勤が出来るか
出来ないかの差でしかなく、試用期間もなく、いきなり常勤
採用するところもありますよ。

81 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 10:30:53 ID:uNMTsacw.net
>>77

> 一応ヘル2で特養でパートからスタートで努力次第で正社員って言われたけど、断ろうと思います。パートから正社員にしてもらえない感じがするので、みんなはどう思いますか?
貴方の感じている通りだと思います。自分は、未経験でしたが、同じように言われて9ヶ月働いた。へる2とって、他の施設へ転職活動してようやく常勤社員決りました。

82 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 10:50:44 ID:jj+o3SeG.net
>>77
その前に転載しまくるんじゃ無い

83 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 12:14:41 ID:qUGHxS+L.net
入社時の健康診断の胸部レントゲンで思いっきり肺に影があるのがばれて不採用続きです
結核等の経験がある方、どうしてますか?

84 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 12:53:51 ID:kNljunsJ.net
俺?ケアマネ&PSWで年収537万円。
少ない??

85 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 13:44:41 ID:iWsdEvNK.net
82転載しまくってごめんなさい。明日、内定辞退の電話をかけるのでみんなの意見を沢山ききたかったのでつい焦ってしまって転載してしましました。すみません

86 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 14:04:47 ID:jj+o3SeG.net
>>85
もうしまくったもんはしょうがないけどレス付けて真面目に返答してくれた人にはちゃんとお礼言っとけよ。

87 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 14:09:35 ID:iWsdEvNK.net
質問に答えてくれた皆さんありがとうございました。

88 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 16:18:06 ID:sH9nNwyE.net
100キロ超級のオカマヘルパー53歳は就職してるとウソをつく変態知恵遅れストーカー男だよ
マジ気持ち悪い

89 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 20:18:27 ID:x70ZgcLR.net
介護の就職面接ってどんな感じ?

90 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 20:23:57 ID:xSXgotuz.net
>>89
自分の時は理事数人対一人だったよ
理事一人一人に色んな質問された
「なぜこの仕事を選びましたか?」
「人間関係も体力的にも大変だけど大丈夫ですか?」
などなど
他の人の時は施設長と一対一だった人もいるし、色々だね

91 :ななしのフクちゃん:2010/10/11(月) 22:58:13 ID:sH9nNwyE.net
高校新卒のゲイボーイはヘルパー2級のレベルに満たない変態野郎

92 :ななしのフクちゃん:2010/10/13(水) 19:28:04 ID:ITgKeNVv.net
面接落ちたorz


みんなどうやって採用されたの?

93 :ななしのフクちゃん:2010/10/13(水) 21:30:54 ID:jm+fT8Ix.net
92ドンマイ俺は明後日面接だ

94 :ななしのフクちゃん:2010/10/14(木) 00:40:00 ID:AJrxKsyk.net
介護専門学校在学中、就活したけど内定ひとつも貰えなかった私は負け犬。


95 :ななしのフクちゃん:2010/10/14(木) 01:59:26 ID:HUAOg9c0.net
94そんなことないよ、負け組って決めつけちゃだめだよ

96 :ななしのフクちゃん:2010/10/14(木) 02:46:38 ID:bF2GSHUm.net
53歳のウソつきヘルパーは、100キロ超級のオカマヘルパー
県北の変態ストーカーおやじ
M、S
イニシャル通りにドMおやじ
汚い家畜
奴隷

変態SMヘルパー

97 :ななしのフクちゃん:2010/10/14(木) 03:15:18 ID:cAsmcSPt.net
やっぱコミュ力無いと無理?男で口数少ないって致命的かな

98 :ななしのフクちゃん:2010/10/14(木) 06:04:09 ID:kOd315vx.net
しゃべらなくても優しい表情が出来ればOK。
そういう職員が好きな利用者もけっこういる。

99 :ななしのフクちゃん:2010/10/14(木) 22:17:39 ID:QRKbHSb/.net
>>93

面接おつかれさま
手応えはどう?

100 :ななしのフクちゃん:2010/10/17(日) 16:59:11 ID:Wc2wS/gU.net
ヘルパー講座通ってるけど無口無愛想誰とも馴染めん…リア充で若いのばっか浮きまくりだめだこりゃ…向いてないな…

101 :ななしのフクちゃん:2010/10/17(日) 18:06:01 ID:+tzfmzoI.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101017/t10014631861000.html

安すぎる

102 :ななしのフクちゃん:2010/10/17(日) 19:25:53 ID:FnzwcjXh.net
>>100
職安のヘルパー講座オジサンオバサンしかないよ。
若いのばっかとか羨ましい。

103 :ななしのフクちゃん:2010/10/18(月) 00:50:51 ID:inKdmZd2.net
この業種は絶対にやめとけ。
仕事に追われ心が荒んでいくし、下手すると鬱病になるぞ。図太い神経の持ち主なら勤まるかもしれないが、本気で笑えなくなる。

104 :ななしのフクちゃん:2010/10/18(月) 21:38:47 ID:GKK5+16c.net
埼玉県在住の男ですが介護の求人のピークは過ぎたんですか?最近介護施設の求人が全然増えないです。

105 :ななしのフクちゃん:2010/10/19(火) 20:18:05 ID:z69amkm3.net
資格があるかないに問わず、募集する所も転職で来る未経験者が
ほとんどすぐ辞めていくのが現状のようだなw
所詮へる2とっても何の意味もない、後は実践で出来るかどうか
+施設が人をちゃんと育ててくれる環境ならまだ良し。
まあそんな施設少ないけど、一番やさしいのはやっぱデイだな。
給料は安い。それにデイで一番やっかいなのはイベントが多い事。
夜勤がない分、そのあたりは仕方がないかもねぇ・・・
老健や特養は3ヶ月耐えれたらやれんじゃない?
まあその間におばさん達の陰湿ないじめとかあるかもしれないけどね。
1度施設を見学してから考えてもいいんじゃない?
体験でも1日すれば、自分にやれるか判断できる。
藁にもすがる思いで介護職になっても後悔するだけかもしれん。
いっその事、国営で管理する介護社会にしたらいいのにな。
これからどんどんどうせ増えるんだし、人の命預かるんだから病院と
大差はないし、注射が打てるか、糞まみれの部屋を掃除するか?
国ももっと考えないといかんな、医療も介護も人手は足りないんだからさ。
そりゃ、医者の方が偉いかもしれんていうのは昔の話だぜ。
介護<<<<<<<<<<医者・・・・


106 :ななしのフクちゃん:2010/10/19(火) 23:04:55 ID:eehxdG8n.net
ハローワーク福祉人材コーナー変態栗原

107 :ななしのフクちゃん:2010/10/20(水) 03:12:00 ID:acpheucD.net
俺は鬱病になって辞めたぞ。国の対応やこの仕事の重大差、社会的地位、それらが改善されるまでこの仕事に戻る事はないと思う。
俺も、国の管理に賛成だ。経営陣に管理されるくらいなら…

108 :ななしのフクちゃん:2010/10/20(水) 15:40:05 ID:AyvW/6Bk.net
新卒で介護受けたときは2社受かった
結局やめてしまった、今更だけどもう一度介護をしたくなったからハロワで介護探したら
ヘルパー2級ないと無理な所が多いorz


109 :ななしのフクちゃん:2010/10/20(水) 20:24:34 ID:aEyO0mcv.net
ヘル2なんぞバカでも取れるだろ。

110 :ななしのフクちゃん:2010/10/20(水) 22:10:49 ID:wbS2wJuA.net
うちの方はヘルパー2級だったらハロワで申し込めばただで取れますよ
ハロワの職員に訊いてみたらどうですか?

111 :ななしのフクちゃん:2010/10/20(水) 23:42:19 ID:/dhKzzqi.net
ヘル2+未経験+30歳以上=ロクな応募者来ない……

112 :ななしのフクちゃん:2010/10/21(木) 14:56:17 ID:OMdPV9lI.net
>>109
それは俺でもわかる、だけど求人では資格欄にヘル2取得者しか募集していないんだ

>>110
昨日聞いて来ました。
そしたら働きながら取れる所を紹介されました
その求人は働きながら無料でヘル2が取れるらしい
でも作文持参して行かなきゃならん

題:最近嬉しかった事

失業者しか応募できない求人なのか本当に

113 :ななしのフクちゃん:2010/10/21(木) 16:35:25 ID:GMZ9KkFi.net
でもヘル2取っても、正社員募集欄に資格ヘル2級以上って書いてあっても、パートからって言われる場所が増えてきたみたいだ

114 :ななしのフクちゃん:2010/10/21(木) 18:28:58 ID:OMdPV9lI.net

ただでさえ介護したくない人ばかりなのに何考えてんだ介護業界

115 :ななしのフクちゃん:2010/10/21(木) 18:29:10 ID:ogiZo3H4.net
>>112
わらた

116 :ななしのフクちゃん:2010/10/21(木) 19:27:33 ID:2bbfOhFk.net
半年ぐらい人間性と能力を見てから社員がデフォ。
なんせ、誰でも取れる資格で不景気だから。

117 :ななしのフクちゃん:2010/10/22(金) 09:49:34 ID:Yvfj2DpA.net
最近嬉しかった事なんて何もねぇよ

118 :ななしのフクちゃん:2010/10/22(金) 10:00:14 ID:Yvfj2DpA.net
連投すまん
何回か介護の仕事落ちても、やっぱり介護職に就きたい
そう言っていたら友達にもっと妥協して他の職探せと言われた


死にたくなった

119 :ななしのフクちゃん:2010/10/22(金) 15:30:58 ID:vi02uIYP.net
http://dclog.jp/en/1348872/268571888

介護の仕事してるのに、入居者をバカにしてる。
未成年なのに飲酒喫煙。
子供つれて夜遊び三昧。



120 :ななしのフクちゃん:2010/10/22(金) 18:27:11 ID:5/KFYMQx.net
>もっと妥協して他の職探せと言われた

下は無いから横這い状態ですな。そういや旗振りがあったな。

121 :ななしのフクちゃん:2010/10/22(金) 19:19:10 ID:ZoFQ9xUw.net
新聞配達とか水商売は?

122 :ななしのフクちゃん:2010/10/23(土) 02:06:14 ID:YsJxV2RY.net
なぜかガードマンのこと旗振りというよなみんなさ?俺の親父も旗振りというんだが。

123 :ななしのフクちゃん:2010/10/23(土) 14:26:57 ID:nCguCca/.net
>>120
旗振りはあるが旗振りは無理だ、将来的にずっと続ける仕事に就きたい

>>121
朝だけなら新聞配達したい所なんだけど田舎過ぎて滅多に募集していない
俺の顔で水商売は厳し過ぎる

124 :ななしのフクちゃん:2010/10/23(土) 14:42:28 ID:ocPQywY2.net
白髪で真っ黒に日焼けした旗振りのじいさんいるじゃない
定年後の再就職かな?長くできないのかな

125 :ななしのフクちゃん:2010/10/24(日) 20:09:51 ID:gHyJUPXt.net
無資格未経験から特養に就職した人いる?


やっぱり最初は大変だった?

126 :ななしのフクちゃん:2010/10/25(月) 14:57:22 ID:ShWsCXyH.net
オススメは4月にオープンする特養や有料。
何故なら同時期に新卒の子も入るだろうから未経験者が多く、
入所者も始めから満床ってことはないだろうから
ゆっくり丁寧に教える、教わる時間があるから。
あまり待遇良く無くてもここで経験すれば次の転職時は経験者になって採用されやすくなる。
問題は新卒の子(専門卒だと20〜21歳)と一緒に教わることに動じない気持ちとプライドかなw

127 :ななしのフクちゃん:2010/10/25(月) 18:34:23 ID:fYvQhC7l.net
>>125
いや、それほどは…

@28才男

128 :ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 02:10:37 ID:Whz+CBqq.net
介護老人保健施設と特別養護老人ホームはどちらが良いですか?

129 :ななしのフクちゃん:2010/10/26(火) 02:26:48 ID:OpuX7jiv.net
たぶん老犬だとおもう。↑

130 :ななしのフクちゃん:2010/10/27(水) 23:30:47 ID:ihw21/72.net
ホンモノの馬鹿事務員wしかもカン違い幹部きどり!wほんの一症例をご紹介w
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\  くろうなしじつはとりえなし、ぼんぼんホシン、じつは必死です
         \\___)  ヽ たすけてとうちゃんおじちゃんおにいちゃんおかあちゃんおねえちゃーん
■経歴:とりあえず県外出身!隣県でもなし!まったくの地縁もゆかりもなし!
福祉以外のがっこう卒(糞地方私大文系。ドブ金もの)〜わけのわからない福祉以外の会社〜現社会福祉法人
■入社試験:ナーシ!とりあえず茶番の面接くらいはしてんじゃねーの?!なんとオヤジが役員!!いわゆる福祉労働貴族!=こーね&そっこーぱーす!
■試用期間:しらね!いきなり、現場苦労もせず!そっこー事務員=勝利!
■事務スキル:しらね!現場のことも福祉のこともパッパラパーのパー!wでも、幹部候補でコネ入社!w
■将来性:次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
    いつの間にか、なんとぉおおおお同じ事務職員(メス)をいつの間にか口説いている!!
    くどき文句は「若干30にして次期事務長!!しかも入社5年目!」
    次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
    いつの間にか、なんとぉおおおお同じ事務職員(メス)をいつの間にか口説いている!!
    くどき文句は「若干30にして次期事務長!!しかも入社5年目!」
    次期事務長を約束されている。なんんとぉおおお、入社まもなく、事務長補佐!!!
■問題性:おおいにありアリ!!入社から現在に至る経歴からして、組織を混乱に陥れている!!
    以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
    以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
    以上、自分のことは棚にあげておき、「クミアイだ!組合だ、くみあいだ!」
?糖活動家になる根性もないくせに!本当はホンキで乳頭する頭も根性もないくせに!キサマ、ナニサマ!糖疹パでいるつもりなのか!
いい迷惑だ!全英糖に憧れる福祉市民と有権者たちへの冒涜だ!典型的なガンだ!害だ!ウィルスだ!!福祉専門職とこの業界の先達に失礼だ!! 
とりあえず、うざい!!ろくに、福祉の現場も知らずに、ポンポン出世しやがって、何が組合結成だ!?
なにが、賃金向上だ!?
?糖活動家になる根性もないくせに!本当はホンキで乳頭する頭も根性もないくせに!キサマ、ナニサマ!糖疹パでいるつもりなのか!
いい迷惑だ!全英糖に憧れる福祉市民と有権者たちへの冒涜だ!典型的なガンだ!害だ!ウィルスだ!!福祉専門職とこの業界の先達に失礼だ!!  Fラン地方糞私大(しかも福祉外!)のくせに、しかも無資格!現場経験ナシ!のくせに現場をなめるなよ!!
とりあえず、うざい!!ろくに、福祉の現場も知らずに、ポンポン出世しやがって、何が組合結成だ!?
?なにが、賃金向上だ!?自分のホシンと出世だけだろ!
?なにが、賃金向上だ!?自分のホシンと出世だけだろ!
おまえの欲望を満たすためだけのご都合組合か!? 福祉なんてほんとは安定した出世できる転職先をゴリ押しコネで世話してもらっただけだろ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?現場苦労もせずに、なにが次期事務長だ!?
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
現場の邪魔だ!そっこうおまえが辞めろ!それですべて平和だ!!現場のかく乱者!
★おまえ、これがわからないようなら、モノホンのばかだな!!
はやく、地元へ帰って、かあちゃんのおっぱいでも吸っておけ!!      
  最初っからきもい迷惑なんだよ!! わかるか?!おまえだよ!!お・ま・え・だ!バカ!!



131 :ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 05:53:08 ID:zFBth50R.net
32歳のヤングマンなんだが、未経験でも受け入れてもらえるかね

132 :ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 18:23:57 ID:GxqaXqF2.net
32歳っておっさんだよ

133 :ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 18:40:38 ID:vuUMBJew.net
無能力な奴等は 介護精神がないやつらも 下のせはしてサリンサリンほざいてろや

134 :ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 18:59:57 ID:rDMWchPr.net
特養の介護職員と病院の看護助手ではどちらが良いと思う?

135 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 06:36:57 ID:8tAf7lWi.net
>>134
看護助手なら労働時間、7時間て所、多いんでない?
夜勤は医師も看護士もいるだろうし、ケース記録とかも無い。
給料だけなら特養かも知れないけど。


136 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 08:47:32 ID:kUHKukUe.net
介護職にとっては病院より特養が働きやすいでしょう
病院は上下関係が厳しいから

137 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 11:04:48 ID:lKepzjrq.net
介護職4社目を落ちたばかりのフリーターなオイラがきましたよっと

138 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 12:12:19 ID:YBE5uPH1.net
137!100社ぐらい受ければ受かるよ

139 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 12:16:19 ID:GfM1oSPX.net
>>137

年齢性別保有資格は?

140 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 18:57:55 ID:zS7W8S2p.net
>>>131
ヤングマン!!

さぁ、立ち上が〜〜れよ
ヤングマン!!!!



141 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 19:55:07 ID:TuzBENYF.net
看護助手じゃ実務経験で介福の資格受ける権利取れないよ。
取る気ないならいいけど。

142 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 21:26:39 ID:bnd+p1b6.net
__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `─────‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--──`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |


楽勝組!カチ組!(爽)

俺「社会福祉主事です」






俺「ちなみに福祉大卒です。」







俺にまかせろ(爽)









143 :ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 21:36:50 ID:0r5FJy/D.net
俺も32歳だよオッサンで悪かったなちくしょーwww
だがいずれ君だってたどり着くのさ、その32歳のオッサンにね

144 :ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 13:53:36 ID:ANi40xq0.net
無職32歳の中年男性現行犯逮捕

145 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 17:29:06 ID:OIrV/JPh.net
>>139
亀レススマソ
25歳男ヘル2と車の免許バイクの免許、以上だ

146 :ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 17:34:27 ID:OIrV/JPh.net
>>138
100社受ける位なら、他の業種探すよ
介護の施設、あんまり人が欲しいように思えない。求人数1人か2人ばかりなおまけに、ほとんど介護福祉士必要だから
横浜での話だけどね

147 :ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 02:02:32 ID:AIOK7vkf.net
介護って賃金低いっていうけど、
普通に初任給20万以上あるんだな

148 :ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 20:23:12 ID:o4GKIvxf.net
脱サラして基礎研修了して就活したら本命からお祈り届いて心折れた。orz........


149 :ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:01:01 ID:CBBxPKjD.net
>>148

大丈夫!
出入りの激しい業界だから、落ちた本命よりいい条件の施設から
そのうち求人出てくるから。



150 :ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:10:37 ID:wD0A1hwd.net
最初ウンコの臭いで吐きそうになった
でも3日でなれてきた不思議!

151 :ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:17:09 ID:o4GKIvxf.net
>>149
((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
そんな神求人あるのか?こんな30半ばおっさんでも常勤で働けるの?
お祈りきてから今日ずっと凹んでる。


152 :フクスケ:2010/11/09(火) 23:50:13 ID:ucMDBGAu.net
相変わらず、面接時の質疑応答が巧く出来ない。
シュミレーションして挑んでも、想定外の事聞かれたらテンパッテしまい、  自分の意思とは反し、支離滅裂な事を言ってしまう。そんな俺は発達障害、学習障害etc
今日の面接も駄目だな。

153 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 01:38:33 ID:jIMZ/w2w.net
心のどっかで“いいことを言わなきゃ”と思ってるから緊張するんだよ…
シミュレーションも程々にしないと!

154 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 05:08:35 ID:XLaJVNx+.net
まず救済しないといけないのがカスニートと派遣難民なんだから、こいつらを社会に出すように行政はメシ代ぐらいはサポートしなけりゃならない

は?介護?
社会人になろうと頑張ってる奴らが ジジババと遊んでる暇なんかないよ。
ジジババにかまってる時間がおしい。

155 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 21:28:01 ID:nMmai6c/.net
>>151
応募できる所は応募してみるべし。
悩んでても先に進まんよ。


156 :ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 22:58:01 ID:b5U/y/GK.net
東京ならヘルパー2級だけでも正社員採用してくれるし、給料も高いよ

157 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 00:29:42 ID:IY3Lv6IT.net
>>156
にゃにぃ!
やっぱ花の都大東京は地方に比べて良いねェ。年末までになんとか決めて良い年越ししたいっ!

158 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 05:54:35 ID:Ic+U1qgI.net
>>148
お祈りかぁぁ・・・いっぱいもらったよ
40施設ぐらい受けて採用されました

159 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 06:19:02 ID:sibUwtVU.net
>>157
東京も厳しいよ!
求人は確かに多いし、新聞折り込みチラシにも数多く介護求人あるけれど、
電話したりイザ面接行って見ると2〜3人の求人に20人の応募はざら。
従って書類審査でヘル2のみははねられている様で、面接時には雇用側の
『ヘル2のみや、未経験は不要!』の雰囲気が伝わって来る。

ハロワの求人に
@.介護福祉士
A.介護職1年以上の経験者
B.ヘル2取得者
って言う具合の求人内容であったら、未経験ヘル2のみはまず採用不可。
経験者だって1年以上って記載されているけれど、3年以上の経験者が希望。
多分3年以上の経験者は、すぐに介護福祉士を取得させるはず。

要は都心は求人多いけれど、仕事求める者が集まってしまいハードルが高い。
応募する方も、良い待遇の施設でお祈りもらってしまい、常にハロワに求人
出している様な離職者絶えない、或いは待遇が最悪なブラック施設に仕方なく
就労してしまう。
で、そこで嫌々我慢したままか退職へと流れてしまう。

ヘル2のみ未経験の方や、経験年数が少ない方はホント注意してください。
都心は小さな施設や事業所が乱立してしまい、淘汰が始まりつつあります。
利用者の奪い合いも多く、難題多い利用者ばかりのところもある!

160 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 07:05:36 ID:IY3Lv6IT.net
未経験ははねられやすいよね。自分を底辺に思い込み、どこでもいいから経験値あげさせろと思っちゃうけど、現実それやっちまうと生活できないしょ。これからヘル2や基礎研とる奴は、介護職は正社員ですぐに就職できるほど甘くない。

161 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 21:50:22 ID:4YOTfZVf.net
募集要領に資格や経験の有無が書かれてなく高卒以上としか書いてない場合はどうなの?

162 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:28:39 ID:IY3Lv6IT.net
>>161
無資格であれ経験者が良いに決まっている。高卒未経験無資格はパートもしくはアルバイトで最低賃金で働かされる。表向きは求人に無資格未経験でも募集になってても、施設は一人前の仕事ができるまで学ばせてもらっている気持ちで仕事しろよと都合のいい事いうよ。


163 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 09:13:22 ID:PZLUnWAh.net
>>161
うちの法人も資格経験不問で求人出しているが、今のところ正規雇用は介護福祉士か社会福祉士だよ
優秀な人がいれば無資格でも採用するつもりなんだろう

164 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 17:25:12 ID:yfzI9rSe.net
無資格でも仕事できるのに、有資格者も同じ仕事をしているというのが、不思議な業界だよね。
(有資格者のほうが責任などを負う必要があるが)

介護資格が無いとできないっていうものが無いから求人で混乱しているよね。



165 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 19:11:16 ID:10p+ErM5.net
介護系の資格は、そのうちなくなるだろうね。
資格を作ったことによって、格差社会になったと思います。
ただでさえ低賃金で、就職難でしょ。無資格未経験なんて、生活保護みたいな給料だよ。

166 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 19:44:38 ID:Lt8/5Foi.net
資格あるなしは問いませんが、
資格もないのに応募してくるような空気の読めない人は採用しません、
って事だ。

167 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 19:51:55 ID:LEBTezWF.net
資格は厚生省の天下り資金を作る大切な資金源だよ

168 :ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 20:38:58 ID:Z9QrLeX8.net
>>166
まー、そんな胡散臭い募集する職場に居る奴が。。。プッ。

169 :ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 01:30:16 ID:xPMlU0Qj.net
資格なんて印籠にならないよ。
今や介護士も半分金で買う資格になったもんな・・・
まあおれは無資格で主任ですが・・・

170 :ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 10:08:19 ID:Q6oUqA46.net
首都圏だが、病院のヘルパー業務は引く手あまただよ
療養型だが、無資格でもおk。
但し派遣ですが


171 :ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 21:59:23 ID:BYstWq9H.net
スレ違いだが応募の条件で未経験可と経験不問ではどう違うのですか?

172 :ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 16:16:56 ID:ScvqVtbU.net
>>170
東京近郊だけど病院のヘルパーはこまめに探せば正規で無資格未経験可の求人はあることはある

173 :ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 20:34:13 ID:D9Mr8TGn.net
本日、群馬の福祉用具レンタルの会社、面接行ってきたけど、自分としては好感触。
(採用されますように・・・)
その代わり、アース○ポートからお祈りが・・・otz

174 :ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 10:45:38 ID:v1JkCQBN.net
>>173
受かると良いな、俺は福祉用具のとこ落ちたけどな


175 :ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 19:17:53 ID:mVh0LOv9.net
落ちる

176 :ななしのフクちゃん:2010/11/24(水) 12:23:23 ID:UlQDWUkD.net
採用された皆さんは面接で何を聞かれどう答えましたか?

177 :ななしのフクちゃん:2010/11/24(水) 22:49:33 ID:ZQgulaXW.net
ヘル2はだれでも取れるが
最初のパート採用で1週間でやめる数が異常に多

178 :ななしのフクちゃん:2010/11/26(金) 18:12:43 ID:QlL3kZgG.net
特養に落ちましたorz

179 :ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 21:52:51 ID:cLz6FBMG.net
受けるたびに、貴方はこの仕事には向いていない。と言われ続ける。


180 :ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 12:29:23 ID:pkXyBnvF.net
カキコミ少ないけどみんな受かったのか?

181 :ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 12:32:22 ID:JIpOwX7K.net
こういう施設に受かりたい・・・
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1sdde227/1sdde227pl.jpg

182 :ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 21:45:14 ID:InekxdpK.net
ヘルパー2級すら持ってないやつが主任とか呼ばれて威張ってる。
有資格者に対して、悪意のある指導しか出来なくて、何が主任だ!
そんな奴が、主任なんてやってるから、介護業界の地位向上は望めないなぁ。

183 :ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 21:46:32 ID:05mrmqbN.net
>>182スレ違いだクズ
自殺しろよ


184 :ななしのフクちゃん:2011/01/04(火) 01:52:47 ID:ebLcu+N6.net
うんこ掴むのに、大卒とか国家試験とか。

しかも薄給貧乏‥‥‥orz

185 :ななしのフクちゃん:2011/01/04(火) 09:00:21 ID:9S4nzNqu.net
掴めるうんこならラッキーよ(^o^)ノ

186 :ななしのフクちゃん:2011/01/04(火) 10:48:50 ID:b//GF8Vx.net
諸先輩方にこのケースを見て頂きたいです。

未経験、超親父、資格無し、通所バイト時給1000円でスタート、
その後適正見て正社員登用予定とのこと。

内定貰いました。時給1000円というのは良いのか悪いのかわからず。

187 :ななしのフクちゃん:2011/01/06(木) 14:14:32 ID:4t5dvRAe.net
この業界では良い方

188 :ななしのフクちゃん:2011/02/17(木) 21:48:13 ID:aS4gRRPg.net
ニチイは落た でも資格商法かよっていう感じは別になかった
面接で実習も行ったんだし
どうせ採用されるだろうというなめた感覚で質問を簡潔に答えたから
不採用なんだろうって思ってる

次に受けたところは真面目に答えたので受かった
そこはニチイよりもなんか好きな雰囲気だから良しとしてる

ニチイは色んな意味で有名だから応募者が殺到して
本当に使えそうな人しか採用しないのだろうね

なんか全体的に厳しくて暗いイメージがニチイにはあったな
その上での笑顔がなんか怖かった

189 :ななしのフクちゃん:2011/02/24(木) 08:14:20.30 ID:9rYt1Qlg.net
a

190 :ななしのフクちゃん:2011/02/24(木) 12:08:26.09 ID:t9Lk/qUn.net
正社員になりたいなら、介護福祉士は要るね。それで、普通に仕事がこなせる人。
若い事。

今の社員募集って専門卒のぴちぴちの女の子とかじゃない?

191 :ななしのフクちゃん:2011/02/24(木) 12:29:37.88 ID:P1+ZKn0s.net
社員は介護系専門卒か短大卒の女性が主
高卒と大卒は少数派

192 :ななしのフクちゃん:2011/03/10(木) 20:55:42.42 ID:WxPev05t.net
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299671608/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299726742/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299750364/

193 :ななしのフクちゃん:2011/03/10(木) 21:08:38.35 ID:GAxJmPmf.net
23区内で駅から徒歩10分以内の施設だが一人しか応募がない。
なぜなんだろう?待遇も悪いわけではないのに・・・。

194 :ななしのフクちゃん:2011/03/10(木) 21:29:22.79 ID:KfsnAydZ.net
軽い気持ちで採用されるとやめさせてもらえなくて大変だぜ・・・。仕事を選んでる若者は妥当な判断をしてる。

195 :ななしのフクちゃん:2011/04/03(日) 03:42:30.02 ID:2WikoGfU.net
この業界は高齢者だけではないです。
自分は障がい福祉の法人で働いています。自分は特に福祉を志してこの業界で働いているわけではないので資格という資格はありません。
文系4大を卒業することで、社会福祉主事の任用資格というのがあり特定の科目を履修していただけで、紆余曲折あってこの業界に入った感じです。
卒後、4年間は行政でケースワーカー(非常勤)を勤め、27歳で現在の法人に入りました。3年間、支援員で現在は相談員をしています。この間、特に資格の取得はしていません。
現在、31歳。月手取りは23万程度、賞与4.5カ月。昇給がほとんどないので低空飛行を続けてる感じです。子供がいるのでツインターボで暮らしています。

高齢系はまず資格ありきの印象ですが、障害系は特に必要があると感じたことはありません。
あれば、転職に有利といった位のように感じてます。
高齢系に比べ、障がい系は介護・介助が必要性は低く、一緒に日常生活を送ること、気持ちをくみ取ること、といったことが求められていると思います。

福祉業界でお探しの方、福祉≒高齢者ではなく障がい系にも目を向けていただければと思います。
今の社会ニーズとしては、障がい児をやっている法人があれば採用は多いと思います。近年、発達障害・アスペルガー症候群なんて言葉を耳にしたことがあると思いますが、30代前後の方が小中校生時代にクラスで変わっていた奴みたいな子たちが、ほとんどそれにあたります。
かつては変わった子で通ってきたことが、障がい児として扱われるようになったので、絶対数が増えています。それに伴い、支援員も必要になってくるということです。


196 :ななしのフクちゃん:2011/04/03(日) 08:08:58.93 ID:gMVSRjXr.net
ぱちんこや警備落ちたし介護でもやるかな


197 :ななしのフクちゃん:2011/04/04(月) 09:01:53.72 ID:xH9LQcC9.net
うんこ

198 :ななしのフクちゃん:2011/04/08(金) 01:43:54.01 ID:tmkF4QFb.net
!

199 :ななしのフクちゃん:2011/04/09(土) 20:22:34.33 ID:yzrAp37o.net
age

200 :ななしのフクちゃん:2011/04/12(火) 13:09:19.68 ID:uFtBFQ55.net
【医療/介護】介護、看護資格者の"予備役制度"創設を--災害時にらみNPOが要望 [04/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302533692/


201 :ななしのフクちゃん:2011/04/21(木) 19:42:32.35 ID:ZffXRk5o.net
  .-、  _
  ヽ、メ、〉
  ∠イ\)
   ⊥_
-‐''「 _  ̄`' ┐
  | |   ̄ ̄`l l.     r〜〜ー-、__    __________
  | |     l l     ムヘ._     ノ   |
  | |     l l     ┣=レヘ、_ 了  < ほほぉ それでそれで
  | |     l l     ム *  ..-┴へ  |
__l___l      l l  __ レ⌒',    ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/   }     ヽ
               |||  . l     丶

202 :ななしのフクちゃん:2011/04/21(木) 19:42:35.86 ID:CGshbW6R.net
       ○
         。
        ⌒ 
    ( . ” (●)
       ̄ ) (
      ∩(.U)
     ゝ ─┘ヽ


203 :ななしのフクちゃん:2011/04/24(日) 00:46:44.02 ID:KQFu+UOM.net
介護福祉士取ったが技術が不安で就職できない負け犬です。

204 :ななしのフクちゃん:2011/04/24(日) 10:09:34.66 ID:5G+wv+/h.net
がんばれ

205 :ななしのフクちゃん:2011/04/30(土) 18:10:47.83 ID:6T0kLKME.net
ダチが介護福祉士でも採用されないと嘆いていますた。

206 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 11:22:48.45 ID:4Eb2HKEL.net
test

207 :ななしのフクちゃん:2011/06/07(火) 11:28:51.50 ID:GZlkgRyz.net
>>203
同じく
アスペだから入ってもすぐにクビになるんじゃないかと思ってる
前の職場でも空気読めなくて他の職員に何度も嫌われちゃったし

208 :ななしのフクちゃん:2011/06/08(水) 17:00:03.81 ID:JUZ8ywxw.net
今さっき面接受けた会社から合格の電話もらったんだけどさ、
他にも面接受けてて、合否がわかるまで待ってほしいと言ったら
「じゃあいいです。他にもいますんで」とか言われた・・・。
最初に合格って言ったのに、そんな理由で不合格にされるってどうなの?
こっちも必死で就職先探してるのに、まさか1社だけしか面接受けてないとか思ってたんだろうか。
他にも受けてるから返事を待っていただくのは、常識の範疇だと思うんですがねぇ。

209 :ななしのフクちゃん:2011/06/10(金) 14:27:40.69 ID:uaxj7YTe.net
馬鹿過ぎて言う言葉もない…。
取り消されて当然過ぎる。

210 :ななしのフクちゃん:2011/06/18(土) 18:18:01.47 ID:sfx6LQgx.net
貯金も尽きてきた・・・
もう駄目・・・

211 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 01:07:56.12 ID:xWYMCToW.net
少しでも家賃の安い所へ引っ越せ!
それで少しの期間首がつながる。

212 :ななしのフクちゃん:2011/06/19(日) 07:25:22.99 ID:Us53/duk.net
>>208
ばかだなぁ。そりゃ、採用する側からしたら「もういい」ってなるよ。
かりにそのもうひとつを落ちて、結局今回連絡くれたところに行く事になっても、あんたはあんたで「仕方なく」
流れてきたかたちになるし、その事業所も滑り止め扱いを受けたのを知ってナメとんかきさんて話になるよ。
そんな気持ちで流れてこられてもどうせまたどっか逝くんじゃね?ぐらいにしか思われてないね。

ま、個人的にはその正直な部分だけは買うがな。適当な言い回しとかも研究して、就活がんがってください。

213 :介護:2011/06/19(日) 23:28:12.37 ID:jnoFa+Ow.net
東京の介護業界で 賞与込みで 年収が高い会社はどこですか?
・ジャパンケア
・アースサポート
・セントケア
・みずたま介護

どこか良いところを詳しく教えて下さい。

214 :ななしのフクちゃん:2011/06/24(金) 05:29:29.27 ID:R93Y6nNs.net
>>213
ネタにマジレスするが、いくつかの事業所のうち給料高いからその事業所に、という発想がそもそも終hル。
かりにそこに就職できたとして、パワハラ上司やDQNババヘル、インネン利用者に耐えられなかったら
高給もクソもあったもんじゃないと思うが?

215 :ななしのフクちゃん:2011/06/25(土) 14:11:01.51 ID:8/4Rsd8v.net
書きこませてくれ。
俺がいたニ○イのほほえみ仙台柳○の長は最低ヤローだ。下のものにチクリさせてる。

216 :ななしのフクちゃん:2011/06/25(土) 23:04:58.75 ID:/TqA1pxJ.net
介護業界は例え業務はなんとかなっても
女特有の人間関係がやばいと思う
施設によってぜんぜん違うから
優良施設を引き当てられれば何とかなるんだろうけど
酷いところは新人いじめがこれでもかってほど行われてた

217 :ななしのフクちゃん:2011/06/25(土) 23:29:19.18 ID:zkEKuR9n.net
>>208
底抜けのアホだな。

218 :ななしのフクちゃん:2011/06/26(日) 05:24:32.46 ID:hnWhQarx.net
大和龍門風に言えば、ホームラン級のバカw

219 :ふくちゃん:2011/06/27(月) 22:18:45.34 ID:F+ti+HVT.net
ニチイ伊勢原シイノ視点が定まってないきもセケアスタッフ高橋ゴリラクズです馬鹿な

220 :ななしのフクちゃん:2011/06/28(火) 00:33:19.56 ID:DD5Unb/3.net
いろいろ面接いってるけど、何かにつけて「理不尽に耐えられる?」って言われるのだけど、どう思う?
感情の沸点なんて、人それぞれだろうに。

221 :ななしのフクちゃん:2011/06/30(木) 08:30:59.53 ID:pOLqGKjf.net
究極のサービス業ですな。
4交代のひどい不規則勤務により体を痛め
ひどいストレスによって心も体も痛め
しかもニチイ仙台柳○は遊休も使えず。
チョウは敬語も使えず。スタッフ上がりも天狗ヤロー。

222 :ふくちゃん:2011/06/30(木) 20:31:03.73 ID:SxNPxDyq.net
正社員募集なのに契約社員なら採用と若竹●馬鹿にしてる糞 拒否したよ

223 :ななしのフクちゃん:2011/06/30(木) 23:13:01.82 ID:VcD9B4W3.net
>>221
労基と労組に訴えてみては?
いまなら労基は、面倒臭がらず聞いてくれると思う

224 :ななしのフクちゃん:2011/07/01(金) 01:21:02.21 ID:9nNht8eE.net
>>208
第一希望の所から順に受けていけばいいだろ。
そうすりゃ、行きたい所から先に合否の連絡来るんだし。
まあ、施設や事業所の善し悪しは入ってみなきゃ分からん場合が多いのも事実だが。

225 :ななしのフクちゃん:2011/07/01(金) 10:13:05.75 ID:MEfu9pxe.net
年棒制(230000)交通費、夜勤手当含む。
マイカー通勤可(駐車場1・5K)
試用期間6ヶ月。

酷過ぎる条件だと思うけどこの御時世だし介福資格のキャリア稼ぎで逝こうかな…
良い条件の所は軒並み受からないし

226 :ななしのフクちゃん:2011/07/04(月) 07:15:11.49 ID:F5kqQTzw.net
ニチイに就職を検討の方。
ここは既存のパートを馬鹿にしているひどい会社です。
正社員とパートの勤務内容はほぼ変らず。なのに給料のみばっちり差をつけ。
パートには一時金さえ1円もなし。正社員には変わらず支給。
正社員のボーナスはパートの一時金を削ったものから出てるやんけ!!!死ね!!

227 :ななしのフクちゃん:2011/07/04(月) 19:25:38.13 ID:21dJdDmI.net
>>225
「良い条件」ってのも結構「裏」があるからな。
介護以外の仕事も全部介護士にやらせて、経費削減してるとかなw
厨房の食器洗いから中庭の造園、芝生の剪定まで。

228 :ななしのフクちゃん:2011/07/10(日) 04:10:00.22 ID:EUiyZIF5.net
>>181
オヤジのノーパン介護職員じゃだめか?

229 :ななしのフクちゃん:2011/07/22(金) 14:25:27.63 ID:8aUZKkQ+.net
千葉の百々花って有料なら誰でもとるよ
犯罪者歓迎 ニート引篭もり募集

230 :ななしのフクちゃん:2011/07/22(金) 17:51:08.14 ID:VJXn3zxn.net
まぁ、プライドとるか介護とるかじゃね?
俺なら死んでも介護やらんなぁ。
這い上がってやる。天下とったる。


231 :ななしのフクちゃん:2011/07/22(金) 18:15:49.19 ID:K8gTpFGb.net
>>230
君おもしろいね

232 :ななしのフクちゃん:2011/07/22(金) 20:07:09.97 ID:caqng/35.net
今頃>>1は、どこでどうしてるんだろうな。
福祉大らしいところを出て福祉介護の仕事をしてるんだろうか?
何をしてるかは聞かないが、元気でやってるんだろうな。
どこで頑張ってるか音沙汰を知りたいものだ。

233 :ななしのフクちゃん:2011/07/28(木) 01:02:02.11 ID:ugP9QKV+.net
なんだかんだ言っても福祉を心のそこで馬鹿にしてる人多いよな
「老人ホームで働いてます」って言っただけで、「もっと自分の仕事に誇りを持てよ!」って言われた
別に何も卑下してなかったのにこの返答って、馬鹿にしてるってことだよな
まぁ世の中は金だし、福祉を馬鹿にするのも構わない
けど、俺は金じゃない。俺の事を馬鹿にするやつは許さない

234 :ふくちゃん:2011/07/29(金) 01:20:17.85 ID:DKUQdBaK.net
ニチイ湘南神田は転職100%入社できます。しかしヘルパー田中のいじめが待っています凄いから●すから

235 :ななしのフクちゃん:2011/08/02(火) 20:46:27.83 ID:M9T6LKW0.net
年中人手不足なのに人が集まらに。
そして、高離職率。

もうね。給料を手取り30万ぐらいにしないと人が集まんないよw

236 :ななしのフクちゃん:2011/08/05(金) 10:50:07.98 ID:AlFM0ezA.net
>>235
高離職率の原因が2層に分かれているだろ。
「真面目なベテラン」⇒人手不足による過重労働と過少な給料。
「真面目な新人」⇒指導・教育環境の低レベルさと職員からのパワハラ。
で、残るのはそれ以外の奴ら。

237 :ななしのフクちゃん:2011/08/05(金) 11:12:00.94 ID:bdC4BNCT.net
てゆーか。
どうしようもないことクヨクヨ考えるより、
自分の生活をしっかりすることのほうが大切だから。
責任とれないようなことを一生懸命やるほうが理解できん。
余計なことをして事故起こすなんて最悪。
余命短い老人の自由を介護者のきまぐれで台無しにするなんて許されん。
残るとか残らないとかの低レベルじゃなく、
より自分に適した職場を探して移るだけ。

238 :ななしのフクちゃん:2011/08/05(金) 12:53:42.57 ID:TBKT6oKF.net
正直利用者はどうでもいいよ。余命短い老人より余命たっぷりの自分の人生だべ。
どうしようもない施設でこの先何年も疲弊させられるくらいなら足掻ける内によりマシな所を探す方に賭ける。
どうしようもなくなった年齢で放り出される事は十分に考えられるから当然の事だ。

239 :ななしのフクちゃん:2011/08/07(日) 01:05:47.38 ID:mA8KPxcf.net
この仕事向き不向きがあるからな。
ほんと、劣悪な環境(体調不良でも出てこいとか体育会系)で燃え尽きて精神をダメにするか。

まあ、次見つけたらさっさと辞めればよい。

そんなこと日常茶飯事だし。

240 :ななしのフクちゃん:2011/08/10(水) 23:49:02.42 ID:8D/FkLEy.net
この仕事、気に入らない職員を「利用者を叩いていた」とガセネタをでっちあげ、上司に報告したりして排除しようとするキチガイもいるからあまりオススメしない。


241 :ななしのフクちゃん:2011/08/16(火) 06:38:00.06 ID:7BiLrbxn.net
55才で通所の運転手兼掃除夫兼雑用で時給850円で週4回やる。
簡単な介助は手伝ってもいい。
後はできる年齢までやり、年金支給までまったり。
介護職ではないから精神的にも肉体的にも楽だ。

242 :ななしのフクちゃん:2011/08/16(火) 10:37:54.72 ID:nIjuJPdm.net
>>195
ハロワで障害者系は受けたことあるが、経験者中心のカラ求人。
本当に労働力が欲しい時はチラシにしているみたい。
担い手はボランティアが主力。要するに、保険の給付が少ないから運営はカツカツなの。

243 :ななしのフクちゃん:2011/08/16(火) 17:39:27.32 ID:DeyM4+ys.net
ボランテイアは介護士等の資格受験の必要期間には+されるのかな?
とにかく時間が勿体ないんでやれるならやりながらでも仕事探したいと思う。

244 :ななしのフクちゃん:2011/08/22(月) 06:44:59.15 ID:ZHU0VPhO.net
安平町 副町長   で検索開始

きっと皆さまのためになります


245 :ななしのフクちゃん:2011/08/22(月) 10:59:07.65 ID:/8V78+ZP.net
>>243
されませんよ

246 :ななしのフクちゃん:2011/08/22(月) 11:50:06.26 ID:PpbPHUl1.net
給料が発生する実務経験じゃないとだめじゃないの

247 :ななしのフクちゃん:2011/08/22(月) 22:16:31.02 ID:S/iyJMbi.net
つか、介護の世界も「資格」。これがあれば、現場よりしこたま楽に給料30万とか貰える。

248 :ななしのフクちゃん:2011/08/22(月) 22:20:49.99 ID:id36i6RC.net
ハロワの求人がwww 看護ばかりになってきたーーーwww

249 :ななしのフクちゃん:2011/08/24(水) 02:14:10.66 ID:6LU9vOIu.net
今年なんか厳しくない? ハロワで経験不問と書いていながら面接で経験ないんだよね険しい顔して聞かれる。経験者ほしいんなら書類選考で落としてくれよ、電車賃かかるし。

250 :ななしのフクちゃん:2011/08/24(水) 02:27:03.84 ID:Quuounj2.net
経験ないのを理由に断る事業所は経験者が来ても理由付けて断ってるとこ多いよ
要は経験者未経験者関係なくほしい人間じゃないってことなんだろうけど

251 :ななしのフクちゃん:2011/08/24(水) 11:36:44.78 ID:FnhKCe0p.net
【調査】介護施設半数「人手不足」 離職率3年ぶり悪化 昨年度[11/08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314142087/


252 :ななしのフクちゃん:2011/08/27(土) 21:12:21.95 ID:2r/ff6Lh.net
ヘルパー免許を量産してるんだから離職率が上がって当然だろ。
人員補充に困らんのだから、平均賃金が下がる。
当然、転職や1年以内の離職が増える。

253 :ななしのフクちゃん:2011/08/31(水) 17:14:31.02 ID:OrU90ePU.net
ニチイのCM見てると、恥ずかしくなるのはオレだけか?

254 :ななしのフクちゃん:2011/09/02(金) 17:35:05.51 ID:vd58FlfA.net
うわああああああああ落ちた
新しく出来る施設で60人採用なのに

255 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 13:39:05.03 ID:plDrT89r.net
履歴書送ってから1週間以上返事がこないんだが
書類審査では落ちたことないしこんなの初めてだわ

256 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 13:45:03.24 ID:nenIhjuL.net
介護って採用される人は職歴なしニートからの転職や未経験無資格でも幾つも採用されるけど
資格経験有りでも全く採用もらえない人はもらえないよね
採用される人は顔が良かったり雰囲気が明るそうだったりするんだと思う
あと若い女性と子育ての終わった女性は有利だろうな

257 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 13:48:02.37 ID:nenIhjuL.net
こんな人もいるというのに・・・

366 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:17:15.29 ID:uO08rUkr
2つの施設に介護士として採用された

A:東京(23区):正社員
介護老人保健施設(病院併設200床)
介護士70人
基本給17万・夜勤1回1万・賞与4ヶ月前後・住宅手当2万5千・扶養手当5千円・交通費
日勤08:30〜17:00・夜勤16:00〜09:00
来年春オープン

B:地元(地方):正社員
介護付有料老人ホーム(54床)
介護士20人
基本給15万・夜勤1回5千・賞与2ヶ月前後・資格手当2千〜・交通費
早番07:00〜16:00・日勤09:00〜18:00・遅番11:00〜20:00・夜勤16:30〜09:30
今年12月オープン

23歳・未経験・資格なしです
どっちにしようか凄く迷っている…皆だったらどっちにする?
参考までに聞かせて下さい




258 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 14:07:53.65 ID:plDrT89r.net
俺経験はないけど資格はあるから書類はいつもすんなり通ってたんだけど、
面接で直接話すと非リアのキモメンっぷりが出ていつも落とされるわ

259 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 14:10:22.58 ID:K0MOh0gR.net
>>257
それ女だな若い女だったら採用されまくりだが
男は採用されないのさ

260 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 14:14:01.97 ID:K0MOh0gR.net
俺の知ってる特養は入所者九割バァさんで
反対に職員が男ばかり半分以上増えて
それでも男がドンドン応募に来るから男はお断りしてるって言ってたよ

261 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 14:18:57.52 ID:K0MOh0gR.net
>>258
どんまい
俺も落とされてるから気にするな

262 :ななしのフクちゃん:2011/09/09(金) 14:29:17.57 ID:0+XRXiQS.net
男は採用されないよ。パートだって若い女性希望なのに。
お客さんが若い女を希望してるんだよ。笑顔を見るだけでも癒されるって。
男が来ても嫌がられるだけ。

263 :ななしのフクちゃん:2011/09/10(土) 23:59:50.81 ID:NpnFiCCt.net
色んなスレ見てると若いor子育ての終わった未経験の女性が採用されやすいみたいだね
未経験はかえって新鮮に映って育てたいって気になるみたい
経験者は前の職場のやり方が抜けていないとか、また嫌になったら辞められると思われて敬遠されるっぽい


264 :ななしのフクちゃん:2011/09/12(月) 09:20:21.19 ID:/FvsEnVs.net
ユニット型は未経験者を優遇するよ



265 :ななしのフクちゃん:2011/09/12(月) 20:19:19.23 ID:Rxm1JLfA.net
>>256>>263はなんで同じ事二回も描いてんの?\(◎o◎)/

266 :ななしのフクちゃん:2011/09/14(水) 22:27:29.59 ID:u/5kFotT.net
8月から未経験で有料に中途採用されたアラサー女だけど
利用者はやっぱりおばあさんの割合がかなり高くて(寿命の関係?)
本人や家族の意思で男性介助を拒否する人も多い
力仕事なんてほとんどないから会社が求人だして求めてるのは
若くて健康な女性(ルックスよければなお可)だと現場にいてハッキリ思う
現実的に新卒以外の男は採用厳しいと思われ。正直男手は余ってる

267 :ななしのフクちゃん:2011/09/15(木) 11:17:32.19 ID:5bqLZ+mD.net
男中年で未経験ヘル2だけどもう正社員は無理
警備員とタクシーどっちにしようか思案中

268 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 11:31:43.58 ID:IqAU5j4I.net
どっちも給料安いな

269 :ななしのフクちゃん:2011/09/15(木) 11:36:12.93 ID:eFL722yX.net
23 男 未経験ヘル2
面接であなたは福祉は向いてないと言われた…

270 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 11:45:09.07 ID:IqAU5j4I.net
どんな恰好で行ったんだよw

271 :ななしのフクちゃん:2011/09/15(木) 13:09:04.25 ID:2hZDmv2i.net
身内の葬式に行ってきた
介護士の人達が泣いているのを見て
自分は介護の仕事は無理と思った
自分の身内が亡くなってすら泣けない

272 :ななしのフクちゃん:2011/09/16(金) 18:03:22.16 ID:xpmp+0Nr.net
>>270
スーツ

273 :ななしのフクちゃん:2011/09/16(金) 20:55:43.82 ID:wcZZsWiw.net
>>266
未経験男で採用されたが?

274 :ななしのフクちゃん:2011/09/16(金) 23:55:30.09 ID:BYOl8hzH.net
正社員で?

275 :ななしのフクちゃん:2011/09/17(土) 02:05:19.75 ID:shLjr3ha.net
>>272
スーツてww

あっいいのか

276 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/17(土) 12:40:42.45 ID:JpoEeC2g.net
三年前だったら電話→すぐ面接→明日来いよ→いきなり働いてる
こんな感じだったぞ

277 :ななしのフクちゃん:2011/09/17(土) 19:22:01.92 ID:AmflI7ov.net
何社落ちても気にすんなよ
諦めなければ、いつか叶うさ!

受かってもすぐ鬱入るけどな

278 :ななしのフクちゃん:2011/09/17(土) 19:36:32.02 ID:swS+Axzc.net
>>277
今の俺じゃねーか…orz

279 :ななしのフクちゃん:2011/09/17(土) 19:45:21.54 ID:kRI31OR6.net
今の俺じゃねーかパート2・・・orz

280 :ななしのフクちゃん:2011/09/18(日) 11:07:05.31 ID:xD6X8sjM.net
いくら欲しいのですか?
年収300万はヘルパ2で未経験で貰えます。
がんばりましょう!!!
前の職業が一般企業のサラリーマンまら40才以上でも
正社員ははじめは無理ですが社会保険付バイトで入職できます。
ニート、フリーター、正社員経験ない人は厳しいです。
普通に大学や福祉の専門学校出て介護の世界に入る若者が
沢山います。若くてもフリーターやニートは厳しいです。
劣悪な施設なら入れるかも・・・

281 :ななしのフクちゃん:2011/09/19(月) 11:56:44.46 ID:vhyx92u0.net
俺を落とした所がまた調子のいい言葉を並べて求人募集出してる所を見ると
なんとも言えない気分になるな…。

ところで、施設の宣伝のために求人出してるところもあるって、マジ?

282 :ななしのフクちゃん:2011/09/20(火) 03:59:52.12 ID:Dm4342E7.net
マジ。

採用はしたものの(本人はいたって真面目にやってるが)事業所側で勝手にかつ内密に高いハードルを設定
しておいて、「大した事ない」と判断した従業員は試用期間でポイ(それが前提だから健康保険証は作らない)
とかしょっちゅう。だいたい在日が経営してる事業所がそれで日本の法律や概念はガン無視だが、ハロワも
労基も、何故か一切口出し出来ないのよね。むしろこんな人材難の中、積極的に求人してるから(採用しても
また空振りだったんだね、まぁめげずにまた拾ってやってチョ!!)と褒められて何らかの助成なり減税なり
恩恵が受けられる(拾ってポイを何回繰り返しても怪しまれない、というかハロワや労基も怪しまない)。
どうやら、日本人が経営してる事業所にもこの「韓流」が合理的と思われてる模様。

283 :ななしのフクちゃん:2011/09/23(金) 01:25:51.04 ID:9iDsK3NR.net
男で30代以上だとだとロウケンかトクヨウじゃないと就職できないの???

284 :ななしのフクちゃん:2011/09/23(金) 10:16:20.13 ID:COz9IitJ.net
40になるとロウケンとトクヨウでも採用してくれなくなるよ。

285 :ななしのフクちゃん:2011/09/26(月) 07:16:01.01 ID:LFFLK/GW.net
>251のスレ落ちたからこっちに
求人を見ても訪問介護や看護師しか募集ないワロス
あと30越えると経験者でも厳しいね
面接で暗にもっと若くないとなぁ〜みたいな対応をされるよ…

286 :ななしのフクちゃん:2011/09/30(金) 08:26:37.23 ID:ZQcpWS7c.net
志望動機は何ですかって
生活の為に決まってるじゃねーかよー

287 :ななしのフクちゃん:2011/09/30(金) 10:36:10.03 ID:A0iTd5nJ.net
だったら、そう云えよw


288 :ななしのフクちゃん:2011/09/30(金) 13:38:13.22 ID:aVryYH3Y.net
>>287
伝えたら落ちるだろー

289 :ななしのフクちゃん:2011/09/30(金) 15:56:06.62 ID:yTHno3Rg.net
また落ちた

290 :ななしのフクちゃん:2011/09/30(金) 18:38:49.67 ID:MKuV00Zp.net
落ちすぎだろw

291 :ななしのフクちゃん:2011/10/01(土) 21:11:12.81 ID:YHw9UTn4.net
また落ちた

292 :ななしのフクちゃん:2011/10/01(土) 21:53:13.03 ID:BcoCQMX+.net
ちゃんとスーツとか着てるか?


293 :ななしのフクちゃん:2011/10/03(月) 16:42:07.99 ID:AtKXZYOI.net
着てるねぇ
着てるけど、私服で来たおばちゃんの方が受かって俺は落とされる

294 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 09:02:38.28 ID:oR2klbRD.net
何でそこまで「介護」に就きたがるんだ?
俺今現役で2回目の施設だが、ここ辞めたらもう介護からは足洗うと思うよ。

295 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 10:23:45.06 ID:iA/7YOWu.net
>>294
辞めて何すんの?

296 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 11:52:58.00 ID:s6UftQfc.net
介護ならスーツじゃない方がいいんじゃないか

297 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 12:47:56.42 ID:zGstn3Xr.net
うちは老健だけど、私服で来た場合、身嗜みの項目で減点に
なる可能性がありますよ。やはりスーツが無難だと思います。

298 :ななしのフクちゃん:2011/10/04(火) 16:19:24.35 ID:3IqJMQfA.net
契約や正職なら、どの業界でもスーツは常識だろw

299 :ななしのフクちゃん:2011/10/05(水) 01:43:46.46 ID:+RU22JLY.net
「無難」じゃなくて、面接でスーツは「基本」だろうに…

300 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 06:44:28.95 ID:EG1h+kB0.net
もう施設警備とか探した方がいいんじゃね?

301 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 08:46:05.55 ID:wL4j4GUR.net
警備すら落ちたらどうしたらいいんだろう

302 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 14:21:41.84 ID:NoWvLcdV.net
警備の方が給料高いんじゃね?

303 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 14:33:09.13 ID:e+ED1inF.net
南谷○寿「俺は…自分に嘘つきたくないんだよね…(鬱)」

南谷○寿「俺が好きな人はバイトの人か学校の人か…それは……言わない(キリッ)」
南谷○寿「俺は受け身受け身だから」

南谷○寿「夏休みデビューしてピアス開けちゃいましたww←(でも全然似合ってない)」

南谷○寿「学校にキャップかぶってきてるのって俺だけじゃね?個性的なオレカコイイ!」
南谷秀寿「車はショボイ軽自動車です」
南谷○寿「どんなにドラマや小説から抜き取ったかっこつけた言葉で飾っても、面接官には俺の中身のない人間性は透けて見えていました。だからアルバイトの面接ですら何度も落ちました」
南谷○寿「ぶっちゃけ女なら誰でもいいから付き合いたいです。高校卒業時点でまだ童貞でした」
南谷○寿「私服も勘違いでダサイです」

304 :ななしのフクちゃん:2011/10/07(金) 14:49:01.46 ID:VTMNQNFB.net
なにこれ?

305 :ななしのフクちゃん:2011/10/09(日) 03:22:37.33 ID:uipG6v3f.net
田舎だと、ナスもらえる求人が介護だけなんだよね…。

306 :ななしのフクちゃん:2011/10/11(火) 19:14:33.52 ID:2sTiXWFL.net
>>305
警備も正社員ならナスあるが、給料一ヶ月分以下だからな、とてもナスとはいえない。
あと警備含めたビルメン業界自体が、過当競争に入っていて人員削減・給料カット・手抜き仕事強制の波が半端じゃないくらい酷くなってる。

307 :ななしのフクちゃん:2011/10/15(土) 00:41:09.06 ID:pswlD7SH.net
三十路にもなってバリバリの若手扱いされるのなんて介護業界ぐらいじゃね?
慎ましい生活でいいなら人生やり直すのにまんざらでもないぞ?

308 :ななしのフクちゃん:2011/10/15(土) 14:01:49.74 ID:whkrR6M/.net
給料低いし年下の上司に怒られまくりだけどね

309 :ななしのフクちゃん:2011/10/17(月) 00:25:26.94 ID:/dWKtPIx.net
合否は郵送します
とかいわれたんだが
普通電話だから落ちたよなぁ
面接段階で落ちる俺ってOrz

310 :ななしのフクちゃん:2011/10/20(木) 00:53:37.96 ID:6anLOiK+.net
>>305給与よりも、むしろその他の待遇が2chで言われてる、
所謂底辺職の中ではいい方だよな介護って。
営業→小売からの転職だが、収入は下がったものの
休日は月10日確実にもらえて残業ゼロだしノルマもないしぶっちゃけ文句はない

311 :ななしのフクちゃん:2011/10/22(土) 06:42:20.36 ID:sIJXH/e3.net
>>310
底辺で、月10日休日・ナス有りとか、今無いしな。
ただ、他スレで佐川急便で揉まれた奴が「仕事は佐川の方が全然ハードだが、介護は人間関係の陰湿さが
比較にならんくらい酷い」とか言ってたよ。

312 :ななしのフクちゃん:2011/10/22(土) 06:54:24.80 ID:CYD424HK.net
>>311
佐川の人間関係も酷いよ
恐喝、暴行、窃盗が日常

313 :ななしのフクちゃん:2011/10/22(土) 13:11:13.79 ID:9fh/jEGA.net
そう言えば自分が前に派遣で佐川のバイトに行った時、此方が聞きもしないのに、
ドライバーが勝手に自己紹介を始め、そのドライバーは佐川に来る前は医者をしていたと
ほざいていたっけ(笑)絶対にそんな事ありえんのに(笑)
自分が何科に勤務していたんですか?と聞いたら数秒考え込んでいたよ(笑)


314 :ななしのフクちゃん:2011/10/23(日) 14:01:05.03 ID:Kmo4btJT.net
しかしまあ、何が酷いか劣悪かは職場と自分によるんだよな。
こうなると業種関係無くなって来るんだけどね。
運送や土方みたいな所は自分が強い人間なら周囲を押し黙らせる事が出来るし
すぐに子分が擦り寄って来てグループが出来るから割り切れば快適なんだ。
押し退けられた周囲の人間は割を食うハメになるけど。


315 :ななしのフクちゃん:2011/10/30(日) 03:55:53.99 ID:PhXv23+w.net
なんかばからしくなってもうた
学生ときの町工場のバイトのほうが
よっぽど質高いわ
なんやこいつらこれが底辺のやつらってことか
いい勉強になったわい。もうこの業界とはかかわらん
新卒でここいくって絶対やめなあかんよ
はっきりいっとくからな後悔するよ

316 :ななしのフクちゃん:2011/10/30(日) 18:01:43.63 ID:ZMBKrYE8.net
>>315
今までの人生で関わった事が無いような劣悪人種と遭遇するよなW
何つーか、国内なのにカルチャー・ショック受けるつーか。

317 :ななしのフクちゃん:2011/10/30(日) 18:44:47.18 ID:JHxcL3oG.net
なんつーか、大人と呼べる人間が少ない
我が強い、協調性が無い、気遣いが出来ない…なんか小中学生の仲良しグループ(悪い意味で)ってノリだ


318 :ななしのフクちゃん:2011/10/30(日) 23:11:39.50 ID:eqZU2o8R.net
三流の女子高ってこんな感じなのかなって思うよな

319 :ななしのフクちゃん:2011/11/03(木) 19:13:41.50 ID:xWrvKS5F.net
(^p^)<ぼきはりっぱなぱんやさんれす
Fランクけんじょうしゃ
m9(^д^)プギャー

320 :ななしのフクちゃん:2011/11/09(水) 16:29:06.93 ID:8N+kAGN/.net
新規施設の募集で行ったら、いきなり圧迫面接されて施設の紹介すらして貰えなかった。

321 :ななしのフクちゃん:2011/11/21(月) 08:35:56.00 ID:kna2Ykce.net
無理だ、資格取ったけど就職できねぇ
「介護は厳しい大体の人がきつくて止める、あなたのようなやる気あった人も辞めた」って面接で言われたわ
キツいのも臭いのも覚悟してたから、圧迫とは感じ無かったけど
面接はあっさり終わってダメなような気はしてた…せめて履歴書返してくれよどの施設も…お金かかってんだから

322 :ななしのフクちゃん:2011/11/21(月) 12:01:31.17 ID:BKFw29qy.net
>>321
資格ってヘル2?
3年働いて介護福祉士合格して、ドヤ顔で辞めた奴がその後門前払い食らい続ける。
結局フリーターに逆戻りで、精気の無い顔してブックオフで立ち読みしていた、この春までウチにいたオッサン。

そのおっさんと入れ替わりの無資格未経験が、早くも常勤登用に名前が挙がっている。

こういう例もあるからあまり気にスンナ。
よく言われることだけど、採用されるかどうかはタイミングもある。
40代未経験が採用される時もあれば、今はいらないといわれる時もある。

323 :ななしのフクちゃん:2011/11/21(月) 12:08:09.73 ID:BKFw29qy.net
有名大学出た奴でも不採用の時もあれば(そもそも学歴関係ない)、
日本語おかしい奴が一杯いるからもうちょっと水準上げようと、採用される時もある。
そんなこんなでその時々で採用基準は結構変わる。
いいとこ見つかるといいね。

324 :ななしのフクちゃん:2011/11/21(月) 12:32:16.30 ID:kna2Ykce.net
>>322-323
サンクス
未経験でヘル2だわ、未経験ってのがダメみたいだったな
取りあえず落ち込んでる暇無いんで、給料安いけどグループホーム受けてみるわ

325 :ななしのフクちゃん:2011/11/21(月) 20:07:45.34 ID:H16I0ixx.net
適当に経験あるとか言っちゃえよ
後は新人ガンガン雇ってくれる良い会社探すしかないな

326 :ななしのフクちゃん:2011/11/22(火) 10:48:15.61 ID:fHnJxVks.net
昼から、面接いくよ。今10件落ちてるけどめげない!明日もあさっても行くぜ! 因みに経験ありの40すぎオッサンヘルパーだよ

327 :ななしのフクちゃん:2011/11/22(火) 16:08:18.09 ID:Ywo6/NQQ.net

__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `─────‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--──`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |


楽勝組!カチ組!(爽)

俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)







328 :ななしのフクちゃん:2011/11/22(火) 18:00:30.15 ID:fHnJxVks.net
行ってきたよ!訪問入浴、在宅で有名なやさしい手に面接に行った。夜勤専門でパソコン打てるなら 20万円あるらしい…年収305万円。明日はワタミの面接だよ。

329 :ななしのフクちゃん:2011/11/25(金) 14:56:40.77 ID:5nrxmgVV.net
ここ覗くと暗くなるな。
売り手市場と聞いて、前職の契約が終わった後求職せず公共訓練でヘル2を取得した。
今日、2次面を受けた特養はハロワの求人ではヘル2以上、経験の定めなしで正職員だった。
ハロワから連絡してもらったらその場で面談の返事をせず担当者から直接電話で未経験だと正規職員は厳しいから
契約になるかもしれないけど構わないかと聞かれ、変に思ったが了承して1次面接を受けた。
その時に全く未経験で実習では身体介護はしてないことなど履歴書の経歴など事細かな質問もしっかりされた。
感触は良くいつから入れるか聞かれた。2次面接の連絡も当日すぐに来て半ば通ったのかと思っていた。
1次面接から1週間待っての2次面接。理事の部屋に通されて親の職業から具体的な職場名、さらに家は賃貸か持家かなどおよそ採用に関係するのかということまで聞かれた。
最後の方には未経験がひっかかるとか我が家の経済状態の心配までされた。
未経験だから求人とは違う契約になったはずでは?1次面の段階で経歴も未経験であることも分かったうえでの2次面じゃなかったのか?
しかもハロワから持たされた紹介状を受け取らない。
ほんとに求人しているのか疑問になってきた。
この不景気のあおりを受けた異業種からの転職者をいたぶって遊んでるのか?
もうあきらめて次に行った方がいいんだろうか?こんなのって珍しくないのかな。
無駄だと思うがハロワに報告しようか迷っている。

330 :ななしのフクちゃん:2011/11/25(金) 17:47:27.96 ID:P0ua8mDQ.net
施設なんてたくさんあるんだから他も受けた方がいいよ
ヘル2未経験でいきなり正社員はどこも難しいと思う

331 :ななしのフクちゃん:2011/11/25(金) 20:39:37.34 ID:5nrxmgVV.net
>>330
ありがとう。そうするよ。

332 :ななしのフクちゃん:2011/11/25(金) 20:56:34.88 ID:5nrxmgVV.net
>>330
求職活動してていきなり正社員は難しいってのは理解してるよ。
今回の2次面が圧面接だったのがショックだったわけで。
今まで他業種で転職経験もあるけどこういう扱いを受けたこと無くてさ。
だから、介護業界はこんなのは普通なのかと思ってちょっとグッチってみたんだ。
2度レスすまん。

333 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 10:02:57.88 ID:9/ZzPh+4.net
ある程度、経験(2、3年じゃあダメ!)積んで、資格も介護福祉士の資格でも雇ってくれない。来年30だがそれでも、なかなか雇ってもらえない。なぜ前の施設辞めたか!しつこく聞かれる。特に女ホーム長!うざい

334 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 15:12:16.97 ID:1Ec67qSU.net
20歳男、ヘル2とって介護職に転職したいんですが、前職が製造業で介護に関係ありませんので未経験ですが、採用されますか?同じ境遇の方いますか??

335 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 15:30:55.14 ID:XSIR+MPE.net
>>334
まだ20で若いなら自衛隊に行った方が吉


336 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 15:55:02.55 ID:8UG67iKp.net
>>329
そこまで酷く無いけど、俺が受けた所どこもそんな感じだわ、未経験は本当雇ってもらえないな
今度受ける施設ダメだったらデイパートで経験積みながら、
他の業種含めて仕事探そうとかんがえてる

337 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 16:19:53.12 ID:9/ZzPh+4.net
無資格、未経験でも 最初から正社員で雇ってくれるとこあるよ!もちろん面接時、身だしなみ、言葉遣い、面接態度、介護がやりたい!興味があることを必死に伝えれば受かるよ!

338 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 16:26:31.53 ID:9/ZzPh+4.net
しかも、おれの場合は、最初の1日前から家まで用意してもらった。ちなみにスーツ持って無かったから、ジャンパーだったし…あきらめなければあるよ!もちろんぺーぺーからスタートだったけど

339 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 16:53:44.28 ID:9/ZzPh+4.net
自慢するつもりで、書いたわけじゃないよ!たくさんないが あきらめないでくれ!ほんとうにやり直したい人なら…。

340 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 18:42:38.62 ID:1Ec67qSU.net
熱意をもってアピールしてみます!!勇気づけられました!!

341 :ななしのフクちゃん:2011/11/28(月) 22:15:05.20 ID:3cmWbmP9.net
中堅大卒だが全然採用されません。

342 :ななしのフクちゃん:2011/11/29(火) 05:02:06.31 ID:TDz0agOA.net
自己分析して何が足りないのか?分析したのかな?

343 :ななしのフクちゃん:2011/11/29(火) 07:19:24.63 ID:j2/7u4EM.net
>>341
年齢・性別・過去の職歴とか・資格持ってるとか(ヘル2など)
情報がまったく解らない

学歴はいっさい関係ない世界じゃないかなと思うけど

344 :ななしのフクちゃん:2011/11/29(火) 09:08:21.53 ID:TDz0agOA.net
しかし、パソコン出来なきゃダメ!…って、採用しませんよと!言われたけど?

345 :ななしのフクちゃん:2011/11/30(水) 22:21:17.94 ID:CM/aj0cC.net

__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `─────‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--──`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |


楽勝組!カチ組!(爽)

俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)




346 :ななしのフクちゃん:2011/12/03(土) 12:41:40.80 ID:cjiJ1RKQ.net
資格不問、経験不問、年齢不問 ってとこ、実は一番ハードル高い!?
募集要項は人事担当者のその日の気分でコロコロ変わるらしいからな(笑)。

347 :ななしのフクちゃん:2011/12/03(土) 23:53:06.72 ID:KsnnVgnr.net
【政治】洗濯は16分では終わらない ホームヘルパー時間短縮やめよ 共産・田村氏、ずさん調査を批判-参院委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322922919/

348 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 00:12:35.60 ID:sYv2PNjn.net
>>341


349 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 01:43:05.00 ID:pu6qCFih.net
>>344
そういうとこもあるはあるだろうが、
wordがそこそこ出来れば良い
パソコンができるってほどのもんでもあるまい

350 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 12:17:54.62 ID:VPxvv8/c.net
埼玉県、神奈川県当たりでは、介護業界ただのヘル2ぐらいじゃあ800〜850円だね。東京で900〜950円か…安いよな!

351 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 12:24:38.02 ID:VPxvv8/c.net
続けて悪いが、バイトすら採用してくれない!45歳、2年有料に経験有りなオッサンヘル2だが、ほんとおれはカスだな

352 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 13:02:32.76 ID:ljtaRdAq.net
カスでも郵便配達なら雇ってくれるぜ!
あそこはカスの巣窟!?

353 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 13:09:18.05 ID:VPxvv8/c.net
でも、それって年末年始のみの年賀状配りだから働いても、1週間前後でしょ?

354 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 13:35:18.01 ID:ljtaRdAq.net
いや、しょっちゅう募集のチラシ配っている所もある。
何なら近くの郵便局に電話したら?


355 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 13:52:25.52 ID:VPxvv8/c.net
それでも経験ないと無理だろ?そんな簡単に名前と住所覚えられないでしょ?

356 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 14:04:31.80 ID:ljtaRdAq.net
郵便配達の経験者なんて言い出したら元郵便局員しかいなくなる。
日本語読めたら誰でも出来るぜ。
ただしキツイぜ!
年寄の臭いケツ拭くよりましだと思うならどうぞ!

357 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 14:32:39.85 ID:VPxvv8/c.net
イライラしないで聞いてくれ!キツイとは?

358 :ななしのフクちゃん:2011/12/04(日) 15:50:50.75 ID:VPxvv8/c.net
明日もハローワークに行って、帰りはヤケ酒や!アテは立ち飲みで焼き鳥や!

359 :ななしのフクちゃん:2011/12/05(月) 16:22:54.88 ID:5W/kSVus.net
介護業界は(35〜)オジへル2、オバヘル2は、経験あっても、なくても採用されるの難しいね。きっとすぐ辞めると思われてるんだろうね。なんの為に試用期間あるんだよ!…って言いたい。

360 :ななしのフクちゃん:2011/12/06(火) 23:09:58.27 ID:X1JYD4ww.net
>>355
宅配でもそうだが土地勘と多少の記憶力があれば
何とかなるもんだよ。

361 :ななしのフクちゃん:2011/12/07(水) 04:04:32.57 ID:RSaVtf9t.net
>>359
そりゃ、若いのがガンガン応募してくるこのご時世に、
あえて中年を雇う理由が無い。

362 :ななしのフクちゃん:2011/12/07(水) 16:04:07.32 ID:1nM2xHol.net
施設だと不規則勤務で夜勤もあるから体力ある若い方がいいだろうな

363 :ななしのフクちゃん:2011/12/18(日) 08:29:57.87 ID:QtXc7tXr.net
オジへル、オバヘルは、介護では雇ってもらえないんかな?

364 :ななしのフクちゃん:2011/12/18(日) 15:44:13.67 ID:0Qj7P1Z6.net
病院(最低100人以上)とか給料安いけど受かりやすいみたい。

職員が多いるからやめる人もいる

施設しか受けてなかったりしたら受けてみて。

365 :ななしのフクちゃん:2011/12/18(日) 20:59:21.33 ID:ddfzPiac.net
不景気で高学歴や若い連中が来るから、競争率上がったよなぁ…

366 :ななしのフクちゃん:2011/12/18(日) 23:21:56.38 ID:vQB4RYFr.net
>>364
そうだね、俺は2つ受けて
2つとも採用になったよ
施設は落とさまくってたけど

367 :ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 19:24:39.52 ID:aHfzLZeC.net
病院かーシーツ交換は全部三角折りだな…。給料なんであんなに、安いんだろ…

368 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

369 : 【17.2m】 【東電 86.4 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 株価【E】 :2011/12/21(水) 20:57:43.08 ID:lPsNDvM0.net

>>367
雑用係が仕事をしても、病院はお国からお金がもらえませんもん。
病院は、医者が医療行為をして、お国からお金がもらえるのです。

370 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/12/21(水) 21:47:57.95 ID:80SecMGh.net
病院の療養型は将来的に廃止されるから
知ってるやつは病院の療養型に応募しない

371 :ななしのフクちゃん:2011/12/21(水) 22:47:24.17 ID:aHfzLZeC.net
さっき病院で勤めてる知り合いに聞いたんだが、病院は普通に受け応えできる人なら2級未経験でも雇うらしい…。前職とかは関係ないらしい病院にもよるけど「年収は200万円ない〜」…って、言ってた。かなり安いみたい。悩むなぁ…

372 :ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 03:01:49.59 ID:CzSVMbMb.net
ずっと新卒看護師の下で働いていけるならいいんじゃね

373 :ななしのフクちゃん:2011/12/22(木) 10:44:24.13 ID:ohnPPnna.net

新卒で病院の実務積まなかったら、まともな施設は雇わないよ。

374 :ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 14:42:56.92 ID:J/rzUcqC.net
廃止予定のヘルパー2級を取って就職とか言ってる連中は頭悪いの?


375 :ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 17:04:26.37 ID:gOTMfH62.net
新規取得出来なくなるだけで、資格自体は残るわけだが。

376 :ななしのフクちゃん:2011/12/24(土) 19:47:07.74 ID:lAx+fjo+.net

もう余程の田舎じゃ無い限り無職がサクッとヘル2取っての就職は無理ゲーみたいだね。
特に中年のおっさん等は無理ゲー+オワコン。
だが少し前までは確かにそれが可能な時期があったんだよな。
又時間が経てばそうなるだろうけど。

377 :ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 14:30:23.35 ID:iw70wtLi.net
>>376 たしか一昨年の2009年までだったかな? インドネシアの介護士と看護師を受け入れてたのは、(今はあるか知らないが…)。

それから工場派遣の人が派遣村から介護業界にドッ…と流れて来た。それでインドネシアからの派遣の人を雇わなくても国内の失業者だけで間に合うようになって、おまけにリーマン以来不景気も手伝い、

今じゃあ30すぎの特に中高年の男性を雇うのにシビアになったよな。で、国も手伝って、ハローワークから職業訓練校は今じゃあ一部のパソコン教室やヘルパー2級ぐらいしか、無くなったんだよね。(昔はフォークリフトや溶接とかの教室もあったんだが…)

ハローワーク側も失業者を減らす為に、たいして興味もないのに失業者に勧めてきた。そんなにやりたくないのに、仕方なくタダだし仕事ないから、とりあえずとって当時は、『教育時間と金(住む所)のかかる外人より日本人の未経験のオッサンやオバハン雇う方がいい!』

とか言う理由でヘルパー2級持ってれば未経験であろうが、誰でもかれでも雇ってたんだよね。でも実際は介護に興味ない人には汚く感じるだろうしキツイ割には給料安いだろうしね。

あまりにも出入りが、激しいからから施設側も慎重に選ぶ時代になったんだよね。

それで中高年の男はみんな苦しんでるんだよ。自分も当時40才で4年前にこの世界に入り今に至る訳だが、もし、今のとこ辞めて新しいとこに行こうとしたら、経験あっても介護福祉士あっても、なかなかないだろうね。

知り合いが言ってたがほんとうに今、介護業界入るのが厳しいらしい。イヤ厳しいとゆうより求人募集はあるが面接基準が上がったんだろうな。

378 :ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 14:46:24.72 ID:iw70wtLi.net
>>374 2013年かな? ホームヘルパー2級の名前が代わって、『初任者研修講座課程』になるんだよね。位置的にはたしか同じだったような…。

379 :ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 19:01:47.84 ID:y4wjZHbS.net
今後は試験に受からないと取れなくなるみたいだから
今のうちに取っとこうとするのは
学力的には頭悪いけど社会的にはすごく頭いい奴

380 :ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 19:44:35.72 ID:iw70wtLi.net
>>379 その方がいいよ!名前が代わって最低レベルの筆記試験と実技試験が加われば、仕方なく受けに来る奴なんていなくなる。興味ない奴がわざわさ来ないしね。

381 :ななしのフクちゃん:2011/12/28(水) 21:27:01.49 ID:AF8X1sG2.net
知り合いの女は知的障害の赤手帳持ってるが、ヘルパー2級は取得できた。

382 :ななしのフクちゃん:2011/12/29(木) 11:29:00.96 ID:SounxE0S.net
この業界に就職できなかったと捉えるんじゃなくて
神様が「おまえこんな業界やめとけ」って助けてくれたんだと考えろ。
他の業界に行くべき。
この仕事を自分が60歳になっても続けられる?

383 :ななしのフクちゃん:2011/12/29(木) 15:30:50.95 ID:F4DVE+BW.net
>>382
同意!!
本当無理してまで働く理由考えるの大変だと思う。
この業界は変に優秀な奴じゃなくて、自分たちと似たような奴を選びたがる
みたいだ。
金稼ぐのが目的なら選択肢は広くなるしね。

384 :ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 11:00:48.56 ID:8bCD3eu5.net
駄目だ!仕事が決まらない。もう前の施設に戻るわ。施設長に土下座して入れてもらう。

385 :ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 12:02:55.48 ID:JNEDGIvi.net
冗談抜きでその辺の専業主婦何十年やってきたような50代60代のおばさんでも雇われるのに
男性歓迎といってる中で、20代30代で雇われないやつって
相当見た目が悪いか、対人としてすぐにでも察知されてしまうほど
根本的にどうしようもならないような異質感を相手に受けさせるようなやつなんだろうな。
介護業界は3年以内の離職率6割だぜ?その中に50代60代のおばさんも相当いる、でもまた就職できる。
履歴書とかそんなんじゃねーよ、なにかあるんだよきっと
しゃべり方とか、視線の位置や表情とか、とんでも異質なんだろうな。

386 :ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 15:40:51.37 ID:8bCD3eu5.net
>>358 それはちがうよ!おれ、40歳過ぎてて、先月まで、 介護業界にいたんだ
違う世界に就職しようとしても、なかなか受からない!元々営業だったから戻ろうと思い何件か就職活動しても、なぜか受からない、

あまりにも落ちるからハローワークの人聞いたら、『貴方が落ちるぐらい、今は転職厳しいんですよ!』…といわれた。普通の某大卒出でも、車の免許と介護の時取った、社会福祉士、介護福祉士と介護事務、介護歴5年ぐらいでは厳しいみたい。

もちろん身だしなみや、言葉遣いは気をつけてるんだが…ハローワークからの面接対策講義みたいなとこでも、見て貰った。やはり年齢と一度辞めたのがネックみたいだな。前の時へんな辞め方してないんだが。介護に戻ろうとしても 3件断られた。なぜだろうか?

387 :ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 17:45:04.27 ID:zoat6HDk.net
基礎研修講座一緒に受けた30人近くほぼ全員就職したよ。
殆どが40歳超えてる見た目汚い人ばっかだった。
落ちまくりとかはネタかと。

388 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/30(金) 20:48:50.68 ID:c8kMCH+7.net
おれ身長180センチ超だけど受からないよ
20代でも受からなかったし
30代になった今でも無理だった
スタイルも顔も普通だけど受からないよ
思ったんだけど
すぐ転職できそうなスキルのある奴もまた受からない気がする

施設長が若い男だと俺みたいなの毛嫌いするっていうか。そんなのもある

389 :ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 21:55:32.37 ID:XUyniCka.net
そうやって自分を客観的に見れないところが就職できない原因じゃないかな。



390 :ななしのフクちゃん:2011/12/30(金) 22:25:43.30 ID:0GHvm7Mb.net
就職が難しい原因は高齢者がしつこくサラリーマンやっているからですよ。いつまでも独立もせず
雇われているつもりなんだ…そう思うとほんとに気持ち悪いよ。

老害ばかりで若い人間が育たないって。

391 :ななしのフクちゃん:2012/01/04(水) 18:08:08.27 ID:DnVDijPT.net
20歳で基礎研修持ち女だけど、面接大丈夫かな…
明日が不安…

392 :ななしのフクちゃん:2012/01/05(木) 08:27:35.62 ID:xicF+MZv.net
育つ見込みのある若者は就職できてるだろ

393 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/15(日) 14:00:20.47 ID:c78VdS7d.net
ヘル2だけじゃなくて基礎研修までやっとかないと就職きついのかなぁ

394 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/16(月) 01:10:53.11 ID:5D43mFtk.net
男30ですがホームヘルパー2級だけじゃ受からないな


395 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/17(火) 21:41:41.80 ID:9Pp1eXrv.net
磯子の介護事業所さん
栗木に在住してる◯野裕美は川崎のソープ嬢です。
感染症を年寄りにうつす可能性が大きいです。
注意喚起するべき!
または、首でしょうよ。
川崎は淋病流行ってるからね!
どこの事業所か知ってたら教えてよ。
私が文句いいます。



396 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/18(水) 10:30:09.40 ID:Zm6TU6lL.net
俺は受かったって書き込んだけど
休憩もないくらい、きつすぎて試用期間中に辞めた
今は何もしたくないくらい身体がどんより重い。うつ病になった

仮に受かったとしても職場は選んだほうが良い
俺みたいに保険書返したり退職手続き面倒なだけで
職歴汚すだけになる。受からない方が良かった

397 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 11:28:18.68 ID:TI8vg8v5.net
これくらいできついなんて今までどんな楽な仕事してきたんだ?
女ならともかく男だったら肉体的にはそんなきつい仕事な方ではないはず。
精神的って意味ならわからんでもないけど。

398 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 12:06:28.35 ID:2NkPPcst.net
精神的には本当にキツい仕事だよな
女の陰湿ないじめに耐えられる精神力が無いと無理
仕事内容は忙しいけど、キツくは無いよ。


399 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/18(水) 12:59:38.48 ID:Zm6TU6lL.net
>>397
俺も最初はそう思った。でも職場によるんだよ
こればかりは
ここでいくら現状訴えても分からないだろうなー

400 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 18:30:46.20 ID:f50K06h4.net
>399
たしかに精神的にきついかもね
休みは多いけどアフター5はないというのが実感かな
用事を足せるのは休日だけ
休みも2連休が5回ならまだしも1連休が10回なら
厳しい

401 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 19:57:05.96 ID:TI8vg8v5.net
>>399
何を訴えようとお前は試用期間すら我慢できなかったヘタレだという事だ。

402 :自治スレで新しい名無しさんを募集中:2012/01/18(水) 19:59:00.21 ID:ChLdMOID.net
>>394
ヘルパー2級や主事任用みたいな無試験で取れる資格だと意味なし。
ハロワ通いの無職でも持ってる奴がゴロゴロしてる。



403 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 03:24:38.12 ID:QQCM16pe.net
肉体的にもきついな。
腰を壊す可能性が極めて高い。
すぐに壊すわけではないが、
ボディブローのように徐々に効いてくる。

404 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/19(木) 21:59:58.98 ID:odgd/i+a.net
中1日の休みを「1連休」と呼ぶ現場って嫌だな
連休になってねーしw

405 :風俗ヘルパーは辞めさせろ:2012/01/19(木) 22:14:55.25 ID:c4L/RWe5.net
就職したいなら 他人に性病うつすかも分からない
ソープ嬢を辞めさせれば空きできるぞ!
◯野裕美は川崎ゴールドチェーンのソープ嬢
性病検査も簡易検査で結果がわかっても
既に遅いぞ…ヤバイ!



406 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/20(金) 18:31:21.31 ID:hH5QXak0.net
就職できないし万が一できてもクビになりやすいんだって?マジかよ

407 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/21(土) 07:22:43.99 ID:/N8P9Jnp.net
>>406
なんの職業の話?
スレの趣旨に則って、介護なら
>就職できないし

んなこたーない。

>万が一できてもクビになりやすいんだって?マジかよ

マジです。いじめパワハラ濡れ衣なんでもありです。
不当行為に耐えてるつもりでしぶとく続けても精神が破壊されます。

408 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/24(火) 02:17:24.27 ID:zz2G9RWR.net
逆に「介護の仕事経験アリ」が、
再び介護の仕事をしようと簡単な気持ちで思っても、これはこれでなかなか難しいと思う。
自分がその経験者。
運良く現在はなんとか老健に転職できて落ち着いているが・・・。
昔は、
「少しでも介護士としての経験さえあれば、どこにでも簡単に再就職できる。どこも人手不足だし」
って言われているのが通例だったが、現在はそうでもないみたいだね。
不景気ということもあるのだろうけど、
「経験者だからこそこの仕事の精神的な苦痛とか違う意味での辛さとか知っていて、気に入らなかったらすぐに逃げそう」とか
思われているかもしれない。
あと、経験豊富でもいろんな介護施設や病院を転々としている人とかも、敬遠されるかもね。
特に男の場合は
「給料少ないけど、やっていける?」
「女性社会だけど、やっていける?」
って普通に聞かれるよ。


409 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/24(火) 10:57:55.11 ID:6Q9Mlasg.net
やっぱり!世の中、要領よく!楽勝組!カチ組!(爽)
余裕(微笑)
俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)

(●$´v`*)−★+゜
(●▽●)
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ (*´ェ`*)ポッ
r(^ω^*)))テレマスナ


410 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/27(金) 00:37:15.61 ID:UM3rvg5q.net
結局、給料が安いから人がいないんだろう。
単純な話じゃん!

411 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/27(金) 12:34:20.21 ID:SOQxgb4i.net
まともな人間がいないから給料が安い、
とも考えられる。

412 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/28(土) 03:55:20.04 ID:Pbz7dUfo.net
>>394
32才でヘル2未経験で正社員2施設目で内定もらいましたから無理でもないかと。

413 :名無しさん@介護・福祉板:2012/01/28(土) 03:58:25.01 ID:Kmtg1RgL.net
元吉本興業芸人介護職を
やめて生活保護受給中 40代

414 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/05(月) 14:01:12.95 ID:ZSLC4wVH.net
ヘル2有り、経験有りの30オジヘル、もうあきらめたよ
履歴書先送りだと、まず面接すら受けて貰えずお祈りメール
面接受けても、パンフレット渡されて終わり、みたいな

しかし何処行っても特養グルホじゃなくて、デイ行けって言われたな
何処も仕事教えてる余裕が無いらしく、放置してても勝手に動けるような即戦力が欲しいらしい

415 :名無しさん@介護・福祉板:2012/03/18(日) 16:59:55.80 ID:kSZMoopv.net
そいつぁ無理な話やで

416 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/16(水) 22:11:02.60 ID:Bfjby8Gz.net
この業界、男より女が要注意。
くせのある女、個性のやたら強い女
が多し。そしてバツイチ子持ち多し。
とにかく強い女の世界。
気をつけようぜ。

417 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/20(日) 21:52:32.53 ID:nsF4WETY.net
30とかだと結婚してその地域しか行き場が無いとかなんだろうか
都市部に出る気があったらわりとなんとかなりそうなもんだが

418 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/25(金) 16:00:28.95 ID:5tfhoMy1.net
3年前、人材派遣を転々としてたDQNの知人が、介護職の自分に影響されてか「介護だったら派遣切りにされる事もないよね!!」と言い、
ヘルパー2級の勉強を始めたよ…
忠告してやればよかった、「オマエには続かない」と… 

419 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/26(土) 18:01:59.11 ID:JeFvgOg6.net
民主党のマニフェストには消費税増税しませんと書いてあった。
それがいつの間にか野田政権になったら、
増税に賛成しないのは民主党員ではないと言い出した、わけわかんない。
小沢さんはマニフェストは守るべきだと言っている、正しい、正論でしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM

420 :名無しさん@介護・福祉板:2012/05/27(日) 01:18:02.88 ID:6H6cjJeA.net
どっちかっつーと消費税より介護職員月額4万アップを守って欲しい
せめて介福取れたらでもいいから

421 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/01(金) 01:46:02.91 ID:9TRp0LnO.net
もうパチンコ屋しかないの?

422 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/06(水) 11:21:55.53 ID:6rLSVdfX.net
お上もお金がかかることはいつまでもやらないよね。逆に税収をアップさせ自分らの身を守って自分らの給料守ることばっかりやわ

423 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/07(木) 01:57:56.93 ID:18kFMpe9.net
公務員:バンパイア
老人:ゾンビ
介護員:スレイブ

介護保険制度とは:
バンパイアがゾンビをエサにスレイブを使って金儲けを企むこと

さようなら、介護保険制度

424 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/07(木) 03:31:54.34 ID:e1NHAssi.net
介護職時給10円でも高い 偽名前科者うじゃうじゃ

425 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/07(木) 06:41:35.85 ID:18kFMpe9.net
学歴不問の求人はともかく、

前科不問は恐ろし杉

426 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/07(木) 09:20:07.88 ID:upBdkP36.net
偽名で就職できた奴もいるのにお前らときたら

427 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/07(木) 11:08:03.95 ID:EsfvwqwE.net
>>414
どのくらい経験あるの?介福取ったら違うと思うが。



428 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/07(木) 18:26:37.19 ID:QbvhNCmn.net
偽名で就職や犯歴云々言うのは介護業界以外も見た方がいい
余程の所じゃないと似たようなものだ

429 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/08(金) 01:35:44.22 ID:L8haBmyF.net
女の武器を使用

430 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/28(木) 09:01:43.56 ID:X1MT2QRD.net
高校中退21歳
なかなか就職出来ない
自分に問題があるかもしれないけど

431 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/28(木) 12:23:02.49 ID:qrg7VHMM.net
あるかもじゃねーよ。
現実をちゃんと見ろ。
あるんだよ。

432 :名無しさん@介護・福祉板:2012/06/29(金) 05:36:52.64 ID:X3PGB814.net
学歴低くて若いなら、技術職に行って経験積んだ方がいいだろうな
あくまでも俺の経験上だけどw

若けりゃ可能性は無限大だよ
歳とって後悔する前に、今を頑張れ

433 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/09(月) 18:45:54.90 ID:bP83wme+.net
 

434 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 19:20:22.51 ID:SmakPMP+.net
そんなやついるのか?

435 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 21:17:25.74 ID:EjUPG2LQ.net
>>410
そうとは言えないかもよ。
例えば看護師ならうちらより給与は役職者除けば高いよな?
でも頻繁に募集してる病院は多い。
俺のいる職場に当然病院を経験してる看護師は多いけど
理由を聞けば大抵給与がよくても人間関係が最悪で移ってきたいうのを聞く。
あと俺の住んでるのは田舎だけど市内在住者の平均年収は190万位らしい。
じゃあ他業種でも離職者が多いのかと言えばそれはNOだ。
医療福祉関係の場合少し他業種と事情は違うと思う。
>>417
今40歳だが以前転職する際に都市部へ出るのは検討した事がないわけでない。
ただし、今だとそういう事をしてまでのメリットがあるのか疑問だな。
都市部の方がそりゃ求人自体は多いだろうさ。
田舎が何かと安いとか都市部の方が色々便利だとかよく話がぶつかるけど
どちらにせよ地元を捨てるというリスクがうちらにはある。
学校出てすぐとかならいいけどそこそこ年齢が高いとそれは
かなり高まると思うね。

436 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 08:26:46.95 ID:qLALwG7S.net
>>427
うん、確かに違うね。
ヘル2だけあたりだと書類アウトだが、介福あったら一応は引っ掛かる。ただし以降の面接でどうなるかは
知らないが。さらに、めでたく採用となったにしても「正社員登用」前提で当面非常勤の扱いとなるが、
果していつになったらはれて正社員に昇格できる事やら。やってる事は正社員と変わらないのに詐欺くさい。
介福の加算要員として拾っておきながら、ぶっちゃけバイトまがいの雇用とかも一応は「あり」らしいしな。

人数も不足だが人件費も不足の事業所ばっかだからね今日日。あと名前だけ正社員という事業所とか(例:うち)。

437 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 22:15:13.44 ID:4H1OG7hu.net
結局面接か

438 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 22:24:02.93 ID:ERiRDkRI.net
面接なんか、現場を知らない(知ろうともしない)事務方の仕事だからね
事実上の面接は現場
気に入ってもらえばいいが、「このオッサンいらねえわ」となれば、あらゆる手で追い出す
そうなった場合は、頑張らずに早々に逃げるべき


439 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/12(木) 23:22:08.27 ID:ZSwN0w1d.net
パワハラ怖いですね。ボロカスに言って辞めるように持って行く。
人手が足りないからしかたなし1ヶ月働くよう言われるも。
無茶苦茶言われて行く筋合いがない。安田より我が家のほうが手取りあるから。



440 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 15:42:22.17 ID:z3D8LvXR.net
全部録音して記録するしかないな

441 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 17:24:47.23 ID:kgDwSesL.net
32のおっさんだが、3つうけて1個辞退、2個採用だったんだが
「真面目そう」とか「若いねぇ(実際童顔)」言われるが
介護すらダメってどんな格好で、望んでるんだwwwwww
ちゃんとスーツきて、背筋伸ばして、目見てはなせば余裕だろ。
入社後、同じ時期に面接やった奴(落ちたらしい)なんざ、長髪ヒゲツラだったらしい。

もうね・・・・。


442 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/13(金) 18:52:46.92 ID:+IOoCrfA.net
>>441
?
実際、32ならオッサンじゃないだろ
ハロワ行ってみろ
介護でも余裕で落ちる40代、50代でいっぱいだ


443 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/07/13(金) 19:28:16.06 ID:5be4HTSN.net
いまボーナス退職が相次いでるから採用率高いはず
>>441
正社員かどうか知らないけど。そりゃ採用はされるさ
問題は続くかどうかだから

444 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/15(日) 16:43:14.26 ID:i7X8a672.net
30前後で介護に応募する方がもったいないよ。採用自慢しても仕方ない。
35までは死に物狂いで他業種受けまくらないとその後は介護しか
受け皿なくなるよ。

445 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/16(月) 00:08:02.31 ID:Y3nla+V2.net
確かに介護は最後の最後だな

446 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/16(月) 01:35:36.13 ID:lLGi8mBy.net
>>444
職歴ない場合はどうすんの?

447 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/16(月) 13:37:56.17 ID:lLcIckjy.net
>>445

人手不足で誰でも就職できると言っている奴は大間違いだからね

448 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/16(月) 14:06:36.23 ID:QEkAWwMw.net
>>447
そそ、ちゃんと選考はするから

449 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/16(月) 21:22:48.05 ID:1gQpCvvJ.net
書類選考かけるところもあるでしょうが、
ヘル2もち、年齢若く職歴きちっとある人は合格できるでしょう。

450 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/17(火) 04:29:32.16 ID:OI90qZ3e.net
職歴が無いのなら適当に盛ればよい。
指名手配犯でさえも偽名で堂々と就職できるのが介護の良いところだ。
バカ正直では損をするだけだぞ。

451 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/17(火) 09:42:03.55 ID:/VuwMESF.net
現場の人間からすると職歴どうこうより
仕事がちゃんとできるかどうかだからな。

ダメならコキ使ってやめさせればいい。

452 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/17(火) 12:51:07.66 ID:5ObZJCPY.net
保証人を立てられなくてアウトってこともある
浮浪者みたいな一人者は働けないよ


453 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/18(水) 13:07:54.98 ID:/NE8F347.net
会話すらまともにできないやつが面接とか

454 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/20(金) 17:42:45.55 ID:TEQqiRpK.net
病院2件面接受けたんだけど
2件共面接官に
あなたはグループホームに
向いているとか言われたけど
リップサービスかな?

455 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/20(金) 18:19:21.18 ID:qi/m/hNO.net
その病院、グルホやつてんの?
やってんなら、グルホが人手不足ということ

456 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/21(土) 08:38:18.74 ID:o5eGmAvh.net
        

457 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/22(日) 00:22:50.53 ID:0f+7QMY2.net
>>454

人いないだけ
ジジババのすべての相手をしてやってられなくてやめる人多いから

458 :名無しさん@介護・福祉板:2012/07/31(火) 19:59:13.21 ID:aD3b3Ftd.net
どんなヤンキーや根暗やオタっぽいのでも人不足の時期なら余裕で通るよ、それが介護業界
離職少ないマシな条件の施設ばかり選ぶと受からないのは当たり前

459 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/03(金) 01:43:22.87 ID:PcGn9Xbt.net
ヤンキーは介護向いてる奴多いんだけどな
根性あるし、人の前に立つの得意だし
フットワークが軽く機転が利く奴多いよ
荒削りなパフォーマンスが案外利用者さんにウケて、利用者さんからも好かれる

460 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/03(金) 08:16:09.46 ID:12kgYK61.net
向いてる訳ねーだろ。馬鹿なオバヘルを痛めつけてやりたくなるだけだ


461 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/03(金) 22:38:36.64 ID:+3yuzu4c.net
金髪のねーちゃんなん、口だけ達者なにーちゃんなんで雇うの?
よっぽどの人手不足なん。人選してよ。
言葉使いとっても悪い。


462 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/04(土) 00:08:45.93 ID:f1JEsyoQ.net
>>459

ヤンキーに向いた職だということには納得

真面目系はじいさんばあさんにも受け悪すぎ

嫌な目つきで見られる



463 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/04(土) 00:18:01.25 ID:YxpwtaPg.net
利用者さんのタイプにもよるけどね
元教師とか真面目系の利用者さんは地味でおとなしめの職員が好きな人が多い
元商売人とかは明るくはっちゃけた職員ぼ方が好きな人多いね
でもどちらかというと後者の方が好かれる
もちろん例外もあるけど

464 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/04(土) 12:17:27.32 ID:/r9lFYad.net
オレは、素直で真面目で好青年ってオバヘルの奥様方に言わたが
普段風俗いくわ、女大好きだし、ダチもナンパ好きな奴から、水やってる女友達に
明るいがニートなヲタタイプのダチもいるんだよな・・・。

で・・・オレから見み、一見物静かで真面目そうに見える先輩の奴は
声小さいわ、キョドってるわ、何か変な汗かいてるわ、入居者に強引だわ
動かないくせに、口ばっか上等な奴。

オレの場合、ネコっかぶりがウマイからいいけど
介護で真面目って言われてる男って危なそうなのが多いぞ。

465 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/04(土) 17:08:39.50 ID:6vedN9n2.net
日本語って難しいね

466 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/12(日) 05:08:59.66 ID:RKZspAPE.net
現実は、真面目で地道にウンコを取る奴がいて成り立っているのだが、
やはり今の時代、真面目クンは損な立場だな。
要領の良い奴ばかりが脚光を浴びる。


467 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/19(日) 21:45:47.29 ID:uyOkYZgy.net
【社会】介護事業所、半数が“人手不足”…良い人材が集まらない、定着率が低いetc
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345329443/
【社会】介護事業所、半数が“人手不足”…良い人材が集まらない、定着率が低いetc★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345348659/
【社会】介護事業所、半数が“人手不足”…良い人材が集まらない、定着率が低いetc★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345374233/

468 :名無しさん@介護・福祉板:2012/08/22(水) 01:35:15.35 ID:Qn2+++IM.net
そりゃまぁ、賢い真面目君は介護なんて仕事すら就かないからな
逆にそこそこに動けるヤンキーは普通に介護に来る

469 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/12(水) 13:33:29.82 ID:WmJCSS6h.net
20歳でもう子供が二人のお姉ちゃん
組織をまとめる人望があるのか みな言うこと聞くわ。
すごいわ。お姉ちゃんはヘル2のみの資格なんだけど。
ヤンキーって介護に向いてる。

470 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/14(金) 17:35:59.81 ID:wzTFtvOY.net
1人枠応募してきたけど俺のほかにすでに5人応募してきてるらしい
底辺なのは理解して応募したんだが不景気でみんなそれどころじゃないようだな

471 :五関敏之:2012/09/14(金) 18:09:15.66 ID:kIwsehrm.net
せやな

472 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/14(金) 18:34:23.38 ID:nEvlYzct.net
そんな倍率高いんか?
普通に受かるけどな、50なんだが。
介護福祉士ケアマネ程度の資格なんだが、

473 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/14(金) 19:31:31.54 ID:Er/w1Pbu.net
でっていう

474 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/15(土) 18:16:18.54 ID:2NsLRahh.net
一般企業なんて一人枠に100人とか応募してるぞ

475 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/18(火) 23:37:27.72 ID:WfB/Z8wG.net
リーマン辞めて、これからは介護だと思い、介護コンサル立ち上げたけど、仕事ゼロ。
介護の事知らなくても、できるって言ったじゃないか〜
もう、資本金なくなっちまうよ〜
そんなに簡単にはいかないね。
M崎タマキん
出直します。
みなさん、介護の世界はそんなに甘くないっすよぉ〜
きいつけなはれ。

476 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/29(土) 19:47:19.77 ID:E+pBbqfR.net
【就職】100人以上の求人に申し込み7人 就職難でも人気薄 福祉介護面接中止 [12/09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348881697/

477 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/30(日) 14:51:16.93 ID:WJe7eG5+.net
内の施設にヤンキー?もどきの介護福祉士がいるけどかなり勘違い君だよ
利用者のいないとこでは気安くあだ名やちゃん付け、呼び捨てもあり
夜勤では面倒な患者のオムツ交換しない
利用者とのコミュは友達気分でスイスイしてるつもりらしいけど
社会人としてなってないから家族対応はまず無理




478 :名無しさん@介護・福祉板:2012/09/30(日) 23:03:38.68 ID:udLs+W9S.net
それぐらい割と普通にあるぞこの業界

479 :名無しさん@介護・福祉板:2012/10/03(水) 17:35:43.19 ID:shvrU8M3.net
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ


480 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/20(火) 09:28:04.32 ID:QDYVs+eF.net
面接の際、会話にならない応募者多数。

481 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/20(火) 09:34:40.91 ID:Ct/ANnLK.net
介護業界の常識は一般企業社会の非常識
一般企業社会の常識は介護業界の非常識
(例:足音をたてるな。
   利用者の目の前でジーパンを履くと占領者と思われる。
   後ろ手に手を組むな、組むと管理者・刑務官と思われる。なと)

482 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/22(木) 22:50:25.41 ID:1yVG/xJR.net
ウチの施設には、発達障害と思しき人物が
正職員で働いてるぞ。47歳で口のきき方も知らん、いつも薄ら笑いしてる、
会議では何故かスーツ姿、ドタキャンで仕事休むとか…

こんな奴でも採用されるというのにねぇ。
そんな業界にすら採用されない人って…。

483 :名無しさん@介護・福祉板:2012/11/23(金) 13:21:23.38 ID:y4IW/6gh.net
それはお前の施設のレベルに問題があるだけで
業界うんぬんは関係ない。

むしろそんなレベルの低い施設で働いてる自分を恥ずかしいと思うべし。

484 :裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/11/25(日) 04:37:18.95 ID:FwukFCAg.net
>>471
nmc

485 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/01(土) 10:23:21.19 ID:vO7Hl7+6.net
トイレの神様行政書士様 五関敏之

そんなことあったっけかなあ

486 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/03(月) 20:38:25.45 ID:E9QByjyS.net
【書評】ヘルパーが見た、介護業界の実態[12/12/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354497745/

487 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/06(木) 23:38:43.06 ID:LnWyU332.net
【介護】最上位はレベル7、介護技術で「段位」認定…熟練度の高い人材育成を図る狙い /内閣府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354779244/

488 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/22(土) 19:29:46.83 ID:3nzhNg9k.net
>>484
nmc

489 :名無しさん@介護・福祉板:2012/12/28(金) 23:21:26.24 ID:RjZC0YK5.net
よくも私みたいないかにも介護しそうないい人を落としたわねー・・・・

490 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/13(水) 02:22:43.60 ID:e/HMz32D.net
俺、看護助手で採用決まったぞ。
25で職歴無いが(未経験で)。

施設だけは行きたくなかったから助かった(場所遠いが)

491 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/13(水) 03:12:12.83 ID:Mhro5m9a.net
俺、中堅大卒、社福、介福 福祉住環境   全部持ってるのに、介護職ですら面接で落とされてばっか。

最近自覚したことは、自分は、壮絶、究極、壮大、特上、極端、特上の悲惨級のグロ面だということだ。

昔から薄々築いてはいたが、ここまで完全な自己覚知されるとは・・・・
おそらく人類史上最悪クラスのブサ面だと思う。

もう俺、生きていける自信がないな・・・

492 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/13(水) 10:12:11.72 ID:w9G1SIna.net
>>491なんでだろう。初めから大きいとこ狙ってるのか?
介護に顔は関係ない。ただ忙しいとこ(俺のとこ)は即戦力が必要だし。
同じことを何度も教えられる余裕がない。

小さなとこ狙ってみたら?あと自分で自覚しているのだからそんなに不味い顔では
ないと思うよw

493 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/13(水) 14:26:58.83 ID:e/HMz32D.net
491俺、貴方以下なのに決まったのは…
履歴書の書き方悪いかスーツ着た方が好印象だと思う

494 :名無しさん@介護・福祉板:2013/02/13(水) 16:42:23.02 ID:5WDdBWRh.net
>>491
釣りご苦労w

495 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/03(日) 19:30:43.82 ID:DxfjVJ7/.net
>>491
本当!釣りご苦労さんw

496 :491:2013/03/21(木) 03:08:45.03 ID:DeZwkudH.net
491です
いや、まじだよ。ヒッキーになる4年位前はぜんぜん介護職で面接とおっていたけど、
ここ最近はまったく通らなくなった。
だから正社員ではなく、バイトで申し込んでも全部落とされた。
もう完全に人生詰んだわおれ。
別に施設を選んでない。あまりにブラックとわかるところは避けてるけど、
正直じきゅう900円もらえれば、一人暮らしもぎりぎりできるしさ。
自給九百円なら、多少の資格あって介護職バイトなら、決して生意気な子といってないと思うんだが・・・

497 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/21(木) 03:48:17.22 ID:W0B1dfI6.net
わかる。なぜならオレも全く同じだからだ。
原因は顔というより、全体だ。
ヤバすぎるオーラ、怪しい雰囲気を放っているんだろうな。

こういったものは、残念ながら治療は不可能だな。
若いうちは多少はごまかせるが、中年になるとそうは行かなくなる。
年を取ればとるほど厳しくなる。
要するに既にチェックメイト。オレは貯金が尽きたら自殺するわ。

498 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/22(金) 05:26:36.75 ID:YxiJwLIC.net
いまは介護施設でさえ、採用がうんとしぶくなっていると聞いたよ。

1−2年前のほうがまだ採用枠があったって。
これが数年前になると、もっと簡単に決まったって話。
身体や素行上、問題がなければもうほとんどオッケー。
[介護職者を育成する人の談]

なぜだんだんと厳しくなってきたかというと、
不景気で職員が以前ほど辞めたがらないのと、
とりあえず職にありつけるならと、応募する人が殺到するからよ。

施設によっては、>>496のようにそれなりの知識やスキルをもっている
人だと、かえってめんどくさいとおもうところもあるんじゃない?
賃金も高くなりそうだし、かえって知識をたずさえていると
こきつかえないからめんどくさいんだよ。
むしろ介護の経験があまりないような、資格もないようなのが
来たほうが、よそへいかないで働きそうだし。

499 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/22(金) 05:35:28.44 ID:YxiJwLIC.net
ごめんなさい、おきがけで
文章が繰り返し的になっている。

わたしはいまの職場をやめようと思っている。
いくら採用枠が厳しくなってきているといっても、
忍耐にも限界がある。それだけ最悪な職場。

500 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/24(日) 20:52:02.61 ID:po7i2urb.net
何処へ行っても同じだよ!
満足しなければ・・・・

501 :491:2013/03/24(日) 23:02:03.69 ID:/VzVt69c.net
>>497
自分と同じ境遇がいると思うだけでもうれしいよ。
俺も数年後先を追うことになるかもしれないな。
あなたはもう少しがんばって。貯金あるだけうらやましい。
俺、貯金5万しかないよ。情けない。

>>498
ありがとう。すごくうれしいねそういわれると励みになる。
現実言って30超えると、もう他業界は厳しいよね。僕は32歳。もうすぐ33歳
派遣などもはや使い捨ての物扱いの業種くらいしかないよ。
今まで自給900円あればなんとか一人暮らしでぎりぎり生活できると思って探してたが、
自給850円台まで落として探してみようと思う。

自分で言うのもなんだが、中堅大卒で、社会福祉士、介護福祉士(ペーパー)福祉住環境2級、精神保健福祉士(今年合格)、ガイドヘルパー、認知賞ケア士、食生活アドバイザー
これだけもってても介護正社員どころか、自給900円の介護パートもお断り・・・
自給850円という高校生カラオケバイト並みの自給にまで落として今度は活動してみるけど、
それでだめなら進退考えますよ僕も。
とりあえずがんばってみます。

502 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/24(日) 23:08:36.22 ID:HEAIGArS.net
そんだけあって35歳以下なら
障害者施設の法人なら余裕で採用される。
年収は二八〇万スタートぐらいならある。

503 :491:2013/03/24(日) 23:30:14.77 ID:/VzVt69c.net
>>502
障害者施設って結構壮絶こみゅ症で挨拶が普通に出来ないクラスだときついよね?
まーこの状態だとどこでもだめなのはもう痛いほど自覚してるけど、
おじいちゃんおばあちゃんとかなら不思議と何とか話せるんだ。
障害者系は若い日と多いから、僕には無理だと思って避けてる。

話し変わるけど、正社員で年収280てすごく高くないかな?
俺今までで最高年収は、新卒で数ヶ月間で退社したとこ抜かせば、
最高年収180前後だよ。まじ。280万に相当の労働が出来る自信が正直まったくない。

504 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/25(月) 06:30:58.85 ID:zmQQdWon.net
>>503

3大福祉士を取ってもこれが現実かよと同情していたが、

オマエは施設に就職するよりも入所する側の人間じゃねーか

失望させんなよクズが!

505 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/25(月) 14:00:37.28 ID:Ts9wmxca.net
まあ、アレだ。
資格は有っても、社会適合が出来ないて、アレレな人。

506 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/25(月) 16:20:53.53 ID:5wnHM0tL.net
社会不適合一番残念なパターンですね。

507 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/25(月) 23:36:19.39 ID:nqwnh+8I.net
今夜は遅番で、すぐには帰れないから帰宅がこの時間よ。
冗談じゃないよまったくさ。今月なんて夜勤が8回。
死んじゃうよほんと。もう辞めたい!でも辞めても
オバちゃんの私はなかなか雇ってもらえないんだろうな。
もっと若かったら絶対やめてる。

508 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/25(月) 23:55:03.83 ID:Z5yEtN/H.net
夜勤の方が気楽だからむしろ夜勤専門になりたいくらいだ。

509 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/27(水) 20:46:53.15 ID:76wn21+W.net
質問があります

たとえば、介護とは関係無い中堅私大卒で、
介護の実務経験無しで、
資格はホムヘル2級だけあったら、
だいたいどのくらいのところ(施設)に、
どういう条件で就職出来ますかね?

ちなみに卒業三年内です

最低ラインの目安だけでもいいので、
教えて下さると嬉しいです

510 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/27(水) 21:34:21.45 ID:tBvUQfwv.net
「0円タダマン放浪記」でググってみww

こいつ不細工とヤリまくって自慢しとるww

511 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/28(木) 03:51:23.22 ID:8B8Wth7k.net
>>509
学歴はあまり重視されなくて、年齢が若い女性ならば
けっこう採用の幅はあるんじゃない?介護職は、女性に比べ男性は不利。
もし独身で若いとなれば、
施設には最高の鴨。フルにシフトをくまれ、心身ぼろぼろになるほどコキ使ってもらえるよ。
楽な境遇なのは既婚女性。家の事情を武器に、日勤限定でお気楽パートでも許されたりする。

512 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/28(木) 10:21:03.60 ID:GW+mIPmg.net
>>509
強調したいのは、介護なんぞやめろ、ということだ。
察するに新卒カードは生かしきれなかったようだが、
卒後3年なら第二新卒カードがある。
これが本当に人生最後のチャンスだぞ?
これを逃したら、底辺職・派遣・パートしか仕事が無いぞ。
中堅私大を出て介護とは…もったいなさすぎる、親も泣くぞ。

513 :名無しさん@介護・福祉板:2013/03/28(木) 13:02:02.31 ID:7Ew0YSnA.net
>>511
う〜ん、若い独身男というのは、
実際に働く上では、
かえってアダになってしまう感じなのですね
俺は体力にも自信が無いし、
なんだか、心と腰を壊して辞めてしまう未来が見えてきました・・・

>>512
言いたいことはよく分かるのですが、
実はその親から直々に、
「もう介護でも良いから早めに確実に正社員になれ」
という内容のことを言われておりまして・・・

まぁ、俺はそれだけダメな奴なんですよ
診断受けてないけど、発達障害っぽいところもありますし

514 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/02(火) 23:39:01.42 ID:tWixxvZ7.net
介護業界が人手不足である本当の理由
http://anond.hatelabo.jp/20130324184247

515 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/03(水) 00:32:09.06 ID:Uja1eLhd.net
管理職めざせよ
赤本青本もわからん管理者を嘲笑え

516 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/08(月) 11:10:05.03 ID:HZYh5IoX.net
.







































.

517 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/11(木) 05:27:26.06 ID:ePKzDwF8.net
うぜえ

518 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/11(木) 20:09:05.09 ID:hePtXuwS.net
赤本、青本がわからない人ってホントにいるんですか?
さすがにそれは信じられないけど???

519 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/12(金) 16:52:29.89 ID:I8WLqnp0.net
[55]転職
http://www.tamagoya.ne.jp/cms/senior5/archives/2008/09/55.php
[56]転職シリーズ(1)転職者の悲劇
http://www.tamagoya.ne.jp/cms/senior5/archives/2008/10/56.php
[57]転職シリーズ(2)鎖国メンタリティ
http://www.tamagoya.ne.jp/cms/senior5/archives/2008/10/57.php
[58]転職者シリーズ(3)面接
http://www.tamagoya.ne.jp/cms/senior5/archives/2008/10/58.php
[59]弱き者、汝の名は男なり
http://www.tamagoya.ne.jp/cms/senior5/archives/2008/10/59.php

520 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/12(金) 17:33:50.59 ID:gbmYAgl7.net
赤本、青本て何?
マジ知らん。

521 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/12(金) 17:52:19.40 ID:mwMjykkv.net
>>520
釣りかもしれないけど「ジョークだろ?」とレスしてみる。

522 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/12(金) 18:18:08.67 ID:sSX5WM2A.net
赤競、青競なら知ってる。

523 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/12(金) 20:51:30.74 ID:mwMjykkv.net
赤競、青競ってなんだ?

524 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/13(土) 00:54:58.11 ID:oSFu014R.net
社会不適合な人がごまんといるぜ、うちの特養。
足を踏み入れないほうがいい世界さ。
就職の墓場であり、底辺の集まりだ。

525 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/13(土) 20:06:40.07 ID:vIVjtqfE.net
介護職なんて発達障害者もたくさんいるのに。

526 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/14(日) 18:45:24.08 ID:x78wJT7k.net
介護業界って本当に変な奴の集まりですね。でも底辺ってこんなものなんだろうな・・・

527 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/14(日) 23:10:13.20 ID:N9+uP37L.net
ヘルパーだけじゃ就職は難しい
男である以上パートで2年耐えるのもきつい
だから就職できないやつはいると思う

528 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/15(月) 03:00:28.93 ID:dT0qvQzh.net
男性56、一度離職したら再就職できない。

ああ俺の人生オワタ。

529 :高橋裕之:2013/04/15(月) 04:07:14.19 ID:zGdrFiIu.net
福井修一君
長谷川さん
宮崎さんは善良の人です
土井に畑井に細野君畠山さんも

決して極悪や詐欺師ではありません
むしろいい人たちです
最高の友達です
創価学会万歳ー池田先生万歳ー

530 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/20(土) 22:23:32.84 ID:RbqK6mSo.net
2年目だが既に中堅
能力高い奴はさっさと見切るし無能しか残らん

俺も他業界の落ちこぼれで介護やってるが下には下がいる

そうやって自尊心保たないとやって行けん

531 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/22(月) 22:20:19.54 ID:6xqMZzVz.net
先月、介護業界から脱北して今は工場で働いてる者です。
絶対この業界には来ちゃ駄目。けど、低賃金と理不尽と滅私奉公が好きならば天職かな!

532 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/23(火) 00:16:58.71 ID:7hlHLd+u.net
勘違いしてるな。介護に入れない理由を霊的に教えてやる。
先祖が守ってくれたんだよ。あの手この手を使って絶対に介護に行かせないように子孫を破滅に誘う魔の手から守ってくれてるのだ。
墓参りにいきましょう。助けてくれてありがとうとな

533 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/23(火) 22:49:20.52 ID:UGPc4K3M.net
早番、遅番、夜勤…利用者さんの笑顔の為なら頑張れる!手取り12万だけどな!
下痢便、嘔吐、徘徊、夜間帯の絶叫、どんと来い!手取り12万だけど!
こんな仕事でも良かったらいつでもいらっしゃい。ふふふ…

534 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/24(水) 20:05:55.54 ID:eHOotNJA.net
この仕事自体は大好きだよ。けど、共に働く同僚達、そして給与面に問題が有り過ぎる
悪意ある粗探しと犯人探しが大好物な先輩方。
良い所を見ず、悪い所ばかりあげつらって追い込んで来る主任様
そういった塵芥どもに絶対負けない自信があるか、
胃潰瘍になるのが趣味な人には向いてる仕事かもな。マゾもいいとこ…!

535 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/25(木) 23:13:27.65 ID:qxEt9yem.net
ちょっと学校行って介福取っただけの全く未経験のオバハンが、
老健正職員として一発採用。何かがおかしい、何かが。

「世の中の役に立ちたい」
「人の為になる仕事がしたい」
俺にも、そんな熱い時期がありました
でも、もう死んじゃいました。死んだ。
どんなに経験があっても、ヘル2を持ってない、というだけで
邪険にされ、他人のミスでも真っ先に疑われ…
転職しようにも、「無資格OK!経験重視!」などと謳っておきながら、
「ヘル2が無いと厳しいですね〜」とさ。もう、この台詞も聞き飽きたわ

という訳で、今は別の業種で働いております。

無念です。今では介護業界を恨むに至っております。

536 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/26(金) 00:18:25.38 ID:IHfpAvxm.net
無資格で男性だと、採用の幅が狭くなるのはしょうがないと思う。
同性介助希望の女性利用者たちのそんざい。それひきかえ
男性利用者はどっちでも可。やはり介護は女性のほうが優位ですよ。
例えば訪問介護など、見知らぬ男性を家にあげて・・・これは抵抗がある人も多い。
グルホなども、料理などもやるしね。

しかしね、無資格だからという理由で他人のミスまでなんて腹が立つ話ですね
ヘル2は取得しようとはしなかったのですか?

537 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/26(金) 00:58:22.27 ID:VwxpBAkt.net
>>536
ヘル2未取得については、甘く考えてたんです
たとえ資格が無くても、経験でカバー出来る…と。
あとは、安月給につき、お金を捻出出来なかったというのもあります。

538 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/26(金) 01:18:52.96 ID:IHfpAvxm.net
>>537
そうでしたか。たしかに常勤にならないと、賃金が低すぎて
生活がままならないかも。それとシフトの関係もあり
働きながらだと勉強するのもキツイでしょうね。これからだともっとハードルも上がる。

あなたのように志をもっていたひとが、そういった不当な扱いや、
経験より資格を重視する施設に当たってしまったため、去られてしまうのは残念ですね。

私は訪問介護を長年やっていました。その後転居をしたため、
老人ホームのほうに転職しました。介福です。
そこは資格は重視するところではなくて、無資格のスタッフさんも何名もいました。
即戦力のあるひとは歓迎されていましたね。スタッフの男女比率は同じくらいだった。

ただ、上の人達のパワハラがひどくってまるでタコ部屋だった。
男性でも体壊すほどにハードでしたし。私はそれにたてつきました。
言うことは言った。そうしたら歯向かうなら首だと言われ辞めたの・・・
パートでの介護を探しているところ。

539 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/26(金) 09:33:01.53 ID:inVRwqhF.net
>>535
介護業界にいたくせにヘル2さえ取れなかったオマエが全面的にバカと言える。
まあどの業界へ行ってもバカなクセは治らんと思うけどな。

540 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/26(金) 20:17:36.52 ID:Nqb6wUKB.net
>ちょっと学校行って介福取っただけの
んー、認識が甘いな。
どういう業界でもそういう専門の学校を出て資格を持っているというのは大きい。

それに比べてたかがヘル2すら取らないというのはどうかね・・・
最初は無資格でも働きながらヘル2を取る人間なんてごまんといる。

ただ漠然と
「世の中の役に立ちたい」
「人の為になる仕事がしたい」
なんて思ってるからダメなんだよ。

介護だけが世の中の役に立つ仕事じゃないんだよ。
道路工事のおじさんだって、
コンビニのバイトのヤンキーだって世の中の役に立ってるんだよ。

541 :名無しさん@介護・福祉板:2013/04/28(日) 22:12:33.02 ID:hVbgOq/Z.net
【新産業】10万円「介護ロボ」普及、一石三鳥狙う政府
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367153454/

542 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/01(水) 00:03:52.23 ID:6130Kgg7.net
こんな仕事、就かない方がいいよ。一家の大黒柱なら尚更。
7年勤めて介護主任になっても手取22万円だからね
夜勤5回、公休6日。有給?なにそれおいしいの?
夜勤明けなのに13時まで残業とか、頃す気かと。つーか本当に氏ねる
17時半までの日勤なのに21まで残業ってなに?ふざけんな。疲れたわ…

543 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/01(水) 01:25:55.41 ID:G7Riykq/.net
もう少しまともな所に勤めたら?
給料はともかく、労働時間はそんな所ばっかりじゃないよ。
それとも7年もいたら抜け出す勇気がなくなったかい?

544 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/01(水) 02:33:58.21 ID:7Fi5zpyN.net
>>542
あなたも強烈なお仕事をしていますね。でも常勤さんで役職がつくと
しょうがないめんもあるけどね。身体壊したら元も子もないから
真剣に他所へ行くこと考えたほうがいいんでは?

私もきつかった。
夜勤が月に7−8回、サビ残バンバンでしたわ。明け休なんて、あんなもんは休みであって
休みじゃないからね。もう身体ボロボロ。朝から夕方という約束で入ったのに、
人が足りないって理由だった。他のパート職員は
みんな子供に手が離せないという理由で逃げまくってた。サビ残もしていなかった。

人員が確保できるまで頼みますといわれ承諾したのが運の尽き。
半年ちょい我慢したけど、これは無理となり退職。
あとがどうなろうと考える余裕もなかった。

545 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/01(水) 08:12:32.52 ID:6130Kgg7.net
>>543 >>544
レスありがとう。
もうね、やりがいなんてとっくに無くなったよね。
自分のADLが低下して来てるんだからねw
他の施設、探してみるよ。

546 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/03(金) 23:22:00.35 ID:cyvwCflb.net
夜勤手当て含めて、最低でも手取21万円は欲しい。
ま、そんなの無理に決まってるから、辞める事にしたんだけどね
上司に、「辞めたって今はいい仕事なんか無いぞ」って言われたが
夜勤4回分含めて手取13万の看護助手より酷い仕事なんかない。

547 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/05(日) 20:57:52.64 ID:ByUlUVx2.net
近場に去年4月にオープンしたばかりの特養が、
求人広告で人を募集してるんだけど、
こういうとこってどうなのかなぁ・・・
待遇は割と良さそうで、
ヘルパー2級以上、無資格でもOKと書いてあるんだが、
やっぱ人間関係が気になるよ・・・
ちなみに、看護師やリハビリ担当も募集してるみたい

>>546
お疲れ様でした・・・
看護助手って、
医者の下に働く看護師の更に下働きだとは思ってたけど、
いくらなんでもその待遇は無いわw
パートとかで休み多いならまぁ仕方ないとは思うが、
一人暮らしなら家賃も光熱費も満足に払えずジリ貧だわな

548 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/12(日) 13:57:18.01 ID:s7rDf+BY.net
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ
ソウカガンバレ

549 :オッパキャンナムスタイル:2013/05/13(月) 00:41:47.64 ID:rc7LM9lP.net
もうどれだけ落ちただろう。
国家資格持ってるのに、ほとんど経験がつめない。
まじ、逝くべきか考えちゃうよな。
餓死してもいいんだが、日本は餓死すらできんよ。
都会は食い残しのごみあさり放題。炊き出しもある。
情けない。

550 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/15(水) 19:40:53.93 ID:i11DEqMP.net
介護なめすぎワロタw

516 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 19:28:59.64 ID:JT1MTZxl [2/2]
オススメ資格ミシュランというのを見たら、簿記1級トップだったので
俄然やる気が出てきたわ!

3位が弁護士でちょっと、ん?って感じではある
逆に5位のホームヘルパーは納得
不況に強いし、ヘルパーなら未経験者歓迎だもの
ほか、2位税理士、4位医師
看護師が5位内に入ってないのは意外
あと運転免許が真の1位だと思う、まあ持ってて当然って扱いだけど

551 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/22(水) 15:41:00.93 ID:Rsp/LX6V.net
確かに、今車の免許は必須だもんな・・・

552 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/22(水) 20:58:37.50 ID:CYC3Xlai.net
介護の仕事も採用されない人達は人間辞めなさい。

553 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/22(水) 21:59:16.17 ID:ZJxcaNWD.net
>>552
バター犬になりたいです

554 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/28(火) 05:07:49.74 ID:BMt3K8bU.net
贅沢だ!それに体力もいるぞ!

555 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/28(火) 07:59:59.75 ID:BQX5ggG2.net
板前から転職して来た奴はやっぱり使えない。
テーブルの位置すら毎回覚えられないって感じ。
いい加減に仕事なので覚えて欲しい。
出来ない人は辞めて。

556 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/28(火) 08:02:18.49 ID:dmBPaGyS.net
座席表作ってる?

557 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/28(火) 08:13:45.10 ID:e6Xcu7Z9.net
>>555
厨房に回せば

558 :名無しさん@介護・福祉板:2013/05/29(水) 01:01:45.74 ID:4hOeiFWI.net
てか、介護は特殊過ぎて長居してると他業種への転職は厳しいぞ。

介護→他業種は大変厳しいがその逆の方が遥かにハードルは低い。

559 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 04:46:36.28 ID:n6AOfJpy.net
俺 介護一筋・・・
介護以外考えられない・・・
確かに介護はハードルは低いと思う!

560 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 05:17:19.06 ID:PL1UQ6ky.net
俺は介護7年目の27歳だが、介護に見切りつけて辞めるよ。少数で頑張っても施設何て変わらないし、ただの自己満足。若いうちに転職しないとお先真っ暗。

561 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 09:01:45.56 ID:kq+FL5wh.net
27が若いってあんた

562 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 09:51:52.60 ID:oz8kn1WU.net
介護職で27歳は若いと思うよ
自分のいる部署は20代なんかいない…
自分もやっと辞めるけど、30代前半で新しい仕事ってちょっと不安

563 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 14:29:49.11 ID:kq+FL5wh.net
いや介護士なら若すぎるけど世間一般の起業からしたら27は…って意味ね

564 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 17:37:40.10 ID:PL1UQ6ky.net
>>563
そぉすか…27って、もぉ使えないすよねぇ…でも、このまま介護なんてしてたら、完全に詰むでしょ?やっぱ介護以外で探さないとねー。

565 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 18:12:11.26 ID:oz8kn1WU.net
>>564
仕事見つかる前に辞めたの?
年齢関係なしに、せめて経験ないと介護以外は就職難しいかな

566 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 18:23:59.39 ID:PL1UQ6ky.net
>>564
はい…精神的に疲れたので…突発的に…
学校出てそのまま介護でしか働いてないです。

567 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 18:56:32.92 ID:oz8kn1WU.net
>>566
ハロワの求人はネットでも見れるから、毎日チェックした方がいいよ
いい求人だとすぐ無くなってしまうから
面接受けても採用決まっても断ることは可能なので、
気になる求人はどんどん申し込んで面接時にいろいろと聞いて決めた方がいいよ
自分はやりたい仕事あったので、そうしたよ

568 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/04(火) 23:04:44.32 ID:SRYqE13U.net
職業訓練に期間工いくらでも希望はある

569 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/05(水) 00:19:21.71 ID:VIF8ocxX.net
まあ、底辺の仕事とはいえ、特に現場は実は向き不向きがハッキリ出てしまうんだよね。
事務員とかになるとまた少し違うけど・・・。

570 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/05(水) 09:39:46.07 ID:FmzXgtiO.net
以前に働いていた施設に、27になる女性がはいってきた。彼女は介福もちだったけど、
私に向かいその年令で介護職歴10年て、始めるの遅すぎますよっていわれ
小馬鹿にされた。
バカヤロウ!私が若い頃は、若い子は介護なんてだれもやんないわ。看護婦自体が底辺で
可哀想にみえていた時代。

571 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/08(土) 21:30:08.26 ID:3aTI/bQf.net
310 (-_-)さん 2013/06/07(金) 00:41:06.12 ID:???0
介護しかできそうにないけど感染症になりそうで怖い。

311 (-_-)さん 2013/06/07(金) 00:49:02.12 ID:???O
介護はヒッキーには絶対無理
老人のオムツを変えたり、夜勤で15時間以上仕事したり、
利用者の体調管理、薬の管理、食事の管理、料理担当、シーツ交換に痰吸入。
ボケて暴れ回る利用者を止める事だってある。
そんな大変な職場だからそこで働く人間も癖のある奴が多く人間関係も最悪な場合がほとんど。
オレの母親が介護やってるからその辛さはよく分かる。
あれはヒキにできる仕事ではない。

312 (-_-)さん 2013/06/07(金) 01:47:10.55 ID:???0
>>311
しかし、ヒキこもり期間が長くなって30近くになってバイト歴のみとかなると介護も有力な選択肢の一つに入ってくる。
体力仕事は難しいし、専門職は30未満しか採用してくれない。
運良く社員に採用してもらえてもほとんどブラック企業。
工場はDQNが多い、単純作業の繰り返しで気が狂いそうになる。
20前半で就職は決めておいた方が良いな。

313 (-_-)さん 2013/06/07(金) 01:52:43.68 ID:???0
リア充の女性の知り合いがヘルパー2級取って特養で介護の仕事してたけど老人の「死」に対する恐怖、夜勤で孤独になる恐怖、先輩や上司から受けたイジメによる対人恐怖。
そして老人から受けた暴力による対人恐怖で遂にメンヘルになってしまった。
介護福祉士として老健の正社員してた人も激務で倒れて二度と介護の仕事はしないって言ってたし。
看護婦(公務員)になった従姉妹もメンヘルで1年もたたないうちに辞めてしまった。
俺もおじいちゃんとおばあちゃんの介護を子供の頃から長年手伝ってたけど、何回も修羅場を経験したよ。

572 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/08(土) 21:31:13.31 ID:3aTI/bQf.net
314 (-_-)さん 2013/06/07(金) 02:02:30.19 ID:???O
>>312
介護やるなら工場勤務のがまだマシだと思うよ。
DQNはまだ日本語通じるが、介護の利用者は痴呆症の老人や知的障害者がほとんどだから意志の疎通すら困難。
糞尿のこびりついたオムツを投げつけられたり、髪の毛を引っ張られたり爪で引っかかれたり噛みつかれたり病気(ノロウィルスとか)に感染する事だってある。
そういうのに耐え忍びながら仕事をするくらいなら、工場の単純なライン作業の方がまだマシだとオレは思う。
人によって向き不向きはあると思うが、介護職から工場勤務に転職したオレの兄貴は工場のが遥かにマシだと言っている。

315 (-_-)さん 2013/06/07(金) 03:37:38.23 ID:???0
工場にも色々あるだろ、介護と工場やったが工場のが辛い。
DQNだらけではぶられるわ、暴言はかれるわ、わざとミスさせてくるわ。
上の奴らも教えてないくせに
「なんでこんなこともできねぇんだ?!」と切れてくる。
謝り続けて馬鹿にされて、死んだほうがマシという思いで働くはめになる。
ヒッキーにはまず無理、まだ介護のほうがマシ。

318 (-_-)さん 2013/06/07(金) 06:50:53.23 ID:???0
>>313
介護も何ももうすぐ親が要介護になりますが。
そのことへの恐怖で頭がいっぱいになる。
元から俺メンヘルだし。
工場か介護まで追い詰められて介護する人なんているのか。
俺は工場受けようかとちょっと思ってるがどこに求人があるのか分らん。

332 (-_-)さん 2013/06/07(金) 09:58:31.27 ID:???O
給与面から考えても工場勤務は20〜30万は貰えるが、介護はあれだけの重労働、精神的苦痛にも関わらず給与は15万以下の場合がほとんど。
絶対やらない方がいい。

573 :オッパキャンナムスタイル:2013/06/08(土) 21:43:35.94 ID:XeNjq7tC.net
まー工場のDQNだらけは未経験者はびびんじゃね?
朝っぱらから更衣室で喧嘩自慢するのから、
おっさん同士(明らかに50代以上)どうしで中学生みてーな蹴り合いのじゃれあいしてたり、
平気で唾そこら中はくやつや、爆音シャコタンでの通勤はがんがんくるし、
さらには首都圏だと外人も多いから、外人の先輩とかにもめっちゃいびられるし、
盗難多いし、平気で肩ぶつけてくるし、
そもそも工場の主任とかいうラインリーダーは、派遣に命令する際、間違えたら頃すよ?とか平気で言っちゃうオッサンドキュソまでいるし。

574 :オッパキャンナムスタイル:2013/06/08(土) 21:51:22.12 ID:XeNjq7tC.net
まーまじ、三日に一度は喧嘩あったよな殴り合いれべるの。
しかもわけーのとかおもいきや、ぜんぜん中年同士だしww

しかもその工場の高卒正社員たるラインの主任は、
新入りに舐められねえように、初日はわざとてめーの部下をわざと舌巻き言葉で怒鳴りちら寸よ、
そんで、おれやべーーよアピールするわけ。こんなんばっかよ。
ちなみに喧嘩は俺も一度あるし。
いきなり初対面でタメ口ききながら、肩組んできたり、命令してくる奴よ。
必ず中学のときに身近に一人はいただろ?wwこういう奴だった。
ホントごみためみてーよ。

575 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/13(木) 06:34:09.04 ID:XltqdbXc.net
むかしは介護というと家政婦さんがやったんだよ。家政婦紹介所というのが
街にあって、よく看板が掲げられていた。
家にいるお手伝いさんのほかに、病院に入院している年寄りをはじめ、
難病や怪我で動きがとれない人、お産が近い妊婦など、家族がつききりで病院には
いられない人たちが世話になる。

病院で介護をしている家政婦さんは、割烹着姿のオバちゃんで
みんな話し好きで患者をほったらかして、ホールでよく喋っていたもんだ。
いいな、家政婦さんは介護をやるとお給料もすっごく高いんだっていうし、
その賃金は看護婦さんよりも上なわけで
おとなになったら私もやるぞ!看護婦さんなんていう、恥ずかしい仕事はやらないぞと
心に決めたもんでした。そもそも、当時の准看護婦は中卒が圧倒的でしたしね。

そんな自分も大学に進み、結局は家政婦にはなりませんでした。
ところがどうふみまちがったのかね・・主婦になってから介護職へ。
おまけに低賃金。介護職の求職活動で落とされた人、それはラッキーですよ。
ろくな世界じゃありませんから。

576 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/13(木) 06:48:13.58 ID:oB7tYSni.net
前の職場は市内でも1〜2の古くからある施設だったのだけど
創立当時の写真は制服が看護師の着るような下がスカートの白衣に三角巾だった
スタッフは近所のおばちゃんしかいない
それから下がズボンの白衣→ジャージ→ポロシャツにスラックスに変わって行った
祖母が入所してた施設も歴史ある所だったけど、下がズボンの白衣に介護なのにナースキャップまであったよ
今はさすがに変わってるけど

577 :キャンナムスタイル:2013/06/13(木) 23:22:50.33 ID:lDHAEHBq.net
>>575
確かに昔は看護は学歴は低いよね。
福祉分野の看護はもう論外だが、病院看護婦は最近は地位がかなり向上してるよね。

俺のとこ、中学時代の同級生がいてさ、
中学時代学年最下位クラスだった介護女と看護女がいる。
俺は中学時代学年トップクラスの偏差値70だったのに、
今じゃこの人たちから徹底的に奴隷としてこきつかわれてる。
まじ。
中学時代学年トップクラスの俺にはこんな地獄が待ってると思いもしなかった現実。
逝きたいよもうほんと・・

578 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/14(金) 23:25:41.44 ID:XTZHQFIV.net
↑でも、そいつで抜いたことあるだろ?

579 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/15(土) 13:04:33.85 ID:pXZNwzgs.net
>>577
いつまで中学時代の栄光を引きずってるんだよw

580 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/19(水) 18:10:34.79 ID:66/CliX8.net
偏差値エリート崩れとスポーツエリート崩れはホントタチ悪いなw

581 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/19(水) 21:57:47.59 ID:qnlmh2TC.net
医療福祉は、権力に潰される世界。ある介護事業所(ほぼ某医大系や友人
が立ち上げた)に社長に誘われ、入社したがその日から陰湿ないじめ。
いじめ嫌がらせは続いたが、5年我慢し、介護福祉士からケアマネ合格
後、即刻退社したが、実務研修、更新研修では後ろや、グループワーク
の同席の者、果てはアセスメント講習の写経の講師にまで「早く辞めろ」
更新研修の講演では認知症で有名な石に壇上から「早く辞めろ」退社
してすぐは、歯露和でも嫌がらせを受けた。まあ正直こんな世界である。
全部ではないが、これを見た人は考えた方がいいかもな。かなり精神的
にタフでないとやれんつうかなんつうか。

582 :名無しさん@介護・福祉板 名無しさん@介護・福祉板:2013/06/24(月) 15:11:45.54 ID:nC38Xu47.net
.








































.

583 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/24(月) 15:55:31.39 ID:+KCUNbnb.net
>>573
いくらなんでも良くそんな吹き溜まりに当たったもんだ
(^_^;)

584 :名無しさん@介護・福祉板:2013/06/29(土) 17:35:51.74 ID:83oQsuRk.net
驚くよりも情けない・・・

585 :名無しさん@介護・福祉板:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:pBuPXFHc.net
>>583
君は現実を知らないからだろ。
最初にタツーはあるかないかきかれるレベルだからな。

586 :名無しさん@介護・福祉板:2013/09/20(金) 10:20:40.32 ID:E3KAph21.net
「自分自身が否定されているようでへこみます」?
架空の質問にしても感覚が古すぎやしないだろうか
かつて自己愛世代と言われた団塊ジュニアならまだしも
慎重かつ外面は過剰なほどに謙虚な今時の若者がこんな事を言うだろうか
「君は肯定されるほどの人間だと自分では思っているのか」
と一手詰めされるのは目に見えているはずだ
質問者の設定は就職活動中の学生だ
人生のスタートラインにすら立っていない
コースを割り当てられてすらいないのだ
ゼロではなくマイナスの段階に過ぎない自分が「否定された」事をいわば否定する
まるで想定外でだったかのように
彼らの親世代ともども日本人として極めて異質な世代であった

587 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 23:26:32.56 ID:4zQlruSy.net
全く異質な業界だと思っていい。
新卒でこの業界を選ぶ若者に言いたい。
人生誤るなと。
人間の墓場だ。同じ日本人と思うのが悲しくなるほどの人たち。
本当にかかわらないほうがいいよ。
経歴に傷つけたくなければ。絶対に傷がつくぜ。
全くの墓場だぜ。かかわったが最後になるぞ。

588 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/11(金) 23:35:51.49 ID:9TkDvsEl.net
>>587
若いといってもDQNか引きこもりしかこないから別にいいんじゃないの?
本人達が一番よくわかってるでしょ。
介護にこないで一般的会社に入っても自殺するだけなんだから。
自己責任で遠慮なく来ればいいよ。

589 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/14(月) 11:49:46.30 ID:0BHsSuSu.net
>>587
まるで、ヤクザだなw

590 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/15(火) 23:50:30.22 ID:qk5w6bpi.net
俺は何とか介護福祉士とったけど吃音だから無理かな

591 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/16(水) 01:05:32.35 ID:4EG+2Q3a.net
>>590
マジっすか?
楽勝じゃないですか。
就職は出来ますよ。

592 :名無しさん@介護・福祉板:2013/10/18(金) 00:06:17.76 ID:32f8w6uD.net
介護職で就職できない人なんていないよ

うちなんか、面接の予約だけして当日に何も連絡をよこさずにバックレる奴がどれだけいたことか

そんな奴らにしか相手にされないのが介護職ですよ

593 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 13:12:32.33 ID:GkS41SCl.net
社会福祉士で地域包括や社協に就職できる奴はかなりまれだよ。

594 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 13:13:50.66 ID:+LJBYTmQ.net
うんこ処理の人生・・・情けないと思わない?自分で。

595 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/10(日) 14:24:27.92 ID:co4lhCBW.net
>>594
でお前は何の仕事よ

596 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/12(火) 13:10:34.69 ID:SC8ShfcF.net
これからの介護業界はものすごく稼げるって言われてる。なぜなら高齢者がものすごく
多くなるからです。まして元エリートで施設に多額の寄付金を出す人がいればいるほど、
ヘルパー達の収入はどんどん増えるはず。どこでもそうだけど金を持ってる高齢者は大事にされて、
金の無い高齢者は粗末に扱われる。だから、老人ホームを利用できるのは金のある高齢者だけなんです。

597 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/12(火) 14:14:15.95 ID:f1gON/mU.net
変に贅沢を覚えた団塊やバブル世代が高齢化する
色々な意味で接遇は大変

598 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/12(火) 17:43:27.43 ID:1LDzoFw6.net
つか今
訪問介護とか倒産しまくってるんだが

599 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/12(火) 22:17:51.41 ID:o3MRJIyu.net
吃音まじ困る。

600 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/13(水) 12:51:41.96 ID:R1oTgxTm.net
>>596
お前介護保険のことなーーーんにもわからないだろ
マジで

601 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/16(土) 23:52:24.64 ID:dMCx+6J/.net
【雇用】飲食・介護で派遣広がる バイトやパート集まらず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384582496/

602 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 01:37:36.99 ID:zlhOQWbw.net
>>599
俺も吃音だけど、余裕で内定もらえたわ

多少どもっても、明るく話せば案外いける。
どうしてもキツかったら、カミングアウトしろ
福祉関係なら、吃音はあまりマイナスにならないはず。

がんばれ

603 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 02:00:21.59 ID:CSCTxBMP.net
埼玉県所沢市東狭山ヶ丘にある
【社会福祉法○】平安○森【若狭○】に就職した結果↓

//anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/l50

604 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 11:18:26.00 ID:8F050LkQ.net
介護はだれでも採用するぞ。だから底辺なんだけどな

605 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/17(日) 11:34:51.55 ID:P5KgaNnx.net
失業者の受け皿。
社会的底辺者の受け皿。

606 :名無しさん@介護・福祉板:2013/11/18(月) 00:11:56.28 ID:yX2GViLE.net
カミングアウトというか実習先の施設に最初の半年間アルバイトからで決まった。4月から出勤
なのでほとんどの職員に知られている。
12月後半からバイトに来て欲しいと言われているので行くんだけど
現在、超不安で超うつ状態(´Д`)ハァ…本当にこの施設で働いていけるのだろうか・・・

607 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/20(月) 22:46:24.72 ID:6MYU2ZET.net
186 名無しさん@13周年 2014/01/19(日) 22:01:37.43 ID:sXvGgci70
若い奴が介護職員になるのは本気で好きじゃない奴以外は行かない方がいい。
サビ残・3交代・薄給で雇われた挙句、職員間の陰湿なイジメも横行してる。
転職して介護業界に来た人間も大方、2年以内に心身とも廃人になってリタイア。
真面目で優しい奴が食い物にされ易いから、そういう性格の奴は来るべきじゃない。
他の業界で活躍できる方にも視野を広めるべき。

365 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 03:03:51.48 ID:xv2Q2ar90
介護人材の使い捨てが怖いのは、即戦力としてボロ雑巾のように使うから慢性腰痛発症して日常生活もままならなくなるとこだな。
おまけに変則的なシフトや人間関係の軋轢で精神疾患発症までついてくる。
ここまで来るとポイ捨てされちゃうのが現実で、老人より先に人生潰してる若者や中年をここ最近見掛けるようになった。

608 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/25(土) 12:22:50.26 ID:HIK4zD79.net
そもそも落ちこぼれの業界なんだよ。
うちの特養も流れ者多数。
事情のある人しかこないのさ。
だから人間関係もブラックだし、礼儀もしらない。
電話のマナーもわからない。言葉も知らない。
だいたい学歴不問だし。それで取れる資格だし。(ヘルパー2級あればOK)
本当に社会の底辺の業界だよね。

609 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/25(土) 14:07:24.24 ID:D48TDIkZ.net
底辺いっても運転手や警備よりは大人しい奴多いし(男性諸君は特に)、やりやすいよ。
気の強そうな女職員なんて一発怒鳴りつければ何も言われなくなり(無視されるだけで)問題ない。

いつもピリピリして威嚇し続けなければならない男社会底辺よりはマシですな。

610 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/25(土) 16:59:24.54 ID:f5Q7ISGp.net
常識のない奴らが多いから逆に普通にしてりゃ上に行きやすいよ

611 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/25(土) 17:17:52.12 ID:P8JhbwQf.net
介護に就職出来ないのでこちらに来ました
なぜだか落ちるまたはすぐ辞める、何が原因かわからない

612 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/25(土) 21:48:23.57 ID:uK8kMTnb.net
     ___
       / 県知事\
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      最下層の皆様いらっしゃい!
    |    (__人__)     |      良い求人を沢山用意しましたよ!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >    ヽ ◆ /<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \              ___________
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ.              |                |
      ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--________.          | これらの求人は     .|
  .________ / ワープア非正規  /|_____.   | ハロワ・求人誌等で   |
./運送/営業/タクシー | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/介護/農業/|  | 年中募集しているので  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|_| 安心して応募して下さい |_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|  |____________|/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|                /  .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/               /   |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                                  |

613 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/27(月) 14:35:22.98 ID:9oUSNMYS.net
とにかく人間としてへんちくりんなの多い。
ナースにしても病院では通用しない人たち。
特に女ね。男は割とおとなしい。
上から目線のキツイ女、ヤンキー出身の女。
やたら離婚多い女。メンヘル患う女。
だんながその筋の女。

614 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/28(火) 11:47:11.47 ID:0u+G6uXk.net
だんだんマトモになってきているよ。
前は非道かったみたいだけど…
とりあえず、子育てに一段落ついて、パートで入ってくるおばさん方は大抵まとも。
普通の人が多い。

615 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/28(火) 12:24:34.19 ID:hG3DBebE.net
うんこ触っても平気と思う時点で【まともな】育ち方していない
まともな人間ではないといい加減認めたら?
仮にまともな人間ならメンタルやられてすぐ辞める
スーパーのレジ打ちや工場の流れ作業の方が
汚い物を触らない時点で、まともだといい加減気が付いたほうがいいよ
ウン子触ってる=介護士で生理的嫌悪する人間の方が多いから

616 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/28(火) 14:50:58.16 ID:0u+G6uXk.net
介護はお金を貰いながら人に感謝されるイイ仕事だよ。
おばさんでも邪魔者扱いされないで、働かせてもらえる。
普通の職場じゃ、クソババア扱いされて居心地が悪い。

617 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/28(火) 20:21:57.89 ID:2wDgbcN8.net
社会経験の乏しいオバサンは
個で見たらそこそこ仕事するかもしれんが、
集団的な仕事ができん。

コール対応でみんなが走り回ってる横で
マイペースでシーツ交換とかしやがる。

618 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/28(火) 20:37:02.31 ID:NRowoWS3.net
バブルのころ、ちょこっとOLやっただけで
結婚して辞めて出産育児やって
落ち着いたところで資格とり、
入ってきたおばさん。会社の常識しらないから
電話対応もひどい。ガチャン!!!と受話器おく。
電話こわすなよ。

619 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/28(火) 21:17:32.06 ID:fmR6DHR3.net
最下層どもに幸あれ。
南無阿弥陀仏。

620 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/29(水) 17:39:41.06 ID:RoHjMa38.net
>>619
又・・・おんなじコピペはるな!
つまらんにも程がある!

621 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/29(水) 18:15:43.71 ID:42dNH8SW.net
わたしたちと働きましょう
http://www.fureai-g.or.jp/fyh/daycare/

622 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/29(水) 21:07:06.21 ID:B+AUzfVA.net
         ,、=” ̄::::::::::::::: ゙̄”'ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえ達最下層の解決案は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだから
       \≧≡=ニー   ノ 
                          そうなっちまったんだよ。

623 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/29(水) 21:21:26.44 ID:vy2oWK02.net
無資格・未経験・中卒ではじめて現在介護職2年目です。
特養・デイ・短期宿泊などの複合施設で職員100人(うち女性85人)
【待遇・条件】
自宅から徒歩10分、残業は月4時間未満、夜勤月4回
月10日休み、社会保険完備、昼食1食350円、1日8時間労働1時間休憩
ボーナス年2回合計3ヵ月分、有給年10日
そして月の手取りは社会保険等引かれて16万です。
特に会社・同僚への不満なし

これって待遇面など悪いほうか良いほうかどちらでしょうか?

624 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/29(水) 22:02:04.87 ID:yXdVOmxb.net
景気回復、安倍ノミクス

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1203R_S3A710C1EA1000/
非正規社員比率38.2%、男女とも過去最高に

正社員だった人が転職の時に非正規になる流れも強まっている。
非正規で働く人の割合が高い若年層は男女とも雇用が不安定なことが結婚・出産をためらう一因との指摘が多い。

625 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/29(水) 23:15:38.89 ID:ZF9bU7AU.net
>>623
中卒ならそれで十分。

626 :名無しさん@介護・福祉板:2014/01/30(木) 07:26:07.64 ID:3SF7+MTj.net
特に会社・同僚への不満なし

これだけでいいじゃん、うらやましい

627 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/01(土) 02:49:33.00 ID:F7YRG6kI.net
派遣もけっこういるが、ろくな人材いないぜ。
とても正職員打診はできないよ。
もうすでにメンタルやられてるのいるもん

628 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/01(土) 03:11:04.01 ID:F4sYCkOT.net
派遣やってる奴の大半は正職員の打診しても断るだろ

629 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/01(土) 13:24:38.90 ID:kyKjevsP.net
嗚呼!ヒモジイ思いは御免だから・・・

630 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/01(土) 14:36:11.70 ID:Rf2cepEK.net
実際正職登用は35歳未満までだが、
非常勤の男でさえ正職にはなりたがらないのが現実ですね。
なりたがる非常勤にかぎってロクなのおらんし。

631 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/02(日) 04:56:49.73 ID:bkXVlqtZ.net
>>630
そうでもない!
安定して飯食える幸を考えた事あるのかい?
使う立場でいえば若い方がいいんだろうけど、やる気と健康があればまあ60くらいまではOK

632 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/02(日) 05:36:36.95 ID:WyJRnx0r.net
介護で「安定して」ってのがまず違う

633 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/02(日) 08:34:10.14 ID:MFLY/lpm.net
物ではなく人間が相手の仕事だから万人向けのコミュ力が要求される
高齢者、認知症、医療等に関する知識が必須だから常に勉強も必要
「予想外」なことが突発的に起こるのが日常茶飯だから臨機応変な対応ができる判断力と行動力も必須
チームケアだから他人と協力する協調性も不可欠
事故等のないよう目の前の仕事に集中しつつ施設全体の利用者や職員の動きも把握する集中力と広い視野が必要

また現在の福祉の世界では理想は宗教のごとくに高いわりには現場は人手が足りない
利用者の介護をしながら他利用者全員の安全を見守りつつ業務をこなしながら来客対応も同時に行う器用さが必要
各種書類作成や行事計画等の仕事は時間外にやるのが当たり前

その上経営者や管理者は現場の人手不足には無関心
休憩もとれずサビ残をし時には休日出勤でどうにか対応している状況の中
強制的に社会福祉協議会(天下り団体)のセミナーを入れてくる
職員に選択の余地はないしレポート提出の義務もある
勤務時間に組み込む施設もあるが、職員の公休に強制する施設もある
もちろん有休禁止だから職員の休みは減るが一切フォローはない
そんな労基違反ぎりぎりな現場でモチベーションを高く保つ精神力と病気で休まない体力が必要

そういう仕事なんだよ福祉ってのは
本当に好きじゃなきゃできないし介護職向きの能力も必要
「他で就職できないから」なんて消極的な理由でできるほど甘くない
そういういい加減な奴が現場に入ってくると他の職員の負担がさらに増して本当に迷惑だし
利用者にとっても悪い影響しかない

634 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/02(日) 11:55:39.45 ID:6lnFZr7b.net
>>633
        ___
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \     何言ってんだこいつ    
   /   ( ●)  (●) \  
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |              |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

635 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/02(日) 16:42:52.58 ID:E2cip97j.net
>>633
ブラック企業以上にブラックだね。

介護業界こそ真っ先に摘発してほしいね。

636 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/02(日) 20:27:39.28 ID:+nTYmI3Y.net
介護ってそんなにブラックなの?
ハロワ行くと時間外0とかほとんどなくて賞与もドえらいでるし
本気で資格取ってやろうと思ってたんだが・・・
(´・ω・`)

637 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/02(日) 23:30:50.55 ID:WyJRnx0r.net
ハローワークでいつも3、4人募集かけているところは人件費、財政に余裕がある所
なのでお勧めですよ。

638 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/03(月) 00:47:14.88 ID:p2HNIqNi.net
>>633
ブラックなとこって色んなイベントに手をだしてるよなw

639 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/03(月) 01:05:46.66 ID:aAlbzAWK.net
マトモな人生歩んでこなかった社会の最底辺のゴミ集団、バツ1バツ2謝金持ち
なんて普通にいてるストレスで病んで執拗な新人イジメまくってるキチガイ婆多すぎ
この業界関わった年数だけ反省後悔の日々、犯罪者の罰ゲームでもありえない
酷い労働内容、マトモな人は間違いなく即効辞めた人、不特定多数の人糞、尿にゲロ
扱うなんて人類史上どんな奴隷でも経験できなかった現実、目の前にある地獄
ここまで人間の尊厳をないがしろにしている職業は介護職だけ、この罰ゲーム
就くなら絶対に死んだほうがマシ、生き恥なんてものじゃない正に生き地獄
経営者連中だけ贅沢させるために生かされてる働きアリ、働き蜂がお前ら(笑)

640 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/03(月) 15:41:02.97 ID:kWX7WL7Y.net
>「他で就職できないから」なんて消極的な理由でできるほど甘くない

こういうこと言う介護士時々いるけど、どうだろうか???
自分もそんな理由で介護職に就いてるが普通にできているよ。
そんなに難しい仕事じゃないよね。
問題は肉体労働と薄給に耐えられうかどうかくらい?
資格も簡単に取れるし、結構あまい職種だと思うが…

641 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/03(月) 15:58:20.89 ID:wgk7lkh4.net
>>640
人によると思うよ。

自分は金融からの転職だけど、確かに介護系の仕事の方が楽に感じる。
でも人によっては他人の下の世話なんか絶対に出来ないって人もいると思う。
結局そういうのは自分の基準で考えるしかないと思う。

642 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/03(月) 20:32:20.43 ID:4WSy+/0O.net
相対的・・・

643 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/06(木) 01:46:55.72 ID:dqJjSzYK.net
一生ヒラの職員で行くなら考え方によっては楽な仕事だと思うよ
まぁ、客観的に大概の業種より酷いとは思うけど

644 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/08(土) 18:35:27.99 ID:twmvsTBv.net
介護職 マトモじゃない集団、死ねば喜ばれる生活保護受給者予備軍
特に結婚していない(できない)介護職婆は人の屑だらけ、死ねばいいのに

645 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/13(木) 12:01:14.38 ID:3wuPo7D2.net
>>640
介護の面接行ったときに、
「他に行き場がないから介護を選んだという考えの人が一番やってもらいたくないんですよ。
それはどこの施設でも同じだと思います。介護は他の肉体労働のように即決採用ではありませんから。」
と言われた。
もちろんそこは不採用だった。

646 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/13(木) 18:56:00.33 ID:yUniqgaA.net
>>645
介護関連職に就いてるやつって
全員、行き場所ないやつでしょ(笑)

647 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/13(木) 19:16:14.89 ID:qla5p8iv.net
うちの地方は人手不足の介護業界に人を呼び込もうってセミナーやってる
そこでは「人手不足だから来てくれる人ならどなたでも歓迎です」みたいなこと言ってるのに
実際は応募者を片っ端から不採用にしてるよ
職場でどこどこの施設に面接に行ったことがあるって話題になった時に色々聞いたけど
経験資格があってもなかなか採用されないみたい
よほど人事に気に入られたか縁故がないと厳しいよ
ちなみに縁故があれば確実らしい
ハロワも介護業界はスーパーマン選ってるからなかなか採用されないって言ってた
中には先着順に誰でも採用してる施設もあるけど、そういう所はもうここ数年埋まっちゃってる感じ
決して居心地が良い職場ではないけど、他に仕事がなくて採用された人がなかなか辞めない

648 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/13(木) 19:20:08.12 ID:gItPnUQT.net
役職連中が「うちの施設は職員の年齢が高い人ばっかりだから
近い将来運営に支障を来たすかも。」なんてコソコソ話していたくせに
今回の募集で採用したのが43歳と52歳のオバヘルですよ。
43歳はともかく52歳って・・・。

こんなんですから、数撃ちゃ採用されますよ。

649 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/13(木) 20:12:02.43 ID:3rNH7tAJ.net
30代までなら無資格未経験でも雇ってくれるとこ多いでしょ
40代だときついかもしれないけど

650 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/13(木) 21:37:40.58 ID:4knYBLxK.net
今の若い子って核家族で育ってきていて
身近な人の死を体験したことないんじゃないかなぁって思う

看取りなど 経験させていいものだろうか?と心配してしまう

若いんだったら華やかな舞台で活躍しないともったいないよ と思う
多きなお世話かもだけど

651 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/14(金) 00:33:04.64 ID:lKEiuZf2.net
>他に行き場がないから介>護を選んだという考えの>人が一番やってもらいた>くないんですよ。

面接でそんなにはっきりいう人いるんですね

次面接のときに
なんて言えば100点なんだろう?
仮に100点の回答をいったとしても
実際そこで働いている人のたちの目は希望ややりがいで輝いてますか?

朱に交われば赤くなる 同じだよ

652 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/14(金) 19:18:25.52 ID:pzxyEAbR.net
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ   川 `ヽ'
    / ` ・  . ・ i、
   彡、" .゙)(_,人_)ミ ミ     ___________
    ヽ、 `,,∵,、;@/ノ     | |             |
__/     /"(⌒). \    | |             |
| | /   , ___/ / \ `ヽヽ   | |             |
| | /   / `V'゙     \___,ノ  | |             |
| | | ⌒ ーnnn      )     |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二l _|_|__|_
相変わらず、底辺から抜け出せないみたいだな、お前達。
輪廻転生で来世以降も底辺だ。俺が魔法をかけてやる。
”クル、クル、クル、クル、クルクルパー”

653 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/14(金) 22:10:23.44 ID:Nkm3WDQH.net
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ   川 `ヽ'
    / ` Д  .Д i、
   彡、" .゙)(_,人_)ミ ミ     ___________
    ヽ、 `,,∵,、;@/ノ     | |             |
__/     /"(⌒). \    | |             |
| | /   , ___/ / \ `ヽヽ   | |             |
| | /   / `V'゙     \___,ノ  | |             |
| | | ⌒ ーnnn      )     |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二l _|_|__|_
さあて、わしはこれから山で野生のサルと獣○でも・・・

654 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/14(金) 22:12:30.41 ID:Nkm3WDQH.net
    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    i ノ   川 `ヽ'     その前に・・・
    / ` Д .Д i、
   彡、" .゙)(_,人_)ミ ミ     ___________
    ヽ、 `,,∵,、;@/ノ     | |             |
__/     /"(⌒). \    | |             |
| | /   , ___/ / \ `ヽヽ   | |             |
| | /   / `V'゙     \___,ノ  | |             |
| | | ⌒ ーnnn      )     |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二l _|_|__|_

シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコ

655 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/14(金) 22:42:54.55 ID:dwnkVt6j.net
マジレスしていいか?
介護業界自体が負け組だ
すべてブラック企業
やめとけ

656 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/15(土) 13:38:17.80 ID:z+UPCRnJ.net
でもほかにいくとこないよ 夜勤なければ安月給でもいい

657 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/15(土) 14:39:37.23 ID:c4QR6wyH.net
>>656
デイサービス行っとけばよっぽどコミュ障じゃなければ一番楽
資格いらないし

658 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/16(日) 00:20:47.42 ID:CrNZkHFF.net
38歳男で介護福祉士の資格とるために専門学校に入ろうかと思うんだけどやめといたほうがいいのか?

659 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/16(日) 00:33:40.92 ID:FQGuwqOY.net
>>658
介護福祉士なんて学校行ってまで取る資格じゃないよ
学校行くのなら絶対看護師取った方がいい
どうしても介護福祉士なら実務経験と研修で取った方がいいよ
わざわざ学校行くのはお金の無駄

660 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/17(月) 17:13:23.57 ID:Z/T3tqZd.net
>>659
38歳男で看護学校は浮くぞ。柔道整復師にしとけ。

661 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/17(月) 17:31:08.69 ID:0VkwIagy.net
38歳男で看護学校だと陰で「きもい」とかめちゃくちゃ女子に悪口言われるな
陰ならいいが聞こえるとこでも平気で言われるかもしれないけど
看護学校女子の性格の悪さや陰口は異常
そこに38歳男とか虐められに行くようなもの

662 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/17(月) 20:42:36.85 ID:FN3sYWu/.net
准看ならその年でもなんとかなるんじゃね?

663 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/18(火) 08:51:37.66 ID:42UnWE5w.net
中にはしたがってる女の子もいる
身持ちを硬くしたがいいよ 仲良くしゃべっても特定の恋愛関係はもたないように

まあ 看護婦になろうという人は 結婚願望もないだろうけどね

664 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/20(木) 23:55:09.98 ID:0dxDV0Iu.net
【社会】自民党、外国人介護士の受け入れ拡大を検討 10年で100万人の増加が必要
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392851774/
【社会】自民党、外国人介護士の受け入れ拡大を検討 10年で100万人の増加が必要★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392886899/

665 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/21(金) 01:33:33.45 ID:G1DHmhSr.net
外国人介護士をマジで増やすつもりなら賃金あげて日本国民の求人を増やしてほしい。
コミュニケーションもままならない外国人とは連携面などでもミスとか起きそう特に田舎

666 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/21(金) 04:32:29.47 ID:tJsBWf+F.net
日本人の低学歴より外国人の高学歴の方が良いよ

667 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/21(金) 07:56:46.35 ID:OYiaWCn3.net
外国人看護師がうまくいってないのに
外国人介護士がうまくいくわけない

668 :名無しさん@介護・福祉板:2014/02/28(金) 19:26:24.87 ID:RhGPlhOC.net
年齢制限もあるけど、自衛隊に採用されなかった!
介護はもっと厳しいんだろうな・・・

669 :名無しさん@介護・福祉板:2014/03/02(日) 00:37:29.85 ID:O4TyO/Vk.net
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   シコシコ…ああっ、いいお、いいお…シコシコ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        シコシコ…そろそろイクお……ウッ!

670 :名無しさん@介護・福祉板:2014/03/02(日) 18:24:18.57 ID:mxIDDOJx.net
     _____             
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ          
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|     
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |     ○______________  
   |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||                   /
    |     |r┬-|  |     || VIPから見学にきました /
    \    `ー"´ /     .||                /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、     .||              /
:   |  "; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉

671 :名無しさん@介護・福祉板:2014/03/08(土) 13:02:22.85 ID:zfbVP1AU.net
ケアマネ落ちた手取りナマポ以下の在日韓国人さんが首になるまで後23日!

             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ
             ,イ              jト、
          /:.:!       j     i.::::゙,
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!   
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |  

672 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/31(土) 00:03:21.40 ID:2H9UxPv6.net
前科が付くほどの反社会的行為は幸いにしてしてこなかったので、
完全なる負け組ではないと思うけど、勝ち組とは畏れ多くて言えないな。
負け組に近い引き分けあたりかな。
これから先、サドンデスはあるのかな。あればいいな。あるように努めよう。

673 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/31(土) 13:27:03.55 ID:mT6xsWtI.net
どこが高度な対人スキルなんだ。

仲間同士でつるんで虐めを繰り返すヤンキー並みの
対人スキル。
ヤクザ体質の方が馴染みやすいんじゃ、介護業界。

674 :名無しさん@介護・福祉板:2014/05/31(土) 13:43:00.43 ID:N9u8ApE4.net
>>673
>仲間同士でつるんで虐めを繰り返すヤンキー並みの対人スキル。

だな。
で(いくら世間に底辺といわれようが)きちんとやっていこうと思ってる人はどんどん辞めて行く。
結果、おまえさんが仰るような「ヤンキー並み」の糞尿にも劣る連中だけが残っていく。
悪循環w

675 : 【末吉】 :2014/06/01(日) 00:15:12.47 ID:ehIC3iCF.net
今日は一日なので!omikujiの日だよ♪
みんな一緒にやろうぜ♪
名前欄に !omikuji といれるんだよ♪

676 : 【ぴょん吉】 :2014/06/01(日) 00:15:54.43 ID:ehIC3iCF.net
大吉をくれ!

677 : 【中吉】 :2014/06/01(日) 00:16:29.88 ID:ehIC3iCF.net
ちゃうやん・・・

678 : 【吉】 :2014/06/01(日) 00:17:14.83 ID:ehIC3iCF.net
あと一歩!

679 : 【凶】 :2014/06/01(日) 00:17:45.63 ID:ehIC3iCF.net
お願いティーチャー・・・

680 : 【ぴょん吉】 :2014/06/01(日) 00:18:26.94 ID:ehIC3iCF.net
アク禁になるやん・・・

681 : 【だん吉】 :2014/06/01(日) 00:19:04.95 ID:ehIC3iCF.net
うんこ

682 : 【大吉】 :2014/06/01(日) 00:19:36.15 ID:ehIC3iCF.net
オムツ替えようか?

683 :名無しさん@介護・福祉板:2014/06/04(水) 19:57:35.50 ID:SRM8FzTm.net
【厚労省】介護の人材確保、具体策を議論 [6/4]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401866547/

684 :名無しさん@介護・福祉板:2014/07/23(水) 21:47:27.70 ID:b+Kl2YRX.net
【三橋貴明】シリーズ・外国人労働者受入問題〜介護業界からの声 Part1[桜H26/7/21]
https://www.youtube.com/watch?v=tnP_s4159zg
【三橋貴明】シリーズ・外国人労働者受入問題〜介護業界からの声 Part2[桜H26/7/22]
https://www.youtube.com/watch?v=6jeL83mLCis

685 :名無しさん@介護・福祉板:2014/07/26(土) 03:06:57.86 ID:iQAuvndW.net
任用資格持ってても受からない

686 :名無しさん@介護・福祉板:2014/07/27(日) 20:42:30.31 ID:xwBOLGaD.net
        ___
       / 県知事\
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      最下層の皆様いらっしゃい!
    |    (__人__)     |      良い求人を沢山用意しましたよ!
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >    ヽ ◆ /<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \              ___________
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ.              |                |
      ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--________.          | これらの求人は     .|
  .________ / ワープア非正規  /|_____.   | ハロワ・求人誌等で   |
./運送/営業/タクシー | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/介護/農業/|  | 年中募集しているので  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|_| 安心して応募して下さい |_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|  |____________|/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/|                /  .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/               /   |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                                  |

687 :名無しさん@介護・福祉板:2014/09/09(火) 20:14:03.54 ID:Cw3V/Q6y.net
59 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/09/09(火) 11:37:10.16 ID:XdEoYlhC0
介護の現場には「ああ、アスペか何か発達障害あるんだろうな」という感じの男性が時々入ってくる。
大学卒業して普通に就職したけれど適応できなかったのであろう事がアリアリと想像できる。
でも介護の仕事こそそういうタイプの人達には向かないケースが多いので余計に自滅していくパターン。
介護自体は問題なくやれても、他の介護職や家族との関係でトラブルになる。

688 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/10(金) 22:59:07.10 ID:QqPuYBtH.net
【社会】やりがいだけが頼り!? 低賃金で働く「介護業界」の実態 「手取りは200万円台。家のローンは組めないし子供もつくれない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412910394/
【社会】やりがいだけが頼り!? 低賃金で働く「介護業界」の実態 「手取りは200万円台。家のローンは組めないし子供もつくれない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412944858/

689 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/15(水) 20:26:56.62 ID:NQ1UbQfp.net
【社会】介護分野の人手不足解消へ…資格要件を緩和、よりハードルを低くし担い手の裾野を広げる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413325662/

690 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/15(水) 20:35:09.59 ID:0LoWKJ7n.net
うちの施設で話したんだよ↑の話(今朝の読売新聞朝刊1面掲載)
はっきり言って皆「怒り心頭」
もうこんな事するより「金」を出せって。何で人手不足かって。
資格を取り易さじゃなんだよ。「生活できる金がもらえないだよ。」
介護報酬を下げるらしいし、施設としたらコストを下げるには「備品やら交通費」そして
「人件費」だろ。「サービスに直接関わる費用はさせられないだから」
バカ厚労省!金を上げろ!金を出せ!

691 :エル:2014/10/15(水) 20:40:35.61 ID:vyZ8Cq2u.net
別に選ばなきゃ就職できると思うよ。

だって、人がいねぇんだったら誰でも良いわけだし。

即戦力のために雇われただなんてまず思わない方がいいよ。

692 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/15(水) 20:52:42.29 ID:WxzGABrf.net
施設立ちまくって勘違い経営者増えた介護業界には今回の介護報酬引き下げは計ったようなジャストタイミングだな
税金に頼りっぱなしだった今まで違って経営者の手腕が本当の意味で問われる時代がもう来る
こういう状況はもうちょっと先かなと思ったけど、最近急かすように新設増やしまくっていたのはそれなりに理由があったのね。

693 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/18(土) 08:56:41.32 ID:egxwz7Y9.net
俺は永和信用金庫の小林泰理事長や。俺が客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けした。何が悪いねん。年収は3000万円や。

694 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/19(日) 13:27:32.18 ID:KugusNrq.net
初任者研修ついていけない・・・
受講者18人中16人が施設勤務で実務経験3カ月以上の人。
俺ともう一人だけ初心者だけど子育てした主婦の方がスキル持ってて俺が一番の落ちこぼれ。
わかんないこといっぱいだから聞くんだけど、落ちこぼれが時間とるなって感じで講師も嫌な顔するんだよね。
俺だけ2回ぐらい休んだんじゃないかってぐらい遅れてる。
なんか良い副読本とかないんかなぁ。

695 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/20(月) 23:37:47.53 ID:OFqs+a1f.net
【社会保障】「待機老人」、大都市で増加 「特養ホームに入れず」12万人 [10/20]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413734822/

696 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/21(火) 11:40:32.17 ID:UaHAlmug.net
特養やめて求職中なんだけどなかなか決まらない

コミュ得意なふりしてるけど

自分は社会不適合者なんかなあって思う

夜勤恐くて昼勤のとこ探して面接行ってるけど受からない

介護以外の仕事探す勇気もない

まだそんな年じゃないのになあ

そろそろ経済的に厳しいから誰か雇って

697 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/21(火) 13:07:37.37 ID:qfVQzpJq.net
挨拶もろくに出来ないニィちゃん、ネェちゃんはザラ

利用者、職員と他人と過ごすことしかない職場でも成り立っている。


どんな奴でも働けるだろ、介護はさ。

698 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/21(火) 13:12:55.59 ID:xiTWTkPt.net
介護職
多少の知恵遅れでも、日本語が話せて手足が健常人と同じく動かせることが出来れば
問題は無し。つまりは「誰でも出来る」=「給料は低い」

699 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/21(火) 18:53:09.62 ID:vKPSPixT.net
>>694
介護福祉士のテキストでも読んだら?
数年前の古いもんでも初任者くらいなら全然問題ないし
ヤフオクで数百円で買えるでしょ
もしくはTVの番組検索で福祉カテゴリで探して見てみるとかさ
youtubeでもいいと思うし
恥ずかしがらずに嫌な顔されても疑問は全部聞いたほうがいい
それは初任者研修を経て現場に入ってからも一番重要なことだと個人的には思う
おれは無資格未経験で特養入って今6年目だけど介護福祉士もケアマネもほとんど無勉で一発合格した
なぜなら相手や周りにどう思われようが関係ないというスタンスで日々の疑問をその場で解決してきたのが要因だと言える
とりあえず分からないことはネットで調べてそれでも分からなければ有識者に直接聞く
これを現場で1年続けると福祉系大卒よりなんかよっぽど色んな知識が身についてる
学ぶ気持ちがあればそれが後に一番の武器となるよ 

700 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/22(水) 01:39:41.93 ID:ldvRR8jw.net
前いた施設やめてそろそろ3ヶ月なのにまだ面接通らない俺

夜勤ないならどこでもいいのになぁ

701 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 07:26:07.76 ID:aq0qM7Kg.net
うちは日勤帯忙しすぎて夜勤が嬉しく感じるよ
手当てつくし勤務すべてが夜勤でもいいくらい
見取り期に入った人がいると不安だけどさ

702 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 07:39:13.64 ID:QGPuJP5/.net
>>699
ケアマネをほとんど無勉とか凄いね。かーーーなり強運の持ち主なんだな。宝クジ買った方が良いんじゃない?
あと貴方の現場は恐ろしくレベルが高い。国保連がー診療報酬支払基金がー介護保険の歴史はー。とか話し合ってるんですよね!

いやー凄い凄い。

703 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 16:11:35.81 ID:xEf1mI68.net
>>690
そうなんだよね。
奥さんが、家計の補完みたいな感じで仕事するならいいけど。
基本給が12〜14万で諸手当が1〜2万、ボーナス2〜3か月分、
夜勤しても税金保険料込みで20万無い。
人が来ないのは当たり前だよ。
良い所なら基本給が17万〜18万円台で、ボーナス4か月分以上ってとこあるけど、
そんな所は少ないしね。

704 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/23(木) 22:00:38.83 ID:QGPuJP5/.net
>>703
いやいや年収350程度茄子4〜4.5込みならゴロゴロしてまっせ。

705 :名無しさん@介護・福祉板:2014/10/27(月) 12:19:02.32 ID:hcKBO1U7.net
「腐敗の極みーー東日本大震災の“遺体検案”架空経費計上で裏ガネを作っていた警察」
http://www.accessjournal.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=5165

4月25日発売の写真週刊誌『フラッシュ』(5月10・17日合併号)が、大スクープしている。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81i9jurOnjL.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10112.jpg
http://www.accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/10115.jpg

 東日本大震災で亡くなった方の遺体の検案(「変死体」扱いのため、警察が検視し、医師が死因を決定する検案を行う)で、
医師に遺体1体につき3000円払ったことにして、裏ガネを作っているというのだ。
この記事を書いたのは、本紙でもお馴染みのジャーナリスト仲間の寺澤有氏だ。

以前から、記者クラブ制度の問題もそうだが、警察の裏ガネ作りについても精力的に取材している。
寺澤氏は6年以上前、会計検査院に警視庁会計文書について情報公開請求し、入手した約38万枚を分析。
その過程で検案における裏ガネ作りの可能性に気づいていたが、被災地を取材した際、
実際に検案した医師の証言を得ることができ、今回のスクープに結実した。

 警察庁は1体に3000円払うといっているのに、今回記事に登場した医師は約20体検案したが、一銭ももらってなければ、
今後、もらう予定もないと証言したからだ。
もっとも、裏ガネ作りの伝統、体質を思えば、関係者には失礼ながら、死者・行方不明者が3万名を超えると見られる
今回の大震災の遺体検案は、その規模の大きさ(3万体だと9000万円)、また謝礼受け取りを辞退する医師も多いだろうから、
まさに裏ガネ作りの格好のネタといってもいいことは容易に想像される。

従来の警察の裏ガネ作りといえば、捜査協力への謝礼の架空計上が真っ先に思い浮かぶが、いくら何でも遺体の検案、
それも未曽有の大震災におけるもので、未だ関係者は大きな心の傷を負っていることを思えば、
さすがに警察に対してこれまでにない反発の声が挙がってもおかしくない。

それだけに、警察はこの記事に対し、いつも以上に過剰に反応をしたようだ。

問題の警察庁の抗議文
http://www.npa.go.jp/koho/kangae/houdoutaiou_20110425.pdf

706 :695:2014/11/10(月) 12:34:44.94 ID:BjuYZHS5.net
日曜にオムツ交換だった
福祉士のテキストで予習していったけど、ぜんぜん間に合いませんでした。
声かけだけほめられましたがそもそも福祉士のテキストと講師の講義と初任者研修のテキストで付け方が違う。
他の受講者も現役職員ばかりでやりかたバラバラ、初任者研修のテキストの物をやって、講師がやりやすい方法をやって
いっしょのグループの人がやってる方法をいくつかやって自分のやり方を見つけたらいいよって言われたけど
そんなの俺だけ時間かかるに決まってるじゃん自分の方法を持ってないのは俺だけだんだから。
福祉士のやつを予習してきたって言ってもそれは基本型、自分が楽に出来る方法を見つけなきゃ駄目って
4時間俺相手にもう出来てる人が専属モデルになってくれて延々放置&晒し物。
他の人はグループ分けして麻痺設定付けたりステップアップ、モデルになってくれた人にも申し訳ないし悲しくて。
講師も薬替えたら体調悪いとかで質問したら、色々やって体で覚えるしかないから実習やってるんだよって声荒げるし。

>>699
折角答えてくれたのに活かせなくてごめん

707 :名無しさん@介護・福祉板:2014/12/01(月) 12:57:41.65 ID:cwqU0SXt.net
各政党が駅前で「皆さんのお給料を増やします」と大きな声で
おっしゃっているが、我々からすればむなしく聞こえる。
国が決めた加算の中で収入やりくりするしかない。
仕事だけ増えて反映されるものなし。
やりがいはお給料によって生まれる。ボランティアじゃないんだからな。

708 :名無しさん@介護・福祉板:2014/12/06(土) 23:53:08.90 ID:XJHBN54X.net
【国内】上がらない給料…「ヒト」が回ってこない介護現場、問われる政治力2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417846263/

709 :名無しさん@介護・福祉板:2014/12/22(月) 23:56:34.72 ID:yA8XTyN1.net
【社会】高齢者ホームに無届け施設が増加中 虐待まがいの介護実態も2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419252512/

710 :名無しさん@介護・福祉板:2014/12/24(水) 04:29:09.31 ID:eIega7nT.net
自民党の安倍がテレビで、「自民党政権になって国民のお給料は上がったでしょ?」とドヤ顔で言っていた。
自民党の立候補者が駅で、「アベノミクスで日本は豊かな国になりました。経済改革。この道しかない。この道で国民の皆様をますます豊かにします。
雇用率が上がりました。この道しかない。自民党は経済の発展と国民の豊かな生活を保証します。」と
演説していたので、ふざけんなよと思った。

711 :名無しさん@介護・福祉板:2014/12/24(水) 19:29:46.95 ID:S7PqyA8t.net
次世代の党こそ真の政党

712 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/05(月) 22:10:56.97 ID:HT5RHnYj.net
入るのは簡単
続けるのは難しい

713 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/05(月) 23:39:39.24 ID:75CWfTdM.net
【社会】大都市の介護施設、求人難深刻 職員定数割れで閉鎖も2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420447939/

714 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/15(木) 11:11:00.66 ID:hYMgCMPQ.net
最低の人種・・・

715 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/19(月) 23:57:57.54 ID:+DeyvPuA.net
【社会】介護職、25年度には30万人不足 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421620332/

716 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/21(水) 21:46:45.08 ID:3iJJ1jnC.net
【社会】無届け介護施設で虐待など50件 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421844301/

717 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/22(木) 19:39:03.76 ID:OQvPbGVx.net
介護福祉士様だけど面接でお祈りばかり
見学では人員も足りてるみてーだしなんで募集かけてんの?
バカなの?潰れろよクソ施設が

718 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/22(木) 22:33:54.17 ID:58YUoV4Q.net
自分も介護福祉士持ちだがお断りされてばかり
3法人辞めてますから、すぐ辞めると思われてなかなか採用されません・・・
前施設は6カ月で辞めちゃったし・・・

719 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/23(金) 04:33:37.84 ID:wJqIyEr0.net
>>717
求人広告の場合、実際には募集するつもりなんてないのが結構あるんだよ。
要するにその地域に向けての宣伝代わりとしての掲載。


>>718
辞め過ぎだろw
とはいえまさに”介護ジプシー”が当たり前のこの業界なのにな・・・
まあ採用されなかったところは「行かなくて良かった!」って所だと思って次へ。

720 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/23(金) 21:23:17.85 ID:80KC6LFx.net
というか待遇について

ヘル2(初任者?)なんかに資格手当てつけんなよ
持ってて当たり前の資格なんだから

そのぶん俺達介護福祉士様に手あつい資格手当てをつけろよ
これは介護保険法で可決すべき。なんのための国家資格なんだよ
ヘル2みたいな公的資格と待遇ほとんどかわんねーのになにがキャリアアップだよ笑わせるな

介護福祉士協会もヘル2と同等の立ち居地でくやしかねーの?
もっと介護福祉士様の権利を声高にさけべやゴミクズが
例えば資格手当てヘル2 5000円
介護福祉士 7000円 って施設があったとする。この場合ヘル2に手当てをつけずに介護福祉士様に12000円をつけろよ
それでもまだ安んだよクソが

721 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/23(金) 21:37:22.03 ID:80KC6LFx.net
そもそも独占業務のない国家資格の意味

訪問介護をするにあたってヘル2は必要、だから持っていてあたりまえ
それなくしては訪問介護の業務には携われません

↑ ここまではいい。で、介護福祉士って資格はいったいなんなのw?

サ責要件や福祉用具専門員も兼ねるだなんて直接介護に携わってる介護福祉士が圧倒的におおい中介護福祉士にメリットなんてねーんだよ
この資格作った奴はバカなのか
直接介護に携わる職員が圧倒的多数ならその業務の中において独占業務を付随していかないと資格の意味そのものがねーんだよ
つまり直接介護に携わっているぶんにおいてヘル2と回復ってなにがどう違うのw?

回復はヘル2を指導する立場にある
ねーーーーーーーーーーーーーよそんなもんは
指導するのは先輩であってそこには資格うんたらが感知する余地なんざみじんもねーんだよ
だから「独占業務」が必要なんだよヘル2にはできないなにかが回復には。
資格ビジネスしてるバカどもは資格の学校さえもうかってればいいってもんでもないんだぞ

資格を取った資格持ちのその後の立場の保障もきちんと整備しろよクズ

722 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/23(金) 22:32:04.05 ID:U2oA9c0U.net
>>721
ようやく介福にも、お前のようなのが出てきて嬉しいぞ。
もっと叫べ。名称独占の国家資格なんて資格じゃないと叫ばないとダメだ。
もっと資格価値を高める運動をしないとダメだ。応援してるぞ

723 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/24(土) 00:37:33.45 ID:fbC2nMGN.net
10年くらい前から言われていることをようやく出てきて嬉しいぞって
結局のところこの業界何にも進歩してないのね

724 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/24(土) 01:57:53.38 ID:oxFHPANk.net
パワハラセクハラマタハラなんでもあるよ。
労基いくのもいるし、逃亡したのもいるし、
メンヘラなんて序の口です。
利用者家族も長年の介護で壊れてしまった人いるし。
どろんどろんだね、実際。

725 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/24(土) 20:41:05.73 ID:IZBzBznT.net
>>722俺がおもうのはな、
公務員、

こいつらは世間一般水準の給与さえ保障していればいいはずだ。
で、民間所得の水準なんて下がってきている。

公務員のクソどもは定年まで会社潰れる心配gねぇんだから給与水準も民間レベルまで下げろよと。
で、浮いた莫大な金で福祉従業員、特に「国家」介護福祉士様に割り当てろよと。

政府は福祉の給与が水準よりも10万ひくいことを認めている。
だったらなにか手をうてよと。
公務員の給与を民間レベルまで下げろよと。
公務員は特権階級じゃねぇんだ。公僕であり福祉の世界がピンチなら先ずボランティア精神を発揮させるのは公僕である公務員だろうと。

民間あいてにクビにならないのをいいことに大上段からものをいう公務員どもの給与を削減して福祉にまわせよと。
他の業界がたちいかなくなったときに真っ先に削減されるのは公僕どもの給与であるべき。
俺達介護福祉士様の給与ではない。そこを政府は理解しろよと。

726 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/26(月) 23:38:41.58 ID:9zgxF0W0.net
【政治】介護分野に外国人技能実習生 「安い労働力求めるなら失敗に」 [毎日新聞]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422282920/

727 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/27(火) 12:30:17.96 ID:dnqk+LjW.net
>>725
特に地方公務員とか無駄に多いしな。

728 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/27(火) 20:03:25.79 ID:vpIxOxnp.net
フルタイムだと非常勤でさえ就職できませんでした
でもパートなら採用してやると言われ、現在6カ月目です
5時間週4日のパートです 失業保険のみです

729 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/30(金) 10:48:31.34 ID:j5Ybp7/3.net
株で銭儲けりゃ働かなくてもいい・・・
3万もあれば株は始められる!

730 :名無しさん@介護・福祉板:2015/01/31(土) 16:30:12.22 ID:KRiueJi2.net
俺はこの介護の仕事無理だわ、
ぶん殴る、ひっぱたく、ちにる、
こうやって育ててこられた俺は、同じことするわ、
無理だ、なんでこんなゴミの始末しなくてないねん。

ちなみに国から6000円の給与補助がでて今度は12000円出るとか言っていたけど
業界の人が、そんなの全部施設でピンハネすると言っていました。
そう、働いている人にそんなお金回ってこないということです。

こういうのこそ取り締まったら安倍さん。

731 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/03(火) 16:15:18.16 ID:oS1kNMzI.net
性善説で動いているから無理!

732 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/05(木) 19:49:22.14 ID:GGnBOWo9.net
介護給付金は職員には届かないことが多い。
人件費減らして内部留保にまわす。
管理者とその取り巻きだけがもうかるしくみなんだ。
それがこの業界の裏事実。

733 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/05(木) 19:58:04.52 ID:mh6Ga0jf.net
>>725
公務員についてはどうでも良いけど、
>政府は福祉の給与が水準よりも10万ひくいことを認めている。
だよね。
なのに、1.2万しか上乗せしないって何?
「水準より8.8万ひくい介護職、どうですか〜」って馬鹿にしてるよね。

734 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/06(金) 00:05:25.12 ID:+BZHCk/2.net
処遇改善計画が適当で
家は一万二千円も上げてないけど
ボーナス上げてるから処遇改善加算貰ってる
理事長のツルの一言が無ければ動きもしないお局

735 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/09(月) 11:16:34.55 ID:CWbQG/jd.net
理事長が空が黄色といえば
黄色になる。
それがこの業界だと思う。

736 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/10(火) 14:02:40.92 ID:yJYZmE0D.net
採用はされるんよ
でも試用期間で辞めたくなる施設ばっか
2カ月で嫌気さすこと3回目

737 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 15:44:43.82 ID:2Plh8QLu.net
面接後の3日くらい設けてる実習という名のタダ働き、あれだけは許せん!
採用する気あるにせよ、ないにせよ選考という名の詐欺と一緒だ!

738 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 16:56:08.37 ID:uaZV7RaL.net
738
労基違反だから訴えちゃえ

739 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/12(木) 21:01:31.95 ID:L9jbj/TE.net
介護職でお祈りされちゃう奴いるのかよ。
うちなんか来たら即採用だよ。
試用期間でも社保加入。
そうしないとすぐ辞めちゃうから。

たまに本部からチンピラみたいな監査の人や、ホームレスみたいな薄汚いな施設部の人が来て
頭の悪い感じで怒鳴り散らして帰ってく。
系列の他の施設に応援なんて頼むと粗捜しされて本部に密告大会でポイント稼ぎという悲惨な状況で
お互いに高めあいましょうって意識は皆無。
だから派遣のヘルパー呼んでる。
これじゃ社保完備即加入でも即辞めちゃうよねw

そんな会社でも良ければ君津の本社に電話してみて。

740 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/14(土) 21:11:58.48 ID:CMo2st6G.net
足の引っ張り合いでまともに施設、業界のこと考えてる奴から辞めていく。
本部や施設長レベルの連中はそれに気づかないのか知らないフリなのか辞めた奴を悪にしてその場を取り繕う。

741 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/20(金) 04:04:19.08 ID:F6vMn6uNC
ウザい

742 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 14:14:04.86 ID:LQbs2vqT.net
家から交通費1000円以内の施設全滅、3月に新設あるからまた受けるけど。
自分の条件が悪いのはわかってる
高卒で家業の事務2年結婚して専業主婦20年義理の親と実の親は介護不要病死、学習障害で漢字5級ぐらいまでしか書けない、
計算力は買い物や家計簿に困らない程度。

免許あるけど平日使える車なし、pcもブラインドタッチとテキストベタ打ちだけ。
初任者取ったけどバイトもみつかりません。

743 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/25(水) 23:49:59.98 ID:hQ5BNwK6.net
【調査】介護施設、2交代夜勤が86% 過酷な勤務実態が明らかに [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424856292/

744 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/28(土) 10:58:54.90 ID:5387RVZ9.net
>>742
車の免許とれたのなら
スキルは気にしなくてよいと思うよ。
まずバイトから挑戦してみなよ。
それとドリルを毎日続けること。面接のとき小テストやる施設あるから。
うちの特養は車免許とれなかった男がリーダーつとめてるよ。

745 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/28(土) 11:00:43.47 ID:ayHska/P.net
そんな馬鹿の言うことを聞きたくないから来ないのだよw

746 :名無しさん@介護・福祉板:2015/02/28(土) 23:48:56.21 ID:d5HGNWmk.net
75 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:50:11.23 ID:oQacekvs0
介護なんて学歴も何もなくても務められる賤業じゃん。
不満があるなら転職すればいい。
他の業種で通用しないなら介護に戻ればいいだけの話だからな。
まさか他の業種に転職出来るだけの能がないくせに吠えてるわけじゃないよな?

77 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 01:56:16.88 ID:2Y9mXuyM0
>>75
介護をナメすぎ。
人手不足と言いつつ、実際は、応募してもなかなか採用なんてしないよ。
年齢、性別、経験、資格に異常に拘ってるからな。
不思議な話だけど。
会社をクビになったら、「選ばなければ仕事はある」と言われてる。
仕事な介護をやればいいから、俺が無職で困ることはない。
生活保護とかなまけもののヤツらだ・・・とか思ってる世間知らずさんか?

747 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/01(日) 11:32:46.08 ID:mDbRDGe1.net
自分の法人は常に人手不足ですよ
社会福祉法人だけど10施設くらい経営しているので
年齢、性別、資格などは不問。
本人がいやだといわない限り採用だと思います。
無資格だと給料は安いですけどね・・・
法人的に給料は恵まれているし、待遇も悪くないのですが・・・
評判はあまりよくない・・・
入ってはやめ、入っては辞め。
一施設で3〜4人足りない状況。

748 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/01(日) 14:55:50.40 ID:sBqtVPDz.net
>>747
給料、待遇ともに恵まれているのに評判がよくないとは?

749 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/01(日) 19:07:18.62 ID:AdDo9zho.net
>>748
となれば残りは人間関係だろ。

うちも同じ状況だよ。
給料は働いた全額出るんで金と割り切れば悪くない筈だけど、
人間関係が面倒でよそに行っちゃう人が多い。
ちゃんと指示出せないのに偉そうに仕切るとか、事務所で書類書いてばっかで現場に来ないとか、
力仕事が嫌いでトランスだけの為に人を呼ぶとか変なリーダーばっかで、
病的に機嫌に波がある看護師が居るような施設じゃ誰も来ない。
ヘルパーも看護師も派遣呼んでるけど、派遣の間でもあの施設は地雷と言われている。
実際近所の系列施設は派遣会社に連絡すると直ぐに決まるんだけど、うちは要請しても全然決まらない。
毎回違う人が来る。

750 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/02(月) 17:07:04.88 ID:MmbG90ff.net
そうそう、サボろうとする職員が多いこと
おばさんなんて、若い人が仕事をすればいいと言って
どうでもいいことをブツブツいって仕事をしない。それと組まされた職員は
最低でも二人分は仕事をしなければならない。
それでも自分よりも高級をもらっている。
ヒヤリハットとかインシデントとかよりも職員が無理をしているんだから、
そのよう環境を上の人が言ってくれないと・・・やる気なんて上がる気がしない。
盗癖がある職員が普通にいるのも驚いた。
よその施設でも聞くよだって・・・
いやいやそうじゃないでしょ。ちゃんと本人にくぎをさせ
役職職員がきちんとしないと人間関係がグタグタになる。悪循環だな。

盗難などがあったりしたら、職員のやる気なんてガタ落ちですよ。

751 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/02(月) 18:41:11.29 ID:XNx959Yl.net
>>750
典型的な「秩序崩壊型組織」だな
もろに「割れ窓理論」の見本

窓ガラスを割れたままにしておくと
その建物は十分に管理されていないと思われ
ごみが捨てられやがて地域の環境が悪化し
凶悪な犯罪が多発するようになるという犯罪理論

あんたのいる施設は無法地帯なみに堕落してるよ
何といっても上司と経営陣がいちばん悪い

752 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/02(月) 19:04:49.80 ID:09w8BAL0.net
>>751

これから外国人労働者が入る。
彼らの行動も注視する。
英語も出来なければ教えることも出来なくなるのでは無いか。
危惧する。

753 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/03(火) 14:54:22.34 ID:ofuy0wq5.net
>>752
利用者の見守りと介護+外国人労働者の指導と監視

スーパーマン並みの能力が必要だね
で月給が16万円?
誰がやるのよ

754 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/05(木) 23:04:26.97 ID:H4WwMWmF.net
児童養護施設の裏側
http://rialjidouyougo.blog.fc2.com/

755 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/07(土) 23:53:53.69 ID:yP4LvXUx.net
【社会】高齢者を入居させて食事や介護などのサービスを提供する施設のガイドライン [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425680974/

756 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/12(木) 21:15:23.30 ID:ief9W4mu.net
157 名刺は切らしておりまして 2015/03/10(火) 23:22:36.08 ID:ypCzbQCs
介護業界の人手不足は世間でも割と有名だが、その割に選り好みして落とし捲るのはあまり知られてない。
ニートに介護行けと説教する奴がよく居るけど、実際に行ったら門前払いだからな。
同じ人手不足なら土方の方が遥かに雇われる可能性が高い。

158 名刺は切らしておりまして 2015/03/11(水) 00:31:49.78 ID:j43kgqAg
実際問題としてニートやサラリーマンやっていた中年が行っても大半がもたないと思う。
それだけ割に合わない仕事。

757 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/15(日) 03:24:57.92 ID:R/5+gpGO.net
私は3年前、ヘル2しかないせいか
20社受けても受からなかったことあります。
本当にこの仕事が好きで、想いを伝えても
受からなかった時があります。

758 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/15(日) 06:07:33.00 ID:ykvS9A2H.net
>>757

全くこの業界もおかしい。
「1年365日24時間年中無休」で「人が足らない足らない」と現場は毎日右往左往しているのに
会社は雇わず。しかも最近では日本国政府厚生労働省とその御用審議会が行う「介護報酬の下げ」
で現場は「更に更に更に人を雇わない」
そしてこれから外国人労働者が入る。
彼らの行動も注視する。
英語も出来なければ教えることも出来なくなるのでは無いか。
危惧する。

759 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/17(火) 09:18:09.35 ID:2yjw9Fpk.net
頭が悪いから、足の引っ張りあいしかしてない、
みんなで上の人間に待遇改善要求すればいい。
労働組合カッコ悪いとカッコつけないで
本気でやればいい。

760 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/17(火) 18:33:01.95 ID:C28Eia2T.net
フルタイムのパートと常勤正職員の責任の重さの違いってなに?

面接で質問されたけど、巧く答えられなかった。

761 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/17(火) 20:22:42.92 ID:omZPbWJh.net
>>760
何て答えりゃ正解なんだ?

762 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/17(火) 21:04:38.43 ID:kyMwnq7+.net
・夜勤するかしないか<=最重要
・レクやらリスクやらなんだか訳の分からない委員会のメンバーになるかならないか
・居室担当になるかならないか
・行事のまとめやくになるかならないか

うちはこれだけだって


763 :760:2015/03/17(火) 21:51:16.22 ID:C28Eia2T.net
レスありごとうございます
業務の幅の違いについて答えたら、「じぁ、パートはの仕事の責任は軽いの?」だって・・・

現在、週40時間のパートで、夜勤も週一でやってます。
実は内部登用の試験で、恥ずかしながら今回で3回目の失敗です。
昔から口下手で緊張しやすく面接は大の苦手なのですが、
もう今の施設は諦めて他の施設へ行こうと思っています。

764 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/17(火) 22:56:09.71 ID:bwjaOdC4.net
利用者に対しての責任の重さは同じでは?

765 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/17(火) 23:55:40.32 ID:Mrkqbmmx.net
責任の重さは、給料に比例すると答えるのがベター。

766 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/18(水) 08:32:20.18 ID:nV1wUQoU.net
【国内】 人手不足で「施設の統合」検討 厚労省 NHKニュース [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426438599/

767 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/18(水) 10:53:39.83 ID:YgGV+YLm.net
ヘル2でもパートで頑張って経験を積み、介福とればいずれ正職の道も開けると思う。

逆にヘル2・未経験者を正職で取るところは茄子無し・ブラックだったり・・。

768 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/18(水) 10:55:50.57 ID:YgGV+YLm.net
↑ヘル2でも経験が長ければ別。

769 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/18(水) 12:54:02.79 ID:HAlEK073.net
>>763
「人様の命を預かるのに違いは無いのであるから、責任の重さにも違いは無い。」
これが模範解答だな。

実際、何かコトが起きれば訳隔てなく責任が降りかかってくるだろうよ。

770 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/18(水) 19:20:29.38 ID:e1nKMbPi.net
>>760
最終的に責任を取るのは経営者では?と逆に訊いてやればよかったのに
くだらねえこと質問するクソ面接官だな、えらそうに

771 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/26(木) 12:25:46.57 ID:b/NtE0Tn.net
せん妄の利用者に点滴スタンドで殴られて肋骨折れたけど見舞金5万
民事で40万請求、支払1回のみ、パートクビ という人の枠にバイトで入りました。
傷病保障に社会保険が使えないのが正社員以外の雇用形態には存在する。
利用者に噛まれて肝炎になっても泣き寝入りとかさ、
同じ仕事をするなら社員が良いけど取ってくれないんだからしかたない。

772 :名無しさん@介護・福祉板:2015/03/27(金) 17:42:59.36 ID:XTYdUh1C.net
浴室はいったらおばヘル(50代後半)が上半身裸で風呂掃除していた
俺は痴漢扱い

773 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/01(水) 19:29:33.70 ID:0uN/b1yc.net
4/1(水) クローズアップ現代(PM19:30-19:56) 介護職の働き方改革!〜人材確保の最前線〜

774 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/02(木) 17:35:58.55 ID:gFKTz+T8.net
元住民なんだろうけど就職してるやつばっかりだな
よかったじゃん

775 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 02:19:25.28 ID:g2wNvO+u.net
介護福祉士の資格持ってるのにお祈りされた。何が人手不足だ

776 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 02:31:51.73 ID:qXrH57GA.net
クリアなジジイに「若いのに気の毒じゃのぅ」と
言われた時はマジ凹んだ。

777 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 03:08:12.60 ID:LNuK1gDP.net
>>775>>776
2人とも別人なんだろうが、2レスとも自分がいつ書いたのかと混乱した

>>775
オープニングスタッフ大量急募の求人があり、条件が今よりマシだから応募したらお祈りだった
面接時も物凄く思わせぶりで愛想よかったくせにそれとか、相当な人気求人だったようで(皮肉)

>>776
それプラスでババァにも言われるわ。んで「兄ちゃん奥さん居ないの?」「早くもらいなよ?」
夜勤でヘロヘロな中、朝飯の食介やってる横から言われたら死にたくなるほど心底情けなくなる…

778 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 09:57:18.56 ID:7tgPqz31.net
面接行くと即採用で、考える時間など全く与えないのが酷いよね。

779 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 20:06:12.14 ID:WjDt1OTv.net
>>778
まぁ、国策としての失業対策だし、本当に無職なら求人者求職者両方にWinWinじゃね?後の事は知らんが

>>777
面接で「経験おありなんですねぇ」「是非、私たちに力を貸してください!!」
だったらその場で即決採用しろっつーの
散々目キラキラして三顧の礼モード入れておきながら「結果は1週間後に」とか矛盾しとるわ
んでお祈り?なめとるやろ?タヒねよ
まぁ、世間一般の非常識や矛盾、不整合がこの業界の常識や整合だからな
てな訳で奥さん、介護業界=人材不足というのはガセですよー
「奴隷(もしくは社畜)不足」というのなら合ってる

780 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 20:40:30.94 ID:x5H8waVz.net
介護の作業自体はそんなに嫌いじゃないんだが、
座らせといて、異常な速さで利用者無視で介護するのがデキルという考えだから、
正直つらいわ。あと人間関係がな。病的なアベックがいてキモい。

781 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 20:54:01.10 ID:WjDt1OTv.net
粘着スマソ。あとこんなのも

求職者が無資格未経験もしくは介福などなんらか資格ありだがブランクありの場合
「もちろん大歓迎です!!(逆に経験者しか歓迎しないのであれば、求人広告にもその旨は明記します)」
「誰でも最初は不安。いろいろと不安をお持ちでしょうが、私たちが必ずフォローいたします!!」
「実際、ご家族の介護経験やらボランティアやらの経験なしに介護のお仕事に就かれる方が大半です」
→「あえて介護業界で挑戦して殻を破ったあなた自身の成長もまた、私たちは楽しみなのです!!」

とか調子のいい事ぬかすだけぬかしといて「若い」「体力ある」「明晰とは対極に立つおバカさん
(→社畜体質が元々備わってる)」(出来れば見た目寿退社しなさそうなの)しか歓迎されないのよ結局は

再度いうが、介護業界は人材不足なんかじゃありません。奴隷不足です、社畜不足です、人柱不足です

782 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 23:22:06.15 ID:DzNHbgwJ.net
もう少し応募者に納得いく説明をしてから採用すれば良いのに。
面接で仕事内容について尋ねてもはぐらかす面接官多すぎだよ。

783 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/24(金) 23:25:43.85 ID:HNHsvSDn.net
再度いうが、介護業界は人材不足なんかじゃありません。奴隷不足です、社畜不足です、人柱不足です

あははははははははははあは。
その通り
介護やるやつは人間じゃないってことだ

784 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/25(土) 00:02:57.64 ID:jsZE7uA3.net
☆☆ユニオンと労基署の連携作戦で残業代金を回収しよう。☆☆
(退職後でも回収できる。)

T Cでお近くのユニオンに相談する。
(納得できてからの加入でOKです。)
U D所轄の労働基準監督署へユニオンの方と一緒に訪問する。
そして申告し受理してもらえれば、未払いのサービス残業代金の支払い命令が会社に下る。
(個人で労基署へ行ってもなかなか受理してもらえないのが現状です。)
そうした作業手順になっています。

相談事例と全体の流れがわかるよ。

NHK番組  
@ 会社の星 あなたの職場はブラック企業?
https://www.youtube.com/watch?v=onMTIam9BYs

A 会社の星 深刻化する職場トラブル!どう身を守る?
https://www.youtube.com/watch?v=5eB1vMMwijw
B ブラック企業Gメン 労基署の取り締まり
https://www.youtube.com/watch?v=9CxIdQofNIM

C  全国の労働相談窓口 ユニオン一覧
http://www.mu-tokyo.ne.jp/list.html
D全国の労基署 一覧
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/location.html
E ドラマ『労働基準監督官ダンダリン 竹内結子主演』
http://www.ntv.co.jp/dandarin/

http://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-3243.html

785 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/25(土) 00:08:49.92 ID:2VGnxVJ5.net
>>782
まさか、「ウンコが爪の中に入ってしまうことも多々あります。」
なんて言ったら、誰も来なくなってしまうだろ。

786 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/25(土) 16:18:52.62 ID:24XoG5rd.net
>>785
自分の好き嫌いで挨拶するしないに始まり、マイルール()を適用してはまた職員の好き嫌いによって
鬼の首を取ったかのように怒鳴り散らす/なぁなぁに受け流すで態度を使い分けるダブスタオバヘルに
比べたら、ウンコぐらい大したことないです(つーかビニ手ちゃんと着けてたら普通はそうならんが?)

787 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/25(土) 22:03:30.48 ID:QWvtUykl.net
障害者関連法人に面接に行きました。
職員と思われる方と利用者さんの見分けはなかなか難しかったです。
なので自信を持っていましたが結果は不採用でした。

788 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/26(日) 08:41:30.67 ID:D6BITGCQ.net
>>787
俺は採用されたが、別に普通に問題なくやってきたつもりだったのに「動きに工夫やアイデアがなく
危機予測も機転もない」「利用者と区別がつかない。利用者のご家族からもそう言われてる」などと
主任のパワハラ婆ァに暴言を吐かれ、かつ施設長&事務長にも呼び出されて契約の結び直し(正社員
での採用だったが、バイト契約への変更)を強要されたから、その場で退職してきたった
ちなみに職員による利用者への好き嫌いや押し付け合いは高齢者介護以上のものがあった
(当たり前だがおもくそ重度でなおかつハイパワーのは嫌われ比較的軽度で可愛いのは取り合いだった)
お前が面接行ったところは、おそらくそういうところだったんだよ
不採用でよかったじゃん

789 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/26(日) 08:45:12.91 ID:D6BITGCQ.net
補遺だが、パワハラ婆ァがそういう暴言吐いてきたのは入職後半月経ったか経ってないかの時な?
んで契約結び直しというのはその半月後。だから1ヶ月程度で辞めてきた事になる
それまで俺は介護しかやってなく障害者は初めてで、面接の時も「大丈夫ですよ^ ^」とか言ってた
のに、こいつら一体何を求めてきてたのかと

790 :名無しさん@介護・福祉板:2015/04/27(月) 08:06:52.75 ID:ZKg/g11Y.net
>>788>>789
早くやめられて良かったな。
安易に入れる所は本当にろくなとこじゃない。

791 :shogukaizen:2015/05/17(日) 22:03:39.31 ID:LGsD5k2o.net
介護職って処遇改善加算が必要なくらい待遇が悪いって厚労省が認めてるってお笑いぢゃねwwww草アァ

792 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/17(日) 23:12:29.62 ID:98punUFw.net
介護は業界で働いている人間そのものがブラック

793 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/17(日) 23:56:47.97 ID:GOWVdDq0.net
>>792そのブラックに受かることすら出来ないボンクラのお前は何者なんだよ

794 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/18(月) 06:27:55.54 ID:/ePSFKGM.net
>>788
>職員による利用者への好き嫌いや押し付け合いは高齢者介護以上のものがあった
>(当たり前だがおもくそ重度でなおかつハイパワーのは嫌われ比較的軽度で可愛いのは取り合いだった)

その通り。自己主張強烈なのがデフォだし、人権で守られてる度合いも強いから、
その点だと有料老人ホームより難しいと思うぞ。
実際のところ、高齢と障害は違う業界だよ。

>「利用者と区別がつかない。利用者のご家族からもそう言われてる」
ただこれ、経営者としてマズくね?施設が障害者差別してるんだな。
辞めて良かったと思う。高齢に戻りなよ。

795 :名無しさん@介護・福祉板:2015/05/18(月) 06:31:43.39 ID:/ePSFKGM.net
逆に障害から高齢で起こりやすいのは、利用者の言うことを聴きすぎてしまって
業務を回せなくなるパターン。
障害だと聞かなきゃ>>788みたいなこと言われるからな。

まあ経営側が勉強しておくべき事なんだよな、そこらへんについては。

796 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/17(水) 01:13:03.28 ID:cKCLHLd0.net
あんま人と仲良くできないんだが
特におばさんとか無理なんだが
そんな俺でも就職できるんだろか
普通に接することはできるけど仲良くっていうのは無理

797 :名無しさん@介護・福祉板:2015/06/23(火) 22:49:33.32 ID:tsZkK5bH.net
【きつい汚い給料が安い/現代の奴隷】 介護職員38万人不足、25年度 厚労省推計、確保策急ぐ&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435061109/

798 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/11(土) 22:46:05.75 ID:XOSRuHt1.net
【社会】「介護は重労働で低賃金」教科書記述に介護業界反発、修正求める [転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436610475/

799 :名無し:2015/07/12(日) 17:20:28.11 ID:Q7OAGySY.net
オレンジケアライフ愛和

大阪市北区大淀中4丁目6−18

事業主
SHOGO PLANNING

ブタ小屋 古垣鉄也に強姦されました。

800 :名無しさん@介護・福祉板:2015/07/20(月) 23:45:21.42 ID:520g5pi1.net
【流通】イオンが介護事業に参入、スーパーにデイサービス施設 2020年度までに50カ所に拡大 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437370651/

801 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/13(木) 23:57:47.26 ID:1Mg9VQtV.net
【介護】「もっかい殴られたいんか」深夜の連続コールにヘルパーブチ切れ “修羅場”の認知症介護 慢性的な人手不足の実態 [転載禁止]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439440106/

802 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/14(金) 09:35:10.65 ID:ZPm1P9sv.net
簡単だよ

国が法律を変えればいい

利用者1に対して常に職員が0.5居ないといけない法律作ればいい

相続税をすべて介護に使い、消費税もすべて介護に使えばいい

803 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/22(土) 16:16:41.15 ID:Dgvg1bQr.net
もうダメ

804 :名無しさん@介護・福祉板:2015/08/26(水) 23:42:10.89 ID:Aowo0yNR.net
【経済】中小企業の5割超が人手不足 求める人材は「キャリアを積んだミドル」 日商がアンケート&#169;2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440599534/

805 :名無しさん@介護・福祉板:2015/10/12(月) 10:06:23.92 ID:TQMG2g5h.net
転職多くて真面目に書いてたら履歴書1枚じゃ足りない
だから書類選考で落とされる
たまに書類選考なしで面接行くがそれでもダメ

資格はたくさん持ってるんだが・・・

806 :名無しさん@介護・福祉板:2015/10/14(水) 21:09:57.60 ID:vdUzFPbJ.net
【介護】"老人福祉・介護事業"の倒産、過去最多を更新 1〜9月、今後はさらに増加も [転載禁止]&#169;2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444823295/

807 :名無しさん@介護・福祉板:2015/11/30(月) 21:47:01.74 ID:dz6Nqxpo.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

808 :名無しさん@介護・福祉板:2015/12/15(火) 13:13:19.49 ID:6pT/xYRg.net
/
今ならノーリスクで為替(バイナリオプション)に挑戦できる。

FXや株のように、長い時間束縛される必要がないのがバイナリーオプション特徴だ。
いま、この時点から、↑か↓かどちらに動くか、
だけに集中すれば良い
PCだけでなく、スマホ、タブレットでの取引も可能だ。
(自分は移動中の電車内でスマホからトレードをよくしている)

さらにこの業者には、
専属の日本人女性スタッフさん達がおり、Eメールだけでなく、
電話で直接問い合わせることも簡単だ。
日本時間の朝から電話することも可能。(日本国内ダイyルがある)
女性スタッフさんは、経験もあり、柔軟で、大変丁寧な日本人女性で安心できる。
もし、心配な事があるなら、
ぜひ、下記サイトから電話してみたらいい。
きっとスッキリと解決して頂けるだろう。

↓がサイトになっている
http://urx.red/pRyJ

収入を確保し、さらに余裕のある生活をしたいものだ。

809 :名無しさん@介護・福祉板:2015/12/26(土) 00:12:57.00 ID:x6jEb9DRf
>>805とか
なんで介護って皆転職多いの?
底辺の人間だから忍耐力も欠如ですか?

810 :名無しさん@介護・福祉板:2016/02/09(火) 00:01:38.63 ID:Lp8+k/YJ.net
age

811 :名無しさん@介護・福祉板:2016/02/10(水) 09:09:29.21 ID:I7vO2XED.net
【東京】「仕事がつらかった」 府中市の特別養護老人ホームで上司の胸を包丁でさした疑い、職員の女(26)を逮捕 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454987996/

812 :名無しさん@介護・福祉板:2016/02/15(月) 23:26:38.98 ID:6Ngz30gd.net
【介護】厚労省、要介護1〜2の生活援助サービス(掃除や洗濯、買い物、薬の受け取りなど)の全額自己負担を検討 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455489271/

813 :名無しさん@介護・福祉板:2016/03/13(日) 03:12:10.05 ID:5lpnZG8/.net
↓文系の大学での勉強って放送大学とAIとクラウド会計ソフトとfintechに置き換わって行くんだろうね。


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

814 :名無しさん@介護・福祉板:2016/03/13(日) 06:45:50.85 ID:9pc7zrlC.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党

http://jiyugaichiban.blog61.fc2.com/blog-entry-151.html
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき

人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3240.htm
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化

→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)

→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 −13,431件)

耳慣れない言葉であろう、口入れ屋はいわゆる人材斡旋業と 
 いうか人材派遣会社といった方が判りやすいであろう。しかし或
 者は人さらい人買いなどとも呼ばれ、大手を振って歩ける商売で
 はなかったとの記述も存在する。江戸初期から存在するこの口入
 れ屋は、当初地方から江戸に流れて来た身分の不確かな者の保証
 人となり、職場を斡旋、稼ぎの一部を身元保証料として徴収する
 のを本職としていたのだが、享保期頃からは、地方の百姓を騙し
 安い値段で娘を買い、吉原や岡場所(もぐりの売春宿)に預け、
 その水揚げ料ほとんどをピンはねしていたごろつきなのである。
  しかし、中には真面目に人材を発掘し武家や商家に斡旋してい
 た口入れ屋も居た。又、豪商の娘の嫁入り先を世話するなど、い
 わば便利屋的存在でもあったのだが、いつの世でもそれらの背後
 にはやくざがはびこり、特に岡場所の権利関係からトラブルが続
 出、幕末には完全に裏の商売と見られていた

http://livedoor.blogimg.jp/tsubuyaitaro_2014/imgs/4/5/4570aaba.png
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

815 :名無しさん@介護・福祉板:2016/03/14(月) 06:37:40.93 ID:ZWPDxLb8.net
介護福祉業界にすら就けない奴なんていないだろwww

816 :名無しさん@介護・福祉板:2016/03/18(金) 23:28:24.29 ID:XLGiB9fi.net
【一億総活躍】介護職員の賃金1万円アップの「介護・障害福祉職員処遇改善法」に与党が反対、否決される [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458299774/

817 :名無しさん@介護・福祉板:2016/03/24(木) 00:21:12.74 ID:XFQBVaR0.net
>>815
ドライバーはどうかな?
タクシーとかトラッカーとか

818 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/08(月) 16:04:46.15 ID:GK2aFIg6.net
>>815
いるよ。やたら高学歴だけど転職回数が多いような人は遠慮される
長続きするとは思えないからね

819 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/25(木) 19:11:03.38 ID:znvVefTJ.net
徳島県徳島市のアパートで古家智嗣さん38歳が死亡

2016年8月25日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
住人の古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
死後数日経過しており、目立った外傷も見られないことから、
死因は病死とみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると
最近姿が見えなくなっていたという。


http://www.asahi.com/articles/ASJ8S3RS6J8SUTIL00D.html

820 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/25(木) 21:22:25.76 ID:jXwXVfsz.net
これ最強
まじで
http://otokuking.seesaa.net/

821 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/26(金) 21:29:19.00 ID:YQ6M2C6S.net
優秀な人間がやってくると、優秀な人間が基準になっちゃうから
それまで大したことのない仕事をさも大変そうにやってきた人間にとっては
迷惑極まりないからな。

822 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/30(火) 20:06:05.88 ID:MOp35yGS.net
実習はむかつくことばかりだったな
質問をすると、「自分で調べろ!」とキレだし
質問をしなかったらしないでいると「積極性がない!」とキレる。
やっと書き上げたケアプランをカンファレンスのときに発表すると聞きもせず、あ〜めんどくさ〜の態度丸出し。返ってきたデイリーと共に「これは違う」だの、「当たり前だ」など赤ペンの荒らし
自分の仕事のストレスを一番弱い立場の実習生に発散してるんだなーと知ったのは友人が私の実習先に就職をして全貌を教えてくれたとき
こんな業界を目指していたのかとむなしくなったよ

823 :名無しさん@介護・福祉板:2016/08/30(火) 23:15:50.14 ID:yCkVVL0f.net
介護なんて目指すものじゃないだろ

取り柄のない底辺が最後に流れ着く場所だwww

824 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/01(木) 05:36:18.25 ID:aCM3/r5U.net
介護をされる側以外なら誰でも介護職に就けるからな
まぁうんこなどの理由からまともな人間なら介護職に就こうとは思わないだけどねw

825 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/16(金) 01:35:05.32 ID:A/zi1Ppy.net
介護は最近資格必要になりましたね。さて資格取得後半。何社落ちるかな。結局は縁だと思います。給料は期待していません。落ちたらこのスレ民になります笑

826 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/27(火) 11:09:27.21 ID:++Q2fzKR.net
【社会】外国人労働者受け入れ介護や建設、政府検討 2国間協定で枠 技能実習の代替も [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474941439/

827 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/27(火) 15:44:45.86 ID:OOTxbMAo.net
介護にすら就職できないって、ガチの重症心身障害者くらいのもんだろJK

828 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/27(火) 16:10:00.88 ID:TSsMKnFm.net
介護うんこになんかならない方がいいよ!

介護うんこおおおおおおぉ!

829 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/27(火) 19:22:27.57 ID:9stHSvW/.net
40代おっさん、大卒で、実務者研修終了で実務経験無し、転職歴8回だけど、施設系にケアワーカーとして正職員で内定5件とれたよ。
なんで、みんなそんなに落ちまくるの?

830 :名無しさん@介護・福祉板:2016/09/27(火) 22:36:24.24 ID:PD08WEjh.net
首都圏の話か

831 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/05(水) 15:59:30.80 ID:nUWst1VY.net
介護専門学校時代に受けて見事に落ちた
こんな業界にすら採用されないのか…
介護福祉士の資格持ってるのにと落ち込み、今度は社会福祉士の資格を取得しようと大学に入学。
専門の時の単位を何単位か認めてくれないかと学生課に相談したところ、認めてくれたのはたったの数単位
しかも専門にしていた「高齢者福祉」は認めてくれなかった。
介護福祉士ってその程度の資格なんだなと悟った
遠い春の日。

832 :名無しさん@介護・福祉板:2016/10/30(日) 00:18:12.64 ID:M0Pz07no.net
顔の悪いやつはマジでとってもらえないぞ

833 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/21(月) 21:52:29.78 ID:M4O2BxOV.net
就活3連敗中…
この業界ですら働けないのか〜

834 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/21(月) 22:26:11.93 ID:ZNGgXbyL.net
また今年も内部登用試験が近付いてきた。
履歴書に自分を美化して記述するのが鬱陶しい。

835 :名無しさん@介護・福祉板:2016/11/24(木) 06:22:38.56 ID:tIbuBoyx.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=RVn_KHdhdes
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

836 :M:2017/01/09(月) 19:18:55.12 ID:FhrqITYQ.net
http://life.a.la9.jp/hp/mountain/index.php (山の風景)

837 :M:2017/01/13(金) 11:03:47.52 ID:nPJPUErc.net
http://life.a.la9.jp/hp/color/index.php (色の話)

838 :名無しさん@介護・福祉板:2017/01/16(月) 20:19:45.40 ID:5gH1GVl5.net
この業界にすら一度も採用されなかった。
お祈りされました。
はー。自分は社会に必要ない人間なんだな
さて、ニートになって生活保護を貰います
皆は税金納めてね!

839 :K:2017/01/17(火) 08:16:57.08 ID:6qTfNnvr.net
http://life.a.la9.jp/kanji/ (漢字の話)

840 :M:2017/01/21(土) 07:15:23.61 ID:ADoMp0TT.net
http://life.a.la9.jp/hp/mountain/ (山の話)

841 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/06(月) 23:39:55.76 ID:GzVXMuWM.net
もともと営業職をしていました。
全部ノルマを達成できず、1年と持ちませんでした。
介護職は大卒を証明すればどこでも採用してくれますが、
私から退職願をだしました。人間関係が濃くて疲れます。
私自身やめ癖がついているので介護職も続けれそうにありません。

842 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/09(木) 22:28:14.54 ID:qePqfLSb.net
ヘル2時代は落ちまくったが
介護福祉士とったら受かりまくりなんだが・・・

843 :名無しさん@介護・福祉板:2017/02/21(火) 19:02:43.83 ID:hZ8lmLbz.net
転職しまくってんのか?

844 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/04(火) 12:40:37.03 ID:2mlUu4yG.net
うちの施設は著しく容姿が悪いやつ弾いてる。もちろん土建屋二世がやってるブラック企業

845 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/05(水) 23:26:00.27 ID:DzRjQE0p.net
実習の時にイヤミ職員に目標を聞かれて答えたら
「それだけですかぁ?」と返答
ああ、それだけだよ。資格欲しいだけ。

介護なんて底辺職に就いてるお前が偉そうにいばるなっつーの

846 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/09(日) 07:51:20.59 ID:T3eoCBf2.net
もう介護しか行くところがないのか。。。
安楽死したい。。。

847 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/23(日) 01:06:24.35 ID:y/skbrTF.net
>>846
死ぬ前に介護やれ
他人の死をみるのは想像以上にツライぞ
家族や周囲の反応を見てから考えろ
絶対、死への認識が変わるから

848 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/23(日) 01:55:03.39 ID:hi0tTD9j.net
介護職で不採用になる奴ってホントにいるの?
うちは内定辞退されることはあっても不採用にすることはないぞ

849 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/23(日) 03:05:54.60 ID:N6GyKNez.net
ある すぐに辞めると思われたりしたらね

850 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/23(日) 06:56:12.99 ID:fTIiic7Y.net
60代でも採用する業界だぞ。誰でも採用。介護、警備、タクシーは

851 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/23(日) 17:11:54.28 ID:hi0tTD9j.net
>>849
よほど待遇が良くて優秀な人材が集まっている施設なんだな
裏山

主人が転勤になるかもしれないので、いつまで働けるかわかりません
って言った看護師すら採用になったぞww
案の定2ヶ月で辞めたが
介護士でも介護業界5社も転々とした奴が採用になってたしww

852 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/23(日) 17:42:50.72 ID:fTIiic7Y.net
>>851
実務者研修の講師で特養勤めのやからは2年以内に転職して10回以上転職してるけど

853 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/23(日) 19:16:41.03 ID:vNsYLiSY.net
正社員なら普通に不採用あるでしょ
非常勤やパートなら即決だけどさ

854 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/24(月) 07:52:22.10 ID:1g4xpdWE.net
無資格未経験や中年男性お断りは、実際に採用してみて痛い目にあったから。

855 :名無しさん@介護・福祉板:2017/04/25(火) 18:10:25.43 ID:8/HLNpRz.net
既婚中年男性は普通に活躍できるでしょ

856 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/02(火) 21:18:02.09 ID:TW7pDg2i.net
無資格でもokのところに面接行きましたが
不採用でした。
前職がパワハラで約一ヶ月で辞めてしまったのも原因だと思いますが、質問にうまく答えられなかったからだろうなあ。

介護職に対してどんなイメージがありますか?
てよく聞かれるんだけど、どう答えればいいんだろう。

857 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/03(水) 22:36:37.94 ID:UY3CqYTh.net
>>856
マニュアル通りに回答すればよほどの事がない限り受かると思うけど
もしかしてマニュアル通りの回答すら用意していなかったとか?
もしそうなら前職でのパワハラも頷ける

858 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/21(日) 08:10:36.80 ID:jVf/rNHK.net
介福は一応持っている。しかし就活したときはお祈り。
今回については採用を見送らせて頂くことになりました。
末筆ながら貴方の今後のご活躍をお祈り申し上げます。
だってさ。
お前んとこの法人のご活躍はお祈りしねーよ

859 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/21(日) 09:00:33.27 ID:c9eExo/E.net
今は介福でも希望ゾーンから外れると地味に落ちるからな

860 :名無しさん@介護・福祉板:2017/05/24(水) 21:02:16.98 ID:J8q4DNx9.net
ヘル2を取ったばかりでまだ未経験の頃、
ある介護つき有料S(レタスみたいな名前の法人)に面接に行ったことがある
定時始業の30分前にはきて事開始
的なことをいわれ、終わるのも定時より遅くなるよといわれ
とんでもないと思った。私はパート希望だったから。それと施設の中の様子も一切見せない語らないという。
あからさまに嫌な顔をしたら、3ヶ月半も放置の後に不採用通知がきた思い出
落とされて良かった。その施設はすっごいブラックだと
この板ないでもスレが立っているし。

落とされてからすぐに別の法人に入りずっと介護は続けていて
現在は介護福祉士としやっている
明日は夜勤の入り日。定時あがりだし食事無料だし処遇改善手当てもしっかりでている

へたなブラック施設なら落とされたことはラッキーだよ

861 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/25(火) 18:37:30.65 ID:ZBmhTIfY.net
オウムの逃亡犯でさえ就職できた老人介護施設

862 :名無しさん@介護・福祉板:2017/07/26(水) 23:50:51.48 ID:2SdwbeQp.net
>>861
わーたーしは落ちたー
就〜活〜でー
人手不足?嘘つき騙すな♪

863 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/12(木) 23:37:17.92 ID:xFoeCGHG.net
【経済】有効求人倍率上昇を自慢する安倍晋三首相。実態は机上の話、現場を見ていない
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507790886/

864 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/13(金) 02:49:41.73 ID:j89F1h+5.net
行くとこない

865 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/13(金) 03:33:11.91 ID:gqatEQXP.net
介護職落ちるとかありえんわー。管理職採用かね?
と、思いながら読んでたが、
基本的な国語能力や文章力が根本から「無い」書き込みに出会うと、
そりゃ落ちるだろうなと。
でも、以前在籍していたデイにはガチで文盲のおっさんがいたよ。

866 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/13(金) 09:27:09.38 ID:f4YhxU70.net
ダメモトで初任者研修受けてるけど、
いくら就職難とはいえ膝が弱い無資格未経験ブランク20年の中年ババアの就職先なんてあるんだろうかね

講師は大丈夫ってデカい声出してるけどさ

867 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/13(金) 11:42:52.61 ID:1yTDCqHn.net
>>866
50代未経験新人は普通に特養でもいらっしゃいます

868 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/13(金) 11:53:19.72 ID:+rT5f/Fb.net
落ちることはあるだろうけど、近所の施設5つ廻って全部落とされることはない。
入れ墨だろうが前科者だろうがシャブ厨だろうが必ずどこかが採用する。

869 :名無しさん@介護・福祉板:2017/10/13(金) 12:32:41.06 ID:1yTDCqHn.net
入居施設ではないところで働きたいなって辞めた。デイや訪問で探し始めた。小さな事業所ばかりで応募をためらう

870 :名無しさん@介護・福祉板:2017/12/11(月) 17:31:46.71 ID:a49sTl6g.net


871 :名無しさん@介護・福祉板:2018/03/24(土) 17:38:15.89 ID:DPGXZkyy.net
「グルになる在日三世」
・在日会名簿もあるし、親の世代からのつながりもあり
結束は固いです。
・自分が不利になると、裁判の経験があるという話しを
持ち出してくる。
在日会の顧問弁護士が数名以上付いています。
・宗教はプロテスタントなので独善性が強く
正義の為には敵の抹殺もやむを得ないと考えている。
・道徳的な特徴としては、キリスト教の倫理を
人を責める為に利用します。これは世界の潮流とは
反対の方向に向かっている。
→介護の現場にはこの手の人たちがウヨウヨ
いますから、心してかかった方が良い。
学校では、こういうことは教えられないんです。
コードに引っかかるからです。
(放送コードと同じ)

872 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/04(金) 08:14:52.99 ID:D3zKNuw2.net
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ

正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。

ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/

873 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/11(金) 00:43:32.49 ID:7GmCgYSK.net
鳥本のハニー七尾あっこちん♪
お似合いな容姿(爆笑)

874 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/11(金) 01:01:40.11 ID:aT0gUV3T.net
最近はヘル2では厳しいし求人少ないな。
やっぱり介護福祉士なくちゃ駄目だわな。

875 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/11(金) 05:07:42.61 ID:Op0/4rJP.net
介護って底辺だが
かなりの技術メンタル向上心がいる
コミュニケーション能力しかり
細心の注意。
まずは覚悟がいるし
心と体のメンテナンス

876 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/11(金) 16:56:03.94 ID:irQOj/1q.net
コミュニケーション能力とは違うんですよ
コミュ能力あればもっと稼げる仕事があります
ただのおしゃべり好きってだけですよ

877 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/11(金) 17:12:56.45 ID:vY62ACGv.net
>>874
介護福祉士の加算狙ってるんだろ?
それだけ、経営がキツイ施設ってことだよ
時給900円そこそこで介護福祉士持ってますか?って聞くぐらい人が余ってる状態。

878 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/11(金) 17:14:10.76 ID:7GmCgYSK.net
介護福祉士ってこんな簡単にとれていいの?
前から疑問だった

879 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/11(金) 20:42:23.62 ID:h0eeIBhL.net
70%も受かる資格になんの価値があると思ってんだ
乙4以下じゃねえか
介護福祉士は持ってるだけで恥だよ

880 :大丈夫:2018/05/23(水) 21:57:45.16 ID:IzgCOBKU.net
>>874俺の職場は

881 :名無しさん@介護・福祉板:2018/05/23(水) 22:06:05.99 ID:IzgCOBKU.net
今か職は人手不足大丈夫なんとか働けるさ。介護福祉士だけ雇う所以外は

882 :名無しさん@介護・福祉板:2018/09/11(火) 17:23:09.69 ID:FWrvOOfe.net
実は全然人手不足じゃねえだろ

883 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/02(火) 18:51:37.65 ID:Jvs9uQO4.net
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

YMR

884 :名無しさん@介護・福祉板:2018/10/04(木) 22:44:14.00 ID:AbxuCl9E.net
YMR

885 :名無しさん@介護・福祉板:2019/01/31(木) 22:57:57.52 ID:1QoBgAv8.net
削除依頼

5ちゃんねる全体の以下の文の削除をお願いいたします。

友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

886 :名無しさん@介護・福祉板:2019/03/29(金) 00:30:19.65 ID:nTiMpQT5.net
医学部志望で27浪の45歳無職、「受験勉強をするのに犬がうるさい」と隣人宅にボウガン発射 逮捕される
http://maguro.5ch.sc/test/read.cgi/poverty/1448642324/

887 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/17(水) 07:45:25.48 ID:MLNsYQs/.net
アイオイクス株式会社 瀧日伴則 ブラック企業 無給インターン 労働基準法違反

↑この程度の書き込みも削除できないアイオイクス滝日のSEOはペテンと判明。

金ぼったくられてシンガポールに脱出した滝日に搾取されるのみ。

888 :名無しさん@介護・福祉板:2019/04/19(金) 22:43:33.74 ID:g4wqTJFE.net
【仕事ないなら介護で働け?舐めるな!】医療や介護現場を『スタッフ』目線で描いた漫画に反響 「本当にこれ」の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555678586/

889 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/10(水) 17:18:18.22 ID:9ruZb6wb.net
職員募集をしているぞ

岡山市ふれあい公社  現在募集中の採用情報
http://www.okayama-fureai.or.jp/sitetop1/kousha_top/info/recrute.html
職員
職員(総合職)(R1.7.1更新)
職員(医療職・福祉職)(R1.7.1更新)
臨時職員(児童館業務)(R1.7.1更新)
臨時職員(健康運動指導士)(R1.6.12更新)
臨時職員(一般事務職員/北ふれあいセンター)(R1.5.29更新)
パートタイム職員
一般事務(R1.5.29更新)
アスレチック業務(R1.5.29更新)
放課後児童支援員・放課後児童クラブ補助員(R1.5.20更新)
プール監視員(R1.5.16更新)
児童館業務(H31.4.18更新)
ホームヘルパー (H30.8.1更新)

890 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/11(木) 10:12:24.02 ID:IPqXh3/+.net
>>878
書類落ちで自尊心を失ったクソ取り三助侍に、自信を持たせる為と、天下りが退職金を確保する為の資格なんだから

難易度は幼稚園児レベルにしないと
クソ取り三助侍が受からないと、自暴自棄になって虐待してしまうだろ

プライドを持たせるのも大事なんだよ

891 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/11(木) 10:15:31.31 ID:hSjp4W9g.net
挫折じゃなくて、うんこ汚くて逃げただけだろw

892 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/11(木) 10:18:38.99 ID:IPqXh3/+.net
介護に就職出来ないのは
生活保護or生活保護ボランティア介護の2択を選べるからだろ

気兼ね無く使いにくい金の生活保護か
自由に使える金のボランティア生活保護か

893 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/11(木) 10:29:43.76 ID:dbeh4PHo.net
宇宙服着用を義務付けたらやる人増えるかもね

ばい菌共に素手で触るとか危険極まりない

894 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/11(木) 12:34:50.89 ID:AGuWFvhx.net
>>893
なら素手でやるわが増えるな
発想が甘い

895 :名無しさん@介護・福祉板:2019/07/11(木) 15:36:07.46 ID:tNC/wnAW.net
士が付く業種で再々底辺の介護士がマウント取ろうとして建てたスレか。
ウンコ取り介護やるなら無職の方が幸せだと思うよ。

896 :名無しさん@介護・福祉板:2019/11/01(金) 21:16:09.77 ID:1cZP+Ac3.net
新卒時、介福取得見込みで就活
結果お祈りで無い内定。既卒になる
しかし、時が経ち
今現在ソフトウェア会社で勤務
夜勤なし、早出なし、お局なし
最新の電子機器知識、人脈ができた
あの時受けた施設共。
落としてくれて本当にありがとう
今現在の私がいるのはあなた達がいらないと言ってくれたおかげです

897 :名無しさん@介護・福祉板:2019/11/01(金) 21:19:55 ID:1cZP+Ac3.net
しかし、私と全く逆で
知人でSEから介護に転職した人がいて
なにゆえにこんな世界に?って思ったよ
ああ、もったいねー。
日本の未来の為にもSEのままでいて欲しかった

898 :名無しさん@介護・福祉板:2019/11/02(土) 23:14:37 ID:djqlODGA.net
刑務所10年いても楽勝

899 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/15(土) 03:16:34.53 ID:hDz34vyD.net
コンビニの

900 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/15(土) 03:16:58.32 ID:hDz34vyD.net
コーラたけぇ151円

901 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/15(土) 03:17:10.94 ID:hDz34vyD.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

902 :名無しさん@介護・福祉板:2020/02/18(火) 23:51:20.36 ID:zyqg0kP7.net
テスト

903 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/06(月) 00:02:50 ID:2VjpzAHQ.net
+ 8 1 5 3 − 1 4 5 − 4 9 0 0

904 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/21(火) 20:51:39.17 ID:Kw8LWzat.net
【コロナ】全国883の介護サービス事業所が休業
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587469032/

905 :名無しさん@介護・福祉板:2020/04/21(火) 22:56:01.08 ID:ZFUssO6v.net
今こそ就職
誰でも歓迎

総レス数 905
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200