2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BS日テレ】オスマン帝国外伝 part9【ワッチョイ無し】

1 :奥さまは名無しさん:2022/03/31(木) 21:30:34.08 ID:IBaRmz56.net
ネタバレは禁止です
BS日テレ放送分まででお願いします

放送終了分でネタバレにならない範囲で役者ネタ史実ネタ可
ネタバレは禁止です

前スレ
【BS日テレ】オスマン帝国外伝 part8【ワッチョイ無し】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1643288246/

2 :奥さまは名無しさん:2022/03/31(木) 21:30:54.86 ID:IBaRmz56.net
関連スレ
【BS日テレ】オスマン帝国外伝 part7【ネタバレ禁】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1598443092/

【史実】オスマン帝国外伝【ネタバレ専用】part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1600004193/

【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝10【ネタバレ禁】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1636456167/

【hulu】オスマン帝国外伝【ネタバレ厳禁】PART4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1576314700/

3 :奥さまは名無しさん:2022/03/31(木) 23:40:26.72 ID:FVcCAwA0.net
オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!オスチンコ!

4 :奥さまは名無しさん:2022/03/31(木) 23:40:57.62 ID:FVcCAwA0.net
オスゲイマンコ!メスゲイマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

5 :奥さまは名無しさん:2022/03/31(木) 23:41:08.25 ID:FVcCAwA0.net
マママママンコ!オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!チチチチチンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

6 :奥さまは名無しさん:2022/03/31(木) 23:41:49.77 ID:BGoFDj5d.net
オスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!マソコ!メスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!

7 :奥さまは名無しさん:2022/03/31(木) 23:43:24.73 ID:BGoFDj5d.net
オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!にがりマンコ!マンコ!オスマンコ!夜マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

8 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 07:46:46.20 ID:BC8ohnwT.net
>>1が幸せでありますように
インシャーラー願わくば

9 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 11:41:50.67 ID:HglRv6Fe.net
>>1
神の許しを得て、適切な時期にスレ立てお疲れさまです

10 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 12:45:50.31 ID:BlUmAwT4.net
マママママンコ!オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!チチチチチンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

11 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 12:45:58.29 ID:BlUmAwT4.net
オスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!マソコ!メスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!

12 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 12:46:08.54 ID:BlUmAwT4.net
オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!オスチンコ!

13 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 17:28:34.00 ID:uqV3fk8b.net
>>1
我がみかん

14 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 17:58:18.77 ID:91/SVLAf.net
>>13
なついwwwいちおつ

前スレ993
>アトマジャの友達のアンヤだかいう人手紙ビリビリ破いて
あっさりコロコロされず、逃げてどうにか動いてくれよ・・・

15 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 18:01:23.42 ID:+5SFAViX.net
>>14
バヤジト暗殺を防ぐため動くって言ってたけどかっこいいこと言った後あっさりだったね
バヤジトもイランの王様になんとなく思わせぶりなこと言っておけばいいものを
そういう計算が出来ないからなぁ(´・ω・`)

16 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 18:12:57.74 ID:YrxUBl/y.net
バヤジトの娘たちみんなきれいだったね
アイシャもすっかりスリムになって・・・

17 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 18:16:41.69 ID:8nsUbGmw.net
アイシャはあのぷくぷくが可愛かったのに…

18 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 18:59:07.69 ID:mWC/Hiw0.net
>>1
乙です

タフマースブが悪く年取ったムスタファかと思ったわw

19 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 19:10:48.77 ID:lIXMkRoe.net
スレ立て乙です。アーミン

バヤジトと娘たちの別れのシーンはあの子役の売り込みなのかと思うほど他が棒だった。
子供あんなにたくさんいるのに母親はデフネだけかい。

20 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 19:59:14.34 ID:N4OOIYJv.net
ムスタファの時も思ったけど
絶対に生きて戻れない父親と子供たちの別れの場面ほんと泣いちゃう

21 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 20:23:30.36 ID:H/15Qewz.net
ムラトの放った矢が刺さった時のバヤジトの表情が何とも哀しげでたまらんかったな

タフマースブもう顔が邪悪なんだがw
最後の最期でオスマン帝国の宿敵がこれかよ濃すぎるわw

22 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 20:24:55.11 ID:N4OOIYJv.net
子供連れで彷徨わなければいけないバヤジトが辛すぎる
でも最後に信頼出来る臣下に出会えて良かったなあ
ハイエナ呼ばわりされてキレたセリムにあっさり殺されたが…

そしてイランはシーア派オスマン帝国はスンニ派
そりゃ対立しますわな

23 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 20:29:36.21 ID:N4OOIYJv.net
タフマースブの弟はイケメン王子だったのに何で兄はあんな悪の軍団みたいなんだ〜〜!

24 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 21:01:51.22 ID:41osjZS0.net
バヤジトの手紙はララムスタファが握り潰したからスレイマンには届いてないんだよな
バヤジトオワタな

25 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 21:06:39.39 ID:5fvigUkB.net
タフマースブってスレイマンに言っちゃいけないワードなのに
そいつのもとに行ってしまうとか嫌がらせにしかならんわ

26 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 21:47:05.99 ID:BC8ohnwT.net
元イェニチェリ長官アリも、最初から出ていた気がするけど、DVDを持っているのに調べる気がない

27 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 21:59:12.62 ID:p3eF2vKR.net
ストレスMAX
ハイエナムラト、老害スレイマンはよ滅べ

28 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 22:29:47.30 ID:Mh0Lql+Q.net
いきなりムラトw
バヤジトがセリムに毒舌吐いてたシーンが無いのがいかんね
ひたすら父親を罵られてムラトは気分を害してたと思う
そんな怒った罵りおじさんが襲い掛かって来たからつい矢を放っちゃったんだよ
しかも心臓に向けてw

29 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 22:33:30.43 ID:H/15Qewz.net
4人の皇子のうち最初のメフメトを除いては全部スレイマンがヌッ殺したんだもんなぁ
ジハンギルは間接的だったけど

今回の戦争の初戦で味方の指揮官に当たり散らすわ、息子がバヤジトに矢を当てた途端に「突撃ー!」とか言っちゃうセリムを見学に来いよ
スレイマン

30 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 22:38:02.63 ID:N4OOIYJv.net
まあジハンギルに関しては果てしなく自死みたいなものだからノーカウントとしても
マヒデブランとヒュッレムどっちもスレイマンに息子殺された者同士だな
今となっては
(まだバヤジト生きてることを今思い出したw)

31 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 22:45:17.36 ID:Mh0Lql+Q.net
医療が発達してないから育たず死ぬことを考えて子供をたくさん作るのかね
その後息子たちが殺し合ったとしても皇帝的にはどうでもいいんだろうな
あくまで自分中心で

32 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 22:52:35.51 ID:N4OOIYJv.net
セリムはコンヤで周囲をイェニチェリで厚く固めてたのが性格をよく表していたよ
あれ実話なんかな

33 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 22:59:05.71 ID:Mh0Lql+Q.net
これはあくまでフィクションでいろいろおかしいから詳細は調べた方が良いと思う

34 :奥さまは名無しさん:2022/04/01(金) 23:18:58.61 ID:+5SFAViX.net
>>29
お忍びで後方から見物してことの真相を確かめて欲しいところだけど
スレイマンは自分に都合がいいと感じる部下の報告は信じちゃうから(´・ω・`)

35 :奥さまは名無しさん:2022/04/02(土) 21:28:51.27 ID:/Y+o+BEK.net
ドラマが好きすぎてトルコのハレムに関する新書を買って読んでいる
名前や地名や地図に馴染みが出てくると
俄然頭に情報が入って来やすいなー

アマスヤは確かにめちゃめちゃ端っこ
あんな場所に追いやられても父に忠誠心を抱き続けたムスタファが切ない

36 :奥さまは名無しさん:2022/04/02(土) 21:58:02.04 ID:nJcQmiUu.net
タフマースブのターバンがパリピすぎてw

37 :奥さまは名無しさん:2022/04/02(土) 22:19:29.27 ID:/Y+o+BEK.net
>>36
スレイマンと違ってあたまの上の冠?に
宝石がどっちゃりだったし
宮殿の美女たちも露出度がオスマン帝国より高かったよねw

38 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 03:44:14.33 ID:nbUhoAOu.net
タフマースブの宮殿に露出の高い美女なんていたっけ?と見直したけど
美女っぽいけど皆ベール被ってるし服もちゃんと着てる
いったいどこで見たんだろうか?妄想?
オスマン帝国の胸元の方がよっぽど露出してる

39 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 16:40:00.61 ID:5/rdlDv6.net
視聴者をとらなきゃいけないからビジュアル的なウケを気にして西洋風ドレスにしてあるからなあ
西洋衣装史の本は少し読んだくらいの素人で詳しくないけど、
西洋の同時代の衣装そのままもってきたわけでもなく
時代考証などもバラバラのごった煮気味じゃない?

ヒュッレムが攫われた頃から時代変遷はあって服装の流行もその間に変わってるだろうけどね
ディスク限定のおまけ映像特典なんかで、時代考証しっかりした衣装バージョン10分とか見てみたい!!

40 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 16:44:00.93 ID:5/rdlDv6.net
連投ごめんなさい
トルコの宮廷衣装の史実考証をもとにしたバージョンていう意味です

女官は実際の衣装に近いのだろうか
ギュルシャーやファーリエ、スレイマン乳母アルトゥン(名前が出てこない)
平たい三角の帽子、丸い大きな金具のベルトなど
参考になる本あるかなー探してみるか!

41 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 17:03:14.09 ID:6O6+AxbK.net
>>40
ヒュッレムの肖像画として残ってる絵みたいな
角みたいな帽子?を被ってる姿
ヒュッレムが亡くなるちょっと前に一瞬だけ被ってたね

42 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 17:04:12.04 ID:c1HUDwmQ.net
オスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!マソコ!メスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!

43 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 19:20:29.48 ID:Cg10cYAy.net
肖像画のヒュッレムは全く露出してないし映像映えする艶やかなドレスにしてるんだろうね
多少盛ってるにしても肖像画のヒュッレムもきれいだねセリムはデブだね
ミフリの肖像画も可愛いしスレイマンもイケメン
ミフリの子供ってオスマンオスマンになっちゃうのかと思ったけどリュステムの子だから家名はオスマンではないのかな

44 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 19:27:53.42 ID:DzdZE7Z9.net
てか、リュステムって苗字あるの?

45 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 19:33:05.12 ID:mkp5vyTw.net
女性の衣装は時代考証バージョンだと華がなさ過ぎるんだと思うよ。
ラピュタのドーラとか後半のシータが穿いてるようなたっぷりパンツ(地味色)が主だったような。
男尊女卑的で女性の記録はろくに残ってないから、逆に鮮やかな衣装に作り変えられてるのかもね。

46 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 19:47:24.27 ID:6O6+AxbK.net
まあベルばらにしたって当時の軍服だと画面映えしないから
もっと後の時代の軍服にしたっていうし
テレビドラマじゃ尚更だよなー

しかし聾唖の奴隷を使ってたのは事実らしい…

47 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 20:04:52.68 ID:T1kGvXHf.net
トルコの検索してみたら
ヒュッレムは赤い髪、緑の目、白い肌なのがスレイマンの詩からわかる
肖像画は画家の想像って出てきた

布で顔隠すようなところで嫁の顔を部外者とか画家に晒さないんじゃないかと思って

48 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 20:35:25.28 ID:Cg10cYAy.net
>>46
あれはあえてではなく間違えて後の軍服で描いちゃったら詳しい人から違いますよって言われて
でももう定着しちゃってるので変えませんって池田さんがそのまま通したとか言うようなことを
数年前に読んだ

49 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 21:25:19.36 ID:MksixsXd.net
>>47
ちゃんと詩に書かれてる特徴のまま再現してたんだね

50 :奥さまは名無しさん:2022/04/03(日) 21:47:29.66 ID:Mv1z8f6X.net
リュステムの肖像画の手抜き感
多分他にもあるんだと思うけど

51 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 07:54:34.13 ID:TsNz3aIf.net
しかし高官たちと皇帝の会議
小部屋作って盗み聞きしたの実話なんだなw
まさかあれはフィクションだと思ってたわ〜
さすがヒュッレムさんだわ〜〜

52 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 15:57:03.66 ID:oas4cfEI.net
セニョーラがセリムに金を出すのかな(´・ω・`)
セニョーラはユダヤ系は迫害されて云々言ってるけどヌルバもユダヤ系で庶子とはいえ貴族の娘
世界観がよく分からないな

53 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 16:51:54.20 ID:zrdztkro.net
>>52
> ヌルバもユダヤ系で庶子とはいえ貴族の娘

ヴェネツィア出身だっけ?のヌルバーヌーもユダヤ系?
その時代と場所のユダヤ人について詳しく知らないからなんとも

54 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 17:11:14.17 ID:oas4cfEI.net
>>53
ヌルバーヌ調べたらユダヤ系ベネツィア貴族の娘で
おじさんにイスラム教徒に改宗させられた後オスマン帝国に売り渡されたって出て来た

55 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 17:29:06.15 ID:/PhJbQSw.net
んだよ、紛らわしいわスレイマンw
やけにあっさり死んだと思っちゃったじゃないか

アトマジャ執念の仇打ちお疲れ
リュステム、ミフリマーフに最期に豚飼い扱いされてヌッ殺されて退場
ちょっと気の毒

56 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 18:01:50.38 ID:oas4cfEI.net
リュステムの役者さんは悪役だったけどジイイなのに殺陣の見せ場もあって
後の役者人生にも得な役のように見えるしアトマジャやデフネも人気出そうだけど
セリムやヌルバーヌ―は良いところが全くなくて人気ドラマで出番も多いのに損なイメージが
ついてそうララムスタファは悪役の役が増えたかな

57 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 20:14:31.06 ID:bIx4X+JS.net
昔アトマジャがねちこく拷問されてた時
「必ずお前を殺す!」と言った伏線が回収されて良かったなあ
ムスタファの仇も取れたし

しかしリュステムパシャ
一人だけ最新鋭の武器持って待ち構えてるとか最後まで卑怯だったなw

58 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 21:21:54.81 ID:jprVRdDn.net
ドラマ作ったやつはリュステムが嫌いで嫌いで嫌いなんだなっていうのがよく伝わって来たよ
好きなのはイブラヒムかな?

59 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 21:24:37.46 ID:zrdztkro.net
ネタばれで、スレイマンを連れに来るのが( 伏せ字 )とどこかで読んで

え・・・ってなった

60 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 21:38:07.29 ID:RtF/wrcI.net
>>57
箱に目をやった時剣を取ってアトマジャが部屋に入った瞬間斬りかかるみたいなシーン来るかと思ったら銃構えてガン待ちは笑った

61 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 21:49:02.24 ID:bIx4X+JS.net
しかしムスタファといいリュステムといい絞殺にこだわるのは何か意味があるんだろうか
不名誉な死に方なのか?

リュステム嫌いだが豚飼いと罵られてたのは可哀想だった
何もかも手に入れたのに
最後までミフリマーフからの愛情だけは得られなかった大宰相閣下にアーミン

62 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 22:03:33.88 ID:tWacZU0g.net
ミフリマーフは今でもマルコチョールの事が忘れられないんだよきっと

63 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 22:05:09.10 ID:jprVRdDn.net
>>61
誰かの時に皇族の血を流さないために絞殺とか言ってなかったっけ?
余計苦しそうなんだけど

64 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 22:18:38.99 ID:oas4cfEI.net
>>62
ペドロの立場が

65 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 22:32:32.49 ID:tWacZU0g.net
>>64
あぁぁぁ 忘れてた
やっぱりイケメンが好きなんだなミフリマーフ

66 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 23:09:39.37 ID:bIx4X+JS.net
タシュルジャルを忘れないで
どのみちミフリマーフのタイプは若いイケメンであって
リュステムはおじいちゃん過ぎた

67 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 23:21:34.13 ID:3XRqyuM9.net
>>58
嫌いなんかな?
イスケンダルパシャが死んだときや
ヒュッレムへの忠信
弟妹への思慕
色々と人間らしいところはあったよ
悪徳がそれを遥かに凌駕してたのは認める

68 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 23:42:06.32 ID:bIx4X+JS.net
そういやミフリマーフはタフマースブのイケメン弟にもちょい惚れしてたんだったw

69 :奥さまは名無しさん:2022/04/04(月) 23:53:54.74 ID:eoW6E26B.net
ミフリマーフの価値観
顔>>>>>>>>>>>>>>リュステムの顔
こればっかりはどうにもならない

70 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 08:29:18.97 ID:Z92ej7ob.net
前日の日曜ロードショーで久しぶりにレイダース失われた聖櫃を見たばかりでまた刀剣の使い手vs銃かよと笑いそうになったわ
リュステム、射撃がインディジョーンズほど得意じゃなくてご愁傷様

71 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 09:15:24.93 ID:/W8gV3x2.net
>>70
あれは実は刀剣VS 鞭との勝負だったのが
ハリソンの体調不良で急遽銃に変更になったんだよね

72 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 09:42:00.03 ID:Z92ej7ob.net
ありがとう、怪我の功名の名シーンだね
アトマジャが使ってた手斧は十字軍軍が持ち込んだ物かな
中東の武器って半月刀のイメージ

73 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 15:24:16.27 ID:cfcemnQZ.net
ヌルバーヌいつもセリムに黙って動いてんな

74 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 17:23:55.95 ID:naobmJ7l.net
ミフリはとことん振られっぱなしの人生だね。

75 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 17:50:47.40 ID:44aukSDs.net
自称世界で一番美しい皇女な割には男運は最低最悪だったな

76 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 18:15:40.70 ID:20yIKmDu.net
せめて最初にマルコチョールと結婚できていたら、色々違ったんでしょうけどねえ

77 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 18:28:19.34 ID:h1cBpRni.net
でもあの時のマルコチョールの断わる理由は良かったよ
いや子供過ぎて無理っすみたいなw

実際13、4歳とかだったんだろうし

78 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 18:39:22.15 ID:20yIKmDu.net
あの当時はそのぐらいが適齢期だったのかしらね?
セリムの娘たちなんてまだ10歳かそこらでしょうに

79 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 18:41:49.70 ID:h1cBpRni.net
まあ児童婚はイスラムだと珍しくはないから
皇女の求愛を断わるマルコチョールが異端なんだとは思う

80 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 19:21:07.11 ID:h1cBpRni.net
おや?タフマースブの近習が
どことなくムスタファ似
イケメンに国境も宗派もないわね

81 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 20:00:33.61 ID:9mX5a1sM.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77a88402d0a31b8dc715456e0fe541328090a4bたいした記事ではなかったが見つけので。見られなかったらスマソ

ムスタファは皇族の血を流さないためで、リュステムは胃が痛くて具合が悪かった病気のせいにするため刺し傷を作れなかったから絞殺にした、と。
アトマジャの斧捌きはウォーキングデッドに欲しかったぜ…

82 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 20:48:51.33 ID:NvOgsib+.net
なんか、もう最後だからとか史実だからってネタバレ書いてる人いないでしょうね
新スレの最初のほうで危険な感じがしたので、そこから先は見てないわ

83 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 20:50:56.47 ID:dQ3GxbAb.net
ジハンギルをアヘン漬けにした現小姓頭のひげって付け髭だよね
スレイマンの自然な髭と違って違和感が

84 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 21:06:34.06 ID:h1cBpRni.net
付けヒゲの違和感はセリムに感じるな
明るい赤毛だからか「付けてまーす!」ってのがハッキリ見えちゃうね

85 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 22:16:32.81 ID:gMl2kKgP.net
ヌールバヌー、やってる事がまんまヒュッレムだな
セリムに無断で動いてるのもヒュッレムまんま

86 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 22:19:09.86 ID:2I0mVgHf.net
マルコチョールは出世欲の塊の逆のキャラだったからな
皇女と結婚したら権謀術数ドロドロ世界から逃れられない

本当に惚れてしまった相手がオスマンの皇女だったならば、結婚したかもしれないけど
そうじゃなかったら自由でいたほうが本人には幸せなんだろうな

87 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 22:20:17.21 ID:6ITT4QaX.net
バヤジトって、ディカプリオみたいな顔の平らさがあってかっこよく見えない

88 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 22:33:38.89 ID:z4YPZCLW.net
>>86
まあ、マルコチョールは一応スレイマンのいとこだから出世欲はないかもね

89 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 22:50:49.79 ID:WT9zscIR.net
マンキーw

90 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 22:53:57.75 ID:MyM4rO6B.net
マルコチョールは出世よりも自分の信念を貫くことが大事だったんじゃないかな
ヒュッレムが行方不明になってたとき、、ミフリマーフにヒュッレムを連れ戻すって約束して、それを守ったのがかっこよかった
男と女の恋愛感情があったかどうかはわからないけど、ミフリマーフには情があったと思う

ヒュッレム⇒忠実なしもべを囲い込むために娘を差し出す
ヌールバーヌ⇒高官に娘を差し出して懐柔しようと画策
ミフリマーフ⇒アイシャをアリに差し出そうとして断られる
考えることはみんな一緒だね

91 :奥さまは名無しさん:2022/04/05(火) 23:53:19.71 ID:6ITT4QaX.net
ミフリマーフってほんとぶっちゃいね
たびたび出る顔のめんちょもひどい

92 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 00:07:57.30 ID:50WSfJ8K.net
>>90
小さな頃からマルコチョールに懐いてたしね
可愛くは思っていたと思う

93 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 06:15:49.95 ID:KkJoGvOS.net
スレイマンがバヤジトに名前つけてる回想シーン
初代ヒュッレムの顔に焦点が合ってなくてぼやけてるのだけ映った
絶対に映らないようにしてるんだなあ

若き日のスレイマン、若き日のマヒデブラン
ヒュッレム2号には若き日などないのですw

94 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 11:02:53.13 ID:9VPg/V6P.net
揉めて辞めたから制作者側が使いたくないのか権利関係で揉めてるのかどっちだろ

95 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 11:04:22.56 ID:9VPg/V6P.net
ミフリが相思相愛だったのって後にも先にもペドロだけなんだね

96 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 13:42:07.99 ID:bOH9+nLV.net
タシュルジャル<えっ!

97 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 15:06:01.31 ID:9VPg/V6P.net
フセインとロクマンなんと呆気ない(´・ω・`)

98 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 15:23:12.77 ID:VBp1QYBB.net
あーあバヤジトの顔...

99 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 15:44:16.30 ID:50WSfJ8K.net
フセインはともかくロクマンが気の毒

100 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 15:49:49.19 ID:+2pFjNGC.net
ロクマン可哀そうすぎる

101 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 15:50:55.20 ID:39sFRYfG.net
フセインはいろいろ詰めが甘い

102 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 16:29:37.86 ID:9VPg/V6P.net
ロクマンが残ってたらメフメトが連れていかれるのは阻止できたかな
ヒュッレムの忠臣たちが次々に非業の最後を(´;ω;`)ウゥゥ

103 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 16:53:30.32 ID:VBp1QYBB.net
アーミン
カエル蛇女...

104 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 17:12:45.32 ID:BGhEUcG7.net
スレイマンにアヘンチンキを飲ませようとする医者w
痛風ならコーヒー飲んでた方が少しは楽になったんじゃないだろうか

105 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 23:02:03.40 ID:samRgn6/.net
スレイマンの足が臭そうだ

106 :奥さまは名無しさん:2022/04/06(水) 23:57:29.48 ID:39sFRYfG.net
痛くて痛くてなんも考えられなーーい!みたいな感じ
痛風になった身内も心身共に異常にハードな生活してたからストレス関係ある病気だと思う

107 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 00:03:16.73 ID:OWXdaRU5.net
く、暗いな…画面が

何だかんだで皇子様育ちのバヤジトは
一人にされると弱気なもんだな
かーちゃんのタフさは遺伝しなかったか

108 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 00:35:25.41 ID:OWXdaRU5.net
痛風ってあんなにのたうち回るのか
抗生物質ないんだから大人しく阿片吸っておきなよ

しかしスレイマンにとってギュルフェムとは何だったのか
スレイマンに徳がないから家庭もハレムの運営も荒れ果てるんだよ!

109 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 01:26:22.07 ID:67rWPMaw.net
痛風はかまいたち濱家の痛風先生の動画を見るといいよ
予防薬の無い時代は大変だったろうな

110 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 05:39:09.44 ID:vy2jr52G.net
スレイマンにささげる歌
https://youtu.be/nlNADKCUyjQ?t=63

111 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 14:56:48.41 ID:qjmaiPWz.net
バヤジトとイケメン息子4人が…

112 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 15:04:47.06 ID:/AEsATJ7.net
卑怯者と極悪ヘビ女が残る現世...

バヤジトと息子達のあのシーンで視聴者側のムッカーつく気持ちが随分救われた
前から船の話してたのの続きね
長男名前なんだっけ。演技良かった

113 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 15:38:17.08 ID:cmyNtmBk.net
バヤジトのイケメンで賢そうな長男はオルハンだよ
あの子からオスマンの皇統が続いていればその後の荒れた後宮政治にならなかったように思う
自分の欲得しか考えてないセリムとヌルバーヌでは百戦錬磨の廷臣にいいなりになるしかないわ

114 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 15:48:08.51 ID:/AEsATJ7.net
>>113
ありがと!
憎まれっ子世に憚る(´;ω;`)

115 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 16:00:19.07 ID:cmyNtmBk.net
>>114
どういたしまして

こうなったらミフリマーフが得意の悪知恵を働かせてヌルバーヌに嫌がらせして欲しいわ
あの蛇女は自分の産んだ皇女達もヒュッレムのような葛藤も無く道具のように扱っているよね

116 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 16:06:52.72 ID:e01moKTM.net
>>113
スレイマンとヒュッレムの息子で何であんなセリムが生まれたんだろう

ジハンギルの天国はお兄さんの待っている楽園でバヤジトは息子たちと船に乗って
大海原に乗り出すヒュッレムは不死鳥
セリムとヌルバーヌーは怖いものが迎えに来るんだろうな

117 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 16:35:06.46 ID:OIsvdYOR.net
後世まで酔っ払いの馬鹿として語り継がれたのはセリムの自業自得ね
バヤジトにも愚かなところはたくさんあったけど、子供たちとデフネが可哀そうすぎるわ

118 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 17:02:32.46 ID:e01moKTM.net
娘たちは殺されなかったけど男系の皇統だから危険性がないからだよね
男系だったら尚のこと兄弟殺しは不毛だよねいくら側女がいてももし皇子に問題があれば
子供が生まれない可能性もあるんだしさ兄弟も皇族として残した方がいいのに

119 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 17:05:55.90 ID:e01moKTM.net
正妻である皇后の子供が第一の継承権がありますとか法律を定めておけば
ヒュッレムの子がなるわけだしムスタファも殺されずに済んだのかな
でもスレイマンが自分の暗殺を不安に思ってたらだめか(´・ω・`)

120 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 17:18:22.20 ID:lEZrkBsN.net
>>119
オスマン帝国では基本的に正妻は居ないから母親が奴隷でも皇子には等しく継承権があり
ゆえに兄弟同士で殺し合いするのは当たり前だったらしいからなー

生存競争に勝ったものが最強の勝者理論なんだろうね
儒教が導入された国の人間にはいまいち感覚的に馴染まないが

121 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 18:18:06.49 ID:e01moKTM.net
>>120
どうせ慣習やぶりでヒュッレム正妻にしたんだからついでに決めとけばよかったのにね
そしたらベネツィアから送り込まれたヌルバもセリムにくっつかないし
他の皇子なら言いなりにならず優秀な皇子の子孫なら部下の言いなりにならず後の悲劇も起こらず
他の国のように形式的な皇室が残ってたかもね
まぁトルコの人がそれじゃ嫌かもだけど

122 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 18:19:54.75 ID:e01moKTM.net
でもトルコの民衆は皇統を根絶やしにしたりしてないからフランスやロシアより
やさしいや(´・ω・`)

123 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 18:30:58.94 ID:tWIjo36R.net
正式な婚姻をしないという慣習はあくまでオスマン家のもので
奴隷を教育し解放し結婚することはイスラム的には善行とされてる
その一方で母親の身分関係なく生まれた子供の相続権は等しいとされているから
正妻の子供をというのはイスラム的にアウト

124 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 18:43:24.17 ID:e01moKTM.net
>>123
だからセリムを皇太子に任命した時にヒュッレムがそれはいけないわって
言ってたんだね

125 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 18:44:24.09 ID:e01moKTM.net
兄弟が平等ならそれもだめだものね

126 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 18:49:20.21 ID:OWXdaRU5.net
馬車が途中で止められると
ろくなことにならない問題〜〜!
まさかのセリム登場〜〜!

唯一の慰めがあるなら
薄暗い地下牢から出られたことか
珍しく冒頭の回想シーンに
初代ヒュッレム出てきたね

127 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 19:03:14.10 ID:+9QGOGOQ.net
あれは初代じゃない2号だ

128 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 19:05:28.43 ID:OWXdaRU5.net
良かったなあ
バヤジトと子供たちは方舟で天国に行くんだね…
ムスタファやジハンギル、メフメトも待っている
多分ヒュッレムも居るだろう
アーミン

129 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 19:10:00.70 ID:OIsvdYOR.net
デフネとメフメトもいるね
ついでに忘れ去られてるフーリジハンも
まあ、デフネなら高慢なフーリジハンともうまくやっていくだろう
残されたアンナと娘たちが心配だ

130 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 19:23:58.69 ID:OWXdaRU5.net
これ前も書いたが
ほんとに視聴者的にカタルシスがない後継者争いだったなぁ

しかしここまでスレイマンの老醜をはっきり描くドラマはすごいなあ
麗しのマヒデブランが年老いてもなお美しい

131 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 22:45:19.91 ID:e01moKTM.net
マヒデブランは名前の由来からして綺麗な人だったようなのだけど立場が立場だけに
肖像画が見つからない伝聞の肖像画でもいいので見て見たかった

132 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 22:51:55.62 ID:Or5DrZR5.net
「俺は強い」・・・は?「狡賢い」の間違いだろ
w小さい時からずっと狡くてセコくて嘘つきなセリム大嫌いw

133 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 22:56:34.79 ID:OWXdaRU5.net
ムスタファの娘も特に殺されることもなく
地方のそこそこの地位の人と結婚するまでは
ある程度の生活レベルは保証されてたから
バヤジトの娘たちも生存はしてるんだろうね

娘生かしておいたら息子産んで復讐されるかもとは思わないんだろうかね

134 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 23:01:31.56 ID:e01moKTM.net
>>133
調べたら娘は全員生き残って帝都で結婚させられたって出て来たよ
小さい子が殺されるシーンって初めて出て来たような気がするのであーと思った
首絞めシーンはほとんど映ってなかったけど

135 :134:2022/04/07(木) 23:02:23.56 ID:e01moKTM.net
史実を調べたらです

136 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 23:05:31.12 ID:OWXdaRU5.net
>>134
やっぱり娘たちは普通に皇族として生活出来るんだな
割と謎だ

結婚させられたっていうけど
皇女たち全員政略結婚なんだから
相手の地位がそんなに高くないとかなんだろうな
ムスタファの娘もそんな感じだったし

137 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 23:14:18.19 ID:e01moKTM.net
そういえばアリパシャは一回も大宰相として腕を揮うところを見せられずに
ドラマからは退場してたね
悔しがるソコルルに自慢げな顔をするミフリの縁談を断るところだけが見せ場だった

138 :奥さまは名無しさん:2022/04/07(木) 23:32:14.70 ID:IF6BZD5D.net
>>132
全然ずる賢いとは思わない
馬鹿だから周りに従うしかないって感じかな

139 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 01:15:49.72 ID:JhFdl8cB.net
ソコルルはリュステムの処世術に倣ってヌルバーヌの娘婿にちゃっかりおさまってたね
オワコン扱いされたミフリ残念

140 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 01:34:24.26 ID:Wv1Xi3h0.net
それ地味にビックリしたわ
ソコルルの義父がセリムかい
今やセリムもおじいちゃん
ヌルバヌもおばあちゃんに
老けメイクしないから分かりにくい

141 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 09:09:56.42 ID:BvPF4+ti.net
バヤジトが死んだ直後、夜の戦場みたいなところに場面が飛んだ
スレイマンの心臓抜いてた?
ここからは時間行ったり来たりさせるのかな

142 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 09:31:27.53 ID:tzpI8/2h.net
セリムの娘たち、セリフがないからしかたないけどとにかく馬鹿っぽくてセリムにそっくり

143 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 10:35:47.36 ID:A482jDL6.net
ヌールバーヌの娘なのに見た目が冴えないよね
劇団ひまわりからスケジュールあいてるの連れてきたみたいな

144 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 10:37:00.87 ID:Buucgb+g.net
それに引き替えバヤジドの息子はオーディション勝ち取ったみたいな顔

145 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 10:42:09.25 ID:NWHIGWWI.net
大宰相は毎度毎度外国出身者だしイェニチェリも外国から連れてこられた少年が
なってるしオスマン帝国では生まれながらのトルコ人の軍人は皇族の縁戚の人ぐらいしかいないのだろうか

146 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 10:43:36.75 ID:JhFdl8cB.net
バヤジトは役者冥利につきる見せ場の多い役だったねー
俳優さん良かった

147 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 10:52:59.41 ID:Buucgb+g.net
よく大奥と比較されるけど、なんだか私は渡鬼に見えてきてる
えなりくんが子役からずっと出てるとか、初期のピン子は若かったとか、中田喜子はずっと美人とか

148 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 10:59:20.77 ID:BvPF4+ti.net
>>147
幸楽の後継者争いで殺し合いするんですね?

149 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 11:00:23.51 ID:Buucgb+g.net
>>148
ある意味殺し合いかもw
嫌われるとすぐ降板させられるのよ

150 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 11:04:32.04 ID:NWHIGWWI.net
セリムとかもあんなねちねちした卑怯者のいいところのない役どころで役作りが
難しそうだけど出番が多ければ多いほど視聴者に嫌われて損な役だね

151 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 11:08:45.44 ID:Buucgb+g.net
>>150
それを思うとセリム役の役者さんもすごい演技力だよね

152 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 11:24:01.55 ID:NWHIGWWI.net
>>151
元からセリム役を希望してたならともかく他のイイヤツっぽい役のオーディション受けて
セリムに回されてたらがっかりしただろうね

153 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 11:29:40.36 ID:BvPF4+ti.net
セリムは鏡に映った頬の傷から血が出る幻覚見てヘタレなりに苦悩してた
こういうのがないと余計に鬼畜になるよね

154 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 11:31:19.97 ID:Buucgb+g.net
>>152
声出して笑ってしまった

155 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 15:00:00.14 ID:tfQjJmgy.net
あーミフリマーフはムラトがバヤジに矢を放った事を知らないのか

156 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 15:26:31.84 ID:NWHIGWWI.net
ムラトは実際にもミフリと仲が良かったそうだよね

オスマンの監督で大河ドラマ大奥とかやってくれたら面白かろうな
でもお高いんでしょう( ^ω^)・・・

157 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 15:29:15.96 ID:z9BIexCH.net
ヌールバーヌはいずれヒュッレムの後釜になって、やがて母后になれて安泰のつもりだったろうけど
このままいくとセリムは切り捨てられてムラト即位と同時に旧宮殿あたりに追放の可能性が出てきたね
いいぞーミフリマーフもっとやれ!

158 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 15:32:52.00 ID:tfQjJmgy.net
>>156
松下由樹の春日局好きだったよ

159 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 15:37:35.25 ID:NWHIGWWI.net
>>158
安達祐実の宮さまが好きだった
オスマンの監督だったらとんでもないどろどろ演出になるだろうな

160 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 17:16:13.31 ID:L/Vud5fx.net
ミフリ吹出物できてるよ。私生活でもストレスたまってるのかな。

161 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 18:53:48.29 ID:EyTTR/PI.net
オスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!マソコ!メスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!

162 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 19:12:59.38 ID:jVIod0Lt.net
あのギュルフェムがスレイマンに襲い掛かって
どさくさ紛れにアヘンチンキフェルハトに刺殺されたが
誰も書いてないw

163 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 19:29:48.99 ID:FxRKphGF.net
ギュルフェムあんな口上述べてないで
さくっと殺してれば成功例したかもしれないのにぃ

常に善良な傍観者だったギュルフェムが
ついに当事者の誇りを取り戻したのに
あっさり殺されるとは
相変わらずスレイマンのハレムは治安が最悪だな!

164 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 19:37:52.97 ID:yQuWt/S+.net
ムラトが反面教師にするってセリム本人を前に言い切ってたとこワロタw
父親を捨て石扱いw
セリムがトントン拍子で玉座まで辿り着くのが胸糞だったからスッキリしたわー

それにしてもギュルフェムがあんな最期だなんてビックリだ

165 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 19:44:36.55 ID:FxRKphGF.net
結局生き残っても謀略から逃れられず
玉座に在るものは孤独にさいなまれ
誰かの血にまみれながら生きていくしかないってことなのか
長いシーズンを見届けた結果がこれかあ

もう少しカタルシスを味わいたかったんだよな
ムスタファがゾンビとなって甦り
スレイマンやリュステムに襲い掛かるとかさw

166 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 21:21:55.06 ID:wD+nVww+.net
大谷君のマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!オスチンコ!

167 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 22:00:20.14 ID:NWHIGWWI.net
寿命で死んだ人がヒュッレムくらいしかいないスレイマンのハレム

168 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 22:58:38.14 ID:81/BNyo6.net
大谷君のマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!オスチンコ!

169 :奥さまは名無しさん:2022/04/08(金) 22:59:40.14 ID:81/BNyo6.net
マママママンコ!オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!チチチチチンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

170 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 02:01:16.08 ID:WcSACuhm.net
>>141
スレイマン亡骸だったね
最後の最後で時間行ったり来たり演出見にくいわ
1562年とか出されても分からん

ミフリにも孫がいたわ
嫌なおじいちゃんに会わなくて良かったね孫

171 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 05:51:45.00 ID:eNLufL2a.net
成人したムラトが
なんとかカンバーバッチぽかった
奧さん役の人も普通に西洋人の顔で、目がギョロりとして鼻が高過ぎて頭が薄いトルコ顔の役者が後半は薄まってる気がする

172 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 07:53:32.72 ID:AplzZh+n.net
いや、エディレッドメインかな
あくまでもそっち系統ということでご容赦ください

173 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 13:15:52.82 ID:pJ4vEFNC.net
回想シーン入るとスレイマンが若々しくてびっくりするなー
あの血気盛んな若者が我が子を処刑しなくってあれだけいた息子一人しか残らないとは

174 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 13:33:04.04 ID:KEY9fvcZ.net
演技力感じるよね
今はもう老害のクソジジイにしか見えない

175 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 13:56:44.06 ID:9YRsa+m8.net
スレイマンの役者の人、目だけでも色々語っていて演技力すごいなー
澄んだ青い瞳なのがまたいい味出してる

ヒュッレムみたいな緑の瞳の方が人口比では珍しいようだけど、指輪物語の映画の主役
イライジャ・ウッドみたいな青い瞳もあの作品にいい味加えてた
青い目の方が無言での悲しみとか感じやすい気がする

176 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 14:41:51.59 ID:jqDjs77I.net
スレイマンの青い瞳
愛を語る時には情熱的に
冷徹な統治者としての立場の時は冷たく
慈愛溢れる父親としては優しく
その時その時で見えかたが違うんだよな

177 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 19:23:28.70 ID:fVmbqYx8.net
>>173
イブラヒムが出てきてなんか懐かしかった
まだ宰相になる前だったし

178 :奥さまは名無しさん:2022/04/09(土) 23:50:32.40 ID:uQwAqyVh.net
マママママンコ!オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!チチチチチンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

179 :奥さまは名無しさん:2022/04/10(日) 01:20:54.77 ID:plWgPe+L.net
スレイマンの激怒シーンは画面越しでもビビるw

180 :奥さまは名無しさん:2022/04/10(日) 10:33:19.58 ID:HqSb4X9C.net
>>179
演技力半端ないよね
激怒イライラ慈愛に満ちた顔全部うまい他の人も書いてたけど若いシーンは本当に若者に見えるもん
ハゲとるのに同じくハゲてるイブラヒムは若く見えないのに

181 :奥さまは名無しさん:2022/04/10(日) 10:35:41.26 ID:HqSb4X9C.net
ムラトの奥さんあの顎と金髪がひと昔前のロマコメの女王に似てるなでも名前思い出せないな
と思ってたらさっき急に思い出したリーズウィザースプーンだった( ^ω^)・・・

182 :奥さまは名無しさん:2022/04/10(日) 10:39:38.01 ID:oAgeeTVc.net
>>180
スレイマンもこの頃は若かったなぁと思って
いやいやほんの数年前の映像じゃんと思い直してビックリする

183 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 02:23:50.23 ID:5OR0eGHw.net
まだ四月初めの録画までしか見ていないので最終回まで大急ぎで追いつきたい
バヤジトがヤバい状況のところまで見たけど
ここにきてバヤジトに胸がときめいて困る
幼い娘と別れるときの優しいまなざしにやられた
スレイマンは人望のある息子から消していくんだな

184 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 12:54:29.61 ID:FgNiOt0m.net
今日もマママママンコ!オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!チチチチチンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

185 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 15:34:30 ID:yP7vIuEi.net
マヒデブランそんな嫌味言うならセリムから給金受け取るなよ?w
この世に正義が存在していたらセリムが皇太子にならなかった
そうだねメフメトが皇太子だったね

186 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 15:43:54 ID:V0+It+GX.net
マヒデブランは同情できないところも大きいよね
ムスタファを失った悲しみというなら、メフメトを失ったヒュッレムの悲しみを考えたことはないのか?

187 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 16:42:11 ID:vrB1n4+N.net
そこだよなあ メフメトの事はどうなんだよっていう
メフメト自身はムスタファにフォロー入れたりスレイマンとの蟠りを解こうとしたりとひたすら良い奴だったし

188 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 16:47:26 ID:rOtIYals.net
でもスレイマンも当て付けみたいにムスタファの前でメフメトとイチャイチャしたりしてたしな〜〜
全部スレイマンに徳が無いのが悪い

189 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 18:31:26.28 ID:cmsJN8/A.net
あの指輪のシーンは酷すぎた
ムスタファ自分が貰う気満々だったのに

190 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 18:43:23.56 ID:75YDjC4i.net
オスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!マソコ!メスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!

191 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 20:00:08.84 ID:tYyBPvns.net
スレイマンの妄想の中でみんなが仲良くて泣けた
あんな世界だったらなあ、でもドラマにならないけど

スルタンスルイマンのシーンはここ使いたかっただろうな
Magnificent Century Episode 1
https://youtu.be/rRL0puH-ERY?t=2567

192 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 20:57:07.21 ID:+q35S5dv.net
愚帝物語ついに明日完結

193 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 21:09:03 ID:nVwlJmrz.net
マトラークチュは生涯独身だっただろうな
アーミン

市場行くと自分の悪口聞いちゃうあるある

194 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 23:07:48 ID:RU+oZpyE.net
壮麗王の最期がまさか市場で一般人締め上げる水戸黄門になるとは
そして都合良くそれを目撃者するかつての妃

シーズン4まで見続けた結果がこれなのか〜〜

195 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 23:28:12 ID:RU+oZpyE.net
スレイマンの見る円満な家庭ドリームの中でさえ
ムスタファが仲良くしてるのはリュステムってのはどういう妄想だよw

セリムとバヤジトが仲良く戯れヒュッレムとマヒデブランが微笑み合うなら
ムスタファはスレイマンと戯れるくらいじゃなきゃ割に合わねえ!

196 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 23:31:37 ID:mgDxd1yY.net
マトラークチュ師懐かしいー

そういえば皆の行きつけだった居酒屋も登場しなくなっちゃったね

197 :奥さまは名無しさん:2022/04/11(月) 23:40:05.89 ID:RU+oZpyE.net
政治家が顔色を隠すために化粧をするのは
昔も今も同じなんだなー

198 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 00:24:30.04 ID:vG2w2O2l.net
最初から最後まで出演してるの、スンビュルとスレイマンとマヒデブランだけだね

199 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 00:30:40.37 ID:8fwyRePM.net
>>198
文字通り生き残りだよね
降板もなかったしキャラクターとしても死ななかった
何だかんだで今日若い女官たちを叱責するスンビュル
死を覚悟して出陣するスレイマン
最後にミフリマーフを仮想ヒュッレムとして嫌味をかますマヒデブラン
オールスターズっぽくて嬉しかったよ
いよいよ明日が最後か

200 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 09:41:59.87 ID:C0pDcVIo.net
スンビュルがさっさと仕事しろってどやすシーンはこれだよこれって感じあった

201 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 10:03:03 ID:V9cHCWn0.net
>>193
史実ではそうなのか?
劇中ではイブラヒムの策略というかカモフラージュでニギャールと結婚させられてた記憶があるが

202 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 10:23:53 ID:OeFI7W3G.net
https://i.imgur.com/AEDbj4f.jpg
https://i.imgur.com/PXkNiYV.jpg

203 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 11:05:17.02 ID:jIOcA1CC.net
マヒデブラン 煽る煽るw
生活が質素になっても性格は変わらんな

204 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 12:00:17 ID:5EKKSIdH.net
>>202
ほんとは皆仲良し
良かった良かった

海外ドラマの役者さんたちは
その作品の中でしか見ないから
(CMや他作品で見ることがほとんど無いから)
どうしても役柄がそのまま本人みたいな感覚になってしまう

205 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 12:51:25 ID:gl8bd8EU.net
大谷君のマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!オスチンコ!

206 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 13:08:00.51 ID:JeRb+Vh2.net
マヒデブランの声が低くてしゃべり方も独特で好きだなぁ

207 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 14:59:23 ID:EBtNt5D4.net
ズンビュルの思い出に浸るシーン長すぎ。

208 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 15:21:07 ID:uIjZx7AD.net
あー終わっちゃう(´;ω;`)

209 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 15:29:56.41 ID:Jb+AfW2t.net
皆さん、完走できたかな?お疲れ様〜
たまに見逃した場面はあるものの、ほぼ完走!

最後の場面はあんな感じだったのか...
白い装束は正装なのか分からないけど、死出の旅と覚悟して遠征に出たスレイマン、長男ムスタファも最期白メインの装束だったなあ
スレイマンのポエムで〆

210 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 15:32:26.45 ID:Jb+AfW2t.net
マヒデブランの老けっぷりは控えめだったけど、侍女フィダンだっけ、口角が上がってないのもあって、マッヒーよりおばあさんに見えた

211 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 15:42:26.19 ID:uIjZx7AD.net
>>209
完走しました〜お疲れ様です
こんなに長い間ドラマに夢中になったの久しぶりだなぁ

ポエム〆はこのドラマらしい最後でした
明日からオスマンロスが始まる(´;ω;`)

212 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 15:43:44.31 ID:QPiVuOVi.net
>>210
化粧も顔立ちも薄いから老けメイクに違和感なく
お婆さんに見えたね

スレイマンの最後のシーンの曲歌の部分が好きなんだけど
流石に歌付きじゃなかったね

ムラトが仲のいいおばさんのミフリを置いたからヌルバは後宮は牛耳れなくて他の宮殿に住んでたそうだね
文字だけでいいからセリムとヌルバの最後を記してスカッとさせてほしかったけど
スレイマンで締めるから無理だったね

213 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 15:44:45.28 ID:QPiVuOVi.net
>>211
明日からまた再放送してほしい(´・ω・`)

214 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 16:03:55.45 ID:vG2w2O2l.net
スンビュルが影の主役だったね
またS1から再放送してほしいな

215 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 16:04:07.23 ID:GXDxBb8w.net
最後ゾッとしたわw
ここまで延々とやって迎えに来るのイブラヒムてw

初代ヒュッレムが迎えに来れないからそうなったのか
初代が残ってても結局はそれだったのか

♂マン帝国外伝 完

216 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 16:14:01.74 ID:QPiVuOVi.net
>>215
愛と友情だからどっちにも来て欲しいけどあの二人仲悪いから( ^ω^)・・・
ヒュッレ

217 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 16:18:35.03 ID:K6wE7s5/.net
きっと天国でスレイマンを迎えにいく為にまた血みどろの抗争をやって
勝ったのがイブラヒムだったんだと思えば微笑ましい気がしてこないか?w

218 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 16:19:16.61 ID:uIjZx7AD.net
>>213
賛成(´・ω・`)ノ
出来ればS1から見たい

219 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 16:33:52.94 ID:GXDxBb8w.net
白馬にイブラヒムが乗ってたら笑えたけどな
いやでもイブラヒムって言ってくれたおかげでゾッとしてw
ロスにならずに済んだよ
ありがとうスレイマン
お疲れ

220 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 16:48:54.60 ID:jIOcA1CC.net
>>215
史実のスレイマンが死ぬまでイブラヒム処刑を後悔し続けてたみたいだから
それでイブラヒムの声だったのかも

221 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 17:29:12 ID:JeRb+Vh2.net
録画勢だからここ見ないって決めてたのに、待ちきれなくて読んでしまったw
全部DVD化してほしい

222 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 17:59:53 ID:pBJdcca3.net
>>217

ヒュッレムは心残りはあれど愛する家族に見守れて亡くなったけど
イブラヒムはいきなり処刑だったからスレイマンに言いたいことが
山のようにあるのよ

223 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:01:09.11 ID:QPiVuOVi.net
いや待てよ
小姓頭の言葉を借りれば怖いものに迎えに来られたということかもしれないΣ(・□・;)

224 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:03:32.75 ID:QPiVuOVi.net
イブラヒムの後ろには鬼の形相のハティジェが
その後ろにはあざ笑うマヒデブランの生霊が(*_*)

そのころヒュッレムは天国で息子や孫や嫁のデフネと楽しく過ごしていた

225 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:08:15.09 ID:8fwyRePM.net
先生!
スレイマンに殺された数多の臣下や王族より
マヒデブランの生き霊が一番霊力高そうで怖いです!

226 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:08:46.97 ID:MQy/Lmiv.net
>>202
今まで退場していったいろんな人々もこんな感じで仲良しなんだろうね…よかった。娘を取り上げられて崖からダイブしたニギャールとか、不憫でたまらんやったし

227 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:10:48.51 ID:jIOcA1CC.net
ムスタファ父の葬儀にスレイマンも参列したらしい
他の俳優たちもいたかも

228 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:13:37.20 ID:QPiVuOVi.net
ファーリエやロクマンもいるかな
>>202
ギュルフェム若いね
上の写真のバヤジトとセリムの間の人が表情崩れてて誰か分からん

史実だとシャー皇女とメフメトが夫婦だったそうだから
いとこのムスリム同士で結婚しても別に良かったんだね

229 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:15:26.95 ID:QPiVuOVi.net
>>225
後半のマヒデブラン怖かったね

230 :228:2022/04/12(火) 19:17:37.09 ID:QPiVuOVi.net
シャー皇女の娘です
抜けてました

231 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:20:24.71 ID:8fwyRePM.net
帰宅して夕食作って晩酌しつつ録画見ながらここにくだらねー感想書き込むのが日々の細やかな楽しみでした
それも今日が最後
今から見るぞー!

232 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:22:35.13 ID:jIOcA1CC.net
最後のみんなニコニコして過ごしてる情景にしたかったんかね
スレイマン自身がその可能性を潰したけど
ムスタファとリュステムが向かい合って?ニコニコしてたのは違和感しかなかったけど

233 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:26:32.97 ID:8fwyRePM.net
>>227
ありがとう
ずっとムスタファ推しで辛い思いしかしてこなかったけど
何かちょっとだけ報われた気がする

234 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 19:55:11.59 ID:8fwyRePM.net
スンビュルだけが宮殿に残されるのか〜
泣く泣く宮殿を去っていく人も多いが
去ることすら出来ないのもつらいな

235 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 20:06:26.92 ID:8fwyRePM.net
あーあ
ついにぼんくらセリムが皇帝陛下に…
皇位の為に死んでいった皇子たちに平安あれ

236 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 20:12:26.23 ID:QPiVuOVi.net
>>235
まぁそのうち酔っぱらって風呂場で転んで頭打って死んで
ヌルバに氷漬けにされるから(´・ω・`)

237 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 20:20:42.59 ID:8fwyRePM.net
ほ、ほんとにイブラヒムがお迎えに来た
イブラヒムはスレイマンにとって青春と戦場の象徴だったんだな
あの世では仲良く暮らせよ

そして結局スレイマンの魂を見送る麗しのマヒデブランスルタンよ
マヒデブランの美しい姿を見るのがこのドラマを見続けるモチベーションだった

あー、楽しかった
いつかイスタンブール行きたい

238 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 20:25:01.00 ID:bxUFVldv.net
>>228
ジハンギルかな?

239 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 20:33:49.84 ID:QPiVuOVi.net
>>238
終わってからひげを伸ばしたのかな

240 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 21:41:51.25 ID:lxqjj/8f.net
ついに終わりか、長かった、感慨深い
記念https://i.imgur.com/KkVOHAO.jpg
https://i.imgur.com/jUKHtL2.jpg
https://i.imgur.com/aSDV8KU.jpg
https://i.imgur.com/C4G8Wyi.jpg

241 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 21:45:38.57 ID:lxqjj/8f.net
https://i.imgur.com/Gl6j6Fw.jpg
https://i.imgur.com/RpIuPgP.jpg
https://i.imgur.com/gENuH4O.jpg
https://i.imgur.com/tuLKxnZ.jpg
https://i.imgur.com/CiahM3j.jpg

242 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 21:49:08.88 ID:8fwyRePM.net
>>241
スレイマンと息子たちだぁ
泣いちゃう

243 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 21:49:31.05 ID:lgcG9Aun.net
ヒュッレムがお忍びでスンビュルの家を訪ねて
一緒にコーヒー飲むエピソードが大好き♪

244 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 21:59:59.86 ID:vG2w2O2l.net
スンビュルがよくつまみ食いに来てた料理人のおじさんはどうなったんだろう
スンビュルは最後まで後宮でヌールバーヌと戦いながら生きたのかな

245 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 22:05:41.02 ID:uIjZx7AD.net
>>241
思い出が甦るねぇ(´・ω・`)
スレイマンと息子たちの素敵

246 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 22:05:41.53 ID:8fwyRePM.net
しかしムスタファ役の人
ほんとにゲイっぽいな〜〜
ヒゲのせいかなあ

247 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 22:36:41.83 ID:R58BIpkS.net
1534年 ハフサ母后(56)
1536年 イブラヒム(推定40〜45)
1543年 メフメト(22)
1543年 ハティジェ(49) マルコチョール(48)

1553年 ムスタファ(38) ジハンギル(22)
1558年 ヒュッレム(54〜56)
1561年 バヤジト(36)
1562年 ギュルフェム(65)
1564年 マトラークチュ(83〜84歳)
1566年 スレイマン(72)

1572年 シャー(64〜65)
1573年 ファトマ(72)
1574年 セリム(50) エブッスード(84)
1578年 ミフリマーフ(56)
1579年 ソコルル(73)
1581年 マヒデブラン(81)
1582年 タシュルジャル(84)
1587年 ヌールバーヌー(62)
1588年 シナン(99)

248 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 22:44:51.32 ID:8fwyRePM.net
セリムの治世短かったんだな〜〜
あとアル中の平均寿命短いのは今も昔も変わらんな〜〜

マヒデブラン長生きしたなぁ!
セリムがくれた年金でそこそこ安泰な余生だったと思いたい

249 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 23:05:36.34 ID:jIOcA1CC.net
過去スレだかどっかに書かれてたけどセリムの時代にスレイマンがどうしても手に入れられなかった領土を手に入れたのに
セリムのやつ酒が欲しかっただけだろw
と住人に言われたセリム(´・ω・`)
どんだけ酒飲みだったんだろ

250 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 23:39:32.03 ID:ea0pd4v7.net
ほんと長期間ほぼ毎日観るの大変だったね
トルコでは2014年にとっくに終わってるけど
2022年ならではの
毎日聴いてる曲がスケートで流れテンション上がったり
ウクライナに思いを馳せたり
とにかく皆様の書き込みのおかげでさらに楽しめました
ありがとう

251 :奥さまは名無しさん:2022/04/12(火) 23:52:47.67 ID:JeRb+Vh2.net
なんか最終回つまんなかったな
スレイマンは黒装束で怖い死に方して欲しかった
イブラヒムに呼ばれて一瞬うれしそうだったからまぁ良いか
セリム、ほぼセリフなくてアホ面のまま次期皇帝だね

252 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 02:15:37.55 ID:qXScKrYF.net
ネタバレに怯えて2018年秋からずっと我慢してた
検索ができる!
パロディCMや母后役の若い頃画像
スレイマニエモスクやリュステムパシャモスク
セリムやオスマン帝国のその後
史実や実際の顔の肖像画やら
まだまだオスマン漬けの日々が続くわ

253 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 02:21:24.55 ID:qXScKrYF.net
スピンオフあったらいいのに
スンビュルが後宮入った日からヒュッレムが来るまでとか
主人公は誰でもいいけど
ニギャールの娘が成長して後宮に入り復讐をしていくとか
いやダメだな
ニギャールの娘は幸せな生涯を過ごしましたとさ
が良いわ

254 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 09:38:20.59 ID:CaMF8IrA.net
>>249
ソコルルや役人が優秀だったおかげだそうだね
ララムスタフがとんでもない残忍な戦い方で有名だったとか
アリ大宰相はドラマだと早めにいなくなってたけどスレイマン最後の出陣の時は
まだ健在だったそうだね

255 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 10:09:38.80 ID:CaMF8IrA.net
エルトゥールル号の話を日トルコ合作でドラマにしてオスマンの俳優出てくれないかな
監督はオスマンの監督で

256 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 11:18:01.39 ID:b+6nhZKR.net
全シリーズ1の悪党は間違いなくララムスタファだろうね

257 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 11:24:57.85 ID:joIcd6lg.net
完走したが最終回が一番つまらなかった。女性同士のキャットファイトが激しかった頃が一番良かった。

258 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 12:27:09 ID:QLW2J44W.net
オスマンコ!(^^)/

259 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 12:33:04.91 ID:/LIl3ib/.net
いきなりシーズン4みたいなドラマだったら暗すぎて途中脱落したと思う
シーズン1の勢いがあったからここまで惰性で見れた、それにしても長過ぎ

トルコのサイト
https://hurrem.zehirli.org/node/664

アンケート なぜ壮大な世紀のテレビシリーズは退屈になったのですか?
・顔が変わってもシナリオは繰り返される
・ショーはより多くのお金を稼ぐために延長されています
・歴史的事実よりも多くの愛のゲームを持っている
・ショーから古い味を得ることができません
・私は見るのが好きです。
・私は見ないか、もう見ない

アンケートの選択肢が笑える

260 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 12:43:51.43 ID:NxwxyKLr.net
>>259
万年筆気味だったのは事実だよな
特にシーズン3
が、悲劇的ではあったがシーズン4は一番のめり込んで観られたな
悲劇的だからこそかもしれないけど

正直歴史的にどうなるかは知って観てたしな

261 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 12:44:14.47 ID:NxwxyKLr.net
何なんだ万年筆w
マンネリだよマンネリ

262 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 13:24:20.99 ID:/LIl3ib/.net
万年筆という言い方があるのかと思ってしまったw
そういえばシーズン3の再放送とか見る気も起らなかったな

>・顔が変わってもシナリオは繰り返される
>・ショーはより多くのお金を稼ぐために延長されています

263 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 13:35:02.24 ID:CaMF8IrA.net
イブラヒムもキャットファイトに参戦しててS1は盛りだくさんですごかったね

264 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 13:41:36.06 ID:MLECo34V.net
マヒデブランがいなけりゃ、ほとんどの悲劇は防げたんだよね

265 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 13:46:27.54 ID:KBOEV2ZY.net
ハフサやダイェがいた頃が一番面白かったかも

266 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 18:15:28 ID:d2Qc3Kc2.net
>>258
よお!久すぶる!(=´∀`)ノ

267 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 19:27:54.95 ID:SvdjNnKe.net
大谷君のマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!オスチンコ!

268 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 19:37:12.84 ID:7TfoStLM.net
あーあ
解っちゃいるがやっぱり今日から寂しいなー

269 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 21:06:49 ID:/CBmjuud.net
バヤジトの最期はララクズタファがキプロス島でやったエピソード(えげつなすぎて多分テレビでは放送不可能)をアレンジしたんだろうね
セリムやヌールバーヌの時代でもそのままドラマ続けられそうなのにスパッと切るのは勿体無い気もするけど、まあこのくらい余韻があるうちに物語終わるのが良いのかも知れない

270 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 21:22:57 ID:CaMF8IrA.net
>>269
セリムとヌルバの時代だと視聴率が暴落してしまうから
セリムは酔っぱらって風呂場で転んで死にました
ヌルバーヌーは毒殺されたという話がありますというナレ死でいいよ

271 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 21:29:24.36 ID:KBOEV2ZY.net
続編はムラトの時代みたいだね
セリムもちょこっとは出てくるかな?

272 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 22:09:11.41 ID:IaPhtMuC.net
大谷君のマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!オスチンコ!

273 :奥さまは名無しさん:2022/04/13(水) 22:12:03.84 ID:CZgKIHvZ.net
これやって欲しい、マルコチョールだし
https://www.youtube.com/watch?v=0fTJyCTwznM&ab_channel=Kurulu%C5%9FOsman

274 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 01:48:09.59 ID:HviVqimD.net
最終話のひとつ前の話のミフリマーフとマヒデブランの会話シーンで
マヒデブランはタメ口でミフリマーフが敬語だったのはなんでだろ
血族である皇女の方が立場は上なんじゃ?

275 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 07:05:41.49 ID:6n4M5yd8.net
マヒデブランも誰かの姪とかじゃなかったかな

276 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 07:41:39 ID:T/n3xFqD.net
>>269
正直言って間延びした回も多かったので
潔く終わってくれて良かった
ハヤジトのターンは最高に盛り上がったし、その余韻を感じながら終われた
これがまた続くとなると、もうパターン読めるから飽きると思う

277 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 08:24:28.82 ID:qGKxZuRE.net
>>274
自分の母親より前からハレムに居た人で
しかも異母兄の母親となれば
確執はあれど親戚の伯母みたいなものだろうから敬うのは当たり前では

278 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 09:09:21.55 ID:hHvaFDPn.net
ムスタファだってヒュッレムに敬語で話してたじゃん
それよりギュルフェムの扱いがコロコロ変わってて不思議だった
一応王子を産んだ皇帝妃なのにほとんどハトゥン呼ばわり
たまにスルターナと呼ばれるとちょっと嬉しかったり

279 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 10:00:16.69 ID:ujxDaYOM.net
ギュルフェムほど女として屈辱的な人生を送った妃はいないよね
なんたってあのマヒデブランに寵愛を奪われたんだから

280 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 10:18:51.00 ID:hoOU8OYy.net
>>279
でも自分さえ達観すれば争いの当事者にならないいいポジションだった
最後に誰も口にできない真実につにブチ切れたのが良かったよ

結局一度も恋が成就しなかったミフリマちょっと可哀想と思った

281 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 11:50:18.81 ID:hHvaFDPn.net
>>279
春のバラと謳われた美貌絶頂のマヒデブランに奪われたんだから
まあ仕方ないかなと


>>280
あのポジションは自分で確立したんだよ
マヒデブランの侮辱に耐えて
母后様には従順に従い信頼を得て
ハティジェの良き相談役になった
ヒュッレムに侮辱されたと泣き言を言うマヒデブランに
私もかつてあなたから同じ目に合わされましたと冷たく言い放っていたから
余程酷い目に合ったんだろうな
そこで逆らってたらボスポラス海峡に沈められてたと思う

282 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 17:18:07 ID:0ieiL1W+.net
関連ドラマをまた放送してほしいな
一番見たいのはマルコチョール俳優が出てるやつだけど

283 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 18:24:19.82 ID:LKvfzYN7.net
オス!おらマンコ!
名付けてオスマンコ!w

284 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 18:28:16.06 ID:77vDl7rb.net
>>281
ドラマの役者だと地味にしててもギュルフェムの方が綺麗だから
よくわかんなかった

285 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 18:30:09.08 ID:77vDl7rb.net
>>280
成就はしなかったけど一緒に国を出ようとまで言ってくれたペドロがいたから
まぁ良かったよ

286 :奥さまは名無しさん:2022/04/14(木) 20:40:20.35 ID:9Lmk8Y+m.net
>>283

オスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!マソコ!メスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!

287 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 08:42:00 ID:t2rJZPWD.net
オスゲイマンコ!メスゲイマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

288 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 13:02:10.35 ID:j1VBRWt2.net
本屋でわりと最新の手作り服の本みてたら
モデルが日本人なんだけどすごいヌールバーヌ顔だったyo!

289 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 13:30:13.63 ID:JtVVg9vr.net
マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!マ!

290 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 14:13:50.87 ID:xD2aCtih.net
このドラマのおかげで最近出たトルコのハレムに関しての新書などを読んでいる
何でも書面で残しておくのは大事だなあ
よくドラマにも出てきた旧宮殿の話など出てきて興味深いし
黄金の廊下の話も出て来る

291 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 18:25:55.91 ID:KSbg9isv.net
理性的で冷静だったギュルフェムがスレイマンを刺し殺そうと殺そうとするとはね
今までずっと怒りを我慢してたんだろうな
最後の遠征に向かう前に後宮で初めてヒュッレムに声をかけられた時のことを思い出し
亡くなる時はマヒデブランに風になって知らせお迎えの声はイブラヒムだったのか

>>282
是非マルコチョール役の人のオスマンは観たいわ

292 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 19:01:23.98 ID:Gpy2WLtS.net
スンビュルはヒュッレムが愛した宮殿を守る為に残ったのかなぁ
晩年は身分を解放されコーヒーで癒しの時間を分かち合い良い関係だったね
S1の時からは想像できんw

さぁ封印してたDVDを観るぞ〜!
……オスマンロスにならん為にドンドン続きを販売して欲しい
追い付いてしまうかも(´;ω;`)

皆さんお疲れさまでした
楽しかったよ!

293 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 19:27:40.10 ID:LDAzR4Zb.net
宮殿を守るためじゃなくて
ヒュッレムの物語を次代に伝えていくためだよ

294 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 19:29:20.56 ID:pu33kXfu.net
貴重なヒュッレムの遺品の日記のようなものは架空?
あったら是非読みたいけど

295 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 21:44:55 ID:D5Ncg1CB.net
読んでみたいね
スンビュルも知らないことが書いてあるって+(0゚・∀・) + ワクテカ +
もちろんハティジェをボコったことも書いてあるわよね?

296 :奥さまは名無しさん:2022/04/15(金) 22:18:17.68 ID:ftHyfDE5.net
まんまんお!(∪^ω^)

297 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 02:10:13 ID:XdFWKoG2.net
やっと今日録画見終えたわ
バヤジトが良かったわ
みんな演技が上手いね

298 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 02:14:09 ID:XdFWKoG2.net
年老いたスレイマンが見た妄想は初代のヒュッレムだと思うわ
ヒュッレムが死ぬ間際スレイマンと名前を呼んで倒れたところ
始めてあったときと同じ場所で再現したんだよね
あのシーンを流してほしかったのに絶対に初代の映像を使わないのは
契約とか大人の事情なのかな

299 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 02:17:42 ID:XdFWKoG2.net
始めのころは舞うようなステップで部屋に入ってきたスンビュルが
杖ついてよたよた歩いていたのが悲しかった
あれって演技よね
本当の年寄に見えた
シーズン1から4までの間って何年くらいなんだろう

300 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 10:18:29 ID:uLTGL6tk.net
スンビュルもスレイマンも、よたよたの演技が上手だね
もしかしたら本当に足を痛めてるのかもって思ってしまうような

301 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 13:11:29.54 ID:g8N9Ee7W.net
スンビュルの眉毛にちらほら白いものが混じってるのリアルだったな
いきなり真っ白になったりしないとこが

このドラマ本放送は足掛け5年なんだね
特にスレイマンなんか全然老けメイクに違和感なかった

302 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 19:14:03 ID:8dfMCvSU.net
スレイマンは俳優本人が老け顔?というか年の割に歳に見える
シーズン4の時点で実年齢43ぐらい?だったような

303 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 20:11:40.45 ID:seiV+ZEM.net
シーズン1〜2 2011〜2012
シーズン3 2012〜2013
シーズン4 2013〜2014

役者生まれ年 2013年の年齢
1936 法官(77)
1944 ハフサ(母后)(69)
1946 アフィフェ(67)
1965 ダイエ/新ヒュッレム(48)
1969 ファトマ皇女(42)
1970 スレイマン(43)
1975 ムスタファ/リュステム/スンビュル(38)
1976 タシュルジャル(37)
1978 イブラヒム/ハティジェ(35)
1980 マヒデブラン/ギュルフェム/フィルーゼ/アトマジャ(33)
1981 ニギャール/シャー(32)
1982 ベイハン(31)
1983 初代ヒュッレム(30)
1984 ミフリマーフ/マルコチョール(29)
1986 セリム(27)
1987 ヌールバーヌー(26)
1988 メフメト(25)
1990 バヤジト(23)
1991 ジハンギル(22)

304 :修正:2022/04/16(土) 20:13:16.34 ID:seiV+ZEM.net
シーズン1〜2 2011〜2012
シーズン3 2012〜2013
シーズン4 2013〜2014

役者生まれ年 2013年の年齢
1936 法官(77)
1944 ハフサ(母后)(69)
1946 アフィフェ(67)
1965 ダイエ/新ヒュッレム(48)
1969 ファトマ皇女(44)
1970 スレイマン(43)
1975 ムスタファ/リュステム/スンビュル(38)
1976 タシュルジャル(37)
1978 イブラヒム/ハティジェ(35)
1980 マヒデブラン/ギュルフェム/フィルーゼ/アトマジャ(33)
1981 ニギャール/シャー(32)
1982 ベイハン(31)
1983 初代ヒュッレム(30)
1984 ミフリマーフ/マルコチョール(29)
1986 セリム(27)
1987 ヌールバーヌー(26)
1988 メフメト(25)
1990 バヤジト(23)
1991 ジハンギル(22)

305 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 20:35:45.68 ID:Pw17P9wV.net
ムスタファとスンビュルが同い年・・・だと・・・!?

306 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 20:43:52.80 ID:g8N9Ee7W.net
スレイマンの人やっぱりそこまでそんな年寄りでは無かったんだね
シーズン1の時普通に青年だったもんね

307 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 21:02:56 ID:/06xNA9I.net
>>296

まんまんお!(∪^ω^)

308 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 21:52:16.78 ID:8dfMCvSU.net
イブラヒムはムスタファより年下だったんか

309 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 21:58:09.32 ID:8dfMCvSU.net
AXNでシーズン2見てるけど面白いわ
ハフサがまだ存命

310 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 22:08:27.85 ID:aMqX5w9o.net
母后様がアフィフェより年上なんだよね
やっぱりあの人化け物だわ

311 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 23:21:29.36 ID:j9JSLCk1.net
ムスタファは10代役の頃は流石に違和感あったけど実年齢に近づくにつれてカッコ良くなった
リュステムと同い年なのも驚きだわw
演じた年齢の幅を考えるとスレイマンとスンビュル役の人は凄いよね

312 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 23:38:40.85 ID:g8N9Ee7W.net
スレイマンとムスタファ役の人たち
実年齢は親子どころか兄弟くらいしか差が無かったんだね

今でもあの幼いムスタファを抱いて絶叫するスレイマンの姿を思い出すよ
心の何処かで殺したいと思って遠ざけた息子が死んだらそれかぁ
ばーかばーか

313 :奥さまは名無しさん:2022/04/16(土) 23:51:25.91 ID:f2MT5jDg.net
ティーンから中年まで一人で演じたミフリマーフもすごいよね
マルコチョールに恋してたころは本当に可愛いお姫様だったのに、
終盤では白髪やシワがごく自然にできてた

314 :奥さまは名無しさん:2022/04/17(日) 00:18:24.78 ID:EMe4pVGa.net
ミフリは最終回には婆の風格を備えていたからね
バヤジトも若いのにすごく芝居が上手かった
最後の別れに優しく娘たちを見る表情と処刑のときに見せた無念と憤怒の顔が
忘れられない

315 :奥さまは名無しさん:2022/04/17(日) 17:14:23.23 ID:6uKefrCG.net
スンビュルって年老いて片眼が下がっちゃったような
メイクというか演技してた?

316 :奥さまは名無しさん:2022/04/17(日) 17:24:23 ID:CoRG+jW8.net
このドラマ4年であれだけのボリュームってすごいね
本国では週一だったんかな
でもシーズン4だけでも93話だよね…
凄まじいスケジュールだったんだろうね

317 :奥さまは名無しさん:2022/04/17(日) 18:04:56.27 ID:g3qikHab.net
>>316
本国は普段は毎週放送(前回のあらすじと本編で2時間くらい)だそう
あとどっちだったか両方なのか覚えていないけれど夏の間は夏季休暇で放送がなかったか再放送とか聞いたよ

318 :奥さまは名無しさん:2022/04/17(日) 18:10:53.30 ID:CoRG+jW8.net
>>317
そうなんだ
本放送2時間ってことは
うちらが見てたのって1話を分割したものだったのか
変なとこでぶった切るなみたいなことは感じた事あったけど
あれ編集の問題だったんだな…

319 :奥さまは名無しさん:2022/04/17(日) 23:04:47.19 ID:D+GkT8bA.net
完走記念カキコ
3からは意地で見てたけど壮大なドラマをどうもありがとう

320 :奥さまは名無しさん:2022/04/17(日) 23:36:43.07 ID:IkXEJQoT.net
最終的に印象に残ったのはバヤジドだった
セリム&バヤジドの子供の頃からの小競り合いってあまり興味がなかったし、
セリムが勝つのは史実からわかってたのもあってあまり気にしてなかった
ところが最後の最後でバヤジドの無念が際立ってしまって、ムスタファの時より悔しかったな

321 :奥さまは名無しさん:2022/04/18(月) 06:07:58.32 ID:ROPosKHF.net
>>313
ミフリの演技力は認めざるをえないけど
少女時代はさすがに容姿が追い付いてないと言うか、可愛くないお姫さまだなぁという印象だった
同じようにムスタファも初登場時はジャーン!王子登場!という演出だったけど、肌が弛んで毛穴全開な男がニヤついててなんだかねーと思ったものだ
後半、イニチェリ達を従えるあたりからメキメキかっこ良くなってブラッド・ピットにも負けないくらいだったわw

322 :奥さまは名無しさん:2022/04/18(月) 10:03:22 ID:6lzMkq22.net
ミフリマーフとヌールバーヌの美貌には楽しませてもらったわ
華やかな衣装にジャラジャラ宝石は尊い

323 :奥さまは名無しさん:2022/04/18(月) 11:59:40.55 ID:AB6ttJ0a.net
最後の方はミフリの吹き出物が気になってセリフが入ってこなかった
かなりのハードスケジュールなのではないだろうか
初代ヒュッレムが私生活が原因とはいえ壊れてしまったのも関係あると思う

324 :奥さまは名無しさん:2022/04/18(月) 13:03:03.31 ID:vMqqr807.net
オスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
シーズン1〜2 2011〜2012
シーズン3 2012〜2013
シーズン4 2013〜2014
役者生まれ年 2013年の年齢
1936 法官(77)
1944 ハフサ(母后)(69)
1946 アフィフェ(67)
1965 ダイエ/新ヒュッレム(48)
1969 ファトマ皇女(42)
1970 スレイマン(43)
1975 ムスタファ/リュステム/スンビュル(38)
1976 タシュルジャル(37)
1978 イブラヒム/ハティジェ(35)
1980 マヒデブラン/ギュルフェム/フィルーゼ/アトマジャ(33)

325 :奥さまは名無しさん:2022/04/18(月) 18:52:44.06 ID:tiW0VtCv.net
オスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
シーズン1〜2 2011〜2012
シーズン3 2012〜2013
シーズン4 2013〜2014
役者生まれ年 2013年の年齢
1936 法官(77)
1944 ハフサ(母后)(69)
1946 アフィフェ(67)
1965 ダイエ/新ヒュッレム(48)
1969 ファトマ皇女(42)
1970 スレイマン(43)
1975 ムスタファ/リュステム/スンビュル(38)
1976 タシュルジャル(37)
1978 イブラヒム/ハティジェ(35)
1980 マヒデブラン/ギュルフェム/フィルーゼ/

326 :奥さまは名無しさん:2022/04/18(月) 23:14:14.36 ID:BJYvHx4g.net
>>303
リュステム38Σ(・□・;)50過ぎに見えたよ

最初のころは後宮で働いてるチョイ役の人も個性的な割り振りされてたのに
後半はただのモブでちょっと寂しい感じだった後宮自体も静かになっちゃったから

327 :奥さまは名無しさん:2022/04/19(火) 07:40:48.98 ID:OPBZdi/m.net
>>303
ダイエって母后付きのダイエ?48に吃驚60くらいに見える

328 :奥さまは名無しさん:2022/04/19(火) 23:24:08.82 ID:Zxj259uk.net
ダイエ
ありゃホンマやね

329 :スレッド終了〜:2022/04/20(水) 18:23:39.06 ID:vZjz6lVv.net
大谷の弟のオスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
シーズン1〜2 2011〜2012
シーズン3 2012〜2013
シーズン4 2013〜2014
役者生まれ年 2013年の年齢
1936 法官(77)
1944 ハフサ(母后)(69)
1946 アフィフェ(67)
1965 ダイエ/新ヒュッレム(48)
1969 ファトマ皇女(42)
1970 スレイマン(43)
1975 ムスタファ/リュステム/スンビュル(38)
1976 タシュルジャル(37)
1978 イブラヒム/ハティジェ(35)
1980 マヒデブラン/ギュルフェム/フィルーゼ/

330 :奥さまは名無しさん:2022/04/21(木) 23:12:37.24 ID:f6+5NP2M.net
新オスマン帝国外伝は、今後Huluで配信される可能性はあるんですか? ひかりTV独占
配信だから不可能?
もしくは三国志軍師連盟の終了後(計算上お盆)、BS日テレで入る可能性はありそうです?

331 :奥さまは名無しさん:2022/04/25(月) 19:14:42.61 ID:zXYru2VY.net
まあ入るか入らないかで言えばそのうち入ると思う
ただ時期はわからん、それだけの話

332 :奥さまは名無しさん:2022/04/25(月) 22:46:30 ID:7FgpCLjt.net
リアルな時間で考えれば40年後の話だけど、まあそれよりは早く来るんじゃね

333 :奥さまは名無しさん:2022/04/28(木) 12:22:06.19 ID:bj4YzZHa.net
大谷の弟のオスマソコ!メスマソコ!マママソコ!チチマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
メスマソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
オスマソコ!ママママソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!
マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!メスマソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!
マソコ!オスマソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!オスマソコ!マソコ!
マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!マソコ!!
シーズン1〜2 2011〜2012
シーズン3 2012〜2013
シーズン4 2013〜2014
役者生まれ年 2013年の年齢
1936 法官(77)
1944 ハフサ(母后)(69)
1946 アフィフェ(67)
1965 ダイエ/新ヒュッレム(48)
1969 ファトマ皇女(42)
1970 スレイマン(43)
1975 ムスタファ/リュステム/スンビュル(38)
1976 タシュルジャル(37)
1978 イブラヒム/ハティジェ(35)
1980 マヒデブラン/ギュルフェム/フィルーゼ/

334 :奥さまは名無しさん:2022/05/02(月) 22:47:23 ID:/831PKxu.net
遅ればせながら完走までもうちょっとかかる〜
色々な高貴な方々が退場していく中で、陛下もスンビュルもすっかりおじいちゃん…
ワタシ的には穢れを知らぬまっすぐ純情、空気の読めない典型的ボンボンイケメンのメフメトに再登場してほしい。ヒュッレム迎えに来て欲しい!けど、メフメトからしたら「誰や〜」になっちゃうかな。2代目ヒュッレムだと。お母ちゃん老けすぎている受け入れらんないかな。

335 :奥さまは名無しさん:2022/05/03(火) 01:17:00 ID:8KjDuQsG.net
がんばれー
どんどん登場人物いなくなって寂しくなっていくけど
全部観てスッキリしてねー

336 :奥さまは名無しさん:2022/05/03(火) 08:24:17 ID:t2C7oYrh.net
大河ドラマ見るのはじめてなんだけど、前回から鎌倉殿を見はじめて嵌まっている
そこでふと思ったんだけど、鎌倉殿ってオスマン帝国真似してない?
歴史ドラマだから身内同士の殺し合いやら陰謀策略やなんやらはどこの世界も同じなのは分かるけど、
義高ピンチで気を持たせてハラハラドキドキさせた後、いきなり場面展開とか海外ドラマっぽいような

337 :奥さまは名無しさん:2022/05/03(火) 14:04:10 ID:4+Er+m1W.net
>>336
鎌倉殿はゴッドファーザーをモチーフにしてるとはっきり脚本家が言ってる
あの時代の武家政権の成り立ちを考えれば
ああいう話になるのは当たり前で
兄弟同士で王位を争うオスマン帝国とはまたちょっと違うと思うよ
あの世界ではスレイマンっていう絶対的な権力者がいたから

338 :奥さまは名無しさん:2022/05/03(火) 14:35:13 ID:voycWiAV.net
オスマン帝国見てたし好きだけど鎌倉殿とは全く違うよ
脚本家が言ってるようにゴッドファーザーだね
今回の殺害シーンと赤ちゃんの切り替えは
ゴッドファーザー2の洗礼式を意識してるよね

339 :奥さまは名無しさん:2022/05/03(火) 21:35:14 ID:BhKxDsBn.net
なるほどです
皆さんお詳しいわ

340 :奥さまは名無しさん:2022/05/07(土) 16:13:41 ID:XV5WiD+G.net
マママママンコ!オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!チチチチチンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

341 :奥さまは名無しさん:2022/07/16(土) 18:33:31 ID:Y7rkIOy1.net
イブラヒムってひょっこりのドンガバチョに似てない?

342 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マママママンコ!オスマンコ!メスマンコ!マママンコ!チチマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!チチチチチンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
メスマンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!ママママンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!!
オスマンコ!マンコ!メスマンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!マンコ!
オスマンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!オスマンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!マンコ!
マンコ!マンコ!オスマンコ!マンコ!メスマンコ!オスマンコ!

343 :奥さまは名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>296
まんまんお!(∪^ω^)

344 :ネマ山岳共和国♯dannysorenson:[ここ壊れてます] .net
マンコ言いたいだけのやつは↓に書いてもええで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1592688062/

どうせ誰も来ないから

345 :奥さまは名無しさん:2022/11/26(土) 04:20:33.38 ID:fArIBnhu.net
オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~も放送が完結したので、
史実におけるヌールバーヌーとソコルルの最後を以下に書くね。




ヌール・バヌ - Wikipedia.htmlより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%8C
彼女は、ハレム女性の最高位であるヴァリデ・スルタン(Valide Sultan 皇帝の生母。母太后)の称号を得た初めての女性だった。
摂政であった1574年から1583年まで、ヌール・バーヌーはカトリーヌ・ド・メディシスやエリザベス1世らと協力関係を結び、親ヴェネツィア共和国の強力な同盟を築いた。
このため、ヴェネツィアと敵対するジェノヴァ共和国に非常に憎まれるようになった。彼女は、1587年(没年を1583年とする説もある)に不可解な死を遂げるが、
ジェノヴァの送り込んだ暗殺者により毒殺されたといわれる。


ソコルル・メフメト・パシャ - Wikipedia.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%95%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%A3より
1578年、改めてカスピ海進出を企図し、今度はサファヴィー朝ペルシャに侵攻を開始するが、翌1579年10月、面会を求めた一人のダルヴィーシュに化けたペルシアの間者によって暗殺された。
対ペルシア戦争(英語版)はソコルル・メフメトの没後、1590年にダゲスタン、アゼルバイジャンの割譲で講和が結ばれ、
ソコルル・メフメトの目論見は一応達成されたが、その後もサファヴィー朝との戦争は4度起こり1727年まで延々と続いた。

346 :奥さまは名無しさん:2022/12/13(火) 14:48:31.70 ID:v1mrm/TO.net
ヌールバーヌーの顔が好き

347 :奥さまは名無しさん:2022/12/13(火) 17:29:05.75 ID:60IOSUeW.net
Motherが終わったらまたオスマン帝国!

348 :奥さまは名無しさん:2022/12/13(火) 18:48:49.46 ID:YZp+NgWW.net
キョセムやってくれないかな
またここでワイワイ語りたい

349 :奥さまは名無しさん:2022/12/15(木) 17:57:28.82 ID:N4SD71r4.net
1年前にシーズン4全部見たばっかりなのに
また始まったから何となく見ちゃうな~~
最初の方見逃してたから助かるけど

ムスタファがどうなるか解ってるのに
今はまだ生きてるのでつらい
昨日ジハンギルが
「まさか僕ではなくセリムがマニサに赴任するとは」ってのも
笑えない冗談だけどちょっと笑った
ジハンギルジョークや

350 :奥さまは名無しさん:2022/12/15(木) 21:11:36.73 ID:RftN5ntJ.net
4が終わったら、また1の第一話からやってくれないかな
そしたら今度こそ録画したい

351 :奥さまは名無しさん:2022/12/16(金) 17:38:18.16 ID:1lzwW0wR.net
このスレ遡ったら前の放送終わったの4月かw
日テレさんはシーズン1から再放送するってのは思いつかなかったのか
まあ見るんだけど
そしてヒュッレムさん閉経とかあけすけだなー

352 :奥さまは名無しさん:2022/12/17(土) 10:38:39.71 ID:DIebGv8W.net
フィリピン人嫁も大好き
しょっちゅうtiktokで見てる

353 :奥さまは名無しさん:2022/12/17(土) 21:33:41.24 ID:MMp1oOdR.net
懲りずにまた観てるわ
オスマンやっぱいいな

354 :656:2022/12/17(土) 21:36:04.17 ID:18hDJotJ.net
S3のラストにいるのにS4の冒頭にはいなくなっているヒュスレヴ宰相やメルジャン(共にムスタファ派)達に何があったのか気になる(・_・;

355 :奥さまは名無しさん:2023/01/04(水) 18:57:05.39 ID:YwRrd88X.net
BS3で、今トルコやってるね
エディルネやシナンさん懐かしい

356 :奥さまは名無しさん:2023/01/24(火) 14:55:14.81 ID:cuNSV4mx.net
大昔の映画「ある愛の詩」がBS3でさっき放映されてて主演女優さんがミフリマによく似てた!

アリ・マッグローさん1939年生まれ
父がスコットランド系、母方の祖父がハンガリー系移民とのこと

357 :奥さまは名無しさん:2023/01/29(日) 20:45:41.84 ID:QCcl1h4T.net
スンビュラー

358 :奥さまは名無しさん:2023/02/10(金) 15:10:49.31 ID:6BhYbvPk.net
今回の大地震で出演者が続々Instaやらで情報発信してるね

359 :奥さまは名無しさん:2023/02/14(火) 16:57:01.21 ID:ilUuIyxw.net
トルコってあんなところに存在していたとは。世界地図見てびっくり

360 :奥さまは名無しさん:2023/02/14(火) 17:07:09.21 ID:DVx8rIw5.net
あまりの惨状に僅かではあるが募金した
アーミン 胸が痛む

361 :奥さまは名無しさん:2023/02/14(火) 20:42:59.87 ID:HDKy2GiQ.net
私も募金しました。
トルコ大使館への送金が一番無駄なく確実ですね。

362 :奥さまは名無しさん:2023/02/16(木) 21:01:49.91 ID:s83zO8qf.net
津波被害無しで東日本の被害者軽く倍超えって
流石に建築レベルが砂の城だったんじゃね?と思ってしまうわ

363 :奥さまは名無しさん:2023/02/17(金) 10:26:03.17 ID:mBI92MtB.net
一つ前に放送してたANNEのシューレ宅なんて小屋みたいだったな

ビスミッーラー
アーミン

364 :奥さまは名無しさん:2023/02/17(金) 18:54:56.59 ID:gcwqJAXz.net
息子頃すとは思わんかった
それにしてもスローモーションで長いw

365 :奥さまは名無しさん:2023/02/20(月) 10:01:47.62 ID:0IkK/Rr4.net
>>362
今でこそ日本並みの建築基準法みたいのがあるようだけど
それができたのはわりと最近みたいだし
それを満たしてない古い建物や最近のでも違法な手抜き物件が山ほどあったってことみたいだね

366 :奥さまは名無しさん:2023/03/26(日) 08:50:07.30 ID:Ly3/ml5M.net
今ハマってwowowオンデマンドで見てます
シーズン3のラスト近くですがニギャール死んでしもうた・・・
いいキャラだったのに残念で悲しい

このドラマってキャラ立ってる役もバンバン殺しまくりますね
母后付き女官のダイエが首吊ったのもショックだった

367 :奥さまは名無しさん:2023/03/26(日) 09:33:05.28 ID:I8ke/8YL.net
最終的にほとんど死ぬしね

368 :奥さまは名無しさん:2023/03/27(月) 14:01:15.39 ID:o0golEII.net
ギュルフェムの突然の死

369 :奥さまは名無しさん:2023/03/28(火) 13:41:17.03 ID:w5qIstn0.net
2周目視聴
昨日ヒュッレムのところにフェニックスが来て、ああ今日でお別れかと思っていたら、今日の番組表を見たらまだ出番があるみたい
見逃した時もあったけど、色々忘れているらしい
また楽しもう(汗)

370 :奥さまは名無しさん:2023/04/09(日) 22:50:21.23 ID:jz4t3duF.net
皇子弟がゼレンスキー大統領にみえる。

371 :奥さまは名無しさん:2023/04/11(火) 01:20:46.44 ID:dqttTAEK.net
新・オスマン帝国外伝 ~影の女帝キョセム~ シーズン1
4月20日(木)スタート!
毎週月曜~金曜 14:30~15:30放送(全84話)

https://www.bs4.jp/ottoman-kosem/

372 :奥さまは名無しさん:2023/04/11(火) 03:27:46.31 ID:GRCFnL7C.net
またオスマンが続いて嬉しい!未視聴だから楽しみだ

373 :奥さまは名無しさん:2023/04/11(火) 10:29:45.27 ID:ohsU6Tsz.net
スレイマン→セリム→ムラト→メフメトの子アフメトが主役なのか

374 :奥さまは名無しさん:2023/04/11(火) 12:15:43.46 ID:Beb6PiBT.net
アメフトって読んじゃいそう

375 :奥さまは名無しさん:2023/04/11(火) 19:20:59.70 ID:x1mn45H0.net
>>374
むしろこのドラマ見てるとアメフトをアフメトと読んでしまうようになるw

376 :奥さまは名無しさん:2023/04/14(金) 14:25:49.24 ID:si99HLYa.net
ミフマ皇女様のタレ目が気になる。

377 :奥さまは名無しさん:2023/04/14(金) 15:01:48.72 ID:oZbGdEQL.net
新オスマン見るかどうするか悩む

378 :奥さまは名無しさん:2023/04/14(金) 16:14:20.85 ID:si99HLYa.net
悩むくらいなら見てから決める!
ハマるかも知れない。
逆もあるかも。

379 :奥さまは名無しさん:2023/04/14(金) 23:48:14.66 ID:KOSiBxUx.net
見ないわ

380 :奥さまは名無しさん:2023/04/15(土) 21:54:23.94 ID:5CWu3Sc8.net
キョセムでもいいけど、イサベル続編の狂女フォアナが見たかった

381 :奥さまは名無しさん:2023/04/15(土) 21:56:13.54 ID:5CWu3Sc8.net
>>376
はじめ見たときは個性的だけど嫌いでない顔と思ってたのに
どんどん糞女になるにつれ変なパグ顔の癖にと思ってしまう

382 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 12:21:09.64 ID:QgCE3xbO.net
新しいシリーズに入ったBS。

383 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 14:33:09.93 ID:IAVVKODq.net
金髪キョセム…

384 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 14:59:07.87 ID:uzRMghl3.net
これつまりはセリムの孫?

385 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 15:31:54.21 ID:/ajMQ6Zt.net
失礼ながら、わざわざ攫って来るほどの美女には見えない
どの町や村にもこんな子居そうなんだが

386 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 15:55:19.66 ID:+85gO/7z.net
皇帝が13歳に見えない

387 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 16:15:57.66 ID:jN8+wIHb.net
スレイマン1世→セリム2世→ムラト3世→メフメト3世→アフメト1世
だからセリムのひ孫

388 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 17:04:55.67 ID:g5ivVOe3.net
今回の太皇太后サフィエが前作シーズン4最終盤でミフリマーフが送り込んだムラトの側女サフィエか
両作品に登場する唯一の人物かな

389 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 17:15:01.15 ID:uzRMghl3.net
>>387
ありがとう

390 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 23:01:20.59 ID:6rCLnKxT.net
>>385
そこはヒュッレムからして二重顎デブだったし
かつてムスタファが手を付けた村娘も森泉みたいな芋臭い顎女だったし
それを思えば花冠のアナスタシアとかは可愛いいと思う

そういえば娘時代のサフィエもアホっぽいシャクレだったような
次シーズンでは貫禄ある美しさで良かったけど

391 :奥さまは名無しさん:2023/04/20(木) 23:52:32.35 ID:wOAUM9UL.net
>>386
同意。

392 :奥さまは名無しさん:2023/04/21(金) 17:18:16.37 ID:gmElnF5t.net
なんという臭い展開
さすがに倒れてブチューまではなかったけど

393 :奥さまは名無しさん:2023/04/21(金) 17:30:56.17 ID:slu1yowa.net
あの後したんだよ。

394 :奥さまは名無しさん:2023/04/21(金) 23:25:26.76 ID:OnIDwsij.net
あんな13歳ないわ~ww

オスマン帝国で女帝なんかいたの?

395 :奥さまは名無しさん:2023/04/22(土) 00:03:14.34 ID:a5nGMgYh.net
ばーさんエロすぎて勃起した

396 :奥さまは名無しさん:2023/04/22(土) 00:35:04.96 ID:TAbhAiTH.net
地味だなーなんか
キョセムはブスだし

397 :奥さまは名無しさん:2023/04/22(土) 01:32:41.15 ID:5mqNW6OS.net
ヒュッレムも后になるまではブスだと思っていた
たぶん着飾ればゴージャスに見えるタイプか

婆さん綺麗だね

398 :奥さまは名無しさん:2023/04/22(土) 21:43:21.32 ID:/ZN7umkz.net
ヒュッレム新旧どっちも最後まで綺麗とは思えなかった
けどゴージャスで貫禄はあったしあれで言いんだとは思う
史実でも容姿はそれほどでもって文献残ってるようだ

399 :奥さまは名無しさん:2023/04/22(土) 23:40:14.70 ID:DK852kX3.net
メフメト三世って前作ではラスト近くに出て来た赤ん坊、今作では登場シーンが臨終シーンという事で視聴者としては存在感めちゃ薄い皇帝だな
本だと今ひとつサフィエ、ハンダン、ハリメの関係が分からなかったがドラマのおかげで何となく把握できた気がする

400 :奥さまは名無しさん:2023/04/23(日) 01:12:30.18 ID:8C0LeU1n.net
冒頭の19人の棺は誰に関係してるの?

401 :奥さまは名無しさん:2023/04/23(日) 01:54:52.16 ID:lhtlXYNs.net
親父皇帝による兄弟殺しじゃなかったっけ
子供心に衝撃を受けて自分は皇帝になっても兄弟殺しはやりませんと

402 :奥さまは名無しさん:2023/04/23(日) 02:58:31.27 ID:jqPiK4s7.net
ムラト3世(セリムの子)のwikipedia見ると子沢山になった経緯が書いてあってほぇ~ってなるよw
(ドラマのネタバレになるような内容はないから大丈夫なはず)

403 :奥さまは名無しさん:2023/04/23(日) 21:31:27.92 ID:8C0LeU1n.net
>>401
ありがとう
父帝すぐにあぼんして印象薄くて記憶に残らなかった~

404 :奥さまは名無しさん:2023/04/23(日) 23:06:11.04 ID:5JVKpvth.net
攫われてやってくるところ、なんか、ヒュッレムの時と出だしが似てる。
それと、メガネかレンズみたいなもので皇太后がなんか見てたのが、この時代っぽいか。

405 :奥さまは名無しさん:2023/04/25(火) 23:06:15.96 ID:IhOvmvxG.net
占い師の老婆はAnneでゼイネプ祖母のゼイネプやっていた人かな

406 :奥さまは名無しさん:2023/04/27(木) 15:25:54.49 ID:omEflouz.net
アフメトはウッディに見えるしサフィエはチンパンジーに見える

407 :奥さまは名無しさん:2023/04/27(木) 17:06:09.26 ID:pWGIE3Yd.net
なんと無礼な!

408 :奥さまは名無しさん:2023/04/27(木) 17:27:42.26 ID:TtC0ZD7O.net
イニエチェリ面倒くさい。ここ、13歳じゃ無理だね。
でも、青年の彼とサフィエを見てると、13歳設定なんか完全に無視してるなw

409 :奥さまは名無しさん:2023/04/27(木) 21:32:58.18 ID:N7b0w+VZ.net
イスラムでは髭を生やしていないと成人と見なされないので
髭なし=ティーンと忖度してやってください

410 :奥さまは名無しさん:2023/04/27(木) 22:22:17.02 ID:VTIWZNQ7.net
なんか今のとこつまらんな
見続けるけど
これから面白くなるといいなぁ

411 :奥さまは名無しさん:2023/04/28(金) 22:42:50.27 ID:7soZ0eir.net
>>397
皇帝妃になる前の若ヒュッレムの方が自分には奔放だけど魅力的にみえた
若マヒデブランの方が骸骨みたくてメソメソしててウザかった

けど確固たる地位築いて増長すると共に肥えてふてぶてしい豚に
逆にマヒデブランは老いてからが美しかった

新シリーズがつまんなくて昔のネタ失礼

412 :奥さまは名無しさん:2023/04/28(金) 23:57:26.32 ID:UUaZmmT7u
食欲のAきAきあきんど
スシロー、新橋 纏「いか×鶏白湯ラーメン」とMANNISH「塩生姜らー麺」発売
あきんどスシローは、東京で人気のラーメン店「新橋 纏」監修「いか×鶏白湯ラーメン」と、
塩生姜らー麺専門店「MANNISH」監修「塩生姜らー麺」を発売した。
新橋 纏監修「いか×鶏白湯ラーメン」
※持ち帰り不可。
 鶏といかの風味をしっかり感じられるとろりとした濃厚スープに仕上げた。
トッピングに合わせた“いかげその天ぷら”は、食べ進むほどに天ぷらの油といかの風味が
スープに溶け出して、旨みがアップ。
MANNISH監修「塩生姜らー麺」 ※持ち帰り不可
 たっぷりの生姜とスシローとのコラボならではの、はまぐりや炙った鯛などをトッピングした。
スープは「MANNISH」の味をベースに、野菜や鶏などの旨みを合わせ、スッキリとした塩味に仕上げた。
トッピングの生姜をスープと混ぜることで生姜風味のスッキリとしたスープに進化し
、魚介のトッピングとの相性も抜群。

413 :奥さまは名無しさん:2023/04/29(土) 02:02:35.92 ID:Jgr5x9aw.net
キョセムは…とりあえず17話まで我慢してみて欲しい
そこから面白くなってくる

414 :奥さまは名無しさん:2023/04/29(土) 08:48:23.84 ID:q2c4lCt/.net
自分も17話から夢中になった
アナスタシア時代をみっちり描くことで
後のストーリーに深みが出てくるから
どうか脱落しないでほしい

415 :奥さまは名無しさん:2023/04/29(土) 09:56:14.61 ID:FZ72wgHB.net
S1はサフィエ様とビュルビュルが好き

416 :奥さまは名無しさん:2023/04/29(土) 11:41:26.16 ID:f7iTVLCK.net
>>411
私はマヒデブランは後半から急に綺麗に見えた
もともと綺麗なんだろうけど良さが分からなかった
アナスタシアの役者はずっとこの人のままなの
貫禄無さすぎで見ごたえがない

417 :奥さまは名無しさん:2023/04/29(土) 11:42:31.34 ID:f7iTVLCK.net
アフメトはパックンにしか見えない
こんな皇帝いやだ

418 :奥さまは名無しさん:2023/04/29(土) 12:22:53.32 ID:C1OBn00W.net
トルコは1話が長いからな。まあ、日本用にすると17話ぐらいになってしまうんだろう。
然し、13歳に陰謀かます太皇太后というのもわからん。勝って当たり前じゃないのか。
ある程度の突っ込み要素はスルーして、見どころを探していく感じの視聴になりそう。

419 :奥さまは名無しさん:2023/04/29(土) 13:21:08.69 ID:6ll9MjJM.net
サフィエ貫禄あって綺麗で良いな
前シリーズの母后ハフサアイシェも好きだったわ

420 :奥さまは名無しさん:2023/04/29(土) 14:21:27.60 ID:o10LjERu.net
なんだかんだでジェンネトが一番可愛いよ🤗

421 :奥さまは名無しさん:2023/04/30(日) 08:19:45.60 ID:2FEwuRwQ.net
アタスタシア/キョセムはいくつ設定なんだろ
エカテリーナのロシア女優が純真な娘時代から女帝への演じ分けが凄かったけど
あんな風になるのかな

422 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 00:46:17.91 ID:TzsSqsum.net
ビュルビュルw

前作はスンビュルがちょっとした癒しだったけど
今回の宦官はシリアスなコワモテばっかで息抜き要素はないんだろうか

423 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 01:42:57.10 ID:z1z7XRIy.net
>>421
ハレムに来たのが15歳頃ってwikiにあるね

424 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 14:51:23.61 ID:Szp0aKuU.net
今回つまらないのは皇帝の敵が外国じゃなくて身内って事だな

425 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 15:01:43.20 ID:gug41UvG.net
ん、思うんだけどあの婆さん、さっさと適当な理由つけて殺しちゃえば良くない?

426 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 16:12:33.32 ID:w2SeIvj7.net
一応歴史物だから死亡時期決まってるので…

427 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 16:49:01.75 ID:U5s4mQfT.net
>>423
サンクス

428 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 16:57:04.59 ID:U5s4mQfT.net
サフィエの肝が座った感じよいけど
前シーズン最後でミフリマーフが見つけてきた頃がアホ娘っぽかったから繋がらない
なんで娘時代あんな女優にしたんだろ

429 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 18:12:10.40 ID:tOQXWc0k.net
サフィエはキョセムでもチンパンジーじゃん

430 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 21:30:22.59 ID:UWTzF0CT.net
もうチンパンジーとパックンにしか見えないどうしてくれる
皇帝を年相応にすると虐められてた子供の兵士くらいなのかな

431 :奥さまは名無しさん:2023/05/01(月) 21:36:48.00 ID:nrsvk/1E.net
あの後宮にいたらサフィエ、ハリメ、ハンダンどの派閥に付くかで悩みそう(それこそ生死に関わるし)
スレイマンの時代より暗く澱んだ雰囲気なのは、疑心暗鬼で満ちているからなのかねえ

432 :奥さまは名無しさん:2023/05/02(火) 01:20:36.58 ID:4V9KNYsE.net
イエニチェリ勝ったな。統率された軍隊だからな。明日で終わりだw

433 :奥さまは名無しさん:2023/05/02(火) 09:54:03.00 ID:4HBkJ7Ea.net
嫉妬に狂ったマヒデブランが若き側女ヒュッレムをボコボコに殴り倒して
ヒュッレムがガッツ石松みたいな顔で倒れていた頃がいちばん面白かった

434 :奥さまは名無しさん:2023/05/02(火) 11:17:17.17 ID:9Dqbxujs.net
あれはいいつかみだったねw

435 :奥さまは名無しさん:2023/05/02(火) 17:39:47.04 ID:HwOwKqxE.net
一時間(実際には無いけど)が長く感じるなぁ
前はあっという間だった

436 :奥さまは名無しさん:2023/05/02(火) 23:07:28.21 ID:ShLLcPdx.net
今のところ影の女帝サフィエだな

437 :奥さまは名無しさん:2023/05/02(火) 23:30:56.99 ID:9Dqbxujs.net
サフィエは間抜けだわ。
然し、人事をあんなに弄って大丈夫か?政局じゃないか。現場は大変だろうに。
それに、戦争中なのに場当たり的に将軍を殺す?
あれか、どんぶり勘定の組織で、要らない将軍が沢山いるから、1人や2人どうってことないってことかな。

438 :奥さまは名無しさん:2023/05/02(火) 23:55:49.10 ID:oISyi1iuv
なか卯、野菜たっぷり「8種野菜の担々うどん」発売
2023年4月27日から発売中
 なか卯は「8種野菜の担々うどん」「冷やし担々うどん」を
4月27日から発売中。「8種野菜の担々うどん」は初夏にぴったりな、
たっぷりの野菜がのった食べ応え抜群のサラダうどん。
特製の「担々胡麻だれ」で風味豊かな担々うどんに仕上げた。
「冷やし担々うどん」は、販売10周年を迎える。小サイズも用意しているため、
親子丼のお供にもおすすめという。また、いずれも持ち帰りが可能。
8種野菜の担々うどん  [並][大]
冷やし担々うどん [小][並][大]
熱熱内水満杯  夏夏坦々 八種野菜 中辛麺冷 中夏中鉢

439 :奥さまは名無しさん:2023/05/03(水) 02:12:42.92 ID:BlzD3bxp.net
宦官長が癒し系じゃないから見るの辛い
料理長も出てこないのかな
顔にケロイドがあるおばさんはときどき男とイチャイチャしているけど
気持ち悪い

440 :奥さまは名無しさん:2023/05/03(水) 02:14:04.03 ID:Js0M7kGY.net
皇帝の衣装のクチビル家紋みたいな柄が気になって気になって

441 :奥さまは名無しさん:2023/05/04(木) 01:33:42.88 ID:k5oFYg6X.net
母后様と黒人奴隷が綺麗
肝心なヒロインがバエない

442 :奥さまは名無しさん:2023/05/04(木) 01:48:28.50 ID:eho3hNFE.net
キョセムまでは脱落はしないつもり。

443 :奥さまは名無しさん:2023/05/04(木) 02:52:24.99 ID:uNgpIpg/.net
アナスタシア額にしわ寄せ過ぎ

444 :奥さまは名無しさん:2023/05/04(木) 10:37:27.99 ID:rlgW12GC.net
トルコ女ってしゃくれ多いな
前シーズンも数名のしゃくれいたし
ハプスブルクの末裔なのかとすら

445 :奥さまは名無しさん:2023/05/04(木) 10:46:10.57 ID:rlgW12GC.net
シリーズ通して癖のない美女だと思えるの
アイビゲ、デフネ、ファーリエ皇女ぐらいかな

446 :奥さまは名無しさん:2023/05/04(木) 15:25:17.22 ID:C5MDVGDm.net
見逃した~と思ったら野球だった…

447 :奥さまは名無しさん:2023/05/04(木) 15:34:21.66 ID:RGs9JAWx.net
男も女もケツあご多い

448 :奥さまは名無しさん:2023/05/05(金) 14:47:18.09 ID:mqLo2ysZ.net
地震いい加減にしろよ…

449 :奥さまは名無しさん:2023/05/05(金) 22:07:48.61 ID:z2856OzI.net
再放送なしか?

450 :奥さまは名無しさん:2023/05/06(土) 01:17:10.98 ID:lsgk/6iy.net
15分しか見ていないで中断
来週は再放送無しでサクッと次の回にいくのなら脱落してやるぜ

451 :奥さまは名無しさん:2023/05/06(土) 01:18:10.37 ID:lsgk/6iy.net
またヒュッレムが見たいな

452 :奥さまは名無しさん:2023/05/06(土) 09:29:16.33 ID:2++8uNPe.net
https://www.instagram.com/reel/Cr1MYRwgRcL/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

453 :奥さまは名無しさん:2023/05/06(土) 22:57:26.61 ID:MgO7rGul.net
アナスタシアも見慣れて来た

454 :奥さまは名無しさん:2023/05/07(日) 01:24:20.21 ID:7AztRQip.net
>>452
誰?

455 :奥さまは名無しさん:2023/05/07(日) 01:36:30.76 ID:JsbRq60k.net
ふーん。ミフリマーフか。

456 :奥さまは名無しさん:2023/05/07(日) 22:35:51.33 ID:FZ8obRtV.net
キョセムがつまらんからアマプラで前のS1を飛ばし見
何度見てもヒュッレムが当初からクズ過ぎガラ悪過ぎ
マリア/ギュルニハルかわいそう
テオかわいそう
改めてこんなに感情移入出来ないヒロインも珍しい

457 :奥さまは名無しさん:2023/05/08(月) 18:58:15.46 ID:S/5gW3oH.net
キョセムはシーズン4の続編みたいに思ってみてる
前作初期の勢いは出せないだろう前作も途中からマンネリだったし

458 :奥さまは名無しさん:2023/05/08(月) 20:24:05.63 ID:i1fTCF4d.net
私もつまらんから、興味を持つために、史実を調べたり、俳優調べたり、いろいろ。
まあそのせいで、少し興味も出てきたから、暫くは見ていけそう。

459 :奥さまは名無しさん:2023/05/09(火) 18:55:29.36 ID:eyH/qiS7.net
ギライ兄弟は亡命して帝国に保護されてるのかな
レイハンは何故ギライ家寄りなんだろう
これから解るかしら

460 :奥さまは名無しさん:2023/05/09(火) 21:43:16.59 ID:zSKj2Tpz.net
ロミオとジュリエットになっちゃうかとハラハラ

461 :奥さまは名無しさん:2023/05/09(火) 23:24:03.57 ID:MBeSyeNV.net
ちょっと話が動いてきて面白くなってきたけど影の薄いアナスタシア
そしてイスケンデルの方がメフメト皇帝よりかっこいい

462 :奥さまは名無しさん:2023/05/09(火) 23:30:05.16 ID:MBeSyeNV.net
>>459
タフマースブ弟アルカスとファトマ皇女を結婚させようとしてたかは
ファーリエ皇女が秘恋になってるのがよくわからない

463 :奥さまは名無しさん:2023/05/10(水) 00:07:33.92 ID:UPD024ey.net
×3の大人の恋愛に干渉したり、冷酷に国を追い返そうしたり、13歳とはとても思えん。

464 :奥さまは名無しさん:2023/05/10(水) 01:37:31.30 ID:nqI637s/.net
ファーリエ皇女は三回も結婚させられていたのか。
政略の駒で可哀想だな。スレイマンの妹皇女も二回くらい結婚させれていたんだよね

465 :奥さまは名無しさん:2023/05/10(水) 11:35:34.59 ID:yw3zGEDz.net
ハティジェも寡婦だったね
男に生まれると兄弟間や親子間で殺し合う定めだけど
皇女に生まれても自由がなくて悲惨だな
威張り散らしてストレス発散さる奴も出てくるわけだ

466 :奥さまは名無しさん:2023/05/10(水) 13:45:02.05 ID:OhVHG2TS.net
>>461
同意。アナスタシアと絡んで下手打って処刑とかナシで。兄弟も探してる途中だし。

467 :奥さまは名無しさん:2023/05/10(水) 23:32:43.74 ID:Jd++zYiW.net
サフィエの顔に紗が掛かってる

468 :奥さまは名無しさん:2023/05/10(水) 23:32:48.32 ID:HAtn40h9.net
シャー皇女は、本人的には望まない相手だったのかもだけど、性格は穏やかで政治家としても優秀なルトフィー・パシャが夫だったんだから、姉妹の中では一番幸せだったんじゃないかと思う

469 :奥さまは名無しさん:2023/05/11(木) 00:13:50.98 ID:zihZRgzu.net
>>461はメフメト皇帝でなくアフメト皇帝だった
オスマントルコも名前のバリエーション少なくて混乱する

470 :奥さまは名無しさん:2023/05/11(木) 00:59:58.14 ID:JG/wQ601.net
バツ3で母親からこれが最期、次はないと脅される娘、不憫だね。
自由を求めて、悪事に加担する流れを作ってる。

>>469
確かに混乱する。調べてみたら、メフメトが一番多かった。
メフメト6人
ムラト4人
オスマン3人
ムスタファ3人
セリム3人
スレイマン2人
アフメト2人

471 :奥さまは名無しさん:2023/05/11(木) 14:43:05.14 ID:pDhIS/kD.net
>>467
言わないであげて・・・

472 :奥さまは名無しさん:2023/05/11(木) 15:13:28.85 ID:psnNNZhe.net
ジェンネトちゃんは鞭の使い方もうまい!

473 :奥さまは名無しさん:2023/05/11(木) 21:50:00.85 ID:z7U17MSS.net
カリスマ美容師が整えただけで、
あら不思議!カットした髪が伸びて元通り!

474 :奥さまは名無しさん:2023/05/11(木) 21:52:37.43 ID:z7U17MSS.net
>>470
ヒュッレムも糞な毒女だったけど我が子とスレイマン命なのだけは揺るがなかったのに
サフィエは我が愛しの月の姫すら脅すとか毒親すぎる

475 :奥さまは名無しさん:2023/05/12(金) 00:17:14.65 ID:burf0cju.net
そう前作では我が子の為、自分達が生き残るためにえげつないことね手を染めてたけど
サフィエ様の権力への執着はいかに

476 :奥さまは名無しさん:2023/05/15(月) 19:16:13.78 ID:D6jV8byY.net
アナスタシア、天然痘に罹らない聖女扱いになってるなw

477 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 00:17:56.19 ID:QcWxdK/x.net
天然痘は"乳搾りの女は罹らない"と言われてて牛痘で免疫を獲得しているからだとか。
まぁ、アナスタシアはブドウを踏んでる描写しかないから牛を飼ってたかは不明だけど免疫持ってたということなんじゃないかな。

478 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 00:35:16.03 ID:ywpDuKq9.net
なるほどね~。

479 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 15:32:57.35 ID:SJW8SJmG.net
いやあ、驚きました。やはり、トルコドラマはこうでなくてはいけませんね。

480 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 15:58:45.59 ID:BNuat7On.net
天然痘に感染して別人になったアナスタシア

481 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 17:45:07.96 ID:3TOlHbU+.net
やっぱアシュク(愛)は人を変えるんだな…

482 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 18:21:47.44 ID:8PjA0Vm3.net
ラシャ生きてたのね
つか、顔半分なんか変じゃね?

483 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 21:41:22.55 ID:grgc4kXC.net
面白くなって来たじゃん

484 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 21:54:32.22 ID:h4lLOY4b.net
もともと主演チェンジの予定だったんだよね?
逃亡とかでなく

485 :奥さまは名無しさん:2023/05/16(火) 22:20:06.11 ID:nOFalXYx.net
17回から面白くなってくるというから楽しみにしてたけど
新アナスタシアへの変身が気になって内容が入ってこないぞ
同じ日のエピソード中でのチェンジとかはじめてみたよ
天使どころか魔法少女ではないか

486 :奥さまは名無しさん:2023/05/17(水) 03:42:38.27 ID:BNAF5AeY.net
>>477
オープニング映像にもあるアナスタシアの肖像画はヤギかヒツジ抱っこしてる
ウシを飼っててもおかしくはあるまい、と思って見てたわ

487 :奥さまは名無しさん:2023/05/17(水) 10:29:36.87 ID:mgb1ox08.net
ちらっとCSで見たキョセムが最初のアナスタシアと同一人物に見えずアナスタシアはいなくなって別の人が名乗るのかと思ってたら女優交代だったんだね
やっと謎が解けたわw

488 :奥さまは名無しさん:2023/05/17(水) 18:24:04.54 ID:/5cBgwpA.net
ちょっとキャラ変し過ぎで
ドヤッた感じだけど
これならサフィエ様に対抗出来そう

489 :奥さまは名無しさん:2023/05/17(水) 23:05:30.98 ID:E5r0BVgj.net
前アナスタシアは不貞腐れ顔の跳ねっ返りお転婆娘だったのに
急に落ち着き払った教祖様誕生の展開に置いてきぼり気分

求道者キョセムの女優さんの方が美人だし
初めから転身前と後を演じ分け連投ではなぜ駄目だったのか
それか最初はアナスタシアもアフメトも年相応なティーン役者にして
役者チェンジはもう少し違和感ない時間軸感じさせるタイミングにすればいいのに
前作での皇子たちの子役から成人へバトンタッチみたく

490 :奥さまは名無しさん:2023/05/18(木) 00:53:42.68 ID:LPnEXC6N.net
教祖様(笑)
キョセム(先導者)。強そうだね。もう誰にも負けない感じだ。

491 :奥さまは名無しさん:2023/05/18(木) 01:04:56.88 ID:wWGVTPT4.net
そういえば最近エリザベス(サフィエ猫)の姿が見えない

492 :奥さまは名無しさん:2023/05/18(木) 16:46:46.46 ID:5NBG9rkH.net
キョセムが顔だけじゃなく性格も別人になって偉そうになってしまった
顔が全く違うので絵の顔は塗りつぶしておきました

493 :奥さまは名無しさん:2023/05/18(木) 18:37:16.48 ID:IedxvTs2.net
どうしても言いたくなる
あんた誰よと

もし再会出来たとして父親もビックリだろうな

494 :奥さまは名無しさん:2023/05/18(木) 18:40:31.92 ID:IedxvTs2.net
OA枠からして高齢者も見てるだろうけど
ネットとかでの予備知識なく
この状況について来れるのだろうか

495 :奥さまは名無しさん:2023/05/18(木) 23:09:21.35 ID:eqe2wJ6h.net
アナスタシアの人と髪の色も違っていない?
キョセムは黒髪に見える
キョセムが綺麗に見えない
ヒュッレムのようなオーラがなくて皇帝の寵愛を独占するように見えない
ヒュッレムは華やかで憎たらしくて良かったな~

496 :奥さまは名無しさん:2023/05/18(木) 23:28:25.86 ID:KgrXFemI.net
しゃくれ二重あご若ヒュッレムこそ綺麗には見えないけどな
ジャージ着てドンキにいるのが似合いそう

497 :奥さまは名無しさん:2023/05/18(木) 23:41:05.83 ID:eqe2wJ6h.net
そのふてぶてしさも魅力だった
金髪で大柄でひときわ目立っていたしドレスやアクセも見どことのひとつだった
キョセムになって衣装のグレードが落ちたような気がする
キョセムのドレスがしょぼい
ヒュッレムの瞳と同じ色のドレスとアクセが綺麗だった

498 :奥さまは名無しさん:2023/05/19(金) 01:00:07.37 ID:LjeImPcG.net
アレクサンドラ・ヒュッレムはヤンキーみたいで下品だったね
とりあえず新キョセムは品はあるかな
けど交代参入ってのもあるけど今んとこ薄味
アナスタシアもモブっぽい小娘感

499 :奥さまは名無しさん:2023/05/19(金) 01:32:39.59 ID:us0y4S3J.net
キョセム品あるか?
外人のおばさんにしか見えない
スタイルはよさげだけどヒュッレムのでぶでぶ感の方が見ごたえある

500 :奥さまは名無しさん:2023/05/19(金) 01:53:33.75 ID:LjeImPcG.net
ヒュッレムは顔芸枠としては面白かった
ただそれだけ

501 :奥さまは名無しさん:2023/05/19(金) 08:11:54.09 ID:hzCs7NI0.net
役者も逃げて行ったんだし、もう忘れてやれよ

502 :奥さまは名無しさん:2023/05/19(金) 10:33:59.56 ID:Xr7elJVT.net
憧れる要素皆無という不思議なヒロインだったなあヒュッレムは
しかし吸引力あるキャラでドラマとしては楽しめた途中ダレたけと

503 :奥さまは名無しさん:2023/05/19(金) 10:59:39.38 ID:k8Ye0QRG.net
ヒュッレムはセーラームーンタイプ
キョセムはセーラーマーキュリータイプ
どちらにしても5ch住民より品はあるわ

504 :奥さまは名無しさん:2023/05/19(金) 14:53:49.57 ID:f+7D50Cc.net
例えがきっしょ

505 :奥さまは名無しさん:2023/05/19(金) 21:22:54.48 ID:KmH8PVQ4.net
下品な例え

506 :奥さまは名無しさん:2023/05/20(土) 11:15:58.71 ID:Y4CmQFzn.net
イチイチ突っかかってくるお前らのほうが下品

507 :奥さまは名無しさん:2023/05/20(土) 17:17:46.43 ID:7yW8p6OX.net
イスカンはチンパンの息子かな

508 :奥さまは名無しさん:2023/05/20(土) 20:38:59.18 ID:IRgTfpaf.net
サフィエがオスマンに出てきた皇帝おかん(役名忘れた)に見える時がある

509 :奥さまは名無しさん:2023/05/20(土) 22:21:44.02 ID:Ts9lAm8p.net
スレイマンとヒュッレムは年齢が離れてるせいか、恋愛ドラマに見えなかった。
アフメトとキョセムには是非トルコ流のいちゃつきを見せてもらいたい。

510 :奥さまは名無しさん:2023/05/21(日) 01:45:13.08 ID:2R0TE8pm.net
>>508
ハフサ・アイシェね

511 :奥さまは名無しさん:2023/05/21(日) 21:21:54.55 ID:EnUghq1C.net
>>510
ありがとう

512 :奥さまは名無しさん:2023/05/22(月) 16:00:44.35 ID:0B+jwDSf.net
もしもの時に備えてムスタファを手懐けておくキョセム

513 :奥さまは名無しさん:2023/05/23(火) 13:39:01.28 ID:NvgnTGha.net
現在のトルコ

「オスマン帝国復活」を掲げ再選を狙う、トルコ・エルドアン大統領
5/16(火) 17:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46bb784658141f8931a57f88f1f2f7001cc84b3

514 :奥さまは名無しさん:2023/05/23(火) 14:49:33.24 ID:Ki0befWu.net
これに出てくる同郷の奴等って毎回足しか引っ張ってないな

515 :奥さまは名無しさん:2023/05/23(火) 20:59:27.30 ID:z3BO3pWI.net
>>513
エルドアン大統領がこのドラマの影響受けてたら笑うw

516 :奥さまは名無しさん:2023/05/23(火) 23:18:29.75 ID:BREuLXBq.net
>>515
前作は批判してるな。

エルドアン首相、TVドラマ「華麗なる世紀」を批判
2012年11月26日付 Zaman紙

・・・
TVドラマシリーズ「華麗なる世紀」を批判した。首相はスレイマン1世が誤って紹介されていると指摘し、スレイマン1世は生涯をドラマで描かれているように宮殿でではなく、スルタンの座にあった30年間をほぼ馬の背で過ごしたと強調して次のように語った。

「我々には、あのような先祖はいません。我々は、あのような立法王は知りません。我々の知るスルタン・スレイマンはあのような人物ではありません。私は、あのドラマの制作チームや、テレビ局の経営陣を、国民の前で非難します。この件に関して、関係者を警告したにもかかわらず彼らは全く意に介しませんでした。そのため、司法により然るべき決定が下されるのを期待しています。(スレイマン1世について)このような解釈があってはなりません。国民が大切にするものを弄ぶ者たちには、国民からの然るべき戒めや回答が、司法によって与えられるべきです。」

517 :奥さまは名無しさん:2023/05/23(火) 23:26:01.57 ID:GjUbAeZN1
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230523-OYT1T50223/
中国で新型コロナウイルス感染が再拡大している。
専門家は6月末にピークを迎え、1週間当たりの新規感染者は6500万人に達するとの見方を示す。
中国政府は4月末に全国の感染状況に関する統計発表をやめたため実態は不明で、
住民から不安の声が上がっている。
中国メディアの羊城晩報(電子版)は22日、感染症対策の第一人者として知られる 鍾南山ジョンナンシャン 氏が、
1週間当たりの新規感染者が5月末に4000万人、6月末には6500万人に達するとの予測を示したと伝えた。
 北京市の衛生当局が18日に発表した統計によると、今月8〜14日に確認された感染症全体の患者数は
1万8081人で、前週から7573人増えた。最も多いのはコロナ患者だった。

518 :奥さまは名無しさん:2023/05/23(火) 23:53:40.94 ID:B+ZNVF1A.net
オスマン帝国の名誉挽回のために燃えてるのかな、なんかわかるその気持ちw

519 :奥さまは名無しさん:2023/05/24(水) 01:35:23.65 ID:Qk2xuAHT.net
痛々しいほどの整形顔のラシャ
トルコにもあんな整形女いるんだ
綺麗な女優さん他にもっといるだろうに

キョセムが全然綺麗に見えないから辛い
ムスタファのママが綺麗だけど怖すぎる

520 :奥さまは名無しさん:2023/05/24(水) 18:35:49.77 ID:g7DQwjBd.net
やっとドラマが動き出した感じ
一話からのアナスタシア時代いらんかったなマジで

521 :奥さまは名無しさん:2023/05/25(木) 00:40:39.16 ID:1zIaeN+I.net
まさか、イブラヒム、ハティジェのシーンのようなもんが見られるとは思わんかったw

522 :奥さまは名無しさん:2023/05/25(木) 17:39:31.11 ID:71wvP3cX.net
しばらく見てなかったから忘れてたけど
こういう事を延々と繰り返すドラマだったな
まとめて倍速で見たい

523 :奥さまは名無しさん:2023/05/25(木) 19:10:45.69 ID:cLGRKmmU.net
huluで1.75倍で見ると良い進み具合よ

524 :奥さまは名無しさん:2023/05/25(木) 22:37:32.11 ID:Du+rUrBb.net
>>521
イブラヒムみたいなキャラ出てこないか期待してるんだけど
この皇帝は自分では戦に行きそうにないから期待しないほうがいいかな

525 :奥さまは名無しさん:2023/05/25(木) 23:46:32.18 ID:6QSSNF4q.net
スルタンだと兄弟殺そうが我が子殺そうが親を殺そうが慣習で片付けるのに
同じことを他がすると大罪扱いで母后だろうが更迭される理不尽さ

526 :奥さまは名無しさん:2023/05/25(木) 23:51:27.08 ID:6QSSNF4q.net
キョセムはオバサン臭いがいつくの設定なんだろ
ヒュッレムみたく下品な横柄さはないが
真逆な感じに優踏生風情が鼻につくタイプだな
まだアナスタシア時代のガキっぽさのが許せた

527 :奥さまは名無しさん:2023/05/25(木) 23:53:39.84 ID:6QSSNF4q.net
いくつ、だった

528 :奥さまは名無しさん:2023/05/26(金) 01:08:24.46 ID:/eMVRSum.net
ネタバレになるから根拠は言えないけど、今の時点でキョセムは14歳~15歳の設定
アフメト1世ことウッディも同じ位の年齢

529 :奥さまは名無しさん:2023/05/26(金) 01:15:45.89 ID:oWAf3NJc.net
>>525
慣習ではなくファトワー(宗教的見解)で正当化してる、が正しいかな
皇帝が寝てる時なら処してもオッケー🙆とかね

530 :奥さまは名無しさん:2023/05/26(金) 09:21:55.53 ID:K/URQrTG.net
ジェンネトにはマリアの傷を治した軟膏を用意出来なかったのか

あとトルコでも禿を気にするんだなと
スレイマンやイブラヒムは堂々と禿てたのに

531 :奥さまは名無しさん:2023/05/26(金) 14:46:34.32 ID:QL6ArhGu.net
実際には特に何もないんだろうなw
この時代、母后だろうが女は人権なんてないから普通に殺されるし

532 :奥さまは名無しさん:2023/05/26(金) 18:45:54.89 ID:OPfZI70A.net
皇帝を子供にしといたほうが年下を操る女で真実味があった
でも子供がハーレムで子ども作るのはどうよ?って事でおじさんなんだろうな

533 :奥さまは名無しさん:2023/05/26(金) 19:06:20.13 ID:5EbjC4Vt.net
おじさんって言っても20代だけどな。

534 :奥さまは名無しさん:2023/05/26(金) 20:04:29.02 ID:XMx7Hzy3.net
wikiに面白い話があったので転載してみる。まさに女は道具ね。

ムラト(ヌールバーヌーの息子・先々帝)は妻のサフィエ(太皇太后)との間にメフメトと2人の娘がいた。
しかし、母のヌール・バーヌは、もしものときのためにムラトの一夫一妻制を快く思わなかった。
王位継承から5、6年後、ムラトは妹から新しい嫁をプレゼントされた。
彼女らと性交を試みたが、ムラトは勃起不全(ED)だと判明した。
母のヌール・バヌはサフィエと、その使用人を非難した。
最終的には宮廷の医師がインポテンツの手術に成功したものの、副作用は急激な性的欲求の増加であった。
彼が死去する時には彼に103人の子供がおり、男子は長男メフメト以外だけでも、19人もいた。跡を子のメフメト3世が継いだ。

535 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 08:14:42.25 ID:UsMcL+iC.net
日本だと江戸幕府が出来る前の時代か……
そういう手術というのはいったい、何をどうやったんだろうか((((;゚Д゚)))))))

536 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 16:00:53.19 ID:SWkcx8XJ.net
ラシャの方が少女アナスタシアに似てる気が

537 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 16:40:20.65 ID:dZDMFS3k.net
そんな時代に手術とかあったんだ…


キョセム2人目髪の色もみんなと一緒だからパッと見誰かわからない
初代の方が区別できて良かった

私はキョセム
とか語り出すから3代目になったらどうしようかな思ったよ

538 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 17:36:29.49 ID:jKLgS/TK.net
>>526
キョセムお姫様みたいなひらひらドレスが似合わな過ぎてつらい
14~15歳設定が無理あるわ
子供をぞろぞろ産んだ后設定なら綺麗だと思えるけど
他を圧倒するようなオーラがない
ヒュッレムは見た目も人格も突っ込みどころが多いけど華やかだった

539 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 19:01:07.85 ID:9oxq71rP.net
>>534
これをみんなまとめて処刑したのが先帝なのか(名前わからん)
で今の皇帝が処刑を廃止?したとかいうなんたらかんたら
ググっただけだからよく知らないけど

540 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 19:24:27.71 ID:UsMcL+iC.net
先帝はメフメト3世だね
前作でヌールバーヌが「他の名前が良かったのに」とか失礼な事言っていた、あの赤ちゃん

541 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 19:34:05.28 ID:9qkh5C3Y.net
結果的に処刑されるために生まれてきたような男子たち
大量に生まれた女子は政略結婚に利用されたんだろうか

542 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 19:44:06.09 ID:YzI5edLM.net
103人の子供が生まれて、そのうち皇子は20人なら、皇女は83人いたことになる
不自然な数字なので、皇子も80人程度生まれたと考えると、生まれた子供の数は160人ぐらい
さらに生まれる前に始末された子供もいるだろうから、実際には200人以上いたんだろうね

80人ほど生まれた皇子のうち、60人ほどのは幼くしてやられたのかもって考えるとおそろしい

543 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 21:14:34.21 ID:aVoHogaW.net
>>534
ムラトってバヤジトを弓で射たあのムラトか
あの時の青少年ムラトの演技良かったなイケメンだったし
その後サフィエを献上された頃の役者はさほどイケメンでなくガッカリ

544 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 22:52:59.89 ID:YzI5edLM.net
スレイマン(ヒュッレム)⇒セリム(ヌールバーヌー)⇒ムラト(サフィエ)⇒メフメト(ハリメ・ハンダン)⇒アフメト(キョセム)
ヒュレムの時代からずいぶん経ったんだね
マヒデブランとのキャットファイトがなつかしい

545 :奥さまは名無しさん:2023/05/27(土) 23:47:15.45 ID:6MuY9SvX.net
>>534
そのWiki、脚注に載ってる内容もすごいね。このドラマも見てみたいなw

1、ムラト3世自身はハレムに入り浸って快楽に溺れたために、自身の楽しみに乱費して、
オスマン帝国の財政をかえって悪化させ、帝国の衰退の原因を作り出してしまった。
ムラト3世は、トプカプ宮殿の第2の庭に、自分のハレムを建設させた。
トプカプ宮殿内に正式にハレムが建設されたのは、彼の代になってからだった。[注 1]

[注 1]^
愛妾だけでも40人、所生の皇子女は100人以上を数え、
皇子は即位したメフメト皇子の他に、19人いたとされる。
また、奴隷市場から1200人以上の美女を買い漁ったため、
女奴隷の価格は2倍に高騰したという。

2、1595年、50歳で崩御[注 2]。

[注 2]^ 死因は膀胱か腎臓の病気であったとされる。

546 :奥さまは名無しさん:2023/05/28(日) 02:39:27.46 ID:FUk6EsiU.net
尿道からバイ菌やらウィルスやら入っちゃいました的な死因w

547 :奥さまは名無しさん:2023/05/28(日) 09:09:56.18 ID:ZeNZW4Of.net
EDからの絶倫ムラト時代と兄弟19人殺しのメフメト時代の物語も面白そうだね
更にドロドロして疲れそうだし
ドラマにするのはエグ過ぎるのかな

548 :奥さまは名無しさん:2023/05/28(日) 11:45:10.95 ID:UHvmyC0w.net
スレイマンからアフメトまですっ飛ばしたんだから、トルコにとっては忘れたい暗黒歴史なんだろね
ヌールバーヌがED息子を叱りとばしてからの毎日セックルまで見てみたかった

549 :奥さまは名無しさん:2023/05/29(月) 10:35:34.02 ID:4Cr6ipkG.net
かなりの競争率なのにアフメトが即位した理由は何?
母親の権力がそんなに強そうにも見えないけど

550 :奥さまは名無しさん:2023/05/29(月) 10:46:51.52 ID:8umPex29.net
メフメトが我が子のために兄弟19人殺してくれたから? 
それとも実はサフィエが傍系の外子を始末したとか?
サフィエの末子も生きてるぽいし、その辺が今後書かれていくのかな

551 :奥さまは名無しさん:2023/05/29(月) 10:51:22.54 ID:8umPex29.net
サフィエってハフサアイシェ母后みたく慕われてく孤高な感じだけど
ムラトとのあれこれ知ると無理もないか

552 :奥さまは名無しさん:2023/05/29(月) 12:01:17.22 ID:4Cr6ipkG.net
サフィエの娘である皇女になにか秘密があると女官長が言っていた
娘なのに冷たいよね
スレイマンの母后様は厳しい中に母性も感じられて好きだったわ

553 :奥さまは名無しさん:2023/05/29(月) 14:44:45.54 ID:zpD0pd/c.net
サフィエは結局ハフサアイシェとやってることが同じがっかりババア

554 :奥さまは名無しさん:2023/05/29(月) 18:32:57.31 ID:p57EKAHe.net
アイシェハフサはヒュッレムの子ども達がマヒデブランに命を狙われそうになったときは守ってあげたりして、愛情深いところがあったけど、サフィエはひたすら権力欲しか感じない

555 :奥さまは名無しさん:2023/05/29(月) 21:56:44.88 ID:EY8I+CNR.net
>>549
アフメト即位は、1話目冒頭にあるけど、兄が死んで、父が死んだから。

556 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 00:46:40.07 ID:Qk5NdlWO.net
>>552
あれは天然痘のことでないの?
他になにかあったっけ、見落としてるかな

ハフサアイシェ母后はいかにもクリミアからお輿入れした姫って感じで素敵だったね
スレイマンが一人息子であり奴隷で姫上がりでなく姫だという余裕あってこそなんだろうけど

557 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 00:48:24.99 ID:Qk5NdlWO.net
あれ、消したはずの文字が

558 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 00:59:39.28 ID:0wpXzDMe.net
>>557
ちゃんと分かるよ
奴隷あがりではなく姫 って

559 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 02:09:43.07 ID:ZX38hXkI.net
>>549
メフメトとアフメトこんがらがってない?
アフメトは弟ムスタファしかいなかったから、競争率なんてないに等しい
メフメトは父ムラトの即位と同時に8歳で皇太子になってる
当時はおそらくムラトはインポで、競争相手となる皇子はいなかった
その後生まれた皇子たちは生まれながらにして粛清される運命だったんだよ

560 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 09:56:43.45 ID:LnH8wgg2.net
>>559
えーー
それなら無理して子供作りまくらなくも良かったのに
本来は同じ后から複数王子を産めないというのも
即位する王子以外全部殺す設定だと同腹兄弟で殺し合うことになるからかな
ヒュッレムの子供たちなどのほのぼのとしたホームドラマみたいにはならないよね
ドラマなんだけどさ

561 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 12:13:35.95 ID:A83zko9d.net
ヒュッレムの子がほのぼのホームドラマ???
自分と見ていたのと違うパラレルバージョンがあるようだ

562 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 12:52:24.08 ID:Qm8Pscut.net
シーズン4見てないんじゃね?

563 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 14:18:42.38 ID:2nEDUzT/.net
子供時代からセリムとバヤジトは張り合ってたよね
ミフリマーフは幼少期から可愛げなく高飛車だったし
イケメン皇子メフメトは奇跡的に穏やかな性格だったけど

564 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 17:56:18.58 ID:tys9AC7/.net
ファーリエは天然痘盛るわ、ギライ弟と性懲りもなく密会繰り返すわでサフィエの娘とは思えない稚拙な頭だな

カテリーナ小沢真珠だな激似w

565 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 22:46:09.69 ID:LnH8wgg2.net
>>562
見たわよ
だから余計ショックだった
子供の頃のもめ事なんかどこの家にもある話じゃない
玉座につく王子以外は殺される習慣ならば
あんなわちゃわちゃにはならないわ
マヒデブランの子供もヒュッレムの子供も仲良くてほほえましかったのに
シーズン4で殺し合い
スレイマンなんかいちばん大人しい后にぬっころされてるし

566 :奥さまは名無しさん:2023/05/30(火) 23:40:06.07 ID:/Km44UaK.net
イブラヒームよりギュルフェムに刺されて終わったほうが面白かっただろう

567 :奥さまは名無しさん:2023/05/31(水) 02:47:12.38 ID:ZS9dzyB1.net
見たならほのぼの()とか言わねーだろ…

568 :奥さまは名無しさん:2023/05/31(水) 09:30:13.19 ID:Tnq60mpF.net
ほのぼのだったじゃねえかよー
子供たちみんな可愛くて親たちはみんないがみ合っているのに
子供たちには優しくて
子供を真ん中で川の字に寝ていて
癒されたんだわよ

569 :奥さまは名無しさん:2023/05/31(水) 14:07:06.80 ID:ZhcEbfEB.net
つかの間の一瞬の休息をそんなふうに見れる人がいるなんてねえ
子供のシーンもつねに緊張感があってほのぼのなんて考えたこともないわ
背景を考えずに(理解できずに)見てるとそうなるのかしら

570 :奥さまは名無しさん:2023/05/31(水) 15:00:47.10 ID:bsWISG/7.net
スペイン人医師が皇女様を筆でくすぐったりして、ほのぼのしているじゃないか

571 :奥さまは名無しさん:2023/05/31(水) 19:05:55.89 ID:hMDCeIpJ.net
今日はなんかおかしなのいるね

572 :奥さまは名無しさん:2023/05/31(水) 21:33:38.67 ID:Tnq60mpF.net
大人たちは常にギスギスと殺意を漂わせていたけど
子供たちは無邪気で可愛かった
不遇で常にヒステリックなマヒデブランの息子なのに素直で可愛いムスタファ
スレイマンも后は差別するけど子供たちは分け隔てなく可愛がっていた
そんなわけないよね
ひとりしか生き残れない定めならば

573 :奥さまは名無しさん:2023/05/31(水) 21:39:47.38 ID:2qI5wzl5.net
今のお笑い担当はかろうじてカリスマ美容師だけかな

574 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 09:23:01.97 ID:ISoY7jxq.net
>>569
うん、視点が違うとこんな発想あるだと驚いた

575 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 09:39:17.71 ID:ISoY7jxq.net
アナスタシアからキョセムの女優チェンジって
想定内でなくテコ入れだったんだね
それにしてもキョセムになっても魅力が乏しく影が薄いような
更に今のキョセムもシーズン1迄でまた三代目にチェンジするらしいし

576 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 09:46:32.99 ID:hQvSnuNn.net
初代キョセムでずっとやるつもりだったの?
小者過ぎるけど今のキョセムにもなんの魅力も感じない
ヒュッレムは男の前だけはブリブリする嫌な女の雰囲気がよく出ていて
寵を独占するのも理解できたけど
今のキョセムはどこがいいんだ?としか思わない
やっぱり不評だから次々交替するんだ

577 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 09:49:49.58 ID:hQvSnuNn.net
たとえば「どうする家康」なども築山殿の悲惨な顛末が待っているのに
まるでホームドラマのように展開している
いいの?この流れでって思って見ている
突然暗転するのだろうけどそういうの脚本としてはヘタだと思う

578 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 10:35:05.94 ID:ISoY7jxq.net
ヒュッレムはターゲットには雌丸出しの女の敵みたいな不愉快さはあったけど
騙される男がいるのもわからなくはなかったね
けどキョセムは堅物な政治家みたくて女としての魅力感じない
まだ小娘アナスタシアの方が可愛げあったような

579 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 13:01:49.15 ID:mZH/gjFZ.net
前シリーズの時は観ててこの後どうなるの?って次の回への絶妙な繋ぎ方だった
一話一話がちゃんとメリハリがあったし演者も魅力的だったから、みんなお気に入りキャラがいたもんね

580 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 21:54:41.63 ID:G1gJBo5h.net
イブラヒムとヒュッレムの駆け引き?が好きだった
結局ヒュッレムに嵌められて処刑されちゃったけど

581 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 21:58:08.16 ID:s1/TpMiy.net
>>580
ヒュッレムはスレイマンといるときよりも、イブラヒムとやりあってる時の方が生き生きしてたし綺麗に見えた

582 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 23:05:09.09 ID:jBH+6FVh.net
キョセムは華やかな大奥バトルではなくて
タイトルにも表れているように権力闘争がメインテーマ

583 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 23:26:55.01 ID:aAVUmqmB.net
キョセムは図太くなりすぎて可愛くない
アフメトからしたら、マフフィルーゼのほうが可愛く見えるだろうな

584 :奥さまは名無しさん:2023/06/01(木) 23:42:06.44 ID:+OS1mf9x.net
欠点も含めて魅力的だったヒュッレムと比べたら、愛嬌の無いキョセムは可愛く無いかなーという感じ
女優さんは綺麗なんだけどねえ

585 :奥さまは名無しさん:2023/06/02(金) 00:45:37.12 ID:2fdgpoDK.net
今回ファーリエのグリーンのドレスが素敵だった
サフィエの大きな盛り袖もゴージャス

前作と比べパフスリーブが多めだけど流行ってた時代なのかな
同時代なエリザベス女王1世の作品でもパフスリーブ来てるあったし
とか思ったけど前作から衣装の時代考証は適当だと言われてるんだっけ

586 :奥さまは名無しさん:2023/06/02(金) 00:48:00.26 ID:2fdgpoDK.net
そしてサフィエの未子はやっぱりねだった

587 :奥さまは名無しさん:2023/06/02(金) 09:47:22.68 ID:jHlOdGjy.net
女性の衣装だけは西洋風に替えたんだよね
絵画を見ると女性の衣装はけっこうダサい
でも肘のところで布が垂れる特徴的な袖の表現はあった
あの袖は優雅で素敵だね

588 :奥さまは名無しさん:2023/06/02(金) 21:53:10.91 ID:jHlOdGjy.net
皇女様と喧嘩からのキス
ダチョウ倶楽部かよw

589 :奥さまは名無しさん:2023/06/03(土) 01:17:40.74 ID:OXEXc6eh.net
ヒュッレムの帽子を被ってたから、これからは期待していいのかな。

590 :奥さまは名無しさん:2023/06/03(土) 03:02:48.74 ID:8UngH2vz.net
側女の大部屋で宦官女官も一緒になってくつろいでたけど
規律がゆるくなったのかな

緑のドレスの東洋人っぽい側女も初めて見た

591 :奥さまは名無しさん:2023/06/03(土) 20:55:40.96 ID:t1UHK7YK.net
デルヴィーシュとハンダンと皇女様の三角関係にしか興味が沸かない
あとは新しい小姓頭の不慣れっぷり

592 :奥さまは名無しさん:2023/06/03(土) 22:06:06.15 ID:e1ReSDne.net
キョセムとアメフト皇帝って顔似てない?
キョセム役の人がファーリエ皇女でフェーリエア皇女役の女優さんの方がキョセムの方がしっくりくる
綺麗だし
なんで皇帝がキョセムに惹かれるのかイマイチわからない

まだ皇子産んでないのに母后の部屋だなん贔屓すぎないか?

593 :奥さまは名無しさん:2023/06/04(日) 02:03:26.15 ID:bHKwRs39.net
史実だとキョセムは数ヵ国語を短期間でマスターしたり、多方面で非常に優秀で
アフメトはキョセムを政治面でもパートナーとしていたらしいから賢さに惹かれたのだろうね
この辺りスレイマン時代とは隔世の感がある

594 :奥さまは名無しさん:2023/06/04(日) 02:21:41.09 ID:XWm/bZod.net
美人なのはファーリエだけど、強そうなのはキョセムだよね
キョセムに与えられたのはサフィエの部屋だからナンバー2の部屋じゃない?
それにしたってずいぶんな出世だと思うけど
皇子を産んだマフフィルーゼは一応個室貰ってたけどキョセムより格下なのはなんか納得いかない

595 :奥さまは名無しさん:2023/06/04(日) 02:56:00.13 ID:fxXBAQjc.net
アフメトが天然痘になって万事休すの時に暴動を収めた功績は大きいんじゃないかね
民にも慕われてるしヒュッレムの王冠やハンダンが使ってた部屋を譲り受けたのはもう妃同然と言う意味かと思う

ヒュッレムが愛用してたエメラルドの指輪も今はサフィエがしてるけど、何れキョセムのとこに来るんだろうなぁ
権力の象徴みたいに扱われてるから

596 :奥さまは名無しさん:2023/06/04(日) 03:01:21.51 ID:B8jwaEp9.net
キョセムはハセキでマフフィルーぜはバシュカドゥンだからしゃーない

597 :奥さまは名無しさん:2023/06/04(日) 10:35:46.49 ID:Eu5HAZHF.net
カテリーナってなんか森泉みたい

598 :奥さまは名無しさん:2023/06/05(月) 15:22:53.28 ID:wNkpD77a.net
>>595
あの指輪ハンダンをすっ飛ばしてキョセムに行くのかなw

599 :奥さまは名無しさん:2023/06/05(月) 15:23:39.30 ID:wNkpD77a.net
>>596
なんそれ?

600 :奥さまは名無しさん:2023/06/05(月) 18:45:45.16 ID:yxAMaR4l.net
キョセムとヒュッレムのキャラ異なるのに
どっちもヒロインでありながら応援する気になれないのが凄いな
けどクイーンメアリーもビクトリアもエカチェリーナもなんだかなあってところあったし
権力得て成功するのは皆んなそんなもんか

ファーリエのアホな盲目ぶり見てるとハティジェのウジウジはマシに思えてくるけど

601 :奥さまは名無しさん:2023/06/05(月) 19:42:52.21 ID:UwxQMG1n.net
前作と同じ人が脚本?まったく違う発想ができないんじゃないかな
キャラと役者が違うだけ、しかも前作よりインパクトがない
皇女のアホさは倍増してるけど美人だからなんとか許される、あれがアレだったらもう

602 :奥さまは名無しさん:2023/06/06(火) 13:31:26.61 ID:oZ2/FULN.net
>>598
その可能性はあるやもw
どういう流れになるのかはお楽しみだね

603 :奥さまは名無しさん:2023/06/06(火) 13:43:14.40 ID:0OTeTxue.net
秘密をかくも簡単にバラすキョセムはさすがに掟破りが過ぎる

タレコミあるとすぐに犯人に突撃する皇帝もいかがなものか

604 :奥さまは名無しさん:2023/06/06(火) 14:03:16.65 ID:QnyqbhOH.net
今のところイスケンデルの展開が最も気になる
皇帝よりイケメンだし

605 :奥さまは名無しさん:2023/06/06(火) 14:15:36.51 ID:QnyqbhOH.net
けどヒゲあるとやっぱ威厳は出てくるね
パックン度が薄まってきた
スレイマンもヒゲないと口元ダラシなくて実はブサだったし

606 :奥さまは名無しさん:2023/06/06(火) 21:44:11.21 ID:u8nDl/dx.net
却って腹立つかと思ったら、何か知らんが仲良くなったな。

607 :奥さまは名無しさん:2023/06/07(水) 14:23:15.93 ID:lJeYt/PE.net
イスケンデルが皇子として迎えられたら、ファーリエもイスケンデルに助けてもらえそうね
イスケンデルにはぜひ美女をあてがってほしい!

608 :奥さまは名無しさん:2023/06/07(水) 20:09:11.09 ID:3jacfvbo.net
私の推しのギョルゲが〜〜〜!!
結構主要人物だと思ってたから悲しい…

609 :奥さまは名無しさん:2023/06/07(水) 22:13:11.58 ID:LkLM6EtJ.net
アフメトは13歳で皇帝ってだけでも重責なのに
先祖が財産したツケでイェニチェリに凸られ
強欲な煩いババアサフィエに振り回され愚かな叔母に殺されかけ

アナスタシア/キョセムは無理やり連れてこられ
帰りたいと何度懇願しても拒否され父親を目の前で殺され

そう思うと二人共若いのによくやってるとは思う
少なくとも行動だけみるとバカップルなスレイマンとヒュッレムよりは好感もてる

なのに、いまひとつ魅力を感じないキャラなのはなぜだ?

610 :奥さまは名無しさん:2023/06/07(水) 22:18:56.86 ID:LkLM6EtJ.net
財産→散財

611 :奥さまは名無しさん:2023/06/07(水) 22:52:19.41 ID:hh4P8uXu.net
サフィエを苦しめる方法
みんなの前で顔にかかった紗を取り、必死だなと笑いものにする
ただしこれをやると報復が怖い

612 :奥さまは名無しさん:2023/06/07(水) 23:04:26.34 ID:wZNKkJJD.net
ギョルゲの中の人はJahcooziっていうミュージシャンだから、もし声が聞きたければyoutubeで聞けるよ

613 :奥さまは名無しさん:2023/06/08(木) 00:33:36.85 ID:qIfXphiw.net
キョルゲが一番美人だった

614 :奥さまは名無しさん:2023/06/08(木) 02:37:49.46 ID:vnKHI2XS.net
キョセムよ、ゲジゲジ眉毛をなんとかしておくれ

615 :奥さまは名無しさん:2023/06/08(木) 04:23:43.14 ID:KKS0tL2a.net
賄賂貰ってた?やつら全員迷うことなく処刑ってかなりの残虐キャラ

616 :奥さまは名無しさん:2023/06/08(木) 11:26:02.43 ID:9yVxCgXR.net
同意だわ。
職務怠慢ってだけで(取ってつけたように、財宝類出してるけどさ)、10人ぐらい処刑するのかよと。

617 :奥さまは名無しさん:2023/06/08(木) 15:21:23.88 ID:EQFxh27Q.net
>>614
特に右側からのアングルのとき気になる
なんで整えないんだろ

618 :奥さまは名無しさん:2023/06/08(木) 22:40:02.91 ID:L51xLJdS.net
ファーリエさすがサフィエの娘
根性が腐りきってるな

619 :奥さまは名無しさん:2023/06/09(金) 17:57:54.75 ID:uV9HsqR4.net
ハンダンの様子とか見て、周りの人たちうっすら気づくよね
あの二人なんか怪しくね?でも口に出したら無礼者とか言って処罰されそうだから黙っている

620 :奥さまは名無しさん:2023/06/09(金) 20:48:47.46 ID:FdFbAOIu.net
ハンダンのお付きのおじちゃんはもう完全に気づいてるよね
ファーリエと幸せな結婚生活送れそうな気がするけどハンダンとの秘密の愛の方がワクワクするし応援しちゃう!
デルヴィーシュちょっと大谷亮平に似てるよね?!

621 :奥さまは名無しさん:2023/06/09(金) 21:13:52.45 ID:XFoIbend.net
ハンダン付き宦官のハジュの中の人は意外と若くて1981年生まれ
ハンダンの中の人は1980年生まれ
ハリメの中の人は1983年生まれ
ジェンネトちゃんの中の人は1968年生まれ

622 :奥さまは名無しさん:2023/06/09(金) 23:42:12.48 ID:Ru72fFxIn
ハーゲンダッツクリスピーサンド「きなこのバタークリームケーキ」期間限定発売
ハーゲンダッツ ジャパンは、ハーゲンダッツクリスピーサンド「きなこのバタークリームケーキ」を6月6日に発売する。
 焦がしバターを使用した焼き菓子のようなバタークリームケーキアイスクリームの中にきなこソースを加え、
優しい甘さのきなこコーティングで包み、サクサクのウエハースでサンドした一品。
甘くコク深いスイーツの味わいを楽しめる。

623 :奥さまは名無しさん:2023/06/10(土) 10:00:29.24 ID:r+EW1wcU.net
サフィエ様は劣勢でもチャンスあると見るやキラッと目が光るのがカッコいい

624 :奥さまは名無しさん:2023/06/10(土) 10:11:10.53 ID:oBg1chk5.net
>>621
えっ!?
案外皆さん40歳前後くらいなんだ!
貫禄あるから50•60はいってると思った〜

625 :奥さまは名無しさん:2023/06/12(月) 19:42:41.16 ID:ytqIih85.net
ズルフィカールはズルが嫌いなのかなんでも正直に喋ってしまうな
美人だけが取り柄の皇女様退場、消しとかないと秘密知ってるから危険だしね

626 :奥さまは名無しさん:2023/06/12(月) 21:53:54.18 ID:U1aUiVw3.net
毒の効き方がリアルで醜くてよろし

627 :奥さまは名無しさん:2023/06/12(月) 22:23:07.85 ID:CnZQXuvN.net
アホなファーリエ自業自得
ザマァだなサフィエ

628 :奥さまは名無しさん:2023/06/12(月) 22:30:05.47 ID:CnZQXuvN.net
一国を滅ぼしかねないことしといて自己保身強く変わり身早すぎて笑う
恋は盲目とはよく言ったものだ

629 :奥さまは名無しさん:2023/06/13(火) 00:05:43.66 ID:IlrsfGZX.net
結局皇女は皇帝のいいなりになってればいいんだよね
自由な恋愛なんて夢さえ見なければ、贅沢も名誉も思いのまま

630 :奥さまは名無しさん:2023/06/13(火) 00:19:43.06 ID:Wy582ZMN.net
皇帝でなくサフィエでしょw

631 :奥さまは名無しさん:2023/06/13(火) 01:04:13.83 ID:F9YVse7z.net
皇女の中の人芝居上手いね綺麗だし
早めの退場が残念

632 :奥さまは名無しさん:2023/06/13(火) 01:07:25.90 ID:F9YVse7z.net
デルヴィーシュは意外といけオジだ

633 :奥さまは名無しさん:2023/06/13(火) 01:42:03.05 ID:F9YVse7z.net
史実のキョセムがどうなるのか知ってしまった
思っていたより壮絶だった
あの女優さんじゃ物足りないくらい大物

634 :奥さまは名無しさん:2023/06/13(火) 01:48:08.41 ID:1/mXtPRB.net
>>632
わかる
そのうち酒場で女と絡むシーンがあるのではと期待してしまう

635 :奥さまは名無しさん:2023/06/13(火) 01:57:17.83 ID:jdT23swd.net
>>634
あれ?あの酒場2階の売春宿みたいなとこに居たことなかったっけ?

636 :奥さまは名無しさん:2023/06/13(火) 08:05:31.78 ID:Az+Sc2Ut.net
胸糞悪すぎた
みんな中途半端に悪い

637 :奥さまは名無しさん:2023/06/14(水) 21:51:18.93 ID:jkSEnjZK.net
サフィエ金銀財宝ため込み過ぎ
いろいろやり過ぎでネタとしか思えないレベル

638 :奥さまは名無しさん:2023/06/15(木) 02:36:21.32 ID:Bx0VsXGQ.net
顔面どアップになるのに鼻にニキビを作ってきてしまうビュルビュルの中の人ドンマイ

639 :奥さまは名無しさん:2023/06/15(木) 14:46:54.32 ID:sWXQOSzp.net
>>637
史実でも私腹を肥やしていたらしい

640 :奥さまは名無しさん:2023/06/15(木) 16:46:08.40 ID:IvK1R8o0.net
ミフリマーフを彷彿させるディルルバの高飛車ぶり

641 :奥さまは名無しさん:2023/06/15(木) 18:45:07.13 ID:IKLigExt.net
ディルルバは引っ叩きたくなるようなムカつくガキだね
ミフリマーフは高慢だけどあそこまで馬鹿ではなかった

642 :奥さまは名無しさん:2023/06/15(木) 18:52:20.59 ID:J9O3BTrL.net
アホ皇女が消えたと思ったら今度はバカ皇女が

643 :奥さまは名無しさん:2023/06/15(木) 20:40:20.63 ID:sWXQOSzp.net
グサクサ刺されても安心してください
死にません

644 :奥さまは名無しさん:2023/06/15(木) 21:11:57.81 ID:IvK1R8o0.net
マルコチョールに熱上げたりミフリマーフも大差ないでしょ

645 :奥さまは名無しさん:2023/06/16(金) 19:20:53.29 ID:Mo7aGB+6.net
ビュルビュルやるじゃねえか

646 :奥さまは名無しさん:2023/06/16(金) 23:14:54.25 ID:L3ZWuAHE.net
キョセムはまだ絶対に死なないので安心感があった〜
ディルババは僻地のジジイの所に嫁入りさせてやればいいのに!
ハリメはさすがしぶといね

647 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 01:21:29.21 ID:gnxh/Jf4.net
キョセムは賢くて正義感が強くて優しさで弱い物から慕われる
という設定なのはわかるけど
全然そう見えない。
子供に慕われる雰囲気ではない
デヴィ夫人的なキツさと計算高さは感じる

648 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 03:44:26.35 ID:vrQOdR87.net
ちょっと前にアフメトとキョセムが一緒に横になって喋ってて
「○○が来ました」って言われてもそのままで品が無かった
中途半端なキャラになってると思う

649 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 10:05:05.16 ID:Pfw+Hg/d.net
格下にはそんなもんでしょ

650 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 10:19:11.35 ID:gnxh/Jf4.net
あの女優さんミスキャストだよね。
ヒュッレムはムカつきながら引き込まれていたけど

651 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 10:19:53.52 ID:Pfw+Hg/d.net
>>647
初代のアナスタシアに続投させた方がその設定でも違和感なかったかも
子供に好かれるのも情にほだされて皇帝救うツンデレぶりも父の敵討ちも我が子への母性も

二代目は美人ではあるけど演技が下手なのか感情の動きが薄くて冷たそうに見える
サフィエを継ぐ影の女帝って意味でなら適任だけどね
諸々の設定とは乖離してて違和感

652 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 10:24:07.40 ID:Pfw+Hg/d.net
ヒュッレムは初期から一貫してクソ女で大嫌いだったけど
感情がわかりやすく振り切れてて吸引力はあったね
アンチヒロイン的な

653 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 11:28:12.06 ID:gnxh/Jf4.net
キョセムに無理に正義感や母性愛を乗せなくてもよかったと思う
ヒュッレムは分かりやすいくそ女だったけど母性愛は感じたし
どさくさでつい良い事をしていまうこともあって(ハティジェの子供を死産から救うなど)
それが人間的にも見えた

キョセム役の女優さんは最強のライバル妃くらいが適役だと思う

654 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 13:27:59.54 ID:4wfMMzEZ.net
キョセムさんは表情もなく演技もワンパターンだから飽きちゃうのよね
それでも許されるくらいの美貌の持ち主ならいいけど、よくある顔で華がない
まだファーリエの方が華があった

655 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 14:51:58.69 ID:lOLFpWoA.net
マフフィルーゼが何も言わずあっさり死んでもうた
ぎりぎりのところでキョセムとは共に子供を守るという点で共闘してほしかったな

656 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 15:53:50.43 ID:bLah8AeV.net
ヒュッレムとマヒデブランの闘いは見ごたえがあったよね
キョセムは華がないから戦国武将を見ているような気分

657 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 16:49:18.26 ID:mEDlF0Rn.net
ヒュッレムはガラが悪いけどボインボインな華やかさで
マヒデブランはガリガリだけど艶髪の美女だったもんね

あそうか、キョセムシリーズに足りないのはおっぱい度だな

658 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 17:00:44.42 ID:mEDlF0Rn.net
>>653
あの頃はハティジェと険悪でなかったから意外性はないな
少年ムスタファを励まして方が印象的
マヒデブランもミフリマーフを気遣ってたりね
その後指輪返しに来たマヒデにやはりマウントかますあたり
色んな意味で太ましいヒュッレムだけどw

あのエピソードに値するのが今回の反乱劇なんだろうけど
マフフィルーゼもあっけなく死ぬしさほど盛り上がりなかったな

659 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 20:14:08.13 ID:P02AnvCH.net
ヒュッレム=狂犬

660 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 20:52:44.82 ID:bLah8AeV.net
>>657
おっぱいはジェンネトが……

661 :奥さまは名無しさん:2023/06/17(土) 21:03:53.35 ID:gnxh/Jf4.net
金髪グラマー美人のヒュッレムとスレンダー黒髪美人のマヒデブランとの
バランスがよかったなあ

662 :奥さまは名無しさん:2023/06/19(月) 21:38:45.24 ID:sTxab3MC.net
>>653
どさくさでつい良い事ワロタw
ヒュッレムは自己中だけど製作サイドがそれをちゃんと把握していて、マリアに「あんた変よ」と指摘させたりしていたね

キョセムは福祉活動始めたのが唐突過ぎて、何となく良い人エピソード入れただけのような気がしてならない
改宗がきっかけとか、アフメトの妃に恥じない生き方したいとか何かしらそういうセリフなり有れば良かったんだけど

663 :奥さまは名無しさん:2023/06/19(月) 22:00:04.25 ID:ECH4Yumm.net
>>662
うろ覚えだけど皇子を産んでいないと寄進はできないんじゃなかったっけ?
ヒュッレムが母后たちに騙されて激怒したシーンがあったよね

664 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 00:30:19.41 ID:8cupAXqp.net
ヒュッレムのことやっぱこいつ無理って心底思ったマリア・ギュルニハルへの数々の言動思い出してしまった
正統派美人で性格も良いのにクラスのボスに振り回される大人しい子分キャラのようで勿体ない
ジェンネトみたいにならなずに済んだのは良かったね

665 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 00:34:41.61 ID:8cupAXqp.net
キョセムはオープニングでアフメトの肩に手を置いてるのが親子のようにさえ見える
この女優は弁護士やキャスター役とかだったら似合うのかも

666 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 01:03:56.14 ID:MYAOTmLR.net
キョセムはサフィエと同じようなキャラで、それを上回る悪で
悪の新旧交代に見える

667 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 02:07:46.28 ID:PuDtcOfV.net
悪の化身の証であるエメラルドの指輪もヒュッレムから脈々と受け継ぐんだろうねw

668 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 20:35:36.62 ID:tWlQ9drJ.net
昔のキョセム、アナスタシアはあまりいないタイプでわざわざ攫ってきたのもギリわかるけどキョセムはハーレムにむっちゃいそうな顔キャラだから最初の設定どこ行った?って感じだね

アナスタシアと皇帝は可愛らしいカップルだったけど、今は年上の悪女に手の上で転がされて尻に敷かれてるようにしか見えない

669 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 21:49:21.11 ID:I1FFlKVO.net
サフィエ処刑の方がマシだったね
同じように貴族だから殺せず死ぬまで塔に幽閉されたエリザベートバートリ思い出したわ

670 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 22:48:40.03 ID:4YB+XQ4A.net
甘いんだよなあ

671 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 23:25:07.96 ID:WINXSqVg.net
サフィエ史実はどうだったの?
処刑とか監禁とかはではなくて死んだとしか書いてなくない?

672 :奥さまは名無しさん:2023/06/20(火) 23:27:05.18 ID:WINXSqVg.net
ムスタファはちょっとアタオカになってきている?
ねえちゃんは気が強くてこの先楽しみだわ

673 :奥さまは名無しさん:2023/06/21(水) 00:58:59.61 ID:RpoQlwtK.net
サフィエはイスケンデルとの絡みがあるはずだからまだ終わらないね

674 :奥さまは名無しさん:2023/06/21(水) 02:39:27.60 ID:W68pttvh.net
前シリーズ含め、好きじゃないキャラはいても、消えてほしいと思うキャラはいなかった
喚くなディルルバ消えてくれ、お前が余計なことしたからムスタファはピンチになったんだぞ

675 :奥さまは名無しさん:2023/06/21(水) 03:31:01.21 ID:hGtR1pUq.net
ムスタファ、回想シーンから全然大きくなってない・・

676 :奥さまは名無しさん:2023/06/21(水) 06:20:29.21 ID:WumOHprW.net
キョセムにも子供ができたのにムスタファ全然変わってないね
可愛いけど
ディルババは心から悔やんで欲しいワ

677 :奥さまは名無しさん:2023/06/22(木) 10:41:22.48 ID:Xs9f+tKP.net
オスマン帝国シリーズやANNEとか見てきてトルコの役者みんな上手いなと思ってたけど
キョセムの女優ではじめて?って感じ
途中交代だから不利ともいえるけどヒュッレム交代はうまく行ったからなあ
まあシーズン区切りと時間軸の経過あったからとも言えるかもだけど

678 :奥さまは名無しさん:2023/06/22(木) 20:23:08.08 ID:cBGmmP/9.net
サフィエ質素な衣装の方が綺麗だね
目がすごく綺麗だった

679 :奥さまは名無しさん:2023/06/22(木) 20:51:42.29 ID:60znl/as.net
ハンダンとデルヴィーシュの会話をメネクシェが凄い場所で聞いててワロタ
最初に告白されたときハンダン「何言ってんのお前?」デル「・・・言うんじゃなかった・・・」みたいで面白かったのに
すっかり色ボケになってしまった

680 :奥さまは名無しさん:2023/06/22(木) 23:58:10.39 ID:fOaSVXTo.net
>>678
サフィエの瞳が綺麗だった
ハンダンの顔も可愛い
日本人はキョセムの顔よりハンダンの方がウケがいいと思う
瞳の色にあわせた宝石やドレス着ると映える
ヒュッレムの瞳と同じ緑のドレスも綺麗だったな

681 :奥さまは名無しさん:2023/06/23(金) 01:56:35.37 ID:2y9/Z8vb.net
ジェンネトの立ち回りが面白くなってきたわ

682 :奥さまは名無しさん:2023/06/23(金) 09:13:46.54 ID:LXtqGHis.net
>>680
髪色ダークの人が多いけどみんな瞳の色が素敵
日本だと黒かちょっと茶がかったくらいの色しかないから瞳と同じ色の衣装で映えるって本当羨ましいわー

メネクシュ凄い体勢で潜んでて笑った

683 :奥さまは名無しさん:2023/06/23(金) 10:24:12.04 ID:sKa8XK93.net
キョセムは細眉に描いたら少しは慈善活動が似合う顔になるかもね

684 :奥さまは名無しさん:2023/06/23(金) 18:38:36.06 ID:B4jYiEyJ.net
デルヴィーシュの思慕のせいにするハンダン母ちゃん
大宰相になってからの転落フラグが見えるわ

685 :奥さまは名無しさん:2023/06/24(土) 01:35:09.39 ID:lG5gYkV4.net
レキシーとかいうガキ
なんかいけ好かない
あんなキョセムに媚媚なのよりムスタファのねえちゃんみたいな明確な悪の方が潔くていい

686 :奥さまは名無しさん:2023/06/24(土) 04:20:45.12 ID:/uI8drYA.net
メレキ?メレキはすすんでスパイやるような悪だからな
ディルルバは悪というよりバカ

687 :奥さまは名無しさん:2023/06/24(土) 05:20:40.00 ID:Ur6LCFSB.net
>>661
ヒュッレムは赤毛でしょ
だから老ヒュッレムも赤毛に染めてた

688 :奥さまは名無しさん:2023/06/24(土) 05:21:57.12 ID:Ur6LCFSB.net
それに美人かというのも疑問
事実でも美人扱いではないしね

689 :奥さまは名無しさん:2023/06/24(土) 09:37:34.87 ID:lG5gYkV4.net
>>686
そうメレキだったわ
こズルそうな表情とかほんと嫌い
あいつたぶんキョセムに育てられて糞の英才教育で権力持つことになるね

690 :奥さまは名無しさん:2023/06/24(土) 09:39:53.23 ID:lG5gYkV4.net
ヒュッレムの中の人も最初みたときはなぜこの人が主役?と思ったが
どんどん見ごたえある大物感を出してきた
美人かどうかは好みが分かれるがスレイマンが気に入るのは分かる気がした

691 :奥さまは名無しさん:2023/06/24(土) 15:53:44.54 ID:zOmJ9MLC.net
ウゼルリは美人だよ
ヒュッレムのメイクが合ってるかは別として

692 :奥さまは名無しさん:2023/06/24(土) 19:57:49.73 ID:2Hum75h/.net
ヒュッレム嫌い
途中降板も含めて

693 :奥さまは名無しさん:2023/06/25(日) 01:45:49.18 ID:ZP4QMSgy.net
ここってやたらヒュッレム嫌いが居たなそういえばw
もうキョセムなんだからヒュッレムは忘れろよと思うけど
キョセムがイマイチだから過去作ばかり思い出すんだろうな

694 :奥さまは名無しさん:2023/06/25(日) 02:28:24.11 ID:jxWaU2FW.net
わたしはニギャールだっけ?イブライヒムと不倫した女官
あの女優さんが好きだったな
鹿の目のニギャールと言われていた独特な眼差しが好きだった
あの女優さんがキョセムでもいいわ

695 :奥さまは名無しさん:2023/06/25(日) 06:23:48.63 ID:YaMxtePK.net
キョセムは駆け足進行だから登場人物の魅力が表現しきれてないところがあるんだよな

696 :奥さまは名無しさん:2023/06/25(日) 09:53:42.28 ID:hHRXjSIA.net
キョセムは前作に比べて視聴率がよくなかったみたいだからシーズン2で完結
盛りだくさんな人生だからどうしても駆け足になるね
2も続けて放送してくれるのかな

697 :奥さまは名無しさん:2023/06/25(日) 11:15:47.13 ID:S5nfr4eU.net
>>693
むしろ見た目含めてあれのどこに好きになる要素があるだろうと
ヒュッレム推しが謎
スレイマン同様に趣味が悪いなとしかw
ただ中年ヒュッレムは美人でないけどふてぶてしさは薄かったかな
苦悩する母時代なのもあるけど

キョセムがキャラも作品もイマイチだから前作話が多くなるのはあるねw

698 :奥さまは名無しさん:2023/06/25(日) 11:38:09.87 ID:jxWaU2FW.net
でも史実を見るとヒュッレムよりもキョセムの方がずっと波乱にとんでいる
ドラマとしてはもったいないな~
ヒュッレムは政治にかかわっていなかったけどキョセムは野心丸出しだし

スレイマンの母后様は品があって政治的野心無かったけど
サフィエは権力欲がしぶとい
サフィエがキョセムにお手本示したようなものだな

699 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 03:56:08.49 ID:bhAitQUj.net
後宮勢力が政治に影響力を持って
帝国が斜陽に差し掛かるってほどでもないけど
ちょっと暗雲が立ち込めてくる時代だからねえ

700 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 06:59:15.74 ID:23SY48vd.net
サフィエ様が後宮に来た時点で、ヒュッレムとヌールバーヌーという凄いお手本が二人も居たからねえ

701 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 10:24:29.11 ID:eyT/M61m.net
サフィエが前作シーズン4最終盤で登場したときはバヤジトの死後だったろ
ヒュッレムはすでに故人

702 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 10:38:48.63 ID:CsGqZrZB.net
初代アナスタシアに続投させてたらどうだったか見てみたかった
美人ではないけど素朴な清楚系の野心なかった小娘が
どう変化してあんなんなっちゃうのかも見所の1つだったろうに

703 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 12:11:48.53 ID:SozV4HMk.net
サフィエ、引っ張るね。これはシーズン中はずっといるかもね。
(最後までいるんなら、存在感その他の理由で、実はドラマの主役は彼女なんじゃないかと。)

サフィエはムラトに苦しみ、権力をよりどころにした女じゃないかな。
エリザベスが好きだし、あそこに活路を見たんじゃないか。
(ムラト、ヌールバーヌに一度追放された時点で愛は冷めたと思う。)
帝国もスレイマン、ヒュッレムの頃とは違い、
無敵艦隊に負けるわ、価格革命によるインフレに苦しむわ、
アフメト初期は四面楚歌で、金権政治がより効果的な時代。
ヒュッレムの頃からの裏金づくりのテクを、よりブラッシュアップしてたんだろうと想像してる。

704 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 14:07:15.40 ID:DE5S5UwK.net
でかいパン生地に、丸めた手紙を入れて窯で焼くのを毎回想像してしまう
ちょっとやってみたい

705 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 15:27:46.49 ID:z3gAoVBH.net
>>704
あれ紙入れたまま焼いたらあんなすぐに読めないよね
生地がついちゃって大変そう
せめて入れ物に入れなきゃ

706 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 16:20:21.00 ID:BrH2rM+7.net
あのデカいパンをひとりで食べるのか
おかずはないのかって思った

707 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 16:49:50.41 ID:4tTKzfaa.net
またどこかから皇女引っ張り出してきたよ、見た目は強そう、魔法が使えそうw
さっそくズルフィカールがやられて色ボケ展開?

708 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 23:00:13.47 ID:BrH2rM+7.net
ズルフィカールは童貞かよっww
あんなもんでコロッとならないだろうw

709 :奥さまは名無しさん:2023/06/26(月) 23:32:24.29 ID:VL4zJMCq.net
ヒューマッシャーはAV女優の風間ゆみに似とったわ

710 :奥さまは名無しさん:2023/06/27(火) 01:29:54.43 ID:4jZqtDmC.net
皇女登場が唐突な感じだけど
キョセム女優の人気がなくて盛り上がらないから急遽テコ入れしたキャストかな
エジプトから何しに来たんだ

711 :奥さまは名無しさん:2023/06/27(火) 01:52:29.08 ID:ye/IafbG.net
イスケンデルとサフィエを取り持つのかな
ヒュマーシャーにとっては兄か弟だから、イスケンデルを手元に置きたいはず

712 :奥さまは名無しさん:2023/06/27(火) 17:10:42.78 ID:nDpNjwpF.net
妃がいるシーンからCMのIKKOさんになっても違和感なし

猫かわゆす
ヴァン猫とかいう有名なのは白だったっけ

713 :奥さまは名無しさん:2023/06/27(火) 18:26:30.60 ID:4jXIajZo.net
お前より価値がある、初めてサフィエの意見に同意

このドラマの制作にあたり
危害を受けた動物はいません

かごをガンと置いたり蹴らせといてよく言うよ

714 :奥さまは名無しさん:2023/06/27(火) 21:07:02.13 ID:KWZ8Zehv.net
ハンダン完全に色ボケしとるな

715 :奥さまは名無しさん:2023/06/27(火) 21:09:12.42 ID:KWZ8Zehv.net
イスケンデルを見るたびハリウッドに似てる俳優いたような気がするけど思い出せない

716 :奥さまは名無しさん:2023/06/28(水) 00:17:29.29 ID:Bxg/BsVG.net
皇帝赤い服いきなり着てたのは一体なんだったの?夢?

717 :奥さまは名無しさん:2023/06/28(水) 01:28:55.44 ID:1b2nQlfj.net
イスケンデルははじめと同じ俳優?
髭がある方がずっといいね。
以前のイスケンデルはひげ剃りあとが青々としているのがキモかった

718 :奥さまは名無しさん:2023/06/28(水) 08:12:42.19 ID:Id9+BM+gr
https://www.youtube.com/watch?v=gAtcHn-OJ1g

719 :奥さまは名無しさん:2023/06/28(水) 20:28:05.11 ID:FIQ8nH4b.net
皇帝よりも豪華なベッドで寝てやがるwww

720 :奥さまは名無しさん:2023/06/28(水) 20:53:58.06 ID:gkFQPMOp.net
解毒には炭を入れた水を飲む φ(..)メモメモ

口移しするかと思ったよ~

721 :奥さまは名無しさん:2023/06/28(水) 22:18:21.29 ID:SRGG4Dgz.net
このドラマ人死に過ぎ

722 :奥さまは名無しさん:2023/06/28(水) 22:43:25.53 ID:EQ3rldpX.net
まだ死んでないよ〜

723 :奥さまは名無しさん:2023/06/28(水) 23:16:05.63 ID:Bxg/BsVG.net
ハンダンが毎回アホすぎてきつい
デルちゃんはどこが好きなんだよこのアホアホあばさんの

724 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 01:07:31.60 ID:nd5XEqBs.net
>>721
と見せかけて
死なないよ~ん!!が多すぎる

725 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 01:09:00.07 ID:nd5XEqBs.net
>>720
紙で漏斗作って注ぎ込む絵に笑った

726 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 01:11:45.50 ID:nd5XEqBs.net
>>723
案外ハンダンの顔が一番かわいいと思う
若い時はさぞアイドル系だったかと思う
その頃一目ぼれしたからそのイメージのまま好きなんだと思う

727 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 09:17:59.23 ID:BcujB3VU.net
>>723

>>726
そうだよね〜
愛嬌あって可愛い顔してる
サフィエやハリメみたいな戦略立てまくりの性格も顔もキツい女の人ばかりでハンダンのバカさ加減も可愛いだろうね
堀ちえみと親衛隊みたいでずっとファンなんだろうね

728 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 11:56:32.98 ID:bKK6niBU.net
ヒュマーシヤー皇女は解毒知識もある才女なんだな
ますますズルさん惚れちゃうね

729 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 12:13:21.85 ID:bKK6niBU.net
つまらんとかケチつけてたけど話が動き出してからやっぱ面白い

メフメト先帝はハンダンの息子殺してムスタファに継がせたかったのか?
それともムスタファも殺すつもりだったのか?
ムラトが他所に作った19人の兄弟殺しといい
この辺の背景もドラマあるよね

ハンダンはメロドラマのヒロインみたいに
ダメよいけないわ、でも私を愛して!みたく酔いしれてて笑うけど
過去を思うとダルさんに縋りたくもなるのもわからなくはない

730 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 12:17:03.05 ID:bKK6niBU.net
間違えたムラトの息子が絶倫で子沢山だっけ
なんか名前のバリエーション少なくて混乱する

731 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 12:27:27.53 ID:z84pyr56.net
>>729
単に気に入らない長男を殺しただけじゃね
皇帝が即位した時に反乱防止のために兄弟を全員殺すのは帝国の掟

732 :奥さまは名無しさん:2023/06/29(木) 23:01:29.67 ID:nd5XEqBs.net
キョセムが産んだ赤子の顔がなんかキモいww

733 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 16:35:50.89 ID:CwIgUUGv.net
ドアの向こうにバカ皇女がいて笑った
さらに陛下の部屋の前に立っててゾッとしたw
あの子役を選んだやつ凄いわ

734 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 17:45:25.36 ID:xsVAlInp.net
あの皇帝、チクリ皇女を窘めたりしないのかね。不愉快なんだが。
さて、配慮のあるキョセムと無神経なチクり皇女。どちらを評価するのかね。

735 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 19:12:36.32 ID:DmogwOGi.net
ハリメは子どもの前では邪悪な面を見せないように気を配っているのに血は争えないかw
でも好きなキャラだけどね。ハリメ妃

736 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 19:19:52.52 ID:hxMWIJam.net
ハリメは知性があるマヒデヴランって感じ
あと顔面が綺麗

737 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 19:39:38.44 ID:QeXywre9.net
ディルルバがチクったと知ったキョセムがどう出るか楽しみw

738 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 20:29:43.40 ID:jEHOmEvs.net
キョセムの容姿は個性的で替わりはいないみたいなこと言われていたけど
平凡だよねw後宮ではありふれた顔
アイドル系のハンダンとか極妻系のハリメの方がずっと個性的で綺麗

739 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 22:33:00.62 ID:2i9SvH7m.net
キョセム侍女顔だよね
オーラがないのかな

どんどん推しがいなくなる…
ギョルゲにイケオジまで

ディルババこれからも色々引っ掻き回しそうだね〜

740 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 22:46:24.97 ID:CwIgUUGv.net
あいつはディル婆でもいいと思うけどディルルバなんだよw

741 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 23:25:30.09 ID:jEHOmEvs.net
クソガキ皇女とクソガキ侍女どっちも嫌い
成長したら糞どうしで火花散らすのかしら

密かにイケオジ押しだったので今わたしはハンダンの気持ちよ

742 :奥さまは名無しさん:2023/06/30(金) 23:56:59.32 ID:Cs5uxWXt.net
今更ながらハジュのケツアゴが気持ち悪い

キョセム第二子を身籠ってるのに第一子がまだ赤子
史実と設定変えるのか

743 :奥さまは名無しさん:2023/07/01(土) 07:40:05.26 ID:Eh+s3jUr.net
12歳の皇帝がアレだったなのにもはや6歳の皇子が赤子でも驚かないわw

744 :奥さまは名無しさん:2023/07/01(土) 08:46:17.83 ID:V98TOfEj.net
ハンダン自殺するのかな?
それなら駆け落ちなり心中すればよかったのに

745 :奥さまは名無しさん:2023/07/01(土) 09:04:26.70 ID:UpKJs55N.net
>>742
ハジュさんのケツアゴ凄いよね!
日本人であそこまでのは見た事ない
深すぎて本当にアゴ割れてる

赤ちゃんの方が替えがきくし寝かせとけばいいから役的には楽なんだろうね
可愛いけどムスタファも全然歳取らない
サザエさんの世界?

746 :奥さまは名無しさん:2023/07/01(土) 10:30:14.53 ID:LQY5zWgY.net
キョセムよりキョセムの侍女のほうが可愛い
時々見せる笑顔に癒やされてる

さて、イスケンデルはいつサフィエと名乗りあえるのだろう

747 :奥さまは名無しさん:2023/07/01(土) 11:38:13.75 ID:mBNrf5AE.net
幼児の子役はチョイスが難しいんだろうね
このドラマは子役のレベルもすごく高いから誰でもいいわけではないと思う
それにしてもキョセムの赤ちゃんが気持ち悪いw

748 :奥さまは名無しさん:2023/07/01(土) 13:13:36.33 ID:zsbQFQnZ.net
デルさんこんな早くに退場とは思わなかったな
ディルルバ無双で腹立つがまあ小憎らしく演じてて良い子役だわー

749 :奥さまは名無しさん:2023/07/02(日) 04:46:50.77 ID:TS9jW7oe.net
ディルルバって初代キョセムに似てるよね

750 :奥さまは名無しさん:2023/07/02(日) 09:31:04.98 ID:TS9jW7oe.net
ディルルバって初代キョセムに似てるよね?

751 :奥さまは名無しさん:2023/07/02(日) 10:24:09.75 ID:bMNO5Qga.net
似てない

752 :奥さまは名無しさん:2023/07/02(日) 13:32:12.80 ID:ndVqWRR5.net
キョセムは脅迫で人を従わせているのが陰湿な感じ

753 :奥さまは名無しさん:2023/07/02(日) 22:45:11.35 ID:T8igbQ0O.net
このシリーズ脅迫で従わせてる奴ばかりだし今更
スルタンですら俺はスルタンだよ!っていう脅迫だし

754 :奥さまは名無しさん:2023/07/03(月) 11:51:18.85 ID:3CzAYTrL.net
そもそももう初代キョセムを思い出せない

755 :奥さまは名無しさん:2023/07/03(月) 15:40:56.69 ID:kSog62er.net
プラトニックなままで終わったからハンダンの中で美しい妄想が膨らんでしまったんだろうな
ただの濃いおっさんだ目を覚ませ
と思ったけど凄い速度で死んだわ

756 :奥さまは名無しさん:2023/07/03(月) 16:27:08.23 ID:3CzAYTrL.net
初代キョセムは楽しそうに葡萄踏んでいた初登場シーンを見たときは
うわっ可愛い!と思ったけど
それ以降はたいして可愛くないまま出番が終わった

757 :奥さまは名無しさん:2023/07/03(月) 23:01:02.75 ID:n7zepXAY.net
>>755
キスすらしてないよねあの二人
いい年したオッサンとオバサンが少女漫画かよってほど恋に恋して自滅

そしてヒュマーシャー皇女もズルなんとかさんに惚れたような気配が
また老いらくの恋その2で話を動かしていくのかな

758 :奥さまは名無しさん:2023/07/04(火) 00:27:03.70 ID:/qAXS4tG.net
おつきの宦官もハンダンのこと好きだったよねきっと。

759 :奥さまは名無しさん:2023/07/04(火) 01:16:26.10 ID:s1fBqKZr.net
おばさんクーデターでイスケンデル即位させるつもりか!?

760 :奥さまは名無しさん:2023/07/04(火) 02:27:51.93 ID:qPK/c0Av.net
あ~あ。
アフメト、これから、無神経なディルルバをどう取り扱うのかね。
さすがに正論を吐いた彼女を嘆きの宮殿に送るのは体裁が悪くてできないだろうけど、
スレイマンなら、ジロっときつく睨みつけるぐらいは、意思表示するイメージがあるな。

761 :奥さまは名無しさん:2023/07/04(火) 17:18:55.82 ID:o8UfucqH.net
新たな狩りを思いつくアフメト
金目のものを身に着けて山賊の前をチョロチョロする
山賊がちょっかい出して来たら容赦なく狩る
「ふう、スッキリした、キョセムの手紙でも読むか」

762 :奥さまは名無しさん:2023/07/04(火) 18:02:02.95 ID:gSUdifSv.net
行き場のない感情の八つ当たりの上に石で撲殺される皆さんw

763 :奥さまは名無しさん:2023/07/04(火) 23:27:57.74 ID:/qAXS4tG.net
史実ではサフィアもハンダンも早々に退場してキョセムに対抗する人がなくなるから
皇女を引っ張ってきたのかな
史実でも出戻ってきたのだろうか

764 :奥さまは名無しさん:2023/07/05(水) 08:56:45.34 ID:V+Ds56bl.net
キョセムは設定上はやること理解出来るし出来た人なんだろうけど
女優のドヤ顔がどうしても受け付けない
ちょいブスだけどアナスタシアの女優なら可愛げあったのに

765 :奥さまは名無しさん:2023/07/05(水) 11:40:40.88 ID:rW+KmNfT.net
初代キョセム、アナスタシアが不評で早めに2代目ち変わったのにここでは初代の方が人気だね〜
私も初代の方が親しみあって好き
二代目のドヤ顔ムカつくよね〜
対して活躍してないのに

766 :奥さまは名無しさん:2023/07/05(水) 16:07:38.39 ID:tEPnpPYk.net
昨日今日とモブは殺されてばかりだな。

767 :奥さまは名無しさん:2023/07/06(木) 20:52:54.55 ID:wqTcY0bD.net
放送2015年の役者の年齢
ムスタファ     2009年(6歳)
初代キョセム   1997年(18歳)
アフメト      1992年(23歳)
二代目キョセム 1984年(31歳)
イスケンデル   1984年(31歳)
ハリメ       1983年(32歳)
ヒュマーシャー  1981年(34歳)
サフィエ      1963年(52歳)

キョセムの態度がでかいと思ったら年齢が高かった

768 :奥さまは名無しさん:2023/07/06(木) 22:37:21.84 ID:ZyoaqQKw.net
三代目キョセムが出てきたら二代目がいかに良かったか分かるよ

769 :奥さまは名無しさん:2023/07/06(木) 23:02:47.04 ID:rM37SwDE.net
>>768
シーッ!
明日から3期目に入るね(キョセムは二代目のままだよ)
私はここからが好き

770 :奥さまは名無しさん:2023/07/06(木) 23:06:35.28 ID:wqTcY0bD.net
さらに交代すんの?w

史実年齢 ハンダンが消えた1605年あたり
ムスタファ 13歳
キョセム 15歳?
アフメト  15歳
ハリメ   35歳?
サフィエ  55歳?

こうして見るとキョセム女優の交代急ぎすぎ
最初に若い子で尺稼ぎしていこうとして失敗した?

771 :奥さまは名無しさん:2023/07/06(木) 23:39:28.60 ID:dtBpT+BBl
tps://www.oricon.co.jp/news/2286044/full/

772 :奥さまは名無しさん:2023/07/06(木) 23:16:34.39 ID:UcM9t+g4.net
とっくに既出

773 :奥さまは名無しさん:2023/07/06(木) 23:32:53.35 ID:a9ZjEN+O.net
キョセム役はベレンサート(2代目)が先に決まってたらしいからどちらかというと初代が後付け
最初からベレンサートにしておけばいいのにと思うが31歳に15歳役は…ってなったんだろう…(胸毛ボーボーの13歳皇帝から目を逸らしながら)

774 :奥さまは名無しさん:2023/07/06(木) 23:49:39.60 ID:pS8/8rz2.net
今時点でキョセム15歳なら初代キョセムのままでいいのに
ムスタファとすぐ仲良くなるのは初代ならありえるけど
二代目はあまり子供に慕われない顔だ

775 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 00:19:24.87 ID:MLCwkaKx.net
史実だとムスタファとアフメトは2才しか違わないのに
アフメトはおじさんでムスタファは6歳にしたのはなぜw

776 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 08:08:40.31 ID:Atavfmhv.net
>>774
初代は大根だったし視聴率が低かったから降ろされたんだよ

777 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 19:05:14.53 ID:Vl8R+wX4.net
ヒュマーシャーいつの間にかズルフィカールと結婚したんだね
髪型は前のほうが良かったな
豪華なドレスが貴重な女性

二代目キョセムは貧相で見ごたえがなかったのよね
三代目キョセムは少しふくよかで女らしくドレスが映えそう

778 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 19:36:23.33 ID:fUZVqw1O.net
二代目になったら視聴率上がったのかなと検索してみたら
最初だけ上がって元に戻った?だよね、内容は変わらないもの

華麗なる世紀キョセムの評価がまた下がった
https://www.istiklal.com.tr/haber/muhtesem-yuzyil-kosemde-yine-reyting-dususu-yasandi/6599

キョセム子供産み過ぎ

779 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 20:22:22.34 ID:CvW9A+hr.net
ムスタファが可愛くなくなって、見ごたえが更に減った。

780 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 22:50:57.30 ID:UZzWq4Ra.net
ヒュマーシャーの元旦那は始末されたのかな

781 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 22:51:47.93 ID:UZzWq4Ra.net
新メレキはANNEでドゥル演じてた人だね

782 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 22:52:00.18 ID:yxB4yPdl.net
キョセムが垢ぬけて綺麗に見えた
眉毛も綺麗に整えられていた
あのぼさぼさ眉毛はまだ洗練されていない少女を表現していたのかな
態度はおばさんだったけど

783 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 22:53:53.25 ID:yxB4yPdl.net
>>777
>>ヒュマーシャーいつの間にかズルフィカールと結婚したんだね

驚いて声が出たw

サフィアの横になんでいるの?と思った
サフィアは若返った?

784 :奥さまは名無しさん:2023/07/07(金) 22:55:47.54 ID:UZzWq4Ra.net
態度はおばさん笑うw

キョセムの女優は豪華な身成の方が似合うね

785 :奥さまは名無しさん:2023/07/08(土) 00:57:17.91 ID:K4m/luLj.net
急に話がとんで笑ったw

786 :奥さまは名無しさん:2023/07/08(土) 02:23:24.54 ID:P2r/erhZ.net
上手に老けたのはビュルビュルだけやんかw

787 :奥さまは名無しさん:2023/07/08(土) 22:33:50.45 ID:tYPBIjEe.net
ヒュマーシャーとズルフィカール何の説明もなく結婚してる!
一番びっくりだわ
ビュルビュルはちゃんと老けてたけど他みんな老けなさすぎじゃない?
ハリメとか全然変わってないし
一気に新キャラ増えたね〜
ムスタファが大きくなったのは残念だけど色々話が動きそうで楽しみ!

788 :奥さまは名無しさん:2023/07/09(日) 01:27:15.81 ID:7XhTOA19.net
キョセム産んだね~
肝っ玉かあさんのキャラなら似合っている
10代の娘役はないわ

789 :奥さまは名無しさん:2023/07/09(日) 08:20:43.51 ID:+qcjtdzW.net
ズルフィカールの立ち位置はどうなっているんだろう
まさかサフィエ軍に下ったとは思えないけど
キョセムから見たら扱いづらい人物になったよね

790 :奥さまは名無しさん:2023/07/09(日) 09:03:08.59 ID:7S+yUeUM.net
あれみんなキョセムの子?
産みすぎじゃない?!
同じ女は2回は夜伽させないって言ってたから文句言われないようにいっぱい産んだのかな

791 :奥さまは名無しさん:2023/07/09(日) 16:39:12.56 ID:A7AWF9qJ.net
ムスタファ長年軟禁状態で精神イカれてる模様
オスマンとメフメトの仲はちと微妙な感じに思えた
ヒュマーシャーラブラブ夫婦でハサンと態度違い過ぎて草
登場人物増えて楽しくなってきた

792 :奥さまは名無しさん:2023/07/10(月) 11:09:20.66 ID:abs3gzpj.net
新旧ムスタファを洗脳してた男はもしかして幻かな

前シーズンは季節が巡って時間経過を表してたけど
今回みたいな成長チェンジでの演出も面白い
新旧アナスタシア/キョセムが同日エピーソード中に変身したのは違和感しかなかったけど

793 :奥さまは名無しさん:2023/07/10(月) 18:17:03.31 ID:XR0m5ZTb.net
録画失敗したのかな。撮れてなかった(T . T)

794 :奥さまは名無しさん:2023/07/10(月) 19:08:11.94 ID:Yvw1wqF+.net
サフィエが優しく今まであったことを教えてくれたね
色々ありすぎてびっくり
新しい役者がいっぱい出てきたと思ったら昔馴染みの人たちは退出?!

795 :奥さまは名無しさん:2023/07/10(月) 22:40:05.26 ID:Hd877p9E.net
>>793
もうhuluで全部見ちゃいなYO
1.5倍で見るぐらいがぶっちゃけ快適ぞ

796 :奥さまは名無しさん:2023/07/11(火) 06:27:06.08 ID:v49vhxvC.net
ナスフと3歳の娘を結婚させるって鬼母かよ

797 :奥さまは名無しさん:2023/07/11(火) 17:08:07.53 ID:3J+kwuX0.net
もじもじしてたズルフィカールさんは、もう見られないのだろうか

798 :奥さまは名無しさん:2023/07/11(火) 20:11:59.60 ID:Oz8Xhcu6.net
ディルルバ、爺と政略結婚させられるわ弟の尻拭いだわでちょっと気の毒w

799 :奥さまは名無しさん:2023/07/11(火) 21:43:49.48 ID:5PEPYoOt.net
キョセムは産みまくったおっかさんになってでかい態度に違和感がなくなった

ムスタファ「何人も皇子や皇女がいて誰が誰やらわかりません」まったく同意だけど
ムスタファは見えないお友達がいて怖いし、冷静に死体を片付けるディルルバも怖い

800 :奥さまは名無しさん:2023/07/11(火) 23:32:38.54 ID:H80mFcqv4
フランス・パリ発のショコラトリー「ル・ショコラ・アラン・デュカス」は、羽田空港限定デザインを施したパッケージの「ペピクール 9個入り」を2023年7月15日(土)より、
ル・ショコラ・アラン・デュカス 羽田空港で発売します
フランス語で“小さなハート”を意味する「ペピクール」は、
「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の象徴である幾何学模様でデザインしたハート型のショコラです。
4つの産地(マダガスカル、エクアドル、ペルー、サントメ)からなるオリジナルブレンドのカカオ75% のショコラ ノワールで
風味豊かなイタリア産ヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネを包んだ「ノワールアーモンド・ヘーゼルナッツ」、
マダガスカル産のカカオ45%ショコラ オ・レで香ばしいココナッツのプラリネを包んだ「オ・レ ココナッツ」の2種類を詰め合わせました。
羽田限定デザインパッケージは、「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のタブレットや
パッケージデザインを手掛けてきたアーティスティック・ディレクター ピエール・タションによるもので、
空をイメージしたスカイブルーを背景に「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のエンブレム的六角形の中に
幾何学模様で表現した飛行機を描いたオリジナルデザインです。

801 :奥さまは名無しさん:2023/07/12(水) 20:38:44.64 ID:M4LzAkGG.net
妹まで登場ですか。

802 :奥さまは名無しさん:2023/07/12(水) 21:46:15.86 ID:Wc4hXTXR.net
ムスタファ皇帝怖がってる割に口悪いな

ディルルバおっさん2人の間で揺れ動く感じ?!
相手がおっさんだもんな〜

803 :奥さまは名無しさん:2023/07/12(水) 23:00:17.36 ID:NHxJdhtJ.net
ディルルバは老け専

804 :奥さまは名無しさん:2023/07/12(水) 23:11:19.78 ID:K8a5KwzG.net
イスケンデル自身はヒュマーシャーの事どう思ってるんだろうか
このおばはん俺に気があるのかな、俺キョセム命なんだよね

805 :奥さまは名無しさん:2023/07/12(水) 23:52:04.82 ID:wpaasKXx.net
ヒュマーシャーの人がキョセムにやればよかったような
少女らしさも華やかさも賢さも気の強さもあって適任なのに
キャスティングした人センスないな

806 :奥さまは名無しさん:2023/07/13(木) 09:40:43.23 ID:fl01cgYS.net
テスト

807 :奥さまは名無しさん:2023/07/13(木) 09:44:15.44 ID:fl01cgYS.net
ヒュッレムのときも思ったけど即位した皇子以外は全員
ぬっころされるか監禁という設定なのに
子だくさんに幸せそうな表現が理解できないわ

808 :奥さまは名無しさん:2023/07/13(木) 17:52:14.65 ID:aV9DoaTh.net
それな。100年経ってもこの制度そのままかいな

809 :奥さまは名無しさん:2023/07/14(金) 01:13:19.48 ID:tNOcX4WD.net
あとムスタファとかバヤジトとかイブライヒムとか縁起の悪い名前を
使いまわす神経が分からない

810 :奥さまは名無しさん:2023/07/14(金) 15:24:14.94 ID:xGMIjwgQ.net
サブタイの軋轢ってヤーセミンの件でキョセムとアフメトのところかと思ったらもっとあちこちで火種が
アイシェ…

811 :奥さまは名無しさん:2023/07/14(金) 15:30:52.04 ID:o1Ikia/S.net
聡明な設定のキョセムの息子がこじらせ馬鹿で
対して賢そうでもなかったマフフィルーゼの息子が賢いとは皮肉ね
アイシェもディルルバなみに頭弱そうだし、キョセムも大変だわ

812 :奥さまは名無しさん:2023/07/14(金) 18:25:25.03 ID:Lrl2kcep.net
アフメトは無能だな
いつヌッ殺されても自業自得という気がする
ヒュマーシャーは悪事も働くが皇統に関しては至ってまとも
お馬鹿ファーリエとは天と地だな

813 :奥さまは名無しさん:2023/07/14(金) 22:59:33.06 ID:3yi7fp6S.net
マフフィルーゼの顔そんなに濃くなかったと記憶してるがオスマンのアラブ系の濃い顔立ちだな

そういえばオープニングのカットに使われてる踊った後に赤いドレス脱ぐしゃくれた側女は濃かったが
あれはマフフィルーゼとは別人だったはずだけどいつの間にか消えてる

814 :奥さまは名無しさん:2023/07/14(金) 23:58:55.45 ID:8UAmlWhA.net
今日の最後の方録画出来てなかった
どうやって終わった?

815 :奥さまは名無しさん:2023/07/15(土) 01:49:32.09 ID:9qDJFzfh.net
実子のメフメトの方がしゃくれ気味でマフフィルーゼに似てないか?

816 :奥さまは名無しさん:2023/07/15(土) 02:22:36.11 ID:wMbqLDQ3.net
>>813
オスマンがアンゲラと話しているところを見て、気を利かせたキョセムがアンゲラをオスマンの寝室に送り込む
メフメトがアンゲラを好きなのを知っているオスマンはアンゲラを手つかずで追い出す
オスマンの部屋から出てきたアンゲラを見たアイシェがメフメトに言いつける
寝取られたと思ったメフメトがオスマンの部屋に殴り込み
息子ふたりの間で途方にくれるキョセム

817 :奥さまは名無しさん:2023/07/15(土) 10:08:35.32 ID:sa4AytsK.net
急に前回のおさらい語り出してどうしたのこの人

818 :奥さまは名無しさん:2023/07/15(土) 20:17:12.77 ID:Pmo8Fkvg.net
メフメトって力士っぽいなと思ってたら
オスマンに飛びついて取り組みを始めた

819 :奥さまは名無しさん:2023/07/15(土) 22:34:11.26 ID:sa4AytsK.net
>>816>>814へかな
アンカーズレてんだよ

820 :奥さまは名無しさん:2023/07/16(日) 12:57:57.09 ID:8U9T8++x.net
イスケンデルはまだキョセムに惚れてるのか
レオの時も思ったけど何人も他の男の子供を産んでるのに冷めないもんかね

821 :奥さまは名無しさん:2023/07/17(月) 14:37:54.36 ID:zyJojM+e.net
ジェンネトはキョセムの作中で一番賢かった
やってる事がイブラヒムのそれ

822 :奥さまは名無しさん:2023/07/17(月) 18:53:51.85 ID:f82rP05E.net
キョセムの子供たち性格悪いのばっかり

823 :奥さまは名無しさん:2023/07/17(月) 19:09:34.31 ID:19+ZtH6X.net
姉の肖像画のせいで家族全滅
妹は姉を恨んでたかもしれないな

824 :奥さまは名無しさん:2023/07/17(月) 19:16:33.86 ID:Gbu4NkJK.net
仕方ない、キョセムが別人になっていたから気付けなかったんだ…

825 :奥さまは名無しさん:2023/07/18(火) 22:00:04.26 ID:yLTnAt/0.net
いきなりおっさんと結婚してるディルルバw

826 :奥さまは名無しさん:2023/07/19(水) 23:20:41.64 ID:8gM2+TZTC
サーティワン、パルデア地方のポケモンとコラボ。
ニャオハ/ホゲータ/クワッスが登場!
31ポケ夏!キャンペーン
アイスクリーム フレーバー
・「ピカチュウとニャオハのぱちぱちアイス」
・「イーブイのもふあまアイス」
ポケモン ダブルカップ
[スモールダブル][レギュラーダブル]
ポケモン スペシャルセット
[スモール9個]、[レギュラー9個]
 好きなアイスクリームを9個選べる。
ピカチュウ、ニャオハ、ホゲータ、クワッスがデザインされたアイスクリームカップと
ガラス製アイスクリームボウル、サンデースプーンがランダムで9本付く。

827 :奥さまは名無しさん:2023/07/18(火) 23:20:41.32 ID:KQ3Oe3Xw.net
キョセムの子供たちはヒュッレムの血もサフィエの血も入っていますから

828 :奥さまは名無しさん:2023/07/18(火) 23:32:14.82 ID:q6j5UJfx.net
>>827
ムヒッビーことスレイマンの血も入ってるよ

829 :奥さまは名無しさん:2023/07/20(木) 16:21:28.42 ID:NAg5CtI2.net
アフメトの三つ目のオバQみたいな衣装と
イスケンデルの10円禿が気になる

830 :奥さまは名無しさん:2023/07/20(木) 21:10:14.85 ID:OI3pxCcJ.net
イスケンデルが持ってる絵はキョセムに全然にてね絵から持ってても大丈夫だと思う

831 :奥さまは名無しさん:2023/07/20(木) 21:16:06.51 ID:8hWmsi4F.net
今回のシリーズは小物使いとかアングルの撮り方とか時々はっとするわ
ネコとか今日の絨毯敷き詰めたシーンとか忘れたけどいろいろ
じゅうたんのサイズが違って切って合わせてあるの気になったw

あとおいしいお料理もう少しクローズアップしてくれるとうれしい

832 :奥さまは名無しさん:2023/07/21(金) 06:18:52.58 ID:uXsuzZWT.net
>>830
全然似てないけど冠とかでキョセムってわかるんじゃない?!

833 :奥さまは名無しさん:2023/07/21(金) 22:31:49.20 ID:T6aSIivG.net
わざわざギライさんのところに連れていくバカがいるかね?

834 :奥さまは名無しさん:2023/07/22(土) 06:25:07.79 ID:1IycM8m2.net
一緒に反乱起こしてねって言ってるようなものw

皇帝治るかと思ってたらやっぱりダメみたいね…

835 :奥さまは名無しさん:2023/07/22(土) 09:42:15.47 ID:0TxViJ7S.net
イスケンデルの絵は最初見たときサフェエだと思った
キョセムの妹が書いた皇帝とキョセムの絵は写真かよっ
と突っ込みたかった

836 :奥さまは名無しさん:2023/07/22(土) 17:10:43.34 ID:1IycM8m2.net
2人の肖像画は写真のようにそっくりなのに絵コンテは誰かわからないような出来…
書いた人違うよね

837 :奥さまは名無しさん:2023/07/24(月) 22:23:48.06 ID:GE152grO.net
馬鹿だなサフィエは。皇子だと知られればぬっ殺されても
不思議じゃない。奴隷として大出世させて側近で置いた方が幸せだったのに
包みに首が入っているのかと思って怖かった
孫をぬっ殺そうとしたくせに何が我が皇子だよ
ってんだ

838 :奥さまは名無しさん:2023/07/25(火) 19:02:10.33 ID:Tp3V8Y1t.net
ムスタファが皇帝はヤバいわ

839 :奥さまは名無しさん:2023/07/25(火) 20:45:34.71 ID:EwhF7akt.net
オスマンとメフメトを守るためには最善の策だと思う
どのみちムスタファには子供はできないだろうから、いずれキョセムの息子が即位するのは間違いないし

840 :奥さまは名無しさん:2023/07/25(火) 22:33:18.43 ID:hPmnahtZ.net
>>837
> 孫をぬっ殺そうとしたくせに何が我が皇子だよ
> ってんだ

しかもアフメトやキョセムを目の敵にした発端も
皇統断絶にしかけたアホ娘のためっていう完全なる逆恨みだしねえ

841 :奥さまは名無しさん:2023/07/25(火) 22:36:53.43 ID:hPmnahtZ.net
回想のアナスタシア声は初代当人だよね

アフメトはスレイマンと比べるとかなり人柄良くて繊細そうだけど
スルタンとしては何にも活躍せず小物として終わった感

842 :奥さまは名無しさん:2023/07/26(水) 01:31:59.84 ID:49T2OvsV.net
アフメトがムスタファを抱きしめて謝るシーンは泣けた

843 :奥さまは名無しさん:2023/07/26(水) 13:27:46.42 ID:W7ikfv3C.net
イスケンデルがあんなにあっさり殺されるとは思わなかった
キョセムのスケッチ画持ってなかったら殺されなかったような気がする
アフメトにしたら死後にキョセムを奪われないようにしたかったんだろうな

844 :奥さまは名無しさん:2023/07/26(水) 18:33:22.34 ID:Sd1K0inJ.net
キョセムさんよぉ、口約束なんてお前も含めて誰も守りゃしないじゃ〜ん

845 :奥さまは名無しさん:2023/07/26(水) 23:27:53.35 ID:2fjubF6zC
【夏のイタリアン】装い新たに
「雲丹の冷製スパゲッティ」チェントペルチェントで販売開始
「雲丹の冷製スパゲッティ」を今年も雲丹をより感じるソースに刷新し、期間限定で販売いたします。
熟成雲丹の濃厚なソースを生パスタ、焼きナスと合わせました。
スパゲッティに添えた、海苔とオリーブの黒いソースが磯の香りを引き立てます。
「雲丹の冷製スパゲッティ」は、前菜プレートやドリンクとご一緒に手ごろな価格で楽しめる
「季節のピアットウニコ」をご用意しております。

846 :奥さまは名無しさん:2023/07/27(木) 15:29:26.99 ID:jL6jTQSX.net
口約束を信じたキョセムも甘いんだけどハリメのダメそう…感凄いな
周りがキョセム派だらけでムスタファがあんななのにめちゃくちゃ調子に乗るじゃん

847 :奥さまは名無しさん:2023/07/27(木) 15:52:10.63 ID:2ZZ/uwC6.net
イスケンデル本当に死んじゃったの?!
埋められるシーンないし首切りじゃなかったから息吹き返して戻ってくるかと思った
でも一応史実に沿ってたらあまり好き勝手できないかぁ〜

ムスタファどこまでもつかわからないけどイケメンだね

848 :奥さまは名無しさん:2023/07/27(木) 22:34:14.57 ID:33H7vNkB.net
イケメンだよねムスタファ
メフメト・ギライは濃い美形けどムスタファはちょうどいい感じのイケメン

849 :奥さまは名無しさん:2023/07/27(木) 22:35:13.36 ID:33H7vNkB.net
母皇になった途端ハリメのティラアがサフィエ以上にゴージャスになってて笑う

850 :奥さまは名無しさん:2023/07/27(木) 22:42:32.05 ID:1CJVyR2e.net
ハリメはすぐに終わりが来る事を心の何処かで分かってる気がするんだよなぁ

851 :奥さまは名無しさん:2023/07/28(金) 00:17:01.68 ID:UqKAIass.net
皇族の血は流せないから斬首しないんじゃないっけ
スレイマンに殺された方のムスタファもバヤシトとその息子達も絞殺
ファーリエは毒殺だったね

852 :奥さまは名無しさん:2023/07/28(金) 08:49:29.86 ID:IdV+hJmp.net
>>851
そうなんだ〜
だからか
イスケンデルいい人だったから悲しい

853 :奥さまは名無しさん:2023/07/28(金) 14:13:14.75 ID:ImFz2lTl.net
ハリメよりも何しでかすか解らん不気味さはディルルバのほうが強い
【弟の為に】の大義名分で死体遺棄も平然とやったし
ムスタファを傀儡にして母娘でやりたい放題になりそう

854 :奥さまは名無しさん:2023/07/28(金) 15:30:54.92 ID:KGHFvDZm.net
イスケンデル野心芽生えちゃったか?

855 :奥さまは名無しさん:2023/07/28(金) 19:29:09.45 ID:W97f6EkC.net
ズルフィカールさんよぉ
サフィエを喜ばせてどうすんだ
思わずハーイン!ハーイン!のBGMが頭に浮かんだわ

それにしてもディルルバの声が可愛い
ムラト可愛い

856 :奥さまは名無しさん:2023/07/28(金) 20:54:20.55 ID:FZdz72SK.net
ムラトは大きくなってもイケメン

857 :奥さまは名無しさん:2023/07/29(土) 01:34:23.88 ID:OcV+RHih.net
イスケンデルが一番イケメン
ディルルバはハリメもビビるくらいの性悪

858 :奥さまは名無しさん:2023/07/29(土) 20:48:24.44 ID:V0ujRmBP.net
イスケンデルは髭生えてスコティッシュテリアに見える
あんな怖いハリメに冗談言えるなんてムスタファだけだよね
ディルルバは結構したのに後宮に入り浸りだね

859 :奥さまは名無しさん:2023/07/30(日) 10:18:45.84 ID:Ki2N9NT0.net
側女を提供しようとして牢に入れられそうになるハリメ
周りが恐ろしい女だらけで嫌になったのかな

860 :奥さまは名無しさん:2023/07/31(月) 23:21:35.56 ID:IUwoniWp.net
後番組は韓流?
この枠はずっと韓流以外だったのに

861 :奥さまは名無しさん:2023/08/01(火) 19:25:22.69 ID:V+S02nJ9.net
ヒュマーシャー来ると思ってたぜ

862 :奥さまは名無しさん:2023/08/01(火) 20:27:23.80 ID:4UEBmZTV.net
ヒュマーシャーやビュルビュルとか根は人が良さそうだよね

863 :奥さまは名無しさん:2023/08/01(火) 22:32:38.27 ID:nQtD22rw.net
一方、イスケンデルは日に日に人相が悪くなっていく

864 :奥さまは名無しさん:2023/08/02(水) 00:08:43.83 ID:8VBQw9P+.net
ファーリエと正反対だなヒュマーシャー
シリーズ通しても1番賢くて真っ当な皇女かも

865 :奥さまは名無しさん:2023/08/02(水) 15:53:52.95 ID:fe18mbnV.net
オスマンが13歳だったなんて!!
キョセムってただの傲慢で嫌な感じの女に見えてしまう

866 :奥さまは名無しさん:2023/08/03(木) 00:40:39.01 ID:Reue/9AL.net
エスキサライに全員集合じゃないか
やっぱ長さんはサフィエかな

867 :奥さまは名無しさん:2023/08/03(木) 22:49:40.88 ID:QV6n+XzQQ
日本初?本場イタリアソフトジェラート食べ放題グランピング
グランピング施設「那須ハミルの森」にて那須土産で有名な那須ラスクテラスの
「イタリアソフトジェラート」が食べ放題
ジェラートとは、イタリアのフィレンツェ発祥のスイーツで、イタリア語で「凍った」という意味があります。
一般的なアイスクリームと比較すると空気含有量が少なく密度が濃いことが特徴です。
一方、乳脂肪分が低く、低カロリーでもあります。
 本場イタリアのマシンと材料をシェフが日本人好みに試行錯誤して、
完成したものがイタリアンソフトジェラートと名付けられました。
ジェラートとラスク、ソース、チョコレートなどのトッピングを組み合わせて、
自分だけのオリジナルメニューを作ることができます。
期間限定フレーバー
毎月、季節に合わせた期間限定フレーバーを販売しています。
【1】  フランボワーズ 【2】  マロン 【3】  シャインマスカット
【4】  メロン  【5】  パンプキン  【6】  塩キャラメル
【7】  ラムネ  【8】  黒ゴマ  【9】  梅
【10】Watermelon (ウォーターメロン=すいか。 そこだけ、英語)

今年の8月の限定フレーバー「スイカ」を現在販売中!

868 :奥さまは名無しさん:2023/08/04(金) 01:00:47.78 ID:P3shoC5G.net
玉座ってのは魔物やね

869 :奥さまは名無しさん:2023/08/04(金) 15:34:59.55 ID:p7P78Pnl.net
オスマン
もとはええ子やったのに

870 :奥さまは名無しさん:2023/08/04(金) 19:22:55.81 ID:CBiyAm+t.net
最初からメフメトにしておけばこじれなかったのかな
オスマンも側女連れて地方に赴任すればそれなりに幸せだったろうに

871 :奥さまは名無しさん:2023/08/04(金) 21:26:15.52 ID:WFAl2Qf5.net
>>870
オスマンは次の皇帝は自分と信じて疑っていなかったし
どっちにしてもこじれていたと思う
オメル師父、あんたのせいや

872 :奥さまは名無しさん:2023/08/05(土) 09:41:17.66 ID:79+HzTkS.net
オメル師父はサフィエ派だしね

873 :奥さまは名無しさん:2023/08/06(日) 02:20:46.75 ID:Z5FnMXws.net
権力に近づくもしくは手にすると皆ブラック化するよね
デルヴィーシュ、イスケンデル、オスマン
まぁキョセムもそんな感じだし
サフイエ様も色々あってあんな感じに仕上がったんだろう
でもハンダンだけはちょい違った感

874 :奥さまは名無しさん:2023/08/07(月) 12:37:58.26 ID:LyWunvZQ.net
切れ者の設定のわりにやることことごとく裏目に出てるキョセム
キョセムより遥かにクソな性格だったヒュッレムの方が頭は切れてたような
サフィエの息がかかったオメルを師父に配すことになってるのがもう致命的
オスマンが地雷になりうるのは予見出来るだろうに
情だけでなんとかなると思ってたなら甘いな

875 :奥さまは名無しさん:2023/08/07(月) 12:43:49.46 ID:LyWunvZQ.net
>>873
ハンダンも似たようなものだと思うけどな

まあ欲と保身と復習の負の連鎖
みんな色々あって闇落ち

876 :奥さまは名無しさん:2023/08/07(月) 12:44:10.83 ID:LyWunvZQ.net
復讐だ

877 :奥さまは名無しさん:2023/08/07(月) 23:13:07.44 ID:4ny2Llj7r
 一心の『冷やし担々麺』は、めっちゃ冷やし中華寄りの担々麺だった
平打ち麺に坦々スープがよく絡みます
冷水でキッチリとしめられた平打ち麺に坦々スープがよく絡む、
しっかりとした味付けの挽肉そしてフレッシュな野菜
トッピングした大ぶりの唐揚げも「冷やし担々麺」によく合う、
唐揚げは熱々揚げたてですが、
キンキンに冷えたドンブリいっぱいにのった具材は、
豚、挽肉、海老辛、エビマヨ、ネギ、フライドオニオン、水菜、ラー油とトッピングのニンニク少量です。
丼底にはサラっとした冷たい白いタレが割と多めに沈んでまんねん。
実はコレ、豆乳に摺ったゴマを大量にブチ込んだ自家製坦々専用ダレでゴマの風味と
クリーミーな感じなンですがサッパリとしていて美味しい坦々ダレですわ。
麺は冷やし専用中太ウェービーのモノが流水で丁寧に〆られて弾力性あるムチシコの食感。
坦々ダレとの絡み・相性の良い美味しい麺です。
一服の大人の清涼ジュース
SAPPORO 黒ラベル BEER 中缶が喉越し 美味い。

878 :奥さまは名無しさん:2023/08/07(月) 15:43:06.31 ID:fIkgdTz0.net
オスマンを幼いうちにキュッとやっとけばムスタファが即位することもなかったね
この先はムスタファじゃダメダメだし
キョセムの皇子は幼すぎるからキョセムが政治をすることになる
なんだかんだいってもイスケンデル皇帝は悪くない選択だと思うな

879 :奥さまは名無しさん:2023/08/07(月) 19:06:29.30 ID:8+RX6KXg.net
ハンダンは権力欲より恋に走って自滅というパターン
夢見る夢子さんのまま逝ってしまった

880 :奥さまは名無しさん:2023/08/07(月) 21:43:58.53 ID:FdX9lHRz.net
イスケンデルが本当に皇子だってどう証明するのかと
あざつけてすり替えようと思えばできるし
本人に記憶もない、母も姉も証拠でそうだと思ってるだけで

それを言っちゃドラマにならないけどずっと思ってた

881 :奥さまは名無しさん:2023/08/07(月) 21:48:21.13 ID:fIkgdTz0.net
>>880
3回唱えれば万事解決よ!

882 :奥さまは名無しさん:2023/08/08(火) 17:46:44.67 ID:sTGj0TSl.net
今回のスレイマンは顔が気持ち悪いから師父オメルと一緒に遠征で逝って欲しい

883 :奥さまは名無しさん:2023/08/08(火) 20:47:05.71 ID:59Wg/JJf.net
ヒュマーシャー家の今日のお食事はワインとラーメンか?!

884 :奥さまは名無しさん:2023/08/09(水) 10:02:24.97 ID:Sje+EDG4.net
次の対戦カードは長老の娘vsメレキシマか

今後はセリムが色々ぶちかますんだろうな
イケメンのまま成長したら尚良し
まあサフィエ陣営はイスケンデル推しハリメ陣営はムスタファ推しだから
どっちにせよオスマン詰みだね

885 :奥さまは名無しさん:2023/08/09(水) 17:03:48.71 ID:dnhsbogy.net
船ごと木っ端微塵にするとは…
別の人生を生きる道を選択してりゃこんな最期にはならんかったのに
オスマンも先が長くない感じ

886 :奥さまは名無しさん:2023/08/09(水) 18:17:25.98 ID:EVo1zJ2Q.net
オスマンは味方が誰もいないから先はないね

しかし船で巻き添え食った人たちが気の毒すぎる

887 :奥さまは名無しさん:2023/08/10(木) 10:25:27.89 ID:N8kT6gFa.net
さすがのイケメンも今回は死んだか

888 :奥さまは名無しさん:2023/08/10(木) 11:03:02.57 ID:v+vGkVhy.net
ズルフィカールは全員を敵に回してしまって生き残れるのかな

889 :奥さまは名無しさん:2023/08/10(木) 14:59:07.29 ID:DvfsjGXF.net
今回一番”宮仕えはつらいよ”感があるのはズルフィカールだな

890 :奥さまは名無しさん:2023/08/10(木) 15:25:50.52 ID:zMRh/qGp.net
後宮宦官長のスレイマンって、いきなり出てこなかった?
オスマンを煽って嵌めてニヤニヤしてたけど、あんなに頻繁に公然でニヤニヤしてたら、オスマンからも不信感持たれると思ったわ。

891 :奥さまは名無しさん:2023/08/10(木) 15:26:35.68 ID:gpGBqRzE.net
ディルルバのブレーキがぶっ壊れててハリメがまともに見えてしまう

892 :奥さまは名無しさん:2023/08/10(木) 16:11:36.81 ID:IQfgcyI7.net
キョセムはなぜ大股開きで座るのか
おっさんか

893 :奥さまは名無しさん:2023/08/10(木) 16:43:16.07 ID:MzkoYxiX.net
>>892
前から同じこと思ってたが今日のは特に凄かったw
歩き方もおっさんだよね

メレキシマはクマが凄くてCMでよく見る気持ち良いチクチク感の貼るやつ試して貰いたくなる

894 :奥さまは名無しさん:2023/08/10(木) 16:49:14.88 ID:MzkoYxiX.net
ヒュマーシャーは化粧っ気ないと若干若い頃のジョディ・フォスターぽい

895 :奥さまは名無しさん:2023/08/11(金) 01:29:56.56 ID:YuDVo6vB.net
やっとサフィエが片付いたか
あの指輪はキョセムのものになったな

896 :奥さまは名無しさん:2023/08/11(金) 02:45:46.29 ID:AX8OyBUy.net
でも主役がいまいち弱くて
物語を支えてた陰の主役はサフイエ様ぽかった

オスマン息子可哀そうに
長老娘も偉いとこに嫁に来ちゃったとガクブルしてそう

897 :奥さまは名無しさん:2023/08/11(金) 08:22:26.79 ID:i4bq2USi.net
休みかよ!

898 :奥さまは名無しさん:2023/08/11(金) 13:50:49.92 ID:jtdb8sjH.net
サフィエ様なんだかんだしぶとく生きると思ってたからまさかの自殺
寂しくなるわ〜
キョセムじゃ華がないんだよね
大股びらきにドタドタ歩きにいつもしかめっ面で…
新たな美女投入かと思ったら長老の娘年行き過ぎてないかい?!

899 :奥さまは名無しさん:2023/08/11(金) 17:44:42.35 ID:wn/ZZCMp.net
師父オメルはサフィエとイスケンデルの仇打ちも兼ねての打倒キョセムって感じかな
エメラルドの指輪をハリメやハンダンに授けなかったのはやっぱ見る目があったんだな~

900 :奥さまは名無しさん:2023/08/12(土) 01:26:50.92 ID:vELvyiLB.net
オメルはオスマン意外別にどうでもいいんでない?
イスケンデルの存在知ってサフィエに「ほかに推しがいたなんて」とか
チクリと言ってたし
キョセムが邪魔なのは同意

901 :奥さまは名無しさん:2023/08/12(土) 10:35:50.89 ID:ZHoliTF1.net
シーズン2はやらないのか?
終わったらフールーかなんか入って一気にみるかぁ

902 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 11:34:35.31 ID:4iUPsnqq.net
キョセム役も子だくさんの肝っ玉母さんになってからは
違和感なく見ていられる

903 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 12:06:49.45 ID:0uGLVbWE.net
キョセムが遺言書き換えてムスタファを皇帝にしたのが全部悪い
キョセムアホすぎる

904 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 15:47:52.22 ID:pjRxv/LW.net
ディルルバは悪魔だろ
同じ目にあえ

905 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 17:45:33.89 ID:YUOd18x2.net
シーズン1てこんなとこで終わるの?

906 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 19:05:52.43 ID:GlXenhBA.net
終わり方がひどすぎるよね
youtubeで英語版見れるけど、途中でぶったぎって台無し
オスマンのその後を放送しないとシーズン2に結び付きにくい

907 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 23:14:18.65 ID:tmC4KmfQu
《喜多方ラーメンの河京》「ラーメンたっぷり24食入り『灼熱の福麺箱』を販売開始」
《喜多方ラーメンの河京》
「ラーメンたっぷり24食入り『灼熱の福麺箱』を販売開始」
株式会社河京は、日頃の感謝の気持ちを込めて、
定番の醤油ラーメンや人気のラーメンをたっぷり詰め込んだ福袋、ならぬ「灼熱の福麺箱」を発売開始いたしました。
「灼熱の福麺箱」はラーメンが24食、内訳は熟成生麺が24食、ラーメンスープが24食のセットです。
1億9000万食を突破したモチモチの熟成生麺と、スープは定番の醤油スープ等の8種類が入っており、
8種類の喜多方ラーメンをお楽しみいただけます。

908 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 22:15:23.09 ID:jLfLFSm9.net
さらに豪快にキョセムが大股開きだった
政治に口出す女はおっさんみたいで大股開きなんですということなのか
単に役者の癖なのか
癖だったらそんなに開かないでくださいと注意が入りそうだし

909 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 23:19:36.65 ID:4iUPsnqq.net
あと二回で終わりだね。オスマンが終わるところで
切るのかな。シーズン2も気になるから見たい
とくにティルルバの末路

910 :奥さまは名無しさん:2023/08/16(水) 23:22:01.66 ID:4iUPsnqq.net
キョセムの大股開きは寵姫時代は終わって政治家キョセムになって
もう女を捨てたという表現なのかな

911 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 11:23:00.23 ID:5wzHw/JI.net
変な韓ドラ予告のテロップ入れたせいで昨日が最終回と勘違いされてて草w

912 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 15:58:07.22 ID:hLQVGMFT.net
でも明日で終わりよね
どんな着地点?
ハジュがビュルビュルに抱き着いてて笑

913 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 16:30:22.96 ID:3psAm/6b.net
明日はディルルバの直火焼きが見られますように

914 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 16:42:13.31 ID:hLQVGMFT.net
サフィエが悪事働いてても別に憎たらしいとか思わなかったけど
なぜかディルルバはバチ当たれと思う

915 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 20:16:39.24 ID:in5pHqxf.net
最近のハリメはバリの伝統舞踊のお面みたくなってきた

916 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 20:50:38.18 ID:in5pHqxf.net
最終段階で急に面白くなった
キョセムも役にハマって来て正義感あふれる母親に見えてきた
シーズン2も見たい

917 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 21:06:10.92 ID:MwtgKHSk.net
ディルルバほんとに憎たらしい。
演者のあのツラw
ひっぱたきたくなるぐらい嫌いだわ。
それだけ上手いんだろうけどね。

918 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 21:07:24.37 ID:pOXQ3gvz.net
生野菜生卵投げつけられて
オスマン役の役者の心に傷が残りそう

919 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 21:14:03.49 ID:dlm71YSb.net
役者が大人だから騙されそうになるけど即位が13か14ぐらいだからオスマンはまだ10代か20歳そこそこじゃない?
それであんな目に合うなんて可哀想すぎる

920 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 21:17:32.98 ID:zVFHOV10.net
ハリメとディルルバはまあ皇女なんでそこまでのことにはならんだろうけどタヴドとついでにキリンディルにはそれなりの末路が待っててほしい

921 :奥さまは名無しさん:2023/08/17(木) 21:24:09.20 ID:in5pHqxf.net
あんな目に遭った皇帝もいなかっただろう
こっそり毒殺とかはあったかもしれないが

922 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 15:27:22.17 ID:j6LQZNqU.net
スッキリする終わり方でよかったわ~
ディルルバはもっと悲惨な目にあってほしかったけど、まさか必殺仕事人に一発で仕留められるなんてねえ
早くシーズン2放送してくれないかな

923 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 15:27:40.21 ID:j6LQZNqU.net
スッキリする終わり方でよかったわ~
ディルルバはもっと悲惨な目にあってほしかったけど、まさか必殺仕事人に一発で仕留められるなんてねえ
早くシーズン2放送してくれないかな

924 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 15:28:27.84 ID:j6LQZNqU.net
ごめんなさい
興奮して2回投稿してしまいました

925 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 15:54:22.28 ID:444OAqs2.net
時々甘さを見せてたキョセムだけど流石(?)最終回
きっちり全員始末するとは…

926 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 17:05:08.31 ID:/7mTsZKj.net
もっと早く殺っとけよと思わんでもないが

927 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 19:17:41.12 ID:j6LQZNqU.net
メレキシマはどうなったんだろう
ファーリエと一緒に逃げてたんだからファーリエが連れて行ってもよさそうなのにそんな感じでもなかった
奴隷が一人で生きていくのは難しいだろうし
後宮に戻ればキョセムが守ってくれるかもだけどそこにいる意味ないし

ディルルバは奴隷にして市場で売り飛ばしてやりたいけど、皇女の身分ならそうもいかないんだろうか

928 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 19:21:26.10 ID:8k2sx/Yu.net
人が死にまくるドラマだった
兄弟を殺したくないからと生かしとくとそれを利用しようとするやつらが現れて
結局被害が拡大するのかも
こんなことばかりやってると国が乱れるし

929 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 21:35:26.51 ID:WdwSn0Qz.net
こんな国、衰退して当然やわ、、としか思えんドラマだった

930 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 22:39:20.83 ID:Mp9Iq9N1.net
はっきり描かれていなかったから誤解している人がいるかもしれないけど
キョセムはムスタファ(狂)を殺していない

931 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 22:59:18.23 ID:VTEAYzwr.net
ディルルバはせめてジェンネトと同じく粗挽きになってほしかった
串刺しって優しすぎる

932 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 23:11:22.42 ID:WWoZ6NXu.net
オスマン殺したついでにキョセムも殺しとけよ、絶好の機会だったのに
詰めが甘いなぁ

933 :奥さまは名無しさん:2023/08/18(金) 23:59:39.34 ID:7tUd3PL2.net
最後まで見てそもそもサフィアが全部悪いと思えてきた

934 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 00:00:08.44 ID:LoH+36fR.net
最後まで見てそもそもサフィアが全部悪いと思えてきた

935 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 00:06:03.87 ID:LoH+36fR.net
アホとか基地の皇帝しかいなくなったのは対抗する皇子を
殺しまくった結果じゃないか。一人以外殺しまくるのならハレムなんか意味ないじゃん

936 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 00:15:11.42 ID:qFGODKoD.net
殺しのシーンがことごとく残虐なんだが…
キョセム女刺客はヒュッレム女刺客より有能だったな

937 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 00:15:30.59 ID:qFGODKoD.net
殺しのシーンがことごとく残虐なんだが…
キョセム女刺客はヒュッレム女刺客より有能だったな

938 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 00:15:55.91 ID:K4u+lIOE.net
殺しのシーンがことごとく残虐なんだが…
キョセム女刺客はヒュッレム女刺客より有能だったな

939 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 00:16:52.91 ID:K4u+lIOE.net
連投スマソ

940 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 09:27:59.43 ID:LoH+36fR.net
キョセム様がよろしくと・・・

941 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 09:29:45.13 ID:LoH+36fR.net
最終的には結構面白かった。最初の方のダラダラ感と
若きキョセム役が残念

942 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 12:33:42.55 ID:hnMJkoRl.net
ジェンネト……

943 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 13:18:46.64 ID:rztt5Ogz.net
あのおデブおばさんが超いい人になったのがスゲぇ違和感あった

944 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 14:20:44.82 ID:mD2FffNd.net
ジェンネトはずっといい人だったよ
ニギャールみたいにね

945 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 14:22:17.73 ID:I3J0Y7QG.net
今回のシリーズは中庭シーンがあんまりなかったね
仕方ないけど地方の宮殿も出てこなかったな

946 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 15:01:50.15 ID:LoH+36fR.net
ジェンネトは根は良い人なんだろうけど
最初キョセム拉致のあたりで出てきた頃は悪魔のようだったわ

947 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 15:18:25.70 ID:Oa8aL4nm.net
>>945
予算削減か全体的にこじんまり感

948 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 19:15:17.92 ID:t8+LCn49.net
最終回みーんな死んじゃって駆け足で終わっちゃったね
打ち切り?って思うほどだった

シーズン2も熱望です!!
でも後続のペントハウスも結構長いドラマだったよね〜
2見えるのいつになるだろう

949 :奥さまは名無しさん:2023/08/19(土) 19:28:43.50 ID:BBeUXX3J.net
ディルルバは刺殺か
生きたまま袋詰めにしてボスポラス海峡に沈めれば良かったのに
一撃必殺は甘いぜ
ハリメだけ毒殺で後は凄惨極めてる殺し方がが因果応報って感じでいいね

950 :奥さまは名無しさん:2023/08/20(日) 11:04:25.17 ID:mKNXhmqY.net
金与正のようなディルルバは皇女なのに血を流して死んだんだな

とにかくシリーズ随一でオスマンが不憫すぎる
若くして皇帝になりやや瞑想はしたけど基本的に良い子だったのに
父スレイマンに殺されたムスタファ(とバヤジト?)も切なかったけど
国民に愛されてたし皇子としての尊厳が保たれてただけマシだったね

951 :奥さまは名無しさん:2023/08/20(日) 11:17:23.14 ID:mKNXhmqY.net
最初の頃はイマイチと思ってたけど段々面白くなってたのにな
韓ドラ終わったらシーズン2も放送して欲しいね

アフメトもキョセムもムスタファ殺しを良しとしなかったのに
ハリメとディルルバこそサフィエに加担して反乱目論んだくせ逆恨みも甚だしい
とはいえオスマンやメフメトはキョセムの失策で殺されたようなものでもあるかなと

952 :奥さまは名無しさん:2023/08/20(日) 11:17:43.49 ID:rlqDVxHD.net
オスマン2世は14歳で即位、17歳で死去
中二病期間だからあんな感じで描かれたんだろう

953 :奥さまは名無しさん:2023/08/20(日) 11:19:58.81 ID:mKNXhmqY.net
瞑想→迷走

954 :奥さまは名無しさん:2023/08/20(日) 16:53:29.73 ID:qTEZSQt1.net
あの美形皇子が即位する次のシリーズもぜひやってほしい

史実だとキョセムはヒュッレムの10倍以上ドラマチックな人生なんだね
皇帝が亡くなって子供の時代になってからが激動の人生
シーズン2をやらないと意味がない

955 :奥さまは名無しさん:2023/08/23(水) 23:14:51.37 ID:5B6JLa8gy
大阪王将、にんにく味噌の濃い味でご飯がとまらない「豚みそにんにく焼き丼」発売
 大阪王将は「豚みそにんにく焼き丼」を8月22日〜9月12日の期間限定で販売する。
「からし焼き」は知る人ぞ知る東京のB級グルメ。
半世紀以上前から、赤羽・十条エリアで親しまれてきたこのソウルフードで、
「豚みそにんにく焼き丼」は大阪王将風にアレンジした。
豚バラ肉と豆腐をたっぷりのにんにく中華味噌で炒め、
白米に豪快にのせたスタミナ満点のパワフル料理。

956 :奥さまは名無しさん:2023/09/01(金) 07:52:24.76 ID:b/MVlmBX.net
でも一番このドラマで、口論になって相手が反論してる途中でバッ!と手のひらを見せて遮る動作、たまに職場でやってみたいなと思うことがある

957 :奥さまは名無しさん:2023/09/01(金) 10:42:57.51 ID:wT6TdP1W.net
やってみ
その後の人間関係がどうなってもいいならw

958 :奥さまは名無しさん:2023/09/01(金) 10:52:48.24 ID:P+S2svpT.net
イライラする時に忍耐を与え給えと心の中で呟くのはするw

959 :奥さまは名無しさん:2023/09/01(金) 17:57:22.35 ID:1prlyT8h.net
ついでにビュルビュルのキレッキレな手振りもマスターしてくれw

960 :奥さまは名無しさん:2023/09/05(火) 21:32:48.29 ID:Uvau//+4.net
ハンダンってどんな理由があったにせよ、まだまだ若年で皇帝として闘っている息子を残してサッサと自害するなんて、やっぱり歴代の母后に比べると母親としてどっか足らないし愚かだわ

サフィエから「その豆粒ほどの頭で」って言われてたのも納得

961 :奥さまは名無しさん:2023/09/10(日) 23:02:07.26 ID:63CoHW5qf
珈琲館、秋限定のイタリアン(フィレンツェ)マロンクリームを使用したホットケーキとパフェ
珈琲館と珈琲館 蔵を展開するC-Unitedは、9月14日に秋の味覚の栗をテーマにしたホットケーキとパフェを発売する
この2商品は、いずれもオリジナルのマロンクリームにこだわり、
イタリア(フィレンツェ)産の栗を使用。 ココアパウダーをかけてほろ苦さを加えることで、
奥深く上品な味わいを目指した。
「モンブランホットケーキ 〜イタリアンマロンクリーム使用〜」は、トラディショナル・ホットケーキにイタリアンマロンクリームをあわせた秋限定のメニュー。
イタリアンマロンクリームに渋皮栗をのせてモンブラン風にし、バニラアイスが添えられている。
「マロンのシンフォニー 〜イタリアンマロンクリーム使用〜」は、オリジナルの炭火珈琲ゼリーにホイップクリーム、玄米フレーク、バニラアイス、
イタリアンマロンクリームを重ねたパフェ。

962 :奥さまは名無しさん:2023/11/20(月) 11:33:20.64 ID:GwoxwS9P.net
スンビュラー

963 :奥さまは名無しさん:2023/11/28(火) 23:29:51.48 ID:mfda0BYyt
某・包装曲で照会された番組名はゆわへんけど
H密のKンミンSh0W極 N本Tレビ S岡県編の
まるごとみかん大福
大福 三ヶ日みかん まるごと みかん大福 詰め合わせ
 みかん 和菓子 お菓子 菓子 スイーツ おやつ
浜松地域ブランド「やらまいか」認定品 三ヶ日みかんの素材を生かした蜜づけにし、
自家製の白あんでしっかり包み、口当たりの優しい羽二重餅で大切にくるんだ'まるごとみかん大福。
とてもジューシーで見た目のボリュームよりもパクっといただける大福です。
リピーターも多く、一度食べたら癖になる美味しさ。
おやつにもお土産品にも好評です。
 冷凍でのご用意で、一年中楽しめるようにしております。
全解凍でじゅわーっと果汁を楽しむもよし、
半解凍でシャリッとアイス感覚を味わうもよし。
おやつのJuicy Fruit PARADISE

964 :奥さまは名無しさん:2023/12/05(火) 10:40:44.80 ID:ACTtJAVm.net
ハティジェ

965 :奥さまは名無しさん:2023/12/06(水) 22:15:04.39 ID:ur8jpKWY.net
サドゥカ

966 :奥さまは名無しさん:2023/12/07(木) 10:34:25.07 ID:RVSddq+4.net
ニギャール

967 :奥さまは名無しさん:2023/12/09(土) 12:26:26.14 ID:scvjAL/v.net
シャー

968 :奥さまは名無しさん:2023/12/26(火) 09:43:24.95 ID:J5e4YcIk.net
ギュルシャー

969 :奥さまは名無しさん:2023/12/27(水) 13:40:28.69 ID:MB7a7qUtK
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=0NRCzv5kBvI

970 :奥さまは名無しさん:2024/01/01(月) 23:12:02.07 ID:U14Rm33uZ
防災士監修【61200mAh大容量・2023年新登場 & 手回し充電】 モバイルバッテリー ソーラー ケーブル内蔵 急速充電 ソーラーチャージャー 5台同時充電
 5way蓄電 IPX7防水 耐衝撃 スマホ携帯充電器 高輝度 LEDライト付き 太陽光で充電でき 緊急停電対策 SOSモード
台風対策グッズ/防災グッズ 地震/災害/旅行/アウトドア用 iPhone/iPad/Android各種他対応
コネクタタイプ USB
ブランド GERCEO
色 オレンジ
特徴 内蔵ケーブル, 太陽光で充電, 高速充電, 手回し充電, LED表示灯, 自動シャットオフ, 懐中電灯
電圧 5 ボルト (DC)

971 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 23:03:30.31 ID:tG19HJFiG
ハーゲンダッツミニカップ「ストロベリーショコラパフェ」ファミマ限定発売
ハーゲンダッツ ジャパンは、ハーゲンダッツミニカップ「ストロベリーショコラパフェ」をファミマ限定で2024年1月9日に発売中。
 芳醇で華やかな甘さと程よい酸味のストロベリーアイスクリームに、上品で濃厚な味わいのチョコレートソースを混ぜ込み、
ストロベリーとチョコレートが織り成す、華やかなパフェの味わいを表現した。
ストロベリーアイスクリームの上には、ストロベリーコーティングを重ね、
ザクザクとした食感が楽しいベリーとチョコレートの2種類のクッキーを天面にトッピングした。

972 :奥さまは名無しさん:2024/01/21(日) 23:04:50.13 ID:xNOd6attg
一風堂、冬の定番「味噌赤丸」1月17日発売中
「一風堂」とフードコート業態店の「IPPUDO
RAMEN EXPRESS」「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」の計98店舗で、
冬の定番「味噌赤丸」を1月17日から期間限定で販売中。
 一風堂のとんこつスープに3種類の味噌を合わせた、コク深く濃厚ながらも飲みやすいスープで、
ジューシーで香ばしい店内仕上げの「炙りチャーシュー」をトッピングした。
一風堂の「赤丸」ならではの辛味噌と特製香油を混ぜ合わせるとコク深い味の味変が楽しめる。
 また、炙りチャーシュー2枚、半熟味付き玉子1/2個、のり2枚トッピングの「極 味噌赤丸」も
用意している。

973 :奥さまは名無しさん:2024/01/28(日) 23:28:12.53 ID:BuWKo+tg.net
BS4kでキョセム2始まるよ~

974 :奥さまは名無しさん:2024/01/29(月) 10:50:43.38 ID:g+yxGjLK.net
4Kとか録画できねぇよ
馬鹿じゃねーの

975 :奥さまは名無しさん:2024/01/30(火) 06:46:57.91 ID:/AmRatmO.net
>>974
できる人もいるんだよ

976 :奥さまは名無しさん:2024/01/30(火) 10:57:25.64 ID:MUflN7pb.net
うちもTVもレコーダーも4K映らないな
壊れないのに買い換える気にならない
残念

977 :奥さまは名無しさん:2024/02/12(月) 23:12:22.42 ID:yu2xWwW6x
tps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/12/kiji/20240212s00041000474000c.html

978 :奥さまは名無しさん:2024/02/23(金) 23:09:07.28 ID:BVmoIKJdr
ローソン「天下一品」監修「こってりラーメン」「からあげクンこってり味」など発売。
完成までに“1年半”
ローソン「天下一品監修 こってりラーメン」
 ローソンは、「天下一品」が監修した「こってりラーメン」「こってり天津チャーハン」「からあげクンこってり味」など6品を2月27日に発売する。
「こってりラーメン」は、味の決め手となる濃厚なこってりスープの再現が難しく、
「天下一品」の監修のもと、完成までに1年半かかった。
「天下一品」監修のレンジ麺が発売されるのは初となる。
ローソン「天下一品」監修商品
・「天下一品監修 こってりラーメン」
・「天下一品監修 こってりスープ 餃子5個」
・「天下一品監修 こってり天津チャーハン」
・「天下一品監修 こってりスープの炒飯おにぎり」
・「天下一品監修 こってりカレーパン」 ・「天下一品監修 からあげクンこってり味」
 こってりラーメン 辛子味噌増量  増増チャーシュー  半ライス  餃子 生中。

979 :奥さまは名無しさん:2024/02/26(月) 12:15:31.84 ID:52qjuHq2.net
4Kだと、全然書き込まれてないね。

980 :奥さまは名無しさん:2024/03/10(日) 23:08:51.00 ID:gHfWVYe4k
日本初上陸!DOLCE&GABBANAが手がける幸せを運ぶイタリアの
春のお菓子「コロンバ」発売中
(地中海の)シチリアを同じくするジャンルの違うふたつの名ブランド、ラグジュアリーファッションブランドのドルチェ&ガッバーナと、
パネットーネのシチリア風アレンジで大成功を収めたフィアスコナーロ。
世界中の感度の高いお客様の注目を集め続けている、伝統と現代性の良き出会いによるコラボレーション。
毎年入荷と完売を繰り返している「パネットーネ」に続き、
イタリアの伝統的なもうひとつのお菓子「コロンバ」がコレクションに加わりました。
ボックス型でカラーは2パターン。最も有名なシチリアの芸術家たちによって特別にデザインされたものです。
地中海のブルーと夏の海の爽やかさにインスパイアされたシチリアを思わせるマジョリカのモチーフをあしらったエレガントなデザインです。
ケーキを食べた後も美しく飾っておけます。
「コロンバ」は幸せを運ぶ伝統的なイタリアの春のお菓子です。

イタリア語で「鳩」を意味し、
愛と平和の象徴である「鳩」を象ったかたちを表しています。
天然酵母の発酵生地にたくさんのチョコレートチップが散りばめられ、
ダークチョコレートとワイルドストロベリージャムのダブルコーティングが贅沢に施されている。
フィアスコナーロ|Fiasconaro
イタリア、シチリアの老舗パティスリー。
1953年パレルモのカステルブオーノにて創業。

981 :奥さまは名無しさん:2024/03/31(日) 23:29:04.92 ID:Qzz7LLTLv
アク抜きは茹でるな!焼け!イタリアン風「タケノコのオーブン焼き」
ライパンで焼くことで簡単に行えるという「タケノコのオーブン焼き」で
焼いたたけのこにアンチョビソースをかけることで、イタリアン風の味わいが楽しめる。
アンチョビ、ニンニク、ローズマリー、バターを使ったソースが香り豊かで濃厚な味わい。
但し、たけのこは灰汁が強いので、取れたての鮮度がよいタケノコを選ぶこと。
【材料】(2人分)
皮付きたけのこ(小)…1個 ※今回は360g使用
オリーブオイル…大さじ1、塩…少々
(アンチョビソース)
オリーブオイル…大さじ4、にんにく…1かけ
ローズマリー…1枝、アンチョビ(フィレ)…4枚
有塩バター…大さじ1(12g)
高野野菜 健康高菜
低脂肪乳牛 操縦優駿
中ケケ月券 位置点穴場場

982 :奥さまは名無しさん:2024/04/04(木) 22:24:07.02 ID:91SYLWbI.net
ムスタファ!裏切ったな!

983 :奥さまは名無しさん:2024/04/06(土) 23:12:05.33 ID:N1Hrh0a9H
京都北白川ラーメン魁力屋、濃厚な口あたりの「鶏白湯らぁめん」限定発売
京都北白川ラーメン魁力屋は、「鶏白湯らぁめん」を期間限定で発売中
鶏白湯らぁめんはあさりと焼きあごの旨味を加えることで「鶏」の旨味と
クリーミーさがアップし、より濃厚な口あたりとなたそうで、
しっかりと味が入った新開発の大判の豚バラチャーシューや
味変の輪切りレモンなどが入っている。
味玉とコーンtopping、九条ネギ、海苔海苔増増 半ライス、餃子 SET
食中生中 追加食卓

984 :奥さまは名無しさん:2024/04/15(月) 23:17:28.49 ID:XWxt/FZP4
イサキランチ
land of the sun italy.
地中海 海鮮FOOD coordinate (語彙の意味 分かってはんの?)
イサキは、オリーブオイルや
ワイン・チーズなどを使って洋風に仕立てても美味しく食べられます。
イサキを使ったpopular Italian COOKING.
刺身用のイサキで作るイタリアンカルパッチョ
刺身用のイサキを薄切りにしてお皿に盛り付け、パプリカや水菜を乗せるだけで、
簡単に華やかなカルパッチョが作れます。レモン汁とオリーブオイル・岩塩などを混ぜた
シンプルな調味料をかけると、イサキや野菜の素材の旨味が味わえます。
イサキのシーフードパスタ
イサキやエビ・アサリなどの魚介類を使った豪華なシーフードパスタは、ランチの定番料理です。
仕上げにオリーブオイルをかけると、コクが増してより美味しく仕上がります。
イサキの(イタリア モッツァレラ=南イタリアのカンパニア州が発祥)チーズ焼き
茹でてみじん切りにしたブロッコリーと(細かく切った)モッツァレアチーズを混ぜたソースを
イサキの皮に乗せ、オーブンで焼き上げて作る、チーズ焼きです。
淡白なイサキにチーズを合わせることでコクが増し、魚が苦手な子供でも食べやすくなります。

985 :奥さまは名無しさん:2024/05/20(月) 21:42:43.30 ID:5kJF4JoA.net
今日のグレーテルのかまどはバクラヴァだ!

986 :奥さまは名無しさん:2024/05/20(月) 22:25:28.64 ID:vB6w1PTr.net
>>985

https://i.imgur.com/aUAdN9e.jpeg
https://i.imgur.com/6UU2y5B.jpeg

987 :奥さまは名無しさん:2024/05/24(金) 20:38:52.66 ID:piK8ylaC.net
ブリティッシュベイクオフでもバクラヴァ作ってた人いた

988 :奥さまは名無しさん:2024/06/03(月) 23:27:57.70 ID:SnJxh0uyo
【四十八漁場】産地フェア第2弾“めんそ〜れ!沖縄”
宮古島から届く海の恵みと畑の恵みをうさがみそーれ!
「四十八漁場(よんぱちぎょじょう)」は、
沖縄県宮古島産の食材にフォーカスした産地フェアを開催いたします。
期間中は、宮古島から届く鮮魚や海ぶどう、ゴーヤやオクラなど、
海と畑から沖縄を感じる食材に沖縄の塩や泡盛を使い、
お通しからデザートまで、生産者さんの想いとともにたっぷり
沖縄を味わうメニューをご用意します。
「うさがみそーれ」とは沖縄ことばで「召し上がれ」という意味を持ちます。

270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200