2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビ局のフィラーについて語りませんか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:13:16.31 .net
日本テレビ系列で放送されている日テレNEWS24や、
TBS系列で放送されているTBSニュースバード(TBSでは土曜朝、日曜朝のみですが)
テレビ東京では試験電波発射中に音楽PVを流すオールナイトミュージックなどなど

全国各地で深夜〜早朝に放送されているフィラーについての
情報をお待ちしています。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 07:19:10.45 .net
日テレNEWS24をフィラーとして放送している局
札幌テレビ(STV)、青森放送(RAB)、テレビ岩手(TVI)、ミヤギテレビ(MMT)、
秋田放送(ABS)、山形放送(YBC)、日本テレビ(NTV)、テレビ新潟(TeNY)、
山梨放送(YBS)、静岡第一テレビ(SDT)、テレビ金沢(KTK)、福井放送(FBC)、
中京テレビ(CTV、日曜深夜はほぼ毎週放送休止)、よみうりテレビ(ytv)、
日本海テレビ(NKT)、広島テレビ(HTV)、山口放送(KRY)、
四国放送(JRT、日曜深夜はほぼ毎週放送休止)、南海放送(RNB)、高知放送(RKC)、
福岡放送(FBS)、くまもと県民テレビ(KKT)、鹿児島読売テレビ(KYT)

長崎国際テレビ(NIB)でもフィラーは放送していますが、毎日午前4:00に
放送を終了し、クロージングを流し、その後オープニングを流すため
実質的なフィラーではないようですね・・・

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 05:08:28.21 .net
このスレッド、結構需要ありそうなのになぜ過疎る?w

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 10:14:59.50 .net
フィラーって言ったらシマシマでしょ
時々動いてるのみると怖い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:15:35.78 .net
>>4
そりゃテストパターンのことでないかい?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:46:03.77 .net
フィラーといえば何といってもフジのJOCX-TVフィラーだった
現在は廃止され、放送終了前のミニ番組だったSound Weatherが事実上フィラー化

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:33:39.91 .net
>>6
昔のフジのサザン江ノ電とかラストクリスマスのやつ繰り返すのがすきだった

あとNHKの名峰なやつが好き

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 21:54:05.74 .net
>>3
そりゃフィラーは誰も見てないかもしれないし誰も見てなくてもいいけど誰かが見てもいいように作られてて誰かしら見ているものだろう

需要ありそうで過疎るだなんてまさにフィラーそのものの有り様じゃないか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 17:56:57.48 .net
鹿児島の民放はKYT以外全ての民放で天気予報をやってた気がする

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 10:49:10.37 .net
テレビ朝日は2001年頃にきぐるみ〜ずとパンダマンのアニメーションをフィラーで
流してたようです

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 15:31:46.36 .net
TBSでは90年代末期に天気情報を終夜フィラーとして放送していた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:34:36.19 .net
月曜日(未明)はフィラーの日

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 03:24:50.20 .net
日テレでは1995年春からNNN24(現・日テレNEWS24)フィラー開始前まではSOUND STORMという、風景映像にJ-POPからのBGMを流すフィラーを放送していた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:14:28.33 .net
JOCX-TVでポールマッカートニーの歌ってた曲が今だに脳内リフレインするけどタイトルがわからない…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:10:57.04 .net
>>9
鹿児島テレビ(KTS)は放送開始数分前にはカラーバーになってたような・・・。
>>11
小学生のころかなり早起きしてしまったときに見たのを覚えてます。
>>12
月曜未明はフィラーといっても、月曜未明だけ停波する局が多いですね
>>13
見たことないですけど・・・・。
>>14
僕もわかりません。すみません・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 15:17:58.13 .net
TBSは浜崎橋の映像にJ-POP流してた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:49:59.64 .net
RCCのフィラーは現在のニュースバードの前はCSやCATVで配信している中国新聞文字ニュースの垂れ流しで、番組表での表記は「文字ニュース」だった
放送開始IDの数分前には決まってカラーバーに変わっていたが、末期は文字ニュースからそのまま放送開始IDに入っていた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:52:34.96 .net
>>13
懐かしいー!砂嵐のザラザラの中にサウンドストームの英文字が出てくるタイトルバックだった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:16:42.46 .net
TOKYO MXの「ヒーリングタイム&ヘッドラインニュース」はおすすめ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:31:57.58 .net
フジのJOCX-TVフィラーといえば河田町旧社屋最終日の特別クロージングの後に流された「RAMP IN」の映像に「さようなら!河田町 ありがとう!河田町」のテロップを入れて流してたのは結構有名だが、
確か次のフィラーの途中で黒味にフェードアウトして河田町からの電波が停止したそうだけど、そのフィラーの曲は「青い影」だっけ?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:50:36.70 .net
>>16
浜崎橋の映像っていうのはお天気カメラの映像ですかね?
>>17
文字ニュースっていうのは、なんとなく見てみたかったような・・・
>>18
今は日テレNEWS24ですね
>>19
2009年頃、午後8時ぐらいに「TOKYO COLORS」という外国人向けの東京都PR企画として
東京の四季を流してましたね(私は神奈川在住ですけどケーブルテレビでMXが見られます)
>>20
角松敏生さんの「RAMP IN」にテロップを入れて流してたのは知ってたのですが、
まさかこんな演出だったんですか??
実は私、1995年生まれなのでフィラーの曲が本当に
青い影なのかは知らないんですよね・・・・。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:55:04.46 .net
というか、自分がいつ生まれなのか公表する必要が
なかったことに気づきましたね・・・・・

ちなみに
tvkでは、放送開始30分前ぐらいからお天気カメラの映像を
音楽付きで流しています。
チバテレでは、当日のプログラムの放送終了後に、カラーバーを放送した後
お天気カメラの映像(右下にチバテレのロゴ)やお天気を流しています。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 12:59:23.40 .net
一応、関連スレとして貼っておきます

元祖 OP/ED萌え【実在局専】 Part29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1391345955/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 01:32:16.67 .net
NHKのSLに限る

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 17:43:45.14 .net
99年〜05年だったかの土曜深夜が好きだったな
TBSテレビの情報カメラとJ-POP(槇原敬之がよく流れてた)や
テレビ東京のPVの流していたのも好きだけど
jocxフィラーが一番好き、動物園映像の「一グラムの幸福」
電車の映像に「風を集めて」バーの映像に 「セント・トーマス」
とか映像が良くできていた

最近はチバテレの情報カメラの見るけど設置場所がよくないのが
テレ東は一曲全部流さなくなったしなー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/03(木) 12:05:55.92 .net
放送終了後にポルノビデオのフィラーを流した静岡放送が最強

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 04:13:42.63 .net
test

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 05:23:20.78 .net
テレビ高知は今年の春からTBSニュースバードを始めたよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/31(木) 06:28:27.74 .net
こういう音楽や映像だけの時間は必要
CSニュースのサイマルや終夜放送はなんか疲れるよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/09(土) 20:16:28.93 .net
>>14
ワンダフルクリスマスタイムかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 03:51:43.88 .net
最近TVQが放送終了後に情報カメラを流すようになったね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 05:01:50.85 .net
97年頃のペルーの日本大使館占拠事件の時のフィラー
テレ朝は「情報入り次第お伝えします」等のテロップいれつつ
大使館の入口?映像とピアノ演奏だったが
テレ東は同じくテロップいれつつ篠原ともえや山崎ハコのPV流してた

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/17(金) 09:34:51.43 .net
NHKのMUSIC BOXは結構好きだった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/07(月) 05:50:35.65 .net
フィラー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:53:55.00 .net
むかしの(中田裕二がまだ椿屋四重奏で、嗣永桃子がBerryz工房の一員だった頃まで)の
テレ東フィラーは最高だったよ(概ね06年ごろまでね)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 21:35:33.90 .net
北海道放送(HBC)で大昔
映画「ひまわり」の主題曲をバックに展開するアニメーションのフィラーがあったの 憶えている方いらっしゃいますかねぇ?
日の出から始まり雨降りから鮮やかな虹が広がり また日が沈んで行くやつなんですが…

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:01:27.61 .net
テレ朝の00年前後?のキグルミーズとかパンダマンが懐かしい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 01:45:35.09 .net
CXのクリスマスソングが懐かしい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:30:50.58 .net
ネット上ではNHK・フジやTBS嫌いの人が多いが
自分は日テレが少し嫌い。
地元系列局(富山県)で日テレNEWS24を終夜放送(フィラー)してくれないのが
大きな要因

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:33:56.78 .net
テレビ朝日系列なら
昔は「朝日ニュースター」
将来は「AbemaTv」のニュースチャンネルを流す局が出てきそうだな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:15:34.26 .net
DIF55

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:09:24.83 .net
>>2
ついでに
福島中央テレビ(FCT)、テレビ信州(TSB)
北日本放送(KNB)、西日本放送(RNC)
も追加で

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 22:13:04.48 .net
修正
日テレNEWS24をフィラーとして放送している局
札幌テレビ(STV)、青森放送(RAB)、テレビ岩手(TVI)、ミヤギテレビ(MMT)、
秋田放送(ABS)、山形放送(YBC)、福島中央テレビ(FCT)、日本テレビ(NTV)、
テレビ新潟(TeNY)、 テレビ信州(TSB) 、山梨放送(YBS)、静岡第一テレビ(SDT)、
北日本放送(KNB)、テレビ金沢(KTK)、福井放送(FBC)、
中京テレビ(CTV、日曜深夜はほぼ毎週放送休止)、よみうりテレビ(ytv)、
日本海テレビ(NKT)、西日本放送(RNC)、広島テレビ(HTV)、山口放送(KRY)、
四国放送(JRT、日曜深夜はほぼ毎週放送休止)、南海放送(RNB)、高知放送(RKC)、
福岡放送(FBS)、くまもと県民テレビ(KKT)、鹿児島読売テレビ(KYT)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 17:21:52.76 .net
QGPTY

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 06:10:10.79 .net
朝日ニュースターの95年頃の深夜フィラー。新橋かどこかの駅の上からの映像でクラシックぽい曲が流れてた。どこかに映像ないですかね。

総レス数 45
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200