2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スパドラ】ハッピー・タウン【世界一幸せな狂気】

1 :亀田製菓:2014/03/04(火) 13:53:50.76 ID:Krc0KWL6.net
5年間犯罪と無縁だった「幸せな町」に突如起こった殺人事件は、
未解決連続失踪事件の犯人「マジックマン」の再来なのか?
「エイリアス」の製作陣がおくるサイコ・ミステリー・ドラマ

シーズン1: 2010年 第1話〜第8話 全8話
【初回字幕版】毎週木曜22:00〜22:55
 金曜10:30、日曜25:00&28:00、
 月曜10:30&20:00ほか
3/6(木)よりスーパー!ドラマTVで日本初放送スタート!

2 :奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 17:19:03.26 ID:???.net
これ楽しみにしてた

3 :奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 17:52:35.37 ID:???.net
途中で打ち切りだろ

4 :奥さまは名無しさん:2014/03/04(火) 22:34:14.10 ID:???.net
打ち切りでどういう終わり方になるか楽しみw

5 :奥さまは名無しさん:2014/03/06(木) 19:18:41.59 ID:???.net
字幕版しかないのか

6 :奥さまは名無しさん:2014/03/06(木) 23:11:43.48 ID:???.net
ひなびた田舎町で起こる奇妙な話だとツインピークスを連想しちゃうかもだね
BGMのCSNYとか雰囲気はとても好みだけど下宿のおば様方が怖かった…

母親役がエイミー・アッカーだったので最後まで見ようと決めた

7 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 02:52:07.23 ID:???.net
キャストとほのぼのパートのBGMや街の空気的にOctober Roadそのものだろ

8 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 03:06:08.30 ID:???.net
下宿先の凄く明るい部屋で、とても感じの良い小奇麗な婆さんが4人座ってるだけなのに
彼女達が振り返った瞬間背筋が凍ったのは何だろうかw

パン工場の見学は演出じゃ無いのならアメリカの工場は本当にあんな不衛生な状態なんだろうな
食品が流れている場所と全く隔たれていない所を衛生管理されていない普通の格好でうろついていたが
工員はきちんとした格好してるのに何の意味も無いw

9 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 03:59:12.40 ID:ywBpL5Cf.net
世界観がキングみたいだ。

ニードフルシングスを思い出した。

10 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 04:34:14.65 ID:???.net
>>3
打ち切りなの?

11 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 07:19:45.54 ID:???.net
始まる前から終わってた

12 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 08:29:17.99 ID:???.net
ローレンジャーマンの目力

13 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 11:41:28.70 ID:???.net
BBAの「ジャムのかわりに私を塗ろうかしら」ってめっちゃウケたわw

14 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 11:52:14.24 ID:???.net
何?ブラックリストよりも受けてんの?

15 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 14:18:53.72 ID:L0bIylKx.net
>>9

私も同じ感じを受けた
ただ、群像ドラマで1話にできるだけ登場人物を紹介したかったせいか
散漫な描き方になった

16 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 14:56:58.09 ID:???.net
>>6
エイミーアッカー出てんのか。
また打ち切り糞ドラマ観なきゃなんないじゃんw

17 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 14:59:55.90 ID:???.net
酷いドラマ

18 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 16:07:37.88 ID:???.net
>>8
ドラマの演出ですけど

結局グダグダになってしまったがリンチは偉大だったね

19 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 16:22:54.70 ID:???.net
事前は酷評ばかりだったが、案外楽く見られた
打ち切りとはいえ、それなりに納得できる終わりかたならよいけれど

20 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 19:38:05.32 ID:???.net
サム・ライミのアメリカン・ゴシックを思い出した

21 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 19:49:23.89 ID:???.net
トミー・コンロイ…、サム・ニール…

ヘンリー・ブーンにギター教えてあげたいのでしばらく視聴してみる

22 :奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 20:03:03.76 ID:???.net
スパドラの人が必死

23 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 06:08:03.34 ID:???.net
元々ゴシップガールまでの繋ぎだから・・・

24 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 07:28:30.58 ID:???.net
トミー役ってファインダーっていう打ち切りドラマの主役やん
って、このドラマ、2010年の作品なのね
スパドラって、こんな賞味期限切れの駄作を買うほど金がないのか

25 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 10:51:52.08 ID:???.net
ブラックリストが高かったんじゃないの?

26 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 11:11:05.93 ID:???.net
テレビ東京だと、有名作品のついでというか
おまけに買わされたのか!?と思える糞作品も放送されるが

27 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 19:22:46.64 ID:???.net
全然ハッピーな町に見えない。不良集団もいるし住人の対立もあるし
アメリカのハッピーって基準低いな

28 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 19:43:46.45 ID:???.net
ドラマの基準が低いので

29 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 21:34:13.75 ID:HyFCZ74w.net
サイレントヒルの世界感のある街だった
面白かったけど打ち切りなの?

30 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 21:39:22.13 ID:???.net
レス乞食

31 :奥さまは名無しさん:2014/03/08(土) 22:24:36.70 ID:???.net
結構面白かった

32 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 05:42:08.73 ID:???.net
>>24
>>26
新作を買い付けに行くと、打ち切りになった本国でも再放送しなさそうな作品(100話未満)をセットにして売ってるらしいよ。
前にWOWOWのコラムで読んだことがある。

33 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 12:06:39.72 ID:???.net
恋するブライアン
ハッピータウン
マイケルJフォックス

打ち切りドラマばっか買ってるな

34 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 12:33:53.13 ID:???.net
ブラックリストとレイドノヴァンがあるじゃなーい

35 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 14:15:40.90 ID:???.net
スパドラはグリムとボディとクリマイがあるから文句は言えない

36 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 16:52:08.37 ID:???.net
ブライアンはWOWOWのお古

37 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 19:31:16.63 ID:???.net
>>36
知らなかった
WOWOWあんなドラマ買うんだ

38 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 22:54:47.36 ID:???.net
ブライアンだけは頼まれても見ないって感じ

39 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 00:20:53.22 ID:EXFt1wwj.net
ブライアンの恋する女がブスなので見る気失せて1話で挫折

40 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 00:23:14.50 ID:???.net
一話目の前に打ち切りを知ると半数の人が見る気が無くなるらしい

41 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 00:31:38.13 ID:???.net
話の種に是が非でも見なくては!と気合が入る俺みたいなのは少数派なのか
一話は続きが気になる程度にはおもしろかったけど

42 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 12:34:21.16 ID:???.net
ファインダーの人、めっちゃ背が高くて手足が長い印象があったのに、お父ちゃんとそんなに背が変わらなかったから調べてみたら、父ちゃんも189cmだってw
息子は192cnで、ついでにERのジェリーの人は201cm。
みんなデカすぎww

43 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 13:20:35.79 ID:???.net
>>39
ブライアンがブサメンで見たこともない

44 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 16:13:30.76 ID:???.net
打ち切りになったドラマが出来が悪いとは限らないし
視聴率が伸びなかっただけ

45 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 21:06:10.92 ID:???.net
それが糞ドラマを放送する言い訳かよ

46 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 23:18:25.81 ID:???.net
視聴率わるいとスポンサーつかんだろw

47 :奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 16:28:31.09 ID:???.net
打ち切りのドラマをどうして買うんだ?
マイケルJフォックスも宣伝しまくりw

48 :奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 17:29:08.79 ID:???.net
1話は面白かったから2話も楽しみだけど
8話で打ち切りなんだね
女優は美形が揃ってるのに

49 :奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 20:21:24.12 ID:FTuHF8GR.net
シックスフィートアンダーの人がファインダーに出て
その人がこれにも出てるのかと思ったよ。

外人は区別がつかんな。

50 :奥さまは名無しさん:2014/03/11(火) 20:23:48.80 ID:???.net
>>47
その考えでは映画とか買うやつが理解できないってことだよな?
頭悪いね

51 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 01:04:43.22 ID:???.net
イミフ

52 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 08:56:23.61 ID:???.net
アメリカの映画もドラマと同様に人気があれば継続、無ければそのまま打ち切り
だから、単発の映画を買う=打ち切りドラマを買うと言える
ってことだろ
本当に頭悪かったみたいだね

53 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 11:07:10.73 ID:???.net
興行の奮わない映画の打ち切りはアメリカだけでなく世界共通。もちろん日本もだ
>>47が言いたいのは、おもしろいドラマや人気作は他にもあるのに、
なぜ、スパドラはわざわざ打ち切り作を放送するのだろう。ハッピータウン以外でもあるし・・・ということだと思うんだが

>>50=52は自分では頭がいいつもりなんだが、世間では馬鹿扱いされるタイプ

54 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 11:53:50.03 ID:???.net
掲示板番長というやつですよ

55 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 13:55:53.41 ID:???.net
52って馬鹿だろ

56 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 13:57:08.49 ID:???.net
>>53の言う通り

57 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 14:02:07.51 ID:???.net
「人気で映画がシリーズ化される」のが普通て意見は斬新だろ

笑えるネタとして

58 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 18:30:41.57 ID:???.net


59 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 22:19:04.74 ID:???.net


60 :奥さまは名無しさん:2014/03/12(水) 22:19:35.05 ID:???.net


61 :奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 05:17:55.81 ID:???.net
>>52
さすがです!
映画板でも主張しにきて下さい!!

62 :奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 07:48:33.75 ID:???.net
頭ん中がハッピー過ぎるやつばかりだなここは

63 :奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 18:25:38.84 ID:???.net
一週間、待ち遠しかった

64 :奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 22:58:36.59 ID:???.net
ハプリンさんはAHSのモイラか
不穏な雰囲気がいちいち似合う人だなw
それにしても主人公、田舎の保安官とはいえ当事者の状況説明もろくに聞かずに暴行とかヒドすぎワロタ

65 :奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 23:50:07.31 ID:???.net
あの冴えないおっさんが主人公なわけがない
ジェフ・スタルツは胡散臭くて4番手5番手くらいだと凄く良い味出すんだが
3番手以内の役には滅多に耐えられない
主演すると悉く転ける

66 :奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 23:51:17.89 ID:???.net
おばあちゃん軍団は見た目おかしな所無いと思うんだけど、何故か恐いんだよな

67 :奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 23:54:43.96 ID:???.net
合い鍵は何分で作った設定なんだろうか?
ヒロインがくつろいでるところに出かけるための荷物放置して準備してるから…相当短いよね
型だけとって複製は後にするんじゃダメだったのか?
ギャグシーンとして仕上げるための演出なのか?

68 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 00:00:26.47 ID:???.net
豪華俳優陣の無駄遣い臭がプンプンする。
っていうか、短いから途中で俳優陣が逃げずに終わったのか?

69 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 00:05:00.98 ID:???.net
アメリカ人はコーヒー飲むときに紙コップを二重にしすぎだ
殆どのドラマで同じ描写だから、絶対的習慣なんだろうな
熱けりゃ温度下げるか厚手の紙コップ作れよw

70 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 00:15:04.36 ID:???.net
>>67
合い鍵の材料は鉛か錫じゃなかったか?
すぐ固まるじゃん

71 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 00:20:55.95 ID:???.net
>>70
すぐだろうがなんだろうが、型取りだけで戻れば時間短縮できるじゃん
もっと言えば型取りだけなら小屋に行くまでも無い
あんなギャグみたいにならなくて済むじゃん

72 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 00:23:34.69 ID:???.net
工場の息子の彼女のオヤジをぶっ殺すって論理が理解できん
否定されてるのに彼女の言葉を信じないで…それでも彼氏のつもりかよw
これが彼女にとって友人程度の関係性ならまだしも、普通の親子関係を築いてる父親なのに

73 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 00:30:34.70 ID:???.net
>>71
型取りって砂じゃなかったっけ
よそ見してたから違うかもしれんけど

74 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 01:25:02.05 ID:???.net
あと6話でちゃんと終わるのか心配

75 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 02:03:56.28 ID:???.net
打ち切りなんだし終わらないよ

76 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 03:53:35.61 ID:???.net
>>72
これまでのことがあるから

ピザ屋もキチガイか。ちゃんと終わらないんだろうけど、どう終わらせるかは興味ある
当初は続編作る気満々だったという終わらせ方だったら悲しいが

77 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 04:28:36.40 ID:???.net
娘に暴力振るった過去が描かれていたっけ?

真っ先に疑うべきは自分の父親だと思うが
よりによって彼女にとっては自分と同等かその次に、あるいは自分自身より大事な人間を疑うとか脳みそが無いw
疑うだけならともかく、否定されてるのに話も聞かず突っ走るのに合理的理由が無い
脚本家が馬鹿なんだな

78 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 08:33:07.22 ID:???.net
ヘンリー美人すなぁ

79 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 10:09:27.46 ID:???.net
デブババアのくせに意外とダンスうまかったな

80 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 10:16:02.41 ID:???.net
>>77
糞親父でも愛しているから

81 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 10:22:48.85 ID:???.net
>>76
ピザポテトはマジックマンから洗脳されてたというか操られてたんじゃないの?

82 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 10:44:11.00 ID:???.net
>>80
話が成立してないが、大丈夫か?

83 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 12:08:43.57 ID:???.net
カギをコピーしたところはむしろギャグだろあれw
まあザ・リバーよりむごいドラマは無いと思えば何でも見れる

84 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 13:18:57.64 ID:???.net
なんか面白そうだね

85 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 13:21:08.50 ID:???.net
自虐が?

86 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 23:46:05.26 ID:q5oV7MDi.net
>>42
あのデブどこかで見たと思ったらERか

1話目は面白かったのに2話目は全然だった
人間の中にある狂気みたいな話かと思ってたら超常現象の話でガッカリ

87 :奥さまは名無しさん:2014/03/14(金) 23:53:52.74 ID:???.net
スパドラがツインピークスを持ち出してる時点で気付けよ

88 :奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 21:43:05.00 ID:???.net
スパドラはツインピークスを放送すれば良いのに

89 :奥さまは名無しさん:2014/03/15(土) 23:13:06.10 ID:???.net
>>87
KILLING は結構好きだったよ。

90 :奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 01:30:20.48 ID:???.net
>>88
今観ると新たな発見があるかもね

91 :奥さまは名無しさん:2014/03/16(日) 17:48:46.04 ID:???.net
打ち切りドラマだからつまんないだろうなあと思って
期待せずに見たけど地味に面白かったわ

92 :奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 03:31:18.59 ID:???.net
やっぱりマジックマンとか言う名前のセンスがダサすぎたせい?
それとも保安官の息子がただのオヤジだからかな。
あれってグリーンアロー?

93 :奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 10:36:13.46 ID:???.net
打ち切られるだけの事はある糞ドラマでした。

94 :奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 11:16:48.24 ID:???.net
カーリー・サイモンどんだけ推すの、、笑

95 :奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 13:22:32.18 ID:???.net
おばちゃんがベッドで靴下絞ってたのはひいた
部屋で絞るなんて

96 :奥さまは名無しさん:2014/03/19(水) 23:59:23.53 ID:RkqT615t.net
IDデフォになったのか
自演できなくなった・・・ (´・ω・`)

97 :奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 16:38:15.42 ID:CTByXETk.net
打ち切りドラマなんだ…
どう落とし前つけてくれるのか楽しみ
気持ち悪いサム・ニールさんを見るのも楽しみ

98 :奥さまは名無しさん:2014/03/20(木) 21:53:46.59 ID:WVVhTBpt.net
3Pタウン、アホステージ以下だな・・・アルカトラズの人出ると直ぐに打ち切り

レットオクトーバーでも米国に行けなかった人だもんな

99 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 07:17:42.07 ID:y0oiWU2c.net
また、
娘「(ノートの中身は)あの男が消した」
父「(妻は)あの男が消したんだ!」
勘違い暴行路線じゃ無いだろうな?w

犯罪者一家って、実の兄弟じゃ無いよね?末っ子除いて兄貴が一番若々しいんだが

100 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 07:30:42.47 ID:NFBqg6xj.net
http://f.xup.cc/xup2zcueacc.jpg

101 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 07:50:27.81 ID:AHb2brHT.net
>>98
サム・ニールの嫁は日本人。
米国に行かず日本に来てるんだよo(^-^)o

102 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 08:48:03.27 ID:ficP8FnZ.net
サム・ニールで画像検索したら志垣太郎がでてきてワラタ

103 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 11:35:19.99 ID:X2oQTPy+.net
最後の引きだけ面白いのにな。惜しい。

104 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 12:47:21.76 ID:r2WGCfej.net
伏線撒き散らすだけで肝心のストーリーテリングがぐだぐだ

105 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 14:49:26.01 ID:tOS5j82I.net
ルート消されたけどもう出番ないのか

106 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 16:02:34.69 ID:O8k0gbng.net
うつろな愛は名曲だと思うがこのドラマはダメだな

107 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 21:56:01.29 ID:z9vkP/9d.net
ヘンリー役のローレン・ジャーマン見たさに見てるだけのドラマ

108 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 08:37:31.14 ID:2JsBWUEe.net
3話から突然打ち切り上等の糞ドラになったw
保安官の妻パフィーやドールレベルの演技なのにあちこち出過ぎてウザい。

109 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 08:45:54.47 ID:ay19fqI+.net
ヨーソーベイン

110 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 13:58:35.50 ID:J9rUvNHz.net
マジックマンという名称がしょぼかったのも一因か
ここまでの展開、登場人物はけっこう好きなんだけどな
ツインピークスを放送してくれんかのお。まったく覚えていないから、今見たら楽しめる気がする

111 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 14:00:10.32 ID:N0fxhdgv.net
面白いのかー

112 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 15:55:06.42 ID:yYh94lpI.net
ヘンリーがヤリマソで辛い・・・

113 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 16:22:35.31 ID:ay19fqI+.net
もっと変な住民いてもいいよ。まだまだインパクト薄い。

114 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 17:52:52.37 ID:Fit443TY.net
クレイジータウンならしっくり来るんだけどな。
ハナから全然ハッピーじゃない。

115 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 17:57:31.01 ID:27ok5zFS.net
クレイジータウンw センス悪w

116 :奥さまは名無しさん:2014/03/22(土) 18:14:20.04 ID:J9rUvNHz.net
州警察の刑事はどうせ偽者なんだろうな

117 :奥さまは名無しさん:2014/03/24(月) 11:13:30.96 ID:UHYJEKqE.net
>>113
でもあと5話しかないから
これ以上人が増えると人物紹介だけで終わっちゃうw

118 :奥さまは名無しさん:2014/03/24(月) 20:54:55.20 ID:Cjqa064S.net
ここのマジックマンは小鳥の皮膚を裏表ひっくり返すとか悪質なことはしないのか

119 :奥さまは名無しさん:2014/03/24(月) 21:45:34.10 ID:3ozce0Nz.net
ヘンリーの相手って州警察の刑事だよね?

120 :奥さまは名無しさん:2014/03/25(火) 23:09:46.04 ID:wDBAkqBF.net
志垣太郎ことサム・ニールはこんな役ばっかりだな。

121 :奥さまは名無しさん:2014/03/25(火) 23:17:48.02 ID:PKpDzZPi.net
主役のにいちゃんが打ち切りばっかで可哀想

122 :奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 04:44:22.99 ID:dWlalgYV.net
あと五話なのか
じゃあ頑張って最後を見届けるか

123 :奥さまは名無しさん:2014/03/27(木) 23:15:06.04 ID:sABprEda.net
来週の予告
なんか透明な壁に手を差し入れて………もしかしてSF?異次元の世界がどうのこうの?

124 :奥さまは名無しさん:2014/03/27(木) 23:37:36.45 ID:Y13hS1Le.net
保安官のキャラが駄目
人の話を聞かないやつがメインって打ち切られる典型パターン
キチガイ化した状態の親父が言ったんだ!とイギリス人の所に向かい親切に説明してくれてるのに…
話を聞かずに留置場送りってなんだそれ

相変わらずパン工場も不潔だし
わけが分からないよ

125 :奥さまは名無しさん:2014/03/27(木) 23:41:59.49 ID:oGtucIat.net
なんか他のドラマで悪役やってる人がたくさん出てるなこのドラマw

126 :奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 00:24:14.02 ID:uxfab7zK.net
おバカ保安官だよねえ。

ローレン・ジャーマンがもっとビッチになるのを期待して残りを観ることにする。

127 :奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 00:55:09.91 ID:2/nDCKWU.net
ローレンこのとき30才って、、、綺麗てか、若

128 :奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 11:25:06.97 ID:TrQ3WGAk.net
パイロット面白かったのに今回酷い。

129 :奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 12:17:17.22 ID:tjSxYXGN.net
予告良かったのにもう見なくなったw

130 :奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 12:24:38.25 ID:oCEuK1l0.net
放送回数少ないんだから我慢して見ようよw
すべての謎を投げっぱなしエンドなのか、シーズン2作る気満々エンドなのかを確認するためだけにでも見るわ
黒人刑事がなにやら感づいたっぽいところや、いくらでも面白くできそうなんだけどなあ

131 :奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 14:12:13.21 ID:/XPfzThT.net
現在ID表示について議論&投票を自治スレで実施中ですhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1396055464/
賛成、反対の投票、あればご意見をお書き下さい
<強制ID賛成の場合>
BBS_FORCE_ID=checked
<強制ID反対の場合>
BBS_FORCE_ID=(none)



*ID強制表示の議論スレは本来こちらです
海外ドラマ板への強制ID導入議論スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1393049131/

しかしただいま ID強制表示反対派のゴネ得で、一時的に任意に戻されています

強制表示賛成なら
BBS_FORCE_ID=checked
とレスをお願いします
IDを表示するようにメール欄を空白にして書き込みしてください

132 :奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 09:26:25.61 ID:zLphDDXi.net
>>123
すげえ嫌な予感がする
そっち方向行ったなら打ち切りも納得

133 :奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 18:27:18.48 ID:olynV345.net
打ち切り低視聴率ドラマ、ハッピーターン
すべての犯人はおせんべいだった

134 :奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 22:53:44.85 ID:J/XUkZNz.net
打ち切り?
ここ来て初めて知った!
でも納得w

135 :奥さまは名無しさん:2014/03/30(日) 23:02:35.04 ID:NO1/oyIF.net
6話放送して残りはネット放送らしいね
だからよっぽど酷かったのね

136 :奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 18:01:17.65 ID:e4TpeJrn.net
面白いのにね
ハッピー・タウンとかマジックマンとかの
名付けセンスの悪さが足を引っ張ってる気がする

137 :奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 18:09:01.62 ID:0BMd8b3i.net
面白いかなー?

138 :奥さまは名無しさん:2014/03/31(月) 20:42:05.62 ID:PjuwVTc/.net
8話しかないから全部見るつもりだったんだが、本気でどうでもよくなってきた…
The Riverはなんだかんだで最後まで見れたんだけどなぁ

139 :奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 00:01:17.70 ID:/PbBUo1c.net
この出来でよく放送にGOが出たもんだ。

140 :奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 17:55:36.50 ID:UtG7PZX1.net
タイトルのセンスがもうダメだよねw
初回みて、それほどつまんなくはなかったけど
毎週観たいって感じでもなかったw なんかとっちらかってるし。

141 :奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 23:06:06.23 ID:6GfFzu55.net
オヤジ保安官が思わせ振りな言葉を小出しにして視聴者をイラつかせている。
息子保安官は空気。
ヒロイン、何したいん。
サム・ニール、よく仕事する人だね。たまにはつまんない作品は断っていいんだよ?

142 :奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 12:27:31.97 ID:nFED/KKi.net
息子保安官の嫁と娘、遊園地で、志垣にもらったノートの話とか周りにしないの?
嫁の記憶があいまいでも、娘の歳を考えるとそれくらい覚えていそうなもんだが

事情を聞く方も、行方不明中のことを思い出せ!だけじゃなくて、
いつもと違う行動をしなかったかとか、誰に会ってどんな話をしたのか、とか
具体的に問いただせばいいのに

イラつくけど打ち切りだし、いいか

143 :奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 15:20:53.76 ID:7Gi0bNJ+.net
何で見続けてるのか分からんほどつまらんが
ここまで見たら最終回までがんばる

144 :奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 08:15:28.91 ID:gR3BodSG.net
BGMだけはハッピー

145 :奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 05:39:21.52 ID:jlHwrdsb.net
普通は保安官の立場にある人間がもうチョット謎の根幹に近いのに、全くの無能で話が全く進行しないからなあ
パニクっていたけど説得できそうな空気だったのに、親友撃ち殺しちゃうし

146 :奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 08:46:12.20 ID:mDqirALs.net
まぁーアイツが犯人だからな
バレては困る

147 :奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 10:47:47.08 ID:UC+IBnY8.net
何も撃ち殺さなくても 足とか肩とか狙えば良かったんじゃ…と思ってしまう
檻も見つけてたのに

148 :奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 12:13:03.95 ID:aK+I2vaR.net
ひと言
「おまえを逃がすために来た!航空券だ!」と言えなかったのか

あの保安官息子、いつもアウアウするばっかでどうしようもない
あと2話で話がまとまるとは到底思えない進み方だわw

149 :奥さまは名無しさん:2014/04/11(金) 19:04:07.52 ID:Q6ZFxKWD.net
あと2話だから撃ち殺したのかと思った

150 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 07:10:11.71 ID:eKU4rzyI.net
保安官息子魅力なし
ファインダーも打ち切り

151 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 22:45:34.87 ID:zx80KSrg.net
保安官息子、主役やるにはデカすぎてもっさりしてると思う
どう見てもイケメン主役の友人役がせいぜい

152 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 23:22:45.63 ID:49NozuGV.net
もしかして社長が基地外で犯人?

153 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 23:26:12.45 ID:SYdfpi40.net
保安官息子はディノッゾ的なポジションの役が似合ってると思う。
主役って感じじゃないんだよな。

154 :奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 02:19:31.61 ID:Nk0D2A3O.net
>>147
アメドラ見てていつも思う。
なんで腕とか足を撃たないのだろう? 反撃さてるかもしれない可能性があるから?
でも今回みたいなヘタレ犯人だったら、それでも十分だった気がする。

155 :奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 09:02:06.68 ID:/cw7fgW0.net
実際に胴体狙って死んだらごめんねっていう運用だから、まあ、そこに特に言うことは無いが…

156 :奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 11:57:37.26 ID:yUGC6ZkV.net
まあ真面目な話、腕や足(膝とか)を狙えるのは腕がいいからで
あの冴えない保安官息子にゃ無理だわ
人を撃ったのも初めてじゃないの?

157 :奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 21:23:11.76 ID:8Scuhf5M.net
父ちゃんのことパパって言ってる時点でダメダメ感が凄い。
採用からしてコネっぽいし。

158 :奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 21:33:58.56 ID:UEai6a9G.net
パパ保安官は黒人部下に慕われてるのに

159 :奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 21:57:57.15 ID:mchzDIOh.net
コネ就職
美人妻
可愛い娘
立派な一戸建て
………………………………

160 :奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 06:11:22.40 ID:sdE9g9Zf.net
>>154
銃社会だから、そんな漫画みたいな腕前の奴がいる訳
ないだろうって視聴者に思われるからじゃない ?

軍隊でも手足や頭なんて狙っても当らんから、胴体を
狙うのが基本らしいし。

161 :奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 20:45:53.14 ID:wYNi30owq
放送時間短すぎない?

162 :奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 20:53:00.17 ID:wdvi0Rva.net
>>160
今ちょうど見てたんだが、あの距離ならふとっちょな足を撃てなくもないと思った
2〜3mくらいだったか?
ただ、撃たれた時の反応で引き金を引いちゃう可能性もあるが

163 :奥さまは名無しさん:2014/04/14(月) 23:49:07.41 ID:R/hcKomK.net
キャストはドラマでよく見る顔ぶれそろえてるのに
ここまで残念な感じになるとは勿体無い

164 :奥さまは名無しさん:2014/04/17(木) 12:52:17.08 ID:5VgxhuRj.net
>>42
ピーター・アウターブリッジ(179cm)がめちゃちっさく見えて誰かわからんかったわ

165 :奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 02:03:52.99 ID:doOa7iBv.net
飛び出るシガーソケットを使いこなせるとは凄い

166 :奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 04:11:22.10 ID:QQ+hafxi.net
ついに脱落したからお前ら最終話まで三行報告頼むわ

167 :奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 05:19:12.14 ID:1Dx+kJxG.net
婆さんに爺さんがハニトラするシーンなんて誰得

168 :奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 10:31:42.12 ID:xo2EuwqZ.net
ツインピークスってやっぱ偉大だったね

169 :奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 13:49:53.52 ID:dMuo8bo0.net
>>166
次で終わりなんだろ
後1話だから頑張ろうよ

170 :奥さまは名無しさん:2014/04/18(金) 16:35:38.04 ID:MCQ7IC6y.net
最終回目前にエロシーンあり〜ので盛り上がってきたねw

171 :奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 07:55:54.02 ID:PO8uzxNb.net
GBのエロシーンwww

172 :奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 16:59:59.20 ID:CEmQUE+8.net
世界一 幸せな 狂気

コピーの勝利だと思う
毎回ちまちましたエピの繰り返しで…

173 :奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 03:39:48.74 ID:Ej4NV1pm.net
>>172
番宣の切り張りも上手い
「マーダー(ニヤリ)」の婆さんとかいい味出してる
でも本編の方は脱落した

174 :奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 13:56:33.20 ID:2AipitPb.net
レイチェルが行方不明になってる時に
マジックマンの被害者が集まってトミーと話してるところに
黒髪の女が来てたが、あの女って誰?
ヘンリーとグレッギーが店から出たところでチラシ配ってた女と同じ人な気もするが
あれは娘を誘拐されたジョンの嫁?適当に見てたからいまさら気になる

175 :奥さまは名無しさん:2014/04/21(月) 17:52:42.77 ID:JD+d8cKy.net
え、次で終わり?

176 :奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 13:30:19.23 ID:DIPLnpVl.net
あと一話でどうやって決着させるんだ、この話…

177 :奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 17:00:04.11 ID:bwUQS/iC.net
やっぱり全部ブン投げて終わり・・・かな
ある意味、今夜の放送が楽しみw

178 :奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 22:48:06.65 ID:utcHlHth.net
またいつものブン投げパターンで終わりやがった
時間返してほしいわ

179 :奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 22:53:42.46 ID:8cIbgL9x.net
ママだったのならマジックウーマンだよな

180 :奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 22:54:31.83 ID:TrS8XRnB.net
サム・ニールを出す意味があったの?

181 :奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 23:00:23.24 ID:IgQAhWn4.net
アニーはどうした

以来の…

182 :奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 23:11:27.25 ID:1ER1gEVm.net
面白かったけどさ、
最終回まったく意味がわからんかった
誰か説明して…

183 :奥さまは名無しさん:2014/04/24(木) 23:55:55.26 ID:QxMRaCRj.net
じじい保安官嫁は生きていて実はマジックマンとか
ふざけてんのか

ヘンリーはハプリンばばあと組んでたのか?

184 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 00:08:51.55 ID:zLRqBbJa.net
>>178
8話で切られたドラマに何を求めてるんだよ
おかしいだろw

185 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 01:10:39.47 ID:EK/GCmS0.net
アメリカ人には1シーズンで話をある程度完結させる美徳という物を教えてあげたい
当初の予定が何話なのか知らんが、S途中打ち切りならダイジェストでまとめてくれても良い

186 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 01:50:21.53 ID:O9YlShNJ.net
グリーヴス役の人出てたTHE RIVER 呪いの川を超えたわw

187 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 01:55:32.39 ID:22eO5UdQ.net
これシーズン2ってあるの?

188 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 01:56:30.20 ID:I8n8QibA.net
あのー、ヘンリー母は結局なんだったの

189 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 02:02:05.84 ID:D3viyh0j.net
出演者達も最後は何をやってるか分からなかっただろうな

190 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 03:28:32.78 ID:UXqlddiZ.net
>>189
くっそわろ

191 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 03:39:59.96 ID:9aYRRz68.net
録画見た、ワケワカメ


つーか、この話考えた奴、脚本家か監督か製作者か知らんが
小説書いて完結させろ、ブン投げよくない。

売れるとは思わんが俺は買う、消化不良でこのままでは気持ちが悪い

192 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 03:59:18.93 ID:44y36R3K.net
トミーの母が実は生きててマジックマンでしたー、って言うオチでオーケー?

けっきょく、グリーヴスとかハプリン家の正体も明かされないままだったし、訳がワカラン。

193 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 04:21:16.44 ID:oksSt9Q5.net
グリーヴスの元弟子で怪我したってやつがファーマーだったとはな

ハプリン家、お菓子に薬でも入ってて映画見てる間に眠るのかと思ったら肩透かし

つか、前回ヘンリーが嘆きの館の部屋に忍び込んだら映画流れてて
そこに最後に写ったのってデイヴじゃなかった?

194 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 04:58:45.95 ID:ipbPWo5D.net
ハプリン娘は結局誘拐されてなかったんだよね
製作者が自棄になって暴動シーンとったんだろうか
トミーの人はファインダーでも最後自棄になって今までのは何状態だったなぁ

195 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 05:29:44.60 ID:idNUMkri.net
見事なぐらいに完結してなかったな。
打ち切りにしてもS2やる気満々だったにしてももっとまとめられるだろ。
グレッギーやあの兄弟は出てくる時点で時間の無駄だし
ぶっちゃけTCも全体的にいらなかった気がw

作った人間は才能ゼロに近いよな。
今時ピンク映画だってもう少しマシ。
サムニールは謙虚すぎるのか?

196 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 08:50:10.14 ID:lNKPIIX1.net
やっぱりみんな よく分からん最終回だったんだね
自分だけかと思った。良かった。

197 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 09:11:36.89 ID:goMithA8.net
もはや全然わけわからん

198 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 09:12:57.89 ID:sYdEtB6b.net
途中棄権したんだけどどうなったか知りたくてここに来た
やっぱり演る方も観る方も大変だったんだね…
主人公の人はシングルファザーのデビッド・キャラダインの娘の旦那役が良かった。
ミステリー向きじゃないよな

199 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 12:22:22.11 ID:Mzf+HXxW.net
トミー母は心臓発作で死んだのではなくて生きてバーを経営していた?
綺麗な女性が拘ったハンマーはなんだったの?
金持ち女性はトミー母とどんな関係?
マジックマンは誰?
パン屋社長の奥さんは気が触れて娘になっちゃったの?

200 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 12:24:10.91 ID:ipbPWo5D.net
>>199
あれ娘じゃなくて奥さんか
そういや髪染めるか何かやってたシーンあったね

201 :(・x・):2014/04/25(金) 12:26:08.61 ID:a1Zzdw8c.net
ビックリするほどラストがクソ

202 :(・x・):2014/04/25(金) 12:33:01.41 ID:a1Zzdw8c.net
みんな早く忘れよう

203 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 14:36:53.48 ID:Os7MzGU9.net
結局クロエって誰だったの?

204 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 14:37:31.27 ID:IelcLQFU.net
クッソワロタ

205 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 14:37:39.07 ID:960MOh7T.net
ラスト2話はネット配信とかじゃなかった?ネットで探したら続きが見れるんじゃね?

206 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 15:12:10.33 ID:0DRiSIAN.net
保安官の親父がなんで自分の腕を切り落としたかも分からずじまい。

207 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 18:37:53.28 ID:I9i31Bqw.net
バカ兄弟の長男って誰ですか?

208 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 20:51:00.01 ID:rxC9ZRbq.net
映画 Blue Door に興味津々

209 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 21:13:08.40 ID:hl2wWRT5.net
>>200
そうだよ、奥さんだよ

210 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 21:21:55.29 ID:KgnVwIqz.net
本当早く忘れよう
警察襲撃シーン長すぎだわ訳わかめだわ
イギリス人と偽マジックマンの無駄遣いだわ

211 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 22:43:52.87 ID:p67iGNKl.net
こんな酷い終わり方は初めて見たよ
もうどこからつっこんでいいのやらわからん
スパドラもなんでこれの放送決めたんだろう?

212 :奥さまは名無しさん:2014/04/25(金) 23:21:42.81 ID:I8n8QibA.net
ほんと、サム・ニールの無駄遣い

213 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 00:17:13.62 ID:iwRrpPC/.net
制作会議では大爆笑なんだよ
「このドラマ、すげーおもしろくなるぞーーーー」ってね

214 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 01:00:34.34 ID:K/L1igDi.net
RIVER呪いの川とどっちがひどい?

215 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 01:05:06.40 ID:zPRtTy+S.net
>>212
サム・ニールはこの後にアルカトラズだからむしろ妥当

216 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 04:47:09.35 ID:zd58IWkx.net
金持ち婆さんが孫に見せた映画の謎だけでもすっきりさせてほしかった
あの映画で一族の業を知って駆け落ちを断念したんだろ
何が映ってたんだよ
デイブが出てたように見えたから池での殺人の実録とかか?知りたいんだよ!

217 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 14:25:52.33 ID:OTMoJt3x.net
>>214
双璧

218 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 14:40:53.00 ID:SSgwKsij.net
>>216
映画じゃなくて完璧に壊れちゃった母親を置いていけないから断念したんじゃねーの?
映画の後は婆disってたし
そのあと婆に「お母さんの面倒を」とか言われて→完落ち母親発見→断念って流れでは?

219 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 18:19:22.48 ID:IBY2Zx9U.net
もう無かった事にしよう

220 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 18:26:46.22 ID:Eoj2o0Dl.net
サイモンって誰?

221 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 18:39:29.52 ID:JhV2zFkO.net
>>206
確か喫茶店か何処かでサムニールに何か言われつつ
結婚指輪すられーの返されーのした後で
結婚指輪が呪われてるかのように光って見えて
その直後結婚指輪してる方の手をぶった切ってたよね。

最終回を見るに、嫁がキチガイでマジックマンらしくて
親父は嘆きの館のBBAと協力して嫁の死を偽装し罪を隠蔽したっぽい流れだから

サムニールに暗示をかけられたか薬物飲まされたとかで幻覚&精神錯乱に陥り
過去に犯した忌まわしい罪や忌まわしい嫁の存在と向き合わされて
嫁との結婚指輪してる手が嫁の悪に感染してる、切り離さなきゃ…
みたいな錯乱状態だったんじゃないかと思うの。

222 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 18:49:54.00 ID:JhV2zFkO.net
でもあの最終回の終わり方だと

実は嫁とTCはサムニールの奪われた家族でした、とか
実はサムニールがマジックマンでした、とか
実はパン工場から流れ出る煙に薬物が含まれていて
街の人全員が長年に渡ってずっと幻覚を見ていました、とか
どんな風にも話を作れるからぶっちゃけもう考えても無駄だと思うの。

それにあのクオリティだともし打ち切りにならなかったら
視聴者はもっと悲惨な事になっていたと思うの。

スパドラはあんなんでも大々的に宣伝してゴールデン
これだけは再度肝に銘じてハピタの事はもう忘れましょう。

223 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 19:26:40.20 ID:l8ZCcpFw.net
誘拐された人たちはパン工場でパンの材料にされた
…と途中まで思ってたよ

224 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 22:22:34.41 ID:IryouIZY.net
車でちょいと行ける距離にいたの、死んだはずの母親………
まぁそうだよね、しょっちゅう誘拐してたんだから。
つか、女なら保安官息子の嫁やら他の人やら気付くだろ……FBIだかの顔見て「違う……」じゃないだろ!
あ、北海道のボンベーマンは女だったね。

225 :奥さまは名無しさん:2014/04/26(土) 23:34:27.07 ID:K+Wh9/Zn.net
TC父がマジックマンでTC母がその助手のテセロって事?

サムニールの目的も分からなかった。。

226 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 01:03:09.38 ID:wAhrNikf.net
だからあれ完結してないから
どんなに考えてもわかりようがないんだよ。
ハッキリわかってる事と言えば
保安官親子はどっちも
犯人が身内だと逮捕しないで逃がそうとするって事ぐらい。

ファインダーのヤツなぜあんなんで
主演を次々ゲトできるのか。
それが一番の謎だった。

227 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 02:30:33.58 ID:GfAA3ijt.net
熟女好きな俺はフランシス・コンロイが出演していて幸せだったなぁ。

228 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 09:41:14.33 ID:H+lUmCwh.net
これって続編あるんですか?

229 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 10:33:23.95 ID:ZmYc7StC.net
>>228
あるよ。


アンタの頭の中だけでね

230 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 10:48:11.90 ID:6VRVvFhc.net
うわ、つまんね

231 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 13:11:59.67 ID:GVt84YVy.net
上の方で出てたファインダーってなんぞ?と思ってたら思い出した
一話見て挫折したドラマだ

232 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 13:45:40.95 ID:wAhrNikf.net
俺は4話ぐらいまでは頑張ったぜ。
ハピタを見た今ならすごくマトモなドラマだったと思えるw
つまらなかったけど。
TC役のヤツも向こうじゃ一応渋メンモテ系でマシだったし。

あれ打ち切りになったのはグリーンマイルの黒人が急死したから?
それともやっぱり主演の魅力不足?

233 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 13:50:27.66 ID:DyR14jM5.net
自分ファインダー結構好きだったな
元々BONESの穴埋めで作られたドラマだったけど
打ち切りだったのはつまらなくて数字低かったからじゃね?
マイケル・クラーク・ダンカンが亡くなったのはドラマが終わった後

234 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 14:39:21.70 ID:1j0V1/S1.net
>>226
偉そうなことばっか言うくせに最低な保安官親子だわ。

235 :奥さまは名無しさん:2014/04/27(日) 22:39:12.25 ID:wAhrNikf.net
>>233
グリーンマイルの黒人が出てるから見てみたんだけど
ハピタと違って脇役の固め方とか脇エビはセオリー通りで悪くはなかったよな。
肝心の探し屋部分が全然すごくなくて
半端なヒューマンターゲットみたいになってたのが厳しかった。
が、それすら良く見せてしまうハピタの最終回w

>>234
殺人鬼のデクスターにさえ共感できたのに
TCには一個も共感できなかったw

236 :奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 07:58:52.59 ID:RXF/6qjl.net
シーズン2っつってももうアメリカじゃ2010年のやつだし

237 :奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 11:15:49.78 ID:Djw5wer+.net
アルカトラズ超えた!www

238 :奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 11:57:20.04 ID:mdk3Ko8x.net
よく分からなかったからもう1度観ようと思ったが消そう忘れよう

239 :奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 14:53:42.80 ID:RCm9Z6WJ.net
本当はこの後2話作られたが放送されなかっただけ
と脳内補完

240 :奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 16:59:38.86 ID:1t0g0Vte.net
Secret of the blue room
このドイツ映画を青い扉と呼んでる様です。
ここまで分かっても意味分かりません!

241 :奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 22:05:57.86 ID:+aNIwIGq.net
とりあえず「リバー・呪いの川」と順位が入れ替わった
たぶん不動の1位だな

242 :奥さまは名無しさん:2014/04/28(月) 23:50:17.61 ID:L+Mnr/rr.net
>>239
それ見たい

243 :奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 06:18:23.31 ID:afHvsCtd.net
ラスト10分くらいの視聴者置いてけぼり端折り具合は歴史に残ったわ。ぽっかーん。。。

244 :奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 07:20:24.45 ID:5q6yUhvH.net
あれ別に端折ったからああなった訳じゃないだろ?
どうでもいい汚い兄弟の人物描写とかどうでもいい人間関係とか
端折らずダラダラ垂れ流してたからああなったんだよw

245 :奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 12:04:31.27 ID:BY52aYvZ.net
あー、あの人、ファインダーの人か。

ここ見て安心した。
最後の意味がわからないのは、自分だけじゃなかった。
いや、最後だけじゃなくて全体的にわからなかった。

246 :奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 13:52:49.41 ID:yLDAwpaw.net
映画 ブルードアって何?
トミー嫁が思い出した「被害者が捕われている水の中」へ入る時に越えた膜?
あと、クロエって誰

この2点が分かれば、もうきれいさっぱり忘れられる

247 :奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 19:40:08.39 ID:s5DbatE0.net
最終回まで見てしまった
ファインダーもアルカトラズもリバーもパーソンズ・アンノウンもテラ・ノヴァも最後まで見たぜ

248 :奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 03:47:25.75 ID:UfQqd1nE.net
>>247
つわものあらわる

249 :奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 04:48:12.69 ID:mMbp46kN.net
>>247
666パークアベニューは?

250 :奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 04:56:01.66 ID:wQ7zCX0x.net
>>247
4400は?
フラッシュフォワードは?

251 :奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 05:08:06.13 ID:wVyX8XGG.net
>>247
あとグレイズマイアミ事件簿とスーツとプロテクター
全部最後まで見たらネ申だな。

パーソンズは一気見したら意外と面白くて
永遠に来ない次シーズンをしばらく待ってたわ。

252 :奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 03:10:48.04 ID:kZLq4zkW.net
ハプリン家のドラ息子が絵本読んでやってたのは、妹は帰ってきたってこと?
お姫様みたいなカッコしてたのは 妹?それともすっぽかされた彼女?

253 :奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 13:32:01.80 ID:o8Uo+i8Y.net
殺人者の嫁を逃がした保安官親父と子供保安官の言い合いで
親父に対して「俺は庭師の息子だ!名保安官の息子だとも思っていたがな!」
と決める台詞が二重の意味で悲惨

息子保安官事実知ったら精神崩壊の気が…

で、「二代目マジックマンの誕生」というドラマの真のオチをつけてみる

254 :奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 13:51:10.83 ID:S156WbZ1.net
つまんね

255 :奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 22:58:58.26 ID:gHVV5eSz.net
>>252
壊れちゃったお母さん

256 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 02:43:11.26 ID:PuMbL2oD.net
>>255
そうなのか、サンクス

257 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 12:17:55.54 ID:rW7OmJ0Y.net
あの一瞬で母親ってわかったのはすごいわ。
なんだよ娘帰ってきたんかいって思っただけだったw

258 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 12:48:57.63 ID:pQzaIq8q.net
娘にしちゃでかすぎだろ

259 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 12:50:39.10 ID:qDafv6RF.net
自分も分からなかったから分かった人すごいと思った
嫁の存在と美容院?のシーンとかすっかり忘れてた

260 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 14:09:17.20 ID:rW7OmJ0Y.net
>>258
娘の印象自体が金髪だったぐらいしか残ってないし
あそこらへんはもうなんか全てに呆れてたから
ああそうハイハイって感じで流してたw

261 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 17:47:43.52 ID:nunKZuI+.net
いくらなんでもあのケバいオバサンを娘だと思うなんて……

262 :奥さまは名無しさん:2014/05/03(土) 20:07:43.71 ID:JN8jaM0r.net
私のように1.3倍速で見てた人いると思います

263 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 00:41:41.19 ID:MkVgzbAU.net
ひどかったね、内容云々より終わり方が…

ちなみに個人的に、666は面白かった
エンディングがちょっと「んー・・」となったけど、
そこまでの過程はホラーらしくて好きだった

264 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 04:15:26.10 ID:PNAnZbj1.net
666てホラーか?
それ期待して見たのに全然でがっかりしたんだが
ありゃファンタジーだろ

265 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 05:23:58.97 ID:6XEe5+T9.net
ファンタジーw

266 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 09:56:36.17 ID:vfrNHMI1.net
―「ツイン・ピークス」を彷彿とさせる謎と狂気の誕生―

スパドラの番宣だがこの文句に一部ウソはなかったな。
ツインピークスは彷彿とさせなかったが、謎と狂気の誕生は事実だった

ラストブン投げで見てた視聴者の思考に謎と狂気を誕生させた

267 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 10:20:20.12 ID:bPnAovo7.net
ツインピークスも途中からは迷走しまくりだったから似てるっちゃ似てるかも。
ハピタはただちょっと早く迷走しただけでw

CTの妻の女優、パフィーかエンジェルで初めて見た時は可愛いと思ったが
所詮その程度の作品レベルの女優だと思うし
もうBBAで特別キレイでもないし特に演技派でもないのに
なんで次から次にいろんなドラマに出てくるんだろう。

何気に打ち切り女優でもあるよな。
最近じゃあの女優が出てきただけで
つまらなくなりそうな嫌な気分になってしまう。

268 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 10:33:53.78 ID:9LqQMgYU.net
いやツインピークスと比べるには
謎の張り方にしても登場人物の不気味なキャラにしても雑すぎるだろ
エイミー・アッカーは今POIに出てるので打ち切りとか言わないでくれ

269 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 11:02:18.98 ID:bPnAovo7.net
>>268
だからそのPOI楽しく見てたのに
出てきて最近じゃ出番も増えてきちゃったから
余計顔見ると嫌な気分なんだよw

POIはそんなすぐ打ち切りって事はないと思うけど
3からは評判悪いみたいだし
エンジェルだかバフィーもヒューマンターゲットもドールハウスも
この女優の露出が増えてからつまらなくなって打ち切りだったから
もうそういうイメージが刷り込まれてしまったw
まぁそういう時期に使いやすい女優ってだけかもしれないけどね。

270 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 11:22:57.33 ID:a30zCACg.net
そんなアンチ気質を長々と自己紹介されても俺らはポカンだわ

271 :奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 16:38:37.40 ID:KrXoFBRh.net
最初からエイミーアッカーを犯人役にしときゃ良かったんだよ。

272 :奥さまは名無しさん:2014/05/06(火) 16:45:22.72 ID:rI2HGxuQ.net
何気ない意味ありげな旦那のシーンをもうちょっと増やせば
謎が深まるのに

273 :奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 20:05:32.95 ID:nHa0EAZP.net
ハッピータウン連続放送決定wwwww

274 :奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 20:09:32.16 ID:AyzxmkDK.net
自分はサム・ニールとフランセス・コンロイのラブシーンだけはおすすめ

275 :奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 20:11:05.01 ID:A+czlDzG.net
>>273
もう1回観れば謎が解けるかもw

276 :奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 12:46:03.96 ID:F6KZfZv+.net
フォロイングのクソッぷりがマシに思えてきた

277 :奥さまは名無しさん:2014/05/09(金) 22:51:16.43 ID:IhOopBec.net
主役の人、またまた主演ドラマ打ち切り・・・
俺の中でジェイソン・オマラを超えたw

278 :奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 06:06:23.17 ID:WltPF/2A.net
主役の人
主役の妻の人
サムニール

打ち切りの宝石箱や〜w

279 :奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 07:09:48.71 ID:ngH50E7Z.net
主役の妻と親父はPOIに出てるぞ

280 :奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 14:33:01.79 ID:2ULbj4dN.net
一気放送やってるな
マジックマンの正体母ちゃんだっけ?

281 :奥さまは名無しさん:2014/05/10(土) 20:05:26.39 ID:Brsl1L9T.net
連続もののはずだったのに1シーズンで終了、第1シーズンの途中で終了した
作品の特集なんてやれば週末の深夜の企画としてはおもしろいような気がする。

282 :奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 00:34:59.74 ID:dsKY3tlj.net
>>279
POIってJJ絡んでたっけ?
もしエイミー+JJなら役満リーチって感じだけどw

>>280
まだ確定してないよ

>>281
スパドラは週末深夜じゃなくても
通常ゴールデンで特集中なんじゃない?
⊃ハッピータウン
⊃マイケルJ

283 :奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 20:21:08.69 ID:RhDLgL4T.net
凄い寸止めドラマ

284 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 06:15:23.13 ID:Dcse6pZN.net
これまじゴミだったわw
つまんなすぎて

285 :奥さまは名無しさん:2014/06/12(木) 06:27:51.75 ID:sG/Ia0cr.net
おまえの人生よりは面白いだろ

286 :奥さまは名無しさん:2014/06/18(水) 17:08:31.22 ID:qzr1azIv.net
主役の人ファインダーに続いて打ち切り
と思ったがハッピータウンってファインダーより前なんだな
さも最新人気ドラマのように見せるスパドラのCM手腕には脱帽

287 :奥さまは名無しさん:2014/09/15(月) 15:50:41.00 ID:BzJ7ecPN.net
仕事辞めて、シーズン3見れるようになった。おもしろいね。
はやく仕事みつけよう

288 :奥さまは名無しさん:2014/09/15(月) 21:17:24.00 ID:S1aDR8K+.net
誤爆とはっきりわかるのが悲しい

289 :奥さまは名無しさん:2014/09/18(木) 03:27:06.57 ID:F0tS77o1.net
誤爆っていうか
ハッピータウンにやられちゃった人に見えるわw

290 :奥さまは名無しさん:2014/09/20(土) 23:58:33.33 ID:13Cm/EnQ.net
読むだけで悲しくなるレスだ。

291 :奥さまは名無しさん:2014/09/21(日) 00:40:08.03 ID:QdClj3Cp.net
わかった!手を切った方の元保安官になりきって書いたレスじゃない?
たしか復帰しないで無職だったよな。

292 :奥さまは名無しさん:2014/12/17(水) 22:18:36.05 ID:onPJqQ5Q.net
そして正月に「人気ドラマ」として一挙禅話放送w

293 :奥さまは名無しさん:2014/12/17(水) 22:33:19.58 ID:WQe80LDu.net
>>292
スパドラおかしいよね
こんなしょうもないものを正月早々見せるなんて嫌がらせじゃん
バカすぎて呆れるわ

294 :奥さまは名無しさん:2014/12/30(火) 23:04:23.44 ID:IvUBDTIp.net
え、正月早々一挙であの最終回を放送するの…?気は確か…?

295 :奥さまは名無しさん:2014/12/31(水) 05:14:15.67 ID:Yn84nS0c.net
まあ観る奴の9割は5分で寝るだろw

296 :奥さまは名無しさん:2014/12/31(水) 13:06:30.71 ID:+hFv9IBe.net
1話冒頭は面白かったけどね

297 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 00:29:15.57 ID:l60TeKLb.net
いや、見事にスパドラの策略に引っかかったわ。知らずに見ちゃったよ。

最初は面白かったんだが、どうもシリーズ半分あたりから雲行きが怪しい
なぁ、と。だんだん支離滅裂な展開になってきて、これどうやって収拾つ
けるんだよ、無理だろ、と思ってたら、最終話はハチャメチャな展開。
こりゃ打ち切りのパターンか、と思ってネットで確認したらその通り、って、、、

どあほー!こんなもん放映すんな!>スパドラ

298 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 02:13:30.99 ID:POwYgMsQ.net
ざまぁ

299 :奥さまは名無しさん:2015/01/04(日) 13:59:52.49 ID:GeKxdaNI.net
そもそも広げた風呂敷にでっかい穴が…!

300 :奥さまは名無しさん:2015/01/05(月) 10:20:02.89 ID:9b4sv43J.net
しかし、個々のエピソードにはなかなか光るものがあったと思うんだよね。
アイデア倒れで発散してしまったけど。
サム・ニールの婆殺しぶりなんか最高。老人同士のラブシーンはなかなかの
快挙だと思った。

301 :奥さまは名無しさん:2015/01/05(月) 14:58:47.15 ID:XmRQhKF1.net
老人同士のラブシーンなんてバーナビーで飽きるほど見てる

302 :奥さまは名無しさん:2015/01/05(月) 17:07:15.56 ID:9b4sv43J.net
バーナビーでそんな激しいのあったっけ?

303 :奥さまは名無しさん:2015/01/05(月) 17:20:49.39 ID:XmRQhKF1.net
え、バーナビーってお年寄りのラブシーン(ベッド含む)が定番じゃん
よく「誰得w」とか言われてるけど欧州ものはかなりの高齢女性でもモテ設定だから
向こうでは普通のことなのかと

304 :奥さまは名無しさん:2015/01/06(火) 12:27:50.21 ID:R/8ClJiw.net
バーナビーは半分くらいみてるけど、具体的なベッドシーンや激しい
キスシーンは記憶に無いな。

305 :奥さまは名無しさん:2015/01/06(火) 20:08:39.78 ID:m0zKQpWF.net
そりゃ肝心なものを見てなくて気の毒だね
損した気分かな

306 :奥さまは名無しさん:2015/01/06(火) 22:50:36.23 ID:hCmxilCA.net
広げた風呂敷の中身をほとんど回収せずに終わるという、ちょっと珍しいドラマ。
というか、回収した項目があったかを思い出せない。
最近見たドラマでは、まちがいなくワースト1だな。

307 :奥さまは名無しさん:2015/01/07(水) 01:39:44.21 ID:M86GW5BM.net
>>305
だから、なかったと思うよ、そんなシーン。見たくもないけど。
あんたが脳内で補完してんじゃないの?w

308 :奥さまは名無しさん:2015/01/07(水) 01:42:29.81 ID:M86GW5BM.net
>>306
回収したくてもしようがない気もするけどw
誰かこうやったらうまく回収できるというアイデアがあったら聞かせて欲しい。

309 :奥さまは名無しさん:2015/01/07(水) 20:24:03.98 ID:cGp1t9Fs.net
>>308
> 回収したくてもしようがない気もするけどw
> こうやったらうまく回収できるというアイデアがあったら

「回収する」が何を意味するのか勘違いしていない?

回収されていないのは、
・マジックマンの意図
・イギリス人、手首を切った保安官の素性
・ギターケースを持った女の素性
・マジックマンに間違われた刑事の素性
・ハプリン婆さんの素性
等々..

310 :奥さまは名無しさん:2015/01/10(土) 23:51:15.20 ID:3/i6//PW.net
>>309
勘違いしてないと思うよ。それらすべてをもっともらしく、かつ矛盾無く
説明できるアイデアがあるかどうかってこと。

しかし、Amy Ackerって胸なさすぎ。Let's Kill Ward's Wifeって映画では
家族で出演してるけど、3組の実際の夫婦が役の上では別の相手と夫婦役に
なって共演してるおかしな映画だ。

311 :奥さまは名無しさん:2015/10/28(水) 12:21:53.21 ID:P48HVCZD.net
今週のFOXメジャー・クライムスで久しぶりにルートビア役のJay Paulsonを見た
Geoff Stultsとのホームタウン(October Road)打ちきりコンビをまたどこかで見たい物だ

312 :奥さまは名無しさん:2016/04/15(金) 08:44:17.47 ID:gxIXK/XZ.net
30代古本屋万引光金本場チャイナタウン知恵袋
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vwニュージーランド
30代古本屋万引光金本場横浜
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6cニュージーランドなんぱ
30代古本屋万引光金本場スコットランド
30代桃鉄世代
40daiしゅっちょう費駆引き
アメリカパソコン企業支援要請知恵袋広告企業宣伝過多

313 :奥さまは名無しさん:2018/02/02(金) 07:18:25.36 ID:FAq0VXBR.net
 Amazonプライム・ビデオに「ゲーム・オブ・スローンズ」。4月からHBO作品多数追加


Amazonプライム・ビデオは31日から、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」第1シーズン〜第6シーズンなどを配信開始した。さらに4月1日以降は
「ビッグ・リトル・ライズ」、「シリコンバレー」、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」などの、HBO製作作品の多くを配信予定。一部作品は独占配信とする。

 プライム・ビデオにHBO製作の作品を追加。プライム会員は、2017年までに放映された 50のオリジナルドラマシリーズと、2018年より放送される既存ドラマシリーズの新シーズンや
今後放送開始される新シリーズなど、HBOの幅広い作品を4月1日より追加料金なしで視聴可能となる。作品の一部は日本で最初に放映された6カ月後からプライム・ビデオで配信される。

 「ウエストワールド」、「シリコンバレー」などの最新ヒット作品から、「ビッグ・リトル・ライズ 〜セレブママたちの憂うつ〜」、「GIRLS/ガールズ」
「ニュースルーム」、「TRUE DETECTIVE」、HBOの代表作「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」や「セックス・アンド・ザ・シティ」など
そのほとんどが日本国内でプライム・ビデオ独占配信される。

314 :奥さまは名無しさん:2018/06/07(木) 17:06:17.99 ID:y5BeERsh.net
.

315 :奥さまは名無しさん:2018/07/24(火) 18:58:55.67 ID:t9SHyCZB.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

総レス数 315
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200