2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

●○●ライブのマナースレ6●○●

1 :Nana:2010/11/21(日) 16:31:01 ID:sT7F9kPZ0.net
■余りにも教えてチャンな質問は控えましょう■
ここで聞いて教えてもらうのは簡単ですが、
自分で考える癖をつけないといつまで経ってもライブの空気が読めないままです。
まず自分でしっかり考えて、それでもわからなかったら書きこみましょう。
昔のログは消滅したきりなのでありませんがご容赦ください。

前スレ(瞬殺
●○●ライブのマナースレ6●○●
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/visual/1277370305/

2 :Nana:2010/11/21(日) 20:12:44 ID:aURfSQgsO.net
おつ
保守しとく

3 :Nana:2010/11/21(日) 20:12:50 ID:LhaGsR9YO.net
ご容赦くださいって…。ご了承くださいの間違い?www

4 :Nana:2010/11/22(月) 07:03:24 ID:bjgux6hIO.net
ご容赦くださいでも言い回しとして不自然ではない


5 :Nana:2010/11/22(月) 07:05:18 ID:bjgux6hIO.net
ごめんsage忘れた
あと>>1

6 :Nana:2010/11/23(火) 12:54:16 ID:ElShpACKO.net
こういうスレはアゲ推奨にした方がいいかと

7 :Nana:2010/11/25(木) 16:26:56 ID:2qW5JbEg0.net
頼むから観客席で歌わないでくれ!
(煽られた場合を除く)

8 :Nana:2010/11/25(木) 22:10:01 ID:MHW3RaJ3O.net
>>7
特に男は声響くから迷惑度高いね

9 :Nana:2010/12/09(木) 20:28:40 ID:GreRQLIOO.net
年末イベ対策保守

10 :Nana:2010/12/17(金) 16:54:09 ID:I3QGL1TN0.net
age

11 :Nana:2010/12/18(土) 14:41:09 ID:s7XS3LSBO.net
メタルとかのライブだと観客席で歌うのって当然だし、その一体感がたまらないんだけど確かにV系ではやめてほしい

12 :Nana:2010/12/19(日) 03:07:49 ID:V5hM4iFMO.net
煽られた場合とかお決まりの部分はいいけど他はなぁ…
しかも空気読まずに歌う奴に限ってすげー音痴なんだよな

歌うのならせめて音符通りに歌えよって思うw

13 :Nana:2010/12/20(月) 13:46:20 ID:jx4AoO0P0.net
音程合ってても嫌だw
お前の歌を聞きにきたんじゃねー!って思う

14 :Nana:2010/12/21(火) 20:57:15 ID:T0i+JCi00.net
うしろの方でまったり見るつもりで取ったチケットの整理番号がものすごく若くてあんまり売れてないっぽいんだけど
箱がガラガラだと後ろで直立不動しとったら悪目立ちするかな

15 :Nana:2010/12/21(火) 23:20:48 ID:eB/G01Zj0.net
>>14
微妙にスレチな気はするけど…
楽しみ方は人それぞれだし、動いてなくても楽しんでる人もいるわけだから、
私は別にいいとは思うけど。
盤によっては、棒立ちだとファンが文句言ってきたり、
あんまりいい反応しないこともあるから気をつけたほうがいいかもね。

あと、後ろで大人しいと逆に麺にめちゃくちゃ煽られたりとかはあるかも?w

16 :Nana:2010/12/22(水) 00:50:47 ID:YWh4k/7t0.net
>>15
ありがとう
当日は周りの様子見つつやっぱりまったりします
スレチごめんでした

17 :Nana:2011/01/03(月) 01:30:34 ID:mcCl6Tmg0.net
age

18 :Nana:2011/01/16(日) 09:13:12 ID:lUOr17IT0.net
age

19 :Nana:2011/01/29(土) 21:32:07 ID:HXK46HNv0.net
age

20 :Nana:2011/02/11(金) 09:07:50 ID:o8oUZxRt0.net
夕飯

21 :Nana:2011/02/11(金) 15:26:43 ID:1aUAsUmmO.net
コロダイするときは靴とパンツはちゃんと脱いでから!

22 :Nana:2011/03/08(火) 18:34:41.45 ID:A31R2jzE0.net
髪結ばない奴にヘアゴムあげるのってヒンシュク?
毛が口に入るんだよ…

23 :Nana:2011/03/08(火) 18:58:30.19 ID:d8KHMEYUO.net
ヘドバンの時のことを言ってるなら、結んだ方がより危ない。
凶器になって迷惑。

当たる(口に入る)のが嫌だったら手で顔かばうとか自分はするけどな

24 :Nana:2011/03/10(木) 22:36:25.04 ID:12w3ipB8O.net
>>23
結い方工夫すればそんなに鞭化しない。
皆、楽しむ為にLIVEに来てんだ。
少し頭と気を使えば、自分も周りもハッピーになれるじゃないか。

25 :22:2011/03/10(木) 23:34:40.43 ID:NHi8+DWM0.net
ヘドバンしないタイプのバンドで最前付近いたら
前にいた人がシュシュで髪結んでたのに解けちゃって…
そんな時ヘアゴムあれば譲ったのにとか思ってた
でも結んでない人もいたら譲ろうかなと
もし自分の毛が他人の口の中に入ってたら
引っ張って痛いし気持ち悪いじゃない…
手で押さえててもキリないし

26 :Nana:2011/03/16(水) 02:22:11.78 ID:pGqdJ3FWO.net
一緒にヘドバンするんだから気にならないのは自分だけ?
変なタイミングで暴れられるなら困るが
昔は暴れ多いバンドは結ばない、暴れ少ないバンドは結んでる、て人が多い印象だったけど

27 :Nana:2011/03/18(金) 16:30:23.23 ID:GGAcq1uE0.net
zeppって最前詰めて50入るっけ?

28 :Nana:2011/03/18(金) 21:23:16.19 ID:2iCx5ZnTO.net
髪の毛よりもヘドバンの時に、前と後ろから押されるのが…
嫌ではないんだけど、直立出来るようになれよwって思う


29 :Nana:2011/03/18(金) 23:19:18.67 ID:eOoNwmxp0.net
>>27
スレチ

>>28
ヘドバンで押されたことなんて自分はないな・・・
どこのバンドのライブで押されたのかちょっと参考までによければ聞きたい

30 :Nana:2011/03/19(土) 01:11:58.34 ID:2GL1KNpTO.net
>>29

押すっていうか、みんな前かがみになってヘドバンするから自分のスペース確保する為に1歩ずつ下がったりして、前からも後ろからも押されるかんじ

バンドはガゼットです。

31 :Nana:2011/03/27(日) 22:06:18.20 ID:jpPIM1Ky0.net
てか、最近の子はヘドバンが下手だと思う。
とオバンギャが言ってみる。

32 :Nana:2011/03/29(火) 12:18:08.48 ID:1Ei42oXN0.net
!ninja
2時間くらいが良いな

33 :Nana:2011/03/31(木) 15:24:11.49 ID:D/dNiSuqO.net
>>31

頭の振り方より身体の支え方が大事だよねw
あと振り方も首に負担かかるけど派手なやり方とか何種類かオバンギャは隠してる

34 :Nana:2011/04/02(土) 01:28:06.44 ID:p6fpSkMRO.net
>>33
どんなの?

35 :Nana:2011/04/07(木) 19:15:45.46 ID:RFiobobu0.net
コロダイする時はせめてブーツは脱いで欲しい
脳天直撃されて立てなくなった


36 :Nana:2011/04/19(火) 23:46:10.37 ID:fIVvg+xbO.net
パンピ友達とLM.C行く事になって、服装の事(ヒール禁止・危ないもの禁止とか)と咲きとか煽りについてのマナーを一通り伝えたんだが不安過ぎる…
これ重要!これ伝え忘れてないか!?的なものあったら教えていただきたい

37 :Nana:2011/04/21(木) 02:37:42.73 ID:RPF8vRIx0.net
行く前に色々な事を伝えすぎではないか?

38 :Nana:2011/04/23(土) 08:21:34.98 ID:SCoi10AmO.net
>>33
どうしたら上手く身体支えられるか教えてほしい
ヘドバン下手すぎていつもバランス崩してしまうんだ…

39 :Nana:2011/04/23(土) 14:25:18.47 ID:JMtq6peTO.net
>>33
私も体の支え方教えてほしい
真っ直ぐ立ってられないw

40 :Nana:2011/04/24(日) 00:46:18.31 ID:II6JWzt7O.net
足を少し開いて腰は落とさず踏ん張れば直立で振れるよ

41 :Nana:2011/04/26(火) 14:49:14.63 ID:v4Bgmx9Q0.net
33じゃないけど
足は前後に肩幅くらい広げて前に出した足に重心持って行って、
それでも心配なら前に持っていった足に手をつけてやれば完璧
足は狭い場合横に広げてもいいけど前後の重心がフラフラしやすい
体育会系の振り方じゃないよね、今の若い子のヘドバンって
…とオバンギャが言ってみる

42 :Nana:2011/05/04(水) 00:31:34.34 ID:y/SB4nnr0.net
31だけど、ぎゅうぎゅうに詰まってるような会場ではほぼ直立の状態で首から上だけ振る。後ろに頭突きかますようなイメージ。
ホールとかスペースあればがっつり腰落として膝に肘つけて頭の重さを利用して首にはあまり力入れてないと思う。
ちなみに両方V字。


長文失礼しました。

43 :Nana:2011/05/15(日) 17:24:38.94 ID:eBmTEGBLO.net
自分の周りがモッシュしてるけど自分はモッシュしたくない時って
自分のほうに飛んできた人を押して(突き飛ばして?)モッシュゾーンに戻すのはマナー違反なの?
友達がそれ見て怒ってたんだが。

44 :Nana:2011/05/18(水) 16:57:01.38 ID:sMF19N/C0.net
>>43
マナー違反というかそれ以前に常識として、人を突き飛ばしたりなんてしたら危ないと思うんだけど…
もしも人がすっ飛んできたとしても自分が避けるなりなんなりすればいいだけじゃ?
それに、モッシュしたくない&モッシュに巻き込まれたくないなら
モッシュゾーン近辺からはなれた場所(例えば箱の後方とか)に自主避難するべきだし、そうすればお互いに気持よくライブを楽しめるしねー

モッシュしたい→箱真ん中あたりに集結
のんびり見たい→後ろの方と壁際
って感じで自分が昔通ってた盤では自然とこんな感じで箱の中でノリがパッカリ分かれてた。今はどうか知らんけど。

45 :Nana:2011/06/11(土) 14:12:41.43 ID:PtXIOTPS0.net
某G盤のライブ映像見てて思ったんだが、普通に通路にでて客がモッシュしたりヘドバンしたりしてるんだけど、それって良いの?自分が行ってるバンドのライブはそんなことしてる人いなかったし、マナー違反だと自分でも思ってるんだが…

46 :Nana:2011/06/24(金) 13:46:34.18 ID:AXeHKW1+O.net
>>45
指定のホールなら通路にはみ出るのはマナー違反
指定は座席分だけが自分の場所


47 :Nana:2011/06/25(土) 08:02:22.94 ID:jWH2ywhpO.net
>>45 一般のルールじゃ勿論だめだけど、特定の曲でなら、スタッフも含め黙認している感がある。(ホールだけど一瞬ライブハウス化みたいな感じ)

でも、むやみやたらに出ないとか終わったらすぐに戻るのはルールじゃないかと。

48 :Nana:2011/06/27(月) 03:49:26.29 ID:/UAdRt9zO.net
>>45
基本的にはダメだろう。
でもガゼは、ラストの方だけとかなら言われないかも。
ただ、それはこのバンドならではな気がする。
全部のバンドがそうとは限らないから、そのバンドに合わせて行動すればいいと思う。

49 :Nana:2011/06/28(火) 10:45:47.42 ID:DokL0OGtO.net
因みにこのせいなのか、ガゼは使えなくなったホールがいくつか有るってメンバーが言ってた。
ホール側からしたら非常識なファンと、それを煽るメンバーにしか見えないだろうからね。

50 :Nana:2011/07/01(金) 00:52:15.53 ID:ILWFJLTh0.net
>>43
将棋倒しみたいになると危ないので、自分がモッシュゾーンの近くに
いたときは、悪気があって突き飛ばすのはだめだけど、軽く押し戻してるよ。

51 :Nana:2011/08/14(日) 03:39:29.73 ID:e9MctbnR0.net
>>43
>>44
>>50
私は押されて気分悪かったので避けて欲しい。と言うか、前に来るならモッシュも覚悟してもらいたい。同じお金出して、整番早いならフリやらなくても本当は文句言えないけど、後はモラルの問題だよな

52 :Nana:2011/09/07(水) 17:00:48.69 ID:8QiE3zXY0.net
>>51
その「前に来るならモッシュ当たり前」っていう考え方も微妙なんだよな
V系って結構世代とか系統でモッシュあるとこないとこの差激しいし、
ジャンル混合だったりするとギャが「当然ここはヘドバンでしょ!」って
思ってるポイントでも拳オイオイだけってこともよくあるし

「ハコで前は押される可能性がある」程度までは常識といっていいけど、
モッシュがあって当たり前、振りが揃って当たり前、ってとこまでくると
ちょっと狭い常識なんじゃないかなーと思う

53 :Nana:2011/09/07(水) 19:26:42.69 ID:bfldEvuOO.net
後方壁際まで逃げてんのにモッシュでぶつかられるから対盤やだな…と思ってる某盤がある
全員がそこのファンじゃないんだからさー

54 :Nana:2011/09/08(木) 05:11:55.18 ID:RsKGg62ZO.net
こないだ最前列付近の男性が腕で彼女をかばっててすごい邪魔だった。でも、となりの人がその男性にぶつかって、弾みでその腕が彼女の顔面にヒットしたのを見て笑ってしまった
これに懲りたら守んなきゃならんようなか弱い彼女を前に連れてくるんじゃないぞ

55 :Nana:2011/09/08(木) 08:03:49.13 ID:GsPPQGZz0.net
以上、独りおばさんの日記でした。

56 :Nana:2011/09/20(火) 13:22:41.80 ID:/uA6/fGs0.net
モッシュとかヘドバンとかやる意味あんの?

57 :Nana:2011/09/21(水) 20:28:56.66 ID:4mXU5QWq0.net
全くない

58 :Nana:2012/01/25(水) 00:02:26.33 ID:rKK95UmS0.net
自己満足です

59 :Nana:2012/09/16(日) 19:56:05.62 ID:plIPcKGNO.net
あげ

60 :Nana:2012/09/18(火) 22:18:27.60 ID:9c81cYyOO.net
己龍のライブで開演前注意を眞弥が場内アナウンスするんだが、「注意のアナウンスをしているにも関わらずカバンとか荷物を足元においてるやつがいたらお前らどうすればいいでしょうか?」

己龍ギャ
(元気に皆様)
「踏みつけぶっつぶーす!!!」


眞弥
「その通り!そういう荷物は好き放題踏みつけてしまって構いません!!」


その通り。
それでも置いてるバカがいる
でもやっぱり破壊されたらバンギャは怒るの?

61 :Nana:2012/09/19(水) 22:05:56.02 ID:gUSG5sG40.net
ライブって絶対にヘドバンしなきゃいけないの?
してる人見て「凄いなぁノってるな」と思うけど
自分は性格上の問題でやりたくてもできないんだよね
でも他の人が自分見たら「棒立ちすんな」とか「頭触れよw」って言うと思うんですよ
それはただのバンギャの考え?

長文失礼しました

62 :Nana:2012/09/20(木) 23:50:01.22 ID:xJZso9ljO.net
ヘドバンしてる奴は大抵ブスかデブ

63 :Nana:2012/09/23(日) 19:46:17.14 ID:ZRndCtpLO.net
>>60
己龍がマイナー盤な意味がわかった気がする。

64 :Nana:2012/09/23(日) 21:30:46.24 ID:uSujt1uy0.net
>>60
oh…これはないわー

65 :Nana:2013/03/20(水) 22:30:44.59 ID:co93riZci.net
あらら

66 :Nana:2013/03/29(金) 09:41:29.81 ID:UtxHYkQMO.net
少年山賊団

67 :Nana:2013/03/29(金) 13:52:53.48 ID:pooTvBf4O.net
>>61
頸椎とか健康上の問題でヘドバンできない人もいるし、リズム乗ったりジャンプしたり、自分なりに楽しめばいいよ

68 :Nana:2013/05/23(木) 17:35:39.62 ID:+IzjVMcz0.net
でも、ライブdvdとか見てると棒立ち見つけたらいらっとする
麺様はどういう気持ちなんだろうなぁって

69 :Nana:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:7B0Tne130.net
>>68
自分がいらいらしてるのを麺の気持ちと混同するのはやめたほうがいい
激しい曲=頭ふって当たり前ってのがどこでも常識な訳じゃないし
他ジャンルとか古い世代の盤とかから来た人だとノリ違ってもしょうがない
>>67の言うように体調の問題かもしれないしね

70 :Nana:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:7Q8zrpn90.net
ここ見たら昔を思い出した

ハウスでもピンヒールで前方ブロックにくる知人がいて注意したら
「そっか…じゃあヒール折っていいよ」
ピンヒで踏まれたら足の指とか簡単に骨折すると伝えたのに返事がこれ
ピンヒ以外の靴を買うとか薦めたけど意見は変わらず、諦めて疎遠になった
幸い彼女のヒールを折る機会はなかったけど、どう言えば伝わったのか今でも時々考える

71 :Nana:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:eclRN/7JO.net
棒立ちはいいけど、腕組み棒立ちはアカン

72 :Nana:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WtWUgVKZO.net
モッシュなんてやらないほうがいいと思うが。
ロックやパンク、ハードコアあたりだとモッシュしてもみんな助けあうけど、
ビジュアル系のファンはそんなことしないでしょ。

73 :Nana:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:EAo7r+9oO.net
>>72
そんなことないよ

74 :Nana:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FBKafVOyO.net
そうかい?
ビジュアル系のライブ行ったとき、みんなめっちゃマナー悪いからビックリした。
モッシュはなかったけど。
とても助け合うようには見えなかったな。

75 :Nana:2013/11/10(日) 14:13:22.99 ID:3x3FskTk0.net
V系のモッシュは本当にただのおしくらまんじゅうだから心配ない。
そしておしくらまんじゅうに参加する気はしない。

76 :Nana:2015/07/26(日) 22:32:30.52 ID:2ZhiIVjI0.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認。
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.tokudane24.tk/ariel2015.html

77 :Nana:2015/07/30(木) 21:21:28.35 ID:ZClGYfiy0.net
フーターズコンテストジャパンで二位だったSerinaが、
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
http://topic123.xyz/black_sex_046.jpg

78 :Nana:2019/05/25(土) 17:56:50.39 ID:jKr0vCTW0.net


79 :Nana:2019/09/05(木) 08:23:17.45 ID:3LwitFXB0.net
V系のダイブは靴脱ぐの?なんで?放置してる靴床に転がってたら危なくない?

17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200