2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【Disney+】シークレット・インベージョン【MCU】2

1 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ b66e-HzX1):2023/07/29(土) 07:24:21.59 ID:0jdRKGUY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

『シークレット・インベージョン』ディズニープラスで6/21(水)日米同時独占配信

誰が敵で、誰が味方なのか―?
「これが最後の戦いだ」
アベンジャーズ の創設者《ニック・フューリー》がマーベルスタジオ史上最大の"シークレット"な任務に挑む


製作総指揮
カイル・ブラッドストリート

監督
トーマス・ベズーチャ
アリ・セリム

出演者
サミュエル・L・ジャクソン
ベン・メンデルソーン
キングズリー・ベン=アディル
エミリア・クラーク
オリヴィア・コールマン
キリアン・スコット
クリストファー・マクドナルド
※前スレ
【Disney+】シークレット・インベージョン【MCU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1686189014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1f-rcEH):2023/07/29(土) 07:47:18.57 ID:irZPwJCpa.net
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/62eA5KE.jpg
https://i.imgur.com/St2P7wG.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/C239AFO.jpg
https://i.imgur.com/l35c3gZ.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

3 :奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa1f-rcEH):2023/07/29(土) 07:47:22.49 ID:irZPwJCpa.net
すみません誤爆しました

4 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bbb1-8pyY):2023/07/30(日) 17:01:19.43 ID:3uxVQuQk0.net
まあ化ける能力があればそういう戦略になるわな
でも頭が悪いから失敗するんだけどね
例えば核ミサイルのボタン押す人に化ければいいのにとか、
大統領に化ければいいのにとかツッコミどころ満載w

5 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a1d-65yu):2023/07/30(日) 17:14:39.41 ID:lU+19sju0.net
怪我ですぐバレるのに長期潜入は無理やろ

6 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb11-2ThR):2023/07/30(日) 17:33:00.28 ID:78CNH/vu0.net
E6トマト8%って

7 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3a62-kmsw):2023/07/30(日) 18:16:58.82 ID:USgKusLC0.net
評価は、人それぞれだな
最後まで楽しめた自分は恵まれてるか

8 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb0c-bJJ6):2023/07/30(日) 18:43:09.30 ID:0rU0gT/r0.net
いつでも誰にでも化けられるわけじゃないからな
大統領に化けるためには大統領を誘拐せねばならないわけで

9 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bbb1-8pyY):2023/07/31(月) 00:01:13.06 ID:fAQ8oaap0.net
いやいつでも誰にも化けられるだろ

10 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2673-cK++):2023/07/31(月) 06:47:40.20 ID:qdR0sQSG0.net
大統領に化けるためには〜とは言うけど、既にイギリス首相とNATO事務総長っていう成果も挙げてたし
さほど高いハードルでも無いんじゃないの

11 :奥さまは名無しさん (アウアウアー Sab6-bJJ6):2023/07/31(月) 09:13:36.43 ID:A8xg2ojUa.net
>>9
そういうこと言ってんじゃないよ

>>10
どうやってイギリス首相と入れ替わったのかも分からないのにそんな簡単なもんじゃないだろ

12 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f58-vEVY):2023/07/31(月) 09:39:21.96 ID:R2VRX0Hb0.net
本物のイギリス首相殺されてかわいそう

13 :奥さまは名無しさん (スププ Sd8a-kN/n):2023/07/31(月) 11:59:40.74 ID:puHO1K9hd.net
誰に化けてるかわからんから世界はめっちゃ混乱するやん世界はこれからどうなってくんや
で終わるのは最高にクソ
ドラマなんだからちゃんとその先を描け

14 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7e2f-WXuy):2023/07/31(月) 18:45:14.73 ID:o0tzPXa40.net
宇宙人全員敵認定したけど、ニューアスガルドの連中を現代武器で排除できるんか?

15 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8f0c-MkdW):2023/07/31(月) 20:31:28.20 ID:0rdIqosW0.net
その辺ガバガバよね

16 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb11-DGVb):2023/07/31(月) 21:43:28.42 ID:rgprAzXZ0.net
ケビンファイギにストッパーいないとこうなっちゃうのね

17 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bbb1-8pyY):2023/07/31(月) 22:21:09.47 ID:fAQ8oaap0.net
むしろ数十人が一度に大統領に化けた方が世界が混乱しそうだけどな

18 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7e2f-WXuy):2023/08/01(火) 00:48:21.90 ID:jgG4/laf0.net
アメリカ大統領は「私の地球」って言ってた辺り、アメリカが世界の中心て思ってそう

19 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6373-nkSQ):2023/08/01(火) 00:56:19.08 ID:uVweSsJM0.net
一体誰がいなくなって、こんなグタグタ作品だらけになった?
フェーズ4できちんと出来てたのは、ブラックウィドウとノーウェイホームだけじゃん

20 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ d358-t9o1):2023/08/01(火) 01:31:08.95 ID:fz2HgX9y0.net
ワガンダに負けてる事実を認識できない愚者かな

21 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ ea6d-3HCF):2023/08/01(火) 02:38:34.15 ID:NUX2miSn0.net
ヒーロー物ってのはご都合主義を楽しむもんだよ
なので、今後もこのままでOK

22 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a73-yh3V):2023/08/01(火) 09:36:12.48 ID:KfwFg2OQ0.net
演者も脚本家も最高だったはずなのになんでこうなったんだw
マーベルスタジオが手掛けたドラマは何1つ面白いものがないのが残念

23 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb0c-bJJ6):2023/08/01(火) 10:02:48.54 ID:k6Yx5E5O0.net
>>16
分量が多すぎてキャパ超えてるというウワサ

24 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1ab0-PUSj):2023/08/01(火) 13:23:07.03 ID:kyHXHoLJ0.net
噂も何も、すでに一人のプロデューサーが目を通せる作品数じゃないだろう。
ドラマはほぼノータッチでもおかしくない。

25 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8f56-6bUv):2023/08/01(火) 20:36:06.30 ID:a1qcKd9X0.net
いざとなったらアレとあれは別バース扱いでごまかせる

26 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bbb1-8pyY):2023/08/01(火) 21:07:43.60 ID:qHceJ5FV0.net
ワンダビジョンが一番マシだったな

27 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ d358-Otpt):2023/08/01(火) 22:25:13.57 ID:ClBt+oV50.net
USエージェントも面白かったぞ

28 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7ecf-2+7Z):2023/08/02(水) 03:34:25.54 ID:p1UvEVeK0.net
なんやかんやでホークアイムーンナイトくらいまではそれなりのクオリティはあった
ミズ・マーベルも最初の2話はまあ良かったがそっからかなりグダグダで
シー・ハルクとシークレットインベージョンは露骨にクオリティ落ちてる
キャパ超えにコロナ禍が重なって制作体制が死んでるのはあるだろうし
脚本のギャラ5万なんて話もあるし

29 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a73-yh3V):2023/08/02(水) 04:45:21.33 ID:6u1/FJ+E0.net
> ムーンナイト
主役が演技うますぎて楽しめた

30 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ d358-CF7t):2023/08/03(木) 16:25:57.43 ID:UFMmb2aP0.net
住める惑星見つからないのがすでに分かっていたのに、何の報告もせずスクラル人をスパイ活動にこき使い続け、
勝手に宇宙行って戻ってこないことに我慢できなくなったスクラル人が暴走してモスクワ爆破しても、もちろん罪悪感はゼロ。
こんな人間性のかけらもない冷徹な男でも嫁だけは愛してます、スクラルの素顔のままでもキスしちゃいます。

マジで最悪なドラマだった。
てかフューリーに従っても何もいいことがないな。
マリアもタロスも結局死んだし。
これから先も「君らが約束を守れば私も守る(ニチャァ」って言って関わる相手を騙し続けるんだろ。

31 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2673-cK++):2023/08/03(木) 19:16:24.31 ID:fCvzCqUK0.net
マーベルが放つ本格スリラー!主演サミュエルLジャクソン!脇を固めるのはベン・メンデルソーン、オリヴィア・コールマン、エミリア・クラーク!
こんなん期待値はかなり高かっただろ
まさかシーハルクに次ぐゴミが出てくると思わねーじゃん

32 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7e2f-WXuy):2023/08/03(木) 21:43:17.20 ID:J43x+ejF0.net
ホークアイのエレーナがデブ過ぎてスパイに見えない

33 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bbb1-8pyY):2023/08/03(木) 22:18:04.01 ID:Xa5VLkgZ0.net
いや予告の時から内容なさそうでヤバさしか感じなかった

34 :奥さまは名無しさん (スップ Sd8a-08sG):2023/08/03(木) 22:45:11.98 ID:8H4ZpkqNd.net
シーハルク良かったやん
最初からハルクを立てつつハルクとキャラ被りしない悪ふざけドラマと思って見てたから違和感なかったけど、ムーンナイト並みのゴリゴリストーリーを期待してた人達は不満言ってるなぁ

35 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ da83-V0M5):2023/08/03(木) 23:42:42.32 ID:6j7uaZRP0.net
直近にベターコールソウルファイナルシーズンあったからどうしても裁判シーンは見劣りしてしまうわシーハルク

36 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ beed-CF7t):2023/08/04(金) 01:01:52.05 ID:irERJ4jx0.net
シー・ハルクだけは擁護できないわ・・・

37 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6373-FU0y):2023/08/04(金) 06:27:07.92 ID:AgwhsO8D0.net
>>34
すげー感覚だな
何やりたいのかさっぱり分からん、カメラアングルまで素人かよってレベルのあのドラマ
あれ楽しめたなら、人生何見ても楽しいだろうな
異常はある意味、勝ち組かもな

38 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7ecf-2+7Z):2023/08/04(金) 06:55:28.69 ID:uWEg22CE0.net
人類の制作した映像作品の中で最低まであるわシー・ハルク

39 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f73-MkdW):2023/08/04(金) 09:39:49.63 ID:xXWYQRBR0.net
シーハルク役の女優はどう思ってんだろ

40 :奥さまは名無しさん (アウウィフ FF1f-WXuy):2023/08/04(金) 10:00:43.58 ID:nGcOuT5nF.net
>>34
シーハルクって完全ポリコレドラマだったろ
能力得る前から、女は産まれ時から努力してるとかなんとか

41 :奥さまは名無しさん (スププ Sd8a-Rj9Z):2023/08/04(金) 10:14:29.78 ID:38GJ7V0kd.net
>>37
5ちゃんでこんな書き込みして楽しめてるお前の方が上だと思うぞ
年中無休24時間楽しみ続けられるじゃん

42 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ da83-mipx):2023/08/04(金) 15:34:41.36 ID:aFM3XbSR0.net
>>37
お前も幸せそうでいいな

43 :奥さまは名無しさん (アウアウクー MM73-3tNJ):2023/08/04(金) 17:43:02.73 ID:G0kJpr8sM.net
オレもシーハルク嫌いじゃないんだが
そもそも法廷ドラマと思って見てないし
途中ダルいところはあったがマーベルドラマはだいたいそうだし
ポリコレ=つまらない、ではないと思うし
不満があるとしたら全裸なわとびオマージュすらなかったこと

44 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6373-FU0y):2023/08/04(金) 18:45:49.06 ID:AgwhsO8D0.net
>>41-43
君たちシーハルク大好きマンが、最もつまらんと思うMCUコンテンツは何?
すげー興味あるんだが

45 :奥さまは名無しさん (アウアウクー MM73-3tNJ):2023/08/04(金) 19:30:18.14 ID:/E0fXAZCM.net
>>44
別にシーハルク大好きとは言ってないので捏造はやめて欲しいのだが
駄作があるとしたら間違いなくエターナルズ

46 :奥さまは名無しさん (スフッ Sd8a-Rj9Z):2023/08/04(金) 20:29:09.63 ID:ms8Kukekd.net
>>44
別にMCU自体が同じようなとこなんだよな~。。。
点数で表せると思わんがそれで例えても55点から60点に全部収まってる感じだから
作品ごとに面白いとかつまらないとか大差無いだろって感じ

つまらんのな~、個人の好みにしかならんが、初期ならソー2とかはっちゃけ切れてないやつは微妙かな
MCUに求めてるのはエンターテインメント性だからね
同じような理由でブラパンも正直微妙
まぁ程度問題だけども
ひょっとしたら今ぱっと出てこない本当に印象に残ってない作品があるかもしれんね

47 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bbb1-8pyY):2023/08/04(金) 20:36:10.98 ID:n1STZACJ0.net
もうMCUのドラマは面白くないのが当たり前になってしまった

48 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a2e-gth3):2023/08/04(金) 21:18:02.49 ID:TwV/ZDtK0.net
6話完結とかドラマというパッケージのストロングポイント全く生かせないもんな。

49 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8f56-PC9i):2023/08/04(金) 22:15:46.49 ID:EoBm8e770.net
6話使った映画の予告編だからしゃーない
(次の映画はこいつが出るからよろしくね)
(映画でキャラや関係性変わってるのはこういことだよ)

ディズニープラスもソニーバースの影響もないスパイダーマンが一番見やすいな

50 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6a11-ql58):2023/08/04(金) 22:29:36.03 ID:uCpYEN8W0.net
映画の予告編になってるならまだいいが、おそらく映画とはほとんど関係ないって噂なんだよな
マーベルズにはニックフューリーぐらいしか出てこないらしいし

製作陣としてはこのドラマシリーズで一応語り終わったつもりみたいだが世間とのズレが何ともいえない

51 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0711-xYPi):2023/08/05(土) 00:43:25.19 ID:pnewxNf50.net
本編に関わりあまりないくせに、
マリアヒル無駄消費、やローディとかマイナス過去にしていくのマヂヴィランの所業

52 :奥さまは名無しさん (テテンテンテン MM17-TwTf):2023/08/05(土) 04:22:17.50 ID:qKGvpfz2M.net
ウォルト・ディズニー死ねよ

53 :奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab1-vMaQ):2023/08/06(日) 12:05:21.79 ID:z+Lv8auta.net
すげえ酷評に覚悟して最後の2話見たが
まあこのふざけた展開と援護できんわw
最後はミュータント差別の下地作ってるのかな。

54 :奥さまは名無しさん (スッップ Sdd7-1nWj):2023/08/06(日) 20:34:43.87 ID:HTDGD93Pd.net
これからの種まきと思えば必要な作品なんだよ

55 :奥さまは名無しさん (スフッ Sdd7-/DZf):2023/08/06(日) 21:12:56.52 ID:r0WV10G0d.net
むしろ種まきならまだマシでインタビューとか見るとこれからどうなるか特に知らずに作ってる面が強いからな
だから投げっぱなしになってるものもフェイズ4では多い

56 :奥さまは名無しさん (アウアウウー Sab1-/tC1):2023/08/06(日) 23:03:00.64 ID:YzR2rsdKa.net
実ったものを燃やし尽くしたの間違いでは…

57 :奥さまは名無しさん (スプッッ Sddb-xYPi):2023/08/06(日) 23:25:54.89 ID:goLp8keRd.net
ガーディアンズオブギャラクシーと同じ制作費なのま?

58 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 41b1-Gy8u):2023/08/07(月) 00:39:23.44 ID:qiI6pscB0.net
>>30
こういう思考の人はサザエさんやドラえもんにもいちいち文句つけんだろうな

59 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0bb1-GH7z):2023/08/07(月) 07:22:51.48 ID:RCYAwE6d0.net
サノスが農作業してた惑星に移住すればええやんと
思ってしまったんだがこれどこかで否定されてる?

60 :奥さまは名無しさん (スフッ Sdd7-/DZf):2023/08/07(月) 09:10:32.38 ID:E3AOJxBpd.net
>>59
あそこがどういう星かよくわからんからね

まあ宇宙探してもどこにもスクラルが住むところはなかったってのは中々無理がある設定だとは思う

61 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0711-xYPi):2023/08/07(月) 12:42:51.41 ID:ZjgvvaXI0.net
悪い意味で信者向けになったmcuの結果
汚物を作っても文句言わないからこれが永遠に続く

62 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0958-fgBp):2023/08/07(月) 13:08:24.79 ID:IqWqfgbK0.net
このドラマの失敗にそれはあまり関係ないと思う

63 :奥さまは名無しさん (スフッ Sd2f-GH7z):2023/08/07(月) 14:25:56.31 ID:hsLngfcmd.net
ありきたりな発想だが過激派スクラル達は
実は最初から他の星へ移住するつもりはなく
地球を気に入ったから乗っ取るつもりだったのだーで良かったのにね
これまで何回か星を提案された事はあったけれど
その度に適当な理由付けて住めない嘘を付いていたとかでさ
あと一応皇帝派のスクラル達も宇宙のどこかにいるはずだから
住める条件の星だけど皇帝の領地近辺で住めないとかいう理由はできる

64 :奥さまは名無しさん (スップー Sdc3-1nWj):2023/08/07(月) 16:54:01.42 ID:sJJb1zr2d.net
>>56
焼畑農業だな

65 :奥さまは名無しさん (スップー Sdc3-1nWj):2023/08/07(月) 16:54:32.67 ID:sJJb1zr2d.net
>>61
まるで日本そのものだな

66 :奥さまは名無しさん (アウアウクー MM23-wr+7):2023/08/07(月) 18:07:05.82 ID:yW8fbzrNM.net
>>63
皇帝の領地があるならそこ住めばいいじゃん

67 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7173-N9kK):2023/08/07(月) 20:43:59.18 ID:VGVCaXji0.net
>>30
結局そんなドラマになっちまってたな
マーベルはフューリーは卑怯者の嘘つきでしたってドラマ作りたかったんか?
最後も自分で行かずエミリア・クラークに行かせるし
脚本糞過ぎるだろ

68 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7173-N9kK):2023/08/07(月) 20:45:09.69 ID:VGVCaXji0.net
>>63
その流れの方がよっぽど納得行くわ

69 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97cf-7JPG):2023/08/07(月) 21:01:10.56 ID:/EcXwbSu0.net
>>63
うん
それで良かったわ

70 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 97b0-Kz0m):2023/08/08(火) 11:29:03.83 ID:BcJbyn3g0.net
まずスクラル人可哀想ありきだからね。

71 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 41b1-EUt7):2023/08/11(金) 01:02:43.18 ID:T7MR4fy40.net
マリアヒルの方が可哀想だわ

72 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a73-po/e):2023/08/12(土) 07:56:04.72 ID:qy7KCm1f0.net
ヒルは実は生きてました、ってなると思ってた

73 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb58-eQmn):2023/08/12(土) 13:03:03.84 ID:wWonZfyM0.net
MCU予算削減のターニングポイントとなったクソ作品としてこれからずっと言われ続けると思うと感慨深い

74 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6356-c1Nu):2023/08/12(土) 13:43:11.72 ID:ogER2gfs0.net
フェーズ4以降はノーウェイホーム以外どれも出がらしだろ

75 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-c2VP):2023/08/12(土) 18:29:43.46 ID:894lhzme0.net
マリアヒルの代わりはスクラルのババアて

76 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-9m5q):2023/08/12(土) 20:13:31.14 ID:GNHSWto60.net
>>74
NWHは初回だけだな

77 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1a11-dRQ6):2023/08/13(日) 01:42:00.43 ID:OCxwsfn50.net
ニックが今後出てきてもショボいイメージだし、過去作見てもなんかションボリするな

78 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-yfPg):2023/08/13(日) 06:08:41.03 ID:3pQHJF0z0.net
>>77
スターウォーズ8と同じ現象だよな
過去作まで巻き込んで陳腐化させる
シークレットインベーションの監督は数々の発言見ても真の糞

今後マリア・ヒルの代わりに、あのスクラルババアが出てくるとは
なぜわざわざ反感買うような作品ばかり作るんだろ

79 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-epl3):2023/08/13(日) 21:52:00.67 ID:PrnDaU5K0.net
個人的にはワンダヴィジョンで玄関開けたら
エヴァンピーターズがいた時が盛り上がりのピークだわ
そこからずっと期待外ればっかり

80 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-yfPg):2023/08/14(月) 17:41:07.24 ID:EceEcGuB0.net
>>79
あのまま魔法解けない設定にすればそのままクイック・シルバーで使えるのに
ワンダビジョンの出来栄えがあまりにも微妙でう~~~ん?となったけど
あれから下がり続け、今は地に落ちた
まともな脚本家みんな逃げたんか?

81 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1a11-dRQ6):2023/08/14(月) 18:59:52.61 ID:3IROX3LP0.net
もう別バースの話だったという事で取り直してほしい

82 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-c2VP):2023/08/14(月) 23:22:07.77 ID:r9HKGY5J0.net
マリアヒルもポリコレの餌食になったかw

83 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4e6e-iQuL):2023/08/14(月) 23:50:24.45 ID:wAP9P1vv0.net
ワンダビのクイックシルバーの件はメイキング見ると
「MCUの魅力はサプライズ!」
「ワンダビでもサプライズをしよう!」
「思ったのと違う事こそサプライズだ!」
「登場したけど思ったような扱いじゃないという裏切りサプライズだ!」
ってなんか変な方向にサプライズが決まって行ったっぽいんだよな
ドラマ初期のロキも事前発表の時空探偵物やるという期待をぶっ壊したかったとか意味不明な事言ってたし

84 :奥さまは名無しさん (スップ Sd5a-c1Nu):2023/08/15(火) 00:25:08.21 ID:0c3Yu6Acd.net
『こういうのでいいんだよ』をやったノーウェイホームが受けるわけだな

85 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5a81-DC8h):2023/08/15(火) 00:30:37.23 ID:IytYvt6J0.net
そもそも期待を裏切らなくてもサプライズは演出できる。

例えばノーウェイホームで「過去映画のピーター・パーカーが出ると思わせといて、やっぱり別人でした」みたいな事をやっても単につまんないだけ。実際は期待通りの展開だったけど十分にサプライズだったし最高に感動できた。

シーハルクなんて予想の裏切りやメタ展開に目配せしすぎて面白さが二の次だった

86 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-c2VP):2023/08/15(火) 01:03:51.25 ID:HPDFgbqV0.net
もしかして面白そうと思わせて面白くないのもミスリード?

87 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb58-ryaI):2023/08/15(火) 01:34:28.15 ID:F7ERQ9iy0.net
5話のラストで格好良く準備したのに最終話でクラヴィクと対面すらしないのもサプライズだよ

88 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-c2VP):2023/08/15(火) 17:09:51.46 ID:HPDFgbqV0.net
一話目がクライマックスで後はテンション下げていくだけって何考えて作ったんだろう

89 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-yfPg):2023/08/15(火) 17:42:04.83 ID:Fc/MzV/J0.net
>>87
俺の戦いだ!
援軍も呼ばず一人クラビクとの戦いへ

と思いきや
ガイアに戦わせて
そのまま宇宙船に帰るだけとか

お墓に仕込んだ武器は一体何?
誰がこの糞脚本にオッケー出したんだ?

90 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-yfPg):2023/08/15(火) 17:45:37.99 ID:Fc/MzV/J0.net
エミリア・クラーク出演
『ターミネーター新起動』
『ハン・ソロ』
『シークレットインベーション』
現時点で全て爆死中

91 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9a1d-zEZv):2023/08/15(火) 17:50:04.33 ID:ule05XVs0.net
そこら辺は誰がやってても爆死だったと思う

92 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8a83-Ewzx):2023/08/15(火) 18:23:03.34 ID:cc6akMx20.net
ゲースロ俳優は中々大成しないよな、ラスアスとマンダロリアンのあいつくらい

93 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ cb73-yfPg):2023/08/15(火) 18:31:20.66 ID:Fc/MzV/J0.net
>>91
だから誰も出演しないのだろう
エミリア・クラークだけホイホイと爆死確定映画に出つづける
スタッフ変えた方が良いかもね

94 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-c2VP):2023/08/15(火) 19:30:59.59 ID:HPDFgbqV0.net
いやもしかすると大爆死はエミリ屋のせいなのかも

95 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8a83-c2VP):2023/08/15(火) 19:47:23.71 ID:0e49JHH30.net
グラヴィクの次は『バービー』のケン!

96 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-epl3):2023/08/15(火) 22:38:53.59 ID:kKmAKHFV0.net
>>90
そう並べると可哀想だな…

97 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ db83-9m5q):2023/08/16(水) 08:33:22.60 ID:uLBE+R2e0.net
>>95
シャンチーもいるし、MCUで不遇な人たちのたまり場?

98 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-c2VP):2023/08/16(水) 13:38:08.44 ID:uCZmQT/X0.net
GOTの頃のエミリアは良かったけど今は明らかに華がない
キャスティングミスやね

99 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-9m5q):2023/08/17(木) 01:52:30.73 ID:e/LvpTum0.net
>>85
って言うけどNWHってIWみたいに2回も3回も観れないだろ
シャンチーやウィドウの方がまだ何度も観れるわ

100 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ecf-V4in):2023/08/17(木) 02:22:17.89 ID:9li0shs00.net
>>98
これならできそうだな

101 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2773-epl3):2023/08/17(木) 08:51:05.48 ID:ANWhIKh00.net
>>92
どっちも観てないけどオベリンやるじゃん

102 :奥さまは名無しさん (スフッ Sdba-ZC4s):2023/08/17(木) 09:03:25.96 ID:KTkqQYxHd.net
ゲームオブスローンズの俳優で一番売れてるのってジェイソンモモアでしょ

103 :奥さまは名無しさん (スフッ Sdba-xAAk):2023/08/17(木) 09:17:53.76 ID:hYExsAuTd.net
>>99
映画なんてそもそも何度も観るものじゃ無いけど、何度も流すなら派手な見せ場の多いNWHの方が良いわ
IWなんて環境映像にもならんだろ、じっくり腰かけて同じストーリーまた観るんか?

104 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ aa85-zyl2):2023/08/17(木) 11:17:35.84 ID:atzc0nhk0.net
>>99
お前が複数回見たくないだけなのに主語を大きくするなよ

105 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 63b1-c2VP):2023/08/17(木) 14:16:03.90 ID:aVPUDRox0.net
別の作品の話でもめんなよw
とはいえインベの話はもういいかな・・・。

106 :奥さまは名無しさん (スッップ Sdea-tJQu):2023/08/31(木) 19:56:49.11 ID:Cp8SXI2Ed.net
イライラしてんなぁw

107 :奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae7-eJhE):2023/09/05(火) 15:20:37.08 ID:jHq+Y3nta.net
マリア・ヒルは戻ってくる。誰も見ていない大爆死ドラマで退場なんて俺は認めない。

108 :奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae7-ILWZ):2023/09/05(火) 15:36:32.84 ID:U1QMwe0wa.net
タヒチ。

109 :奥さまは名無しさん (アウアウウー Sae7-eJhE):2023/09/06(水) 16:40:41.07 ID:1H20iciCa.net
シークレットマスタベーションなら俺の中で流行ってるおwww

110 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 3f73-VRQG):2023/09/20(水) 21:36:38.00 ID:hVpFUL3u0.net
今アッセンブル見てるけど
ヒルはやっぱ死んだっぽいな
残念

111 :奥さまは名無しさん (スップ Sdaa-JIFM):2023/09/27(水) 19:11:46.72 ID:/xoJvrSRd.net
脚本家も必要があったというてるしな

112 :奥さまは名無しさん :2023/10/04(水) 21:41:11.34 ID:vqi2XeSw0.net
こっから何かに繋がる名誉ある死なら後年救われるけど何もなさそう

113 :奥さまは名無しさん :2023/10/06(金) 17:48:40.87 ID:bQUuY18e0.net
ロキ
配信開始なのにスレすらない

114 :奥さまは名無しさん :2023/10/06(金) 20:00:33.50 ID:XRQBNN3IF.net
>>113
一応ある https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/tv2/1631214701

配信日なのに全然伸びんの絶対にシークレットインベージョンのせいで冷めたやつ多いんだろうな

115 :奥さまは名無しさん :2023/10/08(日) 16:55:45.40 ID:7ywND+nC0.net
今まで築き上げてきたものをぶち壊すためのドラマだったな

116 :奥さまは名無しさん :2023/10/11(水) 08:00:35.43 ID:UH+gWAb50.net
今まで築き上げてきたものをぶち壊すためのドラマだったな

117 :奥さまは名無しさん :2023/10/12(木) 23:34:29.99 ID:DDXOMY2D0.net
文句ばっかりやなココ

118 :奥さまは名無しさん :2023/10/13(金) 01:09:34.59 ID:fjShcINW0.net
流石に文句出るて

119 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 13d6-sQ3C):2023/10/14(土) 14:12:42.44 ID:lAdJI2VV0.net
マーベル「シークレット・インベージョン」大規模な製作トラブルが判明、舞台裏でも内紛が起きていた
https://theriver.jp/secret-invasion-troubled/


最大の問題が起きたのは撮影直前のことだった。事態の詳細は不明ながら、ロンドンでの撮影準備中に製作チーム内で派閥同士が激しく対立し、主導権争いが起こったというのだ。
ある関係者は「数週間にわたる不仲が爆発した」と語っているが、これによって製作スケジュールの大幅な遅延が発生し、別作品との兼ね合いで出演者の離脱も危惧される事態となっている。

120 :奥さまは名無しさん :2023/10/15(日) 01:55:53.69 ID:c3Ma7p4l0.net
これ擁護するのは病んでるか心身が疲れてる

121 :奥さまは名無しさん :2023/10/15(日) 14:44:47.23 ID:/juhAHPa0.net
界隈じゃシーハルクに並んでつまらないとか言われてるけど
ロッテンだとシーハルクは観客は腐ってるけど批評家は好評なんだよね
これはどっちも完膚なきまでに腐ってるからワースト合戦はぶっちぎりに制してると思う

122 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ c9a7-6yTU):2023/10/17(火) 08:32:00.01 ID:88ZgyKeG0.net
シーハルクは番外編だと思ってればいいけど、シークレットインベージョンは本編への影響が大きすぎるよな

地球にスクラル100万人潜入とか、全アベンジャーズの能力をもったスーパースクラルとか、無かったことにするにはスケールが大きすぎる

123 :奥さまは名無しさん (スプープ Sd73-6yTU):2023/10/17(火) 08:32:22.36 ID:F95wJr68d.net
シーハルクは番外編だと思ってればいいけど、シークレットインベージョンは本編への影響が大きすぎるよな

地球にスクラル100万人潜入とか、全アベンジャーズの能力をもったスーパースクラルとか、無かったことにするにはスケールが大きすぎる

124 :奥さまは名無しさん (スプープ Sd73-6yTU):2023/10/17(火) 08:32:56.90 ID:F95wJr68d.net
シーハルクは番外編だと思ってればいいけど、シークレットインベージョンは本編への影響が大きすぎるよな

地球にスクラル100万人潜入とか、全アベンジャーズの能力をもったスーパースクラルとか、無かったことにするにはスケールが大きすぎる

125 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ c148-Oba4):2023/10/22(日) 13:19:07.14 ID:54WLXJDx0.net
シーハルクはこれまで男性スーパーヒーロー物見てた連中に擦れた30代OL話に加えて男性相手に説教かましてウケ良い訳ないだろっていう
とはいえ日々の暮らしでの不満を粉砕する話としてはある種筋は通ってたからともかく
インベはどこ切り取っても微塵も良い所ないし、最後のオチも視聴者置き去りだし、ジェンダーとサプライズ偏重主義に取り憑かれてこれでウケると思ってたマーベルの怠慢みたいな作品

126 :奥さまは名無しさん :2023/11/01(水) 01:04:36.68 ID:sOhuaBZY0.net
このシリーズの世界は剪定されたことにして欲しい。
改めてショーランナーを置いて作り直して欲しいわ

127 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 29cf-CP9B):2023/11/01(水) 16:26:42.89 ID:MRYB0GJC0.net
製作費2億ドルどこに使ったんだろう 映像面も結構しょぼいし…
誰か横領したの?

128 :奥さまは名無しさん :2023/11/01(水) 18:33:21.85 ID:pgsf0TS10.net
>>119
カイル・ブラッドストリートは結局解雇されてたんだな
何であんな糞つまらんストーリーになったのか不思議だったが納得した
ファイギがマーベルテレビジョンを冷遇してテレビジョンのトップは
やめてからろくなことないな
ファイギは自分が携わらなかった作品キャラクターへのリスペクトが
感じられんから苦手

129 :奥さまは名無しさん :2023/11/01(水) 19:37:28.44 ID:0i5oSqyx0.net
つまねぇなこれ

130 :奥さまは名無しさん :2023/11/09(木) 01:05:22.93 ID:NiZnh/WB0.net
「負けに不思議の負けなし」とはよく言ったもので、やっばりあのつまんなさの理由は制作陣のトラブルなのか

131 :奥さまは名無しさん :2023/11/10(金) 11:42:08.25 ID:aPCRDOUA0.net
>>127
エミリア・クラークとサミュエル・L・ジャクソンのギャラと
ヒルの葬儀

132 :奥さまは名無しさん :2023/11/11(土) 14:44:22.52 ID:cT1eTjGe0.net
このクソドラマ、まったくマーベルズに繋がって無くて草生えるわ
ニックの無能感やスクラルの印象含めて、寧ろノイズにしかならんから観ないほうがマシまである

133 :奥さまは名無しさん :2023/11/12(日) 23:10:50.70 ID:ZLhhhTKYd.net
マーベルズ観てきたけど、シークレットインベーションの後とは思えないニック・フューリーの明るさだし、普通にニューアスガルドにスクラム難民受け入れてた


まあ別時間軸として解釈するわ。この後掘り下げる余裕もないだろうしね

134 :奥さまは名無しさん :2023/11/12(日) 23:15:52.10 ID:ZLhhhTKYd.net
シークレットインベーションはグラヴィクの陰謀もアメリカ国内ぐらいのスケールに収めて、うまく納得ができる結末を用意できてればよかったんだけど、無駄にスケール広げすぎだった

135 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f80-1DlE):2023/11/16(木) 21:57:17.30 ID:gJyp9jF/0.net
マーベルズってシークレットインベージョンの前じゃなかったっけ

136 :奥さまは名無しさん :2023/11/16(木) 23:03:52.34 ID:9Lhd+twj0.net
>>135
どう考えても後だろ

137 :奥さまは名無しさん :2023/11/17(金) 08:15:40.67 ID:UZYJT59x0.net
>>136
後だとは思うが
それはそれでおかしい点があるし。

シークレットインベージョンは、無かったことにしたほうが分かりやすくなってる…。

138 :奥さまは名無しさん (スフッ Sd9f-+JjS):2023/11/17(金) 09:00:51.82 ID:UQ3kwoQQd.net
>>137
さすがにマーベルズの後にシークレットインベージョンの状態になって眼帯外して、最後にまた眼帯つけるって流れはおかしすぎる

シークレットインベージョンの展開とマーベルズの展開が整合性取れてないってのはその通り

139 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7f2e-C5i1):2023/11/17(金) 09:12:48.21 ID:HD+GSHiC0.net
そこはwhat if でウォッチャーから説明がある。

140 :奥さまは名無しさん :2023/11/17(金) 09:50:01.38 ID:P2VsywId0.net
同時に撮影して、脚本家はストーリーのすり合わせとかしてないんじゃね?

141 :奥さまは名無しさん :2023/11/17(金) 10:29:53.47 ID:JMkznl1Bd.net
サミュエル・L・ジャクソンも同時期に演じてて意味不明だったろうな

マーベルズの方が楽しかっただろうけど笑

142 :奥さまは名無しさん :2023/11/17(金) 11:45:46.32 ID:VipoaqC50.net
シークレットインベージョンは剪定されたマルチバースでの話ってことでお願いします

143 :奥さまは名無しさん :2023/11/17(金) 11:47:30.50 ID:HD+GSHiC0.net
TVA職員のデップーさんに任せれば大丈夫

144 :奥さまは名無しさん :2023/11/26(日) 21:35:00.75 ID:LAnoIjAk0.net
ヒルとタロス復活しろ復活しろ…

145 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f81-a0EY):2023/11/27(月) 01:44:55.81 ID:OGVMjsnu0.net
つまんないのはギリ許容できるけどドラマチックにしたいという安易な理由(本当に脚本家がそう言ってた)で主要キャラを始末したのが最悪

146 :奥さまは名無しさん :2023/12/23(土) 04:24:51.93 ID:aS9LAjAD0.net
見終わったけど何で最後自分だけじゃなくて2人でパワーアップしちゃったの、反撃されるの分かってるじゃん

瀕死の人間なら今更パワー得ても余裕っしょwwwと舐めプしたら
瀕死のフリしたピンピンのガイアであ、やべ……時既にお寿司、ってこと?

147 :奥さまは名無しさん :2023/12/24(日) 12:13:14.98 ID:XjrTulr40.net
あれほスクラル人向けの設備だから、地球人のニック・フューリー(実際はガイアが化けていた)には効かないと思ったんじゃないの?

まあこんなドラマ考察する価値もないが

148 :奥さまは名無しさん :2023/12/24(日) 18:35:37.80 ID:Ho1smZY90.net
なるほどそう考えれば納得

149 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2199-lMH8):2024/01/18(木) 12:36:05.96 ID:22V3yPy60.net
スーパースクラル出せばガキが喜ぶだろ
スーパースクラルを女性にすればLGBT配慮の空気感も出るやろ
みたいな所がノルマ最優先で決まっちゃってるから
どう出てくれば客が喜ぶかなんてどうでもいいからな
とりあえず出せばいい
とりあえず殺せばいい
ずっとそんな感じ

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200