2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WOWOW】ニュースルーム Part.3【THE NEWSROOM】

1 :奥さまは名無しさん:2014/06/08(日) 05:28:05.15 ID:/hon66Pw.net
WOWOWでシーズン2まで放送終了。本国でシーズン3(全6話)放送予定

このスレでのお約束
1.『ニュースルーム以外のドラマの話は控えめにお願いします』
2.『荒らし・煽り・釣りだと思う書き込みは脳内あぼーんして下さい』
3.『WOWOW未放送分についてのネタバレはご遠慮下さい』

前スレ
【wowow】ニュースルームPart2.0【ACN】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1369825720/

公式サイト・関連スレについては>>2以降にあります。

2 :奥さまは名無しさん:2014/06/08(日) 05:28:37.29 ID:/hon66Pw.net
公式サイト

WOWOW公式
ttp://www.wowow.co.jp/drama/newsroom/

HBO公式
ttp://www.hbo.com/the-newsroom/

関連スレ
【HBO】The Newsroom【S2決定済み】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1341311720/l50

3 :奥さまは名無しさん:2014/06/08(日) 05:39:27.59 ID:/hon66Pw.net
【エピソード】

◆season1

01.アンカーの決断/We Just Decided To
02.新生ニュースナイト/News Night 2.0
03.報道とビジネス/The 112th Congress
04.噂の真相/I’ll Try To Fix You
05.ジャーナリストの条件/Amen
06.暴走する正義/Bullies
07.5月1日/5/1
08.内部告発/The Blackout Part 1: Tragedy Porn
09.置き去りの夢/The Blackout Part II: Mock Debate
10.世界一偉大な理由/The Greater Fool

◆season2

01.見えない敵/First Thing We Do, Let’s Kill All the Lawyers
02.アンカーのいない日/The Genoa Tip
03.プレスバスの掟/Willie Pete
04.予期せぬ結末/Unintended Consequences
05.ニュースナイトの裏側/News Night With Will McAvoy
06.禁断の一歩/One Step Too Many
07.ジェノアの真実/Red Team III
08.絶体絶命/Election Night Part I
09.新たな誓い/Election Night Part II

4 :奥さまは名無しさん:2014/06/08(日) 21:18:23.70 ID:2/rBUs4Y.net
>>1
あなたは人として背が高すぎるわ

5 :奥さまは名無しさん:2014/06/09(月) 22:54:29.07 ID:zpCRQc5e.net
3期はよはよ

6 :奥さまは名無しさん:2014/06/10(火) 18:04:15.77 ID:Srzts9Ci.net
S3は今年の秋に本国放送
日本放送は来春かな

7 :奥さまは名無しさん:2014/06/10(火) 20:56:41.85 ID:ZJQwbYd7.net
ウィルがマックとのことをスタッフに知らせた時、
レオナが弁護士に何か耳打ちしてたと思うんだけど
あれは何かあるのかな?

8 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 03:54:00.01 ID:wmHX1hIx.net
便乗だけど、ああいう時って葉巻を振舞うのが向うの慣例?

9 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 07:48:12.89 ID:nCUVWq/v.net
昔からよくあるシーンじゃん

10 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 07:54:10.34 ID:Y/6FPj+J.net
選挙のアナリスト役のアジア人、フレンズ初期に出てた
ロスの恋人ジュリーだね。

11 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 08:16:39.86 ID:HtItf/g+.net
>>8

自分も気になった。
ウィルがタバコを吸うのはキャラクターだからいいんだけれど、アメリカみたいな
禁煙社会で、大勢が葉巻を吸っているのはちょっと驚いた。受け止め方が違うの?

12 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 08:40:29.96 ID:DIy8Mfdp.net
例えが古いがタイタニックで女性をエスコートした男性陣がここからは女人禁制と言って
葉巻をふかしに行くシーンがあるでしょ。あんな感じじゃないかな。

葉巻ってのは高いのになると一本数千円が1時間ばかりで灰になるもの。金持ち趣味で
香りを楽しむだけだから健康被害もそれほど無いよ。

13 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 08:44:28.99 ID:t4M82+Y+.net
葉巻は肺にいれないんだよ

14 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 09:50:43.96 ID:mnQ/jlPb.net
勝利の葉巻タイムで印象深いのはボストンリーガルだな

15 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 12:57:35.27 ID:Cwl9R4g4.net
>>12
全然違う>タイタニック

16 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 13:04:05.14 ID:T8HreSgD.net
>>12
あんな感じって、全然違うケースすぎて大笑いw

17 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 13:45:37.95 ID:OFfDInfP.net
インデペンデンス・デイがきっかけで流行った。

18 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 17:06:12.10 ID:mkjmtGvv.net
>>17
そうなのか、マジで?

シーズン1は毎回映画の小ネタが会話やセリフの中に出てきてたのが
シーズン2ではあまり目立たなかったと思ったけど、あれも映画ネタだったのか

19 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 17:46:33.37 ID:T8HreSgD.net
>>18
違うわw
インディペンデンスデイのジャンルすらわかってないのかねwww

20 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 19:16:32.12 ID:mkjmtGvv.net
>>19
SF映画だろ? 別になんかあんの?

21 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 19:28:44.38 ID:T8HreSgD.net
バカって頭も目の前の便利なハコも使えないんだなあw

22 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 19:34:56.51 ID:mkjmtGvv.net
答える気がないならべつにいいわ。面白くもない話だし

インディペンデンス・デイは普通映画だろ。もうそれで終わった話
違うというならお前が説明しろ。説明責任はお前にある
説明しないならオレの主張が正しいということだ

23 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 19:36:23.44 ID:mkjmtGvv.net
>>21
お前みたいなバカな嵐がスレに来るの不愉快だな
楽しく話をしてるところに不愉快な馬鹿が乗り込んでくるなよ
命令だ。わかったな

24 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 21:01:40.02 ID:m8/AUQGy.net
連投してまで自己紹介しなくてもいいのに

25 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 21:08:16.33 ID:T8HreSgD.net
よくこんなのがこのドラマ理解できるねえw

26 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 21:13:43.39 ID:mkjmtGvv.net
>>25
命令に従えよ低能

27 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 21:19:13.80 ID:mkjmtGvv.net
まあお前らはこの作品見ていても気が付かないんだろうけど
この作品はシーズン1では毎回映画・演劇の小ネタが会話に出てきていた
s1e01のジョーズはわかりやすいが、その後も毎回どこかで入ってる

このことを指摘できるのは見込んでいる俺だけだろうね
その流れからすれば葉巻は映画インディペンデンス・デイが元ネタということになる
ID:T8HreSgDがジャンルがどうこう言ってるが、そんなのは全く関係がないw

28 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 21:28:58.18 ID:T8HreSgD.net
墓穴掘り続けて出て来れなくなってるよw

29 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 23:49:23.38 ID:kiWKQ4u5.net
顔真っ赤にして恫喝後に勝利宣言とか哀れだな…

30 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 00:09:29.70 ID:CO5jEszb.net
          ____
       / \  /\  このことを指摘できるのは見込んでいる俺だけだろうねキリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

31 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 08:42:32.15 ID:MkQbdJZZ.net
こういう意見もある
https://answers.yahoo.com/question/index?qid=20081112114409AAKVCsV

32 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 13:18:40.14 ID:B8qBEXf0.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11106792671

33 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 13:20:57.53 ID:B8qBEXf0.net
送ってしまった

慣習です
日本語でググっても出てくるのに

34 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 18:32:37.63 ID:5ojF66ZZ.net
このスレ、自分でちょっと調べたり、酷いと自頭で考えれば分かることまでここですぐ聞いて、
しかもテキトーに気に入った個人の返事一つだけで決めつけるズボラな人がいるよねw

35 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 18:52:29.23 ID:B2OdwRPJ.net
えっ?2ちゃん初めて?

36 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 19:58:32.22 ID:5ojF66ZZ.net
>>35
なんだ鬼女かw

37 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 20:01:58.24 ID:9zbLksle.net
見てたら理解できることを一々確認して、「見てなかったのか」と
聞かれたら「ちゃんと見てた」と言い張り、「セリフで説明してた」と
突っ込まれたら「他のことをしてたので」と言い訳が変わる人なら
あちこちにいる

同じ人ならいいなと思う
じゃなきゃ馬鹿が増えたってことだからね

38 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 21:37:15.37 ID:PcowbzQ7.net
こんな人増えたなぁ
全部同じ人ならいいけど、日本大丈夫か?

39 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 21:40:02.95 ID:mirmp5cQ.net
ここは2chの最底辺板
残念ながらそんな人ばっかりなんだよ

40 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 22:30:14.52 ID:5ojF66ZZ.net
そいつまた変な文法の単発で書き込んでるよw

41 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 00:20:29.03 ID:anIlA8Of.net
おばさん同士でやりあってるだけだな

42 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 03:29:35.94 ID:hCUJOGce.net
結局、>>19

>インディペンデンスデイのジャンルすらわかってないのかねwww

これは一体何が言いたかったのかわかんねえわ

あれが映画じゃなかったらなんのジャンルだっていいたかったんだこいつはw
「ジャンル」って言葉の意味がわかってなかったのかなもしかしてw

43 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 03:31:09.82 ID:hCUJOGce.net
>>33
そこは>>31のような意見もあるからわからない
映画ネタを引用してる作品だから、映画ネタから引っ張ってきた可能性もある

>>37は何をいってるのかわからないキチガイだな

44 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 07:22:16.17 ID:itNbgS/y.net
>>43
分かってないのは君

45 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 09:17:27.88 ID:VpVq1JOR.net
ヤフー知恵遅れ...

46 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 10:02:10.76 ID:fvogKNug.net
>>43
かわいそうな人

47 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 10:05:32.51 ID:5eoTEyXg.net
朝っぱらから何なのチミら

48 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 11:17:23.81 ID:IcjjpZYr.net
おばちゃんらで言い合ってストレスを発散させてます

49 :奥さまは名無しさん:2014/06/13(金) 13:10:35.73 ID:ipWGNxNE.net
と、おばあちゃんが呟いております

50 :奥さまは名無しさん:2014/06/14(土) 07:30:19.37 ID:xk029uRd.net
「ジャンル」という言葉を使い間違えた恥ずかしい人たちが必死の防戦

51 :奥さまは名無しさん:2014/06/14(土) 07:32:42.00 ID:xk029uRd.net
で、結局インディペンデンスディはなんのジャンルだといいたかったの?

ねえねえwww

52 :奥さまは名無しさん:2014/06/14(土) 08:00:07.31 ID:pledY2Ca.net
>映画ネタを引用してる作品だから、映画ネタから引っ張ってきた可能性もある

ない
絶対にない
恥ずかしいわ

53 :奥さまは名無しさん:2014/06/14(土) 08:12:36.06 ID:ICOJ9gcL.net
インディペンデンス・デイのカテゴリなんてフツーあえて言わなくてもわかるからじゃないの?
あんなアホ映画を真面目に語ってるのをバカにされてるのにいつまでも絡んでて気の毒な人w

54 :奥さまは名無しさん:2014/06/14(土) 09:11:04.49 ID:FWUcEJlU.net
いつまでやってんだよ、まさに女の腐ったのみたいだな

55 :奥さまは名無しさん:2014/06/14(土) 09:26:33.70 ID:VPkneJ4i.net
ID4をネタにする訳ないことくらいこのドラマ見てたら分かるだろうに

タイタニックとかID4とか
どうしてこのドラマ見ようと思ったの

56 :奥さまは名無しさん:2014/06/14(土) 15:56:10.98 ID:ICOJ9gcL.net
>>54
毎朝ご苦労さんw

57 :奥さまは名無しさん:2014/06/30(月) 00:24:44.75 ID:1KRl863o.net
このドラマの主人公をなにかで見たことがあるとずっと思っていたけどやっと思い出した。101で見たんだ。

58 :奥さまは名無しさん:2014/07/06(日) 21:39:03.27 ID:uUJhSFiq.net
マックは岩井志麻子に似てるな

59 :奥さまは名無しさん:2014/07/06(日) 23:49:36.81 ID:fQHF573Y.net
似てねーよ
5時に夢中ちゃんとみほ

60 :奥さまは名無しさん:2014/07/09(水) 20:14:43.12 ID:zxd6Rdop.net
マックは顔で萎える

61 :奥さまは名無しさん:2014/07/25(金) 09:03:24.01 ID:/bN/GU/Q.net
シーズン3はよはよ
6話しかねーのに勿体つけるな

62 :奥さまは名無しさん:2014/07/25(金) 17:17:42.32 ID:AyITcivw.net
6話しかないの?
S2が面白かっただけに、短くて残念だな

63 :奥さまは名無しさん:2014/07/28(月) 15:52:24.87 ID:LAjiz9Lf.net
こういう小姑みたいに嫌味なカキコミしちゃうのは
処女のまま更年期障害になり情緒不安定の在日創価の糞BBAならではだね!
世間体の悪さもあり2ちゃんで他人に八つ当たりすることでウップン解消してるんだろうから
煽られた人は生暖かい目で見守ってあげよう!

64 :奥さまは名無しさん:2014/07/28(月) 19:24:49.06 ID:JptIohtB.net
お前は何と闘っているんだ

65 :奥さまは名無しさん:2014/07/31(木) 21:49:24.47 ID:RSp4QZa7.net
TWWファンでS1の6話まで見たけど
やっぱアーロン・ソーキンはすげーな
3話のオープニングとか最高
ただウィル以外は全く愛着がもてんな
やっぱりそれなりの俳優じゃないと
興味をひくために話が現実に則してたりラブコメもいらないな
S3で終わりとは残念だな

66 :奥さまは名無しさん:2014/07/31(木) 22:21:51.89 ID:Z8BSXl/w.net
ジムの人はトニー賞取ってるのにそれなり以下扱いなのかw
ひでぇなぁw

67 :奥さまは名無しさん:2014/07/31(木) 22:26:45.08 ID:RSp4QZa7.net
ジムとかただの下働きにしかみえんで

68 :奥さまは名無しさん:2014/07/31(木) 23:12:31.50 ID:Z8BSXl/w.net
そらシニアプロデューサーでEP支える仕事なんだから
当たり前やんw

ジェーン・フォンダはオスカー持ってるし、
サム・ウォーターストンもエミーとGG持ってる

S2で出てくるマーシャ・ゲイ・ハーデンも
オスカー持ってるそれなりの俳優達で脇を固めてるんだけど

69 :奥さまは名無しさん:2014/08/01(金) 07:18:49.83 ID:uFJfc1mA.net
報道、報道とやるならパレスチナ・イスラエル問題に切り込まないとな

70 :奥さまは名無しさん:2014/08/01(金) 10:19:51.41 ID:w7EMQBNJ.net
それは無理だろ
より荒れるわー

71 :奥さまは名無しさん:2014/08/01(金) 14:16:51.13 ID:XGis8zWw.net
ソーキンが「マスコミへ報道のあり方を提議したかった
訳じゃない」と明言してるからな

72 :奥さまは名無しさん:2014/08/01(金) 18:20:41.70 ID:lxOmivon.net
それはパレスチナ・イスラエル問題に切り込まないことを行ったんじゃない

73 :奥さまは名無しさん:2014/08/01(金) 19:19:45.42 ID:iJ2Og1/w.net
>>72
頭大丈夫?

74 :奥さまは名無しさん:2014/08/01(金) 22:07:16.32 ID:uFJfc1mA.net
喧嘩しなさんな

75 :奥さまは名無しさん:2014/08/02(土) 14:44:30.90 ID:1um6bq05.net
>>66
あの人トニーなんか取ってるのか…
見た目もフツーで華やかさもないし背も低いし
全然舞台やってるイメージできないw
まぁあの冴えないのが演技なんだとしたらそりゃすごいかw

76 :奥さまは名無しさん:2014/08/02(土) 22:21:24.35 ID:FRHuaBpD.net
役者に魅力なさすぎてS2完全にゴミだな
ウィルの番組のシーンすらほとんどなくなったし
7話くらいのCEOのブチギレが面白かったくらい
TWWのレオやCJやトビーがいたら全部持っていってるだろうな

77 :奥さまは名無しさん:2014/08/02(土) 22:59:02.20 ID:Wogt3Tu+.net
あ〜夏休みぃ〜

78 :奥さまは名無しさん:2014/08/02(土) 23:16:57.76 ID:KdhmNzlH.net
>>77
色々気の毒になってきたよ

79 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 00:28:53.97 ID:0ttC3SUJ.net
2の7までみた。
1のほうが小さなツボがあったけど、流れとしては2のほうが面白いと思った。
ただ2は、時間軸が自分には凄く分かりづらかったな。

80 :奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 08:35:36.55 ID:NywuEra2.net
2は根本的にネタがつまらん
1のほうがソーキン節が見られただけマシ

81 :奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 15:55:54.82 ID:LTV9J0Mu.net
打ち切りじゃないじゃなかったのかよ
この記事読んだら思いっきり打ち切りって書いてあるんだが
記者が無知なのか?

http://dramanavi.net/news/2014/11/tv-134.php

82 :奥さまは名無しさん:2014/12/04(木) 16:16:44.53 ID:a3KYU0L8.net
>>81
記者が無知なだけ
打ち切りってのはシーズン途中で局側の要請で制作中止になること
これはシーズン開始かなり前からソーキンが忙しいから最後に6話だけって発表してた
しかもHBOはもっと続けたがってた

83 :奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 22:15:29.95 ID:L2iPD5Br.net
WOWOWでシーズン3の放送はいつ頃になるかな?

84 :奥さまは名無しさん:2014/12/12(金) 13:22:41.57 ID:+564KR1a.net
『ニュースルーム』アーロン・ソーキン、レイプ事件を扱ったエピソードを批判したスタッフライターに激怒!
http://dramanavi.net/news/2014/12/post-3307.php

85 :奥さまは名無しさん:2014/12/17(水) 23:16:31.59 ID:JdbDiKbu.net
>>81
S3で打ち切り決めたのはソーキンだから、そうは書いてないけど
主語がソーキンだとしたらまぁ間違ってないなw

86 :奥さまは名無しさん:2015/02/03(火) 21:18:24.61 ID:c297KPsP.net
これ観ようかと思ってるんだけどザ・ホワイトハウス最初に観た方がより楽しめる?

87 :奥さまは名無しさん:2015/02/03(火) 21:47:33.49 ID:rmJ3kXH9.net
あんま関係ないから見てなくても平気
でもホワイトハウスも面白いから見て欲しいな

88 :奥さまは名無しさん:2015/02/03(火) 23:48:53.81 ID:c297KPsP.net
>>87
レスども
そうか、じゃあニュースルームから観よう
ホワイトハウスも観るつもりです

89 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 16:18:39.18 ID:fnnkl6Bv.net
見てみた
まぁまぁかな
しかしあのカメラワークはなんなの?
ガチョーン

90 :奥さまは名無しさん:2015/02/11(水) 16:27:33.60 ID:T3dNVohL.net
米NBC、キャスターが一時降板 イラク戦争取材でうそ発覚

【ニューヨーク共同】米NBCテレビの看板キャスター、
ブライアン・ウィリアムズ氏(55)は7日、出演中のニュース番組を
「数日間」降板すると発表した。イラク戦争を取材中の2003年、
搭乗したヘリコプターがロケット弾に被弾したかのように語ってきた
内容がうそだと発覚し、4日に謝罪していた。

 ウィリアムズ氏は04年から、全米ネットのテレビ各局が看板キャスター
をそろえる平日夕方のニュース番組を担当している。本人は復帰する
意向を示しているが、時期は明らかにしていない。

 米メディアによると、NBCはウィリアムズ氏に同様のうそや誇張の
事例がなかったか調査を始めた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9763271/

似たような話が現実に。

91 :奥さまは名無しさん:2015/02/20(金) 00:20:36.24 ID:DvEOuGVR.net
DVD出すか、レンタルに出してくれ〜

92 :奥さまは名無しさん:2015/02/20(金) 05:05:46.84 ID:eXjOUh5x.net
お門違い

93 :奥さまは名無しさん:2015/03/08(日) 16:30:02.78 ID:8YuLBNcg.net
WOWOWで再放送やるね。

94 :奥さまは名無しさん:2015/03/08(日) 23:58:22.07 ID:ghTvv1VX.net
最終シーズンやるんかな

95 :奥さまは名無しさん:2015/03/09(月) 00:38:49.61 ID:LbFgdT20.net
>>94
放送決定て出てたろ

96 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 01:16:22.87 ID:TMPd3wzr.net
ニュースルーム3
5月9日(土)スタート 毎週土曜 深夜0:00二
毎週水曜 夜11:00字

97 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 08:22:04.93 ID:OTky1yBM.net
今度の土曜深夜からS1吹替一挙放送
字幕もやってほしい

98 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 08:52:51.79 ID:LdwnycFi.net
土曜かよ
Fateと被ってんだよ

99 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 23:47:34.91 ID:kTEMavKw.net
知るかボケ

100 :奥さまは名無しさん:2015/03/26(木) 07:31:21.41 ID:tqo8Nxw9.net
>>96
5月スタートとは中途半端だね

101 :奥さまは名無しさん:2015/03/26(木) 20:26:53.47 ID:35Rp2tlQ.net
6話完結だからじゃね

102 :奥さまは名無しさん:2015/03/30(月) 19:42:40.78 ID:WHeM3YYI.net
再放送みたけどかなりおもしろいw一気にみれた

103 :奥さまは名無しさん:2015/04/10(金) 23:51:12.47 ID:PWXD5KHA.net
深夜の再放送の続き楽しみですわ

104 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 14:41:31.74 ID:uQYVB8oW.net
おもしろいよねー
自分的にはS1がすっごい好きで
S2はちょっと…なので、新シーズンに期待してる。

105 :奥さまは名無しさん:2015/04/11(土) 19:53:46.00 ID:Dk5lyA7G.net
マジ?自分は初見ではシーズン2つまんなかったのに、今回の再放送では評価ひっくり返って最高に面白く感じた

106 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 13:05:58.33 ID:damJgiHU.net
そんなもん人それぞれだろ

107 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 19:08:54.91 ID:orlwAgMp.net
そんな当たり前のこと書き込んで意味ある?

108 :奥さまは名無しさん:2015/04/12(日) 20:25:45.97 ID:Rkoumpxg.net
マッケンジーの毎回素敵なブラウスの上から優しくおっぱいを揉んでみたい
こんな気持ちは初めてだ

109 :奥さまは名無しさん:2015/04/23(木) 01:41:19.34 ID:yX8GAsi6.net
>>108
このエロじじい!

110 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 19:14:21.84 ID:6r2Yaru1.net
もうすぐ観られるな、シーズン3 たった6話だけどw

111 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 21:14:49.85 ID:hy17DC/V.net
おっぱいなんかに興味はなかったのだが
マックのおっぱいをゆっくり優しく揉んでみたい、ブラウスの上からでいい
こんな気持ちは初めてだ

112 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 21:15:09.40 ID:ncYK5XSd.net
え〜、少ないなぁ

113 :奥さまは名無しさん:2015/04/29(水) 22:06:17.28 ID:DAs8JNha.net
残念だけどソーキンの多忙が原因だからしょうがない

シリーズファイナルだし、きっちり終わらせてくれるさ

114 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 04:56:56.72 ID:Y/3/Wtrs.net
顔面センターはまだ出るの?

115 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 10:40:54.64 ID:2I/M2DTT.net
番宣見てないの?

116 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 15:36:51.94 ID:7DUwkwx1.net
114じゃないけど、見てないわ

117 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 17:17:27.74 ID:lfdl3CMA.net
見てないアピールウザい

118 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 21:14:38.84 ID:S8KC+rOO.net
見てなーい!いつやってるの?

119 :奥さまは名無しさん:2015/05/03(日) 05:06:27.89 ID:bFRTn1L2.net
海外ドラマ枠の終わりの次回予告とかも終わった後

120 :奥さまは名無しさん:2015/05/03(日) 09:19:29.55 ID:iEV03PhT.net
このスレは、なんでも教えてクレクレ、もしくは、
観ても意味わかんなかったから、そこだけ観てなかったことにして、
ここで聞きゃいいや〜ってレベルの馬鹿一人のためのスレだからねw

121 :奥さまは名無しさん:2015/05/04(月) 00:41:09.48 ID:oyPD7MMW.net
全体としては普通の洋ドラだけど部分的にめちゃくちゃ面白いな。
開始冒頭10分とかゲイの黒人がウィルにブチ切れるとことか。

122 :奥さまは名無しさん:2015/05/04(月) 15:57:29.81 ID:Qcd4xHor.net
大学の講師のねえちゃんを論破するウィルもおもしろかったw

123 :奥さまは名無しさん:2015/05/08(金) 19:57:31.02 ID:EEXviwGn.net
いよいよ明日か…

124 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 01:07:42.06 ID:uCRlAcBq.net
むちゃくちゃ濃密な一時間だった

125 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 01:51:47.29 ID:BAYKD9zg.net
情報量が多過ぎて何が起きてるか完全には把握できてないけど、これだけ詰め込めるソーキンはすごいな

126 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 02:58:13.12 ID:I2xYQmxh.net
もうちょっとマッタリでもいいんだけど全部つながってるんだね
エリオットおもしろかったしマギーがかわいかったw

127 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 04:00:18.39 ID:BEAZV517.net
やべーわS3-1
このテンション
超面白い

128 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 04:04:11.37 ID:BEAZV517.net
あと可愛かったのはエリオットな
顔面センターのクズは許さない
マックのブラウスのおっぱい揉みたい

129 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 05:05:14.85 ID:dOLeroiP.net
俺達のウィル・マカヴォイが帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ボストンマラソン事件に敵対的買収にニールはスパイ容疑
これ6話で終わらすのもったいない
スローんは相変わらず綺麗だな
マギーはブス

130 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 10:01:28.27 ID:I2xYQmxh.net
ブサカワだろw

131 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 12:52:58.52 ID:FZ8c9Zxm.net
ちょっと鳥肌たった
第一幕が終わったとこなのに後5話しかないなんて
こんなに終わるのがもったいないと思ったドラマ初めてだ

1回にここまで詰め込んで破綻しないソーキンすげえ
よひ!よひよひよひ!

132 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 20:22:49.12 ID:b9cnOuW4.net
今シーズン6話しかないのか 今シーズンで終わり?

133 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 20:34:09.17 ID:W97XN7Gw.net
終わり

134 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 20:56:44.01 ID:u5uAOx5e.net
>>132
このスレ読めばちゃんと理由も書いてあるよ
書き込む前に読め>>82

135 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 21:23:15.77 ID:DaIegioK.net
ソーキンが多忙なのは確かだけど、
やっぱり期待されたより当たらなかったのも一因たと思うなぁ。
2シーズンと半分ってなんとも中途半端だわ

136 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 21:50:37.00 ID:0Dy7ebLe.net
なんなのこの人ww

137 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 23:02:22.07 ID:Edz/xJu+.net
顔面センターは漏れなく病的な自己中のクソビッチ
俺調べ

138 :奥さまは名無しさん:2015/05/14(木) 00:09:58.04 ID:zCjS9N4L.net
これは吹替も原語もどっちも好きだけど、1話のエリオットは
吹替の方が良かったわ

ドンがコメディリリーフに回ってうまく機能してるのがいい
裁判所のシーンは吹替原語どっちも面白かった

139 :奥さまは名無しさん:2015/05/14(木) 07:01:31.45 ID:qndV6aDR.net
両方観てるのか〜すげえな
俺は吹き替え派

140 :奥さまは名無しさん:2015/05/14(木) 15:57:15.64 ID:ofxftYxP.net
ドンとスローンはネタ要員だなw
ニールもか

141 :奥さまは名無しさん:2015/05/14(木) 22:38:21.24 ID:yhCf+T0F.net
CNN報道訂正の時のスピーチとその後のチャーリーとウィルが
こっそりハイファイブやったシーンも良かった
チャーリーお茶目すぎる

142 :奥さまは名無しさん:2015/05/15(金) 15:49:43.80 ID:+ndlBRVb.net
このドラマ面白いけど情報量多すぎて集中しないと置いてかれそうになる

143 :奥さまは名無しさん:2015/05/15(金) 16:13:02.63 ID:TdIjrBJX.net
それがいいじゃん♪
明日の夜が楽しみだ

144 :奥さまは名無しさん:2015/05/15(金) 17:16:17.87 ID:QvHS8ptx.net
めちゃくちゃ速いよねw

145 :奥さまは名無しさん:2015/05/15(金) 17:32:06.32 ID:eZVirTjX.net
疲れるからよく眠れます

146 :奥さまは名無しさん:2015/05/15(金) 18:29:43.66 ID:H6sLZbbM.net
ちなみにツァルナエフは有罪判決を受けて、現在量刑審理中。

147 :奥さまは名無しさん:2015/05/15(金) 23:18:10.29 ID:Oda6UXlv.net
メリルストリープの娘はいつのまにACNに入社してるんだよ?

148 :奥さまは名無しさん:2015/05/16(土) 02:51:09.25 ID:m3iN5CJs.net
前シーズンにはもう入ってたぞ

149 :奥さまは名無しさん:2015/05/16(土) 15:14:02.96 ID:6zCi0vUq.net
やっと録画観たおもろい
テンポ内容セリフ量半端ない
役者さん覚えるの大変だろうな、声優さんも苦労してそうだw

本当終わるのもったいないね
ソーキン降りても、誰か他の脚本化が引き継ぐってのじゃダメだったんだろうか
グダるの目に見えてるか
でもこのチーム見てるの好きだ

150 :奥さまは名無しさん:2015/05/16(土) 18:15:40.91 ID:vO3qZrWV.net
ちょうど死刑判決出たね。

151 :奥さまは名無しさん:2015/05/16(土) 21:30:16.39 ID:E+zYpzH3.net
>>148
そうだっけ?俺も147と全く同じこと思ってた

152 :奥さまは名無しさん:2015/05/16(土) 22:49:06.77 ID:RP1tTUOY.net
>>148
出演はしてたけど、ACN入社はしてなかったよ

Wikipediaのマックの経歴書き直すためには外部のソースじゃなきゃ
いけないからとジムがブログに書いてくれと頼んでた
それが縁で今シーズン入社したんでしょ

153 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 01:04:13.20 ID:7yCZaGWz.net
チャーリーwww

154 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 02:21:16.17 ID:Mx5nBMTY.net
つーかジェリーとの裁判どうなったん

155 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 03:12:39.45 ID:CTENhB/h.net
マギー救済に激しい違和感
クズはクズ同士、ジェリーとくっ付くのがお似合い

156 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 08:51:24.97 ID:URK8js2U.net
やっぱ買収はリースの妹の復讐か
ウィルはニールを完全に見切ってやがるな
メリルストリープの娘やっちまったな
ドンのインサイダー取引とか超どうでもいいのにw
これも後の伏線なのか楽しみ

157 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 09:56:06.03 ID:vxKVVV14.net
ウィルはスタッフの名前すら覚えてなかったのに
表情で何考えてるか分かるほどになったのがちょっと感動

158 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 12:42:17.87 ID:nnmwJpox.net
皮肉なことに打ち切り決まったせいで面白いな。

159 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 14:13:25.60 ID:WuYTrLMp.net
え?メリルの娘?

160 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 16:15:01.86 ID:/Vm9iHIo.net
まだ打ち切りとか言ってる奴がいるのか
いい加減スレ読めよ

161 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 18:21:10.34 ID:WejHCCwY.net
どうでもいいよそんな小さなこと

162 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 23:34:44.50 ID:4vXUddxv.net
WOWOWスレのアホレス単発がウザい

163 :奥さまは名無しさん:2015/05/18(月) 03:57:41.66 ID:YsTk2QSI.net
やべえええええチョーおもしれええええーーー!
プンジャブ逃げてえええええ!!!!!!

164 :奥さまは名無しさん:2015/05/18(月) 16:11:26.30 ID:ESZbwqh1.net
最終シーズンだからかネタ詰め込みすぎじゃない?
面白いけど

165 :奥さまは名無しさん:2015/05/18(月) 18:36:04.27 ID:qE3l3zje.net
みんな人の話全然聞かず同時に喋るから吹き替えじゃないと見れないw

166 :奥さまは名無しさん:2015/05/18(月) 19:01:33.68 ID:DTBbEGTG.net
ニューヨーカーってほんとにみんなあんな感じなのかなw?

167 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 00:45:57.63 ID:PVhi/snC.net
>>165私も。台詞が早い早い。

168 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 00:54:03.85 ID:igVjAHkj.net
英字幕付きでBD化…絶対しないだろうな〜

169 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 05:16:09.35 ID:7qAsJIZt.net
OPの曲なんていうの?

170 :奥さまは名無しさん:2015/05/23(土) 11:48:22.67 ID:HEqyOrOI.net
プンジャブ逃げてー!!!

171 :奥さまは名無しさん:2015/05/23(土) 12:19:53.13 ID:O+xUyTS5.net
ハリーのツイートって何がしたかったのかな

メニューで逃げろって知らせたのはFBI捜査官と話して法廷侮辱罪では済まなそうってわかったから?

172 :奥さまは名無しさん:2015/05/23(土) 12:34:45.70 ID:y7CPWOJx.net
ニールが更新してなかったからでしょ
企業のツイッターって株価にめちゃ影響するんだな、昨日思い知った

173 :奥さまは名無しさん:2015/05/23(土) 14:55:27.75 ID:HEqyOrOI.net
何気にドンのインサイダーがやばいことになりそうな気も
プンジャブ死んじゃったりしないよね?

174 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 00:59:21.83 ID:lfHnbfli.net
顔面センターの糞ビッチは本当に性格悪いな
マジむかつくわ

175 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 09:51:34.98 ID:EoLuzfzc.net
いよいよおれらのウィルにまで捜査のメスが…
新しいオーナー候補もただの注目されたいアホか
内部リークしてる奴がよくまあ脅しにくるもんだな
軍部失態放送してスローンの株価爆上げで身売り回避かな?
しかし新しい人事部長とかよく小ネタ挟むよゆーあんな

176 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 13:10:28.23 ID:J8OP6OSx.net
分かったわ
ACN身売りは交渉決裂して
ドンのインサイダー取引でボロ儲けしてACN救うパティーンだな

177 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 13:42:14.62 ID:uK5awmRH.net
>>176
あかんやんw

178 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 15:24:17.63 ID:cRmdDrOS.net
アホっぽいキャラが出てきたり、興奮するけどさすがドラマっていう演出がされてるのを見ると、やっぱエンターテインメントやなって思う。
当たり前だけど(VσェV)

179 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 15:27:14.40 ID:/wqUUldh.net
「魚料理まずくしてやる」とか「負け組席」とか、マックのセリフが面白すぎた

180 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 15:55:46.07 ID:suJKHQVz.net
EPAの人の煽りっぷりがおもろかった
「家がもし焼け落ちそうなら切迫といえるが、家がすでに焼け落ちてしまったなら、もう終わってます」「もう死んでいる」「エンジンを20年前に止める」「間に合えばよかった」
世界は既に終わってると金曜日の夜に告げられた日にゃなあw

181 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 19:25:56.58 ID:Be/SKXgb.net
>>180
ウィルがなんとか取り成そうとしてるのに、ことごとく
終わりを強調してて、あいつが返事する度に笑ってしまった
盗み聞きしたマギーへの復讐なのかあれはw

182 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 20:51:23.73 ID:uK5awmRH.net
優秀な科学者の言うとおりにしても・・・・それでも生き残る道はない

ありがとうございました

wwww

183 :奥さまは名無しさん:2015/05/25(月) 15:53:09.82 ID:1utJSK5e.net
あと3話で終了なんて、本当に残念。

シーズン6話とか8話でいいから
続けて欲しかったなー。

184 :奥さまは名無しさん:2015/05/25(月) 22:37:48.60 ID:FzNKrQw7.net
ずっとセリフの応酬観ていたいし、
毎回エンドクレジットになると、
あー終わっちゃったよって思うドラマは今はこれだけだわ

185 :奥さまは名無しさん:2015/05/26(火) 08:38:45.17 ID:WEUhuVaa.net
これはスマホとか見てるヒマもないドラマ

186 :奥さまは名無しさん:2015/05/26(火) 08:49:45.91 ID:D3YbVjXZ.net
実況してる暇無いもんな
オモシロクテ目が離せないし

187 :奥さまは名無しさん:2015/05/26(火) 11:19:16.85 ID:7PuZkZyS.net
確かにニュースルームは実況できない

188 :奥さまは名無しさん:2015/05/26(火) 15:13:43.14 ID:aP8JcUjE.net
本当、良い作品なのにね

189 :奥さまは名無しさん:2015/05/26(火) 17:58:41.73 ID:9tbMgefi.net
S1で脱落しなくてよかったw S2で男女関係がちょっと整理されて本筋が面白くなった。
S1のイメージって、ともかくマギーが煩かった。スローンとドンのカップルは微笑ましい。

190 :奥さまは名無しさん:2015/05/26(火) 20:27:48.66 ID:EDxWtAyn.net
でもだからこそ、仕事で少しずつ成長していくマギーを微笑ましく面白く観てるわ自分

191 :奥さまは名無しさん:2015/05/26(火) 23:31:52.98 ID:40MkLLEM.net
ボストンの時のジムの「追い抜かれたかも...」な顔にはワロタ

マギーは恋愛のゴタゴタが多かったけど、仕事はきっちり
やってたから、急成長のイメージはあんまりないなぁ
原油漏れの時もしっかりしてたし

192 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 00:31:47.01 ID:t3vSk/0U.net
マギーの未来の姿はマクマック

193 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 01:44:31.16 ID:kwb67Zrs.net
マギーは会議の場でふざけたり上司と友人の違いを弁えない態度とか
ビジネスルールを無視したり言葉使いを知らなかったり
仕事以前の常識が無かった
そこは多少成長したかも

194 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 02:50:08.01 ID:AJ68/7Dy.net
ジムのお陰でチャンス貰ってるのにクズすぎだろ
マギーパートだけはあからさまなシナリオでウンザリだわ
ダンタナとくっ付けて追い出せば良かったのに

195 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 02:55:20.75 ID:mvWrfQmb.net
マギーの新しい彼氏候補の倫理学の人
わりとドラマで印象的なゲスト役とかやる人だよね
残り話数少ないし、何か役回りあるのかな

196 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 05:29:22.54 ID:QAav6igv.net
非倫理的なビッチ行為の数々で教授とは破談になるんだろう
そこを理解してくれるのはジムだけ、とかなんとかいってくっつけるんじゃないの?

それより気になるのは本筋
やはり国の失態を報じて株価回復、買収は不能になり、いい報道をすれば数字はついてくる場合もある、と示して第一話のメッセージに繋げて完、と予想

197 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 06:57:16.50 ID:asPoofoc.net
>>193
君が言ってるのはアメリカのビジネスルールなのかね?

198 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 15:14:36.48 ID:t3vSk/0U.net
>>193
なんかマギー憎しすぎて目が曇ってるねw
その論理でいったら他のキャラクターの笑える会議シーン全部そうだよね
このドラマの中の特徴的な面白さが嫌いってことになるよw

199 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 17:04:25.90 ID:kMZtnz77.net
知事広報に取材するのに自分が外されたくないので元カレだと報告しない
上司の指示で贈るカードの文面すら独断で間違える
プライベートの仕返しに繰り返し会議の席でジムをからかう
素人の友人を生放送直前に唆して破たんさせる
紛争地帯派遣前に直前の危険情報を報告しない
銃撃トラウマで病み周囲を困惑させる
大事件取材時に現場を外された事を上司に報告しない

前シーズンまではこんな女だったんだから成長したよ
笑える会議シーンもマギーのは仕返しだったから嫌な感じだつた
いやぁ今シーズンは成長したなぁ

200 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 19:37:34.18 ID:kwb67Zrs.net
>>195
ジミのファンだから痩せてかっこ良くなってて嬉しい
ブレイクアウトキングの時はぽっちゃりさんで残念だった

>>196
チャーリーの葬式ではジムとマギーはくっついてる

>>199
マギーって利己的ってか自分が常に優先だよね
でも成長したw

201 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 19:54:15.10 ID:tCqpOdhH.net
>>200
なんかサラッとネタバレしてないか?

202 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 20:00:04.39 ID:rNjE9ISM.net
おいおいいい加減にしろよ

203 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 20:10:34.07 ID:ruDMz4oO.net
よっぽどマギー嫌いなんだなぁw

誰かを叩かないとドラマ見てられないんじゃないかと
思うくらいキャラ叩く人が必ずいるね

204 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 20:18:09.00 ID:A+cwjII6.net
>>200
しねゴミ

205 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 20:32:24.12 ID:xjlSGwDF.net
顔面センター糞ブサイクの自己中が投影して暴れてんね
人格障害は病気じゃないから治らないんだよねー

206 :奥さまは名無しさん:2015/05/27(水) 21:59:23.66 ID:t3vSk/0U.net
こういうのがストーカーになるんだろうねw

207 :奥さまは名無しさん:2015/05/30(土) 23:21:36.06 ID:nUlyAjv0.net
電車の中でネタを追うわけじゃなくて、自分の倫理観を優先して自重したんだから、別に自己中でもないと思うけど。

それに可愛い若い子だから許される発言だと思う。

208 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 02:14:30.47 ID:ceA9OWME.net
3で特に感じる、ドンてお笑い担当みたいになっちゃったよな。あのとぼけ顔好きだけど。もっとシリアスな役割あげてほしい

209 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 09:26:58.86 ID:6xMwXOjq.net
ドンは今のままでいい
時々真面目な顔するくらいがちょうどいいわ

210 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 11:19:16.54 ID:Kltw/Z3F.net
>>208
あなたいつも見方がおかしいし
すごく偏ってる

211 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 14:16:22.22 ID:L/08JQjM.net
最後あざといなと思ってたのに目から鼻水出てた

212 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 14:31:20.30 ID:E3Jt0tXf.net
同上
ね。捕まる前に急いで結婚するなんて使い古されたお約束の泣き展開なのにそれに弱い私達・・・

実際にあのAP通信のばあちゃんがこのネタ報じたんかな。どうでもいいか

それにしてもインサイダー取引の回収も出来たけど、面白かったからの一言は最後強引だし、
6話だからのドタバタ感がどうしても否めない。そこをあのばあちゃん弁護士が引き締めてくれてる感じはする。

213 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 20:06:28.97 ID:M+wA7FWL.net
ツイッターで爆死したバカ女がうざすぎる 痛い目見て終わって欲しい

214 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 21:38:23.56 ID:C2H8bd7S.net
メリルの娘だぞ

215 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 22:09:16.48 ID:tCu5ugHh.net
ハリーがメリルの娘って設定じゃないんだけど何言ってんの

216 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 22:27:55.58 ID:Kltw/Z3F.net
いちいちID変えないで
あぼーんしたいから

217 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 23:19:37.75 ID:FDKOTY1C.net
マギー役の人結婚しとるやんけ

218 :奥さまは名無しさん:2015/05/31(日) 23:59:28.82 ID:t/Q2ym8d.net
>>216
あんたは見方どころか頭がおかしいよ
脳みそあぼんされたんじゃないの?

219 :奥さまは名無しさん:2015/06/01(月) 00:42:58.22 ID:Jsj59Tn2.net
めっちゃ泣けたわ、ラストのBGMやばいわ

220 :奥さまは名無しさん:2015/06/01(月) 20:26:10.16 ID:sy1xZs7r.net
それよりOPの曲教えてくれよ

221 :奥さまは名無しさん:2015/06/01(月) 21:47:26.99 ID:nfO+pVl4.net
>>215
ハリー役の女優はメリル・ストリープの実際の娘って事でしょ
設定じゃないんだけどって 設定もくそも現実の娘やんw

222 :奥さまは名無しさん:2015/06/01(月) 21:53:39.09 ID:VtsqgMI7.net
>>221
>>213にメリルの娘だって事が何か関係あるの?
コネがあるから、役柄でも酷い終わり方はしないって意味?

223 :奥さまは名無しさん:2015/06/01(月) 22:02:16.10 ID:FtQ/qKK0.net
>>221
お前は>>213から読み直せ

224 :奥さまは名無しさん:2015/06/02(火) 06:03:05.57 ID:jURKRu/R.net
メリル娘、土曜は声が違うのでそれほど気にならないが
水曜は声も同じなので(当たり前だがww)瞬間違和感あるな。

あれ、このtwitter娘、義足じゃなかったっけ見たいな。

225 :奥さまは名無しさん:2015/06/02(火) 15:39:18.95 ID:MAJnP38H.net
やっと録画見た
面白いわラスト泣けるわで後二話で終わりとか考えたくない
チャーリー 光ファイバーアホ野郎てw

226 :奥さまは名無しさん:2015/06/03(水) 17:39:28.97 ID:8AIp6X0g.net
第3シーズンのテーマはすごく面白いと思うのに速足過ぎてすごく残念

227 :奥さまは名無しさん:2015/06/03(水) 20:46:04.35 ID:ySXenniZ.net
速足が遠足に見えた

228 :奥さまは名無しさん:2015/06/03(水) 20:49:10.77 ID:VLFxPm7m.net
E6は回想シーンばっかりだから実質今週で終わり

229 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 00:02:20.98 ID:6rwzhnOD.net
何回見ても泣けるラスト、しかし買収問題はあのIT野朗に決まってしまったわけか

230 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 05:24:18.28 ID:ywAvKL5X.net
やべーこんなハマったアメドラ初めてだ
もう終わっちまうんだなー
もう一回最初のシリーズからやってくんないかな
あと二話かー

231 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 06:23:58.30 ID:+JxUfOpd.net
>>229
でもプルイットはああは言ってるけど、いじくりまわして
悪い方に変えたりしそうにない気もするんだよなぁ

>>230
シリーズじゃなくてシーズン
S3前に1も2も放送したから無理かと

232 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 11:20:00.63 ID:pFAIEebW.net
この番組ってキャストの不仲で打ち切りなんだっけ?
視聴率しだいだけどいくらでも続けられる脚本のネタはありそうなのに

233 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 11:22:35.91 ID:PAROcmIy.net
違うよ

234 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 14:14:38.22 ID:dhBmx9no.net
脚本家がS2で終わりだ忙しいから新規のテレビの仕事は受けないっつったのに
テレビ局がゴネて無理やり作らせたシーズンです

235 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 18:48:48.94 ID:HoNh9JaW.net
このドラマに限っては、吹き替えより字幕で見た方が、必要な情報がちゃんと頭に入る。
※個人の感想です。

236 :奥さまは名無しさん:2015/06/04(木) 18:49:08.12 ID:CQFji4S5.net
>>232
書き込む前にスレ読め
何回出てると思ってんだ

237 :奥さまは名無しさん:2015/06/05(金) 16:58:46.01 ID:Iw/2GFcS.net
>>232
昨日今日来たにわか野郎
しばらくROMってな

238 :奥さまは名無しさん:2015/06/06(土) 18:30:45.30 ID:6kDxRxJ9.net
早く夜中にならないかな

239 :奥さまは名無しさん:2015/06/06(土) 18:53:03.17 ID:EfTOxJor.net
第3シーズン
主役のひとがただのオッサンにしか見えないな

240 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 00:58:46.44 ID:Cq6qJB2l.net
>>200
マジでタヒね

241 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 01:02:40.50 ID:yI9pHe5E.net
話し終わらせる為に無理矢理殺した感

242 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 01:14:07.18 ID:UjbBlch+.net
ドン・キホーテ、上を行く馬鹿、その志はマギーをスルーしてジェナに受け継がれる…

243 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 03:26:07.31 ID:KL/rO8un.net
チャーリーいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
独房で喋ってたの親父か
どこで告白しとんねん

244 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 03:28:49.45 ID:41rO/Cir.net
妄想ってのは出てきた途端わかったけど何であんなキャラかと思ったら父親だったのか
ウィルがベッドで横になってパイプに頭載せてるシーン、タオル敷いてるカットと敷いてないカット混じってたな

245 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 03:46:33.13 ID:yAfb+wNY.net
サブタイトル「oh shenandoah」の意味がわからなかったので、検索してみた。
なるほどと思ったので、参考までに。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/maskball2002/66190326.html

246 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 04:20:40.54 ID:nAQhAGv4.net
>>245
故郷の地から離れていく、その道程で仲間が死んでいく
まさに本編の内容を踏襲した歌だな
ニュースルームもかつての理想から遠ざかっていっている
その過程でチャーリーが死んでしまった

「涙の道」というサブタイも納得したよ

247 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 04:27:06.14 ID:3+xM5P0S.net
チャーリーが死ぬってネタバレした奴は○ねばいいと思う
ネットしてるならネタバレは仕方ないってのは自己責任だとは思ってるが
ドラマの最高の衝撃の瞬間を奪うような悪意を持った人って本当に嫌い

248 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 04:33:01.79 ID:KsOAttHV.net
次回予告

ACNに恨みを募らせたジェリーは遂に凶器を手にし、無差別にスタッフへ襲いかかる。「危ない!」
またしてもマギーは救われた。今度は最愛のジムの命と引き換えに。
チャーリーを失い、ジムを失い、失意に暮れるニュースルーム。ジムの葬儀では泣き崩れるリサ、そしてハリー…その頃、留置場の面会室にはジェリーと仲睦まじく手を握り合うマギーの姿が!

249 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 05:13:05.60 ID:nAQhAGv4.net
>>247
2ch見るなよw

250 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 08:31:41.04 ID:NYWfMvh+.net
>>249
他のスレにもネタバレされた恨みで発狂して、自分が気に入らないレスしてるだけでネタバレ厨認定して興奮してる人がいるけど、
そこまでになるなら2ちゃん見ない選択もあるのになあとは思うよね
完璧に防ぐなんて、ID変えられるような匿名掲示板って時点でムリなのはわかるのに

251 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 11:41:24.23 ID:41rO/Cir.net
お前らネタバレなんて律儀に覚えてんの?
俺なんかわざわざ覚えようとしなきゃ直後の巡回先数スレ見てる間に忘れるけどな

252 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 11:58:46.26 ID:m7H+Bz7X.net
>>251
それ痴呆疑った方がいいレベル

253 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 12:17:43.21 ID:+PXIT1bj.net
まあ俺なんて24の1stでのラストとか2ndの結婚で浮き浮きな女の子が
実はって奴、両方ともネタバレで知りながら見てたからな、残念だったよ。

254 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 12:57:27.53 ID:7tqa7XuI.net
ネタバレ嫌なら2ch見ないほうがいいよw

255 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 13:26:42.74 ID:SQZiBoi2.net
でもムカつくよね

256 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 13:28:45.18 ID:8Y8Zcc6m.net
オレが見てるスレでネタバレがあるのはHBOのドラマだけ
いい加減にしてほしい

257 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 14:12:47.63 ID:bYuQclL6.net
>>256
お前がHBOのスレしか見てないことがよくわかる

258 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 14:41:48.41 ID:G2qV70s3.net
>>251
>>200

259 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 14:56:06.59 ID:RRVACIlR.net
2ch見といてネタバレで騒ぐなよとは思うが、
マギー叩きを逆に叩かれて腹いせにネタバレしたっぽいのがダサすぎるな

260 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 18:17:44.95 ID:yDPDZrn7.net
マギー擁護なんか人格障害しかいないんだから嗤ってればいいのにな

261 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 18:25:38.86 ID:gyn4iD/L.net
プルーイットってアホキャラ?

みんなの大好きなマギーがとうとうジムとチュッチュ
よかったね。
リリー、正しい行いをするのに、監獄に入るなんてリスクが大きすぎると言っていた割に
最後自殺しちゃうなら、さっさと名乗り出て欲しかった。

名乗り出た後の方が、自殺より彼女にとっては苦痛だったのだろうけど。

実質彼女が39人目になっちゃった感あり。
ウィルのパパ役の人がどこで見たか思い出せなかったけど、
アンフォゲッタブルの1見て納得。ロー老けたにゃー

262 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 18:42:23.57 ID:NYWfMvh+.net
ID単発やめてくれ
NGされたくないんだろうけど

263 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 18:55:39.31 ID:KsOAttHV.net
ああしろこうしろうるせえのがいるな
お前が出てけよ

264 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 20:23:05.25 ID:NYWfMvh+.net
あぼーん

265 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 21:04:07.99 ID:KsOAttHV.net
じゃ単発で荒らしてくか
ヨロシク!

266 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 21:28:21.39 ID:NYWfMvh+.net
うるせえの っておばさんどうしたのw
単発になってないよ

267 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 23:09:20.34 ID:6xXigU9K.net
顔面センターおばちゃんまた発狂してんのか
おばちゃんどんなに頑張って叩いてもマギーレベルにすら
なれないのに

そこまで嫌いなキャラがいるドラマよく見続けるなぁ
嫌いって好きの裏返しとはよく言うけどさw

268 :奥さまは名無しさん:2015/06/07(日) 23:37:55.40 ID:Kr3NWmfr.net
あいつ妄想だったのか。いつの間にいなくなったと思ったら

269 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 00:10:39.85 ID:ACDphL07.net
親父との論議おもしろかった、あの人チラホラ映画とかでも見るね

270 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 00:14:06.20 ID:IExtsdQk.net
役者なんだからドラマでも映画でも仕事あったら出るだろ

271 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 00:16:45.26 ID:pQ1dLBBW.net
5話見たけど、最後のミニコーナーで
エドワード・スノーデンと特定秘密保護法を同じ扱いするのは間違ってないか

272 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 01:34:55.31 ID:4/aGb0cl.net
5話の最後に流れた『shenandoah』は誰が歌っているのかな?
知っている人、分かる人、教えてください

273 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 02:50:34.12 ID:ty5ErXVt.net
>>271
そう思う。あれは制作会社のチョンボだな

274 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 04:00:55.13 ID:hFDpEec3.net
次回はすごいよ。

ウィルは約二ヶ月ぶりに釈放されてニュースナイトに戻ってくるが、新オーナーがチャーリーの後釜に送り込んだ新報道局長はなんとジェリー。もはや空中分解寸前のACNは新たに敵対的買収を仕掛けられ、絶体絶命かと思われたその矢先。
なんとその買い手とは、インド版ミリオネアの賞金を元手にロンドン時代に立ち上げたプンジャブの投資ファンドだったのだ!

275 :272:2015/06/08(月) 04:02:00.48 ID:4/aGb0cl.net
自己解決した
このページ見たら判明した
http://www.designntrend.com/articles/30189/20141211/newsroom-free-stream-sissels-shenandoah-charlie-skinners-death-scene-watch.htm

276 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 08:04:26.17 ID:Jak4PWFm.net
>>273
チョンボでなくわざとに決まってるじゃん
チョンドラのWOWOWですよ

277 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 13:20:16.91 ID:ty5ErXVt.net
やっぱりシセルだったか
偶然動画で彼女のやつを聞いて、ep5と声質が同じだなと思った

278 :奥さまは名無しさん:2015/06/08(月) 22:48:25.85 ID:kZF13w3R.net
>>276
あのコーナー、明らかに作っている人の主張に偏ってるね。
あれ見ると、チャーリーも嫌いになりそうで困る。

279 :奥さまは名無しさん:2015/06/09(火) 00:32:17.69 ID:6u2h+Y4e.net
>>274
面白そうだね、自分で考えたの?
本物より面白そうじゃんw

280 :奥さまは名無しさん:2015/06/09(火) 09:41:35.98 ID:15Uih/YP.net
>>276
チョンボってより、とりあえず特機法を絡ませておけば、視聴者に「このドラマはリアル!」って感じてくれると
思っていただけだから

281 :奥さまは名無しさん:2015/06/09(火) 13:06:12.68 ID:/UQbU1HR.net
>>279
反応ないと自分で回収するよねw

282 :奥さまは名無しさん:2015/06/09(火) 16:23:58.18 ID:Pog131h5.net
>>278
WOWOWはアンブロークンの日本非上映がネットで話題になってる時に
わざわざレイルウェイを放送したくらいだから確信犯だろうねえw

つかそもそもウィルと違ってチャーリーはもろにリベラルじゃなかったかな

283 :奥さまは名無しさん:2015/06/09(火) 21:29:07.12 ID:Umbu5Wu3.net
>>280
あれ見て「このドラマはリアル!」と騙されるような層は
元々これ見てないと思うよ
見ててもS1初期で脱落してるでしょ

284 :奥さまは名無しさん:2015/06/09(火) 23:31:26.23 ID:Ip3cFeOi.net
今回も見応えあったな あと1回か 

285 :奥さまは名無しさん:2015/06/11(木) 11:28:12.96 ID:+huKkt3E.net
プルーイット超ムカつく!!


なんであんなやつに買われちゃったの!?


今週どうなるんだろう


プルーイットの進みたい方向のあほさをスローンが示してくれたのに、それを受け入れずに怒るだけ

286 :奥さまは名無しさん:2015/06/11(木) 11:44:53.02 ID:+huKkt3E.net
前回出てた噛ませ犬のトニー、エレメンタリィの警部の奥さんだね

287 :奥さまは名無しさん:2015/06/11(木) 16:57:32.67 ID:ktBwVomS.net
最初の頃マギーは過呼吸でヘホヘホしてたけど
もう大丈夫なの?

288 :奥さまは名無しさん:2015/06/11(木) 21:22:38.92 ID:zMfYVYd5.net
出た見つけた報告いらないし
噛ませ犬の使い方も間違ってるし

289 :奥さまは名無しさん:2015/06/11(木) 21:29:33.65 ID:wpPl4iLD.net
録画みた
こんな面白いドラマに出会えて幸せだ
ほんと終わるのが残念

290 :奥さまは名無しさん:2015/06/11(木) 23:38:34.55 ID:CgNFxnax.net
>>268
自分もこのスレ見るまで全然気づかなかった
もう一回見よ

291 :奥さまは名無しさん:2015/06/11(木) 23:44:01.74 ID:vG1P5kwm.net
最後写真見るまで全く気づかなかったな そのほうが楽しめるんだろうけど

292 :奥さまは名無しさん:2015/06/12(金) 00:23:21.45 ID:15wPRJvK.net
こんなに面白いドラマなのにもう終わりなんだ
本当に残念!
面白くなくてもいつまでも続いてるドラマもあるのに・・・

293 :奥さまは名無しさん:2015/06/12(金) 00:49:05.11 ID:pVJZBF51.net
>>288
報告厨と日本語が不自由な人が同じなんだよねw

294 :奥さまは名無しさん:2015/06/12(金) 17:24:55.15 ID:x79HYJ1M.net
時事ネタを絡ませればいくらでも続けれそうなのにね

295 :奥さまは名無しさん:2015/06/12(金) 17:56:00.88 ID:SRqarZ2n.net
ネタ不足が原因じゃないんだけど

296 :奥さまは名無しさん:2015/06/13(土) 00:23:51.48 ID:+EMUQFAI.net
エミリーモーティマーとプンジャブ以外他の映画とかドラマで見た事ない

297 :奥さまは名無しさん:2015/06/13(土) 00:28:36.52 ID:+EMUQFAI.net
明日楽しみー!!

298 :奥さまは名無しさん:2015/06/13(土) 05:16:32.15 ID:rEGFpql7.net
顔面センターはクリミナルインテントのS5E15で気の毒な娘役。
ジムはSVUのS10E15にかなり若作りの役で出てたよ。

二人ともこのドラマのキャスティングは大抜擢だったんだろうね。

299 :奥さまは名無しさん:2015/06/13(土) 07:39:35.28 ID:RColFsG9.net
もともとはレオナの家族問題ではあるが、夫の別腹の子供に相続されると、
グループ企業が解体されてバラ売りされるのを防ぐために、
メディア部門のACNだけをプルーイットに売ったわけだよね?

結局、レオナ親子はACNの売却益で相続問題にカタをつけて、
それ以外のグループ企業を維持できたかもしれんが、
ACNは、チャーリーが思い描くような報道機関としての姿勢を維持できなくなってる。

要するに、最初から最後まで、レオナ親子がロクでもないっつー事でFAなのか?w

300 :奥さまは名無しさん:2015/06/13(土) 08:11:46.83 ID:wrdn81qB.net
>>299
え?別腹の子供たちが相続するのは阻止できないんじゃない?
別腹の子供たちが45%の株を敵対的買収を仕掛けてきた会社に売るのを防ぐために
敵対的買収を仕掛けてきた会社よりも1株当たり2ドル高い値段(総額40億ドルだっけ)で
プルーイットに買ってもらったんじゃないの?

301 :奥さまは名無しさん:2015/06/13(土) 10:45:25.39 ID:bwST7QAY.net
レオナ親子は断腸の思いでなんとかACNを存続させるために
プルイットに売却したのに、レオナたちが悪い訳じゃないじゃん
逆恨みした双子とプルイットが糞なだけ

302 :奥さまは名無しさん:2015/06/13(土) 16:48:22.51 ID:E7kjWMil.net
レオナ親子は株主に対してはチャーリーやウィル達を擁護して
極力やりたい報道をやらせていたよ本人達からはボロクソに言われながらも
大抵の経営者はプルイット並に数字・利益優先でしょ

303 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:08:37.81 ID:HECveEXO.net
いい最終回だった

日本語エンドロールのふざけるチャーリーの色んなシーンに泣けた

304 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:11:51.51 ID:m55KEOaW.net
最後、屈んだマックのおっぱいが見えるかと思って期待したのに
カメラが逸れたのが残念

305 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:13:12.78 ID:HECveEXO.net
>>304
マニアだなw

306 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:16:44.72 ID:FYadEFhs.net
製作開始時で終わりと決めたシーズンなだけにいい感じにまとめたな
実況はなんか喧嘩してる奴がいたが

307 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:16:44.84 ID:BQhPSuTJ.net
泣けた。素晴らしい最終回だった
今までのことが全て回収されて未来につながっていた

良かった!

エリオットが出てこなかったことを除けばwww

308 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:18:07.51 ID:HECveEXO.net
>>306
呼び寄せるなよ絶対くるから

309 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:21:13.86 ID:0QjYFcYx.net
>>303
毎回あれカットして焼いてたんだけど今回だけは残そうと思った

プルイット改心して良かった
ニールお帰り
かっこよかったわ

310 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:22:53.73 ID:FmmKpIWH.net
>>304
S1,2のマックのブラウス姿はマジでエロかった
生乳よりセクシーと思ったのは初めてだ

311 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:23:03.66 ID:GsVVVidU.net
チャーリーの嫁、美人だったなあ
どこでどう捕まえたんだろ

312 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:25:02.41 ID:BQhPSuTJ.net
エピソードゼロ、かつ1stシーズン第一話の裏話になってて
今まで舌足らずだったところがみんな補完されたね

ニュースルーム2.0をやる以前のウィルのひどさ
ニールもドンもやりたい番組があるのに燻ってる感
スローンとドンの出会い
チャーリーのマックのスカウト、NYでのジムの腐りっぷり
改めてシリーズ第一話を見返したくなるエピソードだった

ちなみに挿入歌はTom T. HallのThat's How I Got To Memphis(1968)

http://www.lyricsfreak.com/t/tom+t+hall/thats+how+i+got+to+memphis_20138714.html

313 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 01:33:18.73 ID:HECveEXO.net
マクマックは何歳だったんだ
中年が突然妊娠とか驚くわ

314 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 07:54:42.96 ID:r93WL/if.net
あー完全にラスト映画化も無しの終わり方
半分総集編みたいだったけど
チャーリーの意思はみんなが継いでいく
最後までスローンは最高だな
でもさドンのインサイダー取引なんだったの?
投げっぱじゃねーか
それにマックマジで何歳だよ?
少なくとも44歳以上だろ

BDBOXはよ発売しろ

315 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 08:35:19.03 ID:m/sWMrnn.net
久々のニールカッコ良いじゃん

316 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 09:15:25.95 ID:WarObM6o.net
ツイッターでクビになったしゃくれ女も投げっぱなし

317 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 11:12:29.73 ID:tHGMBBzo.net
>>314
ドンのインサイダー話がなけりゃ、敵対的買収に気づかなかったってだけじゃないの

318 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 11:35:37.65 ID:VYwEd3LD.net
チャーリー死んだのはドラマの都合って感がありありだったけど、
いい最終回だったなー。

319 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 13:22:43.39 ID:IunryBiS.net
ドンのインサイダーは人事の嫌がらせで決着付いてなかったか?

320 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 15:59:07.41 ID:zIOt/CBj.net
終わりかよ。もう1回あると思ってたわ。

321 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 17:17:01.31 ID:FmmKpIWH.net
>>320
だね、今回を踏まえてラストへいってくれたらよかったかもね
けどいい最終回だった

322 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 17:44:48.91 ID:pn/cbm9i.net
スローンが好きすぎる
なんかのカフェでふてくされて飲み物飲んでる時から好きだったけどちょうどエンドロールで流れてて笑った

つーかホワイトハウスもこんな感じのスピードとユーモアなの?

323 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 18:55:26.61 ID:Jv7rIRDm.net
見事にまとめた最終回だったね。もう一度1から見直したいと思える素晴らしい作品だった。

マクマック、ボウリング下手すぎ

324 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 21:27:29.48 ID:XnLP5+gF.net
ニールの再登場の仕方かっこ良すぎ

325 :奥さまは名無しさん:2015/06/14(日) 23:18:10.46 ID:BQhPSuTJ.net
ゲイリー・クーパーの人がホームランドs1でブロディの戦友やってたけど
ホームランドs3に久々に出てきてそういやそうだったと思いだしたw

>>315
ニールカッコ良かったよな
ニールも言ってたけど彼はずっと仲間にバカにされてきたけど
彼自身は気骨があって決して日和らなかった
初めて掴んだ彼のネタが今回の大騒動になったのは皮肉だったな

ニールにも部下が出来たわけで、最終回はみんなそれなりに昇進したり
出世したり成長が感じられてよかった

s1ではニュースルーム2.0に露骨に嫉妬してたドンが、ニュースルームでなく
自分の番組を育てることにこだわってたのもカッコ良かったよ

>>316
彼女はあれ以上語ることはなにもないでしょ
マギーの親友も出てこなかったし

>>322
同じくスローンが毎回最高だったwww

326 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 03:36:29.16 ID:ulcH4h77.net
いい終わり方だったけど、S3での不満点は情報提供者をよく分からないまま殺した事だなあ
チャーリーが死ぬのはドラマを終わらせるためとしてまだ納得出来るけど

327 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 05:46:51.11 ID:MRMvlToB.net
ニールも帰って来たのは良かったけど同僚との熱い再会場面があると思ったのに
サイトの新メンバーとだけのシーンとは。
収まりきらなかったんだろう

あとドンキホーテはウィルだけだと思っていたけどジャーナリスト全員をさしてたのかな

328 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 05:57:40.17 ID:22IC/Fxh.net
チャーリーがドン・キホーテ
チャーリーの遺志を継いだ全員がドン・キホーテだろうね

第一話で言ってたように、また最終回で言ってたように、
マックもドン・キホーテで最初からチャーリーの後継者は彼女だったんだな

ところで言うまでもなくウィル=Willには「遺志」という意味がある
多分、ラストでチャーリーが死ぬプロットは最初からあったんだろうな

329 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 07:12:52.41 ID:lke0LLHu.net
>>326
リリーが自殺した理由も、彼女が自殺してしまった経緯も
はっきりさせてるじゃん

330 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 13:29:17.19 ID:OIg/eLFy.net
S2がグダグダだったので観るのをやめていたんだけど、S3の途中から復帰した。
S3は粛々とメディアに関わる仕事人を描いていて好感がもてた。
最終シーズンはスローンのシーズンだったな。

331 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 14:46:00.87 ID:g8x3JtLJ.net
ドンとスローンのドラマやってほしい

332 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 21:20:25.30 ID:Zi9/gIbt.net
>>329
>>326
>リリーが自殺した理由も、彼女が自殺してしまった経緯も
>はっきりさせてるじゃん

へ?
ハッキリしてるっけ?

333 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 22:36:59.19 ID:YZak2HYm.net
あんなにはっきり言ってたのに
まさか気づかない人がいたとは

334 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 22:44:34.51 ID:K/hk9oHf.net
ボケ〜っと見てるんだろうな

335 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 22:54:56.06 ID:XBEiGNit.net
いつもの人でしょ

336 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 22:57:04.04 ID:vvxoaIRh.net
結局主人公はチャリーだったのか!

337 :奥さまは名無しさん:2015/06/15(月) 23:20:41.55 ID:22IC/Fxh.net
まあs1e1見返してもすべての種を撒いたのはチャーリーだからな

このドラマは一貫して「障害」の多くを「倒す」のではなく「変えていく」事を描いてきた
正面から打倒したというパターンはほとんどない
マックが言ったように勝ったことはないといっていい。でも変えるからいいんだな

チャーリーとマックがウィルを変え、マックがメンバーを変え、番組がドンを変え、
チャーリーとウィルがレオナを変え、リースを変え…ということをやってきた
そのドミノ倒しの起点にいたのはチャーリーなのだから、やはりチャーリーは
一番重要な人物だったんだろう

338 :奥さまは名無しさん:2015/06/16(火) 10:41:49.77 ID:OpR44Th1.net
S1E1から見返したくなるよね

339 :奥さまは名無しさん:2015/06/16(火) 12:25:37.11 ID:D9EvE166.net
チャーリー死んだのは唐突だし、残念すぎる。

チャーリーは理想の上司な感じだったね〜。

340 :奥さまは名無しさん:2015/06/16(火) 17:29:16.45 ID:aXn6VYMn.net
やっと4話まで見たよ!結婚式シーンで泣いたわーって書きに来て、
すぐ上のレス読んじゃった…

し、死んじゃうの…そう…
なんで私、こんなスレ来ちゃったんだろ…orz

341 :奥さまは名無しさん:2015/06/16(火) 17:33:43.92 ID:T0O2F8hC.net
>>340
全部見てからこいやw

342 :奥さまは名無しさん:2015/06/16(火) 18:32:13.87 ID:aXn6VYMn.net
ちゃ、ちゃーりーが倒れた!

343 :奥さまは名無しさん:2015/06/16(火) 18:34:35.37 ID:aXn6VYMn.net
し、死んだ!

344 :奥さまは名無しさん:2015/06/16(火) 18:43:09.63 ID:M8R4VI4d.net
実況すんなボケが

345 :奥さまは名無しさん:2015/06/16(火) 22:17:09.10 ID:BPiF7QA9.net
>>340

339だけど、最終回終わってしばらくしてからだし、
ネタバレごめんねとは思わないけど、
がっかりさせてごめんね〜

346 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 05:55:06.71 ID:6udsG7ZE.net
ウィル歌上手いな

347 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 08:22:25.44 ID:Q0us+oIh.net
歌手でもあるからな

348 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 12:13:31.31 ID:nq0B8vre.net
>>333-335

第5話の事だよね?
自分が見逃したのかと思う、念のために英語版も吹き替え版も見直したが、
自殺の理由も、「自殺しまった経緯」も、何もハッキリ示されてないぞ。

示されてるのは
◆土曜日の朝、司法省前でリリーが拳銃自殺
◆何の抗議か不明
◆リリーは銃規制擁護の活動をしてた
◆しかしマックは銃規制に関する自殺ではないと確信する
◆地元警察ではなく、FBIが捜査してる
◆リリーはBCDの社員
◆友人たちが彼女の自殺に真相を探ろうとPCをチェックしたら重要なデータが見つかりFBIに通報
◆FBIがリリーのPCを調べた

要点はこれだけ。
自殺の理由も、自殺した経緯も、何も示されてない。
もちろん、推測はできるし、おおよその解釈はできるわけだが、
そもそも52日間にAP通信がクンドゥ事件を報道したのか否かさえも明確に示されてない。

これで「ハッキリ」なんて、作者本人でも言うまいよ。

349 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 12:16:18.87 ID:nq0B8vre.net
>>348
訂正

× 見逃したのかと思う、念のため

○ 見逃したのかと思い、念のため

350 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 12:45:30.51 ID:fjELacq2.net
テーマ曲調べたけど今の所OSTでは発売してないみたい
作曲Thomas Newman
曲名The Newsroom Main Theme

351 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 13:14:56.68 ID:fG7WZh55.net
>>348
4話を見逃しているんじゃない?

352 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 15:08:01.53 ID:VP8pLfLp.net
>>348
そもそも自殺した理由を知ることがドラマの上でそれほど重要か?

機密情報を流出させたリリーは明白に国家反逆罪
第二話でウィルがニールに国家反逆罪は死刑もあるといったよな?
しかし彼女が真実を明かさない限りニールは帰国できないしウィルも解放されない
ニールとウィルがリリーの犠牲になってることはマックが彼女に訴えてただろ

あの状況ではリリーは出頭して死刑になるか、ニールとウィルを犠牲にして
隠れてだまり続けるかしかない。ただし出頭して事実を話したとしたら
ニールの共謀が明白になるので、彼の有罪は免れない

結果的に選んだのが司法省前の自殺で、
問題を決着させ機密流出の真相を闇に葬った

353 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 15:14:16.13 ID:nq0B8vre.net
>>351
いつも吹き替え版と英語版を見てるので、大きく見逃すものはないと思うが、
録画もしてるし、オンデマンドで見直す事もできる。
だから、必要があれば見直してもいいが、今のところ、その必要性は感じない。
4話には、リリーが自殺する理由が「はっきり」明示されてなどいないとから。

リリーとマックが「明日の晩まで待つ。放送がなければネットに流す」
「待たなかったら情報源である事をFBIに知らせる」ってやりとりしてから、約50日後にリリーは自殺した。
その間、自殺に至るまでの経緯や、その理由は、劇中で「はっきり」と明らかにされてないよ。
はっきりしてるのは、>348に書いた事だけ。

っつーか、はっきりしてるっていうなら、それを明記してくれれば良いんじゃね?
独自解釈ではなく、劇中ではっきり示してるシーンについて、
例えば何話の何分目かとか、そのセリフや画面を書くだけで良いんだから。

354 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 15:19:50.78 ID:nq0B8vre.net
>>352

いや、独自解釈を示して欲しいんじゃないんだ。
あなたの言う通り、自殺の理由が重要とも思わない。
解釈の余地をもたせてる事も含めて、ソーキン脚本が活きてると思ってるから。
つまり、それを含めて、ニュースルームの良さだと思う。

ところが、自殺の理由と経緯がはっきり示されてると書く人がいて、
それに同意して「見逃してる」と言う人もいるんで、
どこにはっきり示されてるのか、それを聞いてる次第です。

355 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 15:23:53.31 ID:nq0B8vre.net
ちなみに、>332は自分だけど、>326は別の人です。
「いつもの人」でもありません。

ぼけ〜っと見てるのは否定しませんが、結構好きなんで、あんま見逃してる自覚はないです。

356 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 16:33:10.11 ID:nOarSKKZ.net
アメリカ人の犠牲が既に出ていて、それに自分がというか、自分の会社が関わっていたことに責任を感じ
違法に情報を持ち出してマスコミにバラす事までしようとした人間がウィルの収監やニールの逃亡くらいで
結局はその情報を闇に葬ったままにすることになるのに自殺なんかするかな
このまま放っておくと、あの会社や政府はまた同じようなことする可能性もあるのに

そこに陰謀があるかもくらいは匂わせてる話の設定だよね

そして自殺かどうかはともかく人ひとり死んで、アメリカ人の犠牲も出てたプロパガンダ作戦なのに
情報源が死んだから、犯罪になるからともう終わった、追及もしないってのもどうなんだろ

357 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 16:34:39.38 ID:nOarSKKZ.net
ドン・キホーテの意志を継ぐんなら、あの話をあのまま終わらせたらあかんのではないか?

358 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 16:56:38.25 ID:VP8pLfLp.net
>>354
独自解釈というより推測だ。自殺する理由は列記した状況から幾つも考えられる
確かにはっきりとは語られてないし、理由に推測ができるのだからその必要もない
言ったように自殺の理由は重要でもないから、その疑問にあんまり興味が無い

>>356
ACNから報道することは断念したあとで、マックがドンに最高の記者は?と聞いただろ
それでドンから全資料が他局で暇してるおばあさん記者に持ち込まれただろ
あの人から報道されただろう。たぶんね

どっちにも言っておくが、描かれてない部分、行間を読む作業を否定したら
ドラマや小説は楽しめないぞ

359 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 17:19:48.37 ID:nq0B8vre.net
>>358
「はっきりと描かれてない」っていう「事実」が確認できれば、それでいいんです。
このドラマは、事実に対して真摯に向き合う人間たちのドラマなのに
このスレには、事実を捏造して「はっきり」と断言したり、
そんな捏造を前提に「ぼけ〜っと見てたんだろう」と勝手に決めつけたり、
「いつもの人」といい加減な推測でつぶやきあってデマを流してる人がいて、
まるでこのシーズンの1話のボストン爆破事件のエピソードで出てくるネット民と同じだなっと。
それを指摘しただけです。

ちなみに、これはスルーしようかと思ったんですが、
第2話で、「ウィルが国家反逆罪が死刑もあり得ると言った」と言うのも、あなたも記憶違いでは?
ワシントンDCは80年代から死刑廃止してるし、現在の連邦裁判所も、
人の命が失われていない事件で死刑にしてるケースはないと思いますよ。
つまり、リリーが死刑になる可能性は、ほぼあり得ないです。
ソーキンが、それを前提としないはずないと思います。

ついでにもう一つ。
「暇してるおばさん記者」と言うのが、>348で書いたAP通信で、実在する通信社です。
劇中では、AP通信がクンドゥの事件を報道したかどうかも明示されてません。

360 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 17:22:47.23 ID:nq0B8vre.net
あ、最後の通信社云々っていうのは、つまり通信社は「局」ではない(=テレビニュース番組の放送ではない)って意味です。

361 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 17:34:53.94 ID:VP8pLfLp.net
>>359
しょうがないから見なおしてみた
スパイ防止法、愛国者法違反で確かに死刑ではなかったな
但し愛国者法自体は死刑もあるし、どちらも連邦犯罪。ワシントンDCの州法の問題じゃない

AP通信は知ってるっての。人を馬鹿にしないように

>劇中では、AP通信がクンドゥの事件を報道したかどうかも明示されてません。

そういうと思ったからあらかじめ

>描かれてない部分、行間を読む作業を否定したらドラマや小説は楽しめないぞ

といった。あんたみたいに行間を読むことを全否定した想像力や推察力のない人が
時々いて、行間を読んだ楽しみ方を否定するけど、あんたみたいな人とは面白い作品に
ついて話をしたいとは全く思わない

362 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 17:49:39.45 ID:9ChfCEOy.net
自殺の理由、はっきりと説明なかったんだ
上で自分もあったか?何見逃したんだろう、と分からなかったんだが
いちいち見返す暇も無いし、ちょっとモヤモヤしてた
すっきりした、ありがとう

363 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 17:59:57.07 ID:2m/0P2rO.net
オレは>>359に同意する
まあ359さんが釣られたんだろけど、一人くらいここでこうだったと言える人もほしいね

364 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 18:24:51.71 ID:vGJdrXPJ.net
よく相手してやれるなぁ
こういう奴はソーキンがインタビューで説明してたとしても難癖つけて否定してくるんだから相手するだけ無駄

365 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 19:14:20.47 ID:nq0B8vre.net
>>361
>どちらも連邦犯罪。ワシントンDCの州法の問題じゃない

DCの死刑廃止だけでなく「現在の連邦裁判所も、人の命が失われていないケースで死刑はない」と書きました。
つまり、連邦犯罪として扱われても、死刑になる可能性は、ほとんどないのです。

マックの友人のFBI捜査官がマックやウィルに対して「ニールはレブンワース行き」と言っていて、
これは陸軍刑務所の事ですが、ニールもリリーも、ドラマの中で示された罪状であれば、
どちらもレブンワースで厳しい監視下の中で10年くらい過ごす事になる。これがドラマで示された情報からできる推測です。
少なくとも、今のアメリカの実情を鑑みれば、死刑になるような罪状は示されてませんよ。

>AP通信は知ってる

バカにしたのではなく、それくらいの誤記を批判してるわけでもないんです。
AP通信だと明示されてるのだから「局」ではないので、その場面を説明するなら、
正確でないと誤解を生むと可能性あるので、補足として書いておきました。

>あんたみたいに行間を読むことを全否定(中略)行間を読んだ楽しみ方を否定する

これは「推測」ではなく、「憶測」というもので、それを前提とした事実の捏造です。
例えば>354で、「解釈の余地をもたせてる」事を含めて、本ドラマの良さであると明言しています。
つまりは、余計な描写を省き、行間を想像させて、ちゃんと成立してる脚本構成や演出を評価してるわけです。
自分が想像力や推測力を(高く)持っているか否か自己評価は控えますが、
少なくとも「行間を読む」事を否定した事実はありません。

ちなみに、自分もリリーの自殺について自分なりの解釈を持っています。
そして、お互いの解釈を披露しあったり、それについて議論や意見交換をする事も、大いに歓迎するし、まして否定などしませんよ。

すでに書きましたが、事実に向き合う人間ドラマを楽しむ人たちのスレで、事実に対して誠意がないレスが見られます。
それは残念な事だなぁと。

366 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 19:52:20.31 ID:nGXF6UfQ.net
>>364
ちゃんと読んであげてるなんて優しいなぁと心から感心した

パン屑を置くだけでなく、ここに置きましたよと場所を教えて
あげないとそれすら分からないって周りの人苦労してるんだろうな

367 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 20:13:48.92 ID:CB7Qb7k+.net
>>365
興奮した連投オナニーにしか見えんw

368 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 20:36:34.15 ID:qElUaKd1.net
説教されてんの?

369 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 21:50:00.04 ID:KJNR4xF3.net
固い人が釣られただけ

370 :奥さまは名無しさん:2015/06/17(水) 22:55:09.43 ID:qPKZkR6s.net
仕事で時々顧客対応するけど、誠意という言葉を使う人は
漏れなく基地害

突然話は変わるけど、ジムにももうちょっと歌わせてやってほしかった
せっかくトニー持ってんのにもったいない

371 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 00:38:14.55 ID:3LWvBRvt.net
>>365
お前間違いなくこのドラマを楽しめてないな
理解力もないし性格も最悪だ
他人とコミュニケーション出来ないのは当然
こういうところに来ないほうがいいよ

372 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 00:58:39.77 ID:ZlmEeloZ.net
この釣りに乗ったらダメなんだよなw

373 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 01:33:03.96 ID:RxwXeGqY.net
>>365
なに一人でブチキレてんだこの人
「それは推測じゃなくて憶測」とか言葉の定義に話がそれて
会話が成立しないとかマジめんどくさいなw
確かに基地害っぽい

>>370
演奏シーンは5/1のエピソードを思い出させたな

374 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 05:46:46.37 ID:nbDg4Ovh.net
>

自分がこのドラマを楽しんでるか、理解できてるか、あなたが心配しなくても大丈夫です。
ここに来るか来ないかも、特にルールを破ってるわけではないので、自分で決めますから。
他人とコミュニケーションできてない?
さて、事実を提示し、説明し、それでコミュニケーション取れてないと思うなら、
もっと具体的に指摘しないと、説得力ないですよ。

>>373
>>365
>なに一人でブチキレてんだこの人
>「それは推測じゃなくて憶測」とか言葉の定義に話がそれて
>会話が成立しないとかマジめんどくさいなw
>確かに基地害っぽい

>>370
>演奏シーンは5/1のエピソードを思い出させたな

375 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 05:58:03.44 ID:nbDg4Ovh.net
すんません。書いてる途中で送っちゃいました。

>>371
自分がこのドラマを楽しんでるか、理解できてるか、あなたが心配しなくても大丈夫です。
ここに来るか来ないかも、特にルールを破ってるわけではないので、自分で決めますから。
さて、事実を提示し、説明し、それでコミュニケーション取れてないと思うなら、
もっと具体的に指摘しないと、説得力ないですよ。

>>373
ブチ切れてないので、心配ご無用です。
会話が成立してないと思うなら、いちいちアンカー入れなければいいのに。


まぁ、何れにしても、「自殺の理由」も「自殺までの経緯」も、はっきり明らかになどなっていない、という事実が確認でき、
>329,333-335 が捏造したデマである事や、
さらには、ドラマの内容を理解できてるふりして、実は理解できてない人がいるって事も分かったので、
とても有意義でした。

他にレスがなければ、おしまい。

376 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 06:30:50.58 ID:Rm70++rl.net
自分が一番理解してないと納得出来たみたいで良かった良かった

377 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 08:48:05.89 ID:VRz2asN1.net
長文ウザーでコミュ能力に問題ありで基地っぽいけど
理解はしてるでしょ

確かにはっきりとは示されてなかった
でも普通に見てれば、解釈に多少の違いはあっても理解できる内容だった
情報提供者をよくわかんないまま殺したって言っている人だけが
ドラマを理解できなかった人

378 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 08:59:40.46 ID:ZlmEeloZ.net
>>375
だから煽りに乗ったらダメだってのにw
あんたが楽しんでるのはわかってるよ、煽り耐性がないだけだ

379 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 10:40:19.79 ID:3vuLwiGD.net
辞書に慇懃無礼の例としてと載せたいレベル

380 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 11:40:53.63 ID:kkVW98nc.net
あの程度理解出来ないなんて日常生活で苦労しそうだな

381 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 12:47:42.74 ID:nbDg4Ovh.net
他人に「理解できてない」といちいちレス入れるくらいなら、
自分が理解できてる事を説明してあげればいいのに、
>>352以外は誰も描かないのね。

自分は、AP通信が伝えた事を前提として、352とは違って、
リリーの自殺の原因はウィルやニールの身柄拘束とは、基本
的に関係ないと解釈してます。
以下、ちょっと長いけど、その解釈の理由を書いておきます。


◆リリーが、リベラル系(たぶんカソリックでもない)の人物
である事は、共和党を否定したり、銃規制反対運動で明らかな
ので、自殺の理由は、BCDによる情報操作で多くの人が死んだ
事による、良心の呵責。
◆余談だが、2話で、マックとFBI捜査官と会話で銃自殺につい
て触れ、「彼らは銃を持った悪者を止める銃を持ったいい人
間?」「私たち(FBI)は銃を持ったいい人間だ」というのも、
いろいろ示唆してて面白い。
◆その2話の銃自殺のエピソードを加味して、さらに踏み込ん
で解釈するなら、リリーの自殺は突発的なものかもしれない。
あれほど情報の取り扱いに細心の注意を払ってたリリーが、
自分のPCからデータを消去したり、ニールがやったように、
破壊する事もなく、証拠を残して死んでいる。そのおかげで、
ニールやウィルは元に戻れるが、彼らの身柄処遇のための自
殺なら、すでに書いてある通り、自首して陸軍刑務所に収監
される程度なので、死ぬほどの事ではない。
◆そもそも、法廷侮辱罪のウィルは別にして、リリーが自殺
したくらいで、リリーと共犯でほぼ同罪の、しかもFBI容疑者
として逃亡者であるニールが元に戻れる保証は、リリーには
判断できない(レベッカとリリーに接触はない)。

(つづく

382 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 12:48:56.85 ID:nbDg4Ovh.net
>381のつづき


◆マックは、リリーという情報源の命が失われた事に対して、
強く後悔の念を抱いてるように描かれていない。ウィルもニー
ルも同様。
シーズン1で、チャーリーが、NSCからの情報源を自殺させ
てしまった。チャーリーは、情報源の自殺に失望の表情を見
せ、ジムに親を大切にするよう声をかけ、その死を悼んでる。
一方マックは、情報源の自殺に関して、その心情は描かれず
に、すぐシーンが変わって夫の釈放への関心しか描かれない。
自分達の持つジャーナリズムの規範に反し、テレビ局の都合
で放送できず、情報源が自殺するという似たようなケースな
のに、情報源の死に対する反応がずいぶん違う。つまり、情
報源を自殺させてした事に対して、マック達には責任がない
という設定だと考えられる。


まぁ、こんな感じじゃないかと解釈してます。
もちろん、これが正解か分かりませんが、こう見ておけば、
とりあえず自分なりに収まりいいです。

383 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 12:58:08.01 ID:a7IrHunf.net
長い

384 :272:2015/06/18(木) 13:33:05.09 ID:7kADi1Dj.net
うん、長えな

385 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 15:45:32.47 ID:VRz2asN1.net
ブログにでも書いてくれ…

パークランド見てたらエリオットとレベッカが出てきた

386 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 19:18:36.48 ID:eJFuyr3/.net
本人が落としどころ見つけたんだからそのままにしとけばいいのに

387 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 20:18:05.10 ID:Zb2msPVB.net
いつもの人でしょ
ババアなのにキレると笑える程べらんめえ口調になる人

388 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 21:03:52.01 ID:kMTktB9g.net
米国では人気なかったの?

389 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 21:47:27.82 ID:q1397Ul7.net
>>388
>>1-387

390 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 23:18:34.19 ID:wot0F+8d.net
>>350
サンクス
でもShazamでヒットしたからようつべでみれた
2の方が好きだわ

391 :奥さまは名無しさん:2015/06/19(金) 21:08:03.79 ID:1sDDSmNr.net
面白かった
またシーズン1からみたいな
再放送して欲しい!
最初はマギーうざいだったけど、シーズン3はなんとも思わないし、ジムとくっついて良かったねと思う

マネーボールの脚本を書いたときいて、録画して見てなかったのを見ることにした

392 :奥さまは名無しさん:2015/06/20(土) 09:17:42.15 ID:TEVg4SIT.net
主人公が共和党員で元検事、本来のアメリカ保守層とはこういうものだという、ある意味、嫌味な
設定が面白かったな。
S1の初回で「脳天気」女学生をアメリカは偉大な国ではなくなったと叱りつける名場面があるが
やっぱアメリカではあちらのネトウヨさんたちが叩きまくったんだろうかw

393 :奥さまは名無しさん:2015/06/22(月) 20:56:05.49 ID:wWpVupcD.net
ぶっちゃけ、打ち切りだよね?

394 :奥さまは名無しさん:2015/06/22(月) 21:24:48.19 ID:vg1vfQsW.net
まだ打ち切り言ってるアホがいる

395 :奥さまは名無しさん:2015/06/22(月) 23:19:38.58 ID:tbQEI1Uo.net
打ち切りでも何でもきちんとまとめてあるのがいいわ
やっぱり投げっぱなしにされると評価下がるし

396 :奥さまは名無しさん:2015/06/23(火) 00:04:39.72 ID:mRhY8L22.net
あー吹き替えブルーレイ化してくれー

397 :奥さまは名無しさん:2015/06/23(火) 12:17:02.13 ID:bTRYBkPY.net
今日、ためていた5・6話をいっき見した。思ってたよりも感動フィナーレで良かった。
ウィルたちのプチコンサート、米人は音楽が日常に入っててうらやましい。
スローンと付き合いだしてドンは男をあげた。良くしゃべるのはマギーと一緒だけど
スローンは可愛いんだよね。しかし局内恋愛ばっかで、この会社大丈夫w

398 :奥さまは名無しさん:2015/06/25(木) 02:35:43.62 ID:KiQQ7/Mx.net
>>397
ドラマだぞっと
マジレスしてみた

399 :奥さまは名無しさん:2015/06/28(日) 01:40:10.78 ID:qzn13D9B.net
久しぶりに来たら長文レスばかりでウケた

400 :奥さまは名無しさん:2015/07/02(木) 23:50:31.80 ID:JFv8HwZM.net
マリサトメイで観てみたかったかも
エミリーモーティマーもかわいくて好きだけど

401 :奥さまは名無しさん:2015/07/03(金) 08:49:16.87 ID:ZmGzS2vD.net
マリサだとコメディタッチになりすぎる気がする
エミリーで良かったよ

402 :奥さまは名無しさん:2015/07/09(木) 02:10:13.22 ID:5ZmxBn/f.net
1シーズンだけ見てた妹に続き見せてあげたいのにレンタルショップにDVDがない…

403 :奥さまは名無しさん:2015/07/09(木) 09:52:42.92 ID:Eq0txjED.net
今週のギリシャ中国ショックでスローンも眉間にシワ寄ってるだろな・・

404 :奥さまは名無しさん:2015/09/15(火) 17:31:47.75 ID:R1pPJ9jP.net
どっかで放送(正しくは再放送)してくれないかな〜
話数少ないんだから、金がない民放が海外ドラマ取り込むにはけっこういい商材だと思うんだが、ちょっとネタが 古いかなぁ

405 :奥さまは名無しさん:2015/09/15(火) 18:32:56.16 ID:xQk9v8zq.net
WOWOWみたいなニュース番組の無い局で無いと耳が痛くてやりたくないんじゃね?

406 :奥さまは名無しさん:2015/09/21(月) 21:19:01.65 ID:m9wskZNf.net
耳が痛いというか、違うよ!と思ってるニュース関係者は多いかも。

Guardianの電子版が、「SNSをニュースソースと認めない」って描写にケチつけたことあったよ。

407 :奥さまは名無しさん:2015/09/21(月) 23:26:57.48 ID:BX05rsW1.net
>>406
皆さんにケチつけるつもりで作った訳ではありませんて
ソーキンがTCAかなんかで開口一番集まった記者たちに詫び入れてたよ

408 :奥さまは名無しさん:2015/09/28(月) 12:51:15.43 ID:YIYm6gVN.net
ゴールドマンSってUSJにも絡んでたんだな

409 :奥さまは名無しさん:2015/10/29(木) 23:36:14.30 ID:lpIm31mW.net
やっぱりこのドラマが終わったの、寂しい。
グダグダになるまで続けてとは言わないけど、せめて映画化とか…ないだろうけど。
もっと見たかったと思うドラマだ。

410 :奥さまは名無しさん:2015/12/10(木) 02:19:20.62 ID:nxIkLX8q.net
ドナルド=トランプの選挙活動についてのどういう切り口で扱うか見たかったわ

411 :奥さまは名無しさん:2015/12/18(金) 22:51:53.13 ID:IPPzPbWX.net
3だけ再放送してするね。
1と2はもう見られないのかな。
時事ネタだから、もう無理かな。
録画消しちゃって、大後悔。

412 :奥さまは名無しさん:2015/12/18(金) 23:04:45.12 ID:9ne1svnz.net
2から録画したから1をやってほしいんだよな

413 :奥さまは名無しさん:2015/12/18(金) 23:32:03.42 ID:u1R9tXYK.net
時事ネタだからじゃなくて放映権切れでは

414 :奥さまは名無しさん:2015/12/20(日) 23:35:41.04 ID:hCYsYbMz.net
結局、媒体化はされんのか
なんか中途半端だなー

415 :奥さまは名無しさん:2015/12/25(金) 16:14:24.78 ID:R51e9CNy.net
再放送観たんだがアーロンソーキンは天才か
よくこんな脚本書けるもんだわ

416 :奥さまは名無しさん:2015/12/25(金) 16:24:36.30 ID:L4ftbaAu.net
アラブの春の結末に嫌気がさしてやめたんじゃね

でもトランプネタまでやってもらいたかったけど

417 :奥さまは名無しさん:2015/12/25(金) 16:57:49.75 ID:UyBscA8T.net
再放送でもすいすい見てしまうな

418 :奥さまは名無しさん:2016/02/20(土) 02:07:53.05 ID:n3jpCB6Y.net
huluで配信きまったな

419 :奥さまは名無しさん:2016/02/20(土) 06:33:46.21 ID:EAVF8XAb.net
ダニエルズ、「オデッセイ」で報道される側に回ってて妙におかしかった

420 :奥さまは名無しさん:2016/02/20(土) 14:28:30.42 ID:ndcxknXi.net
まじで!まじで!
hulu登録するわ!

421 :奥さまは名無しさん:2016/02/20(土) 19:37:40.26 ID:I1bpc71q.net
hulu工作員爆撃しすぎ

422 :奥さまは名無しさん:2016/02/20(土) 21:10:58.30 ID:n3jpCB6Y.net
いつかはわからないけどhuluで配信はきまってるから
http://blog.hulu.jp/2016/02/18/hbo/

423 :奥さまは名無しさん:2016/02/20(土) 22:59:20.52 ID:S2eREt8R.net
hulu工作員乙

424 :奥さまは名無しさん:2016/02/23(火) 18:51:26.82 ID:Mnr+RfWB.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34782/1455401124/

425 :奥さまは名無しさん:2016/02/29(月) 14:44:19.61 ID:0oPsh4uc.net
アカデミーの受賞式見てたら、ウィルとニールがチラッと映って懐かしくなった。

426 :奥さまは名無しさん:2016/02/29(月) 22:58:21.45 ID:zzkHIuIw.net
>>425
スローンも。

427 :奥さまは名無しさん:2016/03/01(火) 00:12:45.54 ID:mqD+ff6y.net
スローンはプレゼンターだったのに

オリヴィアはスローンまんまのキャラなんだよなぁ

428 :奥さまは名無しさん:2016/03/14(月) 17:27:38.24 ID:bSLu1QV2.net
クローバーフィールドの続編というか新作にジムが出ているね

429 :奥さまは名無しさん:2016/03/18(金) 06:42:43.09 ID:vcHsXPed.net
いつになったらhuluに来るんだろう。もしかしたらもう来ないのかもしれないな、日本ではDVDにすらならないし

430 :奥さまは名無しさん:2016/03/18(金) 14:21:44.64 ID:GScjSxOO.net
気になるんなら本放送で録画保存しておくべきだったね。

431 :奥さまは名無しさん:2016/03/18(金) 17:16:30.12 ID:vcHsXPed.net
はいはい、そうですね

432 :奥さまは名無しさん:2016/05/03(火) 17:26:41.41 ID:+9rH1UxS.net
>>422
嘘つくんじゃないよハゲ!

433 :奥さまは名無しさん:2016/07/20(水) 15:33:12.05 ID:9XuB2F32.net
マギー役の人が、第一子妊娠したというニュースを見て、ドラマが懐かしくなった。

434 :奥さまは名無しさん:2016/09/09(金) 20:42:39.02 ID:zx4Usu7a.net
やっとhuluに来るんだな

435 :奥さまは名無しさん:2016/09/25(日) 23:36:29.51 ID:MWDY9cAC.net
huluに来てた

436 :奥さまは名無しさん:2016/09/26(月) 05:46:19.82 ID:6xjGccuR.net
マギーの今にも禿げそうな髪が怖い
禿げ上がった額と顔の余白のせいで骸骨っぽい

437 :奥さまは名無しさん:2016/12/01(木) 02:37:50.99 ID:bHk61aUR.net
hulu吹き替えも欲しいな

438 :奥さまは名無しさん:2017/01/21(土) 12:14:47.31 ID:YwXZ1epv.net
ソーキンがこの大統領選から今のアメリカをどう描くか観たかったな
ところでドンがアマンダ・サイフリッドと婚約して子供産まれるね

439 :奥さまは名無しさん:2017/02/06(月) 10:44:55.62 ID:aqCiU6nU.net
映画化まだなの?

440 :奥さまは名無しさん:2017/02/06(月) 23:14:30.67 ID:MA11urC1.net
そんな話あったの?

441 :奥さまは名無しさん:2017/02/07(火) 19:43:22.59 ID:4RK62tPX.net
とっくにポシャった

442 :奥さまは名無しさん:2017/02/27(月) 09:30:16.15 ID:wdQP3Dk/.net
ニールがアカデミー賞候補とか胸熱

443 :奥さまは名無しさん:2017/04/09(日) 22:36:02.95 ID:aKVzqe15.net
『スラムドッグ$ミリオネア』とかの方が有名だべ?

444 :奥さまは名無しさん:2017/04/10(月) 12:42:29.98 ID:mY9BXt/C.net
で?

445 :奥さまは名無しさん:2017/05/31(水) 23:32:01.61 ID:dS0jZUK3.net
Xmenにスローンさんが随分恥ずかしい格好で出てた

446 :奥さまは名無しさん:2017/06/01(木) 01:10:56.11 ID:E+v5s14I.net
もともと、コミコンとかでレイア姫ビキニ着てたような人だし

447 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 09:53:09.63 ID:D5//yYrU.net
他の映画ではおっぱい出してるし、隠してるんだからいいじゃん

448 :奥さまは名無しさん:2017/06/07(水) 08:46:13.36 ID:tMeyoViH.net
そろそろあの手の格好は全裸よりも恥ずかしいお年頃かと

449 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 03:04:41.81 ID:HXTNHFEG.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

450 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 08:09:48.14 ID:LhPs7vKl.net
これは面白いのか?自分は楽しめなかった

451 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 17:52:04.44 ID:PECSJ2fg.net
S1以外は良いよ

452 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 18:57:09.14 ID:N4YAsWMp.net
リベラルどもガーって見方でなければニュースとスタッフ間のやりとりは最高、
恋愛事情は民放番組かと思えるほど最低
寒暖の差が激しいドラマ

453 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 20:01:50.34 ID:29ohZtXP.net
日本の自称リベラルと一緒にしてはいけない

454 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 22:03:08.37 ID:LvNC86U+.net
>>450
向こうに興味ないとモロにつまらんぞ

455 :奥さまは名無しさん:2017/10/05(木) 20:03:27.64 ID:JvGuw7Qt.net
>>451も面白かったよ
終わったのが残念でならない

456 :奥さまは名無しさん:2017/10/06(金) 19:45:10.02 ID:5b6xsNPY.net
今まで見た海外ドラマの中で一番好き
少数派なのは自覚してる

457 :奥さまは名無しさん:2017/10/06(金) 20:33:57.94 ID:UyyH43OG.net
少数派その2ノシ

458 :奥さまは名無しさん:2017/10/31(火) 15:29:26.94 ID:8EJtggsF.net
S2まで見たけど、ジムの人がSpring Awakeningのモリッツだっていまさっき知った!!
当時動画あさったり曲聴きまくってたからなんか感動した

459 :奥さまは名無しさん:2017/10/31(火) 23:13:29.91 ID:FtYfyTYP.net
ここで書かずに自分の日記帳に書けよ、共有を求めてくる奴ってウザいし友達居ないのか? 友達や家族に話してこい

460 :奥さまは名無しさん:2017/11/10(金) 18:53:41.86 ID:4VfKC5hJ.net
>>458
皆知ってて見てるもんだと思ってた

461 :奥さまは名無しさん:2018/01/31(水) 20:29:43.40 ID:Ef9gWX9v.net
 Amazonプライム・ビデオに「ゲーム・オブ・スローンズ」。4月からHBO作品多数追加


Amazonプライム・ビデオは31日から、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」第1シーズン〜第6シーズンなどを配信開始した。さらに4月1日以降は
「ビッグ・リトル・ライズ」、「シリコンバレー」、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」などの、HBO製作作品の多くを配信予定。一部作品は独占配信とする。

 プライム・ビデオにHBO製作の作品を追加。プライム会員は、2017年までに放映された 50のオリジナルドラマシリーズと、2018年より放送される既存ドラマシリーズの新シーズンや
今後放送開始される新シリーズなど、HBOの幅広い作品を4月1日より追加料金なしで視聴可能となる。作品の一部は日本で最初に放映された6カ月後からプライム・ビデオで配信される。

 「ウエストワールド」、「シリコンバレー」などの最新ヒット作品から、「ビッグ・リトル・ライズ 〜セレブママたちの憂うつ〜」、「GIRLS/ガールズ」
「ニュースルーム」、「TRUE DETECTIVE」、HBOの代表作「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」や「セックス・アンド・ザ・シティ」など
そのほとんどが日本国内でプライム・ビデオ独占配信される。

462 :奥さまは名無しさん:2018/01/31(水) 23:17:26.41 ID:EBOTLhEw.net
アマゾンか〜
ネットフリックスに来てほしかった

463 :奥さまは名無しさん:2018/02/02(金) 07:12:14.91 ID:2d+gQsCQ.net
 Amazonプライム・ビデオに「ゲーム・オブ・スローンズ」。4月からHBO作品多数追加


Amazonプライム・ビデオは31日から、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」第1シーズン〜第6シーズンなどを配信開始した。さらに4月1日以降は
「ビッグ・リトル・ライズ」、「シリコンバレー」、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」などの、HBO製作作品の多くを配信予定。一部作品は独占配信とする。

 プライム・ビデオにHBO製作の作品を追加。プライム会員は、2017年までに放映された 50のオリジナルドラマシリーズと、2018年より放送される既存ドラマシリーズの新シーズンや
今後放送開始される新シリーズなど、HBOの幅広い作品を4月1日より追加料金なしで視聴可能となる。作品の一部は日本で最初に放映された6カ月後からプライム・ビデオで配信される。

 「ウエストワールド」、「シリコンバレー」などの最新ヒット作品から、「ビッグ・リトル・ライズ 〜セレブママたちの憂うつ〜」、「GIRLS/ガールズ」
「ニュースルーム」、「TRUE DETECTIVE」、HBOの代表作「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」や「セックス・アンド・ザ・シティ」など
そのほとんどが日本国内でプライム・ビデオ独占配信される。

464 :奥さまは名無しさん:2018/02/20(火) 21:03:26.76 ID:vNVTtwkS.net
ブロードウェーでアラバマ物語をソーキン脚本、ジェフ・ダニエルズ主演でやるみたい

465 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 16:56:53.01 ID:y5BeERsh.net
.

466 :奥さまは名無しさん:2018/06/11(月) 18:39:52.29 ID:4YSgILx2.net
トニー賞のプレゼンターにジェフ・ダニエルズ

467 :奥さまは名無しさん:2018/07/04(水) 12:56:24.33 ID:mgBNPof8.net
ルーミングタワーのジェフ・ダニエルズは役作りもあったかもしれんがもはや爺さんだったな。
スピードで爆死してた頃とは随分違った。
そしてニュースルームの彼は良い感じの初老。

468 :奥さまは名無しさん:2018/07/30(月) 21:10:48.60 ID:cglL53mG.net
ネトウヨとリベラル、日本もな

469 :奥さまは名無しさん:2018/08/01(水) 03:59:49.35 ID:1CohIVvp.net
マギーはカツラなん?

470 :奥さまは名無しさん:2018/08/01(水) 15:40:20.45 ID:Pg+T0VZu.net
コーク兄弟とティーパーティ、この後マスコミはぼろ負けしてトランプ政権が誕生する
アメリカ人はアホばっか、日本人もアホばっかりになるんやろな

471 :奥さまは名無しさん:2018/08/22(水) 11:36:11.69 ID:qMlcc8IX.net
ジェフ・ヤングっていうアニマルプラネットで

472 :奥さまは名無しさん:2018/08/22(水) 11:48:35.49 ID:qMlcc8IX.net
ごめん間違えた
ジェフ・ヤング(ジェフリー・ヤング)っていう
アニマルプラネットで「デンバー動物クリニック」(Dr. Jeff: Rocky Mountain Vet)っていう番組持ってる獣医さんが
ニュースルームのこの動画引用してたので見つけた
https://www.facebook.com/alienstar.org/videos/220689838604868/

再生回数もすごいけど、シェアの数も半端ない

473 :奥さまは名無しさん:2018/08/25(土) 09:54:05.02 ID:T1DXdN4l.net
クソつまらんぞ デンバー動物

474 :奥さまは名無しさん:2019/02/08(金) 15:54:17.02 ID:pf+vzGN4.net
ゴッドレスにジェフ・ダニエルズとサム・ウォーターストンが出てて
ウィルとチャーリーの再会だと喜んでたら共演シーンは一瞬だった

475 :奥さまは名無しさん:2019/02/19(火) 17:36:25.15 ID:4PFDmutR.net
実現する可能性は低いだろうが、ドンとスローン役が今の世情でどうなるかと
ソーキンとシリーズ復活について話してるらしい

https://www.digitalspy.com/tv/ustv/a26357810/the-newsroom-could-return-olivia-munn-aaron-sorkin-cast-conversations/

476 :奥さまは名無しさん:2019/02/22(金) 21:57:15.17 ID:hffsxPIN.net
>>475
今の世情だと、少なくともトランプがいなくなってからじゃないと無理だと思うわ

477 :奥さまは名無しさん:2019/02/23(土) 00:50:03.92 ID:LjpxVS7z.net
>>475
うわー復活実現して欲しいなぁ

478 :奥さまは名無しさん:2019/02/23(土) 12:20:33.93 ID:b180uN/W.net
>>475
見たイーーー

479 :奥さまは名無しさん:2019/08/12(月) 17:45:18.03 ID:4a5Gj5UV.net
S1見終わったばかりだけど、ジムが可愛くてどうしようw
困った笑い顔とかやばい

480 :奥さまは名無しさん:2019/08/12(月) 22:41:04.64 ID:Pz31Zhjj.net
>>479
S3最終話の、ウィルとジムのセッションまで、可愛いジムは続きます。一気見して下さい!

481 :奥さまは名無しさん:2019/08/12(月) 23:46:38.28 ID:4a5Gj5UV.net
>>480
見る見る!
仔犬にように可愛くてたまらんw

総レス数 481
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200