2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】13

1 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 10:15:45.74 ID:o3re35DB.net
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』
現在第4シーズン放送中

※スター・チャンネル未放送分のストーリーに関わる話題はご遠慮ください
※原作小説のネタバレもご遠慮ください
※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/gameofthrones/mainsite/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1407634389/

関連スレ
【HBOネタバレ】ゲーム・オブ・スローンズ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1407197691/
【HBO】Game of Thrones【George R. R. Martin】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1400048082/
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1396583504/
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン原書スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309337978/

2 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 10:44:37.80 ID:V6Ydv1Xl.net
落とし子姓 地方
スノウ    北部   @
パイク    鉄諸島  A
ストーン   谷間   B
ヒル     西部   C
リバース   リバーランド 
フラワーズ  河間領域 D
ウォーターズ 王室領  
ストーム   ストームランド E
サンド     ドーン    F

数字の付いた地方が旧七王国

3 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 12:28:32.74 ID:8CCG76dc.net
ラニスターは常に>>1乙する

4 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 12:47:05.32 ID:Q6WCa7+0.net
デナが今どこまで迫ってるのかがOPじゃ分からないよ
引きのマップからズームインして欲しい

5 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 12:53:05.37 ID:ojd3OgXb.net
>>1


次スレは>>950踏んだ人が立てるか無理なら依頼してください

6 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 15:08:41.03 ID:FbO6beN5.net
>>1
乙カーリス!

7 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 15:52:18.47 ID:BjRSHOJc.net
>>1
乙カリーシ…

8 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 16:39:53.83 ID:FbO6beN5.net
>>4
自分はこの地図を参考にしてる

http://fc08.deviantart.net/fs70/f/2012/109/2/6/a_map_of_a_song_of_ice_and_fire_version_3_by_scrollsofaryavart-d4wvxf0.png
http://awoiaf.westeros.org/images/1/10/WorldofIceandFire.png

9 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 17:00:57.02 ID:r8MEnVX4m
>>1乙です

タイウィンが鉄の銀行には人はいないって言うから、すごい怪しげなカーテンだらけ銀行
期待してたのに予告でダヴォスと係の人が普通に話してるやん

ブランとジョンは会わせてあげたかったけど、ゴースト戻ったからよしとしよう

10 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 18:48:49.87 ID:Q6WCa7+0.net
>>8
ありがとう、よくわかりました。
しかし異世界なんだからもっと世界地図を見せて欲しい
トメンに対する教育場面とかで無理なく出来るよね?

11 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 18:58:53.41 ID:ouMcU8Vx.net
>>10
世界地図、ポスターで売ってるよ。

12 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 19:52:10.40 ID:9BSHjokS.net
>9
オープニングが地図
毎回キングスランディングから始まってその回の主な舞台を
地図上でぐるぐる回っている(十数パターンある)

13 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 20:02:56.06 ID:Q6WCa7+0.net
>>12
それはわかってるんだけど、引きでデナの位置が分かるようにして欲しい
王都までどのくらいの距離なのか、後>>8の一枚目の地図みたいに
途中の海峡や山脈などの地形的な障害とかも
分かればイメージしやすいので

14 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 20:15:51.46 ID:HudnLjcZ.net
OPは毎回スキップするので観てない

ウィンターフェルの箇所見るの辛いから

15 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 20:22:24.69 ID:xKElVLKm.net
ウェスタロスはイギリスがモデル
デナは大陸のフランスあたりウロウロしてる
と一度分かれば地図はわりとどうでも良くなるな

16 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 20:32:21.64 ID:ouMcU8Vx.net
ポスターそんなに高くないよ
GOTのポスターってあまり貼りたくなるようなの少ないんだけど
地図は結構いいと思う

17 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 20:51:21.17 ID:8CCG76dc.net
ジョン・アリン殺されてから
確かまだ2年ちょっとしか経ってないんだよなぁ

やっぱりデナパートが超展開すぎる

18 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 21:26:05.33 ID:uUiWhMEu.net
ライサとスタニス嫁、あなたならどちらを選びますか?

19 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 21:47:58.00 ID:YIZiDHJC.net
>>18
自殺するw

20 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 21:49:15.24 ID:FkioLqR2.net
>>15
ウェスタロスは南アメリカ大陸、エッソスはユーラシア大陸程度の大きさだっての。

21 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 21:51:04.76 ID:KMgZz0Nj.net
>>20
>>15は大きさのことじゃなく場所のモデルにしてるってことを
言ってるのくらい読めば分かるよね?

22 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 21:55:39.87 ID:9Aun+0BZ.net
俺普通にライサ選ぶけど。
調教したい。

23 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 22:26:49.19 ID:7Ek5lKgx.net
>>22

きみ勇気あるというかすごい

24 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 22:27:21.61 ID:6vMPkuTA.net
婿殺しに定評のあるタリー家
なお婚約しただけでもアウトな模様

25 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 22:35:42.31 ID:poND495E.net
この時代の銀行は王様よりも力あるのか^−^

26 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 23:38:51.84 ID:brnic3vj.net
ドラゴンやホワイトウォーカーより、アイアンバンクの方が怖そうだな
てか覇権争いもアイアンバンクの手のひらでやってるだけか

27 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 23:43:58.84 ID:cm3Ooky8.net
アイアンバンクはユダヤだろな

28 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 23:48:28.30 ID:ebo2hvcm.net
ブライエニーと従士との絡みがおもしろいな
最強の騎士としての活躍のシーンってこの先あるのか?

29 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 23:54:29.16 ID:DhLYzYWO.net
ジェイミーの腕斬ったやつあっさり死んだな

30 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 23:54:29.57 ID:KMgZz0Nj.net
この先がどうなるかは見てれば分かる

31 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 00:02:47.61 ID:Yz8Tuify.net
ジョンスノウ、イケメンすぎ

32 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 00:13:06.25 ID:GXpg8vs+.net
ホーダー

33 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 00:54:16.01 ID:M1ewHykt.net
>>29
ジェイミーの腕落とすためだけの役みたいなもんだから、
用が済んだらポイって感じで退場させられたなw

34 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 00:55:51.72 ID:44WjMrer.net
サンサとBBAの会話でロビンと結婚してなんとかの女主人になるとか言ってたけどなんの主人にさせようとしてるの?

35 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 01:18:26.74 ID:qB/p0LHV.net
>>20
原作者がそう言ってるならそうなんだろうけど
それだとデナの進行スピードが速すぎるんだよな
殆ど徒歩でユーラシア大陸を往復しようとしてるし

36 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 01:35:28.72 ID:GXpg8vs+.net
ウェスタロスが南米大陸とほぼ同じというのもね
どう考えてもイングランド程度の地理距離にしか思えない

37 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 01:48:22.72 ID:mWTVoATf.net
ライサ怖すぎワロタ

38 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 02:07:02.40 ID:x91b5fij.net
ウェスタロスの大きさについては気にしないでいい。
作者自身が矛盾を作らないように距離や日数を明記してないから。
季節が不定期なのも一つには移動期間を曖昧にする意味がある。
大陸云々の根拠は、「壁は何百キロも続いている」という説明がほぼ全てで
今後も都市間の具体的な距離が説明されることはまず無いと思われる。

例えば8の地図参照してもらうとわかるだろうが、
シーズン3でハレンホールにいたロックが
いつの間にか壁の向こうにいるのはちょっと無理がある。
でも彼が何週間、何ヶ月移動したかを一切説明しないことで
視聴者に想像できる余地を残している。

39 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 02:13:29.56 ID:8rBXKS3A.net
適当な性格だからファンタジー見たり読んだりして
あまりそういう事気にした事無かったわ

40 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 02:23:50.91 ID:mWTVoATf.net
列車を登場させておけばよかったのにな
ヴァリリアの遺物で動力はワイルドファイアとかそんな感じで
俺が作者だったらそうする

41 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 02:42:47.65 ID:6WPbth9p.net
9月6日の一挙放送まで俺見れないからネタバレ禁止ね!

42 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 02:45:08.22 ID:L5fguhaE.net
というより季節が不定期なのは作者が魔法的な要因の為って明言してるからな

>>38
今計算したが別に無理は無かったぞ
軍馬の速度を時速60キロで長距離移動可能として(現実の馬もこれくらい、早いと70キロ超える)
壁からハレンホールは地図見る限り約4000キロとする(直線距離では3700ぐらい)
ついでにキングズランディング〜壁まで王の道があってある程度舗装されてる

馬を乗り換えつつノンストップ全速力だとしたら計算上約67時間。3日弱
実際はハレンホール〜ウィンターフェルまで軍と一緒に行軍、ウィンターフェルから壁まで単騎だから
もう10倍時間かかるとしても一月弱
これをシーズン3の7話からシーズン4の4話までで移動。この間1カ月としても全然不自然じゃないじゃん
むしろ2、3カ月経ってそうな感じだったけど

>>40
お前が作者じゃなくてよかったわ

43 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 02:46:03.24 ID:GXpg8vs+.net
ウェスタロスそして東方の大陸と南の夏諸島が意図的に曖昧なのは理解したとして
作者の視点から世界はどう見えているのか興味があるのです
不安定な季節の説明としてこの世界が閉ざされた天動説以前の世界にあるのかもしれません

デナーリスの放浪と冒険が比較的短期間で終わり
彼方のアッシャイにすら到達しなかったのが残念です

44 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 03:24:26.59 ID:L5fguhaE.net
>>42訂正
色々本読みなおしたけど訂正するわ
西洋の馬は戦国時代の日本の馬より早いし持久力もあるけど一応ここでは40キロに直す
だとしても壁まで計算上5日弱。色々加算で同じように10倍しても2カ月弱

一応参考として、秀吉の中国大返しは3万の軍勢を伴っておよそ8日で200キロ
ハレンホールのボルトン軍はせいぜい数百のはずだし、ウィンターフェルから壁までは単騎だから中国大返しよりも平均速度は遥かに早いはず

あと時間調べるための要素として、シーズン3の7話からシーズン4の4話までのウェスタロスの主な出来事は
ティリオンとサンサの結婚式、フレイ家での結婚式で虐殺、ジョフリーが結婚式で死亡、
そして何よりジェイミーがハレンホールからキングズランディングにまで行って髪切ってキングズガード総帥になってブライエニーに剣渡して出発を見送ってる
2、3カ月どころじゃないと思うんだが。この間にロックがハレンホールから壁ってむしろ時間的余裕はたっぷりあるだろ

結局言うほど不自然ではないと思うけど
俺は夜中まで何してんだか

45 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 05:01:58.05 ID:opyKcnTn.net
無理あり過ぎだろw

46 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 05:49:20.32 ID:P/4i+143.net
東の大陸広すぎるだろ
西より面白いもんがありそう

47 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 06:12:38.78 ID:44WjMrer.net
4000km 距離ありすぎw
デナの砂漠横断も 非現実的 なのかな

48 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 06:24:04.99 ID:ciPcKF7i.net
伝書鳩しんでまう

もう距離・時間の矛盾は「所詮ラノベ」で割り切るのが正解だと思うw

49 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 06:37:44.43 ID:FCFs42tK.net
すれ違う恋人たち的なドラマはよく見るけど、すれ違う兄弟たちって意外と新鮮で切ないな……。

腹違いでも絆は強いってあたりは映画のプリンスオブペルシャの兄弟関係みたいで好きだ。

50 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 06:45:13.90 ID:FywSl5xj.net
>>42>>44
馬が死ぬから無理
乗換できるほどの馬はそこらにはいません

51 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 06:51:11.60 ID:ciPcKF7i.net
そういや5話見てて思ったけどワンコの扱い軽いよね
女子組のがさらっと殺された時点であれだけど

八犬伝とは言わんが、もうちょとこう、スタークの本人証明的なキーになるのかと思ってた

52 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 07:08:29.84 ID:azUxj8OP.net
>>49
すれ違う兄弟たち
ジョンとブランは2回目だな
ロブとアリアはきつかったわ…

53 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 07:26:41.91 ID:azUxj8OP.net
切なかったな…
まだチビっころだったブランはジェイミーに突き飛ばされて
意識を取り戻したらリコン以外の家族がいなくなってた
それからシオンに故郷を奪われて逃亡生活の果てに成長して
やっと巡り会った兄弟なのに自分から会うのを諦めて…

アリアも相当孤独だろうな
サンサはやっと叔母に会えてほっとしてたのにあの顛末

54 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 07:41:14.14 ID:X1937r5M.net
ブランの中の人が変声期に入ったから聞き苦しい。

55 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 07:55:31.96 ID:6dPqKAup.net
エミー賞実況スレここか

56 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 07:57:38.74 ID:u/5g/dqJ.net
ロックはS4E2でボルトンと一緒にラムジーのいる
北部の町(ウインターフェル?ドレッドフォート?)に戻って来てたと思ったけど、
あれハレンホールなの?

ラムジーのせいで鉄の民にネック(北部と南部の境界)の要塞を
押さえられたから、自分の領地なのに隠れて来なければいけなかったって

57 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 08:05:16.31 ID:DLLMIIzj.net
いまのとこ戦力の安定感でいえばデナが一番だな

船も用意できそうだし
ただ本人があまり七王国に統一に興味なさげなんだよね

58 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 08:17:25.13 ID:u/5g/dqJ.net
徹底的に訓練された恐れ知らずのアンサリード8000人と
海千山千の荒くれ集団セカンド・サンズ2000人っていう組み合わせも良くて
実際の数より強そうに感じる

59 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 08:31:33.00 ID:FywSl5xj.net
>>55
【AXN】エミー賞授賞式
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1409007710/

60 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 09:13:09.10 ID:lPK6hRQq.net
>>58
海戦の経験が皆無だな

61 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 10:19:13.96 ID:0+Gih1O5.net
やっぱホワイトウォーカーとサムが出てこない回は良質だな

62 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 10:27:59.07 ID:X1937r5M.net
>>10
映画ロードオブザリングも本編中に地図がほとんど出てこないから、
距離感わからんとか、イギリス国内(ホビット庄は設定ではロンドンあたり)で話が完結してんのか、とか言われてたな。
原作の第五部で時間経過が二年ぐらいらしいが…。
そもそもこの世界って一年間は何日なんだ?

63 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 11:29:57.59 ID:Yz8Tuify.net
先の展開が見えなさ過ぎて面白い

64 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 12:04:12.02 ID:cUc6ObRn.net
ナイフ使いはかなり強かったな
助けが入らなかったらジョンは負けてたな

65 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 13:00:35.52 ID:SJSmIICy.net
しもた
エミー賞今日だった

66 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 13:46:09.59 ID:ZtPS/gIq.net
>>62
指輪は原作読みのせいか地図が頭にあって、けっこう旅をリアルに感じられたわ。
GOTも詳細な七王国のが欲しいな。雑誌に付録でついてたら買うのに。
まぁ出来たらレゴとかディアノスティーニ♪が欲しいな……作ればいいんだろうけど。

67 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 14:03:36.88 ID:0+Gih1O5.net
>>64
あの顔面串刺しシーンでR15+指定になっただろうな

68 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 15:07:55.15 ID:44WjMrer.net
おれはてっきりライサの咆哮がR15かと思った

69 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 15:38:03.41 ID:7/kWpYOT.net
スターチャンネルオンデマンドは何でネットで見れなくて吹き替えしかないんだ

70 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 15:53:18.78 ID:zFL1aWCa.net
>>67
同じく。
子供「ねぇー あの叫び声はイジメられてるの?」
パパ「そうだよ」

71 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 16:17:07.09 ID:7/kWpYOT.net
スタチャン12月にfargoもくるわー
やったー

72 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 16:34:11.99 ID:opyKcnTn.net
ライサ「わが咆哮を聞け」
サンサ「……」

73 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 17:02:23.15 ID:ushhyPaD.net
http://mashable.com/2014/08/25/game-of-thrones-emmys/
エミー レッドカーペット 
ハウンドはただの人の良さそうなおっさんだな
賞はBreaking Badの一人勝ちだたね

74 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 17:10:58.79 ID:SHKXLjjv.net
>>71
ゲームオブスローンズ終わったら解約しよ→ トゥルーディテクティブやります^^

トゥルーディテクティブ終わったら解約しよ→ ファーゴやります^^

スターチャンネルの作戦に完全にハマってる俺がいる‥

75 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 17:14:00.02 ID:K25TyX7S.net
エミーのパフォーマンス
1:40くらいからGoTいじられてる

ttps://www.youtube.com/watch?v=GhiJ7gIvgSw

76 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 17:40:17.06 ID:X1937r5M.net
>>64
昔の彼なら絶対やらなかったろう、
敵を後ろから串刺しという騎士らしからぬ剣の振るまいをしたジョン。


>>75
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/08/26(火) 10:32:35.83 ID:+NL08i1F
>>903
作者はこんな所にいないで、さっさと続き書けw

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/08/26(火) 10:33:41.56 ID:3to/C8u1
>>907
それ今ネタにしてた

Type George. Type Faster type Faster, We need more scripts
(ジョージ タイプしろ、早く早く、早く脚本がほしいんだ)
ってw

77 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 17:41:26.19 ID:IdqlwW1F.net
小指がほとんどの黒幕だけど
小指を操ってる本当の黒幕がいるんじゃないか
ブレーヴォスあたりに

78 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 18:15:43.93 ID:9oc6FVF5.net
黒幕も何も、みんな好き勝手陰謀企ててるだけ
小指も予定外な出来事も起こったりしてるが、上手く空気読んで乗り換えてる
サーセイみたいに権力欲しいけど権力とったら、何もしないのとか陰口叩かれるのは目的がバラバラだから

79 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 18:20:24.13 ID:zhtIEZdM.net
>>74
同じ映画何回放送すんだよって不満はあるけど
ドラマのセレクトが良いせいで解約できないよね

80 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 18:46:35.47 ID:jev46KXl.net
>>75
歌詞
Here comes Dragons galore and some boobs
Okay To be fair, there’s way more boobs
If you miss a big scene watch it back
(Watch it over, watch it over, watch it over)
Hope you paid attention to the map
(You can pause that, you can pause that, you can pause that)
Don't get too attached to a certain guy
(Have a backup, have a backup, have a backup)
He might drink some poisoned wine
(That’s a spoiler, that’s a spoiler, that’s a spoiler!)
So type, George, Type as fast as you can, We need more scripts
Type, George, fast as arrows can fly, We need more scripts
(Write them faster, write them faster, write them faster)
Write them faster, write them faster, write them faster, write them faster

81 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 18:55:19.79 ID:TSybbX5e.net
>>79
同じ映画。ほんと、それwww

今月だけでも何度ザッピングでダンディー少佐にぶち当たったか知れないwww

でも上の人と同じくトゥルーディテクティブが楽しみで当分切れない。この次期に今ノリにノッテル「フフフン♪」マコノヒのドラマやるとか映画ファンやったら契約切りようがない。

あ、スレ違な話題ですまん。冬来る。

82 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 18:58:28.96 ID:zH1zl5yA.net
ショーン・ビーンがよく死ぬ映画俳優第1位に選ばれたよおめでとう!

83 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:00:10.16 ID:lPK6hRQq.net
スカパーの雑誌の後ろの方にチャンネルごとのムービーインデックスがあるんだけど
WOWOWの映画リストは5ページくらいあって
スターチャンネルは2ページ強なんだよね
まあWOWOWは古い映画が多いんだけど

84 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:00:15.63 ID:O+1pLj6x.net
ジョンハートもすげえw

85 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:00:25.04 ID:k/GSAi0l.net
こ、これドラマだし!

86 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:06:11.98 ID:Yz8Tuify.net
>>82
むっちゃ吹いた、確かにwwww
この作品でも主人公があんな形で死亡するのは驚きかもしれないけど
演じてるのがショーン・ビーンだからか意外性はあまり感じないわとは思ってた

87 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:07:01.68 ID:IsFMiNHm.net
>>71 >>74
ファーゴもスタチャンかよ俺も完全に罠にハマった
映画も見切れる程度に新作くるから消費しきれる感じで自分には満足度高いわ

逆にディスカバリーとかドキュメンタリー系と海外ドラマチャンネルが今酷すぎる気がする

88 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:10:20.78 ID:p9RHu4J7.net
はやくかけはやくかけわらたwwwww

89 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:34:32.34 ID:X1937r5M.net
>>82
え、どこで選ばれたの?

90 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:48:47.10 ID:31mobM+x.net
タイプライタでー笑っちまった

91 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:50:55.94 ID:K25TyX7S.net
GoT関係ない話題は他所でやれ

92 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 19:54:08.02 ID:ZtPS/gIq.net
>>86
「ありゃ、死んでもうた」みたいなw

93 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 20:12:09.70 ID:M1ewHykt.net
死亡数でギネスに載る日も近いな

94 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 20:24:39.33 ID:P1r/tfsN.net
今まで何も感じなかったけど
小指(の役者)ってキスがうまいなぁ・・・

95 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 21:10:45.23 ID:zH1zl5yA.net
>>94
なんかものすごく説得力のあるキスだったと思う、色々とw

>>82
http://eiga.com/news/20140826/13/

96 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 21:12:14.72 ID:X1937r5M.net
>>94
そんなあなたにはqueer as folkがオススメ。

97 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 21:31:37.18 ID:P1r/tfsN.net
>>96
ぐぐった、ありがとう
でもホモはだめだ〜
(スレチすみません)

98 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 21:32:27.74 ID:zhtIEZdM.net
スタニス娘とタマネギのコンビが癒される
キチ母と魔女が邪魔しそうだがあの子にだけは幸せになってほしい

99 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 21:43:21.21 ID:K25TyX7S.net
>>96
ホモドラマ他人に勧めんな
腐は巣に帰れ

100 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 21:45:40.79 ID:lbTCOid+.net
各家の裏家訓

スターク「みんないい人!」
ラニスター「下半身で考えろ」
ターガリエン「他人の話は聞くな」
タイレル「みんな俺のもの」
グレイジョイ「兄弟は敵の始まり」

101 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 21:47:14.51 ID:x91b5fij.net
続けるなよ
お前も同レベルと思われるぞ

102 :奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 22:25:17.59 ID:Ba9QU5I0q
スターク「南部を疑え」
ラニスター「頼れるのはアイアンバンク」
ターガリエン「異形は抹殺せよ」
タイレル「新しい友を」
グレイジョイ「島からでるな」

103 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 01:30:54.95 ID:9gG8Tpwe.net
>>74 >>87
俺らがスタちゃんに金払い続ければいいドラマがスタちゃんにくるってことだw

104 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 07:27:54.27 ID:QTiDy4ZD.net
スタチャン、チャンネルばらして一つずつ契約できるようにしてほしい
貧乏人からのお願いw

105 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 07:36:04.67 ID:uj+iIEH2.net
>>100
デナはこれまで人の話聞いてたけど
今後はほとんど無視だろうなw

106 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 09:06:20.34 ID:MxcWnpwt.net
>>97
ホモがダメならGoTは厳しくないか?

107 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 09:28:07.49 ID:a61RUtCB.net
>>105
ジョラーとバリスタン・セルミーは意見が一致しないし側近第一位を争ってるように思える
ダーリオは勝手に船奪ってくるし、誰か知将が加担してくれないかなあ

108 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 09:31:55.04 ID:MxcWnpwt.net
>>107
ネタバレ呼びそうなコメントするなや。

109 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 09:43:43.61 ID:sqmksIwh.net
デナは行き当たりばったりというか
目的がフラフラで何がしたいのかいまいち

110 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 09:47:31.57 ID:a61RUtCB.net
>>108
それはこの後頼れる参謀が加わるってことか?
もう面倒くさいな

111 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 10:04:27.99 ID:2nx8ei2f.net
血塗られた婚礼の教訓として
デナーリスとジョンは絶対死ぬと思われる

112 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 10:19:39.40 ID:MxcWnpwt.net
>>111
ありゃ婚礼のときの客人に危害を加えてはならないという教訓じゃないのか?

113 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 10:42:05.17 ID:T8L9qUi9.net
フレイのジジイはゼン族にでも食われちゃえw

114 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 10:52:11.63 ID:Hcg27zQx.net
8の地図見ると、ゼンっていう地名があるんだな。しかもけっこう広大
変わった習慣持ってるから有名なだけで、かなり少数派の部族と思ってたけど、
実は野人の中でも大きい勢力なのか

115 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 11:15:06.69 ID:U4S47To6.net
>>114
ゼン族って、身体が大きくて人間とかを食ってしまう奴らでしょ?

116 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 11:38:13.44 ID:KI5G3bhb.net
今シーズンも半分終わっちゃったんだな
シーズン5はいつなんだろ

117 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 11:45:50.13 ID:MxcWnpwt.net
>>116
本国放送は4月から6月。

放送終了後二ヶ月で日本で字幕版と吹き替え版の放送されるって、
今はすごい時代だな。

話戻すけど、ピータ・ディンクレイジはS1のときにエミー賞受賞してるけど、
演技的にはS2とS4で受賞して欲しかったと思う。
S1はあんまり目立ってなかったよね。

118 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 12:04:15.65 ID:9jDRFSjn.net
ウォーキング・デッドのシーズン5なんて
アメリカで10月12日から放送開始で
日本でも10月から放送されるから
遅れは19日以内と確定してる

119 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 12:24:46.88 ID:MxcWnpwt.net
>>118
上には上があったか。

GoTの時計が出ているのだが、どれ買おうか悩む。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HXW5EIQ/ref=cm_sw_r_tw_dp_j9u.tb1NHE4VM (スターク)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GVYC9GM/ref=cm_sw_r_tw_dp_H9u.tb1PDHW0V (ネッド)

120 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 12:56:29.92 ID:qBL3aPMn.net
>>119
グレイジョイの時計がなかなか良い

121 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 13:30:02.52 ID:MxcWnpwt.net
もっとほしいのがこの鞄。
http://www.pbmexpress.nl/epages/PBMExpress.sf/fr_FR/?ObjectPath=/Shops/PBMExpress/Products/SDTHBO02297

122 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 14:01:34.64 ID:ZSbJlj1o.net
ドラマは大好きだが、さすがにこんなセンスのかけらのないグッズ類は身につけようと思わんけどほんとうに欲しいのか?w

123 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 14:07:33.13 ID:sqmksIwh.net
アニメのバッジを鞄にいっぱい張ってる人の画像見たが
あんな感覚なんじゃなかろうか

124 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 14:19:40.26 ID:3YhsFhf7.net
4,50代のおっさんが持ってたらキモいけど
20代そこらの子が持ってたらいいんじゃないの

125 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 14:46:41.62 ID:577TozL8.net
その年代がこのドラマにハマってたらもうヤバイだろ。

126 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 14:50:50.25 ID:ZSbJlj1o.net
40代のおっさんです。
普通の40代ってもうドラマとかみないもんなのか?
普通のおっさんは生活に追われて見る時間ないか。

127 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:10:59.42 ID:AuY5p6K2.net
このドラマって婚礼は呪いの儀式って示唆してるみたいだ
結婚後不幸になる男ばかり

128 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:25:47.00 ID:NYzU8G6H.net
タイウィン、産褥で死ぬのはよくあるんだからティリオンを恨むなよ。

129 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:29:36.34 ID:9jDRFSjn.net
自分の子でないことを証明できないって面と向かって言ってたから
疑ってるはず

130 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:35:01.32 ID:+4916cp3.net
>>125
うちのじいちゃんハマッてるよ

131 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:37:26.62 ID:cEDN+Tnw.net
近親相姦に同性愛者とか多過ぎだろ?
意外に多く居そうなロリコンは出てこないな

132 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:39:10.42 ID:2nx8ei2f.net
このドラマの視聴者年齢層って公開されてるんだろうか?
Youtube見てると子供から爺さん婆さんまで、幅広い層が見てるように思えるが

133 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:46:53.33 ID:htSWDcid.net
>>131
ジョラーや小指ロリコンじゃん

134 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:49:13.83 ID:2nx8ei2f.net
同性愛者が多いとか冗談だろ
レズが一人もいねーじゃねーか!

135 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:58:55.71 ID:577TozL8.net
>>131
この世界は初潮後の女と結婚するのは普通なので、
ロリコンの概念自体がない。
原作の第一部ではダニー、ロブ、ジョン、シオンは13〜14歳。

136 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:59:00.97 ID:5KdJccWR.net
>>134
レズというかバイだけど
ドーンのサンドさんがいる

137 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 16:02:19.13 ID:577TozL8.net
>>134
オベリンとその情婦のエラリアはバイセクシャルだっただろ。

138 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 16:13:39.82 ID:2nx8ei2f.net
ああそうか、バイの女ならいたか
ロラスやレンリーは女拒絶してるだろ
男拒絶してる女キャラがいても面白いと思うんだがな

139 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 16:41:22.68 ID:Asjk1u/Z.net
出たとしても男が喜ぶような絵面にならないのは分かるな

140 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 16:48:48.01 ID:htSWDcid.net
世界観的に女は添え物というか、子供を産む為の一族の道具みたいな感じなので、
男を拒絶してまでっていうのは難しいんじゃない?

141 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 16:50:25.50 ID:sqmksIwh.net
女の地位が低いというか、ほんとに産む機械なんで
性癖で選べる立場じゃないんじゃない

142 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 17:03:37.10 ID:9jDRFSjn.net
まあそういうこと
乳児死亡率が高いし平均寿命が短いと女はのべつ幕なし妊娠してないと
人口が保てないからレズは減らざるを得ない
男は受精させたら妻の出産までは男色しても問題ない

143 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 17:20:49.07 ID:NYzU8G6H.net
>>129
死んだ奥さんを愛しててティリオンに辛くあたるのかと思いきや(こんなん自分の子じゃないかも)とか疑ってたんか!鬼!

144 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 17:35:53.76 ID:+wyHllag.net
オベリンって婚礼のときはサーセイにキツかったのに
2人で散歩したときはへーこらしてたのはなぜ?

145 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 17:37:18.16 ID:htSWDcid.net
>>144
王の小評議会の一員になって立場が変わったからじゃね?

146 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 17:37:41.11 ID:Zi5WNJ/L.net
>>144
ネタバレ呼び込むような(以下略)

147 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 17:47:46.88 ID:sqmksIwh.net
サーセイが裁判に向けて、ミエミエの同情アピール工作してきたけど
オベりんはそれを見透かして、色々値踏みしてるとこなんじゃないか

148 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 18:41:06.37 ID:T8L9qUi9.net
オベリンってサーセイと同じ歳位なんかね?

149 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 18:51:49.80 ID:NYzU8G6H.net
サーセイ「女って弱いのよ」
オベリン「www」

150 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 19:11:32.96 ID:IhnXi4vy.net
オベリンかっこよすぎ
玉座にいちばんにあう男

151 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 20:45:09.25 ID:qM1u8xZi.net
>>144
タイウィンが丸め込んだから

>>150
似合うね
全く違和感ない

152 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 21:06:02.66 ID:T8L9qUi9.net
>>150
オベリン「またご冗談を」

153 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 21:36:37.91 ID:BDwssaSU.net
「少女はどこでだって傷つくわ」

こういう台詞があるからサーセイは安直に憎めないんだよなぁ……。

154 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 21:41:44.59 ID:htSWDcid.net
でもサンサを積極的に傷つけてたじゃん
そういう部分がサーセイ嫌い

155 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:00:31.93 ID:Asjk1u/Z.net
そんなにだっけ?
サンサのことは嫌いだけど自分と重ねて複雑な感じで見てるのかなと思ってた
もちろんジョフリーから守ろうとはしてなかったけど直接的な危害加えてた覚えもない

156 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:01:56.07 ID:x+26ZWwC.net
マージェリーは2回結婚したのにまだ処女なの?あんなにエロいのに勿体無い

157 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:18:17.06 ID:4eerm2cV.net
んなわけない 建前上はってだけ

158 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:25:47.92 ID:T8L9qUi9.net
>>156
処女でもあれやこれや色々出来るんだよ、うふふん
テクニックは色々仕込まれ済だろ
なにせあのババアの血が濃そうだからね

159 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:39:27.33 ID:qM1u8xZi.net
>>156
オレナが自分よりもっとできると言ってたから
レンリーと結婚する前からとことん仕込まれてるよ

160 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:40:58.27 ID:5o6gc22y.net
今回のマジェとサーセイのやり取りも面白かったわ

最近顔がマジェ狐サーセイ狸に見えて仕方ない

161 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:41:20.03 ID:hKHLSv1E.net
あの年頃の女の子に対しては一番酷いこともいろいろ言ってたよねサーセイ
自分の愛するサイコパス長男の嫁になるからって少しは助言してたこともあったけど

162 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:50:32.39 ID:x+26ZWwC.net
>>157-157
そりゃ色々できるんだろうけど、でもほら、やっぱり実際にやってみないと・・・ねぇ
なんて思うわけですハイ

このドラマはまん丸お椀型入れ乳っぽいのが出てこないところも素晴らしいね

163 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:52:32.00 ID:qM1u8xZi.net
>>162
だから、実際やってるって意味だよ

164 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:56:38.03 ID:Hcg27zQx.net
物語上で明確にされてない事を思い込みだけで色々言ったってしょうがない

165 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 22:59:59.61 ID:2nx8ei2f.net
もしかしてマージェリーはレズかもしれんぞ

166 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 23:04:17.31 ID:sqmksIwh.net
またその話題延々やるのか

167 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 23:33:53.51 ID:lWUOlgjb.net
マージェリーは機転が利いて人たらしだから女でも男でも手懐けられそうやね

168 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 23:40:58.60 ID:fCDqncRs.net
最初はいいけど続くかなあ…ジョフリーとの結婚式の時
サンサは白い目でマージェリー見てた気が

169 :奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 23:42:51.23 ID:2nx8ei2f.net
マージェリーしっかりしてるのに
兄のロラスはなんであんなにアホなんだろうか
アリアとサンサの違い、ティリオンとサーセイの違いを思い出してしまう
お前ら本当に兄弟姉妹なのか

170 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 00:09:38.75 ID:k3zDoavO.net
マージェリーはエロカワイイで一致ですw

171 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 00:28:03.42 ID:2pLkj6HY.net
祖母の優秀な策士脳はマージョリーに遺伝したが
兄のオツムはきっと祖父ちゃん系で美貌だけ受け継いだんだよ

172 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 00:28:22.05 ID:Eu+hHb/Y.net
>>161
原作では15歳ぐらいらしいが、
ドラマではマージェリーは何歳なのだろうか?
中の人は三十歳超えてるが。

173 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 00:34:24.85 ID:1LGsrkJr.net
この前のトメンの戴冠式?でのサーセイvsマージョリーの嫁姑トークみてると
あの間に夫としていつか挟まれると思っただけで自殺できる

174 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 01:51:07.11 ID:+FxaewDC.net
ロラスはドラマだと跡継ぎだから、ホモでしかもハニートラップかかって情報漏えいと困る人だが
原作は兄貴がいるから、ホモで好き勝手やってて問題ないキャラだしなあ

175 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 04:42:04.29 ID:x6Sgh2SY.net
このドラマホモすぎるだろ

176 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 11:58:25.77 ID:KPV03sKJ.net
俺らの周りもホモだらけだよ

177 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 12:20:04.70 ID:xv1h6RGJ.net
戦争が多いと男同士が共に生活するのでホモが増えるそうだ

178 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 12:20:04.49 ID:Lj2odYG1.net
多すぎるほど居るか?
ガチホモさんはロラスと死んだ王弟だけじゃね

179 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 13:00:24.43 ID:l7wLj/6y.net
これから武田軍のようになりそうなのは…

180 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 16:54:26.17 ID:7c541Jhe.net
マージョリーは、リアルでポーカーの世界大会2位とか
確かに駆け引きと演技は地で長けてそうな顔してるし強そうだな

181 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 16:58:46.93 ID:oCkEIuxB.net
マージェリーの人、コミコンの映像見たとき
北斗の拳のザコキャラみたいな髪型してた

182 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 17:11:18.36 ID:Lj2odYG1.net
>>179
カラスか!
ナイトウォッチ内でも御館様と高坂弾正のようなやりとりがあるとか胸熱

183 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 17:21:23.51 ID:8ToAdP0k.net
欧州の貴族や、日本の武将もホモというよりバイセクシャル
レンリー・バラシオンは、マージェリーから逃げてたからガチホモかもしれないけど

184 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 17:31:50.55 ID:4ng+fP47.net
上の人に迫られたら絶対断れないだろうしやっぱレイプされる感覚なんだろうか。

185 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 18:03:06.24 ID:d3xw7+Jw.net
サーセイ、若く見えるけど40歳。従兄弟が夜の相手をしてたけど、やっぱイヤだろうなぁ。

186 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 19:08:09.14 ID:ga9FPQM0.net
ブレーヴォスに渡ったらジャクエンがキモメンに変身してたら嫌だな

187 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 19:14:23.68 ID:WF5XxaMu.net
>>185
貴様、そこに直れ

188 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 19:59:43.14 ID:CQQSwwyq.net
>>187
ジェイミー、トメンの寝室がお留守ですよ

189 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 22:42:53.89 ID:FVBXlTCn.net
サーセイは自分が傷付けられると私は女ですアピールするのがウザイ
普段は周りの人間を何十倍も傷つけてるのに

190 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 23:19:36.29 ID:sW/6Tuxx.net
ティリオンがサンサと婚姻するよう命じられた時のサーセイの顔好きだわ
ゲス丸出しで

191 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 23:22:24.81 ID:CQQSwwyq.net
>>189
実生活でもそんなのゴロゴロいる
だからリアルすぎてウザいんだろうね

192 :奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 23:23:10.09 ID:iXbwRCDu.net
その後ロラスと結婚しろって言われた時の反応まで含めていいよな

193 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 00:14:38.13 ID:TDRBYuXh.net
江角マキコと長嶋一茂夫妻の争いとは次元が違うよなw

194 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 00:20:48.39 ID:X9Z2oVz+.net
ヤバイ、江角と結構かぶるかもwww

195 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 06:21:20.76 ID:ADmsrIvg.net
フェーズでマージョリーのおっぱい見れるね

196 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 07:08:15.21 ID:LCz3oBia.net
>>195
S2で見ただろ

197 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 11:25:46.40 ID:bM4gN5hE.net
そろそろデナの成長したおっぱいが見たい

198 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 11:32:24.26 ID:uVGEe87E.net
デナーリスって体型変わってない風に見えるけど実際どうなんだろ

199 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 12:34:32.57 ID:UuXYyYdE.net
エミリア・クラークは今27歳のアラサー女優じゃん
とっくに成長仕切ってる今後の変化は太るか痩せるだけ

200 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 12:44:03.17 ID:T3lVn1Lk.net
男だけどこのドラマの裸はムラムラしない

201 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 12:46:23.15 ID:ODy8tttC.net
「男の裸をもっと増やして!」という女性とゲイの意見が殺到しているらしい

202 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 12:53:51.40 ID:SJQH+5Oz.net
>>198
S1より痩せたよ

203 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 13:19:14.29 ID:rxIJHV3m.net
>>198
サラ・コナー役のためにトレーニング始めたらしい

204 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 13:21:34.11 ID:ckQFuV2Z.net
オフでは太ったりしても仕事の時は体型戻すでしょ
ジョンなんか髪も切れない契約なのに

205 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 13:47:21.91 ID:NzeJRpyV.net
>>201
女と違って男の裸は鍛えられてるの以外は単に汚いだけだからどうかな。
ジェイミーとかなら見れるけど小指やサムはなぁ……

206 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 13:49:52.97 ID:LCz3oBia.net
ナイツウォッチの入浴シーンとか入れれば
いっぺんに痩せデブ老若といろんなタイプの男の裸が見れていいんじゃね

207 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 13:52:28.10 ID:XWSh1N4u.net
S2かS3でメイスターパイセルのセクスィーシーンがあったじゃないか

208 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 14:36:55.50 ID:uVGEe87E.net
>>202
>>203

デナーリスたんS1EP1の裸シーン集めてみた。
おしりのむちむちっとした感じがすごい好きなんだけど、役で絞り始めちゃったのか。
せっかくいい感じなのに残念だわペロペロ

http://gazo.shitao.info/r/i/20140829142846_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140829142930_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140829142953_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140829143011_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140829143038_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20140829143058_000.jpg

209 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 14:39:22.70 ID:1Cy0S+Ss.net
同じくスタチャンでやってたスパルタカスファイナルはおっぱいとホモの祭典だったわ

こっちはもう視聴者もエロ望んでないしな
登場人物は微妙に中年以上か少年少女かだし

210 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 14:41:18.43 ID:UuXYyYdE.net
見て目の保養になったのはジェンドリーの裸くらいだったな
シオンはショボイしオベリンが買った男娼はよく見えなかった

211 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 14:46:57.56 ID:lxbtwR3e.net
序盤でちんこポロリしてたシーンあった気するんだけど誰だっけ

212 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 15:07:39.06 ID:NzeJRpyV.net
オベリンは鍛えていそう。

213 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 15:10:35.91 ID:jAc7ckjV.net
>>211
シオンが出してた気がする

214 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 15:39:40.87 ID:ZTpnFoYb.net
ホーダー!

215 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 15:40:04.83 ID:Qnk/UV2o.net
>>207
透け透け衣装越しのジジイのうっすらチンコでこのドラマの本気を見た気がした

216 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 16:03:59.43 ID:NzeJRpyV.net
小指とキャット妹のアレの方が声だけなのに本気度を感じたわ

217 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 17:53:03.87 ID:29VEENtf.net
>>207
全く思い出せない。

218 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 18:18:37.10 ID:X9Z2oVz+.net
スパルタカスのおかげで
エロとバイオレンスはもう勘弁してくださいな気持ちが強くなった

219 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 18:26:57.96 ID:RvCOSQmZ.net
>>211
S1か2でデナに毒もろうとしてジョラーに見つかった奴が
ポコチンモザイクで馬に引きずられの刑受けてたよ

220 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 18:50:47.73 ID:bpIjTZbo.net
けっこうでかかったな
ブランブランしてた

221 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 18:51:04.86 ID:+EmTO9VK.net
デナーリスてチンチクリンで日本人みたいな体型だね

222 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 19:20:20.99 ID:3facnAE4.net
>>216
あれライサの人一人で頑張ったんだろうなぁ
他のドラマや映画で見た時もあんまり好きになれなかったんだけど
役者やなぁとだけは思った

223 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 19:56:09.87 ID:3zaj1wmM.net
小指は15歳のときに年下のライサを妊娠させた(原作)。

224 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 20:23:39.63 ID:NzeJRpyV.net
小指って、そんな奴なん………

225 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 20:30:08.85 ID:3zaj1wmM.net
>>224
ライサ→小指→キャット⇄ブランドン(ネッド兄)

今回、ライサが言っていた通り、
小指はキャットの事を愛していたので
キャットの婚約者のブランドンに決闘を申し込んだ。
既にハタチ超えて成人していたブランドンに15歳の小指はあっさり敗北。
キャットの懇願により命は奪われなかった。
腹いせなのかライサを妊娠させたが、姉妹の父にばれてライサは堕胎させられ、
小指はリヴァーランを追放。

ドラマだとプラス五歳ぐらいの設定か?

226 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 20:31:09.36 ID:9xePSAvK.net
キャット一筋じゃなかったのか…?
クズすなあ

227 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 20:34:31.19 ID:3zaj1wmM.net
>>226
ライサはずっと姉のことを恨んでいたのに、キャットはそのことに全く気付いてなかった。
面と向かっていがみ合ってたサンサとアリアよりひどい。
サンサとアリアは決してそうはならないように…。

228 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 20:35:31.64 ID:ADmsrIvg.net
ライサって容姿がアンデッドっぽいから嫌だな

229 :奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 23:31:49.08 ID:dEoBvZXN.net
>>226
キャット一筋だから迷惑なわけで…
S2でも会うなり暴走しちゃうし

230 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 00:52:45.34 ID:3Z9cKm+u.net
まぁでも騒動の元のキャットはあの婚礼で血まみれに……小指ショックすねぇ……

231 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 02:14:32.54 ID:sKsOxkW8.net
ロビンはまだライサのおぱーいを吸ってんのかね!

232 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 02:31:04.53 ID:FAzG0vZx.net
そういや知らないおばさんの乳を吸うとお金貰えるって下手すると虐待だよなw

233 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 02:59:02.55 ID:5F4eXWhF.net
なんとなく予想

サーセイ 策略しすぎて自滅
ジェイミー ブライエニーを嫁にする
サンサ ティリオンと再婚(?)
アリア 太る
ホーダー ホーダー

234 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 04:19:41.86 ID:OtRVC08z.net
小指はネットの処刑までは見越してなかったと思うけどね。
キャット欲しさでネッドを嵌めたが。


話は変わるがヴァリスが変装の名人という設定は、
身長190cmのホームズが変装名人で老婆にもなれるという設定ぐらい無理があると思う。
ドラマでは変装してないから構わないかもしれないけど。

235 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 04:49:41.62 ID:5F4eXWhF.net
ヴァリスはブレーヴォス出身の元役者
〈顔のない男たち〉の究極の目標は誰でもない者になることであり、服を着替えるようにアイデンティティを着替えることである

236 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 07:48:15.64 ID:3Z9cKm+u.net
>>231
今はサンサを狙ってそうで怖い。あのお土産はヤツの行く末の暗示かと期待。

237 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 07:59:11.92 ID:tTIXBd6T.net
うんこブリブリぬりぬり

238 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 08:10:32.96 ID:pJRMqquV.net
サンサは、父親が必死に逃がそうとしてもキチガイ王子の為に残ったし
家族よりキチガイ王子選んでたから死んでOK

239 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 08:22:42.53 ID:40WD799k.net
>>234
小指なら、ネッドが生きてる状況でキャットを手に入れるのは無理くらいは考えるのでは

240 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 09:03:08.99 ID:kzNO86Qg.net
アリアを救った謎の剣士はだれなんだ

241 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 09:31:24.12 ID:GnIqFra8.net
>>236
狙ってそう、じゃなくて既に狙ってんだよ
レンリーのとこでキャットに拒否された時点で完全に乗り換えてる

242 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 10:05:56.84 ID:9Kkrp9Y6.net
しかしどうしてそこまでキャット大好きなのかがよくわからない
思い出補正+意地なのかな

243 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 10:09:13.63 ID:OtRVC08z.net
>>238
キチガイ王子にいじめられまくって、
既にその報いは受けてると思うよ。

244 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 10:09:55.10 ID:OtRVC08z.net
>>242
設定上はサンサに似てて若くて美人だから。

245 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 10:22:57.01 ID:IPoVTRJM.net
サンサは利用価値のある人間だから生き残れてるんだよね
愚直な父母の言うこと聞かないでおいてある意味正解だよ

246 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 10:41:16.24 ID:kzNO86Qg.net
ブレーヴォスって一番ヤバい国だろ
ドラゴン軍勝てるのかな

247 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 10:59:04.05 ID:mFx3WExE.net
ブラヴォスは奴隷都市じゃないしデナと戦う理由がない

248 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 11:12:18.19 ID:3kSLcdrL.net
プレーヴォスはジャクェン・フガーみたいな連中が沢山いる強大な国のイメージ
ウェスタロスに侵攻してこないのが不思議だ

249 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 11:24:36.37 ID:IPoVTRJM.net
北斗の拳の修羅の国か

250 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 11:27:53.88 ID:GnIqFra8.net
ブラーヴォスは傭兵なんかで国外出てそうなイメージ

251 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 13:51:13.94 ID:3Z9cKm+u.net
デナって痩せたらきっとWWEのラナにそっくり

252 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 13:56:55.75 ID:HdnXdF5Q.net
デナはとっても可愛いけど
個人的にアヒル顔はちょっと苦手かもしれない

253 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 14:07:08.90 ID:3Z9cKm+u.net
アヒルだと思うからいけないんだ

254 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 14:13:45.09 ID:K9yQPEwZ.net
>>253
ガチョウと思えば

255 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 14:28:05.64 ID:GnIqFra8.net
もっと怖いわ

256 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 15:10:08.74 ID:3Z9cKm+u.net
ヒヨコならいいじゃん

257 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 15:22:13.67 ID:HdnXdF5Q.net
なるほど、可愛いアヒル顔だと思ってたけど
それならひよこだと思えばいいのか
ありがとうございました

258 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 15:30:51.25 ID:hcQL3uku.net
おっぱいばっか見てたけど
>>208の後姿見るといやに庶民的な体型しとんな

259 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 15:35:33.66 ID:9hSYtAEo.net
だがそれが良い
元カノの裸みたいで妙に生々しいというか、親近感がある

260 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 15:43:38.69 ID:G0AY0CxZ.net
元カノの裸とか1週間経てば忘れるだろ

261 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 17:37:11.99 ID:8vj49Myl.net
AVなんかでS1レベルの女優よりちょいブサ系の素人ものに興奮するのは元カノが原因なんでしょうか?

262 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 18:26:23.73 ID:9hSYtAEo.net
ヴァラー・モルグリス(すべての男は、だいたいそうです)

263 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 23:10:36.19 ID:cuRI1flL.net
>>251
ちょっと違うと思うぞよ

264 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 23:35:12.75 ID:tTIXBd6T.net
チンカスを鼻の下にぬりぬり

265 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 03:51:44.99 ID:+KWwS50K.net
>>263
ポーズとか似てますやん

266 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 13:21:45.33 ID:+1bBiuGG.net
>>265
髪の色とか? つかラナはずっとでかくない?
残念ながらお付きにルセフもいないね

267 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 14:08:23.05 ID:+KWwS50K.net
ルセフがいたらもっと際立って美人に見えるのに…
グレイワームとか、戦士ってよりアサシンぽい。線が細くて。

268 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 14:24:03.37 ID:K4JcnwLk.net
どの役の役者も良い味出してるけど
キャットの役者だけ何とかして欲しい
まったく魅力のないただ婆さん
小指が執着する物がなにも感じられない

269 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 14:32:06.28 ID:Jtp31sCg.net
もう死んだからどうでもいいじゃない

270 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 14:57:06.80 ID:v9DNFC9d.net
今日はティリオンの裁判回か
シオンの姉ちゃんのほうも楽しみだ

271 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 15:19:42.04 ID:WRKBxYOC.net
シオンの姉ちゃんって正統派の男前すぎて
この人も長生きできない気がする

272 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 15:46:32.34 ID:nZCsRdlo.net
キャトリンはたんなるBBAだもんな。渡る世間でいうと幸楽のBBA。
プロメテウスの金持ち姉ちゃん役みたいな美人と脳内変換すると小指が執着するのも納得できる。

273 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 16:05:59.36 ID:+KWwS50K.net
>>270
ついに踊るのか、ティリオンとジェイミー。

274 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 17:39:48.35 ID:i5k49sk2.net
ヤーラ死にそうだよな
馬鹿シオンにこんな良い姉ちゃん勿体ない

275 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 17:46:28.21 ID:nZCsRdlo.net
おれもシオンになってヤーラに手マンしたい
んで弟に手マンされれてどう思った(ニヤリってやりたい。

276 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 18:32:49.52 ID:7ZKbbKXK.net
>>275
きめぇんだよ

277 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 18:44:13.44 ID:gH0Y/SaZ.net
ヤーラ不思議なかわいさがあるわ
見てると興奮する

278 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 20:06:47.64 ID:0NKnGxsx.net
つくづくシオンってクズだったんだなぁ
早く死んで退場して欲しい

279 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 20:34:29.59 ID:iUQLl4pp.net
そんなシオンに同情を禁じ得ないオレであった。

280 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 20:41:55.99 ID:7ky8l0pK.net
ラムジーがポークソーセージ食うシーンは軽いトラウマだ

281 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 20:51:09.00 ID:+KWwS50K.net
あ、これ?違うよw

282 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 20:54:47.06 ID:7ZKbbKXK.net
実況

スターチャンネル 9
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1408681655/

283 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 21:55:54.29 ID:x0F6w83s.net
まーた決闘裁判で片付けるのかよ。
ジェイミーが戦うの?

284 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 21:58:39.24 ID:aLn23hFb.net
ティリオンまじでいい役者だな

285 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 21:59:33.73 ID:v9DNFC9d.net
ティリオン・・・
シェイを守るために言った冷たい言葉がここにきて裏目にでるとは
シェイの性格からしてあのティリオンの言葉が無かったら
命をかけてでもティリオンを守ったろうに

ヤーラのほうは意外とあっさりだったな

286 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:01:40.81 ID:Qt/hUZGZ.net
>>284
今日の演技見ちゃうとエミー賞がアーロンポールだったのが謎すぎる
ジェシーも好きだけど今日のティリオン良かった

287 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:02:41.19 ID:GiLRrcRf.net
ジェシーも散々な目にあったし素晴らしい演技だったけど今日のティリオンは心揺さぶられたわ。

288 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:04:17.19 ID:UNUlQ1mT.net
もうクズしかいなかったな今回はw

289 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:04:35.11 ID:7ZKbbKXK.net
どんどん面白くなる
1週間待つのつらいなぁ
決闘裁判楽しみ

>>286
S1で取ってたからってのもあると思う

290 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:05:33.01 ID:x0F6w83s.net
ジェシーは場面によって性格が変わるから難しい役だと思うよ。

291 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:05:53.50 ID:BaW9ixFz.net
今週面白すぎ
フィクションだと分かってはいてもシェイの証言後のティリオンの独白にはちょっと胸が苦しくなったわ

292 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:06:37.54 ID:0NKnGxsx.net
公弟がいろいろひっくり返すのを期待したのに

293 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:07:10.53 ID:x0F6w83s.net
シェイだけははっきり嘘ついたよな。
あれはひどい。

294 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:07:40.19 ID:ZBdVTE5S.net
ティリオン裏切らて追い詰められたね、ヴァリスとシェイは傷つくね

295 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:07:53.56 ID:/uClTXVp.net
一部考慮って

296 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:11:03.51 ID:+KWwS50K.net
ヴァリスはそこまで酷いことは言ってないと思う……けど……

297 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:12:17.32 ID:0NKnGxsx.net
捨てられた娼婦の証言信じるなんてアホしか居ないのか

298 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:12:59.05 ID:hRdDYqbH.net
ロブの女もジョンスノウの女もティリオンの女も
相手の立場をしっかり認識してるのにずうずうしすぎて全員嫌いだったけど
その中では一番マシかと思ってたのが最悪女すぎた
こんなことなら宦官に言われるままに大金もらってとっとと遠くへ行っとけよ
ティリオンみたいに良識と正義感持った人ほど貶められるのが現実的すきで恐ろしい

299 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:13:19.19 ID:ZBdVTE5S.net
あ、それとドラゴンの嗜好が焼き魚から焼き山羊になってたな
相変わらず火を通してから食べるのに、こだわりを感じた

300 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:13:28.98 ID:GiLRrcRf.net
マージョリーは複雑な顔というか引いてたというか、こいつらなんなの?って感じだったのかな

301 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:15:58.50 ID:x0F6w83s.net
>>301
マージェリーはババアが殺したと知ってる

302 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:16:09.14 ID:tnW2mvFi.net
>>285
シェイってけっこう頭いいキャラだと思ってたけど
ティリオンの嘘を真に受けて復讐に乗ってくるとは…
こんなクソ女守ろうとしてたティリオン切ねえ…

303 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:16:09.91 ID:Qu/1aYDg.net
マージェリーは真犯人を知ってるからな…

304 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:18:32.51 ID:GiLRrcRf.net
>>301
うん、それを気どられないようにしてるのかなと思ったけど、複雑だったろうねラニスターが全力で無実の身内死刑にしようとしてるんだから...

305 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:19:07.23 ID:Sm+lCTNQ.net
>>285
シェイを娼婦だと呼んだ時にティリオンがどれほど辛かったか、
その真意がわからなかったんだよなあ

よりにもよってティリオンに娼婦呼ばわりされて切られたシェイの辛さも相当なもんだったとは思うが…

この二人だけは幸せになってほしかったなぁ

306 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:20:00.44 ID:+KWwS50K.net
>>299
焼き過ぎたのは食べないあたり憎らしいな

307 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:21:24.23 ID:Sm+lCTNQ.net
焼いてから食べるってのは衛生観念が発達してるのか>ドラゴン

308 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:23:08.32 ID:0NKnGxsx.net
ドラゴンはいつ人間を焼いて食べるのかな?

309 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:24:18.16 ID:i5k49sk2.net
ヴァリスのように男も女も、誰も愛さないのが正解だな
ティリオン見てたらそう思うわ
小指はサンサへの愛で足をすくわれそうな気がする

310 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:26:57.35 ID:cwpHrvfJ.net
ドラゴンは生肉喰わないんだっけ?
グルメだな

311 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:28:41.68 ID:BaW9ixFz.net
>>303
マージェリー後半腕組みしてたな
腕組みは無意識な拒絶の反応らしいけど
自分もラニスター家の謀略に加担してる事に対しての拒絶なんかね

312 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:29:42.48 ID:Qu/1aYDg.net
前に生羊?山羊?の取り合いしてたような

313 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:30:15.38 ID:v9DNFC9d.net
>>302
サンサに対する嫉妬とそこから生まれる不信感で
まともな判断が出来なくなってたんだろうな

恋は盲目とか言うけど、それだけシェイの気持ちは本物だったのかも

314 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:33:39.59 ID:BaW9ixFz.net
流石にシェイもティリオンのあの言葉を額面通りに受け取った訳では無いだろう

315 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:35:44.10 ID:RnW9ynSW.net
サーセイとシェイ、大嫌い
シェイは自分の発言によってはティリオンが死刑になるって分かってたはずなのに、そこまでティリオンを恨んでたのか

316 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:39:25.06 ID:i5k49sk2.net
ティリオンはシェイにお前の身が心配だからこそ、お前を遠くに行かせるんだ、サーセイに殺されたいのか?ぐらい言うべきだった
娼婦呼ばわりってそりゃキレますわ

317 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:41:46.18 ID:Sm+lCTNQ.net
>>313
由緒正しい血筋のサンサへの引け目で、彼女に比べれば自分なんかただの娼婦なんだと思い込んでしまったのかもな

318 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:42:11.11 ID:aLn23hFb.net
ジェイミーは本当にティリオンのことになるといいひとになるなー

319 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:43:25.48 ID:Sm+lCTNQ.net
>>316
シェイの性格上、そういう風に言われたら「大丈夫だから残る」と言い張ってたんじゃないか

320 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:45:23.27 ID:hRdDYqbH.net
宦官にもティリオンはこの国で今一番必要な方なのに
あなたが傍にいればその障害になるから彼のことを思うなら大金持って遠くにいきなさいって
真摯に忠告さりてたじゃん
だいたいどんなことがあっても嘘とセックススキャンダルで相手を追い落とすなんて
一番卑劣な手口だよ
シェイがやったことはどんな言い訳も通用しない一番最悪なこと、あまりに下劣すぎる

321 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:49:02.90 ID:+KWwS50K.net
まぁでもサンサへの嫉妬は少しわかる

322 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:49:32.02 ID:tnW2mvFi.net
>>320
そういうシェイを慮って敢えてキツい態度で突き放したのに
こんな皮肉な展開になるとはだな

そこが面白いとこなんだけど

323 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:54:07.28 ID:aDuetXeg.net
シェイ、サーセイに脅されたとかこう言ったらティリオンの命は助けてやるとか
言われてあんな発言したとか無いのかなぁ… あの二人とってもいい感じだったし
信頼し合ってたのに残念だよ。やっぱり娼婦を自分の子供の母親にはさせられない
みたいな事言われたのがショックだったのかしら?

あとシオン、お姉さんにも見捨てられちゃって… ラムジーの調教すごいね。

324 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:55:30.52 ID:Sm+lCTNQ.net
>>320
シェイはそれこそただの娼婦だから、ヴァリスの話なんかわからないしわかる気もないだろう

そもそも娼婦ってのが、そういうセックススキャンダルにいいように利用されたり
王侯貴族に傷つけられたり殺されても文句も言えない立場な訳で

ある意味、娼婦呼ばわりされたからそれに相応しい行動を取ったとも言えるんじゃ

325 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:57:03.65 ID:+KWwS50K.net
>>323
ヤーラは、ああは言ったけど奪還の策をまだ練ると思うな。

326 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:59:09.00 ID:7ZKbbKXK.net
>>299
クァースで最初にドラカリスして食べたのは肉だったよ

>>319
ティリオンも苦しんだだろうに、裏目に出るとはね
ブロンホントにちゃんと船出るまで見てたのかな
下船したのか連れ戻されたのか

壁でシオンがトロイの木馬になるのな
さすがに気の毒になってきた

327 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 23:01:39.08 ID:hRdDYqbH.net
>>324
だからクソ女なんだとしかいいようがない

328 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 23:17:12.37 ID:+eTE/taX.net
捨てられて復讐に走る女はたくさんいる。娼婦だから、は関係ない。
うまく別れるのはとても難しいんだよ

329 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 23:19:53.34 ID:XfiMjwqA.net
あー幸せそうで良かったねってシーンがシーズン1から一度もないw

330 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 23:27:28.80 ID:Tk1quuo9.net
正義による行為はすべて裏目に出るのがGoTの世界
ネッドスタークの悲劇再びかと思ったがティリオン反撃したな
さすが頭良い

331 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 23:29:02.50 ID:WRKBxYOC.net
思えば娼婦のくせに、登場以来ひたすらティリオンの邪魔しかしてないもんなぁ
ブスなだけに、もうこいつの何がええんやと

332 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 23:32:02.59 ID:UNUlQ1mT.net
シェイに関してはティリオンが一番アホだと思うぞ
この世界で権力狙ってるのに脇甘すぎ

333 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 23:35:08.33 ID:rQg9tq2C.net
>>328
裁判でああいう発言をしたシェイが娼婦だからっていうのは、関係あったと思うよ
自分達はドラマで見てるから二人が本当に愛し合っていた事もあったのを知ってるけど
あの人たちは娼婦といえども小鬼なんかを本当に愛する訳が無いとバカにしている
良家のお姫様は下半身事情をあんなに露骨に話さないだろうし

334 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 00:18:07.64 ID:QfAkDefY.net
シェイが娼婦らしい発言をするから傍聴人から下に見られる
そのシェイに暴露されたティリオンはさらに下に見られるという恥辱プレイ
シェイが娼婦じゃなかったらティリオンの恥辱も少しは楽

335 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 00:35:05.57 ID:lhz/qSnK.net
>>332
ティリオンて特に権力欲があるようには見えない

336 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 01:05:47.01 ID:JoUGnzZU.net
あとの製作者の話がないと、いろいろ判らないことばかりだな
吹き替えで見るとまた違うのかな

シェイは脅されて、話してるのかと思ったよだけど
あれは恨みだな、サンサと結婚したときも相当嫉妬してたからな

タイウィン怖え〜、あれは肉親は皆恐れるわ

337 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 01:19:45.57 ID:J0zgWO9j.net
タイウィンがこの茶番につきあってるのは
最初からジェイミーの譲歩を引き出すためだったってことよね?

338 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 01:22:05.80 ID:BrQnk8Ty.net
でも家督問題の思惑があるとはいえ明らかに一族で唯一マシな頭を持ってるティリオンを切ろうとするあたりタイウィンもアホにしか見えない・・・一度は王の手代理に任命するほど買ってたし

339 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 01:27:11.41 ID:J0zgWO9j.net
俺も若い頃なら100%ティリオン視点だろうけど
歳食ってから華麗なる一族とか見るとさ、親サイドの苦悩に同情しまくるのよね

社交が仕事みたいな貴族が、奇形の息子を衆目に晒す屈辱はハンパないと思うなぁ
むしろよく育てきったもんだと、そっち側に肩入れしちゃう

340 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 01:29:59.95 ID:jjBW5eSx.net
>>335
権力欲が無かったら、シェイが逃避行に誘った時に乗ってただろう
ティリオンはラニスターの、キャスタリーロックの後継者になるという夢があった
愛の為にそれを犠牲にする事は出来なかったらしい

341 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 01:36:05.13 ID:JoUGnzZU.net
>>337
たぶんタイウェインは、
サーセイの浅はかさの裁判を利用して
ラニスター家を残すためにジェィミーの譲歩を引き出し後継者を確定させ、安全はキャスタリーロックへ
醜いティリオンの血筋は残させないために、壁へ、
家族を家名のために利用しまくり、怖いわ

342 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 01:46:21.00 ID:JoUGnzZU.net
タイウィンが、ティリオンの娼婦に異常に関心を持つのは
家の名に傷がつくためかと思っていたけど
実際は、子孫を残させたいためなのか
いろいろ面白いな

343 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 05:31:42.73 ID:3cxQLl5F.net
決闘裁判に勝つ→ティリオン無罪で生存。タイウィン敗北。

決闘裁判に負ける→ティリオン処刑で、ジェイミーが王の盾辞める理由がなくなるからラニスター家の家名が途絶える。タイウィン敗北。

ティリオンどっちに転んでも親父に一泡吹かせられるな。さすが頭がよく切れる!!


ところでティリオンが犯人でないと知ってるマージェリーはどんな心境で裁判見てたんだろ。「我ら兄弟たれ」のタイレル家からしたらラニスター家の家庭内紛争は別宇宙の醜さだろうな。

344 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 06:07:59.50 ID:iGfYicv5.net
誰が決闘するんだろ。
ジェイミーがティリオンの側で戦うとタイウィンは勝たせなければいけないね。片腕だけど。
仲良しの傭兵だったらマウンテンあたりを用意しなきゃティリオン側が勝つ。
まさかマージョリーの兄とかオベリン出ないよなー?面白いけどマージョリーが激怒しそう。

345 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 06:45:18.89 ID:SShAe4tE.net
>>344
予告でオベリンが戦ってたじゃん
相手は分からなかったけど

346 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 06:47:57.02 ID:SShAe4tE.net
途中で送った
>>344
マウンテンはお尋ね者なので来ないよ
冒頭の評議会でマウンテンのこと言ってた

347 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 07:17:26.42 ID:cwmkksR0.net
評議会で話してたのは弟のハウンドが飯屋でアリアと殺った兵たちのこと。王の兵を殺したからハウンドがお尋ね者になった。

348 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 07:25:56.69 ID:57/Xbhx+.net
小評議会で言ってたのはハウンドのことだろう

349 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 08:34:17.33 ID:SShAe4tE.net
>>347-346
ごめんもっかい見直すわ

350 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 08:57:45.93 ID:xmM9msmy.net
ハウンドたんは予告でもアリアのせいだって言ってたな
アリアが唱えるコロスリストにサンサが混じっているように聞こえる

351 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 09:14:00.31 ID:tLa61zh9.net
王侮辱した挙句敵前逃亡だしな

352 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 09:29:35.86 ID:7VKd9IJE.net
ブロンはどうした…

353 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 09:53:01.16 ID:xwpLygjR.net
ティリオンが決闘裁判を要求した時のジェイミー
「うわ、やってまいよった・・・」みたいな顔してたな
ティリオンなら今のジェイミーに戦わせるような事はしない気がするけど、
それでもティリオンは兄を信じそうでもある
「俺を信じるだろ?」のくだりがフラグになってるようにも見えるし

ジェイミーvsオベリンか、ブロンvsオベリンかな

354 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 10:25:10.32 ID:zExXVUeK.net
オベリンvsマウンテン・・・

355 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 10:29:56.00 ID:xwpLygjR.net
ハウンドに懸賞金がかかったのはこのための前フリで
王都に連れ戻されたハウンドを指名したりな
ティリオンとハウンドって意外と仲悪くなかったし

356 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 11:00:43.15 ID:VNR+HR+M.net
オベリンは相手がジェイミーじゃなけりゃ
己の命をかけてまで戦う理由がない。
タイウィンの望む通りの結果じゃあまり面白くないが
さりとて負けるわけにもいかないし
そんな戦いはごめんだろ

357 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 11:11:27.31 ID:7VKd9IJE.net
>>356
ジェイミーは片手ではまだ勝てる見込みはないし
タウィン側の決闘相手次第だと…

予告編で観たアレは
「オベリンがティリオンの代理」てことか!

358 :355:2014/09/01(月) 11:13:57.16 ID:7VKd9IJE.net
すまん、なんか日本語不自由になってたわwww

359 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 11:22:48.72 ID:J0zgWO9j.net
一応この裁判の原告はサーセイってことになるんか

360 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 11:35:33.25 ID:zExXVUeK.net
>>357
オベリンvsマウンテン・・・

361 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 12:16:02.58 ID:sYxfkVJc.net
あれこれ想像すんのが楽しいんだから
わかりきっててもネタバレしてやるな

362 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 12:54:53.48 ID:X50iSjes.net
つーか公式サイトにも山と毒蛇とか書いてあるんだがwwwwwww
クソワロタ

363 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 13:04:29.36 ID:xwpLygjR.net
>>361
そう。原作の展開は知ってるけど、そこを外して色々想像するのが楽しい
ドラマは違うパターンになることがあるからな

364 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 13:18:04.07 ID:DgVyTzjd.net
>>357
それだったらすんげー楽しみ
オベリン行動が読めないから出てくるだけでわくわくする

今日放送してくれたらいいのになぁ
待ちきれないわ

365 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 13:37:28.87 ID:UTVVie8B.net
やっとアイアンバンクが出てきたな。流石あのタイウィンが恐れる組織
ラスボス感というか黒幕感が半端無かった

あとブラヴォスってあんな地形してるんだな。いくら銀行が金持ってるとはいえ攻め込めば良いだろと思ったがあれじゃ無理だな
おまけにゴールデンカンパニーって傭兵や常備軍もたくさんいるらしいし

あそこを味方につければスタニスにもワンチャンあるぞ

366 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 13:39:56.17 ID:jjBW5eSx.net
ウェスタロスで戦争が起こって誰が得するかというと
アイアンバンクだよね

367 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 13:41:37.25 ID:GQd4Q4/U.net
ダヴォスの説得、感動した
裁判の糞っぷりと対照的だった
アイアンバンク全体の風景、まさに別世界って感じで良かった

368 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 13:48:17.10 ID:iGfYicv5.net
マウンテンなら負けても誰も気にしない

369 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 14:14:09.43 ID:iGfYicv5.net
そういや鉄銀行がスタニスを座らせた椅子がなんとも無慈悲。
あと向かって左にいた人の薄笑いが憎らしい…
ティリオン大好き。

370 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 14:16:02.18 ID:GQd4Q4/U.net
>>369
あのイスで立場の弱さを実感させられたら、心折れる人多そうw

371 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 14:40:28.56 ID:iGfYicv5.net
一度でいいから見たいもの
心の折れたラムジー

372 :355:2014/09/01(月) 15:02:18.94 ID:7VKd9IJE.net
>>371
親父に勘当されるかリークが反旗を振るうかどっちがダメージ深い?

そういえばデナは「午前中の会議」でなにやら嵌められそうだし
ドラゴンは制御不能。統治は上手くいってないしで、詰む感じだなw

373 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 15:02:45.11 ID:Voh+OU0e.net
>>368
それこの作品の逆フラグw

374 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 15:30:03.11 ID:qgJBfOB4.net
鉄の銀行見て噴いた。
マイクロフトやんけ!!!!

375 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 15:34:26.78 ID:zExXVUeK.net
>>374
そうだよ。ホームズの嫌味な兄ちゃん

376 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 15:45:58.38 ID:J0zgWO9j.net
こう見るとブラヴォス結構遠いのに
やっぱこの世界は移動に関しちゃほぼワープすな

377 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 15:50:07.97 ID:iGfYicv5.net
>>372
怒れる父親の前で悠然と髭を剃らせるラムジーの心はなかなか折れそうにない…

378 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 16:28:22.01 ID:KZ93Hw65.net
お風呂でラムジーホモきたーって思ったけど違った
ラムジーも上半身傷だらけだったけど被虐趣味もあるの?

379 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 16:32:25.78 ID:1ukOXQc9.net
シーズン4まで見たけどめっちゃおもしれえなこれ・・・
アリア好きだったのに嫌いになったわ なんでハウンド見殺しにすんのよ・・・

380 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 16:48:51.28 ID:VNR+HR+M.net
ラムジー血まみれだったけど、やっぱ抱いてた女の血だよね・・・

381 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 17:27:39.81 ID:Ha+Q1o5E.net
あれ女と傷つけて遊んでたんじゃないの?
ガチの変態だし

382 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 17:35:18.06 ID:zLa9O/FH.net
ラムジーは行為中に慌てて出て来たから裸で、そのまま侵入者を倒して
あそこに駆けつけたから血まみれ(返り血)なんだと思った。

あのお風呂のシーン、あれは熱湯風呂?もしかして薬品が入ってるとか?
入ったとたんにどこか切り落とされるの?スポンジと見せかけた何か?
とシオンの気分で色々疑ってしまった。

383 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 17:41:54.25 ID:iGfYicv5.net
ラムジーが意外と強くて喜んで敵に飛び込んでってバッサバッサ斬りまくって驚いた。
ヤーラを人質にして拷問て流れになったらどうしようってマジでビビった。

384 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 18:10:49.86 ID:z1JimwZha
決闘裁判ならティリオンが勝たないとラニスターはアイアンバンクから
見放されそう タイウィンどうすっぺ

ラムジーは壮大な落とし込みありそうだ 期待しちゃう

385 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 18:06:43.84 ID:7VKd9IJE.net
ヤーラとシオンの邂逅はもうないのか?
ヤーラめっちゃ好み
出来るのならヤーラの手でシオン殺してあげてほしい

386 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 18:14:45.12 ID:KoUk7KkJ.net
>>382
正解

387 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 18:50:44.02 ID:PcxyUDfo.net
ティリオンはまだ頭の回転はしてると思うけど誰が代理で決闘するんだろ?

388 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 18:58:53.69 ID:zExXVUeK.net
>>387
ネタバレになるから知っていても教えない。

389 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:02:51.59 ID:7WnO2hXF.net
>>387
予言者を招くような聞き方をするでない

390 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:07:24.58 ID:6KeVNbLv.net
きっと罪悪感でタイレルのおばばが決闘に名乗り出るよ

391 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:14:02.26 ID:PcxyUDfo.net
しかしヴァリスが王の椅子狙い始めたのは残念だな
やっぱ変人か

392 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:28:06.81 ID:gh65ZSom.net
ティリオンがもし生き延びたら全力でラニスター家を潰そうとしそうだ
タイウィンはいつか自分の子供のうちの誰かに殺されるんじゃないかとはずっと思ってるんだけど

393 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:36:33.96 ID:iGfYicv5.net
>>390
ティリオン側がタイレルばあ様ならサーセイ側は。
まさかのタイウィン!

394 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:40:40.09 ID:HN5ByF3U.net
>>381
自分もそう思った
女に首絞めさせてなかったか?
今日葺き替え版見て確認してみる

395 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:43:07.76 ID:NA2PtKKp.net
>>366
貸した金返ってくるかね

タイウィンもバラシオン家も今のところ借りっぱなしだし

396 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:48:12.92 ID:J0zgWO9j.net
おばばのテクでマウンテンくらいヌキーでボコーよ

397 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:51:58.93 ID:ZGGJT4LQ.net
金持ちの家を滅ぼせば財産没収出来る
タイレル家フレイ家あたりが狙い目

398 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 19:54:25.45 ID:fYWgUDxC.net
ぽこたてでありそう
絶対に抜くおばばvs絶対に枯れないポッド

399 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:00:10.14 ID:ZGGJT4LQ.net
スタニスが勝てば七神正教の財産没収も期待できる

400 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:04:52.53 ID:tLHORnjW.net
ティリオンとダヴォスが良かったな
この作品はキチガイが多いから、頭の切れる常識人は目立つな

401 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:12:17.20 ID:iGfYicv5.net
ティリオンの人なんて目に涙を浮かべて迫真の演技。なんかもう凄い。

402 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:31:17.79 ID:VNR+HR+M.net
>>391
ヴァリスは魔法でも使わない限り一代限りで終わりだし
子作り可能になったらなったで欲が出て来るので本末転倒だわな

403 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:35:55.60 ID:mwTYoFY6.net
ティリオンの「お前たちの思うような怪物になりたい!!」って叫びが切なかった。

善人の善行ってその半分は悪いことをすると気が咎めて仕方ないからするんであって、ほとんどサガ。生まれついた性分みたいなもんだからな。同じ嫌われもの、忌避者なら悪行を犯してもヘッチャラな人間になりたかったっていうティリオンの慟哭は痛いほどよくわかる。

今はヴァリスの「残念ながら、私は忘れてはいません」が最後の救いに繋がるフラグであるよう祈るばかりだ……。

404 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:48:07.09 ID:OeDIXn7i.net
ティリオンとタイウィンの人は助演男優賞とってもおかしくない

405 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:58:54.74 ID:iGfYicv5.net
>>399
マイクロフトの声で再生された

406 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 21:31:10.86 ID:xwpLygjR.net
>>391
あれは本音かどうかちょっと判断出来なかったわ
オベリンにはそう思わせておいたほうが良いってだけかもしれないし

407 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 22:05:39.92 ID:BrQnk8Ty.net
ヴァリスは誰か他に王位につかせたい一族があるってことかな?って思った
でも忠義心とかでもなさそうだしなぁ...

408 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 22:17:16.37 ID:8uqeVcDP.net
ヴァリスもタイウィン死亡後をみすえてるのかね

409 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 22:21:11.62 ID:8EZEYDcb.net
ヴァリスは共和制にしたいんとちゃう?

410 :ラジオネーム名無しさん:2014/09/01(月) 22:36:47.76 ID:kRvDDydd.net
ヴァリス稚児趣味ないから人気なんだな

411 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 22:50:08.03 ID:zExXVUeK.net
>>410
えっ!その趣味じゃなかった?
S1、S2だったかで、小指の娼館で、小指にその事をチクリと言われていた気が

412 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 22:52:22.59 ID:xwpLygjR.net
宦官なんだから性欲自体無いだろ

413 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 23:04:20.22 ID:Ha+Q1o5E.net
>>409
王政国家に共和制導入って、普通に独裁者が出てくるだけ
ヴァリスはそこまで馬鹿じゃねー

414 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 23:05:21.74 ID:8EZEYDcb.net
穢れなきゃ軍団の人がデナーリスに懸想してなかった?
宦官でも何かしらあるかも

415 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 23:18:52.71 ID:kRvDDydd.net
リークだめな奴だな

416 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 23:33:38.84 ID:6KeVNbLv.net
政治に長けた人間が必要みたいな話をジョラーとバリスタンセルミーで
してたな。ヴァリスはデナ軍入りかもな。玉なし仲間も多いし

417 :奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 23:44:16.32 ID:GsJ37Ro4.net
まぁそうだよな
あとティリオンとかもデナにつきそうだよな

418 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 00:09:20.68 ID:7NaVVHnr.net
ブロンとジェイミーの代理決闘かな〜
何にしてもティリオンは生かして欲しい

419 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 00:50:34.64 ID:ntbjbbb1.net
若いときに見てたらデナ様素敵!!って思ってたかもしれないけど
善意の押し売りや正義の名のもとに行われることほど性質の悪いものはないって思うから
どうにもデナーリスは好きになれないし不信感が拭えない

420 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 01:03:27.86 ID:sg29ncB4.net
予告でオベリン戦ってたか?次回予告じゃくてシーズン4の予告の方か?
上半身裸の大男はマウンテン?マウンテンは顔覚えらないのでわからんわ

ヴァリスはあんな証言したけどティリオンを見捨ててはいないと信じたい
「忘れていません」が複線でありますように

421 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 02:14:36.25 ID:b6P8GzgL.net
マウンテンの中の人は今回で3人目だからね

422 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 03:15:57.65 ID:1eyX3PmH.net
今回のティリオンは迫真だったな
もう原作とは別物だと思ってドラマ見てる

423 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 03:45:55.89 ID:oUXIh27D.net
面白くなってきたな

424 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 06:14:20.62 ID:zEl+/5C+.net
シェイがクソビッチすぎてぐぬぬすぎてよくわからんかった。
ティリオンから金引っ張れないとわかったらサーセイにたんまり金もらって嘘証言かよ。
サードんとんすのように裁判おわったら殺されるだけなのにしょせん娼婦は娼婦だな。
ティリオンは娼婦に2回裏切られたから(一回目ちとちがうが)もう立ち直れないな。

425 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 06:16:13.21 ID:zEl+/5C+.net
あと、オープンニングが微妙にかわってるのな。

426 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 06:29:14.58 ID:zEl+/5C+.net
オベリンって誰だっけと思ってWikiみたら思いっきりネタバレしてんじゃねえよか。
みなさまきをつけなはれ。

427 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 06:34:38.53 ID:jaD1MysE.net
ヴァリスはデナ暗殺に反対してなかったし、そもそも戦争に
なるのを止めようとしてる

普通に考えてバラシオンが倒れるまでデナ側に付くことはないでしょ

428 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 06:40:22.53 ID:jaD1MysE.net
>>420
シーズンの予告の方でオベリン戦ってたよ

>>425
オープニングの地図はその回で舞台になる場所が映し出されるから
S1からずっと変わってるよ

今回スタニスがブラーヴォスに行ったからブラーヴォスが追加された

429 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 06:52:25.47 ID:zEl+/5C+.net
>>428
あ、毎回ちがうのか。

ラムジーがヤーラに何か言って檻開けてたけどあのあと何が起こったんだ?
シーンが変わって船で逃走してたけど追い詰められてたのによく逃げれたね。

430 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 06:57:46.88 ID:jaD1MysE.net
>>429
檻はヤーラが開けた
出てくるかと思ったらシオン抵抗
ラムジー登場、バトル開始
戦ってる間にポジション入れ換え
ラムジーの話聞いてヤーラ諦めて帰る

再放送何回もやってるんだから見たらいいじゃん

431 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 06:57:59.84 ID:Oh2SCHMw.net
ラムジー、ヤーラ殺したらまた怒られるからね

432 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 07:14:01.00 ID:zEl+/5C+.net
>>430
>ラムジーの話聞いてヤーラ諦めて帰る

この後のことだよ。
ラムジーがなんか一言言いながら檻の鍵あけてたろ
んでヤーラの顔がアップになってシーン変わったら船で逃走。
あの状況でどうやって逃げれたんだよw

433 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 07:22:26.38 ID:qkpaUCJq.net
見たまんま、猟犬に追われて命からがら逃げたってことじゃないの
さすがに手練50人が犬数匹相手に全滅しましたじゃ話的にもみっともないし

434 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 07:41:09.08 ID:8r+pGDNv.net
>>420
マウンテン役の人はシーズンごとに降板しているので、3人いる(シーズン3では未登場)。
吹き替えは一緒だけどね。

昨日は天気悪くて、吹き替えの録画がズタズタだった。
再放送は水曜日か。

435 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 07:48:51.22 ID:Oh2SCHMw.net
>>432
釣りでなかったらかなりのアホ………

436 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:08:11.08 ID:OD4/2tyF.net
デナは狂王の血からモンスターカリーシ化した方がおもしろそう
世直しに飽きてしまえばいいのに

437 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:12:13.16 ID:zEl+/5C+.net
>>435
えーー、釣りでないです。
なんか取引して逃してもらったのかなぁとも思ったんだけど>>433のいうとおりあのまま逃げただけなの。
あの含みのあるヤーラのアップの表情なんだったの?ふかく考え過ぎか。

438 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:14:17.34 ID:9tuPjy+G.net
>>289
S1は大きな見せ場ないから、S2かS4てーとって欲しかった。

439 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:18:30.58 ID:Oh2SCHMw.net
>>437
あそこまで来てシオンを目の前にして、でもシオンのあの様とやられて少なくなった兵士と今まさに放たれようとする犬。
全てを一瞬のヤーラの表情に集めてるんじゃんか。何を決断するか。

440 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:34:06.36 ID:qkpaUCJq.net
というかワンコ込みのチャンバラは撮れないから
顔芸で場面閉めるしかないやね

441 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:36:44.55 ID:4ubm3mgE.net
猟犬とか言ってるけどハッタリだね
たぶんトイプードル

442 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:42:00.23 ID:IcR6MwFp.net
>>437
本編見ても理解出来なかったんならインサイドストーリー見れ
製作が説明してる
インサイドストーリー見てても理解できなかったんなら
理解するのを諦めろ

>>441
あれは1話で人間食い殺してたワンコさん達です

443 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:43:01.79 ID:SU08nt1s.net
ラムジーちょっと強すぎる気がする
あっさり3人くらい倒してた
暗くてよくわからなかったけどごつい犬いたか

444 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 09:42:55.01 ID:end7yEer.net
いやいや折の中でワンワン吠えてたし何回かアップになったでしょw

445 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 09:47:28.72 ID:j75yukob.net
zEl+/5C+ はアスペだから理解は無理
シェイが金のために嘘証言ねえ・・・。

446 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 10:15:33.99 ID:DWjcOtMN.net
>>437
乱戦で立ち位置が変わってたはず
扉側から味方、ヤーラ
間にトイプーwじゃなく猟犬
ラムジー、ラムジー部下
奥にシオン
ヤーラ部下は残り2人でラムジー部下は3人犬2匹くらいと数の上では劣勢
その上シオンは乱心してて連れていくに兵士1人がかりでも足りない
撤退するのも仕方ないかと

あのシーンのラムジーは無駄にかっこ良かった
駆けつけたときの構えや表情が戦士な感じ

447 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 10:29:55.45 ID:ESxPLl2R.net
シェイは金で裏切ったんじゃなく、どちらかというと愛憎の感情から来る復讐だろな
裏切られたと思ってるのはむしろシェイのほうで

シェイは頭良いけど、恋愛が絡むとどんな人でも愚かな言動取ったりする
特にシェイの場合はサンサへの嫉妬や身分の違いに対するコンプレックスも
あっただろうし、そういうのが邪魔してティリオンの本心がちゃんと見えなくなった

サムとジリの間にも同じような事柄を描いたシーンがあった
サムの上流階級らしい回りくどい言い回しを理解出来なかったジリが、次に普通に
喋ったサムの言葉を深読みして教養が無いことをバカにされてると勘違いしたり

448 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 10:46:15.74 ID:meV3uYGN.net
小人に生まれたティリオンの中の人とか
ポルノあがりのシェイの中の人にとっては入魂の回だったかもね

449 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 11:12:55.35 ID:3Eo3WJ3y.net
シェイの心変わり
ドラマじゃ何のフォローもないからな
クソ脚本だわこれ

450 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 11:26:45.83 ID:Rqpql4O1.net
JoshinからS3BOX着弾した
装丁はS2BOX初回版と同じだった

451 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 11:35:37.05 ID:QQ4ABfA9.net
Yes,further! I'm guilty beeing a dwarf !
ティリオンかっけー!
投獄されてすぐに「ブロンと話すことがある」とか言ってたし決闘裁判もある程度は想定してたんだろうなー

452 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 11:44:56.92 ID:426SCDzX.net
顔と頭がスタニスになってきた・・・orz

453 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 11:47:15.11 ID:/Uic5l1D.net
>>449
いや、あれは流石に分かるだろ
散々サンサに嫉妬してたじゃんw

454 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 12:01:36.05 ID:EWdQXEkj.net
>>444
> 折の中でワンワン吠えてたし何回かアップになったでしょw
 
寿司が?

455 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 12:14:41.21 ID:ce1iF1mJ.net
ヤーラもワーグってオチだろ

456 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 12:29:39.11 ID:PF1zk9E5.net
>>437
鍵を見せながらラムジーが「足は速いかな?」って言ってたよ。
足手まといのシオンを連れて猟犬から逃げ切れるかな?って事だよね。

457 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 13:26:44.80 ID:1iwj17QS.net
ヤーラのシオン奪還成功劇だったならもっと尺とって描くんだろうけど
シオンが完全にラムジーに服従してる画を観せるためだけだからあっさりしてたのか

458 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 13:30:53.62 ID:Oh2SCHMw.net
>>445
ざっとレスを読んでみたけど、酷いねこりゃ……

459 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 13:40:56.08 ID:cLfPfZ/xB
ロブのダイヤウルフはあっさり殺されたのに、ラムジーの猟犬は生き残るのか…
面白いけど、悪い奴が伸び伸びしすぎてストレスたまるんだよ
ラムジーの女はこないだ一緒に狩りしてた女かな?ちょっと違う気するけど。

460 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 13:34:44.13 ID:/Uic5l1D.net
ID:zEl+/5C+はこのドラマのどこが面白くて見てるんだろう
自分とは全く別の物を見てる気がする

461 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 13:36:26.11 ID:ErEsAuNa.net
小学生の娘にこのドラマみせてるが
どのように理解してるか興味ある

462 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 13:36:53.24 ID:ROUtyApm.net
ティリオンの中の人は美声だね
裁判の最後は聞き惚れたわ
吹替もいいんだけどね

463 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 13:49:51.52 ID:Oh2SCHMw.net
>>460
どこかにアニメ版でもあるんじゃないかな?
指輪物語も映画とアニメは少しイメージ違ってるし。ホビットのアニメに至ってはエルフがガマガエル……

464 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 14:52:08.36 ID:jd1Qi+2W.net
>>461
”みせてるが”?
年齢制限R-15があるの知らないのかクズ
見たいなら一人で見れば良いだろ強要してんじゃねえよゴミ

465 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 15:07:00.12 ID:ce1iF1mJ.net
胎教にGOT聞かせてるけど
ジョフリーにはなりませんように

466 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 15:23:41.88 ID:Oh2SCHMw.net
>>464
横レスだけど子供が見たがる番組を見せてやる時も親は「見せてる」って表現するんだよ。
ちょっと上から目線の言い方ではあるけどね。

467 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 15:24:02.43 ID:lA3hL+tC.net
>>465
キャスタミアの雨でも聞かせれば

468 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 15:25:52.85 ID:GBplAZWR.net
ラムジーになるよ

469 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 15:34:40.06 ID:loLtN7R+.net
>>466
年齢制限の事だろ

470 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 15:59:25.67 ID:zEl+/5C+.net
なんで俺アスペ扱いになってんのw
シェイ擁護意外といるのにびっくり。
擁護っていうよりシェイに共感できたんだろうけど共感する要素がまったくない。
過去にシェイと似たような経験した人なんだろうか。
製作者によるとシェイ以外にはヴァリスの証言に一番傷ついたってらしいけど、ヴァリスが一番合理的な行動とってて予想通りで傷つく要素ないよね。
あと一度決闘裁判で窮地を脱してるせいで決闘裁判の絶望感がいまいち伝わらずそこが残念。
>>456
あれは足は速いかな?っていってたのか。
以前女食い殺させたシーンあったけどヤーラであれと同じようなことをしてたのか。

>>457
かなりあっさり脱出してたんで???状態だった。
でもよく考えたらスタニスもブラックウォータの戦いであっさりにげれてたし
デナのデレデレトリオもカースで追い詰められたのにあっさり勝利してたし深く考え過ぎた。

471 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:04:26.60 ID:9hcuUg7W.net
うわ いきなり長文アスペかよ

472 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:08:08.89 ID:/Uic5l1D.net
擁護や共感じゃないよ……
ちょっと上のシェイについてのレスとか読んでも意味分からないのかな
ヴァリスだって、以前ティリオンを唯一評価して労いの言葉を向けたシーンが
本筋始まる前にちゃんと流れて、説明されてたじゃん

473 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:08:13.46 ID:QewJugbn.net
前提条件が読み取れてないからアスペと言われてると思われ

474 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:13:17.29 ID:DWjcOtMN.net
>>470
シェイもヴァリスもティリオンは信頼や敬意を持たれていると感じていたから裏切られたことに傷ついた
シェイはティリオンに一度プロポーズめいたことをされているから娼婦と貶められて余計に傷ついていたから共感してる人がいてもおかしくない
かなり丁寧な描写されてたよ
だから裁判シーンは圧巻だった

475 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:15:12.82 ID:OD4/2tyF.net
シェイ擁護というより金目当てのクソみたく言ってるのが間違いなんだろ
むしろ娼婦ゆえに金では動かないっていう頑固さが招いた事態なんだから

476 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:16:54.27 ID:zEl+/5C+.net
このフルボッコ具合たまらんなw
おそらく原作読むとそのへんわかるんだろうけど、ドラマ内の描写はシェイの行動は娼婦そのものだよな。
行動が馬鹿すぎて馬鹿すぎて。イグリットのキチガイ行動には同情できたんだがw

サーセイが引っ張ってきた

477 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:18:54.41 ID:Oh2SCHMw.net
>>469
ティリオンの叫びやブライエニーの優しさやポッドの可愛さを15歳になってないからと絶対に見せないのはなぁ。
子供もいろいろだからねぇ。うちは普段見ないけど、たまたまラストのティリオンの場面を見て釘付けになってた。
子供ジョフリーに見せたらますます歪むだろうけど子供ティリオンやアリアみたいなのには見せてもいいかな。
まぁ親がサーセイだったら見極められないからこその制限だろうけどね。

478 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:19:45.39 ID:/Uic5l1D.net
原作は関係ないよ
金目当てと思うなら思うでいいから、自分の意見と合わないと擁護とか言うのはやめろ

479 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:21:09.03 ID:zEl+/5C+.net
>>474
娼婦のくせに娼婦と咎められてあそこまで傷つくのっておかしいよね。
ま、製作者側がそのように設定してるのならおれがいくらいってもしょうがないけどw
とにかくあのドラマの残酷な世界ではティリオンがクソな娼婦に騙されったってほうがしっくりくるわ。

480 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:23:06.53 ID:zEl+/5C+.net
>>478
擁護っていわれるのいやなの?
擁護って侮蔑の意味もふくまれてるんだっけ?
おれはシェイに対して糞っておもってるけどそれに対して擁護する人がいてもいいとおもうんだけど

481 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:27:15.37 ID:zEl+/5C+.net
いろんな視聴者層いてもいいけど、こどものいる大人もみてるのか。
大人向けに作ってるんだからそりゃいるか。
うちの親は絶対みないだろうし、家族でGOT談義楽しそうだな。

482 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:29:00.95 ID:/Uic5l1D.net
>>480
何で侮蔑と受けとったと思われるのかとか、本当に異次元の感覚で分からないんだが
すぐに叩きとか擁護とか言い出す奴はたんりゃく的でバカっぽいからだよ

483 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:29:40.61 ID:/Uic5l1D.net
>>482
すまん、短絡的なw

484 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:31:24.75 ID:DWjcOtMN.net
>>479
ティリオンはただの娼婦ではなくただのシェイに信頼を置いてくれた
だからティリオンにただの娼婦と言われて嘘をつかれたと思ったんだよ

PG12の時もあるけれど12歳くらいなら説明しながらは見せるのは有りかなあ
自分は無しと思うけどそういう家庭もあるんじゃね

485 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:34:54.20 ID:Q0DbCHES.net
毎回おっぱいやいたしているシーンがしょっちゅう出てくるドラマなんか
見たがったとしても普通子供には見せないよ。
グロも嫌だけどエロ方面で絶対無理

486 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:35:03.04 ID:qkpaUCJq.net
不満あるなら黙って元の娼婦に戻れよっていうか
シェイは登場からそうだけど、何であんな偉そうなのか分からん

ブスなのが輪をかけてキツい

487 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:36:28.08 ID:Oh2SCHMw.net
>>481
なんだ、中学生?高校生?
それならあれこる分からなくても不思議じゃないわ。

488 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:36:39.59 ID:/Uic5l1D.net
>>485
同意

489 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:43:38.36 ID:zEl+/5C+.net
>>482
擁護とか言い出す奴は馬鹿っぽいって自分でいってるじゃんw
馬鹿になんかいわれると嫌なんでしょ。そういうの侮蔑っていわないの?

しかしこのフルボッコ感マジで楽しい。
シェイを叩いたら一見常識人っぽい人がおれをアスペとキチガイ認定して叩く(アスペはれっきとした病気なのに)
今回のティリオンもこんな心境なんだろうか。
あんな体にうまれたばっかりにインプと罵られて娼婦に裏切られてカワイソス。

490 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:44:19.20 ID:Oh2SCHMw.net
>>485
いや、映画とか見てても普通に子供はおっぱいやグロシーンだと目をそらせて見ないよ。
むしろそこを見たがってたら自分の子供を心配すべき。

491 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:45:02.10 ID:CQXYrzbC.net
自分で知恵を絞ってひとりでエログロを探し求めるような15歳以下が隠れてみるのは構わんと思うが
求めていないのに親がわざわざ見せる必要はないと思う 個人的には
まぁ結局は他所の家の子供の話なのでどうでもいいが

492 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:46:10.26 ID:5qw8JN47.net
一部考慮すべき表現ってこの体で生まれてきたのが罪ってところ?

493 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:49:56.23 ID:zEl+/5C+.net
>>492
あのお断りのテロップって毎回でてないよね?
ん??って思ったけど障害者に配慮してたのか。

494 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 16:52:45.28 ID:Oh2SCHMw.net
>>491
いや、だから誰が無理強いして子供にエログロ見せてるって?
君んちがそうでも普通は子供の自主性に任せるから。

495 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:00:55.73 ID:lA3hL+tC.net
シェイは最初からタウィン公の犬なんだと思えば、話は簡単。

496 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:15:54.22 ID:MKdr6znU.net
シェイのフラグが立ったんだと思う

497 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:16:04.53 ID:CQXYrzbC.net
>>494
うん だから君の好きにすればいいと思うよ 君んちの家族なんだから

498 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:23:27.46 ID:vG5V76ji.net
あいかわらずキチガイだらけでんがな

499 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:23:45.66 ID:OD4/2tyF.net
シェイはある意味サンサ以上のメルヘン脳だな
現実を受け入れられずに復讐にはしるなんて
ロスの方が賢くていい女だったよな

500 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:23:47.30 ID:Oh2SCHMw.net
>>497
久々に見たなぁ、こんな書き逃げ……

501 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:26:10.84 ID:loLtN7R+.net
いや話が通じない時の反応ってだいたいこんなんだろ

502 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:29:05.62 ID:lw1bhQ76.net
変な煽りをしてくるのは大抵単発の燃料投下

503 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:29:16.24 ID:ntbjbbb1.net
>>500
R指定ついてるんだし約束守れば?
何が自主性だよ

504 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:29:34.77 ID:CQXYrzbC.net
>>500
えっ最初から お前んちのことだからどうでもいいが って書いてるんだけどw

アホなの?w

505 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:34:05.21 ID:lw1bhQ76.net
>>504
>>491の2行目で煽ってるからじゃね?

506 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:35:54.28 ID:CQXYrzbC.net
煽ってないよ
共有部分で親が観てればわざわざ見せてるのと変わらないでしょ

507 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:41:08.79 ID:Oh2SCHMw.net
>>503
たまたま来てティリオンの叫びを見て思うところありの子を追い出すのか。
まぁそれはしないな。見せられないものに該当しないわ。
ジョフリーの行動全てはちらりとも見せられるもんじゃないがね。
あの作品なら1から10まで全てを自分は規制しないよ。でも別にあの場面以外は見たがらないし。

508 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:45:58.25 ID:zEl+/5C+.net
母親か父親かわからんけどサーセイに通じる親ばかさ加減のレスがいい感じと思いました。

509 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:46:18.26 ID:DWjcOtMN.net
まあ正直473の書き込みをみるかぎり適切な助言指導はしてないっぽい
でもだいたい親は二人いるからもう一方が説明してんじゃね
ということにしておいたら良いよ、どうでもいいしw

シェイはぬるま湯に浸かりすぎたのか自分がただの娼婦だと思っていなかったのかオベリンに苦笑されるまで自分の立場がわかってなかったっぽいのが愚かだなあ
愚かだからティリオンの怒りや悲痛が際立つんだけど

510 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:47:13.28 ID:xnH8PObq.net
最後のティリオンがかっこよすぎて続きが気になってしょうがないから先走ってこの先の話を全て字幕で見てしまった...
これから何のドラマを楽しみにすればいいんだ!

511 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:49:05.70 ID:Oh2SCHMw.net
>>509
あの場面にどういう助言が必要なのかな?
すぐに理不尽な裁判を受けてると感じて見入ったそうだけど普通は聞かなきゃわからない?

512 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:54:47.28 ID:DWjcOtMN.net
>>511
それは子供の年齢と発達具合、理解度や認知、知識や倫理観その他によって決めることだと思うとマジレス

513 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:58:20.61 ID:/Uic5l1D.net
助言が必要だと思うような子供に見せるなって事なのでは
子供だって感想はそれなりに持つから、親の助言を素直に受け取るとは限らない
逆に「うわっ、家の親、こんな事しか言えないんだ」ってバカにしてたりする

514 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:58:38.84 ID:LgTh1efb.net
レイプや近親相姦晒し首その他諸々の大人の復讐劇PG15を子供かみたいからって見せるか普通

515 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:00:47.97 ID:zEl+/5C+.net
ま、ガキからしてみりゃエロにしか興味ないのでそんな深く考える必要ないんだけど
親の立場からすれば「うちの子おまえとは違うんだよ」って思考しかできんから言うだけ無駄かw

516 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:02:29.48 ID:CQXYrzbC.net
>>509
自分が興味あることしか注意払わない親のもとに生まれた他所んちの子供のことなんか確かにどうでもいいなw

517 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:03:24.76 ID:CQXYrzbC.net
スパルタカスも親子で見てたら笑えるな

518 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:04:41.45 ID:ntbjbbb1.net
>>507
お前んちの事情なんて知らんわ
ただこういう内容のドラマを簡単に子供に見せるような親は一般常識無くて無責任だと思うだけ
だから製作側もR指定つけてるでしょ

519 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:10:13.85 ID:Oh2SCHMw.net
>>518にとってはただのエログロなのか、GOTは。残念、もう見るなよ。

520 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:10:35.34 ID:/Uic5l1D.net
見入るような様子を見せても、「これは子供の見るものじゃない」って止めるよね
もしも録画とかしてなくて、自分も観れなくなっても再放送もあるし、消すわ

521 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:12:31.24 ID:zEl+/5C+.net
>>517
こないだ一挙放送してたのでたまたまみてみたけど、カエサルがいきなりケツ掘られてワロタw

522 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:13:53.26 ID:lw1bhQ76.net
こないだまで「エミー賞を!」と叫んでた住人がいきなり「これはエロだ、グロだ!子供になんかちらりとも見せられない!」に変わってるw

523 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:14:10.41 ID:ntbjbbb1.net
>>519
お前みたいな短絡思考の無責任ほど見るのやめた方がいいよ
自分にいい風に受け止めて社会に迷惑かけるタイプな臭いが充満してる

524 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:14:51.34 ID:x1ksQtRy.net
内容の話をしよう

525 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:15:48.11 ID:ESxPLl2R.net
恋愛が絡まなくても、物が見えてない人もいるって事か

526 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:18:14.32 ID:DWjcOtMN.net
>>525
今はもう亡きジョフリーか

527 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:18:46.42 ID:QewJugbn.net
この親の子どもなら理解力や性質もお察しだろう
バカな子どもがさらに歪んでもどうでもいいyo

528 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:19:26.49 ID:/Uic5l1D.net
>>522
素晴らしい演技が、文部省推奨とは限らないのと同じ

529 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:22:25.40 ID:CQXYrzbC.net
>バカな子どもがさらに歪んでもどうでもいいyo
まぁ結局はこの結論に行き着くなw

530 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:22:49.26 ID:lw1bhQ76.net
>>523
>>419のように年寄りならではの保守的な考えもあるわな
バリスタン乙

531 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:26:30.83 ID:26g1QKP9.net
あの最後のシェイの証言がなければ
ティリオンはジェイミーの助言に甘んじて受け壁行きを選んだかもな

532 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:28:50.05 ID:ntbjbbb1.net
>>530
自演乙

533 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:29:53.18 ID:lw1bhQ76.net
>>529
しかし奥様とは思えないレスだけどサーセイかな?
結局みんな老若男女、エロやグロを期待して見てたんだね
ブリだけはなかなか見たこと無いキャラで気に入ってるからそんな事に関わらない展開を望む
もう原作読んですっきりするかな

534 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:37:50.60 ID:CQXYrzbC.net
>>533
お前が煽りじゃんw

535 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:37:55.92 ID:MKdr6znU.net
シェイって復讐であんな嘘っぱちの証言をしたの?
結局誰かのスパイだったんだと思った

536 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:40:18.12 ID:q7AJLDc4.net
結果論として言うと
タイウィンはティリオンを刺激するはずのシェイの証言を中止すべきだったな
せっかくジェイミーが後を継ぐと言ってるのにあれで台無し
ジェイミーが後を継ぐこととティリオンを殺すことのどっちが大切なんだか

537 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:44:39.69 ID:zEl+/5C+.net
>>536
結果論として言うと
どらまではすべてご都合主義的にタイウィンの想定どおりにことが進んでいるようにみえるけど
タイウィンは想定外というのもを想定しておらずすべての事象に対して対案を考えてるので
決闘裁判になったらなったで別の対案用意してあると思われ。

538 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:50:28.45 ID:26g1QKP9.net
シェイの嘘証言は確かに酷いけど
すべてタイウィンが掌中に収めてると思う

何故ならタイウィン・ラニスターが暗躍したら必ず流れるテーマ曲
「キャスタミアの雨」が最後に流れたからw

539 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 18:55:59.24 ID:lA3hL+tC.net
>>538
だからシェイは最初からタウィンの犬だと

540 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:02:45.66 ID:26g1QKP9.net
>>539
原作読んでないから知らないけど、
そうなのかも?と思いながら今回見てた
デナーリスに寝返ったジョラーみたいな立場に近いのかと

ただここ一応ネタバレNGスレだから
あえて言及せずに書く醍醐味ってあるじゃん

541 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:13:18.91 ID:2j+pR2U1.net
>>536
二兎追う者一兎も得ず、を思い知っただろうね

542 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:17:50.51 ID:MKdr6znU.net
じゃあシェイはタイウィンかティリオンかに殺されそう

543 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:49:22.72 ID:ce1iF1mJ.net
>>529
私はロード・オブ・ザ・リングやハリーポッター、ネバーエンディングストーリーみたいな勧善懲悪な話を見せるよりは
現実は厳しい&多様性を教える意味で、GOTを見せるのもいいかなーと思う
このドラマは他のファンタジーと違って、色々な、社会的なマイノリティの人達が出るもんね
子供が歪む原因は、理想と現実の剥離にあるわけだし
「大人は判ってくれない」という台詞を子供に言われたくないw

544 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:57:31.31 ID:ce1iF1mJ.net
>>535
シェイは誰かに脅されてる気がするよね
表情が引き攣ってたし
誰に脅されてるかというと、サーセイやタイウィンってのは、ちょっと予想するのが簡単すぎるな
もっと意外性のある人物かも

545 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:57:36.24 ID:CQXYrzbC.net
>>543
うん 自分の子供にどんどん見せてあげて欲しい
スパルタカスもその辺には沿ってると思うからいいんじゃないかな

546 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:58:35.18 ID:CQXYrzbC.net
>>543
少し古いけどROMEとか見せるのも貴方の考えにあっていると思う
頑張ってね

547 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:00:42.06 ID:/Uic5l1D.net
>>546
シャレ通じなさそうな人だからやめときなよw

548 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:04:23.80 ID:CQXYrzbC.net
>>547
胎教に使ってるくらいだから幼稚園くらいから見せそうだしなw

549 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:05:02.37 ID:rfmArVOv.net
>>543
ロードオブザリングって勧善懲悪だったか?
主人公も最後は堕落した話なんだが…。

550 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:07:56.96 ID:CQXYrzbC.net
現実は厳しい だったら散々お花畑ファンタジー見せてから
ファンタジーにおけるモンスターやクリーチャーが何を表してるかも教えてあげるといいよな
以下に差別的な設定上に成り立っているかわかるし

551 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:11:16.52 ID:2j+pR2U1.net
>>549
ネバーエンディングストーリーまで勧善懲悪て書いてるんだから
察してあげて

552 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:21:19.31 ID:rfmArVOv.net
>>551
そういやハリーも、段々と勧善懲悪の話ではないことが露見していったな。
ゲームオブスローンズもまともに見ることができているんだろうか?
タイウィンを単なる悪人と思ってそう。

553 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:21:25.85 ID:7yT21kNS.net
娘に見せてるってレスどっかで見たけどマジ?
どう考えても首チョンパ虐殺セクロスシーンあるのに見せるべきじゃないだろ
バカは人の親になるなよ 野人が

554 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:23:42.40 ID:rfmArVOv.net
>>553
中学の図書館には置いてあること多いって。
ハードカバー版は本屋ではハリーや指輪の隣に置いてあるよ。

555 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:31:53.68 ID:7yT21kNS.net
>>554
マジでか
想像力の問題だけど文で読むのと映像はまた違うでしょ
内蔵が飛び出たり首を飾ったりさ
俺がもし幼少の頃見てたら間違いなく暗黒面に落ちてたわ

556 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:39:09.92 ID:dgDobqC0.net
今どき小学生だってこの程度の内容平然と読み流すわ

557 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:41:29.79 ID:lw1bhQ76.net
>>545-542
お爺ちゃん、そんなんばっか見てるんだ、好きだねw
ここは心配性の爺ちゃん婆ちゃんが集うスレだったか

558 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:54:25.40 ID:LNMBaOJ5.net
内容の話をするべきだと思うな

ロブのダイヤウルフはあっけなく殺されたのにラムジーの犬は長生きしそう
ヤーラはまず犬黙らせて欲しかった
未だに悪人がのびのびし過ぎなんだけど、いつになったらアリアの言う
善人が盛り返すのかな?

ラムジーの女はこないだ一緒に狩りしてた女? 

559 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:55:26.17 ID:ESxPLl2R.net
PG(Parental Guidance )-15
15歳未満の鑑賞には成人保護者の同伴が適当

560 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:58:12.27 ID:NBEarsU5.net
分かったからヨソでやれ
どうでもいい話題ほど爆伸びするな

561 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:58:29.05 ID:LNMBaOJ5.net
ヤーラは猟犬もしかしたら始末してるかもね 普通は逃げ切れんよね

562 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 21:04:11.04 ID:iynw1mEN.net
>>558
ショフリー、冥夜の守人の反逆者ども、ボルトンのスパイ
このへんが次々やられてるから今までよりは盛り返してるんじゃないか

563 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 21:08:05.71 ID:Oh2SCHMw.net
逃げながら始末したのもいるだろうけどラムジーはヤーラを殺すつもりは無かったと思うよ。
非力な少女一人の時とは違って犬だけで殺せるはずはないから殺すならあの場で襲いかかるよ。
シオンを虐待した件でボルトンをかなり怒らせたからね。

564 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 21:11:59.75 ID:2j+pR2U1.net
>>558
ただの犬とダイアウルフじゃ脅威は比べようがない
もうかなりデカいけど、あれでもまだ成長途中だよ
母親なんかサイかってくらいでかかった

そもそもこの物語には普通の善人や悪人はほとんど出てこないよね
だから面白い

565 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 21:30:03.60 ID:OD4/2tyF.net
アリザーソーンだけは単純に憎たらしい
登場すると嫌な気分にさせられる

566 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 21:47:55.28 ID:CQXYrzbC.net
>>557
お前の意見を肯定してあげたのになんで反発してんのw
わけわからんわww

567 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 21:53:39.24 ID:CQXYrzbC.net
>変な煽りをしてくるのは大抵単発の燃料投下
とか書く割に自身が煽りなんですねぇ 笑えます

568 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 21:55:59.51 ID:Oh2SCHMw.net
>>564
まだ子犬か。そういやなんか罠にかかったりしてたね。
アリアは大陸中をあちこち移動してるけど、なかなか会えないな。犬ですらかなり遠くの匂いを嗅げるのに。

569 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 22:06:36.06 ID:8r+pGDNv.net
>>555
原作のセックス描写はエロいぞ。

570 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 22:07:06.24 ID:ADOQx9DP.net
ダイアウルフもののけ姫のモロくらいの大きさになるんかね
今のゴーストはモロの子供サイズだったな
ジョンは小柄だから今でも乗れそう

571 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 22:13:12.75 ID:lw1bhQ76.net
>>566-563
爺ちゃん、さすがにしつこ過ぎ
いろいろ能書き垂れるなら自分を振り返ろう

572 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 22:45:03.46 ID:BRMEQh+y.net
シェイは出自を語りたがらなかったし、
ティリオンにいくら警告されても自分は絶大丈夫と言い切っていたので、
一捻りある思っていたんだけど(実はどっかの王女とか、バックがいるとか。)
深読みし過ぎたか…?(←まだ腑に落ちない)
これまでのキャラ描写からすると、ティリオンの別れの捨て台詞が
優しさからくるものだと理解できるとも思うし。
裁判で再登場したシェイは、キャラ変わったみたいにただのオンナだったなー 。

573 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 22:49:55.26 ID:Oh2SCHMw.net
ティリオンも土下座くらいして別れてほしいって言ったら良かったのに、とは思うよ。

574 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 23:12:33.59 ID:1eyX3PmH.net
ティリオンにはトラウマがあるからな
あれだけ酷い経験をしてもどこかでシェイを信じていたのに
やけくそにもなるよ

575 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 23:30:16.13 ID:2j+pR2U1.net
>>574
シェイにもそれ話したのにね

576 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 01:51:13.03 ID:QtCFGsj1.net
やっぱ互いは互いのものという誓いが一方的に反故にされたのが恨みになったんだろうよ
一緒に死ぬか生きるかくらいの覚悟があったのかね
一方的に捨てるなら死ねばいいのにとかちょっと愛が重すぎるけど

577 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 02:06:52.17 ID:NG+VEpKa.net
>>576
たとえ自分は死んでも、シェイだけは生き延びさせたかったんだろ。
自分と同じかそれ以上にシェイが大事だから。

と同時に下衆なことを言うと、ティリオンがサンサに惹かれつつあったのも
原因としてあるような気がする。
肉体関係はなくともいずれは精神的に深いつながりのある関係になったんじゃないか?
サンサとティリオンは。
シェイもティリオンもそのことに気がついたからこそ、
関係を続けられなくなったんだろう。

578 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 02:13:10.09 ID:1Spb8PE9.net
ティリオンはジェイミーと違って浮気性なんだな

579 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 02:22:01.35 ID:aHPZW+hX.net
え?

580 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 02:27:45.62 ID:WLzmy1/7.net
一人の女性に義理立てする生真面目さがあってのこの展開でしょ
サンサと結婚しても妾を囲い続けたり、シェイのことをただの娼婦と割り切る薄情さがあれば、話が違ってきたはず

581 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 02:30:44.80 ID:rwHklUIa.net
最初から続く妙なシェイ擁護何なんだろう
気持ち悪いわぁ

582 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 02:44:16.69 ID:pJhGCFIB.net
この物語の中で
唯一の恋と裏切りのエピソードだからじゃね

583 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 02:45:37.56 ID:1Spb8PE9.net
普通に考えるとシェイの動機は嫉妬か金だろうが
このドラマの場合は毎回、視聴者の予想を裏切ってくるわけで
そんな単純な話ではないんだろうな

584 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 02:54:49.44 ID:pJhGCFIB.net
原作でもそのあたりはかなり曖昧だけど
比較的わかり易い動機になってる

ドラマの場合はティリオンの裁判でのシェイの表情が
なにかを語ってるよな

585 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 04:43:33.73 ID:Akv9n1E5.net
嫉妬がかなり大きいだろうけどティリオンにしたら自分みたいな者をそこまで愛してくれる存在がいるわけ無いと思ってる。
だからきつい言葉で遠ざけようとした。

586 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 05:19:41.49 ID:qSzqZSbl.net
キングスガーデンに来てからまじでシェイがうざかったからな。
ティリオンが命のやり取りしてるって時に無防備にいちゃついてきてこの知能のなさは何なんだと思ったけど
この大胆さは何か裏あるんじゃないかと。ただのビッチでした。
ジョフリー存命中に磔にされりゃよかったんだよ。

587 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 06:58:30.45 ID:PeqgjnNn.net
野人の壁への攻撃ってのは壁をツルハシやハンマーで殴って壊すこと?
ナイツウォッチの壁の向こう側を偵察ってのは壁を毎回よじ登ったり船で迂回してるの?
もう野人とナイツウォッチはロッククライミングマスターしてるんだろうか

588 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 07:03:51.12 ID:PeqgjnNn.net
壁の幅は10mくらいらしいから、端ならちょっと泳げば越えられちゃうくらい簡単なのか
ってことは異形は海がかなり苦手かまったく駄目なのかな

壁の防衛拠点がどういう配置になってるかは知らないけど
端っこの防衛が最も重要な気がする

589 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 08:20:58.54 ID:Akv9n1E5.net
それを知らないって事は、このドラマをまだ一話も見たこと無いんだね。
先に見たらいいのに、なんでスレに参加してるの?

590 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 08:59:56.39 ID:seMvZep7.net
壁の中には巨人が埋められてるんだよ?

591 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 09:31:41.66 ID:aHPZW+hX.net
幅10mとか家の塀かよw

592 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 09:56:44.86 ID:fqjzjTHA.net
>>571
オススメ書いたら能書きなんだw
何だそりゃ
自治厨が荒らしになるってありがちだよねw

593 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 10:01:10.70 ID:FmW0D+4I.net
高さ200mとかじゃないっけ?
OP模型見ても10mってことはないと思うぜ

ただ迂回できちゃう端っこに関しては矛盾の塊なんで、ツッコミは野暮だと思うw

594 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 10:06:50.28 ID:3UMg1iLq.net
>>587
トンネルがあって行き来できる。
今、壁の向こうに来ている野人達は偵察隊兼トンネル確保隊。
マンスレイダーの合図とともに、カールスブラック城を落としてトンネルを確保して
野人達の本隊を向かい入れるはず

595 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 10:07:08.72 ID:fqjzjTHA.net
>>571
お前も十分しつこいよ
おばあちゃんw

596 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 10:31:51.59 ID:mXtpxwy8.net
他の塔はどういう組織になってるんだろ

597 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 10:34:55.99 ID:3UMg1iLq.net
>>596
廃墟だったり、使われていなかったりと

598 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 10:43:56.58 ID:SR6bjOdP.net
黒の城のほかには西端の城と東端の城のみに人がいる
野人が沿岸を航行して南に来ないように見張っている
野人が遠洋を航行できる大型の船をもっていないからそれで済んでる
万里の長城の東端にあった山海関も同じように機能してた

599 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 10:56:30.89 ID:BdXuzKhQ.net
まぁどう考えても壁登るより迂回する方がいいわな

600 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 11:13:44.24 ID:QtCFGsj1.net
幅って言うか壁の厚さが10mってことかな?

>>584
やっぱりシェイにはまだ何かあるっぽいのかね
あったら面白いんだけど
ドラマが進めばおのずとわかるだろうから楽しみにしとく

601 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 11:15:34.26 ID:kDMZZKqD.net
確かにスコットランド人はハドリアヌスの壁を回り込まなかったし
満州族も万里の長城を回り込まなかったわけで
野蛮人には船がないんだろう

602 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 11:17:05.50 ID:jWMlvLGA.net
数万の人口かかえ込んで、船渡しするのか

603 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 11:20:46.85 ID:FmW0D+4I.net
そりゃ万里の長城も高さ200mあれば事情違うわいな

604 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 13:27:26.54 ID:6msQ9zmO.net
予定通りネッドきたでー
http://www.threezeroblogjp.com/blog/140903

605 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 13:34:23.05 ID:0IyF2yAS.net
次はジェイミー頼むで

606 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 13:54:40.47 ID:9JTMOXjc.net
>>604
次はデナとドラゴンがいいな
個人的にはハウンドが欲しい

607 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 13:55:40.04 ID:cae9Fz63.net
>>600
壁の上なら10メートルでもまぁいいとしても基礎部分はそれじゃ脆過ぎるね。
トンネルはかなりの長さに見えたし。
高さは進撃の壁の何倍だっけか。ファンタジーだとなんか壁って不思議な魅力があるわ。

608 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 14:11:01.56 ID:GqRUrnXg.net
ジョンが登った時に雪崩が起きてたから幅10は無いんじゃないか
雪崩が起きるくらいには厚みがあるんじゃね

609 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 14:18:30.67 ID:3UMg1iLq.net
> 幅って言うか壁の厚さが10mってことかな?

この人は何を見て、こんないい加減なことを書くのだろう?

610 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 14:45:46.14 ID:BdXuzKhQ.net
いちいち煽らなくっていいって

611 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 14:46:55.09 ID:cae9Fz63.net
>>609
それは誰かのレスを書き直してあげてるだけじゃね?
幅って書いてあったら変だから厚さと書いてあげてるんだと思う。

612 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 15:20:19.15 ID:SHJteGO5.net
ドラマでは頂上は幅10mくらいだったな
トンネル内はどう見ても50m以上あったけど

底から10mだと風でポッキリいっちゃうな

613 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 15:36:03.67 ID:1Spb8PE9.net
>>604
ティリオンと比べると顔の造形がちょっと手抜きなような

614 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 15:56:42.58 ID:Akv9n1E5.net
レゴ出してくれたら必ず買う。

615 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 16:01:56.89 ID:qSzqZSbl.net
よく考えたら壁を迂回できない理由ってなんだろう
たんなる距離の問題か?

616 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 16:24:13.01 ID:GqRUrnXg.net
Wikiに壁の長さが出てるね
ちなみに頂上の幅10m(騎士12人並べる)だそうだ

海があって壁の根元に城や街があるだろうから攻城戦+上陸戦になるのは蛮族には厳しそうではある

617 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 16:27:46.01 ID:avMWPpKM.net
>>615
東端は海。当然”東の物見城”から監視されてる。野人が船を持ってるわけもなく、せっせと作ってたらすぐばれる。冬は海が凍ることもあるからボートや筏じゃきつい
西端は巨大山脈。ここも”影の塔”から監視されてる。ここの山越えは壁ロッククライミングと同じぐらいきつい

これらを乗り越えて壁越えする野人もいるけど極少数

618 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 16:39:22.61 ID:FmW0D+4I.net
別に遠洋まで出んでも
たかだか浅瀬の50mくらいどうとでもなりそうなもんだが

監視ったって相手もどうせちっさい帆船と弓しかないし

619 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 16:51:30.05 ID:qSzqZSbl.net
海って凍ってるし船いらんのでは?
いや凍ってるほうが危険だからわたれないのか。
やっぱ迂回すると戦略的にうんたらってことなのかな?
ノルマンディー上陸作戦もなんでわざわざ要塞化したビーチに上陸するんだって疑問あるけどそれなりの理由あるだろうし壁も同じ理由なんだろうか。

620 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 16:52:47.78 ID:fqjzjTHA.net
別に要塞がある場所だけ上陸したわけじゃないがな

621 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 17:05:32.38 ID:SR6bjOdP.net
海流が急すぎたり断崖絶壁だったら上陸できないしな
野蛮人の船旅には限界があるだろう
壁のモデルになったハドリアヌスの長城は実際役に立ったらしいし

622 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 17:17:32.24 ID:BdXuzKhQ.net
声届くような目と鼻の先だからなぁ
足場で歩いて行けるレベル

623 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 17:18:39.03 ID:SR6bjOdP.net
壁の東の城から矢を射られておしまい

624 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 17:43:55.80 ID:9JTMOXjc.net
そう考えるとオシャの能力すげーよな

625 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 17:50:38.44 ID:BdXuzKhQ.net
ちょびっと迂回すりゃよくね
上陸作戦どうこう以前に直線距離が近すぎんよ

626 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 18:02:06.33 ID:FmW0D+4I.net
とりあえず敵も味方もジョンのいる所に集まってくるのだ

627 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 18:26:41.63 ID:U8dbRTcv.net
ジョンスノウ
あと30分遅れて来てほしかった

628 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 18:32:53.63 ID:406T2x92.net
画像小さいけどスリーゼロのネッド期待はずれだわ

629 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 19:10:29.01 ID:Ve0LYHk6.net
ドラゴン女ほんとムカつくな
本人はドラゴンだけの雑魚なのにもかかわらずそのドラゴンを制御できないというカスっぷり
常に偉そうなのがほんとむかつく こいつの最期は悲惨であってほしい

630 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 19:10:29.95 ID:qSzqZSbl.net
関連グッズの話題ちょくちょくでるけど、やっぱそいうオタク(?)層を対象にしたドラマなんかな?
ビックバンセオリーでもちらほらネタになってるからオタクにはウケてるんだろうけど。
このスレでは子供の情操教育に見せてるような層もいるみたいけど
やっぱ一般視聴者向けのドラマではないのかな?

631 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 19:34:20.10 ID:+iws47r5.net
>>630
どんな映画やドラマにもコアなファンは付く
そういう層を狙ってるだけでしょ

632 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 19:38:05.99 ID:mXtpxwy8.net
こんなエロドラマを子供の情操教育に?

633 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 19:49:22.51 ID:GqRUrnXg.net
フィギュアはこういうファンタジー系だとなんでもありそう(偏見)
美術は目玉のひとつなんでないかい

634 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 19:50:49.26 ID:Akv9n1E5.net
人気があるのにグッズを出さないファンタジーってどんなのがあったっけ?

635 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 19:56:36.52 ID:cae9Fz63.net
>>630
君はどういうファンなわけ?
ロードオブザリングは原作込みで好きだから原語版やグッズを少しは買ったけど、そういうのもコアなファン?

636 :ラジオネーム名無しさん:2014/09/03(水) 20:11:35.83 ID:gKwtp9zR.net
スタニスによって天下統一されればいいなあ
実に立派な漢だとおもう

637 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:12:53.75 ID:mke+bRoI.net
スタニス自身はいいが漏れなくメリサンドルの黒魔術が絡んでくるので微妙

638 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:14:57.20 ID:CjZ5LF4y.net
立派なスタニスは血の魔術で弟を殺しました…

639 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:16:15.20 ID:cae9Fz63.net
ジョン・スノウが一番有能かなと思うけど本人は望まない感じ。
デナやスタニスはガツガツした感じだからイヤだけど玉ねぎがスタニスイチオシだから余程いい君主なんだろね。

640 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:16:43.41 ID:1Spb8PE9.net
スタニスが王になったら大々的な異端審問が始まりそう

641 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:21:35.05 ID:9JTMOXjc.net
スタニスは王位奪還したらメリサンドルをポイする気がする
いままでありがとーw
彼女は教団の中でも雑魚っぽいし

642 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:24:38.00 ID:BojLPwD9.net
デナは奴隷開放して感謝され崇められても統治は無理そう
助言にも耳を貸さないところもあるしドラゴンにも手をやきそうだし…
聖女が軍を率いて戦えるとも思えない

643 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:43:24.86 ID:ag8J6a6X.net
スタニスはアホに思える...

644 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:48:49.76 ID:rwHklUIa.net
あんなキモい占い女に依存してる時点でねぇ

645 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:50:14.36 ID:Akv9n1E5.net
正直、もうトメンでいいかと……

646 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:52:53.28 ID:V6NQF0WN.net
トメンの俳優うざい

647 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 20:55:44.95 ID:+iws47r5.net
>>643
口下手で武骨な軍人
政治家にはなれないよね
でも常勝でもない
玉ねぎが着いてても七王国を治めるのは難しそう
今いる顔ぶれで今すぐ政治家として王国治めることが
できそうなのはタイウィンかティリオンくらいな気がする

ホワイトウォーカー対策どうしたんだ
S3最後に届いた鴉の頼り、ちょっと燃えたのに
誰も気にしてない

648 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 21:02:35.78 ID:SHJteGO5.net
まともで頭良くて人望があるとか、そういうのじゃ大陸は統治できない
有能とか常識人だからとかで七王国が纏まるんなら苦労ない

649 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 21:02:52.46 ID:3UMg1iLq.net
>>647
お金がないから、今は動けなかったはず。
アイアンバンクの融資が決まったから、これから進むよ

650 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 21:04:47.07 ID:gKwtp9zR.net
ホワイトウォーカー対策の金策だもんね

651 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 21:28:01.85 ID:hu6iXcol.net
ジョンがターガリエンの血筋なら
最後の王はジョンになるような気がする

652 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 21:39:41.13 ID:p9qO21+a.net
占い女は超気にしてたじゃん
始末しようとしてた玉葱おじさんを必要だって言うくらいヤバイ相手なんだろうなあ

653 :648:2014/09/03(水) 21:43:21.99 ID:p9qO21+a.net
レス番忘れてた
>>647

654 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 21:46:35.29 ID:YZt7/+bA.net
>>651
レイガーとリアナの子供じゃないの?
エダードがジョンをロバートから守るために自分が不倫したことにしているっぽい

655 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 22:01:49.04 ID:Akv9n1E5.net
鉄銀行もウェスタロスがウォーカーだらけになってしまったら金を貸す相手が減るね。
しっかり融資してスタニスには頑張ってもらわないと。
でもウォーカーを追い返しながら王座も狙わないといけない無理ゲーだね。

656 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 23:30:42.54 ID:10HzVyM2.net
ホワイトウォーカーの弱点の黒曜石ってドラマでは
「ドラゴングラス」って呼んでたよな
やっぱり対ホワイトウォーカー戦ではドラゴンが鍵になりそう
あとタイウィンが、ドラゴンはここ数百年軍隊に負けてるとも言ってた

ホワイトウォーカーとドラゴンと軍隊(人類)の三つ巴(三すくみ?)になりそう

657 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 23:45:49.16 ID:Akv9n1E5.net
どうやったら兵隊がドラゴンに勝てるのかタイウィンに言ってほしかったな。

658 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 00:11:08.37 ID:07vXC30T.net
まずペイントボールを用意します

659 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 00:12:54.51 ID:W2FQ8fqd.net
メリサンドルの影は
ドラゴンとかホワイトウォーカーと渡り合えるくらいの戦闘力持ってるんだろうか?

660 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 00:14:47.79 ID:myH2DNbQ.net
弩くらいしかないだろ
まず届かないんだから

661 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 00:21:58.86 ID:0paW/to5.net
>>659
戦闘力無いから、あんなにビビったんじゃね?
メリサンドルの魔力にその位の戦闘力があったらドラマ終わってる

662 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 00:41:03.52 ID:07vXC30T.net
今週とうとうスターク家が画面から消えたことにお気づきだろうか

663 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 00:55:36.12 ID:myH2DNbQ.net
ボルトンの一地方やし

664 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 00:57:17.29 ID:Psr0oOY5.net
>>629
この作品の女は本当にカスしかしないからな
上手く立ち回ってるのはマージョリーとアリアぐらいで

あとはキチガイがメルヘンか自己中しか居ない

665 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:00:42.92 ID:74dt+S8n.net
玉葱剣士の銀行説得にちょっと感動した
スタニスはもっと玉葱大事にすべき

666 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:01:27.10 ID:2WUCShS5.net
スタニスの娘好き

667 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:05:43.37 ID:Psr0oOY5.net
あブライエニー忘れてたわ
彼女が女性の中で一番常識人かも

668 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:07:29.89 ID:myH2DNbQ.net
あいつのポッドいびりはひどい

669 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:08:10.76 ID:SZ4NV0Os.net
ホワイトウォーカー軍団をぶっ倒すのはジョン・スノウの仕事だろ ジョンの活躍の場を奪わないで
ドラゴンはタイウィンを焼き殺すのがお仕事だと思う
タイウィンがドラゴンは軍隊に〜って言った時点でフラグというかみんなの観たいビジョンにしようとしてる気がするな
死に方としては、S5初めに作った剣を刺しても剣が小さすぎて全然効かずドラゴンと眼があって焼き殺される流れだな

670 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:09:54.57 ID:ScYWBMwT.net
ジョンスノウが実はリアナの子説はアツイけど、S1で種は強いってのが見た目に反映されてるのを見ると違う気がするなあ。

リアナ(スターク)とレイガー(ターガリエン)なら茶髪か白(金)だし。
リアナの見た目がわからないけどスタークだけど黒だったなら辻褄合わせられるけど。サンサはキャトリン譲りの赤?

またリアナとロバートの子だったら黒でもおかしくないけど何故ネッドの落とし子にしたのか?諸々な事情があったにせよあんなに愛していたリアナとの子なのにロバートとの絡みが全くなかったのは変に思うし、ロバート自体が知らなかったならネッドが真実を隠す理由は??

ただ、単純にネッドの落とし子だともなんだか思えないんだよな〜。母については今度話すとかいっといて死んじゃったし、ジョンスノウがなんか只者じゃない感出てる描写しといてバックグラウンドがただの落とし子ですだなんて…
ただの落とし子が力を握るから面白いのかもしれないけど

671 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:26:58.59 ID:SZ4NV0Os.net
>>670
嘘ついてまで隠してたのはロバートの私生児って広まるとラニスター家の暗殺の対称になるからとか色々ある
バラシオン家とラニスター家の間に亀裂を産む原因になるのは国の為にもならないし、ロバートの所に返してたら間違いなくもうジョン・スノウは死んでた
タイウィンが孫が王になる為の障害を残して上げるほど温厚でも愚かでもないしね

672 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:29:05.13 ID:AUzChi5U.net
ブラックウォーターの戦いの後、顔に傷を負って地位も全て無くしたティリオンとシェイの会話のシーン見返した
俺を見捨てろと言うティリオンに対してシェイが
I'm yours. You're mine.って返してた
本気で愛してたんだよ
裁判の証言での同じ台詞が悲しい
やっぱりシェイ嫌いになれない

673 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:48:42.31 ID:ZnMrv9Ab.net
バレスレが死んでるせいで
このスレの半分くらいはもう最後まで視聴済みな気がする

674 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:52:04.31 ID:myH2DNbQ.net
シェイはあの馬面が駄目です
残念!

675 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:58:09.09 ID:hE3En/2x.net
どうも女は馬面かET顔の二択じゃない
プロデューサーの趣味なんかな

676 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 01:59:43.71 ID:KCxMOBIG.net
いずれにせよエエ乳してるから問題無し

677 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 02:02:16.04 ID:2KcQ5f4s.net
デナに足こきされて射精したいです(^q^)

678 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 02:10:11.06 ID:2KcQ5f4s.net
小顔の女優さん多いからシェイは顔がデカく見えるよね

679 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 02:11:25.24 ID:0paW/to5.net
愛してたのに自分の物にならないなら死んでしまえとかいうのは嫌だな
ティリオンを本当に愛していたならヴァリスにお金貰って逃げることもできた
(作者はそういう絵空事は嫌いだろうが)
シェイの気持ちは分かるけど行動に共感も同情も出来ない

680 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 02:29:25.80 ID:ScYWBMwT.net
>>671
ロバートがサーセイと結婚したのはターガリエン倒して王様になってからで、狂王が兄ちゃんだか父ちゃんだかを殺したとかレイガーがリアナとっただとかでターガリエンと戦争する前にリアナとの子ができてる筈でしょ?
ジョンとロブが同じ歳で、ネッドが戦いから帰ってきたと思ったら落とし子も連れてきたとか言ってたし。
それでもロバートは知らなかったのか?って思ってるのです。

知ってるけど今はばれるとラニスターに云々だからまったく関わらなかったって事?
でもラニスターの落とし子狩ってロバート死んでからじゃなかったっけ?

時系列が把握できてないのかな自分。

681 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 02:40:06.18 ID:Ut26mE2d.net
>>680
たぶん

682 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 03:37:44.75 ID:56cUzVyQ.net
S1のころのスタニス思い出せんぐらい印象ないわw
でもブラックウォーターでの戦いで負けはしたけどあのあたりからジョフリーの臭さ加減もあってか評価がぐんっとあがったわ。

683 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 03:58:04.87 ID:mnL/FsOl.net
>>680
ロバートとリアナは結婚してないでしょ。

684 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 04:09:20.46 ID:i45Jv4Xh.net
>>670
リアナはアリア似でおてんばでもじゃもじゃ頭。
ターガリエンは銀髪を維持するために近親結婚を繰り返してた>混血じゃ銀髪にならない
ジョンスノウはもじゃもじゃの黒髪を切ってはいけない契約で中の人は苦労してる。
ジョンスノウとアリアは仲良し。

決定でしょこれは。

685 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 04:37:18.10 ID:ucd+KBst.net
>>679
ティリオンは、愛してるからどんなことをしてもシェイに生きてて欲しかった
シェイは、愛してるからたとえ死ぬとしても最後まで2人で生きたかった

娼婦としてどこか冷めたように生きてたシェイの内面に踏み込んで本気にさせたのはティリオンだからね
今更どこか離れた所で安全に暮らせって言われてもそりゃねーよと

686 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 06:17:31.83 ID:SZ4NV0Os.net
>>680
リアナのネッドへの最後の言葉が「約束して、ネッド」で ネッドの行動からジョンを守ってという願いだとは推測できる
ジョンの父親がレイニーでもロバートでもジョンの立場は色々微妙で危険なのは変わらないから北に連れ帰るために出生は秘密にしたんだと思う
ちなみにジョンのオオカミ「ゴースト」は全身白色の白子だが、これはジョンがスターク家ではあるがターガリエン家の血を引いている事を暗に挿していると思われる

687 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 06:39:43.83 ID:isiGjfDW.net
逃げたターガリエンの子供たちを執拗に殺さんとするロバート王に反発するところ
名誉を重んじるエダードだからこそと思ったが、ジョン・スノウがレイガーとリアナの子なら府におちる

688 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 06:56:40.03 ID:BlWWNPI7.net
>>673
まだスレあるけど
【HBOネタバレ】ゲーム・オブ・スローンズ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1407197691/

689 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 07:26:18.85 ID:ScYWBMwT.net
666です
解説してくれた方達ありがとう!
ジョンスノウの設定すごいテンションあがるな〜!

690 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 07:52:37.25 ID:MzPiZD/Y.net
焼けずのジョンスノウ

691 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 08:02:11.52 ID:mnL/FsOl.net
リアナは原作だと14歳で死亡…。

692 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 08:02:41.71 ID:vCLMlVBv.net
>>690
確かに焼けなさそうだね、ジョン。

693 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 08:05:23.58 ID:SZ4NV0Os.net
>>690
最後はそんな感じでになりそうだよね
ジョンの出生はネッドが死んで永遠に秘密のままだけど、ターガリエン家と証明するには焼けずのジョン・スノウにするのが一番だし
デナーリスは奴隷は解放するが野人は認めないとかでジョンは野人の彼女を守る為にドラゴンと・・・とかって感じか

694 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 08:17:26.50 ID:lZHBVJBx.net
デナとジョンが結婚すれば丸く収まる!

695 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 08:39:20.84 ID:mnL/FsOl.net
>>694
腹違いの兄妹(姉弟)だが、ターガリエンの伝統でOKか?

696 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 08:43:22.10 ID:MzPiZD/Y.net
ラムジー&ゼン連合軍がウェスタロス統一

697 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 09:29:00.00 ID:KeJHOze2.net
>>664
この作品見てて唯一の大きな苦痛がそこだわ
魅力も何もないのにうぬぼれた腹立つ女共が第二第三シーズンに多すぎる
第三の終わりぐらいからそういう奴らが退場し出してるから今後に期待

698 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 09:47:24.13 ID:kuwpsl/t.net
火傷してたじゃん、ジョン

699 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 09:49:38.13 ID:myH2DNbQ.net
ヴィセーリスと同じ出来損ないってことだな

700 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 09:58:39.74 ID:45uVnuBP.net
>>697
やり手のオレナ婆ちゃんがいるじゃないか

701 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 10:30:08.49 ID:2u6kmVdo.net
>689
ジョンが誰の子であれ、永遠の秘密ではない。
ネッドとともに行動して、リアナ死亡時の一部始終を見届けた人物がちゃんといる。
ドラマでは出てきてない(原作でも名前のみ上がっているだけで登場しているわけではないが)。

702 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 10:45:33.88 ID:ZnMrv9Ab.net
てか原作スレでやれば

703 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 10:48:26.29 ID:E0R6kMVY.net
>>664
もしかしてメンヘルって言いたかった?

704 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 10:55:38.25 ID:irIa3wmT.net
>>703
それを言うならメンヘラだろと

705 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 10:57:51.12 ID:E0R6kMVY.net
そっかw

706 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 11:33:46.91 ID:W2FQ8fqd.net
ジョンの父親はベンジェンだと思うな
海外でもそう予想してる人いるw

707 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 11:51:15.39 ID:5GxDXlh8.net
父親はベンジェンだとしても
ドラマしか知らない自分には、出自を隠す理由が思いつかないな

708 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 12:07:52.80 ID:2WUCShS5.net
シーズン3で退場した身勝手な女ってスターク関連しかいないじゃないか!

709 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 12:18:59.51 ID:GDAzvvgM.net
>>675
アリアが馬面じゃなくて狸顔なのが解せぬ

710 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 12:23:37.33 ID:SZ4NV0Os.net
>>701
ドラマしか観てないからそげな事言われてもなぁw

711 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 12:34:21.81 ID:hE3En/2x.net
ほんと、向こうのスレで語った方がいいと思うけど

712 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 12:50:06.65 ID:MzPiZD/Y.net
アリアの成長をドラマで見てると安達祐実も昔はかわいかったよなと思う

713 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 13:02:20.42 ID:49mjAplc.net
>>711
>>1にリンクあるのにね

714 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 13:02:24.54 ID:vCLMlVBv.net
>>712
アリアは順調に可愛いおばさん化していってるね。
サンサはモデルみたいに綺麗だな。

715 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 13:24:09.81 ID:ClcdiYHt.net
女優にろくなのいないね…
綺麗なのデナーリスとサンサだけ

716 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 13:26:06.09 ID:0paW/to5.net
サーセイ役の人も綺麗だと思う
サーセイは嫌いだけど

717 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 13:28:14.27 ID:GDAzvvgM.net
女優の綺麗さとドラマの面白さがまったく関係ないことがわかるいい例だな

718 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 13:29:08.96 ID:2WUCShS5.net
ロブ嫁も綺麗だったよ自分が吹石一恵好きだからかな
役回りとして余計な女だったけど...
そういやフレイ家、結婚式当日にはけっこうかわいい娘出して笑った

719 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 13:43:14.32 ID:Ut26mE2d.net
>>718
ロブ嫁の女優さんってチャップリンの孫でユージン・オニールのひ孫なのな・・・

720 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 14:09:18.11 ID:KtroZM2X.net
>676 小説での説明
レイガーはリアナをさらったまま嫁の実家のあるドーン領の孤城に身を隠した。
スターク家前当主が抗議しに王都まで来たとき当事者は誰もいなかった。
猜疑心の塊みたいになっていた狂王は事情も知らないまま前当主と長男(ブランドン)を殺してしまい、戦争が始まった。
自分の行動がきっかけで戦争が始まったことを知ったレイガーは
急ぎ王都へと戻るんだけど、それでもリアナはドーンに残している。
結局レイガーは反乱軍との戦いで死に、王都はラニスター軍によって陥落する。
反乱軍とラニスター軍は手を取り合って戦った同盟相手でもなんでもないので、両者の睨み合いが始まる。
その隙にエダードは南下してドーンにまで侵攻、病床にあった妹と再会する。
エダードが王都に戻ってリアナの死を告げたこのとき、すでに赤ん坊がいる。
全てがどうでもよくなったロバートはサーセイと政略結婚して王朝を開く。こうして一応の平和が訪れる。

721 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 14:12:24.05 ID:9cmyTdXf.net
>>716
エミーの授賞式でダークヘアーの中の人見て、随分雰囲気変わるなーって思った
ショートが知的な雰囲気で素敵だったよ

722 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 14:18:38.00 ID:xoxldkZS.net
個性的な女性が好きなのでマージョリーやオシャがいいな
サーセイ役の人は男前美女だなといつも思うw

723 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 14:34:29.85 ID:vCLMlVBv.net
サーセイ役のレナ・ヘディは今まで見たほとんどの作品で好印象だったんだよなー
同じ人とは思えなかったよ、最初。

724 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 14:41:08.94 ID:SZ4NV0Os.net
そういえばオシャって凄い忠誠心高かったけど何かそれらしい理由ってドラマであった?
敵と寝てまで救い出したり、命を賭けた逃避行に参加してるのが理解できなかった

725 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 14:52:57.51 ID:NpXkUuFz.net
スターク家が良くしてくれたって言ってたから
家人として扱って寝床と食事を与えたことに感謝かなあ?

726 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 14:54:50.38 ID:ZnMrv9Ab.net
忠臣オシャはよう分からんなぁ
ホームレスが寝床もらった恩ってだけじゃないか

どこぞの娼婦も見習ってほしいもんだ

727 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:00:13.27 ID:g/tvZ496.net
ブランが北に行くって言った時に、野人に戻りたくないみたいな事言ってたよね。
壁の向こうの暮らしやあの人達に対してよい思いが無いところに、あの兄弟二人を気に入り
自分に対するわりと公平な態度で考えが改まったのかな?

728 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:01:03.91 ID:NpXkUuFz.net
オシャはめちゃくちゃ子供好きなのかも
スターク家に忠誠というよりあの子供に忠誠って感じをうけた

729 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:02:02.68 ID:xoxldkZS.net
オシャは「野人」
本当は見つかった時点で殺されてもしょうがない
オシャも誠実だから「子供たちを守る」約束は果たす

730 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:06:21.86 ID:5GxDXlh8.net
オシャはゾンビになった亭主に子供を殺されたんじゃなかったっけ

731 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:14:53.07 ID:KCxMOBIG.net
ブランの童貞を奪うのかあ

732 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:18:10.62 ID:AUzChi5U.net
オシャは別れ際にブランのことを「私の全て」と言ってた
このドラマの女性は母性が強いね
スタニスの奥さん除く、だけど

733 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:22:53.56 ID:NpXkUuFz.net
スタニスの奥様だってホルマリン漬けにして可愛がってたやないか!

734 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:24:39.07 ID:mnL/FsOl.net
Blu-ray買った。
インサイドストーリーも入ってないし、股間のモザイクも入りまくりじゃないか。
UK、USだとどっちが安いかな…。

735 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:34:45.10 ID:W2FQ8fqd.net
オシャは何というかアクが強いよな
首をかしげて喋るのはアドリブなんかな

736 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:40:46.16 ID:7vdSYQZz.net
オシャって仲間ぶっ殺されて自分も殺されかけたのにそこまで忠誠尽くす義理はないような気がする
スタークには良くしてもらったっていってもそこまでいい待遇だったか?って感じ
まあそこが魅力なんだけどな

737 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:40:46.82 ID:0paW/to5.net
ブラン一行の旅はオシャがいないとつまらないね
すぐ捕まっちゃうし
これから誰か仲間に入るのかな
人間兵器ホーダーが誕生したからこのままなのかな
あの子の予知で、ブランが目的地にたどりつくのは分かったけど

738 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 15:54:50.51 ID:mnL/FsOl.net
>>732
シリーン、両親に愛されてなくて可哀想。

739 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 16:13:29.23 ID:ClcdiYHt.net
マージョリー役の女優さん、ぶっちゃけ不細工だよね
役柄のせいで魅力的ではあるけどいつも顔が気になってしまう
シェイの長ーーーーい顔も画面から浮いてる

740 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 16:14:56.09 ID:vCLMlVBv.net
玉葱の騎士って玉葱ばかり運んできたのかな。
玉葱って凄く血流を良くするから体にいいのかな。救援物資ならジャガイモが欲しい。

741 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 16:23:35.95 ID:lZHBVJBx.net
えっジョブマスターしまくってオニオン装備でオニオンナイトになったのかと思ってた

742 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 16:36:41.12 ID:KOCR9Nn3.net
>>740
ほかにももってきたとか言う台詞なかったっけ?よく覚えてないけど

743 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 16:37:52.79 ID:xoxldkZS.net
>>738
え?すくなくともスタニスは愛してると思うが
そして玉葱も

744 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 16:52:51.97 ID:lLDKvTJe.net
飢え死に寸前でも生タマネギかじるのは辛いな
空腹なのに刺激が強すぎて胃痙攣で死にそう

玉葱沢山食うと腹にガスが溜まって
口臭も屁もウンコも臭さ3倍増しになる

745 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 17:14:18.98 ID:vCLMlVBv.net
ネギ類は火をよく通さないと、生だと何でも臭くなるよね。臭くなるのはニラやニンニクだけかと思ってたのに……
しかも大量の玉葱の救援物資って、食べるだけじゃなくて剥いた生を敵にぶつけて戦意喪失もあり得るね。

746 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 18:47:57.27 ID:AXV+5MaC.net
>>734
俺もインサイドないんで買わないで録画するようになったわ

なんであんなに手抜きなんだろうな

747 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 19:08:38.09 ID:8Vx9KeOW.net
>>728
シオンに絡まれた時メイスタールーウィンが助けてた

748 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 19:11:50.70 ID:8Vx9KeOW.net
>>746
HBOがつべで見られるようにしてなかったっけ?
全部チェックしてないから分からんが、無料で見られるなら
ソフトに他のを入れた方がいいわ

749 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 19:22:50.16 ID:QUitGqWC.net
・スターク家には殺されててもおかしくない事をしたのに慈悲で命を助けてもらった
・行く場所も帰る場所もないところ仕事をくれて置いてくれた
・奴隷扱いされてもおかしくないのにちゃんと扱ってくれた
・子供達も良い子
・ホーダーのでかいちんこも見れる

恩を感じるポイントはコンボである

750 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 19:32:48.56 ID:T4lSSWhT.net
原作だとリコン売り飛ばす線が残ってるけどな

751 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 19:45:03.66 ID:xoxldkZS.net
>>750
>>1見れ

752 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 20:00:00.63 ID:Gsd3PzO4.net
オシャとシリオはいい奴だよ ティリオンも それ位しかいないけど

753 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 20:15:20.91 ID:56cUzVyQ.net
うろ覚えだけど、オシャってたしかシオンがぶっ殺そうとしたところロブが助けたんだっけ?
こんな糞きたねえ野人女ぶっころせよって思ったけど殺さなくてよかった。

754 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 20:29:39.29 ID:mnL/FsOl.net
>>746
スタチャンのクソ画質に比べたら、遥かに良かったから買う価値はあったと思うけどね。
Amazonでは吹き替えも5.1chと書いてあったのに、
実際はただのステレオ音声だった。
その辺もなんか騙された気分…。

755 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 20:46:00.45 ID:Z9FrD9Ei.net
オシャはいいキャラだよね
早く出てこないかな〜
末っ子は変態の親父の領地に向かってるんだっけ?

756 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 20:53:32.63 ID:vCLMlVBv.net
誰だっけ、変態オヤジって。

757 :648:2014/09/04(木) 20:54:44.82 ID:0QPh0EhH.net
>>752
ダヴォスもいい奴だろ!

タイウィンは感情とか完全に無視して最高の効率で目的を達成しようとするから強いな
ティリオンは人の感情を無視する事が出来ないのが最大の弱みだし、そこが魅力でもあるんだけど
タイウィンが敗北する時は人の心を無視した事が敗因になって欲しいな

758 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 21:08:45.68 ID:0QPh0EhH.net
名前欄に番号入れっぱなし恥ずかしいorz

759 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 21:09:07.17 ID:5GxDXlh8.net
>>752
ナイツウォッチのスカウトマンのヨーレンもシリオと並んで最高だったよ

760 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 21:26:26.70 ID:oNzlHhpz.net
>>754
つーか今回特典ディスクなかったよね
S4は海外版に日本語字幕入るの期待

761 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 21:41:14.51 ID:MzPiZD/Y.net
オシャ役の人出てたアバウトアボーイは良い映画だよね

762 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 21:47:55.15 ID:cT+vo/Nx.net
レンタルDVDでしか観てないけど特典ディスクの有無以外にも内容違うの?

763 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 21:48:22.57 ID:mnL/FsOl.net
>>760
S1とS2の初回限定には特典ディスクあったのな。
S1〜S3のBOXセットが安かったから買ったけど、
今からS1とS2の初回特典探すかなあ。

764 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 22:43:14.38 ID:OS7DdnQJ.net
スタニスはいつになったら活躍し始めるのか。

765 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 23:02:35.32 ID:mnL/FsOl.net
>>764
ここまで活躍できてる王もいないぞ。
ドラカーリス!で吠えてるだけの某カリーシよりも自分で戦ってる。
メリサンドルの魔法とダヴォスの人脈と演説頼みじゃねえか、というツッコミは無視する。

766 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 23:06:19.04 ID:W2FQ8fqd.net
リコンいつになったら活躍すんの?

767 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 23:11:32.73 ID:E0+4vc3H.net
そういえばそんな子もいたな

768 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 23:15:49.49 ID:Psr0oOY5.net
玉葱は本当に良い奴だな
病気もったスタニスの娘にも優しいし
死んで欲しくないな

769 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 23:23:31.57 ID:vCLMlVBv.net
>>768
なんちゅうフラグ

770 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 23:35:42.37 ID:GT0UfYdD.net
>>769
玉ねぎ死んだらスタニスが終わる

771 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:13:49.83 ID:5Wz7yWlO.net
ティリオンは裁判で、たとえ生き残ることができても
タイウィンに対して、敵対すること間違いなしだな

裁判のラストのシーンはすばらしい演技だった

772 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:15:43.72 ID:1Ns5Dt2R.net
ジョン・スノウはエダードの私生児という設定だけど
あの堅物のエダードが浮気するのもなにか無理がある

リアナとプリンスレイガーとの間の隠し子と考えるとなんかしっくりする
お話的にも面白い

773 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:17:16.95 ID:UmV/KiDc.net
もうティリオンは王都にも親族にも周りの人間にも未練がないだろうし生き残ったら北壁か海外に亡命しかないだろうな

774 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:18:30.86 ID:+axUw/Sa.net
スタニスの娘は優しいし賢いから今後、何か重要な役割とかあるのかな。
デナが後継者を名乗るならスタニスの娘も玉座を目指してほしいわ。
玉葱と接してる様子がかなり好きだ。

775 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:19:29.39 ID:lg2y2hUZ.net
母親基地外なのに良くあんないい子に育ったものだ

776 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:19:50.53 ID:7R6oXeG5.net
>>766
とりあえず、兄と同じく超常の力があるみたいだから、
再登場時はすごくなってるんじゃないか…
と期待。

777 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:21:41.43 ID:7R6oXeG5.net
>>762
違いはないんじゃないの?
とりあえずS2とS3には未公開シーンが特典に入ってる。
YouTubeでも見られるけど。

778 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:23:33.17 ID:2V/3QfVo.net
インサイドないのは本当に糞すぎるし
完結したらインサイド入った完全版セットが出るような気もするから
ディスクはまだ買う気にならないな

779 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:50:10.30 ID:7R6oXeG5.net
Blu-ray版には登場人物の所在が分かるよう、
本編と地図がオーバーラップめきる特典があると何処かで見た気がするするんだが
幻だったんだろうか…。

780 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:03:03.11 ID:x+3+TuE5.net
E6見るとやっぱエミー賞ティリオンにあげるべきだったよな

781 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:18:30.64 ID:0j7gTHUb.net
光の王の力で(ですよね?)ジェンドリーをロバートバラシオンの落とし子と見抜いたメリサンドルならジョンの出生の謎も見抜くはず…

782 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:22:23.76 ID:7borntwZ.net
そうかも

783 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:24:16.59 ID:7R6oXeG5.net
>>781
それはドラマ設定。
原作ではそこまでの超常の力はない可能性がある。

784 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:35:41.71 ID:tKWbFy75.net
>>783
ここはスタチャン専用なんだが

785 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:41:04.92 ID:1Ns5Dt2R.net
原作とドラマの物語はかなり乖離してる
おいらは別物として見てるけどね

786 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:44:30.42 ID:x+3+TuE5.net
戦乱の嵐って人間の内部争って感じでS5から大局が動き出しそうな気配だけど
S6でちゃんと完結できるのかなこれ

787 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:45:33.61 ID:O9NYNMl2.net
だからあっちのスレでやれって

788 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 01:55:41.21 ID:x+3+TuE5.net
原作読んだことねーよ

789 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 02:00:26.83 ID:zZ3gFKwO.net
>>775
母親に構われなくて、影響を受けてないからいい子なんだよきっと

790 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 02:27:41.25 ID:AHh+1ZY+.net
スタニスの娘に限らず、偏屈ジジイとヒステリックな姉のもとで育ったティリオンとか、サイコパスな兄貴から大事な猫を守りぬいたトメンとか、性格破綻した肉親に抗うように良い子に育ったやつが多いよな。

ロビンとかラムジーみたいにねじまがって育ちそうなもんだが。

791 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 04:41:36.23 ID:BVR8jZ8K.net
フレイ爺さんはいつ報いを受けるのかなぁ
今現在スターク兄妹はみんなそれどころじゃないからモヤモヤするわー

792 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 04:45:10.67 ID:bUIicz/1.net
悪役ばっか元気だね

793 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 05:31:48.14 ID:JmHjEshB.net
あれはロブの自業自得って気がするけど
エドミュアをブラックフィッシュが救出してくれると嬉しいな

794 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 05:35:09.77 ID:JmHjEshB.net
あれはロブの自業自得って気がするけど
エドミュアをブラックフィッシュが救出してくれると嬉しいな

795 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 05:46:29.02 ID:+3s014Sq.net
大事なことでもないのに

796 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 05:56:35.00 ID:+axUw/Sa.net
>>790
それは大変な努力だよね、トメン

797 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 06:34:12.77 ID:EwGfQOlj.net
気の早い話だけど、もし最終シーズンの最終回エンディングがジオラマオープニングのロングバージョンとかだったら泣けるな。

もち今まで出てきた町全部出しの完全版。 そのときばかりはキングズランディングがトリを飾る。

798 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 06:40:49.48 ID:5D1sNmbT.net
>>786
S6で完結したらS7は何するの
ブリとポッドの珍道中か?

799 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 07:56:58.57 ID:PWQKzgLk.net
>>798
最終的にはポッドの虜になりブライエニがポッドに超優しくなったりなw

800 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 09:57:27.70 ID:CB1WlffQ.net
ブライエニ「脱ぐのを手伝え」
ポッド「鎧はもう脱がしましたが?」

801 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 11:47:59.98 ID:d3gUs5mL.net
S2の6話まで見たんですが
ジョンが野人の女の首を落とそうとするときに
女が「落とし子!」みたいなこと言ったんだけど
女はどうやってジョンが落とし子だと知ったんですか?

802 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 12:03:17.53 ID:qVWx+Kbs.net
>>801
ジョン・スノウのスノウは北部の落とし子の姓だから
本人か誰かが呼んだでしょう
スノウ閣下とかネタにする連中もいますから

803 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 12:05:53.41 ID:lg2y2hUZ.net
やっぱり次スレから、落とし子姓はテンプレにしようよ

804 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 12:34:42.64 ID:tSVAOk2M.net
また録画するの忘れた
10月の一挙放送まで待つか・・・
S4面白い??

805 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 12:38:18.56 ID:UmV/KiDc.net
今朝字幕版一挙放送してたのになんという運のなさ

806 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 12:43:11.53 ID:Hcw1ftDc.net
今どきキーワード録画できない機器を使っているとは

807 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 12:48:16.27 ID:BVR8jZ8K.net
玉葱騎士が薦められていた筆頭剣士の本はアリアの師匠が題材の本なのかな
玉葱騎士が苦しめられたとか言ってたから近い世代みたいだし

808 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:03:38.32 ID:tSVAOk2M.net
>>806
さ、最近買ったばっかだし(´・ω・`)

809 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:09:53.20 ID:tmwzCWxb.net
ブラピ主演の「トロイ」観てたらお馴染みの顔ぶれがw
エダード、サーセイ、パイセルにモーモント総帥まで出てきた

810 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:13:26.08 ID:SkBzRx2S.net
>>807
シリオの名前だったっけ?

811 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:28:33.66 ID:BVR8jZ8K.net
>>810
著者の名前だけで筆頭剣士の名前は言ってなかった気がするな
このブレーボスの筆頭剣士に殺されかけたとかダヴォスが言ってたと思う

812 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:32:21.01 ID:+XMsh+3w.net
>>809
トロイ見たけど思い出せない
何の役だっけ

813 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:32:54.59 ID:3siKEp/J.net
風邪で寝込んでいるから、届いたばっかりのBlu-ray見てる。
自分が政略結婚を放棄したのに、叔父(エドミュア)に政略結婚を強いるロブはやっぱりクソ。
映像特典「政略結婚」見て思った。

814 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:35:18.44 ID:+XMsh+3w.net
エドミュア自身は役立たずだし

815 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:42:04.84 ID:bDcvdLmq.net
>>790
ジョフリーとラムジーが兄弟になったら王都が死ぬw

816 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 13:52:03.26 ID:3siKEp/J.net
>>814
そうだけど、なんかひでえよな。
ロブとキャットが戦況を全部悪い方向に導いてしまった。
小指もここまでスターク家が駄目になるとは思わなかったと思う。

サンサはひどい言われようだが、
一部見直したらジョフリーを奈落に突き落とそうしてるのな。
買ったばかりの原作の該当部分を確認したら、
自分ごと落ちようとしていた。
自分の中で、サンサの評価が変わったわ。

817 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 14:02:56.01 ID:+XMsh+3w.net
>>816
キャットがジェイミーを開放した時、本気でがっかりしたよ
ティリオンを捉えた時や逃がした時も失望したけどあれじゃただのバカだ

サンサは本気で殺そうとしてたよね
察した猟犬に止められたけど

818 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 14:13:31.36 ID:tmwzCWxb.net
>>812
木馬考案の人、トロイ側将軍、ギリシャ側将軍かな
すまん、俺の勘違いでサーセイは「300」だった

819 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 15:01:36.96 ID:3siKEp/J.net
ボロミアと同じ髪型だから死にそうと思ってたがやっぱり死んだ。
インサイドストーリーで
「原作読んでない人はネッドは助こると思っていたろう」
と脚本家が言っていたが、むしろ助かると思ってた視聴者なんていたのか?

820 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 15:05:11.14 ID:jbdTdFsR.net
>>819
助かると思っていた人がほとんどで、死ぬと思った人はアンタと、世の中のへそ曲がりだけだと思う。

821 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 15:06:19.44 ID:lg2y2hUZ.net
ポスターで鉄の玉座に座ってる主役っぽいのが出回ってたし
群像劇とはいえ、一番中心にいたキャラだったから、助かると思ってた人結構いたと思うが
死んじゃった後に、やっぱショーン・ビーンだし、死んで当たり前かとは思ったが
今はもうパターンに慣れたけど、作家の大事そうないい人を殺す作風とか知らないし

822 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 15:14:31.39 ID:37Tn1fWR.net
処刑決定直前まではジョフリーは性悪だけど母親の言いなりってキャラだったからな
あそこでサーセイを無視してネッド死刑を宣言したのは中々の衝撃展開

>>819みたいに僕は予想出来てたけどね自慢したい子もいるんだから皆優しくね

823 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 15:48:29.86 ID:ASBoJUCA.net
ショーン・ビーンだとなんか死にそうなイメージあるよねぇ
中でもボロミアの印象はかなり強い

ネッド処刑、ロブ嫁母親惨殺、ジョフリー暗殺、ラムジーの調教、シェイの裏切り
だけでも悲惨内容が徹底していてこの先もどんな展開になるのだろう

824 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 15:49:01.45 ID:3siKEp/J.net
>>822
いや、死ぬと思ってたって書いて人多いし。
ロブの死は予想しなかったけど。

なんで自慢ってことになるんだ?

825 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 16:12:31.23 ID:lwSGleuB.net
サーセイの中の人はジャッジ・ドレッド(2012)のママ役だよね
イッちゃってる感じが凄かった

826 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 16:37:31.18 ID:XBKhHn2O.net
>>824
まず落ち着いて、それから日本語を正しく使って文を書こう。誤字脱字が酷いから
それから反論する時は妄想の統計を出したりしないこと。よくあるパターンだけに信憑性が薄いから
誰も怒ってないから、な? 落ち着いて

827 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 16:53:18.36 ID:zEYBDGu7.net
なにこいつ気持ち悪^^;

828 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 17:26:23.20 ID:3siKEp/J.net
>>826
句読点を正しく使ってない人に日本語の使用方法を云々言われることもないのだが。

829 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 17:41:55.95 ID:xpY56Quf.net
掲示板でゴミ付けようが付けまいがどうでもいいよ

830 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 17:45:26.05 ID:XzqJiT4r.net
S3までボロミアの人って気がつかなかったから死ぬなんて思うわけねーだろ
ばーか!

831 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 17:57:14.71 ID:ZXsHRriU.net
繋がれてる時はこれは土壇場で誰かが逃がしてくれるか形勢変わるかと思ってたけど
表に出された時の民衆の多さとアリア登場であーこれは死ぬなと思った

832 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 18:04:22.74 ID:3siKEp/J.net
>>829
句読点をゴミ呼ばわりする人が日本語云々言うのか。
どうでもいいわ。

833 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 18:14:15.68 ID:xpY56Quf.net
>>832
俺822じゃないけどここ正しい日本語について話し合うスレじゃないので

834 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 18:16:54.36 ID:NhoDZ/2A.net
>句読点をゴミ呼ばわり
日本人とは思えないね

ネッドよりロブ殺した方がビックリだ
殺した後の遺体の扱い方も酷いよな

835 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 18:17:58.49 ID:wXpjrq6s.net
後から見返すと、けっこうフラグ立ってたな…って思った。
ジョンとの別れ際に「今度会ったらお前の母のことを話そう」
なんて、俺死にますよーって全力で言ってるようなもんだOTL

836 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 18:35:32.44 ID:SmrrlGm1.net
自分はショーン・ビーンのことよく知らなかったしあそこで死ぬとは思わなかったなあ
ああいう主役級のキャラが簡単に死ぬわけないって思い込みがあった

837 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 19:35:36.75 ID:adm0Bl7c.net
スターク家が中心で危機には会うけど死なない家族だと思ってたから、首切られてビックリしたよ

838 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 19:36:27.34 ID:dhkNkumn.net
season1を2や3の後に見たけど、それでもやっぱり衝撃……分かってても「ボロミアー!」の悪夢再びって感じ。

839 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 20:00:15.35 ID:Ey51O1Cl.net
シーズンが進むたびに全滅エンドが見えてくる

840 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 20:07:32.66 ID:BVR8jZ8K.net
ネッドは一番主人公度が高かったから死んだ時びっくりしたけど
あそこまでが長いプロローグと思えば理解できる

841 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 20:25:00.65 ID:EtaFmQGZ.net
ティリオンが居たらネッドの首を落とさないようキッチリ教育してただろうに...
あれ?キャットが寄り道をさせなかったら王都に居たんじゃ...

842 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 21:15:38.62 ID:PZ/pbraW.net
ジョフリーがエダード殺したのも結局は裏で小指がそそのかした結果ってことになりそうだ。
あそこでエダード死んでほしいと願ってたのは当のジョフリー以外では小指しかいないし。
今回の毒殺も口封じのついでにもとれる。

最終的には成長したサンサが小指を倒してカタキをとってほしいって願望なのだが

843 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 21:51:24.69 ID:UyUka1Ph.net
>>825
マジか
わかんなかったわ

844 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 22:26:08.20 ID:tKWbFy75.net
>>843
前歯と眉毛ですぐにわかったよw

845 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 22:29:57.38 ID:hHP4YQRz.net
>>841
発端作ったの含めネッド殺しのMVPだな
あまりにも簡単に踊ってくれて小指さんもびっくりだろう

846 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 22:30:56.74 ID:ASBoJUCA.net
サーセイの中の人って
男顔負けでバリバリ戦う強くて格好いい美女の役が多いよね
サーセイみたいな役が珍しい
ティリオン裁判でのドヤ顔発見した時は殺意が沸いたわ

847 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 22:49:25.69 ID:w6xyreg7.net
>>845
どっちのこと?

848 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 22:56:17.76 ID:RdyR+tKZ.net
公開の場でティリオン逮捕したので王都にすぐ知らせが行って
ラニスター家とスターク家の争い始まってエダードに怪我させて
かつ状況をコントロールできそうなティリオンを引き留めるという
一石二鳥の大活躍

849 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 23:00:29.30 ID:w6xyreg7.net
>>848
分かったよw

スターク家に起こった災いは云々…って自分で言うだけの事はあるね

850 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 23:57:30.20 ID:RdyR+tKZ.net
ティリオンを逮捕したあとも裁判に被告側の証人も呼ばないどころか
告発側唯一の証人のリトルフィンガーも呼ばないし
決闘裁判の擁護者を準備する時間もくれないし
ティリオンから見たら酷い扱いだよね

851 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 00:05:55.77 ID:BJ3D+p7A.net
タイウィンは命までは取らないつもりだったけど
サーセイは殺す気満々だったからな

852 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 00:13:32.17 ID:fK4XvIIw.net
第三章後編のレンタル開始日ってまた数年先になるのかな

853 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 00:27:26.92 ID:3nAjFXeK.net
原作未読でネッドが死ぬと思ってた人なんて脚本家の言うとおり極少数だろ
日本の掲示板見てもアメリカの掲示板見ても死ぬとは思わなかった方が多数だと思うが
かく言う自分もサーセイとヴァリスとサンサが告発の場にいるの見て「これはセーフだな」と思ったし

ついでだがID:3siKEp/Jの文の方が読点と改行が多すぎて遥かに読みにくいぞ
>>826は煽ってると思うが日本語正しく使った方が良いは同意

>>850
リトルフィンガーが告発側唯一の証人ってどういうこと?

854 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 00:31:21.83 ID:3nAjFXeK.net
ああ、ライサの城の裁判か
てっきり毒殺の方かと

855 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 00:32:40.12 ID:c34LNe/E.net
まず2chで句読点とか気にしてる時点で

なんか最近攻撃的なレス多いな、夏休みだったからか

煽る奴も昔から居着いてるし仕方ないのか

856 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 01:23:54.50 ID:VLG3VVrU.net
パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々にもネッドがw

857 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 01:34:31.21 ID:xDDQNltp.net
>>820←こういう更年期のババアみたいな奴がすべて悪い

858 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 07:25:39.38 ID:To5vI0FZ.net
このスレは何故か句点を打たない人が多い。
>>854みたいに他人に日本語が使えてないと言いながら
なっち語を使っている人もいる。

859 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 07:44:22.44 ID:wsyYsJZT.net
以降、句読点だの日本語がなんだのというとゼン族を送り付けます
ドラマ語るところだよ

860 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 07:49:08.94 ID:FeEWdtBc.net
このドラマは主演がいそうでいないから主演賞は無縁だな
ティリオンのように助演賞あつかいになっちゃうね
最終シーズンなると生き残ってる視点人物も減って、主演レベルまで格上げされたりするのかな

861 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 07:53:40.42 ID:7FkwkFQM.net
パーシーだと全知全能の神だから死なずに済むかね、ネッド

>>757 そうだダヴォスとヨーレンもいたわ あとシリオとオシャとティリオンで5人かいい奴w少ない

862 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 08:16:26.60 ID:T+KSYM6E.net
ネッドは白雪姫のパパもやってたな

ところでシーズン3のレンタルってまだなの?
近所のツタヤには並んですらいなかったんだが・・・

863 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 08:28:30.34 ID:FeEWdtBc.net
>>861
ポッドは良い奴に入らないの?

ポッド出てくるとなんかホッとするw

864 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 08:51:16.44 ID:7FkwkFQM.net
>>860主演レベルだとデナとジョンだけど、肝心のキングスランディングだといないね
この後上洛しても、主演とるのはこの二人は難しいだろうな
でも出演者多すぎの中で助演とった、ティリオンすごいわ 裁判のシーンは素晴らしかったな

>>863ポッドとあとホーダーもいれとくね

865 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 09:08:38.21 ID:VpmMnA/T.net
昨晩テレビで何気なく見始めたサイレントヒルリベレーションてのにショーンビーンが
出てて、この映画ではどんな死に方するんだろ、なんて思ってたらジョンスノウ役の人
が出て来てワロタよ。すぐに寝てしまったからちょっとしか見ていないけど服装が違う
だけのまんまジョンスノウだった

866 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 09:10:26.86 ID:c0N2ijuk.net
>>864>>864
誰にもStarring付けてないから「主演」はいない


いい加減出た見た報告いらんわ

867 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 09:19:57.21 ID:g5FA5QH5.net
何もしらないジョンスノウ...

868 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 09:44:24.09 ID:O4aewJxF.net
ネッドが生き返ると思ってずS2終盤まで待ってたんですけど

869 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 10:04:16.06 ID:uDqGqQOR.net
まあよくも悪くもティリオンが一番目立ってる
本当いい役者だわ
これだけ出演者が多い中ティリオンとサーセイがエミーにノーミネートされたのが分かる気がする

870 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 10:05:29.47 ID:VvLnWg2/.net
サーセイは結構棒読みなんだよなぁ
ボソボソ喋るシーン多いから目立たんけど

871 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 10:39:35.50 ID:FeEWdtBc.net
このドラマに関しては吹き替えで観てるから棒読みとかわからないな
吹き替えのキャスティングがはまってて素晴らしい ヴァリスとか一部の者は吹き替えのほうがそれっぽくて断然イイしな

872 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 10:44:55.79 ID:TKXczndF.net
サーセイの人は表情が雄弁だから
300の時は演説シーンもきっちりこなしていたし演出なんじゃないか

873 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 12:27:41.13 ID:nnFkUw6j.net
>>862
3の前編レンタル今月から開始されてるけど

874 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 13:03:36.72 ID:/PZ1icGq.net
今更だけど10話って短いな

875 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 13:21:05.35 ID:nnFkUw6j.net
>>871
スタニスの吹き替えはお爺ちゃん声すぎる
キャトリンのもババア声
役者が老婆っぽいからある意味合ってるんだろうけど

876 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 13:32:53.88 ID:EXl37rMe.net
吹替は役者本人とのイメージが違いすぎて嫌だった
S3までは吹替が先に放送されたから両方見てたけど
S4になってからは字幕だけ見てる

877 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 13:37:30.33 ID:Z8EiFPEz.net
>>860
賞レースに絡めたくなり、
「○○はほぼ主演です」と制作側が言いだせば、
主演賞にノミネートされることがある。

878 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 13:42:07.14 ID:Z8EiFPEz.net
>>868
ゾンビとして復活させられるネッド。
ウェスタロスはまた混迷を極める。

879 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 14:08:42.30 ID:QC/MZwmR.net
ネッドの弟ってどこいったの?

880 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 14:15:06.41 ID:3k3N5/bH.net
>>875
キャットの吹き替えは本人の声によく似てたよ。どっちもイヤな感じ。
ヴァリスは細かい表情がいいね。
結婚式のゴツンの時や小指に「男の子は?」とか聞かれた時の何ともいえない表情が好き。

881 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 14:21:55.24 ID:JwqOzjqn.net
ヴァリスは本当に男の子に興味ないの?

882 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 14:24:17.44 ID:W/AOWnXM.net
ヴァリスは役者本人の声は普通にしゃべってるけど
吹替えはあきらかにオカマ声
だがどっちもいいな

883 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 14:31:59.05 ID:g3sSDsAX.net
ヴァリスは気難しい表情でも状況で色々使い分けてるよね
上手い役者さんだと思う
ヴァリスに限らずこの作品は渋い役者が多いね

884 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 15:10:14.60 ID:Z8EiFPEz.net
>>879
行方不明。

885 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 15:15:51.72 ID:ul6PfHUH.net
ジョンスノウなんて北のはずれの辺境の司令官じゃまいか

886 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 15:27:05.78 ID:yZxDN/GB.net
>>866
>いい加減出た見た報告いらんわ

自分は、じゃあ見てみようかなって気になるから
こういう報告好きだわ
このドラマ自体、ブラックホーク・ダウンで印象的だった
ニコライが出てるからって見始めたくらいだし

887 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 15:49:24.94 ID:W/AOWnXM.net
ヴェンジェンおじさんは
ホワイトウォーカーになってしまったと予想

888 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 16:01:18.12 ID:JwqOzjqn.net
Noooo!と絶叫するジョンとベンジェンの戦いが見れそうだな

889 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 16:11:29.29 ID:kavOZNPw.net
>>887
ウォーカーになれるのは彼らに召し上げられた赤子だけ。
大人は亡者にしかなれない(と思われる)

ウォーカー単体で魔物という意味があるらしい。
デッドマンウォーキングもそこから来てる(と思われる)

890 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 16:56:00.35 ID:KIGHSB2M.net
>デッドマンウォーキング
これ死刑囚のことじゃなかったか

891 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 17:08:24.56 ID:TguBkq16.net
ダイソンのCM見るたびにあ、サーセイだと思ってしまう

892 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 18:39:49.99 ID:MvIPYhKy.net
>>889
え、じゃああのホワイトウォーカーのボスみたいなのにくっついて歩いてる大人ゾンビみたいなのは
亡者なの?
ウォーカーと亡者の違いってなんだろ?どっちも眼青いよね

893 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 18:50:04.45 ID:PwyEet/D.net
ホワイトウォーカーに殺されるとワイトになるんだと思う
まぁあんまり深く考えなくていいんじゃないか

894 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 19:00:50.53 ID:X5P8DUWt.net
>>887
初期の初期だけの人にいまさら出てこられても困るから、普通に死亡でいいよ

895 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 19:13:48.61 ID:I/ua2ZsP.net
wightは日本語訳が亡者だったっけ?

ググったら指輪物語のBarrow-wight<塚人>が元で、
指輪以降のファンタジーではアンデッドのことを<ワイト>と表現するようになったみたいね。

896 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 19:15:49.61 ID:I/ua2ZsP.net
>>892
ホワイトウォーカーは炎に焼かれないそうだ。
炎にやられるのはワイトのみ。

897 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 19:16:32.49 ID:uAATY07V.net
ヴァリスは去勢されてるので性欲自体が無い

898 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 19:43:31.40 ID:GuKBbgDJ.net
ヴァリスは少年に掘られるのが好き

899 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 20:44:05.53 ID:Yn5ugv6H.net
玉なかったら前立腺刺激してもダメなのかな?

900 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 20:45:57.44 ID:/yW151EK.net
>>899
竿もないんだがw

901 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 20:48:51.83 ID:cc+VNzT9.net
すっぴんのIKKOぽい

902 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 20:49:12.46 ID:3k3N5/bH.net
竿だけかと思ってたわ。竿を焼くところを見てたとか言ってたから。

903 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 20:54:16.72 ID:Yn5ugv6H.net
ドライ逝きってのがあるからヴァリスにはアナニーを極めて欲しいな

904 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 21:29:59.13 ID:MvIPYhKy.net
>>896
ありがと
ということはワイト(亡者)は炎、ホワイトウォーカーは黒曜石かヴァリリア鋼でしか倒せないってことか
第一話で子供のホワイトウォーカー出たけど赤子から成長するってことなのかな

905 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 22:04:39.56 ID:dVWHWcxS.net
あれはワイト

906 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 22:30:50.85 ID:MvIPYhKy.net
そうなのか・・・じゃもしかして今まで出てきたホワイトウォーカーて2、3体だけか

907 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 22:45:28.81 ID:kavOZNPw.net
>>906
赤子をホワイトウォーカーにする儀式で
ホワイトウォーカーたちが勢揃いしている(シーズン4第四話)

908 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 22:48:41.80 ID:OH4DTMWh.net
>>903
尿道ブジーでも前立腺は刺激できるしね

909 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 22:51:07.05 ID:pDdTqaiX.net
アリアどんだけアホなん?
あの餓鬼がタイウィン殺してと頼んでれば自分の兄貴も死なずに済んだんじゃん
まさか自分の手で殺したかったから頼まなかったとか?w

910 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 22:52:15.78 ID:pDdTqaiX.net
アリアどんだけアホなん?
あの餓鬼がタイウィン殺してと頼んでれば自分の兄貴も死なずに済んだんじゃん
まさか自分の手で殺したかったから頼まなかったとか?w

911 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 22:55:19.73 ID:kavOZNPw.net
>>910
餓鬼?
ジャクェンのこと?

912 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 22:56:05.71 ID:CW9g1aQw.net
三つのお願いをうまく使えないのは物語構成上の様式美

913 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:00:06.81 ID:z8h7GE0N.net
ジャクエンも言ってたがその時その時らしいが・・・
トリカブトの吹き矢あれば殺せたとも思えなくない
こういうちょっとした決断が大勢を左右してるんだよなあ

914 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:01:31.07 ID:sEkGVx33.net
>>911
流れ的にアリアを餓鬼と言ってるんじゃない?

915 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:04:44.39 ID:kavOZNPw.net
>>914
三つ目にお願いしたし、その時に間に合わないから無理と断られてた。

シーズン2のアリアとタイウィンの邂逅はドラマオリジナル。
あそこでタイウィン殺しちゃまずいw。

916 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:05:41.75 ID:uAATY07V.net
登場人物がみんな完璧な行動とったとして、そんな非現実的なドラマ面白くなるかな
自分のほうが作者より面白くできると思ってるとか?

917 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:07:49.79 ID:MvIPYhKy.net
>>907
ああ!あれそうなんだ!今見直したら見えてる部分で12、3体はいた
何度もありがとう

918 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:11:48.16 ID:sEkGVx33.net
あそこでタイウィン殺しとけよ、はわりと思った人いたんじゃない?
ここで原作はタイウィンじゃなかったと知って、そりゃ無理だなと知ったが。
あれタイウィンの役者が素敵だからタイウィンになったのかな。
無駄な期待しちゃったよw

919 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:16:36.22 ID:uAATY07V.net
アリアのあれはいかにもテンパった子供がしそうな短絡的な行動で、
子供の事をよく描けてると思って見てたわ

920 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:20:24.16 ID:pDdTqaiX.net
父親の仇の名さえも上げなかったね

921 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:25:07.20 ID:I/ua2ZsP.net
>>919
最後にジャクェンの名前を出して、急に賢くなったぞ。

922 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:28:10.35 ID:uAATY07V.net
>>921
そういう一貫性の無さも含めて

923 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:34:59.24 ID:pDdTqaiX.net
子供でもわかる敵の名前を挙げない方がよほど不自然だろw
ジェンドリーにも突っ込まれてたじゃん
なんでタイウィンやジョフリーの名前をあげなかった?って

924 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:37:28.84 ID:I/ua2ZsP.net
つい最近までこのスレは、
「サンサはアリアに比べてアホ」と言われていたと思ったが、
それは気のせいだったんだろうか。

兄弟で一番アホなのはロブ。

925 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:46:19.04 ID:uAATY07V.net
この流れ、ループになるね

926 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 23:59:27.32 ID:LnuWIO5O.net
誰が一番アホとかは知らんけど、アリアの強みは運でサンサは容姿だよね
自分の行動でどうこうじゃなく周りにうまく影響を及ぼして生き抜いてる感じ

927 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 00:08:01.83 ID:hreAwxrR.net
アリアの1人目は半信半疑だったから仕方ないとして
残りも自分の安全と自由を確保するチョイスで、そんな悪くない気がする

タイウィン1人死んだところで、自分がずっと捕虜のままじゃ殺すリスト進まんし
まぁ自分の手で始末したいって心情もあるかもしれない

928 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 00:19:05.02 ID:GBiFVrng.net
アホ比べする時には年齢を考慮してやらないと
ロブは18
サンサは初潮来たばかりだから12くらい
アリアは10くらい

929 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 00:27:38.18 ID:orElvtB5.net
アリアにはあの時点でタイウィンは
殺すリストの順位が低かったのかも。
酌取り係で会話してたからね、ちょっとだけ
親近感みたいなのもあったのかな。

930 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 00:29:52.19 ID:zTpnqCbs.net
初潮は大分個人差があるよ
大体9才ぐらいから15才ぐらいと幅が広いし
6歳の少女が出産なんて痛ましい記事もあったよね
だからサンサの年齢は特定できない

931 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 00:40:10.57 ID:T5ndO1IH.net
ブラックブックって映画見て主演女優の演技に見入ってしまって
いやーいい映画だったわーとwikiで名前や出演作を調べたら
メリサンドルだった…全然気づかなかったw
歌もうまいんだなこの人。GOTよりだいぶ可愛らしい印象で別人みたいだ

932 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 00:49:35.74 ID:hreAwxrR.net
本気で殺しにかかるで言うなら
メリサンドル密輸して黒い屁しまくるのも手っ取り早いわな

933 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 01:55:05.97 ID:WmMLQeVN.net
12歳なら十分やれるなw

934 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 01:56:05.27 ID:pEuGHpvA.net
>>927
親の敵討ちや戦争そのものを終わらせるより自分の安全を優先したと…?

935 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 04:56:09.00 ID:WkHM3Fgw.net
>>934
今まで戦争も知らずのんびり生きてきた子供相手に何言ってんの?
急転直下したのはそのちょっと前だよ?

ロブに言うならまだ分かるけど

936 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 05:03:40.01 ID:pEuGHpvA.net
あー、はいはい



子供馬鹿にしすぎ

937 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 06:20:34.92 ID:pWE7Ewot.net
>>930
第一話で自分で13歳と言っている(原作では11歳)。
なお原作第一部から第五部までの作中経過時間はおよそ二年。
それから考えると、シーズン4までで作中経過時間は二年弱ぐらいか?
ドラマの方はもっと長いかもしれない。

938 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 07:21:34.31 ID:GUsNGFjs.net
>>937
ってことはトメン原作では現時点で8歳 ドラマでも10歳ってこと?
色仕掛けされてるシーン、役者が15歳くらいに見えるからおかしく感じなかったけど10歳だと早すぎんな
もし精通してたとして子供できたら11歳差?w

939 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 08:22:56.86 ID:pWE7Ewot.net
>>938
ロブ、ジョン、ダニーは原作の14歳→18歳。
シーズン4までの時間経過を原作より多めにとって二年とすると、
ドラマのトメンは14歳ぐらいでいいんじゃない?
ブラックウォーターの戦いからとんでもなく成長してるが。
役者降板抜きにして。

940 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 08:39:09.25 ID:rn0gnulS.net
ドラマだと1シーズンごとに1年経過するって言ってたような気がするが

941 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 08:43:58.59 ID:lcxokMFz.net
今日は基地ライサの大暴れに期待

942 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 11:43:59.92 ID:hUF9oFyB.net
ライサは本当に不快
キチガイのBBAとか誰得なんだよ

943 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 12:00:01.96 ID:wtFZd7tR.net
不快なら見なくていいんだよ
ワンピースでも見ときなさい

944 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 12:10:33.07 ID:vVJ4Dymd.net
不快さも演出の一つ

945 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 12:37:32.20 ID:rn0gnulS.net
いや、ワンピースはワンピースでネーム多い上にその多くが寒たいギャグだったりと案外不快やでw

ライサの初登場は不快さmaxで衝撃的だったな。
ティリオンの『あんたの妹、あんたが会わないうちにかなり変わっちまったぜ』
って前振りあったにも関わらずドン引きだったわ。
こういうショックシーンが突然出てくるのも魅力だと思う。

946 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 12:48:08.78 ID:GUsNGFjs.net
ヴァリスの「何にも興味がない事で、他のものを追い求めることができます」ってセリフと玉座への視線
玉座に興味が行くというのはその前の会話から自滅を意味するから違うよね
裁判での行動からもラニスター家崩壊でも狙っている? 何のために?? んーヴァリスの真意が正直わからん

947 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 12:54:30.28 ID:0UYKeOyj.net
ヴァリスは国家を継続させることに熱意を傾けてるんじゃないかね
玉座に座るのは国家運営できるなら誰でも良いんだと思う
だからティリオンに敬意は払うけど火種のもとだから裁判では不利な証言をしたんだろうな

948 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:01:12.14 ID:+U58JUUM.net
今ティリオンに味方しても国が安定するわけじゃないし、
自身が関われない立場に追いやられたら元も子もないから
しょうがなくって感じ
ヴァリス自身は誰が治めても国が安定すればそれでいいんじゃ
ないかと

もちろん望ましい人物なら一番だけど自分で玉座に座ろうとは
考えてないはず
そのつもりがあれば既に小指以上にエグいことやってる

949 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:02:18.84 ID:zTpnqCbs.net
サンサは年齢は分からんけど、男並みの身長とがっちり肩幅太い首で全く可愛くないが
ライサのイビリいかんでは自分は同情するだろうか・・・
サンサの見た目は頬紅等で幼さ演出してるけど、アスリートのようなタフな印象は拭えない

950 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:04:50.79 ID:f2V2ALza.net
背の高い女にコンプでもあるの?
小指とのツーショットはちょっと厳しいけど
顔綺麗だし、普通にいじめられ役出来てると思うが

951 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:10:08.71 ID:rn0gnulS.net
オベリンがエッソスへの渡航経験を小評議会で活かす展開好きだな。
ヴァリスの出自を見抜いたりアンサーリードに言及したり
他にも簒奪者の戦争に遺恨を残してたり色んな相関図に現れて魅力的。

てか劇中でエッソスとウェスタロスの地を両方踏んだ描写あるキャラ少ないよな・・・
語りで『エッソスから来ました』『ウェスタロスから来ました』ってのは多いけど
イリリオ、バリスタン、スタニス一行くらいしか思い当たらない

952 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:14:49.12 ID:zTpnqCbs.net
>>950
背の高くても線が細く華奢な女性なら文句はないよ

953 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:26:06.70 ID:kQkK99uF.net
ヴァリスの選定基準は国にとってどうか?ではあるよね
生真面目なネッドにも牢に水を持っていくくらいだったし
でも同時に距離を置くタイミングをわきまえてたり小指と丁々発止な
やりとりとかが胡散臭さを出してると思う

954 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:27:25.42 ID:ELOQiB24.net
お前らに朗報
今日から3章の前編レンタル開始されてるぞ
借りてきた

955 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:27:38.59 ID:9EiNecVw.net
>>952
背が低くて線の細い男性乙

956 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 13:46:45.14 ID:rWO1sODr.net
>>954
このスレの人の多くは録画してるんじゃないかね

957 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:03:50.06 ID:2XoeBohc.net
ちょっと育ちすぎた感はあるけどサンサ可愛いじゃん
肩幅広く見えるのは頭が小さいからじゃね?

958 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:15:12.29 ID:zTpnqCbs.net
>>957
肩幅はともかく首が太いのはどうだろうね
今後ブライエニーに助けられて剣士になる前振りならOK
ツインタワーでさぞや見栄えがするだろう

959 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:16:30.37 ID:ggXi+18c.net
サンサは怯えるだけのお姫様役が似合ってない
御淑やかになってるリプリーやサラ・コナーを見せられてる気分

960 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:17:03.79 ID:9EiNecVw.net
このドラマじゃ顔が綺麗な女優は貴重
下らんところにケチつけんな小男

961 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:25:58.56 ID:TLFEgtFO.net
まじでコンプ丸出しでワロタ

ID:zTpnqCbsのことをサンサ嫉妬民に認定してあげよう

962 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:29:36.28 ID:vVJ4Dymd.net
俳優に対して異常に高いハードル設ける奴って何なんだろうね
そういう仕事してるのかよほど美人なのか

963 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:37:49.77 ID:zTpnqCbs.net
ドレスより甲冑が似合うガタイがいい女優が役にあってないと思うだけ
小男でコンプ抱えたやつは大女に嫉妬したりはしないんじゃないかな

964 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:43:58.56 ID:0X4x/lSi.net
そもそもシーズン1からでかかったっけ?

965 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:50:07.77 ID:0UYKeOyj.net
サンサは背が高いイメージはあるけどガタイが良いイメージが無いなあ
ブライエニーは衣装のチョイスもあってゴツいイメージ
次回のサンサとライサはどこでやりあってるんだろうなw

966 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:52:18.94 ID:f2V2ALza.net
>>962
そりゃサンサよりも華奢で薄幸に見える美少女じゃないと説得力ありませんがな

967 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 14:57:16.03 ID:mifhhg0e.net
最近見始めたんだが
このドラマの衣装とか甲冑デザインがめっちゃいいな
デザイナーやってる人の名前分かる人いる?

968 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 15:06:11.37 ID:FxQuKzkP.net
>>956
GOT布教したいけどHDDだと布教出来ないからレンタルや発売のお知らせは貴重w
自分が見るぶんにはHDD最強に便利なんだけどねwてかめんどいけどDVDに撮った方がいいかな?

969 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 15:09:44.15 ID:ZFEtJp2H.net
>>967
ミシェル・クラプトン

970 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 15:11:15.64 ID:ZFEtJp2H.net
>>967
刺しゅうを手掛けているのは、刺しゅう専門職人のミシェル・キャラガー

971 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 15:16:20.86 ID:NV9oE2vF.net
スタチャンのit's show timeでコミコンの模様流れてたけど
ハウンドのコスプレしてる人がKFCみたいなバケツ持ってた
チキン大好きだもんなハウンドさん

972 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 15:33:33.23 ID:zTpnqCbs.net
>>968
3チューナーモデルなら1契約でコピワンでも同時に3枚のBDorDVD作れるし
再放送もよくやるからコピワン放送でも布教用の円盤作成は難しくないんでは?
何十人と配るわけじゃないよね?

973 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 16:00:45.75 ID:FxQuKzkP.net
HDDのをPCに移して焼けばいいけどそれも面倒臭いから布教は口だけ。
でもGTOの存在を知らない人が意外と多くてね…

974 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 16:05:08.31 ID:ELOQiB24.net
アリアって殺してほしい3人選ぶのに何で大物や名前挙げなかったんだ
大物3人殺してもらえば終わってるのに

975 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 16:15:18.17 ID:zTpnqCbs.net
>>973
スレチだから詳しくは書かないけど
HDDレコでもTVに接続したHDDでも今のコピー制御放送では
そのままPC接続では抜け穴を使わない限りは円盤に移せない
レコーダーで焼いた円盤をPCで再生するだけならできる。

976 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 16:17:21.22 ID:FxQuKzkP.net
自分で手を下したいとかかな。
指輪の精霊とかみたいな存在かね、ジャクエン。手助けするだけみたいな。

977 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 16:23:22.59 ID:FxQuKzkP.net
>>975
おおぅ……説明書にはHDD→PC→DVD→見ると書いてあるのに…世の中厳しいぃ。
やはりジャクエンに全てを託した方が簡単で良かったな!

978 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 16:27:33.50 ID:fZioiI9A.net
ジャクェンが殺してはい終了じゃつまらんしなあ
メリサンドルの黒魔術もそうだけどチートが蔓延ると萎える

979 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 16:40:00.35 ID:zTpnqCbs.net
>>977
型番がわからないけど多分貴方の勘違いじゃないかな?
国内メーカーの製品しか知らないし、それ程知識もないから断言は出来ないけど
基本、デジタル放送になって家電をPCに接続してコピーはおろか移動も出来ないはずだよ

980 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 16:54:39.46 ID:ggXi+18c.net
無双してるメリサンドルもジャクェンもテンプレ通りの善人キャラじゃない所が、このドラマの良い所だな
二人とも狂信者だ

981 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:07:25.35 ID:FxQuKzkP.net
>>979
バファロの説明書見てるけど、やはり定期的にPCに移さないとダメとあるw
故障や寿命がきたら消えるぞと脅すしw定期的なバックアップを強くお勧めしますと。
ジャクエン、もう出ないのかな。アクの強い顔でなかなかいいキャラだったのに。

982 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:12:57.84 ID:zTpnqCbs.net
>>979
今調べたらnasneやiVDRは対応機器やソフト追加でなら出来る様になったんですね
上記の機器であれば当方の認識不足でした、申し訳ない。

983 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:22:29.26 ID:FxQuKzkP.net
>>982
いやいや、とんでもない。そういえば世の中にはスクランブルというものがある事に気付いたよ。
当たり前だよね、せっかく作った作品を布教だとか言って勝手にコピーしたりしちゃいけないな。
レンタルを強く勧めるわ。あるいはスタチャン。あと3時間40分か。ブライエニー出てほしい。

984 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:35:07.36 ID:ar4WSE+m.net
ID:zTpnqCbs
ID:FxQuKzkP
専用板があるのに何レスも使ってやってんだバカが

985 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:39:41.78 ID:ar4WSE+m.net
まだスレ立て規制で次スレ立てられなかったので、誰かお願い

986 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:41:58.87 ID:TLFEgtFO.net
>>984
ID:zTpnqCbs はキ○ガイだからスルー推奨

987 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:46:11.25 ID:0UYKeOyj.net
挑戦してくる

988 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:46:47.72 ID:IX1UC5dj.net
>>985
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1410079563/l50
立った!立った!ブランが立った!

989 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:49:57.31 ID:0UYKeOyj.net
>>988

990 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:50:38.31 ID:FxQuKzkP.net
>>988
乙乙乙

991 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:56:05.11 ID:ELOQiB24.net
3章前編みてるけどブロン成長しすぎワロタ

992 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:58:32.68 ID:WmMLQeVN.net
ホモから生まれたホモ太郎

993 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:02:16.42 ID:xsAvOaa0.net
ブロンの白目はいつもドキッとする
かわいい顔してても突然の白目こわい

994 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:14:41.48 ID:FxQuKzkP.net
>>986
何のことかと思ったら、そのIDの人が
サンサは背が高くてもいいけどもう少し華奢ならいいのにって書いたレスの事かな?
まぁ華奢な方が役には合ってるだろうけど、変なの?

995 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:25:37.80 ID:lcxokMFz.net
>>993
ヒゲ傭兵の白目想像したじゃないか

996 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:25:38.37 ID:Edz2JCIg.net
>>993
薄らハゲで髭面の中年男が可愛いいとは変わったご趣味ですね

997 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:34:59.83 ID:Gkb0ybFv.net
ブロンやなくてブランやろ

998 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:40:18.83 ID:ar4WSE+m.net
>>988


>>996
ブロン可愛いじゃないか
一番好きだ

999 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:51:51.48 ID:ZFEtJp2H.net
今夜は裁判の続きと、ババァの嫉妬の嵐か

1000 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:52:32.39 ID:zTpnqCbs.net
>>998
自分もレスラーみたいな大男特有の愛嬌があるブロンが大好きだが
バカでコンプ丸出しキ○ガイでゴメンな

1001 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 18:54:56.60 ID:ZFEtJp2H.net
>>1000
ブロンって大男?
ティリオンの用心棒で、ジェイミーの練習相手でしょ?
大男では無かった気がするけど。

なんか間違っていないか?

1002 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 19:01:30.38 ID:0UYKeOyj.net
大男の愛嬌というとホーダー?
ブロンは引き締まってる印象だなあ
王都では騎士のようにプレートメイルを着こんでないから余計に

1003 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 19:05:41.85 ID:2XoeBohc.net
>>1000
またそういうねちっこい書き込みするから基地外呼ばわりされるんだよ
もう気にせずほっとけ

1004 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 19:11:06.40 ID:FxQuKzkP.net
一番かっけぇのはハウンド

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200