2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】三体/3 Body Problem

1 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 12:57:15.28 ID:gfX7wCrv.net
何事にも黒幕がいる。そいつを探り出せ。

複数のEmmy® エミー賞受賞歴を誇るデヴィッド・ベニオフとD・B・ワイス (『ゲーム・オブ・スローンズ』)、Emmy® エミー賞候補のアレクサンダー・ウー (『ザ・テラー』『トゥルーブラッド』) らクリエイター陣が贈るドラマシリーズ『三体』。
幾重にも重なる謎、ジャンルの枠を越えた手に汗握る展開が待ち受ける壮大な物語は、これまでのSF作品を根底からくつがえす衝撃作。世界的ベストセラー『三体』3部作が原作。

1960年代の中国でひとりの若い女性が下した重大な決断が、時空を越えて現代の科学を担う研究者たちに大きな影響を及ぼすことに―。
自然の法則が明らかになっていくのを目の当たりするなか、再会した5人の級友たちは、人類史上最大の脅威に立ち向かうべく力を合わせることになる。

『三体』は、Netflixで2024年月3日21日 (木) より独占配信スタート。

2 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 12:58:15.36 ID:gfX7wCrv.net
『三体』予告編 - Netflix
https://youtu.be/dMAnHKc8B3s?si=1M5_FXXT-qxMH2qC

3 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 12:58:55.98 ID:gfX7wCrv.net
第1話で不安は吹っ飛んだ Netflix「三体」はフィナーレまで見届けたい【ネタバレ注意】
https://eiga.com/extra/konishi/350/

4 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 12:59:16.53 ID:gfX7wCrv.net
ネトフリ版『三体』は「三体世界」への入り口。改めて『三体』をおさらい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/entamego/1577463.html

5 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 16:14:32.12 ID:KV+2gfKq.net
配信始まったね

6 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 16:21:44.66 ID:3aL8Owyo.net
ルオジーが黒人に変更かよ

7 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 17:37:36.66 ID:JZw9yxA0.net
テンセント版はゴミ

8 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 18:07:44.16 ID:Ka1/HSjF.net
>>1
今夜見てみよう

9 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 21:59:31.63 ID:oUHw85Py.net
【速報】2話でおっぱいがいっぱい出てくる

10 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 23:04:17.09 ID:yYHuYW7J.net
imdbスコア低いな

11 :奥さまは名無しさん:2024/03/21(木) 23:46:33.91 ID:ynnp2liI/
小説版の陽子の二次元展開で異次元に住む
わけのわからない生物も一緒に二次元展開されて
しまうシーンがなくて残念だった

12 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 00:43:43.51 ID:g6HhQKYi.net
ポリコレ原作改変入ってる?

13 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 00:52:36.38 ID:xr2vrMq3.net
おっぱいモロ見えばっかりだね

14 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 05:04:39.24 ID:LG7nCzYc.net
吹き替えないのな

15 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 07:32:22.01 ID:G0O6le8a.net
かなり改変されてるな
GoTの製作陣ということで期待したけど
テンセント版に比べて話数が少ないから話は大雑把でわかりづらい
まあ1話だけ見た感想

16 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 08:59:19.24 ID:eJGA8Py9.net
ちょw
サムウェル・ターリーおまえ・・・w

17 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 11:32:11.20 ID:Clzm9jvB.net
ルオジーにあたる人オギー(カウントダウン見える女)でよかっただろ
よりによって一番どうでもいい奴に

18 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 12:45:14.78 ID:Sk7LovaP.net
あのゲーム日本人がプレイしたら誰が出てくるんだろうね
秀吉と利休、とか?

19 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 12:50:55.57 ID:EzIciy84.net
IMDbだと7.6
ゲーム・オブ・スローンズが作ったドラマとしては点数が低い値

20 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 13:03:31.29 ID:LG7nCzYc.net
サブスクでSFは親和性悪い

21 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 14:12:10.29 ID:lLBbeQMz.net
1話みたけど糞つまんねーなんの抑揚も無い
これ面白くなるの?

22 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 16:52:37.26 ID:vUTXmtLv.net
1、2、3部ごちゃ混ぜだな

1部から順番通りやられても能が無いしまどろっこしい
原作厨には不評かな

だいぶ忘れてる俺には纏まってて、映像化で描かれてない部分も思い出されて観やすい

23 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 17:33:49.72 ID:/N4BHZ5P.net
4話まで見たがつまらん
いちおう最後まで見るが

24 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 18:31:01.63 ID:Ibcuk24s.net
ハマらなかった人も5話だけは観るべきだ
ナノ繊維が大活躍する回w

25 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 19:23:09.14 ID:N8bCoM9Z.net
8話完走したが変なところで終わったな
原作からどういう点が改変されてるか知りたいわ
悪評で制作中止にならないことを祈る

26 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 20:12:06.19 ID:p5b/25IW.net
原作厨だがかなり良かった

27 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 20:12:43.49 ID:p5b/25IW.net
智子ちゃんと日本人にしてくれよ

28 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 20:12:58.65 ID:g6HhQKYi.net
初めていい評価を目にした
逆張りマンじゃないことを願う

29 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 20:33:47.28 ID:Clzm9jvB.net
ゲームの世界もっと描いてほしかったわ

30 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 20:42:19.15 ID:p5b/25IW.net
キャラの再現度について
性別も変わってるし出るタイミングも違ったりする
それでもキャラごとの大事な要素自体は変わってない
程心は相変わらずのお人好しだし史強は頼りになる
ただ羅輯だけが根本から違うのは気になる
ダメダメなのはそのままだがキモさが無い

ストーリーの再現度について
おおむね同じように進むから文句ない

再現度については十分だと思う

31 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 20:45:54.06 ID:p5b/25IW.net
演出はまずCGがゴージャスで安っぽさは無い
人間ごと船を輪切りにするところは圧巻だった
ソフォンが空に展開するところも想像通りの美しさ
科学ネタをいかにしてわかりやすくするかを工夫していてそこが好感持てた

32 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 21:35:17.51 ID:p5b/25IW.net
ここネトフリ版スレであんまネタバレ出来ないからぼんやりしたことしか言えないが

33 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 21:38:05.23 ID:N8bCoM9Z.net
あのゲームのヘッドセットは誰が送ってくるの?
はじめエバンスかと思ったけどそうでもなさそうだから

34 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 21:48:25.96 ID:p5b/25IW.net
>>33
どうしてエバンスじゃないと思ったのか?

35 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 21:55:22.52 ID:N8bCoM9Z.net
>>34
エバンスが消えた後にタチアナに送られてきたから

36 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 22:28:41.61 ID:62CDtzFP.net
1話だけ見た
視界で常時カウントダウンはうっとおしくて嫌だなぁ

原作未読だけどこれ完結まで何シーズンかかるんだろ

37 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 22:38:46.45 ID:JKeRP3q0.net
めちゃくちゃ期待してたんだけど全く先が気にならんな〜
小説はガチで面白いって聞くけど

38 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 22:51:07.93 ID:hWmmTKVu.net
Ep.8まで観たけどシーズン2あるよねこれ?まさかここまで?

39 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 22:53:32.79 ID:hWmmTKVu.net
お、原作厨の人が再限度充分て言ってる
じゃあ原作読まないでいいやw

40 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 23:00:21.55 ID:CdM7B8Wi.net
テンセント版とビリビリでやってるアニメ版も見ろ

41 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 23:04:57.47 ID:ujFLhc0A.net
>>34
アガサ・クリスティっぽい

42 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 23:16:23.92 ID:62CDtzFP.net
>>37
自分も小説の評判とGOTスタッフ制作ということで楽しみにしてたんだけど、
正直期待し過ぎてたかもしれない

今夜はイッキ観だと意気込んでたけど1話で切り上げちゃった

43 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 23:16:34.38 ID:LG7nCzYc.net
WOWOWでやってるのは何?

44 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 23:17:35.92 ID:a03puajJ.net
期待してたけどイマイチだね
もっとハードなSFかと思ってた

45 :奥さまは名無しさん:2024/03/22(金) 23:58:40.25 ID:Hbh+YfiN.net
ラストセミ(笑)の大群のシーン鳴き声が鈴虫で失笑したわ

46 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 00:37:44.17 ID:c0nmEFvg.net
ルオジーの役回りはソールが担うのか?

一見何に役に立つのかわからない宇宙社会学?という新学問の見地が鍵になるのが良かったのに

47 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 04:12:27.80 ID:qEZyjLh6.net
>>24
まだ二話だけどきついな。でも五話までは見てみようか

48 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 07:07:44.03 ID:eI5YhluN.net
三体て中国政府よく怒らないな

49 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 07:14:00.92 ID:br/hbWRw.net
ウォールフェイサーやだなー
「俺やらないよ!」→「オッケーわかった」→でも何も変わらない
話が通じない

50 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 09:41:22.20 ID:Lk79Qr57.net
>>49
あのキャラの持ってる知識じゃないと解決できない問題があるからいくら拒否しようが知ったことじゃないって感じなんよ

51 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 10:18:11.09 ID:4WpUw/dM.net
結局のところ、「三体」はSF分野の中でも最新の科学技術、科学的情報を駆使して書かれたフィクションだからスピルバーグ、ルーカス以後ハリウッドが続けて来た冒険活劇SFと思って観ると「何これ?」ってなるんだと思う。すっかり市民権を得たとは言え「スペース・オペラ」って呼び名は「ソープ・オペラ(昼メロ)」から派生した蔑称だからな。「DUNE」しかりで旧き良き「ハードSF」をひさびさに堪能してる気がする。

52 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 11:15:47.27 ID:mqf07ilW.net
まだ途中で原作読んでないけど
十分面白い
会話劇が多い割に面白い
ナノ技術やってる女性だけメイクがいつも決まりすぎてるのが気になって仕方ない
まあ職業的にいつもきめきめなんだろうけど
お話的に、中国内だけじゃなくてワールドワイドにしているのは成功というか全く違和感ない
み終わったらhuluにあるやつも見てみよう

53 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 11:22:38.34 ID:F0P4H5Vg.net
>>51
そんなハードSFの原作にエログロ満載スペクタクルでブームになったゲースロのスタッフじゃ相性が悪かったんだろうな

54 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 11:31:00.27 ID:esdn7z4i.net
ネトフリ版見てツマランとか思うヤツは原作に忠実なテンセント版見たら卒倒しそうだなw

55 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 11:42:50.60 ID:6LNAcNKU.net
ほーテンセント版の方が忠実なんか

56 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 11:54:31.61 ID:esdn7z4i.net
テンセント版の1話~8話がネトフリ版の第1話にまとまってる

ネトフリ版はダイジェストみたいな作りだけどこっちのが見やすい、テンセント版は寝てしまうぐらい話が進まない

57 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 11:55:43.18 ID:H/Ma79pD.net
ナノ繊維で船切るシーンはおおっとなったな
向こうのドラマって映画でもないのに映像すげーな

58 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 12:01:21.31 ID:xlr3xoRq.net
ゴミみたいな人間ドラマ要らんな
ネトフリ版は退屈で詰まらんな
流石に原作はもっとマシなんだろうけど

59 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 12:42:42.14 ID:CNDdyc+T.net
とゴミ人間が

60 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 12:59:12.03 ID:j+QTqJ6f.net
吹替なしかよ

61 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 13:17:16.36 ID:xjhhLZh1.net
最新科学に基づいてるらしいけど三体の技術、ソフォンとかも最新科学からの想像なんだろうか
現行技術の延長線上にある?

62 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 13:21:26.16 ID:+/JnEMcI.net
んなわけないでしょ

63 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 13:22:42.28 ID:XOvJ9c4z.net
サイバーパンクな感じかと思ってたら思ってたのと違った

64 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 14:56:34.56 ID:159ILGNt.net
船輪切りにするとこすごかった
データ重要なのにあそこまでやる必要性がわからなかったけど

65 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 17:04:27.11 ID:CT9x0qns.net
GOTのようなワクワク感がねえ
続きが全く気になねらねえ

66 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 17:57:09.77 ID:pHpv/Swk.net
最新いうても出版されたのはそろそろ20年前ですよ
なぜか日本語版がものすごい遅く訳されただけで

67 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 18:08:01.27 ID:159ILGNt.net
ナノ繊維万能過ぎるだろ
たと核爆弾どうやっても宇宙に規則正しく配置できたの?準備期間短過ぎる

68 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 18:25:23.99 ID:5P6sAGko.net
話のスケールのデカさに対して時間も技術も予算も追いついてない感
無理やり60点の作品としてはまとまってるけど
100点の作品を目指すならデューン並の期間が必要になるのであろう

69 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 19:00:51.21 ID:vM+mmTvI.net
アジア人いとうあさこみたい

70 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 19:14:59.28 ID:Qt9ZqQnh.net
テンセント版の葉文潔ちゃんが可愛すぎて

71 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 19:51:50.94 ID:7hENtPzO.net
子供が凍結して粉々になるのはリックアンドモーティのパロディだな
笑った
原作の人間計算機の処刑シーンがカットされていて残念
始皇帝がフビライハンに改変されてた
欧米人は始皇帝を知らないのかな

72 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 19:58:23.04 ID:3w8mTov1.net
従者役のイブリドリーちゃんが若い楊冬じゃなかったヴェラ葉もやってるのは切ない
昔のケリーイングラム感もあるし

73 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:10:28.54 ID:a55ciENl.net
>>72
あれやっぱそうだよな
写真に写ってた娘がゲームに出てきて毎回死ぬ子供だった

74 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:17:36.07 ID:lAWhgxm/.net
中国人女科学者、美人やなー

75 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:41:55.53 ID:tAOQqwWD.net
原作改変のクソだな
おっさん主人公が刑事のおっさんとバディ組んで謎を解いて行く過程がおもろいのに
群像劇にしたのと若い白人女を主人公にしてとっ散らかったり世界観に入り込めなくなってる
原作改変するメディアはやっぱクソ

76 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:42:32.36 ID:9dYAMaJB.net
>>64
データ入ったハードディスクは熱で溶けたらだめになる
綺麗な切断面なら復元も可能

77 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:43:37.70 ID:DhPSXoLL.net
タチアナ可愛い

78 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:46:01.39 ID:vtQKal/T.net
>>75
テンセント版見ろ

79 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:53:41.73 ID:e8p8ZiKW.net
>>56
つまりシーズン最終話にようやく星のウインクって事か

80 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:54:54.69 ID:LGXfVizq.net
>>75
白人…?

81 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 20:59:09.76 ID:c0nmEFvg.net
世界的な危機なのに敵も味方も数人の仲間内でストーリーが進んでいく

82 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:00:18.21 ID:tAOQqwWD.net
セクシー田中さんの件で原作改変は悪だと日本人はわかってるはずなのに批判しないやつは人間のゴミだろ

83 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:02:32.14 ID:LGXfVizq.net
>>82
白人って?

84 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:06:42.96 ID:a55ciENl.net
オギーはメキシコ人だしジンは中国人だし白人て誰だろうね

85 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:08:37.27 ID:xjhhLZh1.net
主要メンバー以外大体白人じゃね?イングランドだし

86 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:10:09.03 ID:a55ciENl.net
いや主人公って書いてるし主人公は白人じゃないでしょ

87 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:11:34.70 ID:xjhhLZh1.net
はい

88 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:14:08.22 ID:LGXfVizq.net
エイザ・ゴンザレスは人種的にはヒスパニックです
彼女が白人に見えるって人は基本的な人種の区別がついてないと思われるので、今後は人種についてガタガタ言うのはやめた方がいいよ恥かくだけだから

89 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:16:32.61 ID:159ILGNt.net
ジンがいとうあさこにしか見えなくてね

90 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:18:05.42 ID:lAWhgxm/.net
まず主人公誰よ
中国人女科学者じゃないんか!?

91 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:22:36.35 ID:a55ciENl.net
群像劇だから分かりにくいけど対三体組織のメインであるジンだろうね
オギーはヘッドセット使ってないし不承不承技術提供してるだけ

92 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:22:50.08 ID:Y5TKmiFX.net
>>83
白人だよ
コーカソイドって単語の意味知ってる?

93 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:29:10.92 ID:a55ciENl.net
スペイン人はコーカソイドだけどメキシコ人は混血が6割以上で
純粋なコーカソイド扱いはされない
あと主人公はジンなので中国人でこの話題は終わり

94 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:32:53.91 ID:MWoEfd7D.net
なんで急にコーカソイド出てきたの
意味知ってるなら出てきようがない

95 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:33:11.46 ID:tAOQqwWD.net
>>93
でも主人公の設定改変してるよね?
ゴミだね

96 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:34:22.30 ID:zK5/EWQW.net
>>82
あれは原作者の意図と違う改変だからな
三体Xを公式出版したりこの原作者はかなり寛容

97 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:36:09.69 ID:a55ciENl.net
>>95
でもじゃなくて主人公は白人じゃないでしょうよ認めなよ

98 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:41:56.99 ID:dSYSUMcD.net
>>97
コーカソイド、ネグロイド、モンゴロイドって知らない?

99 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:43:42.84 ID:a55ciENl.net
ジンが主人公だと思ってるとしたら
予告か1話だけしか見てないかのニワカ

100 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:45:16.29 ID:a55ciENl.net
>>99
ジンじゃなくてオギーだった

101 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:50:18.58 ID:h+g5El78.net
まだ吹替出てないのか

テイセン版の方は吹替出てるの?
キャストを比較したいね

102 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:50:47.82 ID:DhPSXoLL.net
まぁまぁ落ち着いてタチアナ可愛いんだから喧嘩しないで

103 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:51:46.87 ID:tAOQqwWD.net
>>96
でもゴミみたいな原作改変してるよね?
原作改変してるクソゴミ実写だよね??
原作改変してる時点でゴミなのわからない?
セクシー田中さんの件で学ばないって何人?
最早日本人じゃないよね??

104 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 21:58:11.84 ID:2/ynkqvQ.net
原作者が改変を認めて関わってもいるのにセクシー田中さんと一緒にするなよ

105 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 22:03:14.53 ID:lAWhgxm/.net
3話見たけど目がショボショボして来たわ
よく8話も一気見できるな

106 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 22:17:23.66 ID:eUxfkyaq.net
将軍が1週間ごとだから暇で見たけど1話でギブ

107 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 22:22:28.20 ID:ngTk0zmK.net
いつ吹き替えくるんだよ😡

108 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 22:33:41.76 ID:CSkzGtbg.net
三体と交信出来てるのはなんでなん?
4光年先に居たら電波じゃ無理だよな
しかも最初から中国語で返してきたし
ネタバレになんのかな

109 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 22:45:22.76 ID:CSkzGtbg.net
エバンスが主よとか言って喋ってる時の事ね

110 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 22:46:08.76 ID:Iein9Cra.net
女性が主人公なんだな

111 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 22:46:39.71 ID:8OlUbBDJ.net
>>108
智子

112 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 23:12:25.70 ID:JC8Gt026.net
>>109
5話50回見直せ

113 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 23:20:57.94 ID:mqf07ilW.net
ソフォンどうやって仕込んだのか
三体と交信してるようだけど実はソフォンの進化したAIみたいのと話してるだけ?
ヘッドセットもどうやって仕込んだのかとか
交信はタイムラグなくできるとしたら人間側に技術教えてつくらせたとしか
ちょっといろいろ不思議ちゃん

114 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 23:30:21.95 ID:hGEXekBa.net
群像劇とか余計なもん入れるなや
俗っぽくなってかなわん

115 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 23:35:02.97 ID:8OlUbBDJ.net
対になった2つの智子は量子もつれによる相互作用でリアルタイムで通信できる

116 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 23:35:54.98 ID:CSkzGtbg.net
>>112
今5話見てわかったわ

117 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 23:37:13.44 ID:F0P4H5Vg.net
>>76
あんな刻んだら他の物とぶつかって破損するし火事でもアウト
シーンとしては面白かったけど作戦としてはひどい

118 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 23:37:35.48 ID:vmHKicGV.net
原作は中国人ばっかりだからなあ。登場人物一覧で時々確認しながら読んだわ。
そういう意味でも改変でよかったわ。映像的にもね。

119 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 00:15:26.99 ID:uQVzhcAx.net
面白かったけどシーズン2は数年後とかよねこれ

120 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 00:25:38.42 ID:+vMiF0g4.net
ネトフリ版見終わったからテンセント版に再挑戦中
やっぱり「射撃手と農場」のくだりはいいね。

ネトフリ版もこれ入れないからトム・クルーズの宇宙戦争みたいになってしまった

121 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 00:51:39.49 ID:uoiaoV/m.net
陽子をようこ、智子をともこと読んでしまう

122 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 01:12:25.81 ID:ic5RoaRu.net
>>121
最初智子ってレス来たから新手のスクリプトかと思ってシカトしてたwそういう事か

123 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 01:12:55.24 ID:sD6b8JHN.net
テンセント版は冒頭の文革の場面はどう描写されてるの?
中国国内で文革批判が許されてないわけではないけどこれは
中国でロケしていないからここまで表現できたんだろう。

124 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 01:20:57.01 ID:sD6b8JHN.net
関係ないけど「ノマドランド」は中国ではじめてのアカデミー賞
だったのに監督が政府批判してたから受賞のニュースすら
シャットアウトしてた。

125 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 01:27:17.67 ID:ic5RoaRu.net
>>123
俺も思った毛沢東は死んだ状況は変わるとかセリフすら検閲かけられそうだが
後量子もつれじゃ光速を超えられないらしいが地球の科学の限界ってだけか

126 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 01:58:01.57 ID:149ofk0c.net
テンセント版はリンチされて死にかけの父と二人で会話するシーンだけだよ
文革はまるまるカット

127 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 03:46:34.38 ID:r3C/b3IN.net
五話までは夢中でみた
あと三話でどんなけ盛り上がってくんのか
期待値MAXだったんだけどなー

128 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 06:27:43.50 ID:aaI4ZXH0.net
テンセント版は30話あるだけに描き方が丁寧で分かりやすい。

葉文潔のキャラが違う。
まず原作にある、三体協会の救済派と降臨派と共存派みたいな表現がないから、葉文潔がただのバカなおばさんになってしまった。

129 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 08:06:35.81 ID:ZKOqKZ+I.net
>>108
量子もつれで検索
距離とか関係ない
実際にも電波の届かない海中での交信をしようと潜水艦での使用できないかとか研究してる

130 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 09:01:36.39 ID:/MY0CQyi.net
ウィルの親族が遺産を譲って欲しいという話は必要なのか?
今後の展開に絡んでくるのか?

131 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 09:11:41.23 ID:d6jZCzWB.net
8話まで見たけどシーズン2打ち切りなりました言われても「ふーん、別に」て感じだなあ

132 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 09:42:35.75 ID:yoFLH+Ck.net
これと中国版を3話まで見たけど同じ原作??って感じ
こっちの方がかなりテンポよく進んで話もわかりやすい

133 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 09:54:24.81 ID:Kxx22bJN.net
レイディアス存在消されてたよね?

134 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 09:59:06.76 ID:A0TiifX+.net
三体は家にあるけど最初の一巻しか読んでないから
検索して三体星人と言われても何のこっちだかわからんが

1話見た感想だと大部改変してるんだね
あれ、黒人なんていたかな?って感じ
おの白人の女ヒロインっぽい子は誰だみたいな 
感じで

135 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 09:59:26.05 ID:DDG1rouS.net
>>130
死に瀕して恋人もおらず家族とも疎遠な孤独な人間であることを表現したかっただけかと

136 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 10:02:22.13 ID:yBTg2kUk.net
>>133
戦力差のある戦闘の経験が豊富って言われてた女の人がそうじゃない?
ハインズっぽい人がいなかったと思う

137 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 10:02:23.31 ID:A0TiifX+.net
劉慈欣

138 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 10:03:49.57 ID:A0TiifX+.net
劉慈欣に影響を与えた原作の一つが攻殻機動隊
どの攻殻機動隊なのかわからないけど

139 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 10:09:42.20 ID:A0TiifX+.net
https://www.cinematoday.jp/page/A0009126

ヒロインっぽいオギー・サラザール
原作でこんな人物いた?
ソール・デュランド?
こんな人物いた?

かなり原作を改変してるね
いま調べた限りでは暗黒森林の上までは
そんな登場人物はいない

140 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 10:47:29.45 ID:TkwwtNsA.net
第三部まで読んでれば
なるほど程心を中国人にして、あとの人物は国際色豊かにしたのね…ってわかるよ
主要キャラを全員友達関係にしたことで、こいつらで世界を動かすのかよ世界狭くね?ってなっちゃってはいるw

141 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 10:47:42.19 ID:UEKOVzB2.net
一気に見終わった
面白すぎた
原作者越えたわすまんけど

142 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 11:10:33.19 ID:TkwwtNsA.net
わかりやすい画像拾ってきた
ttps://pbs.twimg.com/media/GJYKmEAaMAAm7vf?format=jpg

143 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 11:17:10.62 ID:Khjxsvq2.net
ウィルが孤独?

144 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 11:32:48.93 ID:0b5egjGR.net
テンセント版のイメージ的に、アレックスシャープがワンミャオかと思ってたw

145 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 11:45:40.25 ID:byOnAE+u.net
3話まで視聴
ジャックのキャラ好きだったのに🥲
エンディングのradioheadの曲合すぎ
海外ドラマ久しぶりに見てるけど面白い

146 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 11:46:25.44 ID:SRukL6iP.net
完走したから原作読みたいけど2巻から行っても平気?流石にわからんくなるかな?

147 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 11:47:46.66 ID:byOnAE+u.net
HBOとかじゃなくで世界同時に見れるネトフリで良かったよ

148 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 12:07:53.50 ID:A0TiifX+.net
バーチャルゲームと言えば「クラインの壺」
を思い出すな
原作は1989年に出版され1996年にNHKでドラマ化されてる
宇宙人が攻めてくるのはかなり昔から使い古された設定だね

三体の発想自体は昔からある設定なんだよな
これは大森望も言ってる

149 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 12:27:08.07 ID:9Odcwkai.net
>>146
原作と人物等がだいぶ違うから一巻から読むべきと思うけど

150 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 12:37:11.71 ID:SRukL6iP.net
>>148
全巻買いました

151 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 12:51:57.39 ID:MsRKW5GJ.net
加速器て何?

152 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 12:58:04.28 ID:tKlC+zHj.net
ジャックがラオジー枠でもよかったのに
一番キャラが薄いソールって…

153 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 12:59:11.63 ID:tKlC+zHj.net
ラオジーじゃなくルオジーだった

154 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 13:02:26.23 ID:Vak8ZY7h.net
まだ一話目の途中だけどめっちゃ引き込まれるな
当たりドラマだわ

155 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 13:05:47.86 ID:okmSaA6f.net
ジャッジメント・デイと来て
金網フェンスと来れば
やっぱターミネーター意識してる?

156 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 13:11:00.55 ID:Qb8kNUtX.net
>>151
粒子を加速させる実験施設
スプリング8とか聞いたことない?

157 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 13:18:25.28 ID:MsRKW5GJ.net
>>156
全然わからぬ
奥歯を噛むと使える加速装置しかしらない

158 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 13:21:11.59 ID:tKlC+zHj.net
こんなVRデバイスが出来るまでどれぐらいかかるだろう
現実には無理か

159 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 13:26:05.26 ID:fpfMcTU2.net
よくわからんが量子力学をもってすればああいうことも可能って話なのか

160 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 13:40:26.68 ID:PBX/CPu9.net
文革って中国ではタブーだったの?
よく原作中国でも売れたな

161 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 14:11:49.08 ID:vK+ynWtI.net
>>138
そら押井版でしょう
日本のSFは中国の50年先を行ってると思ってたけど
今は逆に中国に50年引き離された気分だ
隔世の感があるな
巨龍目覚めるってやつ?

162 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 14:17:52.85 ID:We3ATTJv.net
ずっとタチアナを宇宙人だと観てた

163 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 14:17:58.15 ID:jokd7QpN.net
8話まで観た
2シーズンはいいわ
平凡な宇宙ものになりそう

164 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 14:20:33.12 ID:hGZ1NxDT.net
なんでやあのぴかぴかしたヘルメットで水滴への期待がマックスヘッドルームやないか

165 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 14:24:22.64 ID:vK+ynWtI.net
>>160
中国も原爆開発したから物理学を否定するなんてナンセンス
それに今はGDP世界2位だから文革は毛沢東の失政であると
過去の政治闘争を批判できる余裕もあるんだろうね
これは意外だった
そんかわし天安門は未だガチだけど

今の米中関係はオバマが大ファンだった時代とは天地の差があるな
時期が悪すぎた

166 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 14:25:28.10 ID:yBTg2kUk.net
あのぴかぴかの反射ってわざわざ360度写真撮ってマッピングし直してるんだってね
そのままだと色々映っちゃうから

167 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 14:48:19.47 ID:0MoBlHNQ.net
2話まで見た
いきなりだけど中国語でメッセージ送ってきてワロタ

168 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 15:24:00.64 ID:Khjxsvq2.net
>>162
ルーニー殺したとことか人間離れしてたよね

169 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 16:02:10.21 ID:ic5RoaRu.net
>>168
あれでただの人間なの?
宇宙人パワーでも貰ってんのか

170 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 16:13:28.04 ID:AJgDBFNa.net
1話見たけどくそつまらん
これ何話から面白くなる?

171 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 16:19:06.99 ID:+vMiF0g4.net
>>170
5話の特撮シーンに予算も時間もぶっこんでるからある意味5話で辞めてもいい

172 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 16:20:27.70 ID:AJgDBFNa.net
>>171
5話まで頑張って見るわ、ありがと

173 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 16:25:03.78 ID:tKlC+zHj.net
無理して観なくていいよ

174 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 17:01:00.14 ID:fpfMcTU2.net
船スパって6話じゃなかったっけ

175 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 17:25:50.20 ID:Qb8kNUtX.net
5話

176 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 17:53:28.52 ID:vdq5rgvt.net
WOWOW版観たけどこっちも楽しめるな

177 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 18:24:34.95 ID:Bi76TMJm.net
観終わったけど犬死にが多かったな

宇宙へ飛んでけ脳ミソ打ち上げ大作戦(核加速)って基本的にはすれ違いざまに相手の写真撮ろうってのが主旨だっけ
ついでに相手に捕まってコミュニケーションとったり身体を再生されたらワンチャン地球に情報送ってねって感じ?

178 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 18:25:20.38 ID:tb0DL3ph.net
4話目ですがまだ面白くないです
多分面白くないまま終わりそうです
ごめんなさい

179 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 18:27:21.55 ID:24DsDMwm.net
見終わったわ。面白かった
次が当分でないだろうから小説の方買って読むわ
続きが気になって仕方がないし

180 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 18:28:55.20 ID:We3ATTJv.net
タチアナはジャックの帰宅より早く家に侵入してたからあそこで宇宙人だと確信したわ
これで人間は筋が通らない

181 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 18:30:22.75 ID:MH2yVWHo.net
これポリコレですか?

182 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 18:32:30.70 ID:Bi76TMJm.net
>>170
というかオギーに魅力がないせいで1話が一番つまらなかったかもしれない
1話だと彼女が主役っぽいんだけど実際は群像劇だから

183 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 19:10:35.21 ID:cxQFMnGw.net
原作でも思ったけど記憶媒体にピンポイントでナノ繊維がめり込んで破損したらどうするつもりだったんだろうな

184 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 19:12:51.47 ID:fWKxw5BC.net
ルオジーがチャランポランアジア人→心やさしい黒人 はいただけない…

ドラマにしやすいのはわかるけど、原作では接点ない人々を全員知り合い同士にしたことで、ずいぶんスケールが小さい何もかも友達同士のはなしに…

まあ、悪くはないし、最後まで見るけど、ここで打ち切りと言われても、全然悲しくないのが悲しい

185 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 19:17:13.63 ID:+vMiF0g4.net
ゲーム・オブ・スローンズの良さが全くないし原作の良さも全くない。

打ち切りだな リミテッドシリーズだよ

186 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 19:22:46.67 ID:dokJqLtQ.net
いとうあさこ

187 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 19:27:26.46 ID:/8FbzygN.net
タンカースライスシーンの舳先のカット幅と中の人のカット幅の縮尺違うよな。
ウルトラマンとジェットビートルの縮尺の嘘と同じ

188 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 19:28:06.56 ID:sD6b8JHN.net
中学時代はかわいかったんだぞ。

189 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 19:48:33.04 ID:wvVj1DQp.net
再水化?でみんな全裸なのに、最後の娘だけ服着てて(´・ω・`)

190 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 19:51:39.17 ID:A0TiifX+.net
正直な話

世界的にヒットしたSF小説+ゲーム・オブ・スローンズのスタッフ

これでIMDbとかで8点を切るのは
期待外れとしか言いようがないな
ゲーム・オブ・スローンズが出来すぎたが故に
ハードルが上がっちゃったんだよね

点数から見ると失敗ではないが成功とは言えないかな

191 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:03:21.53 ID:tRuWb9Y1.net
なんで原作改変するのだろうか
改変は原作への侮辱行為だよ

192 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:06:40.56 ID:jyhgM4aU.net
>>191
テンセント版見ろ

193 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:13:04.61 ID:tRuWb9Y1.net
>>192
原作改変した作品を公開することへの問題提起なんだが?
原作に忠実な作品以外のメディアミックスは原作者への冒涜
また自殺者出したいの?

194 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:13:13.12 ID:sC79X0M3.net
>>183
テンセント版では切断面が滑らかなので復元可能とか説明してたな

195 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:20:23.61 ID:w7kxermd.net
原作厨はテンセント版見ればいい
原作に忠実なものを2つも作ってどうすんだよ

196 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:33:30.40 ID:+YWSzFrJ.net
キャラが立ってていいわ
全員中国人よりもオクスフォード大の同級生達の方が日本人受けするのは明らか

197 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:34:50.91 ID:A0TiifX+.net
ゲーム・オブ・スローンズ 9.2
https://m.imdb.com/title/tt0944947/

三体 7.7
https://m.imdb.com/title/tt13016388/

正直ゲーム・オブ・スローンズのスタッフが
作ったドラマとしては点数が低いかな

198 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:39:59.42 ID:d6jZCzWB.net
>>189
子供の裸にはうるさいから

199 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:55:32.16 ID:s+eJ/BYB.net
>>181
黒人が良い奴でモテる設定
不必要な5人の人間ドラマをねじ込む

アメリカは人間ドラマを入れないと死ぬ病気に罹っている
ハードSFにはそんなもん要らないんだよなあ

200 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 20:59:34.34 ID:Qb8kNUtX.net
>>189
だって回収する時に服着た状態のまま巻いたから
服消えてたら逆におかしい

201 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 21:02:46.63 ID:tKlC+zHj.net
>>189
脱水の時裸じゃなかっただろ

202 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 21:09:21.35 ID:nHp512y7.net
>>189
あれ見てみんなガッカリしたよな
服きとるんかい!!!
みたいな

203 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 21:14:18.86 ID:jyhgM4aU.net
>>193
原作者が改変を許可してるかどうかだろ
エアプは消えろ

204 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 21:18:26.19 ID:JXa8499d.net
んでシーズン2はいつやるの?これで終わり?

205 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 21:38:15.06 ID:cq1UqqPB.net
文明が発達し過ぎて三体人の情緒がよくわからんけど、
「汝らは虫けら」って煽りセンスは抜群だw

206 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 21:50:27.93 ID:QrxaTh0s.net
今4話
ネタバレになるなら無視して欲しいんだが
最初に自殺したヴェラ葉とこの葉の関係って説明されてたか?

207 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 21:52:27.89 ID:tKlC+zHj.net
全部観てからの方がいいよこういう所来るのは

208 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 21:52:48.87 ID:Qb8kNUtX.net
普通に葬式にいただろ

209 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 22:23:48.26 ID:eqFqG5Eh.net
ハードSFを映像化する流れがきてるなグレックイーガンのディアスポラに挑戦してほしいな
あれほど監督の手腕が試される原作はないであろう

210 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 22:23:50.53 ID:eqFqG5Eh.net
ハードSFを映像化する流れがきてるなグレックイーガンのディアスポラに挑戦してほしいな
あれほど監督の手腕が試される原作はないであろう

211 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 22:24:31.63 ID:QrxaTh0s.net
>>207
>>208
ありがとう解決しました

212 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 22:28:16.78 ID:eqFqG5Eh.net
>>71
まだ見てないけどまじか
確かにモンゴル帝国は大英帝国に並ぶ規模だったけど、意図が変わるし政治的問題じゃねw

213 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 23:04:16.24 ID:RUVgQCxx.net
civに始皇帝出てくるし欧米人が知らないということは無いはず

214 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 23:06:01.43 ID:RUVgQCxx.net
作中で語られないけど星空が瞬いた出来事は世界中のメディアやSNSでどういうふうに受け取られたんだろうな

215 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 23:09:37.45 ID:uhP90VGZ.net
https://www.recordchina.co.jp/b581931-s0-c100-d0135.html

216 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 23:26:10.09 ID:tRuWb9Y1.net
>>203
これだから原作改変厨は
原作者が深層心理でどう思ってるかなんてわからないよね?
自殺するまで本音なんかわからない
自殺者出てからじゃ遅いんだよ?
改変厨のせいで創作者は困ってるんだが?

217 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 23:28:26.42 ID:Rbf7mFwt.net
話端折り過ぎてて原作見てない人は終始意味わからないんじゃない?そんな事無い?

218 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 23:51:49.75 ID:149ofk0c.net
>>216
https://www.cinemart.co.jp/article/news/20240319008733.html

219 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 23:59:14.29 ID:D7bKaqU0.net
3体はハードSFではない

220 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:12:53.98 ID:KP9bpfAG.net
>>217
全部見たけど、
わからないというより、三体の技術に謎が多い、って感じかな
・ソフォン、どうやって仕込んだ?
・交信にタイムラグがないのは?
・視覚を操れる技術でもっとすごいことができるはず
 

221 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:16:40.24 ID:cHYjBKdk.net
牧場主と七面鳥とかセリフでもう少し入れたほうが原作も中国版も見た事ない人にはわかりやすかったかも。
ゲームのところは中国版のほうがわかりやすいし

222 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:17:57.97 ID:KP9bpfAG.net
>>217
あ、あと人体コンピュータの仕組み
あの仕組みは小説だとわかるのかい?

223 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:20:25.47 ID:r9yhMCNA.net
>>217
別にそんなことはないですね

224 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:22:29.77 ID:KwVsCTRj.net
>>218
社交辞令を本心だと思っちゃうコミュ障?
原作改変は悪だよ
業界足並み揃えてこの認識は守られるべきだから

225 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:38:27.05 ID:2VbU/+Ml.net
面白かってけど考察すると粗が目立つな
三体側が人間を殺したいなら銃撃とかせずに網膜でカウントダウン発動させりゃええだけなのになんか制約と誓約とか?あるんかねジャンプ漫画みたいに

226 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:51:08.18 ID:re7RBBAo.net
>>224
町ヴァーさん
はい論破

227 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:54:19.32 ID:5hW4hjVZ.net
こんな所に町山さんネタで草

228 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 00:58:30.52 ID:RYJfw19v.net
>>203
五人組の中の教師役のオッサンがパラレルワールドの話していたが、ネトフリ版って原作世界のパラレルワールド。っていう位置付けで二次制作を正当化しているのかもしれないね。原作にパラレルワールドの話は出て来たっけ?

VRゲームのシナリオもちょっと違うよな。少女コペルニクスとか。始皇帝が成吉思汗に代役取られていたし。紅衛兵の撲殺話は英訳和訳は冒頭だが原作は話中回想とか。まあテンセント版比較で言えば別モノだよなあ。

229 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 01:08:06.68 ID:TdSiLJ/t.net
いとうあさこじゃなくて杏に見えてエッチだった

230 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 01:19:01.91 ID:bYLncxjh.net
大筋に関してついていけない部分はないからめちゃくちゃ出来が良い気がする

231 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 01:51:07.12 ID:ohWglBqr.net
>>225
網膜カウントで死ぬわけじゃない
カウントが見えるだけ

232 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 01:52:40.53 ID:ohWglBqr.net
>>220
ソフォンは三体の星から地球へ飛ばした
飛ばすにはちっちゃくしないとだめだからわざわざソフォンを用意した
タイムラグがないのはまだ作中で説明がないけどソフォンのスーパーテクノロジーによるもの 量子もつれ

233 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 01:52:56.05 ID:ohWglBqr.net
>>222
なんやそれ

234 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 01:58:47.26 ID:d2X5j0hz.net
ソフォンの仕込は原作でかなりページ数さいてやってるな
三体世界の元首や科学者とか普通に出てくる

235 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 02:03:22.33 ID:g6CEgQAq.net
小説と映画などの映像作品じゃ違って当たり前だからな

236 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 02:12:52.59 ID:9Q9xkn22.net
ネトフリ版はまあ、宇宙戦争かなトム・クルーズの
射撃手とか七面鳥の話がこの物語の世界観を表してるのにこれを入れないとわね

237 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 02:13:08.50 ID:hqB8Szje.net
改変が大きく入るのは分かってたから全然いいんだけど
一個残念だったのが葉文潔の扱い
救済派と降臨派の分裂が描かれてないし
キャラクターがずいぶん薄っぺらくなってしまってるのが残念だったわ

ソフォンについてはタバコのフィルターの例えとか良かったんだけどな
タバコのフィルターの中は煙の吸着面積を増やすために目には見えない極小の穴がすごい数空いてる
その面積を2次元に展開したらテニスコートの広さになるってやつ
こういう知的好奇心をくすぐるやつももっとドラマにも仕込んでほしかった

238 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 02:17:36.27 ID:NF77p/PB.net
原作既読組は大人しくテンセント版見た方が精神衛生上良さそう
2,3部はまだないけど
ネトフリ版はSF詳しくない人間でも面白いと思える小ネタ省いた
いつものハリウッドSF

239 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 02:33:34.58 ID:ohWglBqr.net
俺はテンセント版よりはるかにネトフリ版が好き
原作も全部読んでるが
無駄なシーンがないのまじで見やすい

240 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 02:52:34.26 ID:RYJfw19v.net
>>236
そだね。
七面鳥の話は経験則から法則を求めその法則の正しさは実験や事実観察というエビデンスで実証される。という実証主義的科学に対するアンチ話。
法則を解明できない三体問題のコア根幹だからねえ。
まあエンタメは小難しい思想無用のミステリーで十分なのだろうけどね。

241 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 03:08:35.02 ID:hqB8Szje.net
SF系の海外ドラマとしては自分はウエストワールドには全然及ばなかった

242 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 04:55:12.70 ID:iHqXVJQn.net
ネトフリ版8話見たけど全然面白くなかった。原作の良さどこ行った?って感じ。テンセント版の方が面白かったね。原作に忠実過ぎて長過ぎるけど、ネトフリの続編は見たいと思わない。

243 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 04:57:44.76 ID:7GXSncmV.net
O.S.Tはラミン・ジャワディなんだな
最近だと「ジャックライアン」や「ウエストワールド」のイメージでAmazonオリジナルな印象があったけど「三体」はNetflix

244 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 05:29:12.01 ID:GppC+PxZ.net
>>178
まじか。二話中盤でお休み中だけどダラダラとこんなのが続くのか

245 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 08:00:40.18 ID:loSRib2v.net
全話観終わった
・お友達4、5人が世界を救うって狭すぎw宇宙からのメッセージかよw
・若い頃の葉文潔ちゃんはテンセント版が圧倒的に可愛い
・最近のアメドラにありがちなコメディっぽい変な感じの会話のやりとりっていい加減やめてほしい
・期待を下回る出来だけどシーズン2での未来とか戦争とかは見たい

246 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 08:04:38.43 ID:4taNxChj.net
これやっぱウエストワールドの音楽なんや
OPがそれっぽかったような

247 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 08:15:23.22 ID:bcj1ylgi.net
>>245
むしろその会話が楽しかったわ

248 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 08:33:29.70 ID:cHYjBKdk.net
Netflix版は三体をベースにした別のドラマと思って観たからこれはこれで良かった。
テンセント版の方が店舗名は悪いがじっくり描かれていて、紅岸基地のパートも見応えある。
豆豆が可愛い

249 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 08:40:31.30 ID:bf6SpnCU.net
事務総長もアジア系から黒人に変わってんのな

250 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 09:14:28.73 ID:qF0SI6qI.net
>>245
テンセントは慕星が可愛かったな

251 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 09:17:09.64 ID:K9a64BqH.net
原作未読だけど何か期待してたのと全然違ったな
こんなのが見たい訳じゃなかった

これならAppleのコンステレーションの方がSFしてるわ

252 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 09:24:36.99 ID:qF0SI6qI.net
原作は最新物理学や天文物理の要素が盛り沢山ないところとそれらをある程度科学考証した上でストーリーに取り込んでいるところが一番の魅力です。あと要所要所の話の展開が神がっかってました。何よりあの複雑で難解な設定を壮大なストーリーにまとめ上げた作者の力量が見事だったと思います。

253 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 09:34:12.81 ID:Krs+y8i2.net
シーズン1は全部2のための前振りだな
関一帆、荘顔、AA、東方延緒あたりどんな人種配役になるのかな
日本人も一人くらい出てほしいが

254 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 10:00:34.68 ID:iHyIwDSS.net
改変は全然OKだけど、ルオジーが優しい黒人になったのは絶対に駄目だろ。
チャランポランな女好きアジア人が、理想の女性と出会って、考え変わって、真剣になって…というのが三体2の軸でしょ。

急にあの黒人が知らない女と寝てても、なんで?って感じだし、この後の展開どうするの??って感じ…

ポリコレにやられた感。

255 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 10:18:14.01 ID:1cc1PAlP.net
大史捜査官の息子がゲイ?ってのもポリコレか
原作にある設定なの?

256 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 10:19:00.78 ID:nYfhRciQ.net
つまりテンセント版の方がいいってことか
テンセント版は吹替あるの?

257 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 11:00:24.80 ID:qF0SI6qI.net
>>256
字幕しか見たことないね。今のところテンセントの方が面白いと思う。シーチアンもいい味出してるしもつ煮込みが美味そうだった。
あと女優陣が皆んな綺麗ですね。みんな言ってるけどイェウンジェの若い頃可愛い。第一部だけで30話あるからそれだけ覚悟しといて

258 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 11:00:26.19 ID:qF0SI6qI.net
>>256
字幕しか見たことないね。今のところテンセントの方が面白いと思う。シーチアンもいい味出してるしもつ煮込みが美味そうだった。
あと女優陣が皆んな綺麗ですね。みんな言ってるけどイェウンジェの若い頃可愛い。第一部だけで30話あるからそれだけ覚悟しといて

259 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 11:37:17.42 ID:iHyIwDSS.net
>>255
原作設定にはなかったはず。感じの良い黒人とゲイカップルはNetflixの作品要件にでも入ってるのかね。ほぼ出てくる。

260 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:08:24.74 ID:UfnP8136.net
テンセント版って今WOWOWでやってるけどかなり後半やね
また最初からやってくれたら契約するんだけどなあ

261 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:10:12.54 ID:gFvA7dgU.net
被るだけでバーチャルゲームが出来るヘルメットはどういう構造なのか気になるな 
バーチャルゲームだから装置でプレーする 
イメージがあったけど
マトリックスとかあんな感じで

262 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:10:58.62 ID:o65bzZ3o.net
VRゲームが基本的にはただの勧誘用ゲームだったってのはちょっと肩透かしだったかも

263 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:13:38.23 ID:rHY4xr41.net
saoとかのフルダイブ型とおなじでしょ

264 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:15:37.74 ID:/I2SbOZQ.net
普段から刀を背負ってるのか、アバター作るなら刀を背負いたいと思ったのか
後者なら人類ともちゃんと意思疎通できそう

265 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:22:49.00 ID:hqB8Szje.net
あの刀持った女アバターが一気に雰囲気をチープにさせてて笑った
あそこは意表をついてどう見ても普通のおじいさんとか子供とかそんな感じにしてほしかったなあ
まあそれもありがちだけど刀持ったピチピチスーツの女って笑

266 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:28:05.05 ID:qF0SI6qI.net
>>260
TELASAでもまだ配信してるよ。
安いし、お試し期間で観ちゃいました。

267 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:28:05.24 ID:qF0SI6qI.net
>>260
TELASAでもまだ配信してるよ。
安いし、お試し期間で観ちゃいました。

268 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:45:05.87 ID:EVx5Fufw.net
カウントダウン0になるとどうなっちゃったの?

269 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 13:05:50.20 ID:HfxP89IV.net
OP流れた瞬間「これは…ウエストワールドの…!」てなったw
ラミンジャワディはいいねえ

270 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 13:07:50.01 ID:hqB8Szje.net
ラナデルレイのカバー入れたりとかのセンスもいかにもだよね

271 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 13:33:43.55 ID:CpPMKuX5.net
中国本土だけ評価悪かったけど、世界全体の評価ならテンセント版よりずっと高い
中国の悪評は主に文革を正しく再現できてない、恋愛シーン入れすぎ、宇宙が瞬くやスライスなどのところが魔改造されて意味不明、蝗のところが適当すぎるなど
1国だけ世界と真逆になっているのが面白いよね

272 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 13:41:07.31 ID:hqB8Szje.net
中国のファンはせっかく原作が母国の人種だらけなのに
よくわからん外国人に振り直しされてるのも面白くないだろうな

273 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 13:49:34.27 ID:GCkELfLh.net
>>268
脅しだから何も起こらない

274 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 13:51:41.79 ID:iHyIwDSS.net
全世界の感想を瞬時にすべて読み取るソフォンのような人物現る…

275 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 13:56:53.32 ID:CpPMKuX5.net
>>274
日本はFilmarks、中国はdouban、他はIMDbの評価を参考している

276 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 15:04:18.82 ID:MwduLSPD.net
ネットフリックス版見やすいな

277 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 15:31:33.19 ID:EVMGZPnj.net
テンセントが30話かけたこと8話でやるから展開はっやwww

278 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 15:39:23.23 ID:EbWXJBQ2.net
特に中国の過去編がテンポいいんだけどダイジェストっぽくも感じた
視聴者も苦しい体験を一緒にしたような気になってれば夕焼けのシーンもより感慨深かっただろうに

279 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 15:51:12.21 ID:wUX2F01x.net
>>265
そこは攻殻のオマージュですから

280 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 16:12:06.48 ID:dx9mdn2i.net
>>273
0でリアルタイムで何も起こらなくてもタチアナが殺しに来るんじゃねーの
てか最初に30人くらい科学者が殺されてたのって全部タチアナなのかね?

281 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 16:32:39.02 ID:Agq7CbfM.net
>>266
有り難う!
お試しやってみるよ

282 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 17:43:06.23 ID:l+bi8Xgq.net
>>260
WOWOWでもオンデマンドで1話から観れるよ

283 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 18:58:22.86 ID:cXsPd5qS.net
タチアナの映像が消えるのってどういう仕組みなん?

284 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 18:59:57.82 ID:EVMGZPnj.net
テンセント版の鄧小平時代になって紅岸基地のセキュリティーレベルが下がって
村の子供たちやその親たちと親しく交流するとこ好きだったんだ
何もかも夢だったと思えるような葉文潔の苛酷な人生に訪れたほんの一瞬の
穏やかな時にしかし自分の下した決断に対して何の悔悟も感じるでもなくただ
安らぎの中で揺蕩う感じ
冷血な悪人でも悲劇のヒロインでもない運命に翻弄された人間て感じがして
葉文潔のキャラクターに新鮮な深みを与える描写だった

285 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 19:10:42.08 ID:akKE5vib.net
ネトフリのシステムじゃそんな話に寄り道したら「これSFじゃなかったの?」と視聴者に切られてしまうからメインストーリーでグイグイ引っ張るしかない

286 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 19:28:17.82 ID:SfKn48e0.net
>>271
文革以外は納得できるわ
宇宙がウィンクしたのは背景放射で肉眼で確認できる形じゃないしスライスは火災が酷すぎて作戦失敗だろって規模だし恋愛させたいからか人間関係狭すぎるしバッタじゃなくてセミだしで
文革シーンはむしろ原作通りなんだけど原作読んでないのが騒いでるのかそれとも俺らが気付かないだけで服装とか小道具の考証が変なのかな?
現代日本人がチョンマゲ結って刀持ってるみたいな?

287 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 19:40:16.69 ID:1cc1PAlP.net
>>284
鄧小平のくだりはやっぱり中国の作品だなと納得させるよね
文革は批判的表現を許可するけど、鄧小平のやった事は決して批判できないしさせない
六四天安門で一般市民への武力行使を指示したのは他ならぬ鄧小平なわけで

288 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 20:29:12.69 ID:RAJ1GHNM.net
>>283
さあね
でも個人の視覚にカウントダウン表示させたり夜空にウインクさせたりできる人たちだから、防犯カメラ映像いじくるくらい余裕なんじゃない?

289 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 20:29:24.69 ID:1Qcwbp9t.net
文革のあたりが薄いと感じるのはテンセント版の
>>283
のような紅岸基地での描写がNetflixのは薄いから葉文潔というキャラや物語の動機が共感しにくいだろうなと感じた
夕陽みたいって何だよってならないかなと

290 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 20:44:38.98 ID:RwmoIR0r.net
星一斉ウインクは共同幻想を起こさせた?

291 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:07:28.07 ID:SfKn48e0.net
>>290
ソフォンの製作仮定で陽子を次元展開(十次元から二次元に下げる、次元が下がると物質はでかくなると理解すればOK)して惑星を覆うサイズする描写があったでしょ?あれと同じ要領で地球を覆って星の光を遮った
ソフォンは自由に元の大きさに戻れるって説明が足りないからドラマ視聴者は分かりにくいよな

292 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:09:16.94 ID:WrYml/mO.net
なんだタチアナって三体人じゃないのか

293 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:09:34.78 ID:CpPMKuX5.net
>>286
文革についておかしいところは結構あるらしいよ
葉の父が批判されるのはアインシュタインの学説を授業で教ったのが原因だった
なぜアインシュタインの学説がだめかというと、そのごろアインシュタインはアメリカ政府に効力していて、
アメリカ帝国主義のことだから絶対間違っている!が理由だった。
だけど打倒アメリカ帝国主義ではなく、そのごろ存在しなかったソ連批判用の打倒社会帝国主義のスローガンが使われており、矛盾している。
どうでもいいけど大字報は文革の頃にないフォントが使われたみたい。
その後も黒五類(葉文潔)を同志と呼ぶ上司など、細かいところの間違いが多かった

294 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:11:09.52 ID:0dTL04s7.net
光とか質量を伴わないものしか操作できないんだっけ

295 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:11:36.11 ID:SfKn48e0.net
>>293
なるほどそういう事情なら批判もやむ無しだね
ありがとう

296 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:35:17.78 ID:k1OJOrDU.net
>>291
サイズ変えれる説明はあったよ

297 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:42:00.48 ID:snz937Fc.net
一人生き残れば皆生き残るってのは
単為生殖の生き物って事よな
皆クローンに近いから嘘をつくという
概念自体がない

298 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:46:20.09 ID:Bns9Ga5B.net
5話まで見たけどこれの日本語字幕に原作のような説得力をまるで感じないわ
まぁ圧縮しまくりだし理解させるつもりは無いんだろうけど
一巻の内容で1シーズン使ったとするとドラマとしては盛り上がりにかけるのかな
原作の序盤の一体何が起きてるのか全くわからない感じも好きだったけどネトフリ版だと宣伝の時点で宇宙人との戦いなの謳ってたりするし

299 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:46:20.07 ID:l9eg5kD+.net
ジャックの殺害シーンとかもロングショットの映像だったからグロに配慮した作品なんかなって思ったら5話で怒涛のグロでワラタ

300 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:49:28.59 ID:snz937Fc.net
乾燥した仮死状態の生き物を
水につけると生き返るってのも
カエルみたいな哺乳類より乾燥に
極度に弱い両生類みたいな生き物
ってのが予想出来る
カエルみたいにつるっとした表皮
してて目がデカい
まさしくグレイ👽

って妄想がいまのところおもろいわ

301 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:53:54.39 ID:o65bzZ3o.net
ネトフリのSFドラマでオススメってある?
できたら完結済みでシーズン数は片手で収まるくらいだと嬉しい

>>284
葉先生に関してはそういう描写やシーンがもっと必要だったかも

302 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:54:11.97 ID:+ll4poWB.net
>>296
そうだっけ?そりゃ失礼

303 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 21:55:59.08 ID:+ll4poWB.net
>>301
別スレに書いたばかりだけどオルタードカーボンはどう?
2シーズンで終わるから手頃

304 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 22:05:39.13 ID:AALobLh5.net
>>297
一番最初に三体から返事が来た時に
侵略されるから答えちゃ駄目だよ
って言った個体はいい個体って事じゃないの?
嘘が付けないのはコミュニケーション手段が
言葉や仕草じゃなくてお互い思考を読み取るからじゃないの?

305 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 22:53:46.18 ID:EvXqDgZX.net
大史の有能さがオミットされてるのまだ我慢できるけど
章北海があのインド人だったらどうしてくれようか

306 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 23:06:55.83 ID:cwxogGNL.net
原作ファンには不満なんだろうけどビリビリ版のキービジュは中国人オンリーで地味すぎるわ
これは良いポリコレだと思うよ

307 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 23:16:30.71 ID:NF77p/PB.net
大史は1,2部の相棒というか準主人公みたいなもんなのに何を思ってあんな影薄くしたのか

308 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 23:25:19.79 ID:iPLvqD2M.net
タチアナ強すぎるだろ、UFCでチャンピオンになれるわ

309 :sage:2024/03/25(月) 23:38:19.62 ID:snz937Fc.net
>>304
同じ事じゃない?
人間の思考は読めないけど一族の思考は
読める
クローンでも個体差は出てくるしね

310 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 23:43:49.17 ID:o65bzZ3o.net
>>303
ありがとう!

311 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 00:15:40.25 ID:yvYju7yv.net
面白かったけどソフォンが万能すぎる気がする
ソフォンだけで人類に壊滅的な打撃を与えるのは簡単では?

312 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 00:22:22.08 ID:+Yt4hkGm.net
暗いシーンが多くてテレビの側で調整してんだけど
意図してる暗さがどの程度かよくわからんから困る

瞬きのシーンとかテレビの調整でまるで違う感じになってしまう

313 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 00:39:45.59 ID:aFGAocVa.net
中国版は原作に忠実すぎて若干スローペース
ネトフリ版は話数が少なく駆け足過ぎ

314 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 00:46:54.89 ID:352E3xPN.net
>>305
どう考えても、あのインド人でしょ。宇宙艦隊って言ってたし。悲しいけど事実

315 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 00:50:58.75 ID:Fg7w/aL7.net
>>311
地球覆って数ヶ月真っ暗にするだけでヤバそう

316 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 01:04:43.79 ID:W18UZWx1.net
ソフォン自体には攻撃能力はない
低次元展開したソフォンは人類の能力でも破壊が可能

317 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 01:09:45.58 ID:9d+GhYwF.net
原作準拠だと二次元化中は脆い
二次元化状態を狙って核ミサイルを撃ち込む為の警戒網が構築されててちょっとした小話もあるんだがネトフリ版では省略されるっぽいなこりゃ

318 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 01:16:45.34 ID:9d+GhYwF.net
ただこれ言っちゃうと原作もなんだけど本気でソールを排除したいなら視界干渉だけでもソールを殺したり気を狂わせるなら簡単なのよね
ウェイドに幻覚見せたみたいにありもしない物見せて高いところから落としたり車道に飛びださせたり手段は沢山ある

319 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 01:45:14.27 ID:jtHClq2V.net
>>306
原作随一の勇士である章北海が恋愛脳のインド人に改変されてるらしいのだけは許せん
宇宙艦隊がらみのエピソードが丸々変更される予定なのかシーズン2でしれっと別の北海ポジのキャラが出てくる手筈なのかとでも思わないととてもじゃないが納得いかない

320 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 01:47:45.99 ID:vIncN2/c.net
Amazonオーディブルが2ヶ月99円だから加入して三体聞いてるよ

君たちもどう?オーディブルはなんか作業しながらでも聞けるから便利だよ。原作の始まりはネトフリ版に近いんだなという事か発見だった

321 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 02:11:40.09 ID:LHjMK6/4.net
恋愛要素といえば大興安嶺時代の夜這いみたいなシーンからして酷かったな

322 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 03:15:51.10 ID:d89jHOts.net
タチアナが1番カワイイな

323 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 06:03:24.65 ID:YxmuII5h.net
>>320
去年11月ひと月間、オーディブルで聴きまくっていたよ。123x。
散歩しながら読書できるんだという発見があったね。二宮尊徳超えw

324 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 07:26:56.09 ID:7PmE6Ojg.net
>>27
原作知らんしこれが誰だかわからんのやが

325 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 07:31:35.88 ID:c0gYEK+s.net
>>324
ソフォンを漢字表記すると智子

326 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 07:57:22.36 ID:knheYy3x.net
>>301
ラブデスロボット面白いよ
一話完結のオムニバスでエログロナンセンスなんでもあり

327 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 09:24:52.88 ID:+lD7N3gf.net
>>319
気持ちはわかるけど、ルオジーが黒人になること確定なんだから、ジャンベイハイがインド人確定だよ。見た目ジャンベイハイっぽいからルオジーよりマシ。

328 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 09:52:44.76 ID:9d+GhYwF.net
創作で嫌な現実を思い知らされとうなかった😰
見た目はともかく窓も満足に開けられない頭パープーが三体と人類全てを相手取る英雄になる道筋が見えんのがね
ルオジーとソールは見た目以外に相違はあんまりなさげなのに

329 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 10:23:49.26 ID:vhaJQs9f.net
見終わったんだけど主人公側を全く応援できない様な設定は仕様?

330 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 10:37:07.08 ID:M02EfmT7.net
めちゃくちゃつまんねえゴミすぎ
スタッフが無能なんだろうな
これ原作小説は面白いのか……?

331 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 10:41:27.37 ID:PueZ+/J0.net
日本ではハヤカワ書房が擦りまくってるから嫌でも知ってる人は多いと思われ

332 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 11:00:41.54 ID:/61ukafT.net
デブ黒人が何故かモテ設定
しかも白人と寝てる

333 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 11:42:38.22 ID:JOkT8yro.net
北海があんなチャラい頭悪そうなキャラに置き換わったのはゆるせん!
ルオジーはまあ、いいや

334 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 11:53:32.47 ID:Pxwf8Kya.net
宇宙人モノ好きだけどこういうタイプの作品はなかなかないんよね
大人しくシーズン2を待ちます

335 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 11:58:06.84 ID:P6TI1B8P.net
>>301
今際の国のアリス かな

336 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 11:59:54.13 ID:P6TI1B8P.net
>>334
400年だっけ かけてわざわざやってくるなんてのは
ほかにはない 普通ならワープで片づけるだろ

337 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 12:00:29.27 ID:xBSPnTw7.net
北海のはなしとかしていいの?
ここネトフリスレじゃん
原作スレに行けよ

338 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 12:17:42.41 ID:8HvxyvF3.net
>>301
ブラック・ミラー
SFじゃないのもあるけど

339 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 12:30:20.55 ID:+Yt4hkGm.net
いろいろあるけどオススメできるかは個人の好みによるものが多いよねSFドラマて

340 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 12:33:41.65 ID:7XTouJ//.net
5話視聴中だけどあれだけの科学力を持ってるのに400年移動してるから地球に到着する頃には人間の方が科学が発達してやられちゃうから科学を殺すってなにそれ?
人間抹殺するか他の星に行けよ
なんで地球に来るのよ

341 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 12:40:47.15 ID:E+A22GlC.net
>>340
住みよい

342 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 12:41:51.34 ID:8HvxyvF3.net
>>340
自分たち以外に知的生命が存在することがわかったらその星を訪問したくなるのは自然なことじゃないか?
ただ自分たちの優位は保っておきたいから文明の進歩は妨害しておこうってことかと
交流できなくなるから皆殺しにはしたくないんだろう

343 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 12:41:54.46 ID:+Yt4hkGm.net
最後まで見ると微妙な気持ちになっちゃうやつ
アナザーライフ
サルベーション
THE OΛ
ビトウイーン

344 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 12:43:29.84 ID:JOkT8yro.net
OAは最後なんとも言えない気持ちにはなったけどそれでも見て良かったなって思えた
今でもなぜか心にすごい残ってるわ

345 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 13:13:52.38 ID:E+A22GlC.net
>>343
どれも長いなー

346 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 13:18:44.85 ID:+Yt4hkGm.net
>>345
シーズンが片手って書いてあるんでそれにそってひっかかるのを上げてみたよ
>>344
わかる

短いのだとI-LANDとか、おすすめできないこともない
あと三体の流れだと映画だけど流転の地球かな、これネトフリしか配信してないよね

347 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 13:20:35.76 ID:tpmvcnJH.net
どうもネトフリの字幕がよろしくないわ
ジンが葉博士にジャック殺したのも貴方に指示って聞く所
賢くて面白い人を惨殺したのってなんやねん
よく名前も間違ってるし

348 :300:2024/03/26(火) 13:25:46.68 ID:Fg7w/aL7.net
他にもおすすめしてくれた人、ありがとう!
けっこう色々あって迷うね

349 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 13:37:53.64 ID:ToBhg4XN.net
>>305
原作のダーシーは超能力並の読心術を持っているのが魅力だったのにテンセントでもNetflixでもそう言う演出が無いのが残念だった

350 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 15:11:06.22 ID:TEgMTNua.net
>>347
?ジャックは賢くて面白かったろ?

351 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 15:14:52.01 ID:BwWnkhdh.net
まぁ地球は良物件だとは思うわ

352 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 15:28:33.55 ID:P6TI1B8P.net
>>338
ブラックミラーはおもしろい 複数回みたエピソードもある

353 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 15:32:04.18 ID:Pxwf8Kya.net
>>352
最初のがひどくてその後見る気が起きんですたい

354 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 15:32:58.99 ID:tpmvcnJH.net
>>350
ジャックがつまらなくて頭悪かったら惨殺しても気にならなかったみたいじゃね?w
そんな言い方あるかよ
なんて言ってるか知らんけど翻訳適当すぎないかと思ってよ

355 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 15:40:55.06 ID:KJVbTy2l.net
>>340
400年で来れる地球は宇宙のスケールだとかなり近い方で他に候補がない
人間を抹殺できるならしてるかもしれないけどソフォンにはできない
低次元展開するのも弱点をさらけ出すことになるからそうそうしない

356 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 15:42:59.38 ID:P5aEmNYH.net
>>222
3人1組になって一つのトランジスタみたいな役割をしてた

357 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:07:05.83 ID:JOkT8yro.net
三体世界からみれば人類なんて虫けらだからなあ
と、そこで蝉のシーンが生きてくるわけですよ

358 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:13:45.04 ID:tpmvcnJH.net
原作にこんなに人間ドラマや葛藤あるのかね?
ガン患者の件とか眠くなる

359 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:24:17.97 ID:W2HLrtUm.net
原作だとなんでワープしてこないのとか
なんで智子で攻撃しないのとか諸々のツッコミどころにそれっぽいだけ理由だけどもちゃんと説明してた

日本に来るのだいぶ遅れたけどもう15年も前の作品なのが信じられんわ

360 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:32:56.39 ID:tpmvcnJH.net
ソール狙って車ハックするなら何故航空機をハックしないとかご都合展開すぎるな〜
葉博士もただの終末論に染まった宗教家みたい
逆に原作が読みたくなってきた

361 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:33:06.46 ID:LvR8nuLZ.net
>>358
たいしてメインでもない人の生活風景を延々と読まされたり、いきなりローマ時代の戦火に飛ばされたり、ドラマの比じゃなく人間ドラマや時代ドラマてんこ盛りだよ。

362 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:35:42.10 ID:rvw1/ae0.net
>>27
攻殻機動隊が元ネタ

363 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:47:31.34 ID:xraMXI1z.net
総じてCGがしょぼかったね。。。 タンカーのシーンも内部破壊は良いのに外観輪切りのシーンはめちゃしょぼかった。。。

364 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:53:08.60 ID:ToBhg4XN.net
原作では直接的には語らないけれども葉文潔が人類に絶望して裏切る(助けを求める)プロセスが色々あった。その理由づけにかなりのページ数を裂いてる。ネトフリ版だとその辺希薄で意味不明よね。

365 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 16:59:28.90 ID:zSqbbxJo.net
ゴーストシップのシーンは大事な物を壊さないようにって話だったと思ったけど
三枚おろしどころじゃなくて徹底的に破壊しててなんだそれーってなったわ

366 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:06:01.64 ID:1ookrVVl.net
8話まで原作1巻終わり?3部なんだよね

367 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:11:08.07 ID:Uk6YOEx7.net
>>366
1巻どころか2巻や3巻の一分にまでシナリオ突っ込んでるよ
個人的には上手く端折ってるなとおもうけど

368 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:19:28.76 ID:Kk6di+eM.net
ソフォンって物理的には陽子に出来ないことは出来ないって設定なのにネトフリ版やりたい放題だよな
メインキャラ全員大学の同期にしたせいで人間関係狭すぎ…
紅岸基地がマジでダイジェストでしかないのはまあ…うん…

369 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:22:21.86 ID:tpmvcnJH.net
>>368
原作がどうか知らんけどどんどん一癖も二癖もある優秀な奴らが集まった方が面白そう
ジャック居なくなってから雰囲気暗い
好きなキャラジンとデブ警官しか居ないわ

370 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:34:50.71 ID:bvWwrAAR.net
https://pbs.twimg.com/media/GJhI0OzaQAAhf6p.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJhI7QfbYAASHvT.jpg:orig#.jpg

371 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:37:29.42 ID:RMjm9Ewt.net
宇多丸の番組でネトフリ提供で特集やってたね。めちゃくちゃ持ち上げられてた

372 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:40:25.41 ID:5R+xwix7.net
メイキング来てた

『三体』の中の別世界: 驚異の映像体験の舞台裏 - Netflix - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ZzfIRd86fvs

373 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:41:44.81 ID:KJVbTy2l.net
端折り方は結構うまいよね
ただあまりにはぶき過ぎて文句は出ると思うが

374 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:47:12.80 ID:+Yt4hkGm.net
ネトフリしか見てないんであれでテンポアップされてると言われてもまるでピンとこない

375 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 17:49:45.89 ID:JOkT8yro.net
元々一部だけでも相当なボリュームなのを12話どころか8話でまとめてるからな
原作既読だとかなり圧縮されてると感じるのは仕方ない
ガチで忠実に作ろうとした中国版は一部だけで30話

ネトフリ版が三体初見の人がどれくらい頭に「?」が浮かんだかは興味あるわ
自分は思ってたよりはうまくまとめてると感じたけど、それは背景を先に知ってるからてのもあるだろうし

376 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 18:13:46.03 ID:P5aEmNYH.net
>>365
乗員に大事なデータ壊されたり消去されないように皆殺しにする必要があったから90センチ間隔くらいで切った
めちゃくちゃ綺麗に切れるから修復可能みたいな説明


ラダープロジェクトとか船の輪切りとかアイデア思いつくまで色々試行錯誤とか別のアイデアとの比較とかあったけどNetflix版ではウェイドが勝手に思い付いてるみたいな感じでさっさと進んでく

377 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 18:14:43.84 ID:P6TI1B8P.net
ネトフリしかみてないけど テンポよくまとまっているけどな
2日で見終わったわ

378 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 18:16:27.03 ID:AtDO9Jz9.net
>>375
話数で言われても一話毎の時間違うと比較にならないかと

379 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 18:36:42.72 ID:+uLhm2yE.net
低次元展開って言葉が出てこないのはどうかと思うわ

380 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 18:45:15.31 ID:smreWoSa.net
ルーニーがコロされたとき窓ガラスが割れるのを大史は気づかなかったけどこれはソフォンが大史の視覚をイジってたのん?

381 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 18:46:52.92 ID:rvw1/ae0.net
あらすじ読むと日本人には想像もできない緻密で壮大なハードSFなんだけど
ドラマ見るとふつーにエイリアンの密約だの陰謀だのそんなスケール
Xファイルとあんま変わらんな(笑)
原作を端折ってるかどうかに関わらず、ストーリーは意外に分かりやすい

382 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 19:25:59.50 ID:qz1vcSHl.net
ジャックを殺した女
本当に人間?筋力が人間離れしすぎてるんだけど

383 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 19:28:30.40 ID:7XTouJ//.net
これシーズン2はいつ?
なんも話進まないまま終わりそう

384 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 19:56:51.57 ID:8on2lL4Q.net
人類が外敵で結束して平和になることが三体星人の目的だったりしないよね?

世界の治安は乱れてるようだけど、国同士の戦争は起きてないみたいだし

385 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:19:42.03 ID:BwWnkhdh.net
地球人の事は当りの星に住んでる害虫としか思ってない

386 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:27:50.84 ID:cUZiQUar.net
ウェンジエ娘は何で自殺したの?
何を知ってしまった?

387 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:29:59.03 ID:W18UZWx1.net
基礎物理を封鎖して科学の進歩さえ止めてしまえば人類はただの虫けらと同じ
唯一にして最大の敵がルオジー(ソール)

388 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:31:08.34 ID:7XTouJ//.net
>>376
あの輪切りってナノファイバーをくくりつけてる支柱はなんで切れないの?
船が切れるんだから支柱も切れるはずだよね

389 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:31:46.18 ID:7XTouJ//.net
てかさあ三体は400年もかけて地球に来る必要ないだろ
もっと近いところにいくらでもあんだろ

誰か説明してよ

390 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:33:27.40 ID:7XTouJ//.net
>>377
テンポよくって全然話進んでないしこんな序章だけ見せられてシーズン2まで待てとか生殺しやん

391 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:34:22.58 ID:ssiAcomY.net
>>388
ナノファイバーを巻き付けてる柱なんやろ

392 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:34:50.37 ID:7XTouJ//.net
このスレにきてる人って原作も読んでる?

393 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:36:04.58 ID:W18UZWx1.net
>>389
一番近いから

394 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:36:05.18 ID:7XTouJ//.net
ナノファイバーで切るシーンはバイオハザードのアレ思い出したな

395 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:36:53.02 ID:rdyU6c/B.net
>>389
地球が1番近いのよ。しかも安定して生命が暮らしていける三体からしたら夢のような惑星

396 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:36:53.06 ID:ssiAcomY.net
>>392
読んでるけどなるべくネタバレしないよう気をつけてる

397 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:36:57.81 ID:7XTouJ//.net
>>393
いちばん近いのが地球だったの?
てかワープエンジンくらい作れよ

398 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:37:43.98 ID:7XTouJ//.net
>>395
出発前に調査したら400年先の地球がいちばん近かったということかいな

399 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:38:21.25 ID:7XTouJ//.net
>>396
お気遣いありがとう
でもシーズン2まで待てないなら原作読もうかなと思ってる

400 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:39:44.83 ID:rdyU6c/B.net
>>399
原作が一番面白いよ

401 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:41:32.04 ID:1ookrVVl.net
400年後に来るのにびびって自殺した科学者馬鹿なん?

402 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:45:42.05 ID:7XTouJ//.net
>>400
そっか
ページ数多そうだから躊躇するけどまだシーズン2の制作も決まってないらしいから読んでみるかな

ところで最初に物理学者が殺されるのは地球の科学を遅らせるために三体が信者の人間使ってやってるんだよね

403 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 20:48:41.12 ID:7XTouJ//.net
>>355
ソフォンは車や飛行機などの乗り物をコントロールできるんだからかなりの人間が殺せると思うけどな

404 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:00:04.78 ID:W18UZWx1.net
乗り物のコントロールなんて出来ないぞ

405 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:01:10.15 ID:ssiAcomY.net
>>401
そのへんはもうドラマでは説明がないかもだけど
原作にはあるから納得できないなら読むのが良いかも

406 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:01:19.12 ID:1ookrVVl.net
ぶっちゃけ400年後なんて出生率下がって人口いなくなってるよ

407 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:02:19.57 ID:vIncN2/c.net
上で書いたけど、Amazonオーディブルで三体原作読み放題だぞ(実質タダ)
テンセント、ネトフリ、原作、全部制覇しよう

408 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:16:23.18 ID:KNhaQqn7.net
>>397
4光年って宇宙的規模でみるとめちゃめちゃ近いよ

409 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:23:13.09 ID:7XTouJ//.net
>>404
え?
車を自動制御してソール殺そうとしてたよね

410 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:25:28.57 ID:rdyU6c/B.net
>>402
お勧めの読み方は読み始める前にYouTubeで物理とか天文関係の動画を見ておくことかな、ある程度の前知識があると無いとでは面白さが10倍変わると思う。お勧めは日本科学情報かな。実は三体もここで知った。

411 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:27:21.19 ID:j003Mt9j.net
ちょっとこんがらがってきた
シルバーヘルメットは誰が科学者に配ってるんだっけ?
テクノロジーははるかに進んでルデバイスだけどそれをモニターしてたのはPDC?だったよね

412 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:29:22.56 ID:7XTouJ//.net
>>410
原作の前に勉強しなくちゃならんのかよ
いちおう昔はハードSF好きで読んでたり科学や天文には興味がある方なんだけどどれくらいの知識を入れておくべきなんかね

413 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:29:46.16 ID:rdyU6c/B.net
>>409
IT系は全部コントロール出来るはず、乗り物も完全フライバイワイヤーなら可能。大史の目まで誤魔化せたのは謎だな、原作には無い演出

414 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:31:18.40 ID:rdyU6c/B.net
>>412
勉強ってほどじゃ無いよ。SF好きなら見て面白い動画だと思う

415 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:31:43.19 ID:7XTouJ//.net
>>413
だよね
>>404はなんでコントロールできないとか言ってんだろ

416 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:48:47.93 ID:I9u+IEZB.net
わざわざあのゲームを配って自分たちの星が大変だから地球侵略しに行くわって宣言する意味は何なんだろ?

417 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 21:54:22.59 ID:KJVbTy2l.net
ソフォンが乗り物を制御できるなんて描写原作になくない?
自動制御されてるようにみえるものも元をたどれば三体協会の人間の仕業でしょ

418 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:11:02.36 ID:rdyU6c/B.net
直接的な描写は無いけど智子がそうである様にIT機器をコントロール出来るからETOの計画とソフォンの能力が有ってこそだと思ったよ

419 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:13:21.78 ID:Ap8SaGNe.net
機械操作できるコンピューターウイルスは原作にあるんで
それが早めに出てきたんじゃないの

420 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:19:34.57 ID:KJVbTy2l.net
そもそもIT機器をコントロールすることもできないでしょ
全ての情報を収集してリアルタイムに共有できることと量子加速器の実験結果をおかしくすること、網膜やフィルムに光を焼きつけることくらいじゃないのできること

421 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:34:31.78 ID:j003Mt9j.net
>>416
あのヘルメットってやっぱり三体が配ってるんだよね
でもPDCのモニター室で映像がモニターされてたのはなんで?
誰か教えてください

422 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:35:16.63 ID:+Yt4hkGm.net
カタナは日本刀なのかね?

423 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:36:18.30 ID:rdyU6c/B.net
>>420
智子の制御はソフォンだからIT機器をコントロール出来るよね。地球の機器にデータ通信出来るからプログラム書き換えも可能。でも明示されてないからどっちでも良いね。

424 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:39:16.10 ID:Ap8SaGNe.net
今後、三体人がウォールフェイサー殺すため、信者に技術情報を提供して◯◯するって展開が何度かあるんで
提供された技術でやってんだよ
人類に技術提供しすぎると脅威になるんで、渋々小出しにしてるけど

425 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:43:29.26 ID:7XTouJ//.net
>>423
智子って誰?

426 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:44:44.36 ID:Uk6YOEx7.net
これセカンドシーズンがあるなら、ほぼ未来世界の話になるんだけど
ドラマの予算的に可能なんかいな

427 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:45:00.83 ID:KJVbTy2l.net
>>421
映像をモニターしてたのはエヴァンズの部下で三体協会の人間だよ
輪切りにされたけど
ダーシーとウェイドがゲームについて話してる時にエヴァンズの部下がモニターしてるところ映像では流れてるから紛らわしいんだろうけど

428 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:48:08.92 ID:PHcnd311.net
評価悪いからシーズン2は無いよ

429 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:49:13.89 ID:W18UZWx1.net
>>423
智子は最初からソフォンがコントロールするように作られたものだから別にハッキングしてる訳じゃない

430 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 22:50:30.10 ID:KJVbTy2l.net
>>423
ジーズーのことなら人間がソフォンに操れるように作ったんだと思ったけど
そもそも体だって作るの人間なんだし
IT機器あやつれるなら回りくどいことしないでも正味なんでもできるでしょ

431 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 23:07:13.62 ID:j003Mt9j.net
>>427
エヴァンスの方か
そりゃそうだわな

432 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 23:18:27.46 ID:9d+GhYwF.net
>>388
ナノファイバーで布も織れるし綱も作れるのでそれでナノ糸と鉄骨を接続できる
ドラマ版は説明不足だったり字幕で一瞬示唆するだけだったりして本当に分かりにくい

433 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 23:24:54.27 ID:9d+GhYwF.net
>>403
ソフォンがやったとは名言してないので単に三体協会(そう言やこの組織名も出てなかったような…)がハッキングしたのかも
原作では普通に工作員の運転によるものなのに無駄にややこしくなってるな
原作の話するなってレス上にあるけど不可解な改変も多くてどうしても説明しなきゃならなくなる

434 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 23:31:11.92 ID:9d+GhYwF.net
>>411
タチアナら三体信者が配ってる
最後タチアナにゴーグル配ったのも組織の他の生き残りと思われる(だからタチアナは喜んでる)
原作ではあのゴーグルは既存技術のVRゴーグルで脳に信号を送るような超技術じゃない
タチアナの身体能力といい三体人からの組織への技術供与を示唆してるみたいなんだけどなんでそんな改変したのか意図がよくわからない
エンタメしたかっただけなら軽率すぎる

435 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 23:40:21.87 ID:9d+GhYwF.net
>>416
原作では学者や環境活動家や哲学者、起業家などからいかにも人類の問題に関心ありそうな人間にそれとなくゲームをやらせて三体の謎を解ける知能の高く何より異星文明に興味のある人間を組織に勧誘するため
VRゲームの形をとってるのは当局の注意を惹かないための偽装のはずなんだがネトフリ版はオーバーテクノロジーなので色々台無し

436 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 23:50:24.94 ID:u3nXJqGm.net
>>411
俺もそこがわからん
石油王のオッサンと思ってたのに最後タチアナに送ったの誰よ?

437 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 23:54:26.26 ID:u3nXJqGm.net
>>434
なるほど

438 :奥さまは名無しさん:2024/03/26(火) 23:56:10.36 ID:BwWnkhdh.net
主の軍隊に入ったっていう暗殺者が居るぐらいなんだから
三体側の人間なんていくらでも居るでしょ

439 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 00:03:21.38 ID:loVPxZfe.net
そもそも原作では2部で未来に飛んだらETOなんて影も形も消えてなくなってるしな

440 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 00:35:21.69 ID:McahQbL5.net
なんだろう期待していたが
原作の時点で新しいものはなにもない物語だったんだな
”見せ方”がうまかったんだろうけど

441 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 02:29:34.42 ID:hSBA4Gbo.net
普通のオンラインゲームのはずがなんか変だぞ?ってのが不気味で良かったのに明らかに
おかしいVR機器にするとかえって面白くなくなった気がしてしまう

442 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 02:53:29.98 ID:4OK4s0US.net
>>434
生き残りがいるのを喜んでるとかマジで言ってんの?

443 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 03:08:59.18 ID:edo5V0L/.net
ジャック殺しの時に史強が肉眼でジャックの部屋を目視していたのに窓のひび割れや
殺害行為を認識できなかったのは史強の視覚が操作されたという事だろうか?

444 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 05:03:24.16 ID:AOPVC649.net
>>27
子がついてるから日本人って安易だなとは思う

ぶっちゃけ椅子とかと同じやからね子は

作者は日本人の気を使って否定はしなかったけど

445 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 05:45:27.83 ID:MstgYqAn.net
ヘンリー8世になってトマスモアをぶん殴るシーンが面白かったな

446 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 06:36:49.43 ID:XmS2uG2d.net
>>440
原作の時点で、なんだこのSF草創期に先祖返りしたような小説は!?
みたいな評価なので、新しいというより懐かしいんだよ
中国版の小松左京が現代に現れたみたいな感じ

447 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 06:37:25.48 ID:k4qdzXQS.net
>>45
>>286
あれセミだった??

448 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 06:51:40.28 ID:WvqMNy7b.net
>>432-435
わかりやすい解説ありがとう
ああこれやっぱり原作読まんとあかんやつみたいだな
映画やドラマはもちろん端折りまくらないと尺が足らないしいろいろ原題風にアレンジして見栄え良くしてるんだろうけどあのゴーグルは原作通り既存技術のゴーグルの方が良さそうだな
これ原作先に読みたかったわあ

449 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 06:54:12.91 ID:SWY/Xst7.net
三体の為に初めて県の図書館行ってみて探して読みたくなってきた、購入したゲースロの氷と炎読んでないけど

450 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 06:55:13.38 ID:s6kIp3Jr.net
>>442
違うん?
ゴーグル被ったあと原作通りあのシーンに繋がると思ってるんだが

451 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 06:55:18.74 ID:WvqMNy7b.net
>>443
原作既読済みの人にお願い
その中国名使うのやめてくれないかな
誰のことかわからんのよ
ドラマで使われてる名前にしてくれ

452 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 07:10:13.43 ID:WvqMNy7b.net
>>443
で、史強じゃなくて大史じゃないの?

453 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 07:11:39.63 ID:WvqMNy7b.net
>>27
これもそう
ドラマを見ただけの人がわかるようにソフォンと書いてくれ

454 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 07:20:15.56 ID:ygsKDAB+.net
大史は中国語の言い回しで史アニキみたいなニュアンス

455 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 08:23:56.99 ID:chyx6Iyz.net
史強の学問から得た知識じゃなく現場の経験から構築された思考力や判断力って後に出て来る面壁者という存在に通じるものがあると思うんだけどな
ドラマだとただの有能刑事だね

456 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 08:26:45.77 ID:W/guAsSd.net
観たけど原作の冗長な部分飛ばして2と3同時進行なのは好感覚えた
でも半径5メートルの人間関係で話が進行するのは映画なら仕方ないかと思うけど
TVシリーズでやる意味はよくわからん
まー原作の思い入れないからいいけど
S2黒人ルオジーのなろう主人公話も同じように省いてくれると信じてる

457 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 08:37:39.41 ID:et99Anf3.net
>>444
智子は茶道したりしてたし
智子っていうのは日本では女性の名前みたいなセリフなかったっけ?

458 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 08:39:23.29 ID:W/guAsSd.net
>>457
有るよ

459 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 09:15:29.35 ID:w1OObLq2.net
>>455
あの突出した刑事の勘みたいなのがダーシーの魅力なのにね。テンセントではちょっとコミカルよりに、Netflixはただの刑事

460 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 09:28:37.31 ID:38QPbW6Y.net
今4話まで見たんだが、三体協会のボスってザクラウンのウィンザー公?
やっぱゲースロの俳優ちらほら出てんのね
やっと面白くなってきた

461 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 09:35:47.77 ID:38QPbW6Y.net
ウィンザーこうじゃなくてエディンバラ公だった

462 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 09:48:15.60 ID:unM0i7Ry.net
>>451
確かに原作の名前だと誰かわからんね

463 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 09:48:56.95 ID:McahQbL5.net
原作ではこうだから が、ノイズになってる人がいるけどそれは違うと思う

464 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 09:49:52.56 ID:Hf5jnUfQ.net
まあ原作ありきは糞ドラマだわな

465 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 09:50:57.03 ID:TffzWOLN.net
原作読んでないけど三体めっちゃ人間排除すれば地球でやりたい放題っしょ!
て感じで攻めてるけど疫病とかそれこそ物語終盤で出た害虫どうすんだ
まー最先端の化学力ならどうにかできるのか宇宙戦争みたくゾウリムシで逝かないか

466 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:01:43.01 ID:tZCAjHha.net
宇宙戦争は疫学が一般にあんまり普及してない時代の作品だから…(だからハリウッド版がそのままのオチなのは陳腐だけど)
コロナ後の現代視聴者的には厄介だけど普通に対処するよねーって感じ

467 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:09:07.39 ID:W/guAsSd.net
火星人は感染病をその病原体を火星から駆逐したので完全克服したけど
遠い過去の話なので感染病の知識が忘れ去られたとかがよくあるこの手の話のフォロー

三体も智子関連が超技術過ぎてお前その技術応用すれば三体星系の問題克服できるだろとか思うけど
それもそれなりの理由で無理なんだろと納得してる

468 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:20:11.32 ID:AUHUCeyn.net
つい原作呼びしたくなるんだけど
ネトフリドラマ版なので呼称はドラマ版の登場人物で通したほうがいいよねすみません
既読組は原作でいうあいつがあいつで~みたいな見え方になってしまうので
つい元の名前が頭に浮かんじゃう

そういえばバッタが蝉に変わってたのはなんか意味があるんだろうか

469 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:23:58.58 ID:x8yn7/hP.net
>>460
ハイスパローだね
ヴァリスも出てるよ
サムとダヴォスしか事前に知らなかったからビックリした

470 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:28:29.08 ID:rCRCsjVs.net
>>468
蝉って言ってたっけ?
イナゴかと思った

471 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:38:15.83 ID:AUHUCeyn.net
>>470
あのシーンの手前で何回かテレビのニュースが流れてて
アナウンサーが「大量の蝉が発生していて~」みたいなこと言ってたと思う

472 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:47:04.41 ID:HX2IBvuC.net
>>470
セミもいたけどその他いろんな虫がいたよ

473 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:50:39.80 ID:w1OObLq2.net
>>468
ネトフリは原作のキャラが一部ごちゃ混ぜになってるから余計そうだね。
ナノ女はワンミャオ+チェンシン?
ジンはディンイー+チェンシン?
でも大史はダーシーのままかな?

474 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:57:53.32 ID:w1OObLq2.net
>>468
アメリカにも一応蝗害あるからなんかの伏線かもね。

それで言うとタンカーにファミリーがたくさん乗ってたのと、脳探査機の加速が少な過ぎるのとズレが大きいのも今後の伏線か。
正直期待はずれではあったけどシーズン2は観たいな

475 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 10:59:50.76 ID:74Z/Tjdj.net
>>469
ヴァリスはグレゴリウス13世だよね
あとGOTからみだと一瞬だけど
アイザック・ニュートン役で、鉄の銀行の借金取りに来た人
トーマス・モア役で、アリアがブラーボスで見てた旅芸人
まあどちらもモブ過ぎてわからんがw

476 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 11:09:52.88 ID:Lo3XbU92.net
始皇帝がフビライ・ハーンに変わってたのはネトフリの歴史ドラマ「マルコ・ポーロ」のセルフパロディかと思った
ちなみにそのドラマでは史強役の人がフビライ・ハーンだった

477 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 11:12:20.35 ID:AUHUCeyn.net
気になったので見返してみたらタチアナがトレーラーで飯食ってる時につけたテレビで
「今年米国のセミの数は数百億匹に上り・・」って報道されてる場面だった

478 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 11:16:21.62 ID:AUHUCeyn.net
>>475
ダヴォスやサムウェルはさすがに分かったけどアリアもいるんだ?全然気づかなかった・・

479 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 11:22:36.28 ID:74Z/Tjdj.net
>>478
いやアリアが見てた旅芸人の舞台で
エダード・スターク役?をやってた俳優さん

480 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 11:29:21.81 ID:AUHUCeyn.net
>>479
ああ、なるほど・・
ってそれはそれでよく気づけたな笑

481 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 11:56:44.27 ID:38QPbW6Y.net
原作読んでないんだが、三体協会側はジャックは雑にすぐ殺したのになんでmi5のウェイドと部下の刑事は殺さないの?確か墓場で刑事の方は会ってるはずだし殺そうと思えばできたよね?
あと、タンカー輪切り作戦は画像的にはおもろかったけど、どう考えてもデータ欲しいならむしろ1番悪手じゃない?データ自体輪切りにされる可能性もあるしw
そこらへん原作はどう折り合いつけてるのか気になる。、

482 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 12:07:20.76 ID:pxhYHMrg.net
NetflixのSF大作『三体』に対する批評家の評価は、大絶賛から酷評まで千差万別だ。
視聴者の評価も同様に分かれており、原作小説ファンの中には、大胆な脚色を批判する人もいれば、
本作は最高傑作だという人も多い。

『三体』にとっての難題は、
Netflixの脚本シリーズとしては史上最高額とされる製作費(1話あたり2000万ドル台)だ。

『三体』のショーランナーたちは、本作を4シーズンにわたって描きたいと語っている。

483 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 12:18:45.44 ID:sHBRJO9E.net
ソフォン作れる技術はあるのにワープ技術は開発出来ないっておかしいね

484 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 12:27:59.42 ID:3S775siz.net
軌道がそれてしまった脳だけ送られたやつは
原作ではどうなっちゃうの?

485 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 12:35:45.33 ID:w1OObLq2.net
>>481
なんか考えてワイヤー間のピッチ決めてたよ

486 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 12:36:06.11 ID:w1OObLq2.net
>>484
ネタバレですね

487 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 12:36:13.89 ID:gBP+b/0V.net
ワープ技術と次元を折りたたむことは別の話
ソフォンはスマホみたいなもの。膨大で複雑な情報を小さく圧縮して多種多少な用途に使えるってだけ
ワープ技術は空間を圧縮しないといけないので似てるようで技術は異なる
三体世界のワープ技術(超光速航行)は時空を切り裂いてたような記憶があるので技術の幹は同じでも枝葉は離れてそうだわ

488 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 12:38:40.42 ID:hSBA4Gbo.net
原作では切り口が鋭いから仮に切れても大部分のデータは吸い出せるという補足入ってる

489 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 12:45:34.07 ID:w1OObLq2.net
原作だと後続の艦隊は超光速航行可能でワープに近い、かつ現実でも一部物理学者が真面目に研究している方法、アルクビエレドライブ。
作者は科学知識技豊富で設定にこだわるからワープはファンタジー色が強くて除外したんじゃ無いかと思う。

490 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 13:02:39.57 ID:iN9iQMbe.net
ソフォンが銀英伝のアルテミスの首飾りからインスパイアされているような気がするんだけど、どうなんだろう

491 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 13:20:03.49 ID:WdhVsJyH.net
>>481
刑事の側はタチアナが自分に接触したとの認識だけどタチアナ側にはその認識は無くてただの偶然だったのかも?
タチアナが墓参りしてた家族の話とも関係ありそうだし第二シーズンで二人の対決があるまで本当のところはわからないかもね

492 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 13:34:47.87 ID:nNHzJU6v.net
>>484
実はあいつが三体人になる

493 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 13:43:16.13 ID:X7b3eN+9.net
ファックファックうるせえよと思ってしまった

494 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 13:44:22.52 ID:BMS4kS3u.net
>>489
ワープが可能な世界だとあそこから出て来れる事になって黒暗森林理論的に安全地帯じゃなくて狙われる事になるよ

495 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 13:44:38.32 ID:a1Vljvr3.net
どっちでもいいから吹替えを早くして

496 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 13:54:48.96 ID:w1OObLq2.net
>>494
そうですね。初期の黒暗森林の設定もおかしくなるし。
光墓の中は光速が書き換えられ使えるエネルギーも極端に少なくなってるから成立しそうなワープ航法は無いかもね

497 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 14:08:44.29 ID:w1OObLq2.net
忘れてたけどワープするヤツ居ましたわ。三体程度では不可能なレベル

498 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 14:09:35.16 ID:pxhYHMrg.net
>>491
その墓父親言ってたのに
墓名女の子じゃ無かった?

499 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 15:06:25.34 ID:u0xZnSB7.net
>>490
原作では銀英伝のセリフが引用されてる場面あったな
艦長かなにかのセリフ
どんなのかは忘れたけど

500 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 15:13:18.30 ID:gwpAo/df.net
原作未読だけど、全人類の命運を左右する超重要ミッションの中心人物が悉く友達同士って理由は原作からキャラ設定いじってるせい?

501 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 15:16:06.66 ID:hO866UGP.net
>>488
瓦礫に潰されるか燃えてアウトだろーと思った

502 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 15:20:14.04 ID:u0xZnSB7.net
>>500
ものすごい原作圧縮と原作は登場人物中国人かなり多めなのとポリコレの結果
原作にもいろんな国の人でてくるけど黒人はいなかったきがする

503 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 16:21:00.73 ID:pxhYHMrg.net
ホワイトウォッシュや

504 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 16:37:03.55 ID:79Oyi//W.net
その辺のスパイ映画よりかは現実的だとは思うけどな船の件は
原作なら向こうも火災を懸念して燃えるところからは離してるだろうみたいなのあったけどそんな描写あったっけ

505 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 16:48:14.30 ID:DtsbpB0J.net
エイザゴンザレスってお色気ネーサンキャラのイメージが強くて主役の人だとは途中まで気づかなかった

506 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 17:46:09.95 ID:9AcIB4CJ.net
>>484
原作は知らないけど復活するだろうな
軌道されてシーズン1終わるのはちょっと笑った

507 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 18:30:49.47 ID:Ba5Dcfcu.net
字幕しかないから3倍速でサクッと見れて助かるわ
あっというまに7話まで見れた
話がイギリスでしか進まないんだけどEUや日米が関わらないはずないんだけどな
まあ中国と密接な関係がある西側といえばイギリスだから
インターステラーもアメリカ以外の世界の危機は描かれなかったわけだし
でもドラマで見るとただのSFなんだよな
あらすじを読んだ時の知的興奮が全く感じられない

508 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 18:30:50.11 ID:2O59lmMZ.net
このままシーズン2が無かったら模範的な「俺たちの戦いはこれからだ」になってしまうので頑張って作って欲しい

509 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 18:37:18.92 ID:Ba5Dcfcu.net
プロモーション・コミック読んだけど、地獄戦士魔王を知ってる人なら
「三体艦隊の到来まであと450年ー」というラストに爆笑したに違いない

510 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 20:31:55.18 ID:MnDmjKZZ.net
段々現代からかけ離れた描写が増えてくるから評判見て「やっぱ続編やーめた」になりそうで怖い

511 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 20:45:46.45 ID:gXFfnMLF.net
ネトフリって中華嫌いなのか中華系ドラマはリストにほとんど無いのね。
中華視聴者相手にしていないとすれば続編ヤバいかも。

ワンピースは尾田御大自ら制作参加して結果続編オメしていたし

512 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 21:04:06.11 ID:FJYGuwHh.net
8話まで一気に観て気になったからうっかり原作のネタバレ読んでしまったけど、もし最後までやるならどんなふうになるのか結構楽しみ。
というか原作読むか…

513 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 22:11:01.99 ID:i2RTCQhy.net
190カ国以上で利用できるのに中国では見れないからなNetflix
まぁ世界各地にいる中華系だけでもターゲットにするには十分な人口いるだろうけど

514 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 22:42:07.62 ID:edo5V0L/.net
>>451
で結局視覚操作されてたってことでいいの?

515 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 22:50:52.19 ID:NF4WqQT/.net
>>514
あんなシーンもタチアナという存在も原作にないから、誰もわからない。このドラマからそれぞれ想像するしかない。

516 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 22:53:11.94 ID:GUNlu55E.net
>>89
違う世界線のちょっとイケてるいとうあさこ

517 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 23:06:57.97 ID:1fYnmaSu.net
4シリーズ前提なのか。
中途半端なとこで終わって呆気に取られてしまったわ

518 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 23:35:11.14 ID:JCqE512D.net
全然クリフハンガーで終わらなかったから肩透かし食らってる人多数だろ

519 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 23:47:46.70 ID:MnDmjKZZ.net
原作第一部で区切っとくのが無難だったかもね

「お前たちは虫けらだ」
「虫けらの意地を見せてやろうぜ!」
「人類の落日…」

の流れは完璧

520 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 00:32:31.38 ID:SjrrblmN.net
>>464
セクシー三体さん

521 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 00:59:50.68 ID:k8ISkf+j.net
メキシコでナノ繊維使って何しようとしてたの?
何かぶった切るの?

522 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 01:14:50.65 ID:iXH+dKet.net
おもろすぎてNetflixだけで終わらせるのは勿体ないな
イカゲームもそうだけど。

523 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 01:15:11.74 ID:LdkpWqbT.net
>>482
4シーズンにしては1でかなり進み過ぎじゃないの
三体0とかも突っ込んでくるのかな

524 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 01:53:46.22 ID:oZYogH4l.net
2巻と3巻は上下に分かれてるくらいボリュームあるからな
まあ無難に行けば
シーズン2で2巻の最後
シーズン3と4で3巻でしょうね

525 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 03:25:11.98 ID:yycQX8vP.net
タチアナってドラマオリジナルキャラなのね
それにしてもジンに比べてオギーが変な正義感というか中途半端な覚悟でPDCに入ったり抜けたりでガキかよって思った

526 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 05:14:06.71 ID:iv7o+Eqp.net
吹替なしなん?

527 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 06:22:03.40 ID:izPf40Ui.net
>>521
人殺しのためじゃなく、人を助けるために使いたいと、超高性能水ろ過器作って、海外青年協力隊みたいなことする為。

528 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 06:49:14.72 ID:W09VoFON.net
>>199
だからゴジラ-1の評価が高かったのか

529 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 07:45:25.86 ID:cnaBt1tY.net
タチアナは原作でチョイ役だった葉文潔の護衛の少女を膨らませたキャラかな?
名前もないのに史強とのほんの一瞬の駆け引きが印象的

530 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 07:54:43.95 ID:JptVpk2q.net
質問です。ゲーム三体は誰が作ったの? ゲームの中で意志を持って登場する人物は全員NPCなん?

531 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 07:54:52.51 ID:RoQUKW+z.net
>>82
バカっぽいなぁ

532 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 09:09:05.17 ID:cnaBt1tY.net
>>530
ゲームを制作したのは三体人に協力する人類の組織(三体人は人類を理解できない為)
ゲーム中の王、モブ、少女はNPCでジンら以外の偉人は微妙なところだけどわざわざ人間のプレイヤーが三体人の歴史をなぞる失敗をしないと思うのでNPCではないかと

533 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 09:19:35.63 ID:N8n0UVVs.net
VRの刀の女は江角さん?

534 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 09:20:33.00 ID:n41vAQgh.net
>>529
ヤンドンの姉妹だかいとこだったと思う

535 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 09:26:02.57 ID:n41vAQgh.net
>>512
原作は名作中の名作、向き不向きはあるみたいだけど後悔は無いでしょう

536 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 09:47:36.99 ID:/R/Qsp58.net
ナノワイヤーのシーンはあそこまで直接的にやるとは思わなかったわ

537 :一体:2024/03/28(木) 09:49:06.15 ID:nUiIAJvN.net
>>535

原作が100点だとしたら、あなたのネトフリ作の今の段階の評価は何点ですか?

538 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 11:07:37.66 ID:tLr2Q4MZ.net
自殺した女性科学者似てる人探してた
板谷由夏だった

539 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 11:08:17.43 ID:n41vAQgh.net
>>537
正直な感想で50点、原作にハマり過ぎたのが原因。原作のサイエンスの部分が好きだったのでNetflixはちゃんと別のドラマとして観るべきだった。

540 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 11:28:09.13 ID:oC7OLi1t.net
アメリカのリメイクはほとんどダメだな。普通に中国版だけ見ればよかった。

541 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 11:57:36.90 ID:eDlOpqOm.net
Netflixに来る前に予習しとくか〜と中国版を見始めて何度も寝落ち
中国ドラマに免疫ないのと辛気臭いのと、そもそも物理とか全く興味なしが原因か
結局見ないままNetflixが配信されてすんなり見終えてしまって面白かった
わかりやすく万人向けに作ってあるね
んで再度本家トライしてみると大体の話は知った後だからかスムーズに見れる
前はあんなに寝落ちしてたのにw
やはり進行遅いし長いから一気見というわけには行かないけど完走はするつもり
設定かなり違うけどNetflixの補足みたいな感じで見てる
中国版の後でNetflix版を見ると端折りすぎてて不満なのはわかる
原作は読む気ないけどね

542 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:06:27.40 ID:yycQX8vP.net
Netflixだけ見た俺の素朴な疑問
?自殺した科学者は三体協会に殺されたのか?
?タチアナは普通の人間なはずなのに超人
?車を自動操縦して面壁者殺そうとするならなぜ飛行機おとさない?
?網膜にカウントダウン見せれるなら敵対する人間全部になぜ見せない?それやられるだけでもかなり科学の進化にダメージだろ。
キャラ設定や群像劇はしゃーないにしても、科学ドラマならそこら辺の設定はしっかりして欲しかったなぁ設定ガバガバだと見ててシラケちゃう

543 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:09:40.65 ID:aBJlWurE.net
>>542
1は実験結果が不定で素粒子の世界では科学が成立しないと思って絶望(これは無理あるだろと原作にもツッコミは多い)
2はわからん
3はNetflix版でソフォンができることを拡張した故の違和感
4は所詮光速だから全人類の目に入るのは無理(それでもだいぶ攻撃できるだろうけど)

544 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:11:32.51 ID:cSIempOV.net
原作は各キャラ各パート掘り下げた上で退屈させずに一気に読ませる神がかった本だからね
あの原作より面白い体験をさせろというのは無理なハードル

545 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:22:21.62 ID:V7JDDAhw.net
原作厨は中華製だけ見てればいいじゃない
ここでぶーぶー文句垂れられても
読んでないやつからすれば改変しようが面白ければ構わん

546 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:37:26.41 ID:tw0vC3oB.net
Netflixの三体スレです
原作を崇めるのは原作スレへ移動して下さい

547 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:41:51.36 ID:tN28oRkv.net
原作と違うとかブーたれる奴しかいないから日本の漫画実写ものとかはアホらしいコスプレ大会になるんと違う?

548 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:46:27.56 ID:rschlyDp.net
オギーがちょっとイラついたな
例のスライスで食らったのはわかるけど
エリート科学者って設定にしては言動が感情的で子供っぽすぎて

549 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:57:39.13 ID:tDmjSbu2.net
原作読んでないけど話題作だからとりあえず全部見たけど、まあまあかな
ただ実際の天文学や量子力学に即した話や設定があるだけに、この辺に興味ない視聴者はチンプンカンプンなのでは?とも思う
実際この話の三体とは4光年ほど先にある三連星ケンタウルス座α星の話なんだろうけど、ここ見る限りその辺のコメントはないみたいだしな
アバターも一応はこの星の話みたいだけど、昔の恐怖の対象の火星人が今はケンタウルス人になってるのには、人間はあまり変わってないんだなと思ったw
wowシグナルとか冒頭のスーパーカミオカンデは良くも悪くもニンマリw
ただカウントダウンはインディペンデンス・デイを、電波受信はコンタクトを彷彿とさせるのはやや微妙
5話までは面白い展開だけど、6話と7話は人間関係の描写が多めでスローダウンを感じる
シーズン2も見たいけど、サルベーションやエクスパンスですら打ち切られたからなぁ…

550 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 12:58:36.46 ID:a7qzAarP.net
戦争エリートじゃないし

551 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 13:33:44.67 ID:n41vAQgh.net
原作厨だけどシーズン2以降を観たいと思う。恐らく違う展開が用意されてるんじゃ無いかと、シーズン1はその為の土台固めの様な気がする。

552 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 13:48:35.58 ID:nu7ZPOM6.net
シーズン2あっても予算増額とかはされなそうな評価なのが怖いとこだな
ここからの映像化は余計に金掛かりそうだし

553 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 14:00:11.07 ID:rschlyDp.net
正直S2がキャンセルされても俺は驚かない
でも見たいとは思う
原作は面白いし違いもあるけどこういう映像化はやっぱ嬉しいよ
中国版の原作に忠実なドラマ化は原作読めばいいかって思ってあまり見る気がしない

554 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 14:05:15.96 ID:t2iHuxaZ.net
>>547
日本の学芸会の場合はアレンジにしても原作再現にしても単に実力が及ばないだけでしょ
ジャニーズタレントごり押しとか原作好きが望むわけがない

555 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 14:30:13.92 ID:yycQX8vP.net
>>543
説明サンキュー、原作よんでみっかな

556 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 14:37:10.62 ID:diVFre/B.net
なんか、俺たちの三体はこれからだ!的な終わり方だったな

557 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 14:50:42.50 ID:+v4c6B9U.net
>>549
原作未読だけど、量子力学は人間の「気」が理論体系化されるまでは
決して欧米人には解けないと断言する
もっとも、これはおれの理論知じゃなく先生からの受け売りなんだけど
「気」は中国の専売特許なのに、実存主義に縛られ本質を大きく見失っているのは
皮肉としか言いようがない
原作者ですら気づいていなんだから
そこは、ああ、やっぱ現代中国人なんだなあと溜息が出る

558 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 15:15:14.90 ID:UxcPGbZF.net
両方同じ声優で吹替え作って

559 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 15:37:13.61 ID:AHzIqy/S.net
一般ドラマならいろんな配信サービスで展開できるから予算も増えるだろうけど
ネトフリ限定でしかもネトフリ会員減で不振だから予算キツイだろうな

560 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:14:45.22 ID:4duOjZT+.net
>>542
③ソフォンが出来ることは限られているから恐らく三体人からの司令で人間がハッキングしたんじゃないかな
ソフォンちっちゃい陽子サイズのコンピュータでしかないから直接ハッキングはできない

561 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:21:45.63 ID:4duOjZT+.net
地球にある2つのソフォンが出来ること
①個人の網膜にあるはずのないものを見せる(同時期に複数人に出来るという描写はない)
②量子もつれを利用したタイムラグのないコミュニケーション→これを利用してエヴァンスは三体人と交流し、三体人は地球上のあらゆる情報を獲得した
③加速器に侵入し、衝突する粒子(陽子など)に干渉して結果を歪ませる
これでいいんよな?

562 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:26:08.42 ID:o43PpBQM.net
シーズン2以降はアバター並みにCGだらけになるしかないよね

563 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:27:21.07 ID:K2AOCsHy.net
>>559
本国はアカウント共有強化して会員増だよ
予算たんまりある
しょーもないゴミ映画やドラマ削ってもいいから続けて欲しい

564 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:27:27.99 ID:yycQX8vP.net
>>560
まぁらそうゆう解釈もできるね。
ただ、網膜に直接働きかけできるなら、例えば飛行機のパイロットの目をジャックするとか色々手段はありそうだよね。

565 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:30:27.91 ID:BPkpq3Ew.net
>>532
現代人があのゲーム制作可能なんか

566 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:32:24.75 ID:NM2AOqkz.net
到着は400年後だから今の時代の人類殺してもあんまり意味がない
科学の進歩を邪魔するために科学者殺すのは意味あるけど
って事じゃない?

567 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:34:56.58 ID:hOv2bpOu.net
人間が嘘をつけるのを知るまでは共存するつもりだったのか三体人

568 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:41:26.65 ID:crZYxCc1.net
まあ言うても三体人が「オマエラの星にカチコミ行ったるわ」、って言わなかったら400年経つまで人類は戦争や環境破壊で自滅してるんじゃね?

569 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:45:18.76 ID:n41vAQgh.net
>>568
そう思ったから葉は呼んだんだろうね。ある意味で自滅を救ったのかもしれん

570 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:50:45.12 ID:yycQX8vP.net
>>566
面壁者のソール?だっけが国連呼ばれた時、飛行機乗ってたからパイロットの目ジャックして落としちゃえばいんじゃね?と思った。
到着400年後だとしても今のうちから人類抹殺しといた方が科学進歩する心配も資源の無駄使いも無くなるしいいよね。それか無能な人類は奴隷か食糧にでもされるのかしら

571 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 16:57:50.59 ID:NM2AOqkz.net
>>570
今ちょこちょこ減らしても400年あればどうせ増えちゃうし
それなら到着後皆殺しの方が合理的じゃない?

572 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 17:07:30.72 ID:tN28oRkv.net
>>88
原作が白人→黒人だとガタガタ騒ぐ奴いるけど
白人→ヒスパニックだと見分けがついてないのか日本じゃ言う奴いないよな
ラストオブアスとかウェンズデーとか最近めっちゃ多いんだけど

573 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 17:16:13.09 ID:yycQX8vP.net
>>571
いくら科学の進歩邪魔しても400年あれば多少進歩しちゃうし、到着後に全人類敵に回して絶滅戦争仕掛けても大変じゃね?
そもそも三体人はなんでわざわざ宣戦布告したん?あ、嘘つけないからか。奴ら以外と純情なのかも笑

574 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 17:24:14.01 ID:4duOjZT+.net
>>565
技術面は三体人から知識を得ている
コミュニケーションが出来ていたから

575 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 17:26:40.33 ID:4duOjZT+.net
>>570
パイロットが目を閉じたとして
まずは自動操縦があるしそれだけで着陸できなくてもソールが管制官の指示を仰げば着陸の努力はできる
ソフォンが飛行機を墜落させるのは難しい

576 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 17:53:11.67 ID:n41vAQgh.net
>>570
黒暗森林を思い付くのが葉とソール(ルオジー)だけとは限らないしね。ソフォンの可能性を考えてみればそれこそ色んなこと出来ただろうけど、それは作者の設定だから仕方がない。

577 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 17:56:33.99 ID:GkQeBBEz.net
>>572
ウェンズデーの父親はゴメスはスペイン系だろ

578 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:08:15.93 ID:cnaBt1tY.net
黒暗森林理論といえばドラマ版は原作通りになるのかちょっとわからない点もあるよね
ドラマしか見てない人はソールが何を握ってるのかをどういう風に考察してるんだろうか

579 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:09:17.52 ID:4duOjZT+.net
ネトフリスレで変な言葉出すなやほんま

580 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:09:42.55 ID:4duOjZT+.net
スレ分けてる意味ねえじゃん、

581 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:16:19.56 ID:nx2ljkhU.net
原作未読だけど予告のティザーPVとかで期待値マックスになって久し振りの本格的なハードSFだと思って勇んで見たらゴミみたいなヒューマンドラマ見せられてドン引き

582 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:23:40.69 ID:a7qzAarP.net
>>579
ルオジー
ルオジー
ルオジー
ルオジー
ルオジー

583 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:26:06.59 ID:4duOjZT+.net
>>582
虫けらみたいに並べるの草
俺は原作勢だからええけどドラマだけの人は混乱するよな

584 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:32:38.34 ID:GlVtbrrA.net
こんなアホだらけじゃそら宇宙人呼ぶわ

585 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:33:19.24 ID:30l6m0YP.net
だか虫ケラ呼ばわりされるんだろうな

586 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:34:07.77 ID:eyWXPpuB.net
>>539
ありがとうございます
原作を読んでみます
文庫版が出てますね

587 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:48:05.69 ID:n41vAQgh.net
>>578
そうそれ、違うかもしれない。葉のジョークの意味考察した人居る?

588 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 18:56:10.66 ID:Oq+xWTrx.net
原作の2部以降のあらすじをチラ見してしまったんだがこの後の未来の世界や宇宙艦隊がどう表現されるのか気になるな
宇宙艦隊と聞くと銀英伝を想像してしまうがそんな感じなのか

589 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:02:45.25 ID:vsnzT7Xi.net
>>527
あのワイヤーでそんなことが出来るのか
色んな使い道があるんだね
核爆発にはどういう風に使ったの?
万能すぎんかい

590 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:07:57.06 ID:n41vAQgh.net
>>588
あれは圧巻だったわ。ネタバレが過ぎるから初見の感動を味わいたい人はこのスレ来ないで原作読んでw

591 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:10:09.71 ID:kDtX7LXi.net
そもそも核爆弾を宇宙に配置するのが可能なんか?

ドラマしか見てないとあの黒人が選ばれたのもわからん
そんな凄いやつだったのかと
なんか身内だけで話が進んでておかしくないかね

592 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:12:02.78 ID:4duOjZT+.net
>>591
ソールが選ばれた理由はまだ明らかになってない

593 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:13:15.14 ID:Oq+xWTrx.net
>>590
続きがいつになるかさっぱりだしやっぱ原作読むか

594 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:20:51.43 ID:o43PpBQM.net
>>581
ヒューマンドラマから前代未聞のスケールまで広がりまくリングワールド

595 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:21:42.16 ID:xax500uv.net
チラッと覗きに来たけど、このスレ目茶苦茶原作のネタバレする奴居るじゃん

596 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:27:54.84 ID:30l6m0YP.net
ゴメン、ネトフリスレで申し訳ないけどwowowで見れる方も1巻までの内容?

597 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:31:19.84 ID:o43PpBQM.net
>>596
そう
30話かけてじっくり原作どおりで中国美女がこれでもかと総出演
ちなみにHuluやU-NEXTでも見れる

598 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:41:44.01 ID:1Ymhh3bU.net
知り合いばかりになっているのは、なんか理由があるに違いない!!

599 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 19:45:37.54 ID:30l6m0YP.net
>>597
サンクス、1ヶ月お試し無料期間の出番だ

600 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 20:09:17.22 ID:cSIempOV.net
ジンが何かに似てるとずっと思ってたけど千鳥の大悟だった

601 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 20:11:49.25 ID:cnaBt1tY.net
一応重要人物である葉文潔の優秀な教え子たちってくくりじゃなかったっけ?
娘の形見と嘘ついてジンをゲームに誘ったしいずれ組織に勧誘するために集めてたのかもしれない

602 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 20:15:02.09 ID:v7KxABnL.net
>>587
気になっているそこ

603 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 20:18:47.01 ID:4duOjZT+.net
先の展開も踏まえるとジョークの意味は察せられるが
未読の人はどう読み解いたか気になる

604 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 20:33:17.89 ID:NM2AOqkz.net
5話までの話を全10話でやってほしかったな
さすがに駆け足過ぎる

605 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 20:37:12.47 ID:dep1tC7l.net
滅茶苦茶ネタバレする奴いるじゃん
流石に第二部の核心に触れるのはダメでしょ

606 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 20:37:38.39 ID:XiyICalw.net
そもそも現実でも一番近い4光年先の恒星に生命がいる設定がおかしいと思う

607 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 20:40:11.23 ID:B/tsVXxJ.net
脳みそ取り出し話が出てから打ち上げまでが早すぎて
明日死んでね、脳みそ取るから急いで!
明後日には打ち上げるよ!って感じ
核爆弾の準備とかめっちゃ時間かかりそうなのに

608 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 21:02:17.63 ID:L5t453yy.net
3話まで見たけど文化大革命時に地球外生命探索?
アホかバケツ叩いてい雀追っ払ってた連中がそんなことするかよ

609 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 21:21:11.16 ID:cnaBt1tY.net
アメリカとソ連が異星文明探査を始めたから便乗したんだよ
優先度は低いけど万が一宇宙人との接触で先を越されたら宇宙人が思想汚染されてしまうから中華共産主義を先に教えなきゃ(使命感)というある意味アホらしい動機から始まってると原作では説明されてるんだけどドラマでは省かれてる

610 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 21:21:59.82 ID:wchIRsrU.net
5話でおーってなった。それだけ
少し駆け足気味だね(´・ω・`)

611 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 21:32:59.09 ID:L5t453yy.net
あの頃は自国民殺すことに必死で他国の科学なんて眼中に無かった時代
中国人らしい歴史修正小説だな

612 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 21:46:17.45 ID:+v4c6B9U.net
中国では70〜80年代に超能力を対象とした研究機関が100以上あったそうだけど
それらを400年かけて理論体系化すればテレポーテーションや予知能力で
三体人なんか簡単に撃退できると思うけどな
ワープ航法やジョウント効果なんぞ過去の遺物になる

613 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:02:20.65 ID:iRW53H5C.net
>>612
SF物でそれやったら終わりでしょうが

614 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:16:50.26 ID:wchIRsrU.net
VRのシーンが意味不明過ぎて離脱しそうになったわ
選抜なのね

615 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:22:47.99 ID:xZ5EfO3+.net
ワイヤーで船切る意味あったんかな
あれで装置無傷で手に入れるの運すぎね?

616 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:35:39.29 ID:p58wcqWc.net
舞台が宇宙に移ったらオギーはジンの相棒のAA役になるのか
それとも最初に水滴に触れる丁儀の役になるのかな

617 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:37:09.09 ID:GkQeBBEz.net
>>588
わざとらしくFAIRY TALE(おとぎ話)の本が何度も出てきたけどあのエピソードの伏線だろ
あのエピソードも映像化する気満々だほうな

618 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:40:30.14 ID:26ptrpti.net
>>613
90年代から00年代初めにかけてSFに超能力がよく出てきてた気がする

619 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:42:53.54 ID:cnaBt1tY.net
>>615
他に検討した案よりは成功率が高いということで採用されただけで普通に駄目になるケースも想定された
ドラマの火災規模はどちらかと言えば駄目なケースだと思うがw

620 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:45:49.03 ID:a7qzAarP.net
>>611
ネトウヨノーサンキュー

621 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 22:48:37.52 ID:5qHk2ZW2.net
ゲームのシーンはもっと見たかったわ
ダイナミックなシーンがもっとあったはずだから

622 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 23:04:18.22 ID:U88EZPJe.net
>>620
五毛がこんなとこで何やってんだよw

623 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 23:15:44.37 ID:xZ5EfO3+.net
ウィルが別の星で再生されて最後の人類になるとかだったらやだなw

624 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 23:16:00.87 ID:oZYogH4l.net
>>622
ETOの工作ですが何か?

625 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 23:16:19.14 ID:o43PpBQM.net
三体で違和感あるのは、超秘密で触れてはならないとか一度知ってしまえばもう後には戻れないとか
さんざん脅されといて、結果○○への送信だったなんて‥
若い葉文潔も心の中ではずっこけただろ

626 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 23:18:10.54 ID:tN28oRkv.net
アマプラの映画でも中国だか韓国の国旗が国連の基地で翻ってただけで発狂するアホが未だにいるからな
そもそも中国でサービスすらしてないネトフリ配給、原作から中国人のキャラクターの割合を減らすとかやってるから
中国を蔑ろにするなって声こそあれど中国媚びが〜とか何を見て言ってるのか分からん

627 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 23:51:48.27 ID:tLr2Q4MZ.net
日本関係ないのにわりと出てくるね

628 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 23:57:07.58 ID:dQzWDcJR.net
汝らは虫けら!

629 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 00:21:29.12 ID:9urKD1wp.net
原作勢いっぱい居るしどうなるか聞いて来る人も沢山いるしルール書いてないからネタバレ禁止って難しくないかな?第1部のネタバレのみに留めればオーケーなんか?表題に書いておくべきだったね

630 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 00:29:38.63 ID:UG7gqpsa.net
屋外広告で宣言のために
虫けらやって欲しい

631 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 00:47:38.71 ID:uF/aJDxd.net
中国でNetflix見れないの知らなかったわ
だから文革も映像化できたのか
中国人のことだからあの手この手で見てそうだけど

本家も見始めた
若い葉さんは美人だけど米倉涼子にしか見えない呪いにかかった
娘は睡眠薬自殺なんだな
Netflixは何かよくわからん装置に飛び込み自殺してたな

632 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 00:48:41.96 ID:ohTbg4wy.net
>>628
お前らは虫けら
でいいのにな
何で汝らなんだ

633 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 01:42:14.96 ID:X9oNhtMK.net
原作スレがあるんだからネトフリスレではネタバレを避けるべきだなんて考えればわかることなのに
人の気持ちが理解できないのに読書してても物語を理解できてるかも怪しいわ

634 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 01:43:18.29 ID:X9oNhtMK.net
バカだから何もわからずネタバレするのか
原作匂わせでイキりたいのかな?ダセえ…

635 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 02:18:25.56 ID:yi0xUDpW.net
来るの400年後だからそんな慌てなくてもよくない?って思っちゃった。

636 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 02:34:08.65 ID:TNOPyo0q.net
>>631
あれはスーパーカミオカンデって施設
科学への絶望感を表してるとかそんなんだと思うよ

637 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 02:35:20.00 ID:HDj4AYKh.net
>>607
すげーわかるwそれとそもそもウェイドにウィルを脳みそロケット候補として売り渡したジンも鬼だし、せめて自然に死ぬまで待ってやれやとww
葉のジョークは考察でもいいから見解教えてくれ誰か

638 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 03:33:30.77 ID:I2ICDYu9.net
>>636
自分が絶望したからって施設で自殺は迷惑だな
あれはドボンしたら即死的な?
岐阜にあるんだねー見てみたい

639 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 04:35:59.80 ID:kQDSop1b.net
計算者が発射ギリギリまで18グラムのこと知らなかったって・・・
それで失敗してんじゃねえの

640 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 04:37:11.97 ID:gMWsF0/G.net
もうネタバレやめてくれ
原作なら説明されてる〜とかいらないから
後まだ全部見てないから俺が見たところより先のこと書くのもやめろ

641 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 04:39:06.84 ID:kQDSop1b.net
とりあえず司令官のおっさんは好みなんで、抗ってほしいが
タチアナはクレメンタイン思い出すウエストワールドの
つかあれアンドロイドだろ

642 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 04:40:38.80 ID:kQDSop1b.net
言っても予算に限界あるから原作と大幅に変えるんじゃね?
おれは原作読んでないけど、このまま現代で話が続く気がする

643 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 04:44:26.18 ID:MGBtp/V3.net
マジレス三体人草

644 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 04:49:18.47 ID:kQDSop1b.net
5時間あるって言って断られて
ロケット発射したら時間まあまああるから友達とは会話するって
ふられっぷりがワロタ

7話とか泣かせにきてるところより、ちょっとした笑えるところがよくでけてた

645 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 04:49:29.13 ID:2PrYpOBF.net
>>641
ご飯食べてたな
アンドロイドでも食べるのかもしれんが
最後VRで何を見たんだろキニナル

646 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 05:09:50.22 ID:kQDSop1b.net
>>645
自分が何者なのかよくわかってないみたいなのはドラマの中で言われてたね

任務に忠実で根はいいひとっぽいハゲおっさんが死んだのは悲しいな
あれ、博士が夕日見たいとかいうから時間がたったせいて
鉢合わせして殺し合いになったんだろたぶん

647 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 06:21:58.17 ID:tieCYJ/Q.net
WOWOW版を無料分で紹介を見た。
やっぱり中国人が中国語でやるほうがリアリティがある。白人かわ始めから出てくると異和間を感じてた理由がわかった
中国の物語なんだな。
ネットフリックス版見終わったらネットフリックス解約してWOWOW加入してみようと思ってる
ところでWOWOW版三体のスレッドはるあるんだろうか?詳しい人教えてください
原作は完読。三部作と三体0
読後三体ロスで鬱状態が続いてる

648 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 06:52:41.04 ID:ySEB5afy.net
>>635
分かる
絶対自分なら明日から本気出す、つって結局何もしないで死んで行くと思うわ

649 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 07:29:50.61 ID:JpqQV8SQ.net
映画「ギャラクシークエスト」では嘘の概念が無い宇宙人が地球のTVドラマを歴史的ドキュメントと思い込んでスタトレみたいなSFドラマの俳優に助けを求めにやって来る。

650 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 07:45:42.05 ID:zo1HD7Zv.net
ジンがナジと別れてウィルと繋がるという流れの直後に、ウィル頼むから死んでくれ、というのは無理があったwジンが主役というのも明確じゃなかったから、下手すりゃウィルを嵌めてるのかとすら邪推してしまったわ。

651 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 07:54:26.73 ID:TNOPyo0q.net
>>640
地球人相手なんだ
諦めろ

652 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 08:05:13.97 ID:9JGUG5Tv.net
>>646
おっさんはちょい役だと思って観てた、そこまで思い入れる人も居るんやな

653 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 08:41:31.74 ID:uYiXoV34.net
>>632
神のような上位存在だから、アインシュタインのバイオリンのジョーク覚えてないの?

654 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 09:10:41.00 ID:3R8clvcZ.net
VRゲームに出てくる女の子は葉婆さんの娘の子供の頃がモデルなんだな
自分の子供時代があんなキャラ設定で再現されて出てきたらビビるわな・・

655 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 09:37:11.64 ID:sh1uQ1Wv.net
>>483
これに尽きるのよ
だから萎える

656 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 09:38:01.07 ID:Hh6bzJlP.net
>>630
それもう実際プロモーションでやったという記事をどっかで見た

657 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 09:46:14.59 ID:3R8clvcZ.net
渋谷のスクランブルでやってた
ニュースキャスターが笑顔で「さっそく全国の明日のお天気です えー明日は・・来ないでしょう(にっこり)」
からの「YourAreBugs」
なかなか凝ってて好き
https://x.com/NetflixJP/status/1772239589794631972

658 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 09:49:07.36 ID:3R8clvcZ.net
間違えたYouAreBugsだ

659 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 10:01:58.37 ID:V2bSe+8d.net
コンタクトのパクり?

660 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 10:22:17.70 ID:kQDSop1b.net
>>657
本物のレイクとアコムは電光看板じゃないのバレとるやないか!
つか苦笑いしちゃったよあのシーンは

661 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 10:28:16.86 ID:XY4ZLDpw.net
三体に似た日本の小説に「太陽の簒奪者」ってのがあるんだけど、みんな読んだ?
三体よりも前に書かれてて、これも映像化したら面白そうや

662 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 10:37:30.20 ID:/ckfKVQg.net
>>655
三体をはるかに上回る上位存在ですら光速を超える事は不可能な世界だから

663 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 10:41:26.47 ID:sy9joBPD.net
三体に似たアメリカのドラマに「THE EVENT」ってのがあるんだけど、みんな見た?
三体よりも前に放送されてて、これも面白そうや

664 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 10:47:35.36 ID:kQDSop1b.net
これが虫けらか >>662

665 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 10:52:05.47 ID:yi0xUDpW.net
オギーのおっぱいが見たかった。

666 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 11:07:46.61 ID:XY4ZLDpw.net
>>662
そう考えると戦闘機さえワープしまくるスターウォーズの世界はなかなか珍妙やね

667 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 11:19:42.74 ID:T3xDIQwO.net
三体見終わった。合体したくなった🫢川崎アフタースクールで二輪車してくるよ🚲

668 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 11:30:55.66 ID:kQDSop1b.net
時代劇もいろいろあるのと同じ

ひとつのラインは人工重力(重力制御)があるかどうか
なんだけど、ちらっと映った三体の宇宙船のデザインその辺はあんまり考慮してない感じかな

それとドラマの中で減速できねえって言ってたけど三体側も既存の物理法則なら
逆制動しないとならないから、地球から狙い放題になってしまうが

669 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 11:37:53.29 ID:7NkbhBbU.net
脳みそロケットよくわからないんだけど
あれは機能してるのか?
それとも三体が拾ったら分析させるために入れてるだけ?
なんか説明あったけど、検証シーンとかなくて気がついたら打ち上がっててよくわからん

670 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:03:33.74 ID:gMWsF0/G.net
地球の最後はたまにある唐突なアニメシーンになるんやろか

671 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:12:34.03 ID:X9oNhtMK.net
>>669
ほぼ死んでるみたいなもん
冷凍されてほやほや状態の脳みそを拾ってもらうために飛ばした
意識はない

672 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:13:05.01 ID:uYiXoV34.net
ワープだのハイパードライブだので擦られまくってるから当たり前に見えるけど無理だからなあんなの
広い宇宙を舞台にするホラ話のご都合でしかない

673 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:13:11.96 ID:X9oNhtMK.net
>>670
地球が終りを迎えるかどうかはまだわからんやろ
三体に勝つかもしれん

674 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:16:27.41 ID:/ckfKVQg.net
そもそも超光速が存在したらこの作品(特に3部)が成り立たない

675 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:28:11.33 ID:vkrCyfXS.net
船を繊維線みたいなので攻撃するのって
下手したら回収したい機械類も分断しかねないのになぜ実行したんだろうか?
ドラマだからってのはなしで意味不明

676 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:30:09.02 ID:bxBcArvR.net
ナノ糸だと綺麗にスライスされてデータ復元可能という設定

677 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:31:42.86 ID:9JGUG5Tv.net
そういやウィルはルート脱線したけど原作ではロケットは回収されるのか

678 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:32:29.98 ID:uYiXoV34.net
特殊部隊が突入したり毒ガスで殺すよりデータ回収の可能性が高いという話だった、絶対回収出来るという話ではない

679 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:33:46.68 ID:vkrCyfXS.net
なるほどね。
最悪復元できるっていう設定か

680 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:50:43.96 ID:FHn+Wbj7.net
原作既読だけど、程よく忘れてるから面白く観れてる
性別やら人種やら変わってるのはまぁいいんだけど
ラブロマンスねじ込まないと気が済まないのかね?

681 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:54:16.10 ID:kQDSop1b.net
ちっとアンチサイドも書いておくかな
信者側データは改ざんとか消去が得意技だから既存の方法だと隠滅されちゃう
でもこの技術って嘘はつかないっていう三体の理念とは反するね最初から

あと嘘つけないからって、あんなに悪意(とも感じてないんだろうけど)むき出しなのは
わりとバカっぽい科学力進んでるど心理面はまるでって感じ
400年到着前に、やけになって地球自体の自滅攻撃される可能性があるのに

682 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:56:05.09 ID:X9oNhtMK.net
>>677
読もう

683 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:56:19.59 ID:d5Y79ZRe.net
5話くらいまでは宇宙間の戦争においては人道や民主主義など無力みたいな冷徹な雰囲気漂わせてるのに
三体人との全面対決になってからは人間なめんなみたいなスポ根なノリになってるな

684 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 12:56:39.85 ID:Wzjg0CH4.net
捜査官というか警察官?のおっさんが俳優の佐藤二朗に思えてしかたないw

685 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 13:52:10.21 ID:muVoc0A2.net
>>665
10年前だったら大した意味もなくボロンボロン出てただろうね
GOTの制作陣でも時代の流れには逆らえない

686 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 14:24:40.30 ID:/DmvOqcY.net
>>613
おれの空手の先生は、NASAと50億ドルもの取引をする電子工学技術者で気功の達人
弟子たちに帯を両端からピンと張った状態で持たせ、先生が気を送ると帯が伸びたり縮んだりする
これは人間の意識=気が原子に影響を与える矛盾律の証明でもある

先生は「量子理論と気」という論文を発表しているんだけど、ノーベル物理学賞を受賞したユージン・ウィグナーも
「意識(気)に言及せずに、量子論の法則を定式化することは不可能だった」と語っている

陰陽五行やカンフーを400年かけて量子理論で解き明かしていく人類の進化の過程を描きつつ
クライマックスは選ばれた戦士たちが三体人と超能力バトル
面壁者という設定より絶対アガる。しかも荒唐無稽な少年マンガじゃない

なんで原作者は中国の奥深い伝統や哲学を掘り下げず、西洋科学の実存主義に縛られているのか
ほんともったいなさ過ぎる

687 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 14:50:18.22 ID:ir8ALBFe.net
ナノ繊維凶悪すぎぃいいい!!

688 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 14:58:17.38 ID:SoeeTTFH.net
>>646
誰に殺されたの?タチアナ?
わざわざ中国まで行ったのに可哀想ハゲ(´;ω;`)

689 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 15:27:28.95 ID:putaZRrq.net
>>670
人類が終わるだけで地球は三体人が丁重にあつかってくれるやろ

690 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 15:29:17.39 ID:putaZRrq.net
>>687
ナノ繊維は悪くない
使う人間が悪いだけだ

691 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 16:16:05.68 ID:En1KVoiZ.net
窓あけてや
開かないぞ!さては試しとるんやな?!
スッ…

ってシーン笑った

692 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 17:46:00.51 ID:d5Y79ZRe.net
400年後に人類滅亡するかもって言われた当初は世界が混乱して集団自殺してるシーンとかあったけど
少し経つと普通に通販番組とかやってんの妙にリアルだな

693 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 17:48:09.66 ID:u+5jTWT8.net
>>688
直接的な殺害描写はなかったけど、あの状況で2人を殺せたのはタチアナしかおらんわな

694 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 18:21:26.63 ID:D11qwKMm.net
今後多元的な世界も出て来て
ダーク(ネトフリオリジナル)みたいな展開もあったりするんだろうか

割と楽しく見れた

695 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 18:47:08.84 ID:gKPYmzNY.net
原作と違ってタチアナみたいな有能なアサシンがいるなら

696 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 18:47:21.54 ID:S22Jc7Hd.net
SFだから、なんだけど
流石に気候めちゃくちゃで地表が数千度に熱せられることもある惑星で
どうやって地球型と類似した知的生命が誕生して文明が発展できるんだよ、と思ってしまった

697 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 19:05:36.95 ID:j6QMil0E.net
PDCとの連絡係のおじさま素敵だな
面壁者権限で白手袋を着用させたい

698 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 19:26:31.69 ID:KGYGVQuI.net
>>696
地球型に類似してない生物なのはチョイチョイ描写してるよ
ゲーム中で人間の姿をしてるのはお前らに分かりやすく為でお前らには全然似てないってAI女が言ってる

699 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 19:30:46.32 ID:S22Jc7Hd.net
>>698
そういう意味じゃなくて
地球を侵略して移住する気なら
地球に似た環境で生きる生物ってことしょ?

700 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 19:39:50.73 ID:ueLzp0Jf.net
グリーンピースみたいな環境テロリストが1番怖いな

701 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 19:53:39.21 ID:KGYGVQuI.net
>>699
灼熱でも極寒でもない温暖な気候である恒期に繁栄する生き物だということも描写されてるよ
恒期の時に発展して乱期に潰されてを繰り返したけど種自体は生き延びて知識を伝えてる
ゲームで描写されてるように生体コンピューターにもなれるから実は科学の発展速度自体は速い
それでも過酷な環境故に現在のレベルになるまで400万年ほどかかってしまった

702 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 20:13:14.96 ID:S22Jc7Hd.net
>>701
進化の速度ってすごい遅いのよ
恒紀と乱紀を頻繁に繰り返してる惑星で
落ち着いてる時間が一万年だか一千万年だか知らないが
それでも短すぎる
乱紀で無菌状態になるのでは

まあSFにこんな文句付けるのはナンセンスだからもうやめとく

703 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 20:21:13.74 ID:KGYGVQuI.net
>>702
進化のサンプルが地球しかないから定量的なことは言えないけどね
地球をモデルに当てはめるにせよ偶然数億年スパンの恒期が偶々あって知的生命の萌芽が生まれたとしてもフィクションだからと納得するしかないね

704 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 20:43:02.47 ID:BjLsCh7T.net
中国版とどっちが楽しい?

705 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 20:51:47.81 ID:6vdLPbY6.net
脱水で生き残ってる奴も居るし

706 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 20:54:51.49 ID:XzgKD4ps.net
>>704
原作既読なら中国版
未読ならNetflix

707 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 20:55:34.26 ID:w/vPUXr2.net
地球人も水抜いて仮死状態になれるののか?

708 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 21:50:40.39 ID:gOdwCtX3.net
>>647
原作読んでたら中国版が圧倒的に面白い。unextでも見れますよ。紅岸基地の中もなんか垢抜ないデザインのアナログ機器が並んでてかえってリアリティあるw若葉ちゃんめちゃかわいいし。

709 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 22:04:53.23 ID:j4sTzimx.net
テンセント(中国)版はHuluでも全話配信してる
原作未読だがテンセント版に軍配かな
ただネトフリ版も刈り込みが上手くてよく出来てる
駆け足感とか一切無い
古箏作戦はえっもうw?と思ったが全8話だしな
甲乙つけがたいので両方見て楽しむべき

710 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 22:39:19.10 ID:6vdLPbY6.net
中国版もうそろそろ観終わるわ
ダーシー…

711 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 22:46:01.47 ID:lYgsbXLB.net
オジー、なんか見たことある好みの顔だなあと思ったらベイビー・ドライバーに出てる人だった

712 :奥さまは名無しさん:2024/03/29(金) 23:18:21.71 ID:kQDSop1b.net
>>691
あれ笑ったわ

テンセント版チラ見したけど、これダメだな内容じゃなくてカメラワーク
つねに微妙に動きっぱなしで画面酔いする…こればっかりは体質なんで自分には向いてない

713 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:15:11.55 ID:oQeZQ5MI.net
侵略は文化から始まる
俺はもう中華映画は観ない(金を使わない)ことにしてる

714 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:19:21.94 ID:JW4qGmoW.net
>>713
なんでこのスレに決意を書き込んでるの笑
ここは絵馬か何か?

715 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:30:22.16 ID:JW4qGmoW.net
ポスターがダサすぎない?
https://i.imgur.com/oz285pN.jpg
https://i.imgur.com/lPrw0Fq.jpg
この2つとか一体どういう意味なんだろ

716 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:32:59.56 ID:w/vlvuWk.net
>>715
殺しの現場を誤魔化されてる刑事と
ナノワイヤーで大量殺人した事を正当化してる軍人

717 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:34:53.06 ID:oLzMh8Xu.net
映画よりゲームの方がよっぽと金を巻き取ってるけどね、家電や日用品も結構な額だと思う
映画だけじゃ侵略を防げないよ

718 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:35:25.21 ID:Qo4sme5m.net
未来戦記はストーリー忘れて格好いいパワードスーツとロボットが戦う様を脳死で見られる純粋エンタメだからオススメだよ
香港映画だから宗教上中国嫌いな人も言い訳OK

719 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:38:38.34 ID:JW4qGmoW.net
>>716
クラレンスは幻覚を見せられてて
ラジは面の皮が厚いってことか

720 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:39:06.70 ID:KdVrj977.net
ジンの彼氏役の人、何かで見た事ある気がするんだけどググッても出ない
心当たりある方いたら教えて下さい

721 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 00:46:47.64 ID:Qo4sme5m.net
クラレンスって本名じゃないよね?
お利口さんとかそんな意味の言い回しだったような

722 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 02:44:05.72 ID:qsIJepr3.net
>>631
文革は普通に中国版でも描かれて

もっと描写がネチネチしてるわ

723 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 03:01:39.91 ID:l8OMWacA.net
>>636
カミオカンデは固有名詞
>水チェレンコフ宇宙素粒子観測装置

なお人間が落ちたら汚れてしまって大損害

724 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 04:50:53.83 ID:b0nqbQXi.net
主人公誰かに似てると思ってたら
村川絵梨か
https://i.imgur.com/4VOjDBj.jpg

725 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 06:42:21.20 ID:RzxsNzgw.net
これ作者流転の地球の人と同じ人だったんだな
映画しか見てないけど面白かった
しかも今続編の2を日本で公開してたんだな

726 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 06:57:47.17 ID:QQvzj0Hz.net
田舎でのストレスを東京観光で発散しても、
ストレスの根源である問題は何一つ解決しない。

田舎を地球に、東京を宇宙に変えても同じ。

地球の問題は地球人では解決出来ないから
宇宙人に征服して貰おうという態度は、
週明け職場が火事になって休みになればいいやと言う
願望と同じ。

727 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 07:37:43.95 ID:6Mzqmyo4.net
>>724
千鳥の大悟に似てる

728 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 07:40:07.59 ID:OzxvM3kK.net
つお薬

729 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 07:52:53.13 ID:xaqZQmTo.net
エヴァンスが主と呼んで会話してたのはゲームに出てくるソフォン?
それとも母国の三体人?

730 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 08:05:02.42 ID:JW4qGmoW.net
>>729
母国の三体人
量子通信でリアルタイム会話が出来ちゃうんだってさ

731 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 10:16:13.78 ID:b0nqbQXi.net
黒人だけなんもないなと思ってたら最後の最後で超重要ポジじゃん

732 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 10:21:54.87 ID:Yyu6l8s3.net
撃たれたシーンはほんとコントだったな

733 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 10:49:01.57 ID:b0nqbQXi.net
見終わった
5話がピークであとは結構下準備って感じだった

734 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 10:53:14.02 ID:9kPEU/wh.net
>>672
ドラマ語るスレで「無理だから」って笑 ドラゴンボールとかのスレでも「無理だから」って言ってるんか?

735 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 11:32:06.33 ID:akqYxEUi.net
>>165
そんかわしって何語よ

736 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 11:56:54.04 ID:ciYP28sz.net
第3部では三体人が地球人以外のエイリアンと全面戦争おっぱじめて草

737 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 11:59:10.30 ID:QQvzj0Hz.net
VIVANTは諜報機関が国家を秘密裏に守ってるという
設定だったがその後モサドが簡単に或いは
意図的に突破されたことで破綻。

-1.0は民間は政府と違って隠蔽しないし
命を守ると言う設定だったが、
コスト削減を優先にした死亡事故は枚挙に暇ない。

どんなに予算をかけて壮大な物語を作っても
本質が間違ってれば全部台無し。

738 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 12:35:46.43 ID:IL+vwRk4.net
タンカースライスのシーンは原作読んだときの感覚からするとパニックムービー過ぎてなんだかなって感じ
だいたいなんであんなガキが沢山いるんだよって

739 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 12:37:09.36 ID:gXZ3SjhD.net
見終わったけど面白かったわ。
原作や中国版ドラマは見る気ないけど、
もしシーズン2が作られるなら見るつもり。

740 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 12:56:02.53 ID:Dxl5/ere.net
主人公って化粧もしてないしブス寄りだけど
あれだけ頭良くて性格良いとそりゃモテるよなって

741 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 13:04:58.59 ID:YVMYJ81T.net
4話くらいまでは駆け足で

742 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 13:09:17.54 ID:2ZBLtm7C.net
若葉の凍てついていく心の過程が描かれてないからこの人も紅衛兵と変わらない感じに思える
カウントダウンとか教授達の自殺とかはテンセント版の方が良い
でも面白かった

743 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 15:03:57.14 ID:WjD1xXQr.net
>>738
その後の経緯からオギーにトラウマをもたらす為だろうなと思った。今後の伏線かな

744 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 15:25:30.26 ID:WjD1xXQr.net
シーズン2あるか心配なんだけど、続編の決定はいつくらいに出るんだ?評判が良くても悪くても第2部まではキチンと終わらせてほしいな

745 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 15:44:34.20 ID:TUMp9RNa.net
>>661
それを言ったら、三つの恒星がある星系に住んでて気候変動が激しすぎるからと
移住先を求めて地球へやってきた(実は人類皆殺しをもくろんでる)エイリアンが
うっかり地球人をナノワイヤーで殺してしまって裁判にかけられるSF小説があるよ

「イリーガル・エイリアン」ていうんだけど

746 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 16:08:30.22 ID:3eKzQMS7.net
2023年10月18日「SFの都」成都で中国初の世界SF大会開催

■『ナイト・ウォッチ』原作者の、ロシアのSF作家セルゲイ・ルキヤネンコが
ゲスト・オブ・オ ナーだったが、ウクライナ紛争を支持して炎上
西側から参加ボイコットが相次ぐ。キャンセルはされなかったが、事実上「なかったこと」に

■劉慈欣も、中国政府のウイグル政策を支持しているとしてアメリカから糾弾された
上院議員が連名でNetflixに『三体』ドラマ化反対の意見書を送った
(Netflixは、作者の政治的立場はドラマと無関係だと突っぱねたが
配信されたドラマには若干の配慮がうかがえる)

■ワールドコンは参加者8万人。全世界から1300人招待 (アゴアシつき)
日本からは30人以上が招持参加

■(中国政府筋に忖度して?) ヒューゴー賞候補から一部作品を勝手に除外したとして今年になって大炎上
まだ揉めている
SFのグローバル化、 英語植民地主義からの脱却などと言われていたが、世界SFにおける米中対立が
ますます顕在化する結果に

747 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 16:19:00.68 ID:DPY+vLPr.net
三体にすれちがいざまに拾ってもらおうって事で脳を宇宙に飛ばしたけど三体が来るルートと方角ってわからないよね?
何を根拠に飛ばす方角決めたか説明あったっけ…?
そして明後日の方向へ出荷されてしまったウィルかわいそうすぎる

748 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 16:30:52.97 ID:WjD1xXQr.net
>>747
地球から最も近いアルファケンタウリから来るよ。ドラマでその説明無かったんだっけ?ウィルが全然違う方向に飛んでったのはドラマ独自のストーリー展開があると思うよ

749 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 16:40:07.11 ID:luBRdeVz.net
>>748
原作通りだろ

750 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 16:45:13.75 ID:dqmgf0ir.net
>>723
そこはソフォンが居る限りどーせ正しい計測結果なんて出てこないからまあええかみたいな

751 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 16:49:14.92 ID:WjD1xXQr.net
>>749
原作では加速の最終段階近くで光速の1%に達した後帆の不具合が発生してちょっとずつズレて行く設定、Netflixは早い段階で全然違う方向に飛んでった。違うストーリー展開にするんだろうなと思ったよ

752 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 17:13:27.78 ID:3eKzQMS7.net
ヒューゴー賞とサッドパピー事件 (2015)

『三体』が2015年ヒューゴー賞長編部門候補作になった当時、SF作家ラリー・コレイアが始めた
「サッド・パピーズ」運動がヒューゴー 賞を揺るがしていた

「サッド・パピーズ」はSF界がフェミニズムに乗っ取られ、ヒューゴー賞が「政治的正しさに
基づいて賞が送られ、異性愛の白人男性作家が冷遇されている」と主張、「推薦リスト」を発表し
ヒューゴー賞に組織投票を呼びかけた
偶然にも2015年はこの組織投票が最高潮に達した年で、推薦作がすべてサッド・パピーズ推薦作に
占められた結果「受賞作なし」になった部門がいくつも出る始末

『三体』はテーマ的には文化大革命の悪も出てくる本格宇宙SFだが、書いたのは中国人で
翻訳者はリベラル中国系作家というサッド・パピーズ側にも、それに反対する側にも
アピールするところも受けないところもあるという複雑な立場に立たされ
その巡り合わせの中で受賞することになった

753 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 17:19:07.31 ID:rC0TVyj6.net
原作3巻までやるとしても最後のあたり映像化不可能じゃない?
というか完全バッドエンドなんだけどいいのかな

754 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 17:30:26.73 ID:Qo4sme5m.net
バッドエンドか?
そんなのどうでも良くなるスケールの話じゃないか?

755 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 17:37:49.49 ID:h1sR6OND.net
原作の話ここでするとか
馬鹿じゃねーの

756 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 17:48:07.53 ID:WjD1xXQr.net
>>754
そうだね。映像化はCGだろうし作り手のイメージ次第?

>>755
完全にしないのは無理があるだろ。今後のネタバレ抑えとけば良くね

757 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 17:51:18.11 ID:Yyu6l8s3.net
>>744
続けるならだいたいはすぐに出るよね
あんまり感触よくないのかもしれん

758 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 17:54:30.17 ID:PwqLjvA3.net
何で原作厨は開き直るんだろ
おとなしく原作スレに篭ってればいいのに

759 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 18:07:08.16 ID:l8OMWacA.net
>>756
しね虫けら

760 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 18:46:15.43 ID:h226jExn.net
原作スレで相手にされないんだろ
頭悪いからスレチかどうかも分からない奴なんて誰にも相手にされんだろ

761 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 18:46:52.89 ID:YVMYJ81T.net
テンセント版もシーズン2動き出してないの?

762 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 18:48:36.74 ID:46CV37Yo.net
1話見たけど当たり前だけど中国版のが面白いな
物理学は存在しない→SF仮説→実験結果への介入で科学の進化が停止て流れなんだけど、物理学は存在しないが無くなってるけどこれから出てくるん?
あとやっぱ現代技術でできること観測できることを通じて三体を解明してくのがいいのにいきなりオーバーテクノロジーVR出されるともうファンタジー色強すぎてきついわ
宇宙の明滅もそのまんま視覚で観測できるしな

763 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 18:50:40.60 ID:fj/9wtkD.net
しかしこんな詰まらん話とはなあ

764 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 18:50:42.37 ID:7rFLZSYo.net
>>757
すぐ…?
海外ドラマ見ない人?
国内のゴミドラマとは違うんだよ

765 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 18:55:31.91 ID:46CV37Yo.net
中国版にあった実際の科学者の思考過程みたいなのが一切なくて普通のアメドラSFに成り下がってるわ
いきなり我々の敵だとか言い出して対立構造にしてるしなあ
なんでこんな幼稚な感じにするかなあ

766 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 19:00:53.59 ID:h226jExn.net
前にも書いたけど
5話までを全10話で描いて欲しかった

767 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 19:21:59.39 ID:46CV37Yo.net
2話でいきなり太陽の増幅機能やってるけど端折りすぎよな
ほかの知的生命体からコンタクトがないのはなぜ
中国版→宇宙においては空を飛ぶ蚊の羽音みたいな出力だから誰も気づかない
ネトフリ版→出力が小さすぎる
言ってることは同じだけど全然ちがうんだよな、翻訳が悪いのかこれ
太陽の増幅のメカニズムもすっ飛ばして一瞬でその結論に至ってるしな
中国版は雰囲気SFじゃないとこが良かったのに
ちゃんと説得力あるのが良かったのにいい所全部殺してるやん

768 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 19:25:09.83 ID:Dxl5/ere.net
>>764
ウェンズデーとか直ぐ決まったじゃん

769 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 19:30:37.49 ID:kcXsScq7.net
まだ配信されて1週間だぞ
ウェンズデーとは予算や規模が違いすぎる
クリエイターはやる気満々みたいだが

770 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 20:46:02.03 ID:+npGa4f2.net
原作知らない層からの感想も聞きたいな

771 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 21:12:31.31 ID:kxGLsaxn.net
>>748
そうなんだ!
俺が見逃しただけで説明あったかも

772 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 21:18:26.96 ID:7E+QtIb5.net
>>770
全く予備知識なしで彼女と見終えたけど面白かったよ
あーだこーだ言い合って、自分なら脳みそ飛ばす?とか
ゲームしたいけど絶対クリアできないわとか
娘が自殺した施設、日本のを実物見てみたいけど個人見学できないんだね残念

773 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 21:21:19.46 ID:Qo4sme5m.net
>>772
興味本意だけどソール(黒人)が国連に選ばれた理由はなんだと考えてる?

774 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 21:44:15.46 ID:WCjX2Y+t.net
横からだが、自分も原作未読なんだけど、彼が選ばれたのはおばあちゃんから聞かされたジョークが関係してるんだろうな~と思ってる。

775 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 21:59:13.77 ID:46CV37Yo.net
3話来たけど中国版から劣化しすぎててやばいなこれ
マジでただのファンタジー
単なる宇宙戦争ドラマやん
自然科学者がなんの知見も得ずにいきなり太陽が3つですとか結論出すの何が面白いの?
そこに至る過程が面白いんじゃん
中国版だと推論たてて実験して実証してく色んなことが全部いきなり結論出して終わってる
推論すら立ててない、いきなり答え
論理的に実態に迫ってくのが面白いんじゃないのか?なんだこれ

776 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 21:59:42.85 ID:IL+vwRk4.net
>>747
大体の方向に行けばどうせソフォンが追跡して位置を把握してるから勝手に向こうで捕獲してくれるだろていう

777 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:02:47.56 ID:X1J8QRXk.net
>>775
見るの止めれば?
ドラマや映像楽しむんじゃなくて粗探ししてるだけじゃん
中国版だけ見てればいい

778 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:09:08.15 ID:i/3BJriZ.net
いちゃもん付ける為にわざわざ見るなんて
暇だよね
原作も中国制作のも見たことないし見る気にもならんけどNetflixのは十分面白かった
船のシーン、玉ねぎの騎士さんが画面にいるのもあってかGOTの戦闘前を彷彿させた
音楽もそれっぽくて

黒人が選ばれたのが何故かサッパリわからない

779 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:14:37.86 ID:fHBTE3DZ.net
おばちゃんの意味不ジョークになんかしらヒントがあるんだろ

780 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:19:53.32 ID:Yyu6l8s3.net
元警察のデブは墓場で何を聞いた?とソールに一瞬聞いてたけどそこで根掘り葉掘り聞かないの違和感あったわ
ソールだけが知ってないと話が転がらんのだろうけど

781 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:20:43.73 ID:kx7DDDip.net
暗号?みたいな感じでソフォンにバレず黒人だけに伝わるようにしたのかね
誰か時間ある人、全文書き出してw

782 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:27:37.53 ID:/bSbcQEU.net
ID:46CV37Yoは1話見るごとにレスしてるんだね
全話文句タラタラで
他に話す人いないのか
家族とか友達とか

783 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:30:15.23 ID:0bLPUlSg.net
ほんまや
次は4話かw
暇人だなぁ

784 ::2024/03/30(土) 22:32:03.34 ID:l8OMWacA.net
(クソゲー)はなぜ、こんなに不安定なのか?
かなり時間かけてるけどな
物理学は計算だけでなく閃きも必要
時間を早めたときの太陽の動きの違和感
観客にインスピレーションを疑似体験させる演出はうまい

785 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:35:05.00 ID:l8OMWacA.net
教えられたことのまま、そこで思考が固まっちゃってる人はいちばん遠い存在
”凡人”ともいう

786 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:38:27.88 ID:8zzlTSwG.net
中国版と同じく原作に忠実なものを作ったとしたら
単にCGが豪華になり肌の色が変わっただけの同じものが出来るけどそれでもいいのかよ
いらねー

787 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 22:50:02.30 ID:Qo4sme5m.net
ジョークの要点
・死んだアインシュタインは天国で生前好きだったバイオリンを見つけたので弾こうとした
・天使がやってきて「神はサックス奏者だ、セッションはしない主義だからバイオリンは弾くな」と警告した
・アインシュタインは残念に思ったがそれでもバイオリンを弾いた
・神がやってきてアインシュタインの股座を蹴りあげた
・天使が再びやってきてこう言った「だから言っただろう、神と遊んではいけないと」

788 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:02:12.38 ID:Yyu6l8s3.net
>>787
単に三体と交信したことなんじゃないかと思うけどな

789 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:04:04.95 ID:l8OMWacA.net
要点一箇所抜けてるけど

婆さんは選抜に関わってない(はずだ)から
俯瞰で見たときのヒントにはなってるかもしれないけど直接的なものじゃないよね

790 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:06:41.28 ID:l8OMWacA.net
あの時点では見捨てられてると思ってるから
後悔の念をジョークということで吐露してんのか

>>788
なるほど

791 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:15:52.54 ID:Qo4sme5m.net
>>788
アインシュタインが文潔で天使は平和主義者、神が三体人の解釈か
でもそれはすでに周知の事実を述べてるに過ぎないからこのジョークは暗殺未遂とは無関係なのかはてさて

792 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:19:38.75 ID:kXqGktjE.net
この分厚い原作を全世界向けにドラマ化してください
失敗したら100億以上の損失が出ます

って言われたらアホのオレでも主演は国際的キャストにするし
シーズン1のラストでウォールフェイサープロジェクトまで描くわ
ってことで叩く気にならならないな

793 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:36:59.08 ID:WCjX2Y+t.net
ジョークの内容がどういうことなのかは国連?もわかってなくて、とにかくソールが命狙われてるからきっと重要というか三体世界にとって不都合な人物なんだろみたいな感じで選んだのかな。という印象だわ。

794 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:41:51.20 ID:QsBhpazD.net
原作だとナノ繊維のシーンは全くパニックにならず静かに誰も気づかず終わってるって見たんだけど船の速度が今回の映像よりもっと素早い感じで通過も素早い感じだったのかな?
それとも単純に身体をある程度動かしたぐらいでは崩れないほどのキープ力を維持してる切断面だったって感じ?

795 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:44:44.87 ID:9kPEU/wh.net
あのジョークは don't play(遊ぶな)とdon't pray(祈るな)がかかってるんだろう だからなんだって話なんだが

796 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:48:41.89 ID:9kPEU/wh.net
>>794
スライスされたところはドラマほどそんなに細かく書かれて無かった ワイヤーを運河に渡してそろそろ来るぞで来たらスライスされた感じ 水撒くホースが切れて水がぶち撒けられる病者はあったからあそこは原作通り

797 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:49:06.56 ID:9kPEU/wh.net
描写

798 :奥さまは名無しさん:2024/03/30(土) 23:52:01.47 ID:QsBhpazD.net
>>796
ありがとう
解釈違いであのシーン好きじゃないって人がいたからそんなに違うのかって思ってたらこっちは描写色々盛った感じだったのか

799 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 00:26:57.78 ID:KP98c2KB.net
原作はそんなに残酷な描写ないからそれに面食らった人多いかもね

800 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 00:30:22.00 ID:ikrMEMXR.net
>>799
なるほどそういう方面で苦手な人は多そう

801 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 00:41:13.74 ID:vldKTJ/U.net
>>778
白人

802 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 00:44:04.57 ID:jkXb3Y5M.net
>>801
ソールは黒人

803 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 00:50:07.82 ID:edcmlsdl.net
視聴者に思考は読めないを体感させられてるだけで
とくに深い意味はないかもしれん

804 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 03:53:06.62 ID:a/uW/yuI.net
ネトフリ組は5話までは頑張って見たほうがいい。
テンセントだと29話ぐらいかな?
あらゆる面でテンセント版には叶わないんだが、あのシーンはネトフリの方が好き

無辜の民がこう、スパスパと。なんとも言えない不条理と無常感がある

805 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 03:55:28.78 ID:Y3hYZ0PR.net
本当に幼稚な作りだったわ
頭悪い人向けのカスタマイズしかしてない
エログロシーン作りたかっただけだろ
敵と戦うとこにプロット割きすぎ
いかにも欧米的思想だわな
SFてのは思考実験、三体はそれをほんと面白く描いてたのに全くその要素がない
しょーもない改変してるわ

806 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 04:03:18.43 ID:Y3hYZ0PR.net
なんでこんなホイホイオーバーテクノロジー出てくんだ?
1億ギガ入るストレージとかそれを読めるPCとかあんの?
あくまで現在の地球文明+αでどう対峙するかって話なのにご都合主義爆発してんな

807 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 04:05:39.07 ID:Y3hYZ0PR.net
もはやただのスターウォーズだわ
幼稚なファンタジー

808 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 04:14:24.46 ID:Y3hYZ0PR.net
案の定物理学は存在しない→SF仮説のくだりがないからソフォンが実験結果狂わすことの重大性がほとんど語られてなくてそんな中でコールドスリープやらナノワイヤーやら新テクノロジーバンバン出てくるけど疑問持たない脳死視聴者しか違和感なく見れんやろ
科学者たちの自殺の原因もカウントダウン消えないからーとかチープすぎ改変

809 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 04:20:47.96 ID:vldKTJ/U.net
1話見るごとにレスしてるんだね
全話文句タラタラで
他に話す人いないのか
家族とか友達とか

810 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 05:26:34.66 ID:GaBwB27w.net
ジョークの話は2回目見たら自然に下記の解釈になった。

自分は、三体人の意図(返信するなと警告された)を気にせず自分の好きにした(返信した)結果、望まない結果(三体人は指導も共存もせず、地球を乗っ取りに来る)を生んだ。

あなた(面壁者)は決して、楽観的な希望的観測的な行動をしてはいけない。


どこでソールが面壁者に選ばれることを知ったのかわからないけど、こういうことだと思う。原作ではルオジー(ソール)に暗黒森林理論を伝える場面だから、暗黒森林理論は削除確定か…

811 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 05:28:54.04 ID:GDoK3EL4.net
連投4レスw
チラシの裏にでも書けばいいのにな

812 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 05:42:31.54 ID:9Io5cB6g.net
一気見してもーた
色々と設定は変えてるけど中華版と同じじゃつまらんからこれでいいわ
オリキャラのタチアナも良い感じ
話数少ない分、端折った感あるのは仕方ない
もう記憶薄いんだが娘はエヴァンスの子じゃなかったような
単に旦那を出すの省いただけなのかな
葉さんは無期懲役で死んでなかったはず
船には極悪犯罪者しか乗ってなくて罪悪感なかったのに、子供までいたのはなぁ
そりゃオジーもPTSDなるわ

813 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 06:59:12.99 ID:YiD9JKmi.net
>>812
船には一応反人類派以外の何も知らない雇われ船員やパナマの水先案内人が乗ってて甲板掃除してる彼らがスライスされて「すまない…すまない…」になる描写は原作にもあるよ

814 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 07:05:30.28 ID:LN73tLdD.net
中国版にはなかったかな

815 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 07:47:34.49 ID:LtcmVC8Y.net
>>805
視聴者の思考力をものすごく低く見積もっている感じはあるよね
原作の面白いところをぜんぶ削ってなにがしたいのか

超常現象が起きてもぴーぴー騒ぐだけで原因を解明しようともしない「科学者」
見せ場の人間計算機もあれじゃなにが面白いのかさっぱりだろう

816 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 07:52:56.06 ID:a/uW/yuI.net
エバンスの審判の日丸に重大犯罪者しか乗って無かった中華版の設定だが

三体組合降臨派はテロ組織でもなんでもない、物理学者が自死してるのは智子が幻覚を見せたりその他諸々。

エバンスはどデカいアンテナ付きの船で航海してるだけでそこにはエバンスの環境保護、動物愛護の精神に賛同した一般の人民が沢山いたはず。

こういう設定のほうが納得できないかな。だからネトフリ版の女子供、技術者まで乗船していた設定のほうがリアリティを感じたがどうだろう

817 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 08:06:07.01 ID:KP98c2KB.net
>>810
これだろうね 三体人に分からないようにアドバイス(ってほどのことじゃないが)したんだろう 我々が分からないんだから聞いてた三体人はもっと???だったろうな

818 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 08:48:23.83 ID:GaBwB27w.net
>>812
原作の葉さんの旦那も一瞬出てたし、ラブシーンもあった。基地のエバンスにも一緒に会いに行った先輩。

エバンスが葉さんと葬式まで接点がなかった。説明は何回も出てくるから、今後の伏線に使われる可能性も少しある。

819 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 08:57:50.82 ID:edcmlsdl.net
黒人のおっさんは単なるオトリで
みんなに注目されてヘロヘロになるだけ
な気がするわ
オッサンだけじゃなくて3人ともオトリ
だいたいオッサンが重要なら残りの二人も重要なはずのわりにただのモブ俳優さんだし

820 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 09:40:22.22 ID:GI2kkOYs.net
原作ファンだけどダーシーがただのいい奴になってて草
あとなんでイギリス舞台なんだよ
ワンミャオが女になってて、は?ってなったわw
まぁ映像技術は凄いが

821 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 09:48:39.36 ID:GI2kkOYs.net
原作から1つ疑問だったんだけど、三体人は来るのに400年かかるのに謎技術のVRヘルメット(原作ではVスーツ)はどうやって送ってきたの?

822 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 09:48:43.54 ID:Qkj2QcHx.net
学歴も教養も無く下卑で粗野で野生の本能で生きてるような史強が人類をバッタに例えるから説得力があるわけでな

823 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 09:55:50.67 ID:ShL1ukb8.net
原作持ち出して語るなら原作スレ行きなさいな

824 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 10:06:26.70 ID:C5sEpQ9T.net
原作の名前出されても知らん人いるからね

825 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 10:07:01.15 ID:fG9Tng98.net
オーバーテクノロジーはだいたい三体文明からの技術提供
ただ、人間信用できないんで
自分たちの脅威にならない程度に抑えている

826 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 10:09:19.43 ID:edcmlsdl.net
イタコです

827 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 10:54:53.37 ID:a/uW/yuI.net
>>821
VRヘルメットは地球三体組合の降臨派が作成、サーバーの運営もやってるってのがテンセント版。

テンセント版はそもそもヘルメットなんて出てこないよ。三体ゲームにアクセスする時は皆自前のVRゴーグルと接続機器1式を用意する

828 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 11:08:32.13 ID:4r4WOubn.net
>>791
ここの住人は誰も聖書を読んだことがないのか
そんな連中があれこれ議論しても時間の無駄だぞ?
分厚い原作が読めるなら聖書だって読めるだろうに

アインシュタインがキリストに「お前の父ちゃん、ひどくね?
人類を代表して一言言ってやってくれよ」と泣きつくオチを
入れてくれたら笑えるし、人類の希望も垣間見えて良かったんだけど
そこは中国人だしな

829 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 11:10:57.09 ID:KP98c2KB.net
別に笑えないけど

830 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 11:13:00.11 ID:edcmlsdl.net
キリストて(笑)
ネトフリ何か国で配信してると思ってるんだろうか

831 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 11:22:37.32 ID:OXKVmJIe.net
>>818
エバンスもだけど沈黙の春を貸した記者とも関係は持たなかったよね
その方が欧米人的には分かりやすいんだろうけど原作より随分流されやすくなったなと思ったw

832 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 12:19:59.30 ID:7z/RS5UH.net
>>736
さては悟空とベジータが協力してフリーザと戦うパティーンか

833 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 12:23:15.90 ID:ApnLC4ky.net
エイリアンが、かませでやっぱ三体やべえ、みたいな感じかな

834 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 12:52:38.95 ID:KP98c2KB.net
ネタバレになるから言わないけど全然違うよ

835 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 13:05:35.37 ID:MA3QiMOp.net
ヘルメットが送られてきたなんて思う奴いるのか…

836 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 13:12:07.00 ID:7ZuNRiiF.net
つまんねーやつもいるもんだな

837 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 13:12:47.93 ID:mO4S0Qmn.net
その辺はメチャクチャ劇的な展開だから
すげえネタバレしたい

838 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 13:52:26.23 ID:Y3hYZ0PR.net
なんでこんな改悪したのかほんと謎だ
ゲースロ30話を8話にして面白いて言うやついるんか?
早く中国版の続きが見たい
まあpvのゴーグルやら壁に書いたカウントダウンの時点で期待はしてなかったけどな
ソフォンもご都合万能アイテムになってるし

839 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 13:57:23.57 ID:Y3hYZ0PR.net
ソフォンが万能アイテムすぎてそこまでできるなら関係者全員殺さないのなんで?てなるやん
ほんと整合性とか説得力とか全部捨ててるからアホしか楽しめんわこんなの
中国版の主人公→瞼を閉じてもカウントダウンが見えることを考察
ネトフリ版の主人公→目を瞑ってカウントダウンを見ないようにする
もうねバカしかいないんよこのドラマ

840 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 14:05:52.89 ID:jTZhEcqN.net
>>839
お前また来たんか
中華版だけ見てればいいだろ

841 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 14:06:20.09 ID:/aw1OGYY.net
>>828
なんか統失みたいな文章だな

842 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 14:14:26.66 ID:OVOyv6T0.net
見入ったけど酷えな終わり方w

843 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 14:22:45.50 ID:Y3hYZ0PR.net
そもそもオーバーテクノロジーVRなんなの?w
地球文明であれ作れるなら三体人めっちゃ地球の技術革新に協力してるやんw
中国版がなぜ必要最小の介入ですましたか考えたことないんかゲースロコンビ
バカが作る天才描写ってやつやな
クリエイターより賢い人物は描けない悲劇
ゲースロもマーティンが脚本参加してたから面白かっただけなのが証明されたやん

844 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 14:23:16.05 ID:cPJavqQ3.net
オギーがメキシコにいる時は髪がロングなってるから1年くらいは経ってる設定なのかな
展開早くて1ヶ月くらいに思えたけども、んなわけないもんな

845 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 14:45:01.21 ID:jHBoUiCq.net
>>829
確かに笑えないな
世界ではアインシュタインは偉人だけど、唯一日本にとっては裏切り者の疫病神だ
アインシュタインが原爆開発をルーズベルトに進言した結果、日本は原爆の実験台にされたわけだし
だから日本はアインシュタインに泣き言恨み言を垂れ流した手紙を送って精神的苦痛を与える
嫌がらせしかできない

原作者はアインシュタインが中国人を差別していた事実をどう捉えているのかな

仕事ばかりで汚く鈍い人々、子どもたちまで活気がなく鈍い
彼らは馬のように働くが、理性的に悩んだりしない。まるで人間ではなく機械のようだ
中国人は椅子に座って食事せず、欧州人が草むらで用便するようにかがんで食べる
食事の時には静かで女のように食べる

中国人があらゆる人種は取って代わるとすればとても悲しい。考えただけでも憂うつだ
中国の女にはいったいどんな致命的な魅力があって、男を興奮させ、子どもを産めるのか理解できない

846 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 16:32:45.15 ID:8a6TmiTp.net
なんだかんだ中華版が正しいし面白い
世の中に三体は1本だけな!、言われたら中華版で決定
VFXもたぶんハリウッドの技術で一流だしね
早く中華版の続きを見たい

847 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 16:40:36.50 ID:z6JcQ24n.net
>>810
第2部までの面白さはそれに詰まってるから流石に削除しないと思うけど…、削除したら三体の映像化する意味無いよね。葉のジョークの別の解釈が有り得るのか?葉のゲーム理論とフェルミの本の伏線もあるしソールが独自に思いつくって事はなさそうだけど

ドラマ独自の展開も有りそうだしとりあえずシーズン2確定して安心したい

848 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 16:48:08.88 ID:z6JcQ24n.net
>>839
まぁ気持ちは分かるw
大人しく原作読み返しとけば?

849 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 17:05:27.14 ID:dqhPC7XE.net
>>846
ここNetflix版のスレ
頭中華は棲み分けも出来ないのか

850 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 17:07:51.17 ID:P/jXERRE.net
スレチ理解出来ない虫けらが多いな

851 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 17:14:30.56 ID:nKTj0y4q.net
中国版、原作
人気あるならそれぞれスレあるんでしょ?
移動すればいいだけじゃん
俺はどっちも見ないしネタバレも知りたくない

852 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 18:36:21.91 ID:edcmlsdl.net
ここはダメかもな・・・とおもって X見に行ったら余計ネタバレだらけだった
まあエックスは既読派を制御できないからしかたないけど
だから、ここでネタバレすなとネタバレしてるフィールドのほうが広いからそっち行ってください

853 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 18:44:48.73 ID:Qkj2QcHx.net
三体の世界には短いスパンで人が生きられない乱期と文明が発達する恒期があって乱期が来るたび文明は滅亡する
だから恒期が長く続く地球の環境を欲しがって攻め込んで来るってネトフリドラマだけで理解出来るのかな
なんか理解出来ないような気がするんだけど

854 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 18:55:18.33 ID:rvksoOue.net
ネトフリ三体たのちー勢は丸の中の四角当ててキャッキャッするレベルだからエログロ見せときゃウホウホ喜ぶんよ😂

855 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 19:01:07.95 ID:xgKwTG45.net
>>853
君はもう黙れ

856 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 19:03:44.06 ID:2o2cggUO.net
原作厨ほんと害悪だな
虫けら以下

857 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 19:09:51.37 ID:Qkj2QcHx.net
本当にドラマの中の描写だけで理解出来たの?

858 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 19:24:30.97 ID:edcmlsdl.net
ふつうにわかるんだが
知能の差かこれ

859 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 19:25:38.90 ID:Z6EVA8pC.net
中国との関わりが一番薄いのを選んだだけ

860 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 19:26:57.41 ID:MA3QiMOp.net
ゲームで説明してただろ

861 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 19:47:35.54 ID:tf1XVeLv.net
人気海外ドラマに触発された!? Netflix『三体』の背後で起きた毒殺事件
https://dramanavi.net/articles/244613

862 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 19:52:23.78 ID:vldKTJ/U.net
お前らは虫けらだ

863 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:08:41.70 ID:rvksoOue.net
>>861
良かった
これでネトフリ三体打ち切り確定か

864 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:14:28.21 ID:veewY9kk.net
>>863
お前が見なけりゃいいだけ基地外

865 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:16:59.93 ID:LbsfCnWt.net
なんてゆーか、この原作オタはろくなのいないんだな
わいはドラマ面白かったし続き見たいぞ

866 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:19:42.41 ID:exoOawkp.net
原作オタってかSFオタがキモいだけだから気にすんな

867 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:20:04.60 ID:rvksoOue.net
中国版見ればこのゴミ打ち切りでよかったて思うよ
実写化権テンセントに返して続編作って欲しいそれが一番
てか中国版も見ないで劣化版でキャッキャッ言ってるのがいかにも知恵遅れチンパンやな

868 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:20:41.57 ID:JJVyLhJI.net
>>855
>>856
短時間連投はやめとけ馬鹿だと思われるぞ

869 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:21:43.17 ID:rvksoOue.net
インファナルアフェアリメイクのディパーテッドとかなら大体同じ作りだからいいけどこんなにも超絶劣化されるとそりゃ毒殺されるわwて共感するわ

870 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:31:42.16 ID:jkXb3Y5M.net
>>867
中国版も見たよ
ネトフリ版が劣化版だとは思わない
実写化権テンセントに返してってどういうこと?
中国は制作しないと発表したの?

871 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:38:25.16 ID:ESEf6W87.net
>>868
>>856は俺だけど854は違う
頭大丈夫か?

872 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:51:41.02 ID:IIMtccnf.net
中華製ドラマを30話見れるのは原作読んだ人かSF好きでしょ
私は脱落したわ
とにかく展開がスローで
丁寧といえばそうだけど
ずっと中国語聞くのムリ
ネトフリ版は楽しかったよ

873 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:53:14.01 ID:nNA6AGge.net
コロコロすんなボケカスがぁ

874 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:57:55.33 ID:YiD9JKmi.net
>>871
お前こそ誰だよ
なんの証明にもならないのに頭大丈夫か?

875 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 21:04:12.16 ID:HvLejxKS.net
Netflix今月までだからさっき慌てて一気見した
続きが気になって仕方ないから原作読むしかないかあ

876 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 21:16:48.35 ID:edcmlsdl.net
なんだコイツID選び間違えたか >>874

877 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 21:36:02.70 ID:jkXb3Y5M.net
ほんとだw
ID変えてまでご苦労様だな

878 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 21:40:48.87 ID:MA3QiMOp.net
実写化権テンセントに返してとか言ってるアホで草
テンセントから取り上げてネトフリ版作ってるつもりだったのかコイツは
中国版とネトフリ版は原作が同じなだけだ

879 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 21:49:08.92 ID:YiD9JKmi.net
>>876

ID変えながらこれは俺だあれは違うとか言ってる奴を怪しむのは普通だろ…
自分が怪しいことやってるから他人もやってるだろうって輩か

880 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 21:55:19.61 ID:jkXb3Y5M.net
>>879
関係ないのにお前こそ誰だよって言う方がおかしいよw
逆にお前こそ誰なんて感じw
日曜で出先からとかならIDも変わるでしょ

881 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:00:01.92 ID:edcmlsdl.net
>>879
先に(自演認定してる)のは>>868

882 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:07:51.84 ID:ShL1ukb8.net
虫けらがよく鳴くなぁ

883 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:12:57.08 ID:FBvnEHBC.net
怒涛の端末コロコロ

884 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:15:28.35 ID:2hryUvch.net
>>875
ちなみにドラマの進捗率原作の20%くらいだからな いやもっと低いかな

885 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:22:05.92 ID:rKe/TJAS.net
>>879
恥ずかしいやつだな


続きはキニナルけどドラマ待つわ
海外ドラマ見てると待つのは慣れっこなった

886 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:24:27.02 ID:U59VL0Hu.net
>>827
原作今読み直してるけど、原作でも宇宙科学フロンティアが持ってた最新機器がVスーツだったよな
ネトフリ版はあのヘルメットは150年先の技術って言ってたけどどうやって作ったんだろ?w

887 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:27:29.69 ID:edcmlsdl.net
基本的な話としてアンチやネタバレしてるのは虫けらって言われても当然だろ
>>874はアンチやネタバレ側の擁護してるんで同類
>>813の時点ではふつうだったのに正体あらわしちゃった感じ

888 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:29:34.94 ID:KL7rUlyg.net
>>886
ソフォンパワーじゃないん?
てっきりそう思ってたけど違うんか
電源もないし
防犯カメラからタチアナだけ消すのもちょちょっと

889 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:31:54.36 ID:rvksoOue.net
ほらなソフォンパワーとか言い出すチンパン量産したのゲースロコンビの罪だわ
まじでくだらないSFに劣化させたよゲースロコンビ

890 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:37:33.81 ID:W50gsJL5.net
原作とNetflixは違うから
Netflixのは現代では不可能な技術だから三体が何かしら手を貸してるんだろ

891 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:44:27.82 ID:jkXb3Y5M.net
>>889
じゃ誰が作ったのか教えて?
原作でも中国版でもないネトフリ版の答えね

892 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:47:12.75 ID:edcmlsdl.net
分解とかしてないからね
俺なら分解しちゃう、自爆装置入ってるかも知れないが
あれ、中はカラで陽子ちゃんからデータ流し込んでるだけかもしれない
それがいちばん簡単な 気がする

設計図は渡せても材料工学を考えると一足飛びは無理なとこある

893 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:50:08.65 ID:FBvnEHBC.net
端末コロコロ失敗w

894 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:52:41.14 ID:edcmlsdl.net
自分しか信用できない

895 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 22:58:11.50 ID:jkXb3Y5M.net
>>892
分解するの怖いw
まぁそう考えるのが妥当だよね
ってことで>>889の回答を待とうかな
正解ご存じの様子だし期待

896 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:01:22.88 ID:GhojHA/v.net
中華版観るわ!
エピソード30もあるんだなw

897 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:02:38.93 ID:GhojHA/v.net
>>888
てかソフォンいてあんだけのモン作れたらもう別に三体人わざわざ来なくていいやんって思ったわw

898 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:06:20.84 ID:5EwJXgTY.net
脳に直接作用するデバイスが入ってるみたいな事言ってたし人類の製造技術で可能な範囲でソフォン経由で設計図が送られて来たって設定が妥当かな?色々考えると矛盾は出るけど

899 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:07:34.12 ID:5EwJXgTY.net
>>896
中華ドラマは長いのが定番みたいね。中だるみするけど面白かったよ

900 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:10:31.19 ID:SdJIvPX1.net
明日起きたら白いケース置いてあったらどーしよう…
と思うと怖くて寝れない

901 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:21:54.04 ID:edcmlsdl.net
機器がなくても網膜に像を映せちゃうからね
これを明確化する装置と考える
味覚もすべて電気刺激だし

ちなみに倫理的にアウトなんで実用化されてないけどVRゴーグルから一定の電気刺激を出すと
3D感覚が滑らかになる(自分が動いてないのと映像が動いてる感覚のラグを打ち消すのだ)そうだ

season2でタチアナが想定外の使い方したらしらんけど

902 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:32:08.48 ID:NQUI2rVA.net
>>900
馬の頭部が入ってたりね

903 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:35:36.49 ID:MuIP+qkA.net
>>900
俺は明日仕事いきたくねー脱水したいー

904 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 00:23:49.26 ID:W/MHB0kF.net
第一話は中共のヤバさがよくわかる話でしたね

905 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 00:26:13.90 ID:W/MHB0kF.net
自由と平和を愛する民主主義世界に育った人間には絶対に精神的に耐えられない政治体制
ああいう国ですお隣は
香港映画もとうに死んでしまった
俺は絶対に中華映画は観ない

906 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 00:30:30.57 ID:xqrQ9JVt.net
自己矛盾でとっちらかってるな

907 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 00:38:16.20 ID:6f7Sv1eM.net
なお日本も事業仕分けと学術会議任命拒否で死んだ模様

908 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 01:27:29.62 ID:gIA+FDVl.net
Netflix 三体
シーズン1 2024
シーズン2 2424

909 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 02:41:30.66 ID:Yzxe3PPZ.net
https://eiga.com/news/20211104/8/?cid=news_20240327_6_5

はて、この真ん中のおばちゃんは何の役だった人かな

910 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 03:27:57.24 ID:xqrQ9JVt.net
ツァイ・チン
なるほど、わからん

911 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 03:28:14.46 ID:emYSq7cZ.net
>>899
中華版第一話だけとりあえず見た!
ワンミャオとシーチャンの最初出会うシーンのセリフとかも全部忠実に再現してておおっ!てなったw
さすがに反中要素は全部カットされてるなw
全然進まない感じするけど実際の原作の速さに近いわ。
ネトフリ版は派手で展開バンバン入れてくるけどダイジェスト版かってくらい話飛んでるな。そもそも話違うし。

912 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 03:44:17.80 ID:eC97PKkU.net
なんで中華版スレ行かないんだ?
原作厨アホ言われるから止めて

913 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 05:55:50.14 ID:wlORWNl3.net
Netflix「三体」見た人が裏切られたと感じるワケ
原作ファンも「ゲースロファン」も黙ってない

https://toyokeizai.net/articles/-/743625
----
つまんな〜いw

914 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 06:39:33.08 ID:kEhbzAvN.net
ムクガイジここでも暴れてるのか

915 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 07:21:13.35 ID:HnV1Aeiz.net
>>884
残りそんなに楽しめるのか、
原作読む前にキャラを目でで覚えたいのでテンセント版をちょっと見てみようと思ってる
そっちのスレもあるんだね?

916 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 08:39:47.83 ID:NvwFwfd0.net
>>911
テンセント版はネトフリのような中共の暴虐は描いてはいないけど
総帥の父母の思想の違いとか密告とか、それなりに旧体制の閉塞感を表現してるよね

917 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 09:18:22.19 ID:eimC0UYU.net
『三体』あの人、もう少しで出演オファーを断るところだった
https://dramanavi.net/articles/244709

918 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 10:09:00.46 ID:lzxsFlZj.net
>>915
その読み方したかったよ、羨ましい。キャラのイメージつかむなら断然テンセント版の方が良いね。美女揃いだし

919 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 11:01:42.18 ID:iKO3UIOE.net
なんかネタバレ忌避にしては自我強すぎて
原作から端折られてる部分を拙い考察してんのに原作厨から知識マウント取られるのが嫌なんだろうか

920 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 11:14:03.64 ID:xqrQ9JVt.net
タチアナしか勝たん!

921 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 12:18:18.41 ID:Li47FjJv.net
>>915
テンセント版はダーシーの見た目が原作のイメージと違いすぎるんだよな
俺は原作読んだときマ・ドンソクを脳内キャスティングして読んだ

922 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 12:41:42.29 ID:ETZfA4mF.net
ソール役のジョヴァン・アデポとクリエイター陣が第8話を解説、なぜソールは“選ばれた”のか?
https://youtu.be/Z38z6ZFvTrM
>>注意: この映像にはネタバレが含まれます

923 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 13:13:53.07 ID:F6DAGDw/.net
やっぱ史強はドンソクさんだよね
実際そうキャスティングしたとなると中国人からの反発は必至だけど
あんなにビタっとハマる俳優はいない

924 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 14:35:28.45 ID:JbF3wnJt.net
何でNetflixスレで中華の話してるんだ
専スレいけや

925 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 14:38:23.40 ID:D33Rt4qZ.net
ここ三体総合スレだから
バカは中国版見てめをさませ🤗

926 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 14:47:42.38 ID:02UyW1HV.net
>>925
顔文字また来たんだ
上で散々バカなこと言って叩かれてしっぽ巻いてトンズラした癖に懲りないね
総合とかまたアホなこと言ってるし

927 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 14:55:22.65 ID:D33Rt4qZ.net
>>926
頭悪いの自覚出来た?😉
まだわかんないの?😅

928 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 14:58:47.85 ID:Gks84qZt.net
ID:rvksoOueか
なるほどアホだな

929 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 14:58:59.62 ID:XjRVtpOD.net
7話ぐらいまでほぼイギリス国内とその関連組織で話が進んでるのが日本の戦隊モノみたいなしょぼ味を感じた
現実であんな世界的大事件起きたら米軍CIAとかNSAとかNASAが出てきて国力や軍事力的にもアメリカに主導権奪われるよね
やっと8話でアメリカとか国連出てきたけど

930 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:00:03.48 ID:D33Rt4qZ.net
これがコロコロ自演バレの末路か😂
惨めなコロコロww

931 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:08:30.08 ID:D33Rt4qZ.net
ほんとネトフリ版おもろいとかいう奴は論理的思考の欠如したチンパンやなww
なんで即自演バレしたか理解出来んのやろなww
丸の中の4角当てられる?😂

932 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:08:34.64 ID:Yzxe3PPZ.net
>>929
それは思った
何でイギリス舞台なんだろう
パナマ運河のもウェイドが単独で指揮して出来る事なんか

>>909を誰か答えて〜気になる

933 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:22:36.85 ID:Yzxe3PPZ.net
>>931
実写化権テンセントに返してって言ってた人だね
ネトフリ関係ないよ
>>891の質問の答えは?

934 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:25:22.65 ID:D33Rt4qZ.net
>>933
お前もかww
まず中国版みよか?
頭悪すぎで論点ズレてること分からずに絡んでくんなよソフォンパワー😉
サルかよww

935 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:28:06.17 ID:Yzxe3PPZ.net
>>934
中国版は見たよ
それで?
どこが論点ズレてるの?
早く答えてよ
ネトフリ版のヘッドセットは誰が作ったのか正確に

936 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:32:08.20 ID:D33Rt4qZ.net
>>935
中国版見たの?まじで?それでその質問出てくんの?チンパン以下やん🤣
じゃあナノカーボン開発者が三体に狙われた理由思い出して?
それで三体の行動原理考えて?
それとオーバーテクノロジーVRを地球人に作らせる理由考えて?
ねえなにもわからない?ほんとに?思考力ある?

937 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:34:44.88 ID:Yzxe3PPZ.net
>>936
ネトフリ版の答えを聞いてるんだけど?
質問に質問でしか答えられないの?

938 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:36:52.17 ID:kAG5znE7.net
>>935
相手しないでくれるかな
そいつネタバレしまくるから

939 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:37:14.24 ID:D33Rt4qZ.net
>>937
お前がチンパン以下なのはわかったよ😊
これからもずーっと論点ズレたままの疑問持ちながらアホ晒して生きてけよ♥

940 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:38:17.23 ID:D33Rt4qZ.net
>>938
おれは原作読んでねーよww
チンパン妄想に取りつかれてるやん😅これが思考力のないチンパンよwww

941 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:38:53.89 ID:Yzxe3PPZ.net
>>938
ごめんなさい
NG入れて無視しますね
私は中国版とネトフリ版は別物だと思って見てるので楽しめました

942 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:41:35.63 ID:D33Rt4qZ.net
>>941
中国版見てないくせにwww
チンパンのくせに嘘つきやんwww
そら三体人も共生無理って言うわwwwwまんまチンパン😂

943 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:50:03.57 ID:Yzxe3PPZ.net
>>942
やっぱりID変えてるんだね
はい、これでいい?
あなたにはもう関わりたくないんで

https://tadaup.jp/44d264b1.png

944 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:52:09.18 ID:uGVnVJHU.net
コロコロ相手にすんなって
ただの構ってちゃんだよ

945 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 15:56:05.90 ID:D33Rt4qZ.net
>>943
日付変更以外でID変えてねーよww
今日即バレしたアホだけやろ?www
あとNGしてなくて草
ぐやぢいねえwww
あと謎なんだけどそのスクショになんの意味があるの?
そんなもん持ってくる手間かけるくらいなら俺の言ったこと考えてみたら?
検索しても出てこなかったからわかんなかったか?www
ほんとチンパンムーブ極めてんなあ😂

946 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 16:06:21.38 ID:nhPbdZUB.net
全部みたけどこれならAppleのインベージョンの方がレベル高い
予算減ったのかS2ではゴミ化してるけどね
あっちの方がCGも映像もレベル高い
三体人が本当に地球に攻めてきちゃった話として見れる

947 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 16:10:26.54 ID:+C4XVr9Z.net
ツァイ・チンはシーズン2だよね

948 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 16:18:40.90 ID:PdRrO1en.net
春先の
連投ガイジ
やべえやつ

949 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 16:19:42.35 ID:/g4uo3XM.net
ムクぶうぶガイジ

950 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 16:32:53.34 ID:G823cl+f.net
馬鹿にされてるのに相手にされてると勘違いして居つくゴキみたいな惨めな奴

951 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 17:47:19.08 ID:lzxsFlZj.net
春だねぇ

952 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 18:00:14.60 ID:wlORWNl3.net
そう。春だよ。エイプリルフールズw

953 :!omikujzi:2024/04/01(月) 18:03:19.77 ID:wlORWNl3.net
春は来ぬ(連用形)

954 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 18:14:54.09 ID:oYPGGiqf.net
テンセント版では疑問に思うとこでその理由が描かれるから疑問自体ないんだよね
こっちは改悪したうえ整合性取ってないから疑問がどんどん出てくるけど全部放置してる
多分答えなんかないんだと思う
だからチンパン連呼してる人は論点ずれてるって言ってるんでは

955 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 18:40:12.92 ID:G7csFCF+.net
なるほどねぇ

956 :!omikujzi:2024/04/01(月) 18:43:14.76 ID:wlORWNl3.net
>>924
アジアエンタメ板に在った中華飯三体過疎スレはスクリプト荒らしの絨毯爆撃で逝きましたとさ。SF板の原作スレは健在ですが。

957 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 19:01:20.54 ID:WQNLRUyc.net
中華飯だってウケる

958 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 19:44:10.98 ID:hT4rOTJF.net
>>954
なんかそれ三体問題みたいで面白いな
ゴーグル作ったの誰だ?て言ってるやつは解のない三体問題の答えを必死に聞いてて一方は解がないこと知っててまず解があるかどうか考えるべきだみたいなことか
実に面白い

959 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 20:36:50.53 ID:1mACRQL9.net
楽天Koboの三体が40%offなので買おうと思うんだけど、シリーズ7冊もあるんやね。40%offでも全部で8000円かぁ

960 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 21:09:05.25 ID:JXCw+mdZ.net
>>958
ゴーグルを作ったって設問が曖昧なんだよ
作製は地球人だけど設計やそれに至る知識技術は三代人なんだし
大阪城作ったのは秀吉か大工かで揉めてるようなもん

961 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 21:15:53.86 ID:xqrQ9JVt.net
ここまでまとめ
中国版はアスペ向け

962 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 21:16:35.69 ID:w/I1INv5.net
>>903
信頼できる人にきちんと保管してもらわんとネズミに齧られて
悲惨なことになるから脱水も楽じゃないんやで

963 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 22:08:36.43 ID:hT4rOTJF.net
>>960
秀吉か大工かの答え求めてるのがチンパンでその答えを求めるのが論点ずれてるて言ってるのがチンパン連呼マンでしょ
秀吉か大工かにこだわるチンパンが頭悪いのはなんかわかるわ

964 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 23:22:44.17 ID:6su84yI5.net
三体人に作り方教えてもらっても地球の工作技術じゃあんなもん作れないでしょ

965 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 23:33:27.39 ID:D33Rt4qZ.net
中国版見たとか嘘バレバレソフォンパワーチンパンも恥ずかしくて消えたか良かったww😂
思考力ある人もいるみたいだしやっぱ中国版見たらソフォンパワーとかアホらしくなるのが知性だもんなwww

966 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 23:49:22.84 ID:xqrQ9JVt.net
教育レベルが劣ってる国に合わせたドラマがいいって人は
ようするにそういうことだ

967 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 23:49:28.32 ID:KDs3Q55x.net
>>959
朗読サービスのオーディブルにも全巻そろってるから
無料期間中に聴いて退会するって手もあるぞ

968 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 00:02:07.58 ID:8Tv6kEqc.net
なんだやっぱ境界知能層に多い偏見と差別思考にまみれてるから中国版見れないのか🤣
頭悪いが極まってるな🤗
四書五経とかひとつも読んだことなそうwww
これが知性のないやつの想像力よww

969 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 00:59:42.94 ID:MxtI8Vlf.net
このスレの流れ見てりゃそりゃ虫けら言われるわなーと思いました
シーズン2楽しみにしてます

970 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 01:11:43.43 ID:MdbP1RTH.net
相手されてると思ってまたゴミブリが来た

971 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 01:12:14.18 ID:TrXyetCa.net
韓国にも中国にも負けてるエンタメ最弱の日本人が中国のドラマ否定すんのは流石に現実わかってなさ過ぎだろうね
まさに虫けらがなんか言ってるよ状態

972 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 01:12:41.87 ID:MdbP1RTH.net
ゴミ+ゴキブリでゴミブリ

973 :!omikujzi:2024/04/02(火) 01:13:42.86 ID:qIBtPDk7.net
>>967
オレはそれで全巻xまで聴破したよ。1本が16時間前後の長さだからスケジュールを組んで空き時間確保しないとね。行き帰り歩きながらの聴書が良いかも。

974 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 01:17:59.39 ID:8Tv6kEqc.net
造語の解説始めるアホおって草
ギャグ言って場が凍りついてるのに何が面白いのかの解説始めるんだろなこーゆーやつってwww
頭悪い上に間抜けかあ
生きづらそうwwwかわいそうにな😉

975 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 01:23:52.89 ID:KeN2Jg8w.net
>>972
バカにもわかるように丁寧に作ってるというのは否定ではない
バカにもわかるように作られてるドラマをわかりやすい、こっちがいいんだってのがアレな人ってだけ

976 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 01:24:51.12 ID:KeN2Jg8w.net
アンカーずれた

あのお婆様がシーズン2のキャストだとすると意外と早いかもしれんね

977 :!omikujzi:2024/04/02(火) 01:40:06.28 ID:qIBtPDk7.net
>>971
ここ10年ほどの中国ドラマはすごいと思うな。録画しまくりで総計30TB超えたよ。中でも汪淼や史強の中の役者さんは1先70話完結級の大作で主役張ってた役者さんなのね。韓ドラは完全スルーしているけど。

>>971
日本中国大学ランキング
https://between.shinken-ad.co.jp/detail/2020/06/AUR.html
https://spc.jst.go.jp/enjoy/ranking/ranking_090409_2.html
----
葉文潔は中国トップな精華大学教授。汪淼もそうだが三体は基本的に院卒たちのお話なのよね。三体人に鹵獲された彼氏は学卒だからとか言われていたし。中国は紀元前の孔子の時代から科挙が始まった隋とか知的エリート優遇の社会なのよね

978 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 01:54:30.73 ID:MdbP1RTH.net
全レス惨めで草

979 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 02:34:27.27 ID:KeN2Jg8w.net
>>977
あのさ視聴者層ぜんぶを考えられないとか
その時点で浅はかなんだよね

980 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 02:57:36.15 ID:KeN2Jg8w.net
提案:
荒らされるだけなので次スレ立てるのやめよう
動きが出てからでいい

981 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 03:30:37.66 ID:AwA12WzJ.net
自治厨が一番の荒らしだよ
自覚しようね

982 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 06:04:53.36 ID:KeN2Jg8w.net
効いてて草

983 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 06:11:01.90 ID:KeN2Jg8w.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください(スレを立てると一行消えます)

>>1以外にはコピペできないので  実際の使用時は !を半角!に置き換えてください


IPが付きます、荒らししかコロコロしてないので有効

984 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 06:18:53.62 ID:KeN2Jg8w.net
!●extend::vvvvv:1000:512
!●extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

ワッチョイだけつける場合はこちら vが5個
※●を削除

985 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 07:10:46.93 ID:2acmETbb.net
この板はIPやワッチョイの表示に対応してるのけ

986 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 07:28:21.76 ID:KeN2Jg8w.net
対応済み

例:
【Disney+】SHOGUN 将軍 Part 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1711201013/

987 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 14:00:20.42 ID:a9iUjd/K.net
じゃあワッチョイでもIPでも
任せるわ

988 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 14:03:00.07 ID:AwA12WzJ.net
自治厨発狂してて草
立てない方が良いと言っておいて支離滅裂なやつだな

989 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 14:09:21.42 ID:oUDRCsn/.net
自治厨言われて方針変えたんでしょ
無能な働き者はいないよりマシよ

990 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 14:56:27.52 ID:Ur+kccdo.net
imdb先週より下がってる。次スレはシーズン2決まってからで良いや

991 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 14:58:32.00 ID:2acmETbb.net
すまんスレタイミスったけど使ってくれ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1712037430/

992 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 17:23:55.93 ID:mwOz3c03.net
>>971
その最弱エンタメの日本アニメをパクる中国はどれだけ日本の精神的飼い犬なのかとゆうね
劉慈欣はチンパンと同レベル?
ノーベル物理学賞を1つも受賞したことがない大朝鮮はジャップ以下の虫けらか

993 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 17:30:28.07 ID:8Tv6kEqc.net
ガチガイジて漢字どこからパクったか知らんらしいwww
これが日本の教育水準www
あ、いや境界知能の限界かwww

994 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 17:56:05.76 ID:rz4HhKO7.net
知能が低い人は何処でも喧嘩するみたいよ
掲示板で自己主張して引込みつかなくなる人多いよね〜

995 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 18:46:54.95 ID:P4snr1Ak.net
ネトウヨ恥ずかしいね

996 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 19:17:19.70 ID:IKApt78N.net
黒暗森林の論理で知った

997 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 19:22:24.62 ID:50rBr75R.net
シーズン2は面壁者と呼ばれる2人が地球自体を人質にして三体人をやり過ごそうとする
そのうち1人は三体以上の文明を持つ他の宇宙人に地球を破壊させる方法を思いつき平和になる

シーズン3は人質システムを継ぐんだけど日和って人質システムを破壊されて宇宙艦隊も壊滅させられるけど何隻かが逃げのびる
バックアップシステムを持った艦隊が俺たち新人類と人質システム起動してついでに三体世界も破壊する
三体艦隊は諦める
滅亡が決まった人類はなんとかしようとするけど結局みんな死ぬ
なんやかんや3部主人公だけ逃げ延びて幸せに余生を過ごす

全部俺の妄想だけど

998 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 20:10:14.27 ID:CKGZ/jYE.net
死神永世のラスト、熱収縮する宇宙から次の宇宙に生き延びるシーンまでやるのかな。

999 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 21:07:04.82 ID:mwOz3c03.net
>>993
日本人が独自に翻訳した和製漢語をパクッたガチガイジが大朝鮮
「人民」「共和国」など
日本の和製漢語がなければ国名すら表記できなかった劣等ガチガイジが大朝鮮

1000 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 21:16:35.42 ID:+2TWSoRt.net
次スレ

【Netflix】三体/3 Body Problem Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1712037430/

1001 :奥さまは名無しさん:2024/04/02(火) 21:16:54.20 ID:+2TWSoRt.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200