2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Amazon】falloutドラマ

1 :奥さまは名無しさん:2023/12/04(月) 11:11:10.82 ID:VABvfotP.net
4月12日配信予定

2 :奥さまは名無しさん:2023/12/04(月) 14:52:17.78 ID:VABvfotP.net
トレーラー
https://youtu.be/i8qRasXF2pY?si=j4mzpLJRB0V1A-zN

3 :奥さまは名無しさん:2023/12/06(水) 00:02:52.13 ID:rgrS/t0M.net
3の汚いドッグミートじゃなくて良かった

4 :奥さまは名無しさん:2023/12/10(日) 02:25:56.65 ID:JNrKL5BF.net
うっわ まだ配信 先なんすね 😟

Amazon ペリフェラルが打ち切り & ノーランなので期待はしているところ

5 :奥さまは名無しさん:2023/12/23(土) 04:45:58.36 ID:kSFWP1f9.net
早く始まらないかな

6 :奥さまは名無しさん:2023/12/26(火) 01:12:56.98 ID:5kPosRcT.net
これを機にゲームやろうかな。

7 :奥さまは名無しさん:2023/12/31(日) 18:25:09.65 ID:cEiKFvO0.net
トップにBOYSと並んでアイコンあったからもう配信されてるのかと勘違いしたわ

8 :奥さまは名無しさん:2023/12/31(日) 19:17:18.57 ID:G0Ix82R3.net
4月配信なのにアイコン出してくるの早すぎるわ

9 :奥さまは名無しさん:2023/12/31(日) 23:36:01.66 ID:N0WsPeq5.net
>>8
たし蟹

10 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 01:21:42.04 ID:0AjvYtCi.net
押井守はfallout4にどハマリしてたな
ここに居るやつ最低限でも1作は配信前にプレイしろよアドヴィクトリアム

11 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 04:05:51.72 ID:lyht6XFD.net
こういう愛のある作品を期待したい

https://youtu.be/U_vhnMEt-ns?si=MlWwSnyzh7Eoy9-6

12 :奥さまは名無しさん:2024/01/20(土) 21:01:35.27 ID:HgrWIG8g.net
くそ面白そうだが

13 :奥さまは名無しさん:2024/02/01(木) 01:56:59.76 ID:p/2CwESq.net
steamでfallout4がセールでキタコレ

14 :奥さまは名無しさん:2024/02/06(火) 05:33:46.10 ID:Zq6rm4au.net
アマゾンの Prime Games
初期作?だけど無料配布

15 :奥さまは名無しさん:2024/02/08(木) 20:42:19.13 ID:gVrZUPnS.net
>>14
とりあえずインストール。OPのムービーだけ見て満足した

16 :奥さまは名無しさん:2024/02/09(金) 05:16:46.23 ID:CIYvGhal.net
>>15
インストールして起動すらしてないw

(そもそも セール民

17 :奥さまは名無しさん:2024/02/09(金) 19:10:42.90 ID:m5YowmMJ.net
4からやれよメッチャ面白いぞ終わったら76にもきとくれ

18 :奥さまは名無しさん:2024/02/10(土) 02:51:18.17 ID:ezfveJeY.net
>>16
絶対やらないと分かってるのに、日本語化したらオプション画面出なくてイラッときた。さて4やるぞー

19 :奥さまは名無しさん:2024/02/16(金) 23:13:04.88 ID:6eHqvGXz.net
『フォールアウト』シリーズ3作品が2月23日からEpic Games Storeで無料配布決定。
ttps://news.denfaminicogamer.jp/news/240216c

ダカール・ラリー 確か買った様な 😭

20 :奥さまは名無しさん:2024/02/23(金) 21:54:28.22 ID:bT49g+XN.net
配信中止になったんじゃないの?

21 :奥さまは名無しさん:2024/02/24(土) 07:27:41.15 ID:2JV4xodG.net
配信中止だね
よくわからないなあ

22 :奥さまは名無しさん:2024/03/02(土) 23:01:33.20 ID:Yzm6OrO5.net
マジかよ

23 :奥さまは名無しさん:2024/03/03(日) 00:58:24.42 ID:vNnHupaK.net
>>22
無料なゲームがね

24 :奥さまは名無しさん:2024/03/03(日) 15:18:03.66 ID:b2jlyst+.net
情報が少なすぎてな
falloutの世界めちゃくちゃ好きなんだけどこれは成功しなさそうで怖い

25 :奥さまは名無しさん:2024/03/05(火) 13:22:15.15 ID:ipfhTHWW.net
あの世界のシュールな雰囲気表せるかが重要やな

26 :奥さまは名無しさん:2024/03/06(水) 10:49:23.17 ID:S/42tZDp.net
楽しみすぎる

27 :奥さまは名無しさん:2024/03/08(金) 03:23:44.94 ID:DOC9JdDe.net
Fallout - Official Trailer | Prime Video
youtu.be/V-mugKDQDlg?si=1zErWqqpz-EyRztZ

28 :奥さまは名無しさん:2024/03/08(金) 03:59:14.44 ID:FJTu7rbl.net
色々感想はあるけど何よりパワーアーマーのヘルメットがこんな風に閉じるんだって驚いた

29 :奥さまは名無しさん:2024/03/08(金) 17:07:14.79 ID:yC+FsjUu.net
NCR出てきて嬉しい

30 :奥さまは名無しさん:2024/03/08(金) 17:07:17.50 ID:yC+FsjUu.net
NCR出てきて嬉しい

31 :奥さまは名無しさん:2024/03/08(金) 21:57:35.04 ID:lNHb5kJ7.net
さっきYouTubeのオススメにしれっと日本語トレーラーあってドラマ化知った…
再現度半端ねえな!1ヶ月後かー。はよ観たい。

32 :奥さまは名無しさん:2024/03/08(金) 22:45:45.25 ID:JfpINR+j.net
めちゃくちゃ面白そう 世界観完璧に再現できてるやん

33 :奥さまは名無しさん:2024/03/09(土) 02:53:01.20 ID:mVWMuSBK.net
畑の野菜がトウモロコシで、スゴイ既視感w

34 :奥さまは名無しさん:2024/03/09(土) 06:57:26.47 ID:ycDHcDOk.net
>>14
今度は Fallout 2が無料配布 - アマゾン Prime Gaming
ttps://ascii.jp/elem/000/004/187/4187197/

35 :奥さまは名無しさん:2024/03/09(土) 13:00:18.24 ID:6dnp+mud.net
ゲーム好きだから楽しみ

36 :奥さまは名無しさん:2024/03/09(土) 13:46:31.85 ID:AuvC0FeT.net
グールは戦前のvaulttecのデベロッパーみたいな事してたのかな

37 :奥さまは名無しさん:2024/03/09(土) 14:24:52.82 ID:yzlVTVtG.net
オリジナルドラマの一挙配信ってあんまり期待されてないってこと?

38 :奥さまは名無しさん:2024/03/10(日) 02:52:22.44 ID:c6Y11zBg.net
>>37
なんとなくそんな気がしたり

39 :奥さまは名無しさん:2024/03/10(日) 08:36:11.42 ID:t29xWZc+.net
falloutってどんくらい売れてるんだっけ?
子供ウケはしないだろうからあまり推されてないのかもね

好きなんだけどなあ

40 :奥さまは名無しさん:2024/03/12(火) 03:12:51.20 ID:2OZt999f.net
>>34
1と同じくインストールして、ムービーだけ見た

41 :奥さまは名無しさん:2024/03/23(土) 15:38:55.57 ID:kqmf8mgZ.net
カートゥーンショートアニメを先にやってほしかったな

42 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 16:36:09.08 ID:m7ZEtSMR.net
楽しみにしてるけど
Amazonだからがっかりしそうで期待はしてないな

43 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 16:37:12.84 ID:m7ZEtSMR.net
>>37
1話づつだと微妙だから悪評広まるだけだから
一気に流す作戦だな

44 :奥さまは名無しさん:2024/03/24(日) 17:03:19.25 ID:fZCazXlH.net
公開された本編映像見る限りだと少しクオリティは低くなる予感もあるんだよな
まだ公開されてないからなんとも言えないけど怖い

45 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 12:21:14.71 ID:Lm3CYHuR.net
ストーリとか面白くなくても景色や建物や置いてる小物見てるだけでワクワクするからいいや

46 :奥さまは名無しさん:2024/03/25(月) 18:42:08.25 ID:sUtMBsm/.net
>>45
おお それも良いっすね

47 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 00:36:19.01 ID:NLz12hYT.net
これはfiretvstickで見たいから露骨なセックス描写とか省いてほしい大画面で見たい

48 :奥さまは名無しさん:2024/03/27(水) 08:44:10.86 ID:4X7NZZv3.net
スティムパック出てきただけで「フォー!!欲しい!」ってなってしまった

49 :奥さまは名無しさん:2024/03/28(木) 23:59:50.56 ID:uwsx3AkX.net
パワーアーマーがT45なのかT60なのか。ゲームでもほとんど区別付かないが

50 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 20:44:05.99 ID:Cr4EYt2r.net
西海岸が舞台ってわかってるやん
3や4の東海岸の偽物じゃなくてよかった

51 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 01:49:04.33 ID:uuoQkmv8.net
ベセスダからドラマのグッズが出ましたってメールが来た。

52 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 03:25:37.74 ID:mgzpN6LB.net
4は娘を探すとかいう目的あったけど
ドラマはなにか筋の通った目的あるんかな?

53 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 04:01:18.47 ID:pLuwb/75.net
この偉大な国家を再建することだよ

54 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 06:21:59.79 ID:qgLQuVit.net
>>53
ゲーム知らないけど最近な PRでそんな認識

55 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 09:19:05.45 ID:GaShn2YG.net
家族の話じゃねーのかぁ

56 :奥さまは名無しさん:2024/04/01(月) 11:49:00.36 ID:mgzpN6LB.net
>>53
壮大過ぎるwww
予告見てたら地方巡業してるだけっぽいが。。

57 :奥さまは名無しさん:2024/04/08(月) 09:52:48.70 ID:VAkCfptI.net
けっこう宣伝されてるのでAmazonから期待されてないのではなく実験か

58 :奥さまは名無しさん:2024/04/09(火) 01:25:19.67 ID:iolBQy6k.net
も、もうすぐや…パワーアーマーが実写で見れる

59 :奥さまは名無しさん:2024/04/09(火) 07:44:37.17 ID:R0ZAF+GQ.net
ピチピチエロエロのVaultスーツが実写で見れるやろ

60 :奥さまは名無しさん:2024/04/09(火) 13:27:17.27 ID:7tU/NZE/.net
>>59
ロケットガールズの タイトスキンスーツというか (おっと
なんで falloutはあそこまでムチムチ?

61 :奥さまは名無しさん:2024/04/09(火) 14:45:03.97 ID:VghBCKcD.net
ほとんどcgだからゲームの映像と相違ない

62 :奥さまは名無しさん:2024/04/09(火) 15:22:53.07 ID:2G0N5mcj.net
主役の子ティム・バートンの映画に出てたな

63 :奥さまは名無しさん:2024/04/10(水) 20:46:56.80 ID:S7BX9Ei4.net
デスクロー先生はもちろん出てくるよね
出てこないとfalloutを名乗れないからね

64 ::2024/04/10(水) 22:40:00.99 ID:hoMN3Uwv.net
個人的にはマイアラークも見てみたいな
……流石にラッドローチは出ないよな?

65 :奥さまは名無しさん:2024/04/10(水) 22:53:31.76 ID:xZu3Gj2f.net
ドラマ記念でfallout3とnewvegasリメイク決定とかならないかな

66 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 00:01:21.58 ID:5A73Yshv.net
>>65
いいねえ
当時fallout3はPS3でプレイしてたから終盤5分に1回フリーズする苦行だったのでフリーズしない環境でプレイし直したい
個人的には4より3の方が好き
レイダーやタロンシャダーが凶悪なので

67 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 00:57:40.94 ID:0+41YAEP.net
楽しみ

68 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 09:35:43.35 ID:zmFPhEIn.net
>>52
Vault33の監督官だった父を探すためとかどっかに書いてあったぞ

69 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 11:02:22.70 ID:v6VDBfxs.net
何年も前からbethesdaゲーの解説動画上げ続けてる実況者?が用語や世界観の翻訳の監修に付いたらしいから
ワケワカラン誤訳で急に現実に戻される心配は減りそう

70 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 11:13:03.65 ID:boCW/Paa.net
なんか微妙じゃね

71 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 11:35:11.70 ID:oCs8YFBa.net
1話見終わったけど割と面白かった
ていうか最初から8話まで配信されてるのか
見たいけど時間が

72 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 11:45:34.14 ID:al4OQmUH.net
実写で見るとそうはならんやろ感あるな

73 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 12:00:39.04 ID:pkIwYD01.net
ゲームやってると小物とかSEとか細かいところに感動するわ

74 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 12:02:03.93 ID:7pi8kL2v.net
スティムパックの音とかドアの音とかゲームと一緒なの良いね

75 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 12:03:45.94 ID:zmFPhEIn.net
パワーアーマーの圧って凄いんだな

76 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 12:13:22.63 ID:pkIwYD01.net
>>69
これか
https://youtu.be/Vy84_JYdehs?si=qUNvqeMLxDCwamaJ

77 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 12:17:05.22 ID:6XjSGqjf.net
それが正解てワケでもないが

78 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 12:24:57.69 ID:al4OQmUH.net
2話終わったけど
ゲームやってない人はどう感じるんだろ

79 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 12:39:25.74 ID:/q6Q5F4k.net
ゲームやってないと分からない所はあると思う
グールとかフェラル化とか
思ったよりストーリーが面白くて続きが早く見たくなるね

80 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 13:03:36.49 ID:Ifnq6tt4.net
実写T-60かっこいいな

81 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 13:25:40.83 ID:hpHmiMMh.net
クオリティは中の中ってとこな気がする

82 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 13:46:21.76 ID:EsqTtCzz.net
タカハシは関わってないのか

ドッグミートの新設定はゲームに活かせそうだな

83 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 13:52:11.94 ID:50g3Z1i2.net
まだ3話だけど黒人めちゃ小物で最低なヤツだな

84 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 14:08:32.20 ID:Ifnq6tt4.net
まだ2話だからアレだけど西海岸BOSの人間に善性を期待するな
FO1やFO2で貢献したのも事実ではあるけど

85 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 14:14:27.91 ID:PEjJRh8V.net
メイン登場人物の魅力なさすぎだ

86 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 14:45:16.99 ID:Jmrj5sAd.net
旧作からのシリーズファンは見なくていいというか見ない方がいいなこれ

87 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:03:56.40 ID:Ifnq6tt4.net
>>86
マジかよ 後からとはいえFO1と2もやって楽しんだ身としては続き見るの怖いな

88 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:16:05.98 ID:zmFPhEIn.net
VATSみたいなキルカメラ草

89 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:20:34.87 ID:NiyDLprk.net
これにストーリー期待してるヤツなんかいるの?雰囲気を楽しむドラマだろ

90 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:26:14.06 ID:H7eFW8nK.net
vaultスーツのピチり具合が足りない

91 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:26:14.30 ID:PEjJRh8V.net
ストーリーは普通におもんないな

92 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:31:57.64 ID:z0Pck+9W.net
5出るまでの繋ぎかのう
てか面白く見れてる

93 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:40:57.71 ID:5umBP69p.net
1見ただけだけど
クッソおもろいやんけ

94 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:56:19.09 ID:VuR/yDSc.net
2話分
リアル体力だからジャンクジェットコスパ最強本体価格285CAPSだし
ヤオグアイ眉間にBOSピストル2発でダウンとか激弱ナーフされてて草
あとパワーアーマーが余りにも遅すぎるあの速度で投げても損な距離飛ばないよ
バラモンのコレジャナイ感も
グールのリボルバーピストル強すぎて草デカいスラッグ?フラグ弾ぽいな

スティムパックは全てを解決する!

95 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:56:54.17 ID:29KuJm6J.net
地下内で別のVault同士が隣接してるのって初めて見たな。
といってもゲームは4と76しかやったことないが。
過去作にはそういったVaultもあったのかな?

96 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 15:58:37.62 ID:H7eFW8nK.net
ゲームをやっていたら
脳内で色々勝手に補完されて楽しいけれど
何も知らずに見たらよく分からん感じにならんのかな
まだ一話目だけど
BOS黒人男嫌な奴だなぁ

97 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:02:44.56 ID:K6vMVMUJ.net
>>95
隣りのVaultって謎だな母親の話になるのか
Vault自体が色々な研究実験目的で作られてるからありえそうな

98 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:03:17.65 ID:hDwTWHri.net
コメディ部分が滑り倒してるのと
主人公3人が思いつきでしか行動しないのに全部都合よくいくのがなあ

99 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:05:51.33 ID:XcyVhpGc.net
>>96
初見勢の為にコミカルなカートゥーンで色々な説明すりゃ良かったのにな
VaultTECとはスティムパックとはジェットとは

100 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:16:34.86 ID:5umBP69p.net
確かにゲームやったことない人はポカーンだろなあ

101 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:24:59.53 ID:hpHmiMMh.net
なんか用語解説の度にカートゥーン挟むとかすればギャグっぽくなりそうで良さげ

102 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:26:10.17 ID:DeuS4BPC.net
2話まで見たけどちょっと眠くなるわ
何話から面白くなるんやこれ

103 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:30:50.78 ID:jA6LeRgX.net
監督官の父を探すとかはG.E.C.K絡み思い出すな
エンクレイヴはまだあったのか時系列どうなってるのか知らんが大統領元気かな

104 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:31:00.18 ID:al4OQmUH.net
>>102
七話まで来たけどまだなってない

105 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:33:14.61 ID:7D8aOn3W.net
パワーアーマーってこんな弱かったんだな
使い手が悪いのか?

106 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 16:40:22.66 ID:al4OQmUH.net
過去編vault tec社の描写いらんな

107 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:00:10.77 ID:Q/lXD9st.net
ギャグぽくしたいんだがギャグになってないの草
NVとか4以降のちょいキレイめな世界観だな3のインパクトあるロケーションはコスト的に無理か

108 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:18:35.36 ID:eDR2dfXD.net
すまんまだ2話だけどアクションが鈍すぎて見てられないわ。

109 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:19:46.74 ID:al4OQmUH.net
見終わった。シーズン2はないなこれ

110 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:27:03.50 ID:eDR2dfXD.net
BGMとアクション、カメラワークにセンスを感じないな。
退屈なドラマになりそう。

111 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:27:36.18 ID:Ifnq6tt4.net
reddit見てきたらNV関連で不満出てるな…
ネタバレ見ちまったけど後悔してない
正直1話がピークで段々落ちてきてる印象

112 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:32:16.40 ID:hpHmiMMh.net
ドラマ化失敗?

113 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:33:12.12 ID:Jmrj5sAd.net
ゲームやってない人はそこまで楽しめる内容でもないのに熱心なゲームファンに喧嘩売るのはどうなの…

114 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:34:15.45 ID:V7mt83rY.net
Haloを見習えよ

115 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:42:25.27 ID:Ifnq6tt4.net
スターフィールドといい最近のトッドとベセスダはあんまし見てられないな

116 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 17:52:28.91 ID:D8iPHNG/.net
NewVegas信者にとっては辛いドラマかもなw
大したゲームじゃないのに声だけはデカくてうざい存在ってのは制作側もよく理解してるっぽいw

117 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:02:47.47 ID:ObT6C3dW.net
1話見終わったけどレイダーなのねとかBOSの階級とかゲームファン以外置いてけぼりな感じはあるけど雰囲気でなんとかなるのはまだいいな

118 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:09:51.07 ID:Z1i1LgUG.net
シリーズは4を数時間だけ遊んだくらいだけど2話時点だと別に見れなくもない
S1を完走できるかは知らんw

119 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:12:27.29 ID:PwS/pEXg.net
家に帰ったら見ようと思ってるんだが微妙なん?

120 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:15:55.01 ID:7D8aOn3W.net
ゲームの知識のない初見お断りではあると思う

121 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:16:55.08 ID:Ifnq6tt4.net
>>119
ゲーム経験者なら見れる
ただのオリジナルドラマだったなら途中で切ってた

122 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:19:10.33 ID:V6jeeDgk.net
まだ1話だけど、4のドラマ化ではなくて完全オリジナルなんだな

123 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:19:40.55 ID:00U8+1i+.net
戦前パートのボルトの会議にいるロブコの人ってミスターハウスじゃね?
それだったら胸熱なんだがw

124 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:23:36.38 ID:7D8aOn3W.net
まずBOSってなんだよってなるからな

125 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:24:49.47 ID:eDR2dfXD.net
シリーズのいずれかをプレイしたことあるなら置いてかれることはまずないと思う。
ファンにとってのワクワク感もある程度は与えてくれるけど、ドラマとしてはあまりにも平凡すぎるんだ。

126 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:28:30.50 ID:Rtriri5V.net
PV見るとワクワクするんだけどな
まあそういうことだ

127 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:30:41.99 ID:cv5e7yxP.net
5話まで観た
世界観再現はスゴいけどシナリオ自体はすげー牛歩だな
にも関わらずゲーム設定知らない視聴者には説明不足だし大丈夫かこれ

128 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:33:32.01 ID:00U8+1i+.net
このシリーズで主人公の目的完遂できてるし
ボルトの秘密も暴かれてるけど
もうこれやることなくね?

129 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:37:41.78 ID:EQi+JO7O.net
全話視聴
上手い具合に伏線残して終わったな
最後にハンクが向かったのはどこなんだろ

130 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:38:30.94 ID:EQi+JO7O.net
>>123
ベガスのミサイル撃墜マッチポンプだったな...

131 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:43:06.49 ID:qaBQoMwH.net
今見てるけど中国とは言わず敵対国て言ってるんだなw

132 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:44:06.61 ID:216qktKh.net
最後のはニューベガスだな

133 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:49:01.36 ID:EQi+JO7O.net
>>132
なんでクソ親父33に帰らないでベガスに行ったんだろ

134 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:53:23.14 ID:00U8+1i+.net
エンクレイヴがまだ存在してるから
今後でてきそう

135 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 18:59:23.45 ID:ObT6C3dW.net
2と3でエンクレイヴ散々ボコられてNVは残党が細々暮らしてたけどまだ纏まったのが渋とくやってるみたいやね

136 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:05:45.10 ID:216qktKh.net
>>133
Mrハウスに会いに行ったんじゃないかな
ハワードの嫁も33にいないみたいだしボルトテックの本拠地は別なんだろう

137 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:10:52.38 ID:00U8+1i+.net
フェラル化抑える薬
あれ新設定かね

138 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:12:09.38 ID:EQi+JO7O.net
>>136
謎多いよね。ハワードは核落ちてくると分かってたのに何故か娘と誕生日興行してたり
200年後でさえ核ミサイル持ってるVaultTEC、エンクレイヴの下部組織だと思ってたけどもう独自組織みたいになっちゃってる

139 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:12:21.56 ID:/q6Q5F4k.net
マイケルエマーソンはLOSTみたいな謎めいた役かと思いきやあっけなく

140 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:12:37.57 ID:ZGIZQYNZ.net
全話見た感想なんだこれ?
とりあえず説明不足ゲームに誘導しようと知り合いに宣伝したのに見てないとポカーンですわあかんですわ
まず核動力成功した世界って伝えないとこれわからんだろグールもそうあとフェラル化公式にすんなよあの薬なんやねん
ゲームのドラマ化で途中からするんだから全部説明してから話作れ4話ぐらいから10分ずつ削ってるんだから説明尺作れるだろ
中途半端に後半から中途半端に説明しやがってその前に初見は脱落するわがドラマ自体の感想
んでドラマの内容なんだがこれまた説明不足エングレイブは潰れたんちゃうんかい
最初レイダー引き連れたの何?女ボス〇〇〇のTOPならレイダーじゃなくていいじゃんていうか戦前から生きてるならそれも説明しろよ
背景がマッドマックスしてるのも酷いFALLOUTは砂漠じゃなくて荒野とか荒れ地だろ実写化でロケーション難しいのはわかるけどもうちょい背景選びがんばれ
無理なら背景これ見よがしに映すなレイダーも全然でないやんけなんであんな荒野歩いてるのにレイダーでないねんこれまた最初のレイダー出る意味なし
衣装もなんかFALLOUT見感じないウォーキングデッドの世界の衣装じゃねーか?そういやボルト4の謎もわからんぞこれ監督官とか何だったんだよ
ドラマも途中までは面白かったけど最後何?次決まってんの?決まってるにしては伏線結構消化してるしすることあんの?
まあなんか中途半端で初見にはつまらんシリーズファンには小物とか道具ぐらいしか見どころないなと思いました。

141 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:12:55.25 ID:ZGIZQYNZ.net
全話見た感想なんだこれ?
とりあえず説明不足ゲームに誘導しようと知り合いに宣伝したのに見てないとポカーンですわあかんですわ
まず核動力成功した世界って伝えないとこれわからんだろグールもそうあとフェラル化公式にすんなよあの薬なんやねん
ゲームのドラマ化で途中からするんだから全部説明してから話作れ4話ぐらいから10分ずつ削ってるんだから説明尺作れるだろ
中途半端に後半から中途半端に説明しやがってその前に初見は脱落するわがドラマ自体の感想
んでドラマの内容なんだがこれまた説明不足エングレイブは潰れたんちゃうんかい
最初レイダー引き連れたの何?女ボス〇〇〇のTOPならレイダーじゃなくていいじゃんていうか戦前から生きてるならそれも説明しろよ
背景がマッドマックスしてるのも酷いFALLOUTは砂漠じゃなくて荒野とか荒れ地だろ実写化でロケーション難しいのはわかるけどもうちょい背景選びがんばれ
無理なら背景これ見よがしに映すなレイダーも全然でないやんけなんであんな荒野歩いてるのにレイダーでないねんこれまた最初のレイダー出る意味なし
衣装もなんかFALLOUT見感じないウォーキングデッドの世界の衣装じゃねーか?そういやボルト4の謎もわからんぞこれ監督官とか何だったんだよ
ドラマも途中までは面白かったけど最後何?次決まってんの?決まってるにしては伏線結構消化してるしすることあんの?
まあなんか中途半端で初見にはつまらんシリーズファンには小物とか道具ぐらいしか見どころないなと思いました。

142 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:17:25.84 ID:7D8aOn3W.net
エンクレイヴがなんでまだ生きてんのかは謎

143 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:20:15.96 ID:ZGIZQYNZ.net
>>0106
逆だわボルトテックとボルトの話のほうが面白かったわ
なんか予算足りねえ感が2話までと最終話以外のアクションに全部詰まってた気がした

144 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:22:56.33 ID:ZGIZQYNZ.net
>>0139
LOSTは見てないけど今回は犬に優しくしたら裏切られたみたいな感じだったな
太ももに頭乗っけて寝てるとことかかわいかったけどていうかなんで同僚に詰められてたんだっけ?

145 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:25:39.38 ID:00U8+1i+.net
ゲームだとBОSはもうちょっと話の分かるイメージだけど
ドラマのエルダーはエルダーでもマクソン一家とは大違いや

146 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:28:25.53 ID:0I0tpim/.net
サムズアップの由来ってデマだと思ってたんだけどあれで正解なの?(まだ1話)

147 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:30:58.18 ID:EQi+JO7O.net
登場人物何人かはシンスだと思ったんだけどな

148 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:32:57.30 ID:h+80Si2V.net
主役の女の子ってイエロージャケッツでジャッキーをやってた人?

149 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:53:05.03 ID:VFubBte3.net
俺はfalloutファンだから楽しめたけど
ゲーム知らない人から見たらかなりつまんないだろうなこれ
血清打たれてミュータント化したアスピラントが生首放置して逃げ出すシーンとか

150 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:53:55.69 ID:AHFOf2Jt.net
グール化抑える薬が特典映像にもあったわ
低所得者向けVault-TEC PLAN D(BUDGE-TEC)

151 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 19:57:32.27 ID:Gpr1dNPC.net
最後にベガス出たけどあれ破壊されてね?イエスマンルートかなにか?

152 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:02:41.85 ID:HArnRCju.net
これ見てゲームやってみたくなった人はどれから始めるんだろ?
76かなぁ?

153 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:05:58.27 ID:T8BZB9iE.net
とりま、第1話だけ見終わったけどこれがBOSだと?
モスマン教の間違いでは?

154 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:10:16.36 ID:YPpEFKEP.net
>>150
色々プランあるがCはスネークスタイルで草
https://i.imgur.com/ACwk4Fn.jpg
https://i.imgur.com/4V5LM4E.jpg
https://i.imgur.com/fxqfyi2.jpg
https://i.imgur.com/ZoJ4wYo.jpg

155 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:13:44.08 ID:Gpr1dNPC.net
>>152
知名度的に4,76にくるだろうね
でも作品的には1,2,3,nvをやらないとBOSのイメージとかNCRあたりがイミフだろうな

156 ::2024/04/11(木) 20:17:00.17 ID:Ep/i/N2E.net
Pip-Boyは簡単に外せたっけ?

157 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:23:47.60 ID:7D8aOn3W.net
BOSの嘘がこのドラマをつまらなくしてる気がする
凡百のドラマの設定

158 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:28:51.61 ID:VFubBte3.net
4と76くらいしかやってないけど過去の作品でここまで明確にVAULT-TECが他社と組んでマッチポンプで核撃ってましたみたいな話あったの?

159 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:38:02.57 ID:g+UX/+Gl.net
日本語字幕が雑だな、日本語吹き替えにして意味が分かること多々あるわ

160 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:38:26.55 ID:llF+OsmG.net
これ見てゲームやりたいってなるやついるの?

161 ::2024/04/11(木) 20:45:05.01 ID:PwS/pEXg.net
かなり微妙なんですけど

162 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 20:51:54.15 ID:Ifnq6tt4.net
>>158
Reddit見た限りでは今回が初めて

163 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:01:29.69 ID:HArnRCju.net
ep3のラストで写真撮影にMAMIYA67を使うあたりにこだわりを感じた
ハッセルじゃないんだって

164 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:09:38.13 ID:umgwPwUn.net
マッチポンプで核ミサイルの件は中国の名前を出せなかったりするからなのかもな

165 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:36:14.72 ID:pkIwYD01.net
ナイトがパワーアーマーの股間パーツ?をスクワイアに磨かせるのって何の意味があるんだろ

166 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:36:21.45 ID:ObT6C3dW.net
最悪ドラマコケたらオリジナル展開って形にして正史に組み込まない方向で…

167 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:38:55.98 ID:al4OQmUH.net
>>165
そら脚本家渾身の爆笑シーンよ

168 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:41:42.16 ID:p71S1qG1.net
もっとこうローカルな話にしたほうが良かったんじゃね

169 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:48:17.15 ID:TwFoDFrw.net
お、もう来てたか

170 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:49:44.69 ID:QASYS1oe.net
ファンメイドのRed Starの方が良かったな

171 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:51:39.39 ID:VFubBte3.net
牡蠣が好きだとか何とかのシーンがよくわからなかった
あれはなに?

172 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 21:59:26.61 ID:Gpr1dNPC.net
序盤グール:思ってたんと違う...めっちゃビランじゃん...
中盤グール:カウボーイでバウンティハンターで薬物中毒で大戦前の映画見て覚醒するとかめっちゃFalloutじゃん...
終盤グール:かっけえええええええええええ(PAワンパン,主人公パパへの決め台詞)
て感じで今のところ1番好きなキャラ

173 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:02:21.43 ID:lzL6eSDZ.net
まだ2話目だけど
パワーアーマー弱いしデンゼルワシントンブサイクにした黒人も微妙だし
ちょっと思ってたのと違う。。。

174 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:04:08.08 ID:Vr0TqoW9.net
カイル・マクラクラン久しぶりに見た
と思ったら即退場でワロw

175 :donguri:2024/04/11(木) 22:10:38.82 ID:Vr0TqoW9.net
2話目は全然面白くないな、ポリコレ臭さもあり
エロ要素ないならツマランドラマになりそうな悪寒

176 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:14:05.14 ID:p71S1qG1.net
>>173
ヤオグアイの強さあんなもんだろ

177 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:15:47.33 ID:eDR2dfXD.net
シリアスでもコメディでもない微妙な雰囲気がずっと続いてるのが没入感を損ねてる気がするわ。

178 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:20:26.69 ID:+amq4N4Q.net
>>176
ヤオグアイがBOSリボルバーピストルでヘッショ2発で倒せるって難易度ウルトライージーで草どんだけ強力なピストル何だろと

179 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:24:59.62 ID:Hgr4Qtm8.net
>>177
雰囲気造りを徹底した結果ギャグセンス皆無になりましたとさ

とりあえずここに居るやつは特典映像の2つ観とけ

180 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:29:13.56 ID:3t32psiR.net
ゲーム完コピした実写ドラマ
ゲームプレイした事無い人はなんのこっちゃだろうな
未プレイには視聴オススメできない

181 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:36:07.57 ID:Oj376mBF.net
7話まできたけど結構面白い気がする
けど
要所要所でvaultボーイにでも用語や世界観の解説でもさせればよかったかも

182 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:39:09.91 ID:al4OQmUH.net
ご都合主義なのをギャグでごまかそうとしたけどミリも笑えない

183 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:41:08.07 ID:KC9RdH7I.net
>>159
Amazon独自の字幕ってAI翻訳では?と思うぐらい酷い

184 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 22:50:32.39 ID:+IdysuOc.net
シェイディサンズ吹っ飛ばすとかベセスダ(トッド)がNV嫌ってるってマジだったんだな

185 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:08:04.76 ID:Gpr1dNPC.net
あんな過大評価のごみ無かったことにした方がいいよ
おぶしはもう関わらんでくれ

186 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:14:27.62 ID:zkZtuQCU.net
50〜60年代レトロフューチャーなんか真面目にやりたくねぇ現代風でもいいだろ
ウェイストランドはとりあえずマッドマックス2っぽくしときゃいいんだろ
核戦争後2世紀の間に人々の文化や生業がどう形成されてったとかそんなのしらねぇ適当なんだよ
フォールアウトはコメディーなんだろ馬鹿っぽくしとけばいいんだよ

こんな感じがするなこれは海外フォールアウトファンがムクムクするやつだろ

187 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:19:01.84 ID:lzL6eSDZ.net
>>178
ほんとこれ
それなのにパワーアーマーでは苦戦するとか
黒人がアーマーを乗っ取りたいという脚本のためなんだろうけどそれならもっと他にまともな脚本いくらでもあるのに白けるw

188 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:24:13.45 ID:Ifnq6tt4.net
NVクソとは思わんけどクソだとしても色々やって良い理由にはならん
単純にBOSとPAを売りにしていきたいんだろう
NCRは地味だからな

189 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:39:22.62 ID:Oj376mBF.net
グールが不死っぽい設定ってあったっけ?
長寿なのは覚えているけど

190 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:41:12.99 ID:5umBP69p.net
エピソード終わりにエンディングの歌を楽しんでるのに自動で次のエピソードに行きやがるうぜー

191 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:42:04.26 ID:Gpr1dNPC.net
マックスのPAでなんかやる→ニチャァ...またなんかやる→ニチャァ...がうるさすぎてミーム化するんじゃないかと心配してる

192 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:52:14.72 ID:vDQVhApW.net
全話見たけどおもしろいよ

ちなみに謎は解決するからな

193 :奥さまは名無しさん:2024/04/11(木) 23:54:44.78 ID:vDQVhApW.net
>>172

まあ主人公だからなwww

194 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:08:00.01 ID:sWUeCnLQ.net
PAでなんでも出来そうな気分になる感じはなんとなくPA手に入れたてのプレイヤーと重なって悪くはなかったかなw

195 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:12:03.34 ID:dRH+xoGn.net
なんてこった。。

死ぬほどfalloutやんけ。。

196 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:16:35.09 ID:ID4r8qEZ.net
1番フォールアウト的価値観の登場人物はラジオのおっさんだな

197 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:28:07.01 ID:Iv8roCJK.net
>>194
やっぱ考えることは同じだなw
全体的にFalloutをプレイしている自分を第三者目線で見てるって感じで楽しかったわ
目の前で足ぶちぬいたグール相手に初手Speechチャレンジしてる主人公はほんと滑稽だった

198 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:28:07.28 ID:sWUeCnLQ.net
NCRとリージョン両方とも壊滅的な状態って事かこれ…?

199 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:36:48.57 ID:uPq4TIBZ.net
世界観がただのマッドマックスみたいなただの廃墟なのがざんねんだな
falloutのレトロ感とハイテクのバランスさが欠けてる
それだけセットに金かけたら予算足らなくなるんだろうけど

200 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:44:50.51 ID:uJd1xGyc.net
15分程度でいいから崩壊前のレトロフューチャーな世界を強調した場面を作ってくれていたら
世界観が大分分かりやすかった気もする

201 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:48:01.84 ID:sWUeCnLQ.net
>>181でも言われてるけどヴォルトボーイがドラマ始まる前に基本的な設定をアニメで紹介するとかあったら良かったかもね。vaultについてとかBOSとはみたいな

202 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:48:44.14 ID:oaZMhTLs.net
やっぱこのドラマショッキングなグロシーン多い?
ゲームでやる分にはいいんだけど実写だとキツいんだよな……

203 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:48:47.01 ID:oaZMhTLs.net
やっぱこのドラマショッキングなグロシーン多い?
ゲームでやる分にはいいんだけど実写だとキツいんだよな……

204 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:51:09.71 ID:dRH+xoGn.net
かなりきついグロシーンはある。

あとご家族連れで見るとかなり気まずくなるシーンもある

205 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:57:13.77 ID:7NEyd7rW.net
fallout抜きのドラマとしてみるとあんま面白くない気がするし設定として見ると1〜NVまでの話全部ぶっ壊したし設定色々とっちらかってるし消化不良だわ

206 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:58:29.77 ID:kxEeIrhd.net
ペ◯スを爆発させる?

207 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 00:58:33.30 ID:kxEeIrhd.net
ペ◯スを爆発させる?

208 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 01:10:08.95 ID:zKS2q2et.net
パワーアーマーが暗闇で何も見えないとかボロ過ぎ

209 :奥さまは名無しさん ころころ:2024/04/12(金) 01:43:03.94 ID:oaZMhTLs.net
やっぱ結構グロいのか〜
正史組み込まれてるんでしょ?
どうすっかなあ……

210 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 01:54:57.12 ID:2P5cLR3k.net
>>205

2まではともかくNVはこれで完全にパワレルワールドだろうね、元々falloutベゼスダが買い取った時点で設定変わるだろうし、NCR好きな人は殺虫剤かけられる虫みたいに苦しんでそう。

211 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 02:12:49.76 ID:C1B1O3QR.net
これもう時系列の整合性とれなくてガンダム一年戦争並の大量の後付け展開か
そもそも200年以上経ってるのに飛行機の残骸の外皮ペイント残ってたり、建物がキレイだったりと相変わらず変だな、十数年前の核の前は比較的キレイめだったのかな

212 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 02:21:21.53 ID:Iv8roCJK.net
フォールアウトでネチネチリアリティ求めてんの笑えるわ

213 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 02:29:56.45 ID:KvFTExui.net
ご都合主義すぎるな
なろう小説レベル

214 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 03:03:49.96 ID:uk3jU7yJ.net
あれ11日から来てたのか?

215 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 05:59:46.09 ID:h4ZHIln5.net
リージョンとNCRは半壊してそうなのにフィーンドだけは残ってて草

216 ::2024/04/12(金) 06:06:14.89 ID:i8pxmtbk.net
グールのおっちゃん見てたらウエストワールドの黒服思い出した

217 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 06:20:51.84 ID:rBMBkJwM.net
まだ1話なんだけどカミソリで足怪我した奴はスティムパックで治したら良くないすか?

218 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 06:36:29.59 ID:h4ZHIln5.net
物語の整合性皆無だからスティムパックで直すとかマジレスしたらダメだぞ

219 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 07:33:48.28 ID:6MYH5PEM.net
スティムパック自体がゲームの設定よりかなり弱い治療薬っぽい

220 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 07:37:16.01 ID:h4ZHIln5.net
いや映画の中でも瀕死の犬をスティムパック一本で直してるんだぞ

221 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:00:18.10 ID:197H9BJt.net
服着たままのベッドシーンとか不自然すぎて要らんわ

222 ::2024/04/12(金) 08:01:58.29 ID:BusbvzFj.net
>>216
同じく

223 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:09:50.57 ID:X06m89qa.net
>>221
男の方は全裸だったからセーフ。
職場の休み時間にスマホで視聴してたらベッドシーン流れ出して気まずかったが・・。

224 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:18:43.51 ID:6MYH5PEM.net
>>220
そこ違和感あったね
1話でレイダーに刺された傷がいつまでも出血してたのになんでって思った
CX404自体が改造された犬っぽいから効いたのかも?

225 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:21:43.19 ID:yx/pdxc5.net
目にフォーク刺さっても普通に座っていてフフッてなったわ

226 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:21:59.75 ID:lxKvlvJN.net
>>224
逆にあんなに深々と刺さっていたのが治る設定なんだと思ったわ

227 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:22:47.26 ID:fTfsiH0o.net
>>221
ドレス着たまま下着脱ぐ仕草に何も感じなかったの?浅いね君

228 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:31:20.95 ID:rBMBkJwM.net
ヌかブレイクの人たちが新作やるっぽいからそっち期待するか

229 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:35:29.57 ID:EKrlUf0g.net
vault内の作りとか服装 武器 そのへんに置いてある機械とかゲームのまんまんでコスプレ感があまり無いの凄い
セットもうまく作ってると思う
シリーズの物語あまり把握してないから整合性はよくわからん。
これBGMと雰囲気でプレイ済みの人は喜ぶけど、未プレイの人は楽しめるのかな

230 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:40:58.70 ID:QgygrAT4.net
>>95
多数の居住者に疫病流行らせて離れた実験室から様子を監視するvaultならあったな
>>165
たぶんアルゴニアンの侍女のオマージュじゃね

231 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:44:25.96 ID:QgygrAT4.net
>>184
そりゃあ自分が力入れてない作品が好評なら吹き飛ばしたくもなるよ
あれはたぶんNV2作れ勢力を吹き飛ばしたいっていう比喩表現()だろうね

232 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:49:05.03 ID:h4ZHIln5.net
国内だとNVより3が人気だけど
本場だとNVは3どころか4と同格かそれ以上の評価だからな(MODありなら4だけど)
向こうだと今大荒れしてる

233 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:51:37.61 ID:zyY9+rGi.net
アマゾン恒例のポリコレ要素の
ブサイク黒人に好意を抱く主人公の姉ちゃんっていう設定がおかしすぎる。

1話でイケメン見てワクワクしてたくせに
なんでブサイク黒人にトキメイてるのかww

FOプレイしてない人でも用語がわからないとかよりここの要素が一番違和感覚えるな。

まあ予想通り微妙な出来だね。

234 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 08:57:17.86 ID:x+YTRxhW.net
初めて会った人間とその日のうちに結婚するような世界で何言ってんだこいつ
馬鹿すぎ

235 :!dongri:2024/04/12(金) 08:58:04.01 ID:ZCAAIYCp.net
>>224
あそこも笑うところなんかと思ったわ

236 :!dongri:2024/04/12(金) 08:59:31.64 ID:ZCAAIYCp.net
初めてみた時は黒人かどうかも分からずワクワクドキドキしてたからなあ

237 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:03:20.37 ID:zyY9+rGi.net
あと、BOSの従者が足ケガしたらスティムパックで治せるのに
いちいちモブキャラに治療を頼るとかいう設定もグールにさせるためのチンケな脚本で日本のしょうもないドラマ見てるみたいで糞すぎる。

238 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:06:05.61 ID:zyY9+rGi.net
>>234
イケメンかどうかはじめは気にしてるのにブサイク黒人に恋するとかおかしいっていう意味が理解できないアスペルガーの知恵遅れ草

すごい頭悪いなおまえw

239 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:09:48.35 ID:h4ZHIln5.net
そもそもグールだと体がすぐ治るのがよくわからん
グールになったから矢で撃たれた傷が瞬間治癒されてたけど
グールの見た目からして代謝不良起こしてそうなのに
あと、フェラル化は公式設定になったな

240 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:11:42.11 ID:zyY9+rGi.net
そのへんも雑だよな
犬やねーちゃんはスティムパックで完治してるのにな。

241 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:14:28.89 ID:zKS2q2et.net
まぁツッコミどころはあれど只みたいなものだし続編欲しいから☆5付けよう

242 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:19:16.27 ID:6MYH5PEM.net
>>239
グール化したのか?みたいな感じだったから足の治療の時にミュータント化の血清飲まされたんじゃないかね
外傷が瞬時に治るミュータントの血清は76でもあったからそれかと思った

243 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:24:59.09 ID:6rId4wKS.net
ルーシー、冒頭で近接格闘のかなりの使い手みたいな描写されてたが、
レイダー戦ではボッコボコにされてて草。

244 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:35:01.63 ID:zKS2q2et.net
そういやvatsは使われなかったな

245 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:36:05.33 ID:zyY9+rGi.net
結婚で顔合わせまで不安だった容姿重要視する女が初対面からブサイク黒人に恋するとかこれが最大のコメディ要素www

246 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 09:56:43.20 ID:6MYH5PEM.net
>>243
カリスマアピールもウェイストランドではまるで通用してなかったからvaultでの能力は地上では役に立たないみたいな演出かなと思った
格闘能力はvault4ではそれなりに効いてたし

247 :donguri:2024/04/12(金) 10:16:43.61 ID:fseL+B3K.net
このドラさあ用語とかの説明のまとめサイトないと楽しめんやろ
公式はバカだから作らんし、微妙が約束されたドラマとかワロエんわ!

248 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 10:18:25.17 ID:2g6nrSvJ.net
Vault101の主人公は最強の戦士だったな

249 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 10:48:38.55 ID:I/AJZPK9.net
>>243
辻褄合わないときに戦闘力チート設定でごまかすために入れたんだろうけどなんの役にも立ってなかったなそういえば
だったらV.A.T.S.でレイダーの脳天撃ち抜くとかで戦力優位ってことにしておけばよかったのに

250 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 10:52:41.77 ID:l9tVWrA9.net
>>233
S2はルーシー妊娠してそうだな最初の白人レイダーの種かBBCの強強種かは知らんが

例の超回復する血清がアレ過ぎてな完全に緑のアレになった場合は知能どうなるのやらCX404も子犬時に注射打たれてたが緑のアレになっちゃうのかなゴツいククリナイフでやられてスティムパックだけで即回復はちょっとありえないしな
ルーシーも刺されてスティムパックで元気ならBOSのブーツトラップで負傷したやつもスティムパック使わなかったのかと

251 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:03:41.62 ID:I/AJZPK9.net
それより過去編でグールの嫁が黒人のほうが違和感あった
グラマラスな白人女が至高みたいな現実の昔のアメリカを皮肉ってたのがFOの世界観の一つじゃないのか

252 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:05:19.72 ID:l9tVWrA9.net
ルーシーのS.P.E.C.I.A.L.振り分け
Luck>Strength>>>Charisma>Endurance他1

253 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:07:39.26 ID:l9tVWrA9.net
>>251
ポリコレFOだしな
Vault4のホーソン監督官(ロイドとカサンドラ夫婦)はマッドサイエンティストな黒人だったしw

254 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:11:35.52 ID:5/c5Xqk/.net
シェイディサンズをああいう展開にしたドラマ開発陣がニューベガスをどう上書きするのか悪い意味で気になる

255 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:25:22.99 ID:/Ry+kGzd.net
NCR滅ぼすためだけにこのドラマ作ったんじゃないだろうな

256 ::2024/04/12(金) 11:27:44.96 ID:hN/bS1OT.net
これ誰のために作ったドラマか分からんな
まずゲーム未プレイにはさっぱり意味不明
プレイヤーにも賛否両論

257 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:28:38.75 ID:PIXR7Myz.net
シェイディサンズに爆弾落ちただけでNCR壊滅は違和感あったな。
アメリカ最大規模の組織だと思ってたんだけど

258 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:31:41.11 ID:l9tVWrA9.net
核融合の車も核電池フュージョンコアもある設定であそこまでこだわる必要性あったのかな?より小さく大出力発揮できるからだろうが
TVニュースでウランの枯渇が懸念され同盟国間での奪い合いのおそれもみたいなのもちょっとあったが

259 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:33:26.20 ID:6rId4wKS.net
ところで、このドラマのBOSのお偉方は
なんでモンマン教信者みたいな格好してるんだ?

260 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:36:24.82 ID:+T7oVDn+.net
ゲームやってない人だけど
理詰めで見ちゃいけないドラマのようだ
冒頭50年代風なのはいわゆる別の世界での物語ってことかな
未来的な高層ビルや弾道ミサイルまで出てくるし
ってことでなんでもありだな

ルーシー・マクレーンかよ!!
まだ1話だけど、滑り出しはいい
レイダーが暴れただけであそこを奪わなかった理由があるんだろうか?
多分ないな

261 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:40:52.90 ID:oprEUiPy.net
まだ途中だけどメカ要素少な過ぎない?
キュリーみたいなの全然見ないんだけど

262 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:44:36.42 ID:mdfKbEax.net
NCR壊滅なんて
海外のファンは結構荒れそうだな
>>260
レトロフューチャーなんだけど
世界観の説明がないからゲーム未体験なら
ん?ってなっちゃうよね

263 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:47:01.70 ID:UuCgtBXM.net
>>260
冒頭のレトロフューチャー感は中途半端だったもんなぁ…
これでもかってくらい綺麗な未来描写見たかったわ

264 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:50:56.70 ID:YhwbiZqS.net
自分はドラマの設定とか適当でも気にせんしグッズ販売増えてくれたからありがたい

265 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:51:25.57 ID:6MYH5PEM.net
>>260
falloutは放射性物質が夢の資源だと湧いた1900年代前半のアメリカが夢そのままに発展した未来がベースにあるレトロフューチャーモノでブラックユーモアがかなり多い
ドラマではほぼ描かれてないけど過去編の車とか軍用ヘリ、ロボットみたいなアーマーも小型核融合電池で動いてたりする

ゲームプレイしてるとお約束みたいシーンとかゲームに登場したアイテムとかが出てきて盛り上がるけど未プレイだと正直面白くないと思う

266 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 11:56:24.25 ID:HLt8Ei/E.net
>>260
引いた意味は終盤にわかる、ただし3以降未プレイだと中盤からラストシーンまで???になると思う

267 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:00:39.07 ID:DbwEKSug.net
マクシムスがデンゼル・ワシントンのCGみたいだったw
ルーシーのお父さんがツイン・ピークスの人だと終盤まで気づかなかったよ

268 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:08:19.20 ID:MeUbL5zT.net
マクシムスのSpeech成功率かなり高いからカリスマはかなり高そうだな

269 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:11:14.49 ID:UuCgtBXM.net
>>267
カイルマクラクランてにこやかな顔してるイメージないしね

270 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:17:59.26 ID:j6B1+j0H.net
ルーシー・マクレーンとか
ダイ・ハード好きな作者か

271 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:18:46.62 ID:S+IMsIma.net
シェイディサンズ滅んでて草

272 : 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/12(金) 12:25:09.02 ID:GeukgtS0.net
起承転結の転と結甘くない?

273 :donguri:2024/04/12(金) 12:35:11.76 ID:fseL+B3K.net
カイルマクラクランはツインピークスのリブートに苦言を呈していた
まあシナリオは変えるワケだから御多分に漏れず失敗するわな

犯人はヤス(親父

274 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:37:43.53 ID:I/AJZPK9.net
>>268
まわりのIntが足りてない可能性のほうが

275 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:47:23.30 ID:/Ry+kGzd.net
ルーシーはどんなステ振りしてるんだろうな

276 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:54:04.99 ID:5/c5Xqk/.net
西海岸をドラマの舞台にして置きながら、ベセスダ東海岸の設定で上書きするのはやめてくれよ
ドラマで設定リセットしてゲームで新構築したかったのかなとか勘繰ってしまうわ

277 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:54:44.73 ID:/Ry+kGzd.net
>>276
まぁ間違いなくそうだろうな

278 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 12:55:13.70 ID:I/AJZPK9.net
LUCK全振り
parkは
Ladykiller
Aquagirl
Mysterious Stranger

279 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 13:09:21.76 ID:Iv8roCJK.net
序盤で入植者にきれいな水をあげることで無意識にカルマ上げを行うプレイヤーの鑑だったな

280 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 13:20:31.58 ID:mUMmbvgX.net
>>272
これは少し思った
vault4からvault-tecの闇、影の政府とか
BOSとレイダーが取り合ってた低温核融合技術とかいまいち煮え切らない
次回作のための布石も兼ねてるんだろうけどね

281 :!dongri:2024/04/12(金) 13:25:18.52 ID:ZCAAIYCp.net
打ち切りにならないか心配

282 :!dongri:2024/04/12(金) 13:26:36.96 ID:ZCAAIYCp.net
なので5つけとくか

283 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 13:36:35.12 ID:jYaDrF4C.net
3NV4クリア済で観たけど面白かったけどなぁ

シェイディサンズ消滅したところでモハビにはNCRベテランレンジャーいるから余裕でしょw

284 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 14:05:14.43 ID:OwS/Tc/2.net
鼻のない人て最初に出た娘といた人よな?

285 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 14:19:16.38 ID:mUMmbvgX.net
そう
被曝すると稀にグールになって寿命が何倍にもなるって設定は特に説明なかったな
フェラル化止めるには薬が必要って設定はオリジナルかね

286 :!dongri ころころ:2024/04/12(金) 14:46:22.98 ID:ZCAAIYCp.net
デスクロー先生は骨だけのご登場か

287 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 14:49:02.28 ID:WKn94h/l.net
>>285
うろ覚えだけど、FO4の何かのクエかロケーションでグールの科学者がフェラル化抑制のワクチンを開発するようなのってなかったっけ?
76が来たときは既に既に死んでるけど近くのホロテープにフェラル化していく科学者の音声が残ってるやつ

288 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 14:53:45.00 ID:RcEmFVDY.net
4か76のどっちやねんw

そんなクエストあったっけ?

289 :!dongri:2024/04/12(金) 15:03:08.48 ID:ZCAAIYCp.net
スーパーミュータントを人間に戻すってのはあったけどグールはあったっけ?

290 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:06:11.12 ID:mUMmbvgX.net
4のヌカワールドでオズワルドの奥さんかなんかがフェラルを治す薬を探すみたいなエピソードはあった
結局薬は見つからずフェラル化が進んで正気を失う前に自殺するみたいなオチだったけど

291 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:18:07.52 ID:WKn94h/l.net
>>288
誤:76
正:101
現在進行形で76やってるからつい76と打ってしまうw

>>290
そうそうそれ。廃墟の家ので死体発見するやつ
もう正気を保てないみたいなテープがあった

292 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:21:11.59 ID:Tnwv8ccy.net
見終わった
War,Never Changes そこで使うのね

293 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:23:01.66 ID:Tnwv8ccy.net
脚本がダメすぎたな。ゲームやってない人ついていけてないでしょ。

ノーラン弟やっぱダメだわ

294 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:25:50.00 ID:rBMBkJwM.net
やっぱりfallout4の冒頭みたいな世界観説明映像つけるべきだよね

「人は…人は過ちを繰り返す」

295 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:30:40.07 ID:WKn94h/l.net
というかこういうドラマって1シーズン使って徐々に世界観とキャラの背景説明をやっていくものじゃね
第一話から全力で説明してたらそれこそサム8みたいについていけないやつ続出すると思う

296 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:32:46.37 ID:2P5cLR3k.net
>>257 属州や周辺地域から高額な税金と徴兵取って首都周辺の上級国民や軍事に全振りしてるからありえるだろうね、NVでも戦争に負けた結果属州や植民地で反乱祭りなってるし、
>>276 旧作の正史はオブシディアンやFalloutBible作った人もベセスダに権利売った時点でベセスダが正史から設定まで決める権利あるからもう旧作正史は正史では無いfallout3からベセスダが正史とツイッター上で名言してるぞ、旧作正史がどこまでパワレルか正史扱いされるかは知らんけど、falloutNVが正史扱いだと勘違いしてるNCR好きな人がめっちゃ文句いってる定期、

297 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:38:43.82 ID:/Ry+kGzd.net
1.2なんていまさらできないし設定リセットするのはいいけどこんな数時間のドラマでNCR潰すなよ
これでゲームの続きは2030年発売とかだろ

298 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 15:48:21.01 ID:mQsEA+vm.net
NCRは別に出さなくてよかった気がする
知っている人からはやっぱり反感を買うし知らない人は別に関係無いし

299 :!dongri:2024/04/12(金) 16:05:36.96 ID:ZCAAIYCp.net
ステファニーだけ戦前に出てこなかったな

300 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:08:13.50 ID:QgygrAT4.net
背景説明しろ厨ウザいな
お前らみたいな時代背景すら知らない予備知識の勉強もしない奴らが評論家気取りでネットでデカイ口叩くからバカ向けのつまんねードラマが量産されるんじゃねーのか?

昭和の特撮みたいに「説明しよう!」とか入ってる作品でも見てろよ(笑)

301 :!dongri:2024/04/12(金) 16:16:41.57 ID:ZCAAIYCp.net
モルディヴァーはなぜまだ生きてるんだい?
彼女も冷凍されてたのか?

302 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:17:43.14 ID:5/c5Xqk/.net
>>296
3から正史ならnvも正史でしょ
発売日あとなんだから、それにベセスダのフォールアウト25thのタイムラインの記事見たらわかると思うけど公式が1.2.NVをメインタイムラインとして組み込んでいるよ。3から正史なんて初めて聞いたしソースがあれば良かったら教えてくれないか?

303 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:18:11.46 ID:2szTLxSb.net
てさ

304 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:21:11.79 ID:2szTLxSb.net
32と33て31の管理下だっんだよね?
32がレイダーに乗っ取られてたの何で

305 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:24:39.37 ID:4qFWxSNB.net
NCRもベガスも壊滅してんのにフィーンドやレイダーは元気に今も大暴れ

まるでゴキブリのようだ

306 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:32:00.98 ID:Iv8roCJK.net
レイダーに乗っ取られてあんな状態に×
2年前に31(vault-tec)の管理下で意図的に殺しあわされた(実験)○

レイダー(あの黒人おばさんたち)が入れたのは10年以上前に主人公を連れ出して逃げたお母さんのpipboyを持ってたから
目的は低音核融合?のパスワードを知っている戦前のvault関係者(主人公のパパ)を誘拐するため

間違ってたらめんごね

307 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:32:05.20 ID:MeUbL5zT.net
ベガス壊滅はNVプレイ済みとしては切ないけどFO5の為と思うかね…

308 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:36:04.38 ID:4qFWxSNB.net
穏健派のNCRは東に移動した説ないかな

309 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:48:41.54 ID:sjNEp+gm.net
ゲームやってたらLOSTのベンの人が誰かも分かるのか?

310 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:51:45.77 ID:Iv8roCJK.net
最初の核を撃ったのはvault-tecってことでいいのかな?
ならNVでハウスが数週間前に最終戦争を都合よく予見してミサイルを撃ち落としベガスを守れた理由がつくな
知らんけど

311 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 16:53:22.96 ID:4qFWxSNB.net
ゼータ星人もびっくりのマッチポンプだろう

312 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:15:02.08 ID:wEuX9Gtf.net
首都があくまで崩壊しただけで他の領土がどうなっているかの言及はないし、首都崩壊を機にNCRは解散して元の領土は独立したと考えるのが無難かもなぁ
世界観の構築はそれなりにちゃんとしてるけど、説明して欲しいところに限って全くしてくれないな

313 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:23:52.03 ID:4qFWxSNB.net
>>312
シーズン2決定してるから持ち越しな気がする
それかfallout5の伏線にするか

314 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:33:44.06 ID:wEuX9Gtf.net
>>313
どうなるんだろうね、これまで東海岸に注力してきたベセスダが西海岸のFO作るならそれはそれで見てみたい
逆にドラマは西海岸、ゲームは東海岸で区切る可能性もあるけど

315 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:35:05.57 ID:Iv8roCJK.net
そもそも首都が崩壊してたら何が問題なの?
NVはやったけどNCRルートガン無視したせいでいまいちピンとこねんだよな

316 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:35:28.08 ID:vPqX1vLs.net
すごいおもしろかった
ここまで作り込んで世界観再現したゲームの実写化って他にあるんだろうかってレベルだったなあ

317 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:40:30.24 ID:sWUeCnLQ.net
シーズン2は予算沢山もらえたらPAとかクリーチャーに力入れてほしいな

318 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:42:34.90 ID:vPqX1vLs.net
まだスパミュとかデスクローとか玉残ってるのワクワクする

319 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:49:21.04 ID:jXFabhF8.net
ルーシーが廃墟でデスクローに追われる最中放置されたミニガンとPAを発見からの乗り込んで起動してパワーアーマー大地に立つ!をやってほしい

FO4のオマージュにもなるし絶対熱い

320 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 17:56:42.92 ID:Myi2d9RL.net
>>319
で、殴り殺されるんですね

321 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 18:12:20.10 ID:2P5cLR3k.net
>>302 クリス・アヴェローン氏のツイッターの発言 2のレベルデザイナーやベガスのプロジェクトディレクターとクリエイティブリードデザイナーのオブシディアンの有力者だった人

https://twitter.com/ChrisAvellone/status/683927652185444352?s=20

https://twitter.com/ChrisAvellone/status/1497019417472897034

俺に聞かれてもベガスが正史扱いどうか知らんよw、ドットのツイッターに聞いてくれ(アズクハルに聞け)そっちの方が早いし確実。
(deleted an unsolicited ad)

322 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 18:19:03.83 ID:U0qQQc+U.net
エンクレイヴ普通に活動していて萎えたし1話目か2話目かで普通に出てくるのもクソ萎えた
てか東海岸の残党はまだ賢かったな、バンカーやら移動要塞で場所も存在も悟られないようにしてたし

323 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 18:24:20.74 ID:ki3KWNA4.net
>>302
かわいそうなNVアンチが暴れてるだけでfallout3と4のリードデザイナー兼脚本家が「NVは正史、そうじゃないと言った事はない」って昨日明言してるよ
https://twitter.com/Finchmeister/status/1778466086742106420
(deleted an unsolicited ad)

324 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 18:26:52.65 ID:zLe9VI5q.net
てす

325 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 18:28:43.83 ID:GRa/q5zV.net
エンクレイヴめっちゃ元気だし
どういう時系列なのかよく分かんない

326 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 18:30:40.46 ID:U0qQQc+U.net
>>321
元開発の人が3から正史と言っても無駄じゃね?
現に権利を持っているのがベセスダで、正史がどうか決めるのもベセスダなんだから
ひどい言い方かもしれんが権利を手放した時点で元開発が言ってるだけって状態だろ?悲しいが

327 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:01:01.26 ID:Iv8roCJK.net
ここまできれいにドラマ化してきた製作が今更NVに喧嘩売る方が不自然
あえて物議を醸す様なシーンを作って話題を作り、確実にパート2に引き込むための戦略ととらえる方がしっくりくる
要するに手のひらの上

328 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:28:13.60 ID:MpDTmTia.net
パワーアーマー弱過ぎじゃね?

329 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:30:04.41 ID:dAfvmnTU.net
ノーラン弟はウエストワールド打ち切りの悔しさをこっちにぶつけたような気がしないでもない
タイトル隠して続きのS5ですって言っても騙されるやつがいるかも

330 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:30:22.20 ID:U0qQQc+U.net
脚本家がニューベガスを詳しく知らないパターンもあるけどなw
逆張りの展開なんてファンに怒られて作品の価値を落とすからあんまいいイメージないわ
スターウォーズシークエルとか酷かったしな

331 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:31:00.50 ID:sWUeCnLQ.net
運び屋って設定がどう生きてくるかな…

332 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:36:27.34 ID:U0qQQc+U.net
>>329
ハンクの正体が明かされるシーンとかウィリアムのシーンまんまな感じだったし、ストーリー展開もシーズン1のウエストワールド感はあったな
それぞれの思惑が入り乱れて共闘したり敵対したりする感じ
ウェイストランドは広大なはずだけどドラマだとそうではなくてテーマパーク感強かったから余計に

333 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:39:08.71 ID:/Ry+kGzd.net
エンクレイヴはvaultが核戦争始めたこと知ってたのかね

334 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:39:51.56 ID:2P5cLR3k.net
>>323 勝手にNVアンチ扱いされてて草、でもその情報知らんかったな、NVがどうなるか知らんけど、

>>321 そのベセスダが正史の権利もってるって話しをしてるが俺の語彙力無さのせいか。

335 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:44:01.60 ID:JTqQ6zMy.net
ただ単にきになっただけなんだけど
ファン的にはNVとの繋がりがなきゃどうしてもダメな感じなの?

336 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:50:01.36 ID:lxKvlvJN.net
ドラマ版を正史にしたい謎の組織が暗躍しているようだ

337 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:50:30.63 ID:g4JdcdVp.net
>>334
君の文章読めば何か障害を抱えてるのは分かるから無理せんでええよ
どういう立場の人が何を言ってるのか理解できないなら嘘つくのも仕方ないね

338 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 19:57:00.23 ID:U0qQQc+U.net
>>335
繋がりはもちろんなくてもいいけど、西海岸ベースにしておいて1.2.NVの設定を台無しにしたことが問題だな
別の舞台で全く新しい展開をやる分には問題なかった

339 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 20:36:06.40 ID:/Ry+kGzd.net
NVかドラマかどっちかをIFにしないと辻褄が合わなくなっちまう

340 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 20:37:41.38 ID:IMh4poaU.net
ハウスがいるかいないかのどっちのベガスかわからないんだからいくらでも整合性とれるんじゃね

341 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 20:59:24.54 ID:5Lp7DG8G.net
パワーアーマーかっこいいけど弱いしグール一匹に良いところ全部持っていかれる
NCRのアンチマテリアルライフルとかデス様やスーパーミュータントの戦闘見たかったけど製作費がきついかな
ヒロインが一話でいきなり一発かますのはウケた

342 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:01:28.86 ID:sWUeCnLQ.net
今回のBOSでエルダーしてる爺さんラスボスになりそうで脱落しそうな雰囲気してるわ

343 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:02:58.48 ID:5Lp7DG8G.net
俳優さんエルダー役似合いすぎだしダークサイド感あるな

344 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:05:50.62 ID:Iv8roCJK.net
主人公の変なところ思い切りがいいのはFo主人公って感じで良き
選択肢で突拍子もない行動を取るプレイヤーをはたから見たらこんな感じだろうなって笑ったわ

345 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:14:09.86 ID:enxR/nC0.net
何で地上の飢えたレーダーの方が健康的なマッチョなのかは違和感が強かった
こんなに体格いいならさぞかし良質なタンパク質を安定して接種してるだろうしさw
マッチョ=略奪者って平和な世界であって実際の荒んだ国の海賊とか軍人ってやっぱり体格貧相じゃんよ

最近のドラマや映画ってリアル無視して綺麗な映像と役者を使いたがるから却って演出が安っぽく見えるんよな

346 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:16:31.35 ID:zKS2q2et.net
バラモン肉とか汚染された肉なら割とあるんじゃね?
身体の放射能汚染は凄かった

347 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:18:45.69 ID:OwfoN+au.net
新鮮な肉食ってんだよ

348 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:18:54.86 ID:9XEiReLn.net
なんかコメディの明るいノリがうまく出てないから余計グロくて悪趣味な部分が目立つな

349 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:20:40.11 ID:Iv8roCJK.net
まるで昔の映画はリアルだったかのような言い草ほんと笑える
映画やドラマにはき違えたリアルを求めるバカはアンパンマンでも見てろよな

350 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:20:44.72 ID:sWUeCnLQ.net
レイダー達というか地上で生き残った人間はミュータントみたいなもんだから結構ご都合的なとこあるよ

351 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:21:24.90 ID:OwfoN+au.net
ニューベガスがシーズン2の舞台ならあのベガスのゴミクズBoSも出てくるだろうからめちゃくちゃ楽しみだわ

352 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:24:35.11 ID:6MYH5PEM.net
falloutの世界ではゴキブリの肉すら食べ物だから戦前の食べ物よりタンパク質豊富じゃね

353 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:26:12.51 ID:enxR/nC0.net
アンパンマンが比較対象に出てくるところが教養低いバカらしくて安心してお前をバカだなって煽れて助かりますw
こいつになら書き込みで負ける気しねーわ
ほんとバカってすぐ地が出るんだよねぇ
可哀想に
恨むなら教育失敗した親恨んでね
君がバカに育ったのはバカにしてる僕のせいじゃないからw

354 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:27:30.35 ID:5Lp7DG8G.net
ゲームキャラが文字だけでもチラッとでも出てきたらテンション上がるんだけどな
なぜかドクターフーみたいな感じもした

355 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:28:26.95 ID:yq3+deX7.net
ゲームじゃ何も思わないでゴキブリ肉を食べていたけど
ドラマでゴキブリを見るとけっこうキツいな

356 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:40:10.39 ID:Iv8roCJK.net
>>353
すげえ文章だなこれ...
なんかのコピペじゃなければ久しぶりに本物の文章見れたわ

357 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:46:31.80 ID:/Ry+kGzd.net
ゴキブリor人肉

358 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:49:23.14 ID:pRu5vMwc.net
>>336
>>339
納得いかないならこれ読めば

No, Fallout Season 1 doesn’t break New Vegas canon
https://www.gfinityesports.com/guides/fallout-shady-sands-explained/

359 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:49:51.81 ID:hQ++XrYo.net
後半まで来ないと面白いポイントにたどり着かねえなw
黒人男に好感持てないのもキツイ

360 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:57:40.58 ID:rMejZdhT.net
76しかやってないけど面白いな

361 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 21:59:23.02 ID:Iv8roCJK.net
えなにそういうこと?
ドラマで騒いでるやつらってあの「2277→爆発」を「2277年に爆発」だとはやとちったってこと?

362 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 22:03:45.38 ID:sWUeCnLQ.net
最後まで見たけどの途中中弛みな感じ確かにあった代わりに終盤の伏線回収と盛り上げ方がしっかりしてて良かったわ。NCRレンジャーのスーツが地味な使われ方してたのはちょっと切なかったけどw

363 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 22:09:29.13 ID:tftCIcpv.net
ルーシーのパパがブルース・キャンベルに見えて仕方ない

364 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 22:26:27.06 ID:ki3KWNA4.net
>>358
ロンサムロードでシェイディサンズを破壊した可能性があるとか言ってるんだからこの記者未プレイどころかドラマも見てないだろ

365 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 22:39:43.51 ID:EKrlUf0g.net
エンクレイブから逃げ出したおっさんがなんであんな実験してたのかと、NCRのリーダーのおばさんの戦前の動きがよくわからない

おばさんのvault襲撃はパパさらってパスワードを得るためってのはわかるんだけどなんでヒャッハー引き連れてるんだ

366 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 22:44:45.53 ID:sWUeCnLQ.net
新NCRおばさんなら知的に立ち回ることも出来たかもしれないけどあのvaultの目的知っててかつvault-tec大嫌いだからレイダー雇ったのは嫌がらせも兼ねてそう

367 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 22:47:05.76 ID:FSvH6O2F.net
まだ途中だけど思ったより良く出来てるな バイオのアレ見た後だと余計にそう思う
グールが後天的にフェラル化されないってのヌカワールドが設定忘れてただけだよって解釈もされてたんだけど公式で後天的にフェラル化するって設定に明確化されたって認識で良いのかな

368 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 22:47:08.46 ID:+a4jAlv5.net
>>363
カイルマクラクランの方が一般的にはメジャー
お前が死霊のはらわたファンてだけだ

369 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 22:55:31.03 ID:zTSesPyY.net
シリーズに精通した人にシナリオ監修してもらうべきだったと思う

370 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:00:38.24 ID:zTSesPyY.net
シーズンのフィナーレでエンクレイヴ・ウィル・リターンな展開ならまだしも、序盤であっさり登場して普通にいますよー言われてもなぁ、そうですかぁ(呆れ)なんでですかぁ?って感じ、しかもその説明は一切なしっていう

371 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:03:17.51 ID:/Ry+kGzd.net
たしかにエンクレイヴはなんだったんだろうな
出す意味あったのか

372 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:05:02.11 ID:hQ++XrYo.net
エングレイブおじさんがなんで持ち逃げしようとしてたのかよーわからん

373 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:24:35.22 ID:tlLcmEhM.net
さすがにゲームやってるから話わかりやすかった
次シーズンあるならMr.ハウスに会いに行くんだな

374 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:27:04.47 ID:vr6F+wo+.net
>>365
あのおばさんがどうやって200年生きてたのか不明
反vaultでもvaultに入れたのか?
ルーシーママとの関係も不明
妹なのか?

375 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:29:19.88 ID:sWUeCnLQ.net
エンクレイヴじゃなく西海岸BOSの裏切り者とかならまだ話がややこしくならなかったし西海岸エルダーの一人が異常に執着するのもわかる…気がする
エンクレイヴが5でまた復活するんかねえ

376 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:29:24.58 ID:vr6F+wo+.net
>>372
人類文明を復活させて庶民を助けるためかと
推測だけど

377 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:30:39.99 ID:eVJh9t9d.net
https://i.imgur.com/plVN9fT.jpg
https://i.imgur.com/1bUMANo.jpg

ニューベガス破壊とフーバーダム爆破もセットでオナシャス
B-29爆撃機とか衛星兵器もあったなBOS基地は破壊したあとかな

378 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:32:52.74 ID:hQ++XrYo.net
>>376
チビミートも助けてたしそうかも
何回潰されてもエンクレイブ全く滅びねえな

379 :!dongri:2024/04/12(金) 23:41:37.73 ID:ZCAAIYCp.net
>>374
それな

380 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:41:46.32 ID:EKrlUf0g.net
>>374
まさにそれ
vaultの冷凍とは別に200年生きながらえる方法があるとも思えないんだよなぁ

381 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:46:46.46 ID:yh71FcL9.net
インスティチュートじゃあるまいしなあ

382 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:51:55.35 ID:pRu5vMwc.net
エンクレイブじゃなくてインスティチュートの残党とかの方がまだ整合性あったかもな

383 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:55:15.24 ID:vr6F+wo+.net
>>381
インスティチュートとか宇宙人とかネタならまだまだあるな

384 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:55:15.40 ID:vr6F+wo+.net
>>381
インスティチュートとか宇宙人とかネタならまだまだあるな

385 :奥さまは名無しさん:2024/04/12(金) 23:55:58.38 ID:yq3+deX7.net
76を久しぶりにやりたくなったけど
相変わらず核を落としまくってるの?

386 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:04:36.24 ID:tO5wEnPS.net
モルダバ―(おばさん)の件はざっと調べたけど冷凍保存説とクローン説が主だな
冷凍保存説:もともと戦前の科学者&裕福だったから自分で冷凍装置を作ったor買った
クローン説:vault4で火の母として崇められていた。火の母→不死鳥→蘇る→クローンor新たな技術

387 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:05:49.64 ID:qu4LNf+A.net
ハハッ!ゲイリーッ!

388 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:08:44.58 ID:3mrGG6r6.net
>>386
あークローンって説もあり得るのか!
まだ続くし未回収の伏線の妄想で暇潰すしかないな
ロボ各種 vats デス様 etc
楽しみだ

389 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:16:57.49 ID:DN+871kz.net
ところで将軍はまだバリバリやってそう

390 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:20:13.91 ID:gR+jQWn+.net
アサルトロンとセントリーボットとデス様は逃げ回る展開にはうってつけだわな

391 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:21:37.75 ID:yqVPqvAk.net
とろい…動くとほんととろい…

392 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:25:09.82 ID:DN+871kz.net
ガルパーとか真面目にやってんのかって感じだったな

393 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:32:00.46 ID:n/dLcCcJ.net
ヤオグアイはわかるとしてガルパーはな…
ミレルークでいいじゃん

394 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:33:29.89 ID:4nWD2uXB.net
ガルパー呼び寄せたグール当人が舌でビンタされてアホみたいなフェードアウトの仕方してたのには呆れた

395 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:33:29.89 ID:4nWD2uXB.net
ガルパー呼び寄せたグール当人が舌でビンタされてアホみたいなフェードアウトの仕方してたのには呆れた

396 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:34:01.09 ID:gR+jQWn+.net
ミレルークよりはガルパーのが映像映えしそうみたいなとこかね

397 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:34:40.18 ID:fXsBKCZU.net
Vaultのストーリーは面白かった
ただゲーム知らんと面白さ半減だろって感じなのと
西海岸のレイダーBoSが勢力伸ばしてるのが腹立つ

398 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:37:19.51 ID:KpZMj0P8.net
リバティプライム見たいんだけど、時系列的に登場出来る余地ある?

399 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:43:20.49 ID:JlqL9TSb.net
BOSの無限エネルギーを信じよう

400 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:49:10.17 ID:tO5wEnPS.net
あのおばさん無限エネルギーをBOSから守り切った感出して死んだけど
普通にBOSに押収されてpart 2で軍事利用されるんじゃないか

401 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:49:45.22 ID:pUm7mKJe.net
ルーシーの偽の結婚相手に対してpip-boyを操作しないとガイガーカウンターが反応しなかったのは何でなんだ?
ゲーム中では何もしなくてもガリガリ鳴るのに

402 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 00:54:26.12 ID:1TfdHK8N.net
モルおばさんの手配似顔絵がグールになってたから
付け鼻でもしてるのかと思った

403 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 01:06:27.84 ID:N1RWCKqn.net
所詮は借り物のドラマでストーリーや設定を自分なりに工夫して改変するのは違うと思う

404 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 01:09:36.03 ID:N1RWCKqn.net
ゲームとしてのFalloutにもやもやさせる悪意ある演出を足してそれ以外何も付け足さなかったかのようなドラマ

405 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 01:12:19.20 ID:XE4UEKLO.net
エンクレイヴは3の時点で最高司令部の存在もあったしクロウラーもまだあるっぽいとは言われてなかったっけ?

406 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 01:33:02.94 ID:8q9GZahz.net
吹き替えはゲーム出てた声優がいくつか出てたりマイケル・エマーソンとかカイル・マクラクランがおなじみの声優でそこもいい
ツイン・ピークス吹き替えで見てたので懐かしい

407 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 01:46:25.84 ID:JlqL9TSb.net
Mr.ハンディがちゃんとMr.ハンディの声の人で感動したわ

408 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 02:03:50.22 ID:8fpMQsVH.net
200年生きる方法?おいおいあるじゃねぇか間接的な方法だけどゲイリー法があるだろ?クローンだよ

409 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 02:04:56.08 ID:KxcSi8my.net
>>398
ドラマは時系列では4より後だから問題なし
4の話でBOSに敵対しないルートならリバティプライム生き残るけど
ボストンからカリフォルニアまでどうやって輸送するのか問題で
規模的にプリドゥエンにも積めないだろうし持って行く理由も無い

410 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 02:10:36.19 ID:8fpMQsVH.net
たぶんクローン技術をエンクレイヴ側も持っていて何人死のうが関係ないって感じなのかもな
戦前からエンクレイヴ陣営とVaulttec陣営で核戦争後にどちらが実権を握るか争うつもりだったんだろう

技術共有していたのかそれとも互いにスパイしあっていたかって感じか

411 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 02:17:37.64 ID:bt4M3VCT.net
ヒロイン役の沢城みゆき、J・ノーランのペリフェラルにも出てたけど、あっち打ち切りになったから ちょうど良かったね

412 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 02:58:35.93 ID:5TaPkuEo.net
しかしBOSの黒人や雑貨屋のババア、グール、地上の人間みんな利己的で糞なのがフォールアウトらしくていいな。

413 :!dongri:2024/04/13(土) 04:23:36.45 ID:aBsvM/aA.net
>>407
それな

414 :!dongri:2024/04/13(土) 04:26:55.74 ID:aBsvM/aA.net
>>396
獲物を丸飲みして消化に時間がかかるて設定上ミレルークでは都合が悪かったんじゃないかなあ

415 :!dongri:2024/04/13(土) 04:34:41.36 ID:aBsvM/aA.net
モルおばさん地上では超有名人設定だったのにハワードグールは知らんかっな
ハワードグールは眠りから何年かぶりに起きたっぽかったからその間におばさんも冷凍から覚めた感じなのかな
でも10数年前にシェーディーサンズに爆弾落ちた時にはおばさんいたから違うか

416 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 05:14:58.90 ID:avl6HNGV.net
>>268
ワロタwその可能性高いな

>>304 >>306 の通りや

>>309
わからん

PAのフュージョンコア全然きれねー
コア抜かれたら脱げないって…
残量0でも動けなかったっけ

Red Rocketのガソスタが小さかったな
資金都合か

主人公のレザー肩パットの位置変だし、
NCRのマスク着け方or形おかしくね?
マスクはファンメイドの映像のが再現度高かった

417 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 05:41:17.53 ID:whrz1lCK.net
>>416
PA訓練受けてないから何もわからないんじゃね

418 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 07:05:33.05 ID:Euft3+90.net
1話みたけどゲームやったことないからかつまんなかった…🥺

419 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 07:06:05.38 ID:n/dLcCcJ.net
マキシマスめちゃくちゃカルマ悪寄りのやべー奴だな
パワーアーマー手に入れた途端強気になって同僚いびるわ、その同僚を保身の為に殺そうとするわで
それでいて主人公から好かれているんだから、全部見ている観客としては都合良すぎだろ!としか思わん
でも、序盤で上官をBOSに相応しくないって理由で見殺しにするところは狂信的なBOS信者の素質が垣間見えてワクワクしたんだが本編では別にそうでもなくて普通にBoSを辞めようとしてるあたり、思想もないのがまた怖い、上辺だけ取り繕うのが上手いキャラだよなマキシマスって、キャラ単体としては魅力的だけどBOSにふさわしくないキャラクターだと思う、ダンスみたいなやつならよかったんだがなぁ…

420 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 07:11:39.03 ID:6aIQ0vgG.net
>>418
ゲーム好きでニヤニヤしながら観てたけど、多分初見さんは置いてけぼりになるよな…

421 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 07:19:01.17 ID:6aIQ0vgG.net
>>419
命乞いの必死感とか、vaultの生活に堕落して主人公を裏切るのかなっていう不安定さがいい味出してる
訓練してたためか、適当な雑魚2−3人くらいならなんとか対処できちゃうのも良い

422 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 07:23:15.38 ID:DN+871kz.net
ゲームやって無いとボルトもボルトテックもBOSも意味不明だよな~
時間跨ぐ4のOPの方が100倍わかりやすいよね

423 ::2024/04/13(土) 07:27:42.39 ID:bJaTInlq.net
ルーシーの子供(スーパーミュータント)が産まれてEND

424 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 07:49:34.00 ID:Yp/XPZA2.net
>>420
ゲーム勢ならスティムパック致死傷全回復、人形弾、リッパーとか出てくるだけでニヤニヤできるからな

425 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:02:59.20 ID:v3ZpgTZE.net
マキシマスはむしろ西海岸のBOSだしこんなもんじゃね
と思うわ

426 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:03:23.60 ID:avl6HNGV.net
>>417
確かに。4の主人公とかはVaultで教育とかあったかもな、納得

427 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:07:04.75 ID:DN+871kz.net
アラスカでネイトとグール会ってたりして

428 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:07:12.49 ID:vdf6bAEU.net
4のパパは軍の元英雄だから普通に操作出来るだろうけど
ママはパパにでも操作方法を聞いていたんかね

429 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:15:26.54 ID:YyeQDv2q.net
今回のドラマではっきりした
エンクレイブは何度でも都合良く復活するしそこに理屈を求めてはいけない
スターウォーズのパルパティーンみたいなもんだな

430 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:18:58.60 ID:dp5uiUF1.net
なんかファン向けムービーみたいな作りしといて主人公のキャラが現実世界の一般人よりなのが物語的にダルくてな
これならただのウェイストランダーを主人公にして風来坊モノにした方が良かったんじゃないかとも思う

431 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:22:52.06 ID:P9cR5GL9.net
未見だが、このドラマで公式に無かった事にされたゲームのNewvegasスレから来た
(ドラマスレでやれと、なぜかブチ切れする奴が複数いるので)

3、NVでの想像もつかない多勢力の面白さがまるで無いつまらない作品のように聞こえるが
映像化なら同人ムービーのヌカブレークの方が出来良さそうな

432 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:26:52.62 ID:5w+dhBbG.net
ここを見るのはドラマ見てからの方がいいぜ兄弟

433 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:27:10.46 ID:j63LnHmI.net
>>431
なかったことにされたとか言ってる奴は理解力ない奴では?

434 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:27:45.80 ID:Yp/XPZA2.net
>>431
最後にパパがNVに逃れてるみたいだがNVなかったことになるのか?
確かに規模感は出てないがBOSエンクレイブ新共和国とか勢力争いやってるぞ

435 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:31:02.88 ID:Fs1kBUkX.net
>>418
アンタの目は正しい
ゲーム未経験者が楽しめないてことは
本当はつまらないドラマだってことよ

436 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:32:42.29 ID:Yp/XPZA2.net
低温核融合とか左派右派思想対立とかドラマは今の現実社会を反映しすぎな部分あるよな
4のDLCで街全体の電源復旧とかあったが
インフラ整備の問題はあるけど電力そのものに困っているという描写はゲーム中にはなかった気がする

437 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:33:20.85 ID:rxeovI2N.net
4での比較的まともなBOSのイメージがあるけど
西海岸のBOSってこんなもんだよね

438 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:35:26.69 ID:06tbgVBf.net
>>436
インスティチュートが電力不足で困っていたし
本格的な復興を目指すとなると必要なんやない

439 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:37:18.41 ID:n/dLcCcJ.net
NVファンからすれば公式に梯子外される方がまだ安心できると思うんだけどな
ただNV自体は非正史化されてないし、シーズン2の舞台となるからにはエンディングに正史は付け加えられるだろうから荒れるとは思う、モハビの荒地みたいにね
それにシェイディサンズやNCRの崩壊から察するに細かい矛盾や大まかなか設定変更なんてドラマ開発は気にしないだろうからマイルドな気持ちでいるしかないよ、監修は多分機能していないだろうから

440 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:37:50.25 ID:YyeQDv2q.net
>>431
このドラマって別にLAが舞台である必要無くてどこでも同じストーリーにできるからな
ただ別の土地を出すと新しい世界観設定を作らないといけなくなるから面倒なんだろ
エンクレイブゾンビ筆頭に既存のものの使いまわしばかり

441 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:44:45.40 ID:dp5uiUF1.net
これfallout4をドラマ化して欲しかったなあ

核爆発からの地上脱出からのレイダーとの戦闘、挙句パワーアーマー乗ってデスクローと戦闘、って完璧な冒頭シークエンスじゃん
始まりからしてつまらないし話もタルい

442 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:46:04.94 ID:Rgq+ZW8F.net
たしかにオリジナルじゃなくて3の映像化とかでもよかったよな

443 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:49:03.33 ID:Yp/XPZA2.net
>>442
父探しは3オマージュだろな

444 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:50:03.30 ID:j63LnHmI.net
>>441
売りたいのは5なんだから4やってもね

445 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 08:51:10.05 ID:LGNuxqtB.net
本来のフォールアウトは「核戦争後のアメリカで生まれた新しい文明」についてのゲームで、1~2、NVではその発展を描いていったんだけど、ベセスダは「核戦争で文明が無くなった世界」のゲームとして売っていきたいんだと思う
そう考えると大企業がNCRを破壊するっていう展開はメタ的だし皮肉でもある

446 :奥さまは名無しさん ころころ:2024/04/13(土) 09:01:32.57 ID:n/dLcCcJ.net
TVのBOSはかなり東海岸寄りだと思う。
多分4マクソンが本家に復帰して技術や兵隊の数、血筋の優位性、全てに関連して東の方が立番上優位になり西はへぇこらいうこと聞くしかなくなったんだと思う。
西のエルダーがぶつくさキレてるのもこれが原因じゃないかな、ドラマ終盤の新技術をゲットして西の巻き返し計りたいのかも、個人的には東と西で戦争始めたら面白そうだなーとは思う

447 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 09:06:37.64 ID:n/dLcCcJ.net
>>445
ドラマが始まるまでは西と東でうまいこと差別化されていたのに、ドラマが始まると西も東と一緒になってしまったもんね、それでいてBOSが西の支配力を強めているのがなんとも、常にBOSを勢力図のトップに置き換えようとする姿勢は考えものだよね。

448 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 09:23:16.43 ID:eHgGwsHX.net
BOSって元は軍の一派だかそんなんで
血統主義で排他的になって衰退してたんだよね
東海岸で再興してオスプレイみたいなヘリだのT60パワーアーマー 飛行船型のヘリ空母まで大規模運用してるがそれを支えるリソースや国がちゃんとあんのか…?と思う

449 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 09:43:13.01 ID:KxcSi8my.net
ここでネガってる奴、もしかしてシェディサンズがニューベガスだと勘違いしてるんか
前者はカリフォルニアで後者はネバダだぞ州が違う

450 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 09:43:13.62 ID:n/dLcCcJ.net
エンクレイヴの支配下だったキャピタルのアダムス空軍基地を接収してそこでアーマーとか飛行船作って4に出張しに来てたから、リソースは潤沢にあるんだろうと思う

451 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 09:44:56.07 ID:mXYwDOAv.net
マキシマスって相当やらかしてんのにほぼ処罰なしとか割と甘い組織だなBOS
死に際にタイタスが散々脅してたのが馬鹿みたいじゃん

452 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 09:49:31.03 ID:qaHrJJoO.net
>>451
軍隊の体をなしてるけど所詮野党だからな
ゲームでも敵勢力かもしれない主人公を内部深くまで簡単に入れてるし

453 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 09:55:57.44 ID:LGNuxqtB.net
>>447
ベセスダはBOSをFalloutを代表するアイコンとして使いたいんだろうね
荒廃した世界にしたいから発展した組織は無くしたい、でも見た目でアピールできるBOSを使い続けたいっていう相反する意図で歪みが生じてるとは思う

454 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:08:30.09 ID:OBmFXKdb.net
組織としては正しいかもしれんが人間として間違ってる指摘と言うか暴言を俺のダンスに浴びせたからなBOSは

455 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:15:37.85 ID:DN+871kz.net
>>454
ゲイだ!

456 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:16:02.94 ID:EQwMErRe.net
4のBOSはダンスを一応見逃してくれるし
かなり柔軟やん
こっちなら殺されてた

457 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:28:01.41 ID:P9cR5GL9.net
>>433>>434
このドラマだと、NCRの首都シェイディサンズがNV開始の数年前に核攻撃されていたが、
それがNV本編の内容のNCRの状況と大幅に矛盾してる
それくらい大事なのにNV内で一切触れられてない話だから
首都壊滅がNVの時系列的に後なら問題なかったけどね

458 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:31:21.34 ID:DTkXCTaS.net
ルーシーの人、顔だけならノーCGでアリータできる

459 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:36:59.66 ID:P9cR5GL9.net
>>439 まともな意見だ そうなんだろうね
ただ個人的にショックで NVの内容好きだし、正史だと思っていたから

460 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:41:43.63 ID:gkiOoVCB.net
ハハッ!モルディバー!

461 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:42:29.81 ID:LSZc7fPv.net
BOSはどっかの米軍師団の離反者が核戦争後に徒党を組んで
ガンナーは陸軍の一派がレイダー化した連中ってことで合ってる?

462 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:43:22.94 ID:j63LnHmI.net
>>457
核攻撃年は不明だぞ

463 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:44:10.84 ID:mXYwDOAv.net
>>462
vault4教室内の黒板にでっかく2277年って書いてあったよ

464 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:45:09.96 ID:DN+871kz.net
>>458
目でかいよな

465 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:45:56.93 ID:gkiOoVCB.net
>>461
BOSはそう、ガンナーは単なる傭兵組織
スゴいことしようぜ!

466 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:46:15.08 ID:j63LnHmI.net
>>463
それは崩壊した年
核はその後

よく見ろ

467 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:49:34.05 ID:P9cR5GL9.net
俺がこのドラマに批判的なのに頭越しに不快な視聴者、できるならNVを一度遊んでみてくれ(PC版がベスト)
それでやっぱり、こっちが良い、NV駄目、ならしょうがないが

NV、荒廃した世界のその後の多様性も素晴らしいから 想像もつかない荒廃・それと入り乱れる復興・多勢力

468 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:52:45.24 ID:mXYwDOAv.net
>>466
なんで核攻撃されてないのに崩壊してんのよ…めちゃくちゃすぎる

469 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:54:39.91 ID:P9cR5GL9.net
>>466
それで意見が分かれてるんだ
国の首都が核攻撃されるくらい重大事なら、なんで起きた年が書かれてない?って
やはり2277年に核攻撃では、って

470 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 10:57:04.86 ID:LSZc7fPv.net
核戦争は2077年じゃないの?

>>465
なるほど
教えてくれたお前はかっこいい!

471 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:04:10.98 ID:j63LnHmI.net
>>468
vaultなんていろんなところで勝手に崩壊してるじゃん
なんで理由は核のみだと思うんだ

472 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:05:13.72 ID:j63LnHmI.net
>>469
すでに崩壊してたからでしょ

473 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:05:15.76 ID:P9cR5GL9.net
連投悪いが、>>470 2077年は世界が完全に崩壊した中国対アメリカの大核戦争グレートウォーの起きた年
2277年はこのドラマだとNCRの首都シェイディサンズの崩壊と書かれている で、その後に年不明の核攻撃の絵

だから自分やら他は、2277年は、首都シェイディサンズ(NCR)が核攻撃で崩壊した年と思っていて、
それを指している

474 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:05:54.88 ID:mXYwDOAv.net
>>471
もうエアプ妄想アピールはいいから…

475 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:07:49.90 ID:j63LnHmI.net
>>474
まさにお前がエアプじゃん
何言ってんだ?

476 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:11:13.94 ID:fXsBKCZU.net
実はVault4の住人はシェイディサンズじゃなくて101のアイツに滅ぼされたエンクレイブだった説を推しとくわ
2277で問題ないし

477 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:13:33.96 ID:g5LV6CW1.net
NCRって2277年にリージョンと戦争初めて
一回は勝てたけど
それ以降はボコボコだったじゃん

478 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:24:14.00 ID:gkiOoVCB.net
そもそもハンクがシェイディサンズを破壊したことか明言されているし、2277年にハンクがオラァって破壊したシェイディサンズが何年後かして核爆発って筋書きはおかしいよ、ハンクが忘れっぽかっただけかも知れないけど
まぁミスターハウス並みに回りくどいことしてる
だから日付は同じ日、2277=シェイディサンズが核で滅んだ日って解釈が妥当かも知れない。
そうなると2277は第一次フーバーダムの戦いが起きる年で、第二次が2281だから、無理に整合性取ろうとすると首都移転したとか考えるしかない、そしてNCRが崩壊するのは第二次の後からドラマ始まるまでのどこかでシェイディサンズの崩壊は関係ないのかも
そもそもNVやっていてシェイディサンズ崩壊しちゃったよーなんて言及ないしドラマは後付けだから矛盾は生まれるしで仕方ないよ

479 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:38:08.73 ID:j63LnHmI.net
>>478
ハンクが破壊した年はどこでわかるの?

480 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:38:26.29 ID:v3ZpgTZE.net
2277に崩壊なら4年後の2081に総力戦をリージョンに仕掛けられるくらいのデカいネバダ遠征ルートを確保出来てるのもなかなか不思議

481 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:41:30.02 ID:yaQ5pjh7.net
nvのncrにとってはシェイディサンズは既知のことだから、会話に含まれてなかったとしても不思議では無いかもな。

能登半島地震なんて今年起こったことなのにもう日常会話で話題に出さないし。

482 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:41:52.35 ID:+2pbTIBL.net
ウォルトングールはパワースーツの弱点が右胸下って知ってたのにマキシマスと戦った時は狙わなかったの不自然よね

483 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:42:55.23 ID:Fu2zXaWn.net
シェイディ・サンズ自体は崩壊したけど、それによってNCR自体も今は分裂期に陥ってるんじゃないかという気もする。
そこいら辺の分裂を纏めるためにおそらくグリフィス天文台をモルデイバーが根拠地として復興をしようとしてたんじゃないかと。
まぁ、BOSの一派が制圧したことで意味合いもまた変わってくるんだろうけど。

484 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:47:02.62 ID:tO5wEnPS.net
「2077→爆発」を「2077に爆発」とはやとちりしたNV信者のカルト教団が騒いでるだけだぞ
あいつらはフローチャートも読めないのかって方々でバカにされてるよ

485 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:50:01.10 ID:cvLue+kQ.net
>>482
それ思った

486 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:54:13.53 ID:BYXXZOil.net
飽くまで首都が崩壊しただけであってNCRが崩壊したわけではないからな
そのあたりは矛盾はないと思う
その間の出来事が気になるけど
S2でやるんか?

487 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 11:58:15.15 ID:cvLue+kQ.net
音楽流してたキチガイおっさんみたいのがもっといればなあ

488 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:00:08.98 ID:bK8iBguX.net
>>431
Mrハウスって自分の好きなベガス守る為に奔走してたキャラで
ドラマで黒幕側にしたせいでNVで語られてた偉業が自作自演になっちゃったし
その自作自演計画に間に合わずプラチナチップやミサイル防衛が不十分になったマヌケにもなっちゃった
はっきり言って目茶苦茶だよな

489 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:00:52.60 ID:Fu2zXaWn.net
>>486
ある意味現状の東海岸と西海岸のBOSのスタンスの違いもあるから意外と「今の移転したNCR主流派の首都はフーバーダム近辺に設置されている」とかの
可能性もあるのかもしれんな。NVでのシーザーリージョンとの戦線の長期化も、本拠地が「謎の核爆発」によって補給が途絶えてしまったために進むにも
引くにもどうしようもないために停滞化してしまったとかの説を唱えてみる。

490 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:02:17.68 ID:GpyE/z1Q.net
マキシマスにめっちゃ優しい組織だし
最初にナイトは熊に殺されました標的は見つけましたって言ってりゃ多分許されたよな

491 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:06:16.56 ID:Y0W5Jeq6.net
>>490
ヘボ銃でヤオグアイを仕留めたんだし
むしろ褒めてもいい

492 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:07:35.43 ID:v3ZpgTZE.net
>>490
流石にカミソリ騒動のすぐ後だしテメーまた仲間に手出したのかで処刑されそう

493 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:08:51.70 ID:cvLue+kQ.net
>>490
むしろ何故隠蔽しようとしたのか理解できない
タイタスを直接殺しててもバレなさそう

494 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:12:46.22 ID:j63LnHmI.net
そもそもなんであんな戦闘力の低いジジイに前線で活動させてんだ
PAがもったいない
わざとか?

495 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:21:15.22 ID:LE7CUHCO.net
>>482
回想が入ったタイミングで思い出した可能性

496 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:29:47.62 ID:uNq2KKHW.net
>>482
その辺は回想挟みながら段々と思い出してたんじゃねって思ってる。バドとの会話でt-45のポンコツさについてわざわざ文句言ってるし
>>446
あれだけ首のアレにマキシマス所属BOSのエルダーが固執してるならマクソンの事面白く思ってないって展開になっても納得だな

497 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:41:03.80 ID:i8NR/lKX.net
主人公はルーシーとマキシアスとグールみたいだけどマキシアスの闇落ちありそう
bosのアウトキャストみたいな立ち位置にもなりそうなくらい人相悪いのがひっかかる

498 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:47:30.68 ID:q0k+pT70.net
vault33の水問題解決してないよな

499 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:57:33.56 ID:OBmFXKdb.net
Vaultの秘密を知られたからには処分する←はい
追放で済ませる←うん?
2週間分の食料を持たせる←!!?!?!??!wwwWWWWwwwWWWwWWW

500 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:57:52.17 ID:f/o/Kc14.net
そもそも水の問題ってホントにあるの?

501 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 12:59:36.79 ID:zJyrToU5.net
いま4話まで見たけど普通につまんないなこれ
ゲースロみたいなクリフハンガーで視点人物切り替えてくような面白さが全然ない
ゲームやったことあると感想違うんかな

502 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:00:15.85 ID:Dlf0b5/0.net
>>426
4の男女主人公は共に元軍関係だったかな
夫は工兵、妻は軍事法廷弁護士とかだったはず

503 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:01:04.83 ID:OBmFXKdb.net
>>501
原作知らないと何じゃこりゃ、だと思う

504 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:01:05.31 ID:LGNuxqtB.net
>>484
むしろ「the fall of shady sands」にほかの意味があると思ってる方が苦しい説明をしてるけどね
ルーシーも「77年に母親が死んだ」って言ってて実際は核攻撃でグールになってるんだから作中では77年が核投下っていう扱いだと思う

505 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:03:09.24 ID:KxcSi8my.net
ニューベガスだとシェイディサンズに関して殆ど触れられないからなあ
目立つ所でもコンパニオンの一人が昔は住んでた言ってるくらいか

506 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:06:35.04 ID:Fu2zXaWn.net
>>499
まぁVault4の連中としては血縁者絡みでもあるアポミネーションよりも外の環境の方がよっぽど怖いから
追放は事実上死刑と言える状況なのは間違いないだろうな。なんせサイクロプスな監督官とか外に出たら
(性格的なものは置いといても)その異質さから爪弾きにされるだろうし。

507 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:08:10.79 ID:uNq2KKHW.net
>>499
あのくだり人の良さ全開で面白かったわw硫酸ぶっかけられた人可愛そうだけどね

508 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:14:33.95 ID:KxcSi8my.net
>>500
選挙やる辺りで壊れたと言っていたウォーターチップってのがVaultの水供給に欠かせない重要パーツ
インタープレイ時代の旧シリーズでは本筋に絡んでたが最近は全然話に出ないくらいのマイナー設定

509 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:15:04.54 ID:5w+dhBbG.net
人体実験するvault4にしては優しすぎる処分
追放=死と思っているとはいえ

510 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:17:32.93 ID:JlqL9TSb.net
ルーシー「セックスしたいの?😁」
マクシムス「片目の人間だっているだろ🤨」

vault4のやり取り面白かった

511 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:17:58.88 ID:zpUKArQ8.net
>>508
実際には水の問題なんて無いけど
何か企みがあって問題をデッチ上げたと受け取ったんだけどどうだろ?

512 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:25:15.80 ID:KxcSi8my.net
>>511
劇中で「壊れた」言ってたのが31出身だったら加担してるかもなあ
特にわかりやすい示唆も無かった気がするから憶測止まりかな

513 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:27:54.13 ID:gkiOoVCB.net
>>479
シェイティサンズが破壊された年は言及されてないけど、ハンクが破壊したのなら、崩壊と核攻撃は同時じゃないとおかしいと思うから2277年に核で滅んだのが筋だとはおもう。

514 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:30:48.37 ID:j63LnHmI.net
>>513
アホかな?

515 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:35:57.18 ID:q0k+pT70.net
vault4の地上生まれの地上育ちであるマキシマスとvault生まれvault育ちのルーシーの対比良かったな
外国人だから分かりにくいけどマキシマスって18前後の若者だったりする?

516 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 13:52:15.35 ID:YyeQDv2q.net
"Somehow, Palpatine returned"
"Somehow, Enclave returned"
スターウォーズと同じ末路を辿りそう

517 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 14:28:06.50 ID:p6DvWvb9.net
「NVは変わらず正史」って言われても言う事はあんま変わらないんだよな
製作はシェイディ・サンズを吹っ飛ばすのにめちゃくちゃ慎重になるべきだった、雑なんだよ
慎重に丁寧に崩壊させてりゃ「人は過ちを繰り返す」で無常さはあっても受け入れられた筈なのに、あの雑さじゃ1と2とNVが軽んじられてると取られても仕方ねーよ
西海岸のFalloutはあの街を中心に世界が拡がって繋がっていた感すらあったのに、それを吹っ飛ばしたんだから重さはあるわい
視点によって変わるけどそれでもまだ名作だと思うけどな

518 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 14:29:16.03 ID:j63LnHmI.net
>>517
丁寧にやったら謎がないじゃんwww

519 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 14:29:24.40 ID:p6DvWvb9.net
低温核融合だってそれMFCあるじゃん!
NVの!DLCの!OWBの!シンクの科学者達が発明した設定の!マイクロ!フュージョン!セルが!あるじゃん!!

520 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 14:33:01.07 ID:j63LnHmI.net
シェイディ・サンズでは実際に何が起きたのか

これが今後の謎だろうにNVファンって思考が単純すぎない?

521 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 14:35:55.39 ID:p6DvWvb9.net
>>518
「シェイディサンズ(NCR)崩壊には謎がある」って描かれてりゃいいけど一次的なそういう描写も無かったからこの混乱なんじゃねえの、ただ暈けてるだけに見えてしょうがないのよ
そしてその暈けてる部分はポジティブに解釈することもネガティブに解釈することも可能だけど、それが別れるポイントは「旧作の設定に忠実」かどうかじゃん
忠実じゃないからネガティブに解釈されちゃう、自然な成り行きじゃね

522 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 14:56:11.34 ID:p6DvWvb9.net
>>520
起きちゃった事が問題なんだろーに、それだと何も言えなくなっちゃわね?
スター・ウォーズEP8もこれから製作の新新三部作で素晴らしい伏線回収と隠されていた意図の引き出しがされて評価が裏返る可能性あるから駄作認定脱却とかなるじゃん
念の為もう一回言うと俺はドラマ面白かったと思うよ

523 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 14:57:24.40 ID:JlqL9TSb.net
NCR潰すならゲームで俺らにやらせて欲しかった!

524 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:02:52.56 ID:hbZjSpfc.net
設定理解してればvault31の位置とか他にもおかしいと思う箇所は結構あるからな
考証ミスしてるって考えるのが一番自然じゃないか
やばいミスはそのうちこっそり修正されるかもね

525 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:10:10.86 ID:BSUTzyQL.net
西海外のBOSがクソなのってやっぱ比較的治安良いから組織に属する人間は横柄になるのかね

東海岸は荒れててみんなで協力しような感じだからか良い人多いのかな?

526 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:11:34.26 ID:OZJt2nUb.net
シェイディサンズの話をしてるのにボルトと勘違いしてエアプ認定したアホこと>>471くん、さっきから偉そうにレスしてるけどさ
シェイディサンズをボルトだと思ってるの?それともint1以下の知能しかないからドラマも理解できなくて人格攻撃に勤しむしかない哀れな頭フェラル?

527 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:12:24.89 ID:j63LnHmI.net
>>521
謎だと言われないとわからないとかもうゲームだけやってろよw

528 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:13:19.22 ID:j63LnHmI.net
>>526
たとえ話が理解できないアホだからあのレスだったのかw

529 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:14:41.35 ID:c0uiFY1w.net
>>523
大統領暗殺とか核落としとかできたから…

530 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:15:14.00 ID:p6DvWvb9.net
>>527
なんでそんな風に言われなきゃいけないのかさっぱりわからない……

531 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:15:21.82 ID:j63LnHmI.net
アホ「崩壊の理由は核しかない!」

内部分裂でも工作でも何でも良いだろ
アホすぎてお前は相手してられないわ

532 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:15:40.34 ID:BSUTzyQL.net
>>499
あの話はなんか和んだ

533 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:19:12.43 ID:hbZjSpfc.net
>>525
西部BOSはNCRとの戦争で負けて僻地に逃げたグループだからむしろ余裕なくて荒れてんじゃないかな?

534 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:21:55.07 ID:p6DvWvb9.net
>>531
何か不愉快な事言ったならごめん、でも自分のレス見返してもただ意見言ってるだけでお前を怒らせる事書いてるとは思えないし戸惑ってる
ただ意見が違うだけでお前を否定してる訳じゃないから、何か反論するにしても悪い言葉使わずにただ議論として付き合ってくれると嬉しい

535 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:22:09.10 ID:2hk6b8kY.net
>>525
東海岸BOSは元々ハイテク技術あさりに送り込まれたけど
FO3の時代にもうこっちに住み着いて地元民とも上手くやっていこうやみたいな派閥が主流になった
西海岸BOSは良くも悪くも本来のハイテクレイダーという立ち位置を守ってる

536 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:22:54.43 ID:j63LnHmI.net
>>534
君の事じゃないんだが
よく読んでくれ

537 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:23:49.82 ID:2hk6b8kY.net
>>524
結局ドラマはドラマで正史扱いしない方が良いみたいな風潮になりそうな気もする

538 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:26:19.43 ID:SNhfknxP.net
>>536
お前はドラマしっかり見とけよ
ボルトとシェイディサンズの区別もつかないお馬鹿さん

539 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:28:04.14 ID:UFPC/5D/.net
4でパワーアーマー着てるのになんで中身がダメージ受けるんだよって思ってたけど
ドラマでのヤオグアイとの戦闘見て解決したわ

540 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:29:20.37 ID:p6DvWvb9.net
>>536
安価も何もなくて良く読んでも全然分かんないよ
一つ簡単に聞きたいんだけど、NVファンを叩きたくてそうしてるの?
海外では暴れてることもあるみたいだけど、日本に対立やら持ち込む意味は分かんないんだけど

541 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:40:56.68 ID:EOa6wP/t.net
>>539
戦車ですら玉貫徹しないけど乗組員員が死ぬなんてザラだからなあ

542 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:47:08.42 ID:j63LnHmI.net
>>540
なるほどね
二人ともそのくらいの理解力しかないから同じようにアホなこと言ってるんだとわかったしもういいや

543 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:48:13.76 ID:p6DvWvb9.net
>>542
だからなんでそんなに喧嘩腰なのよ

544 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:49:42.89 ID:j63LnHmI.net
>>543
君に対して言ってないって言ってるのにそれが理解できずに何で喧嘩腰なのとか言われても
それは君の頭が悪いからしかないだろう

545 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:54:36.80 ID:5xxnMlis.net
パワーアーマーはドラマでちょっと株落ちたなw

546 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:54:43.13 ID:p6DvWvb9.net
>>544
いやそちらが安価つけてないから勘違いしちゃっただけなのに、それで済ませずアホだなんだ連呼してる理由を知りたい
そんな事言う必要無いじゃん

547 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:56:27.73 ID:j63LnHmI.net
>>546
ガイジ

勘違いした後に訂正したのにそれでも理解できないと言ったからだろ

548 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:58:21.90 ID:p6DvWvb9.net
>>547
でもそれを責めてる訳でもないし、逆に責められる理由も思いつかない
なんで普通に話したいだけの奴にそんな風に当たれるんだ?

549 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:58:49.59 ID:j63LnHmI.net
>>548
逆に何で当たれないんだ?

550 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 15:59:25.71 ID:p6DvWvb9.net
>>549
「黄金律」って知ってる?

551 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:12:41.24 ID:n/dLcCcJ.net
T-51とX01早く見たい

552 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:13:58.95 ID:q0k+pT70.net
アーマーの繋ぎ目脆すぎる
あるいは4連リボルバーライフルみたいなのが強すぎるのか

553 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:16:16.31 ID:h/sWxSL6.net
>>545
元々T60のでた4や76だとVATSでコア狙えば瞬殺できるからまあ…

554 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:16:42.17 ID:6ZqcCyT1.net
核爆発はマキシマスの年齢考えると2277年付近で間違い無いでしょ
ライターが最終戦争2077年の200年後にとりあえず脳死で付け加えた感が酷いから一部から叩かれてる
そもそもFalloutの設定以前にストーリーもなろう感満載でたいして面白くないのが問題

555 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:17:52.13 ID:n/dLcCcJ.net
>>550
その煽りカスには関わらない方がいいよ
変に刺激しせず無視しておいた方がいい…
関わったところで嫌な思いするだけだしさ

556 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:18:21.18 ID:BYXXZOil.net
>>545
原作の設定でもT-45は欠陥だらけで改良型であるT-51 が配備されると前線から退いた
最も多く作られたということもあって戦後アメリカ本土で最もポピュラーなパワーアーマーになっている

557 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:25:27.59 ID:J8LD5Ab/.net
設定にあるパワーアーマーT-45の時点で戦車砲弾防げるとかT-60がヤオグアイに負ける時点で実際はHE系の至近距離の爆風までだろうな
AP系だろうがHE系だろうが高ジュールで吹き飛ばされて中身の肉体が持たない

558 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:27:58.12 ID:v3ZpgTZE.net
まあデスクローの爪でパワーアーマーも缶切り使った缶みたいに裂けるって話も有った気がするしそこまでよな

559 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:29:01.73 ID:6ZqcCyT1.net
そもそもT60がナイフ一本で無力化されるあたり
T51>T60>T45 の可能性すらあり得る
ドラマ通りならT60はリージョン兵に殺到されたら余裕で殺される弱さ

560 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:33:23.10 ID:yqVPqvAk.net
きゃ、キャラに魅力がなさすぎる😭
ルーシーとマクシアスとかいうお似合いクソカップル

561 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:33:57.82 ID:tO5wEnPS.net
>>504
77年に母親が死んだってどこで言った?

562 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:34:04.73 ID:EOa6wP/t.net
フュージョンコアの設定あんま好きじゃないんだがこれで統一されたな

563 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:37:55.98 ID:sUBwogw6.net
フュージョンコアやセルがないパワーアーマーは無理矢理筋力で推し動かしてるみたいな設定なかったっけ

564 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:38:18.24 ID:G6awgM18.net
NVはプラチナチップ回収出来ないようにVault-Tecが攻撃したのかな?
Mr.ハウスがマッチポンプに失敗したって方がFalloutっぽいが…

565 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:38:47.08 ID:b6Nw0VNf.net
結局どのエンドの続きなの

566 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:38:47.85 ID:KxcSi8my.net
パワーアーマーの設定わりとナンバリング毎に
コロコロ変わってるからあんまり固執しない方がいいぞ

567 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:40:11.25 ID:q0k+pT70.net
レーザー武器まあまあ出てたけど最後の撃ち合いでピュンピュンしてなくて少し残念だった

568 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:41:04.72 ID:OBmFXKdb.net
デスクロー出ないのが割りと残念だった
こいつが一番動画映えするだろうに

569 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:42:25.06 ID:tO5wEnPS.net
>>563
NVのNCRがそれ
BOSぼこしてPA鹵獲したはいいけど直せないから人力で使ってた

570 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:45:26.50 ID:v3ZpgTZE.net
>>563
NVのNCR兵が着てたな
パワーアシスト直せる技術が無いとかで

571 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:47:05.00 ID:sUBwogw6.net
NCRか!サンキュー!

572 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 16:50:07.61 ID:uNq2KKHW.net
パワーアシスト機能無いならそのまま壁にしときゃいいのにとか言ったら狙撃されそう

573 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:22:26.34 ID:+hscxAhw.net
>>568
亡骸出てたじゃん?

574 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:23:36.81 ID:OBmFXKdb.net
>>573
ちゃんと動かして♥

575 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:27:43.15 ID:LGNuxqtB.net
>>561
煽りカスやるならせめてちゃんと見ればいいのに…

576 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:46:05.82 ID:70gUxzKW.net
>>568
スパミュも合わせてシーズン2までお預けだな

577 ::2024/04/13(土) 17:46:57.32 ID:bJaTInlq.net
threezeroのT45、51(ヌカ)、60持ってるの思い出した…

久しぶりにFOプレイするかな

578 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:49:26.71 ID:q0k+pT70.net
スーパーミュータントはS2に出てきそうだね
血清打たれてミュータント化したアスピラント関連のエピソードで

579 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:52:00.67 ID:gR+jQWn+.net
アスピラントが理性のあるスパミュ化はありえ…そう?

580 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:55:17.74 ID:tO5wEnPS.net
>>575
だからどこで言った?

581 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:55:19.10 ID:EOa6wP/t.net
フォークスだったか
かっこいいやついたよな

582 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 17:55:55.83 ID:70gUxzKW.net
グールになった
というのはおそらくミスリードってやつか

583 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:00:13.17 ID:tO5wEnPS.net
>>581
下手するとFoで1番感動的な体験をくれたよあいつは
ああどうしよう3もう一回やってこようかな

584 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:00:49.92 ID:EOa6wP/t.net
確かに
言われてみればちぎれた指がくっつくのはスパミュだな

585 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:01:59.69 ID:foV27N5z.net
西海岸のFEVなら知能が残る可能性は東海岸のFEVよりは高そうではある

586 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:04:42.79 ID:LGNuxqtB.net
>>580
見たけどそんな事言って無かったって言うなら分かるけど言ったかどうかも分からないならちゃんと最初から見直せよ…
ネットで聞きかじった知識で煽りカスやってると恥かくよ

587 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:08:39.66 ID:q0k+pT70.net
>>582
グール化の血清飲まされてたってなるとだいぶオリジナル設定入るからミスリードだと俺は思ってる

588 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:10:25.36 ID:tO5wEnPS.net
>>586
で、どこのシーンか言えないんだ
どうせ他所の書き込みを受け売りしたからどこのシーンかわかんないんだろ?

589 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:11:55.96 ID:n/dLcCcJ.net
核戦争も企業や国家の膨大なエゴが膨張しきったゆえの結果で、戦後も絶えずに争い合うからこそのヴォーヴォーネバーチェンジだと思ってたのに
核戦争は企業の自作自演っては嫌な追加設定だ…

590 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:12:03.92 ID:avl6HNGV.net
>>502
なるほど。十分PAの知識ありそうだな
男は戦争行ってたから乗ってたかもか

591 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:14:44.84 ID:JlqL9TSb.net
👽「お前ら核戦争は俺たちのせいだって言ってたよな?」

592 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:19:05.90 ID:n/dLcCcJ.net
???「やれ」
ゼータ星人「はい…」

593 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:22:09.91 ID:avl6HNGV.net
男グールが最後らへんに俺の家族はどこだって言ってるけど、
娘も生き残ったって事だよな?

1話から察するに離婚して育てて爆発、その後娘を妻に託してVault?

594 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:22:23.75 ID:q0k+pT70.net
大企業連合を支配してるのがゼータ星人だからセーフ

595 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:23:22.71 ID:M1jezM0s.net
6話までみたけど何話目かであった再生の日のうんたらかんたらって言ってるとこ
76民のわいは内心で核ばっか撃ってごめんって謝りながら見てたわw
てかBOSの黒人のキャラはあれでいいのか?
まあBOSってNCRにボコられてたイメージ強いからヤオグアイニキや黒人の小物ムーブが「ああ、だから弱いのか」と納得ではあるんだが

596 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:24:15.02 ID:qWaVe7j5.net
元妻「おまけのボルトねーから!」で締め出されてグール化したんじゃないの?

597 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:25:51.33 ID:q0k+pT70.net
>>593
そこらへんも次回作への伏線ありで語られてるから最後まで見てからスレきた方がいいぞ

598 :!dongri:2024/04/13(土) 18:27:39.74 ID:Dt4DbYaa.net
>>593
もしかしてどっかで冷凍されてんのかな

599 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:30:21.12 ID:qWaVe7j5.net
面白いドラマだった
スターフィールドと同じくらいの面白さ

600 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:39:10.17 ID:M1jezM0s.net
ボルト4は幻覚剤系かと予想してたらシンプルに奇形なだけのめっちゃいい人達でわろた

601 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 18:49:27.88 ID:LpqLbMv0.net
血統主義の西海岸BOSの連中がマクソンと同じ様に現地住民を使う気になっているのは東に乗っ取られつつあるのか逼迫した状況を受け入れて方向転換したのか

602 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:00:54.99 ID:tO5wEnPS.net
あのプリドゥエン級の横腹になんて書かれてるか見れば納得いくとおもうぞ

603 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:01:45.85 ID:70gUxzKW.net
>>600
地上が地獄と思ってるだけでやってる事はかなりエグいだろ
女性の身体から化け物産み出して喰わせてたシーン忘れたか?

604 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:05:35.79 ID:Obuzil5U.net
まあグロ描写は普通にあると思ったけど、PAで頭握りつぶすのちょいちょい出てくるの草

605 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:08:56.24 ID:M1jezM0s.net
>>603
実際地上の方が地獄ではある
101や運び屋並みの強さとバイタリティあるなら別だが
あの実験映像ってご先祖のものだろ
一つ目おじ達は別に悪ないし

606 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:09:03.02 ID:ZJWrtH6K.net
見終わったけどNCRの顛末と最緒I戦争の黒幕で麹�ェ抜けたわ、bオかもこれ正史bチぽいし

607 :奥bウまは名無しさb:2024/04/13(土) 19:10:51.85 ID:q0k+pT70.net
vault-tecはvault4でアボミネーションと人間の合いの子作ってたけど
研究員が喰われて研究が頓挫してからはただの宗教系難民シェルターになってたな
レイダーの頭領がなんでvaultの教祖やってんのかはよくわかんなかった

608 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:11:19.76 ID:KxcSi8my.net
>>582
76にある再生因子の血清かも知れない

609 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:14:54.23 ID:M1jezM0s.net
血清は76要素だろうな
FO内で一番古い76であんなとんでも血清あるんだから一番未来の33にあっても不思議はない

610 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:23:13.73 ID:APoTq0bq.net
そういや76で暫定政府に恋人が殺されたと思いこんで核使って壊滅させたレイダーがいたな
パパの行動の元ネタの一つかもな

611 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:24:43.02 ID:mdwq1mqv.net
ウルトラマーケットからルーシーが出てきてVaultのジャンプスーツに色々ついたのを見てよしこれこれ!と思ってたのに
Vault4で服装がもとに戻されたのがなんか嫌だったな

612 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:40:17.67 ID:KSTsMhZs.net
気のせいかもしれんけど途中のエピソードで制作者がルーシーにOki Doki言わすの忘れてなかった?

613 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:42:09.59 ID:Fu2zXaWn.net
>>606
まだNCRの顛末までは言えないと思うところではある。最終戦争の黒幕それ自体はあの企業連合体がエンクレイヴの起点だったんじゃね?という
可能性を指摘してみる。もしかするとあの会合の連中が政府要人を抱きこんで最終戦争を起こしたんじゃないかと。

まぁ、最終シーズンのオチとして「そうやって自国に核を落とす準備をしていたら先に中国に落された」かもしれんが。

614 :donguri:2024/04/13(土) 19:46:05.88 ID:pcZymcSS.net
ゲーマー絶賛
一般ツマンネ

これなw

615 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:47:50.77 ID:OBmFXKdb.net
まぁfalloutプレイヤーへ向けたドラマだろうからしゃーない

616 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:49:38.19 ID:M1jezM0s.net
8話の首脳会議ぽいシーンのロブコ代表ってハウス様だよな
あの髭と切れ者な感じ絵とそっくりだが

617 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:50:03.07 ID:n/dLcCcJ.net
>>613
企業連中が呑気にいつ核落とす?なんて話し合ってたら後ろからきのこ雲が舞って(音楽スタート)、大焦りでボルトに入ろうとするも間に合わず…
そんな展開本当にありそうだ

618 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:52:02.36 ID:RCMU78xI.net
シェイディサンズの崩壊、BOSの隆盛、エンクレイヴの復活がストーリーの背景として組み込まれているけど、主人公たちの冒険よりもこれらの背景をメインに沿って展開して欲しかった。

619 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:53:10.37 ID:swdRafLS.net
これじゃあハウスがただのダサいやつみたいじゃないですか

620 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:54:46.76 ID:qKK9Y9Oh.net
誰が最初に核を撃ったのかは
各作品で色んな可能性が示唆されているから何とも言えんよね

621 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:57:13.69 ID:M1jezM0s.net
長生きするには?
ハウス「グール化? 冷凍睡眠? いいえ気合です」

622 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 19:59:30.67 ID:5TaPkuEo.net
vault4の人たち親切すぎてワロタ

623 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:01:02.99 ID:M1jezM0s.net
各作品やドラマの流れでいうなら核を撃ったのはボルトテックな気がする
シリーズ通して見てもやばいことしかしてないし

624 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:04:35.11 ID:XP34UGwA.net
vaulttecに限らず戦前の企業はヤバいのしか

625 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:05:23.02 ID:q0k+pT70.net
falloutの世界のまともな企業とは…

626 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:08:38.13 ID:f5bLhWDf.net
ユリシーズがこの作品を見たらなんて言うかね

627 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:10:23.13 ID:Obuzil5U.net
vault4の人たちよくわらんかった
集中力キレてたから
レベル12と宗教じみたあの集まりの理解が追いつかなかった

628 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:11:52.91 ID:LpqLbMv0.net
NCRは他にも沢山拠点があったはずだが残党がわざわざ新しくNCRを立ち上げてたのはもう決定体的な感じがする
愛着のあったニューベガスが廃墟化だとハウスもどうなってることやら
運び屋がそういうことしたって感じであってほしいが5のネタにするからやめてくれってネタはvault関連っぽいんだよなあ

629 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:15:05.38 ID:M1jezM0s.net
企業あんま詳しくないが日本に例えるとこんなイメージだわ
ボルトテック→ソニー
ロブコ→TOYOTA
ビッグエンプティ→本田技研
レプコン→任天堂
ウエストテック→ジャスコ
てか首脳会議でハウスとBIGMT揃ってるの(出席してるのはあの科学者達ではないが)なんかエモい

630 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:15:06.17 ID:DlmpPJ51.net
モルダイバーがBOSに応戦する場面、背景に看板があるけど、NCRの後継組織って明言するような表記してたもんね

631 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:15:30.40 ID:5TaPkuEo.net
>>625
タロン社とか…

632 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:16:31.39 ID:+dR0hWqF.net
バカドラマとはわかってるが、マシンガンぶっぱなしてたにしては
生存者が多すぎる

633 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:16:50.64 ID:RCMU78xI.net
>>619
プラチナチップの配送に1000キャップちょっとしかくれない時点でまぁ充分にダサいやつだからね…

634 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:19:51.15 ID:lz/KPagK.net
>>588
ごめん確認しなおしたけど日本語訳だけ見てたら分からんわ…

4話のグールを食う所でルーシーが「people starved.my mother include」って言ってるんだけど、
これは前後の文脈とか演技を考えたら「みんな餓死して母親も死んだ」っていう意味になるはず
母親も飢えてたなんてわざわざ言う必要無いしね
ただ確認したら日本語訳だと字幕も吹き替えも「飢えに苦しんでた」としか言って無かったわ
自分は英語音声聞きながら字幕で補完して見てたから死んだって言ったと思ってた

635 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:31:47.11 ID:hKSc3q6t.net
>>482
それ自分も思ったけどわざわざ回想で触れた後だから思い出したんだろうなと

636 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:41:07.41 ID:M1jezM0s.net
ドラマのは双頭熊の看板を借りてるだけって感じもするけどな
NCR自体は普通に東で気よくやってそうというか
はよシーズン2が見たい

637 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:41:56.95 ID:eSKXWt+i.net
ルーシーとマキシマスのロマンスs2から始まるんだろうか、いらねえ…
主役変えて欲しいわ

638 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:45:34.85 ID:AYvkJWs2.net
ルーシーはたくましくなりそうだけど
マキシの方は何か変な方向に行きそう

639 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:46:55.64 ID:JlqL9TSb.net
主人公組よりルーシー弟がどうなるのかの方が気になるぞ!

640 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:47:11.15 ID:qGYGvW8N.net
英語分からないなら素直に日本語吹替にした方がいいよ
このドラマに限らず日本語字幕は端折られて情報量が少ない事が多い

日本語音声+英語字幕だと音楽の歌詞が出つつ端折り具合もわかって丁度いい

641 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:47:35.31 ID:q0k+pT70.net
マキシマスは力手に入ると調子乗るタイプだからナイトになったら闇堕ちしそう

642 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:48:06.48 ID:hKSc3q6t.net
字幕は複数人が喋ってるシーンとかだと全く追いついてないし注釈も無いからある程度聴き取れないと話の理解に影響あるレベル

643 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:49:50.48 ID:+dR0hWqF.net
あの着ぐるみパワードスーツはなんで採用された?
戦隊ものの悪役じゃないんだからさ

644 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:51:59.75 ID:M1jezM0s.net
ルーシーはプレイヤーがキャラメイクしたFO主人公ぽい癖強めのビジュアルであれはあれでいいと思うんだが
マックスはパートナー候補にしては見た目も中身も華がなさ過ぎる……
あとグールおじだけFO主人公みたいな動きすなw

645 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:53:42.68 ID:tHxSz+O3.net
そもそもグールの耐久性が高すぎる
パワーアーマーにぶん殴られても深刻なダメージなかったし

646 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:54:31.46 ID:yqVPqvAk.net
ルーシーも親父そっくりだよな。
自分のエゴで破壊して回る歩く核爆弾、善人として見るんじゃなくてブレイキングバッドのウォルターとして見たら多少は魅力感じるかも。

647 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:56:21.27 ID:qhBJYB+g.net
>>640
吹き替え雰囲気台無しで選択肢に全く入らない

648 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:56:22.84 ID:LpqLbMv0.net
エンクレイヴ、非常にしつこい
2度も本隊潰されて残党狩りもされているのにまた新テクノロジーと共に再興している

649 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:59:12.41 ID:sNHFCCjl.net
レベル上げSPECIAL振りとかの概念やV.A.T.S.とか分かりやすく見せりゃ良かったのになゲーム的特徴のある要素がスティムパックの即回復位しかない
下手なリアリティがチグハグ感とギャグセンスの欠如を生んでる気がする

650 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 20:59:29.12 ID:5TaPkuEo.net
グールおじはウエストワールドの黒い服の男みたいでこの世界の成り立ちを知ってるしキープレイヤーだよなあ

651 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:00:27.74 ID:q0k+pT70.net
vault31の存在意義をルンバブレインにさらっと説明させるのはちょっと安直すぎると感じた

652 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:02:20.01 ID:qGYGvW8N.net
>>649
ステ振り考察でもする?

653 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:02:28.94 ID:yqVPqvAk.net
ルーシーが不快に見えるの沢城みゆきのぶりっ子演技のせいかもしれないから字幕でもう一回見てみようかな。

654 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:03:56.41 ID:5TaPkuEo.net
>>653
まあゲームのフォールアウトの主人公て傍若無人な破壊者みたいなもんやしな…

655 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:06:01.83 ID:qhBJYB+g.net
カイル・マクラクランは2077年時と同一人物ってことでいいのかな。
冷凍されてたってことか

656 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:07:02.71 ID:M1jezM0s.net
スペシャルまでやれとは言わんがバッツは欲しかったな
まあ序章終わったところだからシーズン2以降で主人公のパワーアップ要素としてでてくるかもしれんが

657 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:08:58.99 ID:M1jezM0s.net
ゲーム主人公ならまず最初に立ち寄った街でひたすら盗みとスリはたらくしいい感じの武器持ってる相手はステルスキルして廃屋に死体隠すから

658 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:10:23.37 ID:wyz/6Ui8.net
せっかくPip-Boy装着してるんだしゲーム的要素もっと欲しい
カートゥーンVaultBOYの教育ビデオとか流すとか非ダメ与ダメの部位ダメージ表示とかでも面白いのに

659 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:21:31.29 ID:yqVPqvAk.net
デスクローとかマイアラーク、ベヒモスは次シーズンかな。
企業絡みの敵なんてそのうち絶対ジャンカルロ・エスポジート出てくるだろ。

660 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:30:02.30 ID:M1jezM0s.net
デスの頭部は最後のパパシーンで出てきたな骨だったけど

661 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:34:25.85 ID:D1OiMf37.net
ポリコレカードの
黒人BOSと活動的な強いリーダー女性と黒人♂白人♀カップルはクリアだがLGBTQが足りないなS2は黒人の種で妊娠と弟メス化希望

個人的にはケモナー闇医者が怪しすぎて1番気になるまさかFEV絡みかと

662 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:34:39.39 ID:I38N+GA1.net
4から追放されるところ優しい世界すぎて笑った

663 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:37:36.38 ID:q0k+pT70.net
>>661
ブーツで足ズタズタになった子トランス男性かと思った

664 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 21:40:24.63 ID:aCReGsX5.net
>>663
確かに字幕でも吹き替えでも女の子寄りの声だったなFtMトランスはクリアか

665 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:09:11.41 ID:tO5wEnPS.net
>>634
急にしおらしくなったけどどした?w
なんで「飢えに苦しんでた」が「死んだ」になるんだよ。その文脈で死んだんだとしたら父親もその時点で死んだみたいな話になるだろうが
どうせそこ勘違いしてると思って質問攻めにして遊ばれてたの気づけねえのかバカ

666 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:13:22.51 ID:cvLue+kQ.net
ボルト4とかのめっちゃ面白そう!
からの肩透かしが多いな…w

667 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:18:15.54 ID:JlqL9TSb.net
難しい問題だけどシェイディサンズ爆発は予告のネタバレなしで見たかったなぁ・・・

668 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:19:35.52 ID:bzf+fCa2.net
このドラマ普通に正史の一部っぽいけどFallout◯◯とか副題はないんだね

669 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:20:45.86 ID:lz/KPagK.net
>>665
原文確認してないのを責めるのは流石にかわいそうだから謝ったんだけど
場面分かってるのにこっちが勘違いしてると思い込んでたなら英語はサッパリだろうしね
辞書ひけば分かるけどstarveは餓死って意味があるんだよ

670 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:21:13.64 ID:AYvkJWs2.net
VATSってpipboyを装着している人なら誰でも使えるのかな?

671 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:31:29.12 ID:bzf+fCa2.net
>>670
誰でも使える
そういやドラマではVATS描写は無かったけどあまりそういうゲーム的な要素入れられてもなんか萎えるから無くてよかった

672 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:34:38.00 ID:tsDVbwH4.net
ゲームでは時が止まったりスローになるけど
実際はpipboyの画面に
敵対者の部位に対する命中率が表示されるだけやんね

673 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:41:58.28 ID:tO5wEnPS.net
>>669
その77年に母親が死んだは主人公の思い込みで何も裏付け無いだろうが、本編見たか?
しかも文脈と父親がいることからvaultで起こった飢餓の話なのに77年の爆発(実際には77以降の爆発)とそのまま結び付けてるのおかしいだろ
お前だいじょぶか?

674 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:44:52.07 ID:cvLue+kQ.net
>>671
グールおじの射撃能力はほぼvatsだったけどねw

675 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:54:49.43 ID:lz/KPagK.net
>>673
普通に考えれば母親が死んだ年と核攻撃が同じ年なのは母親がああなってる伏線として描かれてると考えるのが自然でしょ
「人類滅亡の200年後に父親は同じことをした」っていう台詞もあったし制作側はほぼ確実に爆弾投下は2277年のつもりで描いてるよ
少なくとも「ルーシーが77年に母親が死んだと言っていた」という事は俺が正しかったと認めてくれたみたいだしもういいかね

676 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 22:58:01.29 ID:bzf+fCa2.net
>>674
たしかにw
クーパーさんPip-Boy着けてないのにやたら早撃ち強いんだよなあ
元ガンマン俳優だったのが本当のガンマンになっちゃったのはなかなかの皮肉

677 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:06:11.58 ID:tO5wEnPS.net
>>675
こいつマジで本編見てねえんだな
お前の普通に考えればでルーシーが言ってる母親の死んだ年云々の情報はあの嘘つきが吹き込こんだ情報であって何も信憑性ねえよ
誰が77に母親が死んだと言ったのか?に「(嘘を教え込まれた)ルーシーが77年に母親が死んだと言っていた」が含まれるわけねえだろ
なんでルーシーが言ったか言ってないかにすり替えてんの?

678 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:06:55.06 ID:gR+jQWn+.net
クーパーが装甲の欠陥について語りながらT-60瞬殺するとこ滅茶苦茶かっこいいけど次回はPAにしっかり活躍してほしいな…というか武装がアサルトしかないからイマイチ凄さが伝わらないのもありそう

679 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:16:25.86 ID:qDAeIukM.net
>>678
やっぱPAは重火器持ってバリバリしてるのが似合うよな

680 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:16:55.07 ID:lz/KPagK.net
>>677
すまんが何が言いたいのかよくわからん
脚本家がなんの意味もなくわざわざ「77年に死んだ」なんて台詞を書くと思ってるならもう何も言う事は無い

681 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:21:57.33 ID:mFZIAOOH.net
操縦者が不慣れだったり
相手がヤオグアイや歴戦のグールというのもあったけど
結構なお間抜けポジションだったもんね

682 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:24:03.63 ID:JlqL9TSb.net
あっさり背後回られてコア抜き取られるとこもやばい

683 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:29:43.62 ID:ZJWrtH6K.net
T-60に欠陥があるって結構衝撃だったんだが、結局信頼できるのはT51ってことか

684 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:30:21.08 ID:7EWuvT3D.net
76しかやってないからPAのフュージョンコアの燃費に疑問が

あんなにジェッパ使って何日も動いたら1つや2つじゃ足りないと思うが

685 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:33:20.05 ID:q0k+pT70.net
クーパーハワードはT45乗りで従軍経験もあって爆弾投下後200年生き延びてるベテランだしな
レベル上がりすぎると全ての敵がローチとそんな変わらない雑魚になるゲームの部分を再現してそう

686 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:34:10.73 ID:fJdkhNtM.net
見終わった。
ジョナサンノーラン夫婦らしくウエストワールドっぽい感じだけど、falloutらしい人物像。
ただ、もっと銃をガンガンぶっ放して欲しかった。

ストーリー的には普通かな。
次に期待。

687 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:35:42.63 ID:tO5wEnPS.net
>>680
だからその「77年に死んだ」が父親の嘘である可能性が高いよね。それを根拠に話してるお前は本編もまともに見れない馬鹿だよねってことだけ理解できれば及第点だな
2277に爆発があったと思ってる時点でフローチャートも読めない池沼だからむりか

688 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:37:48.14 ID:cvLue+kQ.net
>>683
T51は最強だけど整備に手がかかるから数は少なかったんだよね
FO4だと鉄で修理できたけどw

689 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:42:45.12 ID:lz/KPagK.net
>>687
だから制作側がどういう意図で77年という数字を繰り返し使ったのか?っていう話をしてるのに作中の世界ではこういう可能性もあるなんて話をされても困るんだよ
まぁ間違いを認める事は無いだろうからこれからも聞きかじったデタラメ吹いて恥かいてくれ

690 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:55:07.89 ID:tO5wEnPS.net
>>689
もうとっくにRedditでは2277が爆発じゃないのは定説になってて開発者もNVを非正史扱いした覚えはないと明言してるよバカ。お前は最初から遊ばれてんのいいかげん気づけよ
本編見てないとか煽ってたくせに途中しれっと確認に戻ってんのほんと笑ったわ。いい夢見ろよ

691 :奥さまは名無しさん:2024/04/13(土) 23:56:48.08 ID:vK0VFciT.net
ツナ缶出てきてワロタ

692 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:09:25.77 ID:zQogK7qG.net
ロジャーマクソンもなんで核戦争起きたのか知ってそうだな

693 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:18:49.97 ID:lCVobSRp.net
たぶん各キャラにSPECIAL割り振りとかPERK構成とか設定されてるんだろうな~

694 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:20:38.09 ID:chdTLbmr.net
シェイディサンズは続シーズンで復興を主題に置くためにぶっ壊した感じだしNCRルートに入りそうな終わり方だったしで
制作的には西海岸のシンボルとして重要なポジション用意したのに思い込み強い人達に年表と違うとか偏向報道されてかわいそうやな

695 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:24:20.87 ID:R4aR+7w9.net
凝った設定より本家へのリスペクトが見たいんじゃ

696 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:27:06.49 ID:PzUKPKT+.net
ゲーム未経験
1話見たけどポカーン
2話見始めたけどポカーンだったらやめたほうがいいかな?
後半盛り上がる?

697 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:28:13.00 ID:zQogK7qG.net
これ以上ないほどに初見お断りドラマとなっております

698 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:30:17.98 ID:eioj5Ve3.net
>>690
英語分からないのにreddit見ても理解できないんだからこれも聞きかじった話だな…
>>665で「なんで「飢えに苦しんでた」が「死んだ」になるんだよ。」とか言ってたのが>>673で死んだって言ってたの認めたけど、遊んでるつもりが教育してもらえてよかったね
最後にもうひとつ教育してあげるけどいい加減な話で他人を煽るのは自分も恥かくから辞めようね

699 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:32:51.98 ID:MHBHTRjm.net
>>693
それを映像でみせりゃいいのに
2話のグールに対してのSpeechチャレンジやAP切れのガバガバエイムとかをわかりやすく表示すべきだった
生物のステータスを見れるデバイスをほとんどの人が装着してる新設定でも良いが

700 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:38:43.15 ID:arraj2Ju.net
鬼クソドラマになるからやめろw

701 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:41:31.66 ID:MLox/OLV.net
武器・銃そのものと銃撃戦をもう少しだけ存在感大きめで描いて欲しかったな
グールのロケットリボルバーは良かったけど、もっとあるじゃんFallout世界は
非武装の殴り合いとか「治安いいな」って思ったわ

702 :!dongri:2024/04/14(日) 00:45:05.78 ID:9uP3O7Uw.net
>>696
この世界観に興味があるなら是非ゲームをプレイしてみてはどうだろう

703 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:49:57.56 ID:LHyCZ/Li.net
ジャンクジェットを実際に撃ってほしかったな
映像に手間がかかりそうだけど

704 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:55:57.36 ID:oaRv7UhU.net
ルーシーの間抜けさはvaultの温室育ちっぽさが、マキシマスの浅ましさはウェイストランド人のバカっぽさが出てて素晴らしい

705 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 00:59:21.97 ID:MLox/OLV.net
>>703
撃ってなかった?
最初にザ・グール起こす時に、墓の見張りしてたごろつきの胸にマネキンか人形の腕が生えてたのはそれじゃね

書いてみて思ったけどザ・グールに休眠期間があるのも謎だな
寿命長いグールでやる意味分からんし、家族探しのリミットみたいなものを把握してるか、逆に無い事を把握してるかなのかな、そうなるとコールドスリープがほぼ確実だと思うけど

706 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 01:04:34.24 ID:LHyCZ/Li.net
>>705
そうなんだ
見逃してたわ
イマイチ理解できなかった所もあるので
最初からもう一度見てみるよ
ありがとう

707 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 01:05:45.77 ID:lS3n3fhN.net
フォールアウトは数年前に実況動画みた事あるから懐かしくなって見てるけど
あのデンゼルワシントン似のオッサンと相棒のトランスジェンダー坊主女性はゲームにいたっけ?
というかおそらく新兵っていう設定なのに黒人が40半ば位のオッサンにしか見えないのはどうなんよ

708 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 01:07:28.88 ID:FNSTDI27.net
やたらとジャンクジェット映るから使うかと思えば最初の太っちょだけw

709 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 01:18:43.69 ID:sMx+dfso.net
ドラマは2296年が舞台
小学生ぐらいのマックスが核爆発から生き延びたのが2277年なので19年前
なのでやっとナイトの従者になれた所だけど普通にもう三十ぐらいなのでは

710 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 01:20:55.16 ID:JcLGSc8q.net
役者は35歳

711 :!dongri:2024/04/14(日) 01:26:31.33 ID:9uP3O7Uw.net
核爆発から逃れたの5~6歳くらいだったからドラマでは25歳くらいの設定だろマクシミリアン

712 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 01:55:08.51 ID:SU4lLvQF.net
正直、外国人の年齢って見た目からわからない

713 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 02:47:59.00 ID:BMNaFUJE.net
>>636
ベテランレンジャーアーマーがただのゴミ拾いになってるんだから
ほぼ壊滅してるでしょ

714 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 03:05:00.19 ID:BMNaFUJE.net
>>701
そのFalloutの世界は3やら4のイメージで
ドラマの舞台と同じFallout2ではサヴェージばかりで投げ槍や犬が主力だったぞ
ゴミ拾いまで落ちぶれたNCRレンジャーを見るにNCRも崩壊してるだろうし
Nvでは銃は弾詰まりがあるから信頼性に劣ると言われてた
だから別におかしくはない

715 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 04:29:24.22 ID:LEscKZBL.net
>>663
女優を坊主にしてんのかと思ってた。でもおっぱいないなあって

716 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 04:46:45.05 ID:R4aR+7w9.net
ユリシーズの話意味わかんねーよってド玉ぶち抜いた運び屋ルートならドラマと辻褄が合うな
セリフ見直したら言った通りではあるか

717 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 05:11:43.47 ID:HgzsVLjC.net
観始めてるけどこれゲーム楽しんでないと面白さ判んない感じみたいね
今のところとても辛い

718 :donguri:2024/04/14(日) 06:01:28.71 ID:A/PHOXCD.net
ゲームやってないなら男割なドラマ
時間の無駄だから

719 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 06:50:38.86 ID:DQ5OVo6R.net
2277年に核攻撃されて壊滅したって別に一つの考察だし叩くほどのことじゃないでしょ
海外の掲示板ではそう言われてるんだーってムキになって煽るのもどうかと思うわ

720 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 06:53:22.26 ID:Lw+iVibG.net
ゲームいつ?

721 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 06:54:39.47 ID:Lw+iVibG.net
海外コンプなんやろ
海外に住んでるのに日本人に向けてSNSやってるやつみたい

722 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 06:56:50.02 ID:Lw+iVibG.net
1.2やったことないしリメイクしてくれねーかな

723 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:00:12.75 ID:7j5m6Nh4.net
NVでハウスルートを選ぶんだが、NCR、良い人たちの多い民主国家だから、壊滅(大幅弱体)での無法化で、
彼らが不幸になっているだろうってのが辛い
NCR民のコンパニオン、名ありキャラはどうなっているやら 元気だといいが

724 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:08:58.58 ID:I6/5WwY0.net
>>597
最後まで観てたぞ
何も出てこなかったぞ
俺の家族は~をグール男が言うのは最終話終盤じゃん

>>603
女に怪物産ませてたのは過去(先祖)の話で、
今は実験対象の女性達を治療してるって酸かけた後に説明してたぞ

>>608
俺もそう思った
治癒因子の血清やばすぎwって

>>634
starvedは飢えたの意味もあるよ
I'm starvingでクソ腹減ったとか言うし

725 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:16:43.02 ID:HhrlRkD8.net
>>719
考察の一つという考えならここまで叩かれてないだろうな
断定して喚いてるからだろ

726 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:20:25.88 ID:MVBMA/XJ.net
西海岸の設定ぶち壊して次ニューベガス行くよは草、今回の比じゃないくらい荒れるわ絶対

727 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:22:12.64 ID:I6/5WwY0.net
>>643
パワーアーマーの金属じゃない感はやばかったなww
もうちとメタル感を頑張ってほしかった

>>663
調べたらトランス男性だった
中性っぽくて微妙に胸が男の感じじゃなく膨らんでる気がして調べたら

>>696
戦前のレトロな物がある世界観で
Vault住民の異常な善人感、
一方外の世界の荒廃したクレイジーな雰囲気が合うなら観てもいいかも

正直ゲームやっててもポカーンだったから…
RADアウェイとか用語イミフと思ったらググるくらいで

728 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:22:13.54 ID:HhrlRkD8.net
荒れるわ×
荒らすわ○

こうでは?

729 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:24:13.54 ID:MVBMA/XJ.net
統失の方でしたか
すいません

730 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:25:16.72 ID:HhrlRkD8.net
FONVの後の荒廃したニューベガスを見るの楽しみなのに何が気に食わないんだろう

731 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:34:14.35 ID:poegbz2Y.net
ここまで大きな現状変更をゲームがメインプラットホームの作品でやるのはな多少荒れても仕方ない
ゲームでやらせてくれればよかったのに

732 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:38:36.37 ID:Yd6LvS15.net
>>707
あれはドラマオリジナルキャラ
vault33もドラマが初だろうし

733 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:39:46.29 ID:STrQT7o9.net
当たり前のように緑あったけどそんなもんだっけ

734 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:42:28.00 ID:I6/5WwY0.net
>>705
休眠期間てどこら辺で出たっけ?

グールが棺桶に閉じ込められてたシーン観直したけど、
「ドン・ペドロが毎年掘り起こして
体の一部を切ってまた埋め戻す」
とか言ってて謎過ぎワロタw結局出てこなかったし

変な薬ないとフェラル化は新しい設定だな

FO4だとダイヤモンドシティでグールがフェラル化して人を襲ったって話聞けたし、
食い止める薬とかあっても良さそう

735 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:58:20.53 ID:fZmcxtYn.net
ベセスダが作らないからしょうがない
TESとかスター(クソ)フィールドとか作らなくていいからfalloutに注力して欲しい

736 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 07:59:47.31 ID:DQ5OVo6R.net
期待していた戦闘シーンがスローモーション多様なのは少し残念だった
レーザーライフル系の武器ももっと見たかった

737 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:05:12.24 ID:Yd6LvS15.net
>>735
それでも公式のお墨付きだからな
MS主導かもしれんが

738 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:06:53.55 ID:8XRd+ZwU.net
ベガスではバーンドマンが新リージョンを設立しハウスの無限ロボットシステムを奪取
運び屋はNCR&ビックエンプティと協力してこれを打ち倒さんと奔走
結果ベガスはBOSやレイダーすら居られない混沌と化す
そうして一部の強者以外は安息を求めて西海岸へ移住するのだった
ということにしよう

739 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:12:10.77 ID:DQ5OVo6R.net
4発売して9年近く経っているからな…
ファンならいくらでも待ってくれてるからいいかみたいな慢心があるのかも知れない
TES6の後にFO5出すとか、FO5の企画書は一枚だけあるとか言及される度に気が遠くなる

740 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:12:32.86 ID:8XRd+ZwU.net
そもそもベセスダ自体が“下手糞”だからな
4は毒にも薬にもならん出来だし76はいまだに糞環境(面白いけど)
3は名前忘れたが共同で開発してた企業だか当時の責任者だかが優秀だっただけときいたしNVはオブシだし
スタフィみてもまあベセは金あるだけの会社よマップ作りは上手いが

741 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:14:29.05 ID:0VQWtHhv.net
>>736
ウォッチメンのドクターマンハッタンみたいなオーバーキル描写も欲しかったな

742 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:14:48.12 ID:Yd6LvS15.net
>>739
ベセスダ「76で課金よろしく」

743 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:18:25.71 ID:WvbgpyJ8.net
まだ4は新しい勢力出してきただけでも良かったとは思う。インス、レールロード、ミニッツメン
まぁ前者2つは3から言及されていた組織だけど

744 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:19:59.96 ID:WvbgpyJ8.net
外部スタジオに委託すりゃいいのに
宝の持ち腐れだわ

745 :名無し募集中。。。:2024/04/14(日) 08:24:51.04 ID:8XRd+ZwU.net
ゲームファンとしては75点
ドラマとしてみると50点
みたいな出来
つまらなくはないけど手ばなしで面白いともいえないというか
逆にゲームまったくやったことない人の意見聞いてみたいわw

746 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:29:59.45 ID:WvbgpyJ8.net
どっちつかずの作品だったな

747 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:37:32.68 ID:Yd6LvS15.net
>>746
うるさいマニア
置いてけぼりのゲーム未プレイ者
両方に配慮した中ではうまくやったと思うが

748 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:41:47.87 ID:plc/6cqY.net
BOSがレーザーやプラズマ使いまくると思ってたら4仕様のクソ馬鹿でかいアサルトライフルと10mmピストルでちょっとガッカリしてしまった

749 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:45:00.69 ID:MLox/OLV.net
>>714
それも大げさだ。2だってなんやかんや言って高性能なプラズマピストルやガウスライフルに行き着くじゃん
ザ・グール以外最序盤の戦闘やってたのが残念よ

750 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:47:52.23 ID:+OjklGEs.net
>>749
レベル8なんて最序盤だろ

751 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:51:20.65 ID:8XRd+ZwU.net
最終話でT60が寄せ集め自警団のパンピーに当たり前のように負けてるのいいのか
敷地内で平和にやってるようなのにボコボコにされてたが

752 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:57:06.16 ID:WvbgpyJ8.net
T-60なら別にいい
他のアーマーでやるなら考えものだけど

753 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:57:27.27 ID:H4c8rMuE.net
76はリリースした時のあの惨状を知ってるとなぁ……
しかもコスメ課金以外はしないって言ってたのに今じゃ月額プレミアプランみたいなのもやってるらしいじゃん

754 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 08:57:52.44 ID:bfDw0TBw.net
やっぱゲームではBOSも皆殺しにしてるおれの選択にはまちがいはなかったようだ。
>>751
いうて新生NCR名乗るだけあるからロケットランチャーとか持ってるし火力けっこうあったような

755 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:06:20.56 ID:r0ab/Be1.net
>>751
NCRとの戦いは消耗戦になるってのは今までもそうだったからな

756 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:08:25.77 ID:+OjklGEs.net
>>751
ナイトタイタスとかおじいちゃんだったじゃん
マキシマスたちもただの新兵じゃなくて志願兵だから年齢もバラバラ

BOSは人材不足で弱いんだよ

757 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:11:12.06 ID:8XRd+ZwU.net
76はベータから今もやってるしなんならやりながらコレ書き込んでるけど
むしろ今こそ76やってほしいよ“なんだかんだ”面白いからw
>>752
でも45よりは性能上じゃないっけ
51より下なのはそうだけど
>>754
勝手に名乗ってるだけな気が……装備も古い型ぽいのがちらほら
ただ独力で低温核融合?の装置つくりあげてるのはヤバいエンジニアとしては超一流

758 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:11:22.06 ID:plc/6cqY.net
ヘリオス1でのNCR兵とBOS兵士のキルレシオが15:1だったっけ?
割と効率悪いな

759 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:18:52.45 ID:fZmcxtYn.net
オブシディアンが本家ベセスダに「fallout中々出なくてファン待たせてるから俺らが繋ぎとしてfallout外伝作っておこうか?」って聞いたらベセスダに蹴られた話ホントに酷い

760 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:21:24.36 ID:+OjklGEs.net
>>759
もしアウターワールドを外伝として出されてたらファンぶち切れだろ
有能

761 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:24:26.29 ID:zQogK7qG.net
ドラマ版が叩かれ気味なのも何もかも全部スターフィールドが悪いんだ

762 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:29:33.07 ID:bfDw0TBw.net
グールおじさんが一番主人公してる感じだよなあ。ウエストワールドの黒服親父ポジと思ってたらもっと活躍しそうだ

763 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:34:36.96 ID:fZmcxtYn.net
falloutってゼータ星人が核戦争を起こしたって話もあるでしょ?
それをボルトテックとかその他企業が起こしたことにして資本主義批判の方向に持っていこうとするのはちょっとなあ

764 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:35:22.32 ID:ju0s9AfT.net
評判見る感じ
ゲーム未プレイからは微妙な評価で世界観設定に拘るガチファンからは酷評
その中間のカジュアルなファンからは高評価って感じだな

765 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:38:14.92 ID:8XRd+ZwU.net
アウターワールドおもろいやん低予算だろうに
ゲーム作りはオブシのが上手い

766 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:39:32.39 ID:JcLGSc8q.net
主人公達が一見正しく思える選択肢を取るとクソみたいな結果になるのはFoらしくて好き

767 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:41:00.62 ID:MLox/OLV.net
>>763
俺はその部分は概ね気に入ったな、Mr.ハウスの格さげた以外はめっちゃ納得
むしろそういう事思いついたら絶対やる倫理観だし戦前の大企業って

768 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:41:25.84 ID:H4c8rMuE.net
妙に優しい住人達だし、見た目も変だし、怪しい儀式やってるし、女性を人体実験に使ってるし
硫酸投げて、ヨシ!

769 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:43:40.81 ID:ZVCnC82S.net
シェイディサンズ消滅NCR崩壊状態は絶対悪手だったんじゃないか。納得できないっすよ。
人は過ちを繰り返すってのも分かるんだけど、ならもっと話詰めてほしいわ

770 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:43:58.09 ID:8XRd+ZwU.net
ハウス様の格は下がってないだろ
会議も「こいつら本当に大丈夫か?」みたいなスタンスだったし
ハウス様はベガスを守って下さる

771 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:43:59.25 ID:MLox/OLV.net
>>768
くっそ~やりやがって、追放だ!

772 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:54:12.08 ID:FNSTDI27.net
ギコギコはしません
スゥーっと!

773 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:56:34.85 ID:bfDw0TBw.net
>>771
優しさに涙が出る

774 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 09:57:44.88 ID:zG3b3Pv9.net
>>699
そういうゲーム要素を何も考えずにやろうとすると頭の悪い異世界なろう系になる
あくまでゲームはゲーム、ドラマはドラマ

775 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:00:51.00 ID:3bPjFxDF.net
ステータスオープン!

776 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:03:38.51 ID:8XRd+ZwU.net
>>769
きっとベテランレンジャーは全部魔境の東海岸へ出払ってて民間人しかいなかったのさ

777 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:11:21.15 ID:Cy1ZlJuD.net
>>768
儀式と実験をもっと掘り下げるのかと思ったらいきなり優しく追放だから拍子抜けしたよな

778 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:12:17.41 ID:fZmcxtYn.net
>>767
まあ確かに戦前企業は倫理観ないところは納得できるけどね
だから戦前のクソ企業と宇宙人が揃って地球をダメにしたって解釈する

779 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:13:52.59 ID:RqQ+3ts5.net
BOSも弱体化しまくってるか西海岸の本部から分派した勢力なんじゃないかな
ナイトはいるけどパラディンはいないし、クレリックとかいう聞き慣れない階級があるし
何より西海岸BOSが新兵を現地人から登用するっていうのが過去作じゃありえないしな

780 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:17:13.87 ID:DQ5OVo6R.net
>>756
構成員の年齢がバラバラなのは別に人材不足を裏付けるものにはならんよ
実際の軍隊が同じ年齢の人間で構成されてないでしょ?
血筋を重視していた組織が民間人を徴用していたことは人材不足の答えになるかもしれんが構成員の年齢がバラバラなのは全く関係ないよ

781 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:18:03.28 ID:fZmcxtYn.net
うーん
個人的にはヌカブレイクの方が好きかな
良いところもいっぱいあるんだけど
年表に書き加えられるくらいの大事件を扱うよりかはウェイストランダー何人かの珍道中がみたいところではある
次は風来坊モノで見たい

782 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:18:34.04 ID:8XRd+ZwU.net
一番未来の世界って考えるとどの組織も消耗しきってそうだしな
てかレインの足って結局自分でやったでいいんだよね
いや気持ちはわかるけどあんな大怪我する必要なくないって思ったわw足の神経ズタズタだろ

783 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:19:37.18 ID:+OjklGEs.net
>>780
「志願兵だから年齢がバラバラ」
バラバラだから弱いなんて一切言ってないが?
志願兵である裏付けとして言ってるだけなんだが

784 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:32:05.10 ID:losSuww5.net
ゲームやってないけど面白かったよ

785 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:32:34.60 ID:LEscKZBL.net
>>757
NewベガスにNCRの名が入った飛行機落ちてる

786 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:32:50.61 ID:fZmcxtYn.net
しかしボーナスのボルトテック販売員の教育ビデオはクソすぎていいね
ひたすら市民の不安を煽って大枚はたかせろっていうのはボルトの酷さが存分に出てる

787 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:35:30.88 ID:oRwHWJc/.net
>>768
Vault4の人体実験って例のCommercialでも出た黒人監督官夫婦時代の産物で
ルーシーがいた時代じゃ妊娠女性は現状助けようがないからコールドスリープのまま保存って感じでしょ

788 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:39:44.78 ID:H4c8rMuE.net
>>771
ついでに2週間分の食料も持たせてやる!

なんだこの聖人ども……

789 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:41:26.51 ID:8XRd+ZwU.net
>>785
マジ?何話だろ
見逃してるわ

790 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:43:41.42 ID:fZmcxtYn.net
>>788
???「彼女を解放しろ!」

791 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:44:31.71 ID:DKsSpVlS.net
>>786
VaultのプランDが低所得者向けの薬品ってそこで説明されてたな
具体的に被爆して飲んだトコで何の効果があるのか知らんがラッドアウェイ的な感じか?グールは刺激物食っときゃ大丈夫のような描写もあったが

プランBがポップアップシェルター(ゲームに出てくる円筒形の簡易シェルターかな?)
プランCはスネークも愛用の段ボールで何だろか?特殊加工の耐被爆段ボールかも

792 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:45:08.94 ID:yffpXnRO.net
異種交配ボルト
進歩的な科学者奥様が自分の子宮で実験
ベビーに食い殺された痛ましい事故
(レベル12に行って)見ないであげてね
てな感じ?

793 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:45:37.37 ID:DQ5OVo6R.net
>>783
その文脈だとしても、年齢がバラバラであること事が志願兵であることを裏付けるものにはならんよ、実際の軍隊も年齢バラバラだから
別に俺はバラバラだから弱いと言ったことなんて言及してないし、それは君が現にそう思ってるってコトじゃないの

794 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:47:30.91 ID:LEscKZBL.net
>>789
ラスト

795 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:47:53.21 ID:QmE78bYA.net
Vault4での儀式で皆裸になる時ルーシーも脱ぎ掛けてたけどドラマで久しぶりに大人数のヌードシーン見たわ
あの感じで色々なVault巡りだけでシーズン10とかいけそうだけどな

796 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:55:13.41 ID:fZmcxtYn.net
>>791
Dは毒物じゃないかな
ドクロマーク描いてあったし

Bのプロウスキ核シェルターも爆風は防げても放射線は防げないからA以外のプランは全部クソだってことだな

797 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 10:59:09.20 ID:dbTjgHTN.net
>>760
フォールアウトの外伝としてアウタワールドを出すわけねーだろアホw
勿論例えとして言ってるならまだ救いはあるが開発予算や規模とかもアウタワールドとはまた変わってくるだろうからそこらへん考えてもの言え

798 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:00:18.32 ID:SU4lLvQF.net
ナイトタイタスはCharisma1

799 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:01:14.76 ID:+OjklGEs.net
>>793
勘違いしたなら素直に謝ればいいのに
こういう頑固でアホな奴が2277年に核落とされたとか言ってたんだろうな

800 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:02:05.51 ID:MLox/OLV.net
BOSはあれ出てないだけで東海岸BOSと一定以上の交流・合流したあとなんじゃないだろうか
「アド・ヴィクトリアム」って4のマクソンが作った標語だったよな?

801 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:02:26.10 ID:+OjklGEs.net
>>797
あの程度の物しか作れないっていう例えだよアホw

802 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:03:35.65 ID:fZmcxtYn.net
グールはクソかっこよかったな
「T-60の装甲には欠陥があるんだ」からの闇討ち戦闘はシビれた

803 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:04:27.96 ID:eiWEyu0h.net
>>796
プランD毒物か
研究者が痛み止め代わりに飲んだものプランDだったな納得

804 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:05:24.61 ID:fZmcxtYn.net
>>800
時系列的には前の時代の76では使われてたから恐らく廃れた標語を4のエルダーマクソンが復活させたんじゃないかって考察があるみたい

805 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:06:11.87 ID:8XRd+ZwU.net
>>794
8話見直してるけど見つけられん
とりあえずグールおじ強

806 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:08:25.02 ID:8XRd+ZwU.net
グールおじ周りは説得力あるよなw
かつて自分が45着てて弱点を知ってるという描写もあって
もうあのグール主人公でいいんじゃないか

807 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:08:26.65 ID:UV4EzmGS.net
>>789これ>>377

808 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:08:44.72 ID:csqC3eFW.net
最終的に1やNV含めてクラシックなRPG系ゲーム開発スタジオはみんな仲良く買収されてマイクロソフトの傘下に収まってるんだよな
色んな意味で新作が楽しみだわ

809 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:09:50.61 ID:LEscKZBL.net
>>805
エンドロール流れるあたりのほんとのラストだよ

810 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:12:40.74 ID:2s6zlWvo.net
>>808
FOゲームはいい加減アメリカ以外にも行けと思うわ
USSRでStalkerやアトミックハーツみたいなFOやりてぇな

811 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:14:21.34 ID:8XRd+ZwU.net
>>807
おおサンクス
今映像でも見直してる
あのベガスが荒廃しきってる……人が全然いなさそうな空気感&デスの骨だらけだが何があったんだ
もしかしてもうサンセットサルサパリㇻを飲むことはできないのか……

812 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:25:45.64 ID:fZmcxtYn.net
8話だかでfalloutのメインテーマ流れるよね?
あれ見返してるんだけどどこだか分からない

813 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:26:32.79 ID:fZmcxtYn.net
>>806
ホントに理想のfallout主人公って感じ
ああいうのが欲しいから
ボルト出身者とか主人公にしなくていいから

814 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:36:40.95 ID:DQ5OVo6R.net
>>812
NVのテーマ?
それならルーシーが国旗見るところだよ

815 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:37:57.93 ID:ZN1kxjVN.net
結局ボルトテックが発展した都市を破壊してたのはインスと重なるし、ストーリー自体は3と4のハイブリッドみたいなもんだからドラマ自体に目新しいものはなかったな
もっと有能な脚本家雇ってほしいわ

816 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:38:05.48 ID:MLox/OLV.net
>>813
コンパニオンとしてはいいけど主人公としてはどうだろうか

817 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:41:15.88 ID:AFOftdKH.net
全部見たけどvault1〜20って実験場じゃなくて人類の保存考えたvaultじゃなかったっけ?
今回出てきた4で人体実験してたけど

818 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:43:55.76 ID:Cy1ZlJuD.net
グールの俳優さん、グールっぽい顔だから予告編のカウボーイ見てすぐこの人グールになる人だとわかった

819 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:45:22.87 ID:MLox/OLV.net
>>817
そういった設定は無かったきがする

820 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:46:25.71 ID:8XRd+ZwU.net
ストーリーというか流れは3オマージュぽいなと感じた
シーズン2がベガス舞台になるならNVオマージュになるんかなという気はする

821 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:46:27.51 ID:QmE78bYA.net
調べてたらユーチューバーが監修してるんですか?
今は何でもユーチューバーですね お金も知名度ももらえて最高だろうね

822 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:47:08.36 ID:MLox/OLV.net
>>819
途中送信しちゃったわ、NVのVault11とかえげつないのやってたし

823 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:49:48.88 ID:AFOftdKH.net
>>822
そういえばそこも社会実験やってたな

824 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:55:35.52 ID:zQogK7qG.net
いかにも鼻が無くなりそうな顔してるよな

825 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:56:59.63 ID:FNSTDI27.net
今こそ語らねばなるまい…ドッグミートの強さの訳を…

826 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 11:57:17.63 ID:MGckQjFJ.net
シェイディサンズ爆撃だけど煽りあいだけで終わったらスレ見てる他の人に申し訳ないから、一応自分が2277年だと思ってる根拠を書いておくね

・2277年より後派の言い分として黒板の図の矢印が根拠として言われてるけど、あれは
「A-B-C→キノコ雲の絵」っていう図で、キノコ雲が図の時系列の先として描かれるなら
「A-B-C-キノコ雲の絵」か、
「A→B→C→キノコ雲の絵」っていう図になるはずだけどそうではないからね

あとキノコ雲の前に書いてある言葉が「the fall of shadysands」なんだけどこれは結構強い表現で、普通に考えれば爆撃で壊滅したと考えるのが自然なはず
2277年より後派はこれは爆撃ではなく衰退がはじまったという意味だって言ってるんだけどちょっと無理があると思う

じゃあキノコ雲の前の矢印は何なのかと言うと、あれはNCRの生き残りが書いた図のはずだから「NCRは爆撃を受けた2277で終わりではない、まだ続いていく」っていうニュアンスだと思う

・昨日も書いたけど、ルーシーが「2277年に母が餓死した」ていう台詞があって、その後のエピソードで「the fall of shadysands」が同じ年だと示すことは脚本の意図として関係がある事を匂わせるものだと思う。
最終的に母は爆撃でグールになってたという事が示されることでこの二つの伏線が回収される作りになっているから、2277年に爆撃されたと考えるのが自然だと思う。

こういう事を踏まえると制作側は2277年にシェイディサンズが爆撃されて壊滅したつもりで作ってると思う
ただNVを踏まえれば2277年にシェイディサンズ壊滅は絶対におかしいから、自分はドラマ制作が考証をミスったんだと思ってる

827 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:00:23.82 ID:R4aR+7w9.net
ドラマ自体は嫌いじゃないし寧ろ良く作ったと褒めたい
ただ運び屋が人々の希望を背負って戦い、今後復興に向かっていくであろう芽を踏みにじられたのが悲しい
DLCの善エンディング否定じゃないですか
過ちを繰り返さないために変わっていくのが本作のテーマでは

828 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:01:19.00 ID:csqC3eFW.net
最終的に薬が切れてフェラル化する展開用意してるんだろうな
人気が出て新薬でフェラル化克服もあるかもしれないけど

829 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:05:04.31 ID:lVeoLXLr.net
>>818
タラちゃんの映画でしか見たことないから
強くてクソ真面目でシリアスなキャラに違和感あるわw

830 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:07:00.63 ID:fZmcxtYn.net
>>814
いや、あれは4のテーマだったかな?

831 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:08:00.59 ID:fZmcxtYn.net
>>816
ゲームのプレイヤーキャラクターとしては個人的に理想かな、と

832 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:09:08.65 ID:+OjklGEs.net
>>826
核で陥落したなら
A→B→キノコ→陥落
または
A→B→キノコ&陥落
こうするのが自然

2277年に餓死したというのは2277年に母親と生き別れになったからその別れた理由をもっともらしく娘の記憶に植え付けただけ

考証ミスなんてあるわけない

833 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:12:05.79 ID:NStrA8RE.net
ドラマもいいけどやっぱりゲームでやりたいな
何年後に出せるんだろ…

834 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:15:40.17 ID:+OjklGEs.net
>>826
何で愛してた妻を連れ戻せなかった瞬間に核落とそうとするんだよ
こっそり教えて避難するのくらい待つだろ

835 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:20:55.97 ID:9qEFCu9M.net
フェラル化を一時的に防ぐ薬って新要素とは思うけどどういう原理なんだろうな。バラモンのフンが強力な興奮剤になる世界だし理由付けはいくらでも出来そうだが

836 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:25:05.28 ID:MGckQjFJ.net
>>833
TES6より後になるだろうし2030年以降とかになるのかな…
FO4アップデートでクエスト追加されるみたいだからとりあえずそれで凌ぐかな

837 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:32:45.59 ID:zQogK7qG.net
実はなんの効果もないんじゃないのアレ

838 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:35:28.83 ID:fZmcxtYn.net
気分の問題じゃないかな

839 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:36:30.34 ID:xv8Vumad.net
パワーアーマーの弱点知ってるのグールが最初の町で黒人相手にナメプしたのはなぜ?

840 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:37:55.37 ID:SU4lLvQF.net
あれはフェラル化を防ぐ目的の薬というより麻薬の成分がフェラル化を防ぐことがわった的な流れだと思う
ハンコックのジャンキー設定あたりから着想えてそう

841 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:38:40.04 ID:H4c8rMuE.net
飲んで長期間抑えられるならともかく常用しなきゃいけない時点でなぁ
ハンコックとかもそのうちフェラル化するって事だろ あの世界のグール詰んでるわ

よく考えれば世界そのものが詰んでたわ

842 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:38:58.17 ID:fZmcxtYn.net
>>839
特殊な弾頭っぽいから持ち合わせがなかったとか?
整合性皆無のドラマだからな……

843 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:41:23.96 ID:T2awOtqK.net
>>826
このバカまだやってんのかよw
まずまともな人間ならあのフローチャートを2277に爆発とは読みません。
他の図では出来事と年がセットになって→で進んでいくのに最後の爆発と2277がセットで書かれていない時点で2277と爆発は関係ありません。
ではなぜ2277なのか?
1.単にFo世界でxx77が節目の年だから(200年たった2277でも人類は争い文明都市が崩壊しているという皮肉をやりたかっただけ)
2.フーバーダムの戦い(大規模戦争によるNCR,SSの崩壊)の始まりだから
なぜ爆弾に年が書かれていないのか?
これがドラマだから。シーズン2への謎を残しただけ
the fall of ~ は何も物理的な崩壊って意味じゃない。2277に時系列最後の大規模戦争であるフーバーダムの戦いが起こったことを考えれば衰退の始まりというニュアンスの方が正しいしそっちが定説になってる

それこそ昨日も書いたけどその餓死(これもニュアンスで変わる)したって話は父親の嘘だから。それを根拠に話してる時点でお前はどうしようもないバカ兼ニワカ
なぜシェイディサンズを壊したのか?
まず主人公が属することになるvaultがこの時代まで生き残っている時点で目的には人類,文明の再生が含まれる可能性が高い
なのに地上では人口3万↑で無限エネルギーも準備してる文明都市があったら物語上邪魔だから消されただけ
この製作のやりたいで生じる矛盾,こじつけを作品内のブラック企業におしつける感じむしろさいっこうにFallout
1.黒板の読み間違えorこじつけ
2.父親の嘘
これを根拠に2277が爆発!NVの非正史化反対!って騒いでるのがNV信者

844 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:43:26.87 ID:0pUROxiK.net
>>723
NCRってカネ目当ての軍隊持ったキャラバン集合体って感じするけどね
ハイテクレイダーのBOSよりはマシか

845 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:43:43.46 ID:8XRd+ZwU.net
>>839
動きみて速攻「こいつトーシロじゃんw」と看破した説
ようは殺す価値もない弾の無駄的な

846 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:47:07.87 ID:E61y+obR.net
ニューベガスはシエラマドレの毒雲に汚染されたのか?
それともトンネラーがニューベガスに現れたんか?

847 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:49:05.22 ID:8XRd+ZwU.net
BOS→ハイテク武装してるだけのがり勉 基本卑屈で排他的 技術求めてるけどそれを有効に使う頭はない
NCR→脳筋馬鹿の不良 基本パリピのアホ ただ根はいいからなのか行いは自然と善行へ向く
みたいなイメージだわ
とりあえずBOSは滅んでいい

848 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:49:55.69 ID:MLox/OLV.net
>>843
この「物語上邪魔だから消した」が西海岸派からしたら滅茶苦茶なやらかしだからそっちで非難買ってるこそやべーと思う

849 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:57:13.62 ID:T2awOtqK.net
>>839
まず薬物中毒者で半分自暴自棄の前半グールと主人公の黄金律(戦前の価値観)に触れられマーケットで戦前の映画(本当に自分がやりたいことをやりたかったシーン)を見て覚醒した後半グールを同列に扱っちゃダメ
そもそもグールが知ってた戦前のPAの弱点はT-45のことだから改良されているはずの後継機に試すはずがない。
でも戦前の記憶を思い出していくうちにT-45の設計に関わったやつが出てきてポンコツだと思い出す→てことはもしかして後継機も...?と思い試したのがあのシーン

850 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 12:59:47.39 ID:8XRd+ZwU.net
トンネラー懐かしいw
パパが向かったのがベガスぽいから多分支配者はいるんだろう
誰が支配してるのかはわからんが

851 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:00:23.60 ID:zQogK7qG.net
トースター嫉妬民見苦しいぞ

852 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:01:00.13 ID:r0ab/Be1.net
>>848
もはや1や2はやらなくていいからな
vaultの住人や選ばれし者の成果は後世に残らず跡形なくだから

853 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:01:34.43 ID:csqC3eFW.net
>>839
旧型の欠陥は知ってたけど新型の欠陥を知っていたわけじゃない
最終話では旧型の欠陥が残ってるかどうか試したようなセリフがあったでしょ

854 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:03:54.62 ID:8XRd+ZwU.net
成果が残らないなんてのはFOじゃ当たり前だしな
それこそ一番古い76ではプレイヤーのおかげで一部地域に核落ちる以外は平和だし
あのまま復興できそうやんって思えるけど後の世界では全然という

855 :!dongri:2024/04/14(日) 13:12:41.90 ID:4ptYONoj.net
BOSはマックスがどんどん昇進して善行方向に向かって行くと期待
マックス最初はクズだけどルーシーと出会ってだんだん善行に目覚めて行く

856 :!dongri:2024/04/14(日) 13:14:10.50 ID:4ptYONoj.net
>>850
脳みそだけのネタはもう使っちゃったしなあ

857 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:15:10.01 ID:3ydKbxwl.net
結局グーシーの親父が向かったのはエンクレイヴなのかボルトテックの支局なのかよく分からんね
シーズン2で分かるんだろうけどさ

858 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:15:10.85 ID:ByM9unBQ.net
https://youtu.be/xz8gjKnjzr4?si=l9Wl167zQFx0qGFE
SPECIALシステムをどうにかドラマとして落とし込んで欲しかったなSpeech成功率とか会話選択肢が頭の上をグルグルとかVATSのAPとか

859 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:16:15.33 ID:3ydKbxwl.net
VATSは欲しかったなあ
選択肢とかAPはともかくあの爽快感は必要だも思う

860 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:17:43.66 ID:VBJkj0Bz.net
>>858
なろう系みたいで嫌だわ…

861 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:18:38.12 ID:MLox/OLV.net
ゲーム的演出はNuka Breakでやってたからもうそれでいいや……

862 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:20:12.81 ID:+OjklGEs.net
サイバーパンクなら実際にそういうシステムなんだろうなって思えるけど
ピップボーイには成功率とか選択肢が出るシステムないだろ

863 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:22:37.14 ID:MLox/OLV.net
>>855
俺はカルマが悪に転じて有能でデカいことやるの望むわ
ルーシーはウェイストランドに揉まれてカルマ善から中立に
マックスは権力も手に入れた生き方を定めて中立から悪に
グールは家族を見つけて戦前の倫理思い出して悪から善に

シーズン2で完結かはわからないけど最終的にこういうまとまりがいいな

864 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:23:43.29 ID:T2awOtqK.net
これ新規も見るドラマだから
VATSとかSPECIALとかいきなり説明入れたらとんでも話すぎるから異常な命中率,戦闘前の会話パートとかでそれとなく演出するのが正解
レーザー兵器がぜんぜんでない!とかも核戦争で滅んだはずの未来でビーム飛び交ってたら新規ビビるじゃん

865 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:24:05.25 ID:R4aR+7w9.net
シーズン2ではレプコンとビッグマウンテンが出てくるのかな
公式グッズにディンキーいるからノバックも確定か

866 :奥さまは名無しさん ころころ:2024/04/14(日) 13:24:18.99 ID:MGckQjFJ.net
>>852
サンフランシスコとかどうなったのかな
NCR領にはなってないイメージだけど

867 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:26:16.81 ID:losSuww5.net
別次元だからいろいろ面白い技術出せるんだろうけど
TVの映像がモノクロとかパソコンが相当古い感じで止まってるとか
元のゲームからしてそうなんだろうけど適当すぎる
だからもっとドラマははちゃめちゃにしてもよかったかも
かなり優等生
でもマンガチックなワイヤーアクション丸出しやCGアクションにしてないのはいい感じ
あの制作チームだからその辺りは保証されてる

868 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:28:50.56 ID:z1Qep9x4.net
PAのジェットパックはワイヤーアクション丸出しだったけどな

869 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:29:04.57 ID:0Y54BZdq.net
>>843みたいなどっかの考察を受け売りして長々と書いている奴もいるが、2277否定派も結局のところ考察の一つでしかないだろ
2277派も否定派も、ドラマで説明されるまで分からないのに断定して語り出すのやめな、不快なんだよ
黙ってシーズン2待ってろよ
ウエストワールドのスタジオの手腕をみくびるな

870 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:30:20.54 ID:+OjklGEs.net
>>869
考察ではなくて「謎」という確定要素だからね

871 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:32:12.25 ID:39idNqWZ.net
>>864
パワーアーマーやロボットみたいな戦前のテクノロジーわんさか出てくる時点で何をいまさらって感じだろ

872 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:33:30.41 ID:SU4lLvQF.net
VATSは実写映像に被せるとすげーチープな絵になると思う
バレットタイム的な演出が精一杯じゃないかね

873 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:34:05.13 ID:T2awOtqK.net
>>869
考察じゃなくて黒板の読み間違えという冗談抜きで小学生レベルの勘違いだぞバカ
見ろよこれ >>826
たかがフローチャートの読み方をこんな自分の考えに合わせてこじつけてるやつ初めて見たわ

874 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:35:51.77 ID:PwLxTV5P.net
2277の議論、荒れるし煽り合いにまで発展するし別のスレでやってくれ
雰囲気悪くなるしくそ迷惑なんだが

875 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:37:26.84 ID:+OjklGEs.net
>>874
それは2277と決めつけて嘆いて騒いでる奴に言ってくれ
そいつらが邪魔だから「今はまだ謎ですよ」と教えてるんだよ

876 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:38:13.74 ID:0M+NdWjI.net
>>872
全然いいじゃん映像として新しいゲーム的な要素色々入れるチャンスなのに
元々フォールアウトなんてグロエロアホギャグ破天荒レトロフューチャーぞ真面目にやるとかもったいない

ルーシーがグール相手に説得するシーンもゲーム的な要素をわかりやすく見せるべきだった

877 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:40:16.65 ID:D4HAXGwb.net
>>840
個人的には「RADアウェイを体内に流すことで放射線に汚染されきった血液の汚染を脳まで到達させない」ようにしてたんじゃないかなと。
で、グールがなぜフェラルになってしまうのかは「あくまでグール化しても元の肉体の放射線耐性によって脳までグール化はせず、あくまで
人のままでいられるから理性的に動けるけど、一方で肉体自体は放射線に汚染されてるためにいずれ血液から脳にまで放射線が回り、
その結果として大脳新皮質が汚染されてしまうと作中の「私は○○」と自我の維持が難しくなり、最終的にはフェラル化してしまうと予想する。

878 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:41:06.17 ID:zQogK7qG.net
しかしいきなり謎を残して打ち切りになるのも海外ドラマなのだ

879 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:42:01.33 ID:LEG7rpaw.net
マジもんの真正だな

880 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:44:10.66 ID:L+oiAdLx.net
さあ皆さんご一緒に 「人は過ちを繰り返す」

881 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:44:43.10 ID:MLox/OLV.net
>>875
だからって煽ったり海外の対立持ち込んでNVファン・西海岸派貶すのはひどいと思うわ

882 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:45:04.14 ID:3ydKbxwl.net
>>875
実際海外でも割れてるらしいからな
話題に挙げないのが正解

883 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:47:18.89 ID:5C5zUOel.net
>>875
フォールアウトのキャラクターみたいなやつだなコイツ、自分が害振り撒いてんのに自覚症状なしとか

884 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:47:26.53 ID:IAkccGK3.net
監督や脚本が違うのにシナリオが何時ものベセスダクオリティなのが残念だな
あんまり期待せず原作再現された画面だけ楽しんだほういいのかもな

885 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:47:55.11 ID:SU4lLvQF.net
>>875
これもう半分壊れたプロテクトロンだろ

886 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:49:30.44 ID:fNyztM6l.net
かまってちゃんは無視しようぜ

887 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:51:07.33 ID:csqC3eFW.net
結論を決めつけてそこから論理を組み立てるような人に説得は無駄でしかない
そういう人って主観が絶対で正しいと思い込んでるから入り込む余地もないし徒労に終わる
ツッコミどころが有っても我慢しよう!

よし、やるか!(核兵器スイッチON)

888 :!dongri:2024/04/14(日) 13:51:19.73 ID:4ptYONoj.net
>>878
あるある過ぎて悲しい

889 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:52:12.69 ID:H4c8rMuE.net
>>878
バイオハザード……うっ頭が

890 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:53:11.49 ID:csqC3eFW.net
>>878
人気や出来が云々じゃなくてストライキでスケジュール狂って終わりとか一番残念すぎる

891 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:53:15.03 ID:D4HAXGwb.net
ある意味「何も知らないまま舞台のウェイストランドに出てきた」ルーシーと同じ視点だから「今はいろいろ想定はできるが断定はできない」が
一番正しいスタンスなのよ。もともとシェイディ・サンズ消滅も「そういう概要が語られた」だけだからまだまだ考察要素の大部分は仮定に
頼る部分が多いいからね。しかもシェイディ・サンズ崩壊=NCR崩壊と繋がってるように語られるけど都市国家じゃない国が首都を失ったので
消滅、なんてのもシェイディ・サンズ以外には人なし、と扱ってるようなもんだから正直一足飛びで語られてるだけなのよね。

892 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:55:45.39 ID:3bPjFxDF.net
>>875
障害抱えていそう

893 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:56:07.89 ID:j/TLW4T8.net
>>884
ほんと脚本は3と4を合わせたストーリーだけ追ってる感覚だな
映像演出も無難だしゲームのイイとこを出しきれてない感をS2ではテコ入れしないと飽きそう

謎の医者の血清(FEV?)がエンクレイヴとの繋がりがありそうだったし謎は気になる

894 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:56:56.50 ID:+OjklGEs.net
>>881
そもそも西海岸派とか言う考え方が頭おかしいからね
こっちのドラマの方が後年の話なんだからそりゃ変わるだろと

895 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:57:08.45 ID:sSnZ7Z7B.net
>>878
ターミネーター…
これから新たな展開で盛り上がる!ってところで俺達の戦いはこれからだエンド

896 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:57:51.76 ID:+OjklGEs.net
結局反応してる奴も対立煽ってるじゃん
自分は自覚ないのかな?

897 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:58:43.82 ID:D4HAXGwb.net
>>895
ターミネーターなんていくつ未来が派生してるんだろうなぁ…

898 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:59:10.18 ID:MLox/OLV.net
>>894
「俺はこっちが好みだなー」を頭おかしい言われてもどういう事か分からん……

899 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 13:59:41.24 ID:+OjklGEs.net
>>898
作品の好みはあっても西海岸派とか頭おかしいからな

900 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:00:56.74 ID:j/TLW4T8.net
>>890
SAG-AFTRAのストライキは今後もあるだろうしな実写ドラマって権利絡みの縛り多すぎてAI規制制限もあって発展性乏しそうな予感
もう将来的には全ての映像作品フル3DGCアニメで良くねって最近良く思うわ

901 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:01:51.42 ID:MLox/OLV.net
>>899
それが分からん、「ベセスダ製よりInterplayやObsidian製の方が好み」ってなるのの何がおかしいんだ?
それもただの好みじゃね?

902 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:04:45.57 ID:+OjklGEs.net
>>901
じゃあアウターワールドとか楽しんでればいいじゃん
なんでしつこく粘着して嘆いてんの?

903 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:05:36.11 ID:DQ5OVo6R.net
無視したほうがいいよ

904 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:06:15.20 ID:+OjklGEs.net
一番出来てない奴が言うと説得力あるね

905 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:07:09.22 ID:MGBhC1Pi.net
NVファンよりもNVアンチの方が過激ってオチ

906 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:08:42.90 ID:ail3qN3k.net
アボミネーションいらいらで草

907 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:08:45.77 ID:MLox/OLV.net
>>902
いやいやなんでそうなるんだ?
好きなシリーズ作品の実写ドラマを「ここは良かった」「ここはもうちょっとこうした方が良かった」「ここがわからなかった」「ここはひどい」と語るのの何が駄目なんだ?
そもそも俺は国外に居るって聞く信者とかじゃないぞ、旧作やNVのがより好きってだけで3も4も好きだしこのドラマも概ね気に入ってる

908 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:10:09.41 ID:H4c8rMuE.net
言語は同じなのに話が通じないの狂ったMr.ハンディっぽさがある

909 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:10:11.86 ID:ail3qN3k.net
>>907
マジでもう関わんなって
無視したほうがいい、話の通じる相手じゃない

910 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:10:19.17 ID:+OjklGEs.net
>>907
じゃあこの作品も嘆いてないでポジティブに解釈すればいいじゃん

911 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:11:30.47 ID:Pa4OrR27.net
フォールアウトらしいスレ

912 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:12:32.02 ID:D4HAXGwb.net
ところで将軍、

913 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:13:35.55 ID:MLox/OLV.net
>>910
黄金律って知ってる?

914 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:13:50.05 ID:sSnZ7Z7B.net
>>897
高校生ジョン・コナーが未来の自分を助ける為に未来に直接乗り込むぜ!オー!ってとこで終わった深夜のTVドラマ版、結構好きだったんだけどね~

915 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:13:58.11 ID:vuaxYG+c.net
彼を許してやってくれ…
頭にFEVウイルスをくらってしまってな…

916 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:14:36.76 ID:XI1xs+nI.net
地獄だ、やあ

917 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:15:17.91 ID:MLox/OLV.net
うおお!!持って来い!!

918 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:15:21.27 ID:P5kkXTMQ.net
このスレも文字通り荒れ地とかしたな
フォールアウトリスペクトすなーっ

919 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:15:49.75 ID:sSnZ7Z7B.net
ID:+OjklGEs
ID:MLox/OLV
君ら夕べからずっとやってた人達?
とりあえずもうわかったんでそろそろ終わりにするかせめてコテトリつけてくれませんかね?

920 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:16:06.99 ID:P5kkXTMQ.net
シャツは着たままで…

921 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:16:38.83 ID:XI1xs+nI.net
ここ見てると人類は核戦争で滅んでも仕方ないね

人は…人は過ちを繰り返す

922 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:18:30.92 ID:MLox/OLV.net
>>919
すまん、もうやらない

923 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:19:40.43 ID:Pb70rdbH.net
うぬ

924 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:19:49.01 ID:j/TLW4T8.net
タロン社ダァーー、新鮮な肉がしゃべってるぞぉー

925 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:20:26.22 ID:SU4lLvQF.net
ジェットのやりすぎは人を神経質にさせるからな

926 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:21:27.55 ID:9wKUsWv1.net
最初のレスバトルじゃないんだよ!新米!

927 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:23:12.51 ID:R4aR+7w9.net
ドラマで知名度上がったかね
もうvaultパーカー着て外歩けないかしら
作品知らない人たちから褒められることが多かったんだわ

928 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:28:40.74 ID:8XRd+ZwU.net
76でやたら低レべみるなと思ったらドラマの影響かもしれんな

929 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:37:54.09 ID:Nh+dwWXD.net
やっぱ世界が荒廃してた方が盛り上がるしフォールアウトシリーズで儲かるじゃん?
復興してきたNCRに核落とすぞ!

完全に頭Vault-Tecですねこれは

930 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:38:42.89 ID:+OjklGEs.net
>>913
結局お前って困ると誤魔化すことしかしないよな

931 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:42:35.92 ID:QNDfzXNK.net
うわでた

932 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:42:38.98 ID:8XRd+ZwU.net
なんで喧嘩してんだよw

933 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:45:33.44 ID:Gij87AMF.net
誰か殺そうよ

934 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:46:20.67 ID:HhrlRkD8.net
NV信者はマジで殺した方がいいと思う

935 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:47:29.67 ID:sSnZ7Z7B.net
>>927
調べたら結構Falloutグッズ出てるのね

936 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:49:13.21 ID:8XRd+ZwU.net
昔からあらゆるところでアイコンをボルトボーイにしてるけど
ついに「それってフォールアウト?」と可愛い女子につっこまれる日が来るのか

937 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:50:03.77 ID:SU4lLvQF.net
ゲームには登場しない子供の死体が出てきてちょっとビビった

938 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:53:27.53 ID:R4aR+7w9.net
vaultパーカー着てオールディーズ聞きながら散歩するのが好きだったが暫く自重かな
ジョシュア風コーデやベニージャケットはまだいけるな

939 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 14:58:54.52 ID:JMKI9xe/.net
見終わった
ゲーム未プレイ
弟の謎を追うパートが一番面白かった

940 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:06:21.56 ID:8XRd+ZwU.net
一番とはいわんが弟パートはホラーぽくて3味
グールおじのキャラやアクションはベガス味
主人公まわりは4味
それらを群像ぽくするのは76味

941 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:10:32.28 ID:JcLGSc8q.net
😎

「Fallout: New Vegas」は現在もシリーズの正史、ドラマ“Fallout”の公開に伴いBethesda Game StudiosのEmil Pagliarulo氏が明言
https://doope.jp/2024/04144918.html

942 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:14:30.12 ID:HhrlRkD8.net
>>941
理解力のないアホがたくさん喚いたからわざわざツイートしてくれたんだなw
この論争も終わってありがたいw

943 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:15:57.32 ID:57+z1axb.net
別に正史でもよくね?
スターウォーズのシークエルだって正史だし

944 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:17:52.40 ID:j86U7ylO.net
NVアンチの頭の記憶をメモリーデンで見てみたい

945 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:18:40.08 ID:/vfSp3gv.net
くっそつまんなそう

946 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:19:44.44 ID:muAyCRXz.net
多分すぐ終わる

947 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:19:57.02 ID:8XRd+ZwU.net
12NVが外されてる扱いだったことに驚きだわ
どっちかっていうと正史の流れは東だろ
西のほうが派生のイメージだったわ

948 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:19:59.40 ID:T+eWfaDU.net
NVアンチは全員死んだ方がいいな
みんなもそう思うよな?

949 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:20:37.99 ID:r0ab/Be1.net
悪名高きエミールソースは草

950 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:20:54.18 ID:9/TqaWtO.net
>>948
激しく同意
死んだ方がいい

951 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:21:33.62 ID:DbLbsT9D.net
しーねしーね

952 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:24:34.40 ID:nnB32B5S.net
君たちはドラマを見て何を学んだんだ?
社会的弱者には進んで手を差し伸べる慈愛の大切さが必要ってドラマで教わっただろ?もう一回見てきなさい

953 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:30:03.52 ID:D4HAXGwb.net
正史云々も元々は「1と2がかぶるくらいでほとんどの作品は別々の地域の話だから直接のつながり性は薄いし、
組織がかぶっていても特定のだれかが横断してるわけでもないからかっちりとしたわけでもなく、さらに情報も現代ほど密に
交換できるわけではないから質量ともに保証されるわけでもない」という状況だからゲームプレイヤー含め、誰かが
正しい状況を理解している、という発想がそもそも間違いと思った方がいいと思うがね。

954 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:33:49.85 ID:8XRd+ZwU.net
このドラマから学べることは
結局は圧倒的武力と暴力をもつものだけが生き残れるということ(グールおじを見ながら)

955 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:34:26.32 ID:n1NvzqSp.net
俺たちのサラリオンズでさえいつの間にか死んでたからな、全世界のリオンズフォンは泣いただろう

956 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:34:51.35 ID:R4aR+7w9.net
設定や正史がどうこうよりも本家のシンボルを冒涜した印象を抱いてしまってヒートアップしてしまった
別地域の完全独立したストーリーだったなら文句ないしfalloutの世界観広がって寧ろワクワクしたんだが無理に纏める必要性はあったのか

957 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:37:35.63 ID:neq+hrGl.net
トッドはNVは嫌いそうだけど1と2は好きそうなイメージ

1ネタはあったし父親はフランク・ホリガンみたいになりそう

958 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:37:52.16 ID:8XRd+ZwU.net
ぶっちゃけドラマは主人公西なんだから西海岸だけでやればよかったんだよ
それがウケたら豊富な資金で東海岸つくって最終章で東西がクロスするみたいな

959 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:39:01.83 ID:neq+hrGl.net
東海岸はfallout5じゃね?

960 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:41:55.46 ID:IAkccGK3.net
それぞれの巨大組織がそれぞれの思惑で動いてる感じが好きなんだけど
あの悪役会議で旧世界の企業がわかりやすく一纏めにされちゃった感じして世界観薄っぺらく思えてきちゃった
MrハウスがNV本編で語ってた将来の展望やそこに至る計画とか全部ウソだったのか?

961 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:42:01.86 ID:n1NvzqSp.net
オブシが東やってベセが西やったらおもろそうだな
すげースワッピングみてえだー

962 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:42:05.25 ID:8XRd+ZwU.net
1と2はそもそもプレイしてる人少なすぎて話題にすらならんからな
NVは3で期待高まりきった後にでてなおも評価された
という点でもベセスダとしては嫉妬の対象だろう
しかも3もベセスダの独力とはいいがたいからね
4は売れたんだしそれで満足してりゃいいのにトッドはさっさと76の文字化けなおせよ

963 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:43:46.94 ID:8XRd+ZwU.net
>>960
ハウス周りはまだわからんよ
会議でも疑念抱いてる感じだし
それはちゃうわで抜けて格撃ち落とす準備にとりかかったのかもしれん

964 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:44:44.17 ID:Yd6LvS15.net
>>960
ある程度単純化しないとゲーム未プレイ者が付いてこれないでしょ

965 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:45:38.75 ID:MLox/OLV.net
改めて言うとこのドラマ面白かった、もっと観たい
番外編シリーズというか、Fallout世界を舞台にしたスピンオフオムニバスで色んな話も観たいなマジで
核戦争直後の大混乱とか、キャピタルで101から出たブッチがたまたま遭遇したキャラバンとリベットシティまで行く道程描いたコメディとか、Vault舞台のサイコホラーとか
NCRとリージョンの大合戦やビッグマウンテンでのドキドキカサドレス創出プロジェクトみたいなのもいい

966 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:47:36.93 ID:neq+hrGl.net
>>965
非公式で良いならヌカブレイクとかおすすめ

967 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:50:33.84 ID:T2awOtqK.net
>>941
Redditではこれがすぐ拡散されて2277の爆発はNV信者の曲解か、最悪制作のミスであってNVをないがしろにしたわけじゃないって定説になってたんよ。
そしたらここの知恵遅れNV信者が爆発は2277!ソースは母親が死んだ年(パパの嘘)と黒板の絵(まともに読めてない)!とかいうからいじめちゃった
もともと海外ではトッド(ベセスダ)はNV(オブシ)に嫉妬してる!!とか妄想してるカルトNV教がいて、FO界のガンみたいな扱いされてたんだよ
そしてついに今回の件でフローチャートも読めないことが露呈してくっそバカにされてる

968 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:53:36.78 ID:Nh+dwWXD.net
海外のフォールアウトファンはNVが最高傑作っていうやつばっかでベセスダ製のフォールアウトの世界観が割りとガバなところかなりボコボコにしてきたし
オブシディアンにフォールアウト作らせて!
ベセスダもオブシディアンもマイクロソフトの傘下になったんだし!って声がすげーでかいからな

969 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:54:20.74 ID:R4aR+7w9.net
ユリシーズの心情や絶望を追体験出来ると思えばシェイディサンズ滅亡も気持ちよくなってきた
もう一回ドラマ見てくるか
小道具はホント好き

970 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 15:58:05.52 ID:gh+6jswz.net
NV至上主義というよりobsidianに新作を作らせない理由がわからなくて必死なんだと思う
新作が出なきゃ設定なんて意味ないしドラマで稼いだら76はもう捨ててほしい…

971 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:05:25.70 ID:n1NvzqSp.net
海外の揉め事に随分熱心になれるな
ならそのまま海外の掲示板だけ見てれば良くねーか
わざわざそこら辺のヘイト コッチに持ち込んで荒らすのやめてくれねーかな

972 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:07:22.46 ID:n1NvzqSp.net
権利持ってるのがベセスダなんだから拒否は当たり前だと思うけどな、俺もオブシには作ってほしいけどさ

973 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:09:22.46 ID:Yd6LvS15.net
海外ではNV人気あるのか
個人的には3の方が面白かったけどな
最初にやったというのもあるけど

974 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:10:03.05 ID:R4aR+7w9.net
アウターワールドでオブシディアンのセンスや知性が健在なのが証明されたから余計期待しちゃうんだ

975 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:10:53.29 ID:0e6JZs2O.net
>>967
>>826でも制作のミスって言ってるのに何と戦ってるのこの人

976 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:11:13.21 ID:APcRuZMB.net
彼は醜く、強く、そして威厳のある男だった
お前らの場合当たっているのは三つのうち一つだけだな

977 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:14:02.23 ID:n1NvzqSp.net
ベセのフォールアウトは確かに作り込みガバいところあるけどスターフィールドは0から世界観ちゃんと作り込んでたからやろうと思えばやれるんだわ
次のフォールアウトでそれやってくれればいいだけ

978 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:16:21.04 ID:IAkccGK3.net
ベセスダが権利持ってるんだから断る権利あるのは当然なんだが
心情的にはじゃあ代わりになるような新作出してくれよともなる

979 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:17:33.29 ID:T2awOtqK.net
>>975
お前らの曲解に合わせて考えたとしても"最悪"制作のミスだって意味だぞマヌケちゃん
"普通に"考えられる奴だったらそもそも黒板の読み方の時点で話終わってんだよ

980 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:19:59.21 ID:n1NvzqSp.net
お前ら…って何と戦ってんだこの人
影の政府か?

981 ::2024/04/14(日) 16:20:42.67 ID:uWcQcm9v.net
NCRが滅びてるってことは、NVの正史はリージョンかイエスマンルートになるのか
いくら3と4には出ないとは言え、ドラマであっさり片付けてよかったのか?
巻き添えでハウスまで

982 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:21:31.12 ID:AzsdqMMC.net
>>975
NV信者さん・・・

983 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:22:51.53 ID:GCU9jvc2.net
>>975
諦め悪過ぎじゃない?

984 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:23:55.84 ID:JcLGSc8q.net
ドラマを正史にするのやめるか、大陸の真ん中みたいなゲームでは表現されてない部分でやればよかった
なんで西海岸でやったのか

985 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:24:34.55 ID:APcRuZMB.net
>>980
ゼータ星人が書き込みしてるに違いない

986 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:25:22.48 ID:w3HuZ83T.net
海外の掲示板云々言うんならもうそっちでやってください。そっちの方が貴方に相応しい居場所だと思うので、連邦に来るBOSにそっくり
ドラマ語りたいだけのファンにはホント迷惑!

987 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:25:24.00 ID:0e6JZs2O.net
>>985
ステルスボーイを使いすぎたのかもね

988 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:26:07.71 ID:T2awOtqK.net
>>980
お前が何と戦ってんだよ文脈でわかるだろと思ったら、そもそも海外作のゲーム&ドラマなのに海外(本場)の話題を持ち込むな!とかいう池沼だった

989 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:28:03.98 ID:APcRuZMB.net
核戦争終わった後もレスバしてそう
戦争終わってもまだ口喧嘩してるグール2人とか普通にfallout本編に出てきそう

990 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:28:05.36 ID:jf/yWEEN.net
また海外コンプのNVアンチ湧いとるやん

991 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:32:15.50 ID:T2awOtqK.net
NVアンチってことにしたいんだろうけど実は事の発端は黒板も読めないではやとちったNV信者たちってのがFoっぽい

992 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:34:57.29 ID:CPabY4aB.net
君らのいいたいこともわかるけど煽るからダメなんだよ、それに他の人が言うように君たちは海外の掲示板の方が合ってるよ

993 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:35:00.42 ID:APcRuZMB.net
「Feo, fuerte, y formal」って「駅馬車」とかのジョン・ウェインが墓碑に刻もうとした言葉らしいね

994 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:41:53.75 ID:Lhn/dbNT.net
まじで次スレには来ないで欲しい

995 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:46:56.53 ID:Yd6LvS15.net
それにしてもみんな詳しいな
3NV4とやったけどテキストは基本流し読みで全体のストーリーをなんとなく追ってるだけなんでゲームやってる割には年表にそこまで詳しくないわ

996 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:48:50.90 ID:XKLVLCU2.net
誤訳多かったりするからね
なんとなく雰囲気はわかるけど

997 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:52:52.34 ID:U++h2CnN.net
やっぱりモハビは怖いぜ

998 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:52:58.28 ID:MGckQjFJ.net
https://w.atwiki.jp/fallout3/pages/117.html
ここのwikiで日本語訳された年表が読めるよ
読むだけでも結構面白い

999 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:55:15.75 ID:fZmcxtYn.net
fallout4の男主人公「ネイト」がカナダ併合の時に民間人を射殺してたパワーアーマー2体のうち「射殺してない方」だったことが判明したらしい
こういうブラックな部分がfalloutだよな
ルーシーみたいな聖人君子じゃ見てて面白くないよ

1000 :奥さまは名無しさん:2024/04/14(日) 16:57:08.75 ID:MGckQjFJ.net
ええ…
撃ってない方も死体見て思いっきり笑ってたような

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200