2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2024年大河】光る君へネタバレスレッドPart1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 01:51:28.61 .net
ガイド本や史実ネタなどネタバレに関する話題はこちらへどうぞ

本スレ(ネタバレ禁止)
【2024年大河ドラマ】光る君へ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1702564367/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 01:53:13.77 .net
ガイド本あらすじによる年度、主な史実
※放送前時点、放送時に誤差の可能性あり
1月
 一話(1/07)799年紫式部8歳、800年詮子入内
 二話(1/14)815年紫式部15歳裳着、詮子東三条に下がる
 三話(1/21)
 四話(1/28)948年円融帝譲位、花山帝即位、忯子入内、為時官職得る

2月
 五話(2/04)
 六話(2/11) 
 七話(2/18)忯子薨去、義懐参議
 八話(2/25)986年兼家倒れる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 01:53:45.24 .net
3月
 九話(3/03)
 十話(3/10)986年兼家の花山帝出家計画、摂政道兼
十一話(3/17)為時失職、一条帝即位
十二話(3/24)986年8月
十三話(3/31)990年(4年後に飛ぶ)一条帝元服、定子入内

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 01:54:17.58 .net
4月
十四話(4/07)990年5月兼家出家、兼家死去、道隆摂政、伊周(17歳)蔵人頭、定子中宮
十五話(4/14)詮子職御曹司へ、道兼内大臣、伊周道長権中納言、道綱公任参議、惟規擬文章生、清少納言出仕、倫子父雅信死去、流行病
十六話(4/21)弘徽殿火事、994年8月道隆内大臣
十七話(4/28)994年9月、995年2月定子の伊周内覧宣旨嘆願、一条帝保留のち条件付き許可、道隆死去

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 01:54:55.31 .net
5月
十八話(5/05)995年4月宣孝帰京、道兼関白、道兼死去、詮子の一条帝説得、道長内覧宣旨
十九話(5/12)995年8月実資権中納言、俊賢参議、行成蔵人頭、道長への嘆願のち為時従五位下、伊周光子密会に花山帝出現、長徳の変突入



ガイド本前編ここまで

6 :sage:2023/12/26(火) 05:14:50.77 .net
>>1
乙です
4話までの年号違ってないか?
紫式部が長命過ぎるw

大河は本登場前にチラ見せすることあるから
周明は長徳の変の後あたりでちょい登場はあるかも

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:04:55.69 .net
>>2
訂正

ガイド本あらすじによる年度、主な史実
※放送前時点、放送時に誤差の可能性あり
1月
 一話(1/07)977年紫式部8歳、978年詮子入内
 二話(1/14)984年(6年後)紫式部15歳裳着、詮子東三条に下がる
 三話(1/21)
 四話(1/28)984年円融帝譲位、花山帝即位、忯子入内、為時官職得る

2月
 五話(2/04)
 六話(2/11)
 七話(2/18)忯子薨去、義懐参議
 八話(2/25)986年兼家倒れる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:11:59.16 .net
>>6
訂正した

長徳の変は十九話ラストから入るのでこの辺りで入れるのは無理そうだが…
この後

 二十話(5/19)長徳の変本編
二十一話(5/26)後始末、越前行き決定
二十二話(6/02)越前へ

と考えても越前パートは最低でも六月になるのはほぼ決定的

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:16:56.16 .net
十九話の時点で為時はやっと再任官叶うことになったが淡路守になりたいという為時本人の希望は書かれてたものの越前守になる話はまだ出てないので長徳の変の後越前行きの話になるだろうから越前行く準備で最低一話は必要そうだ
やはり六月にならないと越前編にならなさそう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:25:34.40 .net
ガイド本前編から得た情報

•まひろ母ちやはが一話で道兼に殺害される創作の発端があり以後仇となるが道兼はまひろと無関係な流行病で十八話で死亡する。序盤は復讐ものの体だが主人公は基本何もできないまま仇が死んでそこで終わる
•宣孝は一話から登場する父の友人のおじさんで途中見合い話も持ってくる
•まひろ道長の2人で馬に乗るシーンがあったがトラックの上で浮き輪に乗って撮影

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:25:59.27 .net
•倫子の和歌の会参加は為時が兼家に取り入るために左大臣家の情報が知りたいのでまひろに間者をさせたという形
•五節の舞姫は倫子がまひろに代理を依頼、理由は花山天皇の目に止まりたくないから

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:26:36.76 .net
•道長はまひろに駆け落ちを迫る→断られる→道長が妾になれと言う→断られる→道長ブチ切れて倫子の婿になる話を進めてくれるよう父兼家に依頼
•まひろは他の縁談も断りつづけて何度も話を持ってきた宣孝を怒らせるが道長の妾でもいいと翻意した矢先倫子への婿入りを告げられ倫子とは親交が浅くないので妾は無理だと諦めて十二話時点で道長と結婚は完全に無くなる
•明子が道長の妻になったのは兼家を呪詛して父の無念を晴らす為。兼家は死に明子も流産する

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:27:59.04 .net
•十一話から十九話まで為時が失職してる為貧乏暮らしパート
•十三話時点で生活困窮を見られた倫子に彰子の指南役を依頼されるが断る
•為時がよく失職しているため十八話以降宮中情報をくれるのは家に遊びに来た清少納言でその伝手で定子と一条天皇にも面会する
•宋の話を聞き科挙のような身分を超えられる制度が素晴らしいと面会した一条帝や清少納言に力説するシーンがある

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 10:30:51.69 .net
•直秀は表向きは散楽の一団その正体は義賊でまひろ道長のメッセンジャー的役割をした後八話で捕まり九話で流罪になるはずがそのまま殺害され退場

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:25:05.13 .net
本スレに恋愛パート1クールくらいありそうと書いたらやっぱりそんな感じなんだね
道長からまひろへ無理ちゅーもあるでしょう
大石が大好きなシチュエーション

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:38:35.19 .net
ちょうど2月から3月に恋愛系の展開が1カ月以上あるけど離脱者多そうだな
有名な時代と比べてもう少ししたらイベントがあるとも興味なければ越前に行くことも知らないから春先はヤバい
しかも貧乏になってキラキラ生活から遠ざかるからもういいやって4月くらいまでに切る人が多そう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:59:39.48 .net
予想よりも主人公補正であっちこっちでしゃばる感じだね。
大奥や金曜時代劇の枠でやったら?と思ってしまう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:01:42.24 .net
75 可愛い奥様 sage 2023/12/25(月) 00:14:06.00 ID:HJxYr6A40
この大河を期に歴史やこの時代に興味を持ってくれる人が増えるといいなと思うんだけど
ていうか大河ドラマの役目って再現VTRよりそっちの方だと思うよ
358 日曜8時の名無しさん sage 2023/10/18(水) 14:32:27.01 ID:h58eVfL/
虚栄心からドラマに優越感や見せ掛け、自己陶酔を求めるナルシストは
重い軽いを気にするが広い狭いの視野を持たない。(自分の事しか考えていないため)  

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:07:12.07 .net
父が無職の間に清少納言の茶飲み友達化から一条天皇にご意見しちゃうのと
父親の再就職のためにいろいろなところに顔出すのが主人公補正の極み

江はティンカーベルだからを思い出す

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:14:01.81 .net
227 名無しさん@恐縮です sage 2023/12/25(月) 00:18:54.14 ID:HnIPxmHz0
ドラマなのだからなんでも有り得る。
有り得る有り得ないではなく、その意図や比喩に目を向けられるかどうか。
(出来不出来ドラマの面白さと結び付いているかとは別に)
ドラマやネタ、笑いやツッコミを理解するのはソーシャルスキル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%8A%80%E8%83%BD

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:16:00.64 .net
あり得る以前に登場人物たちが馬鹿に見えてきて視聴者がイライラしそう
特に三月

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:19:17.00 .net
最初は復讐劇?となるけど恨んではいるが復讐する話にならず仇の弟と惚れた腫れたを始めポカーンとなった後そうこうしてるうちに相手が勝手に死ぬから復讐劇だと思って見るとつまんないと思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:26:03.61 .net
>>21
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。

けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。

権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 13:56:42.75 .net
ネタバレスレまで荒らしに来てるのかよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:58:58.45 .net
道長と幼馴染設定だから、義懐を権力に飢えた野心家タイプにして
兼家の悪役成分を弱めたのかと思ったら、第一話で道兼が
母をぶっ殺すとか斜め上行ってんな。貴族同士の乱闘で死傷者が出ても
実際に手を汚すのは貴族本人じゃなくて身分の低い屈強な男だったと思うが。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:22:31.80 .net
しかもイライラしてた時にその辺にいたからというサイコパス設定
悲劇のための理由付けがほしいだけのように思える
主人公もそこ解決しないまま道長の妾になりたい(つまり身内になる)とかどうなん
さわと直秀もヒロインの引き立て役(ちょっとやな感じ)と道長との仲を進展させるために死ぬ役で周りの人物が可哀想になってくることもしばしば

脚本家の役者の好き嫌いで話作ってないかと思う感じが終始する

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:35:02.80 .net
さすがにまともな行為じゃないから兼家が揉み消したけど血に触れるの忌み嫌う公家が刃傷沙汰はすごいな
隆家は実際そういう性格だからしょうがないが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:54:31.12 .net
政治闘争でなく本当にどうでもいい理由だもんな
しかも一応庶民でもなく貴族の端くれの人間なのに
そこが無理矢理で単なるカップルの悲劇装置のための死としか思えない
普通に病死でもいいじゃん

それもそのうち投げっぱなしになって道長道長言い始めて母より男取ろうと決意する主人公に共感できるのか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:06:25.08 .net
道兼評
大鏡:性格は非常に冷酷で、人々から恐れられていたという。
栄花物語:容姿は顔色が悪く毛深く醜かった。また、面倒で意地が悪く、
長幼の順序もわきまえずに、兄の道隆をいつも諭しているようなところがあった。
一方で老成して男らしい人物という評価もある。

性格が悪いのは史実でもそうだが、兄へのコンプレックスで鬱屈してる感じではなさそう。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:57:56.52 .net
>>9
>淡路守になりたいという為時本人の希望は書かれてたものの越前守になる話

淡路みたいな貧しい下国の国司になりたい奴なんていないよ
やっと役職に就けると思ったら下国の淡路の国司だったのが悲しくて為時は悲しみを訴える詩を書き
それが一条天皇や道長の目にとまって豊かな大国越前の国司にしてもらったんだろ

>>13
清少納言とお友達設定なのが萎える
まあ紫式部の若い頃なんてほとんど分からないから捏造だらけなんだろうけど
だったら紫式部じゃなく藤原道長主人公のドラマにすればよかったのに
永井路子氏の小説「この世をば」は変な捏造もなくなおかつ面白かったぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 21:26:06.28 .net
>>30
淡路守の件はよくわからんがとりあえずガイド本ではそうなっていた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 21:39:01.65 .net
越前編が6月になってからというがそこまでテンポ遅いかな?
6月中に紫式部は藤原宣孝と結婚、7月には死別して宮仕えに出そうな気がする。
あとどこかで放送休止をは挟むだろうが、パリオリンピック期間中の7月28日、8月4日、11日のどれか1回と、10月にもう1回か。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 23:23:07.45 .net
越前で宋の人々と交流し創作に関する多大な影響を受けるのであれば越前編は6月中には終わらないと思う
越前に行く前の段階で宋に相当憧れていて身分を超えた登用が可能な科挙が素晴らしいという理想の国であると夢を抱いてるので実際に宋人と会って文化的交流する過程はみっちりやると思う
大河ドラマ館の件もあるし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:32:35.93 .net
3月までで4年後に飛び
4月いっぱいで道隆退場とわりときっちりしてるので
>>8の予想はあってそう

井浦新は少し前まだ撮影中で竜星涼がインしてないなら今年は何話くらいまで撮ったんだろう?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 09:27:55.29 .net
ガイド見ると道隆はもう病んでるところまで撮ってるっぽいけどな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:54:40.98 .net
竜星涼はガイド本に宣材写真で中途半端に個別ページがあったから本来ならとっくに登場しているはずだったと思われるが12月までにインできなかったので出番カットまたは子役で代わりに対応などありそう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:01:48.60 .net
>>35
道隆が倒れるのは十七話(4/28)だからそこまで撮影してるなら今まさに長徳の編前後のあたりの撮影か
越前編のロケあるなら年明けかな
越前編の役者のスケジュール見ても集中ロケするならそこしか空いてないっぽい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:51:09.76 .net
退場時期予想(5月までは確定)
01月ちやは#1
02月忯子#7
03月直秀#9
04月兼家#14道隆#17
05月道兼#18
06月
07月周明、朱仁聡
08月
09月定子
10月宣孝
11月
12月

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:53:12.53 .net
>>38
伊周は?10月くらい?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 17:54:33.42 .net
案外三条天皇は本編では東宮居貞親王のままだったりして
彰子や彰子の女房役の女優は出番が少なくてガッカリしてそう

直秀って功名が辻でいう六平太になるかともったら序盤で退場するのね
それとは別のオリキャラが好き放題やるかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:09:36.03 .net
>>39
本編が源氏物語を書き成功をおさめて出仕くらいで終わりなら本編終盤までいる可能性大

宣孝没が1001年
このあたりで源氏物語でブレイク
紫式部出仕が1006または1007-1012年ごろ
伊周没が1010年

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:16:17.92 .net
>>40
三条天皇即位は1011年なので今のペースだと即位後はほぼやらない感じかもしれない
三条天皇役彰子役はまだまだ無名だから発表された時点で出仕ほぼない予想はされていた
直秀は道長とまひろがくっつくイベントのために動いたり死ぬ感じで正直存在価値的には六平太以下の印象

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:08:20.91 .net
>>41
ありがとう
かなり引っ張るなぁ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:23:41.94 .net
紫式部と三条天皇は二人とも小倉百人一首に歌が採られてるけど、どちらの歌も
最後が「夜半の月かな」だね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:38:12.45 .net
隆家の人物紹介に
大宰府に赴任し、大陸から攻めてきた刀伊と対じすることに
とあるから1019年まではやるのでは?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:16:14.12 .net
>>45
最終回のエピローグで触れられるだけにとどまる可能性もあると思うよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:06:00.07 .net
>>45
このエピのためだけに本編引き伸ばすとは考えにくいからたぶんナレ戦で終わりだと思われ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:41:06.68 .net
藤原道長の権勢に翻弄されて薄幸な生涯を送った三条天皇の孫と曾孫が、摂関政治の時代を
終わらせた後三条天皇と白河法皇だったというのはドラマチックだな。
来年のドラマとは特に関係ないけど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:03:19.88 .net
後三条の母で、道長の外孫で三条の娘の禎子内親王が北家御堂流、特に頼通が大っ嫌いだったんだっけ
その禎子内親王をアシストしたのが倫子の子に比べて冷遇された明子の子の能信だっけか
明子は光る君へでは兼家への復讐死体と思ってるとのことだが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:05:04.19 .net
>>41
>源氏物語を書き成功をおさめて出仕

確かに源氏物語が評判になり始めていたから道長に女房としてスカウトされたらしいけど
物語完成は出仕中だし天皇の目にもとまったのはやっぱり出仕が大きかった気がするけど
豪華本を作れるように高級紙を提供してくれる道長というスポンサーがついたのも
もちろん出仕したからだし

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:07:17.62 .net
初回のタイトル「約束の月」は道長の栄華の象徴となる望月と関係あるのかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 23:02:54.08 .net
>>50
プロデューサーのコメントからして自立して道を切り開く女性で支援があったとしても最後の最後でそれまでにある程度の名声を得てると思われ
ガイドでも主人公自身は身分格差嫌い実力主義の社会歓迎で父親が頼まない限り身分高い誰かにおもねったり支援してもらって生きていくことはどんなに貧しくてもしたくない
父親の再就職を手伝うくらいで自分をなんとかしてもらおうとは途中から完全に思わなくなるから道長に寄りかかった人生にはしないと思う

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 00:17:17.13 .net
>>49
ドラマ的に能信が明子の復讐の意思を継いで摂関家衰退につながる行動とるってなるのかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 03:30:49.84 .net
>>40
道長との確執を深めていく三条天皇と紹介されてるから対立の話はやると思うけどな
東宮時代は道長と三条の仲は悪くなかったはず
あと頼道は道長に尊敬と反発の複雑な思いを抱くとあるのがどの辺の話になるのか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 05:17:41.16 .net
望月のかけたることもなしと思えば、の有名な道長の歌を記録してる小右記を書いた藤原実資を出しておいて、1018年の一家三立后まで描かないとは考えにくい。
道長の人生のハイライトだろ。
晩年は駆け足で描いて1028年、道長の死を紫式部が看取るのが最終回だと思う。
紫式部の娘、大弐三位の配役は未発表だが、道長の嫡男・頼通は渡邊圭祐で権力の継承も描く必要があるだろ。
そこまでやらないと大河じゃない。
ずっと同じペースで進むとは限らん。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 06:11:11.79 .net
頼道は最初は権力には興味ないけど~ってキャラみたいだな
ただ道長から職権譲られるの結構早いから

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 06:20:51.44 .net
道長大河なら実資はナレーションの二役がうってつけだけどねえ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 08:08:09.08 .net
>>55
そこまでやらないとと言われても道長の大河じゃないし家康も晩年はダイジェストだから最後までやる保証はない
紫式部の成功物語とするなら源氏物語での成功を主とする構成で最後はダイジェストでいい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 08:30:17.73 .net
あらすじ5月の始めまでしかでてないけど
1クール目と2クール目で進み具合がだいぶ違う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 08:58:30.77 .net
時間は飛ぶところあっても2クール目は創作活動するしようやく主役が動くからノロノロ運転変わらないと思われ
むしろ越前から夫死去まで年数がそこまででもないけどイベントあるから展開遅いと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:48:03.24 .net
ヒロインは道長より早く死ぬから最後をどうまとめるんだろ
道長が詠んだこの世をば〜の和歌はいかにも光源氏っぽいけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:16:47.92 .net
死ぬまでやらなければOK
道長の和歌は主題からしたらどうでもいい

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 15:05:53.51 .net
没年は1031年説もあるけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 15:25:10.37 .net
作家としての成功までの過程を一番重視してるようだから死ぬまでやらなければ没年はどうでもいいよね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:11:04.47 .net
>>63
時代考証倉本さんだからな
1031年説を取って道長の最期も見届けた方が内容は締まる
三条天皇退位後の栄華〜死ぬまではダイジェストでも構わないし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:48:11.60 .net
道長の大河じゃないから最終回に道長は〇〇歳で死にましたとナレ死でいい
そこは掘り下げる必要ない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:59:27.47 .net
>>44
もしかして、この二人の歌の「夜半の月」って、道長の比喩だったりして。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:20:43.45 .net
>>66
でもタイトルからして光る君へ、だからなー
まだ分からないし今は自由にあれこれ書いてよくない?
必要ないって言ってるの同じ人かなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:24:11.30 .net
>>67
三条は道長だろうけど式部のは違うと思う
大河でどう扱われるかね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:48:53.09 .net
紫式部の大河なのにやたら本編終わりの基準を道長にしたがる人ずっといるけどバレバレだな
主人公誰だかわかってないだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:50:08.00 .net
道長のおかげで源氏物語は成功する!
道長の人生の終わりが大河のゴール!
道長の歌が何が何でも大事!


主役でもないのに勘違いしすぎ
中の人のヲタかな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:51:54.43 .net
>>68
わからないではなく道長が行動の基準でも話の基準でもないのは前半のあらすじからもわかる
むしろ道長関係の支援などは一切断ってる

ガイドすら読んでないのに好き勝手言っていいって話ではない
ここは道長ヲタの妄想のためのスレではなくネタバレスレだからね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:53:21.69 .net
本当に道長基準ならダブル主演にしてる
功名が辻のように
そうでなく紫式部が主演なのだから紫式部の1番の成功期である源氏物語でブレイクをいちばんのクライマックスに持ってくるのが序盤の進行の遅さから言っても自然だし成功談としても自然

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 17:56:23.18 .net
道長ヲタだか俳優ヲタだかが最後は紫式部は愛人化すると大河板の時から鼻息荒かったけどプロデューサーインタビューもあらすじも全て真っ向から否定する内容
それが受け入れられないんだろう
紫式部の人生の大河なのを根本的に勘違いしてる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:02:16.29 .net
そもそも成功譚で終わるんだろうか

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:03:23.53 .net
松下洸平は何しに出てくるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:04:02.63 .net
自分で道を切り開く女性だから成功するしかない
ただその代償はあるかもしれない
Pはそんな話を朝ドラでもやってたし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:07:24.64 .net
ダブル主演にしたら紫式部の出番なくなるな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:20:43.68 .net
道長連呼のやつはあらすじ読んでないの丸わかりだから相手にしない方がいい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:25:41.39 .net
めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな

紫式部と「雲がくれ」というと、どうしても源氏物語の「雲隠」の巻を連想してしまう
まさかドラマの中で、その二つを結びつけてネタにしたりはしないだろうけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:54:44.00 .net
ガイド本前編以降の話は産経新聞出版のやつだとその後のあらすじとして載ってるが資料や関連書籍を元に編集部で構成と書いてあるのでNHK提供ではないっぽい
これだと宣孝が越前に着いてきてるみたいなあらすじになってるけどそれだと創作にしてもやりすぎ感

東京ニュース通信社のものだと周明の紹介にはある密命を担ってるとあるので文化交流もするがそれ以外の政治的理由もありそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:13:25.90 .net
ちなみに産経新聞出版のやつだと淡路守から越前守になる経緯はまひろが父親になりすまして抗議の文(漢文)を送るって変更になるということになっていた
もしこれがそのままだったらでしゃばりすぎてちょっとひどい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:17:58.73 .net
>>76
大陸の北方民族恐ろしいぞ日本も狙われるかもしれんぞと
刀伊の入寇のロングパスだったりして

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:29:47.36 .net
>>82
そうじゃなくても紫式部が道長に頼んで任地を変えてもらったぐらいにはなりそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:44:03.48 .net
隆家は眼病を治してもらう為に宋人の名医がいる太宰府行きを志願した

キャスト発表前から周明再登場予想している人いたので>>83の予想もあり得るかも

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:53:14.56 .net
>>84
道長とは十三話以降絶交状態になりバッタリ会っても話さないようにする展開になるからそれはなさげ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:57:15.08 .net
>>85
それがあるとしても1014年以降だから本当にエピローグ再登場くらいだな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:08:26.73 .net
>>76
北陸新幹線福井開業のお知らせ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:13:04.89 .net
>>88
それは冗談だろうが
地元のイベントに来てくれとオファーあるのは確実だな
大河の俳優の中では松下が今一番人気あるしテコ入れ要員なのは明らか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:19:02.37 .net
駅貼りの越前ガニポスターちょいしつこいわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:26:31.14 .net
越前に宣孝が一回くらい遊びに来るのは創作としてギリわかるけど基本リモートでやらないと冷たくする歌のやりとりもやれないし結婚前からベタベタしすぎるのも最初から狙ってたようで気持ち悪い
史実だと結婚後もすぐにソリが合わないエピあるし妾だから出産後は寄り付かなくなるので(嘆く歌あり)気が合う描写しすぎてもな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:40:17.39 .net
のぶは宋人見たかったらしいから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:10:32.08 .net
都に妻子がいて赴任先からやっと帰ってきたのにほいほい行けるところじゃないだろ当時の越前は
脚本家が蔵之介大好きなんだろうけどあからさますぎるのは萎える

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:30:57.40 .net
越前の国府は福井市ではなく武生(現・越前市)にあったんやね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:17:22.04 .net
糖尿病で目が悪くなるんだっけ道長
その関係で松下洸平出すのかと思ったけど視聴者はまひろとのロマンスを無駄に期待しそう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:35:42.25 .net
大石静は恋愛や結婚は冴えないおっさんばかり選んでるけど視聴者はガッカリしそうだし若年層はついていけないわな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:39:58.03 .net
松下はPに恩があるから大河のキャストがやばい助けてと言われたらOKしそうだし来年もスケジュールパンパンみたいだからスポット出演の役しか引き受けられなさそう
予定空いてるの越前編の撮影期間くらいだからここで出てくるんだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:36:36.76 .net
後世の学者、本居宣長が源氏物語にはもののあはれがあると分析している。
その解釈を光る君へでも採用するなら。栄耀栄華を極めた光源氏も結局は死を迎えるわけで、それが道長を投影したものであれば単なるサクセスストーリーにはならないだろうね。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:48:26.11 .net
源氏物語と紫式部の人生はリンクしてないのでストーリーと結びつけないとはっきり言ってるのでそんな展開にはならないと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 23:51:11.51 .net
何度も言われてるが死ぬまでやらないか本当に最後にダイジェストで終わる可能性が高い
前半まったく創作活動してないのにあまりに進行のろすぎて後半に創作活動をやっと始めたらさらに進行遅くなること請け合い

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 05:05:23.07 .net
>>95
道隆や三条も糖尿みたいだしあの時代の酒とかそんなに糖分えぐいのか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 06:26:35.51 .net
米の酒だからだろ
焼酎とかじゃないんだから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 06:36:21.00 .net
源氏物語の劇中劇はなくても、明らかに源氏物語を意識している場面があるらしい。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:00:16.09 .net
あらすじ見るとまほろは源氏物語のヒロインなら空蝉に近い気がするな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:06:36.71 .net
>>101
三条は砒素中毒の疑惑もあるしな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:18:38.31 .net
>>103
そういうのやらないと逆に公式言ってるけど
源氏物語と紫式部の人生似てないからと

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:23:10.05 .net
時代考証のインタビュー見たけど制作発表で紫式部と道長の架空設定を勝手に発表されちゃったけど絶対にありえません、これ以上こんなことないように時代考証引き受けた言うてる

いつも複数人いる時代考証が一人なのでイレギュラーな体制とも言ってるし現場マジでドタバタな感じで大石脚本は学者から見ても気に入らないようだ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:34:12.48 .net
道兼が虫けらごときってイキってるが、
セーラームーンも国仲も岸谷も北家傍系の
下級貴族じゃん、お前も半分虫けらの血が流れてるんやで

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:37:24.55 .net
時代考証の人からすると大河におけるオリキャラは避けて欲しい存在なのかね?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:44:43.15 .net
史実に沿ってるなら創作OK
史実に沿わない創作はダメ

この大河はまひろ道長の関係が史実にそぐわないけど勝手に発表されたありえないし自分は容認してませんとのこと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:24:02.07 .net
清少納言とも知人で道隆一家とも面識ありも酷いな
歴史番組でも紫式部と清少納言は面識なしは
頻出だと思うが。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:29:31.63 .net
それどころか清少納言が紹介して定子一条天皇と会い自分の理想の官僚制度はこうあるべきと出羽守化してお説教までしてしまう
この時父親は無職なので官位を持った人の娘ですらない
それが回り回って道長の耳に入るまでがセットw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:36:36.58 .net
越前パートの登場人物発表が遅れたのも時代考証と揉めたのかな?
登場時期からしたら定子と同時期に発表されても良かったのに年内最終発表まで引っ張ってる
見る人が見たら既存小説から架空キャラ設定かなりパクってるのわかるし実際発表後すぐ食いついた学者がいたから

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:05:29.47 .net
転けそうな匂いがプンプンするな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:50:53.35 .net
なんとなく周明は設定だけパクってヒロインとの良い感じのエピはなぜか越前に居候してる宣孝のものにしそうな予感
大石静ならやりかねない
おっさんのラブシーンなんていらないんだけど
現時点の柄本でもかなりきつい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 11:54:52.75 .net
吉高ドラマはキスとセックスはマストなんだな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:34:41.28 .net
まひろは何で宣孝に宋のことを聞いたの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:36:33.87 .net
大石も大好きだし吉高のマネ(男)がその路線大好きらしい

頭がよく才色兼備、財閥や豪族、金持ち(もどき)、モテモテすぎてレイプ未遂などもすごくよくある
モテる相手が二人以上の場合片方は必ず40以上のおっさんなのも共通してる
これらは全て光る君でも出る

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 12:41:20.79 .net
>>117
NHK以外のガイドの編集部が資料や関連書籍を元に再構成と注釈付きのあらすじでは
宣孝がなぜか越前にいて一緒に宋人見に行こうとなぜか言ってる
まひろは宋のことを周明から聞くはずなのになぜか宣孝も一緒にいる寸法

周明は関連小説からのパクリっぽい設定でそこだとかなり親密だがこの展開だと周明とまひろの間に宣孝がいちいち挟まることになり親しくなるエピ削られそうだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:01:06.78 .net
>>48
三条天皇の孫と曾孫が後三条天皇と白河法皇だったというのは、三条院崩御の際に
せめてナレーションで触れてほしいけど、まあ無理だろうな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 14:18:33.39 .net
そもそも三条天皇即位までやるかどうかすら怪しい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 16:40:33.85 .net
三条即位しなきゃ後一条の即位もないし外祖父摂政にならずに
内覧だけで頂点に立ったはちょっと無理があるような気もするけどな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 17:40:31.30 .net
こんな道兼でどうやって花山唆せるんだろうか
近年の大河は急に馬鹿なったり性格が変わったりして
史実の流れに沿わせたりするが

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 18:45:14.66 .net
>>122
道長が主役ではないので勘違いしすぎ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 19:06:11.04 .net
Wikipediaで藤原道兼の項目を読んで、高校時代に古文の授業で習った「大鏡」の花山院の出家を思い出した。
花山天皇を唆して出家させた「粟田殿」って、道兼のことだったんだな。
来年の道兼は予告でチラッと見ただけだが、嘘泣きまでして天皇を陥れるようなキャラには見えないなあ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 19:37:12.96 .net
もともと花山が頭が不安定な上によし子喪った心の傷に義懐が無神経すぎた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 19:39:53.67 .net
一般人がなんとかわかるの一条天皇くらいだから他の天皇の問題をだらだらやられても興味持てなそう
2月3月はヒロインが恋愛脳でもあるのでここで大量の離脱が出そうだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:03:58.07 .net
>>127
天皇の影が薄い時代だから一条天皇も誰も知らんよ
藤原を終らせた後三条が一番知名度あるだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:04:39.46 .net
大河序盤の恋愛劇は脚本家の腕の見せ所

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:44:04.10 .net
廃墟でセックスするよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:45:25.41 .net
>>129
現代劇ですらずっと評判悪いのでダメだろうな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 20:46:03.51 .net
>>128
いや一条だろw
一条に定子は?彰子は?が一般人

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/30(土) 21:04:04.00 .net
>>127
いや知らんてw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:19:06.65 .net
道長まひろといちゃつくから倫子と結婚するまでを結構長くとってるんだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:35:55.07 .net
しゅっちゅうセックスシーンやってる二人より
一条帝と定子の方が需要あるんでない?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:49:14.92 .net
定子は前半は一条天皇との絆を描くというより道隆一族の一員として振る舞う感じだね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 15:51:28.48 .net
>>134
架空話で1ヶ月以上無駄に使うのやめてほしいし今は民放でやってもそういうシーンはウケないし嫌がられる
3-4月がそれだと視聴率が初回から相当落ちると思う
普通に春の時点で一桁あり得る

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:00:49.47 .net
エロいシーンは配信が回る

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:14:50.08 .net
民放のニッチ系ドラマならともかく大河でそれだと困るし苦情がくるだろうね
日本で一番金かけてる看板ドラマが脚本がデタラメの上いかがわしすぎて見られないのはヤバい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:16:25.47 .net
大奥もそんな感じだけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:28:17.60 .net
3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 14:48:16.88
放送前から見てもいないのに歴史原理主義者は攻撃予告をしています
ナルシストに操られないように注意してください

【工作員私物化ナルシスト】江守汚盛天狗党スレPart31【危険人物ソシオパス共感性欠如】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1703919154/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:33:22.36 .net
823 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/30(土) 09:01:58.45
ナルシストはドラマに共感できない
 
ドラマに共感することができないナルシストは、
ドラマの良し悪しの基準を歴史の考証というものさしに頼らざるを得ません。
ナルシストはその性質上ドラマを見る目がないことを認めることはしません。
歴史の考証というものさしを正当化し続けるしかないのです。
歴史ですらその目で見たと言うことはできないでしょう。
ナルシストは盲目的に権威に任せて歴史を振りかざしているだけなのです。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:20:28.68 .net
>>140
大奥とは全然違う
大奥は前提としてフィクションSFとしてるし
光る君はやってはならない系の改変をどうでもいい架空恋愛のためにやってしまうので許されない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:36:59.13 .net
>>104
Wikipediaによれば、実際に空蝉のモデルは紫式部自身ではないかという説があるらしいね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:53:49.03 .net
>>144
ソースが書いてないWikiの記述を採用するなら頭悪すぎるし紫式部とリンクさせることはありませんと公式が断言してる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 17:54:33.97 .net
Wikiの空蝉のページ出典書いてないから正しくは違反記事だね
信憑性ない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:19:31.10 .net
>>143
77 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/23(土) 10:04:09.12
これが歴史原理主義者のネットテロリズム

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:40:46.38 .net
>>147
マルチは荒らし行為として通報対象になりますよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 19:02:44.52 .net
ガイド本ざっと読んでも蔵之介が予想以上に最初からうろちょろしてるようだが嫡妻と子供についての言及ってあったっけ?
まさか消し去ってることないよね
紫式部は結婚と言っても妾だからここを変えるとまたいろいろおかしくなる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 23:53:39.02 .net
為時が越前に行くのではなく
博多で朱仁聡一行に会っていたとか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 10:12:10.32 .net
道綱母や明子が出てくるし、妾、シンマの悲哀を著作にぶつけるみたいな展開もアリだと思うんだよね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 12:19:05.31 .net
ガイド後編にならないと妾扱いがそのままかすらわからないな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:21:44.56 .net
史実では出仕後、特に三条天皇時代に実資と
紫式部がやりとりする機会が多いらしいが
その実資の配役が秋山というのは出仕後は
まともにやらないか、大石が秋山を滅茶苦茶
評価してるのか。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 14:28:14.37 .net
彰子三条天皇も配役がペラペラで大弐三位も結婚するまで詳しくやれないだろうから出仕後はほとんどないと予想
ちゃんとやるなら彰子の見上と定子の高畑に差がありすぎる
人生の頂点が源氏物語で大作家にならその後本編続けても中弛みになるしそれ以上のサクセスもない
サクッと終わらせた方がいい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 21:22:57.84 .net
>>148
792 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/29(金) 20:37:06.06
766
どうする家康の瀬名みたいな歴史逸脱するなら見るの辞める
視聴者舐めてる
794 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/29(金) 20:45:52.54
歴史逸脱してもいいよ
ドラマに史実を求めすぎると失敗する。反対も勿論あるけど
795 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/29(金) 21:13:30.28
NHKは柔軟な思考の持ち主に見てもらいたいんだろ
強硬で凝り固まった思考の持ち主には何を言っても通じないからな
796 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/29(金) 21:15:54.72
794
795
歴史を捏造したドラマでも光る君は大して面白くないのが問題
キャストもひどいし予告の演技もひどい
797 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/29(金) 21:21:17.78
歴史に忠実じゃないという理由で面白かろうが面白くなかろうがどうせ叩くんだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 21:39:16.06 .net
>>155
荒らし行為は通報対象な

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 22:13:00.98 .net
>>156
909 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 18:35:07.40
902
歴史考証から攻撃?
内容に文句を言ってるのは時代考証担当だが
910 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 18:35:51.65
905
そういう違うものを本当の平安時代考証と受け止められたら困るってさ
912 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 18:37:11.11
時代考証担当が苦言を呈してるのも来年スタッフが光る君へチームの見苦しさを反面教師にしてるのもそれぞれが思ってることを表明してるだけでここにいる誰かのせいではない
何を勘違いしてるんだろうか
913 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 18:37:51.31
903
時代考証担当が内容受け入れられないこれ以上変なことされたら困る言ってるんだよ?
ばかなの?
914 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 18:39:07.51
911
大幅に改変する人物を道兼にしてしまったせいで娘世代までやらないだろうね
やったら矛盾が生じる設定にしてしまった
史実に沿わない創作やって困るのはこういう部分
924 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/31(日) 18:57:01.37
913
おれは困らないよ
お前等がネットで暴れて多くの人が困ってることにしたいんだろw 

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 22:47:56.42 .net
大石静のブログによると30話で源氏物語書き始めるそう
年末で井浦新が撮了

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:12:16.56 .net
井浦新は十七話退場だから年内終了なのはほぼガイド本の写真が出ている範囲通り

三十話は五輪休止などが無ければ7/28(五輪期間中)
これだと結婚期間中に源氏物語を書き始めるという筋書ぽいな
越前行きが頑張っても二十二話(6/02)くらいなので夫の死後に書き始めることにする場合
2ヶ月八話で越前で創作の影響を受け何年か過ごす結婚出産諸々の政治イベント定子崩御宣孝死去までやってしまわなければならないのでこれまでのペース考えると現実的ではない

理解ある夫のおかげで創作活動ができました(宣孝上げ展開)
または結婚生活がうまくいかず創作に耽る(史実に近い展開)
のどちらみたいな展開と予想

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:15:22.89 .net
しかし大石って本当にお喋りだな放送前からペラペラ喋りすぎ
柄本が吉高より先にオファー受けてたとうっかり喋ってしまったけど吉高が代役でなかった場合情報リークしたの大石じゃないかと思ってしまう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 23:36:39.15 .net
年明けに越前ロケを想定していただろうけど
これだとロケは無理な気がする

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 05:59:56.13 .net
>>160
そんなこと話してたっけ?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 08:18:13.16 .net
>>159
後者ならもっと財前と絡みそうだから前者かなあ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:40:01.89 .net
>>162
最初と二回目の会見よく見てみ
柄本の方がオファー時期前でそれよりも前から話を知ってたと口滑らせてるから

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 09:43:55.05 .net
>>163
大石静が寵愛する蔵之介を悪く描くわけないから前者かもね
ただそれだと諸々の仲があまり良くなかった証拠の歌を全無視することになるからここも史実無視の展開することになってしまってまた揉めただろうな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 08:47:02.82 .net
>>161
福井はそこまで被害なくないか?
ロケ予定あったのか知らんけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 19:40:04.44 .net
松下は赤ひげの船越さんみたいな格好で出てくるのかしら?
なんだか貧相だね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 23:16:22.25 .net
どこ情報?まだクランクインしてないと思うが
それに服装全く違うと思われ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 13:50:55.85 .net
道隆の妻・高階貴子(板谷由夏)って、小倉百人一首の
「忘れじの 行く末までは 難ければ けふを限りの 命ともがな」
の作者、儀同三司母なんやね(『儀同三司』は息子・伊周の官職の唐名)。
偶然とはいえ、息子や娘たちの末路を予見したかのような歌だな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 19:48:07.88 .net
>>168
医師と言ったら日本も中国もあんな感じじゃないの?
役人ではないから想像つかない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:39:05.08 .net
>>170
想像つかないなら黙ってたら?
少なくとも海外に派遣されるレベルの医者が貧相はないな
アンチ丸出しすぎるから

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 20:41:23.61 .net
当時は宋が大国で先進国という事実がすっぽり抜けてる人がいるね
ヒロインはそこが理想で憧れまくってるんだけど
国司の関係者にあっさり会えるレベルの人間が貧相はないわw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:04:24.64 .net
戦は無いというのがガチなら、こっちの紫式部は
1019年3月27日から発生の刀伊の入寇前に死去
19〜20話が995年4月の長徳の変(花山法王襲撃事件)のようだから
残り27話で、紫式部の後半生19〜24年をやる感じ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 10:22:55.87 .net
後半生でも大事なのは小説書くくだりでその後はどうでもいい
やればやるほど前半と同じく主人公が何もしない大河になっていく

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:13:51.88 .net
12/30に井浦さん飲み会&プレゼント渡してるっぽいから17話まで撮り終わったってことかな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:24:01.47 .net
17話撮り終わったのがその日とは限らない
その日より前だろうけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:25:29.74 .net
>>176
別にそこまで厳密なの求めないよ
飲み会自体時間差投稿もありえるし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:32:08.97 .net
>>177
上のコメントだと17話までと勘違いしてるように思えるよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:33:52.08 .net
というか年末で17話までしか撮影できてないなら相当遅い
17話って4月だから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:07:56.84 .net
>>178
18以降を撮ってるって話あるんだっけ?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:10:05.13 .net
>>179
全48回として撮影期間1年半あるうちの半年過ぎたと考えればそんなもんでは

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:27:50.52 .net
>>181
放送始まるとどんどん追いつかれるの考えてないだろ
放送前ストック4ヶ月だとあっという間だぞ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:34:07.96 .net
>>182
そんなこといわれても簡単な割り算しただけだから
オリンピックもあるし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:49:47.89 .net
ガイドブックは16話までしか写真載ってないね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:04:41.92 .net
>>184
15では?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:06:19.75 .net
>>183
単純な割り算じゃなくて追いつかれるの想定して撮影してないといけないのは毎年だよ
これだと本当に後半の撮影マッハでやらなくてはいけなくてしんどそう
吉高がロケしたいとワガママ言ってたらしいがこれだとスタッフは冗談じゃないって感じだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:07:22.05 .net
>>180
今のところ確たる証拠はない
続報待ち

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:09:20.21 .net
ガイドブックは写真が12月頭が編集リミットと考えるとその辺りで16話前後
年末までに現実的に17-18話くらいだろうか
やっぱり遅れ気味だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:29:10.52 .net
吉高さん仕事始めは1/7らしいしそれもたぶんパブリックビューイング
そんな急いでる感じもしないけど

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:31:00.61 .net
それも例年と比べても休み過ぎだと思う
いつも正月期間に主演俳優が生放送出てきてたけど一切なしで録画番宣も少ない
それで撮影ギリギリとかわりとやばい状況

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:33:07.60 .net
>>189
PVであれだけ撮影にワガママ言ってるんだから正月休ませろぐらい平気で言ってる気がする
セットやスタジオ撮影班にかなり失礼なこと言った上にPまで飛び越してモノを言ってて萎えた
この主演はダメだ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:48:20.75 .net
>>190
松本潤が異常に多かっただけでこんなもんじゃなかったっけ?
他何かあった?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:49:46.47 .net
毎年年明けに主演が生出演は大河の恒例
なぜ知らないのか理解に苦しむ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:52:18.49 .net
>>193
いや、録画が少ないって話

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:54:28.64 .net
ロケがいいスタジオは嫌ってスタッフの気持ちも予算やスケジュールも考えなさすぎだな
大河主演決まって以降SNSでも時々傲慢系の失言してるけどさすがに調子に乗りすぎだと思う
去年の主演がロケ強行で無駄金使ったと書かれたりNHKは撮影で文化財壊したばかりなんだから気を使えよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:56:12.84 .net
>>194
録画も少ないからやはり番宣サボってる
というか撮影ギリギリだから番宣の時間取れず?
でも正月休みまくるなら矛盾してるよね
吉沢亮なんて直前まで舞台までやってたのに番宣系は正月きっちりやってたよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:57:09.61 .net
>>196
小栗旬
土スタ、サンドのお風呂、出演者トーク、50ボイス、ラジオ深夜便、おはよう日本
吉高由里子
歴史探偵、出演者トーク、50ボイス、ラジオ深夜便、おはよう日本

かな
大して変わらんような
漏れあるかもしれないが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:59:34.21 .net
>>197
土スタとサンドがあるだけで全然印象違うね
土スタが岸谷国仲でえ?って思った

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:01:31.61 .net
吉高は以前から年の半分休まないとやってらんないと言ってたけど進行遅れるくらい休まないとダメならそもそも大河なんて引き受けるなと言いたい
朝ドラ終わった後もメンタル荒れてしばらく休業して大変だったと自分でわかってるんだし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:02:39.74 .net
>>197
土スタ生出演って結構大きいよ
すぐ記事にしてもらえるし
それすらサボりは何だかな
ちゃんとやれよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:03:12.19 .net
>>198
その一番組だけでこき下ろすとはどれだけ嫌いなんだよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:03:34.49 .net
以前は正月スタジオパークがあって主演はそれにも出てたよ生出演で
今年は明らかに少なすぎ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:03:57.92 .net
>>201
一番組じゃないけどちゃんと読んだら

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:04:30.22 .net
>>203
あるだけで違うって書いてるから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:05:07.40 .net
>>203
サンド終わったし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:05:14.95 .net
遅れてるのに休みまくった上に更にロケしたいとか
とんだトラブルメーカーだな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:05:32.68 .net
>>204
意味不明

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:06:07.25 .net
>>205
今だったらチコちゃんだけど他の役者だった
正直主演じゃないと効果ない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:07:18.11 .net
>>201
NHKは生出演の番組の方が見てもらえるし
宣伝には結構大事だよ
大河何年見てるのか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:07:27.89 .net
>>208
今だったらチコちゃんって意味不明や
何年前からやってると思ってるんや

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:08:12.96 .net
>>209
昼の生と夜の録画比べてる?
視聴率?どういうこと?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:08:41.22 .net
これでロケロケスタジオつまんなーいはない
現場の空気悪そう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:09:25.03 .net
>>210
サンドないと乾杯やチコちゃんだよ今は
何年前とかでなくサンドないなら代わりは必要

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:10:02.30 .net
>>211
土スタやプレミアムトークの方が注目度高いけど知らないのかよ
どの番組もその2つで宣伝したがるのに

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:11:04.15 .net
松本は結果あれだったが宣伝はちゃんとやったんだな
でもロケはやりすぎと批判されたから前年からちゃんと学んでおけばよかったのに

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:12:31.49 .net
こんなんだから大河の認知度上がらず
低視聴率まっしぐらほぼ確定か
まさに自業自得

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:13:02.35 .net
>>213
チコちゃんは少なくともここ2年は主演以外だった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:14:12.03 .net
>>217
サンドの代わりはどこかに入れないとな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:14:20.81 .net
>>214
知らんわ
どこ情報やねん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:15:26.11 .net
>>218
花子とアン流したかったんだよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:16:22.83 .net
BSも地上波も視聴者前年より下がってるし
明らかに避けられてるな
もっと真摯に宣伝すればよかったのに
PVも京都まで行くのは時間の無駄すぎた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:16:59.81 .net
>>220
正直いらなかったし
視聴率的に全く効果なかった
サボり作戦大失敗

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:17:39.72 .net
>>219
いつもテレビ見てないならなぜネタバレスレ来てるんだろうかこの人は

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:18:36.28 .net
撮影遅れると終盤予定されてるロケもカットで全部スタジオになるだけなんだけどな
自分で自分の首絞めてどうするんだろうか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:24:01.71 .net
>>223
そんなこといってないでその二つの影響が他より高いソースをくれよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:26:42.76 .net
>>225
NHKの他の番組での番宣よりその二つの番組のほうがリアルタイムで記事が毎回のように多数書かれてるのはニュースサイトで記事の数数えれば行けばわかるから読んできたら?
NHK普段から見てないなら黙っといたら

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:27:31.16 .net
>>226
NHKじゃなくてコタツ記事を見てるわけね
ふむふむ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:28:38.91 .net
>>227
その番組に出てると記事が上がると言ってるんだけど全く理解できてないお馬鹿さん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:29:24.62 .net
>>227
こいつはいつも大河なんか見たことない大石ヲタだか吉高ヲタなんだろ
だからNHKに詳しくない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:30:49.82 .net
大河板の住人でもないのに推しは悪くないもんとわめいてるけど全部視聴率に返ってきてしまってるから全く過失でしかないけどね
ヲタだから視聴率予測の見方もわからず吠えてるんだろうよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:31:14.07 .net
>>228
そういうんじゃなくて視聴のきっかけとなったのはその二つが多いアンケートなりなんなりがあるんだと思ったらコタツ記事の数ときたもんだから拍子抜けしてしまった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:32:45.10 .net
サボりぐせがあると大変だな
体型も維持できないし堪え性がないね
後輩の吉沢の方が体型やスケジュールもっときっちり管理してたし番宣もやってたし前後も山ほど仕事してたからもっと見習えよ
このままだと初回視聴率青天の半分だよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:33:53.86 .net
>>231
番組に出ることで露出と記事の宣伝が増えるという文脈なのに全く理解してない
頭悪すぎる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:34:47.27 .net
なんで数年前の吉沢と比べてるんだ
コロナ補正だってあるし平安ハンデもあるのに

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:35:04.64 .net
あさイチプレミアムトークは視聴率高いのも知らないど素人がいちゃもんつけてんのか
話にならない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:35:39.87 .net
>>233
【私物化】江守汚盛天狗党Part31【危険人物】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1702637937/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:35:42.74 .net
>>234
だったらもっと努力しないとダメなんじゃね?
番宣もやらずに見てくれるはずなんて甘すぎる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:36:26.32 .net
>>236
なるほどいつもの擁護ヲタは吉高ヲタなのか了解
異常なヲタがついてるせいで大河終わったな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:37:19.07 .net
>>234
ハンデあるならなぜ宣伝へらして平気なんだよ
むしろ逆だろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:37:57.55 .net
>>233
プレミアムトークと土スタに出た俳優のプラベトークとかの記事は見かけるけどそういう記事きっかけで番組見ようと思わないからなあ
歴史探偵で興味持ってドラマでどう描かれるかは気になるかもしれないけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:39:50.12 .net
>>240
歴史探偵こそマニアしか見ない
大河見ると決めてる人以外に訴求するのが大事だから正直あんまり意味ない番宣だった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 01:42:09.35 .net
むしろ歴史探偵は話進んでからの方が面白いんだよね
本編に出た内容と交えてトークできるから
事前だと見てる方もまだドラマに思い入れないしネタバレできないから微妙だ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 02:08:05.49 .net
>>242
心配しなくても何度もあるだろうよ
吉高さんじゃないだろうけど

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 02:13:22.09 .net
>>243
もう主演はでないだろうし
事前に宣伝するならここじゃなかったね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 02:18:14.36 .net
ちなみに小栗と吉高の差でいくと紅白審査員の有無もある

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 02:37:17.82 .net
>>244
昨年もコラボは始まる時あったよ
鎌倉殿の迫田さんがフラッと来たときのが始まりだったと思うけど始まりと中間にやるのを恒例にしていくつもりだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 02:42:44.17 .net
>>246
いやだから歴史探偵だけに出ても番宣にならんのよ
歴史探偵は大河見てるような視聴者が見る番組だから

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 08:27:37.99 .net
越前編に公任さんの弟が出てくるってさ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:20:47.90 .net
>>248
どこ情報?
俳優発表ないよね?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 12:18:37.42 .net
町田啓太の発言か
史実はそうでも略されてるかもしれないよ
兼家の息子も三人に勝手に省略されてる
道長は本当は三男ではない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:52:02.79 .net
道綱はいるんでドラマ的には4人兄弟だな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 08:15:06.31 .net
道隆と道兼は亡くなった時期近いのにクランクアップ時期に差があると思ってたけど
井浦12月玉置1月としたらそんなもんか
で今長徳の変やってる?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 08:51:02.63 .net
その割にちむどんニキの扮装公開されないな
長徳の変は子役で行って
伊周、隆家の道長暗殺未遂事件あたりで本役で再登場だったりして

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:05:51.16 .net
>>252
多分その辺だと思うが両方四月放送と考えるとめちゃくちゃ遅い
この時期に放送3ヶ月前収録はぶっちゃけやばい
豪華キャストは揃わなかったがクランクインはいつもより早めだったはずなのに何が原因で遅れてるんだ?
綱渡りすぎる
てっきり一月には越前編あたり撮影してるのだと思ってた

隆家はガイド本に間に合ってない時点で最低四月までは登場なしか子役でごまかすしかない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:59:40.34 .net
そういえば第一話と第二話の間の時間経過で遵子立后済みで公任未登場だから
公任の「詮子サンはいつ立后されるんですかねえw」はなしか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 18:43:31.90 .net
>>252
玉置のクランクアップ報告あったの?
日程的にしてるとは思うけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 18:47:23.28 .net
>>254
いつもより早めって、去年より1週間くらい早いだけ
ここ数年は働き方改革でそれまでより早い

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:09:03.67 .net
>>255
公任16歳か
そんな子供の逸話がこんな後々まで言われてしまうとは可哀想ではあるな
まぁこの人は他にもいろいろあるようだけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:08:19.97 .net
>>257
それでも今の時期に3ヶ月後の内容撮影は遅すぎ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:09:51.37 .net
井浦退場は確定で退場回は4月末
それで年末アップだとやばい
ガイド本の掲載具合から去年の撮影進んでも18話くらいだとはわかってる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 06:09:16.62 .net
紫式部と三条天皇は二人とも小倉百人一首に歌が採られてるけど、どちらの歌も
最後が「夜半の月かな」だね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 11:18:54.53 .net
このスレから大河板に勝手に転載してるけど
ネタバレだからここに書いてるので
持ち出しはやめろよな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 19:14:28.81 .net
>>262
やだよそんなの

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 21:49:21.84 .net
てっきり存在が無視されたかと思った藤原惟成が唐突に次回登場するようだから
大した出番/配役でないものの源満仲もその息子たちも出る可能性はありそう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:35:27.37 .net
歴史探偵来週陰陽師
ユースケ×佐藤二朗を見たかったがコラボじゃないんだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 14:32:25.60 .net
https://pinzuba.news/articles/-/5503
【嵐】二宮和也が松本人志の穴を埋めて『まつもtoなかい』“代替MC”就任へ!大河ドラマ出演により3月までの時限措置

「実は、二宮さんは大河ドラマにキャスティングされているといいます。
その撮影が春からスタートし、時間が全く見えなくなるため、それ以降は『まつもtoなかい』の出演は厳しいと。
そのため、撮影が始まる前まで、『まつもtoなかい』の代替MCは3月末までになるのではないかと言われていると。



これが本当なら越前編が終わった後か
放送時期は7-8月分くらいかも

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 14:42:57.28 .net
メディアにリークされた役者
黒島結菜→不明(賢子役?妊娠のため降板?)
神尾楓珠→不明(重要な役?元日に事務所退所)
二宮和也→不明(四月から撮入記事あり)
田中みな実→本人が明確に否定

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:58:19.24 .net
生殺与奪権 人事 そうしたのか家康
松本人志が決めるのか 松本人志の感覚で 「おもろない」
そうなったら もう そこで終わり  吉本工業のお偉方が決めるのでは?
大阪だから橋下徹が決めるんじゃなかったのか?

 /;;;;秀吉;;;;;;;;茶々のオメコは俺のもの;;;;)
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;_;、 '
.|;;;;;;;;;  俺の子を産め ;;;,、r'〈-‐‐'''"
.'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、ィ:::::::::::'i
.├----------―'''''"  ゝ';:::::::::;⊥,   羽柴秀吉
 |---.、   ,、-――    ゙;;;r'"ー 、',
 ',,,,,,,,_ ',  ,' ._,,,,,,,,,,__,、 -  リ r ノ.ノ l  秀吉が「おもろない」
. l┴'‐' i  ; '┴'‐''", ' "´ ;  ^r'ノ   そう言ったら
. |、, ,ノ.l  ' - ,.,.,.、- "  / ' -' j  京都の三条河原で
  ゙、ゝ、l   、     /   't‐"   一族 皆殺し
  ゙、 L__ 、-ヽ    l   / .|ラ'it''"i、 
.   ', _r;ニ;‐、,ゝ.ヽ、,, ., / ,、r',r" `''". ガザへの攻撃?
   ゙fゝ、 ゙̄フ`'‐、, .,、r' ,r.',r'"   上月城を落とした時
,,,,、、、、ヽiリ川ゞ、,,,、r'"_,,,,、レ'    残りの奴等は逃がしてくれと
    人リルr‐'  ̄    城主・重臣の首を差し出したが却下
    / ヾリ''   .因みに女は磔 子供は串刺しにしてやった

松本人志が決める 吉本のお偉方 橋下徹が
俺が法だ 俺様が最高法規 俺様と照合し決定
生殺与奪権 俺様と照合し適切でないなら NG

奴等は大量破壊兵器を保持しているこちら側で殺人を幇助しない者
人殺しの一員にならない者は犯罪者 陸海空その他戦力の保持幇助拒否も犯罪者

大金を目の前にして記憶が変わらないなら大阪じゃない
でもクワバタオハラがいれば そこは大阪や
軽蔑はしていない。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 20:46:50.54 .net
直秀→さわ→周明→二宮
て感じになるのか?
二宮のあの江戸っ子喋りはべらぼうに合ってそうだが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 21:29:52.04 .net
架空キャラがここまでパクリだらけなのが大石静の下手さ加減が現れてる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 00:23:50.48 .net
>>267
二宮は春としか書いてないしべらぼう5月末も春だからわからない

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 08:27:08.97 .net
オリキャラ登場あるとしたら大津で源氏物語執筆中の頃かな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 10:36:39.21 .net
ネタバレスレだから書くけど、石山寺では友達と一緒に道綱母子と遭遇するんじゃなかったか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 18:15:07.69 .net
大河板の光る君へスレでやたら蛇にピアスの画像貼られてるけど
明子役の瀧内の方が脱ぎっぷりもおっぱいもいいぞ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 12:28:17.00 .net
>>274
ここにいないんだから変なやつ呼び寄せないで

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 06:34:30.25 .net
詮子が親父が円融に毒盛ったーって言いふらすのはドラマの展開的に悪手だと思うがどうなるか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:25:43.22 .net
23話まで撮影したってさ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:08:06.22 .net
>>277
どこ情報?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:37:33.61 .net
主演の人のスペース
これからロケもあり

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:54:54.42 .net
>>279
ありがとう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:01:08.12 .net
琵琶湖と越前でロケあるらしい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 23:42:17.61 .net
>真夏に1日中、土を掘っている日もあったのですが、柄本さんとは“頑張ろうね!”とお互いを励まし合いながら撮影しています。

これ散楽の奴らを二人で埋葬すんのかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:13:03.93 .net
去年に続いて処刑される直秀www

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 20:53:18.00 .net
まんぷくとか今の朝ドラヒロインが京都ドラマに出たときの相手役とか
BKに気に入られてるのかと思ったら、去年も出てたのか
>毎熊

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:21:12.70 .net
原作漫画家が自殺した民放ドラマにも出ていたから、要するに売れてるってことかと

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200