2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2023年大河ドラマ】どうする家康★160

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:22:15.60 .net
【放送予定】2023年1月8日〜
【脚本】古沢良太
【主演】松本潤
【音楽】稲本響
【語り】寺島しのぶ
【ロゴ】GOO CHOKI PAR
【制作統括】磯智明
【演出】村橋直樹、川上剛、小野見知
【プロデューサー】村山峻平、川口俊介
【公式HP】https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

※本スレはガイド本、ノベライズ等によるネタバレ禁止です。ネタバレはネタバレスレでお願いします。(史実、伝承、他作品(本作と同時代の作品に限る)に関するものは可)ルールは絶対厳守です。
※話の流れと称し、過去大河談議を始め、そればかりに注力するのはお控え下さい。
※次スレは>>900以降、皆で協力して立てましょう。

【2023年大河ドラマ】どうする家康★159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1702988064/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:42:09.48 .net
110 可愛い奥様 sage 2023/12/21(木) 17:40:18.04 ID:rg9YGiB40
【私物化工作員】江守汚盛天狗党Part31【IDコロコロ危険人物】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1702637937/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 02:16:53.39 .net
大根芸っ!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 07:59:43.81 .net
松潤は撮影現場でディレクターに
殺すぞ殺すぞ!!と威張り散らして
多くの人から嫌われてたと記事で読んだ🤮🤪🤪

これ犯罪だよな😱😱😱👿💀🚔

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:00:56.00 .net
松潤は撮影現場でディレクターに
殺すぞ殺すぞ!!と威張り散らして
多くの人から嫌われてたと記事で読んだ🤮🤪🤪

松潤は人間性おかしい🤪🤪🤪

これ犯罪だよな😱😱😱👿💀🚔

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:18:01.56 .net
絵文字の多用が気持ち悪い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 08:19:47.30 .net
遅ればせながら>>1

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 09:47:53.34 .net
つまらなかった大河
どうどう1位らしいね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:24:04.17 .net
>>1
家康「竹千代(徳川家光)を駿府に連れていき、わしの元で養育したい。」
(略)
秀忠「父上···その儀はこの秀忠が···」
家康「駄目!そ・ち・は☆ お江に頭が上がらぬ!」
秀忠「HAHAHAHAHAHA・・・www」
家康「笑い事ではないぞ!
長男をもって世継ぎとなすは古来のしきたりである!」
秀忠「無論承知にござ···」
家康「このままでは竹千代が危ない。
駿府にて養育し、わしの手で!将軍となさん」
(略)
秀忠「父上!その儀は、その儀は!平にご容赦・・・」
(翌日)
家康公は江戸城をご出立、駿府へお帰りあそばした。

秀忠「危うく竹千代をさらわれるところであった」

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:31:32.36 .net
>>9
またオナニしやがったなお前!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:36:49.04 .net
>>10
葵徳川三代32話「家康の死」

家康はお江が国千代(忠長)ばかり可愛がり
竹千代(家光)をないがしろにしていることを秀忠に指摘。
竹千代を駿府に連れていって自分の子として養育すると言い出す。
秀忠は竹千代を大切にするようお江にも言い聞かせると必死に弁明し、
竹千代はこれまでどおり江戸で養育することになった。

お前この程度も知らないのかよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 10:53:03.14 .net
>>11
それをこのスレに書き写すことに何の意味もないだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 11:14:05.64 .net
登場人物がことごとく下品で嫌みで賢くない人達で溢れているが
創作においてその作者自身より賢い人物は描けないものである。
と、いうことは・・・

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:15:37.10 .net
家康は江戸幕府を開いて日本を手中に収めてからも
徳川家の行く末を案じて、三代目の世継ぎのことにまで口を出していた。
豊臣の実権を握った淀君と、
母の寵愛を受け甘やかされて育った傀儡の秀頼。
秀吉の後継者選びの大失敗を直に見ているのだから、
そうするのも当然か。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:40:27.07 .net
江が茶々に
「家康様より文を預かっております」(ニヤリ)
(嬉しいでしょう?)

あの江のニヤリを見て優秀なる秀頼は瞬時に全てを見抜き、家康に戦いを挑もうと決心したのだろう

つまり夏の陣は江のせい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:40:34.82 .net
つまらなかった大河ドラマランキング1位獲得おめでとうございます
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c65b0029e4eebcb80e7ef2d70951ba47d5831b5?page=2

1位となったのは、今年度の『どうする家康』だった。
松本と古沢氏の強力タッグとなった『どうする家康』だが、途中で観るのを辞め
てしまった人たちが多々いたようで、《最初見始めたが早めに見るのをやめて
しまった。主役が物足らなかった》《好きな脚本家だったので期待していたが
途中で飽きた》との声が。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:40:42.09 .net
ど家序盤今一だったが
この先色々有名な歴史事案があるので
流し見の回もあったが完走できたけど
光る君は序盤つまらなければ
紫式部の生きた時代の歴史は無知なので
西郷どん以来の途中脱落する大河になる可能制がある。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:41:39.11 .net
ド家は面白かった大河ランキング1位にもなってるけどなwww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:42:53.53 .net
12月17日、大河ドラマ『どうする家康』が最終回を迎えた。全48回の平均世帯視聴率が11.2%となったものの、根強い人気を誇り、Xでは《どうする家康が終わりロスがすごい》《どうする家康ロスで、情緒不安定に陥ってる》《どうする家康ロスしてます めっちゃくちゃ面白かった!》とロスを訴える声も後を絶たない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:45:16.65 .net
松潤は演技力の高い大河ランキングでも1位

ぶらり富士見遊覧の渾身のえびすくいは凄まじい迫力があったからな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:47:42.62 .net
何故だか視聴率は最悪(不思議)だけど
一話毎に話題騒然
一人一人の描写も分かりやすくて秀逸だった
天下一品だよこのドラマ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 12:49:29.38 .net
トータルでは鎌倉殿の方が面白かったが
また見たいと思わせる名場面はどうするの方が圧倒的に多かった気がする

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:03:52.77 .net
>>14
当然ではない
これをやれないのが殆ど
秀吉も織田家にしたことを、そのままやられたわけだが

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:04:47.49 .net
>>22
いや鎌倉殿の方が見せ場の多さも上だと思う

上総介、義盛の亡骸は見ごたえあったし実朝の嘆き泣きとか
善児やトウも見せ場多かったし一幡殺しも臭い物に蓋をしなかった
最終回も「待って」から空気が変わってゾクゾクした

今年は堀川の戦いとか国松殺しに臭い物に蓋してしまったのは不満だな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:06:34.60 .net
>>24
まあ大本命が2つも消えたんだもんねw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:07:49.56 .net
光る君は見るでしょ
どうやったって家康みたいな学芸会にはなりようがないし
なりより下品な表現と滑ってるコントはないだろうから安心できる

日曜夜8時に大河を見る習慣付けてる固定視聴者にとって
下品で低俗なものは本当に無理なんだ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:08:19.00 .net
>>24
和田の時の実朝の泣き狂いはよかったね
あのまま大姫化してもおかしくなかった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:08:31.66 .net
「瀬名と命運を共にする少女」
このキャッチコピー詐欺は酷いしな
命運を共にしてないだろと

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:10:05.14 .net
ド家のラストにも「待って」が欲しいねw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:10:12.63 .net
>>27
大姫の描き方は意外性があって良かった
健康的に明るく狂って病んでるとか今までにないジャンルを開拓

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:10:23.88 .net
どうする家康は大河史上最高傑作
視聴率など素人の古い価値観
最新説で構成されてるのがどうする家康

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:11:03.73 .net
>>29
瀬名が千姫に変身か

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:12:17.62 .net
強右衛門が亀の幻影を見て兵士に変身したように
家康が見た瀬名は幻影で千姫に変身

千姫「…許しません…!」
家康「!!!」ジャーッ

「完」

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:14:05.37 .net
千姫が豹変するのではなく
千姫はあんなに可愛いのにもはや般若顔が固定化されてしまったのだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:17:24.12 .net
まさか松潤がジャーッ!で固定化されるとはw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:20:53.87 .net
最終回で真田信繁が家康の目の前に現れ
家康「ワシはここにいる。来るなら来い」
とか堂々と身構えていたのになぜ家康はその後無事だったのか…
映像化はされなかったが兵たちの活躍で信繁は撃ち取られ、家康は生き延びたということなんだよな?
あんなに近づいて家康と信繁が対面とか普通にありえないだろうが、そこはドラマだからか…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:23:58.53 .net
>>33
ならばいっそ強右衛門にオーバーラップさせて

「瀬名あぁぁぁーーーーっ!!」
と駆け寄って抱き合い
ふと顔を見ると般若顔の千
「許しません!」
ジャーッ



38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:24:09.56 .net
>>26
井上咲楽やロバートなんていうごり押しとしか言いようがない下衆な奴らもいる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:26:03.87 .net
秀頼が責任能力のある一人の大人として自立していながら
家康に喧嘩を売ったと言うシナリオならわからんでもない
まあそういう創作があってもよい
戦を知らない世代が若気の至りでやってしまったと
ただな、それなら冬の陣の和睦でもう懲りろよ。
一度やって、それで負けたんだからさ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:27:05.21 .net
去年の義時も短刀持った実衣が顔面踏みつけてきた時は失禁したかもな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:27:40.79 .net
秀忠と千姫と阿茶のその後も見たい
49話もお願いします

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:28:06.83 .net
やはり江のにやりを見て母のおぞましさを見抜いてしまい
自暴自棄的に家康に戦いを挑んでしまったのだろう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:30:40.97 .net
千姫は出家して秀忠を呪う日々
秀忠はその呪いで50で早世してしまった

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:40:22.56 .net
秀頼の方から夏の陣を決起したとなっては
豊臣を自らの手で滅ぼした暗愚となってしまう
末代までの語り草よ

実際のところは
いくら長寿の家康とはいえもう先が長くないから
残された時間の限りを尽くして
遮二無二となって豊臣を滅ぼしに攻めがかった
と言うのが大多数が考察する話

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:43:03.75 .net
ど家摩訶不思議な上げ書き込み複数あるけど、多分同一人物でもしかして大河スレ潰した荒らしかも

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 13:43:59.68 .net
>>36
しかも暗転したあと家康と正信はいきなり真田の陣にいるから
混乱した人多数

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:01:28.08 .net
自分の意にそぐわないと何でも自演だ荒らしだと思いたいバカがいるなwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:10:03.64 .net
秀頼が若くて有能であったからこそ
家康に恐れられ国松まで滅ぼされてしまったというのが
大方の見る向きである
家康の脅威にならなければ
豊臣の姓と大阪城を取り潰すだけで済んだのではないか?
少なくとも国松は寺に入れて生きていけただろう
秀頼には豊臣を担ぎ上げてまた戦おうと
周囲に思わせる英雄のカリスマを備えてしまったのだ
それが仇となった

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:12:17.15 .net
>>30
こんな所で不毛な自問自答を続けて何が嬉しいの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:17:00.77 .net
自演だとバレてないと思ってる方がずっとバカ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:19:38.71 .net
年収偏差値チェッカーで40歳500万って入れると偏差値49.9だから40歳の中央値が500万ってことだな

https://yoikaisha.com/tool/income1_ts.php

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:25:20.00 .net
それだけ秀忠には(家康が)期待してないよということの裏返しでしょう
将軍職を継がせたとはいえ戦の腕はからっきし
上田城では真田にボロ負け
関ヶ原には遅参
大阪冬の陣でも優れた働きは見せてない

何度も言われることだが秀康の死があまりにも痛かったのです
家康が自分の代で終わらせなけれ
ば徳川の天下は取れないと悟ってしまった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:41:48.89 .net
つまらなかった大河1位は凄いな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:49:20.37 .net
いだてんはオリンピック開催のためのプロパガンダだったからな
家康という超メジャーな題材でワースト二位
実質ワースト一位も同然
つまらなかったからしゃーないw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:49:25.32 .net
ワッチョイスレ潰したのも自演ができないからだろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:51:48.21 .net
秀康ではなくて信康だと思うけどな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:52:46.97 .net
面白かった大河1位おめwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:54:17.70 .net
天海と小松姫の寸劇また見たいがよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 14:59:00.02 .net
>>52
秀康ではなくて信康でしょw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:04:44.68 .net
秀康って(笑)信康と間違えたでしょw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:09:13.69 .net
もうやめロッテw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:21:31.73 .net
>>52
秀康ではなく信康だよッ!!
ちなみ秀忠が真田に大敗も後世の創作っぽい
当時の史料や家譜の類いにも真田を挑発するために苅田狼藉を行ったは書かれてるがまともな合戦があったとは書かれてない
真田に大敗と書かれてるのは132年後の江戸時代書かれた烈祖成績
作成したのは天皇の下では徳川将軍も水戸の藩主も同列だと主張する水戸学の安積澹泊(水戸黄門の角さんのモデル)
つまり水戸藩主以外の徳川を扱き下ろすアンチ徳川

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:23:57.68 .net
信康、秀康、忠吉は戦は結構やるからな
秀忠はさっぱり

信康は平時でも殺戮したりするけど秀康と忠吉はそういうことしないし
ただ秀康の息子は殺戮三昧の信康路線だったが

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:25:04.90 .net
秀康や忠吉が死んだのも結構痛かったのでは
秀忠だけでは戦乱の世はヤバいと思ったんだろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:25:52.47 .net
>>52
関ヶ原の遅参も台風シーズンによる河川増水氾濫で遅れただけ定期
ど家は三成と真田の妨害工作(笑)と創作したけど(笑)
ど家は最新の研究を反映(大爆笑w

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:28:17.65 .net
信康、亀姫、忠輝、忠直(秀康嫡男)

この辺が残酷な血統だな
葵の忠直が自分の小姓にお前の母を気に入ったから寄越せと言って
それを断られると一族皆殺しにした話は笑った

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:28:39.36 .net
>>59
???
信康ってどんだけ昔の話してんのwwwww
( ´∀` )
信康なんて家康が天下取りを目指す前に死んでんだぞ
俺は家康が江戸幕府を開いた後の後継者の話と
大坂攻めの関係の話をしてんだよ?
馬鹿すぎる
少しは考えてから書け

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:29:12.43 .net
>>65
家康からの使者も真田の忍びに阻まれて到着遅れた設定になってたな
その設定は少し斬新に感じた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:30:15.60 .net
一回自分で時系列を見直すことをおすすめするよ
あまりにも阿呆が多くて頭痛くなってきたわ(|||´Д`)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:30:25.08 .net
>>66
ひどい話だな
頼家のを本当にやったのか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:30:51.00 .net
>>67
実際に秀康が死んだのは痛いよね
秀康に忠吉は戦場でも役に立つ訳で
秀忠は武将としての才覚はゼロだからこの二人が家康より早く死んだのは痛いわな
信吉も早死にで忠輝はあの性格だし他の子らはまだ小さいし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:32:01.20 .net
>>70
頼家「お前の妻を寄越せ」
忠直「お前の母を寄越せ」

頼家は草燃えるだと実際に妻を奪ってそれを止めようとした森七菜を半身不随にしてるんだよな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:32:09.10 .net
よし、やっぱり次はウィン秀忠で大河だ
もちろんラスボスは井上正純で

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:32:23.86 .net
×森七菜
○盛長

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:33:35.59 .net
当然亀姫もトウも出る
そして次こそ12人の侍女をやるんだ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:33:37.75 .net
>>68
脚本の創作な(笑)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:34:58.85 .net
国松もしっかりとやろうぞ!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:36:05.66 .net
>>71
ありがとう。
貴方みたいに理解ある人がいてくれて正直助かりました
m(._.)m
今ここの人たちに、
本気で時系列を一から説明し直そうと考えていたところでしたので。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:40:44.49 .net
関ヶ原で真田に足止めされた説は真田持上げの創作小説でメジャーになっただけだからな
家康からの関ヶ原に行け命令の書状が河川増水で遅れて9月8日に届く
翌日に撤収して小諸城から関ヶ原に向けて出発
真田に何か足止めはされていないのが現実

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:42:14.41 .net
秀康忠吉は武功ある人物だけど秀忠はその辺はさっぱりだからね
この二人は信康みたいに平時に虐殺とかはしないし
その代わり秀康の嫡男の忠直は平時に虐殺とかするように育ってしまったが
秀康忠吉と生きていれば家康死後も合戦が起きても多少は安心できたろうが
他の兄弟が居なく秀忠だけでは家康も自分の死後には完全に泰平にするしかないと思っただろうな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:43:24.70 .net
>>77
国松は墓あるからね
一幡は処刑だから鼠の死体埋めたような盛り土になってしまったが
しかしあの描写のセンスはかなり見事だった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:52:47.71 .net
本来なら次期鎌倉殿になるはずのお方が
人知れず、貧しく汚い善児のすみかの片隅に
ネズミの墓のような粗末な扱い

一幡が殺される以上にショッキングだったよね

しかもなんの前フリもなく、無防備なところにいきなり飛び込んできたから
ショックが倍増

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 15:56:55.29 .net
話としてはあのシーンは無くても問題ないんだよね
でもチラチラとあの盛り土が映ってくる演出の狂気は中々だった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:04:04.52 .net
武豊は神
武豊は神
武豊は神

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:04:42.52 .net
このボロ屋の片隅に

本来なら次の鎌倉殿になるべき人物が
大雨降ったら流れてしまいそうなあんな埋め方とか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:24:06.57 .net
>>15
本人が知ってるかどうかは別にして、最終回一つ前の秀頼君

自分の母親が、自分の父親以外の初恋の男を投影して自分を育てる
母親がその初恋の男
(こないだ天守に大砲ぶち込んで死傷者複数出しやがった敵総大将、嫁の祖父7×歳)
からの手紙を自分の隣でいそいそとしまい込んで叔母さんから意味深な笑みを向けられる
その母親が、言下に戦さとかもういいわとか満足気に言い出して自分に選択を迫る

秀頼か爺いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃと絶叫しながら槍振りかざして徳川本陣に殴り込んでも許されるレベル

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 16:53:44.44 .net
>>86
看羊録には家康は淀を娶るつもりはあったけど、淀は拒んだみたいな記述があった記憶がある、姜沆の看羊録の信憑性はわからんけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:48:19.17 .net
>>80
秀康を嫌ってた家康(笑)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 17:53:31.20 .net
>>88
でも息子なのは違いないし武の才覚ゼロの秀忠の補佐としてならやはり必要だろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 18:30:40.73 .net
家康出演者?
わかる人いますか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1737457825167876096/pu/vid/avc1/1280x720/z5NSF8eG5IF6yhZY.mp4

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:04:30.71 .net
古沢良太関係なく朝ドラ・大河は最近活躍している脚本家にとって鬼門になっているような希ガス。
(一人で描いて民放にはない長丁場の創作となるから)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:15:25.49 .net
一昔前なら大河ドラマや朝ドラの主演に選ばれたり脚本担当できるそれだけで名誉なことだったのにな…
最近はその作品がこけて叩かれたりして主演や脚本家も楽じゃないよね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:33:06.46 .net
どうする秀忠 宇都宮でどうする
最終回はどうする慶喜 二条城でどうする
まで続く模様

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:38:52.88 .net
大河ドラマって日曜日8時放送とかいう時間帯がねぇ。
明日仕事だと思うと鬱になって頑張って見る気ができなかったり。
今日は放送ないからのんびりできてるわ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 20:48:15.06 .net
TBSの日曜劇場がカタルシス担当と思えば
大河ドラマの立ち位置って難しいよね・・・・。
(口コミやSNSで他人にあれこれ言いたくなるドラマと言うべきか・・・。)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:24:34.84 .net
そうじゃないだろ
SNSやらのせいで昔よりイチャモンが見えやすくなっただけ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:40:26.48 .net
本多正信は「平清盛」の平時忠感は足りなかったな。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:45:56.98 .net
今日も浜松大河ドラマ館は人でいっぱい
EXILE関連のイベントがあったとはいえ
客層が重なってるわけでもなく
終盤の駆け込みなんだろうな
もう残り1ヶ月無いし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:50:30.99 .net
なんだかんだで人々に愛された大河だったんだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 21:51:02.84 .net
愛嬌がある家康だからね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 22:37:29.53 .net
大河グッズは閉館間際に値引きされないのかな
他のところ知らないからそういうの未経験

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:06:23.70 .net
TBSは北川景子と土井裕泰Dのドラマを作るべき。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:56:45.76 .net
五徳が頑張っていてなにより

フジテレビにしーちゃんキタ━(゚∀゚)━!なあ😃https://i.imgur.com/pqmq0qI.jpg
https://i.imgur.com/BzttCf3.jpg
https://i.imgur.com/QCLf7hq.jpg
https://i.imgur.com/7hlcC72.jpg
https://i.imgur.com/k9NYEav.jpg
https://i.imgur.com/yZGGmei.jpg

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/24(日) 23:57:23.95 .net
今関が原の所見返してるけどやはり家康が主役だけに
関ヶ原の描き方すげえな!

戦場の兵士役のエキストラの数の多さといい、
戦いの大迫力さといい、行軍戦闘シーンに主題歌を使う贅沢さといい
あと戦がどのように進んだのかも丁寧に描かれてて、新設の問鉄砲なしと
通説の最前線に本陣を進め士気を高めたという絶妙の配合もあり
おもしろかったし、わかりやすかったし!

引かれ者の小唄の三成の罵倒を敗者へのいたわりと共感で大きく包み込む
度量の広さまさしく天下人にふさわしい大人物であることを表現した主役の
演技力には定評のある三成役の方ををも凌駕する卓越した演技力は地下のいえやすがのりうつったようでした

最近の大河は予算ないのか
戦のシーンはカットが多くて
ナレーションで戦の説明や結末だけ伝えて手抜きするのが多いけど

さすがに関ヶ原は家康の最大の見せ場だけに力が入ってたな!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:04:38.08 .net
敵も味方もいい奴ばかりで悪人が居ない変なドラマでしたな~
摂津のような性悪いたっけ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:26:38.35 .net
強いて光秀?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 00:27:27.73 .net
公安 テロリスト要覧の更新

塩の行進 イギリスの植民地
塩は専売 その既得権を脅かす活動
専売に抗い 自分達で塩を得る違法行為

日本の公安ならイギリス側に付き ガンジーは
テロリスト要覧に載せていたであろう事
    ___
   /゙゙ミミミ゙\ インドの平和と秩序を
  /   ―― \守る為に イギリスが
  /    ̄ ハ  ̄ ) 塩を専売制にし管理
 |ミ 彡三ミノ ヾ三|
 _Fミ_fニ・>ヽ_f・フヽ 勝手に塩を作る
(( ̄ ̄ヽ_ノ⌒ヽ_ノ 者達が現れ 秩序を
 \_ ヽ 人  |イ 乱し 社会に混乱を
   \| /彡≧≦ミ/ もたらせないように
   )\   ̄ノ
  ∩爪   ̄ ̄爪_  しかしテロリスト
rrr|||\  //| ヽ  ガンジーが
LLL|||\\///| 大衆の先頭に立ち
|(二ヽ\ \\/ |ノ | 塩を作り始めた(違法)

その頃のイギリス ナチスに手を焼き 
ガンジーどこではなかった ナチスの台頭が
なければガンジー等 押さえ込むのは容易だった

ナチスの風 テロリストとして扱われる筈だった
ガンジーの行動を許してしまった

けいべつはしテいない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 04:04:45.30 .net
>>105
正純

いずれ後悔して泣き狂う運命

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 05:50:49.58 .net
陽の光が碌に当たらない部屋で外出も許されない生活
牢獄ではないけど実質の無期懲役

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:02:28.60 .net
誰が見ても大傑作な鎌倉殿の後なのとジャニ主役というのがアレだけどまあ及第点レベルだった。
数年すれば完全に忘れられるとは思うけど。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:10:50.51 .net
耳噛みとか岡田と松本の戯れを見せられてもな
本来は板垣とか杉野とかとの戯れも予定してたのだろうが
例の件が炎上して没になったんだろう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:12:21.93 .net
乱丸なんかは如何にも信長に抱かれてますって感じのメイクと衣装

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 06:16:38.88 .net
歴史評論家たちが選ぶ「どうする家康」俳優ランキング

1位 ムロツヨシ(豊臣秀吉)
2位 中村七之助(石田三成)
3位 佐藤浩市(真田昌幸)
4位 作間龍斗(豊臣秀頼)
5位 玉山鉄二(大野治長)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:14:46.27 .net
>>110
西郷どんとか放送当時は天地人、江、花燃ゆと並ぶ4糞四天王大河扱いだったな。
今は特別再評価されたわけではないが、叩く人あまりいなくなっている。
どうする家康も西郷どんみたいな感じになるのかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:17:02.44 .net
>>113
まあここみたいなマニアックな少数派はそうなんだろうけどさw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:18:59.55 .net
家康、信長、秀頼

やっぱりジャニーズがやる大河は華があってひと味違うよね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:19:45.28 .net
>>96
当時としては圧倒的ワースト大河だった花の乱放送当時に5ちゃんねるとかあったら果たしてどんなんだったか…。
ボロのチョンに批判されていたであろう。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:19:55.16 .net
>>113
豊臣に懐柔されたのか

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:27:41.36 .net
>>113
見事に豊臣方

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 07:48:10.57 .net
>>117
草刈正雄日野勝光楽しみで見てたのに

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 08:01:04.95 .net
>>120
花の乱放送当時ネットが普及していたら清盛やいだてんみたいな感じだったか。
視聴率も歴代ワーストで叩かれまくりだが、一部のファンがいて
「普通に面白いのに、視聴率だけが全てじゃないよ」
と必死に擁護していたか。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 08:47:39.45 .net
通好み大河扱いされてた気がする

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 09:33:49.48 .net
正純は家康に忠実なだけだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:07:15.14 .net
>>123
この大河の正純は性格の悪さが出まくってた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:07:50.69 .net
この大河の正純なら横手の碌に光が当たらない部屋で終身刑になって泣き狂うのも爽快感ある

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:10:07.08 .net
それを見越してのキャラ作りでしょう
まさにこうやって正純のその後を想像して楽しむために

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:19:56.59 .net
この大河にはそういう、ドラマでは描かずとも登場人物のその後の人生を知るものにとって楽しめるような演出がされている
例えば信昌なんかがやたらイケメンなのもそう
あれは別に去年の政範や時元のようなモブキャラでも全く問題ないところをわざわざ明確なイケメンにしたのは明らかにその後の嫉妬に狂う亀姫を見越してのこと
「これじゃあ嫉妬に狂うわな」と
気付いてないだけで他にもあるかも知れない

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:23:33.34 .net
確かに信昌が江間次郎みたいな感じだったら亀姫が嫉妬狂いする方がおかしいしな
正純に関してもただ家康に忠実なだけの描かれ方ではなく
明らかに秀忠を軽んじて大砲撃ちや堀埋めを愉しんでるような描かれ方をしたのは
改易になり惨めな最期になるのが相応しい人物として逆算してるのだろう

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:25:33.72 .net
政範は結構美男子だったけどね
直虎の氏真の子役だから瀬名の子役とかが憧れる存在だった
中川翼だっけ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:26:28.19 .net
秀忠の「ギロリ」は後々に改易して罰を与える伏線

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:27:20.53 .net
きっと
なんせ嫉妬に狂って12人も手打ちにするほどだから人格者なんてもんじゃない
見た目も相当なイケメンだったに違いない
と推察したわけだ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:28:34.82 .net
15万5000石から1000石になった本多家
正純と息子は碌に太陽の光も当たらない横手の屋敷に閉じ込められる
外出すら許されずに死んでいった

今回の正純の描き方だとここまで酷い扱いでも当然と思えてしまうな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:29:48.42 .net
>>131
でもおふうは見捨ててる
実際はかなり非道

でも今回の信昌は美男の領主なのに
臭く汚く嫌われ者の野良犬を保護するような優しい人物に描かれてた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:30:44.80 .net
あの野良犬も殺処分になってしまったけど
生きてたら信昌と亀のペットとして屋敷で飼われたんだろうな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:31:36.26 .net
やはりあれを美談にするためには
おふうは見捨てるしかなかった

史実で見捨てられ、脚本からも見捨てられてしまった可愛そうなおふう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:32:53.69 .net
妻を失ったって会話では出てきたけどね

もしおふうを描くなら信昌に惚れ込んでて自分が磔になって信昌を守ったみたいに描かれそう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:36:01.20 .net
強右衛門の夢の中で抱き合う設定だった亀姫が初夜っぽい白装束なのも
やはり強右衛門にもエッチな願望があることをほんのりと描いていた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:46:51.31 .net
正純
「千姫様はご無事にこざいます」秀忠にチラ見ドヤ顔
(どーよ、あんだけ大砲撃ちまくってオレすげーじゃん)

秀忠は
(お前に言われてもちっとも嬉しくないわ!お前だけは許さんぞ!正純!)
という顔で睨んでいた

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:52:45.60 .net
家康「やれ….」
正純「かしこまりましたッ!!(待ってました!)」
家康「…」
正純「放てええッーッ!!」
家康「…」
秀忠「やめろ!!こんなの戦ではない!!」
家康「これが…戦じゃ…」
秀忠「…そんな…そんな…!!」
正純「撃てええッーッ!!」

正純「千姫様は無事にございますッ!!(ドヤ顔)」
家康「…なによりじゃ…」
秀忠「…(覚えておけよ)」

利勝「…加納御前曰く…宇都宮の普請に…確認致しますか…?」
秀忠「いや…改易…でよい…」
利勝「確認は…なさらぬのですか…?」
秀忠「姉上の言葉は重いのじゃ…!」
利勝「かしこまりました…所領没収の上…流罪に…」
秀忠「この上ない…惨い…扱いでの…」
利勝「…ははぁッ…!!」

正純「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:54:46.02 .net
正月時代劇で続きやってくれればな
暗い部屋で泣き狂って後悔する正純

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:57:01.54 .net
同じ流罪でも宇喜多秀家とか八丈島での生活を満喫してたのに
本多正純は陽の光が殆ど当たらない部屋で生涯実質監禁
外出すら許されないって終身刑と同じだわ
まだ切腹の方がマシだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 10:59:53.72 .net
しかも息子も一緒でその息子も日の当たらないせいか早死に
まさに生き地獄ですな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:00:33.30 .net
>>140
去年の伊賀氏事件、のえに当たるね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:01:10.96 .net
マツケンが草葉の陰で泣いてる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:03:45.54 .net
スレチの無駄話いつまで続けるつもりか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:07:45.81 .net
しかしやっぱりウィンがいいね
同じ無能でも不快感しかなかった信雄と違って憎めないところがいい
信雄みたいにふんぞり返ってないし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:08:55.67 .net
ウィン秀忠には無能な男ならではの優しさと愛嬌があった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:13:05.33 .net
>>143
のえは直ぐに死ぬからね
暗殺とも言われてるけど仔細は不明

正純は結構長く生き地獄を味わう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:14:12.72 .net
>>145
正純の話のどこがスレ違いなんだ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:15:04.31 .net
和睦番長、信雄

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:16:41.61 .net
政子
「トウさん?ちょっと伊豆まで御用をお願いしてもよいかしら。。」

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:17:43.77 .net
のえは死後40年後に息子の政村が悲願の執権に
「母上…やりましたぞ…!…うっうっ…(涙)」
伊東四郎のこのシーンはは泣けるな

ちなみに真田丸では伊東四郎の息子が正純だった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:20:18.77 .net
濡れ衣なのは宇都宮城調べて分かったのに蟄居先での息子と共に惨い扱い
やはり人間性に秀忠が腹を立ててたのは間違いなさそうだな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:34:59.06 .net
>>149
家康の没後の話がスレチでなくて何なのか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:36:12.10 .net
子供みたいな事言うなよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:42:31.14 .net
>>154
死後でもこの大河に出てる人物なら全く問題ない
この大河に出てない子孫の家綱とか吉宗の話題ならスレ違いだろうが
正純とか亀姫の話題はむしろこのスレで議論すべき話題だろ

そもそも他の話題がしたいなら自分で話題を提供して盛り上がればよかろうに

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:45:36.42 .net
前に1週間も経ったら書くことないとか言ってたな
つまりここを過疎らせたいわけだから荒らしでしかない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:46:19.83 .net
>>142
息子は正純より7年早く亡くなったとか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:47:53.21 .net
家康の死後も秀忠とか正純の人生は続いてく
秀忠も正純もこの大河の登場人物
その先の話をして何が問題なのか
寧ろそういうのを語ってくのこそ大河スレの正しい運用方法だろ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:50:29.37 .net
正純が横手で詠んだと言われる

日だまりを 恋しと思う うめもどき 日陰の赤を 見る人もなく

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:52:09.22 .net
マツケンもまさか自分の子孫がこうなるとは夢にも。。いや思っていたかも知れない

だから千姫の懇願を却下し、家康を残して皆が立ち去ろうとした時、
正信は正純の後ろからはよ行け、はよ行け、とツンツンしていたのだろう

でないとまた無神経に待ってましたとばかりに
「放てぇぇぇーーーーwww
秀頼の首を取れぇぇーーーwww」
とか叫びそうだからな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:54:23.24 .net
しかしどうでもいいことだが
正純が正信をおんぶではなく肩ぐるましていたのはなぜなんだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 11:56:25.54 .net
引き際も秀逸でしたな、、
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/23/jpeg/20231224s00041000023000p_view.webp

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:02:51.39 .net
あのウサギの絵のTシャツを出したら売れるんじゃないか?w

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:14:12.32 .net
>>163
これをtシャツにして売ったら売れそう
ただジャニーズは権利煩いから認めないだろうな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:16:23.71 .net
>>162
そうだっけと今オンデマンドで見たら
肩車ではなくおんぶだよ
おんぶにしてはやや位置が高い気はするけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:25:20.23 .net
因みに香原斗志氏(歴史評論家)の感想(プレジデントオンラインより)

視覚的には親と似ても似つかない嫡男を目にしながら、だれもが疑問をおくびにも出さない。ドラマのなかで「じつは父親が違うのではないか」などと臭わせたりしない。それが当時の空気を、よく映しているように感じられた。
では、秀頼はだれの子だったのか。じつは、昭和55年(1980)に豊臣大坂城の三の丸跡から、20代男性の頭蓋骨が見つかった。顎に介錯のときについたとみられる傷があり、骨の状況や埋葬の仕方などから、秀頼ではないかと推測されている。

治長は長身で色白の美男だったと伝わり、身体的特徴が秀頼と似ていたため、余計に噂が広がったと考えられる。もっとも、表立ってはだれもそんなことを口外しなかっただろう。

「どうする家康」でも、この2人はともに身長が高く、見た目も雰囲気もよく似ていた。しかし、あえて父子ではないかと臭わせるような野暮は避けられた。こうした描き方は洒落ている。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:26:00.82 .net
NHKのホームページには、登場人物の紹介で「小国ながらも徳川はじめ列強を手玉に取り、生き残りを図る反骨不屈の男」と書かれている。ひと言でいえば「くせもの」ということだろう。
今回の大河で脚本家は、人物像を単純明快に設定しすぎるきらいがあったが、「くせもの」とはそもそも複雑な人物である。したがって、佐藤浩市に求められたのは、複雑であることを明快に演じるという逆説だったが、よく応えていたと思う。

理想に燃えながら、真っすぐすぎて融通が利かず、周囲の反発を買っていくところに、三成はこうだったに違いない、と思わされる説得力があった。
真っすぐで融通が利かない、という設定と、中村七之助の真っすぐな演技がうまくハマっていた。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:28:01.08 .net
百姓に生まれ天下人まで上り詰めた秀吉には、明るい愛されキャラのイメージがあった。だが、秀吉の好戦的性格や、人を処分する際の仕打ちをみると、狂気を抱えた人間だったとしか思えない。
第39回「太閤、くたばる」で、秀吉は生まれたばかりの拾を前にして、「寧々、茶々、これに粗相した者がおれば、だれであろうと成敗してよい」と言い放った。また、諸大名に朝鮮への再出兵を命じ、「歯向かう者は老若男女僧俗にかかわらず、なで斬りにせえ」と鼓舞した。ムロツヨシの狂気をはらんだ表情と口調もふくめ、上に挙げた事例とのあいだに違和感がなかった。

文句をいいたくなる点も多かった「どうする家康」だが、迫真の秀吉を見られただけでも価値があったと思っている。
(一部抜粋)

3連投申し訳ない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:38:18.32 .net
>>159
屁理屈言うな
どうする家康のスレで、家康と関係のない書き込みを(しかも同じ話を何十回も)
続けるのが正しい運用方法なわけないだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:40:43.48 .net
>>167
そうか!それでえいえいおーの時に治長は泣いていたのか
息子よ。。と

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 12:41:54.32 .net
氏真
「弟よ。。」


「えっ」

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:10:32.54 .net
>>172
糸「え!?」
家康「え!?」
氏真「…?(知らなかったのか…?)」
糸「まさか…」
家康「…氏真…」
氏真「…いや…あの…その…(どうする氏真!?)」
糸「そういえば…やたら瀬名様に…執心なさって….」
家康「…聞き捨てならんぞ…」
氏真「…瀬名の身体ッ最高だったぜぃッ!!(開き直る!)」
糸「ウオオオオッ!!」
家康「ウオオオオッ!!」
氏真「!!!」

そこには糞尿にまみれた氏真の亡骸があった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:11:29.43 .net
>>170
正純は登場人物なので関係ある
だから正純の話が嫌なら出てけよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:12:40.04 .net
糸の志田未来って子役の時から顔は変わってないな
子役の時のまま老けたって感じがする

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:20:52.20 .net
志田は小学生の時のドラマで
パンチラしたりジャーッと漏らしたりしたので話題になってたな
子役の頃に大河出てもよかったと思うが今回が初めてなんだな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 13:27:23.78 .net
子役大姫までやったら
もう完全にジャー専子役になってしまうw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:07:46.44 .net
志田未来は子役の時に入浴シーンあったり
少女妊娠(サービスシーンはなし)する役とかもやってる
30で大河デビューとは

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:18:33.54 .net
プールでスクール水着の姿で伊藤沙莉に足引っ張られて
沈められて溺れそうになるシーンとかもあったな
結構サービスシーンが多い子役だった

糸は氏真のDVで足悪くした設定の方が面白かっただろうな
どうせ創作するならそれくらいやって欲しかったわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:21:26.91 .net
時代が10年違うけど芦田愛菜とかはサービスシーンはほぼない子役だったね
本田望結なんかもフィギュアの方でサービスあるけど子役ではその手のシーンは無い気がする

そろそろ本田望結も大河に出てもいい頃合いかな
朝ドラはこの前出てたし
伊藤沙莉も朝ドラヒロインやるけど大河はまだ出てないんだっけか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:26:08.52 .net
広瀬すずなんて子役と言っていいか分からんが高校生の時に映画で
サービスシーンなんてレベルじゃない特大サービス演じてる
しかも相手は米兵ってのも中々だ

糸に関しては氏真に暴力を日常的に振るわれていて
ある時に足を痛めてしまいびっこ引いてしまう設定ならよかったかもな
糸は北条と今川の関係を壊さない為に
北条には絶対報せないように侍女らにも強く口止めする健気な姿とか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:41:21.99 .net
正純は15年横手で酷い扱いを受けたんだよな
切腹した方がマシだったな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:50:47.67 .net
漫画みたいに次回への引きを狙ったり
時間軸を頻繁にいじるのもう止めたほうがいい
古沢以外やるわけないけどな
三方ヶ原で信玄がかかれー!と言った次の瞬間
徳川(と織田)兵が死屍累々の図になってたのマジで冷めたな
元々家康にとっくに失望していたが、
死んだのは大河ドラマそのもの

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:52:25.17 .net
>>183
あの場面は民放っぽい演出だった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:55:02.98 .net
阿部寛の信玄の「かかれえええッ」は迫力あったな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 14:56:03.54 .net
視聴者の人々はここで家康が死んでないことを知ってるもん
兵の屍と偽の首印を出したところで誰も心配もしないし悲しくもない
なぜ歴史物は時間軸をいじらないのか頭が及ばないとはもはや哀れ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:00:16.82 .net
単独主役があの時期に死ぬ筈ないわな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:00:56.05 .net
予告で「本多平八郎忠勝討死」ってのもあった
ミスリードにすらならん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:04:44.02 .net
三方原で討ち死にして、翌週から影武者徳川家康やるんだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:07:06.52 .net
>>184
ここで負け戦から何を感じるかにこだわってほしかったんですよね
恐怖感ですよ、敗北が即座に命の危機に及ぶ恐怖
それを家康の目を通して見たかった
自分の兵たちも武将たちも目の前で次々と殺され、
逃げつつも敵兵が家康の首に迫ってくる様子を

それをねえ「続きは次回お楽しみに!」
なんてやられたら見る気なくなるよ。ふざけんなと。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:14:29.23 .net
五徳姫貼っときますね
https://i.imgur.com/igNsjcL.jpeg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:24:26.32 .net
>>191
信長がなんぼのもんじゃぁぁーーっ!!と叫んでひん剥いたれw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:25:17.07 .net
信長も遠慮なく折檻しろって言ってるしな

まああれはプレッシャー掛けてるだけだろうが
「折檻しろよぉ〜しろよぉ〜」的な

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:34:11.86 .net
信長
「こやつがわがままを言うようなら遠慮なく桃色折檻してくだされ」

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:37:37.22 .net
五徳姫、桃色折檻の夜

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:38:23.39 .net
つーか秀吉女好きのくせに種なしの可能性高いのか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:41:03.31 .net
秀吉も家斉くらい子孫残せたかもしれないのにな
再来年は家斉が遂に大河デビューだろうから楽しみだな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:41:14.31 .net
>>174
荒らしに出ていけなんて言われる筋合いはない
非難されるのが嫌ならスレチの書き込みをやめるか、てめえが出ていけ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 15:54:25.64 .net
てめえが書く事ねえくせに
他人に書くなという方が荒し

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:07:10.54 .net
>>171
茶々との目配せとか最期とか、匂わせみたいな演技は何度もあった
まぁ茶々との忠誠心や強い絆と思ってもいい感じで
乳兄弟で、大野治長母が大蔵卿(大竹しのぶ)だから、
実際裏に何も無くたって兄妹みたいなもんだよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:08:50.53 .net
>>198
だから大河の話すらしないで文句とか書き込みに対する罵倒こそ荒らしだろ
私達は正純や亀姫と言ったこの大河の登場人物のこの先の話なんかを書き込んでる
この大河に十分関係する話題なのだから全く問題ない
寧ろ大河スレと言うのはこういう運用方法こそ正しいと私は思っているが
もし君は考えが違うならそれはそれでいい
ただ私はその考えを変えるつもりはないし今後も正純の今後を語るつもりだがね
もしそれが不快なら出て行きなさいよ
米兵が嫌いなのにわざわざ米兵が居るの分かってて沖縄に住むのもおかしいだろ
それと同じだよ
もし君が何かこの大河の話題を提供するならばその話に乗ってやってもいいから
君が話題を振ってみなさいよ

>>200
年齢も同じはずだからね
大蔵卿は治長を産んだ時の乳で茶々を育ててるし
阿月が大蔵卿でしたってそういう脚本も面白いとは思ったんだけどな
あそこで死なせずに暫く登場しないで再登場の時は大竹しのぶとか笑えそう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:10:25.47 .net
来年の大河は「はなて正純」でいいんじゃないかな
いろんな事件やトラブルをなんでも「はなてーっ!」って
いい顔の笑顔で大砲ぶち込むことで解決してゆく正純の痛快1話完結もの 連続50回

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:11:13.12 .net
>>202
正月時代劇なら面白いかもしれない
最後は暗い部屋で後悔して嘆き泣く

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:13:22.72 .net
1話 正純、放つ
2話 正純、埋める
3話 正純、宇都宮へ
4話 釣天井の正純
5話 暗闇はつづく

正月時代劇、連続5話一挙放送お楽しみに

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:17:20.56 .net
国松の処刑をノリノリの正純見たかった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:23:08.86 .net
>>202
いいねそれwww
最高だよ

正純マニアには極上の大河

秀忠でとは考えていたがまさか正純でやろうとはw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:24:48.20 .net
>>205
実行はもちろんトウ
そして創作で国松は謎の行方不明に

もちろんトウの屋敷にひっそりと鼠の墓

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:26:16.63 .net
>>204
最終話のタイトルがいいねww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:29:35.24 .net
キャメ姫からも
皆さんに素敵なプレゼントが届きますように✨

https://i.imgur.com/xd2lPpo.jpg

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:31:18.46 .net
なんとなく嫉妬に燃えているように見えなくもないw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:32:16.40 .net
最近発見された片桐且元書状によると備前島からの大坂城天守閣への
砲撃の際に将軍秀忠がわざわざ備前島に視察にやってきて、
砲撃される大坂城を見て手を叩いて喜ぶなど上機嫌だったらしい。
天守には娘の千姫がいるのに頭おかしいだろ、ドラマのような反応が自然やろな。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:33:57.87 .net
12人の侍女へのメリークリスマス

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:34:16.96 .net
西田敏行の秀忠も千を思い泣くシーンがかなり良かった

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:35:51.01 .net
>>211
それはダメw
心優しき秀忠が泣き狂う中、
嬉しくてたまらないという顔で正純
「放てぇぇぇーーーーっ!www」
じゃないとw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:38:07.42 .net
正純の横手での酷い扱いはノリノリ砲弾の報復だった訳だな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 16:44:45.58 .net
最上改易で城の受け取りに出向いてそのまま所領や江戸に二度と戻る事なく横手で生涯を終える
最上に向かう時に遅れて使者が追いかけてきてたみたいだな

葵ではその辺の仔細をしっかり描いてた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:09:02.29 .net
>>191
美人とは違うがめちゃくちゃ色白だな
やはり色白は七難隠すで女は色白だと数倍フィルターが掛かるんだな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:12:36.84 .net
永野芽郁とか芸術的に白いな
真田丸の時の千姫は秀頼と並んだシーンの画が非常に綺麗だった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:13:27.02 .net
あと山田杏奈も白いな
大河だと花燃ゆで本当にモブで僅かに出たくらいか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:14:46.73 .net
広瀬すずや川口春奈は色黒だけど美人に見えるから元が相当整ってるんだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:21:55.27 .net
永野芽郁
「色が白いは七難隠す」

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:24:16.18 .net
川口春奈は美人というか和服映え、お姫様カット映えが物凄い

鎌倉の千世、五徳もそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:25:20.10 .net
有村架純は和装はそれほど。。て感じかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:28:42.96 .net
今田美桜は和装映えるんじゃないかなー
そろそろ大河にどうかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:30:50.08 .net
>>222
鎌倉殿の千世は確かにあの衣装が凄い良かったな
でも普段は微妙なんだよな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:32:39.60 .net
川口春奈は麒麟が時代劇初挑戦だっけ
よくあれだけ結果出したな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:34:56.77 .net
麒麟の天野菜月もかなり和装良かったな
芦田愛菜が結構微妙だったけど

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:36:07.60 .net
案外時代劇合ってると思った俳優は今年だと杉野遥亮かな
山田とか板垣はさっぱりだった

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:37:14.64 .net
正純とウィンも時代劇は初めて見たけどすごく合ってた

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:38:57.24 .net
正純と秀頼は顔の区別が最初付かなかったな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:39:09.57 .net
有村ちゃんは和装だとなんかあの子のイモっぽい部分がより強調されちゃう気がするんだよね。。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:40:18.55 .net
有村架純は姫には見えないんだよな
町娘みたいな役だと和装でもいいと思うんだけど
去年の堀田真由とか今年の久保史緒里なんかは天性の育ちの良さみたいのが出てる気がする

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:40:30.88 .net
>>230
いいねえ
敵と味方が同じ顔w

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:42:06.28 .net
多分秀頼と正純はワンシーンだけ入れ替わったら分からない気がする

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:43:45.32 .net
去年の比奈はリアルに大名堀田家の子孫らしいな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:46:27.76 .net
中川大志と福士蒼汰
玉山鉄二と一般人殴って消えた奴
小松菜奈とマリーゴールド

この辺も似てるな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:48:09.28 .net
>>235
そういうのってよく聞くけどどこまで本当なのか分からんのよな
秋元系にも山内すず?とかいてそれが土佐山内の子孫だとか言われてたけど
実際はどうだか分からないしな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:48:47.97 .net
織田信成が信長の子孫名乗ってるくらいだし
織田無道は違うんだっけ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:51:40.93 .net
阿部寛と都留
小栗旬と粗品
福山雅治とみっちい
小島よしおと佐々木朗希

この辺も似てる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:53:30.84 .net
山内と言えば上川が配役されるとかネットの噂はなんだったんだ
今回配役した山丸?は結構強面で歴戦の武将である山内一豊には相応しかったな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 17:54:30.41 .net
もし一豊が上川ならば正信との絡みも期待してしまうんだよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:16:10.64 .net
>>240
彼はしゃべらしたらダメだったね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:17:29.59 .net
団子鼻は致命的だね、永野芽郁

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:31:17.89 .net
色白で可愛いから問題なかろう
真田丸の秀頼千姫夫婦は凄い画が綺麗だった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:36:29.73 .net
永野芽郁は鼻よりも声が問題だろ
あの常に上ずったミッキーマウスみたいな声では現代のチャラチャラした作品は良くても時代劇は無理

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:38:27.66 .net
>>239
小栗と粗品wwww

確かにwww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:39:33.06 .net
秀頼は政子と共演なんだよね
見れてないけど
評判いいみたいね
さすが政子

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:41:04.02 .net
>>247
やっぱり政子の子は殺されて政子が復讐みたいになるのかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:41:16.89 .net
江口のりこは次の光る君へにこそ出て欲しい
まさに平安美人だから

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:41:55.96 .net
>>249
清少納言で見たかったんだけどな本当は
傲慢な憎い役とか似合うだろう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:43:02.20 .net
まあでもファーストサマーにはめっちゃ期待してる
あれこそまさに清少納言
絶対に見た目で選ばれたに違いない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:44:09.70 .net
>>250
江口の傲慢な憎い役は今期の秀吉のドラマでいかんなく発揮されていた

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:44:13.54 .net
江口も亀だったな大亀
今年の當真は小亀

江口は松嶋菜々子に匹敵する身長だからね
去年鎌倉殿スレで江口の政子はどうだろうみたいな書き込みがあって
それに対して江口は顔が政子じゃないと突っ込まれてて少し笑った

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:44:21.48 .net
若手で武士が似合いそうなビッグ3は中川大志水上恒司眞栄田ごーどんだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:45:16.41 .net
秀吉と光秀と信繁のドラマに

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:46:49.89 .net
秀吉がてちをチヤホヤするドラマ
あれを見て平手ちゃんの茶々もイケるのではと思ってしまった

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:48:10.46 .net
>>254
この3人はここ最近も出てるしね
岡田健史も結構ゴツくなってきたな
板垣とか偽山○とかはどう見ても似合わないんだよな
杉野はまだマシだけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:49:53.28 .net
>>256
あれデビューの頃は可愛かったけど結構微妙な成長してないか?
堤が平手の○器を○めるシーンがある映画を見たけどかなり微妙なルックスだった

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:50:50.48 .net
いやー平手ちゃんはどんどんキレイになってるよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:51:07.96 .net
>>254
中川大志とか真剣佑郷敦あたりは最近の若手には珍しく色気があるな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:51:43.27 .net
岡田健史という名前で認知したから水上恒司という名前がいまだに馴染まないw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:52:29.57 .net
「信玄が申しておる
父を超えよと!」

は良かった

しかし勝頼は自分に酔っているうちに負けてしまった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:53:04.78 .net
平九郎は何故か壮絶死のシーン貰えたんだよな
なのに何故重忠は死に様を描かれなかったのか
納得できん

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:53:52.12 .net
>>258
そんなシーンあんの?w
その頃はまだイマイチ垢抜けてなかった

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:54:20.42 .net
>>262
長篠の戦いはどう考えても愚かになってしまうからな
確かに自分に酔ってるってのが言い得て妙

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:55:44.56 .net
>>264
車椅子少女で慰み者にされてた

最後に「お前との○ッ○○最高だったぜいッ!」って台詞があった

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 18:57:19.01 .net
麒麟のお市こそ染谷将太に似てる平手友梨奈にやって欲しかったわ
井本彩花は全く似てない
まあ信長に似てるお市とかあまり見た事ないけどせっかく染谷が信長なんだから
似てる平手を起用しても良かったのでは
どうせゲスト出演なのだし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:00:43.73 .net
堤はケダモノの役よりやはり温もりのある人物の役の方がいいな
円四郎は言わずもがなだけど蒔田彩珠と親子のドラマの堤も凄い良かったな
キャラが少し又やんっぽくて笑ったけど

今回の勝頼も結構最期をしっかり描いてもらえたな
父親の千葉真一は風林火山で最期をガッツリ描かれてた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:02:58.65 .net
このスレッドには以下の単語を使う荒らしがいます
見て分かるとおり普通にやり取りしていればこのスレッドでは不要な単語ばかりです
この荒らしの特徴は複数人を装って自演をしていることです
レスの内容は女や子供に対する性的虐待や暴力や人の死を好んで興奮しながらレスをしている変質者です
更に毎日同じ内容のレスを一日中するという異常行動もしています
関係無いスレ違いも屁理屈によって関係があると言い張ります
ワードNGに指定するかは任意でいいので(NG回避のために単語に空白を入れることがあるため)
レスを返す、相手にするということは控えてください
荒らしにレスをすることは荒らしを元気にするだけです
住人の皆さん、よろしくお願いします

亡骸 般若 狼藉 肉食 白濁 ひん剥く 豹変 米兵 形相 乗り込む
生首 泣き叫ぶ 嫉妬 拷問 阿鼻叫喚 強姦 激昂 ケダモノ 地獄絵図
犯す・犯される 縛り付け 武蔵 清盛 琉球 心酔 女児 臑毛
菊地凛子 當真あみ 飯豊まりえ 蒔田彩珠 川口春奈 沢尻 帰蝶 慈悲の国
桐谷美玲のだし 豊嶋花のタネ 築山サティアン 僧侶を殺す 侍女を殺す 瀬名の信者
信康の僧侶撫で斬り 信康馬で引き摺り回す

現在は當真あみ演じる亀姫に執着しています
現時点で動きの無い亀姫に関する妄想レスには乗らないようにしましょう

※このレスは思い出したときにでも誰でもいいのでコピペしてください

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:05:20.04 .net
>>264
平手は出てきた時はかなり美少女だった記憶ある
途中から変な感じになったけど

今年出てる高校生女優だと當真と豊嶋はかなり有望だな
白玉は中学生か

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:05:51.68 .net
白鳥玉季はあの年齢にして天性の色気があるな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:07:25.24 .net
豊臣家は 千姫が秀頼に嫁いだ時に
淀殿が江戸へ人質になるのが最善だったわけで
これが最後のチャンスかな…
 豊臣家が滅ぼされるのに15年かけているけど
家康が辛抱強いのと 加藤や浅野 前田利長が
亡くなってからの豊臣家の動きを注視していた

ちなみに秀次の娘の家系と
秀吉の親族の小出氏が幕末まで存続している

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:07:34.91 .net
>>269
多分大河関連のスレに来て2日もしたら、その人物のことは分かると思うし、放置が一番だろ。皆に見て欲しい、構って欲しいから人の多いスレに書くわけでさ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:31:12.49 .net
昭和天皇には豊臣の系譜が入ってるんだったっけ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:34:56.33 .net
これ9割江守爺かwww
さらに悪化してるな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:35:58.62 .net
>>262
息子が父の業績を超えることの難しさを
1年通じてしっかり描いてきていたからそのなかの一部くらいの印象だね
家康 >> 秀忠
秀吉 >> 秀頼
今川義元 >> 氏真
武田信玄 >>>>>>>>>> (越えられない次元) >>>>>>>>>> ゴードン

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:48:46.75 .net
>>275
嫌なら来ない方がいいと思うよ
米兵が嫌いなのに沖縄に住む方がおかしいだろ
沖縄に住んでる時点で米兵を黙認したと見做されるのと同じで
このスレに来てる時点で黙認と見做すことにしてる

>>276
郷敦の勝頼は結構印象には残ってるな
瀬名の慈愛の国を打ち砕いたし「人でなしだな」発言も印象に残る

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 19:53:33.05 .net
ぶっちゃけた話
豊臣を根絶やしにしようと強行したのは秀忠なんだよな
家康は豊臣を服従させればそれでよかったのだ、命まで取ることはない
しかし秀忠は将軍とはいえ
戦の才が無いことを周囲に晒してしまっている
全国の諸将を従えてきた大御所の家康が亡くなれば
徳川方の大名の人心は離れていき、
また豊臣に負けるおそれすらあったのだ
自分が凡庸であることを知っているがゆえ、豊臣滅殺を強硬に主張した

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:01:31.68 .net
この説は別段新しいものではないし支持できるものだが
それを芝居に落としこむとなると問題が発生する
大阪城にいる千姫がいるのにどうするの?
それでも秀忠は殺しに行くの?となる

だから時代劇になるとたいてい家康が直接手を下すか、
命は助けてやるという家康からの伝言を跳ね除けて
淀と秀頼は自害するという筋書きになるのである

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:25:34.57 .net
徳川将軍家としては まだその当時は経済の中心は大阪だったので
秀吉が築き上げた大阪利権が欲しかった
その利権で江戸も発展させたい
秀頼親子が 大坂城に居座るのがよくない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:33:18.41 .net
「私には負ける自信がある!」
このしょーもない一言が豊臣を滅ぼしたわけだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:53:31.44 .net
>>277
同じ屁理屈を何度も書くな
その米兵どもは日本の法律で裁かれたのであって、黙認なんかされてない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 20:58:07.79 .net
信長がなんぼのもんじゃぁぁーっ!!
の弥四郎は光る君へにも出るんだな
今度は紫式部をひん剥いてほしい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:04:38.33 .net
永野芽依はどうしても鼻が受け付けなかったな
朝ドラのブサさが印象的だった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:06:07.15 .net
永野って朝ドラじゃ別に色白じゃなかったから
大河ではカメラでなんとかハレーション起こしてたんだろうな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:08:51.60 .net
永野
「ゴッホより普通にラッセンが好き」

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:21:56.23 .net
>>278
戦下手はできる人間を選び生かせば事足りるから
ローマ皇帝アウグストゥスのアグリッパとか
フランスシャルル5世のゲクラン
頼朝もそうだろうけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:38:07.43 .net
永野芽郁と3時のヒロイン福田は紙一重

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 21:51:57.79 .net
氏真がM1に出ているが、こうして見るとこれほどの好青年がなかなか鬼気迫る恐ろしい演技をしていたと思う
中川でここまでできるかというと微妙

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 22:12:03.99 .net
スレ来たら黙認って(笑)
基地外江守のアスペな世界

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 22:29:02.23 .net
江守徹の風評被害

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 22:31:06.02 .net
真田幸村との件の松本の演技というか台詞回しがすげー岡田っぽかったな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 23:10:44.51 .net
>>281
そのセリフがつまらんだけで
秀忠が焦っていたのは本当みたいよ
彼にしてみれば家康が死んだらゲームオーバーだから

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/25(月) 23:47:20.45 .net
>>139
こういうのをよく見てたから、土井利勝は家光・稲葉正勝連合に的掛けられたと察知した時
前将軍の寵愛、過去の功績にうぬぼれて現政権に逆らってもろくな事が無いと
大老格上げと言う形の実質引退勧告を受け入れて静かに中央政界から遠ざかって行ったと言う
その辺、後世の柳沢吉保もよく理解していた

尤も、将軍家光第一の幼馴染、神の君伝道師お福の嫡男として側近第一になる筈だった
稲葉正勝自身が過労の為か早々に病死してしまってその座を知恵伊豆に譲った事もあって
この対立は余り目立たず、後世にはお江とお福の対立が面白おかしく伝えられ
半ばとばっちりで神輿の忠長だけが政争の梯子を外されたと言う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:01:54.45 .net
朝4時から昼間のレスは全スルー
21時過ぎてからのレスから読むのが真人間のこのスレ利用方法w

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:07:26.30 .net
スレの中身がキモ爺の連投でもレスがあって賑わっていればいいように
大河ドラマも数字とって賑わえば中身なんてどうでもいいんだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 00:36:14.29 .net
大坂の陣で何故全国の大名達は誰一人として豊臣に味方しなかったのか!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/60bb3142e4fb354aa0d987d94f245ad84b6a3b59

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 04:11:08.54 .net
>>289
中川は演技と言うよりは雰囲気の俳優では
今回の氏真のようなケダモノと化す役はあまり合わないとは思う

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 04:13:00.07 .net
>>284
寧ろあの朝ドラはヒロインの可愛さだけで持っていた

>>285
普段から凄い肌の白さだぞ
CMにせよなんにせよ永野ほど白い女優板そうそう居ないし
白いだけでなく綺麗な肌をしている

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 05:34:06.38 .net
まあ中川との比較はともかく、
氏真の
好青年→ケダモノへの豹変のギャップでは随一なのではないだろうか
そもそも好青年がケダモノをやる機会自体が少ないのかも知れないが
あのほとんど坂口健太郎と似た穏やかキャラの溝端淳平であれほどの鬼気迫るケダモノをやらせることによく確信が持てたなと思う

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 05:36:29.85 .net
なんかの役でやったことあるのかな
オレなら
え?溝端淳平でケダモノ?
うまくいくの?それ
と思ってしまう

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 05:39:40.70 .net
ケダモノぶりがあまりに自然で違和感なく入り込めたが
改めて素の溝端淳平を見ると凄い演技をしていたんだなと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 05:41:23.01 .net
瀬名とのシーンのケダモノ演技はかなり良かった
ただ溝端には元々好青年のイメージはなかったな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 05:42:30.13 .net
>>301
瀬名を犯すのは完全に創作だからね
去年の時点でそんなシーンがあるかもとか予想したら叩かれまくるかと
それだけ意外性のあるシーンでもあった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 06:24:48.51 .net
喉から手が出るほど欲しかった初恋の瀬名
本来なら側室として大事にするところを家康への憎しみから敢えて夜伽役に
両親子供たちの命を人質に「お前の妻如き俺の慰み者だ」と言わんばかりに

氏真の無理難題に悩む父
今川一門の私の娘をと怒る母
家族の為に覚悟を決める瀬名
赤子をあやしながら泣くたね

この構図も良かったな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 06:26:01.33 .net
>>283
紫式部は35歳の女優だからな
今回の五徳は21歳の女優だったから需要高かったが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 06:55:35.08 .net
氏真を美男俳優にしたのは女視聴者への配慮だろうな
去年の江間次郎みたいな感じの俳優が瀬名を犯したら非難殺到だったかと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 06:55:44.53 .net
>>287
選んだ人間がカリスマになっちゃうから
頼朝にとっての義経とか後醍醐とっての尊氏とか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 06:56:31.00 .net
氏真に犯されたいって女は数多く居ても
江間次郎に犯されたいって女はほぼ居ないだろう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 06:57:25.98 .net
>>299
出口夏希や畑芽育の方が白いぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 07:52:21.13 .net
>>310
最高レベルの白さって事
誰と比較してとかではないよ
永野芽郁や山田杏奈はそれだけ白くて更に肌が綺麗
今はかなり劣化したが島○遥香も色が白かったな

今回の原千姫は画的な美しさはそんなになかったかな
真田丸の秀頼と千姫の画は本当に美しかったけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 08:02:17.17 .net
今は亡き視聴率スレや女優スレでもやたら出口夏希を推してた奴がいたけどそもそも現時点で何の作品に出てたのかすらわからないレベルの女優でも熱心なオタがつくのか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 08:07:25.52 .net
永野芽郁、山田杏奈、畑芽育、原菜乃華
ここで名前出てるの子役上がりばかりだな
出口夏希は違うようだが

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 08:09:20.59 .net
朝ドラで追加キャストで中川大志、濱田龍臣、本田望結と子役出身ばかりだったな
主役の神木隆之介自体が子役出身だしヒロインの浜辺美波も子役だった

最近の若手は半分以上子役出身のイメージがある

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 09:07:00.77 .net
直政や信康の役者も子役出身

若手の半分くらいら子役出身者ってのはあながち間違いではないかも
特にNHKはその傾向強い

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 09:09:45.09 .net
子役は芸能界に馴染みが深いし身元がしっかりしてる
今のスキャンダルに煩い芸能界にとって子役を使うのが多くなるのもわかる
子役出身でもやらかす奴はやらかすんだけど

子役出身とそれ以外では内部進学とそれ以外みたいなそんな感じになりそう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 09:32:18.63 .net
テレビ局が事務所偏向になるのも分かるよ
個別にやったら手間がかかって仕方ない、つまりコストがかかってしまうのと
中には訳のわからん事を言ってくるのもいたり遅刻したりバックれたり問題も増えるしでタレント管理は外注にしたくなるわな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 11:34:50.85 .net
俳優・村杉蝉之介容疑者を再逮捕 大麻リキッド所持の疑い あまちゃん、家政夫のミタゾノ、大河ドラマ、紅白など出演 福島県警 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703555179/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:02:01.72 .net
おかえりモネの3人もみんな子役出身者だな
清原、蒔田、恒松

恒松は真田丸でも少し出てた
清原蒔田は大河はまだだったか

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 12:29:55.54 .net
江役の人といい家康の今の正妻役の人
といい昭和か平成初期の感じみたいな
濃い顔の女優さん多かったな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:08:36.36 .net
今年は何百年も前の女性をズリネタにしてるオヤジが何人もいるってわかったよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:17:29.56 .net
何人も?
ひとりでは 
このスレは

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:28:39.16 .net
若い女優が演じてればそりゃ興奮する人間が居るのは当たり前だろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:41:57.69 .net
ゲスが住むスレを見抜けないやつはメクラ
大河ドラマを見る目もメクラ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 14:57:06.41 .net
大河の話をしてるのだから問題ないんだけどな
それに文句言う奴こそ害悪
亀とか五徳とかたねはこの大河の人物だしな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 15:45:21.26 .net
>>321
このスレでは江守だけだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 15:47:01.45 .net
大河の人物の話なら問題ない
氏真が瀬名を犯したりしたのも創作ではあるがこの大河の描写
そういう書き込みが不快と思うなら出てくしかないよね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:31:44.52 .net
荒らしに出ていけなどと言われる筋合いはない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:40:25.70 .net
じゃあ我慢しろ
今の書き込みを変えるつもりはない
このスレに残るなら黙認した物と判断させてもらう
沖縄に住むなら米兵を黙認してると思われても仕方あるまい
それと同じだ

>>320
江は確かに昭和の時代劇に出てそうな顔立ちだったな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:50:09.13 .net
>>329
確かに江のマイコ(妻夫木妻)って原節子に雰囲気似てるからね
超昭和顔

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:58:01.72 .net
龍馬伝の時はそんな事感じなかったけど
今回はメイクのせいなのかやたら老けて見える

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 16:59:52.93 .net
>>325
これが色ボケってやつか…🤔

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:18:07.84 .net
亀五徳あたりは話題性もあったしな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:31:53.78 .net
強右衛門回には感動しました
と亀姫に伝えておいたぞ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:32:56.87 .net
正純を陥れたり侍女を殺しまくったのも伝えなきゃ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 17:55:42.93 .net
それはキャワいいキャメ姫様にはとても言えないw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:01:49.68 .net
嫉妬に狂い般若顔で若い侍女を12人手討ちにしたと
亀は若い頃は純真可憐だったんだろうね
築山事件を境におかしくなってしまったのだろう

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:04:13.04 .net
信昌もルックスだけではなく優しい人物に描かれてたな
臭く汚く嫌われ者の野良犬を可愛がる人物だった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:48:21.92 .net
>>329
だったらこちらも、エログロにしか興味のない低俗なジジイを遠慮なく
バカにさせてもらうからそう思え

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:55:35.15 .net
>>339
大河の話をしてるならそれもいいのではないかな
大河の話しないで罵倒するのは違反だが
少なくとも私達は大河の話をしてるだろ
正純とか亀とか五徳はこの大河の登場人物なので家康死後の話でも全く問題ない

ところで正純の蟄居先はどんな部屋だったのだろうか
牢獄には入れられてないと言うがかなりのボロ屋敷だったのか
屋敷は立派ではあるが常に雨戸みたいなのを閉められた状態で
外には常に監視の屈強な兵士が見張ってるとか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 18:58:25.34 .net
江守爺という呼称は駄目だな。俳優江守徹に対して失礼だし、エロ爺さんで良くね?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:00:29.65 .net
正純、正勝親子を幽閉する為にわざわざ横手に居所を作ったみたいだな
でも正勝は幽閉されてる時に二男が産まれたりしてるので
暗い部屋とは言え女は居たのだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:01:05.34 .net
>>320
なら懐古厨の大河ドラマファンが多い5ちゃんねるのやつらとかには好評だったということか?
下手なイケメンアイドルや美少女アイドル使うよりかはな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:02:32.51 .net
正勝の次男を産んだ女は横手の名主の娘とか
横手では監禁に等しい状態とは言え本多親子には1000石は支給されてたようなので
それなりの暮らしはしてたのだろう
ただ外出はできずに陽の光が碌に当たらない暗い部屋ではあるが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:03:19.04 .net
>>343
美少女アイドルとか美男アイドルもしっかり配役されてたけどね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:10:38.99 .net
ジャニーズである秀頼が好評なのはよき

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:11:21.26 .net
アイドル起用でも一概に駄目とは言えんのだよな
今回は五徳なんかは気品とか表現されていて良かったし
姫としての雰囲気は瀬名よりもあったな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:12:54.41 .net
今回ジャニーズ4人だけってのは意外
なんか10人近く出てそうなイメージある
直政とか乱丸とかもその系統だし幸村もそんな感じ
舘なんとかってのは松本の奸計で出れなくなったんだっけか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:15:29.69 .net
宮舘ね
あれはイケメンながらとぼけた味のめちゃくちゃ面白い男なんだけどね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:16:19.21 .net
ジャニーズ4人?
家康
信長
秀頼

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:17:10.61 .net
亀姫もファン層的にはもうほぼアイドル

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:17:28.15 .net
1000石って米10万升分の金だから身なりとかはしっかり整えてたんだろうな
侍女とか下人とかも雇ったりとか食事もそれなりの物だったり
冷え粥を啜るような生活とは程遠いだろう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:17:59.14 .net
仲章?w
違うかw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:18:05.97 .net
>>350
家康の弟で武田から脱出して指が凍傷で失ったのがジャニーズらしい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:18:38.20 .net
>>353
去年はそう言えば仲章天狗くらいだな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:19:33.56 .net
ちょい役かー
しかし宮舘はもし出ていたならなんの役だったのだろう
まさか正純?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:20:05.81 .net
いやー正純は井上祐貴以外考えられない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:20:05.93 .net
>>351
若手女優は基本アイドル要素も強いからね
たねとか阿月は少し違う気がするけど
去年の大姫なんかはアイドル系統だと思うし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:21:19.58 .net
宮舘は好きだけどもし正純だったらこんなに好きになってなかったと思う

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:21:35.91 .net
>>357
晩年に泣き狂うのを逆算した嫌な奴の役がハマってるな
ただ正純は大坂の陣の頃にはもう50歳だから若過ぎるってのが違和感か

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:22:19.09 .net
しかし我が亀姫の宿敵正純がこんなにも楽しませてくれるとは夢にも思わなかった

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:22:52.91 .net
宮舘っての調べたら軽く杉野遥亮に似てるな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:23:28.81 .net
>>361
その先を描けばもっと愉しめるんだけどね
思えば酷い扱いで笑うけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:25:04.78 .net
最初正純が出てきたときには
ああコイツかー
ろくでもねえやつだコノヤロー
としか思ってなかったのが冬の陣から一変w

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:29:17.28 .net
しかし人気絶頂のSnowManである宮舘にお前はまだ早いっていいながら
秀頼はまだジュニアでデビューもしてないというのに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:32:46.98 .net
早く21時にな~れ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:34:24.97 .net
>>364
最終回に泣き狂って家康と秀忠に掴みかかる千姫の横で遠慮なく
「秀頼を滅ぼせえッーッ!!」
これをやって欲しかったわ
なんで最後だけ大人しくなってるんだよ
今更謙虚になってももう秀忠は絶対お前を許さないぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:34:59.10 .net
>>365
人気に嫉妬した説

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:35:52.74 .net
秀忠は既に今までの行いで家康死後には正純に生き地獄を味合わせてやると
心に誓ってるだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:37:05.13 .net
>>367
だよねえ
わかってないよねえ
一体なんのために
放てぇぇぇと埋めろおぉぉぉ
やらせたんだろう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:40:21.28 .net
空気が読めないのではなく、
好きでわざとやる男
正純

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:42:08.35 .net
しかし五徳に姫感があったように
秀頼にも若きプリンス感があって非常によかったと思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:43:45.10 .net
秀忠「…其方にしては随分大人しかったのう…?」
正純「…千姫様のお心を察し…遠慮致しました…(ドヤ顔)」
秀忠「…遠慮など無用じゃったがのう…(今更遅い)」
正純「…いえ…千姫様は…殿の大事な姫君…気を遣うのが当然かと…(ドヤ顔)」
秀忠「…そうか…(お前は絶対に許さん)」

利勝「加納御前様から…このような…」
秀忠「…正純は改易…(待ってました!)」
利勝「…!宇都宮を確認は…?」
秀忠「姉上の言葉は重いのじゃッ!!」
利勝「…かしこまりました…!」

正純「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッッ!!」

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:44:18.83 .net
>>372
確かにそうなんだけど秀頼と正純の顔が見分けが付かなかった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:46:49.87 .net
ドヤ顔で千姫様は無事ですと報告する正純に対する秀忠の表情が良かったんだよな
濡れ衣なのに横手での酷い扱いもこの正純だと自業自得
これなら誰も碌に庇わないってのが説得力ある

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:48:06.97 .net
>>371
家康の命令だからとここぞとばかりに楽しんでる感あったからな
家康の年齢考えても秀忠時代が来るのは直ぐそこなのに馬鹿だわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:52:09.29 .net
秀忠をここで完全に怒らしてこの後には亀姫も怒らす
今度は秀忠が正純の処罰を愉しむ番だな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 19:58:10.07 .net
葵では「宇都宮釣天井」って回があるね
加納御前(亀姫)は名前だけ出てくる
秀忠の口からも「姉上は…」って台詞が

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:00:49.16 .net
>>366
何も書くことないくせにw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:04:23.14 .net
文句を書き込むのが生き甲斐の人間って居るからね

女優の胸や肌の白さとかの話ばかりしてるなら兎も角正純亀五徳とかの話なら完全合法
寧ろこの続きを見たくなるような正純だったし
この正純が後悔して嘆き泣くのは爽快感あるぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:05:19.82 .net
君たちがいると僕ちゃん書けなーい
って
お前は秀忠かwww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:07:42.42 .net
21時までは書き込んでも負ける自信があるんだろ(笑)

秀忠も情けなさと優しさが上手く表現されてたな
期待されてた怒ると片言になるってのはなくて残念だったが

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:14:32.35 .net
江守がコテハンつけてくれればすべて解決するのにね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:19:04.18 .net
五徳は色白かったな
気品のある姫は色白だと映える
永野芽郁の千姫が評判いいのも秀頼と並んだ画の綺麗さも勿論として
肌の白さがかなり評価を上げてる気がする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:34:00.09 .net
江守は認証要求の強いアスペなのでコテハンはつけない、世間から疎外されて5ちゃんねるのみで自分の存在をアピールできると思いこんでるふしがあるので、NGnameにされたくないから

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:47:25.02 .net
千姫はまあまあだったが彼女は推しの子実写版で天才子役の有馬かな役をやるようだから
そっちでブレイクするだろう

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:49:37.41 .net
来年の紫式部の子役は大姫の子役やった子なんだな
初回は子役で進むようだ
去年今年と子役編はなかったから子役編は3年ぶりか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:54:06.21 .net
えっ!あのコすごく良かったから嬉しいね

元祖ジャーッだし

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:59:36.66 .net
>>387
子役時代のほうがいいんじゃないかって気もするw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 21:04:31.11 .net
>>382
それはウィンだからでしょ
やっと分かったわw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:14:35.38 .net
>>373
同じネタを何十回も繰り返し書き込んでもウケるわけないのが分からないなんて頭悪すぎ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:15:41.85 .net
この時代、鯉は鯛より高級魚だったんだってね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:18:04.32 .net
>>391
しかも光る君へスレに誤爆してやがる
ここまで己れの馬鹿さ加減をさらして何が嬉しいのやら

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:28:18.39 .net
>>391
記憶障害があるから何回も同じことを書いて
それも自演でだらだらとやってる
だからこんなレスができる>>379

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:31:11.22 .net
北川が茶々で出てきた時うわぁと思ったけど最後ら辺は悪くなかったよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 00:06:53.86 .net
>>394
自演じゃねーよwww

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 00:58:18.22 .net
葵徳川三代の家光がウザすぎる。
お行儀は悪い、プライドだけは高い、
絵に描いたようなバカ殿様だ。
(松本と違って)そういうバカ殿の演技が上手いという決定的な違いがあるが、
まるで松本が演じた家康のような不愉快な存在だ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 02:02:54.46 .net
「世界に名高い日光東照宮は、
抜きん出て家康公を崇拝する、
三代将軍家光公により大改築が成され申した。
脱型は1年半後の寛永13年(1636年)4月。
総経費56万8000両、
造営に携わりし延べ人数およそ450万人と伝えられ申す。」

仮に!江戸時代初期の1両(小判1枚)を10万円として換算すると

   5 6 8 億 !

しかもこれ、費用は諸大名の寄進ではない。
全部徳川家。そりゃ財政も傾くってもんですわ。
もう、バカ殿どころじゃありません、とんだ暗愚ですよ。
徳川滅亡を招いたのは家光と言っても過言ではない!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 02:05:25.15 .net
このドラマで一番意味不明だったのは大竹しのぶだな。一話あの場面だけでセリフは無し。キャスティングしたヤツ馬鹿だろw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 02:43:00.26 .net
そのバカ殿様のおかげで我々は小学生の頃から修学旅行で
世界遺産を拝むことができたわけだが

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 04:07:09.72 .net
>>388
初回は子役でいくみたいだな
紫式部の母が殺される創作があるみたいなので
それを知った子役の紫式部がジャーッってのを期待してる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 06:15:48.04 .net
子役あまり好きじゃないけど
子役大姫はよかったね
刀を自分に突き立てて頼朝に迫るところは圧巻だった

家康の子役も白ウサギちゃんて感じ出ててよかった
堤真一の小学生妻のイケメン小学生

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 06:21:28.45 .net
小学生妻で思い出したけど
森田望智なんかはそろそろ大河出ていいと思うけどなあ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 06:32:35.09 .net
また短刀持って暴れてくれると嬉しいが平安時代だしやらなさそう
ただ道兼がまひろの母を斬り殺したりとか創作するようなので
殺しの場面は結構あるのかも知れない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 06:36:07.93 .net
直虎みたいに子役時代で1月は消費するくらいでもいいと思うんだけどね
今回も初回はせめて子役使うべきだったかと
桶狭間は3話くらいで

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 06:40:01.97 .net
>>403
朝ドラは出てるし来年も出るみたいだけどね
そろそろ大河も出るかもね
あのドラマは堤も良かったけど娘役がかなり良かった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 06:50:28.59 .net
永野芽郁の千姫は空気中だったしあいつはヤンキー家庭育ちで気品も何も無い姫だった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:33:35.22 .net
永野は色が白く秀頼と並んだ画は歴代の千姫でも一番だけどね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:34:55.10 .net
>>407
さては永野芽郁に嫉妬する中年女だな

それはさておき忽那汐里の千姫も可愛かったな
今回の千姫も可愛いけど瀬名に似てるって意図が汲み取れる
瀬名の顔がぼやけてきていつのまにか千姫になって般若顔って展開は少し見たかった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:37:24.19 .net
忽那汐里と中川のコンビはミタかった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:39:43.71 .net
>>410
真田丸なら忽那汐里が伊茶とかなら面白いかも
秀頼の子を産む女中
所謂筆おろしの史実な訳で

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:40:03.52 .net
中年女かどうかは知らんが5ちゃんのいろんな板にコピペ貼ってステマしまくってる永野芽郁オタのせいで永野自身が酷く嫌われてるのは確かなようだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:44:24.38 .net
>>412
少なくとも私は基本は大河板しか書き込まないけどね
今は大河板が破壊されてるのでここを「みなし大河板」と判断してるので大河スレに書き込んでるだけで
大河板が正常化したら戻るまでの話

永野は世間的にも人気はあるかと
寧ろ中年女層からも受け入れられてる若手の一人なんじゃないかな
森七菜とか本田望結とかの中年女からの罵詈雑言はヤフコメ見れば分かるけど酷いぞ

原菜乃華の千姫はせっかく有村架純に似てる配役したのだから
最終回にそういう不気味な演出するとかにして欲しかったな
正純に関しても千姫が発狂してる横で
「秀頼を討ち取れッーッ」とノリノリで演じさせてこそだろうに
なんか詰めが甘い脚本だったと言わざるを得ない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:45:41.75 .net
永野芽郁は姫より町村や女中の方が似合う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:47:46.01 .net
>>410
あと天海に長谷川、そんで謎の美少女役で本田望結でればミタの同窓会だ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:49:41.31 .net
>>414
そっちも似合うと思うけど千姫は良かったよ
中川大志の秀頼と並んだ画は本当に綺麗だった
やはりあの白くて綺麗な肌は素晴らしい
ある部分だけ残念だがそこまで完璧を求めても仕方あるまい
千姫繋がりだと川島海荷もその部分は残念だな
今回の原菜乃華は人並み以上にはあるようだが

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:50:54.61 .net
佐藤浩市と野村萬斎は作品と役によっては大トメも狙えるだけの格があるのにこのドラマでは無駄遣いに見えた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:51:13.33 .net
>>415
ミタは二男役は引退してしまったみたいだな
忽那汐里も海外拠点だし

松嶋、長谷川、中川、本田は大活躍だけど

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:51:53.40 .net
>>417
来年に配役されたら文句なしに大トメだろうな
段田予定みたいだし

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:52:55.87 .net
第49話「新しい時代のリーダーズ」

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:54:34.56 .net
>>418
佐藤仁美も活躍してるぞ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:02:06.03 .net
49回 新しい幕府のリーダーズ
50回 宇都宮を盗んだ男
51回 おかえりカメ
52回 この暗い部屋の片隅に

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:09:54.76 .net
>>422
面白いw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:10:40.72 .net
この暗い部屋の片隅に
www

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:14:07.30 .net
普通大河の終わりは夢と希望に満ちたものになるはずなのに
最後は調子に乗りすぎた男、正純の末路w

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:16:25.67 .net
【キャスト紹介30秒予告】「君が心をくれたから」1月8日成人の日スタート!永野芽郁×山田裕貴

https://www.youtube.com/watch?v=GRNmDVIpY6Q

#TVer のお気に入り登録もお忘れなく.ᐟ.ᐟ
https://tver.jp/series/srjwiri4il

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:20:03.52 .net
>>422
最終話の夢も希望もないタイトルがいいねw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:20:55.13 .net
>>425
去年は夢と希望に満ちてない終わり方だったけどね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:22:36.66 .net
やっぱり般若さんは面白いなあ
なんでみんなこの面白さがわからないんだ
怒るやつの意味が分からない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:24:50.10 .net
>>426
これを見てると別に色白じゃないな
それに出口夏希に公開処刑されるのは確実だろう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:29:02.12 .net
出口夏希ってやたら最近名前見かけるけどそんなに可愛いか?
中国系っぽい感じで好む人間は好むんだろうけど
森七菜とか蒔田彩珠とか出てた舞妓のドラマにも出てたんだっけ

出口の白さは今一つ分からないけど永野は本当に白いよ
永野の肌の白さと綺麗さは芸術とも言われるし
真田丸の秀頼と並んだシーンは本当に映えたな
今回の千姫は画的な美しさはそんなに感じなかったな
ただ可愛い事は可愛いし瀬名に似てるってのが少し面白かった
瀬名と顔が被ったりする演出入れてくるのかなとも思ったけどそれはなかったね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:37:24.11 .net
出口はノンノモデルだからビジュアルは永野より良いだろ
女優としての格は永野の方がまだまだ上だけど

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:53:36.88 .net
永野芽郁は子役出身だから子役モデルやってたな
山田杏奈とかも子役のモデルだった筈
今回の千姫の原菜乃華と未就学の頃からテレビ出てる子役出身
おかえりモネのメインの清原蒔田恒松も子役出身だし
最近の若い世代は子役出身が半分以上のイメージあるね
子役からそのままエスカレーター式に女優になるパターンが多くなってる
所謂大学の内部進学みたいな感じで

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:54:53.43 .net
台詞書いたりサブタイ書いたりすると
毎回必ずブチ切れてくる奴は死んだのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 08:58:01.55 .net
中川大志とか濱田龍臣なんかも子役時代からずっと順調だし
本田望結も仕事途切れないな
今後は子役出身有利の世界になってくのだろうな
でも視聴者としても子役時代から知ってる役者と大人から知った役者では
前者を応援したくなるのも事実なんだよな
MGCでも箱根走ったランナーを視聴者は応援するしな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 09:01:22.66 .net
有村架純の般若顔はNGみたいだけど
原菜乃華なら問題なかったのでは
最終回最後の締めを千姫の般若顔で家康が驚愕するってのでやって欲しかった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 09:03:23.69 .net
でも今回も初回は子役時代でやって欲しかったな
家康、瀬名、氏真、田鶴の4人を子役で
桶狭間は3話くらいにして

来年はまひろと道長は子役スタートで初回をやるようだね
2話から吉高登場(15歳を演じる)っぽいな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 09:20:36.36 .net
自作自演でスレを汚すしか楽しみがない惨めな年寄りにはなりたくないものですね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 09:35:23.04 .net
家康瀬名氏真田鶴の子役時代は見たかったな
子役時代を2話の途中くらいまでやってもよかったかも

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:26:13.76 .net
秀忠家康に掴みかかる千姫などどこ吹く風

「秀頼のクビをとれぇぇぇーーーーっ!!!wwwwwwww」

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:33:10.25 .net
>>440
これをやらなかった脚本はおかしい
今更謙虚になっても秀忠は絶対正純を許さないぞ
あの正純を睨んだ目は必ず地獄に堕としてやると誓っただろう

濡れ衣で横手の暗い部屋で生涯を終える苦しみを与えるわけで

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:49:04.86 .net
歴史から逆算してあのキャラにしたんだろうな
晩年の仕打ちが理不尽だからそれでも視聴者が納得できる人物に

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:02:14.07 .net
事務所NGかな
ここまでやってしまったらまるで人の心を持たないキチガイのようになってしまいますとか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:26:09.43 .net
ところで来年は道兼が愉しませてくれそうだな
紫式部の母を虐殺したりする創作あるし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:39:19.16 .net
知らない人だけど楽しませてくれるならいいね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:42:06.87 .net
初回でいきなり主役の母が道兼に虐殺される

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:45:00.08 .net
考えてみたら吉高由里子も楽しみかな

危険なビーナスのラスト
散々お兄様ぁ!とかルンルンで甘えてきて妻夫木も好きになっていたのが
事件が解決して実は捜査員だった事が明らかになると
異様に冷淡で事務的な態度に豹変したのがよかった

最愛でも純朴な田舎から都会に出て豹変
この人の豹変に期待したい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:45:19.65 .net
初回は絶対見た方がいい
リアル信康状態

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:46:03.75 .net
紫式部の12ヶ条

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:49:56.53 .net
あんなに明るくて可愛くてルンルンだった吉高が事件が解決して妻夫木に会うと
「あの。。捜査員、だったんですね」
冷めきった目で
「。。そうですけど」

あんな豹変がまた見られるかしら

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:51:28.87 .net
正純はホリプロだからあからさまに松ケンのバーターだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 12:56:03.64 .net
>>450
母を殺されても特に復讐とかになる訳ではないみたいだな
実際は放映されないと不明だが

道長の兄である道兼が実際の信康のような暴君として描かれるようだな
初回から虐殺とかあるので愉しみではある
今回の信康は暴君要素は大分抑えられてたけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:00:25.60 .net
信康の暴君ぶりを映像化してたら面白かったんだけどね
長篠の鉄砲虐殺で病んで僧侶だけ斬り殺した程度に終わらせてしまった
あとは五徳に意図的に書かせた設定の12ヶ条って脚本

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:01:09.65 .net
正純の息子の正勝は大坂の陣では一応武功あったんだっけな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:04:21.06 .net
>>451
あの二人は親子であり同僚だったのかw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:05:09.88 .net
去年は鎌倉殿が良すぎてどうする見るのになかなか身が入らなかったが
今年は初回からちゃんと見れそうw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:06:50.04 .net
意外とアクションもあるのかな
ということはトウの出番(空想)もあるかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:14:58.36 .net
初回は紫式部の母親が殺されるのが目玉だね
大姫の時の子役の目の前でちゅらさんが虐殺される

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:17:24.73 .net
目の前で母親が殺されるのだから
ジャーッとなってしまうのかもな

そのシーンの演じ方のコツは糸に教えて貰えばいい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 13:53:59.23 .net
このとおりずっとどうする家康とは関係ない話で独りレス

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 14:00:38.97 .net
半蔵とかもオリキャラ的な描かれ方だしね
女大鼠とかは完全にオリキャラだし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 14:08:57.15 .net
>>460
じゃあ正純の話でもするか?
話題を振れば議論してやる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 15:03:05.74 .net
江戸城の穴蔵に貯蓄された財宝は、
金銀400万枚を超えるとも言われていた
ところが家康と秀忠が心血を注いで徳川家の為にため込んだ大事なお金を、
家光はお祖父さまをを祀るために吐き出してしまったのである
しかも徳川の威光を見せつけると言って、全部自腹で
・・・。・(つд`。)・。

なぁ、尊敬するお祖父様家康がそんなことを本当に望んだと思うか?
親の心子知らずとはよく言ったもんだぜ
家光が江戸幕府滅亡の引き金を引いたようなもんだよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 15:04:05.22 .net
「世界に名高い日光東照宮は、
抜きん出て家康公を崇拝する、
三代将軍家光公により大改築が成され申した。
脱型は1年半後の寛永13年(1636年)4月。
総経費56万8000両、
造営に携わりし延べ人数およそ450万人と伝えられ申す。」

仮に!江戸時代初期の1両(小判1枚)を10万円として換算すると

   5 6 8 億 !

しかもこれ、費用は諸大名の寄進ではない。
全部徳川家。そりゃ財政も傾くってもんですわ。
もう、バカ殿どころじゃありません、とんだ暗愚ですよ。
江戸幕府滅亡を招いたのは家光と言っても過言ではない!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 15:09:58.37 .net
2017年に陽明門を修復するだけでさえ、
現在の工事技術をもってしても12億円もかかった
全部やったら何百億になることやら・・・((( ;゚Д゚)))
これだけでも家光が行った日光東照宮大改築が
どれだけ恐ろしい浪費だったかわかろうというものよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:11:48.74 .net
>>441
正純もさすがにこれ以上はヤバいと思ったんじゃねw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:16:34.50 .net
>>466
本能がヤバいと判断したのか
しかし残念でした秀忠は今更許しません

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:24:55.54 .net
正純は切腹した方がよかったかもな
でも一応1000石は与えられてるし武士としての生活は出来てたのだろう
屋敷もわざわざ本多親子監禁屋敷まで新しく作られてる訳で
正勝に関してはそこで正之が誕生したりしている(正之はのちに赦されて3000石の旗本に)
ただ陽が殆ど入らない暗い部屋で外出禁止ではあるが

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:28:17.53 .net
正勝は横手の現地の女に産ませてるんだよな
正純に関しては女はどうだったのかは知らないが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:28:20.55 .net
天井の麗しき亀姫の新しいCMだよ!

アドバンスト・メディアCM「あみとアミボイス」篇

https://youtu.be/v2cuwXJ4fpo

アドバンスト・メディCM「これからのUI」篇

https://youtu.be/R9G2eTqTOko

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:30:18.95 .net
正勝が正之を産ませた女は横手の武士の娘らしいので侍女として世話してた感じなのかも
頼朝が流人の時に地元の武士の娘である亀の前が世話をして妾になったような感じなのか
正純も侍女に手を付けたり程度は有りそうだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:33:19.50 .net
渡辺いっけいの正純は少し可哀想に感じたけどこの正純だと爽快感すらあるな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:49:41.33 .net
道重さゆみさん、強迫性障害に [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703668922/
>過度なこだわりや過敏な行動があり

【レス抽出】
対象スレ:【2023年大河ドラマ】どうする家康★160
キーワード:亀
抽出レス数:23

【レス抽出】
対象スレ:【2023年大河ドラマ】どうする家康★160
キーワード:正純
抽出レス数:60

【レス抽出】
対象スレ:【2023年大河ドラマ】どうする家康★160
キーワード:千姫
抽出レス数:28


異様なこだわりで毎日自演連投

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:50:13.35 .net
思えば鎌倉殿の余韻が強すぎてとても見る気になれなかったのに
それでも頑張って見たのは亀姫がいつ出てくるか見逃さないためだった気がするw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:51:57.29 .net
それとやっぱり般若さんが面白かったからだね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:52:11.28 .net
>>474
来年は初回から道兼の虐殺があるから見逃しなく
多分道兼気に入るのではないかな
多分史実の信康が光る君への道兼みたいな感じとは思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:55:24.88 .net
大河の内容は別にしてもこういうスレで大河談義や歴史談義をするのは面白かったりする
千姫はこの時代の大河だと常連で今まで散々と語られてきた人物だけど
亀姫なんかは大河に出てくることも少ないので今年になって知る事も多かった
例の侍女虐殺事件とか全く知らなかった
當真あみは侍女殺しを知ってしまったのかそこが気になる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 18:56:47.62 .net
野良犬回なんかは完全に亀姫がヒロインだった

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:00:14.34 .net
大河の内容は別

スレ違いを堂々と公表する荒らし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:04:22.36 .net
大河に出てる人物を掘り下げるならこのスレの正しい運用方法
家康死後の亀姫とか正純を語るのは本来このスレのあるべき姿
少なくとも私はこう判断してるのでその考えを変えるつもりはない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:14:00.84 .net
違うね
大河ドラマの内容について語るスレだ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:17:11.77 .net
三姉妹の回想でニカって笑ってたのが初なのに
家康の手紙を淀に渡す時ニカって笑ったのが江なのはなんか統一感なく感じた

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:19:59.57 .net
>>480
荒らしが自分勝手でバカな屁理屈こねててワラタ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:20:42.82 .net
どんなレスでもいいからこのスレに張り付いてレスしてなきゃいられないのがまさにこれ>>473

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:22:11.84 .net
>>481
ドラマの内容も語ってるだろ
その上でその先の事も語ってる訳で全く問題ない
そもそも文句しか書き込んでない奴の方が荒らしだぞ

正純は人の嫌がることに快感覚えるタイプなんだろうな
性格の悪さが滲み出てる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:32:34.35 .net
いたるところに居る荒らしが必ず書く自分を正当化する荒らし発言

「レスが無いより何でもいいからレスをしてる方がスレとしていい」

スレ違いレスはれっきとした荒らし行為
根本的に思考が狂ってる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:39:21.46 .net
まあもうわずか数人しかこのスレに残ってないんだなってわかった
エログロしか興味無いジジイがずっと一人で書き続けてるだけみたいだし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:40:02.04 .net
>>451
信繁もホリプロだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:46:11.52 .net
>>486
関係ない話をしている訳ではない
大河の話をしてるだろ
正純も亀も五徳も千姫も「どうする家康」の登場人物
その登場人物の描かれなかった部分を議論するのは大河スレのあるべき姿
山内一豊が出た時もやたらと一豊談義で功名の話とかで盛り上がってたろ
登場人物を掘り下げていくのも大河談義の醍醐味の一つなんだよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:51:52.76 .net
ど家クソすぎるから駄目なところ少しずつ挙げてくね

・側室オーディション
・秀吉、くたばる
・わしはどうすればええんじゃー
嫌じゃ、なぜじゃ、どうしてじゃー
・意味もなく弓や銃を乱射しそこら中に散らかる弾薬や的板のゴミ
・ヘッ、焼いて食おうか煮て食おうか
・二日酔いで千鳥足でゲップをしたり人の話の途中で寝る
・クソたわけ!アホたわけ!なんだこの口の利き方は?
・意味もなく暴力を振るうのは何で?
・もっとこうポンポン、ポンポン産むおなごをめとりなされ
・清州城?紫禁城?家臣の服が真っ黒、顔が外国人?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:52:35.52 .net
>>485
己れの汚れた欲望を垂れ流すための道具として大河を利用してるだけのくせに
何が「ドラマの内容も語ってる」だバーカ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 19:53:14.24 .net
全編通じて表現のレベルが低い
下品で不愉快なシーンが多すぎるんだよ
作者に品性がない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:03:09.98 .net
氏真が瀬名を犯す創作とかは結構攻めてると思ったけどね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:04:04.48 .net
ていうかオレは逆に般若さんを叩いてくるヤツらがムカついてて
そいつらがド家をめちゃくちゃけなすから
逆にいやあ?面白かったけど?
と言いたくなるんだよな
こいつらが嫌いでド家のよかったところを探したくなるんだわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:14:13.49 .net
秀忠「将軍として…秀頼に死を申し渡す…!」
家康「…」
千姫「鬼ッ!爺様も父上も鬼じゃッ!!」
秀忠「すまぬ…」
家康「…許せ…」
千姫「鬼ッ!!鬼じゃッ!!」
正純「上様の命じゃあッ秀頼の首を獲れッーッ!!」
秀忠「…(お前は絶対許さん)」

利勝「加納御前から…このような…」
秀忠「…そうか…本多正純は改易とする…」
利勝「!…宇都宮を確認は…?」
秀忠「必要はない!姉上の言葉は重いのじゃ!」
利勝「わかりました…流罪に…」
秀忠「…この上ない…惨い扱いでな…」
利勝「…かしこまりました…(こりゃ恨みがあるな)」

正純「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」

亀姫「オホホホホ…!」
秀忠「ワハハハハ…!」
千姫「オホホホホ…!」

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:21:00.38 .net
どんなクソ作品でも良いところのふとつやふたつはあるものだよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:22:55.94 .net
>>495
考えてみたら千姫も喜んでいたわけか
秀忠は千姫のためにあれほど泣き狂ってやめろおお!と叫んでいたのに

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:23:25.34 .net
間違えたわwww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:24:41.66 .net
4話の関口家の雰囲気は良かったな

氏真の難題に困り果てる氏純
今川一門の私の娘をと怒る巴
家族の為に覚悟する瀬名
赤子をあやしながら泣くたね

喉から手が出る程欲しい瀬名を家康への怒りから敢えて夜伽役の扱いに
あの場面の氏真の演技も中々だった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:25:39.47 .net
正純の惨めな晩年を知ったら千姫は喜ぶだろう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:26:46.45 .net
亀姫としては自分達が宇都宮に戻って来れて
正純は酷い扱いをされるのだから大勝利だな
まさに倍返しが決まった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:27:30.61 .net
そろそろアンチは別スレ行けよ
作ってやろうか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:31:49.38 .net
亀姫「宇都宮に戻りたいわ…」
忠昌「婆様…」
亀姫「やられたらやり返す…それが妾の信念じゃ…(殿を誑かした侍女にも倍返ししたし)」
忠昌「倍返し…ですか…?」
亀姫「…いえ…」
忠昌「10倍返し…?」
亀姫「…いえ…」
忠昌「じゃあ100倍返し…!」
亀姫「…正純には…155倍返しよ!!」
忠昌「!(なんでそんな半端な)」

本多正純
15万5000石から1000石に
155分の1

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:33:46.40 .net
>>502
既にあるよこの板に
あるけどここに来て文句言ってるのだから確信犯なんだよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:35:29.99 .net
>>503
やっぱり面白いねw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:40:07.82 .net
オレだったらつまらなかったら見ないし此処にも来ない
要は松潤とかアイドル主演の大河が許せなくて 
何としても失敗作だったということにしたくてここで張り付いてるんだな
そういうアホどもからしたら楽しんでる般若さんやトウマニアの書き込みは目障りでしかないと

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:41:21.07 .net
こいつらからしたら不評で埋め尽くしたい
それで俺らが邪魔なんだな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 20:52:06.86 .net
怒涛の一人連投w

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:07:17.35 .net
>>508
そういう事にしたい気持ちはわかるよwwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:25:21.36 .net
今年は総集編は見ないと決めた、録画もしない、その価値は無いと判断

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 21:58:04.81 .net
そしてまた今日も21時過ぎると連投が止まるw

>>509

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:25:02.72 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/572c0ae5bc7452817ab14c6bac11d9ea11acb700

視聴率は歴代ワースト2…「どうする家康」に視聴者が最後まで感じた違和感の正体

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 22:51:55.36 .net
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/08/14/0016697905.shtml

最後の上岡龍太郎さんがヤバすぎ 33年前に「一部のバカ」の抗議でテレビ衰退とズバリ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 23:06:08.77 .net
浜松ドラマ館のステッカー
ついに今川家が!
むしろ今までなんで無かったんだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 00:07:59.41 .net
草刈正雄、凄い剣幕じゃないか!
この真田昌幸の迫力は家康には無理だわ
どうする家康ごときじゃ・・・┐(´д`)┌

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 01:50:56.31 .net
>>511
まあ般若さんが止まるんだからオレも止まる
当たり前のことだなwwww

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 02:07:54.19 .net
ああオモリがいたか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 02:27:01.54 .net
このスレには記憶障害のあるやつが2匹
酷いスレだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 03:31:15.99 .net
>>511
これって病棟の就寝時間…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 04:13:28.81 .net
正純が横手で苦しんでる姿は視聴者に爽快感を与える意味でやってもよかったかもね
大勝利で喜ぶ亀姫と対照的な描写で

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 04:28:06.73 .net
亀姫の倍返しが決まるところまでやってくれればな
宇都宮釣天井で失脚するのを前提とした正純のキャラだったのに

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 05:19:32.36 .net
『どうする家康』実は大成功だった! 視聴率ワースト争いでも、NHK史上最高記録!
 
https://myjitsu.jp/archives/454246

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 05:20:29.44 .net
去年ののえパターンだね
もうちょっとあとも描いてよ的な

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 05:26:02.02 .net
のえは伊賀氏事件やる為の配役と思ってたのに
伊賀氏事件は義時死んで直ぐだからやってもよかったね

今回の正純に関しては若過ぎるし家康死後から大分経つからやらないだろうとは思ってたけど
せめて春日局のナレーションで悲惨な最後を説明してもよかったかと

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 05:28:01.28 .net
神の君の死後、本多正純は宇都宮釣天井の疑惑をかけられ
晩年は陽の当たらない部屋で惨めな暮らしをする事に

ここで正純の悲鳴が入る
「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッ!!」

こんな演出だったら笑えたのに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 06:06:23.72 .net
らんまん 成功作として主役2人が紅白によばれる

どう糞 大河史上ワーストの大失敗なのでそっ閉じ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 06:34:51.83 .net
今年はジャニーズの松本は呼ぶわけにはいかないからな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 06:58:18.27 .net
芸の肥やし事件があるから
ジャニーズは紅白は呼べない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 06:58:57.02 .net
ゲイの肥やしね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 08:54:45.43 .net
今年の格言
ガチホモはゲイの肥やし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:00:17.97 .net
今年は猿之○事件とか喜多○事件とかで
ゲイの肥やし関係が炎上したからね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:14:16.01 .net
玉三郎という名前もまた意味深だね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:18:34.62 .net
玉三○は品行方正なイメージあるのに
中学生だった弟子への肥やし行為で民事訴訟されてた
この世界はやはり当たり前なんだろうな
特に今ではそのダメージもなく重鎮として扱われてるし
身内内でのその手の行為は問題ないだろう

玉三○が(未成年弟子)玉触ろう

この週刊誌の見出しは笑ったけど

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 09:23:50.95 .net
歌舞伎界のジャ○ーさんとも言われてたとか

でも麒麟の役は凄い品格とかあって良かった
今回演技に品性感じたのは野村萬斎だな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:27:37.35 .net
来年以降こんな駄作は二度と作られなくなるだろう
ふざけてばかりで真面目に作れよと
画面に向かって言う羽目になったのはど家だけ
後にも先にもこいつだけ
大河をゴミにされて悲しかった

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:28:20.13 .net
✕ふざけてばかりで
○ふざけてないで

だった失礼

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:46:58.49 .net
鎌倉殿より落ちるとはいえ、普通に面白かったけどな
少なくとも今年の民放クソドラマよりはよっぽど上
なんせ今年はトウのドラマが1番面白かったぐらいだからな
ビバンは前半は凄かったが後半がクソ過ぎて、途中脚光を浴びたドラムも今は全然w

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:49:46.34 .net
ド家をめちゃくちゃ叩いてるやつも
じゃあ今年はこれ以上に面白いドラマなんてほかにあったかよ
ないだろうよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:55:34.09 .net
ビバン=別班という時点でかなり冷めてきてた

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:57:47.04 .net
>>537
普通に民放クソドラマだったよ、いやもうそれ以下だね、
大河でやるなよって話

俺は放送開始から下品で馬鹿なおふざけをやめろと散々言ってきたが
もうここにはそれが面白いと擁護してる奴しか残ってないみたい

まあ当然だよな
まともな視聴者はど家をさっさと見限って大河板から消えたからね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 10:59:05.07 .net
>>540
そういうお前はなんで見続けたの?w
けなしたくて?w

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:09:38.91 .net
>>541
日曜夜8時は大河を見るって習慣があるというだけのこと
でもその信用も完全に失われてしまったね
退屈すぎて放送中に居眠りしてしまったことすらあったよ

用事ができて見れないときも
鎌倉殿までの大河ドラマは録画していたが
ど家は全部消した
残す価値無し

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:16:32.62 .net
勝手に消せよと言うしかない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:19:40.08 .net
ま、でもオレは面白かったな
残念だけどwww

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:21:15.35 .net
和室に正方形のブラウン管テレビを設置して
放送開始5分前から畳の上に正座して待つ
これが大河板住民として正しくあるべき姿だよな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:22:40.59 .net
見どころは所々あったからな
瀬名が慰み者になるとか
高天神城攻めの時の死んだ目の家康とか中々気に入ってる
「堀川城、国松、たね」
この辺りは正直がっかりした

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:24:03.55 .net
>>545
今は4kテレビだろ
そこまで言うならブラウン管の白黒テレビで観なさいよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:25:36.97 .net
4話と26話が良かったな

「無益ではない…高天神城の城兵が無惨に死ねば死ぬほど…武田の評判は落ちる…」
この時の家康の表情はいいね

このまま最終回までいったらもっと評価してたんだがね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:26:10.76 .net
ど家始まる前は三英傑揃い踏みの
戦国ど真ん中大河で出演者も豪華
、人気脚本家起用で期待値高かったので色々批判もでたけど、一応完走した感想としては、斬新であったのはあったけどねって感じかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:26:18.96 .net
>>544
お前は人類の絶滅危惧種だw自分の保護活動を頑張れw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:31:53.51 .net
氏真も瀬名を犯すシーン以外でも死んだ目で飯尾を成敗させたりとか結構良かったな
溝端は狂気の演技は案外イケる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:32:20.80 .net
本格的には利家とまつから見だした大河新参ものだが俺の評価はど家、下から3番ってとけかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:32:37.22 .net
ただ瀬名を犯してるのに晩年に家康と友のような扱いで描くのはいかんだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:33:08.28 .net
>>552
ワースト2トップは江と天地人は不動だな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:35:34.65 .net
八重とか青天みたいに全体としては微妙でも
鶴ヶ城落城とか一橋編のように部分的に傑作レベルの大河もあるんだよな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:40:11.49 .net
>>552
ど家より下って存在するの?(´・ω・`)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:43:43.51 .net
>>556
2009年と2011年は確実に下

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:52:55.28 .net
>>556
ない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:55:20.41 .net
>>550
まあそう悔しがるなよw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:56:47.30 .net
>>555
まさにそう!
部分的傑作はあったよ
強右衛門をはじめとして

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:58:14.77 .net
>>559
めちゃくちゃ効いてて草

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:58:24.17 .net
>>551
そう!あんなおっとりした好青年がね!
物凄い鬼気迫る演技だったしかもイケメンで

頼家の素のギャップよりスゴいと思う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 11:58:53.00 .net
>>561
お前がなw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 12:02:54.29 .net
>>560
野良犬回は演出が上手かった気はする
野良犬と可憐な姫を交互に持ってくる演出

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:14:22.43 .net
五徳も名場面は多かった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:15:19.09 .net
信長の1番の名場面は
五徳を遠慮なく折檻してくだされ
w

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:16:53.03 .net
後半も家臣団が消えていく中で森崎ウィンとか作間龍斗とか大丈夫?
とか思ってたけど正純を筆頭になかなか見せてくれた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:17:25.14 .net
>>545
ブラウン管は正方形じゃありません
4:3くらいだ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:38:00.54 .net
葵の頃のハイビジョンって微妙に縦幅が短かった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:38:16.08 .net
>>551
俳優さんたちは皆、狂気の演技や奇抜な役が一番簡単だとよく言ってるね
逆に普通の役が一番難しいと
杉野もエランドールノミニー逃したけど
地味に溝端もまだ持ってないのにノミネートされなかったんだよなあ
あんなに絶賛されてたから受賞はともかくノミネートはされるかと思ってた
ど家組だと郷敦と細田だけノミネートされてる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:38:26.45 .net
>>566
本当に瀬名が五徳を折檻したら笑う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:39:53.75 .net
>>570
今回の若い四天王だと杉野が一番普通の感じで演じてたけど
杉野が一番評価されてる気がする
山田(人偏に為)と板垣は普通ではない役だったが正直評価はさっぱりだし

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:46:29.94 .net
徳川は大地震がなければ普通に秀吉に攻め滅ぼされていたし、信玄との戦いで死ななかったのは運
あんま称賛するのもどうかと思う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:51:23.57 .net
>>563
かわいそう・・・

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:52:36.90 .net
瀬名の配下の巨漢の男(山田八蔵)が五徳に濁り酒を掛ける役目だな

五徳「無礼者!こんな事して…徳川は滅びますぞ…!」
瀬名「信長様から許可を頂いておる…遠慮なくとな…」
五徳「あれはダチョウ倶楽部みたいな物じゃ…!本気にする馬鹿がどこにおる!」
瀬名「…八蔵…五徳を…」
八蔵「…折檻致します…!」
瀬名「…濁り酒折檻じゃ…其方が濁り酒を掛けるのじゃ…!」
八蔵「なんと…!」
瀬名「やるのじゃ…」
八蔵「…しかし…(お方様そんな人だったなんて…)」
瀬名「できぬのか…?」
八蔵「…やります…」
瀬名「愉しむがよい…」
八蔵「ウオオオオッ!!」
五徳「嫌ああ嗚呼ああ嗚呼!!」

信長「五徳からの書状か…なになに…」
(築山殿は配下の屈強な男に私を犯させた)
信長「おんのれいッ家康ッ瀬名ッ!!」

忠次「信長はなんと…?」
家康「…瀬名を殺せと…!!」

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:53:43.28 .net
>>573
信長も秀吉も猛烈に運がいいからな
天下人ってのは運の強さあってのもんだろ
歴代将軍なんて産まれた時点で運が強すぎるから将軍の子に産まれてる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:57:58.19 .net
>>574
まあいつまでも気にするなよw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:58:30.29 .net
>>575
ダチョウ倶楽部w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 13:58:52.59 .net
般若さんが描く五徳は面白いなあw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:08:51.16 .net
今年狼藉シーン一番見たかったのは五徳だな
千姫も見たいけど高飛車で高貴な五徳が一番需要は高い

亀、たね、子役茶々は児童ポルノで絶対無理なので除外

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:09:02.30 .net
>>572
エランドールってプロデューサーを中心に業界の人が選んでるんだよ
業界の人がこれからも積極的に使いたいっていう役者にあげる、売れっ子の登竜門的な賞
杉野は民放GP帯で主演もしたのにエランドールノミネートすらされず
四天王の中で一人だけ新規のCMゲットもない
これで一番評価されてるは無理がある

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:10:09.32 .net
>>581
四天王3人の中では評価というよりは一番マシだった感じかな
忠勝とか直政とかは酷かったけど康政はまあ普及点と言ったところ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:11:12.27 .net
どうする家康スレを読み返しても
忠勝直政より康政の方が評価高いのは事実かと

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:14:29.66 .net
>>580
「戦さ戦さでどうせ死ぬなら好きなことして死罪の方がマシじゃあっ!!」
やってもおかしくない弥四郎もいたというのに惜しいね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:20:22.54 .net
>>584
弥四郎が襲いかかって着物を破いたところで滅多刺しってパターンが落とし所かな
五徳は着物が破れ白い肩が露出程度なら問題ない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:21:23.69 .net
このような汚い男どもに触れるなんて出来ません

私は織田信長の娘じゃッ!無礼者!

五徳の台詞はセンスがある

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:26:36.05 .net
こんな傲慢女だったのに
瀬名の慈愛の国構想に心酔して
「仲間です!共に夢を見た仲間です!クゥーンクゥーン」

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:40:48.58 .net
顔むにゅといいやっぱり五徳が1番見せ場あったよね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:42:20.29 .net
五徳はかなり美味しい役だったのは違いない
顔掴みも乃木坂ファンのコテハンが喜んでたし
築山事件で退場させるのは少し勿体無いくらいだった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:51:04.71 .net
>>583
江守爺やそのお仲間がageレスしてただけだね
溝端の方はバラエティーでよく見るようになった気はするがそれだけ
杉野は相変わらずの無風ぶり

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:54:07.25 .net
康政は美男子ではあるがそんなに良かったって訳ではないな
忠勝や直政と比べると相対的にマシではあるけど
康政は一応普及点って感じか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 14:55:24.68 .net
氏真のケダモノ演技は悪くなかったな
喉から手が出るほど抱きたい瀬名への劣情と
弟と思ってたのに裏切られた家康への憎しみが両方表現されていた演技だった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:26:52.44 .net
氏真の狂いようはよかったよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:29:46.60 .net
氏真が死んだ目なのがよかった
自暴自棄状態で家康に挑んで負けて突如夫婦愛に目覚めるのは笑ったけど
糸も氏真の八つ当たりで足悪くした設定にしておけばよかったのに

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 16:34:57.66 .net
氏真「何故じゃ!何故…次々と裏切る…!」
糸「殿…」
氏真「黙っておれ!」
糸「…父上は…」
氏真「うるさいんじゃッ!」ドガッ
糸「痛ぁいッ!!」
氏真「ふん!」

糸「足の事は…父には報告しません…今川と北条の関係の為…」
氏真「恩着せがましいぞ!」
糸「そんなつもりでは…!」
氏真「わしを脅すか?北条が敵に回るとお前は脅しておるのかぁッ!!」
糸「そんなつもりはありません…!」
氏真「お前なんか娶りたくなかった…本当は…(瀬名を…)」
糸「…?」
氏真「目障りだ消えろッ!」

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:02:47.91 .net
光る君へのスレ台詞の人こなければいいけど、台詞の人が江守とかいう老人ならくるだろうな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:18:18.93 .net
このスレって同じことを繰り返し書いてる人が多いよね…
老人脳特有の書き込みなんだろうな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:20:07.79 .net
文字通りゴミ大河にふさわしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:39:51.50 .net
>>597
多いのではなく、ほとんどすべて同じ人ですよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:49:16.37 .net
家康の娘の中では 亀姫が有名だから
亀姫のことも描いてほしかった
三谷さんだったら 亀姫ことはもっと登場しただろう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 18:57:14.75 .net
戦国ものって毎回似たような話でパターン化しているからな。
ど家みたいな漫画チックな戦国大河と麒麟がくるみたいな昔ながらの重厚な戦国大河。
この2つを交互にやっていっても良いかと思ったり。
2026年は重厚な戦国大河で。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:11:30.19 .net
このスレッドには以下の単語を使う荒らしがいます
見て分かるとおり普通にやり取りしていればこのスレッドでは不要な単語ばかりです
この荒らしの特徴は複数人を装って自演をしていることです
レスの内容は女や子供に対する性的虐待や暴力や人の死を好んで興奮しながらレスをしている変質者です
更に毎日同じ内容のレスを一日中するという異常行動もしています
関係無いスレ違いも屁理屈によって関係があると言い張ります
ワードNGに指定するかは任意でいいので(NG回避のために単語に空白を入れることがあるため)
レスを返す、相手にするということは控えてください
荒らしにレスをすることは荒らしを元気にするだけです
住人の皆さん、よろしくお願いします
 
亡骸 般若 狼藉 肉食 白濁 ひん剥く 豹変 米兵 形相 乗り込む 亀姫
生首 泣き叫ぶ 嫉妬 拷問 阿鼻叫喚 強姦 激昂 ケダモノ 地獄絵図
犯す・犯される 縛り付け 武蔵 清盛 琉球 心酔 女児 臑毛
菊地凛子 當真あみ 飯豊まりえ 蒔田彩珠 川口春奈 沢尻 帰蝶 慈悲の国
桐谷美玲のだし 豊嶋花のタネ 築山サティアン 僧侶を殺す 侍女を殺す 瀬名の信者
信康の僧侶撫で斬り 信康馬で引き摺り回す

現在は當真あみ演じる亀姫に執着しています
現時点で動きの無い亀姫に関する妄想レスには乗らないようにしましょう

※このレスは思い出したときにでも誰でもいいのでコピペしてください

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:14:19.07 .net
>>600
三谷だったら会話で例の事件を匂わせる程度はあったかも知れない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:18:30.99 .net
つうか今年は退場後に〜ロスと言われたキャラが一人も居なかったな
瀬名に関してはむしろ居なくなってせいせいしたという言われよう

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:20:55.95 .net
なんとかロスって言葉を多様し過ぎな気もする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:23:59.08 .net
怪我の功名か江守爺をここに閉じ込めることに成功しちゃったなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:27:53.73 .net
野村萬斎使ってるのに義元をあんな扱いにした意味がわからない
萬斎は周りのキャスト次第では余裕で大トメも狙えるぐらいの格式ある役者だろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:30:33.53 .net
675 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/12/28(木) 18:31:09.35
667
それらがすべて約一名のエログロ変態ジジイの書き込みだと
分かってないヤツなんか、このスレに一人もいないよ。

まだ始まってもない光君スレに居着いてます

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:30:53.04 .net
そもそも大トメは阿部なのか萬斎なのかって言われてたくらいだし
確かに勿体無い使い方ではあった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:34:46.69 .net
>>604
それだけ主人公の頼れる先輩役がいなかった、そういう役を入れ忘れた。
主人公がクソでもメンター役がいれば○○ロスくらいは感じられた
が、今川義元や織田信長のほかいくらでも
立てられたというのに
製作者が全部台無しにした

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:38:57.30 .net
>>607
あまりにつまらなすぎてあくびしながら我慢して見てたが岡田准一にゴミみたいに首ぶん投げられた瞬間テレビ消しましたわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:41:13.21 .net
個人的ヒロインは亀姫で決定だな
個人的なので異論は認めない
過去10年だと

2023 亀姫
2022 大姫
2021 円四郎
2020 帰蝶
2019 シマ
2018 愛加那?琴?
2017 高瀬
2016 千姫
2015 雅
2014 だし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:43:10.91 .net
>>610
義元信長以外だと誰が該当するかな
信玄は違うだろうし
秀吉は家康から見たらケダモノみたいな存在になるだろうから当然違う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:49:38.10 .net
子供時代のまひろが道兼に蹴り飛ばされるのも結構見応えありそう
その直後にちやはが虐殺される訳だが

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 19:50:41.29 .net
614は間違い
ただ来年は初回から結構大河ファン好みの描写があるようなので
掴みは悪くなさそうだな
今年の初回の掴みは酷かったけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:09:27.43 .net
光君ではトウは誰に仕えるのだろうか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 20:41:27.22 .net
淀殿は 滅ばされるから 大河の主役を描くことはできない
実質 姫たちの戦国は 淀殿が主役だったけど
浅井三姉妹で お江が三姉妹の意志を受け継ぎ成功した
浅井三姉妹は 姫様でお話なので大河で見ていてもつまらない…


家康は主役で描くと 長生きしたので2年製作することになる
本当に苦労人で 陰惨な出来事の連続…
最近では 女城主の家康がいい感じで描かれた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:51:41.84 .net
>>617
明智は滅ぼされたけど大河の主役になれたぞ
麒麟がくるでは落武者狩りで殺されるところを描かれず、逃げたが。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 21:54:31.05 .net
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 麒麟がくる 14.36%
9位 花の乱 14.083%
8位 青天を衝け 14.081%
7位 おんな城主 直虎 12.80%
6位 西郷どん 12.72%
5位 鎌倉殿の13人 12.67%
4位 平清盛 12.01%
3位 花燃ゆ 12.00%
2位 どうする家康 11.21%←陰惨な数字wwwww
1位 いだてん8.17%

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:11:28.05 .net
というか指導者役はわざと排除したっぽいんだよね
脚本が、
ヘタレで泣き虫の家康を変えられたのは瀬名(の死)だけって設定に
どうしてもしたいから

その結果いくつもの出会いがあろうが
何度み戦を経験しようが
何も学習しないキモ兎の出来上がり
家康を主役にしたら一年間の放送期間じゃ全然時間が足りないのに
前半期間を築山まで出かけて瀬名とのおままごとばっかりしてたもの

あり得ないと思うだろ?
残念だがこれ本当なんだよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:28:20.63 .net
家康なんて全国的に人気がない
戦国大河で10%ギリギリラインって完全に終わってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:37:48.33 .net
(誤)家康が人気ない
(正)松潤がクソカス

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/28(木) 22:45:22.41 .net
大河ワースト2位は家康だしw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:04:08.41 .net
まあなんだかんだで面白かったよw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:07:36.29 .net
歴史に疎い者からすると家康って
どうもあのよく出てくる絵が好きになれなくてw
今までなんの興味もなかったけど、この家康は上品でスマートで愛嬌があって親しみが持てた
今後は家康と聞いたら松潤を思い浮かべるな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:48:44.53 .net
>>616
道兼の雑色
ただまひろの母を斬り殺すのは道兼本人らしいけど

この大河では女大鼠がトウの下位互換的に描かれてたな
花を食うシーンだけはやたら面白かったけど

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 03:49:42.30 .net
半蔵、正信、正純

この辺のキャラは中々良かった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 04:44:18.35 .net
>>601
2026年に戦国大河なら主役は中川大志辺りがいいかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 06:28:46.42 .net
>>621
正一位を馬鹿にするとはな
八百万の神々に末代まで祟られろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 06:53:22.90 .net
死んだ目で高天神城の城兵皆殺しを淡々と下知した路線で
最終回まで進んでくれたらもう少し評価されたとは思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 07:55:23.44 .net
笑う目の中に潜む凄まじい怒り
富士見遊覧のえびすくいは圧巻

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:00:42.33 .net
また出演者が薬物?マジですかい?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc985f0546ff0cd581903cb3b8f96962ed1a596c

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:12:33.00 .net
大麻ドラマ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:24:32.42 .net
この人何役だっけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:29:13.74 .net
薬物逮捕されたのが「だれこの人?」と思われそうなマイナー人物だっただけまだ救いだな。
毎週出てくるようなレギュラーキャラじゃなくて良かった。
総集編はこの人が出てくるシーンだけカットすればごまかせそうだし。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:36:24.70 .net
総集編は家康が出てくるシーンをカットでお願いします

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:37:31.35 .net
どうする家康なんてお蔵入りでいいから鎌倉殿を復活させろよ
出演者の罪であって作品そのものに罪はねえだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:38:00.42 .net
>>636
名案だな!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:46:04.14 .net
>>637
オンデマンドでとっくに復活してるだろ
オンデマンドでは元旦から真田丸も復活するぞ
最近はお蔵入りとかはやめたみたいだね
武蔵も配信されてるし

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:48:32.35 .net
ドブ川家康カットしたら小川ドラマになっちゃうやん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 08:56:25.48 .net
今日は総集編
まあ強右衛門とかの見どころが全てカットになるのかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:01:03.83 .net
「秀吉」の総集編は山崎の戦いが丸ごとカットされたからね

瀬名が犯されるのとか家康のえびすくいをカットするのは許されない
野良犬は残念だけどカット濃厚っぽい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:01:54.00 .net
瀬名が出てくるシーンはノーカットだろうね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:18:12.69 .net
瀬名は古沢が一番描きたかった話だからね
夜伽役のシーンも絶対放映するべき

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:29:35.16 .net
いやあ、世の情勢的に瀬名夜伽はカットでしょう
生々しいとw
彼氏くんにもそのヲタ的にも

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:30:37.58 .net
熱愛報道がなかったからやったと思うけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:35:53.46 .net
いやあのシーンは必要だろう
氏真の家康への怒りと瀬名への劣情を表現した名シーン
氏真はあのシーンが最大の見せ場な訳で

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:37:18.48 .net
総集編の4話1日でやるのか。テレビにずっと張り付かないといけないし見るの大変だな。
俺は見ないけど。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:40:22.11 .net
>>647
いやもちろん絶対に必要なんだけど
そこはやっぱりアレかも知れない

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:43:20.72 .net
>>648
総集編なんてそんなもんじゃないか
最近はオリジナルシーンとかもあったりするんだよな
直虎の総集編とかそうだった

>>649
オリジナルシーンで瀬名の事後にぐったり横たわり
血と濁り酒が…とかは流石に放映は無理だな
Blu-ray特典とかでないと無理か

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:45:45.82 .net
Blu-ray特典でのみこのシーンが追加されます

・たねの亡骸シーン
・堀川城の虐殺シーン
・五徳が郎党に狼藉未遂(肩の肌が露出)
・亀姫の侍女処刑シーン
・国松の処刑シーン
・宇都宮釣天井後に正純嘆き泣き

これやったら悪どい商売だな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:47:45.00 .net
オンデマンドやDVDではモザイクが掛かってるのは
「秀吉」の竹中直人の金玉と子供のフルチン
DVDでカットされてるのは
吉宗のjリーグのテーマが流れるシーンとか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:51:33.26 .net
>>639
新選組と義経は復活してないんだっけ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:51:45.76 .net
男児のフルチンも今はダメだけど
昭和だと女児の割れ目とかも普通に映ってたよね
武蔵の最終回に攫われた女児の下半身の下着が露出したりしていてDVDやオンデマンドでもカットされてない

今回の大河はその手のシーンはないし特にカットされるような要素も無さそうだな
逮捕者が出たけどオンデマンドも配信停止にはしない方針のようだし
ただジャニーズ主演だから早く消える可能性はある
新選組なんかはオンデマンド配信された事一度も無いわけで

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:52:49.96 .net
>>652
新選組は配信された事が一度も無い
義経は数年前に配信されてたけどジャニーズ絡みだからか直ぐに消えた
官兵衛は今は配信してるけどジャニーズだから多分直ぐに消えると思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:55:09.22 .net
瀬名が布団で肩と足だけ出て泣いてる事後シーンならあるかも

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 09:58:10.69 .net
>>656
服着てても事後に瀬名が涙を流してるシーンだけでもいいかな
濁り酒は流石に無理かな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:01:23.33 .net
寺島しのぶ「本多正純はのちに宇都宮釣天井の疑惑を掛けられ惨めな晩年を送る事になる」
「ああ嗚呼…!」と正純の悲鳴が

こんなナレーション演出なら笑えた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:34:37.38 .net
>>658
千姫様はご無事にございます(ドヤ顔)

(お前だけは許さんぞ。。正純!)

ここでそのナレーションがあったらね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:36:02.79 .net
もしくは

「秀頼のクビを取れぇぇーーっ!www」

を冷ややかに見つめる秀忠

の時ね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 10:48:51.75 .net
正純の呻き声みたいなのが寺島しのぶナレーションに被さったら雰囲気出るな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:04:37.12 .net
実に下らないな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:13:51.20 .net
去年の時元のナレーションを思い出す
ナレ死でもあっさり過ぎて笑うケース

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:15:28.11 .net
あれはよかった
確か歓喜に包まれてのナレ死w

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:15:57.80 .net
ああいうナレ死は逆に効果的だね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:17:05.48 .net
母に担がれて政範や時元や秀頼は悲劇が待っていたけど
政村に関しては死後40年経って報われるんだよな
伊東四郎の涙の舞が感慨深い

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:17:39.53 .net
>>665
今回もせめてああいう演出のナレーションで笑わせてほしかったな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:20:24.75 .net
郎党「時元様が鎌倉殿に!」
郎党「我らも…御家人に…!」
時元「其方らのおかげじゃ…」
郎党「ハハハハ…」
時元「ワハハハハ…」

時元は間もなく三浦の軍勢に囲まれ自害した

実衣「ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッッ!!」

このナレーションのセンスは抜群
正純もこんな感じのナレーションで笑わせて欲しかったわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:25:11.26 .net
政範、政村、秀頼は有能そうでしっかりした感じで母が担ぐのも分かるけど
時元はどう見ても無理だろ
あれを鎌倉殿にとかポアして下さいって言ってるようなもん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:32:35.94 .net
どうせろくな合戦シーンが作れないなら
戦闘大河などもうやらないでよい。
合戦の大がかりな人数を動かす演技指導と撮影をできる監督が
現場からいなくなってしまった。

合戦が昭和平成より明らかに退化しているという
現状を正しく認識しなければ駄目!
野外ロケ無し、偽物の景色、偽物の馬、
集団戦闘の統率が取れてないチャンバラごっこ
こんなもの誰が見るんだ?やめた方がいい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:37:40.57 .net
新選組お蔵入り

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:40:20.13 .net
>>670
2026年は上杉謙信って噂あるし戦国大河やるだろ!どうする家康は配信で稼いだらしいから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:41:37.23 .net
周期的に幕末だろ
青天以来やってないんだから

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:47:20.84 .net
謙信でもいいけど若手起用する方針なら中川大志にして欲しいな
中川大志は別に好きでは無いが武将似合う若手と言えばやはり認めるしか無い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:51:59.33 .net
中川大志は脇だからこそ輝くタイプでいざ主役をやらせると華がないと言われてしまうタイプだろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 11:53:59.13 .net
2025年がスターダストの横浜なのにその次の年も続けて同じ事務所の中川は無いから諦めろ江守爺

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:12:22.53 .net
中川に興味はないけど2027年に戦国なら中川が筆頭候補だろ
2026年は幕末っぽいね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:33:17.58 .net
あっという間に過去のドラマになったね
微塵も余韻が残らなかった

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:39:52.22 .net
>>677
2026年は上杉謙信って噂あるらしい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:41:51.26 .net
悪い意味での余韻ならまだ尾を引いてる
早く口直ししたい気分

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:47:53.37 .net
次の大河は幕末物が観たかったですね。
250年も続いた 徳川幕府の悪政から、日本を開放に導き、近代の日本の礎を造った、竜馬や西郷どんなど、幕末志士たちの物語です。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:51:16.21 .net
幕末やったじゃんこないだ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 12:55:55.81 .net
なお明治新政府は徳川幕府より酷い悪政だった模様

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:03:47.67 .net
正月時代劇で釣天井やってくれればな
正純が暗い部屋の片隅で後悔して嘆きながら
「完」

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:06:50.29 .net
正純は後悔したんだろうな

もう少し秀忠に気を遣ってればと
もう少し千姫に配慮してればと
もう少し亀姫に遠慮してればと

息子にも先立たれて正純は寂しく嘆く日々を淡々と過ごす
この暗い部屋の片隅に

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:07:48.76 .net
総集編もう出だしから糞面白い
涙腺崩壊しながら見るは

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:08:04.84 .net
大坂の陣の頃の正純は大森南朋辺りが演じると年齢的には丁度いい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:09:08.13 .net
語りは大鼠か

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:10:01.23 .net
総集編の帰蝶の語りは良かったけど
花食女視点で語られても微妙な気がするんだが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:11:04.61 .net
そういえば大河の語りで歴代最年少は岡田将生?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:15:55.03 .net
大鼠は花食女子って言う新しいジャンルを開拓したのは評価してる
半蔵が差し出したのが鳥兜だったとしたら大鼠は食ってたのか気になるが

半蔵「女子の幸せは〜」
半蔵「もう…仕事はしなくていい…(これイケるだろ)」
大鼠「…」
半蔵「…(ドキドキ)」
ガブッムシャムシャ
大鼠「殺すぞッ!」
半蔵「!ええッ…!!」
大鼠「(ムシャムシャ)…うッ…ぎゃ嗚呼ああ嗚呼ああ!!」
半蔵「!おい!大鼠!!どうした!!」
大鼠「う…うう…グフっ…(絶命)」
半蔵「そんな…どうして…どうして…ん?まさか…この花は…鳥兜だったのかっーッ!!
ああ嗚呼ッああ嗚呼ッああ嗚呼ッッ!!」

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:17:30.49 .net
>>690
勿論そうだろうね
次に年少なのは総集編の川口春奈かと
朝ドラはまんぷくだかの芦田愛菜

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:19:08.45 .net
清盛最終話で15人以上をナレ死で葬った岡田頼朝

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:20:23.11 .net
岡田は22〜23歳で大河ナレーションだからね
川口春奈は総集編の時に26歳

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:22:07.71 .net
てか大ネズミもうリュックのイメージが邪魔して仕方なかった
殺すぞもアニキに凄んでいるようで

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:23:26.02 .net
大河ナレーションなんて30代でもそんなに居ないし
去年の長澤は30代だけど
最年長は誰だろうか
草笛光子は八重の時に80歳だったけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:24:59.40 .net
今宵はここまでにいたしとうございまする

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:25:49.34 .net
今宵はここらでよかろうかい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:30:26.96 .net
於大の名場面がカットされなくてよかった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:33:13.59 .net
於大は尻窄みだったな
五徳とかお万を折檻するのは於大しかいないと言われてたのに
於大の地獄の折檻をミタかった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:37:07.77 .net
やはり夜伽ほぼカットw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:42:44.71 .net
総集編は見ない派だけど慰み者シーンはカットなのか

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:46:28.68 .net
顔面蒼白で汚れた私を見ないで的な顔は映ってた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:49:12.65 .net
空誓はキンタローのモノマネが面白かったw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:51:20.81 .net
https://i.imgur.com/fKdjLp6.jpg

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:56:16.80 .net
また実況スレ全部つぶされてるよ
エロジジイほんとしつこいな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:57:53.06 .net
家康信者恐るべし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:01:51.97 .net
>>705
wwwwwwwwww

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:02:15.06 .net
連投荒らしは何がしたいんや
ほんま年末年始はキチがわくな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:03:41.04 .net
「またやりやがったな君」がまた暴れてるのか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:05:11.12 .net
レズ側室完全スルー

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:05:48.39 .net
>>710
そうそう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:06:03.97 .net
年末でもまだ荒らしてる家康信者ってホント精神状態やべーなw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:06:08.55 .net
信玄と対峙したのは事実なのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:06:26.94 .net
>>711
いらない話と判断されたんやろうねw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:06:50.75 .net
この時家康殺っときゃ甲府が首都やったのに

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:11:25.55 .net
信長が怖いんじゃ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:12:39.98 .net
実況スレの人らここにくればいいんだがな
もうスレすらろくに建てられなくなってる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:14:45.58 .net
ナレーション誰

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:14:52.55 .net
金平糖将軍

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:15:07.50 .net
いたでん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:15:45.13 .net
屁こき将軍

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:15:58.34 .net
NHK本スレはどれだか判らん
ここはIDが無いから誰が誰だか判らん
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
義昭が愚鈍パターンか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:17:37.17 .net
>>719
松本まりかちゃん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:19:43.96 .net
>>723
でもここ連投できないから荒らせないんよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:20:00.76 .net
家康いっけえええええええええええ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:20:09.15 .net
マラソン女来るか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:20:58.60 .net
>>719
久保史緒里(乃木坂46)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:22:21.29 .net
うわきっつ
強右衛門全カットかよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:23:08.09 .net
>>729
あれってこの前あたりだったっけ
ギャグパートではあったなw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:23:08.67 .net
ホモ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:23:24.36 .net
アホたわけw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:23:36.79 .net
>>729
デブがあの役をやるのはおかしいみたいな指摘がたくさんあったから
あえてカットしたのかもね
自分の無知さらけだしたようなもんだし脚本家

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:23:41.01 .net
謎のマラソン回

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:23:54.21 .net
女子マラソン全部カットされてて草なんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:24:12.75 .net
家康が毎回信長にキレる大河

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:24:17.72 .net
いらないエピソードばかりだったから総集編向き

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:24:36.87 .net
あほたわけ!バカバカバーカ!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:24:45.01 .net
はーしれーはーしれーはよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:25:07.17 .net
えぶぃすくい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:25:29.25 .net
はしれーはしれーこーたろお〜

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:25:50.33 .net
>>679
川中島大河19年周期の法則から2026年は風林火山から19年経つ年だし、
上杉謙信主人公の大河ドラマの天と地とから57年も経つからそろそろ上杉謙信主人公だろうね。
上杉謙信が外れても、高確率で戦国大河なのはほぼ間違いないと思うよ。
まさか3年連続でマイナー時代の大河はやるまい。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:25:58.81 .net
浅井がめっちゃ高潔に見える演出
そして瀬名や浅井など死ぬ者に自分の理想とか言いたいことを言わせる脚本家

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:27:19.05 .net
ナレ姉川勝利

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:27:37.49 .net
ホモw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:27:51.22 .net
耳パク家康「んん…っ…ふ…っ!」

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:27:59.59 .net
信長とのホモっぽいシーンもジャニ騒動で逆効果に働いちゃったね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:28:44.21 .net
阿部ちゃん使ったけどホント最初のインパクトだけだったな
途中で死ぬから仕方ないんだけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:28:52.07 .net
城が全部同じ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:29:22.54 .net
美人直政くるー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:29:23.32 .net
殿中でござる!(野外

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:29:33.13 .net
武田の雰囲気が北朝鮮みたいで暗いんだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:29:33.73 .net
前半の出来は本当に酷いな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:29:46.95 .net
美人だ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:30:05.74 .net
これが徳川十六神将になるんだからな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:30:15.78 .net
>>753
かといって後半できがいいかというと

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:31:03.47 .net
>>755
その前に徳川四天王もあったな
やつは四天王の中でも

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:31:54.84 .net
信玄こわいよー
信長こわいよー

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:32:05.19 .net
今車で実家に帰省中だから安全運転のためど家の総集編見ていない俺を誉めてくれ!
レズ側室とか不評だった前半のどうでもいいシーンはやはりカットしているのか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:32:40.45 .net
山田服部のシーンは全カットでくのいちの出番がないからナレーションなのか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:32:51.53 .net
>>759
ネタバレ禁止

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:32:58.51 .net
>>759
まあいろいろ蛇足だもんね
本筋以外はカット多いな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:33:06.15 .net
脂肪フラグ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:33:40.19 .net
三方ヶ原クルー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:33:47.29 .net
>>759
さっき家康が信長に耳を噛まれた
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:34:00.25 .net
闇落ちくん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:34:48.48 .net
>>765
ジャニーさん直伝の迫真の演技でした

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:36:18.81 .net
ここで家康殺っとけば甲府が首都だったのに

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:36:40.66 .net
信玄「家康なんかどうでもええわw横通らせてもらいますよwww」

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:38:44.79 .net
ほんま三河静岡あたりはどうしょうもない奴らばかり
現代も

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:39:25.42 .net
ここでそのOPは盛り上がらない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:39:38.12 .net
リニアも素通りさせろよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:39:44.42 .net
うおおおおおおおおおおお勝ったああああああ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:39:45.10 .net
CG馬

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:39:49.33 .net
信玄「かかったなアホが!」

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:40:02.19 .net
え?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:40:08.15 .net
総集編、今見ても演技ヘタ糞だし、創作話もつまらんな
よく一年間見てたわw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:40:34.76 .net
脱糞キタ━(゚∀゚)━!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:40:42.10 .net
名前が覚えてもらえない夏目が身代わり糞死

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:41:31.04 .net
これ確か回想だったよな
本当に無意味な回想好きよな脚本

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:42:07.44 .net
回想中にさらに回想まである

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:42:19.11 .net
いっけえええええええええええええええええええええええ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:43:03.26 .net
>>780
そのキャラが死ぬ回でいきなり、過去の話やら回想やらたっぷりいれてきて
さあ死にますよ悲しいでしょってやるから、まったく感情移入できるはずもなく

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:44:58.02 .net
😭

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:45:04.00 .net
言い間違いが過去の忘れた記憶のせいって言われてもねぇ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:45:58.55 .net
どうする家康
桶狭間後 → 部下おいて逃げ出す(負けた今川軍側)
三方ヶ原 → 桶狭間を起こすとイキり大敗


これで終盤は急に家康は、桶狭間からいる八岐大蛇と恐れられるんだぜ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:46:22.21 .net
ここであの鎧を持ってったのに、後半でまた出てくるが同じもの作ったのか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:46:41.84 .net
らめええええええええええええ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:47:12.98 .net
あの兜誰が回収したんだろう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:47:28.02 .net
武田兵「家康はこんなおっさんじゃないぞ、偽物だ」

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:47:39.62 .net
みなにイカされた…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:47:58.72 .net
>>787
現存しているのって当時の物なのかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:48:28.15 .net
信玄スヤスヤで草

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:49:01.07 .net
ラッキー家康
ラッキー信長

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:49:06.25 .net
信玄「ワシの死は3年は伏せよ…」
なお信長に1ヶ月後にはバレてたっていう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:49:42.72 .net
最終回にも出てくるババア

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:49:58.94 .net
>>796
三軒茶屋のババア

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:50:21.93 .net
最後にも出てくるがあの婆さん何歳だよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:50:37.63 .net
井伊は今川に潰されたのになぜか徳川を憎んでる

あれか?
北朝鮮に攻められたらどうする?
韓国人「日本を相手に戦います!」
ってやつ?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:50:44.33 .net
>>796
柴田理恵は朝ドラも大河も制覇したな(´・ω・`)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:51:25.24 .net
蒸し風呂ソープもスルーw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:52:32.25 .net
ムロ秀吉評判悪かったけど俺は好きだ
いいと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:52:35.50 .net
ど家の長篠回も家康も徳川軍も大した活躍してないのに終盤は八岐大蛇になるw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:52:52.67 .net
どうする家康言いたいだけw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:53:13.77 .net
どうすんねん家康wwwwwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:53:22.49 .net
>>804
家康「ちむどんどんする」

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:53:27.44 .net
>>804
後半はタイトル言ってくれる人いなくなっちゃった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:53:39.00 .net
こういう無駄な創作入れるから後半の尺が足りなくなるんだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:54:02.33 .net
いっけえええええええええええええ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:54:46.52 .net
いつも阿部ちゃん「ざ」が「じゃ」になるんだよねクセなのかな
いじゃすすめー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:56:05.39 .net
斉射三連
   ∧_∧
  ( ´・ω(ニ0=ニ(()____.
  (  、つヮっ―'''''''''' ̄ ̄ ̄
 ⊂_)/ 〉 :: :::\
''''''''''''''/:: 〈    /     
馬に1発も当たらない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:56:09.60 .net
いたそう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:56:14.86 .net
見ろ!人がゴミのようだ!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:56:27.03 .net
ポーランド騎兵だったら織田軍壊滅してるところ
武田騎馬隊は弱小

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:56:44.12 .net
>>810
阿部寛は基本、滑舌悪い(´・ω・`)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:56:54.61 .net
信康「これはなぶりごろしじゃ…」

いやいや徳川のお前らの領地が武田に攻められてるんだぞ?
馬鹿なの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:57:45.82 .net
日本馬はポニーだから

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:57:46.15 .net
>>816
秀忠にも似たようなこと言わせるしね
脚本家の思想が乗りすぎやろー

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:58:11.05 .net
強右衛門も五徳のいいところもカットか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:58:51.00 .net
>>801
こういうのが一番 このドラマらしいところにな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:59:01.43 .net
長篠の戦いは武田と織田の戦い
徳川は活躍せず、第三者目線の他人事

ソースはどうする家康

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 14:59:24.85 .net
メソメソで草

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:00:10.21 .net
ここらはいらん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:01:00.89 .net
ここで次回の大河推しw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:01:07.04 .net
レズ側室とソープ側室は出さないのにこいつは出すんか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:01:12.33 .net
①三河編
②武田編
③本能寺の編
④大坂編
⑤トーク編
ナビ:女鼠
面白れーやんこれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:02:05.03 .net
>>809
渡辺ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:02:35.80 .net
瀬名教きたああああああ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:03:23.95 .net
私は忍びではありませぬゆえのギャグは一度も出ないな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:03:40.01 .net
山田孝之のペイを使っている家康

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:03:54.65 .net
裏切りの穴山氏

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:04:54.35 .net
お花畑はじまる

プーチンに聞かせてやれw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:05:04.47 .net
EU共同体かな?そんな思想持ってたとか脚本家が主張したいだけやろな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:05:37.77 .net
瀬名「何もない国からは人を奴隷としてもらいます」

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:06:03.39 .net
瀬名教www

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:06:12.20 .net
>>797
三本枝のカミソリ狐に出てくる婆さんか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:06:30.36 .net
>>833
EUはアルザスロレーヌ地方の石炭奪い合いからドイツフランスの融和目的だけど
時代が速すぎw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:07:46.70 .net
日本とか世界とかじゃなく瀬名は宇宙規模で考えてるから

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:08:09.17 .net
王道覇道とか馬鹿だなw
この時代武力で治めるからみんな覇道なのにw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:09:10.70 .net
空撃ちという脚本オリジナルの創作

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:09:57.74 .net
勝頼は勝つより死に場所を求めたい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:10:37.35 .net
追っかけ漏れ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:11:05.85 .net
自業自得からの逆ギレ家康はじまる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:12:44.16 .net
巧い脚色だなー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:13:13.37 .net
信長「え!そんな事言ってないが?」
家康「信長め!許さん」

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:13:50.01 .net
>>845
瀬名を切れとは言って無くて家康に任せるって書状は書いてあったんだよね
圧があったかはしらんけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:14:04.64 .net
瀬名ちゃん優しいな。
罪なき女の子を逃がした

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:14:36.68 .net
同盟国の織田を騙す詐欺行為を計画

織田にバレる

織田を騙すために罪のない一般民を身代わりにして処刑しようとする

悪人すぎだろ家康
これが王道か?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:15:07.09 .net
>>847
瀬名「もっと顔が似てるやつで」

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:16:05.66 .net
脚本が下手すぎるから視聴率ワースト二位になるんや

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:18:01.29 .net
山田孝之が介錯してたんだったか忘れてたな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:19:04.89 .net
全部家康の自業自得
ここからの意味不明な逆恨みはじまる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:20:53.64 .net
ベシッ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:21:19.52 .net
出たゲス秀

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:22:06.39 .net
お花畑同盟バラしたの勝頼なのに
なぜか信長を憎む意味不明な脚本

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:22:12.33 .net
信長の足ペロペロに決めた家康さん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:23:41.70 .net
信長を殺す!デデドン

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:24:00.34 .net
化けおったな

本能寺前に信長ー!家康ー!喚き合う

ほんま笑える

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:26:44.87 .net
>>854
光秀の鯉にわざとケチつけて失脚させて光秀激怒させたの家康やで?
どうする家康の家康はどんだけクズやねんw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:29:04.39 .net
>>858
オレもあれは笑った
信長死ぬ間際もそんな家康大好きだったんか?って

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:29:54.68 .net
おーいお茶を飲む家康

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:31:54.31 .net
自分を王道・正義だと思ってる悪人クズなのがどうするサイコ家康
脚本が全部悪いんだけどね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:33:22.81 .net
どこかにタモリが歩いてるオープニング

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:34:10.87 .net
殿の並々ならぬ決意!

すぐ諦める

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:34:58.26 .net
冤罪で鯉にケチつける家康www

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:35:19.29 .net
家康「明日この場所に来てください、本物の鯉の洗いを食べさせますよ」

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:36:01.28 .net
実際は信長にケチつけられて沈んでた光秀を家康が気を使ってフォローしてたように覚えてるんだが

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:36:11.57 .net
反社系超ブラック企業

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:37:29.50 .net
煽って本心を引き出そうとするヤツー

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:37:51.72 .net
織田を騙したり、光秀嵌めたの家康なのに、このあとも義だの王道だの言い続けるサイコ家康

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:38:16.30 .net
こんな言い争いするかなぁ?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:39:12.19 .net
信長「きたきたー、これがたまらん」
マゾ信長

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:39:23.68 .net
本心を隠すようになった、化けおったわの言葉
が瞬殺されるの巻

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:39:31.61 .net
窮兎狼を噛む

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:40:21.82 .net
松本まりかは声が可愛い

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:42:08.59 .net
野獣の咆哮

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:42:14.60 .net
信長も本当は嵐に入りたかったんだな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:44:13.44 .net
ただの狂気やん光秀w

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:44:26.65 .net
信長「家康ゥゥゥゥゥゥゥゥ!」
家康「信長ァァァァァァァァ!」 やらんのかい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:44:49.44 .net
ナレ「そこに現れたのが私です」

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:45:10.62 .net
あっさり伊賀越えおった

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:48:45.82 .net
>>875
半蔵「お前は声が可愛い…」
大鼠「殺すゾッ」ムシャムシャ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:48:54.71 .net
>>875
FF10のリュックの声だしな。
ナレーション可愛い声だな。誰がやっているのかな?神の君とか言わないし。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:50:44.40 .net
ただの良い人だったってネタはなかった事に

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:50:51.94 .net
ナレーション松本まりかか。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:53:46.83 .net
腰巾着からいつのまにか人たらしへ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:54:24.85 .net
玉子を買いに行ってきたら信長が逝ってた
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:55:31.33 .net
茶々「茶々が家康を倒します」
お市「えっ」

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:55:50.91 .net
家康「信長はワシが倒す」
家康「秀吉はワシが倒す」

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:56:24.99 .net
秀吉「お市さまそっくりだし茶々でいいかグヘヘ」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:57:14.69 .net
>>855と同じく
茶々は直接手を下した秀吉を恨まず
家康に意味不明な逆恨みにする脚本

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:58:07.20 .net
この辺で家康が キャラ変しちゃったんだよは

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 15:58:39.62 .net
家臣「また言ってるわ・・・どうせ倒さんだろ」

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:00:50.42 .net
これ康正の台詞だったのに松潤が台詞奪ったんだっけ
文春ソースだと

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:06:43.71 .net
・開始直後からおっさんが「おうまさーん」「うさぎさーん」
・戦国において丁重に扱うのが作法である敵武将の首を投げ捨てる
・後ろからいきなり蹴るなど意味もなく暴力を振るう、物を粗末に扱う
・敵対する人物をことごとく醜く描いて安っぽくヘイトを稼ごうとする
・登場人物がことごとく下品で嫌みで賢くない人達で溢れているが
創作において作者自身より賢い人物は描けないものである。ということは・・・
・「化けおったな」をセリフに出して言うな
・ネット号泣(笑)ネット感涙(笑)
・酒臭い息でゲップ、豚の餌のごとくボリボリと食べる
・えーびすくい、えびすくい・コンペイトー、コンペイトー
ちっとも面白くもないのに、さあ笑えよと強要する
・展開・役者・脚本・演出···全てにおいて軽すぎる
コメディのつもりでやってるんだろうが下品で不愉快なだけ
・ラストの画面奥に見える現代の日本、背景で遊ぶな
・淀は誰に向けて説教してんだよ
・わしは明智やないぞ←ブスリ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:06:55.11 .net
主人公補正のイケメン・キャスティングは、良くも悪くもイメージ変えるなあ

ちなワイにとって大河の家康は、真田丸の内野聖陽が愛すべきたぬき
光秀は麒麟が来るの長谷川博己が、あまりにもかっこよすぎて面白かった

このキャストでどうする大河を見たかったw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:10:09.11 .net
自業自得からの私怨で信長倒す、秀吉倒すと連呼していたやつが平和や王道を語るなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:11:26.43 .net
ナレーション宮崎あおいかと思った

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:12:03.85 .net
しかし松潤ちょんまげ似合うね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:12:40.10 .net
脚本んほりの瀬名教再び

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:12:47.47 .net
>>897
その通り
だってクソ康の脳味噌は瀬名とお市のことしか考えてないもん
赤ちゃんみたいなもんだよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:14:30.57 .net
次スレ

【2023年大河ドラマ】どうする家康★161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1703834013/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:15:07.85 .net
脚本が有村と北川だけ贔屓して
他は適当でいいやって扱いをしてる
田鶴とか、走れ阿月とか、むしろ女を馬鹿にしてるよこれは

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:15:16.23 .net
この辺 だれてる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:17:27.64 .net
数正はこれで退場
山田と共にナレ死すら許されなかった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:18:20.61 .net
ミツナリくん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:20:28.53 .net
冷や汁きたー

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:23:57.44 .net
主人公モテ設定

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:24:47.60 .net
茶々が妲己の設定だったなそういえば

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:28:01.49 .net
世間知らずの家康と家臣団に嫌気が差して
出て行ってしまった数正
殊勝な別れの台詞や置き土産の数々は
家康に追討ちをさせないための時間稼ぎ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:30:09.46 .net
家康も三成も超の付く鷹狩マニアだからね、話が合うとすればそっちではないか。
残念ながら一緒に鷹狩をしたとか星について語り合ったという記録はない
蒲生領仕置きのため三成が東国に出向いた際に家康と源平盛衰記について
語り合ったという記録はあるが、家康はどちらかというと吾妻鏡の方を
愛読しており、やはり両人は微妙にすれ違ってるね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:31:24.11 .net
>>910
実際はそうだろうな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:31:47.99 .net
直政に罵倒されてるし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:33:14.43 .net
宇宙を手にお入れください、ラインハルト様

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:33:57.48 .net
茶々「やっとかニヤリ」

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:35:23.03 .net
秀吉そんなこと言うかなー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:35:47.21 .net
>>909
「あはん♡馬鹿な太公望ちゃん♡」

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:38:03.23 .net
ナレ死

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:40:10.40 .net
ナレーション、寺島しのぶに断られたのか

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:41:25.55 .net
寧々さまは?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:42:56.57 .net
たくましーん

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:44:08.10 .net
関ヶ原前に家康が既に天下人だったという流れは良いね
関ヶ原は家康の天下に対する反動クーデターであって、家康が天下を取った戦ではない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:44:56.84 .net
傾国の美女枠だな茶々

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:46:27.47 .net
煽りカットされてんじゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:48:41.05 .net
直江状キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:50:52.95 .net
政略結婚やりまくってたくせにど家では悪意なく、三成を支えるようなサイコ家康の脚本をよく描けるな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:55:38.01 .net
秀吉からの遺言で天下を託されたのなら
この時点で家康が天下人ということでいい
だけどこのドラマで家康に政権を貸したのは淀だからな
本当に貸しただけ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 16:56:13.67 .net
>>926
台本スカスカだったらしいし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:00:00.60 .net
みんな知っているから言うまでもないが
家康が天下人であることを決定づけたのは江戸幕府を開いたこと
征夷大将軍となり武士の頂点として君臨したことの証明である
だから大坂の陣になっても、豊臣に加勢する在野の武将は誰もいなかった

かつての威光が地に落ちた豊臣が勝てるはずがなかったのである

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:01:30.73 .net
NHKの歴史探偵を全否定するどうする家康の関ヶ原

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:07:34.46 .net
関ヶ原では家康は弾丸すら弾く南蛮銅と兜を身につけていたから
顔とか見えなかったらしい
実際は津川さんみたいな勇姿は拝めなかったていうこと

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:10:04.56 .net
淀がビンタしたな。
これが子孫がクレーム入れていたシーンか。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:10:23.71 .net
腕ぷよぷよ直政

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:26:07.99 .net
まあさすがにあのビンタ1発だけで最上みたいなことにはならんと思うが
今後毛利輝元、幕末のそうせい候等の描写には注意が必要かもな
どうするNHK。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:34:58.22 .net
秀忠「やめろ〜こんなの戦ではない(涙)」

長篠の戦いで信長が武田軍ー圧勝したシーンもそうだが、戦で圧勝せているのに何泣いているのかな…。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:47:07.78 .net
現代人の感覚なんだよな、戦争といっても道徳的にやっていいことと悪いことがあるって
第二次世界大戦以後だよそんなこと言われ始めたの
第一次世界大戦で使われた毒ガスが禁止されたときも「お互い痛い目を見るから止めましょう」という理由だった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:48:37.13 .net
総集編最後に主題歌持ってきてスタッフロールか。
本編最終回をこんな感じにすれば良かったのに。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:49:54.74 .net
エンディングこっちのほうがよかったじゃん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:51:40.80 .net
最後のスタッフロールで総集編ではしょった人員をまとめて出してきたな。
阿月やスネエモンはそれでいいとして半蔵があんなに出なくなるとは思わなかった。
実は要らなかったんかな、このドラマに半蔵。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:52:48.30 .net
えっまさかの大権現ッ!カットwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:54:50.80 .net
なんで正純のインタビューカットするんだよー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:56:31.52 .net
於大のえびすくいが目玉だね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 17:59:44.11 .net
本編つまんないものは総集編でもつまんない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:12:17.25 .net
あんな頑張って伏線張った鯉の話全カットw
まあ要らんわな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:13:35.82 .net
阿茶局さんの中の人・・・ハァハァ・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:15:51.84 .net
>>936
源頼朝が「武士は百姓を犯すべからず、娼婦を犯したら金払え」
と言い出したころから武士の行動は道徳的に問題になっていたんだと思うよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:16:27.43 .net
逆に去年の鎌倉殿は最終回の引きで画面が暗転した後も
小池栄子のすすり泣きだけが入っているという終わり方が総集編で切られていて悲しかった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:24:38.16 .net
>>942
家康「出来れば…母上のえびすくいを…」
於大「それは城主命令ですか?」
家康「いえ…あくまでも…子として…」
於大「それなら出来ません」
家康「!…では…城主命令です…!」
於大「かしこまりました」
家康「やってくれるのですか?」
於大「えーびすくいえびすくい、鮒鮎鮒鮎鮒鮎鮒鮎、えーびすくいえびすくーい」
家康「なんと踊りの上手い…!」
於大「もう宜しいでしょうか?」
家康「はい…これで心置きなく…死ねます…」
於大「では時間ですのであの世に帰ります」
家康「お元気で…」
於大「もう死んでます」
家康「…確かに…」

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:25:20.00 .net
小池栄子もグラビアアイドル風情でよく大河からオファーが来たなあ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:25:56.20 .net
光る君へはガン無視
暇だから日本史Bの教科書でも読み直すかあ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:35:09.12 .net
>>950
初回は平安貴族の道兼が自らの手でまひろの母を虐殺する大河ファン好みの創作がある

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:40:21.73 .net
>>951
大河ファンではなくお前一人の好みだろ
現実を認めるのが怖くて妄想の中に引きこもる臆病者

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:40:54.28 .net
五徳姫が紅白に出るよ
https://pbs.twimg.com/media/GCe3WjGbEAAUh_o.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:42:36.03 .net
>>952
大河ファンはそういうのを好むのは違いない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:43:23.94 .net
>>949
でもひょうきんな政子で悪くはなかったな
最終回の演技も良かったし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:48:46.72 .net
政子は良かったよお
普通の女優にはない明るさがあった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:51:03.08 .net
>>953
らんまんは主役夫婦揃って出るなw
なおゴミ康

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:52:48.19 .net
松本はそもそも今年は絶対無理だろう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:53:31.76 .net
大ヒットしてもジャニーズは今年は出禁だろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:54:17.90 .net
大河でもキタガワの暴走が悪い事にされて
実生活でもキタガワのせいで色々苦労した一年だった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:56:16.52 .net
レスが急に増えてて
キチガイジジイが発狂したかと思ったら
そういえば総集編あったか

まあキチガイジジイは常に狂ってるから同じことだが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:56:41.84 .net
>>954
キチガイジジイであるおまえだけな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:57:31.07 .net
>>939
頭悪いね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 18:59:16.16 .net
総集編の海老すくいシーンって信長接待のところ以外にあったっけ。
1話の岡崎里帰りのパートでやってたかどうか忘れちゃったわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:01:48.70 .net
於大のえびすくい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:02:32.91 .net
>>961
不快なら来なくていいんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:02:55.50 .net
なんでナレーション女大鼠なんだ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:03:19.12 .net
来年も微妙そうだな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:04:05.01 .net
>>953
五徳って乃木坂の中でも人気あるんだっけ?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:05:07.90 .net
>>962
殺しが少ない大河は人気が出ない
いだてんがいい例
青天や八重の終盤も殺しが殆どなくなって失速してるしな
「いのち」みたいな古い時代はまた別

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:05:37.17 .net
花燃ゆで乃木坂10人出た時は五徳は居なかったよね?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:08:02.67 .net
歌番組フロントで歌ってたよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:08:55.68 .net
アイドルであれだけ演技できれば十分だな
川栄ももう30近いし代わりに久保がそのポジションになってもいいかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:09:20.67 .net
>>949
以前に巴御前も演じていたな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:10:20.04 .net
>>953
どの人

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:10:23.06 .net
須藤凜々花が好きとかコテハンの奴が乃木坂情報詳しいんだよな
初の子役やってた奥田いろはが乃木坂に入ったのもそいつから聞いた

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:12:11.12 .net
キチガイジジイこそ、大河板の生んだ最後のもっとも醜く下劣でおぞましい
化け物なのかもしれませんな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:13:25.47 .net
>>977
大河の話をしているのだから問題ない
大河の話もせずに罵倒の書き込みする方が害悪だろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:13:50.39 .net
>>953
やはり白いな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:14:12.50 .net
女にとって肌の白さは財産だな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:15:13.58 .net
五徳は生意気だったのにいつのまにか瀬名に飼い慣らされて
クゥーンクゥーンしてたのが可愛かった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:15:25.04 .net
もっと女大河を増やそう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:16:28.94 .net
>>979
白いからわかるやん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:17:10.17 .net
五徳は凶暴な狂犬が人に懐いて尻尾振る感じだな
同じ犬でも五徳は血統のいい高級犬で強右衛門は臭く汚い野良犬って感じだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:17:24.82 .net
>>970
そういう激しい時代が大河ファンに好まれるだけのこと
お前みたいに殺しそのものが好きな奴と一緒にするな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:18:19.23 .net
五徳は永野並みに白いんだな
瀬名は色黒寄りだと思うけど
田鶴とかも

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:18:51.38 .net
>>985
激しい時代で殺しがないならお花畑なだけになるけどな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:19:28.58 .net
>>978
エログロ好きな己れの汚れた欲望を垂れ流すための道具として大河を利用してるだけじゃないか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:20:05.28 .net
鎌倉殿も殺しに臭い物に蓋をしないから大河ファンから好評だった
今回は臭い物に蓋した感強かったな
堀川攻めも国松も存在そのものをスルーだし

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:20:58.20 .net
>>988
グロが好きなわけでない
なんかのイベントで子供の丸焼けの亡骸の動画を見たけど別に昂りはなかった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:21:28.09 .net
>>949
もう三谷幸喜組なんよ 「ただの巨乳グラビア」ってもう大昔の話よw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:21:47.94 .net
>>957
ゴジラを倒してくれないかな……w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:22:04.45 .net
>>991
「義経」でも巴演じてたな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:23:13.20 .net
>>935
可愛い娘がドンドン大砲直撃させられてたらそりゃ中には泣く人もいるだろう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:23:22.19 .net
小池は格をかなり上げたね
この前のドラマも結構評判良かったみたいだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:26:11.62 .net
>>875
ファフナーの真矢っちももはや20年間演じ続け……
山田孝之とも「六番目の小夜子」からすると20年ぶりぐらいのNHK再共演だったかな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:26:34.15 .net
秀忠にとっては愛娘だしな
西田敏行の秀忠も泣いてたし(砲弾の時ではないけど)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:26:49.23 .net
この正純ならそりゃああなるわなって説得力はある
家康死後の扱いとか横手での扱いとかも納得

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:27:02.36 .net
家康は千姫にそんな愛情なかったとも

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 19:27:07.23 .net
たすけて1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200