2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FX】Fargo part1

672 :奥さまは名無しさん:2024/01/02(火) 15:00:20.80 ID:ydWNu6iv.net
今シーズンあまり面白く感じられないんどけど、何でかな

673 :奥さまは名無しさん:2024/01/02(火) 16:02:11.45 ID:w7bSCXqi.net
>>672
1話以降テンポが悪い。

674 :奥さまは名無しさん:2024/01/02(火) 17:08:08.06 ID:vTiL14to.net
>>668
いやお前あの糞ドラマのスレいたろ
すぐ怒り出す幼稚なノアホーリー信者のお前はあの糞ドラマ観てないのか?観てスレにレスしてたろうがw

妄想じゃなくてこれは推定って言うんだよ馬鹿w

余りも糞過ぎて最後まで観てないけどファーゴのS3の時もプロットの整合性のとれてなさを指摘した時も信者が怒り狂ってレスしてきて絡まれたのも思い出すわ
あの時もお前いたろw

675 :奥さまは名無しさん:2024/01/02(火) 18:06:12.54 ID:XDFMpPJF.net
>>665
真実だよ

676 :奥さまは名無しさん:2024/01/02(火) 19:53:17.15 ID:cbXj/ojt.net
キラーズ・オブ・ザ・フラワームーンに肉屋いて笑けた

677 :奥さまは名無しさん:2024/01/02(火) 20:37:26.56 ID:MGOA8/O9.net
>>676
あれ、ブレイキング・バッドのトッドなんだよな
ドラマではやせてたのに、映画で激太りして登場して驚いたが、そのまま痩せず

678 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 00:15:03.08 ID:Nadeg7MO.net
>>674
そういう突拍子もない「推定」も妄想の範疇だよ。
正月休みがあけたら病院で診てもらったほうがいいよ。笑い事じゃなく。

679 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 10:41:49.35 ID:Uzxes2MM.net
やっと最新話見たんだけどドロシーが運転中に一時的に左側通行する事があったと思う
あれはどういう意味なんだ?

680 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 10:50:03.62 ID:Nadeg7MO.net
居眠り運転てるとこじゃなくて?

681 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 11:23:30.27 ID:Xe8sUZ/6.net
このシリーズでplot holesとか言い出したらキリがないような
色んな見方があると思うから言いたくないけど、そういう緻密な脚本を愛でるような作品じゃないよね

682 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 13:07:23.54 ID:efMTQjoX.net
>>678
妄想と推定の違いも分からない程の馬鹿だったか
レスすらまともに読めないようじゃドラマもまともに観れてないだろ
見当違いの深読みして悦に浸ってる哀れな信者よ

683 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 13:51:04.89 ID:Nadeg7MO.net
>>682
その推定が確信になれば文句なしの妄想ってだけで、すでにそういう突拍子もない推定をしてるってだけで妄想の範疇に入ってるんだよ。
一方、夢と妄想を混同してるのは間違いなく馬鹿。

684 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 14:05:28.35 ID:Nadeg7MO.net
>>679
見直してみたら、ダイナーを出たあとのブリキ缶を掘り出すまでのシーンで、左側の車線を走ってるね。
単に一方通行2車線の道路なのかもしれないけど、それだとセンターラインは白線かな?
もしかすると、夢の中だってことを示唆してるのかもしれんが、そこまでやるとも思えんしねぇ。

685 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 14:06:37.66 ID:LY4Mdy8K.net
>>680
居眠り運転の後ダイナーへ行きその後ハガキを取りに行くまでの道中で左側通行している
8分位の所
その道路だけ雪も少なめで何か違和感がある

意図的な鏡像かも知れない

686 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 14:14:02.26 ID:LY4Mdy8K.net
ごめん >>684 を見ないで書き込んだわ

687 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 14:44:11.46 ID:Nadeg7MO.net
>>685
書き込みのタイミングがちょうどでしたねw
缶を掘り出した後、キャンプユートピア近くの雪道でも左側走ってますが、
途中、俯瞰の映像に切り替わるところから右側を走ってますね。
なんなんでしょ。なにか撮影上の都合でもあったんでしょうかね?

688 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 15:07:10.50 ID:Nadeg7MO.net
>>685
redditで検索してみたら、気づいてた人が他にもいて理由を尋ねてます。
夢を示すヒントなんじゃないかと返答してる人がいて、それで納得してましたけど、どうなんでしょうね。

https://www.reddit.com/r/FargoTV/comments/18rpubs/comment/kf5ov5v/

689 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 19:24:38.26 ID:5QdTOGld.net
日本語字幕出ねえぞゴルァ

690 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 19:58:28.05 ID:XxQySv4N.net
字幕なしにしたら字幕出るぞ

691 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 19:59:28.65 ID:XxQySv4N.net
眼帯の人が出てるのって障害者キャラ出さなあかんノルマがあるからか他のドラマでも意味のない眼帯キャラ見たけど

692 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 20:35:14.48 ID:5QdTOGld.net
音声:英語 字幕:吹き替えだと出ないな
日本語吹き替えだと出るけど吹き替えで見たくないし
メール送っておいたからそのうち直しるだろうけど

693 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 20:41:48.17 ID:3LqbEnCJ.net
>>691
なんか修羅場をくぐってきた静かと思ったら、そうでもなかったねえ

694 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 20:59:39.27 ID:62jaI45y.net
BBAとドロシーが共闘してロイを追い詰めるのかと思ってたら少し予想が外れそう

695 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 22:08:04.06 ID:zj4BEgFQ.net
弁護士のアイパッチは洒落つうかギャグつうかブラックヒューモアつうかまあそんなあれだろ

696 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 23:22:30.96 ID:efMTQjoX.net
>>683
確固たる証拠がないからといって強気に出てんじゃねえよマヌケ
お前のように過疎ドラマのスレで今日だけでも6レスもしてるアホはレギオンのときもファーゴS3のときも暴れてないはずねえだろwエビデンス不要

蒸し返すのもアホだからスルーしてたけど妄想も夢も根本的には同じで覚醒してるかしてないかの違いでしかないと何度も言わせんな

いつまでも根に持ってヒステリー起こしてんなよw

697 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 23:29:42.27 ID:Nadeg7MO.net
結局、Episode8を見ても、トラックが突っ込んできた事故がなかったという話にはなってないね。
ってことは、ダイナーでパンケーキが出る2つのシーンの間が夢ってことでいいのかねぇ?
ドロシーはまだリンダに出会ったと思い込んでたみたいだけど。

そうそう、>>621の予想は当たったようですね。オメ。

698 :奥さまは名無しさん:2024/01/03(水) 23:38:28.30 ID:Nadeg7MO.net
>>696
覚醒してるときに見る夢は白昼夢であって、妄想ではないよ。
白昼夢と妄想は似ているが、やはりこれも別物。ほんと、頭悪いね。

君は、大好きなジョン・ハムがあんな役を演じさせられてるのが不満で怒ってるのかな?
お気の毒ですなw

699 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 00:07:50.08 ID:gZ+uDvic.net
>>698
8レスw
過疎ドラマ過疎スレで8レスとは恐れ入るw

お前が意地でも区別したいのは分かったが、俺は夢も妄想も人の感情が作り出し想いが強く出るから根本的には同じだと言ってんだよ

e8のジョンハムは素晴らしいがプロットが駄目
衆人環視の壇上でしかもあの程度の事でブチ切れるのは悪徳保安官らしくない
ノアホーリーは丁寧に描かなければならないとこを端折る癖があり短絡的なんだよ
選挙戦で窮地に貶める必要があるならもっと上手い演出なりプロットなり出せよ

700 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 00:12:48.19 ID:gZ+uDvic.net
ジョンハムだけではなく出演者全員素晴らしい演技
駄目なのはノアホーリーだけ
毎回こいつがドラマを駄作にしている

701 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 00:45:49.01 ID:Tgvm5ve0.net
>>699
過疎スレを賑やかにして文句言われる筋合いはないと思うよw
まあ、君は「寝てる間に妄想を見た」と吹聴して笑いものになればいいよ。
俳優目当てでドラマを見るような人が、演出やプロットがどうのというのはちゃんちゃらおかしいわ。

ノア・ホーリーがそんなに嫌いなら観なきゃいいだけだよ、学習能力ゼロのお馬鹿さんw

702 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 01:57:55.21 ID:TIhukGDx.net
プロットを云々するシリーズじゃないから
突っ込み出したら、全シリーズ全エピソードに突っ込みどころがあるという話になるよ

703 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 03:36:28.90 ID:GaNA6q+l.net
>>690
痔膜出ないからベルリン見ちゃたよ

704 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 08:46:54.93 ID:fUIJ75Cx.net
妄想くんには懐かしの画像を捧げよう

元は少女ファイトだけど改変バージョンもある

お好きな方をどうぞ

http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0018.jpg

http://blog-imgs-32.fc2.com/g/i/o/giorno5ger/20100511075010219.jpg

705 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 10:48:35.80 ID:MRveJwnD.net
シーズン5は全10話かな
ストレンジャーシングスにも出てた息子役ジョー・キーリー
憎まれ役とか頭おかしいやつの役でも演じて好印象
生き延びられるか!?

706 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 11:44:57.94 ID:TS/KhyUK.net
あの息子は最後はドロシー側につくけど死ぬ予感

707 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 11:51:26.42 ID:TIhukGDx.net
Munchに殺されそうになったところをDotに助けられる流れになりそう

708 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 13:53:51.34 ID:SiwmDsRt.net
このドラマ、どうでもいい脇役は簡単に殺されるのな
モブに人権なんていらねえって感じ

709 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 14:14:10.78 ID:HhDSgAiw.net
このドラマ悪人はだいたい死んでるから保安官の息子も殺されるやろ 

710 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 14:48:07.50 ID:Tgvm5ve0.net
>>705
ストレンジャーシングズでも、最初はいじめっ子の憎まれ役じゃなかった?
もともとそっちが似合ってるような、、、

711 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 14:53:26.21 ID:s+8Ztic+.net
>>709
でもあの息子にはほんの僅かな良心が残ってるんだよな

712 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 16:08:51.87 ID:Ouw0gi/p.net
エピ8観た。
・ゴルフ旦那クズのくせに浮気、三下り半ワロタ
・保安官のバカ息子はどんな死に方かワクテカ
・独眼竜おじさん、あっけなく死んでワロタ

今回はイベント多くて満足

713 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 16:47:38.30 ID:mMniZnEq.net
字幕出ないのはおま環かと思ったら違ったのか
アイパッチ弁護士1人で農場へ行くなよ…と思ったらやっぱり殺されてもうた
婦警さんブラジャーに直接Yシャツ着てダウンジャケットの前開けたまま外出て寒そう

714 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 16:48:38.73 ID:gZ+uDvic.net
>>701
どこが賑やかなんだよ
俺は人にどう思われようと関係ないが1番笑われてんのお前だぞ?w
批判するレスに噛みつきいつ迄も粘着してる馬鹿wって笑われてるぞw


>俳優目当てでドラマを見るような人が、演出やプロットがどうのというのはちゃんちゃらおかしいわ。

演出は重要でどんなに優れた役者や脚本であっても一瞬で糞になる
ドラマの観かたはひとつではない
ジョンハムが出てるから観てると言ったが、脚本、演出全て観てんだよ批判もでるわボケ
お前は短絡的だからわからないだろうな


>ノア・ホーリーがそんなに嫌いなら観なきゃいいだけだよ、学習能力ゼロのお馬鹿さんw

確かにノアホーリーは嫌いというか、信者諸共見下してるがそれが観ない理由にはならねえんだよ
まあお前はつまらないからとか嫌いだからという理由で拒否する短絡的で幼稚なレベルだから分かんねえだろうな

715 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 18:12:13.13 ID:JLJtO8k+.net
字幕直ってる!

716 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 18:29:48.84 ID:Tgvm5ve0.net
>>714
>俺は人にどう思われようと関係ないが
だろうね。でなきゃ恥ずかしくて生きていけないもんねw
「夢」と「妄想」は本質的に同じだ、なんて偉そうに断言しちゃうんだからw

>演出は重要でどんなに優れた役者や脚本であっても一瞬で糞になる
ノア・ホーリーが演出してるのは最初の2話だけみたいだけど、気づいてた?

>まあお前はつまらないからとか嫌いだからという理由で拒否する
ふつうは拒否するよね。単なる娯楽なんだから。
つまらなくても嫌いでも、それでも見続けるっていう君のような人こそ本物の信者なんじゃないの?
俺にはそういう心理はまったく理解できないけど、修行だと思って見てんのかな?w

717 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 20:36:53.10 ID:JLJtO8k+.net
>>713
防弾ベストも着るんじゃないかな?
あと寒い地域に住んでると寒さへの耐性出来るから

718 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 21:59:20.56 ID:S5CzDNdu.net
年末年始の休み使ってS5イッキ見出来たわ
とうとう最新話まで追いついてしまった。

あのクズ保安官がどんな酷い最後を迎えるのか楽しみだぜ。
トラ女をクスクス笑いながら見てたけど悲しき過去を知って応援したくなった。
警官勢はどうか無事でいて欲しい。

719 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 22:08:06.10 ID:YDRG9HlQ.net
何だか知んないけど、とにかく歴代ワーストシーズンなのは間違いない

720 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 22:35:23.14 ID:MRveJwnD.net
ワーストはシーズン4かな
面白くなくて完走してない

721 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 22:48:37.48 ID:UuKOuOGY.net
>>719
俺はS1の1位に近い2位やな
2~4とか印象薄くてストーリーも殆ど覚えてないわ

722 :奥さまは名無しさん:2024/01/04(木) 23:38:05.38 ID:S5CzDNdu.net
S4も5も有能な弁護士が死んでいくのはやるせない

S5のグランマはロイキャノンよりやり手だからスカっとさせてくれ

723 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 00:10:31.10 ID:LnVENi6X.net
>>720
同意。
完走どころか、Ep1で観るのやめたわ。
そんな俺をノア・ホーリーの信者だと決めつける馬鹿がいて草

724 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 00:27:28.39 ID:DKjSvfs5.net
>>716

>ノア・ホーリーが演出してるのは最初の2話だけみたいだけど、気づいてた?

ノアホーリーが1〜10まで全てに関わってないことなど周知でまさかお前は自分だけが知ってたとでも?

>ふつうは拒否するよね。単なる娯楽なんだから。
つまらなくても嫌いでも、それでも見続けるっていう君のような人こそ本物の信者なんじゃないの?

俺のレスをちゃんと読め馬鹿
ドラマそのものがつまらなくても他に観るべきところがあれば視聴する

>俺にはそういう心理はまったく理解できないけど、修行だと思って見てんのかな?w

だからお前は短絡的なんだよ
ドラマが面白いつまらないだけでしか観てないやつは死んでも理解できねえよw


お前さあ、とにかく俺を咎してやろう恥をかかせてやろうと躍起になってるが、煽りが下手過ぎ
ガキが泣き喚きながら悔しがってるようにしかみえねぞ
だから俺はお前に笑われてるぞと言ってんだよ

みっともねえ奴だな

725 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 04:16:23.58 ID:7f4h8mYv.net
>>722
Redditでも指摘されているけど、あの弁護士はボスがDotに共感し始めていることを知らないから、電話で話すと「そんな女ほっといて戻ってこい」と言われると思って、独断で農場に行ったんだよね
このシリーズはこういう善意(全能感や思い上がりもあったとはいえ)とそれが潰される様を描写する(そして割と回収する)ところが個人的には好き

726 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 06:46:50.15 ID:FXOfzAKY.net
シーズン1 90点
シーズン2 85点
シーズン3 10点
シーズン4 60点
シーズン5  今のところ85点 

727 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 08:53:34.59 ID:Lhh2lTsD.net
>>726
1と5は同意
2~4 は記憶がないから N/A

728 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 08:54:23.61 ID:uvzId9SA.net
また妄想くんが暴れてるのか

729 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 09:44:01.18 ID:LnVENi6X.net
>>724
>ノアホーリーが1~10まで全てに関わってないことなど周知
最初の2話だけなんだが、それで演出が下手ってどういうこと?あとの6話の監督もクソってこと?w

>他に観るべきところがあれば視聴する
つまり、君はジョン・ハムの信者だから、脚本も演出もクソでつまらないドラマでも、彼の熱演が見たいから見るってことだよね?
俺は宗教にハマらないタイプの人間だから、そういう心理は死んでも理解できないけど、そういう人がいることは理解できるよ。
まさに本物の信者だよねw

>とにかく俺を咎してやろう恥をかかせてやろうと躍起になってる
「咎して」って何?
「人にどう思われようと関係ない」って言う人には余計なお節介だろうけど、君が実生活で恥をかかないよう諭してあげてただけだよ。
匿名掲示板での恥は、かき捨てでまったく問題ないわけで。

730 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 10:24:03.10 ID:+1KqdJkq.net
あのバカ息子は子どもの時はドロシーに懐いてたみたいだからもしかしたら好きだったのかも知れない

そのドロシーを父親に取られ母親を殺され無能息子のレッテルを貼られてるんだからもうドロシー側につくしかないな

BBA、ドロシー、バカ息子、ネイティブアメリカン女のタッグを期待

731 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 11:00:56.03 ID:LnVENi6X.net
>>725
なるほどね。なぜ電話しなかったのか、そう考えれば納得できるわ。
ロレインにいつも見下されてるから、いちいち相談しなくても自分一人でやれるってとこを見せたかったってこともあるかも。
前半、万事うまくいって調子に乗ってる様を強調して描いているので、万能感を持って独断で対処しようとしてやられちゃう落ちにつながるわけね。

732 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 16:00:08.54 ID:DvykRB/1.net
保安官はロリコンなんか

733 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 17:19:19.31 ID:DKjSvfs5.net
>>729
>最初の2話だけなんだが、それで演出が下手ってどういうこと?あとの6話の監督もクソってこと?w

クソだな

>ジョン・ハムの信者だから、脚本も演出もクソでつまらないドラマでも、彼の熱演が見たいから見るってことだよね?

ジョンハムは悪役が嵌るからな観ていて面白いんだよ
最終話で情けなく死んでほしいもんよ
信者というワードを使ってるってことは相当お前に響いたんだなノアホーリー信者さんよw
お前に信者とか言われても俺は悔しくも何ともねえぞ


>「咎して」って何?

前にもいたなこれ質問してきた奴
あの時もお前だろw
ネットスラングも分からずに5chやってんなよ恥ずかしいやろうだ


>「人にどう思われようと関係ない」って言う人には余計なお節介だろうけど、君が実生活で恥をかかないよう諭してあげてただけだよ。

何言ってんだ俺に煽られて悔しくて泣きながら粘着してるだけだろw

734 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 17:21:39.22 ID:DKjSvfs5.net
あと、自演してレスしてんな

735 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 18:17:29.85 ID:LnVENi6X.net
>>733
>クソだな
じゃあ、ノア・ホーリーだけを責めるのはおかしいね。
君、「駄目なのはノアホーリーだけ」って言ってたでしょ。

>ジョンハムは悪役が嵌るからな観ていて面白いんだよ
え、つまんないんじゃなかったの?
ジョン・ハムが出てるだけでつまんないドラマが面白いとはこれいかに?
これぞまさに信者のお言葉ですな。君にとってのアイドルなんだろうなw

>あの時もお前だろw
だから、そういうのを妄想っていうんだよ、推定じゃなくて。
「咎して」なんてネットスラングなんか知らないよ、気色悪いわw

>>734
ほらまた、妄想w 君が妄想くんって呼ばれてるの知ってる?

736 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 22:54:58.97 ID:PbwLaczj.net
>>726
そういうの書かれるとシーズン3と4だけ見てないから迷うな

737 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 23:48:25.53 ID:hccl0cGE.net
S4がワースト
黒人とアジア系のビアンカップルとかポリコレ色強いのも萎えた

738 :奥さまは名無しさん:2024/01/05(金) 23:51:09.04 ID:hccl0cGE.net
1話に出てきた義母の豪邸で飼ってるボルゾイ存在感あったな
豪邸シーンは度々出てくるけどボルゾイが出てきたのは1話のみ?

739 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 00:10:13.10 ID:5oxZnqRv.net
>>736
シーズン4は面白いよ
シーズン2で出てきたマイクミリガンの子供時代の話

シーズン3はゴミ

740 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 00:15:45.19 ID:5oxZnqRv.net
234では過去作のキャラが出てきたけど5は誰が出てくるのか想像付かないね

741 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 01:01:33.52 ID:fC/lnCq2.net
超常現象も起こってないね

そついえばマンチ役の俳優
『ノーカントリー』の作者コーマックマッカーシー脚本の『悪の法則』に出てたんだね
陰湿なワイヤートラップ仕掛ける人

742 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 09:39:40.90 ID:y1OHip8Z.net
>>654
自己レスだけど、

>Wikipediaのシノプシス読むと、ダイナーも夢の一部で、運転中に居眠り運転で事故ったと書いてありますね。

に関連して、1月2日にwikipediaが編集されてて、ダイナーは夢の一部ではないので、その間違いを削除したとのこと。
https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Fargo_(season_5)&action=history

ってことで、やっぱり夢だったのはパンケーキが出てくるシーンの間ですね。

743 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 09:41:31.42 ID:y1OHip8Z.net
>>741
よくわかんないけど、マンチの存在が超常現象と言えるかも。

744 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 13:30:17.33 ID:iJpSJp6p.net
>>735
>ノア・ホーリーだけを責めるのはおかしいね。
君、「駄目なのはノアホーリーだけ」って言ってたでしょ。

いちいち反論すんのもめんどくせぇ
お前俺の揚げ足取りばかりで幼稚すぎる
言葉のあやも分からない程の文盲だな


>つまんないんじゃなかったの?
ジョン・ハムが出てるだけでつまんないドラマが面白いとはこれいかに?

これも揚げ足取り
面白いにも色々あるだろうが
演出が面白い、脚本が面白い、演技が面白い
ドラマとしてはつまらんが役者の芝居は興味深く面白いから観てんだよ
相変わらずお前には1〜10まで説明しないと駄目だな
文盲もいい加減にしろ
文盲って何?とか言い出すんじゃないだろうな?


>「咎して」なんてネットスラングなんか知らないよ、気色悪いわw

無知さらしてないで知らなければスルーしろw


>君が妄想くんって呼ばれてるの知ってる?

お前だけだろそれ言ってんの
信者はほんとキショくてめんどくせぇ
身近にもいるわ人の揚げ足取りに躍起になる底意地の悪いキショい奴

745 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 13:31:31.44 ID:iJpSJp6p.net
それからお前の自演、他の人にもバレてるぞw

746 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 14:05:14.79 ID:y1OHip8Z.net
>>744,745
>いちいち反論すんのもめんどくせぇ
と言いながらいちいち反論してくるんだねw

>信者はほんとキショくてめんどくせぇ
ジョン・ハム信者の君がそう言うのは滑稽でしかないなwブーメラン乙。
そもそも、S4を1話でボイコットするようなノア・ホーリー信者がいるわけないだろw

>それからお前の自演、他の人にもバレてるぞw
だから自演なんかしてないってのに、どんどん妄想が高じてるようだね。
他の人って誰?面白いからもっと君の妄想を聴かせてくれ、妄想くんw

747 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 14:28:32.20 ID:dTTcjBai.net
何日も前からレスバトル続けてるって凄いな
互いに「最後にレスをした方が勝ち」の精神なんだろうか

748 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 15:10:51.18 ID:nestHExp.net
ジュノー・テンプルって摂食障害とか?異常な痩せ方だね・・

749 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 17:10:31.04 ID:TTxbc2VJ.net
>>744
俺も言ってるぞ
てか多分俺が言い始めた

750 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 19:14:20.46 ID:Mx8gMlQD.net
ハロウィンからどのくらい経過したんだろう
クリスマスでハッピーエンドになるのかな

751 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 21:20:27.09 ID:LrwfxgC6.net
>>707
ゲイターの車の後部座席に乗ってたけどどうなるかね

752 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 22:56:12.94 ID:HgHZZHz0.net
ノースダコタ州ってあんなゴリゴリのウヨジジィが幅利かせてるんか?こんな保安官はテキサスにしかいないと思ってたけど

753 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 22:58:11.75 ID:5hHQOKtp.net
>>741
おお!あのシーン強烈なんで覚えてるけど、マンチさんでしたか。あの映画めちゃ面白いよね。

754 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 23:24:18.18 ID:Kz0iOIf+.net
マンチの人はもうヒロミにしか見えなくなってしまった

755 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 23:33:57.69 ID:TfeXz7tZ.net
俺はミックジャガーに見える

756 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 23:36:50.81 ID:37dCPsBS.net
マンチの500年前のやつは結局なんの意味もないシーンか

757 :奥さまは名無しさん:2024/01/06(土) 23:57:44.92 ID:nDE+ri4a.net
せっかくハロウィンとかクリスマスの季節感あるエピソードになってたのに
公開が遅れてずれちゃったのが残念だな

758 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 00:27:59.44 ID:9FBoX53W.net
話の終わりに虐待でお困りの方は専門機関にご相談をってテロップ出るけど
本気なのかブラックユーモアか判別できない
冒頭の実話うんぬんと同じノリなのか 人を食ったようなドラマだな

759 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 00:38:31.20 ID:j3uc5/Kf.net
>>751
ネタバレになるけど、予告の中に場面がちょっと出てきているんだよね

760 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 00:56:35.11 ID:j3uc5/Kf.net
>>758
上の方のリンク先のインタビューで虐待の表現が視聴者のトラウマを惹き起こさないようにケアしたと言っているので、そこは本当だと思うよ
実際、苦情とか来るんだろうね

761 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 02:00:01.67 ID:07E2GOFO.net
NETFLIXのザ・クラウンを見た時もダイアナ妃の摂食障害の描写がある回は
冒頭でこのドラマは摂食障害の描写があります。専門機関に云々というテロップが流れてた

ファーゴ関連だと菊地凛子主演の「トレジャーハンタークミコ」はアマプラにないんだね
けっこう好きなんだけど

762 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 02:04:02.66 ID:07E2GOFO.net
S1の超常現象て何だっけ?
最後に見たの何年も前だったので忘れてしまった
もっかい見返してみるかな
>>748
ガリガリで華奢だから虐待の写真がより凄惨に見えるね…

763 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 04:17:25.12 ID:Xds++arT.net
空から魚が大量に降ってきたやつ

764 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 09:25:58.79 ID:h8Z5lkT/.net
>>758
本編の前後に真っ黒な背景で出るのは本物の告知ですよ。
自殺や自傷なんかを扱うドラマだとよく出てきます。

>>760
それはDVシーンを生々しい描写しないようにしたという演出上の話なのでは?
人形劇に仕立てたり、事後の怪我の様子だけ写したりという。

765 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 09:30:38.77 ID:h8Z5lkT/.net
>>763
空から魚やカエルが降ってくる(ファフロッキーズと呼ばれてるそうです)というのは、現実にそういう事件が起きているので超常現象とまでは言えないかも。怪奇現象といったところでしょうか。
竜巻で巻き上げられたものが遠くに運ばれて降ってくるという説が有力です。

766 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 10:54:36.88 ID:8TtVOHBp.net
S1 カエルの雨→マグノリア
S2 UFO→バーバー
S3 レイ・ワイズが演じる神出鬼没の男
→デビッドリンチ作品
S4 幽霊(唐突に起きたから竜巻も?)
→?(竜巻はオズの魔法使い)

元ネタ含めこんな感じだよね

767 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 11:01:19.06 ID:h8Z5lkT/.net
S5はマンチ(500年前の男)だけど、これは?

768 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 11:21:45.17 ID:B4laoTpd.net
>>764
動物を格闘させ賭けの対象にし博打に興じる大人たちという構図を
イマジンドラゴンズのレディオアクティブというPVで描かれています
動物をパペットに置き換え残虐性を和らげた形で表現されてる

>>766
余談ですけどファーゴS3で指摘されてた米国月着陸の真っ赤な嘘説も
イマジンドラゴンズのオン・トップ・オブ・ザ・ワールドのPVで描かれてます
あと映画「カプリコン1」でも描かれてました

769 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 11:22:44.18 ID:8TtVOHBp.net
500年前のシーンはわからないね…

最終回にまた別の超現実的な事起きるかもしれないね

770 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 13:06:51.25 ID:2Ou1KGm+.net
>>768
カプリコン1はアポロ計画の素材とかデザイン使ってるけど
有人火星ミッションの話

771 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 13:22:02.75 ID:S6aJ/jWL.net
カプリコン1ってあのO・J・シンプソンが出演してるんだよな

772 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 15:02:22.32 ID:Q2l+wxxp.net
ドットがリンダからのハガキを風車の下に隠しておいたのは現実?
娘を預けて向かったのはリンダに会うためだよね?
リンダはキャンプユートピアにいたけど、ロイ一味に見つかって始末されていたってことでいいのかな

773 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 16:31:52.28 ID:FIg7gy7r.net
独眼竜弁護士好きだったのに死んじゃった
黒人警官が弁護士を呼び止めなければ
弁護士が独断で交渉しなければ

レスター然りペギー然り、ドットも周りを巻き込み不幸にしていく
これこそがファーゴの醍醐味よな

774 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 17:16:06.46 ID:S6aJ/jWL.net
>>772
あれはもう夢だろな
車が左側通行したのが合図
あそこからは夢

775 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 18:00:48.45 ID:l+Pv8vd8.net
ボーイズの学生版もスプラッターを人形劇にしてたな

776 :奥さまは名無しさん:2024/01/07(日) 20:41:09.82 ID:cdqE6fn4.net
>>746
>と言いながらいちいち反論してくるんだねw

お前、俺に煽られ相手してもらって悔し泣きながらも嬉しくてたまらないんだろ?w
普段実生活でもネットでも相手にされないもんなw

>ジョン・ハム信者の君がそう言うのは滑稽でしかないなwブーメラン乙。

は?どの辺が?ちゃんと説明しろ馬鹿
めんどくせぇから否定しなかったけどジョンハムってなんだよ?
信者の意味を調べろ
知らねえ言葉を嬉々としてつかってんじゃねえよ
あと、一応言っとくけど役者はただの傀儡だぞ

>S4を1話でボイコットするようなノア・ホーリー信者がいるわけないだろ

なんとでも言えるわなw
どんなに否定しようがてめえがノアホーリー信者なのは揺るぎない
信者なければちょっとドラマを咎されぐらいで怒り狂って粘着しねえよw

777 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 00:34:47.50 ID:oF/zLR/6.net
>>772
全部夢でしょ。人形劇の内容だけが真実。

778 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 00:39:27.47 ID:oF/zLR/6.net
>>775
GenVね。マペット使ってたね。

779 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 01:02:19.64 ID:oF/zLR/6.net
>>776
>悔し泣きながらも嬉しくてたまらない
意味分からん。これも5ch用語なの?w

>ジョンハムってなんだよ?
ジョン・ハムが出てるから観てるんでしょ?
役者に信者がつくのはおかしいというのなら、制作者や監督に信者がつくのもおかしいでしょ。
一方、崇拝するほど好きだという意味で信者って言葉を使ってるのなら、役者にだって当てはまるわけで。

>信者なければちょっとドラマを咎されぐらいで怒り狂って粘着しねえよw
脱字が酷いねw文章の乱れは心の乱れ。怒り狂ってるのは君のほうだとしか思えんよ、妄想くんw

780 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 07:44:02.45 ID:+wHEfueu.net
>>775
あの演出 面白いよね
色々とクリアする目的もあるのかな

781 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 07:52:11.61 ID:DhbYq71E.net
>>772
最新話のロイの発言からすると風車の下にリンダから謝罪のハガキを見つけるというのはリンダが風車の下に埋まっている事の(視聴者への)暗示かな

782 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 10:33:40.23 ID:oF/zLR/6.net
ジュノ・テンプルもジョン・ハムもゴールデングローブの受賞を逃したね。
ビーフのアジア人に行っちゃった。
まあ、Fargoはまだシリーズ完結してないからしょうがない気もする。

783 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 18:57:28.19 ID:hEOq/+Up.net
1話からまた見てる
本筋とは関係ない些細なことだけど1話でドットがお縄になり
旦那が迎えに来た際に、何故レンタカー(多分会社のものと思われる)で来たの?
1話の冒頭の「ミネソタナイス」はひょっとして創作かと思いググったら実際に言われてるんだね
極寒の地域って閉塞感があるイメージなのに意外
ミネソタナイスとは温厚な正確云々の説明直後に殴り合いしてるのが皮肉全開w
ポストカードの家族写真の撮影に眼帯弁護士が入ろうとして断られてたの草
義母がロイにあなたは赤ちゃんになりたいだけと言い負かすとこ好き

784 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 19:02:06.59 ID:bLEb0hlJ.net
>>783
> ポストカードの家族写真の撮影に眼帯弁護士が入ろうとして断られてたの草

ああいうボケというか 親父ギャグ的なのが FARGOかなと思っていたりw
え、あれは真面目なシーン?

785 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 19:12:13.82 ID:hEOq/+Up.net
ポストカードの写真が全員銃を持ってるのもシュールだよねw
義母の旦那は酒浸りなのかね
なぜあんな無能そうな旦那と結婚したんだろう

786 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 20:54:11.66 ID:bH52TGS0.net
>>779
>意味分からん。これも5ch用語なの?w

ガチで文盲なんだな
なんかお前のこと可哀想になってきたよ

>ジョン・ハムが出てるから観てるんでしょ?
役者に信者がつくのはおかしいというのなら、制作者や監督に信者がつくのもおかしいでしょ。

役者は傀儡
作品の舵を取るショーランナーはある意味クリエイター
そしてどんな駄作を世に出してもノアホーリーが手掛ければ諸手を上げて絶賛してんのが信者

>崇拝するほど好きだという意味で信者って言葉を使ってるのなら、役者にだって当てはまるわけで。

それはただのファンだろ信者とは違う
役者を崇拝してる奴なんて見たことも聞いたことない

>脱字が酷いねw文章の乱れは心の乱れ。怒り狂ってるのは君のほうだとしか思えんよ、妄想くんw

脱字の意味すら知らんのかお前は使い方間違ってるぞ
あとなここは5chだと何回言えば分かるんだ?
スラングも分からねえ行間も読めねえ意味も汲み取れねえガキみたいに駄々を捏ねて恥を晒してんなw
少しは恥を知れ

787 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 21:15:07.74 ID:LD3NBtlj.net
もうこのバカ2人出て行けよ

788 :奥さまは名無しさん:2024/01/08(月) 21:55:28.64 ID:xKYSzKQ/.net
そうだそうだ

789 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 00:09:53.02 ID:9S8McoLM.net
>>786
>諸手を上げて絶賛してんのが信者
ジョン・ハムの演技を「諸手をあげて絶賛してる」んだから、あなたは信者でしょ。
一方、俺はS4を不出来だと言ってる。絶賛どころか、Ep1以外観てさえいない。

>役者を崇拝してる奴なんて見たことも聞いたことない
鏡を見れば、そこにいるよw

>脱字の意味すら知らんのかお前は使い方間違ってるぞ
句読点もまともに打てないどころか、脱字にも気が付かないとはねぇw
「信者なければちょっとドラマを咎されぐらいで」を百回読み返してごらん。
それでも脱字がないというのなら、小学生にも劣る馬鹿だよw

790 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 01:13:41.99 ID:BH41kJDP.net
私も「咎され」ってよく分からなかったから検索したら
人から責められたり避難されたりする行為・あやまち・しくじりってなってた
たぶん「咎され」(とがされ)じゃなくて
「貶され」(けなされ)って書こうとしたんじゃないかなと思う

791 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 10:00:40.21 ID:9S8McoLM.net
俺も検索してみたけど、ほんの少数の用例がひっかかるだけ。せいぜい数百件程度。
誤用を面白がって使ったか、誤用と知らずに使ったごく少数の人がいたということでしょう。
妄想くんの場合、脱字にすら気づかないんだから、たぶん単なる誤用でしょう。

792 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 10:29:08.65 ID:l/9dl7a5.net
妄想くんは糖質っぽいから触らないのが吉

793 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 10:47:57.19 ID:V0fCTy30.net
インド系警察官はもっとでっぷりしてるとおもってた

予想よりスタイルよくてびっくり

結構従順だったのにいきなり、離婚宣言だったな

794 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 11:45:28.55 ID:rDZbyRUu.net
島崎和歌子に似てる

795 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 11:47:30.99 ID:rDZbyRUu.net
これ何曜日に放送されるんですかね?

796 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 16:43:44.31 ID:V0fCTy30.net
多分
火曜 夕方

797 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 17:01:51.20 ID:4SEzjBbQ.net
日本は水曜の18時頃じゃね

798 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 17:58:27.35 ID:A26vsI+9.net
ウェインの父親は病院内のフードスペースでもシェイカー持ち込んでカクテル飲んでるんだな
義母こそ逆玉狙いの成り上がり者だったりするのだろうか
あとリンダの施設のシーンはドット以外のロングヘアーの女性は全員髪の毛を後ろでまとめてるんだね
弁護士が死んだのは悔しすぎる
ウェインの替え玉ガン患者もあの風車小屋に埋められたんだろうな
>>793
思った
腰回りがどっしりして見えたよね

799 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 18:21:53.33 ID:rDZbyRUu.net
ありがとう

800 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 18:35:31.76 ID:9S8McoLM.net
弁護士のファン意外と多いね。俺も割りと好きなキャラだったので残念。
らしい死に方といえばらしいけど。

801 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 19:01:40.53 ID:V0fCTy30.net
弁護士はなんで一人でいったんだろう?
自分で解決してできるところをみせたかったのかな?

1話で、記念写真におさまろうとして
家族だけだからと、排除されて
悲しそうな顔をしていて

女性会長の愛人ぽいね

802 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 19:03:54.70 ID:V0fCTy30.net
次の話からインド系女性がリーダーになって
保安官牧場を急襲するんだろうな

一番のカタルシスになりそう

今回のシーズンは出来がいいと思う
自分はシーズン3がすきかな

803 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 19:37:46.45 ID:A26vsI+9.net
>>801 
>弁護士はなんで一人でいったんだろう?
>>725じゃないかな

>女性会長の愛人ぽいね
弁護士にボディータッチするシーンがあってアメリカならそんなものかなとも思ったが
自分も肉体関係はあるんだろうなと思った

ロイは弁護士に屈辱を受けるわ(その前にBBAにもケチョンケチョンに言われてるし)
ドットにも見下されるわバカ息子はヘマするわで怒りMAXだったろうな

804 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 21:05:03.74 ID:FLDZ0eTA.net
>>789
>ジョン・ハムの演技を「諸手をあげて絶賛してる」んだから、あなたは信者でしょ。

ジョンハムの悪役っぷりが好きだとは言ったが絶賛なんかしてねえだろ
お前の都合のいいように決めつけてんな

>句読点もまともに打てないどころか、脱字にも気が付かないとはねぇw

ここは5chだと何回言わせんだよ境界知能かお前は
5chだぞここは読ませる為にレスしてねえよ
読ませることを目的としてねえから句読点を打つ打たないは気分次第
そもそもお前は自分の駄文を棚に上げてよく俺を煽れるな
少しは恥を知れ

あっ境界知能だから恥すら知らんかw

805 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 21:10:57.25 ID:JXs6097+.net
境界知能とか流行りの言葉使ってるつもりか?w

806 :奥さまは名無しさん:2024/01/09(火) 21:45:29.17 ID:dNLVHo6f.net
8話でロイの現妻がドットの声さえ聞きたくないと渾身の一撃
ドットに対して向けてる保安官息子視線がなんとも物悲しそうだった
これらのことから鑑みてドットはなにかしらショッキングな出来事があって
当時の記憶を失ってるのかも?
下衆の勘ぐりだけど言葉ではロイが殺害したみたいにはなってるが真相は?

807 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 00:09:40.04 ID:RWZNj8Rz.net
ドットが保安官息子の母親なんじゃねと思ったが年が近すぎか

808 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 00:40:58.18 ID:x4/kSyXK.net
>>804
で、脱字には気づいたの?
句読点の言い訳ばかりで、脱字についてはダンマリだねw

809 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 00:49:05.94 ID:x4/kSyXK.net
>>804
>ジョンハムの悪役っぷりが好きだとは言ったが絶賛なんかしてねえだろ
そういうことなら、俺はノア・ホーリーを絶賛どころか、好きだとすら言ってないんだが。
君の言葉はことごとくブーメランで返ってきてるねw

810 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 01:18:45.54 ID:xJ5QNoeC.net
ロイと今の妻には息子はいないんだな
息子ができなくて苛ついてそう
つかドットはロイの子供を孕んだことはないんだね
産んでたとしても女の子だったのでロイが虐待して殺してるパターンもあるだろうか…

811 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 01:58:03.17 ID:BqWKwFfU.net
>>806
面白い考察だけどその展開を残り2話でやるのは無理そう

今回どれくらい死人でるかな
S3は警官以外ほぼ全滅、S4も黒人娘一家以外ほぼ全滅、S5はロイと息子死ぬだろうけど義母は生き残って欲しいw

812 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 07:38:51.01 ID:F5xUn1/v.net
ドットの夢で語られたことはこのシリーズ的には真実だと思う上で、リンダが息子のことについては異常にスルーしていたところを見ると、息子がリンダを殺したという推理が合っている可能性はあるかもね
S3の前例を考えると、Camp Utopiaはボーリング場みたいな位置付けで、ロイがリンダ達に2度殺されるくらいの演出はあってもおかしくなさそうな。吉良吉影みたいに
Munchもそちら側の住民だったりして

宗教的な演出も多いことを考えると、ロイに対して神様は激オコだとは思う

813 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 07:57:37.94 ID:F5xUn1/v.net
Redditとかでも言われているけど、保安官息子の演技はすごいよね。まだ若いんだよね?

814 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 08:00:14.51 ID:8m9ORWmw.net
ストレンジャーシングスても情けない役やってた

815 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 09:00:38.75 ID:scsiOph+.net
最新話は
アマゾンに表示されてるけど
クリックしても動作しない
夕方まで待つしかないようだ

816 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 19:27:12.73 ID:ddkgtlGI.net
あいあいあいやー
息子ゲーター殺されるよりもっと無惨だなおい
にしても殺し屋はなんでドットの居場所分かったんかなぁ

817 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 19:53:25.16 ID:cozgV05l.net
まだ前作シリーズからのゲスト出てないな
大穴でS2に出てきたチャーリーが弁護士になってて独眼竜の代わりに顧問弁護士になると予想

818 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 20:29:14.71 ID:8m9ORWmw.net
ゲイター可哀想になってきたわ 

819 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:03:04.88 ID:x4/kSyXK.net
マンチの出番はあれで終わりなのかな?しかし、トッドを助ける役を担うとはね...。
あの場面で オールマン・ブラザース・バンドの名曲、Whipping Postが流れてきたのには鳥肌が立った。
ロイの置かれた状況を暗示してるのかな?

YMCAも皮肉が効いたいい選曲だった。

820 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:05:56.90 ID:MRy8/gBn.net
>>819
エンディングのオールマンの曲は俺も気付いたけどこの曲以外にオールマンの曲はかかったっけ?

821 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:10:05.81 ID:8m9ORWmw.net
今回超常現象はマンチそのものか

822 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:18:59.05 ID:cozgV05l.net
ゲイター放置されてるけどドットが憐れんで家に連れて帰りそう
んで自暴自棄になって義母あたり殺したら面白そう

823 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:29:32.80 ID:x4/kSyXK.net
>>820
なかったと思うけど、念のため検索してみたらこんなページが見つかった。
https://screenrant.com/fargo-season-5-songs-soundtrack-guide/
で、やっぱりABBの曲はあれだけみたいよ。
Ep.2で流れたGFRのパラノイドも懐かしくてよかった。

824 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:42:42.26 ID:5fz5GzH0.net
綺麗に畳めるのか微妙な感じだよね
あのヘボゴルファーの旦那関連の尺を別に回してほしかった
あいつ、多分もう出てこないよね
こういう観点で考えるとS1の凄さが際立つね

825 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:46:29.00 ID:xJ5QNoeC.net
今回めちゃくちゃ面白かった!
ゲイター想像以上に悲惨な目に…
ドットの脱出は緊張感あった
義母との電話のやりとりからの打楽器のBGMかかってFBI集結はテンション上がった
ロイはさすがに妻のスマホの位置情報は管理してなかったのか

826 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:48:09.70 ID:XARZruVp.net
ゲイター玉は取られてなくて良かった 

827 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 21:50:17.61 ID:x4/kSyXK.net
ロレインがドットに電話で飛ばした檄の言葉、
No daughter of mine is going down on the one-yard line.
So put your big girl pants on and get in the fight.
が面白かった。訳すの苦労しただろうな。
直訳すると、
「私の娘はゴールまで1ヤードのところでダウンをとられたりなんかしない。
だから大きい子用のパンツに履き替えて、戦いなさい。」

828 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 22:07:50.48 ID:MRy8/gBn.net
>>823
サンクス
そう言えばパラノイドもかかってたね

829 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 23:04:08.43 ID:xJ5QNoeC.net
ゲイターは両目とも取られたの?キツイ…
ドットが風車の下に隠れて見つかった時に持ってた武器ってよく見ると骨だよね?
最初はただの錆びた金属棒かなにかかと思った

830 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 23:05:14.00 ID:RgIIvilP.net
昔ながらの強い男をウーマンパワーがぶっ潰す的な
強い男は悪でもあるから成敗されて欲しい
極右的なのも今の時代を反映してか
YMCMわらった

831 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 23:11:33.08 ID:dC0wI73e.net
>>827
1yd云々は「私の娘なら危機的状況を打開できるはず」かなぁ?

832 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 23:12:32.68 ID:scsiOph+.net
壮大な
銃撃戦みられるのかな?
保安官の義父が裏切るんだろうな

833 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 23:13:51.45 ID:scsiOph+.net
今回は
シリーズの中でも上位の出来じゃないのかな?

834 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 23:21:52.02 ID:baKcQKUT.net
3よりは劣る

835 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 23:28:06.48 ID:oQ1JEvdL.net
アレンジされたレンチのテーマ(ドラムソロ)流れてテンションあがった

836 :奥さまは名無しさん:2024/01/10(水) 23:38:06.16 ID:yulrvQ93.net
義母が、ドットのことを私の娘って言った時グッときた

837 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 01:33:38.87 ID:U/6RjJEc.net
>>831
「私の娘ならもう一息のところで倒れたりしないはず」(=もう一息だから死ぬな)ってことじゃない?
吹き替えの「そんなチンケなところで私の娘をしなせるわけにはいかないの」ってのはちと違う気がする。
「どこか安全な場所に隠れてなさい」っていうセリフを受けてあえてそう訳してるのかもしれないけど。

838 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 01:37:06.33 ID:2FwEcNp5.net
>>809
>句読点の言い訳ばかりで、脱字についてはダンマリだね

俺に粘着し絡むならレスをちゃんと読め
読ます為に書き込んでないが普通の知能があれば理解できる内容だ
あっお前は文盲の境界知能くんだったなw

>俺はノア・ホーリーを絶賛どころか、好きだとすら言ってないんだが。
君の言葉はことごとくブーメランで返ってきてるねw

お前のレスをみると完全にノアホーリー信者のそれ
どの辺がブーメランなんだよ揚げ足取りの境界知能くんw

839 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 01:44:34.19 ID:2FwEcNp5.net
e9は完全に別ドラマになってるな
相変わらずノアホーリーは一貫性がなく飽きっぽいから作品に一本筋が通ってないからつまらねえんだよな

ロレインもインド系の元警官の奴もキャラとしての役目が終わりもう要らねえな
キャラをまともに使えず持て余しているのもいつものノアホーリーだがw

840 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 05:01:11.22 ID:p3sGzjIr.net
2話〜7話の中だるみ回を解消するように
8、9話はテンポが良いな。
バカ息子も心地よいザマァ展開。
トッドは穴に入る時に、なぜ銃を上に置いて行ったのか。
そこは謎だな。

841 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 06:15:59.00 ID:5fITbj5G.net
>>837
いや敵陣1ydじゃないだろう
別にそこでdownしても問題ない、次でエンドゾーン目指すかFG蹴れば点数入るんだし
失点の危険が極めて高い自陣1ydの事だと思うよ
エンドゾーンで捕まればセイフティで失点だしボールこぼして相手に確保されればTDに繋がるしパント蹴るにしても距離がないのでまともに蹴れない

842 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 06:42:40.44 ID:kX4wn+fc.net
そんでマンチはなんでドットが風車の下の穴に隠れてるって分かったの?

843 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 08:09:52.90 ID:amfT5DlR.net
>>840
俺もそこは疑問だったけな
慌ててたという事位しか思いつかん

844 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 08:25:49.56 ID:ea5z+w07.net
Munchはシリーズにつきもののマルヴォやハンジー的な、何故か殺されない、策略が全部ハマる系のキャラクターだと思うので、理由はあまりないのかなと

845 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 09:47:42.06 ID:qIJ0u+qz.net
>>836
Fargo、映画からドラマ全部見てきたけど、一番グッときたし、Fargoぽくないシーンだなとも思った

YMCAは笑ったw

846 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 12:34:19.08 ID:/oJe38jy.net
マンチは多分キリスト関連の事言ってるけど意味分からん 500年前の描写とかそのへんの知識あれば意味分かるんか

847 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 14:21:39.10 ID:R5dj+QgY.net
>>841
ゴールを「自分が助かること」だと思えば、やはり敵陣ゴール1ヤード前でしょう。
だって、自陣ゴール前だとしたら、そこで倒れなかっとしてもタッチダウンまで遠すぎますよ。

848 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 16:50:39.75 ID:iTGh5a9V.net
私たちはオーレ・ムンクの俳優サム・スプルーエルと話をして、何が起こっているのかを知ることができました...少なくとも、何が起こっているのかについての彼の解釈を見つけてください。

「彼の祖先か、彼自身が天罰によって形作られたのです」と、スプルエルは言う。
「貧しさと社会的地位のために、彼は社会的地位が高く、経済的に自由である人の罪を食べなければならなかったのです。」

そう、あの500年前のフラッシュバックで私たちが目撃しているのは、オーレ・ムンクが他人の罪を食べる習慣に身を投じていることです。
ご存じない方のために説明すると(ウィキペディアへのこの短い旅行まで私もその一人でした)、罪を喰らうことはイギリス諸島の本当の儀式です。
罪を喰らう者(通常は哀れな哀れな人)は、亡くなった人(通常は金持ちのろくでなし)から罪を吸収するために食事を消費し、後者を罪から赦し、前者を恥辱の生活に宣告します。

「彼はサイクルに囚われているようなものです」と、スプルエル氏。「彼は罪から逃れることはできません。これは、貧困とそれに伴う犯罪の比喩です。
下層階級としてパンの線以下で生活しています。それが私の『オーレ・ムンク』の創作のすべてです」

849 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 16:52:10.97 ID:iTGh5a9V.net
500年前に私たちが目にした人物が、実はオーレ・ムンクであり、オーレ・ムンクの先祖の一人ではないことを、シュプルーエルが受け入れているように聞こえるなら、それは彼がそうしているように見えるからだ。

「彼は古代人です」とスプルエルはムンクについて語る。「彼は永遠にこの人たちと暮らしてきました。彼には旧約聖書の不滅の精神のようなものがあり、
それは彼がすべての服を脱ぎ、泥と羊の血で身を覆い、本当に地球の何かになるという儀式に反映されています。

この地に足の着いた物語に500歳の男がいるのは、最初は突飛に思えるかもしれませんが、ファーゴが以前に魔法のリアリズムの領域に手を出したことを思い出してください。ショーランナーのノア・ホーリーは、シーズン2のUFOやシーズン3のボウリング場の煉獄など、ファンタジックな要素をストーリーに取り入れています。
オーレ・ムンクといえば、彼の異例の始まりがシーズン5のテーマをどのように強化するかは明らかです。

850 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 18:53:50.61 ID:5fITbj5G.net
>>847
自陣1ydから10yd進めばとりあえず成功なの
アメフト見てないと分からんと思う

851 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 19:54:11.18 ID:U/6RjJEc.net
>>850
アメフトは時々見るからルールくらいは知ってるが、最終的に点をとらなきゃいくらダウンを更新しても意味がないでしょ?
この言い回しの場合、敵陣ゴールライン手前の1ヤードラインで間違いないはず。

念のため、chat gpt にもお伺いを立ててみたら、やはり、次のような答だったよ。
>「go down on the one yard line」という言い回しは、日常的なアメリカ英語では
>一般的ではありません。このフレーズは、具体的にアメリカンフットボールの文脈で
>使用されることが多く、その場合、ゴールラインからわずか1ヤードの地点でプレイヤー
>が倒される、つまりゴール直前で止められることを意味します。
>この表現をメタファーとして使用する場合、目標や成功に非常に近づいたが、
>最後の瞬間で達成できなかった状況を表すことがあります。

852 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 20:11:50.96 ID:U/6RjJEc.net
>>838
>読ます為に書き込んでないが普通の知能があれば理解できる内容だ
理解できないなどとは言ってないよ。脱字があるでしょ、って言ってるの。
どうして脱字についてダンマリなの?w

>お前のレスをみると完全にノアホーリー信者のそれ
そんな根拠でいいのなら、俺も言わせてもらう。
君のレスをみると完全にジョン・ハム信者のそれ。

ね、ブーメランでしょw

853 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 20:46:24.08 ID:87mNLOr0.net
1ヤードで争ってる奴はいつものバカ二人に似てると思ったらやはり同じ人物だったか
自分の意見が通らないと気が済まないんだろうな

854 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 20:49:35.04 ID:/WbzY6Xq.net
>>829
> ドットが風車の下に隠れて見つかった時に持ってた武器ってよく見ると骨だよね?

骨っすね
サイズ的に牛か馬かな… それとも

855 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 20:52:12.52 ID:/WbzY6Xq.net
>>845
> 一番グッときたし、Fargoぽくないシーンだなとも思った

物語を作るって難しいね

いや このドラマは本当の話でした 失礼

856 :奥bウまは名無しさb:2024/01/11(木) 20:55:56.87 ID:/WbzY6Xq.net
スカート、マンチって言う人だっけ?w

最後 「お前が本当に開放されたいなら
自らの手であいつを ◯ ◯せ」(西部劇の対決的?)な展開にびっくり

857 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 21:22:51.50 ID:pA/23eJ7.net
ずーーっとジェニファー・ジェイソン・リーの隠れファンだったので
ついにおばあちゃんを演じる年令になったのかとしみじみする

ハンジーがマーベルドラマ「エコー」で主人公の父親役を演じているので
ファンの人はそちらもどうぞ

858 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 21:53:07.54 ID:5fITbj5G.net
chat gptワロタ
変なのに触ったみたいだわw
皆すまんな

859 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 22:19:59.19 ID:BinBYsFh.net
現嫁ってまさかあのまま死んだの?

860 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 23:14:47.28 ID:UKtQwkQb.net
流石に気絶してるだけじゃないかな

861 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 23:27:37.37 ID:d/O8uHxI.net
今までだと起点から隠蔽へと徐々に歯車が狂いだしが定番
だけど今回のはいつもと違うパターンだと思った
つまり途中から終盤、そしてその終盤に最初の起点がやっと示されるのかなと
人形劇でも描かれてたけどドットが
ロイ家に拾われた時点が起点その後に起因が始まる

人形劇の内容は無意識的にしろ希望を含んだ一方的なドット側からの視点
ロイ現妻の怒り、ドットを嘘つき女呼ばわりするロイ
ドットがリンダに会ったよと訴えた時のゲイターの驚きの表情
夫とドラマを見なきゃとか学校の役員仕事があるとか
鎖で繋がれた状況下なのに頓珍漢なことを言ってたドット

都合の悪いことはなかったことにし啓蒙された世界に夢を抱き
現実逃避してたファーゴシーズン2の肉屋の妻がドットと重なった
もしかしたらリンダを亡き者にしたのはドットじゃないかなと思った
これが私の下衆の勘ぐり

862 :奥さまは名無しさん:2024/01/11(木) 23:56:03.26 ID:amfT5DlR.net
流石にドロシーがリンダを殺したはないだろ
とうやって畳むんだよ
前にも同じ事書いてた人やな

863 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:26:02.41 ID:JZJUqSXI.net
確かにこのまま行くとハッピーエンド的で今までのファーゴと少し違うね

もうファーゴシリーズが完結だからハッピーエンドにするのか、もしくは最終回のラスト直前までハッピーエンドで進んで、残り5分で実はドットは悪人でした(作中の登場人物はそれを知らず視聴者だけが知る)的な展開なのか

いずれにしても最終回が楽しみ

864 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:31:14.99 ID:wqD/QcYE.net
ヤングマンって日本のおっさんの曲だと思ってた

865 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:31:55.71 ID:JZJUqSXI.net
引っ掛かるのは小屋に監禁された時にゲイターに「アンタいつも嘘を付いてるな」と言われた事

あと義母が家に食事に来た時に鬼のような顔で反抗してたけどあれが本性なのかねえ

866 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:35:02.72 ID:Eh4/NsH0.net
次回予告でマンチに乾杯してるのウェインっぽい

867 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:42:29.52 ID:fYhS0s5c.net
>>858
はっきり自分の間違いを認めたら?
LLMのほうが言語能力においてはあんたよりはるかに賢いよw

868 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:48:50.30 ID:UI5wIe2/.net
>>857
初体験リッジモンドハイではヌードも披露してたね。個人的にはフィービーケイツの方が好きだったけど。

869 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:49:30.06 ID:fYhS0s5c.net
>>863
>残り5分で実はドットは悪人でした
なんでそんな展開を予想するかなぁ。今までのファーゴでそんなのなかったでしょ。
悪人も小悪人もみな死ぬのがファーゴのパターンじゃない?

870 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:51:30.86 ID:JRP5nNic.net
ドロシーがあの戦闘能力身につけた経緯も知りたいよ
ロイから逃亡以後としか考えられないけど、ウェインに出会うまでが重要そうだけど謎すぎるしあと1話なんで語られることもないだろな

871 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 00:58:57.55 ID:fYhS0s5c.net
戦闘能力を身につけたのはロイに出会う前じゃない?
人形劇によれば、リンダに出会う前は荒れた生活してたみたいだし。
だからロイからうまく逃亡して、身分を偽る術も身に着けていた。

872 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 01:06:54.90 ID:JRP5nNic.net
>>871
生い立ちも人形劇だけだから謎すぎるんよなあ
知りたいけど時間ないね

873 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 01:33:11.39 ID:IzDQoH1/.net
>>863
前、最後って言ってたけど
ノア・ホリー次やっぱやりたいかも見たいな事言いだしてるみたい

90年代、80年代、60年代それ以前でも
どんどんやってくれって感じだけど

874 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 01:38:55.90 ID:hV2MKm9w.net
>>852
>理解できないなどとは言ってないよ。脱字があるでしょ、って言ってるの。
どうして脱字についてダンマリなの?w

理解できてねえだろアホ
思ったことを書き殴るのが5chなんだよ
スラングも使えば端折りもするお前に分かるように懇切丁寧にレスする必要なし


>そんな根拠でいいのなら、俺も言わせてもらう。
君のレスをみると完全にジョン・ハム信者のそれ。
ね、ブーメランでしょw

おうむ返しをしてるだけで説得力ゼロだしブーメランでも何でもねえな
それで俺を咎してるつもりかよ揚げ足取りの境界知能くん
お前は煽りが下手すぎて呆れるわ

875 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 04:53:40.63 ID:0go0+AGz.net
>>866
次回予告の話はここではNGなのかね?
祝勝会みたいな感じになっているよね
題名的にも多分パンケーキもあるんだろうし

876 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 04:56:29.30 ID:0go0+AGz.net
Fargoは何だかんだで勧善懲悪で終わらせているよね
S4はどちらも悪だったし、S3も若干スッキリしなかったという話はあるけれど

877 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 04:58:28.95 ID:0go0+AGz.net
言い争っている人たちはカウンセリングとか行ったほうがいいと思う
自分が気づかないうちにおかしくなっていて日常生活や仕事でも周りの人達に迷惑かけている可能性があると思うよ

878 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 05:40:15.08 ID:2SDCRkjc.net
バカには何を言っても無駄って事に気がつかないとなw

879 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 07:36:22.15 ID:JRP5nNic.net
>>875
次回予告ってどこれ見れますか?

880 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 07:53:19.91 ID:0go0+AGz.net
>>879
YouTubeで”Fargo trailer 5x10”で検索すると見つかると思う
今更だけど、毎回、米国のオンエアの直後から公開されていたよ

881 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 07:56:07.84 ID:w6V3J5SJ.net
オズの魔法使いのオマージュっぽいし
もうオズの劇場版みたいに夢オチで良いよ

882 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 08:02:24.13 ID:D4Z4Jpmm.net
>>865
嘘をつくというより夢と現実の区別がつかなくなる解離性障害みたいなものじゃないだろうか
パンケーキの所のエピが正しくそう

そして周りの人間は嘘つきと思う

883 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 08:17:26.91 ID:JRP5nNic.net
>>880
ありがとうございます
全く知らなかった

884 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 08:55:27.45 ID:fYhS0s5c.net
>>874
>スラングも使えば端折りもする
へー、「脱字」じゃなくて「端折り」だと言いたいわけ?こりゃ滑稽だわ。
じゃ、無駄に文字数が多いレスなんかしてないで、もっと端折れば?w
ほとんど誰も使わない「スラング」もいかがなものか。

>説得力ゼロだしブーメランでも何でもねえな
説得力ゼロは君の書き込みも同じだってこと。だからブーメランなんだよ。

>お前は煽りが下手すぎて呆れるわ
煽る意図なんて毛頭ないよ。事実と感想を淡々と述べてるだけ。
それを煽りだと思っちゃうのは、心理的に追い詰められてる証拠なんじゃない?

885 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 08:58:13.71 ID:fYhS0s5c.net
>>876
無辜の人が犠牲になることもあるけど、だいたいどこか一癖ある人物や
お馬鹿な人が殺されちゃうよね。

886 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 09:36:35.58 ID:jrmAdaTA.net
ファーゴ5と、リーチャー2を同時に見てるから、
悪役のバカ息子が始末されるのが被る。

887 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 11:03:45.33 ID:ik8FVLU/.net
ドロシーが風車の下に隠れたのだけが謎
あんな場所見つかっても袋の鼠になるのは彼女だってわかってるはずなのに

888 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 18:15:59.44 ID:s5T4zxNd.net
ロイはドロシーを諦めるだけでよかったのに
マンチを雇ってすぐに方が付くはずが、保安官の再選どころかFBIや軍まで巻き込んだ泥沼の大騒動になってしまったね
ドロシーを潰すはずが自分が潰された

889 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 18:23:36.32 ID:POsDYn0Y.net
なんであんな誓いにこだわるんや

890 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 19:05:25.43 ID:JRP5nNic.net
>>888
諦められないから he’s weak なんじゃないかな?
外面は強がってても逃げられた女に10年も執着、
ベッドのシーツもずっと変えてないとかヤバすぎw

891 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 19:36:21.52 ID:Eh4/NsH0.net
毎回超常現象的な要素あるけどマンチの呪いとかロイがドットを見つけた時の奴とか結構あるな今回

892 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 20:38:17.74 ID:IjrBUl60.net
ロイの農場の今にも崩れそうないびつな巨大な畜舎?が不気味
>>845
一番グッときたし、Fargoっぽくないのわかる
ボストン型のグラサンしたFBI捜査官二人組はFargoっぽいと思ったw

893 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 20:44:22.51 ID:IjrBUl60.net
アメフトでふと思ったけどゲーターってアメフト経験者だけと学校通わせてもらってたのかな?
ドットは学校行ったら通報されるけど双子の子供も母親に勉強習ってた描写があったから学校通わせてないのかな
高校や大学のアメフト部じゃなくて地域とかでやってるアメフトチームに入ってたのだろうか?

894 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 21:29:04.74 ID:2SDCRkjc.net
州によって違うだろうけど自宅学習で高校のフットボール部に所属してたNFL選手がいたから必ずしも学校に通う必要はないと思うよ
ノースダコタがどうなってるかは分からん

895 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 22:15:08.55 ID:6p79+WjS.net
EP9見てるけどYMCAの曲に流れて集まる愛国者はまんまドナルド・トランプだな

896 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 22:27:17.89 ID:/YxIvRB9.net
>>895
トラプソ大統領 再選となると国防費を増やさないと駄目なんだっけ (日本の
うーむ

897 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 22:28:04.63 ID:6p79+WjS.net
倒れてる今の嫁に目もくれないとか・・・

898 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 22:30:24.89 ID:IjrBUl60.net
>>894
なるほどサンクスです

899 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 22:57:17.54 ID:s5T4zxNd.net
>>890
ドロシーも寝室見てフリーズしてたよねw
現妻から銃を奪い取って殴って倒すまでが素早くて鮮やかだった

900 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 22:58:11.24 ID:6p79+WjS.net
来てくれたぜ!!マンチ!!!

901 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 23:09:47.83 ID:6p79+WjS.net
ファーゴ強さランキング


・覚醒レスター・ナイガード
・V・M・ヴァーガ
・マルヴォ
・ハンジー



巻き込まれた善良な市民や一般人・公務員を除く

902 :奥さまは名無しさん:2024/01/12(金) 23:46:39.21 ID:LZNLvhDE.net
>>882
>夢と現実の区別がつかなくなる解離性障害みたいなもの
ドットは1話から瞬きもせず目を見開いたまま
それから必要以上に大きく目を開けてるようにも思える
理由は目の上の白と下の白が常にはっきりと見えるから
心ここにあらずって感じの放心状態っぽい目をしてた
たぶんドットがかなり精神不安定なんだとみせる為の演出だろうけど

903 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 02:26:58.29 ID:+b5J/TG5.net
>>901
VMヴァーガを入れるのであれば、あの依頼人のBBAや今回の義母も入ってくるのでは?
物理だとドットもかなり上位かと

904 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 04:17:02.66 ID:RhedCRW0.net
論破王マイクミリガン

905 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 07:38:49.47 ID:u1MdF8FT.net
ペギーが最強だろどう考えても

906 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 08:24:59.40 ID:A76G2C9X.net
レスターそんな強かったシーンあったっけ?

907 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 08:40:18.28 ID:7Usihyq2.net
財力権力なら大統領ともパイプある義母が最強かな

908 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 09:30:47.31 ID:+b5J/TG5.net
>>906
覚醒レスターの知力と行動力の凄さは描写されていたよね
マルヴォも罠にかけたし

909 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 10:42:09.04 ID:myO/tYnO.net
最後に流れたジャニス・ジョプリンぽい男ボーカルの音楽が良いわあ

910 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 11:32:52.42 ID:noWywW6u.net
レスターってシーズンいくつ?
全然思い出せない、つってもs3は一応見たけどつまらなくて覚えてないしs4は1話の途中で脱落しちゃったけど

911 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 12:12:22.73 ID:+b5J/TG5.net
>>910
シーズン1だよ
好みは別として完成度はシーズンの中でも圧倒的トップだから観た方がよいよ

912 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 12:35:27.10 ID:noWywW6u.net
S1は2回見た
けどレスター覚えてないからまた見てみる
腹ボテ婦人警官のフランシスマクドーナンドが出てくるのはS1だったか映画版だったか

913 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 12:41:54.47 ID:r0k4Bux+.net
>>884
>「脱字」じゃなくて「端折り」だと言いたいわけ?こりゃ滑稽だわ。

お前が勝手に脱字とかほざいてるだけだろ
前にも言ったように馬鹿に理解できるように懇切丁寧に書き込んでねえよボケ
無駄だと思えば端折りもすればスラングで済ますし馬鹿に理解は求めていない
そもそも5chはSNSではない人に理解を求めていない


>ほとんど誰も使わない「スラング」もいかがなものか。

お前が知らねえだけだろ
知らなければスルーしろ


>説得力ゼロは君の書き込みも同じだってこと。だからブーメランなんだよ。

だからよ読めよ
お前の言う共感wも求めてねえし馬鹿に理解できるように書き込みしてねえよ
お前は人から共感を得たいようだか俺には不要だ
ブーメランでも何でもねえ


>煽る意図なんて毛頭ないよ。事実と感想を淡々と述べてるだけ。

俺を指して妄想くんやガキのような揚げ足取りのレスは完全に煽りだな
レスの意味や意図も汲めずに何が事実と感想だよw
お前のやってる事はドラマを咎された事に憤慨して粘着と煽りだ

914 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 13:01:10.28 ID:JGLtIKjJ.net
>>909
サザンロックの雄オールマンブラザーズバンドだよ
ジャニスジョプリンに似てるとは思わんけど

915 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 13:59:18.14 ID:+b5J/TG5.net
Munchがロイを攻撃しない理由が分からなかった(ロイが表面的にトリガーを引く行動を取っていなかったことはあるにしても)んだけど、ドットが倒すべき相手と認識していたからなのかもね。セリフから見るに

916 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 15:24:33.38 ID:2rLyfnHa.net
ロイはちゃんと報酬を払ったからね。
トラに獲物を狩らせるのが、
自分の使命だと思ったのだろう。

917 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 15:33:41.82 ID:7Usihyq2.net
>>912
レスター主人公なのに覚えてないってありえんだろうw

918 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 15:37:57.21 ID:7Usihyq2.net
ロイは遅れた分を上乗せしてちゃんと金を払ってるし、息子の件も勝手に暴走したと理解してるからマンチも手を出さなかったんだろうね
マンチは常に公平な男

919 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 15:53:37.34 ID:myO/tYnO.net
>>914
え?あれオールマン・ブラザーズ・バンドなんか
へえ、わからんかったよ

920 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 16:25:45.98 ID:q3dl/uFu.net
>>919

Whipping Post はオールマンの曲としては有名だと思うぞ
あの名盤中の名盤のフィルモアイーストのLIVEにも入ってる

921 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 16:35:38.96 ID:KT7Ex7ik.net
ここでサントラを聞ける

https://www.tunefind.com/show/fargo/season-5/245853

922 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 16:42:41.97 ID:foONPx6p.net
>>909
歌ってるのは、今は亡きグレッグ・オールマン。
1969年のオールマン・ブラザーズ・バンドの名曲 whipping postです。
ベースラインが聞こえてきたところで鳥肌がたった。
https://www.youtube.com/watch?v=VZSNs6H-HDI

923 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 16:43:57.38 ID:foONPx6p.net
>>920
いいよねぇ、フィルモア・イーストのライブ

924 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 16:56:00.54 ID:foONPx6p.net
>>913
>馬鹿に理解できるように書き込みしてねえよ
したくてもできないだけでしょ?

>俺を指して妄想くんやガキのような揚げ足取りのレスは完全に煽りだな
脱字も酷いが、こういう文章の乱れは心の乱れによるものなのか、それともただの馬鹿なのか。
あるいはその両方?w

>咎された
面白くもなんともないから、そんな語字は誰も使わないよw

925 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 16:59:23.09 ID:foONPx6p.net
>>921
>ここでサントラを聞ける
おお、これは便利!ありがとう。

926 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 17:29:13.52 ID:myO/tYnO.net
ランブリンマンのイメージしかなかったよありがとね

927 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 17:37:41.03 ID:q3dl/uFu.net
>>923
いいねえ
ベタだけどエリザベスリードの追憶は特に好き
ロックのインスト曲ってあまりないんだよね

928 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 20:17:31.94 ID:BE+FTzbZ.net
>>916
おっしゃる通りですね
「倒す」というか「貸しを取り立てる」という感じですね、テーマ的には

929 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 20:24:21.97 ID:S0ag53vu.net
来週で終わっちゃうのか…

930 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 22:31:27.81 ID:HNcwPfcB.net
YMCA流れながら愛国者が集まる所何度見ても面白い
呼びかけも来た数も装備もマヌケすぎる

931 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 22:39:09.01 ID:HNcwPfcB.net
トランプの呼びかけでこんなアホみたいなノリで議会襲撃してたんかい

932 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 22:47:31.66 ID:HNcwPfcB.net
ただ偉そうにしてるだけの歴代最弱悪役なのは間違いない。

933 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 22:59:45.77 ID:HNcwPfcB.net
殺しに来たレンチを優秀な奴だとマルヴォが迎え入れるのを踏襲してるのかな

934 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 23:04:38.73 ID:HNcwPfcB.net
神出鬼没のマルヴォと違ってマンチはギリのギリで人としての心が残ってるんだよな

935 :奥さまは名無しさん:2024/01/13(土) 23:15:14.87 ID:HNcwPfcB.net
意識を取り戻した現妻にあっさり殺されるだろう

善人側は手を汚す価値もない

936 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 00:14:43.98 ID:CnN/d1xG.net
>>934
たぶん人の理性以前の動物的本能、余計な殺生はしない
勝手に他人家上がり込んでるのに騒がず通報せずだから婆さんに恩義
それと2話でマンチがこんな気になることも言ってた
誰が戦い誰が逃げるかが俺には分かるそれに人の居場所まで分かる、と

あと1話でマンチに銃口向けたが撃たなかったのでドットに借りが出来た
2話でマンチがゲイターを撃たず逃げたのは依頼主ロイへの貸し
それとガソリンスタンドでもゲイターだけ無事もロイへの貸し
ドットの家へ乱暴狼藉を働いといて一切ドットに触れず帰宅促す紳士ぶりの
ゲイターはドットへの借りとたぶん以前慕ってたのと好意、など

937 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 00:23:42.01 ID:CnN/d1xG.net
ロイ3番目の妻がかなり若いと感じた
下衆の勘ぐりだが、もしかしたら元々はゲイターの婚約者or恋人だったのを
ドットが逃げ妻がいない状態なのは立候補者として格好がつかないとなり
繰り上げ妻としてゲイターから婚約者or恋人取り上げたのではと思った

938 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 00:33:29.61 ID:2scEEey2.net
>>927
あれもいい曲だね。特にバイオリン奏法のイントロつきのフィルモアイーストのバージョンは格別。
後半のデュアン・オールマンのソロは何度聞いてもいい。早くに死んじゃったのが惜しまれる。

939 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 00:51:22.56 ID:kQA8AZE/.net
ゲイター役30代に見えんもっと子供に見える

940 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 05:23:04.58 ID:6bohWezQ.net
S3で退屈したけど4.5で完全に持ち直した感がある

毎年とは言わんがまだまだシリーズ続けて欲しい

941 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 07:45:17.92 ID:/CgTy5Di.net
このシリーズって、true storyの言葉遊びで「事実は小説よりも奇なり」ということで、その年に起きた超常現象を組み込んできたけど、このシリーズにとっての「超常現象」はトランプからのMAGAの動きそのものなのかもね。

942 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 11:42:28.43 ID:ohvWsfiA.net
ロイの場合、物理的には愛国者仲間も入れるとそんなに過去シリーズと比較して弱いわけじゃなさそうだけど、
根本的に人間として小さそうだし、悪役なりの矜持が他シリーズ悪役として見えてこないから普通に無様に散ってほしいな

943 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 14:58:50.41 ID:mCEff/t9.net
3話でロイがDV夫の家で水をくれって言って出されたコップの水がめっちゃ濁ってた
あんな水道水出るってアメリカでも普通じゃないよね

944 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 15:15:22.10 ID:/2S7cGcr.net
荒野の中の一軒家だから、井戸水か雨水じゃね?

945 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 15:16:00.40 ID:vEqAB4vr.net
トランプの演説がチラッと出たとのYMCA繋がったのか

946 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 17:14:07.31 ID:lJ/+U4HC.net
>>924
>馬鹿に理解できるように書き込みしてねえよ
したくてもできないだけでしょ?

理解もできず意味を汲み取ろうともしない馬鹿に懇切丁寧にレスする必要なし
そもそも5chは掲示板でありコミュを目的としたSNSじゃねえんだよ
ガキみたいな揚げ足取りしてる底意地の悪い奴に懇切丁寧にレスして俺に何の利があるんだよ


>俺を指して妄想くんやガキのような揚げ足取りのレスは完全に煽りだな
脱字も酷いが、こういう文章の乱れは心の乱れによるものなのか、それともただの馬鹿なのか。
あるいはその両方?w

揚げ足取りする気はないがお前の駄文も酷いぞ
もっとまともな文章でレスしてみろ


>咎された
面白くもなんともないから、そんな語字は誰も使わないよw

スラングってのは一部の人間だけが分かる言葉遊びなんだよ
お前が知らないだけ
お前がやってる事はガキみたいな揚げ足取りでしかない
それから語字というのは正しくない
正しくは文言もしくは語彙
人のこと言えねえなお前w

947 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 17:32:54.38 ID:2scEEey2.net
今更だけど、ファーゴの位置関係をgoogle map で確認してみた。
ファーゴの町はノースダコタ州とミネソタ州にまたがってて、境界になってるのが、「サボテンの花咲いてる♪」っていう歌で有名なレッドリバーバレーのレッド川。
でも、ドットの家があるのはスカンディアというFargoから400kmほど南東のミネソタ州ミネアポリス郊外の地域。
一方、ロイの家はFargoから400kmくらい西にあるノースダコタ州スターク郡という設定になってる。
どっちもファーゴからは程遠いし、両者は東京と大阪よりも離れてることになるんだが、、、

まぁ、そういうこまかい事は気にしてはいけないんだろうねw

948 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 17:50:54.72 ID:2scEEey2.net
>>946
>5chは掲示板でありコミュを目的としたSNSじゃねえんだよ
じゃあ、君が俺のレスにいちいちに返答するのはなぜなのかな?
一度、自分の心を見つめ直してみるといいと思うよ。

>もっとまともな文章でレスしてみろ
誤字脱字だらけで句読点のない文章を書きなぐる人にそんなこと言われてもなぁ。
これぞまさしくブーメランw

>正しくは文言もしくは語彙
なんだよ、「文言もしくは語彙」って?やはり、君の文章は全然まともじゃないぞw
「咎す」は「咎める」の誤用もしくは「貶す」の語字だろう。

949 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 17:53:52.35 ID:2scEEey2.net
>>948
✕いちいちに
◯いちいち
これは心の乱れじゃなくて、視力の衰えによる編集ミスw

950 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 18:50:16.16 ID:csnHVMq0.net
>>947
周りでミネソタだけ民主党支持という点も背景にあるのかも

951 :奥さまは名無しさん:2024/01/14(日) 19:36:51.06 ID:2scEEey2.net
>>950
確かにミネソタから西は真っ赤だね。
https://www.270towin.com/maps/same-since-2000

952 :奥さまは名無しさん:2024/01/15(月) 09:38:02.41 ID:JQkHc/ny.net
ロイがショボいという話はRedditとかでも言われているけど、モデルになった人物の経歴見ると割とそのままで、アメリカにとっては現実的な脅威なのかもね。

https://en.wikipedia.org/wiki/Joe_Arpaio

953 :奥さまは名無しさん:2024/01/15(月) 12:32:40.57 ID:eufaT4bV.net
多重人格者ってネット上で別の自分とケンカになるんだってね 怖い・・

954 :奥さまは名無しさん:2024/01/15(月) 16:33:29.50 ID:UuzxJXqi.net
ファーゴに出てくるような基地外が
現実にここにもいるって事ですよ。

955 :奥さまは名無しさん:2024/01/15(月) 19:54:05.89 ID:LN5cRuPQ.net
自己紹介ですか?

956 :奥さまは名無しさん:2024/01/15(月) 23:55:53.05 ID:kxkFZzs/.net
インディラさん警官の制服から私服になったらスタイルの良さが際立つ
脚が長くてびっくりした
ヒモ旦那も捨ててスッキリ

957 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 00:25:08.05 ID:lgyyeilp.net
出会い系で意気投合しても警官と知った途端に距離置かれた
だから白人プレイボーイとの奇跡的同棲を大切にしようと考えてた
都合の悪いことは見て無ぬふり聴いて聴かぬふりでいつも自分を誤魔化してた
恋愛経験が浅いから繋ぎ留めるには貢ぐしかこと思いつかなかったインディラ

警察業務を淡々とこなしても性別人種で卑下され思ったほどの評価は貰えない
そこへ降って湧いたような名指しで大金払って雇うという富豪の誘い
これで今までの苦労を一気逆転取り戻せる目処がついたと、憶測だけど

958 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 03:13:30.52 ID:fVwEmFSq.net
>>948
>5chは掲示板でありコミュを目的としたSNSじゃねえんだよ
じゃあ、君が俺のレスにいちいちに返答するのはなぜなのかな?

いちいちにw
お前二度と俺に文章について煽ったりくだらねえツッコミ入れんな!


>一度、自分の心を見つめ直してみるといいと思うよ。

いちいちにとか言ってるお前じゃボケ!
お前はしっかりと自己批判して反省したほうがいいぞ
俺を咎そうとして必死だなw


>もっとまともな文章でレスしてみろ
誤字脱字だらけで句読点のない文章を書きなぐる人にそんなこと言われてもなぁ。
これぞまさしくブーメランw

いちいちにwとかレスする馬鹿が何言ってんだ?
ブーメランねえw結局お前に当たってんじゃんw


>「咎す」は「咎める」の誤用もしくは「貶す」の語字だろう。

お前は自分のレスした↑の駄文を100回読め
呆れるわ

959 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 09:07:47.26 ID:k64YADUX.net
いやあ、長文レスがたくさん!盛り上がってますねぇ!

960 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 09:17:34.00 ID:Z4nLQprO.net
ハンジーが日焼けした辻仁成にしか見えない

961 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 09:24:22.14 ID:jIovB+Pk.net
久々にシーズン3見たけど、レンチの登場が唐突すぎる

他のキャラは立ってるから、いうほどつまらないとは思わないけど、もっと早くレンチ出してくれてればな

962 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 10:22:37.48 ID:itpvCAYj.net
>>958
>いちいちにw
嬉々として突っ込んでるが、すぐに修正してることに気づいてないのかねぇw
誰だってタイポはするが、君の誤字脱字だらけの文章はまさに規格外なんだよ。

963 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 11:22:46.84 ID:yA1lfPgO.net
>>960
おれは肉屋の主人が勝手にマット・デイモンに脳内変換されてしまう
最近は佐藤二朗

964 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 12:05:51.56 ID:itpvCAYj.net
マット・デイモンが可哀想だけど、確かに若干入ってるねw

しかし、ハンジーが整形して30年後にS1のモーゼズ・トリポリになったって、いくらなんでもちょっと無理があるな。
顔以前に人種が違うしw

965 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 17:54:39.99 ID:mzP46Kxy.net
明日でS5終わりか?
ロイがどんな酷い目に遭うのか、
見どころはそれだけだな。

966 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 18:12:22.72 ID:PQkoP1IN.net
もう目を抉られたディカプリオ似の息子の出番はないのかな
過ってロイのとどめを指す展開とか期待

967 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 18:16:02.29 ID:CrzFzHcQ.net
ゲイターには幸せになってほしい あいつも被害者

968 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 21:05:23.36 ID:Z4nLQprO.net
>>963
マット・デイモンと佐藤二朗のハイブリッドだよねw

969 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 21:14:15.56 ID:Z4nLQprO.net
ゲイターはルパート・フレンドやオーリーに似てるとおもた

970 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 21:45:14.58 ID:EwxN/kHD.net
ロイは現妻に殺られそうな気がする

971 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 22:00:27.21 ID:WC5IGE3U.net
ゲイターの人はストレンジャーシングスだとイケメン枠なのに
よくこんな汚れ役引き受けようと思ったな

972 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 22:12:15.10 ID:jIovB+Pk.net
ゲイターは実母が殺されてるのによくロイに従えたな

973 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 22:42:42.11 ID:qVprRqk8.net
実母がロイに殺された事を知ってるかとうかはまだ確定してないだろ

974 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 23:09:56.37 ID:EwxN/kHD.net
原作ファーゴは旦那がクズでポンコツなのにS5は善人そのものなんだよな

そら妻は掴んだ幸せに全力になりますわ

975 :奥さまは名無しさん:2024/01/16(火) 23:21:04.73 ID:EwxN/kHD.net
S5の良さはS4の看護婦みたいなメーター振り切ったキチガイが居ないことかな。
生活圏のあるある嫌な人物あるある

976 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 00:46:13.93 ID:AAh+xnmC.net
>>974
原作???
原作なんてあるの?

977 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 01:29:55.61 ID:CfvfcYmJ.net
>>962
>嬉々として突っ込んでるが、すぐに修正してることに気づいてないのかねぇw
誰だってタイポはするが、君の誤字脱字だらけの文章はまさに規格外なんだよ。

自分の事を棚に上げる幼稚なレスは相変わらずだな
涙目で修正してレスしたんだろ?w
修正してもノーカンにはならねえからスルーしたのも分からずに嬉々として突っ込んでじゃねえよ
それと何がタイポだw
悔しくてたまらないんだろうが感情的になるからミスるんだよ

いいか、人に読ませる為にレスしてる訳じゃねえからスラングも使うし無駄なら端折ると何度も言わせんな

あらためて言うがここは5chだぞ

978 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 07:14:43.53 ID:mt5VGNb3.net
今日最終話配信か
夜それを見るために頑張ろw

979 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 07:49:43.75 ID:Gg1uN+Gn.net
>>976
実際にあった事件なので…

980 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 09:42:52.24 ID:FCbEAC5+.net
アマプラで最終話の項目は出てきてるけど見れない、あとで見れるようになるの?

981 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 09:51:19.94 ID:AAh+xnmC.net
>>977
誤謬は誰でもやらかすが、それに気づいて訂正できるのが普通の人。
気づかないのは馬鹿。さらに教えられても直さないのは馬鹿な異常性格者。
妄想君くんはどれかな?w

982 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 09:56:55.40 ID:AAh+xnmC.net
>>979
テロップでそう出てくるのは冗談ですから。実話に基づいたドラマではありません。

>>980
いつも水曜夕方6時くらいから見られます。

983 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 10:01:37.28 ID:FCbEAC5+.net
>>982
ありがとう、前回の配信日から逆算して夜に楽しみに待ってたのに見れなくて焦った

個人的には全シーズン当たりも当たり、飽きずに何回でも見れる最高のドラマです

984 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 10:20:31.00 ID:TGn2iSqm.net
>>980
毎週この時間はそうなって夕方までには見れるようにはるはず

985 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 10:29:53.08 ID:E2fC/nsR.net
立てたで

【FX】Fargo part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1705454975/

986 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 17:04:18.44 ID:GN1b41uv.net
S5って珍しく善悪ハッキリしてるね

987 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 17:36:39.07 ID:WOz33OWe.net
10分置きに更新してる
早く見たい

988 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 17:38:02.68 ID:J9fEDhU/.net
>>982
アスペ

989 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 18:01:15.17 ID:WOz33OWe.net
来た!
飯と風呂済ませてからじっくりと行こう・・・

990 :名無し募集中。。。:2024/01/17(水) 18:04:31.13 ID:klVsTryP.net
>>970
息子じゃないか
最初から最後までヘマだけの
いいとこなしで目を抉られて終わりって不自然だと思う
なんか一つは仕事成し遂げるはず

991 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 18:10:55.59 ID:WOz33OWe.net
ああ、ドンパチが始まってしまった・・・

992 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 18:15:31.43 ID:WOz33OWe.net
死んで欲しくない人が死ぬのはやっぱヤダなぁ・・・

993 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 18:56:11.04 ID:vXrZG5jm.net
Redditにロイの顛末を当てた人いたねw

994 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 19:04:41.05 ID:WOz33OWe.net
うおー、手作りのビスケットに泣かされるとは😭

995 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 19:35:26.08 ID:54xWu5sL.net
なんというハッピーエンド、なんというヒューマニズム
これがファーゴか

996 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 19:54:38.82 ID:Oaa75Zlm.net
ドットは良い家族を持ったな
優しい娘とほんわかした旦那さん

997 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 20:10:38.60 ID:q6W5kbZL.net
ロイのけつあなが…

998 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 20:36:17.17 ID:vXrZG5jm.net
ビスケット食べたら、Munchが消え去るんじゃないかと心配したわw
あの笑顔w

999 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 21:21:50.18 ID:mB5cxIpW.net
ファーゴらしい展開!
アクションドラマならたっぷり銃撃戦見せるんだろうけど、そこはあっさり
童話じみたいい終わり方じゃないか

自分もビスケット食べたら消えるのかと思ったw

1000 :奥さまは名無しさん:2024/01/17(水) 21:22:04.87 ID:mB5cxIpW.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200