2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヴィジュ系って音楽の素人ばっかりだよね

1 :Nana:2010/11/11(木) 13:22:48 ID:jyXC2VLS0.net
ヴィジュ系って外見だけで、音楽のセンスや技術が無い人多くない?

http://www.tsuhara.net/nutrias/demo_mp3.html
この曲と比較すればわかると思うけど、
ヴィジュ系ってボーカル、演奏、作曲、歌詞、全部技術が低いと思わない?
この曲は40代後半のベテランの技術で演奏されてるし、ボーカルもうまい。
メロディも歌詞も良い。
こういう音楽のセンスと技術が無いからヴィジュ系の音楽ってつまらないと思う。
外見だけ好きな人の文句は言わないけど、お前等が音楽について語るなよって思う。


2 :Nana:2010/11/11(木) 14:09:54 ID:3WCpW3JlO.net
シャムシェイド!

3 :Nana:2010/11/11(木) 20:15:31 ID:jyXC2VLS0.net
1は事実でしょ

4 :Nana:2010/11/11(木) 21:01:46 ID:oexcFrZX0.net
だっせー曲

5 :Nana:2010/11/11(木) 22:10:42 ID:S9/LXYmI0.net
なんかどこにでも有りそうな糞ショボい弾き語りだなあ

6 :Nana:2010/11/11(木) 22:17:04 ID:guq6+zwjO.net
むしろ、ちゃんとメタルとかしてたら飽きるジャンル

ガチャガチャと素人みたいなした音のがいい

7 :Nana:2010/11/11(木) 23:39:38 ID:mJn87SGk0.net
売れてるミュージシャンが言うならまだしも素人がそんな事いっても説得力がないな
批判したがる奴いるけど所詮大きい事言っても素人は素人だからな

人それぞれって事を知ったほうがいいね
頭でかっちはよくない


8 :Nana:2010/11/11(木) 23:46:53 ID:c1wRQESSO.net
気に入ったなら素人だろうとなんだろうと関係なくね(笑)

自分の価値観を他人に押し付けるのはよくない。お前はお前、私は私。

9 ::2010/11/12(金) 13:46:21 ID:tHJVwWiZ0.net
ビジュアル系バンドで1より音楽を愛していて 技術の凄いのって無いでしょ
何で認めないの? 歌詞も歌もレベル高いのに

10 :Nana:2010/11/12(金) 14:09:26 ID:HmCD7cgi0.net
ビジュアル系は握手会とファンクラブ温泉旅行を楽しむジャンルですから!残念!

11 :Nana:2010/11/12(金) 17:16:19 ID:O7LdpVAp0.net
ヴィジュアル系は競争も激しいから音楽も良くないと上に上がってこれないんだよ
意外とレベル高いのがヴィジュアル系
>>1が良さがわからないというだけだな

12 :Nana:2010/11/13(土) 19:17:29 ID:53Qd82NOO.net
ほとんどは音は二の次で顔がカッコいいだけのバンドだからな

13 :Nana:2010/11/13(土) 20:40:21 ID:I3Qkh+w5O.net
じゃNoGoDは例外

14 :Nana:2010/11/14(日) 00:29:33 ID:HhlqGk4eO.net
技術が全てだとしたらアーティストは何人もいらない。

地区予選を勝ち抜き全国大会、世界大会へと登りつめた者の演奏以外聞く必要はない。

だが我々人類には技術や正確さでは量れない感情があり、個々の感じ方がある。

音楽はいい、悪いではなく、好きか嫌いかだ。

それをウ゛ィジュアル系ファンは無意識下で認識しており、化粧で隠した不細工なツラを知っていようとも関係なく黄色い声を発しているのだ。

15 :Nana:2010/11/14(日) 03:26:22 ID:larXoGmt0.net
>>1
自演乙www
メロディも歌詞もすげーつまんなかったw

16 :Nana:2010/11/14(日) 12:52:53 ID:YHAK/Mt00.net
>>15
素人乙

17 :Nana:2010/11/14(日) 18:50:24 ID:/sPOxfnMO.net
>>1確かにな。
高校生バンドレベル

18 :Nana:2010/11/14(日) 19:43:36 ID:J3HDr6uS0.net
>>1
でっていう

19 :Nana:2010/11/14(日) 23:44:35 ID:1li3DLSGO.net
そもそもそんな面倒臭い音楽の聴き方しねーよ
いちいち技術が云々とかマジ無理

20 :Nana:2010/11/15(月) 03:47:10 ID:n+yQSB7wO.net
>>16
本人乙

21 :Nana:2010/11/15(月) 19:54:44 ID:HZGBHOD7O.net
評論家とはその世界に詳しいがその世界に入り、その世界で活躍することが出来なかった者がなる職業であるって誰か言ってたな。

>>1のことだよ

22 :Nana:2010/11/19(金) 00:36:23 ID:xf6FVkW60.net
糞ヴィジュ最低

23 :Nana:2010/11/20(土) 22:01:23 ID:is0RcYSf0.net
1

24 :Nana:2010/11/21(日) 22:22:52 ID:gVFi9T0p0.net


25 :Nana:2010/11/21(日) 23:24:33 ID:e7DJ8GzSO.net
そもそもビジュアル系を音楽の一ジャンルとして捉えてること自体が間違いなんだ、ビジュアル系とは生き方を指す
美輪明宏もビジュアル系だし、IKKOもビジュアル系だ
グレートムタもビジュアル系

26 :Nana:2010/11/22(月) 22:11:28 ID:puuQM8ugO.net
フットボールアワーの岩尾もマツコデラックスもビジュアル系

27 :Nana:2010/11/28(日) 16:17:06 ID:3pxzYyLH0.net
音楽を聴いてる奴の大半は楽器関係に無知だから技術なんてそこそこあればいい。
技術を全面にだして自己満に浸るのはただのオナニー。

28 :Nana:2010/11/29(月) 22:32:04 ID:BJUaMMJGO.net
佐藤かよが女形麺としてビジュアル系やったらHIZAKIさようならだな

29 :Nana:2010/12/01(水) 00:29:33 ID:mFuDJh2e0.net
音痴

30 :Nana:2010/12/01(水) 01:01:26 ID:yc7HpoFLO.net
所詮はカマ野郎がやるはやり廃りのゴミ音楽やで

男ならラップやれや

31 :Nana:2010/12/01(水) 22:34:52 ID:Xhh19tHJO.net
>>30バロックという後期にラップ入れたバンドがいた

32 :Nana:2010/12/03(金) 08:49:59 ID:MWGYwBvN0.net
芸術に正解は無い。
あるとするならより印象(心)に届(響)いたかどうかだ。
たったそれだけだ。

外見に惑わされて中身を知ろうとしない>>1が実は一番外見(ヴィジュアル)にこだわっているってことだけは良く分かった。



33 :Nana:2010/12/26(日) 08:48:08 ID:DNZDz9fUO.net
まれに技術はあってもセンスが皆無なのもこのジャンルだな

ビジュアル系に影響受けたビジュアル系はだいたい技術もセンスもない
メロコアやビジュアル系以外に影響受けたビジュアル系はいいのは多い

34 :Nana:2010/12/26(日) 16:47:00 ID:Qq0AyTHP0.net
1の発言には途中まで共感はする。
けど、UPしてる音楽は俺の趣味に全く合わないし
CDで発売なんてされてオリコン10位以内に入ったら
日本は死んだと思う。

あくまでも俺個人の意見。

35 :Nana:2010/12/29(水) 17:09:26 ID:/oUmKB3pO.net
ジャンヌの演奏力は音楽評論家に評価されてた
バラードはともかく、メロディー的に結構技術を要するらしい

36 :Nana:2011/01/11(火) 01:26:59 ID:ADK1DP6S0.net
私からしたら今のJ-pop,K-popなんかより断然センスを感じるがww

37 :Nana:2011/01/31(月) 22:27:01 ID:LQKHdiYxO.net
NoGoDなんかは基本メタルなんだけど、団長は
メロコア好きだからサビでそれっぽくなったり
してるな。キリエはメタラーだけど華凜は見た目アレだけど師匠はMASAKI
なんだな。K君の師匠は元マシンガンズのJOEだね。しんのはエモ系か。


38 :Nana:2011/02/03(木) 15:27:32 ID:5VIf/a/c0.net
1は、歌もリズム隊もいらんな
個性が無い

ギターだけでいいわ
その曲で音楽について語れん



39 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 14:19:15.58 ID:bIBX0LtB0.net
test

40 :Nana:2011/08/03(水) 02:08:55.32 ID:pO6LQU3kO.net
久石譲本人が弾いてるsummerは、ぎこちないけど涙が出そうになったし、
ドビュッシーは和音をおさえるだけでなんて綺麗なんだ天才って思うし、
ブラームスはなぜか血が騒ぐよ
そういうことでしょ

41 :Nana:2011/08/03(水) 17:08:44.34 ID:KbHTqHDjO.net
そもそもセンスの良し悪しって誰の基準で決まるんだよ
正解なんてないだろうが

42 :Nana:2011/08/04(木) 06:22:08.58 ID:oxqJBj7BO.net
みんな始めは素人さ

43 :Nana:2011/08/04(木) 21:44:29.42 ID:Okb6qZ5HO.net
自分が楽しめればそれで十分

44 :Nana:2011/08/18(木) 13:36:52.68 ID:8KqcwaqSO.net
とりあえずV系聞いてる奴は糞だと

45 :Nana:2011/10/17(月) 23:27:31.02 ID:qZxx4iJ0O.net
確かに恥ずかしいよな、人にV系好きって言うの。
声優ファンと同じくらいキモいのかもしれん。

46 :Nana:2011/10/24(月) 00:52:40.54 ID:YA8mzPfg0.net
ネオビジュの演奏技術がXやLUNASEAに劣るとかうだうだ語ってる自称メタラー()のおっさんが
繋がりたいとかキャーキャー言ってるバンギャよりキモいのは確かだけどね

じゃあわざわざV系なんか聴かないで海外とかの演奏技術高い人の音楽だけ聴いてればって思う
まあこれは>>1にも言えることだけどwww

ちなみにV系好きな人って外見だけで選んでるってよく言うけどV系のすっぴんなんて8割ブサイクだよw
見た目なら仮面ライダーの俳優のほうが断然かっこいい

47 :Nana:2011/11/11(金) 11:02:32.22 ID:3mO801FtI.net
604: 11/11 10:40
鬼龍院翔と乃下未帆 マジで付き合ってるよ
盲目目ぇ覚ませ

48 :Nana:2011/12/08(木) 14:30:43.06 ID:NwWU3jkk0.net
つまんねーよv系
まずファンが素人すぎる。
顔ファンとかそうじゃないとか言い争ってる奴等が聴く音楽。
ファンがその程度だからv系バンドも音楽作るとき、その程度で世に出しちゃうんだよ。
んで実際それで売れちまうんだよ。売れちまうと音楽のクオリティを向上させること何か馬鹿くさくなんのよ。




49 :Nana:2011/12/08(木) 18:07:16.12 ID:JbncMDMeO.net
今のV系バンドは、とにかく歌詞が無理
頭悪そう。

50 :Nana:2012/06/22(金) 13:41:23.36 ID:Ld3Vz3E8O.net
そもそも最近いるの

51 :Nana:2012/06/22(金) 23:49:48.72 ID:8kkenuCaO.net
声がどれも同じに聞こえる

52 :Nana:2012/07/06(金) 00:14:22.74 ID:eQQ/zQb2O.net
音楽なんてさ

53 :Nana:2013/11/13(水) 21:02:41.65 ID:Cv8tJb2m0.net
推すなあ。

54 :Nana:2013/11/14(木) 02:56:08.10 ID:sc2fPElB0.net
http://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1381533759/in?guid=on&1384364385#res

55 :Nana:2013/12/23(月) 01:23:37.40 ID:CzHPvpi60.net
さすがにこれは釣りでしょ
>>1が貼ったのは
歌も酷いしギターも下手だしメロディーが酷い
歌声がキモすぎて吐き気すら催した
趣味で始めたギターだけど開花せずに人生を終えそうなおっさんが頑張って作ったのかな

56 :Nana:2013/12/23(月) 03:04:14.37 ID:nOmtPfYkO.net
キモ爺が世間からハブられてるからアピりにきただけだろ
ショボちんオナってるみたいな曲だなw
さすがモテないだけあるw

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200