2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十一【限定】

1 :Nana:2018/10/31(水) 22:32:20.02 ID:P0mGpsgZ0.net
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●荒らし、痛い奴はスルー
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません
●基本はsage進行
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)及び下品なレスは嫌いな人も多いので極力控えめに
●レビューサイト及びそれに関連する話題は荒れるので禁止

前スレ

【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十【限定】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1538544121/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :Nana:2018/10/31(水) 23:55:24.41 ID:4Z1B0uZJ0.net
こっちのが早いな

3 :Nana:2018/12/02(日) 19:22:19.19 ID:dHlIfPCu0.net
次スレないな

4 :Nana:2018/12/02(日) 20:00:31.93 ID:AeB1hjaq0.net
おつおつ

5 :Nana:2019/01/04(金) 13:00:29.67 ID:nw35AeHU0.net
前スレ
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の百五十二【限定】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1543746362/

6 :Nana:2019/01/04(金) 13:05:05.34 ID:nw35AeHU0.net
あげ

7 :Nana:2019/01/04(金) 14:19:06.88 ID:ZvpNmimt0.net
ムラ村隆一総合スレ

8 :Nana:2019/01/04(金) 15:44:35.30 ID:w7WOYMNs0.net
女子のカキコは解禁されてまつ(`・ω・´)

9 :Nana:2019/01/04(金) 16:27:35.47 ID:UPdIzNLy0.net
怪我しないようにって意味もあるんだけどな ヴォイ

10 :Nana:2019/01/04(金) 18:39:01.52 ID:3+V9Vo0A0.net
女なんか見てねーだろここ
女は女に嫉妬するし基本バンドマンの顔しか見てないよあいつら

11 :Nana:2019/01/04(金) 19:21:10.35 ID:htPjcWrw0.net
密室系女子のカキコは許可を許されている

12 :Nana:2019/01/04(金) 19:24:20.97 ID:3bAwBZkt0.net
>>9
llll-Ligro-だ笑

13 :Nana:2019/01/04(金) 19:36:12.08 ID:YL8w9aRY0.net
>>10
同意
煽ってる奴が一番たち悪い

14 :Nana:2019/01/05(土) 00:11:54.53 ID:+31DrNVU0.net
SHAZNAの新曲良すぎてワロタwww
LOVERSとかも何気に名曲だよな
SHAZNAのボーカルが卓偉だったら時代が変わってたな

15 :Nana:2019/01/05(土) 00:29:16.48 ID:TMPtGcln0.net
シャズナなんか曲よくても聞く気しねぇw

16 :Nana:2019/01/05(土) 00:34:37.06 ID:EpFu6/C30.net
>>14
新曲いいかなぁ…無難すぎて
ファンにはああいうのが受けるんかな
あと歌詞の字幕が確率を確立って間違えてない?

17 :Nana:2019/01/05(土) 00:59:52.42 ID:R6hxWRWJ0.net
オペラのアルバム楽しみだな
気がついたら新しいドラム入ってたし苑ソロプロジェクト始めてるしよくわからんけど

18 :Nana:2019/01/05(土) 07:14:29.67 ID:VjpHURrm0.net
>>13
自演気持ち悪いよおばさん
たぬきに居場所ないからってこっちくんのやめてね
ここにも居場所ねえしお前らのせいで老害、老害騒ぐ奴等が出てきて迷惑だから

19 :Nana:2019/01/05(土) 08:20:45.45 ID:xd9Xj3R90.net
>>17
アルバム出すのか
ドラム抜けてどうなるかと思ってたけど新メンバー入ってたのねよかった

20 :Nana:2019/01/05(土) 12:44:14.39 ID:po8CoyGA0.net
jupiterのベースってどんなバンドか知らずに入った、HIZAKIもプレイも見ずに顔だけ見て入れたとか語ってた気がするがそりゃ辞めるわ
逆に久世は自分から積極的に売り込んだというのが意外

21 :Nana:2019/01/05(土) 14:35:42.68 ID:8/3DAS0s0.net
Jupiter、特にチェックしてないんだが
その抜けるベース元キルアネスのやつなんだな

22 :Nana:2019/01/05(土) 17:48:53.57 ID:QTPXvSHP0.net
>>20
JupiterってかHIZAKIの作るベースってそんな難しいのか

23 :Nana:2019/01/05(土) 18:15:01.52 ID:hr5wPp/S0.net
>>20
じゃーベースラインが難しくてやめたんだな(´・ω・`)

24 :Nana:2019/01/05(土) 19:19:13.32 ID:7McukWKm0.net
あのベースに関しては上手いのか下手なのかわからんままだったな

25 :Nana:2019/01/05(土) 20:04:45.48 ID:6T8BAP280.net
なんか書き込もうと思って忘れてたんだけど
ゴシップ解散したんだよな、年末に。
全然売れなかったな

26 :Nana:2019/01/05(土) 20:15:41.29 ID:92eEgjPj0.net
>>25
せめて次バンドやるときは本人達の自由にやれたらいいよな。
事務所がパクらせてるんでしょ?

27 :Nana:2019/01/05(土) 20:38:28.74 ID:6T8BAP280.net
>>26
ゴシップの前にやってたJyuLieってバンドの時にも
結構な勢いでガゼットだったからなぁ

https://youtu.be/PqxL-HVj3eE

28 :Nana:2019/01/05(土) 20:50:02.09 ID:iusd7w/00.net
ヴァージュが5人体勢になってた
来週のライブの重大発表は音源リリースかね

29 :Nana:2019/01/05(土) 20:57:05.80 ID:Slydb1xb0.net
ゴシップは異様なツアー日程が直前にあったのもあって長くはないと思ってた
そこそこ動員いるならまだしもあの規模でワンマンあの数は事務所も何を考えていたんだろう

30 :Nana:2019/01/05(土) 21:52:57.99 ID:nsPEsXlP0.net
>>27
楽器隊までクリソツでワロタ

31 :Nana:2019/01/05(土) 21:56:31.57 ID:HoQN0ooj0.net
ぶっちゃけグリーヴァだのゴシップだのじゃなくても2010年あたりからディルかガゼットから何かしらアイディア引っ張ってきて無理やりv系自称してるやつばっかじゃね?
特に最近のはv系通ってない感凄い

32 :Nana:2019/01/05(土) 22:07:16.83 ID:GW6srgwU0.net
>>31
誤死っプは知らんがグリーヴァは
あったわんとできんと思う
1stはまんまdirだけど終焉は確古き良き感あった気が

33 :Nana:2019/01/05(土) 22:08:35.55 ID:GW6srgwU0.net
化けた
知らんとできんと思った

34 :Nana:2019/01/05(土) 22:40:03.07 ID:6T8BAP280.net
>>28
前のミニアルバム良かったんだけどなあ
あんまパッとしないんだよな
フルアルバムサイズで聴きたいな

35 :Nana:2019/01/05(土) 23:50:56.19 ID:hr5wPp/S0.net
>>27
ジュリィー思い出したわ
https://youtu.be/38U27JLUIUE

36 :Nana:2019/01/06(日) 00:10:24.44 ID:ySjuz4ka0.net
ガゼットDIRジャンヌ
ここら辺通ったバンドはもうお腹いっぱいだしオリジナル以上のものは出てこないからいいや
DIAURAは結構よかったけどねぇ

37 :Nana:2019/01/06(日) 00:11:57.67 ID:ha4F9dHl0.net
RoyzのYOUTUBEおもしろいな
ヒストリーは他のバンドもやってほしい

38 :Nana:2019/01/06(日) 00:37:23.95 ID:CjoehPjt0.net
ヒストリーはDIR、ギルガメ、lynchとか見たことある
他のバンドも出してるんだろか

39 :Nana:2019/01/06(日) 01:16:11.20 ID:0m3bNNKm0.net
2019年的トピックス
X JAPAN メジャーデビュー30周年
LUNA SEA 結成30周年
BUCK-TICK 今井寿の事件から30周年
DIR EN GRAY メジャーデビュー20周年
Janne Da Arc メジャーデビュー20周年

yasuの復帰とka-yuの後始末の行方
lynch.と摩天楼オペラは初武道館なるか?
ラルクの新曲が出るか?
シドの横アリはどれくらい埋まるのか。

X JAPANのアルバムはたぶん出ません。

40 :Nana:2019/01/06(日) 01:17:06.18 ID:nDaINfXI0.net
立ち去る前に殺して

41 :Nana:2019/01/06(日) 01:25:12.28 ID:hZi2qJ1g0.net
>>39
BUCK-TICKだけロクでもない周年ワロタ

42 :Nana:2019/01/06(日) 01:36:57.78 ID:nDaINfXI0.net
遊びはここで終わりにしようぜ……

43 :Nana:2019/01/06(日) 02:45:24.65 ID:SphPWJ640.net
アイドルと不倫して写真撮られてシークレットシューズがバレたBUCK-TICKかw

44 :Nana:2019/01/06(日) 02:59:33.92 ID:uLfqN1Qx0.net
>>36
DIAURAなんで過去形なんだよw
来月ミニアルバム出すぞ

45 :Nana:2019/01/06(日) 03:04:04.52 ID:wQjCITKD0.net
ついにVスレがなくなったと思ったわ

46 :Nana:2019/01/06(日) 03:05:13.41 ID:D2vuW1E20.net
>>45
そういやここ重複スレの流用なんだよな
このまま行っていいのかな

47 :Nana:2019/01/06(日) 03:30:18.57 ID:ntA8T4pn0.net
ok

48 :Nana:2019/01/06(日) 09:10:21.96 ID:lX52uFu20.net
yasuはいつ復帰するんだろ
活休したのが一昨年の8月だったよな

49 :Nana:2019/01/06(日) 09:42:48.53 ID:KZYNNARY0.net
Sick.ギターも抜けるんだな。
流石に体制崩れ過ぎじゃないか?

50 :Nana:2019/01/06(日) 09:45:39.47 ID:WRHCLEae0.net
もうほぼラレーヌ状態やん

51 :Nana:2019/01/06(日) 10:40:29.82 ID:/T3Xpvny0.net
>>49
あのボーカルは駄目だな
地雷過ぎる

52 :Nana:2019/01/06(日) 10:47:38.59 ID:aSXOeALG0.net
lynch.は武道館が改修工事入る前には取れなくって、それで幕張だったんじゃなかったっけ
出来てもオリンピック以降になるんかな

53 :Nana:2019/01/06(日) 11:39:07.02 ID:loBeGVV40.net
4000人で武道館できるの?
上の方全部黒幕じゃん

54 :Nana:2019/01/06(日) 12:32:22.04 ID:uyO+LvPr0.net
lynch.幕張は2万8000人動員したから余裕

55 :Nana:2019/01/06(日) 12:52:41.26 ID:zHadKf590.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20180314/06/tochikutochiku/93/cb/j/o0480072214149149043.jpg?caw=800

56 :Nana:2019/01/06(日) 13:05:54.27 ID:xUCpN6Af0.net
>>55
HALL5の使い方ヘタすぎて草
でも客からしたらゆとりがあっていいのかな

57 :Nana:2019/01/06(日) 13:06:03.26 ID:ppV7M4Sb0.net
>>54
リンチってそんな売れたのか。モッシュやってもいいみたいだし友達を大事にするイメージで好感もてる

58 :Nana:2019/01/06(日) 13:17:53.61 ID:bipT+gk+0.net
>>49
ジャンル別に2バンドに別けるって話はどうなったんだろ

59 :Nana:2019/01/06(日) 13:28:34.55 ID:loBeGVV40.net
どういう見積もりでホール2面借りたんだ
本当に1万ちょっと客来ると思ったのか

60 :Nana:2019/01/06(日) 13:35:22.37 ID:zHadKf590.net
http://the-gazette.com/uruha_blog/wp-content/uploads/2016/09/img_1489.jpg
一方覇王ガゼット、幕張で0円ライブ

61 :Nana:2019/01/06(日) 13:46:25.37 ID:jEgHjZOD0.net
>>39
ガゼのツアーファイナルも追加で

62 :Nana:2019/01/06(日) 17:05:45.28 ID:CjoehPjt0.net
ガゼットってよく見るとイケメンいないんだな

63 :Nana:2019/01/06(日) 17:34:13.85 ID:V1se93Gz0.net
Sick.はなんか呪われてでもいるんかって流れで見てて悲しくなるレベル
新体制音源買った時結構期待出来たけどまさか一年経たずにこうなるとは思わん

64 :Nana:2019/01/06(日) 18:02:54.31 ID:nbgVwBdq0.net
>>62
まあ化粧とったら大体そんなもんよ

65 :Nana:2019/01/06(日) 18:26:59.03 ID:W65vzT7i0.net
最近おもったけどGLAYのテルって歌がかなりうまいな。結構高いのをまぁまぁ外さないし。少しクセがあって声自体は好きじゃないけど歌は上手い

66 :Nana:2019/01/06(日) 18:29:47.78 ID:W4DYiEhF0.net
GLAYの歌の上手さはイカ天で負けた頃から定評があるが。
つうかあの頃はそこしか褒めるところが無かったし。

67 :Nana:2019/01/06(日) 18:38:20.95 ID:W65vzT7i0.net
GLAYはBeloudまでのビジュアル系路線は好きだった。次からの明るいLove Pop路線が好きじゃない。もともとLUNA SEAフォロワーなんだからその天命を全うしろとw
それだと2008年で解散してたかもだけど。初期のバラード群は絶品なのは確か。

68 :Nana:2019/01/06(日) 18:58:48.03 ID:KA/CPh6D0.net
>>65
うまいから500万枚も売れたんやで

69 :Nana:2019/01/06(日) 19:21:04.53 ID:bwoh3SiI0.net
GLAYがLUNA SEAフォロワーとな?

70 :Nana:2019/01/06(日) 19:33:15.79 ID:4r4S55A+0.net
フォロワーって感じでもない気がするけどな・・・w
同世代で売れたのがLUNA SEAのが先だから先輩って感じなはず

71 :Nana:2019/01/06(日) 19:35:03.83 ID:j2b6d9LU0.net
2000年前後までのGLAYしか知らんけどテルとか別に下手でもないけど特段言うほど上手くもないでしょ

72 :Nana:2019/01/06(日) 19:36:00.75 ID:QEN4l64j0.net
グレイとシャムシェイドはV系に含まない
フォロワーがいないし購買層はV系ファン以外が多かったから

73 :Nana:2019/01/06(日) 19:58:19.98 ID:qyxHwHHI0.net
>>63
呪われたヴィジュアルバンド一位は永久にピアス(´・ω・`)

74 :Nana:2019/01/06(日) 20:45:31.48 ID:loBeGVV40.net
花葬からの侵食かみぃ〜

75 :Nana:2019/01/06(日) 20:59:12.68 ID:4r4S55A+0.net
>>73
3人死んでるんだっけ

76 :Nana:2019/01/06(日) 21:07:56.25 ID:CjoehPjt0.net
隆之元気にしてるかな
てかiPhoneの変換で妃阿甦出てきてびっくりした

77 :Nana:2019/01/06(日) 21:16:09.00 ID:3lNGio3k0.net
マイナス人生オーケストラが解散決まってるけど気になっとる
アルバム何枚か出てるけど勧められるほど聴き込んでる人いるか?

78 :Nana:2019/01/06(日) 21:29:33.26 ID:4r4S55A+0.net
>>77
かなり好みは分かれるけど基本メロはしっかりしてるからすんなり聴けるよ
ピコピコだけどメトロノームほどの癖はない感じ
歌詞はちょっと猟奇的でネガティブだからそこだけは好き嫌い分かれるかも
おすすめは最近出た「その心は。」か「死期折々」ってアルバム
どっちもフルアルバムだから聴き応えはあるよ!

79 :Nana:2019/01/06(日) 21:54:25.54 ID:j2b6d9LU0.net
マイナス人生オーケストラは何故売れなかったのか

80 :Nana:2019/01/06(日) 22:07:27.39 ID:W4DYiEhF0.net
ex-NoGoDの華凛が寺子屋バンドに行くなんて…
http://romankyuko.net

81 :Nana:2019/01/06(日) 22:08:10.09 ID:IbcsPSzB0.net
セッションでSIZNA見てきたけど相変わらずのキレっぷりだったわ
今FXかなんかやってるんだっけ?

82 :Nana:2019/01/06(日) 22:08:34.38 ID:CPcjZ9Wz0.net
>>72
SIAM SHADEはともかくGLAYは全盛期のルックスは完全にV系だし世間の大多数からもV系だと思われてると思う
HISASHIと淳士は未だにもろV系なルックスだし

83 :Nana:2019/01/06(日) 22:08:41.69 ID:OUTcACls0.net
亀頭がはんぺんの臭いしたから

84 :Nana:2019/01/06(日) 22:20:10.53 ID:lX52uFu20.net
>>80
華凛ちゃんまた女形なんだな

85 :Nana:2019/01/06(日) 22:24:50.89 ID:qS4ZJRDD0.net
マイナス人生オーケストラは、この曲聞いた時に
「ほえー、こんなストレートにオーケンフォロワーなことするやつおるんやなあ」と思った。
https://youtu.be/Zc1MPhhCKU8(マイナス人生オーケストラ/犬or人間」

この曲以外もオーケンの影響強そうな感じがあるんで
単発のパクリとかじゃなくて、本当に好きなんやろなぁ

86 :Nana:2019/01/06(日) 22:28:00.22 ID:lX52uFu20.net
マイナスもだけど、えんそくとかオーケンの影響強すぎだって思う
あとはいまマツタケワークスしてるけど、エイジとか、元マカロニの

87 :Nana:2019/01/06(日) 22:31:31.09 ID:ybk460JJ0.net
えんそくは今度筋少カバー音源出すな

88 :Nana:2019/01/06(日) 22:34:21.34 ID:4r4S55A+0.net
>>79
結構いいバンドで曲のクオリティも高かったのにね
サブカルすぎたのかな・・・

89 :Nana:2019/01/06(日) 22:38:41.92 ID:+AM/RCTU0.net
えんとつといわれるとそろばんが浮かぶ

90 :Nana:2019/01/06(日) 22:40:34.69 ID:loBeGVV40.net
よくもそんな需要皆無なところに手を出すなと思う

91 :Nana:2019/01/06(日) 22:49:53.52 ID:qS4ZJRDD0.net
>>86
マカロニのボーカルて、まだバンドやってるんか
結構びっくりなんやが

92 :Nana:2019/01/06(日) 22:55:14.58 ID:W4DYiEhF0.net
SIZNAは12月のギタリストトークライブでギタープレイよりステージアクションの再現のためにスタジオで個人練してるって言っていたけど本日Sugar時代の奇行ギタリストになってたな。

年末から相場が乱高下している最中だから色々大変なんじゃないかと思うけど。

情報商材で儲けているならまたステージ上がってくれ。

93 :Nana:2019/01/06(日) 22:57:02.23 ID:QEN4l64j0.net
>>80
おお和泉やん

94 :Nana:2019/01/06(日) 22:59:16.71 ID:ha4F9dHl0.net
華凛って体調不良じゃなかった?
ボーカルはシビレバシル?ドラムはジュリー?ギターは?

95 :Nana:2019/01/06(日) 23:04:15.64 ID:lX52uFu20.net
>>91
年末に出した初音源でマカロニとコドモAのセルフカバーやってるわ
希望屋本舗も時たまやってるな

96 :Nana:2019/01/06(日) 23:04:26.60 ID:j2b6d9LU0.net
ギターはセクアン

なんだかもうシャッフルユニットみたいなもんだなぁ
ごく小規模な。。。

97 :Nana:2019/01/06(日) 23:04:34.43 ID:lX52uFu20.net
>>94
ギターはセクアンじゃね

98 :Nana:2019/01/06(日) 23:05:01.34 ID:QEN4l64j0.net
セックスアンドロイドの透
売れないだろうな・・・

99 :Nana:2019/01/06(日) 23:12:42.51 ID:j2b6d9LU0.net
>>88
ゴールデンボンバーとか出始めはサブカルの極みみたいな奴らが
売れまくるんだからよくわからんよなぁ

100 :Nana:2019/01/06(日) 23:30:56.37 ID:u1vWRgQQ0.net
セクアンみたいな曲だなと思ったらギターセクアンかよ

101 :Nana:2019/01/06(日) 23:30:56.82 ID:/T3Xpvny0.net
トオルってまさかあの金がなくて豆腐しか食えなくてPoisonous Dollを脱退した

あのトオルか!?

102 :Nana:2019/01/06(日) 23:37:53.07 ID:RB/+XIvG0.net
>>72
ViViDとかジュラシックとかミッシングティア
とかLAIDとかKINGとかシャムシェイド影響は
いたし

GLAYだってソフビの曲調や売り方に
影響を与えた

てかV系ランクスレに名前あったり
エクスタシーだったりTOKIと懇意だったり
いくらでもV系要素あるんで

103 :Nana:2019/01/06(日) 23:39:37.44 ID:RB/+XIvG0.net
あemuもシャムフォロワーだわ

104 :Nana:2019/01/06(日) 23:42:05.42 ID:j2b6d9LU0.net
今じゃシャムって聞くとsyamuのほう思い浮かべちゃうわー・・・

105 :Nana:2019/01/07(月) 00:21:29.40 ID:CmgmXOJx0.net
シャムは意外と若手V系バンドマンにもファンが多いよ
演奏うまいからあのバンド

106 :Nana:2019/01/07(月) 00:30:55.85 ID:uA/xhOOc0.net
復活後は微妙だけどな

107 :Nana:2019/01/07(月) 03:49:02.28 ID:G/uiD6Kb0.net
アンカフェ解散(休止だけど実質解散)について、どう思う?

108 :Nana:2019/01/07(月) 05:16:37.82 ID:BnwzLMrq0.net
アンカフェは最初の活休せずにソニーと契約出来てればアニソンで安泰だっただろうなあと
タラレバまみれだけどw
最初の活休は悪手だったとはずっと思ってる

109 :Nana:2019/01/07(月) 05:17:35.44 ID:ZEcwuBKy0.net
>>107
またかって感じ

LC5はないだろうなぁ

110 :Nana:2019/01/07(月) 06:47:45.91 ID:8RNFkRzp0.net
>>108
それは思う、活動再開してからの
時代遅れ感はすごかった

111 :Nana:2019/01/07(月) 07:48:18.36 ID:PNvT2I4J0.net
>>80
正直NoGoDやめておいてこれはないわ
納得いかん奴他にもおるやろ

112 :Nana:2019/01/07(月) 08:34:30.89 ID:LbN1Lp3C0.net
Lc5が売れていたらアンカフェには戻ってないだろう。

あのタイミングでアンカフェを止めるのは良かったと思ったんだけどな。結果的にその後クソダサジャンルになったし。

113 :Nana:2019/01/07(月) 09:22:13.43 ID:NhmhJMyo0.net
>>80
なんかワケわからんな

ノーゴッドにいたほうが良かっただろ(´・ω・`)

114 :Nana:2019/01/07(月) 10:03:51.80 ID:4O58P54u0.net
NoGoD続けてても売れることないだろうしいいと思うけどな

115 :Nana:2019/01/07(月) 10:06:01.38 ID:8tepPqVk0.net
華凛のスキルを生かしきれないのは確実でしょう

116 :Nana:2019/01/07(月) 10:43:53.70 ID:dKoAuG210.net
和泉とやって売れるわけないのは分かってるだろうから趣味みたいなもんだろう

117 :Nana:2019/01/07(月) 10:52:24.09 ID:NhmhJMyo0.net
>>116
趣味で女形やるのか(´・ω・`)

嫌だったんじゃないのか女形(´・ω・`)

118 :Nana:2019/01/07(月) 11:21:19.92 ID:V6LfG4v/0.net
V系でやる必要のない音楽性やな
まあつまんねえし普通に売れんやろ

119 :Nana:2019/01/07(月) 11:46:20.75 ID:dKoAuG210.net
和泉は蜉蝣好きだろうしシビレバシルで蜉蝣っぽいのやったから今度はthe studsみたいな感じで行くのかね

120 :Nana:2019/01/07(月) 12:58:19.28 ID:PX62MgFq0.net
花凛やりたいことってこれかってなってしまうわ
どのメンバーよりも技術高いはずなのに
jupiter入ってくれよ

121 :Nana:2019/01/07(月) 14:12:40.40 ID:V6LfG4v/0.net
おかまは二人もいらねえよ

122 :Nana:2019/01/07(月) 14:14:00.80 ID:wMB4Xewu0.net
同意
今からでも遅くないからJupiterに加入するべき
華凛ならHIZAKIに技術面で言われる事もないしな

123 :Nana:2019/01/07(月) 14:57:47.86 ID:9U1QsAY70.net
滅茶苦茶上手いしてっきりスタジオミュージシャンやサポやるのかと思ったらこれだからなぁ。ノーゴも最近活動ペース活発って程でもないしな
タイミング重なったから余計感じるんだろうけどJupiter入ってってのはマジで思うw

124 :Nana:2019/01/07(月) 17:35:35.78 ID:bzTqaAQ00.net
HIZAKIは10分の技巧派の大作とか作っちゃうからなぁ
V系から入ったバンドマンからしたら!?ってなるかもしれん
ルナシーやガゼットじゃなくてドリームシアターとかああいうのコピーできる人間じゃないと付いていけへんやろな

125 :Nana:2019/01/07(月) 18:45:41.71 ID:+OrU4KGA0.net
長くて速い曲ならそんなにテクニック要らないぞ。体力は要るけど。
で体力系はV系ベーシストの基礎スキルだ。

ドリシムを引き合いに出すなら曲中に変拍子の嵐になるとかじゃないと。

126 :Nana:2019/01/07(月) 18:56:32.39 ID:+OrU4KGA0.net
見逃していたけどChantyもギター脱退かよ。

127 :Nana:2019/01/07(月) 19:54:12.93 ID:IPQOUC4S0.net
>>125
へんびょうし結構なかったっけ

128 :Nana:2019/01/07(月) 20:03:09.29 ID:Psg7ncCJ0.net
hizakiもteruも別段うまいわけでもないのになんであんな持ち上げられてるのか
手本にするなら断然anziだわ、syuもLedaもいるし

129 :Nana:2019/01/07(月) 20:54:47.52 ID:3X0iX0Gi0.net
>>126
ギター抜けるの2人目だな。理由は違うけど

130 :Nana:2019/01/07(月) 21:01:52.90 ID:q7RrwBH70.net
ツインギターがノーギターになったな。
さすがに後任を入れるんだろうけど。

昨日のSugarを見てMoranはSIZNAを活かしきれてなかったと感じた。
やっぱりあれぐらいのドラマーと組まないと。
Moranも好きな曲多いけども。

131 :Nana:2019/01/07(月) 21:19:04.19 ID:Oevmzt1d0.net
>>128
華がある、作曲がうまいこの辺

hideやSUGIZOだって技術で見たら
上はいくらでもいるからね

132 :Nana:2019/01/07(月) 21:22:11.68 ID:V6LfG4v/0.net
>>128
その3人はガチのメタルギタリストだからな
V系メタルのギタリストと比べるのは違うだろ

133 :Nana:2019/01/07(月) 21:43:46.17 ID:Psg7ncCJ0.net
ledaもanziもバリバリvじゃん

134 :Nana:2019/01/07(月) 22:28:18.46 ID:V6LfG4v/0.net
>>133
無知晒して恥ずかしくないの?

135 :Nana:2019/01/07(月) 22:32:30.81 ID:NcbrqcG90.net
>>130
Moran後期はスランプだったしね、解散の原因ではないけど
HitomiとSoanがもう少し人間的にアレだったらMoranはもっと大きくなってたし、SIZNAも大きくなってたはず

136 :Nana:2019/01/07(月) 23:20:08.12 ID:Psg7ncCJ0.net
>>134
なにが?w
ヴェルサイユ、deluhi、オペラ、nogodの4組いたら明らかにヴェルサイユとnogodのギターだけワンランク落ちんだろーがw
ヴェルサイユとか見た目から無理だからどうでもいんだけどよw

137 :Nana:2019/01/07(月) 23:36:34.99 ID:T08prYVK0.net
Moranは惜しかったな
ソアプロでバリバリやれてるの見ると悲しいわ

138 :Nana:2019/01/07(月) 23:52:55.34 ID:tIKPMm5T0.net
Soanはドラム下手すぎてアレンジの幅狭いのが致命的だわ

139 :Nana:2019/01/08(火) 00:16:11.82 ID:p4NtdMDx0.net
MoranはVeloとZillいた頃が良すぎた。
HEROINEは名盤

140 :Nana:2019/01/08(火) 01:43:54.16 ID:bMggeYM20.net
Moran何枚か聴いてみたけどイマイチぐっと来なかったなぁ
Hitomiはイケメンやと思うけど
どういう聴き方をすればいいバンドなのかな

141 :Nana:2019/01/08(火) 02:58:48.80 ID:0a7eNAg80.net
前ここに貼られたライブ映像でギターぐるんぐるん回してたバンドなんつーんだ

142 :Nana:2019/01/08(火) 03:08:56.92 ID:rLAI/AsJ0.net
キズかな

143 :Nana:2019/01/08(火) 08:25:42.63 ID:/CC4i2DT0.net
>>138
音使いは悪くないんだけど録音が良くないんだよな、そして仮にもラストのZeppあんだけ埋めたバンドなのに知名度が低いのが謎

144 :Nana:2019/01/08(火) 09:08:34.22 ID:W/Lc+D3n0.net
>>131
雅って技術的にはどんぐらいなんだ?
デュールの時代に知人の知人のギタリストがこいつはすげぇって言ってたけど
やっぱ相当上手いのかな?

145 :Nana:2019/01/08(火) 09:56:26.63 ID:MQdKbiAa0.net
上手いけどドヤ顔で全てが台無し

146 :Nana:2019/01/08(火) 10:13:54.48 ID:oJAG12d70.net
ビジュアル系はセンスだから演奏力は二の次

147 :Nana:2019/01/08(火) 10:50:27.17 ID:vl1EJyd90.net
シズナの曲好きだからまたバンド組んでほしい

148 :Nana:2019/01/08(火) 11:08:50.79 ID:OLEkkyH20.net
Sugarは曲がいいんじゃなくてメンバーのスキルの高さによるアレンジ力が肝だったんだなとこないだのライブで思ったわ

149 :Nana:2019/01/08(火) 11:30:29.97 ID:h0d4KIRq0.net
シズナのあの気を衒ってるだけのパフォーマンスは見てて寒いわ
しょうもない

150 :Nana:2019/01/08(火) 12:14:53.32 ID:EgY7P7N90.net
yasuにガチギレされるJanneのyouやRaphaelのYUKITOみたいな棒もいるんですよ

151 :Nana:2019/01/08(火) 12:25:10.36 ID:ADamXgMr0.net
ユキトは華月との対比を狙ってるのかと思ってたけどただの棒だったのか

152 :Nana:2019/01/08(火) 13:44:21.49 ID:8cJpvVZw0.net
>>136
人の話理解できないバカなの?それともアスペか?

153 :Nana:2019/01/08(火) 14:23:02.72 ID:Psz/ztWh0.net
【ボギー、スカンク、サンタクロース】 あんな巨大なものが急に浮上してね、物凄いスピードで飛ぶんだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546914326/l50

精華大教授がコロラドの地下で見たものとは?

154 :Nana:2019/01/08(火) 17:58:50.60 ID:zbOORFXl0.net
>>150
ラファはあんなガタガタの演奏で
メジャーデビューできてしまうのかと思った
というか若すぎた

155 :Nana:2019/01/08(火) 18:11:39.84 ID:6qKL6yJ10.net
Raphaelが演奏面で叩かれるのは仕方ないけど年齢考えたらな。
後に咲人や圭、涼平があんなに上手いギタリストになるんだから華月の未来は楽しみだったよ。

156 :Nana:2019/01/08(火) 18:43:38.61 ID:V2BfGwBU0.net
MIYAVIはリズム感に全振りしたのが賢かった。
ギターでリズム感重視だとカッティング職人かななりがち(布袋あとSUGIZOも)
なんだけどカッティングより激しく聞こえるスラップに賭けて上手く目立てた。
リズム全振りだからダンサーやラッパーとコラボし易い。

157 :Nana:2019/01/08(火) 18:49:06.87 ID:V2BfGwBU0.net
SIZNAはあんだけ大暴れしてCDと同じように弾けるのがよかったんだよ。さすがに先日のはやや荒かったけど。
弾いてるリズムと身体の動きが合ってないのにちゃんと弾けるのはやっぱり笑えた。

158 :Nana:2019/01/08(火) 19:10:20.58 ID:m/uWKrqK0.net
>>156
いまデュールの音源聴いてもギターの勢いの良さはあるよな、なんであそこまで売れたかは謎だけどw

159 :Nana:2019/01/08(火) 21:26:25.33 ID:4qxwKRCW0.net
>>143
そんなにダイバー埋まってたんか?
Moranはなんか個々の色が強すぎる気がするわ

160 :Nana:2019/01/08(火) 21:46:14.62 ID:3mqswGZI0.net
演奏上手いギターは作曲能力が微妙なのはなぜなのか

涼平 Dir薫 カリガリ青 今井寿 グレイTAKURO 

161 :Nana:2019/01/08(火) 21:54:57.57 ID:6qKL6yJ10.net
>>160
ん? ワザとかな。作曲が優秀で
ギターテクがない人達に見える。

マジレスするとそのラインナップの人は
ギターより作曲に興味があって音楽を始めた人達だよ。

162 :Nana:2019/01/08(火) 22:00:01.36 ID:8cJpvVZw0.net
>>160
Leda 大村 youのことだろw

163 :Nana:2019/01/08(火) 22:01:26.72 ID:26N4Md9F0.net
釣りだな

164 :Nana:2019/01/08(火) 22:02:07.45 ID:6NM74XHb0.net
>>160
これ逆だろw
演奏微妙だけど作曲センスはあるやつばっかじゃんw

165 :Nana:2019/01/08(火) 23:20:02.32 ID:gchl7uAU0.net
>>159
それなりには埋まってたと思う、先行で1000出てたし

166 :Nana:2019/01/08(火) 23:26:34.09 ID:6jSyRP6v0.net
Hitomiの声が好き嫌いは分かれるよな

167 :Nana:2019/01/09(水) 00:17:03.87 ID:1bTM1hzC0.net
>>166
声は好きやで
前バンドのAliciaはよかった

168 :Nana:2019/01/09(水) 00:20:53.29 ID:p/sSGSbN0.net
カスガリだけ作曲センスないw

169 :Nana:2019/01/09(水) 00:25:17.11 ID:X1baOiMg0.net
タクロー以外ダメじゃん

170 :Nana:2019/01/09(水) 00:35:30.10 ID:Jr2JOVk/0.net
>>160
その並びなら
瀧川一郎、室姫深、kenも入れたいな
K.A.Z(VAMPS、Oblivion Dust)がわかんねー難しいことしないから。

171 :Nana:2019/01/09(水) 00:41:06.77 ID:ZpCxnpww0.net
kenはこのメンバーに比べたら上手いほうじゃん。ギタリスト名乗ってもいいレベル

172 :Nana:2019/01/09(水) 00:55:09.02 ID:crrwUfaQ0.net
オブリはムックのパクリ
ベースの弾きかたなんて丸パクリ

173 :Nana:2019/01/09(水) 01:04:34.76 ID:aGGhx+so0.net
>>172
お前オブリがいつからやってるか知ってるかw

174 :Nana:2019/01/09(水) 01:11:43.69 ID:1bTM1hzC0.net
>>173
これも釣りやで

175 :Nana:2019/01/09(水) 01:31:54.17 ID:bFbop4DmO.net
流鬼「そんな夢が叶うはずが無い 売れるはずが無い 成功した途端 手のひらを返す者共に告ぐ 俺達がV系界NO.1」

176 :Nana:2019/01/09(水) 02:24:40.44 ID:/tkCjrjX0.net
オブリとBEASTはラウドの先人としてもっと評価されてもいい

177 :Nana:2019/01/09(水) 02:39:12.22 ID:X1baOiMg0.net
sugizoなんかよりkenの方がよっぽど上手いんだけどな
つべキッズの中高生は口コミに流されすぎだわ

178 :Nana:2019/01/09(水) 02:45:22.95 ID:Im1GifYJ0.net
LUNA SEAのアルバムのベストはSLOW
これは異論はないはず。冬に延々と流したくなる。

179 :Nana:2019/01/09(水) 02:59:05.39 ID:1bTM1hzC0.net
>>178
えーそれなら俺はSINGLESのDISC2が好きやな
ていうかルナシーこそベストが分かれすぎて収集つかんと思う

試しにルナシースレでSLOWって言ったら後期マンセー勢に集中攻撃食らう気がする

180 :Nana:2019/01/09(水) 02:59:25.74 ID:1bTM1hzC0.net
ああでもSLOWも好きよ

181 :Nana:2019/01/09(水) 06:58:56.56 ID:jqb/MZrs0.net
>>176
Oblivionまともに聴いた事ないんだがラウド系なの?
CD結構見かけて買うか迷ったが結局買ってない

182 :Nana:2019/01/09(水) 08:05:13.43 ID:WcKeyx1x0.net
TAKUROがギタリストという感覚が全くない
ソングライターがなんとなくギター持ってコーラスやってるくらいの印象
つーかGLAYは何故か演奏を注視して聴いた事ないわ
メロディが強すぎるのか無難過ぎて何も言うことない演奏なのかはわからんけど

183 :Nana:2019/01/09(水) 08:14:36.21 ID:jqb/MZrs0.net
>>182
演奏とかバカテクを感じさせ過ぎる曲は
少なくとも日本じゃ売れないからね

最盛期で比較するとGLAYはLUNA SEAより遥かに難しい事やってるのに
それを感じさせないでJ-POPに落とし込んでたのが上手かったと思う
俺スゲェだろ感?みたいな楽器の主張がないから自然に耳に入ってくるっつーか
今は多様化してるけどね

184 :Nana:2019/01/09(水) 08:18:58.95 ID:bZvQuWf10.net
GLAYは真のエンターテイナーだね
タクローも特別上手くないけど見ててカッコいいもん

185 :Nana:2019/01/09(水) 10:20:34.23 ID:lrdiaqK90.net
Hisashiがギター上手いからだろ

186 :Nana:2019/01/09(水) 11:13:50.20 ID:4lYgN7Tm0.net
sugizoはエフェクターで誤魔化したり歪ませすぎ
kenは練習しないからライブでミスしまくり
glayは聴かんので知らん

187 :Nana:2019/01/09(水) 11:46:11.37 ID:gVWNI5F90.net
kenのギターはペケペケした音が嫌い

188 :Nana:2019/01/09(水) 11:55:49.05 ID:oqctXs2a0.net
誤魔化してるって思われちゃうのか

189 :Nana:2019/01/09(水) 12:15:37.02 ID:JQkJSDHW0.net
GLAYもLUNA SEAもだけどライブでの演奏がまず上手いよね
バカテクとかじゃなくて安定度が段違いというか聴いてて不安になることがない

190 :Nana:2019/01/09(水) 12:59:47.75 ID:tWHIlNdu0.net
確かにグレイはルナシーみたいにプレイヤーとして取り上げられることは少なかったな

191 :Nana:2019/01/09(水) 13:09:13.75 ID:LDy2Qp0W0.net
LUNA SEAの演奏レベルは真矢が国内トップクラスで上手いだけで、下手二人はライブひどいぞ

192 :Nana:2019/01/09(水) 13:10:49.66 ID:X1baOiMg0.net
真矢より淳士の方がうめぇ...

193 :Nana:2019/01/09(水) 13:30:49.95 ID:V6GyE+ya0.net
GLAYは今でも好きだし聴くけどドラマーがいないからバンドとしてどうって語る土壌にはない気がする
曲の良さと人柄?というか馴染みやすさで天下取った4人組

194 :Nana:2019/01/09(水) 13:43:07.43 ID:QoaW1gun0.net
今じゃこんなだしな
http://up.ahhhh.info/eq2VnY.jpeg

195 :Nana:2019/01/09(水) 14:30:00.87 ID:sXMaixKK0.net
グレイのTAKUROもリズムギターが上手いって書かれてたから実は上手いのかも

196 :Nana:2019/01/09(水) 14:32:47.83 ID:bbH8MCkf0.net
LUNA SEAはゆっくりでディレイきかした曲が至高。その路線で「I for you」や「グラビティ」みたいな曲を求められてるのがわからないのか
その路線をトコトンまで突き詰めてほしい

197 :Nana:2019/01/09(水) 16:17:01.52 ID:o4WIV8YS0.net
LUNA SEAの空間系エフェクトでメロウな曲が良いのは分かるがいかんせん隆一のネットリ歌唱のせいで胃もたれする

198 :Nana:2019/01/09(水) 18:45:09.85 ID:DvXntPA80.net
SUGIZOはギタリストと言うよりサウンドメイカー
音の発明家みたいな感じだな
音作りが神業の域だと思う
技術はhideの後継になれる位にはあるけど売りはそこじゃない人かな

199 :Nana:2019/01/09(水) 19:03:33.13 ID:g84LlLz/0.net
>>197
個人的にはそこが絶妙にハマってると思うけどな。歌謡曲でディレイを本格的に取り入れて売れたのはLUNA SEA位じゃないかな

200 :Nana:2019/01/09(水) 20:17:53.75 ID:zLthBLJb0.net
LUNA SEAのルーツは安全地帯だわ

201 :Nana:2019/01/09(水) 21:09:07.53 ID:V6GyE+ya0.net
MOTHERあたりまではSUGIZOが全体の音楽性やヴィジュアルのコントロールしてたし
マジで才能の塊だと思う

202 :Nana:2019/01/09(水) 21:45:52.99 ID:DLqHbkZ70.net
ルナシーは空間系ディレイで一ジャンル築ける位はポテンシャルあったと思う
アウローラなんかは後継に近かったけど長続きしなかったし
名古屋系、オサレ系、V系における新ジャンルのオリジネイターの要素は幾らでもあったが
シーンがメタルに傾いて海外勢の後追いジャンルになってしまった
確かに技術はあるんだよ、だけど革新的なものは見当たらなくなってしまったのが痛い

203 :Nana:2019/01/09(水) 22:09:37.44 ID:oOcx1FWi0.net
なんでディレイかかったポップスやんないのか。ニューメタやるよりよっぽど売れるだろうに。baroqueとかやってるけど生ドラムじゃないから少し違う

204 :Nana:2019/01/09(水) 22:18:00.95 ID:HjlxQBO90.net
凛として時雨

205 :Nana:2019/01/09(水) 22:22:08.00 ID:H/eRmTDr0.net
こいつディレイが何だか分かってるのか?

206 :Nana:2019/01/09(水) 22:52:22.85 ID:pTPozoRp0.net
in silenceすごいよな

207 :Nana:2019/01/09(水) 23:24:41.69 ID:RFu1YER40.net
>>205
わからぁ

208 :Nana:2019/01/09(水) 23:30:02.05 ID:Zi0ETeh40.net
時雨9mmオラルとか時代が違えば
vの方にいた人らだよな

209 :Nana:2019/01/09(水) 23:32:06.85 ID:QoaW1gun0.net
しぐれとかチョップから出てきたんだろ?

210 :Nana:2019/01/09(水) 23:44:43.71 ID:kV9qff+a0.net
うんこして時雨www

211 :Nana:2019/01/09(水) 23:53:44.91 ID:TmtRrMV90.net
>>208
全部アニソンバンド

212 :Nana:2019/01/10(木) 01:11:49.06 ID:2MrE7yRt0.net
シドもラルクもViViDもムックも一応ガゼットやVislipもアニソンバンドやで
むしろこの時代にアニソンに拾えてもらえてるというべきか

213 :Nana:2019/01/10(木) 01:12:10.18 ID:2MrE7yRt0.net
Vistlipだった

214 :Nana:2019/01/10(木) 01:18:35.76 ID:eJeK0a3A0.net
Vishop?牝教師2いいよね

215 :Nana:2019/01/10(木) 01:20:59.34 ID:2MrE7yRt0.net
>>214
それはBishopやない?

216 :Nana:2019/01/10(木) 01:59:16.56 ID:hPYPkzNJ0.net
エロゲの曲をパクったヴィジュアル系バンドがいましたね

217 :Nana:2019/01/10(木) 02:05:20.91 ID:2MrE7yRt0.net
>>216
誰や?
コドモAがオタク系バンドの曲パクったあれかな?

218 :Nana:2019/01/10(木) 05:09:01.05 ID:SQTTckXe0.net
>>216
何かそれどっかで見た事ある
ここまで出てきてるんだけど…

219 :Nana:2019/01/10(木) 05:13:34.78 ID:SQTTckXe0.net
これか
クララ零式 我儘
www.youtube.com/watch?v=GFyX5z5w7mE

最初ファナのSUPER SOULかと思ったけど確かにデンカレか
音痴過ぎて原曲思い出せねぇよw

220 :Nana:2019/01/10(木) 05:53:26.83 ID:Y/4n0QcC0.net
クララ零式って己龍のギター隊がいたバンドだろ
何年前の話してんだ

221 :Nana:2019/01/10(木) 06:53:08.21 ID:3fiuAULn0.net
パクった奴はベースだった奴だな
すぐにボーカル脱退して、一応存続してたけど当の本人は体調不良とかいってそのまま業界からフェードアウトした

>>219
デンカレのほうも下手糞なので問題ない
因みに原曲はDestorted pain

222 :Nana:2019/01/10(木) 07:05:17.14 ID:58VjH5TP0.net
>>221
あーその曲だわ
デンカレの人たしかに下手だけどクララよりは聴けるわ
まあ使える予算と機材の違いで仕上がりの差もあるのかもしれんが

223 :Nana:2019/01/10(木) 09:24:35.71 ID:akznfCg70.net
>>207
スーパー食いしん坊さん、ちーっす

224 :Nana:2019/01/10(木) 10:22:28.40 ID:fdAdlkWz0.net
ムラムラ隆一と取り巻きが今更AFTER IMAGEネタにしてるわ
もう散々語り尽くされたネタなのにホンマに芸が無いな

唯一ムラムラで面白かったのは
マディスの翡翠コスした時に鼻の下にデカイ鼻糞が付いてた時だけだったわ

225 :Nana:2019/01/10(木) 12:04:22.76 ID:3n8iD3CC0.net
クララの時の顎ギターの顎のスゴさにドン引き

226 :Nana:2019/01/10(木) 13:53:12.33 ID:CA0+wqCU0.net
>>224
鼻くそ貼って!

227 :Nana:2019/01/10(木) 14:42:54.22 ID:cgNAjr4G0.net
村ゝ粘着アンチは一人

228 :Nana:2019/01/10(木) 15:35:00.99 ID:fdAdlkWz0.net
>>226
無くなってるわw
あいつ鼻糞消しやがったなww

229 :Nana:2019/01/10(木) 18:23:51.38 ID:/eA/mNW80.net
あの辺の連中もこのスレ見ているだろうからな。

230 :Nana:2019/01/10(木) 18:37:52.15 ID:CA0+wqCU0.net
>>229
擁護派は本人まである

231 :Nana:2019/01/10(木) 19:01:23.20 ID:sBiOGJDE0.net
>>227
あれだけ数多くのバンドをネタにしてフォロワーも多く、フォロワー2万人超えのbotおばさんが推してるのに

アンチは一人(キリッ

いやいや、それは無理があるよ
ムラ村本人か取り巻きか知りませんけど

232 :Nana:2019/01/10(木) 20:04:07.55 ID:CA0+wqCU0.net
普段からツイッターでバンドマン馬鹿にしまくってるぐらいだからここで何言われたって別に仕方ないな

233 :Nana:2019/01/10(木) 20:13:11.38 ID:QNd3wLk90.net
>>232
あいつら所詮Twitterやってるだけの
一般人だからな
勘違いのいい見本

234 :Nana:2019/01/10(木) 20:32:15.96 ID:iY16FFpf0.net
ロマン急行はギターがクソだな
ギターソロがマジでださい、ここはユアナにお願いするべきだった

235 :Nana:2019/01/10(木) 20:41:30.86 ID:hPYPkzNJ0.net
セックスアンドロイドのメンバーって40超えてるだろ?よくやるねえ

236 :Nana:2019/01/10(木) 20:53:31.64 ID:blZZdG5H0.net
40超えてインディーズバンド(メジャー経験無し)なんていまや珍しくもない。
逆に10代で名の知れたバンドなんて久しく出てきてない。

237 :Nana:2019/01/10(木) 20:58:47.31 ID:9NXW3Qcy0.net
40どころか50近いんじゃないの

238 :Nana:2019/01/10(木) 21:52:57.70 ID:580Q/tq60.net
>>233
ツイッターってほんと便利だよな
普通の一般人が有名人気取りできるんだから

239 :Nana:2019/01/10(木) 22:31:20.66 ID:2aBC4TZS0.net
>>238
でもお前は無理じゃん。 誰でもできるわけじゃないよ。

240 :Nana:2019/01/10(木) 22:55:25.95 ID:v3Mcu0ku0.net
世界観バリバリのタイプとかはおっさんでもまぁ好きなことやってるんだなと思うけどキラキラアイドル系でアラフォーはちょっとなぁ…今なら結構いるか?

セクアンはなんか応援したい感じがあったけどバラバラだと微妙だな

241 :Nana:2019/01/10(木) 23:00:43.57 ID:fdAdlkWz0.net
>>239
いや、そういう問題じゃないだろ
そもそも自己顕示欲満たすためにV系バンドをネタにするっていう発想がない

242 :Nana:2019/01/10(木) 23:21:37.43 ID:kHG48WAn0.net
>>239
あんな恥ずかしい真似できるかよ
寄ってくる奴らは同類
まともなやつなら近づきたくもない

243 :Nana:2019/01/11(金) 00:09:16.12 ID:1JiNOLnM0.net
いやだから君らに嫌われたって痛くも痒くもないんだよ。その何倍の人間に興味持たれてるんだからさ。

244 :Nana:2019/01/11(金) 00:19:03.72 ID:7M1Z5Gee0.net
痛くもかゆくもあるから返答してるんでしょwww

245 :Nana:2019/01/11(金) 00:23:41.46 ID:F++pJfF20.net
>>243
大学の学園祭みたいなノリでV系をネタにしたけりゃすればいい
ただ目立ちたいだけでそれをやるんならリスクはあるって事を認識した方が良いですよ

あ〜リアルに大学生でしたっけ?

246 :Nana:2019/01/11(金) 00:24:11.84 ID:ibZOb2pB0.net
>>243
効いてるwww効いてるwww

247 :Nana:2019/01/11(金) 00:26:44.10 ID:nmRSFuRe0.net
こういうのを見てもこの業界が死にかけの理由がわかる。2000年以降はキチガイ、ネガティブがかっこいいとDirが見せたのが原因。

248 :Nana:2019/01/11(金) 01:03:40.98 ID:LANbsceI0.net
年齢で行ったら前に出てたオペラとかリンチも三十真ん中ぐらいだしやっぱ若いうちにでかい箱やるのは難しいのかね
ソアンも割と年いってるだろ?

249 :Nana:2019/01/11(金) 01:43:16.62 ID:1gQTaqwc0.net
ムラムラ粘着アンチは一人
むなしいのうw

250 :Nana:2019/01/11(金) 03:03:07.61 ID:7M1Z5Gee0.net
エムオンって番組でヴィジュアル系特集やってる
シャズナとかラクリマ

>>249
別にそいつ一人じゃないけどな
他にも変なの最近沸いてるし全部ひっくるめて言われてんだろ

251 :Nana:2019/01/11(金) 03:54:00.79 ID:N0+hTUD+0.net
このスレだとラッコってどうなんだ?
てんてんも良い年だと思うんだが

252 :Nana:2019/01/11(金) 04:42:00.05 ID:ortmiHAa0.net
ラッコとザアザアは好きだな

253 :Nana:2019/01/11(金) 06:50:48.90 ID:+uZ5VgQL0.net
>>251
ラッコってバンドてんてんなの?
まだやってたのか…

254 :Nana:2019/01/11(金) 09:35:00.73 ID:F++pJfF20.net
>>249
魚だけじゃなく、のるにも嫌われてるよ
ふかだとかkuwaを始めとした古参もお前の事を良く思ってない
ま、不細工な面を晒す勇気は買うがねw

255 :Nana:2019/01/11(金) 12:26:04.59 ID:4lZH+Rht0.net
ラッコも全く名前見なくなったな
そろそろてんてん恒例の解散コースだろ
ケミカル辺りから常に有能引き連れてたのにクラッシャーすぎひんか

256 :Nana:2019/01/11(金) 13:22:24.41 ID:msvbnEd+0.net
まだしつこい老害おるな
>>249
>>254
そういうの気持ち悪いからたぬきでやって

257 :Nana:2019/01/11(金) 15:15:49.63 ID:DGDczhPl0.net
老害の意味わかってないアホ

258 :Nana:2019/01/11(金) 16:10:42.62 ID:ibZOb2pB0.net
ツイッターに文句言ってる奴って老害なのか?w

259 :Nana:2019/01/11(金) 16:16:58.50 ID:ibZOb2pB0.net
俺の知ってる老害の意味は昔を正当化したり共用したり今を否定することだよね?
ムラ村の取り巻きと本人は相当馬鹿なんだなw

260 :Nana:2019/01/11(金) 16:22:53.09 ID:ym0Uf5tz0.net
>>259
お前は理屈っぽくて老害そのものじゃんw
お前が老害なんだよ

261 :Nana:2019/01/11(金) 16:23:34.68 ID:ym0Uf5tz0.net
>>259
老害きえろ

262 :Nana:2019/01/11(金) 16:26:47.05 ID:ibZOb2pB0.net
ブチ切れとるやん!
そんなに怒んないで・・・ごめんて・・・

263 :Nana:2019/01/11(金) 17:37:49.03 ID:fPElwoDk0.net
おまいらこの曲どのバンドかわかる?
かまいたちかな?
https://youtu.be/SdzcxYeR7nw

264 :Nana:2019/01/11(金) 17:41:46.08 ID:+YCBLt1b0.net
まあ…普通に考えてこのスレにあの辺の奴らが居るのは自然な流れだよな
5chのノリをTwitterでやっちまってるようなもんだからなあいつらは

265 :Nana:2019/01/11(金) 17:44:35.31 ID:Ho0RM31m0.net
ぽぉぉ歌唱なんか発明しちゃう河村隆一が悪い

266 :Nana:2019/01/11(金) 17:53:08.00 ID:ibZOb2pB0.net
>>265
全部河村隆一が悪いな
許せねぇ

267 :Nana:2019/01/11(金) 18:03:38.33 ID:f5/0sytW0.net
dezartの千秋って最近じゃ珍しくカリスマオーラあるね
若い頃のルキみたいな雰囲気でぇい

268 :Nana:2019/01/11(金) 18:15:17.30 ID:nM9EwjPW0.net
なんで急に江戸っ子になるん

269 :Nana:2019/01/11(金) 18:26:15.02 ID:ortmiHAa0.net
くっそww

270 :Nana:2019/01/11(金) 18:44:32.29 ID:x9DxQ6f60.net
誤変換だろうけどワロタ

271 :Nana:2019/01/11(金) 18:45:20.79 ID:8pWh67Yp0.net
若い頃のルキにカリスマ性はありません

272 :Nana:2019/01/11(金) 18:56:36.97 ID:cH7a/xuo0.net
苦だろうが悦に変わるさ……

273 :Nana:2019/01/11(金) 19:12:26.49 ID:msvbnEd+0.net
>>257
老害ブチキレてやんのw

274 :Nana:2019/01/11(金) 19:20:43.59 ID:yBUfZbsm0.net
>>255
Ivy脱退からの凋落がすごい、勿体ないわ

275 :Nana:2019/01/11(金) 19:37:31.91 ID:Bc6Mw+Ry0.net
>>265
いや人のフンドシでしかイキれない
ヤツが悪いだろ
アイコンも名前も発言も他人に依存して
本人に迷惑かけてる分際で本人が悪いとか意味不明

276 :Nana:2019/01/11(金) 19:39:52.31 ID:W2EpKxai0.net
>>263
シーナの声じゃない
ガーゴイルのKIBAのように聞こえるけどパンクだからRYOと演ってる夷狄か?

277 :Nana:2019/01/11(金) 19:45:00.32 ID:RZhE13KP0.net
ムラムラと老害って同一人物なんだな

278 :Nana:2019/01/11(金) 20:03:27.13 ID:sJbnF8Rz0.net
>>276
ヤンキースのUMEじゃね?

279 :Nana:2019/01/11(金) 20:15:55.58 ID:f5/0sytW0.net
レイラっレイラっぽぉぉぉう
レイラっレイラっぷぅぅぅ...
河村隆一が歌うレイラ

280 :Nana:2019/01/11(金) 20:20:50.58 ID:FZxkrDm30.net
フリウィのイベントの蜉蝣セッションのゲストボーカル発表されたけど、来夢ボーカルでの蜉蝣は聞いてみたい
あとなぜ、将が…

281 :Nana:2019/01/11(金) 22:26:58.56 ID:bVmvx3hk0.net
ヴァージュフルアルバム出すんだな!

282 :Nana:2019/01/11(金) 22:45:06.17 ID:WoquLPgk0.net
>>281
結構古き良きだよねあそこ
フル出るなら買うかな

283 :Nana:2019/01/11(金) 23:34:48.06 ID:Bec6zfzi0.net
ムラ村の鼻ガイジTwitter検索したらLUNA SEA本スレの話してたから
多分ここも見てるぞ

284 :Nana:2019/01/12(土) 00:15:19.32 ID:OlMA1X2Q0.net
ムラ村の素顔はCUREのボーカルに似てる

285 :Nana:2019/01/12(土) 00:17:18.04 ID:iCoBi03M0.net
ヴァージュ、5人になったんだな
新しいギターは元ミズタブラ?

286 :Nana:2019/01/12(土) 00:37:37.66 ID:7aPHG7Co0.net
歌詞読んでると昔のV系は眠れない率が高いけど
今のV系バンドはちゃんと眠れてそう

287 :Nana:2019/01/12(土) 00:38:06.75 ID:aQOqvJq60.net
>>284
麻原とかに似てると思った

288 :Nana:2019/01/12(土) 01:38:59.35 ID:w48Ojfhm0.net
河村隆一はNG登録だな
ウザイ

289 :Nana:2019/01/12(土) 01:52:00.14 ID:XnAlmr4k0.net
ひょうっ

290 :Nana:2019/01/12(土) 03:18:40.66 ID:aQOqvJq60.net
>>254
ふかだとKuwaってグラスレとVkdbの管理人でしょ
あの二人はネットのV系情報サイトの発信者だから
そもそもその辺のツイッタラー如きと比べるのがおかしい
まーツイでは同じような一派なのかもしれんけど

291 :Nana:2019/01/12(土) 03:37:20.84 ID:e0b+v5170.net
ぶっちゃけLUNA SEA爺興味無い(笑)

292 :Nana:2019/01/12(土) 07:51:34.97 ID:ssS9PSEK0.net
メスの匂いが酷い

293 :Nana:2019/01/12(土) 08:14:23.46 ID:iCoBi03M0.net
>>286
今は今でメンヘラ的な意味で寝れないんやで

294 :Nana:2019/01/12(土) 08:25:18.90 ID:BkBjFhkn0.net
LUNA SEAの話はまあいいけど
そのムラなんちゃらとかいう話題本当きしょいからやめてほしい
もう興味ないならスルーとかのレベルじゃないよ
完全に荒らしだね消えろババア共

295 :Nana:2019/01/12(土) 08:40:50.97 ID:sLJnSQ+Z0.net
ムラムラムライチ

296 :Nana:2019/01/12(土) 09:04:38.98 ID:3hcSU8Nk0.net
ムラ村は鼻高いしイケメンやな

297 :Nana:2019/01/12(土) 10:10:31.34 ID:gYPi2+L10.net
ムラ村隆一さんもカラオケで
「離れ離れになって気づいた事ぅ♪」とか歌っちゃうんすかね?

298 :Nana:2019/01/12(土) 12:52:34.29 ID:eFi+43uA0.net
隔離スレ立てた方が整理つくかな。

299 :Nana:2019/01/12(土) 13:09:40.89 ID:v9dIvYPL0.net
村ゝ粘着アンチは密室老婆一人

300 :Nana:2019/01/12(土) 13:23:40.34 ID:svmkw/9O0.net
スルーで相手にしないのが一番

301 :Nana:2019/01/12(土) 14:50:11.91 ID:SNeo+3Tq0.net
バロはフェスとかに出たらすげぇ人気出そうだよな
二人ともオーラあるし、児玉は声がいいしイケメン

302 :Nana:2019/01/12(土) 15:42:24.64 ID:BmRbtRu+0.net
ムラ村隆一のほうがイケメン

303 :Nana:2019/01/12(土) 17:18:14.33 ID:jQyRgPM50.net
ツイキチを潰そうとしてる奴なのか本人なのか
両方ともレベルが低すぎて見分けつかんわ

304 :Nana:2019/01/12(土) 17:20:09.12 ID:4gjdKUul0.net
流石にTwitterの一般人の話はスレ違い(´・ω・`)

305 :Nana:2019/01/12(土) 17:21:03.47 ID:4gjdKUul0.net
>>276
>>278
ウメかキバか
ありがとう(´・ω・`)

306 :Nana:2019/01/12(土) 18:51:10.89 ID:7+RCntEQ0.net
昨夜のドキュメント72時間に映っていた39歳のV系は誰?

307 :Nana:2019/01/12(土) 20:59:56.96 ID:eFi+43uA0.net
久しぶりにex-リエント さっちゃんのツイッターを見た。全然国内ライブをしてないんだな。
ルックスはだいぶMIYAVI意識

308 :Nana:2019/01/12(土) 21:21:42.92 ID:qbNFaL0m0.net
NAZARE見てきた
まあ、ライブはよかった会場もソールドだけあってパンパンだったわ
ただなー、なんかの曲で上手にモッシュしだして
んーってなった
あとはWOD、しゃがんでジャンプとかはあった
基本ヘドバン拳だった
あとボーカルが思った以上にアクション、煽りとも、もろ京だった、なんならアンコでアディダスジャージ着て出てきた

309 :Nana:2019/01/12(土) 22:20:48.14 ID:Hg0OJS630.net
NAZAREずっとこの売り方で行く気か?ファン増やす気ないのかよ

310 :Nana:2019/01/12(土) 22:24:38.66 ID:210TfeBA0.net
ないんじゃない?

311 :Nana:2019/01/12(土) 22:42:07.88 ID:P1W4TENE0.net
V系って少ないパイの中だけでいくならまあありだと思う。甘い暴力も流通してないやり方してるしな
問題は上位互換みたいなのが同期に大量にいる音楽性だってことと元々知名度あるのが壱世くらいしかいないしそれもモロに動員に響くレベルの人気ってわけでもないことか

312 :Nana:2019/01/12(土) 23:02:33.59 ID:NuD6IFQ20.net
リフリッチ進藤ラスト、久しぶりだったけどこんな良かったっけ?となった

313 :Nana:2019/01/12(土) 23:29:37.38 ID:tNHFbki90.net
NAZAREとやらCD250枚しか売らんのか

314 :Nana:2019/01/12(土) 23:29:59.92 ID:scFtpHPX0.net
>>312
おつかれ
LIPHLICH、今後の活動についての発表はなし?

315 :Nana:2019/01/12(土) 23:30:22.05 ID:CgrNLC3T0.net
MEIDARAがミニアルバム出すみたいだな。
前より和風強くなったな。
https://youtu.be/4h8kCPMuYY8

316 :Nana:2019/01/13(日) 00:31:44.87 ID:jC8bnPOM0.net
>>311
誰かが前に書いてたけど信者売りしろって
先輩バンドから教えられるんよ
売れようなんて思ってやってる奴若手じゃ居ないと思うよ今は

317 :Nana:2019/01/13(日) 01:01:06.88 ID:OPmPBLo50.net
>>314
会場では無くて、日付変わったらオフィシャルにて出てた
ライブも悲しくもあり楽しい雰囲気を作ろうとしてたし、誠意あって非常に好感持てるいいバンドだと思う

318 :Nana:2019/01/13(日) 01:41:50.50 ID:cArB0oEq0.net
CDTVにXとルナシーとGLAY

319 :Nana:2019/01/13(日) 03:16:25.33 ID:cSrlr13T0.net
>>317
進藤も含めてみんな真面目そうだもんなあ

320 :Nana:2019/01/13(日) 09:25:31.83 ID:zwHcjHAi0.net
NAZAREなんか趣味の自己満バンドでしょ
youtubeに上がってた数曲聴く限り新鮮味も全くないし聴く価値なし
DEXCOREとJILUKAで間に合ってる

321 :Nana:2019/01/13(日) 10:20:12.17 ID:65Us3ChO0.net
河村隆一 ガンだったのか
https://lineblog.me/ryuichikawamura/archives/13212472.html

室姫深もキンタマ腫らして手術したってツイートしてるし、年齢やね。

322 :Nana:2019/01/13(日) 11:04:07.14 ID:Wo1Rq1CO0.net
あそこらの本格メタル派みたいなこと謳ってるバンド増えたよな
NAZAREボーカルまだ若いよな?
ライブで見たらガキみたいな顔だった

323 :Nana:2019/01/13(日) 12:44:33.75 ID:+4FR+8ho0.net
もっとこう王道ピロピロ歌謡曲コミックラウドハードロックハードコアビートロックみたいなのが均等にごちゃごちゃになってるべきジャンル

324 :Nana:2019/01/13(日) 16:33:34.18 ID:60fxAoYK0.net
>>318
オッサンばっかりやないか

325 :Nana:2019/01/13(日) 17:46:56.86 ID:O71rMBpK0.net
>>321
よく年末の2days決行したな…

326 :Nana:2019/01/13(日) 18:04:29.01 ID:6LHVsmRC0.net
ムラ村さんこれもネタにしてるの?

327 :Nana:2019/01/13(日) 19:18:58.90 ID:b9LJEUEW0.net
>>308
京がアディダス着てた頃って
メイクほとんどしなかった時期だし
メイクバッチリでアディダス着たら違和感有りすぎ

328 :Nana:2019/01/13(日) 22:52:47.10 ID:gwiaXVI50.net
>>327
髪型DRAIN AWAYの頃みたいな髪型だしなw

329 :Nana:2019/01/13(日) 22:54:21.34 ID:lprHkzsW0.net
既出みたいだけど、昨日のLIPHLICH当たりだったわ

330 :Nana:2019/01/13(日) 23:22:19.33 ID:F8g9g7hy0.net
>>321
健康第一やな
無料せんで欲しい

331 :Nana:2019/01/13(日) 23:56:23.76 ID:bp0iW5I80.net
日本語崩壊老婆

332 :Nana:2019/01/14(月) 00:13:02.87 ID:KiRtG4B+0.net
V系スターの位置かんぜんに米津に取られた気がするわ

333 :Nana:2019/01/14(月) 00:28:59.22 ID:3QB/FoW00.net
河村隆一のアルバム、どれが良作?たくさんあって分からない……

334 :Nana:2019/01/14(月) 00:35:11.83 ID:HeNDrVsH0.net
そりゃお前Loveやろ

335 :Nana:2019/01/14(月) 00:41:43.54 ID:1rYN7GGx0.net
>>333
Vanillaが最高傑作

336 :Nana:2019/01/14(月) 00:43:10.93 ID:KiRtG4B+0.net
Loveは確かに間違いない

最近クランベリーソーダ聴き直してたけど
意外と最近のロキノンの音に近い感じがした
そんで意外とダーク

337 :Nana:2019/01/14(月) 00:57:16.46 ID:3QB/FoW00.net
>>334
Loveは持ってた……

>>335
聴いてみます

>>336
クランベリーソーダって確かミニアルバムだっけ?まだ聴いたことないなあ

338 :Nana:2019/01/14(月) 01:02:39.73 ID:KiRtG4B+0.net
>>337
REALって曲がかっこいい
ギターリフがIN SILENCEみたいに動き回ってる
ルナシーのカップリングにあってもおかしくない感じ

339 :Nana:2019/01/14(月) 01:21:08.47 ID:3QB/FoW00.net
>>338
LUNA SEAのカップリング好きとしては聴いてみたい。情報どうもです

340 :Nana:2019/01/14(月) 01:25:43.16 ID:Kv+T5E2n0.net
Royzのシンフォニアいいな。ボーカルくそイケメンでワロタ

341 :Nana:2019/01/14(月) 01:29:22.08 ID:KiRtG4B+0.net
>>339
ちょっとググってライブ映像初めて見たけど予想以上にRYUICHIだったわw
まあこんな感じ
www.youtube.com/watch?v=6uoGLcSCSwc

342 :Nana:2019/01/14(月) 01:32:43.68 ID:cp0PkLaz0.net
LUNA SEAの隆一原曲だけどLost Worldって曲かなりすこ

343 :Nana:2019/01/14(月) 01:41:30.90 ID:3QB/FoW00.net
>>341
うーん、結構気に入ったかも。アルバム購入してみよう。隆一若い!

344 :Nana:2019/01/14(月) 09:29:20.98 ID:lWnx4a/n0.net
君の前でピアノを弾こう〜
のわるいイメージが強く、手を出していなかった
聞いてみるかな

345 :Nana:2019/01/14(月) 10:51:05.74 ID:+Rpxh08S0.net
ムラ村隆一は河村隆一の癌に触れて悟ったようなツイートしてるけど、ファン歴たった2年だろ?
30年近くLUNA SEA追ってるオバンギャとかムラ村の事どう思ってるんだろうね

346 :Nana:2019/01/14(月) 11:45:00.54 ID:1iETsbdM0.net
河村はまずVANILLAを聴け
バンドサウンドでそれまでのイメージを少し覆してる

347 :Nana:2019/01/14(月) 13:29:12.84 ID:fqDPRX1E0.net
>>340
わかる
YouTube musicのプレイリストで流れてきて惹きつけられたわ
あとdevelop one's facultiesが良かった
アンイテリジブルって曲

348 :Nana:2019/01/14(月) 13:30:07.99 ID:XS+OYdRB0.net
自分30年ルナシー乙してるオバンギャだけどムラ村は面白いとほもう

349 :Nana:2019/01/14(月) 13:47:30.17 ID:e4NoPLev0.net
なんだかんだオバンギャから高く評価されてるよなムラムラゎ。

350 :Nana:2019/01/14(月) 14:30:49.27 ID:voPTYyjr0.net
だからバンギャさんの話はこのスレではやめておけ。何のための専用(隔離)スレなんだ。

351 :Nana:2019/01/14(月) 14:44:39.97 ID:bdgzDiqt0.net
Vanillaが評価高くてほっこりする。あれはいい。トゥールビヨンの葉山が関わってるし

352 :Nana:2019/01/14(月) 15:07:40.63 ID:4LjmKYpx0.net
パチンコおじさんの話は他でやってくれ

353 :Nana:2019/01/14(月) 15:31:20.82 ID:/Y2s6U6e0.net
Loveは神盤

354 :Nana:2019/01/14(月) 15:39:53.41 ID:Uu2CTBMz0.net
バンドよりソロが売れたのって邦楽じゃ河村だけ

355 :Nana:2019/01/14(月) 15:51:16.76 ID:qKZjg/P40.net
ガクトは?

356 :Nana:2019/01/14(月) 16:43:00.14 ID:c9T2+LmS0.net
西川貴教は?小田和正は?

357 :Nana:2019/01/14(月) 19:01:42.52 ID:Fwa3q8xI0.net
氷室と布袋は?
あと鈴木雅之は?

358 :Nana:2019/01/14(月) 19:07:27.39 ID:xGm52JPN0.net
河村隆一は売れたせいでバンド自体が解散しちゃったし。ただロックな初期の歌い方より歌謡曲型の歌い方のが今は好き

359 :Nana:2019/01/14(月) 19:21:24.96 ID:cbsa9MRh0.net
>>348-349
あまりに露骨すぎるよムラ村自演乙

360 :Nana:2019/01/14(月) 21:01:24.04 ID:t2sNeeJ40.net
バニラとかORANGEはDEAD ENDの足立が弾いてるからね
個人的には人間失格が名盤だと思ってる

361 :Nana:2019/01/14(月) 21:40:16.85 ID:HtoDQG510.net
太宰治をオマージュした内省的文学作品だよな
河村隆一は神だわ

362 :Nana:2019/01/14(月) 22:06:04.11 ID:T1HO4dtn0.net
>>355
たぶんマリスのが上

363 :Nana:2019/01/14(月) 22:29:39.92 ID:voPTYyjr0.net
動員やCDセールスなら比較にならんぞ。作品の質や影響力なら評価の違いはあるけど。
Gacktソロの方が音産全体の売り上げが落ちている考慮をしなくてもGackt勝つよ。

364 :Nana:2019/01/14(月) 23:18:24.30 ID:ggXzwMDi0.net
>>363
CDの売上だけなら平均値は少しGACKTか
勝るくらいで大差はないな
芸能人としての知名度がケタ違いだから
他は圧勝だけど

365 :Nana:2019/01/14(月) 23:59:40.82 ID:cp0PkLaz0.net
GacktソロのアルバムならMOONが一番すこ

366 :Nana:2019/01/15(火) 00:56:24.55 ID:KGTUfzkw0.net
ミゼラブルとマーズが好きかなあ。クレッセント辺りまでは聴けるけどね

367 :Nana:2019/01/15(火) 01:13:55.28 ID:BcRpE7St0.net
MizerableとCrescentとRebirthとMOONとMARS辺りは聴いてるな

368 :Nana:2019/01/15(火) 01:36:06.02 ID:Xjqf9mTh0.net
GACKT最近のシングルの歌詞で「背に刺さったナイフ」的なのがあってラルクのIn the Airやんって思った

369 :Nana:2019/01/15(火) 01:46:34.77 ID:KGTUfzkw0.net
シークレットガーデンかな?

370 :Nana:2019/01/15(火) 02:22:39.82 ID:X4HDUvYT0.net
GacktはDIABOLOSまでは良いけどLove letterはいらない

371 :Nana:2019/01/15(火) 06:44:14.91 ID:IyAwBVLz0.net
彩冷えるってまた復活?ベルとかソロがうまくいってないからだろうが
本当に節操ないな

372 :Nana:2019/01/15(火) 09:53:41.85 ID:90A6uuIQ0.net
ムラ村隆一がライブ中に脱糞!!!

373 :Nana:2019/01/15(火) 11:04:48.31 ID:8iHXS2hW0.net
ムラ村は天使だからうんちしないょ

374 :Nana:2019/01/15(火) 17:43:35.46 ID:2RHU5rK10.net
>>371
ベルは悪くなかったけど哀愁系で売れるのは難しい
シドやメリーも結局やめたしなー

375 :Nana:2019/01/15(火) 17:50:28.33 ID:9qRr5VdD0.net
>>371
また復活っていうか復活してからたまにライブやるようになっただけじゃ

376 :Nana:2019/01/15(火) 18:22:45.46 ID:ScstoV+c0.net
まぁ葵ソロやベル見てる限り彩冷える復活させた方がいいと思う
布団干してたら干された事件で絶縁かと思ったけど修復してるのね

377 :Nana:2019/01/15(火) 19:06:51.38 ID:02d8AtdvO.net
ねぇねぇ V 系 は い つ 終 わ っ た の ?

378 :Nana:2019/01/15(火) 19:34:48.49 ID:trR+k8HT0.net
ムラ村が癌になればよかったのに

379 :Nana:2019/01/15(火) 20:39:16.96 ID:u7YypQKM0.net
>>378は老害

380 :Nana:2019/01/15(火) 22:28:15.40 ID:RAGAneKS0.net
ベルとか人気あんの?

381 :Nana:2019/01/15(火) 23:05:49.98 ID:arHfizfm0.net
>>370
love letterは一曲ずつ単曲だけで見ればいい曲多いけどね
それよりGACKTは激しい曲の方がどれも
メロディと歌詞とアレンジがミスマッチ過ぎてパチモン臭くてダメだわ

382 :Nana:2019/01/15(火) 23:07:23.35 ID:KMfgKMkW0.net
>>380
結果を見れば解るかと

383 :Nana:2019/01/15(火) 23:18:37.13 ID:RAGAneKS0.net
>>382
まあないよな…

384 :Nana:2019/01/16(水) 01:36:07.93 ID:h65cAf8s0.net
Gacktは歌上手いのは分かるし初期の中世風キャラ貫いてた時は好きだけど
アニソンやり始めた辺りから何でもアリアリになりすぎていまいち魅力を感じなくなった
声は好きだけどな

385 :Nana:2019/01/16(水) 07:48:20.59 ID:0AnZwCRN0.net
GACKT、12月のラブソングだっけ?あのあたりからおかしくなったな。

386 :Nana:2019/01/16(水) 08:25:47.30 ID:uD6qXWnw0.net
>>385
鶺鴒、OASIS、MIRRORの三部作なんて出してた時はまだアーティストって感じ
どこかでアーティストからマルチ芸能人へスイッチが切り替わったんだよね

スケットダンスの主題歌の時なんてもうウェーイ系ロックやったし
嫌いじゃないけど

387 :Nana:2019/01/16(水) 09:09:31.26 ID:h5FcKJS50.net
なんかギャルみたいな格好でDDRやってるようなくそふざけた曲出して以降俺の中であいつは死んだ

388 :Nana:2019/01/16(水) 10:01:52.40 ID:HN7sdhbf0.net
なんだかんだGacktは愛されてるよな

389 :Nana:2019/01/16(水) 10:46:35.91 ID:FoVeTwXB0.net
単発IDコロコロでGacktを叩いても密室系は売れへんのやで

390 :Nana:2019/01/16(水) 11:51:38.05 ID:dWl0k6Yn0.net
堂本兄弟でだして変なキャラが定着か

391 :Nana:2019/01/16(水) 12:16:30.39 ID:SlRAJka/0.net
うたばんじゃない?

392 :Nana:2019/01/16(水) 12:38:02.34 ID:tOVS+uMk0.net
堂本剛「ガックンどしたん!?」

Gackt「いや、ちょっとお腹冷えちゃってね…」

Gackt「あやうくガックンからダップンになるところだった」

393 :Nana:2019/01/16(水) 15:48:51.93 ID:CIsQBpe90.net
なんかそんなやりとりがあったような……

394 :Nana:2019/01/16(水) 16:16:40.07 ID:JltNW3s20.net
HISASHIがJIRO加入前にMALICE MIZERのyu〜kiを誘って断られたって昨日のネット番組で話ていた。
HISASHIはyu〜kiの名前覚えてなかったけど。

395 :Nana:2019/01/16(水) 17:33:38.14 ID:TVrfaFC80.net
>>394
はぇー初めて知った
同じ世代なんだな
MALICEって下積み長いのか?

396 :Nana:2019/01/16(水) 18:33:21.95 ID:kmi1SHLZ0.net
>>388
YOSHIKIもだけど素がV系だからキャラ変えずに売れたからかもね
音楽は変わったけど…基本的にキャラは素であれだからお茶の間にもウケた

397 :Nana:2019/01/16(水) 18:41:04.68 ID:7oMO9yVc0.net
ラスベガスのkei、、、ご冥福をお祈りします

398 :Nana:2019/01/16(水) 18:43:38.35 ID:tOVS+uMk0.net
またDeshabillz的な事が起こったのか

399 :Nana:2019/01/16(水) 18:48:19.39 ID:JltNW3s20.net
昨日初出しの情報だから誰も知らんわ。
MALICE MIZERは結成92年インディーズ初CDが94年。
GLAYもインディーズ初CDが94年だけど同日にメジャーデビューしちゃったからな。

JIROの加入が92年なのでもしかするとMALICE MIZERの前身バンドになっちゃうかもだが。

400 :Nana:2019/01/16(水) 19:20:57.68 ID:iO56BO050.net
GACKTのlast song弾き語り見るとマジで一流だなぁって思うけど仮想通貨語り出すとそっくりさんになっちゃうんだよな

401 :Nana:2019/01/16(水) 19:24:59.06 ID:uqHsDhph0.net
GLAYはデビューが早いから先輩っぽく感じるけど実際はPENICILLINとか四天王とかあの辺と同世代だからね
よく対バンしてたGLAYがメジャーデビューして焦ったみたいな話をHAKUEIがインタビューで話してた記憶がある

402 :Nana:2019/01/16(水) 19:55:31.23 ID:HDxWvScu0.net
>>398
Fear, and Loathing in Las Vegas、ベーシストKeiが急性心不全により死去−rockinon.com| https://rockinon.com/news/detail/183244

403 :Nana:2019/01/16(水) 20:35:14.58 ID:JltNW3s20.net
ZI:KILLとLUNA SEAが同世代の黒夢ラルクよりデビューが早かったようにGLAYの早さも抜けてんだよな。
エクスタシーのブランド力。

404 :Nana:2019/01/16(水) 20:38:34.90 ID:u9zVdV2u0.net
ベガスのオススメ曲どうぞ

405 :Nana:2019/01/16(水) 21:01:24.11 ID:AQeBYdWV0.net
摩天楼とかルナシーと対バンしてたんだろ?

406 :Nana:2019/01/16(水) 21:31:59.82 ID:sWgWx02r0.net
アニソンタイアップバンドだしな。

407 :Nana:2019/01/16(水) 21:42:27.62 ID:WnL4/4LI0.net
ベガスは…ライブで見たけど…うーん。だった。ああいう系でモッシュやりたくなるのはホルモンかディルかブラフマン。モッシュやりたくなるほどの熱いレベルは世界レベルのバンド見てもまれ。
なにはともあれおつかれ
Rip…

408 :Nana:2019/01/16(水) 22:21:44.66 ID:sWgWx02r0.net
佐久間正英が亡くなって5年か。
ロックバンドのプロデューサーとしたらこの人が随一だったな。
自分色は出さずバンドの個性を引き出すプロデュース。

DIRも一枚ぐらい佐久間プロデュースで聞いてみたかった。

409 :Nana:2019/01/16(水) 22:34:09.91 ID:Xd9oduOE0.net
心不全ってどうしても自殺を疑ってしまうわ

410 :Nana:2019/01/16(水) 22:36:13.20 ID:D7L3DHv80.net
自分色出さないどころか作曲にもかなり噛んでたんじゃないの? 黒夢ポップ期の曲なんてほとんど佐久間さんでしゃ?
GLAYのギターフレーズも大半作ってるとか。

411 :Nana:2019/01/16(水) 22:45:20.94 ID:hPJCRHNL0.net
西平彰 岡野ハジメ 成田忍 あたりがV系でよく見かけるプロデューサーってイメージ

412 :Nana:2019/01/16(水) 22:48:52.26 ID:tOVS+uMk0.net
>>399
伯爵がZEROってバンドにいた頃か

413 :Nana:2019/01/16(水) 22:59:32.19 ID:sWgWx02r0.net
それは言い過ぎだと思うけど。

たとえ作曲にかなり絡んでいたとしても佐久間正英の曲じゃなくバンドに合う形にしてる。
逆の例の極端なのが小室哲哉、自分の曲を色んな人にやらせているだけ。
小林武史も色付け力強い。

414 :Nana:2019/01/16(水) 23:29:45.82 ID:ZyktuMrk0.net
>>410
思えばあの辺はb-ing系に近いものを感じる
売れる音っていうか
ドラマーが超一流ってのもでかい

415 :Nana:2019/01/16(水) 23:36:09.11 ID:D+6pmevT0.net
>>411
chokkaku忘れるなよ ラルクの虹、TIME SLIP そしてらKagrra,のうたかたよ

416 :Nana:2019/01/16(水) 23:43:46.99 ID:iO56BO050.net
ラルクはrayとark聴いときゃいんだよぉ〜
ラルク最高だよぉ〜

417 :Nana:2019/01/17(木) 00:03:44.86 ID:cO4DtCO60.net
ラルクは4枚目まで

418 :Nana:2019/01/17(木) 00:14:59.55 ID:tOCkjr5f0.net
REALで実質終わった

419 :Nana:2019/01/17(木) 00:19:35.22 ID:+xVHb/6o0.net
聴いてたのはHEARTまでかなぁ
一応全部買ったけどシングル以外あんまり印象に残らなかった

420 :Nana:2019/01/17(木) 13:35:05.52 ID:PxrQWQL20.net
ラルクはTrueまで

421 :Nana:2019/01/17(木) 14:36:01.96 ID:BqN98vz00.net
プロデューサーとかあんま意識したことないけど
ROUAGEの月のながめかたって曲がシングルとアルバムで2バージョンあって
プロデューサー入ると多少変わるんだなって思ったくらい

422 :Nana:2019/01/17(木) 14:57:37.36 ID:Lsh6n21U0.net
GLAYと黒夢は佐久間で相当変わったと思う
細くてタイトな音から太いタイトな音に変わった
まー初期も好きだけど売れるのはあっちだなぁって思う

423 :Nana:2019/01/17(木) 15:01:47.32 ID:xfg/WWe30.net
プラとかHide〜、パペットショウ、Paradeでもはや全部別物だもんな

424 :Nana:2019/01/17(木) 15:07:28.05 ID:Lsh6n21U0.net
LUNA SEAってプロデューサー入ってんのか分からんけど
インディーズ感というかセルフプロデュース感ある

425 :Nana:2019/01/17(木) 15:15:27.66 ID:Uvz+DfGm0.net
LUNA SEAはずっとプロデューサーを入れてない。
SUGIZOは後に、初期は入れた方がよかったかも、とは発言している。

一時期先輩格のバンドマンがプロデュースに名前が入るケースがあったけど、アレに実体があったかは不明だな。

426 :Nana:2019/01/17(木) 18:02:50.55 ID:SDM1pZDI0.net
その辺の世代で売れた順番ってLUNA SEA→黒夢→GLAY→ラルクでオッケー?

427 :Nana:2019/01/17(木) 19:30:46.43 ID:kIdsGi/L0.net
売れたの基準がワカラン

メジャーデビュー
LUNA SEA(92年)→黒夢(94年2月)→GLAY(94年5月)→ラルク(94年7月)

初武道館
LUNA SEA(93年)→黒夢(95年)→ラルク(95年)→GLAY(96年)

初オリコン1位
LUNA SEA(94年:シングル)→黒夢(95年:アルバム)→GLAY(96年:アルバム)→ラルク(96年:アルバム)

428 :Nana:2019/01/17(木) 19:44:49.38 ID:kIdsGi/L0.net
改めて確認するとXとLUNA SEAはメジャーデビューから初東京ドームまでがとにかく速い。

429 :Nana:2019/01/17(木) 20:27:18.94 ID:dtNxaWsc0.net
黒夢のアルバムFake starの音作りはかっこよすぎる。佐久間さんが作ったと思われるギターフレーズは特にカッコいい
ポップさではFake starが一番いい。ポップすぎてパンク路線いったのかもしれないけど。プロデューサーがポップにしすぎて違和感かんじてパンクになりそのまま解散終了するってニルバーナもそう

430 :Nana:2019/01/17(木) 20:49:53.48 ID:LpxqHnod0.net
Nirvanaの解散理由は違うよ。
つーか解散なのか?あれが。

431 :Nana:2019/01/17(木) 20:59:10.55 ID:nYRhhEnQ0.net
ルナシーとラルクって約三年で同じくらいじゃない?
つーかそれでいうとシドもそのくらいだぞ

432 :Nana:2019/01/17(木) 21:02:38.80 ID:Ya6gM2BM0.net
クラハ生きてるのか(´・ω・`)

433 :Nana:2019/01/17(木) 21:25:57.73 ID:Nuj2u+yn0.net
>>421
ROUAGEのORIGINAL SINはシングルとアルバムで全然違うぞ

434 :Nana:2019/01/17(木) 22:03:10.52 ID:dtNxaWsc0.net
>>430
ニルバーナもネバーマインドでポップな音にプロデューサーがしたせいでバク売れしてそこから変な風になったような
あそこが分岐点な気がする

435 :Nana:2019/01/17(木) 22:32:33.26 ID:llkJLc1U0.net
ニルバーナ?
ナァヴァーナの事?

436 :Nana:2019/01/17(木) 22:35:44.29 ID:b0ovpB/c0.net
シャムシェイドがプロデューサーに任せて
糞ミックスだとメンバーが思ってたら
三分の一がバカ売れで皮肉なものだ

ルナシーもたらればあるかもな
てか復活後こそ乱やlimitにダメ出しする
プロデューサーが欲しかったわ

437 :Nana:2019/01/17(木) 23:16:47.29 ID:EWCbOekW0.net
>>435
犬ライダーのことだろ

438 :Nana:2019/01/17(木) 23:23:29.87 ID:2Ets/XWW0.net
油のアルバイト

439 :Nana:2019/01/17(木) 23:35:24.85 ID:rLkukAnL0.net
Nirvanaはアルバム3枚しか出てないのに分岐点もなにも…
以下誰でも知ってそうな話をおさらい。

Bleachはインディース盤なので荒くて当然。しかもドラムがまだデイヴ・グロールじゃない。

Nevermindでメジャーデビュー。ここからデイヴがドラムに。
プロデュースがブッチ・ヴィグ(後にガーヴィッジで大ヒット)、ミックスが既に大メジャーだったアンディ・ウォレスで荒々しくも整理された当時のロックの先端サウンドを作り上げ、この一枚でガンズやメタリカを旧世代のクソダサ音楽に追いやった90年代前半の大傑作。
でもグランジサウンドの最大要因はデイヴのドラム

In Uteroでメジャー感からよりコアでアンダーグランドな方向に原点回帰するためにプロデューサーにスティーヴ・アルビニを選択。無茶苦茶荒ぶるサウンドに。
セールスはさすがに前作より落ちたもののロックメディアはロックファンは大絶賛。売れてないとはいえUS/UK両方でチャート1位獲得。

440 :Nana:2019/01/17(木) 23:50:08.16 ID:Z5qQlrW50.net
>>433
Queenは作曲自体が外注だったような…
あの2曲はアルバムだと全然違ったな
ボーカルでかくしたのはやっぱりシングルは声が小さいと言われたのかな

441 :Nana:2019/01/17(木) 23:57:16.09 ID:g2HlVNWM0.net
犬ライダァアァア〜〜!
犬ライダー!
犬ライダーァアア〜〜!
犬ライダー!

442 :Nana:2019/01/18(金) 00:01:10.63 ID:KHFMIkRS0.net
>>439
ガキが必死にググって知ったかぶり乙

443 :Nana:2019/01/18(金) 00:22:40.10 ID:J6kgwK1h0.net
>>435
No
シアトルではヌァーヴォーナァーね。

444 :Nana:2019/01/18(金) 00:26:48.49 ID:J6kgwK1h0.net
CICAGOではニューボインダー

445 :Nana:2019/01/18(金) 00:27:43.32 ID:xMuL6LCd0.net
ヨミなにしてん(´・ω・`)
https://youtu.be/RIVNrnpeqgQ

446 :Nana:2019/01/18(金) 00:30:56.13 ID:9swcGaAx0.net
>>445
声ひでぇ・・・w
喉もう無理だなこれは

447 :Nana:2019/01/18(金) 00:31:48.71 ID:g+A8lNON0.net
中国ではニーバーナあるよ

448 :Nana:2019/01/18(金) 00:39:46.36 ID:iIcFjuvt0.net
ニルヴァーナwwwムックの曲名からパクっておいてアルバム3枚で解散してたのかよwwww

449 :Nana:2019/01/18(金) 00:47:44.83 ID:LG6VRlcH0.net
ヨミといいマジブレイといいどうしちゃったんだか

450 :Nana:2019/01/18(金) 00:49:05.19 ID:wXXnmMB40.net
ムックwwwガチャピンの相方wwww

451 :Nana:2019/01/18(金) 01:05:31.69 ID:GVFrGg4/0.net
ぃしくて...ぉしくて...っなくて...ぅしくて...ぁしくって...フクロォォォウ

452 :Nana:2019/01/18(金) 01:19:15.56 ID:/UqFODtk0.net
声ヤバイな、うまく出せてないし仙台貨物にしか聞こえん

453 :Nana:2019/01/18(金) 01:50:07.64 ID:z5IsLsLO0.net
>>440
イントロのメロディーはプロデューサーが作ったものとレイジが言ってた
ボーカルもだけどリカのギターが全く入ってないのは疑問だったな

454 :Nana:2019/01/18(金) 03:02:07.83 ID:jLtDg1hW0.net
エムオンでヴィジュアル系PV特集Xjapan他
有料なので俺は見れない

455 :Nana:2019/01/18(金) 05:02:19.47 ID:GVFrGg4/0.net
v系の始祖はマイブラということでよろしいか?

456 :Nana:2019/01/18(金) 05:47:16.01 ID:QN87SHj40.net
却下、始祖なんて色々混ざったのがV系だろ
縦にも横にもどこから線引きするかで変わるし

457 :Nana:2019/01/18(金) 06:11:45.99 ID:9oP48lav0.net
ROUAGE

【シングル】
96.04.22 *34位 03回 ***,*** *27,650 Queen
96.08.26 *29位 04回 ***,*** *32,820 insomnia
97.01.15 *20位 05回 *18,130 *46,900 白い闇
97.03.05 *36位 02回 *14,950 *21,480 月の素顔
97.08.27 *26位 04回 *19,360 *31,400 ever[blue]
97.10.22 *32位 02回 *11,220 *16,210 冷たい太陽
98.03.01 *45位 03回 **8,200 *19,290 angel-fishの涙
98.06.01 *38位 04回 *11,590 *24,130 endless loop
98.10.07 *20位 02回 *12,750 *16,310 深空
99.11.26 *43位 02回 **7,940 *10,460 胸に降る雨、胸に咲く花。
00.03.01 *33位 02回 **8,490 *11,920 瞳をあけてみるゆめ
00.04.26 *40位 02回 **8,610 *11,560 月のながめかた
00.07.26 *40位 02回 **7,040 **9,650 肌色。
【アルバム】
96.06.03 *14位 04回 ***,*** *43,300 BIBLE
97.03.05 *15位 04回 *12,220 *39,040 MIND
97.12.03 *25位 02回 *20,890 *25,030 CHILDREN
98.06.29 *28位 03回 **6,520 *20,110 -312604806-
98.11.11 *18位 03回 *18,080 *27,380 SOUP
99.03.17 *29位 02回 *13,160 *17,850 カルチャー
99.08.18 *68位 01回 **3,650 **3,650 プロトカルチャー 1999.05.08 日本武道館
00.05.24 *33位 02回 **8,830 *11,490 Lab
00.06.28 *44位 02回 **6,560 **9,220 Single Collection
01.03.07 ***位 00回 ***,*** ***,*** NK AUG.26.2000

458 :Nana:2019/01/18(金) 06:42:14.71 ID:LG6VRlcH0.net
ほえー

459 :Nana:2019/01/18(金) 07:57:30.28 ID:LnMIcENo0.net
ROUAGEはsoupとlabが好き

460 :Nana:2019/01/18(金) 08:04:06.70 ID:j6Fy71Iy0.net
>>432
何してるんだろうな
ソロアルバム一枚出したぐらいかな?

461 :Nana:2019/01/18(金) 10:38:51.47 ID:fZufGO9H0.net
>>455
歌舞伎

462 :Nana:2019/01/18(金) 10:40:20.70 ID:b1oLBBTI0.net
>>448
ムックが後だ馬鹿

463 :Nana:2019/01/18(金) 10:44:36.22 ID:9swcGaAx0.net
ネタにマジレスニキおる?

464 :Nana:2019/01/18(金) 11:06:36.50 ID:8VqD2tcS0.net
釣りだろ。ムックの曲タイトルの指摘は。

もっと言えば60年代のイギリスにニルヴァーナっているんだよね。プログレバンド。
今なら商標権でもめてそうだけど、90年代初めはまだ無頓着だったって話。

Jagged Little Pillのバンド名は当時も怒られた方が良かったけどあまりに無名だったから無視された。

vogue→nuvɔ:guの改名はそりゃ指摘されるわって話。

465 :Nana:2019/01/18(金) 11:41:15.55 ID:RO5pFT4Z0.net
海外のやつだとThe cure好きってやついるよな
HYDEとかプラの有村とか

466 :Nana:2019/01/18(金) 13:22:41.11 ID:9WbVdh7W0.net
>>464
ニューヴォーグwww
サイバーデッドクラブwww

サイバァ〜デェ〜♪ww

声がww曲と合ってねえwwwww

467 :Nana:2019/01/18(金) 13:30:17.70 ID:PlJxsS+S0.net
vogueはなんでダメだったの?
ファッション雑誌だから?

468 :Nana:2019/01/18(金) 13:38:26.93 ID:9ItuhRpT0.net
The cureはV系雑誌CUREのパクリ

469 :Nana:2019/01/18(金) 13:43:48.29 ID:jRkDiUTG0.net
cureってボーカルがデブで頭チン毛の奴だろ?
yabukiとか幸也が好きって言うから聴いてみたけどアマチュアレベルの演奏力で1分も聞けなかったわ

470 :Nana:2019/01/18(金) 14:02:01.93 ID:WzXvbbUy0.net
エフェクター頼りの老人バンド

471 :Nana:2019/01/18(金) 14:09:02.91 ID:I7/n3Utl0.net
幸也とhydeは好きな洋楽バンドが同じ

472 :Nana:2019/01/18(金) 14:11:37.50 ID:VV+Sja/x0.net
ニルヴァーナとかキュアーとかデビッドボウイとかV系のルーツになってる洋楽聞くと
音ペラペラでなんかしょぼいって感想しか出ないのうちだけ?

473 :Nana:2019/01/18(金) 14:13:33.75 ID:VoKT8o740.net
幸也はなんだかんだ30年以上音楽で生活して洋楽フェスでも目撃されてるから凄いよな

474 :Nana:2019/01/18(金) 14:17:03.50 ID:5p+vGd/10.net
>>472
それが正常な感想

475 :Nana:2019/01/18(金) 16:36:24.58 ID:xc/SXtqn0.net
幸也そこそこ好きなんだけど今完全に信者向けの活動でなんだかなぁ
カインのアルバム早く出せよと思う、勿論一般流通のな

476 :Nana:2019/01/18(金) 16:48:27.81 ID:9WbVdh7W0.net
幸也のハイキックは伝説
森君のハイキックよりも凄い

477 :Nana:2019/01/18(金) 17:13:05.06 ID:+9nqcEG30.net
なんで若手のv系ってオワコンメタルコアやってんの?ポストロックとかシューゲイザーやれば良いのに、トレンドとかチェックしないのかな

478 :Nana:2019/01/18(金) 17:37:59.85 ID:xuVI8UyK0.net
>>475
今は新曲手に入れるにはトレーディングCDで当てる、福袋に入ってるのを当てる、15000円チケットでランダムに配布されるデモテープを当てる、とかだぞw

479 :Nana:2019/01/18(金) 18:23:11.15 ID:q4m52VTa0.net
boogiemanにも
ニルヴァーナって曲あった

480 :Nana:2019/01/18(金) 18:59:17.94 ID:I+cOJsqR0.net
ポストロックとシューゲイザーってダサい言葉久しぶりに聞いたわw

481 :Nana:2019/01/18(金) 19:08:29.08 ID:xMHy0C2d0.net
【シューゲイザー】Light&wind Part98【伊藤一希】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1500692407/
https://twitter.com/lightwind18
http://artist.aremond.net/lightwindpray/
Light&wind
美しい伊藤一希がシューゲイザー、オルタナティブ、ネオアコ、ドリームポップ、エレクトロニカ、サッドコア、アンビエント、ヴィジュアル系等、
日本のポップミュージック、メインストリームで活躍するアーティストの音楽を独自に美しく内省的に昇華。
永遠に終わらない究極の瑞々しい夢(ドリーム)と光の文学的音楽(ポップ)

元ビクターの代表が率いるレーベルからリリース後、活動休止を経た後
コロムビアミュージック内の元専務が立ち上げたプロダクション(ユニバーサルミュージック、ワーナーミュージック等数社と提携)とアーティスト契約を交わした。
(deleted an unsolicited ad)

482 :Nana:2019/01/18(金) 19:15:19.64 ID:8VqD2tcS0.net
ポストロックやシューゲイザーがトレンドだったのは2013年ぐらいまでです。
今は今さら感が強い。

では今のロックのトレンドは?ってなるけどロックがトレンド圏外なんだよな。
日本国内に限ればまだポストロックとかシューゲイザーもギリポジション持っているけど。

483 :Nana:2019/01/18(金) 19:30:43.74 ID:GVFrGg4/0.net
この凝り固まったこのシーンを唯一壊すことのできるチャラザイルはもうルキしかいねーなw
トラップやり出すバンドがいるとしたらこの男チャラさにシーンの運命を託すしかないw

484 :Nana:2019/01/18(金) 19:31:38.93 ID:imbawRNi0.net
マイブラ復活に合わせて流行らせようとして滑った寒いジャンルって印象
アイドルや声優でもやってるし糞ジャンルだよな
V系界隈ではゼペットストアのギタリストがシューゲイザー批判のブログ書いて支持されてたな

485 :Nana:2019/01/18(金) 19:37:24.96 ID:+9nqcEG30.net
俺にマイブラとLUNA SEAの違いを教えてくれ

486 :Nana:2019/01/18(金) 19:41:43.27 ID:WbmzlqcY0.net
>>485
先にラブレスを出したのがLUNA SEA
後から盗んだのがマイブタ

487 :Nana:2019/01/18(金) 19:50:26.55 ID:7swsWCiH0.net
>>482
アニソンはロック最強
だからソニーもバンド使うんや

488 :Nana:2019/01/18(金) 20:02:48.50 ID:GVFrGg4/0.net
FF7はマイブラのパクリ

489 :Nana:2019/01/18(金) 20:07:36.31 ID:JEWGHDcd0.net
このスレの音楽知識の低さは異常
トレンドを好きになる必要はないが一度くらいは聴いておけよ

490 :Nana:2019/01/18(金) 20:25:41.25 ID:Gc5J0leO0.net
は?V系しか聴かんでええじゃろチンカスがなめとんか?

491 :Nana:2019/01/18(金) 20:28:35.53 ID:ApocHV7C0.net
ネタにしてもつまらんのが致命的

492 :Nana:2019/01/18(金) 20:34:59.98 ID:GVFrGg4/0.net
lo-fi visual keiは流行るよ

493 :Nana:2019/01/18(金) 20:35:02.68 ID:fdjiDU0h0.net
押し付けキタ
これは本当の老害か

494 :Nana:2019/01/18(金) 20:39:28.80 ID:wg3M5niD0.net
レディヘ聴いてるって言えば音楽通と思われるジャンル。V系。
by 悠希

495 :Nana:2019/01/18(金) 20:52:48.52 ID:/0bKqtNu0.net
>>472
CUREは最初聞いたときは微妙だった。プライマルスクリームの1stを買ってみ?良さがわかる。

496 :Nana:2019/01/18(金) 20:53:59.46 ID:yEkHcTJR0.net
もしかして河村隆一のLoveって傑作アルバムじゃね

497 :Nana:2019/01/18(金) 21:11:43.74 ID:L9KMMAkF0.net
>>495
ネットで拾って聞いてやったが3分も聞けなかった
もう少しマシな洋楽聞けよw

498 :Nana:2019/01/18(金) 21:26:16.49 ID:A8YjIK5r0.net
おまえらの青春時代の1990年代に1970年代のバンドを薦められてると考えてみよう。
そうとこやぞ。おまえらが嫌われるのは。

499 :Nana:2019/01/18(金) 21:42:00.92 ID:+9nqcEG30.net
若手のv系の話するぐらいならここで米津玄師の話しよ
俺ガゼメアより下興味ないわ、ダサいし

500 :Nana:2019/01/18(金) 22:00:59.50 ID:nFiYMuh80.net
それより賛美歌が影響受けた昔の洋楽の話しようぜ

501 :Nana:2019/01/18(金) 22:16:20.27 ID:VRD/MQSR0.net
デヴィッドボウイならLife On Mars?とかSpace Oddityとか割と好きな曲結構あるけどキュアーは正直よくわからない
ニルヴァーナは昔は聴いてたってぐらい

502 :Nana:2019/01/18(金) 22:30:05.94 ID:p14onVwN0.net
>>501
DAIGOのルーツになった洋楽か

503 :Nana:2019/01/18(金) 22:38:52.80 ID:aT1WCkVk0.net
デヴィッド・ボウイ は
ボウイ と
ジギー と
デヴィッド・シルヴィアン
の元ネタだぞ。

504 :Nana:2019/01/18(金) 22:47:43.04 ID:Ig/nuTYC0.net
ダイゴスターダストの宇宙キャラも洋楽がルーツなんだよな

505 :Nana:2019/01/18(金) 23:08:33.07 ID:DAEhcTBO0.net
ルーツは往々にして洗練されていないものだから、聞いてみたらショボいのは当たり前でしょう…

cureはメロディライン結構良いと思うけどな。80年代のUKロックは好きなバンドマン多いだろうね。スミスとかポリスとか

506 :Nana:2019/01/18(金) 23:10:52.04 ID:Gp22039v0.net
Cureは年齢がある程度いかないと良さが理解出来ない

507 :Nana:2019/01/18(金) 23:13:19.52 ID:SrmIUo6f0.net
いつまでダサい洋楽の話してんの?

508 :Nana:2019/01/18(金) 23:22:23.40 ID:jhbaKDNj0.net
自分51歳だけどcureは今も昔もチンカスだと思うわ

509 :Nana:2019/01/18(金) 23:25:55.11 ID:m/+8epXL0.net
UKロックって言葉でこいつ音楽分かってねえなってなるよな

510 :Nana:2019/01/18(金) 23:33:20.32 ID:UsgulJPy0.net
ボクは両方わかるけどw

511 :Nana:2019/01/18(金) 23:43:38.43 ID:oQ4qyQUz0.net
老婆のおまんこが臭い

512 :Nana:2019/01/19(土) 00:10:51.74 ID:VNxxRFQF0.net
ところでフリーウィルスラムいった人いないの?

513 :Nana:2019/01/19(土) 00:34:58.75 ID:VJcAHWsH0.net
>>499
真面目な話、実は米津が使ってるギターが
LUNA SEAのINORANのシグネイチャーモデルでびっくりしたわ
全くそっち系通ってない人だと思ってたし発言もしてないけど
Orion聴いた時にちょっとLUNA SEAのスローナンバーの匂いがしたからもしやと思ったら

514 :Nana:2019/01/19(土) 00:47:28.23 ID:c00cjBlU0.net
ジャズマスならイノラン関係ないってよ
店で全部試奏して音が気に入っただけって言ってた

515 :Nana:2019/01/19(土) 00:48:51.43 ID:VJcAHWsH0.net
>>514
あーそうなのか
偶然なのね残念

516 :Nana:2019/01/19(土) 00:50:34.89 ID:VJcAHWsH0.net
まあでもINORANも米津も空間系のギターだから
センス的なとこで近かったんだろうねと思いたい
連レススマン

517 :Nana:2019/01/19(土) 00:52:56.71 ID:SLxHNEjW0.net
レスポールはすべてSUGIZOのシグネイチャーモデル

518 :Nana:2019/01/19(土) 00:57:07.62 ID:38QErpVA0.net
今の米津はダンスミュージックとブラックミュージックが中心な
なんでもいっちょ噛みしようとするなよ

519 :Nana:2019/01/19(土) 01:07:49.18 ID:DygbF1EI0.net
米津wwww妖怪ウォッチのアニソン歌い手wwwww

520 :Nana:2019/01/19(土) 01:08:03.03 ID:lhOVxb7N0.net
ボカロオタクが邦楽の覇権とっちまうんだからほんまどうなるかわからんて

521 :Nana:2019/01/19(土) 01:22:07.93 ID:iH9w059w0.net
いっちょ噛みできそうになったらこの手のひらの返しようw
さんざんボカロや歌い手を馬鹿にしておいてなあ

522 :Nana:2019/01/19(土) 01:24:56.48 ID:X6Mv6TyL0.net
ヨシキとハイドより米津玄師の方が良かったから...

523 :Nana:2019/01/19(土) 01:34:45.49 ID:qxDJGkx40.net
あの日の悲しみさえ あの日の苦しみさえ
指折り数える明日は消えない

524 :Nana:2019/01/19(土) 01:43:37.68 ID:dvFGdSds0.net
ボカロ界隈はCD安いからVバンドが絡むとボッタクリがバレて損するぞ

525 :Nana:2019/01/19(土) 02:12:43.05 ID:X6Mv6TyL0.net
米津玄師vs2000代以降代表金爆

526 :Nana:2019/01/19(土) 03:31:01.86 ID:6ggQ/yyJ0.net
今のヴィジュアル系バンドマンもオタク揃いなのにさっぱり当たらないな

527 :Nana:2019/01/19(土) 04:25:45.39 ID:VJcAHWsH0.net
>>521
V系オタとボカロに何か嫌な思い出でもあるのか…
あと気になってるんだがいっちょ噛みって何?

528 :Nana:2019/01/19(土) 04:54:04.23 ID:CefUSTr30.net
いっちょかみ、なんて言うんだろな
出しゃばり? とでもいうんかな

529 :Nana:2019/01/19(土) 05:10:16.22 ID:7Rwrflxz0.net
ここで全く話題になってないから知らんかったけどNightingeiL復活してたのかよ
先週ワンマンやってるし

530 :Nana:2019/01/19(土) 06:17:43.43 ID:b0Qjkhea0.net
神が私にも罠を与えて 閉じ込めた
清らかな甘い蜜をこぼした 掌に

目を閉じて
息を止めて
ゆっくり
飲み干した

狂った色彩 辺り一面
使徒の私に 罰を・・・                      悲哀

喉が乾き 水を求め彷徨い
暗い闇の中で佇む                        苦しみを
霞む視界 明かり求め彷徨う撲『しもべ』
狂死曲が鳴り響く                         悲しみを

                                   血を染めを
狂った音階私を襲う
使徒の私に罰を                          惨劇を

                                   孤独を
毒が廻り 水を求め彷徨い 暗い闇の中で佇む   
霞む視界 揺れる心閉じ込めている 逃れられぬ絶望へと   冷酷を

従うのは 毒が廻り 嘆き悲しむピエロ
神の撲『しもべ』 今 私は                   憎しみを
赤い血に染められて行くから
                                   嘆きを

                                   絶望を

                                   別離を

531 :Nana:2019/01/19(土) 07:56:55.02 ID:/h3S6pQR0.net
>>529
ラムールの延長みたいな新しいバンドでグリーヴァと対バンしたりしてたけど
結局NightingeiLに戻ったのか

532 :Nana:2019/01/19(土) 08:08:18.18 ID:pBVgHfK90.net
あさきみたいなゲーム系はみんな聴く?
v系ファンのツボ押さえてる曲ばっかじゃん

533 :Nana:2019/01/19(土) 09:06:13.74 ID:TK8L/0W00.net
>>532
むしろ2011年位より前からのV系ファンであさき通ってない人のが少ない気がするわ
入口がゲーセンの音ゲーだったりネットだったり幅広かったから
今思えば宣伝戦略的には時代を先取りしてた気がするなぁ

元Vの人だしSadieの剣とユニット組んだりしたしV扱いでええと思うで

534 :Nana:2019/01/19(土) 09:19:58.87 ID:xDnWJvty0.net
剣はもうSadieやりたくないだろうな

535 :Nana:2019/01/19(土) 09:53:49.91 ID:X6Mv6TyL0.net
あさきの曲でディルのGRIEFのリフをぶち込んでる曲あるけどキャリアからくる説得感からか、俺がv系を使ってやってる感があって強い(KONAMI)

536 :Nana:2019/01/19(土) 09:55:50.52 ID:1jZ9jk+50.net
>>527
いっちょがみは売れてる人にすり寄って便乗して利益を狙うこと
関西弁な

537 :Nana:2019/01/19(土) 10:08:58.14 ID:fLqfnskB0.net
ムッ糞のことか

538 :Nana:2019/01/19(土) 12:02:59.25 ID:tP70ifYq0.net
そういや米津のレモンってLUNA SEAっぽいとこある。
ナルシスト、COOL、スロー、LUNA SEAギター

539 :Nana:2019/01/19(土) 14:08:56.11 ID:jwwtc2IT0.net
そりゃイノランモデル使ってればLUNA SEAの影響受けてるの常識じゃん

540 :Nana:2019/01/19(土) 14:43:46.06 ID:0+XHoFye0.net
>>539
まったく聞いてこなかったな…

541 :Nana:2019/01/19(土) 14:48:37.06 ID:YZEeawGy0.net
俺も紅白のレモンしか聞いたことない
まあまあじゃね

542 :Nana:2019/01/19(土) 15:57:10.82 ID:1AzSc49V0.net
米津原人知らなかったから見たが圭の完コピじゃん

543 :Nana:2019/01/19(土) 16:40:14.80 ID:/qqlOfmN0.net
ヴァージュのフルアルバムまで買うもん無いな
まだ先だし、それまでになんかそそられるような音源出ないかねえ

544 :Nana:2019/01/19(土) 16:49:26.65 ID:lD7dulR20.net
ヴァージュは王道路線がコンセプトなのかもしれんけどもうちょっと遼が好きなヴィドールっぽいアホっぽい感じも出したらいいのにな

545 :Nana:2019/01/19(土) 16:51:22.96 ID:e6o0FN8t0.net
米津玄師は黒夢のパクリだよw

546 :Nana:2019/01/19(土) 16:55:25.95 ID:VEIGbzfW0.net
横顔が完全に圭と一致
使ってるギターも圭と同じ

547 :Nana:2019/01/19(土) 17:26:05.63 ID:H6YBIdSe0.net
DAMY解散かー

548 :Nana:2019/01/19(土) 17:44:54.04 ID:sGdXzkac0.net
己龍って完全にあさきストだったよな
最近は知らんけど初期は結構言われてた

549 :Nana:2019/01/19(土) 18:16:02.31 ID:fBVyMH3y0.net
ここは賛美歌のyabukiとZIGGYの928とムラ村隆一の話をするスレなのに
何でヴァージュの話とかしてるわけ?

すれ違いもいい加減にしろよ

550 :Nana:2019/01/19(土) 18:33:16.87 ID:mByeuLrq0.net
すれ違いの純情

551 :Nana:2019/01/19(土) 18:37:04.31 ID:koRj6DVQ0.net
>>555
それ面白いと思って書き込んでんの?

552 :Nana:2019/01/19(土) 18:40:41.34 ID:7Rwrflxz0.net
>>543
2月に摩天楼オペラ、3月にLa'veil MizeriAのアルバムが出るぞ

553 :Nana:2019/01/19(土) 18:46:36.91 ID:lD7dulR20.net
V系不毛の地に住んでるのでLa'veil MizeriA全県ツアー嬉しい

554 :Nana:2019/01/19(土) 18:56:03.34 ID:bkMqUi2k0.net
>>548
ガッツリ和風でおどろおどろしいけどそこそこ線細い感じなのあんま居なかったしね
武道館特設サイトであさきコメ出してたり普通に飲みに行ってたりするけど何処で伝手出来たのか

555 :Nana:2019/01/19(土) 19:04:25.75 ID:mByeuLrq0.net
面白いだろバカ

556 :Nana:2019/01/19(土) 19:11:47.85 ID:X6Mv6TyL0.net
マジやべぇぐらいにマジハイテンションだ

557 :Nana:2019/01/19(土) 20:59:48.73 ID:69V45j9V0.net
今日RR立ち読みしたんだけどメアのニーヤバンド組んでたんだな
J好きて言うてるし、そんな感じの曲なのかね

558 :Nana:2019/01/19(土) 21:06:30.68 ID:6TZ6gaVS0.net
ナイトメアの復活ってどれくない目があるのかな?
ジャンヌみたいにソロで売れちゃった的な決定的な障害はないけど
とはいえ音楽的な充実度ではメアの復活って無理そう。

559 :Nana:2019/01/19(土) 21:22:50.96 ID:5K4jEkNC0.net
>>558
来年結成20年だし、一時的でも復活はあるんじゃね?

560 :Nana:2019/01/19(土) 21:28:16.72 ID:Wz8CzaDO0.net
ナイトメアは…求められてるのはアルテナやレゾンデートルのアニソン路線なのに。あれレベルのを量産できればアニソン歌手として食べていける

561 :Nana:2019/01/19(土) 21:53:17.81 ID:bkMqUi2k0.net
>>557
サポのドラムとギターがRAZOR組だからそこそこ気になってる
他のメア組がトリッキーというか正統派じゃないから逆にどういう感じになるんだろう

562 :Nana:2019/01/19(土) 21:59:00.69 ID:pBVgHfK90.net
黄泉が下手すぎるから無理

563 :Nana:2019/01/19(土) 22:04:42.04 ID:FtC3PNeb0.net
Xとメア以外でドラムがかなりの割合で作詞作曲しまくるバンドっておるんかな パッと思い浮かばない

564 :Nana:2019/01/19(土) 22:07:40.15 ID:6TZ6gaVS0.net
最上川司とかかな。

565 :Nana:2019/01/19(土) 22:16:25.26 ID:eTZ/B8lJ0.net
>>563
マイナーどこまで下げれば壱成

566 :Nana:2019/01/19(土) 22:20:03.09 ID:YKxS3lnc0.net
>>563
メジャーバンドでは少ないかもな
インディーズだと結構いた

567 :Nana:2019/01/19(土) 22:21:45.70 ID:H6YBIdSe0.net
メアって一応は黄泉の喉の回復のための活休だなら
それ次第…とか?

568 :Nana:2019/01/19(土) 22:23:55.55 ID:eTZ/B8lJ0.net
なら変なユニットやってないで治療に専念してほしい

569 :Nana:2019/01/19(土) 22:24:12.61 ID:7Rwrflxz0.net
黄泉は声がなぁ
ジャイアニズム天まではまぁ聴けたけどそれ以降どうしちゃったの
千葉がやっぱ負担かかるんか

570 :Nana:2019/01/19(土) 22:55:58.52 ID:lD7dulR20.net
ヴィジュアル系でボーカル以外が作詞するバンドってあんまりいないよな

571 :Nana:2019/01/19(土) 23:00:49.42 ID:rsJ0nsp80.net
>>563
作曲だけならvistlipも

572 :Nana:2019/01/19(土) 23:23:49.15 ID:AvazrejV0.net
V系に限らず一般的にvo.が作詞するケースが多いだろ。

黄泉は歌い方よりも音域かな。今の活動はキー下げてる。これはToshlやHYDEもそうだけど。
作曲者が絶対にキーを下げないマンやバンドがキーを変えると演奏できない楽器隊だとボーカルはシンドイね。

573 :Nana:2019/01/19(土) 23:44:47.10 ID:kIGoDYJb0.net
wyseのボーカルは一切作詞作曲に関わってない

574 :Nana:2019/01/19(土) 23:48:51.92 ID:8neTGimp0.net
まみれたの赤鰤いったのいる?お通夜だったらしいけど

575 :Nana:2019/01/20(日) 00:09:22.30 ID:Zxiwzz5M0.net
からのダイバーシティらしいけどハッタリ?

576 :Nana:2019/01/20(日) 00:14:01.50 ID:dwu9U7yS0.net
>>573
TAKUMAが本体のバンドやからな
ソロはほんとWyseだった

577 :Nana:2019/01/20(日) 00:58:56.77 ID:xn4G2e3b0.net
まみれた、座席ありでやったんでしょ

578 :Nana:2019/01/20(日) 01:01:52.16 ID:RCez46Qb0.net
なんだかんだBLITZ埋まってたな

579 :Nana:2019/01/20(日) 02:31:08.78 ID:z3hKBmpt0.net
>>563
ギルガメはほとんどRyoが作ってるだろ

580 :Nana:2019/01/20(日) 05:42:45.28 ID:Zxiwzz5M0.net
>>579
忘れてたww

581 :Nana:2019/01/20(日) 07:59:32.54 ID:Pz6FKLU80.net
>>563
DaizyStripper

582 :Nana:2019/01/20(日) 08:13:53.40 ID:4kDUq/On0.net
>>570
XとGLAYがまさにそうやん
LUNA SEAも最近は知らんけど割とある

583 :Nana:2019/01/20(日) 09:10:19.69 ID:G6hKy0fF0.net
ヴァージュの毒苺ってPurple Stoneの甘酸っぱいマンゴーの劣化版やん

584 :Nana:2019/01/20(日) 10:40:46.63 ID:v0kQz4FE0.net
名前だけは知ってたVexentってのが解散するらしいけど
このスレで話題になったことあったっけ?

俺のアンテナが低いだけかもしれんが最近解散や脱退で
初めてちゃんと認識するバンドが多くなったわ
そして結成や加入からたいして年数も経ってないことに驚くことも珍しくなくなった

585 :Nana:2019/01/20(日) 11:59:01.02 ID:w+wvfl5P0.net
ガゼのパクリ盤二つとも消えんのかぁ

586 :Nana:2019/01/20(日) 11:59:40.43 ID:awiYZAlJ0.net
YOMIはもう歌詞すら書いてないのか?
昔は咲人曲は書いてたのに書かせてもらえなくなったし、歌下手だし喉弱いからシャウトも柩任せなのに故障とかもうただの荷物やないか

587 :Nana:2019/01/20(日) 12:47:43.66 ID:hDgJ4OPl0.net
ボーカル交代したらナイトメアは復活出来ますか?

588 :Nana:2019/01/20(日) 12:55:48.22 ID:CBrgxm/p0.net
ナイトメアはボーカルが違ったらマジでLUNA SEAの後継者筆頭になれる可能性はあった

589 :Nana:2019/01/20(日) 13:51:22.96 ID:6JR0lx990.net
>>588
河村隆一レベルで歌謡曲も歌えるビジュアル系はほとんどいない

590 :Nana:2019/01/20(日) 14:11:21.07 ID:Zxiwzz5M0.net
>>584
まぁ特に曲のクオリティが異常低いからあんなんいなくなっていいよ
インサイドビーストとリンチのクソみたいなパクりでやってるような奴らだし

591 :Nana:2019/01/20(日) 16:41:52.86 ID:VDCwmEGv0.net
>>590
どの曲がパクリ?

592 :Nana:2019/01/20(日) 17:53:10.71 ID:HqD+Di5r0.net
やっぱV系が最高だわ
音楽性の高さとかほざいてるやつらには魅力は一生わからん
そこら辺の洋楽とかオサレロック聴かせときゃいい

593 :Nana:2019/01/20(日) 17:56:56.93 ID:c8cZY7Ai0.net
>>591
#CARRYがガゼットのINSIDE BEAST
THE FATESがガゼットのDEUX
VomitがリンチのCREATURE

まぁ全体的にガゼットっぽい

594 :Nana:2019/01/20(日) 18:04:52.80 ID:VK0HU4TX0.net
いや本来LUNA SEAとか音楽性でも日本のロックの最先端のジャンルだったはずなんだが…
いつか見た目過重視になったのか

595 :Nana:2019/01/20(日) 18:16:28.53 ID:N+SWH7hk0.net
>>593
全然似てなくてワロタw
おまえまんこだろ

596 :Nana:2019/01/20(日) 19:33:46.90 ID:AoRvuhTd0.net
inside beastのpvになんか有名なダンサーいるんだよね、名前忘れたけど

597 :Nana:2019/01/20(日) 19:37:17.53 ID:xfXkZM0Y0.net
vomitは途中からコメ欄封鎖されてたのが面白かった
まあゴミだったね

598 :Nana:2019/01/20(日) 19:49:10.92 ID:AoRvuhTd0.net
外人ってLUNA SEA知ってんの?
ディルとガゼット以外興味ないって感じでしょ?

599 :Nana:2019/01/20(日) 19:51:39.34 ID:OWySgmIG0.net
【怪しいお米?】 米米CLUBが福岡公演中止 カールスモーキー石井が前日から体調不良 病院で検査
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547953440/l50

放射能警報発令中!

600 :Nana:2019/01/20(日) 20:07:10.86 ID:ZQ4KXNRO0.net
>>599
vomitは+ガゼのVortexかな

601 :Nana:2019/01/20(日) 20:52:48.54 ID:mOEUfdL30.net
>>586
活動休止してる意味ガン無視だな

602 :Nana:2019/01/20(日) 21:39:07.36 ID:Zxiwzz5M0.net
>>591
インサイドビーストはこれだろ
https://youtu.be/PxdavmVqBiQ

603 :Nana:2019/01/20(日) 21:42:37.93 ID:AoRvuhTd0.net
黄泉は歌声と話し声違いすぎだからなど壊したんだなー、作り過ぎ
マオは可哀想だな、あんなにうまかったのに

604 :Nana:2019/01/20(日) 22:09:05.47 ID:PidK0AGp0.net
>>603
ボイトレが合わなかったんだっけ?

605 :Nana:2019/01/20(日) 22:11:49.47 ID:wG+iU2Py0.net
>>598
海外ツアーやったりロスでデカい会場
埋める位には有名

606 :Nana:2019/01/20(日) 23:00:43.59 ID:y4d6ZHMQ0.net
シドのアルバム、どれが人気あるんだろうか

607 :Nana:2019/01/20(日) 23:17:01.76 ID:c8cZY7Ai0.net
>>606
憐哀が至高
playまでは好き

608 :Nana:2019/01/20(日) 23:31:22.68 ID:bdJA7JM70.net
おれはアルバムとしてはセンマキとhikariも好きかな
dead stockとかシングル曲は好きなんだけど

609 :Nana:2019/01/20(日) 23:55:38.66 ID:y4d6ZHMQ0.net
憐哀の人気が高いのかな?
自分はhikariまでしか聴いてないけど、星の都が一番好きだ……

610 :Nana:2019/01/21(月) 00:18:01.73 ID:b8/PTCso0.net
playとセンマキは聴いてたけどhikariが売れ線感きつくてそこから聴かなくなったなー
でも嘘は今でもいい曲だなって思う
売れるのも納得

611 :Nana:2019/01/21(月) 00:31:16.53 ID:bM8hChGQ0.net
シドはバラード作らせたらピカイチだわな

612 :Nana:2019/01/21(月) 01:30:31.76 ID:gKIdJVe10.net
playが1番バランスいいと思う
憐哀はあの時代の昭和歌謡ブームのテンプレみたいなアルバムだから今聴くと単に古臭く感じてしまう部分はある

613 :Nana:2019/01/21(月) 03:08:00.73 ID:jse+Irsu0.net
>>609
V系ファンだけで投票したら哀愁時代かもな
あの時代が人気だから妄想日記のカバーなんて色んなバンドがやらせたのかも
一般リスナー入れたらアニソン期だろうね

614 :Nana:2019/01/21(月) 03:16:59.87 ID:ksGfgTPh0.net
ノータリン!!ノータリン!

615 :Nana:2019/01/21(月) 04:21:01.36 ID:jse+Irsu0.net
>>612
Playの汚れた指はV系ジャズロックの中で割と最強の出来ではないかと…
ドラムがすごくいい

616 :Nana:2019/01/21(月) 07:19:02.64 ID:v3IMUuzd0.net
V歌謡曲だったらドレミ團の曲は好きだったけど、歌唱力やメンバーの見た目など売れる要素が皆無だったな
シドがやってリバイバルしてほしい

617 :Nana:2019/01/21(月) 11:15:38.42 ID:n6Vxi5ob0.net
御手紙好き

618 :Nana:2019/01/21(月) 15:00:05.29 ID:Ur7uTc1k0.net
最近シャ乱QのゴールデンQってアルバムきいたけど哀愁系でなかなかいい。歌がめちゃくちゃうまくてびびった。
こっちもメンバーの淫行でバンド休止か。

619 :Nana:2019/01/21(月) 16:05:46.39 ID:SPSIXUrr0.net
>>618
アルバム曲の曲名見たら確かに哀愁系っぽい感じだな
アルバムは聴いた事ないや

620 :Nana:2019/01/21(月) 17:09:48.82 ID:n6Vxi5ob0.net
シーングルベーエッドでへーイポー

621 :Nana:2019/01/21(月) 17:59:12.90 ID:x2JgFn5R0.net
シドは好きなアルバムは憐哀なんだけど一番好きな曲はplayのミルク

622 :Nana:2019/01/21(月) 18:37:11.95 ID:hCipOwIV0.net
juriの声やっぱかっこいいわ、Ledaはこの声を手放してまでFEDやる意味あったのかね
Ledaのリフにはこの爽やかスポーティな声が合うよな

623 :Nana:2019/01/21(月) 19:01:47.92 ID:n6Vxi5ob0.net
>>605
https://youtu.be/nsmZqw-UGuA
ガラガラじゃねーかw

624 :Nana:2019/01/21(月) 19:52:34.84 ID:ksGfgTPh0.net
>>623
ワロタ

625 :Nana:2019/01/21(月) 20:31:59.25 ID:ZzzGSV3g0.net
>>619
ブックオフで280円で売ってて。アマゾンで調べたら評価高いから買ったら良かった。つんくは凄い良い声してると今更わかった。モーニング娘なんかやっててアルバムは5枚だけとか

626 :Nana:2019/01/21(月) 21:35:54.34 ID:7DvJXoHD0.net
>>622
ベースが抜けたからかやめるとか言ってた割に同じセッションバンドやってて笑ったわ
デルヒ一応ライブやるから復活して欲しいわ

627 :Nana:2019/01/21(月) 21:54:59.12 ID:HFfuJbcM0.net
>>622
FEDもボーカルも曲もぱっとしないしブレホリなんか全てにおいてアマチュアレベルみたいだよなw
未発表曲のCODAクソみたいに言ってるやつもいるけど(たぶんメタル系じゃなくてバラードだったから)
やっぱLeda曲とJuriの歌声ってマッチしてるんだよなあ

628 :Nana:2019/01/21(月) 22:13:13.00 ID:n6Vxi5ob0.net
undivideのテイストでjuriと組めば最高なんよな

629 :Nana:2019/01/21(月) 22:17:15.61 ID:hCipOwIV0.net
axeでデルヒやるのかな

630 :Nana:2019/01/21(月) 23:15:58.62 ID:KCz9+HAT0.net
DELHIのベストチェックすんの忘れてたわ
未発表曲のために買うのもなあ

631 :Nana:2019/01/21(月) 23:33:29.81 ID:vFvK2T7g0.net
おーい、誰か
†Moug amand'e kinai†〜モウガマンデキナイ〜
について話そうゼ

632 :Nana:2019/01/21(月) 23:59:31.74 ID:m/D7uD7O0.net
>>631
な、なんだそれは

633 :Nana:2019/01/22(火) 05:40:16.27 ID:Obdoz7uE0.net
ちょっと再生数多いV系動画見てみるとK-POPと比較してる外人が多いこと
BTSの影響もあるんだろうけどほんとあいつら顔ファンしかいねぇんだな

634 :Nana:2019/01/22(火) 05:53:29.56 ID:K3cyVroc0.net
顔ファンがいないとV系が滅びるじゃないか
はっきり住み分けの意識を持って気にしないことだ

635 :Nana:2019/01/22(火) 07:02:00.61 ID:tFMTfHoz0.net
>>633
90年代のV系ブームは80年代アイドルブームの代替と聞く
ビジュアルもカッコいいってのが理想だけど
顔だけファンの女が支えてきたのも事実なんだよね…悲しいが

636 :Nana:2019/01/22(火) 07:04:05.37 ID:tFMTfHoz0.net
基本的にバンギャは音楽なんて聴いてないから
音楽で語る事自体、意味分からんって言うよ
だから棲み分けが必要だった
ノレれれば良いじゃんとかそんな程度、扱いはUSAと変わらん

637 :Nana:2019/01/22(火) 07:24:30.84 ID:p7FjrRJ60.net
ルキはキムチに醤油投下してるtシャツ作るべきだ

638 :Nana:2019/01/22(火) 07:29:15.19 ID:Ff8UhYP70.net
>>630
未発表曲はまじつまらん曲だったから買うほどじゃないよ

639 :Nana:2019/01/22(火) 08:02:28.30 ID:tATwB8dl0.net
いい曲だったら普通に活動期に発表してるよな。未発表には理由がある。

640 :Nana:2019/01/22(火) 09:39:31.52 ID:J3rm8ere0.net
Cure主催のワールドヴィジュアルフェス8000円か
おまえら行く?

641 :Nana:2019/01/22(火) 10:26:20.84 ID:riJZi2IW0.net
星のない夜にで十分じゃん

642 :Nana:2019/01/22(火) 12:24:19.17 ID:afU4QmyB0.net
改めて思うとDELUHIは初期のシングルリード曲しかいいと思える曲がない
ユグドアライブくらいからは全てが微妙

643 :Nana:2019/01/22(火) 13:44:11.52 ID:FGDLyUTS0.net
Flow SnowとかFrontier、The farthestは好きだけどな
オリジナルフルアルバムが出てたらまた印象違ったかもな
解散するのが早過ぎた

644 :Nana:2019/01/22(火) 14:30:05.01 ID:n4jkXn5N0.net
解散が早すぎたというかフルアルバムが遅すぎたんだよ
一曲しか入ってないシングルとかミニアルバムしか出さないならフルアルバムのが挨拶がわりになるし
やってること妃なんかと似てるわ

645 :Nana:2019/01/22(火) 14:32:55.03 ID:Z8mEigRA0.net
>>640
そこまで見たいのないし高い。umbrellaなら一度見てみたい

646 :Nana:2019/01/22(火) 14:39:42.28 ID:riJZi2IW0.net
The farthest臭すぎて好き

647 :Nana:2019/01/22(火) 18:33:58.23 ID:Rp7646IO0.net
>>640
バンド次第

648 :Nana:2019/01/22(火) 19:01:52.04 ID:6uYnUacq0.net
>>640
メンツそこそこだけど目玉が己龍かぁ、Cureだからあんまり大御所は無いか

649 :Nana:2019/01/22(火) 19:18:26.29 ID:3culd5Kj0.net
ユグドアライブでコケた印象はあるな
JILUKAも同じような展開してるから心配

650 :Nana:2019/01/22(火) 19:19:37.78 ID:3NcKXaZH0.net
キュアのフェス大体トリとかずっと己龍とか指定とかあのあたりで固定じゃね
前にデビキが出たときに
眞弥が優雅に久々に会ったみたいなこと書いてたな
名前は出してなかったけど

651 :Nana:2019/01/22(火) 19:52:51.58 ID:YcxrIhVm0.net
>>612
同意

シドはplayと星の都が好きだ

652 :Nana:2019/01/22(火) 20:00:27.75 ID:8Dk3LC0R0.net
>>640
そもそも大物居ないの問題じゃね(´・ω・`)

653 :Nana:2019/01/22(火) 20:14:11.14 ID:8Dk3LC0R0.net
cureのオープニングアクトはこいつらだと思う
話題性あるから全員高校卒業したばかりの未成年のバンドだし
https://youtu.be/ijgbRX286XI

654 :Nana:2019/01/22(火) 21:11:53.56 ID:sHxT/h7S0.net
JILUKAはこの前のフルアルバム良かったから一安心してる
DELUHIもGALEYDもフル作出してないで終わったからなあ

655 :Nana:2019/01/22(火) 22:26:50.48 ID:AFozbkiF0.net
Yggdaliveはフルってみなしてもいいんじゃぬ?9曲だし。

656 :Nana:2019/01/23(水) 00:59:18.62 ID:KysuKymj0.net
>>653
正直新世代V系のつまらん部分を凝縮した様な音楽だけど
高校出たばかりって言う若さはフレッシュだな

657 :Nana:2019/01/23(水) 01:09:54.14 ID:xxCt1AC+0.net
今のバンドはこのレベルでも衣装やMV作ってもらえるんだからいいよな

658 :Nana:2019/01/23(水) 01:23:21.14 ID:dtHXPdVc0.net
https://data.whicdn.com/images/158131472/original.jpg
普通駆け出しはこんなもんだよな

659 :Nana:2019/01/23(水) 01:36:24.54 ID:RCUkGcYp0.net
高校卒業したての初々しさや荒々しさみたいなのを期待して開いたけど
何かこなれた今どきの中堅みたいな感じで特に面白くもなかった

660 :Nana:2019/01/23(水) 01:40:12.87 ID:d/IepgR50.net
V系の脂身の部分を丼一杯に詰め込みましたって感じか
まんキッズ受けは良さそう

661 :Nana:2019/01/23(水) 05:57:45.10 ID:lg7hVNsW0.net
俺ヴィジュサロン見始めたのここ一年くらいだから知らねぇけど昔は男vs女で戦争があった形跡が残ってるな
ディルスレ怖すぎ

662 :Nana:2019/01/23(水) 06:48:02.85 ID:RmB29VWQ0.net
>>661
女は「この人(達)が好きだから全部好き」
男は「この曲のこの部分がいい」だから噛みあう訳ないわな

音楽について話す事に意味を感じてないから女は
何で話す必要があるの?って逆に聞かれる
女共にとってはアイドルと変わらん

663 :Nana:2019/01/23(水) 07:26:08.70 ID:q4OFtoiR0.net
昔カラオケでDirが好きだからとリクエストされて、場が凍り付くのを承知の上で朔を歌ったらそいつ最初から携帯ポチポチして聞いてねぇし殺してやろうかと思った
それ以来女とは音楽について些細な事でも干渉しないことにした

664 :Nana:2019/01/23(水) 08:03:31.91 ID:uKHTPYMM0.net
>>662
それかも。女はバンドが好き。なので一切の批判すら許さない。

665 :Nana:2019/01/23(水) 08:10:42.74 ID:uYogJQo/0.net
でも女わけわからんところでファン上がるよな。意味不。

666 :Nana:2019/01/23(水) 11:02:55.04 ID:s2NrnvfF0.net
>>630
今日からApple Musicで配信されたよ

667 :Nana:2019/01/23(水) 13:48:49.88 ID:6bafWIzv0.net
>>655
インスト曲2曲も入っててフルはさすがに無理がある
あの事務所売り方下手すぎんだよな

668 :Nana:2019/01/23(水) 14:26:41.10 ID:J8sch9Qo0.net
どんだけ女の話が好きなんだよ
偉そうなわりに>>1は読めねえのかね

669 :Nana:2019/01/23(水) 14:39:43.19 ID:8KjKmzDX0.net
>>667
screwの6曲中2曲が1分ちょっとのクソしょうもないインストが入ったやつがミニアルバムだしそれはフルでいいんじゃね

670 :Nana:2019/01/23(水) 15:53:24.04 ID:p35Oh4z00.net
4曲入りで2曲インストなのがkisaki商法
値段は2100円(税込)
トレーディングカード5種封入(ランダム)
これでも売れる

671 :Nana:2019/01/23(水) 16:01:29.48 ID:orfu84bH0.net
全曲インストのバンドだっているからKISAKIは良心的だな

672 :Nana:2019/01/23(水) 16:09:59.39 ID:f8/mz+QIO.net
【悲報】達郎が脱退を考えてるってマ?

673 :Nana:2019/01/23(水) 16:42:31.56 ID:VKeHpw9R0.net
>>670
むしろ二曲で一曲インスト、あと謎DVDパターンのが多い気がするわ
それで2500円とかだったからなマゴの時は
それでいてシリーズシングル組み合わせてミニアルバム笑みたいに売ってたからほんとクソだよ

674 :Nana:2019/01/23(水) 17:40:52.92 ID:v/gUuRQ60.net
>>672
どこ情報よそれ。

675 :Nana:2019/01/23(水) 18:11:00.82 ID:XCpzh6jN0.net
ネゴシックス

676 :Nana:2019/01/23(水) 18:14:28.58 ID:BnoTLV6i0.net
>>671
でも自分がローディやってたバンドが全曲インストバンドやん
地下線、特に孫と凛は2曲2500円とか3000円とかザラだったな

677 :Nana:2019/01/23(水) 18:37:55.75 ID:yAaQX6lC0.net
KISAKIんとこのインストは曲としてもゴミだったしな。
あれ、バンドのファンに曲名当てクイズさせたいわ。難問になる。

このインスト曲は良かったって少ないやね。
インストバンドは全然聞くのにな。

678 :Nana:2019/01/23(水) 18:56:28.32 ID:veY33KRd0.net
>>674
そいつ色んなスレにマルチポストしてるガイジ
たぶんいつものムックアンチ

679 :Nana:2019/01/23(水) 20:19:50.61 ID:RlcHa1tL0.net
>>677
インスト曲ですげえと思ったのはRaphaelのシナゴーグだな
あれライブのSEで流れるとまじでゾクゾクする

680 :Nana:2019/01/23(水) 20:35:25.01 ID:v/gUuRQ60.net
>>678
とりあえずガセネタってことね。
ありがとう。

681 :ID:8Dk3LC0R0:2019/01/23(水) 20:57:23.19 ID:nCLcyJlv0.net
>>653
まあこいつらはそもそも後ろに大人が居るんだろうし(´・ω・`)
後ろに大人が居なくて自分達でやってから大人がついたラファエルとは違うよ(´・ω・`)

そんな有能な未成年バンドは中々ヴィジュアルやらない時代だよね(´・ω・`)

682 :Nana:2019/01/23(水) 23:53:15.13 ID:EOXMPMNK0.net
CLOUDはブレイクアウトのときに高校生だったんだっけか
遊戯王で爪痕は残したなw

683 :Nana:2019/01/24(木) 00:59:43.12 ID:YDxaR70R0.net
シングルデイリー2位にV系新人

684 :Nana:2019/01/24(木) 01:03:37.85 ID:G/cq2flN0.net
>>683
昨日の奴ならアキバ系アイドルだし
今日の奴はダパンプお抱えのダンサーだぞ

685 :Nana:2019/01/24(木) 02:42:22.44 ID:OQA0q++B0.net
ガルネリウス12位か
売れてるな

686 :Nana:2019/01/24(木) 07:26:06.71 ID:vvsO07Nh0.net
>>685
SYUのソロじゃなくて?
苑とか団長が参加してるからではなく
Fukiおばさんのおかげだと思う

687 :Nana:2019/01/24(木) 08:23:08.37 ID:YENpiQ+k0.net
>>686
またFUKIか…好きだけど
売れる日本のメロスピ界隈に必ずいるなあの人
一択すぎて辟易してきたわ
他に対抗馬が居ないってのは事実だろうけど

688 :Nana:2019/01/24(木) 08:27:27.88 ID:0U52+Y70O.net
http://m.youtube.com/watch?v=wGrwNKV-C-k&guid=ON
華月をパクる葉月

689 :Nana:2019/01/24(木) 09:23:41.13 ID:HqV0VwQV0.net
>>688
葉月はLUNA SEAのSELVES完コピやらかした前科があるしなぁ
かなり拝借してるよね

690 :Nana:2019/01/24(木) 09:57:10.59 ID:H5LKO1ts0.net
全然似てない

691 :Nana:2019/01/24(木) 10:24:42.90 ID:hWUD6T9m0.net
>>688
あぁevokeのサビと一緒なのか
ラファエル世代なのに気づかなかったわ
パクリかどうかは微妙じゃね?

692 :Nana:2019/01/24(木) 11:17:28.56 ID:SDduUJWb0.net
団長もSYUのアルバムに居る(´・ω・`)

693 :Nana:2019/01/24(木) 11:35:42.83 ID:SDduUJWb0.net
>>683
>>684
閃光プラネタゲートなら男装アイドル
https://youtu.be/TZe50vTYtAY

shuta sueyoshi feat. issaならAAAだな(´・ω・`)
https://youtu.be/ICZO4C3BZr8
https://youtu.be/dhXvMa8egDk

694 :Nana:2019/01/24(木) 11:49:40.72 ID:SDduUJWb0.net
このyomiの曲毎日思い出すんだが良い曲だな
https://youtu.be/RIVNrnpeqgQ

695 :Nana:2019/01/24(木) 12:17:23.56 ID:1IxWxtY60.net
>>679
アンドの&ってアルバムは1曲目のSEが全曲中一番まともな曲だった

696 :Nana:2019/01/24(木) 12:28:19.21 ID:7yr8f5bu0.net
>>695
SEが歌よりまともってわろたw

697 :Nana:2019/01/24(木) 17:03:14.71 ID:SDduUJWb0.net
nogodは解散も有り得るから
今主催フェスやれば良いのに

大御所もまあまあ呼べそうだし
ヴィジュアルもメタルもラウドも呼べそうだし
アイドルも芸人も呼べるし
まあまあ良いんじゃない

花道としては

698 :Nana:2019/01/24(木) 18:12:42.39 ID:PjHL8UuR0.net
園子温の「ラブ&ピース」ってバンドマンの夢の映画だから見てみ?かなり良かった。最初の15分がつまらんけどそこを乗り切ればかなり良い

699 :Nana:2019/01/24(木) 18:24:31.29 ID:Z7RTYqCY0.net
>>687
女性系のパワーボーカリストが絶滅危惧種に近いからな
出てきても大抵下手だし…
今は皆劣化MISIAみたいなか細い歌い方ばっかで

700 :Nana:2019/01/24(木) 19:17:57.94 ID:d0YBSxA90.net
>>688
葉月は借り物多くてまともなメロディー作れないよな
もっと早い段階からメンバーにも曲作らせておけばよかったんだろうが

701 :Nana:2019/01/24(木) 20:53:23.27 ID:9uC1roYi0.net
>>691
いやこれは無理w丸パクw
ここまでやっても法に触れたりしないのね

702 :Nana:2019/01/24(木) 21:06:31.67 ID:vvsO07Nh0.net
この程度でパクリとか言っちゃうんだ
作曲とか音楽理論無知なやつほどすぐパクリとかほざくからな

703 :Nana:2019/01/24(木) 21:13:19.07 ID:3uqgzo3Y0.net
JOKERの歌詞が本当に気持ち悪いと思って以来lynch.は割とどうでもよくなった

704 :Nana:2019/01/24(木) 21:15:41.93 ID:9uC1roYi0.net
>>702
流石に見苦しいよ、メロディ丸パクじゃん
いいじゃんサンプリングってことで

705 :Nana:2019/01/24(木) 21:16:28.27 ID:d1MheiH20.net
>>703
https://youtu.be/ynyXV-mbdCo

706 :Nana:2019/01/24(木) 21:19:52.12 ID:3uqgzo3Y0.net
カバーのカバーとは恐れ入ったww

707 :Nana:2019/01/24(木) 21:24:43.30 ID:7yr8f5bu0.net
>>705
これまじ露骨すぎるよなー
いくら清春が好きだからってまんますぎるわ

708 :Nana:2019/01/24(木) 22:24:17.84 ID:9tNh5wyY0.net
Siouxの最後の主催見てきた。
悪くない。夜とのツーマン以来だけど良くなってる。

曲:今ほとんどのバンドができていないのでアンサンブルの美しさがある
ラウド系では出せない浮遊感や広がり
ラウドな音も使うけどちゃんとデザインされてる
同期もアンサンブルの一部にできてる(同期が浮かない)
演奏も悪くない。リズム隊がかなりハマってる。

歌: 歌えてるし表現の幅もあるのだけど…
弱いよなー迫力がない。

ラストワンマンで新曲1曲配布だって。
今なら物販で無料配信だった曲含め全部のCDが買えます。

709 :Nana:2019/01/24(木) 22:31:12.06 ID:2V1cj04d0.net
>>702
いつもの若手を妬む密室老婆だからしょうがない

710 :Nana:2019/01/24(木) 22:47:07.72 ID:9uC1roYi0.net
14年もやって若手扱いは本人らに失礼やろw

711 :Nana:2019/01/24(木) 23:05:40.87 ID:oiLoK11N0.net
若手の高齢化だからしゃーない

712 :Nana:2019/01/24(木) 23:23:52.33 ID:la4VlrLr0.net
昔と違って長くやるバンドが増えたからポジションが変わらないんだな

713 :Nana:2019/01/24(木) 23:32:33.30 ID:SiuqtHG80.net
lynchならラティンメリアのLUNA SEA丸パクが一番ひどいと思う
グリーヴァのゆらめきと同じ位やばい
だって歌メロ入れ替えてそのまま歌えるんやぞ

714 :Nana:2019/01/24(木) 23:38:54.99 ID:6kobgSfc0.net
lynchならforgivenのサビがラピュタの君をのせてに似てる

715 :Nana:2019/01/24(木) 23:44:30.40 ID:/6tKDgaW0.net
全然似てない
lynch.粘着アンチは音楽素人

716 :Nana:2019/01/24(木) 23:50:10.36 ID:M7tWcLzN0.net
グリーヴァのメンバーって新バンドやらないのかな

717 :Nana:2019/01/24(木) 23:52:27.86 ID:SiuqtHG80.net
いや他の曲は知らんしlynch自体は嫌いじゃないが
ラティンメリアは結構昔から言われてるぞ

twitter.com/seiji_potter/status/640185806494142465
twitter.com/yura_kotorisky/status/662639817230934016
twitter.com/69karaoke69/status/979757153165574144
(deleted an unsolicited ad)

718 :Nana:2019/01/24(木) 23:56:11.62 ID:9uC1roYi0.net
無許可でやったら窃盗だからな、ヒップホップのお友達はいないのかな

719 :Nana:2019/01/25(金) 00:30:09.84 ID:5NzqfeMa0.net
lynchはメロディアスな曲になるとFF6のボス戦と黒夢のBEAMSがちょくちょく顔を出す
本人も書いてるけど好きなんだろうな

720 :Nana:2019/01/25(金) 06:10:57.04 ID:BGnvJfVw0.net
デルヒ ヴァンダリズムくらいしか知らないんだけど新しいベストでこれおすすめってやつある?

721 :Nana:2019/01/25(金) 06:32:36.43 ID:gFovw4yE0.net
ない

722 :Nana:2019/01/25(金) 06:50:50.53 ID:BGnvJfVw0.net
サンキュー

723 :Nana:2019/01/25(金) 08:52:15.64 ID:0TP0C6IE0.net
>>719
葉月はベリィのラストライブでFFの曲SEに使うくらいだからな

724 :Nana:2019/01/25(金) 08:54:39.82 ID:gFovw4yE0.net
ベリィとかまた古いの持ってきたなあ

725 :Nana:2019/01/25(金) 09:06:00.93 ID:Y639W36d0.net
ベリィ時代はマンソンと福山まるパクリの曲があったな

726 :Nana:2019/01/25(金) 10:16:50.75 ID:0yDlAAuU0.net
ない

727 :Nana:2019/01/25(金) 10:28:51.42 ID:zI8emIl20.net
>>467
voが素人より下手くそだからだろ
どっから連れてきたんだあんな下手なやつ
文化祭でやったら観客全員こけるぞ
曲自体は音が面白いし打ちこみ系でセンスを感じる
演奏は全員下手くそだがな

728 :Nana:2019/01/25(金) 10:36:48.92 ID:zI8emIl20.net
ペニシリンは聞く気がうせるくらい全般的に特に歌詞が酷かった気がする
ピエロは世紀末中二過ぎた歌詞だがあのファンタジー感満載の歌詞はセンスあると思うわ

729 :Nana:2019/01/25(金) 10:44:32.31 ID:LIRPvNrG0.net
ペニシリンの歌詞がひどいのはわかる
絶望的に語彙力がない

730 :Nana:2019/01/25(金) 11:59:31.29 ID:6OLdQ79F0.net
ピエロは世界何回滅ぼしてんねん

731 :Nana:2019/01/25(金) 12:13:15.55 ID:it9HIsdc0.net
葉月以外のメンバーも作曲すればいいのに

732 :Nana:2019/01/25(金) 12:45:50.98 ID:0ilV/GYu0.net
ギルガメ兄弟はもう何もやらんの?
パクリンチより兄弟のインストが聴きたいな

733 :Nana:2019/01/25(金) 12:51:24.40 ID:A+sGGyjd0.net
PIERROTは解りやすい歌詞ながら単語のチョイスや使い方、ストレートな毒付きなのにダサくならないセンスが良かった
今のキリトは知らん

734 :Nana:2019/01/25(金) 13:04:05.44 ID:fPVpp/WY0.net
キリトと幸也と葉月は文学性が高い

735 :Nana:2019/01/25(金) 13:31:13.03 ID:bHa+fEph0.net
>>731
ここ数年は悠介の作曲がかなり増えてるし明徳の曲も2つくらいあるぞ

736 :Nana:2019/01/25(金) 13:34:08.30 ID:Z08nfgaK0.net
イキリトがなんだって?

737 :Nana:2019/01/25(金) 13:37:45.73 ID:0ilV/GYu0.net
有村竜太朗先生がいるじゃありませんか
その三人はゴミです

738 :Nana:2019/01/25(金) 13:42:10.99 ID:3TCvh6n00.net
メリーのガラの歌詞が好き
林檎と嘘の回文とかHappy lifeの歌詞とかな

739 :Nana:2019/01/25(金) 13:48:39.14 ID:lxWg8m4J0.net
PIERROTの歌詞の言葉選びはセンスあるわ
まさに道化を演じてる
Angeloはだいぶ抽象的だけど年齢的にも音楽性としても合ってると思う

740 :Nana:2019/01/25(金) 14:11:10.49 ID:KiT1B+Uj0.net
な?lynch.粘着アンチの正体は盗村盗太郎ファンだろ?

741 :Nana:2019/01/25(金) 14:17:09.37 ID:ObWUKGA80.net
妊婦脅迫事件があったからもうメジャーは無理だろうな
フェスの出演枠をlynch.とMUCCに取られて逆恨みしてるのか

742 :Nana:2019/01/25(金) 14:17:48.26 ID:0ilV/GYu0.net
盗作を認めないラリパッパlynch婆w

743 :Nana:2019/01/25(金) 14:23:21.10 ID:eXUSEo490.net
盗村盗太郎の盗作検証スレどこだっけ?

744 :Nana:2019/01/25(金) 14:31:36.97 ID:igGIRD9L0.net
>>743
【詐病盗作整形】有村竜太朗盗作検証【動員詐称】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1299671277/
【盗作整形】有村竜太朗盗作検証スレ【動員詐称】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/visual/1289300544/

745 :Nana:2019/01/25(金) 14:40:20.49 ID:MLyEz/GC0.net
自演だらけだな

746 :Nana:2019/01/25(金) 14:44:33.87 ID:FuJFZ1ym0.net
自分ZIGGY新規だけど何から聞いたらいい?

747 :Nana:2019/01/25(金) 14:45:18.15 ID:LIRPvNrG0.net
レス早すぎわろたw

748 :Nana:2019/01/25(金) 14:47:51.32 ID:6Vv3I4ss0.net
よく知らないけどZIGYって早稲田大学出身だっけ?

749 :Nana:2019/01/25(金) 14:49:52.86 ID:cObVVcal0.net
>>746
928

750 :Nana:2019/01/25(金) 15:02:28.93 ID:j3S0quP00.net
lynch.粘着アンチ涙目w

751 :Nana:2019/01/25(金) 15:05:38.10 ID:zI8emIl20.net
キリトは中二ファンタジー小説家になれると思う
コンセプト強いし歌詞の中に物語が集約されてる
そもそもラストレターで自作小説載せてたか見たことないけど

752 :Nana:2019/01/25(金) 15:05:40.35 ID:O59UsE110.net
>>744
これ本当によくまとめられてるよな
ムッ糞とカスガリの悪行まとめも作ってほしいわ

753 :Nana:2019/01/25(金) 16:07:14.86 ID:4bNak4Sr0.net
>>746
そんなに枚数出てないから全部聞こう。
でも入り口は「Noizy Beat」かな。

754 :Nana:2019/01/25(金) 16:19:20.69 ID:kNMWPpjCO.net
キリト・イキリト

755 :Nana:2019/01/25(金) 16:23:09.79 ID:Uv+K9Tg60.net
ガラケー老婆w

756 :Nana:2019/01/25(金) 16:23:16.47 ID:OHWipWAs0.net
ナヨナヨしいパクリンチバンド

757 :Nana:2019/01/25(金) 16:38:06.35 ID:9qcqwPv20.net
↓病みババアの恥ずかしい自演がこちら

186名無しさんのみボーナストラック収録 (ブーイモ MM71-QYSv)2019/01/14(月) 12:51:27.27ID:SkcBe9+KM
>>187

>>185
自己紹介ご苦老婆w
アンタは私より格下だからwww

188名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 19e7-tkKc)2019/01/15(火) 06:22:07.67ID:nA0jiizH0
>>191

>>183
頭クソ悪い自己紹介ご苦老婆www

191名無しさんのみボーナストラック収録 (ブーイモ MM71-QYSv)2019/01/15(火) 17:39:20.13ID:fvrUmRXmM
>>193

>>188
そいつ他スレから荒らしにきた頭おかしいガイジだから触っちゃダメ

758 :Nana:2019/01/25(金) 17:18:21.85 ID:emXArS580.net
lynchは明憲戻すついでにうめぼも加入させればよかったのに、あのドラムじゃこれからやってけないぞ

759 :Nana:2019/01/25(金) 17:42:16.04 ID:6OLdQ79F0.net
うめぼはリンチくらいの2ビートなんかじゃ絶対満足しないw

760 :Nana:2019/01/25(金) 17:44:19.72 ID:5t6Vkh7g0.net
新規メンバーで言ったらオペラの二人はどうなん?
前の二人、特にアンジよりかは下手な気がするんだが

761 :Nana:2019/01/25(金) 17:47:17.67 ID:6OLdQ79F0.net
響は年の割にめちゃくちゃうまいぞ
オペラになってからは見てないから知らんけどメタルコアサポート時代は凄まじかった

762 :Nana:2019/01/25(金) 18:46:30.76 ID:E4aplEBq0.net
>>728
>>729
誰も異論を唱えないw

当時じゃ珍しい全員大学出のバンドなのにねぇ
言語がそこらのジャリバン並だったよね…

763 :Nana:2019/01/25(金) 19:25:56.14 ID:9JDf0gA00.net
>>719
FF6のボス戦はギロチンのサビだよね
BEAMSはどの曲?

764 :Nana:2019/01/25(金) 20:42:23.59 ID:kNMWPpjCO.net
>>755

だな(゚∀゚)

765 :Nana:2019/01/25(金) 20:43:18.03 ID:kNMWPpjCO.net
>>757

たなだな(゚∀゚)

766 :Nana:2019/01/25(金) 21:10:30.33 ID:b2cO7np00.net
ペニシリンの歌詞は文学性が高い
さすが東大バンドだけあるな

767 :Nana:2019/01/25(金) 21:21:49.15 ID:UfZOGCEy0.net
>>758
そんなこと結成当初から言われてるだろ
つーか、ここ最近そこまでか?

768 :Nana:2019/01/25(金) 21:42:56.60 ID:emXArS580.net
まあそんなん言い出したらギター2人も交代しろって話なんだけどねw

769 :Nana:2019/01/25(金) 21:45:25.81 ID:oFiaOCJI0.net
各パートがlynch.より上手いノクブラはどうでしたか?

770 :Nana:2019/01/25(金) 21:53:08.29 ID:btpUoruo0.net
>>761
響はまずドラム始めたのが大学入ってからってところが凄い

771 :Nana:2019/01/25(金) 21:58:27.02 ID:LIRPvNrG0.net
今のオペラってバンギャ受けするの?

772 :Nana:2019/01/25(金) 22:00:39.13 ID:0ilV/GYu0.net
anziいないオペラとか赤西がいないカトゥーンと一緒じゃん

773 :Nana:2019/01/25(金) 22:11:07.61 ID:qxJiTO5z0.net
lynchって技量で言えば全員釣り合ってるし何故ドラムだけDisられてる?w
センターラインが重要なのは言わずもだけどバンドってテク以上に人間性てか合う合わないが重要だろ

774 :Nana:2019/01/25(金) 22:18:58.80 ID:ood0W7890.net
ずっと真夜中でいいのにって正体誰だ?
秒針を噛む聞いて思ったけど、メガマソじゃね?
それか雛罠と猟兵復活?マジで楽しみ

775 :Nana:2019/01/25(金) 22:55:14.05 ID:emXArS580.net
>>773
ギター2人もひどいよな

776 :Nana:2019/01/25(金) 22:55:20.14 ID:LIRPvNrG0.net
>>774
何それ?
ググってみたけどボカロみたいな感じだったけどV系出身なの?

777 :Nana:2019/01/25(金) 23:02:15.36 ID:vIvrM72m0.net
>>774
聴いてみたけど涼平感なくね?
migimimiの活動に力入れてるから復活ないでしょ
migimimiあんまりだからメガマソ復活させて涼平の独特な曲聴きたいわ

778 :Nana:2019/01/25(金) 23:12:47.76 ID:PyqGVwtr0.net
>>774
よく気づいたな
涼平がプロデューサー兼リーダーだ

779 :Nana:2019/01/26(土) 01:02:13.25 ID:A8x6FUZH0.net
ワインが好きなV系バンドマンは売れる

780 :Nana:2019/01/26(土) 01:07:27.02 ID:Ib5fDD+M0.net
3大パクリバンド

ラルク
リンチ
ガゼット

781 :Nana:2019/01/26(土) 01:20:50.72 ID:snZhEDE50.net
リンチの格落ち感すごすぎだからディルに変えてそこ

782 :Nana:2019/01/26(土) 02:59:28.29 ID:A8x6FUZH0.net
LOVE BITESって女メタルバンドいるけど
同名のV系?バンド居たよな
調べたりしないのかな

783 :Nana:2019/01/26(土) 07:11:04.46 ID:LjlBSAaf0.net
メガマソの解散記念ベスト盤を待っていたのに出なかったね。
しかもラストライブのDVDも出ないでやんの。

784 :Nana:2019/01/26(土) 07:29:55.83 ID:7iM4si2M0.net
やっぱりずっと真夜中でいいのにって涼平なんだな
結構全曲良いよな?

少しだけ涙猫に似てるし、メンバーが楽しみだわ

785 :Nana:2019/01/26(土) 07:30:41.41 ID:AEcz3KAd0.net
>>782
名前被りのバンドなんていくらでもいるよ情弱老婆w

786 :Nana:2019/01/26(土) 07:34:17.88 ID:O7eQyoRB0.net
メガマソのラストライブのDVDは出てるよ、スペースシャワーストア限定で完売してるけど

787 :Nana:2019/01/26(土) 09:08:25.63 ID:A8x6FUZH0.net
>>785
普通に考えて後出ししてるバンドが情弱だろ
Xだってそれで名前変えたんだし

788 :Nana:2019/01/26(土) 09:21:11.16 ID:CzpJ9Wmx0.net
若手スレから出張してる荒らしに構うなよ

789 :Nana:2019/01/26(土) 09:44:31.86 ID:AEcz3KAd0.net
>>788
若手もこっちも常に書き込んでるわバーカw

790 :Nana:2019/01/26(土) 10:08:07.81 ID:TnW8G6bA0.net
>>789
ムラムラ君おるね

791 :Nana:2019/01/26(土) 10:15:40.54 ID:FhcgXeql0.net
ムラ村君のD≒SIRE批評とか見る気もせんな
宣伝してるbotおばさんはムラ村の事狙ってるのかなw

792 :Nana:2019/01/26(土) 10:42:25.06 ID:UbWdsaYE0.net
伝えたい事は分かるけど、語彙力が無さすぎるんだよな
あとプロフィールの文はいい加減変えた方がいい
あれは隆一を舐めてるわ

793 :Nana:2019/01/26(土) 10:57:40.22 ID:AEcz3KAd0.net
>>790>>791見えないんだけどNGワード引っ掛かった?

794 :Nana:2019/01/26(土) 11:08:53.09 ID:iu94tSzJ0.net
ムラ村くん単純にイキリオタクで気持ち悪い

795 :Nana:2019/01/26(土) 11:47:11.14 ID:aVw16GZ/0.net
NGアピールかわいい

796 :Nana:2019/01/26(土) 12:29:41.60 ID:8rfRCQcJ0.net
自分23歳のオバンギャだけどムラムラに抱かれたい

797 :Nana:2019/01/26(土) 12:44:05.62 ID:s7GY37sw0.net
キズの歌詞初めてちゃんと見たんだけどいいな

798 :Nana:2019/01/26(土) 12:44:25.00 ID:lGNFY2as0.net
なんだかんだムラムラは若くてイケメンだからモテるな

799 :Nana:2019/01/26(土) 12:50:47.80 ID:v1UQLInB0.net
名前被りってstarwaveに魅裟とかいうのが現れたけど、ミサって名前通算何組目だよ

800 :Nana:2019/01/26(土) 12:54:55.47 ID:0Nbk4z1g0.net
V系じゃないほうのdipは薬物で2回逮捕されたなw

801 :Nana:2019/01/26(土) 13:31:19.70 ID:ML1IG7FH0.net
ネタにする際はいかにリスペクトできるかが大事な気がします。






                         By ムラ村隆一

802 :Nana:2019/01/26(土) 13:34:19.10 ID:ML1IG7FH0.net
https://pbs.twimg.com/media/DwtC-1lUUAAUaw7.jpg

803 :Nana:2019/01/26(土) 14:31:46.20 ID:ZcY2LFJh0.net
嵐のムラムラ君ウザい

804 :Nana:2019/01/26(土) 14:32:25.77 ID:ZcY2LFJh0.net
>>802
ムラムラ君は何のバンド好きなの?

805 :Nana:2019/01/26(土) 14:41:16.92 ID:G1iqi/FF0.net
ムラムラはイケメン
お前らはブサメン
どーせ未散みたいな顔してんだろw

806 :Nana:2019/01/26(土) 14:42:31.57 ID:G1iqi/FF0.net
>>805
だな!ムラムラの才能と用紙に嫉妬してんだろうなw

807 :Nana:2019/01/26(土) 15:09:29.68 ID:FhcgXeql0.net
>>805-806
ID変えるならもっと上手くやれよ

808 :Nana:2019/01/26(土) 15:25:30.45 ID:8nyrDjms0.net
なってない

809 :Nana:2019/01/26(土) 17:26:19.50 ID:snZhEDE50.net
金魚鉢被ってアルミナの真似してたら抜けない!どうしよう、、、許されなぬ願いに夢見ちゃったどうしよう、、

810 :Nana:2019/01/26(土) 17:49:52.00 ID:o/1aCDmU0.net
ムラムラとは 
 
老害連呼、河村隆一アンチのキチガイ
若手スレを立てたのもこいつ。有名な嵐の大和口臭の可能性あり

811 :Nana:2019/01/26(土) 17:54:44.11 ID:A8x6FUZH0.net
>>799
それと似たような字体でミサって名前のバンド居なかったっけ?
何か紫ジャケットのゼロ年代中盤ぐらいのバンドで
あんま聴かんかったけど

812 :Nana:2019/01/26(土) 18:26:02.80 ID:xc5ngbjK0.net
1: 何でV系って自殺者が多いの? (284)

2: ■ ドラッグに溺れたメンタルの弱い邦楽アー ■ (23)

3:  V 系 は い つ 終 わ っ た の ?  (51)

4: ■ ヴィジュアル系って死語じゃね?(笑) ■ (24)

813 :Nana:2019/01/26(土) 18:45:55.37 ID:nQlkluzA0.net
魅裟、検索したら以前活動していた魅裟のギターがボーカルに転向してまた活動再開したみたいだな。しかしstarwave所属バンドのB級以下の雰囲気はすごいな

814 :Nana:2019/01/26(土) 18:52:10.04 ID:FhcgXeql0.net
今もまだあるのか?
ミサルカとかが所属してたのは覚えてるが

815 :Nana:2019/01/26(土) 20:34:06.92 ID:/BkkiO4F0.net
SUICIDE ALIもいたな

816 :Nana:2019/01/26(土) 21:05:11.78 ID:/BkkiO4F0.net
ラッコ活休か
やっぱりなって感じだけど

817 :Nana:2019/01/26(土) 21:32:50.85 ID:nQlkluzA0.net
ラッコの今のアー写なんじゃありゃ

818 :Nana:2019/01/26(土) 22:35:21.40 ID:7iM4si2M0.net
ずっと真夜中でいいのに、クソハマった
猟兵とGOUと誰だ?
スノウィブルーみたいのやってほしい

819 :Nana:2019/01/26(土) 22:39:15.43 ID:ML1IG7FH0.net
>>818
まじで涼平なの?
ソース探しても見つからないんだけど・・・

820 :Nana:2019/01/26(土) 22:41:49.98 ID:WTZgfr6y0.net
涼平情報は知らなかったわ、ありがたい

821 :Nana:2019/01/26(土) 22:43:35.95 ID:Bc4Pquvj0.net
ラッコ活休って、無期限かよ
でも一瞬驚いて、すぐやっぱりかってなっただけだったわ

始動のとき、我の強そうな面子だけど
癖のある面白い曲が産まれそうだと思ったもんだが
今となれば、おっ?と反応できたのは最初のPVの曲だけだった

822 :Nana:2019/01/26(土) 22:47:16.35 ID:jXeSsHJJ0.net
点々いる+最近の動き変だし頃合いだと思ってたから別に何の驚きも無かった

823 :Nana:2019/01/26(土) 23:34:45.62 ID:R8DE9Xn20.net
ラッコは色彩皆無はラウドとジャズ諸々のバランスがすごく良かったんだけど
方向性がはっきりしてないのに次の音源ですぐ比率変えだしちゃったからねえ
アルバムも全部完成度高かったけど最初の曲で知った聴き手の求めてるものを全然把握出来てなかったな
勿体ないなって思ってる間に終わっちゃった

824 :Nana:2019/01/27(日) 00:01:52.98 ID:jtvp+0z40.net
テンテンはやめたと思ったらいつの間にか別のバンドやってる人のイメージ

825 :Nana:2019/01/27(日) 00:17:36.76 ID:NPtgnzMh0.net
ずっと真夜中でいいのにって言葉も涼平ぽいもんな
この復活はたりだわ
ミギミミといい、フェスとかに出たらロキノン系も巻き取れそうで楽しみ

826 :Nana:2019/01/27(日) 00:37:04.39 ID:v4oIyhbn0.net
てんてんは活動長いけどうまく記憶に残らねえよな
妃みたいにハッタリかましまくればいいのに

827 :Nana:2019/01/27(日) 00:42:43.35 ID:EPktxiXU0.net
ずっと真夜中でいいのに。
涼平っていうソース見つからないんだけどどこ情報なの?

828 :Nana:2019/01/27(日) 00:47:22.00 ID:BwBvtwKl0.net
涼平っぽさを特に感じない

829 :Nana:2019/01/27(日) 00:51:09.33 ID:jtvp+0z40.net
>>827
メイン作曲者のプロフとツイート洗ってみたけど
それらしい情報無いよ
よくいるロキノン系ボカロPの新人系っぽいわ

V系やメガマソを匂わせるツイートも二人とも一切なし
真夜中とやらはユニバーサル所属だから
仮に亮平が所属してたら契約違反じゃね?別人

830 :Nana:2019/01/27(日) 00:58:46.66 ID:vmlUFecd0.net
涼平の知名度ならわざわざ隠してやる意味もないしガセじゃないのか
たまたまタワレコで視聴したばっかりで知ってた
タワレコメンとかいうので押されてた

831 :Nana:2019/01/27(日) 03:02:38.34 ID:IS+yyFqf0.net
>>780
リンチって見た目が硬派?だからか許されてる印象ある
個人的にはガゼサディとなんら変わらんレベル

832 :Nana:2019/01/27(日) 05:59:55.22 ID:gL082Xor0.net
葉月がやってるブランドダサくて笑った

833 :Nana:2019/01/27(日) 06:58:36.83 ID:oyzwh5NM0.net
ヤフオクのyhoyashimi=メルカリのワンモアキッス
こいつヤフオク購入品をメルカリで メルカリ購入品をヤフオクで転売しまくってるけど業者かなにか?

834 :Nana:2019/01/27(日) 06:59:53.63 ID:FzjQu0xo0.net
例の、涼平ぽさを全く感じないんだが……

835 :Nana:2019/01/27(日) 07:47:24.96 ID:jtvp+0z40.net
>>833
まあ転売厨でしょ
気になるなら通報するといい

俺は何年も前からデランジェやXのレア音源を違法コピーしてる奴が許せん
どれが本物か分からなくなるしな…

836 :Nana:2019/01/27(日) 10:17:03.66 ID:NPtgnzMh0.net
>>834
そうか?秒針を噛む、とか涙猫っぽくてインザーギが歌ってるイメージ
メンバー発表ないんかな

837 :Nana:2019/01/27(日) 10:34:55.82 ID:Jz0CPbYy0.net
てんてん長続きしねえな

838 :Nana:2019/01/27(日) 10:39:26.08 ID:Jz0CPbYy0.net
>>832
気になったから見てみた。ダサいし、Tシャツ16000円てどこのハイブランドだよwアルバム5枚分じゃん

839 :Nana:2019/01/27(日) 11:06:51.72 ID:d3SKKNuE0.net
16000円が高いってどこの貧乏人だよ
lynch.粘着アンチ老婆かわいそうw

840 :Nana:2019/01/27(日) 11:56:51.89 ID:p77cMiPN0.net
涼平がアヤビエ辞めた理由ってソロで自分で歌うつもりだったらしいが、結局歌うことは諦めたのか
歌唱力は知らないけど女装のソロギタボとか見ないし少し見たい気もするが

841 :Nana:2019/01/27(日) 12:13:07.70 ID:gL082Xor0.net
>>839
お前んとこのバンドディルよりオバンギャ多いぞw

842 :Nana:2019/01/27(日) 13:19:22.16 ID:Jz0CPbYy0.net
>>839
ダサいTシャツたくさん買ってあげてくださいね!

843 :Nana:2019/01/27(日) 13:28:57.78 ID:C0dZnLCKO.net
ダサい上に高いとか救いようのないゴミですやん(゚∀。)ww

844 :Nana:2019/01/27(日) 13:55:37.90 ID:eV4cVFqc0.net
レス早すぎわろたw
一人ガラケーとパソコンで乙w

845 :Nana:2019/01/27(日) 14:22:56.27 ID:LWT2pYtc0.net
まぁリンチのファンがなぜあんなに高齢なのかは疑問

846 :Nana:2019/01/27(日) 15:34:22.08 ID:HWayy9VO0.net
>>840
雛罠とアヤビエの間の暴君会議で涼平がボーカルで猫夜亭とかミザリィインザダスク歌ってるのあるけどひどいぞ
雛罠の天牛の昼とかメガマソのブラインドイノセンスでも涼平の歌声分かるけどメインボーカル向きじゃないと思う

847 :Nana:2019/01/27(日) 17:11:52.54 ID:QDtiiCVn0.net
>>846
YouTubeでミザリー聞いたけどまあまあじゃね。もっと酷いと思ってた。hideレベルにはなりそう
https://youtu.be/AlprDuOxD8I

848 :Nana:2019/01/27(日) 17:34:27.80 ID:jtvp+0z40.net
>>845
玲央の最初のバンドが98年以前
www22.big.or.jp/~yunisan/vi/kein.html
葉月の最初のバンドが2000年
www22.big.or.jp/~yunisan/vi/kusse.html

そういうこと

849 :Nana:2019/01/27(日) 18:01:46.03 ID:C0dZnLCKO.net
嵐解散キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

850 :Nana:2019/01/27(日) 18:08:37.80 ID:C0dZnLCKO.net
SMAP解散、香取草 稲垣事務所退所
TOKIO山口メンバー書類送検、契約解除、TOKIO脱退
関西ジャニ渋谷、脱退&事務所退所
タッキー&翼解散、滝沢芸能界引退、今井事務所退所
NEWS小山一時活動自粛、加藤厳重注意処分
平成JUMP岡本アメリカ留学、活動休止
キンプリ岩橋活動休止
セクシーゾーン松島活動休止
嵐2020年に活動休止 ← イマココwwwwwwww

851 :Nana:2019/01/27(日) 18:11:42.01 ID:C0dZnLCKO.net
邪ニも終わった事だし次はビジアル系の時代が来ても良い頃じゃないかのう・・・!!

852 :Nana:2019/01/27(日) 18:31:51.13 ID:b3pk0EjH0.net
K-POPじゃね?

853 :Nana:2019/01/27(日) 18:48:34.61 ID:9dwwuiXS0.net
てめぇ俺たちのV-ROCKがチョンPOPなんぞに負けると思ってンのか?
気合いいれてけよ!

854 :Nana:2019/01/27(日) 19:02:05.00 ID:DmRoGQzZ0.net
よっしゃあ、やったるわ!!

855 :Nana:2019/01/27(日) 19:07:14.51 ID:8Fg672hN0.net
やったるぜかじーさすけ

856 :Nana:2019/01/27(日) 19:34:11.86 ID:j7n30vyh0.net
嵐活動中止か。大野が辞めたいってのはわかる。でもメインボーカルだしw
嵐のメインボーカル抜けて活動やるのは無理。結果苦渋の中止ってとこか

857 :Nana:2019/01/27(日) 20:19:22.86 ID:uSXG/h0X0.net
キンプリとかKAT-TUNとかいくらでもいるから
無理や…
ルナシーラルクがゴロゴロいるようなもの

858 :Nana:2019/01/27(日) 20:40:06.16 ID:gL082Xor0.net
三代目が一年で210万人入れたっつうので、嵐からしたら「三代目だ?貴様このやろう」って事で今年230万人入れるドームツアーやるんだと
v系なんてもうひよこちゃんだな

859 :Nana:2019/01/27(日) 21:03:09.98 ID:Bvtnu1rq0.net
KAT-TUNは完全にオワコンだろ

860 :Nana:2019/01/27(日) 21:15:23.89 ID:gL082Xor0.net
花男の流れでキンプリを嵐ポジに猛プッシュするんだろ

861 :Nana:2019/01/27(日) 21:24:45.36 ID:P1abTiG50.net
30代後半かあ
DIR京が42歳だからその後輩世代だな

862 :Nana:2019/01/27(日) 22:19:33.76 ID:wzsQIPCW0.net
ジャニはキンプリがいるから大丈夫。

863 :Nana:2019/01/27(日) 22:31:32.47 ID:nRVzOtPA0.net
>>861
そんないい歳こいてまだ痛みとか言ってんのか

864 :Nana:2019/01/27(日) 22:33:06.70 ID:RigMqbvd0.net
>>315
かっこいいよね好きだ

865 :Nana:2019/01/27(日) 22:47:34.52 ID:gL082Xor0.net
父よ 母よ 許してほしいと笑え そして見下せ
これ不覚にも吹いた、ごめん

866 :Nana:2019/01/27(日) 23:03:47.96 ID:DmRoGQzZ0.net
>>864
まさか今になって反応するとは思わんかったわ笑
かっこいいよな。

867 :Nana:2019/01/27(日) 23:18:57.87 ID:Iw5vvXlt0.net
嵐のこれはジャンヌのパターンやな

868 :Nana:2019/01/27(日) 23:20:05.80 ID:P1abTiG50.net
42なんかちょっとした中堅みたいな業界だぞ
無茶苦茶なことを言うな
先輩方がまだまだ紅に染まってんだぞ

869 :Nana:2019/01/27(日) 23:28:00.75 ID:ymdW53oa0.net
アイドル時代が仮に終わっても
次は米津とかアニソンがくるだけで
vの覇権は難しいのでは

870 :Nana:2019/01/27(日) 23:35:09.31 ID:IBtjpKHD0.net
米津はV系みたいなもんじゃろ

871 :Nana:2019/01/27(日) 23:37:38.27 ID:cSoR0Wum0.net
ライターとの癒着が強い業界だからその辺改善されないと未来はないよな

872 :Nana:2019/01/27(日) 23:39:27.27 ID:aAuFjhUW0.net
一生メンヘラの取り合いしてろ

873 :Nana:2019/01/27(日) 23:43:03.93 ID:9dwwuiXS0.net
?「米津の起源はV系」

874 :Nana:2019/01/28(月) 00:03:11.83 ID:LcvoOPqB0.net
LUNA SEAみたいなギターの音ってLUNA SEAが発明したわけじゃないんだよな

875 :Nana:2019/01/28(月) 00:27:10.43 ID:RBR1XbgA0.net
>>874
J-ROCK、POPに浸透させたのはLUNA SEAの功績かもだけど
たしかにあの音はそれ以前にもあるね
ただSUGIZOのディレイマジック?みたいな音はあれは発明だと思うけど

876 :Nana:2019/01/28(月) 00:34:42.59 ID:TyAn8KUv0.net
sugizoの音って汚い、渡辺香津美と演ってる時のとか酷すぎて聴いてらんなかった。どうすればあんな伸びきってよれたゴムみたいな音が作れるのか

877 :Nana:2019/01/28(月) 00:36:47.37 ID:ktOyCuP+0.net
>>875
U2とか安全地帯じゃないの。
ルナシーのSlow路線を進化させたのはシガーロス

878 :Nana:2019/01/28(月) 00:39:24.46 ID:thSH5z8F0.net
SUGIZOはギターをシンセサイザーだと考えてるから

879 :Nana:2019/01/28(月) 00:41:11.05 ID:6HcLFaR40.net
>>875
ディレイはパーソンズの本田

880 :Nana:2019/01/28(月) 00:57:20.33 ID:TyAn8KUv0.net
ギターにアルミホイル貼ったりプリンスパクったり変な人だよね、horizonだけ使ってりゃいいのに

881 :Nana:2019/01/28(月) 00:57:32.57 ID:RBR1XbgA0.net
>>877
>>879
俺が言ってるのはSELVESのラストとIN SILENCE多重録音なのだが
パーソンズとかやってたっけ?

882 :Nana:2019/01/28(月) 01:04:46.51 ID:o2Q97xJj0.net
付点八分ディレイのこと言ってるのか

883 :Nana:2019/01/28(月) 01:07:17.44 ID:gPzqKr3G0.net
V系ファンがルナシーらしいと思ってるプレイは大体パーソンズが先にやってる
マッシブでの玲央の発言

884 :Nana:2019/01/28(月) 01:12:36.35 ID:HA9Xdk2v0.net
ディレイの魔術師で検索

885 :Nana:2019/01/28(月) 01:19:00.46 ID:AvZtHmG80.net
布袋vs本田でエフェクターギタリスト2トップだったんだぜ

886 :Nana:2019/01/28(月) 01:28:19.55 ID:QVfolL9h0.net
ディレイなんて遥か昔チャゲアスがモーニングムーンでやってるし言うほどSUGIZOじゃない

887 :Nana:2019/01/28(月) 01:36:35.62 ID:RBR1XbgA0.net
>>882
とりあえずディレイって書いたのが誤解を招いてるようだ
SELVESのアルペジオフレーズの切り貼りで16分単位でズラして重ねるやつの事を言っただけで
IN SILENCEのイントロもまあ似たようなのはあるだろうけど
ディレイギターがSUGIZO発祥なんて言うつもりはない

888 :Nana:2019/01/28(月) 06:10:21.14 ID:RBR1XbgA0.net
嵐の解散年末やんか
1年後やぞ?
解散商法じゃん

889 :Nana:2019/01/28(月) 07:30:56.60 ID:KM1ZkWdf0.net
パノラマ虚構ゼノンのベストが売ってたから買ってみたがテクニカルなのにキャッチーで聴きやすくていいな
それぞれ中々に上手いのに知名度なさすぎやろこいつら

890 :Nana:2019/01/28(月) 08:27:09.90 ID:RBR1XbgA0.net
>>889
歌上手いし演奏も安定感あるで
ただ音楽に真面目すぎたのかな、そういうバンドはやっぱ売れない
アリスダヴィンチが好きや

891 :Nana:2019/01/28(月) 08:31:20.46 ID:UJ0BGgVh0.net
おすぎは空関係の音作り好むから
リバーブとかモロディレイ使ってるのはインサイレンスのイントロだろ
そんな多用せんよ
ラルクのケンも割とディレイ使ってる気がする

892 :Nana:2019/01/28(月) 08:55:50.73 ID:RBR1XbgA0.net
>>891
ギターソロのギューイン砲は大体ディレイとか色々混じってない?

893 :Nana:2019/01/28(月) 10:03:42.80 ID:1pBUBCWY0.net
>>888
約2年後です
(2020年の年末まで)

894 :Nana:2019/01/28(月) 10:08:43.47 ID:IOvOmgFX0.net
変な音作りはピエロとか今井寿も好きだよ

895 :Nana:2019/01/28(月) 12:29:45.78 ID:TyAn8KUv0.net
230万人もいれたらグッズ合わせてどんだけ儲かるんやろ

896 :Nana:2019/01/28(月) 13:36:32.80 ID:mgrbUhjj0.net
瀧川一郎はイノランとかDIEとか信者多いけど、何がすごいのかいまいちよくわからん
ギター詳しい人教えてくれ

897 :Nana:2019/01/28(月) 15:10:30.84 ID:wxJ9YiQi0.net
弾き方

898 :Nana:2019/01/28(月) 15:42:52.04 ID:Acxn06IL0.net
正しいな。
もうちょい補足すると 速弾きかっこよくない をスタイル化したこと。

899 :Nana:2019/01/28(月) 15:54:54.62 ID:zHxfoLIF0.net
後世に影響を与えた(フォロワーを多く生み出した)V系ギタリストは
hide、CIPHER、SUGIZO、雅

ここから先思いつかん
ギターヒーローって言葉はさすがにもう古すぎるか

900 :Nana:2019/01/28(月) 16:00:38.19 ID:IOvOmgFX0.net
雅に影響受けてるやつなんているの?

901 :Nana:2019/01/28(月) 17:04:05.96 ID:wxJ9YiQi0.net
Die (DIR EN GREY)
INORAN(LUNA SEA)
鈴木新(黒夢)
Ken(D-SHADE)
利華(ROUAGE)
TAKUYA(JUDY AND MARY)

他は誰だっけ?

902 :Nana:2019/01/28(月) 17:14:11.58 ID:cquVsJTm0.net
>>900
バロック圭とガゼット葵

00年代のどマイナーバンドは雅意識した黒髪ウルフカットでステージング派手なギタリストが一人はいたようなイメージ

903 :Nana:2019/01/28(月) 17:22:31.59 ID:qt5Ir3b+0.net
DARLINのイントロ作っただけで天才

904 :Nana:2019/01/28(月) 17:36:00.54 ID:lfjXGNoO0.net
スギゾーに影響受けたギタリストなんかいるのか?あのディレイサウンドはビジュアル系であまり聞いたことない
ディル薫サウンドは掃くほどいると思う

905 :Nana:2019/01/28(月) 17:40:43.72 ID:52jEHbJK0.net
>>904
音はそもそも真似できないし
V系にあれを曲に組み込めるほど音楽詳しいやつも少ないからな
lynchとかめちゃくちゃ影響受けてるやん

あとはステージング
あの変な舞うような動き真似してたやつ腐る程いるぞ
あれは一発でああスギゾー好きなんだなってバレるやつ

906 :Nana:2019/01/28(月) 18:21:20.69 ID:/zX6RYE+0.net
スギゾーは真似しようにも音楽小さい頃に習ってないと丸パクリになる印象だわ

907 :Nana:2019/01/28(月) 18:29:07.52 ID:Acxn06IL0.net
先に書いてくれてるけどデュールの雅のスタイルはめちゃくちゃ流行った。

908 :Nana:2019/01/28(月) 19:20:55.66 ID:O4vr7cSa0.net
突然だが

テリーボジオの義理の娘がAldiousのドラムだって(´・ω・`)

909 :Nana:2019/01/28(月) 19:38:56.38 ID:5GYWI6X70.net
ソアプロ手鞠、amberぶりに手鞠みたけど唄かなり上手くなってるな 売れなかったのが悔やまれる

910 :Nana:2019/01/28(月) 19:49:11.44 ID:j16NWrbR0.net
家の電気ガスが止められている、家に暖房器具がない、食べるものがない、バス代がなくて学校に通えない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548470408/l50

911 :Nana:2019/01/28(月) 20:20:51.82 ID:BHfs3OE60.net
>>901
AngeloのKaryu

912 :Nana:2019/01/28(月) 20:27:05.43 ID:Acxn06IL0.net
Aldiousのドラムがまた交代したのかと思ったけど、Marinaの義理父がボジオか。
ボジオの息子の嫁ってことか。

913 :Nana:2019/01/28(月) 20:29:49.47 ID:P96YJ1pH0.net
デランジェ昔はそれが凄かったのかもしれないが今じゃ全然通用してないだろ
対バンイベントで生き恥晒してるのを見るとかわいそう

914 :Nana:2019/01/28(月) 20:42:27.52 ID:thSH5z8F0.net
アイジはSUGIZO信者だよね
プレイはぜんぜん違うけど

915 :Nana:2019/01/28(月) 20:43:54.00 ID:BHfs3OE60.net
>>913
生き恥晒してるバカに言われたくねーだろ

916 :Nana:2019/01/28(月) 20:54:03.19 ID:nHhAaUY10.net
ねらー瀧川w

917 :Nana:2019/01/28(月) 21:02:46.52 ID:O4vr7cSa0.net
>>912
いや
ボジオの奥さんの連れ子がマリナ(´・ω・`)

918 :Nana:2019/01/28(月) 22:12:14.95 ID:1XcxVIeg0.net
ルナシーのツインギターはBUCK-TICKのアルバム悪の華のサウンドの影響を強く感じた。
その後のビジュアル系はそればっかりだし。BUCK-TICKはツインギターの空間、空気という概念すら3rdアルバムで使い始めてる

919 :Nana:2019/01/28(月) 22:27:18.42 ID:Acxn06IL0.net
B-TのギターワークもUKニューウェーブを通すとそこまで奇異ではないけどね。
どんな音楽性を取り込んでもアウトプットはポップになる今井寿のセンスは素晴らしいけど。

920 :Nana:2019/01/28(月) 22:27:51.48 ID:AqUcQwRH0.net
>>913
まあ一時代を築いたレジェンドが現役って
とこに価値があるから通用しなくても
ファンが喜ぶならいいのでは

ラルクやサザンみたいに何十年も第一線なのが
異常なだけな気がする

921 :Nana:2019/01/28(月) 22:36:46.33 ID:qcR9pzg70.net
>>909
まあ売れる路線じゃないのは本人達も解ってのことだろう
ライブ動画も挙がってたが、手鞠のボーカルもさることながら
ごまかしのきかない同期レスで楽器隊もよくやってるよ

ソアプロは一区切りって感じだから、またやるんじゃないか
手鞠については、とりあえず春に出るらしい夜の音源に期待しておく

922 :Nana:2019/01/28(月) 23:02:19.93 ID:Nu5V8DIj0.net
BUCK-TICKが個性的な音出してた時期ってキャリアで見ると10%くらいしかないんだよな
今なんて無個性の極みの平凡おっさんバンドだからな

923 :Nana:2019/01/28(月) 23:58:44.57 ID:52jEHbJK0.net
Jが今井信者だからね
LOVELESSのベースラインなんてモロリスペクトだし
逆に最近のBUCK-TICKはたまにLUNA SEAの影響受けてる感じするし相互関係な気がする

924 :Nana:2019/01/29(火) 00:02:25.83 ID:NNzcZiah0.net
>>922
最新アルバムはかなり個性的だったぞ。EDMを落とし込んだロックとしては最強レベルのサウンドだろう
その前のアルバムも仏教とロックを融合させた曲があったりなかなかだった

925 :Nana:2019/01/29(火) 00:04:46.41 ID:VoC86zk50.net
WISHとかもB-TのLOVE MEの影響かなり受けてそうだしな

926 :Nana:2019/01/29(火) 00:08:28.59 ID:tXuOvbVK0.net
バクチクの何がすごいって今井の趣味でサウンドが変わっても根っこが変わらんことなんだよな
あれだけやってて冒険してるのはカッコいいと思うわ

927 :Nana:2019/01/29(火) 00:36:55.22 ID:Zx6SCubd0.net
バクチクって激しい曲あるの?

928 :Nana:2019/01/29(火) 00:37:03.87 ID:cMBbdELl0.net
BUCK-TICKでこれだけは聴いとけっていうおすすめのアルバムある?

929 :Nana:2019/01/29(火) 00:46:20.94 ID:hvQ3xSDA0.net
>>927
極東から愛を込めて、Ash-ra、残骸なんかはハゲしいよ
激しいって言うか分からんけど初期はテンポ早くて
いかにも90年代V系って曲が多い
まあこの辺のバンドに影響受けたのが90年代後期なんだけども

930 :Nana:2019/01/29(火) 00:46:47.11 ID:hvQ3xSDA0.net
極東よりだった…

931 :Nana:2019/01/29(火) 01:27:46.56 ID:ccckTscs0.net
ハゲしいのはドラムとギター一名

932 :Nana:2019/01/29(火) 01:31:18.10 ID:6eYM1B/S0.net
>>927
BUCK-TICK 激しい曲
https://youtu.be/pN2HSocMcW4

933 :Nana:2019/01/29(火) 01:31:53.19 ID:9DytTka70.net
>>928
Six NineとSexy strem liner

934 :Nana:2019/01/29(火) 01:35:58.20 ID:J7DUSohC0.net
これで激しいの?w

935 :Nana:2019/01/29(火) 01:41:03.12 ID:hvQ3xSDA0.net
V系界隈では「狂った太陽」が有名で名盤って紹介される事が多いけど
最初は「殺シノ調べ」もベスト的で曲数も多いしいいかも
まあアルバムによってカラーが全然違うし人によってオススメが全然違うバンドだよね

936 :Nana:2019/01/29(火) 01:42:05.39 ID:hvQ3xSDA0.net
>>934
いやたぶん932の趣味だろう
バクチクの中でも激しい曲調ではない
内面の激しさって言うならあるかもしれんけど、今言われてるのは楽曲のだろうから

937 :Nana:2019/01/29(火) 01:57:50.52 ID:VoC86zk50.net
バクチクで激しい曲は地下室のメロディーかナカユビぐらいか?

938 :Nana:2019/01/29(火) 02:25:20.73 ID:hvQ3xSDA0.net
>>937
メタルみたいな2ビートっていうならLove Meとかもか?
でもあれボーカルウィスパー気味だしなあ
バクチクに音的なハゲしさは求めるとこじゃない気はするな
どっちかって言うと密室系に近い気が

939 :Nana:2019/01/29(火) 02:42:33.98 ID:tXuOvbVK0.net
最近ので激しいってなったらmemento moriの一曲目だろ

940 :Nana:2019/01/29(火) 02:54:43.31 ID:ac/JgN0G0.net
>>939
真っ赤な夜いいよな

941 :Nana:2019/01/29(火) 06:48:31.80 ID:/CmGxguP0.net
最近のは激しいものは少ないね。
ギュスターヴとか度肝を抜いてくるものは多々あれど。
>>928
初めて聞くなら天使のリボルバーとか聞きやすいし、アルバムのバランスが良い

942 :Nana:2019/01/29(火) 06:59:47.46 ID:xQOaTUnb0.net
俺はdarker than darknessが一番好きだな

943 :Nana:2019/01/29(火) 07:29:15.21 ID:KCNtcG990.net
No.0がここ最近のアルバムだと聞きやすかったなぁ
メメントモリは俺も好き

944 :Nana:2019/01/29(火) 07:34:59.75 ID:hvQ3xSDA0.net
ほんとに初見ならベストって手もある
幾つか出してるからな

945 :Nana:2019/01/29(火) 07:43:02.48 ID:t4wROxwK0.net
なんやかんや殺シと悪の華と太陽が好きなんだよなぁ

946 :Nana:2019/01/29(火) 08:52:56.99 ID:sZrD/w/q0.net
sexy stream linerと13階は月光
振れ幅大きすぎて同じバンドが出す音とは思えん

947 :Nana:2019/01/29(火) 10:10:53.97 ID:7aLQ2auH0.net
狭いだろw
BUCK-TICKファンは音楽知らんのか

948 :Nana:2019/01/29(火) 10:18:27.04 ID:I/30/Tml0.net
カツラ三人とシークレットシューズ一人ってコントグループかよw

949 :Nana:2019/01/29(火) 10:35:58.77 ID:z//ZkZrC0.net
BUCK-TICKコントといえば昔はツーバスドラムでYOSHIKI並みのセット組んでたんだよ
見た目に反した手数の少なさと下手さには大爆笑させてもろたわ

950 :Nana:2019/01/29(火) 11:55:59.54 ID:PsQZvHFq0.net
アニイはボーカルの邪魔になるようなドラムなんか叩きたくないって人だからな、手数は少ないよ
俺のドラムなんて1年もやれば出来る、だけどグルーヴ感は長年やってきた俺にしか出せないって自負もある、とも言ってる。まぁ職人気質だよね
激しい曲が好きならBUCK-TICK以外にどうぞって感じだな
そんな自分は
NATIONAL MEDIA BOYS
楽園(シングルバージョン)
Brilliant
蜉蝣
ROMANCE
なんかが好き

951 :Nana:2019/01/29(火) 11:58:21.99 ID:PsQZvHFq0.net
最新アルバムに入ってる「Ophelia」も好きだ

952 :Nana:2019/01/29(火) 12:29:17.76 ID:X8S4CtSM0.net
グルーヴって便利な逃げ言葉だよなw

953 :Nana:2019/01/29(火) 12:48:54.93 ID:Zx6SCubd0.net
やっぱり激しい曲少ないんだ
ルナシーや黒夢に比べて通好みのバンドってイメージ

954 :Nana:2019/01/29(火) 12:53:52.72 ID:3XLYR5+10.net
BUCK-TICKのダサさは異常

955 :Nana:2019/01/29(火) 13:03:17.02 ID:degHAmGA0.net
ここまでドリーが>>954
俺含めて>>955

956 :Nana:2019/01/29(火) 13:11:58.76 ID:aq4S0KeW0.net
煽りに乗ってみるけど
B-Tの音楽性が狭いなら他のどのバンドが広いんだよってなるな。
黒夢は広かったな、とは思うけど。

957 :Nana:2019/01/29(火) 13:50:39.23 ID:wL39CWLN0.net
BUCK-TICKは毎年日本武道館余裕だから
東京ドームもやったし。ランキングも一位を何回もとってる
前のアルバムも最高ランキング2位

958 :Nana:2019/01/29(火) 13:53:26.20 ID:kMiaZ6Zi0.net
>>956
いつものムラムラ君でしょ

959 :Nana:2019/01/29(火) 14:11:20.65 ID:DS5LMz1t0.net
ムラ村死なねぇかな

960 :Nana:2019/01/29(火) 14:13:49.96 ID:N3QY4EVE0.net
なんだかんだ言っても
毎年武道館でライブできる人気を保ってるのはスゴいだろ

961 :Nana:2019/01/29(火) 14:24:11.36 ID:IJ0ZrXMs0.net
>>950
長年のファンだが、アニィのドラムからグルーヴを感じたことはないし、上手いとも思わない

ただ、強いて言うならdtdのアルバムはリズム隊がカッコイイかな

962 :Nana:2019/01/29(火) 14:32:39.15 ID:xxc4JDbz0.net
>>960
レジェンドだよ

963 :Nana:2019/01/29(火) 14:33:52.09 ID:Mpi6wwSd0.net
BUCK-TICKの演奏レベルはBOOWYのベースが4人いるみたいなもんだろ

964 :Nana:2019/01/29(火) 15:04:09.93 ID:8tyY60E00.net
ーイカレタノハオレダケ キミハスコシマトモダー

965 :Nana:2019/01/29(火) 15:24:40.41 ID:cTOFkZoQ0.net
BUCK-TICKよりD’ERLANGERより上手いバンドはあの時代にもそこそこいたのに今も一定の活動と評価を得られている状態を評価しないとこのスレの意味ない。

この2バンドを演奏力でNGにする人はもっと上手いバンドを聞いていればいいし
そのバンドをここで紹介して欲しい。
GRAND SLUMとか上手かったよ。

966 :Nana:2019/01/29(火) 15:37:36.05 ID:VoC86zk50.net
バクチク初めて聴くならまじベストから入るのがおすすめ
アルバムは1枚そのものがニアックすぎるのがたまにあるからそれから入ってしまうと偏った印象になってしまう

967 :Nana:2019/01/29(火) 15:38:32.54 ID:CMHDsYjK0.net
Ladies Roomも上手かった。
東京Yankeesは激しくてカッコよかった。
YOUTHQUAKEは派手だった。
Gilles de Raisは後進バンドのスタイルへの影響大
でも今は…

968 :Nana:2019/01/29(火) 16:13:16.44 ID:oWvf6syW0.net
ピエール瀧にボロクソに言われるバクチク()
https://pbs.twimg.com/media/Cg-BFeaWgAA8lDW?format=jpg&name=large
エイフェックスツインはくそみたいな曲の方がやりがいあるからリミックスしたんだとw
演奏も肝心の音楽性()もボロボロじゃん、フロントの顔面で売れたようなもの

969 :Nana:2019/01/29(火) 16:38:57.74 ID:VoC86zk50.net
卓球は知らんけどピエール瀧ってたしか楽器弾けないよねw

970 :Nana:2019/01/29(火) 16:42:09.73 ID:NfPTIsqR0.net
こないだ卓球、バクチクのリミックスしたよね?新幹線で挨拶したとか。バクチクの本にも卓球のページあったぞ。

971 :Nana:2019/01/29(火) 16:43:44.26 ID:qCvHkbmB0.net
>>970
ガイジは相手にするな

972 :Nana:2019/01/29(火) 16:46:21.17 ID:VoC86zk50.net
ちょっとずれるけど電気グルーヴの曲で「犬の死体でオナニーしろ」みたいな歌詞の曲あったよねw

973 :Nana:2019/01/29(火) 16:50:57.57 ID:CMHDsYjK0.net
トリビュート盤とリミックス盤の違い分かってる?
読んだけど瀧は悪く言ってないじゃん。

シェイプレスの感想については卓球が完全に正しい。
あの頃のエイフェックスツインに評価されたらロックバンドとしてむしろNG。
エイフェックスツインのことちゃんと知ってる?

シェイプレスのギャラでオウテカは音楽活動が続けられて後に成功したって感謝されていたぞ。

974 :Nana:2019/01/29(火) 16:53:26.17 ID:VoC86zk50.net
>>973
要するにリミックスした連中がクソってことよね

975 :Nana:2019/01/29(火) 17:23:01.83 ID:iI3rZddJ0.net
Ainsなくなんの?

976 :Nana:2019/01/29(火) 17:33:40.28 ID:hvQ3xSDA0.net
>>956
バンドサウンドで出せる幅なんて限られてるからな
必ず5人で音を出すって縛りがある分
音数はどうしても多くなるし最低5つの音は出さなきゃいけない
その中で出す幅としてはバクチクは間違いなく広い

977 :Nana:2019/01/29(火) 17:42:29.64 ID:HIunQQzw0.net
バクチクが入ってるaphex twinのアルバムのタイトル「26 Mixes for Cash」金のための26のミックス

978 :Nana:2019/01/29(火) 17:43:54.79 ID:HXEY5LK80.net
BUCK-TICKファンてこんなにキモかったのか

979 :Nana:2019/01/29(火) 17:55:17.46 ID:hvQ3xSDA0.net
>>975
稼ぎ頭(予定)だったグリーヴァも死んで
メインのDIAURAも鳴かず飛ばず、新人は売れないの散々だからな
最近は露骨なパクリバンドばっか出してるし…

980 :Nana:2019/01/29(火) 17:55:38.09 ID:+N5jCdb/0.net
そもそもBUCK-TICKはヴィジュアルとは違うだろ

どっちかと言うとBOOWYの系統じゃん

981 :Nana:2019/01/29(火) 17:58:53.60 ID:hvQ3xSDA0.net
>>980
BOOWYの系統だったのはインディーズからメジャー初期だけやで
以降は邪悪、闇、耽美のヴィジュアル路線

982 :Nana:2019/01/29(火) 18:21:04.35 ID:vr8NwGB90.net
ピエール瀧もオリジナルのがいいと言ってるじゃん。馬鹿なのかこいつ

983 :Nana:2019/01/29(火) 18:24:51.53 ID:oWvf6syW0.net
>>982
オリジナルがいい(笑)
(笑)に全てが詰まってるでしょ

984 :Nana:2019/01/29(火) 18:24:56.85 ID:vr8NwGB90.net
そもそもジェイプレスはファンから見ても糞。エイフェニックスツインは生で見たけど微妙。20年前は神がかってたけど最近の音源はまあまあレベル。

985 :Nana:2019/01/29(火) 18:26:56.47 ID:vr8NwGB90.net
>>983
編集が(笑)って書いただけだぞ(笑)

986 :Nana:2019/01/29(火) 18:33:30.77 ID:oWvf6syW0.net
>>985
いや明らかに小馬鹿にされてるぞw
バクチクがリミックス盤を出す(笑)、この時点でお笑いだから

987 :Nana:2019/01/29(火) 18:47:57.71 ID:cTOFkZoQ0.net
バクチクがリミックス盤を出す(笑)
の小馬鹿にするの含めてあの頃の文化なんだがな。伝わらないかなふざけてるのが。

あとBUCK-TICKの主導ってより当時のビクターのディレクターが海外テクノ組に接触したくて売れてるバンドを利用したってのもある。
バンドも同意したんだろうけど。

あと、電気とソフバの舌戦とか本気で酷いから探すといいよ。

988 :Nana:2019/01/29(火) 18:55:03.39 ID:cTOFkZoQ0.net
>>977
世界販売のリミックス盤に収録されているんだから宣伝としてアリ。
実際に当時、BUCK-TICKってエイフェックスツインにリミックスされていたのか
ってテクノファンに話題になったし。
ギャラが破格だったのは事実だしな。
CDバブルの真っ最中なんで。

989 :Nana:2019/01/29(火) 19:03:18.21 ID:qHzsgRdq0.net
今更だけどV系にワーミーとリングモジュレーターを投入して基本装備化させたのはどのバンドか気になる
後同期もいいけどV系界のトム・モレロみたいなギタリストも知りたい

990 :Nana:2019/01/29(火) 19:09:25.22 ID:pJPWK2EB0.net
このスレだと高評価なamber grisちょろっと聴いてみたけど、なにこれスゲー好き、こりゃ売れねーわ
良いけどバラードってかスローテンポな曲の所々にアンミュレを感じるんだけど、ちょっと意識してるんかな?そりゃ売れねーわ

991 :Nana:2019/01/29(火) 19:37:18.42 ID:IxF0C+/d0.net
>>928
狂った太陽
dtd
69

992 :Nana:2019/01/29(火) 19:39:40.72 ID:iAIpRHzC0.net
>>989
よく知らないけど幸也とBUCK-TICK今井とデランジェだとほもう

993 :Nana:2019/01/29(火) 19:42:50.49 ID:eLbr6eTC0.net
>>987
電気グループ自体が白塗りの元V系エアバンドなのも知らないのかw

994 :Nana:2019/01/29(火) 19:51:26.78 ID:6FzvYB1X0.net
バクチクファンは頭がおかしい
LSDでもキメてるのか?

995 :Nana:2019/01/29(火) 20:08:29.22 ID:uiAyPHpM0.net
B地区

996 :Nana:2019/01/29(火) 20:26:59.43 ID:VoC86zk50.net
>>993
白塗りだったけどV系ではないようなw

997 :Nana:2019/01/29(火) 20:46:32.07 ID:MIRBZ9ZU0.net
昔はバクチクやルナシーは嘲笑の対象だったんだぜ

998 :Nana:2019/01/29(火) 20:52:57.16 ID:HIunQQzw0.net
今もだよ、演奏もボロボロ。ネッチョリナルシストボーカル

999 :Nana:2019/01/29(火) 20:55:30.07 ID:qCvHkbmB0.net
>>998
お前は何聞いてるんだよ普段w

1000 :Nana:2019/01/29(火) 21:01:18.56 ID:8C2AddZg0.net
>>999
シューゲイザー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200