2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スパドラ】 THE KILLING Part9 【デンマーク版】

1 :奥さまは名無しさん:2014/01/04(土) 20:29:36.54 ID:???.net
3rd シーズン放送開始 !
  ・こちらはデンマークのオリジナル版のスレです。
  ・ネタバレ禁止

http://www.superdramatv.com/line/the_killing/
THE KILLING/キリング FORBRYDELSEN

2007年〜2012年/デンマーク/二カ国語(日本語・デンマーク語)&字幕/60分/HD作品
  シーズン1: 2007年 全20話  シーズン2: 2009年 全10話  シーズン3: 2012年 全10話
製作総指揮 ピヴ・ベルントゥ
出演  ソフィー・グローベール
  ニコライ・リー・コス(シーズン3)アンダース・W・ベアテルセン(シーズン3)
  ヘレ・ファグラリッド(シーズン3)  ミケール・ビアクケーア(シーズン2)
  ニコラス・ブロ(シーズン2)  モーテン・スーアバレ(シーズン2)
  ケン・ヴィセゴー(シーズン2)  ソーレン・マリン(シーズン1)
  ビャールネ・ヘンリックセン(シーズン1)  アン・エレウノーラ・ヤーゲンセン(シーズン1)

前スレ  【スパドラ】THE KILLING Part8【デンマーク版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1383669044/

2 :奥さまは名無しさん:2014/01/04(土) 20:30:28.67 ID:???.net
【スパドラ】THE KILLING Part7【デンマーク版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1362330797/
【スパドラ】THE KILLING Part6【デンマーク版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1338458286/
【スパドラ】THE KILLING Part5【デンマーク版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1337711630/
【スパドラ】THE KILLING Part4【デンマーク版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1337150047/
【スパドラ】THE KILLING Part3【デンマーク版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1336024997/
【スパドラ】THE KILLING【デンマーク版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1332511243/
【スパドラ】THE KILLING
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1327405668/

関連スレ
【FOXCRIME】THE KILLING part2【US版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1354538411/

3 :奥さまは名無しさん:2014/01/04(土) 21:10:03.64 ID:8cwW7P7L.net
乙クローネ

4 :奥さまは名無しさん:2014/01/04(土) 22:02:52.76 ID:???.net
ルンドの息子が犯人って、斬新な考え方ですよね?

5 :奥さまは名無しさん:2014/01/04(土) 22:45:47.83 ID:???.net
ルンドがマークの名前呼ぶときに
どうしても「マー君!マー君!!」って聞こえてしまう

6 :奥さまは名無しさん:2014/01/04(土) 23:52:52.60 ID:???.net
ブクちゃんのスピンオフはまだか?

7 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 00:05:06.56 ID:???.net
痩せちゃったけど、いいかな…?

8 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 00:10:23.83 ID:2jRCEJNh.net
ども、トマス・ブクです!
私も顔デカイ方ですが、
ボークさんもデカイですね。

9 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 01:30:47.64 ID:???.net
>1 乙ビャアン

新入りは最後までヨンガと呼んでもらえないんかな

10 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 01:53:51.75 ID:???.net
ルイーセ殺し犯人はまさかのロバート双子の兄
最終回で双子とかズル…

11 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 04:10:20.02 ID:???.net
マーク壁に埋められてないのかよ

12 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 08:44:01.18 ID:???.net
ブリッジつまらん。女刑事の奇行を
視聴者におもしろく見せようとしている点が嫌い。

13 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 08:45:03.32 ID:???.net
ブリッジにはキリング54分からの盛り上がってキター!!感がない。

14 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 10:15:38.11 ID:???.net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣右翼
の正体    朝鮮人工作員      .| |検索| 

15 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 11:15:00.06 ID:???.net
「さらば刑事ルンド」
→まさかの昇進伏線

16 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 12:40:51.93 ID:???.net
>>12
それでもサーガには前向きな未来が伺えるが
ルンドは真性のクズ、キチガイだよ

17 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 12:58:49.43 ID:???.net
ま、少なくともサーガは刑事としては有能だよね
人の話聞かず勝手に単独行動しまくるどこかの無能と違って

18 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 13:32:02.91 ID:???.net
サーガかわいいよサーガ
初めてヘッタクソな嘘をつくところ最高

19 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 14:41:07.33 ID:???.net
ブリッジは吹き替えのほうが良かったな

20 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 19:00:42.58 ID:???.net
いやいや、キリングも吹き替えの方が断然いい
ルンドもブリックスも甲高いフニャフニャ声だし
ハートマンなんか聞いてられないぞ

21 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 20:20:29.48 ID:???.net
ルンドの顔のアップになって暗転
音楽もストップして終了
無音状態でエンドロールだけが流れる

22 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 21:17:15.64 ID:???.net
ブリッジ見終わったけど、キリングほど感心しなかったわ。
映像、音楽、脚本に関して。

もう犯人をやばい奴に見せるために、あれもこれもいろんな罠しかけるだけで
つかれた。内容もないし。なんか白い幕がかかってる映像だよね。白っぽくて。
あのデブの相方がもてるとか。わけわかんね。

23 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 22:59:37.10 ID:???.net
KILLING2一挙放送で復習中、全10話だと展開がちと速いかな、有人は各話の最後の方で御都合主義な展開が多くてイヤって言ってたが
1クール13話ぐらいの日本のドラマだって似た感じだろうに

24 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 23:00:10.61 ID:???.net
有人って何だよw友人だよorz

25 :奥さまは名無しさん:2014/01/05(日) 23:37:27.10 ID:???.net
ブリッジの話はブリッジスレでやれや

26 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 03:08:12.94 ID:???.net
ブリックスはキリングずっとレギュラーだったうえにブリッジにも出てたな
むこうじゃ重鎮俳優なのか

27 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 08:28:54.33 ID:???.net
>>26
いやブリッジのマーティンだってS1の検事局の役で出てたし
ハートマンはルンド並の糞刑事カトリーネの上司役だ
前スレが誰かがレスしたように役者の数が少ないだけなんだろ

28 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 10:53:53.81 ID:???.net
スレチなんだよカスども

29 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 13:03:04.05 ID:???.net
ブリッジはあのあざとさがいいんだよね

30 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 15:49:59.28 ID:???.net
>>21
暗転する前に解決できてた?

31 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 17:11:23.41 ID:???.net
>>21
暗転する前に解決できてた?

32 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 19:50:59.24 ID:???.net
最終回はいきなり暗転したから
故障と勘違いした視聴者からテレビ局に電話がたくさん来たんだっけ?

33 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 20:09:11.05 ID:???.net
以前見た「幸せになるためのイタリア語講座」ってデンマーク映画の主役が
ローバト・ソイデン役の人だったようだ。
もしかしたらキリングの人が他にもいっぱい出てたのかも。
ヴァウンとかw

34 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 20:11:49.10 ID:???.net
>>27
くそ刑事カトリーネの1話目の犯人はスゴーだったね
あっちを先に見てたら、今以上にスゴーが怪しく見えてたかもw

35 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 21:48:19.89 ID:???.net
>>34
えっズコーだったんか
使い回しまくっとるなー

36 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 21:58:50.21 ID:???.net
>>32
苦情でサーバーがダウンしたんだよ

37 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 01:13:27.36 ID:???.net
そんな結末なの?
見る前からがっかり

38 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 01:25:49.86 ID:???.net
26 :奥さまは名無しさん:2014/01/06(月) 03:08:12.94 ID:???
ブリックスはキリングずっとレギュラーだったうえにブリッジにも出てたな
むこうじゃ重鎮俳優なのか





ブリッジスレでそういう話になったとき、デンマークの人口550万だって
少な!!って話になって、笑ったの。

39 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 02:48:27.14 ID:???.net
イミーレではなく、イミーリェだったのね…
映画化希望だわ。
内部監査の男、コペンハーゲンのライバル政党の性悪な男と同じ役者ね。

40 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 02:58:29.48 ID:???.net
>>32 >>36 ソプラノズと同じね

41 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 16:40:45.42 ID:???.net
蘇ったサラ・ルンドで
シーズン4をやれば済むこと

42 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 16:53:43.24 ID:???.net
>>36
あのラストなら苦情殺到だろうね
特にコペンハーゲン市警は激オコだべ

43 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 17:06:50.37 ID:???.net
なんだかんだ言っても今日で最後なんだから覚悟しとけやカスども

44 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 18:02:19.37 ID:???.net
かわいいデンマークも終わりか

45 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:02:56.40 ID:???.net
鬱だわ…

46 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:03:54.23 ID:???.net
オワタ

47 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:04:15.19 ID:???.net
1と2に比べたら、いくらかモヤモヤ度は低いけど、それでも後味の悪い終わり方だなあ。
まあ一番の悪を排除できただけマシか。

48 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:04:37.09 ID:???.net
ルンど死ななくてヨカッタ

49 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:05:06.38 ID:???.net
ひどい〆かたやなぁ
逃げたのかね?アレ

50 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:05:16.88 ID:???.net
ちょ、ちょっとなにこれ…

51 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:05:16.67 ID:???.net
政治家 役人は保身に走る

52 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:06:11.73 ID:???.net
救いねぇ…

53 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:06:15.62 ID:???.net
ルン度あほやろ!なにやってんだか・・・・・

54 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:06:16.49 ID:???.net
>>51
結局それだったな

55 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:06:23.99 ID:???.net
シーズン1で元婚約者が言ってた連続殺人犯って個人秘書なのか?

56 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:06:57.92 ID:???.net
首相の変わり身の早さもヒドかったネ

57 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:07:04.50 ID:???.net
ルンドだけが正義のために犠牲を払うとか・・
政治家の保身はもはや様式美だな

58 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:07:44.28 ID:???.net
>>51
政治家、実業家、弁護士、上司、同僚全てが保身に走って
結果的にルンドに全てを押し付けたからなあ。

59 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:09:57.87 ID:???.net
ルンド以外が後味悪すぎ殺された少女と首相の息子救われねー
でもその後が見たい

60 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:10:02.12 ID:???.net
いい事は相棒が死ななかった事くらいか

首相の息子の写真いい場面すぎるw

61 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:10:08.06 ID:???.net
秘書も結局裏切られたし

62 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:10:43.80 ID:???.net
ルンド頑張って〜
いつか戻って…来ないだろうけど

63 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:11:24.28 ID:???.net
ルンドが警察署長とかになるからさらば刑事サラ・ルンドだと予想してたのに
予想外だったわw

64 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:12:38.34 ID:???.net
殺すくらいならその前に秘書が自白したのをネット配信して
波風立ててやればよかったのに

65 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:12:44.17 ID:???.net
ブクたんがかわいいぐらいの首相保身っぷり
一応続編作れそうな終わり方ではある…

カァーンが写真持ってるし。。

66 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:13:15.18 ID:???.net
>>51
政治家パート、シーズン2 とほとんど変わらんオチだったなw
女秘書「首相遅いなぁ…  警察に行くって言ってたのに」

選挙に勝って首相ニコニコ、法務大臣と弟拍手w
デンマークの政治不信は酷いなw フィクションの世界くらいは
正義に勝たせろw

67 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:13:41.29 ID:???.net
向こうのドラマの放送形態は知らないが、
完結編として2時間スペシャルとか、劇場版とかでルンドの名誉を回復して欲しいな。
でも法律的には無実を勝ち取るのは難しいけど。

68 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:15:27.46 ID:???.net
>>62
逃亡エンドは、24 の Final シーズンかよっ ! と思ってしまった。
KILLING にはパーマー大統領みたいなキャラいないからなぁ。

69 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:15:42.31 ID:???.net
>>65
ブクの場合は形に嵌められて、保身の態度を採らざるを得ない状態に追い込まれたからな。

70 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:16:42.93 ID:???.net
来週からキラーコップ・サラルンドが始まります。

赦せぬ悪を逃さない。
私が法律だ!

71 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:17:54.36 ID:???.net
>>67
無実は無理だな。たとえ犯人でも無抵抗の人間撃ったら殺人だ。

ボーク「ラインハートが抵抗したんでルンドは正当防衛です(棒)」
しかないけど、逃亡しちゃったらそれも無理だな。

72 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:18:58.15 ID:???.net
どうしてこうなった/(^o^)\

73 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:20:34.32 ID:???.net
後味わり―

74 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:21:45.02 ID:???.net
正直、シーズン後半まで今回も相棒にバンバンと1マガ叩き込むエンドだと思ってました

75 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:23:18.25 ID:???.net
>>74
ちょっと待てw シーズン1 でマイヤ撃ったのはルンドじゃないぞ。

76 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:23:21.47 ID:p7bWw4Hw.net
途中ボークを怪しい設定にしやがって
S2 のラストを思わせるあざとさ

77 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:24:35.25 ID:???.net
ラインハートのアリバイだった自社(自分?)がオーナーの
カードキー情報って有効なのか?
身内の証言並に弱いと思うんだがそこを崩せなかったのか

78 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:25:45.42 ID:???.net
>>58
ブリックスとボークは勘弁してやれw
ルンドが秘書の振りして部屋番号の違いを聞き出すまでは
ルンドだって確信してなかっただろうし。

79 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:27:28.98 ID:???.net
>>75
あ、ごめん。今回もってのはs2に続いてって意味ねw

80 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:32:37.37 ID:???.net
>>77
いろいろドンデン返しのために、捜査がいい加減だよねw
シーランド保有のホテルなら、そのアリバイ正しいのか ?
会社ぐるみで隠蔽してるんじゃないか ? って疑問持つのは
普通だよな。

81 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:40:14.40 ID:???.net
ルン度おばあちゃんに孫を抱かせてあげたかった。・゜・(ノД`)・゜・。

ボークにも責任あるだろ。
ルンドがラインハート怪しいって言ってんのにハイハイって感じだったから

82 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:41:22.09 ID:???.net
女の子が助かったのだけはよかった

83 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:44:34.77 ID:???.net
>>82
唯一後味良かった部分かね。真偽不明のネタバレでは結局死んじゃうって
内容ばっかりだったからな。

でもイミーリェが死んでたら、ブチ切れソイデンがラインハートを
告発したんじゃないかと思わなくもない。

84 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:44:51.81 ID:???.net
>>82
ネタバレとか言ってたので、女の子は死ぬとかいうのがあったので、
実際には生きてたのは本当に良かったと思うな。

85 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:55:11.28 ID:???.net
>>70ギャバンみたいなルンドを想像してしまった

86 :奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:55:16.24 ID:???.net
>>77
首相の息子のとった写真が表に出れば、アリバイは崩れるかな。
日時情報添付されてるだろうし。
そうするとアリバイ偽造したことから芋づる式に…  シーランド
の経営陣や弁護士も逮捕されるかもしれん。

87 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 00:01:59.81 ID:???.net
大統領女秘書の太ももの太さとビッチビッチのタイトスカートが気になったシーズンだった。

米テレビじゃ、あの足の秘書はでてこないな。

88 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 00:15:58.73 ID:???.net
かなり無理やりな終わり方だなこれ
ルンドがラインハートの自白を録音して逮捕するほうが自然だと思うんだが
絶対に続編は作らないっていうつもりでこんなオチにしたんだろうか

89 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 00:44:25.58 ID:???.net
>>88
>絶対に続編は作らないっていうつもりで
と俺も思った
これならもう続編は無理だから、勝手に想像してねみたいな

90 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 00:58:35.48 ID:???.net
刑事じゃなくても続編はありえるんじゃないのか
女探偵サラルンドみたいなの
ルンドが平和に生きる道はない以上、死ぬか逃避行かしか選べなかった

それにしてもイミーレ父の声優あってなかった
なんだこの仕事できなさそうな男はとずっと違和感あった

91 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:04:24.35 ID:???.net
一番かわいそうなのはブルックスだよな
刑事局長になれたかもしれないのにルンドのせいでオジャンだろ

92 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:07:21.62 ID:???.net
女秘書首相説得した後そのままキスするのかと思ったのに〜
あの足の太さがエロかった

ラストのブリックスの表情渋すぎ。梅干食ってんのかよ。

93 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:09:46.20 ID:???.net
これの続きよりブリッジの続きの方が見たい
政治物のやつの続きはいらない

94 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:15:01.07 ID:???.net
実は更年期障害がテーマだった

95 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:16:34.54 ID:???.net
ブリッジのテーマがパイプカットにはるな

96 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:19:55.61 ID:???.net
解決後ヨンガとブリックスの女上司が楽しそうに話してたのワラタ

97 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:19:58.37 ID:???.net
2シーズン連続で最後へたれる政治家話だったな
よっぽど政治家嫌いなのかも

98 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:21:50.09 ID:???.net
あの新人警官が一番美味しいとこもってったな
しかしルンドにブチブチ電話切られてたが

99 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:22:43.82 ID:???.net
お前らわかってねえなあ
タイトル通りラストはまさにKILLINGだったじゃん
誰もが納得のオチだろ

100 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:28:04.68 ID:???.net
らしいな
ああいう鬱エンド気味なのも重苦しい北欧の空そのもの

101 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:32:32.26 ID:???.net
つくづく不器用な女、ルンドでしたってオチだった。
ルンドの暴れ旅が海外でも続くのか。

>>98
あんまりにも途中で切られるから、切らないでと頼んだあげく、また切られるもんねw

102 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:36:19.49 ID:???.net
なんつーか母性というか、結構犯人に共感したというところもあるんだろうな
正義感の暴走というか
あの証拠がある以上、首相も写真を表に出さない以上、秘書を起訴できないことは明らか
そうなると時間をかけ証拠集めようにも潰されるだろうし、野放しになってしまう
罪を償わせるならああするしかなかったと思う

103 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:39:28.29 ID:???.net
ちょっと深読みして考えると
孫ができたことでルンドの中の母性みたいなものがああいう行動に駆り立てたってことかね

104 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:41:20.02 ID:???.net
>>60
相棒か新入りどっちかは死ぬと思ってたから死ななくてよかったw
>>84
自分もそれ思った

105 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:42:12.50 ID:???.net
せっかく孫が産まれたのに

106 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:48:59.28 ID:???.net
犯人がこんどはもっと気をつけてまたやるみたいなこと言ったからじゃないの、切れた理由
孫が女の子だっていうのもあるし

107 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 01:52:38.41 ID:???.net
切れたのかな
ずっと考えてたと思う
どうしたら裁けるだろうかと

108 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 02:43:45.85 ID:???.net
シリーズ全て政治家、役職持ちは保身で欝エンドって徹底してるな、3のテーマは家族愛かね
>>106的な思いでやっちゃったと

109 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 03:03:57.42 ID:???.net
ラインハートって65歳くらいにみえるけど元気だね

110 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 03:07:04.21 ID:???.net
いやーすんごかったw
まさかの処刑逃亡エンドとはw
今までは冤罪多発しながらも有能なルンドたんが輝いてたのに
追い詰められたルンドたんは怖いなw

111 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 03:19:09.69 ID:???.net
8和目ぐらいでやっと首相とか船会社の社長の顔覚えたのに最終回とか

112 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 03:33:52.40 ID:???.net
いやああ
まさか警察内に稀代のシリアルキラーを飼ってたとはw
S1のマイヤ殺しも再調査の対象だろうし
ブリックスは確実にクビだろうな

113 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 03:39:11.17 ID:???.net
マークがかわいそう過ぎる
子供が産まれて、ルンドと和解もできそうな雰囲気までもっていけてたのに
父親になったその日のうちに母親が殺人犯+逃亡犯
大スキャンダルもいい所で、マスコミに追われまくるだろうし

ルンドは今更明後日の方向に母性発揮して、実の息子を苦しめてどうすんだと

114 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 03:49:06.13 ID:???.net
あの自白をこっそり通話状態にしてブリックスと相棒に聞かせてたとかそんな甘い展開無かったわ・・・

115 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 04:19:43.34 ID:???.net
上でも言ってるけどイミーリエは死ぬと思って見てたから
目覚ました時めっちゃ嬉しかった。と思ってたらこのオチw

116 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 04:45:56.79 ID:???.net
これまでのルンド像がいきなり壊された感はあるな
いくらなんでも私刑に走るとは思わなかった

117 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 04:55:44.93 ID:???.net
S2で出てきた政治家達で今回も同じ役の人っていたっけ?

118 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 07:35:56.83 ID:???.net
>>112
シリアルキラーをどういう意味で使ってるんだ

119 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 07:37:03.02 ID:???.net
自分の言いたいことだけ言うと、相手が懇願してるのに何度も電話を切る糞ババア…
リアルにいたら絶対顔面パンチしてるわw

息子も今シーズンで急激にクソガキに成長して…いつ仲良くなるのかと思っていたら最後までw
嫁が良い子で助かってるな

120 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 07:56:36.47 ID:???.net
カーアン証拠データ持ってウスィング陣営に移籍してみてはどうだろう

121 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 08:56:34.33 ID:???.net
ボークウザかったけど結局は彼に助けられたね
ルンドを心配してくれるのはヤツ(+ちょっとだけブリックス)だけかー

122 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 10:06:39.10 ID:???.net
ボークがなぜあれほどルンド好き好きなのか最後まで理解できんかったわ

123 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 10:38:01.90 ID:???.net
昔実らなかった関係だから現実逃避みたいなものじゃね

124 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 12:28:46.37 ID:???.net
最後首相の弟とメガネのおっさんが並んで笑顔で拍手してんの見て寒気したw

125 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 12:29:15.43 ID:???.net
ああいうのが北欧ドラマの真骨頂という感じ

126 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 12:35:57.88 ID:md9ssfHj.net
首相の息子すげーもん撮ってたなw
主人公・社長・首相といった主役級以外は真相を元々知ってたというクソシナリオ

127 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 12:37:10.60 ID:iHSqf2G2.net
しかしなんというバッドエンドだよw
結局ルンド最後の事件は決定的な証拠を掴めなかったな
シーズン4は「逃亡者サラ・ルンド」でw
首相は自分の息子を事故死させられたのに凄いな
ブク魂を感じたよw

128 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 12:42:14.88 ID:iHSqf2G2.net
しかしこんなことならラインハートが殺されそうになった時助けるんじゃなかったな
そうしたらルイーセの父も復讐を果たすしみんな幸せなエンドだった

129 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:20:25.79 ID:???.net
ひどい脚本

130 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:24:41.13 ID:???.net
>>126
いい瞬間撮りすぎだよねアレw

131 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:26:24.74 ID:???.net
首相の弟、眼鏡男、ボークの上司、ラインハートの隠蔽工作をした男
事の真相に気付いてた人間がこんなにいるのに
誰も正直に話さず、少女は死にかけて
ルンドが殺さなければラインハートも放置だったんだよな
ラインハートの妻も薄々気付いてるみたいだったし

132 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:28:13.89 ID:???.net
ラインハート妻気づいてたかな

しかし北欧は少女レイプものが多いな

133 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:29:36.23 ID:???.net
俺はこの結末好きw

マジびびったw 24みたいだな

続編あるで

134 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:33:20.39 ID:???.net
WIN WINとかいう映画みてたら母親がルンドの声だから怖いです

135 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:51:40.97 ID:???.net
この時期にシーランド絡みのスキャンダルはまずい!ってだけで
偽のアリバイ作ってラインハート擁護+捜査打ち切り。
結果的にベンヤミンが写真のオリジナルを隠し持ってたけど、
アリバイは崩せても、結局「犯人である絶対的な証拠」にはならないよね。
ならそこまで恐れることはないわけで、
てことは、みんなラインハートがそういう奴だとそこそこ確信してたんかね?

とりあえず醜聞は抑えるとしても、
ラインハートを追放もせず定年まで飼っとくとかようわからんわ。
とか考えるとまあ適当な脚本だよねw 今さらだけど。

136 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:54:49.45 ID:???.net
途中で発覚したら、追放してたら知ってたことになる
徹底的に隠蔽して守るほうがダメージ少ないという判断だろう

137 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 13:55:34.69 ID:???.net
>>133
自分も好きだよ終わり方
というか最早ルンドがいてあのジメジメした雰囲気とテーマ曲があればもうそれでw

138 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 14:06:59.94 ID:???.net
あの写真って精々状況証拠にしかならないべ
それとミラー越しのラインハートの告白なんか自白でもなんでもない
そう思うならルンド並のキチガイ脳の持ち主だけだわ
ただ「ルンドお前は無能だぬwww」ってからかわれて
逆上して殺しただけ

139 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 14:16:04.71 ID:???.net
孫が産まれて「家族が増えたんですか?」みたいなこと言われたしね
お婆さんになる前のルンドなら撃たなかったように思うな

140 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 14:53:53.01 ID:???.net
ルンド自身に女の子の孫ができて
少女が暴行されて殺されたことに強いリアリティというか現実感みたいなものが
以前よりもダイレクトに感じられて、理性のタガが外れちゃったってことか。

141 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 16:42:57.37 ID:???.net
ラインハートはもっと若い設定のほうが現実的だったかも
あんなおじいちゃんがロリ拉致ってヤリまくりっていうのはちょっと無理っぽいよね

142 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 16:47:04.38 ID:???.net
>>141
全然無理は無いよ
北欧ものだとヴァランダーでも老人がロリキチの極悪ってのあった

143 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 16:49:23.69 ID:???.net
若いころからやってたんだろ

144 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 16:49:54.69 ID:???.net
首相が最低だ
弟や政敵のこと散々非難しながら最後は良識持ってたカァーンを裏切って

145 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 17:16:11.92 ID:???.net
やりまくり、暴行もして、殺した後に家に戻り妻のサプライズパーティまでやり遂げるって
20代の若いヤツでも相当な重労働では…

でっち上げアリバイに信ぴょう性持たせたかったんだろうけど
ちょっと無理あり過ぎ

146 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 17:24:00.97 ID:???.net
>>136
なるほどザワールド
でも自分が重役の一人だったら、もしまたやらかしたら・・・と気が気じゃないけどね。
定年までは大丈夫だろうと信じることにしたんだな、きっと。

147 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 17:54:02.22 ID:???.net
>>118
コーンフレークを食べないと一日が始まらない殺し屋。




つーか、昔、シリアル・ママって映画がそういう内容かと思った暗い過去のある俺。

148 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 18:11:41.02 ID:???.net
お前さんの孫娘が熟れ頃になるまで長生きしなきゃなぁw
ウェッフェッフェッフェッwww

これぐらいルンドたんを挑発してくれないと
衝動的な処刑理由が分かりづらいな

149 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 18:14:45.61 ID:???.net
孫関係なく普通に正義感からやったんだと思う
ルンドの犯罪への私生活なげうつ姿勢からすれば違和感特にない

150 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 19:20:38.44 ID:???.net
現代人は正義も愛もないおぞましい屑の集まりなんだな
おそろしい、人間が恐ろしい、こんな社会が怖くてしょうがない

151 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 19:22:30.90 ID:???.net
鵜呑み厨

152 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 19:25:18.31 ID:???.net
親父不信だった事故死息子可哀想

153 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 19:27:24.68 ID:???.net
>>148
そうか、撃つ直前にそう言われたのなら納得。ありがとう

154 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 19:36:47.48 ID:???.net


155 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 19:41:17.90 ID:???.net
てっきりスマホ(携帯)の録音ボタンを押してたものだと

156 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 19:42:12.42 ID:???.net
はっきりは何も言ってないだろ

157 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 19:52:32.42 ID:???.net
今回の事件で一番ありえないと思ったのは車のナンバーだな
首相関係の車のナンバー→文字の読み違いで別の車でした
ここまではいいが、さらに真のナンバーが身近な関係者の車とかありえんわ
デンマークは車のナンバー少ないのかと思うレベル

158 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 20:07:15.37 ID:???.net
真相を知っていた連中はラインハート死亡を知ったらビビるだろうね。
あの女刑事が私刑執行かよっヤベー俺たちも狙われねえだろうな?とか

あとポークって演技うまいな。

159 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 20:08:05.37 ID:???.net
首相関係の車のナンバーは情報局がページ破り捨てて隠してて
子供の文字の読み間違いは別の車じゃなかったか

160 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 20:16:38.55 ID:???.net
逃亡話出す前に、ボークが言ってた「ラインハートが暴れたので撃った」
ことにしたら、丸く収まったんでないの?
政治家から、企業家から情報局、警察まで保身が大事なんでしょ?

161 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 20:28:18.88 ID:???.net
>>160
>>88

162 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 20:41:35.90 ID:???.net
ルンドは前歴もあるし、犯人だという確証もない上に
誘拐犯にどれだけ脅されても演技続けてた冷静なラインハートが突然暴れ出したという
取ってつけたような理由が通用する可能性は薄いんでない

揉み消しにしても、ルンドの今回や前の暴走を持ち出して
犯人だと思い込んでブッ殺したという事にして長期ぶち込んだ方が
都合いいかと思う

163 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 20:42:41.78 ID:???.net
私はボークが連絡するふりして外からラインハートの自白をルンドの電話を通じて聞きながら録音してたのかと思ったけど、
本当に連絡しててガッカリした。

家族には不評だったけど私はこの終わり方好きだな。

164 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 20:43:37.02 ID:???.net
ラインハートの自白って、ラインハートどこまで喋った?

165 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 21:02:09.43 ID:???.net
ルンドには庭仕事したり楽しんで生きてほしかったのに

166 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 21:32:27.73 ID:???.net
確かライン♡の頭ぶち抜いてたよな?
刑事って頭は狙わないんじゃなかった?正当防衛の終わりは嫌だ。
ってきり録音してて、逆上したラインハートに撃たれるのかと想像してた。
だからルンド逃げてー!って思ったのに…

167 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 22:05:02.36 ID:???.net
人の話を最後まで聞かない
感情的になって話をさえぎる
後手後手であせるから裏をとりわすれ杜撰な捜査で迷走する
的外れな捜査が自分の行動に制約を生む
その制約に逆切れして暴走行為

168 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 22:19:45.42 ID:???.net
息子に「すぐ帰るから」とフラグ立てて、真犯人と車に同乗って
ルンド死亡かと思った人多いんじゃないかね
CMの煽りモンクも「さらば、刑事皿ルンド」だし
まさか「ようこそ、殺人逃亡犯皿ルンド」になるとは予想もしてなかったがw

169 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 22:22:39.75 ID:???.net
さらばサラルンドは、警察の腐敗というか事なかれに絶望して辞めるか死かどちらかと思ってたので
逃亡犯は意外だった
殺して逃げたとなるとルンドは二度と家族に会えない?
あとボークは自分逃亡助けたことになるから首?始末書とかですむかな

170 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 22:23:56.39 ID:???.net
日本ではまずやらない終わり方だよな
そりゃダーク路線のドラマならありえるけど、きちんとした刑事もののドラマじゃ
こんな結末にはならない

171 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 22:25:03.40 ID:???.net
北欧ミステリはとことんダークなものばかりじゃない?
それがうけているんだと

172 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 23:00:32.21 ID:???.net
高視聴率のコンテンツをあっさり手放すデンマーク
www

173 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 23:33:08.58 ID:???.net
>>164
あなたは粘りづらい、今後のためにいい勉強になりました、
と思わせぶりなことは言ってるけど、私がやったとは
一言も話してないなw

あの会話をブリックスやボークに聞かせても、こいつが
犯人なのは間違いないだろうが証拠は全く無いぞ ! で終って
しまう…。

174 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 23:38:32.55 ID:???.net
>>170
人口500万人くらいのデンマークなのに、えらくエグい政界事情
描いてるけど、日本は平和だなぁとしか思えないw

175 :奥さまは名無しさん:2014/01/08(水) 23:51:05.31 ID:???.net
>>173
だよね?

だから録音しようがなにしようが確証になるようなことは口にしてないと思った

176 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 00:45:13.18 ID:???.net
ブリックスは上司とまた不倫続けんのかな?
あの上司名前難しかったけど何ってんだっけ。

177 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 02:53:31.17 ID:???.net
結局、流れは123と同じじゃん。

政治家絡みの話で、犯人もいったん疑い、ちがかった、やっぱ犯人だった。
上は実は最初から知ってた。犯人がなぜ犯行を起こしたか説明なし。

サラルンド最後の事件って、スパドラがいってるだけ?
ルンドは情報機関で働くんじゃないの?ジャックバウアーみたいに。
ラインハートの殺人も隠すでしょ。悪いクズ野郎だし。

一番おかしいと思ったのはユンガが時計店で壊れた時計をもってきた人なんて
探せないとか言ってたのに、簡単にラインハートが次の日壊れた時計もってきたとか
探せたこと。

178 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 05:29:45.82 ID:???.net
最終話ちょっと違和感あったなぁ
エミーリエあっさり見つかりすぎだろうw
もう少し胸熱な展開来るかなと思いきやアッサリ感漂ってた
ついさっきまで死にかけてたのに速攻で家に戻ってるしw
ルンドが射殺する時も、え?なんでその展開?状態
このドラマ特有のカタルシス的なもの狙ったんだろうけど・・・奇をてらい過ぎじゃないかなあ
1話目から3話目くらいまではこのシリーズで1番面白いかも!と思ったけど後半になるほど尻すぼみな感じが・・・

面白かったけどさw 

179 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 07:35:26.45 ID:???.net
>>178
ついさっきまで死にかけていたってどこからわかる?

180 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 09:11:17.34 ID:???.net
>>178
確かに
え、何? 結局メデア号?
とは思った

181 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 09:16:39.12 ID:???.net
車内でルンドと二人きり
ルンドぷるぷる・・・・
殺るのか?殺るのか?    まさか殺らないよな?    の時が
凄いドキドキしたわw

182 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 09:18:39.04 ID:???.net
酸素が持たないかもとかいう話だったのに
目的地まで妙にゆっくり走ってるパトカーに腹たったぞオレは
夜とはいえもっと飛ばせよ!と

183 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 10:52:00.80 ID:???.net
第一話の謎めいた始まりが嘘のようなショボ最終話だった
風呂敷広げ過ぎたんじゃね?

184 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 11:00:59.91 ID:???.net
過去のルンドの行動や言動を見ても今回の私刑は整合性取れないだろう

185 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 11:12:03.00 ID:???.net
そうかな〜
犯人捕まえるためなら、保身も考えずに暴走ってシーズン1の最初からやってたし
どうみても捕まえられそうもない、自分は現場から離れるし
いつまた養護施設の子供が犠牲になるやもしれないとなれば
ルンドならやりそうじゃないか

186 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 11:43:17.56 ID:???.net
最初のころ ソイデンの家の防犯カメラ映像が消されてたから誘拐犯には内部協力者が…?
って話が出てたけど 結局全部ルイーセのパパが一人でやったってたんだよな
一人でイミーリェが逃げないよう連れまわしながら警察をかわしつつ人を殺してまわり
さらにアドリブでシーランド社や首相官邸に侵入してデータを盗んで真犯人を探すとか
情報局はボークに給料払ってないであの誘拐犯をリクルートすべき

187 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 12:30:57.31 ID:???.net
>>186
パパなのか?

188 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 16:58:11.41 ID:???.net
首相も社長もひどすぎるなw

二人とも結構人の話きかないし(ルンドといい勝負)
「後にしてくれ」ばっかり

首相はおばさん党首を愛してるとふやけた事ぬかすし
息子が自殺じゃなく事故死させられたのが分かったのに
「病んでいたんだ」とか言っちゃって全てに目をつぶりやがった
結局息子なんてどうでもよかったんじゃん
社長は社長で余計なものを持ち出して
犯人を殺させてしまった
まかり間違えればお前のせいで娘死ぬとこだったんだぞと

見てるこっちが怒りに震えるわ…

189 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 17:37:21.65 ID:???.net
デンマークってドラマのご都合展開じゃなく
徹底的にリアルに描いてる感じがするな
最後の最後で正義が勝つとか
絵に描いたようなハッピーエンドは絶対にないよなw

190 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 18:14:22.72 ID:???.net
>>148
どうせならそれぐらい言って欲しかったな、最終回だしw
それにしてもスパドラは再放送祭りと化してるな…
契約継続を迷う

191 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 18:29:24.36 ID:???.net
ラストで飛行機が飛び立つシーン見たとき
ルンドが操縦してると思って一瞬だけルンドスゲーってなったわw

192 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 18:34:54.00 ID:???.net
>>190
そういうのがあったほうが露骨でいいと感じるセンスが全然理解できない

193 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 18:51:06.22 ID:???.net
秘書を射殺するのは、てっきり少女の父親かと思ってたのに、
一応誘拐犯射殺のきっかけにはなったけど、と
りあえず1みたいに事件は解決したものの、家族は不幸にという展開を避けた結果なのかも。

194 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 18:56:07.12 ID:???.net
首相の弟が南京錠倉庫に行かせまいとベラベラまくしたてた
怒濤の屁理屈祭りほど露骨だなぁと感じたものはないw
あぁ…こいつなんか関係してて隠してるなってバレバレだったよなw

195 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 18:59:10.97 ID:???.net
銃でおどしつつ秘書をトランクに移動させ車ごと海に・・・だろうな


ルンドが家を小さい言われて「増築できるわよw」に吹いたw

196 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 19:12:51.77 ID:???.net
デンマーク版はシーズンごとに何年か空いてるんだっけ?
ルンドガキS1の時小さかった気がするんだけど
いつの間にか女を孕ませるDQNもどきになってて驚いたわ

197 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 19:18:58.00 ID:???.net
どうせならシ-ズン1の犯人も実はラインハートでしたで良かったのに

198 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 19:41:09.56 ID:???.net
>>162
殺しちゃった後なんだから、犯人だと指摘したら暴れたと説明すればいいだけ。
決定的な証拠ではなくても写真の存在で冷静な男でも動揺したんでしょうと言っとけば死人に口なし。

それよりも、ラインハートが自供したのを、僕と二人で聞きましたで押し通したらあかんのかいな?
刑事と情報部員の二人が証言したら鬼金だろうと思う。

199 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 19:46:11.42 ID:???.net
>>198
自供しても証拠のほうは覆すの難しいと思うけど

そもそもラインハートは自供してないんだし無理ありすぎ

200 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 19:47:35.13 ID:KuG8QvN1.net
>>199
自供してないかどうかなんて第三者にはわからんのでないの?

201 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 19:52:19.41 ID:???.net
ラインハートの捜査なんて、ほとんどやってなかったんだから、
これからいくらでも証拠が出てくる可能性あるよな。

握りつぶされることを懸念したとしても、マスコミにリークしちまえば面白いのに。
だって、殺した時は、公判で真相を明らかにする気だったんでしょ?
それとも自殺するつもりだった?

202 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 19:54:13.36 ID:???.net
ラインハートって爺だけどイケメンだよな

203 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 19:57:21.05 ID:???.net
ホテルのアリバイって部屋がいつもと違うから、
誰が泊まっていたかわからんとか言われたら確実なもんではなくなるよな。

宿帳工作したあとが発見でもされたら一巻の終わりだし。

204 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:06:19.53 ID:???.net
>>160が言うように、
ポークが電話中に、ルンドがラインハートを車中で問い詰めた。
焦ったラインハートが、車に戻ってきたポークの銃を奪って抵抗しようとしたので、ルンドが撃った。

死人に口無しなんだし、これで良くね?

205 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:11:45.77 ID:???.net
車外から車の中に向けて撃ってなかったか?
鑑識が調べたら証言と矛盾しそうだが

206 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:15:11.37 ID:???.net
>>205
ポークが運転席に戻る。
ラインハートが助手席からポークの銃を奪って、ポークに銃を向けた。
後部座席のルンドが車外に出て、助手席の窓からラインハートを説得しようとしたが、思いの外に抵抗したので撃った。

これじゃダメ?

207 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:17:31.48 ID:???.net
至近距離から撃ったよね
無理じゃね

208 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:20:25.10 ID:???.net
>>206
説得するにせよ撃つにせよ、なんでわざわざ外に出るんだよw
しかも相方が銃突きつけられてる差し迫った状況でw

209 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:20:30.90 ID:???.net
ヨンガ「ルンドさん、切らないで・・・・」「ブチ」

210 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:23:49.87 ID:???.net
>>208
じゃあ、
ポークが運転席に戻る。
ラインハートが助手席からポークの銃を奪って、ポークに銃を向けた。
ラインハートがルンドに外に出ろと命令。
かつ、ポークにそのまま車を走らせろと命令。

外に出たルンドが、助手席の窓からラインハートを撃った。

これじゃダメ?

211 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:23:50.30 ID:???.net
だがヨンガは強くなったと思う

そのうち刑事ヨンガとかできそう

212 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:24:42.21 ID:???.net
ルンドは、殺して平然と嘘つけるタイプじゃないんじゃないの

自白剤とかって緊急でも使えないのかな
そんなに効力なし?

213 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 20:33:54.18 ID:???.net
ラインハートを撃ったのは返り血汚れたコートを脱いで
ラストカットでお馴染みのおばちゃんセーターを見せるためだろう

214 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 21:47:44.10 ID:???.net
犯人、やたら正義、正義と叫んだけど、
1話で無関係な船員をやたら殺した事は
どうなんだ!と思ったよ。

あと、終わりはルンドが撃ち殺すより
社長秘書が墜落死あたりで会社の重役に
始末されるとかの方が良かったな。

所詮国外逃亡しても経済基盤が弱い人は
すぐ捕まるか、野垂れ死にだしな。

215 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 22:35:36.27 ID:???.net
>>185
職務上の暴走と殺人に関しては別だろ
シーズン1でもダイスが射殺しようとするのを必死に止めてたし
今回も直前までイミーリエパパの射殺を止めてた
基本的にルンドのスタンスは
「どんな無茶なことしてでもお前をパクって法の元で裁いてやんよ」がこの人のモットーとして描かれてる
だから被害者家族には常に気持ちはわかるが出しゃばらないでくれ、警察に任せてくれ言ってたわけだし
容疑者をいきなりぶん殴る同僚も常に戒めてた
私刑したら今までしてきたこ言ってたことが全部無意味なものになる

ま、それを越えて許せないから殺すと言うのならもう少し説得力ある描写が欲しかったねぇ
あの射殺は最終回を引き立てるための演出なんだろうがちょっとねぇ

216 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 22:42:44.20 ID:???.net
>>212
自白剤は睡眠薬とかだから、寝てしまう直前ぐらいの状態か、
寝てしまうのを無理矢理起こすぐらいの状態で喋らせるもんだからな・・・
催眠術と同じで向き不向きもあるし、あの爺はかかりにくそう。

217 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 22:46:12.06 ID:???.net
正直、最後まで刑事ルンドでいて欲しかった
商業的にも殺人者ルンドで終わるとか誰得なんだろう・・・
シーズン1をもう一度見る気が失せるわ

218 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 22:46:32.88 ID:???.net
さっき制作者に凸電したら、
「終了後もみんなでワイワイガヤガヤ楽しく議論できるようなラストにしました」
だってさ。

219 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 22:49:31.16 ID:???.net
>>217
海外モノでも女刑事の殺人って少ないよな。
たしか、サードウォッチのヨーカスが殺しやった上に、刑事も続けていたと思うが。

ボクが殺して、ルンドが「私の家を増築して匿ってあげっから」だと法被エンドだったんだが。

220 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 22:51:29.95 ID:???.net
殺人者ルンドでは
シーズン4どころか
サイドストーリすらも描けないだろこれじゃ・・
脚本家がもうルンドを描くのイヤで決別の為にわざとしたんじゃないかと勘ぐりたくなるレベルw

221 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 22:54:52.03 ID:???.net
シーズン4は夢落ちから始めれば無問題

222 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 23:10:18.54 ID:???.net
>>215
同意
それとラインハート殺害はノルウェー領だから捜査権はノルウェー警察にある
あのままだとボークは第一発見者及び重要容疑者になるべ
当然取り調べを受けて嘘言っても、検視で殺害状況がばれるわな
銃に指紋があっても、硝煙反応は出ないだろうからボークの容疑は晴れるけど
さてラインハートのチャーターしたセスナでデンマークに戻ったルンドは如何に?

223 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 23:34:27.32 ID:???.net
ま、なんだかんだ言ってルンドの中の人の、
「絶対続編できないような終わり方にしてよ。ブチッ」みたいな威圧ありきな気がする

224 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 23:35:03.48 ID:???.net
>>219
私刑というより正当防衛に近い状況ならネタとして描きやすいから昔からあるけど
ヒルストリートブルース、セービング・グレイス、イギリスの第一容疑者、ミリタリーものでSAS

225 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 23:37:27.57 ID:sAK4NpYJ.net
さっき制作者に凸電したら、
「終了後もみんなでワイワイガヤガヤ楽しく議論できるようなラストにしました」
だってさ。


マジなら基地外だなコイツ

226 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 23:39:13.55 ID:???.net
>>215
私刑がダメという倫理観ではなく
ダイスの私刑だと、ダイスが犯罪者になるから止めたのでは

人が犯罪者になるのは見過ごせないけど、犯罪のためには
自分が犯罪者になるのは辞さない、それがルンドの正義感なのかも

227 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 23:52:24.26 ID:???.net
>>216
自白剤って自分の意思に反してペラペラ喋ってしまうようなものはフィクションの中だけのものだし。
むしろパトリック・ジェーンみたいな人を食った様な奴を連れてきて、うっかり喋らせる方が良い。

228 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 00:19:46.73 ID:???.net
>>213
そうだった。俺もセーターキターって思ったしな。

229 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 00:27:03.12 ID:???.net
>>213
狙ったかどうかは分からないが、ああやっぱりこのセーター着てるんだ、
とは思ったなw

230 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 00:30:18.23 ID:???.net
>>222
あれ、ルンドってデンマークに戻ったんだっけ

231 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 00:38:13.04 ID:???.net
>>221
シーズン2, 3 の裏取引・犯罪見逃し放題のデンマーク政権見てると、
何でもアリな気がしなくもない。
潜伏中のルンドに、ブリックスから電話が入る。
「首相もシーランド社もラインハート殺してくれてありがとうと
言ってる。連中、どうも真相知ってて隠蔽していたらしい。
鑑識にも話は通してあるから、銃の暴発事故で全部片付いた。
君は安心して希望の部署に異動してくれ」

232 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 00:38:53.55 ID:???.net
一応余罪を調べに行ったんじゃないの?
児童支援プログラムかなんかにいた人がターゲットっぽいから被害者見つける取っ掛かりはありそう

233 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 00:54:37.37 ID:???.net
会社が知っててホテルアリバイをでっちあげてるし
そっちもすでに手を回してる可能性が高いと思うんだが
自動私怨自体が会社の一部だし

234 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 01:30:29.33 ID:???.net
>>94
それだわ

235 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 01:32:45.38 ID:???.net
>>106
それもある

236 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 01:36:14.04 ID:???.net
>>64>>114
それをしてたら視聴者も納得の大団円に持っていけたのにな

237 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 01:39:47.37 ID:???.net
>>126
な。俺もS3はシリーズで一番おもしろいと思っててもう一度最初から見直すつもりだったけど
最終回で登場人物が屑だらけと分かって胸糞悪いからもう一度見直す気なくなったわ。

238 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 01:47:32.91 ID:L85OrA3e.net
制作者に電話って、キチ!っていってる人いるけど
以前知り合いがやってたの見たことある。
確かジャニーズの番組にかけてた。
全国的に有名な人の身内で大金持ちだから
電話代気にせずのかなりやりたいことに制限無しの人だった。

239 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 01:47:47.61 ID:???.net
>>167
的確にまとめたな

240 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 01:54:23.50 ID:???.net
>>200


241 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 01:56:27.48 ID:???.net
ルン度100%

242 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 02:00:11.94 ID:???.net
知り合いに〜
知り合いに〜〜
知り合いに〜〜〜

243 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 02:01:05.04 ID:???.net
>>215
ほう

244 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 02:51:44.97 ID:???.net
>>200
第三者を納得させられる材料なかったら潔白証明できんよ…
裁判とか査問会とか何のためにあるのかと。

245 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 03:09:47.87 ID:???.net
でっち上げてそれがばれないなんていくらでもあるんだよ世の中には
おまえはピュアだな

246 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 03:11:14.31 ID:???.net
裁判なんてすべて真実が明らかにされるとは限らないんだよ
まー胸糞悪い判決の多いこと多いこと

247 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 04:06:57.23 ID:???.net
世の中には〜
まあ多いこと多いこと〜

お前誰や

248 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 08:14:34.75 ID:D+roXp8D.net
ども、トマス・ブクです!
結局、私の出番はありませんでした。

249 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 08:57:07.33 ID:???.net
息子急に良い子に変わったのが違和感の他は
良かったと思う

鍵渡したお姉さんも最初の方なら死んでたなwww

250 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 09:28:48.46 ID:???.net
隠蔽したい側にとってはルンドが暴走して無実だったラインハートを殺したという方向に待ってく方がお得では
連続殺人犯だった事を表に出すよりかはダメージが少ないし
二人で口裏合わせて暴れたから射殺したという話を鵜呑みにしたら
余罪追求となり、政権とシーランドへのダメージがデカ過ぎる

逃亡したルンドを捕まえて、裏事情が表沙汰になるのを恐れて
積極的に追いかけないのもあり得るんじゃないかな
シーズン2みたく、精神科にぶち込むとかもあるかもだけど

251 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 09:37:54.11 ID:???.net
>>225
製作者の苦労をバカにするなよ

252 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 09:41:14.60 ID:???.net
>>231>>250
でも、管轄はノルウェイなんだろ?
ちょっと無理じゃね?
でも、車を海に沈めるか、死体ごとデンマークに持ち帰るかすればいいのか・・・

253 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 09:52:00.59 ID:???.net
ボークはルンドと関係したのが周囲にばれてるから
口裏合わせても信用性がないし

ルンドの逃亡手伝って、この後どうするのかと思ったが
ルンドが逃げた事の利点を説いてこのままうやむやにした方がいいと上を説得したら
自分も安泰でどうにかなるのかなと

児童支援してた会社側の人間が立場を利用して連続殺人してたとなれば
大スキャンダルだから、会社の存続も危うい

結果的にルンドがラインハートを殺し逃亡した事で全て丸く収まったともいえる

254 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 10:03:47.70 ID:???.net
ルンドの家族以外はね

255 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 10:52:21.89 ID:???.net
>>254
ブリックスも終わったんじゃないだろうか

256 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 10:54:03.49 ID:???.net
ボークは?
逃したわけだよね

257 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 11:08:21.16 ID:???.net
>>255
ふむ。
で、あの女上司はヨンガを新たなペットにして・・・っていう伏線だったのか! 打ち上げのシーンは。

258 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 11:13:44.99 ID:???.net
首相、情報局のもみ消し工作にキレる→やっぱり保身に
社長、役員のアリバイ工作にキレる→保身に走っちゃうかな?
ルンド、真犯人にキレる→殺害
で、対比になってていいなぁって思ったら逃げたからビックリしたw

シーズン4があるとすれば、連続殺人が発生して政府要人の身に危険が差し迫り
早期解決の為にルンド釈放、か殺人犯がルンドを名指しで捜査に当たらせるよう要求してきてとか
そんな感じならあるかな。

でも、ソプラノズのラストシーンを彷彿とさせる最後だから、
ソプラノズのあの暗転エンドはトニーの死亡を暗喩してたって話を踏まえると
わざわざ携帯のバッテリーを外してたからルンドの自殺はありえないけど
刑事としてのルンド、保身に走らず突っ走ってきたルンドは終わったってことを表現したいのかも。

259 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 11:16:10.89 ID:???.net
ソプラノズ見てないんだけど…
見るつもりだけど

260 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 11:39:55.34 ID:???.net
私刑はどんな理由があれ許されることじゃない
最終的には殺人犯で逃亡犯なんて幻滅した

261 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 11:44:09.58 ID:???.net
そういう感情を抱かせるところが北欧人的に狙いなんじゃないのか

262 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 11:49:19.90 ID:???.net
>>256
ルンドが逃げないで余計な事を裁判他で喋るよりマシだとボークが説得すりゃ
大丈夫なんじゃね
閑職に回される事もあり得るが、取引して手打ちできるネタも持ってるから
ボークのやりよう次第

263 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 11:54:25.38 ID:???.net
アメリカみたいに勧善懲悪的な結末よりかは所詮現実なんてこんなものとニヒルぶった成行きを好むのかな>北欧人
厳しい寒さを受け入れて耐えるしかない、頑張ってもそうそう変えることなんて出来ないという諦め感がベースにあるとか

264 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 11:59:42.41 ID:???.net
ニヒルぶった成行きを好むのはヨーロッパの特性では
それにてもレイプ犯罪が多い気がするけど実態はどうなんだろう
キリングもミレニアムも。犯罪ドラマだから仕方ないといえばそうだけど
森とか多いから?

265 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 12:08:23.82 ID:???.net
話自体昔ながらのミステリでそれ以外の趣向ではないから
ポワロ、ドルリー・レーン、ネロ・ウルフの最後の事件を思い浮かべれば
ルンドのこのあとは自明のこと

266 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 12:09:37.82 ID:???.net
やっとまともに生きようと思ったルンド息子がこれからこの衝撃をへてがんばれるかは
ひとえにボークにかかっていると思う

267 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 17:37:31.88 ID:???.net
これ、当初は、
「娘死亡→真犯人発覚するが証拠不十分→社長が秘書を撃ち殺す」
ってプロットだったのかな。その方が、自然な感じだし。
なんかの事情で、続編作らないことが決定して、こんな結末に変えたとか。

268 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 17:52:46.85 ID:???.net
そんなベタベタな展開、デンマーク版ではありえないだろう
アメ版ならありえるが

269 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 18:01:27.48 ID:???.net
>>157 ホテルがシーランド経営ってルンドが気付いたのが最終話ってのも…

続編は別の役者で若い頃のルンドの回想エピソード&逃亡ルンドのエピソードとの二重構造で。

制作陣が同じブリッジの中で逃亡中のルンドが見切れているカットとか入れ煽って欲しいわ。

270 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 18:24:54.44 ID:???.net
ブリッジの続編というかサーガの続編が観たい
ルンドの中の人のような大根はカンベンして欲しい

271 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 18:59:27.43 ID:???.net
ルンドたんはアメリカに逃亡して
精神科医か何かに転職してアメリカン・キリングに出てたな

272 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 19:14:03.64 ID:???.net
キリングはこれで完全に終了なんでしょ?
だったらこういうオチでもいいんじゃないの
処刑しておきながら揉み消すっていうのはルンドが一番嫌がることじゃないかな

273 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 19:59:25.88 ID:???.net
人を殺しておいて、揉み消すのは嫌いで、逃亡はいいんだ。
その思考回路もどうかと思うわ。

274 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 20:05:42.41 ID:???.net
そう、どんな気持ち?

275 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 20:07:07.65 ID:???.net
ブリックスにかかってきた電話の相手ってポークなん?
「ルンド消えました」

276 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 20:47:46.91 ID:???.net
>>273
揉み消して嘘ついてしゃーしゃーと平然と生きていけるルンドじゃない
もみ消したらよかったなんて言ってるの一人か二人だろうし

277 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 22:04:12.14 ID:???.net
でも平然と逃亡して生きていけるルンドなんだ

278 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 22:42:09.79 ID:???.net
社会的には抹殺される

279 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 22:49:57.89 ID:???.net
孫にも息子にも友人にも会えず、職の当てもなく、外国で逃亡生活って
あの年だと相当キツイだろ

280 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 22:52:52.48 ID:7UFKr6Sw.net
119 :ソーゾー君:2014/01/09(木) 02:52:17 ID:nhv3dRiA

http://www.youtube.com/watch?v=iJU3VBA7euU
http://www.youtube.com/watch?v=2MALXstNvXE
http://www.youtube.com/watch?v=w8p83kVxH8Q

↑知られたくないネタ・・スピルバーグが何故賞賛されてるか理解した?
札付きのゴロツキなの・・金貸し・人身売買・麻薬密売=ゴロツキなの・・そりゃユダヤ排斥運動が起きるわな・・



【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家4【信用創造】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
【中央銀行・発行権】黒幕は銀行家37【信用創造】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

281 :奥さまは名無しさん:2014/01/10(金) 23:21:21.40 ID:jP79OMeK.net
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

282 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 00:11:54.12 ID:???.net
次何見ようかなー
このドラマ見てた人何かお薦めある

283 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 00:33:09.04 ID:???.net
オレの妄想も捨てた物じゃなかったな

463 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 13:45:09.20 ID:???
オレの妄想
犯人は誘拐された娘の母親
それでこそ息子の彼女が母親になることの必然があるというものだ

最終回のラストシーン
サラは犯人である母親を射殺してしまう
そしてその足で、子供が生まれるかもしれないという息子の彼女のため
病院に向かうのであった
(母親の死と母親の誕生)


284 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 07:51:32.43 ID:???.net
ゴミ同然の予想

285 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 08:57:42.97 ID:???.net
ルンドはこのままカリブにでも行くといいよ
曇天か冷たい雨、すぐ泥汚れがついてしかめっ面ばかりの国にさようなら
Tシャツとハーフパンツにビーチサンダルで過ごすんだ
開放的楽天的な気質の土地で笑って暮らせ

286 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 10:17:11.25 ID:???.net
だがセーターは脱がない

287 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 10:33:25.22 ID:???.net
>>282
ヨーロッパ物が好きならフランスの「女警部ジュリー・レスコー」
90分ぐらいで1話簡潔型だけどストーリーはしっかり作ってます。
ただし重い終わり方はほぼないです。もう100話近くいってる。

288 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 10:36:12.88 ID:???.net
>>283
そもそも犯人は娘の母親じゃないし
ルンドは犯人を射殺したあと逃亡して病院には行かないから
お前の言う(母親の死と母親の誕生)というのは成り立たない

よってお前の妄想はクソ以外の何物でもない

289 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 10:58:47.18 ID:pi6oRTS9.net
風景が綺麗だなと最終話見てて思ったわ
青っぽい映像のフィルターが良いのかもドラマのハゲタカみたいで

290 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 11:11:29.53 ID:???.net
デンマークって…w
って言いたくなるような

291 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 11:33:20.04 ID:pi6oRTS9.net
ルンドセーター調べたら3万くらいするのな、、高くて買えないわ

292 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 11:46:03.32 ID:???.net
デンマーク夏に行ったときはわりとカラッと晴れてたな
いつもどんより空ではないけど天気は変わりやすかった

293 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 12:43:50.39 ID:???.net
>>266
母親が不倫していたというマイナスポイントが更に加算されます

294 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 13:21:16.17 ID:???.net
ルンドの家族はこれから大変だろうな

295 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 13:21:37.68 ID:???.net
>>282 やっぱThose Who Killでしょ。
S1の議員と秘書の女、タクシー運転手など出てるし。

296 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 18:06:41.55 ID:???.net
>>291
破れてもすぐに直ってる魔法のセーターだから高くない

297 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 18:09:15.58 ID:???.net
欲しい

298 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 18:34:31.65 ID:???.net
あの人は何年も同じの着てるって言われるぞ

299 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 18:49:46.98 ID:???.net
最終シーズンだったというのにルンドの生尻くらいしか見所無かったな

300 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 19:30:06.55 ID:???.net
あたしセーターなんて何年も着てるよ

301 :奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 21:49:17.29 ID:???.net
>>299
今回はルンドの家族問題を入れ過ぎてたかなぁ。

息子や嫁のことが気になって捜査に身が入らないルンド。
それなのに息子たちと一緒にいると捜査に気移りして退席
してしまうルンド。結局どっちも中途半端で。

捜査の進展は新人刑事が一番活躍してたような。最後にホテル
の部屋違いに気付くって見せ場はもらったけど、ルンドが事件
捜査に活躍したって言う印象がそれ以外にほとんどない…。

302 :奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 01:35:17.62 ID:???.net
息子の変わり身もw
ちゃっかり家もらっちゃうよねアレ

303 :奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 01:40:43.27 ID:???.net
むしろ幸せになるかも

304 :奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 02:35:33.20 ID:???.net
誰かが管理しないといけないからむしろもらうべき

305 :奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 03:09:37.31 ID:???.net
ルンドじゃ庭木の手入れも出来そうにないもんな。
息子の嫁さんは家庭的なかんじするから、明るい雰囲気の家になるよ、きっとw

306 :奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 08:23:01.95 ID:???.net
息子は危なかっしいが、急な出産でハラハラした事で漸く父親である事に逃げずに向き合う覚悟がついたんだろう
その前まで、自分の不甲斐なさから目を逸らす意味でも
母親失格なルンドに父親たる責任をとりたくない自分を投影して
八つ当たりしてたんじゃないか

307 :奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 10:43:06.24 ID:???.net
 .


放送法第四条
一、公安及び善良な風俗を害しないこと
二、政治的に公平であること
三、報道は事実をまげないこと
四、意見が対立している問題には、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること

308 :奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 11:13:16.33 ID:???.net
>>306
そこまで考えて脚本作ってたら凄いと思うな
最初のルンドへの態度は仕事至上主義みたいなルンドの考え方を見せつけるためで
最後の和解はラストの悲惨さを際立たせるための演出くらいにしか思ってなかったわ

309 :奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 22:21:06.36 ID:???.net
一発で犯人撃ち殺すとかなんかひでードラマだな

310 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 12:30:21.52 ID:???.net
今回は前回のストランゲほどスレ加速しなかったな
ラインハートはボークが撃ち殺しときゃいつものキリングだと思ったよ
ラスト飛行機に乗るボークをいつものセーターで見送るルンドとか

311 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 13:05:50.50 ID:???.net
逃亡者ルンドをやって欲しいよ
逃亡しながらデンマークの闇を暴くとか

312 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 13:20:29.31 ID:???.net
殺人犯のババアが何やってももう説得力ないから

313 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 13:31:08.82 ID:???.net
穴まで出したからコレで最後よぉ
ってところか、ルンド役の人は。

314 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 13:31:53.43 ID:???.net
ルンドはハードボイルド

315 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 13:45:20.97 ID:???.net
>>314
いや…意味知らないで使ってるだろw

316 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 17:53:22.12 ID:???.net
次シーズンはあのセーターの上に黒のトレンチコート羽織った二丁拳銃のルンドが
凶悪犯罪者たちを殺しまくるって設定ならいけるんじゃね

317 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 18:11:49.96 ID:???.net
そこまで魔改造するんだったら、別なストーリーで若い女優でOKだろ。

318 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 19:23:58.81 ID:???.net
録画したままだった最終話をやっと見た
結末への賛否は置いといて、イミーリェの両親が最後までくっそウザくて胸くそ悪い
自分勝手な言動ばかりして周囲の足を引っ張り過ぎだろ
おまけに自分らだけハッピーエンドで満足してんのがさらにムカつく

319 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 22:16:47.80 ID:???.net
半分ほど観て犯人予想できたから、ネットでネタバレで正解だった
後は最後だけ借りてみたよ

320 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 22:18:13.92 ID:???.net
日記帳

321 :奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 23:30:56.90 ID:???.net
ルンドの生尻ハァハァ

322 :奥さまは名無しさん:2014/01/14(火) 00:19:31.95 ID:YiH1Br3q.net
酷いラストだった。

323 :奥さまは名無しさん:2014/01/14(火) 04:12:48.91 ID:???.net
キリングのスタッフがやってるコペンハーゲンって面白いの?

324 :奥さまは名無しさん:2014/01/14(火) 07:23:55.03 ID:???.net
面白くないよ
まだKILLING3の方がマシなくらい

325 :奥さまは名無しさん:2014/01/14(火) 08:37:44.36 ID:???.net
コペンハーゲンは全然別テイストの政治もの

326 :奥さまは名無しさん:2014/01/14(火) 13:13:28.97 ID:???.net
>>268
アメなら娘死亡がなさそうだけどな。

327 :奥さまは名無しさん:2014/01/14(火) 21:07:03.97 ID:???.net
スパドラはもっと東欧とか北欧のドラマやってほしいね

328 :奥さまは名無しさん:2014/01/14(火) 21:55:16.52 ID:???.net
うわ・・・・
先週が最終回だったのね・・・・・
今週てっきりルンドの逃避行から落ち着くまで描くのかとおもってた。
番組表みてkillingないのみて、ルンドが真犯人ころしたみたのに今になって最終回が先週だったと気づいたアホな私・・・・・・

329 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 05:12:38.48 ID:???.net
さすがにそれわ・・・(´・ω・`)

330 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 11:10:32.84 ID:???.net
わけわからないんだけど、
船ちゃんと探して、ホテルの宿泊記録原本みれば普通に1話で終わりだったんでしょ?

331 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 11:11:00.29 ID:???.net
1話の時点ではイミーレあそこにいないよ

332 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 11:15:03.99 ID:???.net
1話でおっさんが船からとびこんだのはなんだったの?

333 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 12:14:40.56 ID:???.net
>>332
全裸で縛られてAV見せられてたおっさん?
メデア号の船員の一人。
なんとか逃げ出して海に飛び込んだけど翌朝死体であがって
そこへぜーんぜんやる気のないルンドとヨンガが来る・・・って感じじゃなかったっけ
(この時点ではまだメデアの船員とはわかってないけど)

334 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 12:44:53.76 ID:???.net
なんでAV見せられてたの?あの追いかけてた犯人が最後撃たれたおっさん?

335 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 12:47:46.41 ID:M7Sdhomg.net
>>330
さんざん犯人がイミーリェ連れまわしてたじゃん
あとどっかの港町の地下に隠れ家あったし
まあ最後まで見つからなかったのは一回捜索した場所だったからだろうね

336 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 14:02:08.30 ID:???.net
ルイーゼ父はあれだけ無実の人間を殺して幼女を誘拐虐待しながら
あっさり射殺されて終とは因果応報とはならなかったな

337 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 15:35:10.87 ID:w7PgzTLY.net
続編作れそうな終わり方。
ルンドが死ぬばかりと思ってたから驚いたわ。

338 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 19:15:36.05 ID:x/FdRfYx.net
まあ、ある意味刑事としてはもう死んだがな
いくら余罪を暴いたとこで彼女に正当性はないし

339 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 19:17:47.35 ID:???.net
ルンドなら他の国でもやっていけそうだなw

340 :奥さまは名無しさん:2014/01/15(水) 20:07:38.03 ID:???.net
あんな行き当たりばったりの逃亡じゃすぐに足がついてとっつかまってジエンド
ボークも犯人隠避証拠隠滅下手したら殺人の共犯で捕まってブタ箱逝き

341 :奥さまは名無しさん:2014/01/16(木) 02:17:31.02 ID:???.net
ルンドって下着の上にすぐセーター着てんだね。
寒くないんかね。
チクチクしないタイプのセーターなのか。

342 :奥さまは名無しさん:2014/01/16(木) 12:31:40.58 ID:???.net
3人に一人はチクタク好きだし。

343 :奥さまは名無しさん:2014/01/16(木) 15:33:26.66 ID:???.net
最初の水夫3人、無関係なのに殺され損
自殺した刑事もそこまで追い詰められていない

344 :奥さまは名無しさん:2014/01/16(木) 15:36:38.77 ID:???.net
自殺した刑事ってだれだ

345 :奥さまは名無しさん:2014/01/16(木) 15:49:39.32 ID:???.net
あれじゃん
ブリックスたちにさんざん追及され「泊まってもらうぞ」とか言われて
留置場で首吊った白髪頭っぽい人

346 :奥さまは名無しさん:2014/01/16(木) 23:57:48.49 ID:???.net
刑事って自殺なんかしてないよね
ルンド達の前で首吊りで処刑されただけでしょ

347 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 00:05:41.93 ID:???.net
何言ってんだこのバカ

348 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 01:39:31.85 ID:???.net
首つり処刑は検事だよ。
たしかに自殺した刑事さんて、死ぬほどのことかなーとは思うよね。
虚偽の報告をしたぐらいたっけ?

349 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 12:32:39.15 ID:???.net
刑事と検事って同じじゃないの?
普通の法知識しかないので知らんかった。

350 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 12:36:56.07 ID:???.net
普通の知識があれば知ってるわいw

351 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 12:37:47.83 ID:???.net
>>349
ドン引き

352 :349:2014/01/17(金) 12:41:19.61 ID:???.net
>>351
刑事はドンじゃなくてデカでしょ?文系じゃないけど、それぐらい知ってます。

353 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 12:45:56.17 ID:???.net
あなたの知識のなさにドン引きしただけです

354 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 12:52:03.72 ID:???.net
小学校低学年までいるのかこのスレ…

355 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 13:23:07.79 ID:???.net
何系なんだ

356 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 14:57:16.49 ID:???.net
>>352
同じスパドラのロー&オーダー見てみるとわかりやすいかもよ

357 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 15:58:00.77 ID:???.net
次スレ
【刑事と検事は同じ】脳ミソがキリング【文系じゃないけど知ってます】

358 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 16:12:55.79 ID:???.net
ガキは帰れよウザいから

359 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 16:32:07.75 ID:???.net
よくこのドラマ見通したな
ジョーホーキョクとかコーヨーシャとかホームダイジンとかケーサツとか
文系じゃないと知らないレベルの専門用語が出てきて大変だったろう

360 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 16:43:14.82 ID:???.net
>>349
知人からは「癒し系だよネ」とよく言われます

361 :349:2014/01/17(金) 16:46:00.87 ID:???.net
>>355
知人からは「癒し系だよネ」とよく言われます

362 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 16:52:05.24 ID:???.net
えーと、いわゆる「釣り」ですよね…?
違うならごめん

363 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 17:15:48.62 ID:???.net
薄らバカ

364 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 18:33:11.97 ID:???.net
すごいバカが現れたと聞いて。

365 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 19:21:02.64 ID:???.net
>>359
カタカナ言葉は苦手なので・・・
源氏語を書いて下されば ggrmsds

366 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 19:42:31.34 ID:???.net
そっか、カタカナ苦手ってことは、お前は日本人じゃないのか。
じゃあ納得だわ。

367 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 19:51:07.12 ID:???.net
349 奥さまは名無しさん sage 2014/01/17(金) 12:32:39.15 ID:???
刑事と検事って同じじゃないの?
普通の法知識しかないので知らんかった。

368 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 19:54:30.58 ID:???.net
ちんこまんこおk?

369 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 20:24:51.08 ID:???.net
ルンドはケツだけじゃなくオッパイも見せるべき

370 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 20:31:19.17 ID:???.net
俺もCIAとFBIの違いがわからん

371 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 20:33:38.36 ID:???.net
最終回記念でデンマークのビスケット詰め合わせ買ったけど、あんまり美味しくないな…
ボーク死ね

372 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 20:46:47.84 ID:???.net
アホ自慢連投したら自分のアホ書き込みが紛れると思ってる間抜けww

373 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 21:47:10.86 ID:???.net
>>370
FBIは国内向けの工作機関。
ケネディ暗殺やレノン暗殺の黒幕。
9.11やパール・ハーバーを見逃すように画策した疑いもある。

374 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 21:59:03.73 ID:???.net
ヾ(・∀・;)オイオイ

375 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 22:05:37.98 ID:???.net
ボークがなぜあれほどルンド好き好きなのか最後まで理解できんかったわ

376 :奥さまは名無しさん:2014/01/17(金) 22:48:06.74 ID:???.net
そりゃあ、ルンドとのSEXが最高だからだろ。

377 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 01:13:20.95 ID:???.net
頭のいい女はオバサンになっても持てるよ
立ち振る舞いが可愛いだけの女は40越えたら終わりだけど・・・

378 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 02:56:05.05 ID:???.net
普段人の話聞かない身勝手な女がベッドで豹変してみ

379 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 03:40:11.21 ID:???.net
じつは世の中、頭の回転の早い、賢い人がモテるな

小中学同窓会で同級生から「じつはお前はモテモテだった」と言われた
成績が良かったから、高嶺の花と思われてたらしい

高校、大学、就職、出向と人間関係が新しくなるたび瞬間的にモテる
本性(ほとんど男)がわかるとモテなくなる

380 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 03:42:44.46 ID:???.net
お前の貧しい経験とかブログにでも書いてろ

381 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 04:08:59.51 ID:???.net
見た目以上に賢さは重要
これは常識

382 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 06:29:02.93 ID:???.net
容貌が同程度なら賢い方が好き
容貌が段違いなら美しい方が好き

383 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 07:11:13.77 ID:???.net
炊事洗濯は自分でやれば事足りるが
バカはどうしようもない
バカな女ほど一緒に生活するほど辛いものはなかった

馬鹿ってミスったあとに屁理屈で拗らせるじゃん
我慢してたが
だんだんイライラが苦痛にかわり悟りには向かわないなと

384 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 07:34:49.23 ID:???.net
そんなあなたにこの・・・http://i.imgur.com/vIytyro.jpg

385 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 08:34:55.81 ID:???.net
>>377
S1から見ていてもルンドに頭の良さは感じなかったなぁ
むしろ勘で突き進むの脳筋タイプだと思う

386 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 11:11:10.10 ID:???.net
>>379
せいぜい社交辞令を真に受けとけBBA。

>本性がわかるとモテなくなる
結局、お前はモテないBBAじゃないかw
モテる女は本性わかっても、モテるわ。

387 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 11:18:52.45 ID:???.net
ルンドの悪口書いてるやつはルンドの美しさに嫉妬してる更年期BBAだろ?

388 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 11:32:58.00 ID:???.net
ルンドをバックからついて、おしりペンペンしてみたい。

389 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 12:55:08.56 ID:???.net
367 奥さまは名無しさん hage 2014/01/17(金) 19:51:07.12 ID:???
349 奥さまは名無しさん sage 2014/01/17(金) 12:32:39.15 ID:???
刑事と検事って同じじゃないの?
普通の法知識しかないので知らんかった。

390 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 13:16:26.48 ID:???.net
3で賢いおばさんと言えそうなのはカーアンくらいか?
ブリックスの上司も世渡りはうまそうだ

391 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 15:12:56.21 ID:???.net
どうでもいい

392 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 17:32:32.46 ID:???.net
安定して馬鹿っぽいレスばっかだな

393 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 17:53:11.91 ID:???.net
あ、自己紹介は結構ですよ

394 :奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 18:17:57.19 ID:???.net
え?そうでしたか

395 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 00:45:17.07 ID:???.net
シーズン1しか見てないけど宣伝文句にあるように悪意が大きな要素で
独特の暗さがある社会背景まで描くと長いドラマだけど映画でも十分だな 

396 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 02:54:02.96 ID:???.net
添削してみた


シーズン1だけ見た感想
宣伝文句のように「悪意」が物語の大きな要素であることと
加えてデンマーク社会の独特の暗い背景を描いたのが特徴だね

ドラマだから冗長に長いところがあるけど
この内容なら映画としてメリハリをつければ2時間物に十分使えるだろう

397 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 03:10:20.06 ID:???.net
アホがドヤ顔で添削おつw

独特の暗さがある社会背景まで描くと長いドラマだけど

の部分が全然理解できてないw

398 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 03:36:37.19 ID:???.net
冗長に長いだなんて頭痛が痛いわ

399 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 10:58:14.95 ID:???.net
>>396
添削したはずなのに元の文章よりも字数が増えてるというアホっぷりw

400 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 11:40:01.76 ID:???.net
>>396
カタカナ読めないって言ってた人と同一人物?

401 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 12:19:09.87 ID:???.net
再放送しまくってたからしばらくは放送無いんだろうなあ

402 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 14:20:16.19 ID:???.net
冗長に長い(笑)

403 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 17:16:27.28 ID:???.net
キリングはもういいからブリッジの新しいやつやってくれ

404 :奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 18:15:58.53 ID:???.net
考えておく

405 :奥さまは名無しさん:2014/01/20(月) 20:35:07.06 ID:???.net
ブリックスのテクが凄いからあの上司別れたくないんだな。

406 :奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 10:36:29.73 ID:???.net
キリングの警察は無能ぞろいだよな
すぐに捜査やめるし、あきらめる

あれでは被害者は死に損

407 :奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 10:57:11.23 ID:???.net
何というかルンドの捜査のしかたがヒステリックでせっかちだからな

408 :奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 12:15:01.61 ID:???.net
>>399
>>399

409 :奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 12:33:27.87 ID:???.net
ブリックスの恋人みたいなババアは一体何なの?
結構偉い立場の人間みたいだけど

410 :奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 17:09:25.03 ID:???.net
ルンドの中の人は美人なんだからもっと優しい感じのキャラでもよかったと思うんだが

411 :奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 17:10:22.11 ID:???.net
KILLING シリーズって、あとから振り返るとあれは何だったんだ ?
というのは結構あるが、誘拐と連続殺人がルイーセ父の単独犯罪
だったのなら、留置所で死んだ刑事は結局ただの自殺だったのか。

連続殺人は警察や情報部、政権上層部まきこんだ重大犯罪か ? と
いう雰囲気な時期にはコレは口封じに殺されたな…としか思えな
かったけど。
検事に指示されて捜査打ち切っただけだから、自殺するほどの状況
じゃないよねぇ。

412 :奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 17:14:37.48 ID:???.net
ところでルンドってキャラは放送中は大人気だったらしいけど放送後はどうなんだろ
やっぱり最終回で殺人犯した上に逃亡したことでむこうでも人気ガタ落ちなんだろうか

413 :奥さまは名無しさん:2014/01/21(火) 20:31:36.69 ID:???.net
>>409
警視総監の次くらいのポジションの人じゃなかったかな。
あの人って初出はいつだったかなあ?かったるくて見直す気にはならんけど。

414 :奥さまは名無しさん:2014/01/22(水) 19:39:46.13 ID:???.net
結局K3は情報局の独走だろ
捜査への圧力も情報局
シリアルキラーの秘書が犯人だとうすうす知っていた

すぐに秘書逮捕していれば誘拐された少女もすぐに見つかったのに

415 :奥さまは名無しさん:2014/01/22(水) 21:32:58.24 ID:???.net
やっと見終わった
びっくりした
ルンドのお尻出てたのかよ
見損なったよ

416 :奥さまは名無しさん:2014/01/23(木) 08:47:35.06 ID:???.net
>>414
結局のところはね・・
大富豪とか首相とか情報局とか風呂敷広げ過ぎたんだよなぁ
やはりシーズン1くらいのこじんまりとした感じのほうが良かったかな・・
1はもう一回見てもいいと思えるけど3は無理

417 :奥さまは名無しさん:2014/01/24(金) 09:12:33.29 ID:???.net
大風呂敷こそキリングの醍醐味

テンポよく話は進むのはさすがだが、
話がループするのはお約束

418 :奥さまは名無しさん:2014/01/24(金) 09:21:25.48 ID:???.net
ここも怪しいから潰しておこうという感じではなく
常に犯人はお前だな的に全力なのもお約束

419 :奥さまは名無しさん:2014/01/24(金) 12:17:51.09 ID:???.net
犯人捕まえたときボーク何発も撃ったのにケロッとしてたね。
防弾チョッキ着てたということなんだろうけど説明一切無しはちょっとw

ルンドも縛られてたのに次の瞬間には解けてるしw
必死こいてロープ外そうとするシーンとか要るだろ

420 :奥さまは名無しさん:2014/01/24(金) 20:52:42.81 ID:???.net
ヨンガのケツ出なかったなあー

421 :奥さまは名無しさん:2014/01/25(土) 23:52:53.86 ID:???.net
チッ

422 :奥さまは名無しさん:2014/01/27(月) 10:52:58.11 ID:???.net
もう一つ外せないのが、熟女の濡れ場

誰得なんだってばさ

423 :奥さまは名無しさん:2014/01/27(月) 11:56:02.16 ID:???.net
スウェーデンのドラマでもおばちゃんヌードが頻出する
そういうお国柄というか地域なのかもしれない

424 :奥さまは名無しさん:2014/01/27(月) 16:12:34.20 ID:???.net
あと局部映ってるのがデフォなのね
ブリッジでもヒロインのVゾーンとか死体写真にボカシ入ってたし

個人的にはS2のルイーセの濡れ場がキツかったw

425 :奥さまは名無しさん:2014/01/27(月) 20:42:29.16 ID:???.net
>>424
俺はS1のペニレがホテルでヤラれなかったのがショックだった。
自分から誘ったくせによー
誘われたオッサンかわいそうだった

426 :奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 07:17:46.79 ID:???.net
最終話の帳尻合わせがザツ過ぎるだろw

427 :奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 11:42:17.58 ID:???.net
今更だが最後まで一気見した
ルンドが死ぬかもとは思っていたが、犯人殺して逃亡エンドなんて予想外
ルンドのキャラにもないし後味悪いし
決して気持ちよく終わらせないのがデンマークドラマなのね
やっぱ予想通りS1>S2>S3だった
殺人事件のほうはともかく政治編がなあ
S1の市長選ぐらいが身近で良かった
内閣だの首相だのって話が大きくなればなるほど逆にしょぼくなる
ルンド本人と直接からめないのが致命的
最後の最後まで新人刑事は何か裏があると疑ってたけど何もなくて拍子抜け

428 :奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 11:50:29.10 ID:???.net
>427
>内閣だの首相だのって話が大きくなればなるほど逆にしょぼくなる
これこれ、話がしっくりこない理由はこれだな

S1は良かったけど、S2なんて内容忘れた
S3なんて、捜査がずさん過ぎてありえないだろ

429 :奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 12:03:59.31 ID:???.net
どうもブクです

430 :奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 12:50:18.39 ID:???.net
S1では付かず離れずで平行して同時進行していた2つの話が
一気にクロスオーバーしていくところが快感だったもんね
市長候補とルンドが二人で街のレストランで食事する場面とかすごく良かった
S2S3は殺人事件と政治話という2つの話を同時に見せられてるだけで
ルンドも政治パート側も関わりなくてお互いのことなんて全然知らないし
一緒のシーンなんて1場面だけ
ぶっちゃけ政治パートがつまんないんだよな

431 :奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 12:55:15.85 ID:???.net
最初からださい作り
喜んでホイホイ見てたのが低能
今頃気づくのがアホ

432 :奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 12:55:51.29 ID:???.net
あ、自己紹介は結構ですよ

433 :奥さまは名無しさん:2014/02/07(金) 01:53:29.92 ID:???.net
ブクと首相の事件への関わりは異常

そんなこと部下に任せて、本業に専念しろよ

434 :奥さまは名無しさん:2014/02/10(月) 19:55:22.92 ID:???.net
中日新聞夕刊でKILLINGとコペンハーゲンが紹介されていた。
今までの警察ドラマでの一話完結というスタイルに疑問を持ったのが製作のきっかけで、
事件は一つにして人間描写を深くしたとか書かれていた。
今年一月から家族ドラマをデンマークで放送開始したとかで、いずれスパドラにも来るかな。

435 :奥さまは名無しさん:2014/02/10(月) 20:17:18.57 ID:???.net
コペンハーゲンは正直期待はずれだった

436 :奥さまは名無しさん:2014/02/11(火) 10:19:48.58 ID:???.net
スウェーデンドラマの世界的ヒットにビジネスチャンスを見出したとは言えんわな

437 :奥さまは名無しさん:2014/02/11(火) 11:37:25.80 ID:???.net
デンマーク

438 :奥さまは名無しさん:2014/02/12(水) 02:37:59.65 ID:???.net
スカンジナビア半島はちんこ、フィンランドは玉袋

ちんこの上がノルウェー、下がスウェーデン、玉袋がフィンランド

デンマークはちんこの先っぽの下、ヨーロッパから勃起した塊

アイスランドは離れてポツンと北極圏

439 :奥さまは名無しさん:2014/02/12(水) 21:04:05.15 ID:???.net
なるほど!

440 :奥さまは名無しさん:2014/02/17(月) 20:08:17.97 ID:???.net
スウェーデン警察クルト・ヴァランダーは面白かった。
スウェーデン製作の方。

441 :奥さまは名無しさん:2014/02/18(火) 03:39:57.01 ID:xshaq1m4.net
あげ

442 :奥さまは名無しさん:2014/02/18(火) 10:47:04.53 ID:???.net
何であげる

443 :奥さまは名無しさん:2014/03/17(月) 18:57:08.11 ID:???.net
我慢できませんでした

444 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 19:34:45.20 ID:LtZUwfbv.net
キリングは続くんだろか

445 :奥さまは名無しさん:2014/03/21(金) 21:58:08.28 ID:DrnOSJHX.net
続いて欲しい

446 :奥さまは名無しさん:2014/03/25(火) 18:09:07.17 ID:+z9yI2oS.net
考えておく

447 :奥さまは名無しさん:2014/03/25(火) 21:46:18.14 ID:UAjCvC9f.net
最終シーズンの放送が2012年で終了してるから続きはほぼ無い

だがデンマークTV界がネタ切れで不振にあえぐ事態になったら
「帰ってきたサラ・ルンド」とか「サラ・ルンドの帰還」とかw
絶対無いとは言い切れないかも

448 :奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 16:54:23.75 ID:lyHYvndB.net
逃亡者だしなぁ

449 :奥さまは名無しさん:2014/03/26(水) 20:04:11.53 ID:cBYed2G4.net
逃亡者(のがれもの)おさら

450 :奥さまは名無しさん:2014/03/27(木) 18:17:13.41 ID:hb7DT0nX.net
次は時代劇か

451 :奥さまは名無しさん:2014/03/28(金) 13:38:30.47 ID:xnt/PqcU.net
ルンド アメリカ版にカメオしたらしいけど、シーズン○の第何話か知ってる人いる?

452 :奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 10:39:19.40 ID:dO3XPEmk.net
北欧ドラマは建物のボロさや服装のダサさがアメドラと違って新鮮さを感じて好きだな
これとブリッジしか見たことないけど
一気に見終わってつっこみどころはたくさんあるけど
まあつっこまなくてもいいやってなる不思議な感覚はなんだろうw
これもアメドラとまた違うなw

あえて一つつっこむなら、子供たちの秘密基地がただの屋根裏ぽいとこで
そんなの警察が出入りしまくって見つけてないわけないだろうと思った
あとそこで出てきたキーアイテムにすらなってない、ただのネコおじさんとの顔画像付きロリチャットタブレット
これ含めて全部いらんだろw

453 :奥さまは名無しさん:2014/04/02(水) 18:14:15.68 ID:qQZZAkUf.net
と、思いながら見るのがまた良いのよ

454 :奥さまは名無しさん:2014/04/03(木) 20:50:51.17 ID:z+loadnW.net
サラ・リンデンw
http://video.foxjapan.com/tv/killing/cast/index.html

455 :奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 15:02:20.78 ID:WmNrXOTn.net
ようじょが無事で良かった
首相は結局クズですな
ルンドはもう一回生尻を俺に見せるべきだったわ

456 :奥さまは名無しさん:2014/04/04(金) 21:27:48.95 ID:WkZB0qbS.net
10日くらいの出来事と思えば割とスピード解決なんじゃないか
解決って言っていいのかわからんがw

457 :奥さまは名無しさん:2014/04/06(日) 15:19:56.85 ID:iNit1JRH.net
S1見終わった
散々犯人探しせといてあれかよって感想
とてもじゃないけどあいつが警察を撹乱するほどの器じゃないだろ

458 :奥さまは名無しさん:2014/04/07(月) 19:59:56.75 ID:trEDgOfU.net
シーズン3までいくのかよw

今から見ようか迷ってんのに気が遠くなるわw

459 :奥さまは名無しさん:2014/04/08(火) 20:12:55.62 ID:AY4Oxylv.net
これ、話の筋自体は火サスレベルだから見るの苦痛だよ

460 :奥さまは名無しさん:2014/04/09(水) 16:12:42.48 ID:04+/b/IL.net
>>459
殺人事件の犠牲者の周辺人物に怪しいところがあれば
すぐ犯人扱いして捜査、無実と分かったら次の容疑者
ってのを繰り返すのは、ある意味リアルな気がしたよw

461 :奥さまは名無しさん:2014/04/10(木) 05:21:52.93 ID:bjFGqdiw.net
1シーズンに容疑者一人だったら、3話ぐらいが限界だね

462 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 11:29:36.91 ID:1E3IeEbJ.net
木曜にやってた松本清張ドラマで曲使われてた

463 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 11:35:58.56 ID:xlshx8ZF.net
見てて一瞬だけ内野の顔がルンドになったわw

464 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 13:06:50.31 ID:tBr+JeWZ.net
どの曲?
おなじみのピアノのテレレ〜ってやつ?

465 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 16:48:25.81 ID:JA0D4Ujg.net
じつはルンドは犯人ではない
気絶させられ飛行機に乗せられただけ
しかし事件の容疑者であることは違いなく、警察の目を逃れながら真犯人を探す
唯一、上司だった部長だけが真実を暴く細い命綱
捜査の陰に蠢く政・財界の暗い闇
ルンドの孫に魔の手が伸びるーというのが火サスレベル
2時間じゃ消化しきれないけど

466 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 17:46:13.56 ID:1E3IeEbJ.net
>>464
毎回ラストに流れるかっこいいやつ

467 :奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 21:32:40.34 ID:tBr+JeWZ.net
えータイトル曲かよ

468 :奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 08:54:10.57 ID:mQ+Mjnl5.net
シーズン1って20話はさすがに長かったけど
毎回エンディングテーマが流れ始める所からのゾクゾク感はすごかった

469 :奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 11:09:37.87 ID:4/MUPFJL.net
デンデケデンデケデデッデーン
ダダダデンデケデデッデーン
フゥゥ〜ァ〜〜ン〜フゥーンーンーン〜

470 :奥さまは名無しさん:2014/04/19(土) 12:18:58.23 ID:x4WXkaFq.net
ペニレ役の人と現市長役の人がすんごいうまかった。
日本にくらべりゃ総じてうまかったけど

471 :奥さまは名無しさん:2014/04/20(日) 16:21:26.53 ID:6gL5UYcj.net
>>468
毎回のように、こいつが犯人か ! か、
またハートマンかw みたいな引きだったもんな。

あの作りだと、犯人決めないままドラマ始めても
大丈夫な感じ。中盤になっていきなり駆け落ちし
ようとした幼馴染みの恋人とか出て来ちゃうしなw

472 :奥さまは名無しさん:2014/05/01(木) 22:39:03.11 ID:9nrd70Vr.net
>>470
ペニレが精神崩壊していく様がリアルだったね

473 :奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 06:36:09.12 ID:WDA6RVEy.net
シーズン2つまらなすぎて「よし、寝るか」って時に役立ってる
20回くらい睡眠導入剤として利用してやっと2話の中盤まで来た

474 :奥さまは名無しさん:2014/05/23(金) 11:54:51.70 ID:WBUawfA3.net
やっと最終回みた イミーリェがひとまわり大きくなってたように感じた 成長したのかなって 驚きのあるラストではあった

475 :奥さまは名無しさん:2014/05/27(火) 23:07:44.85 ID:tT4KUazF.net
S3で「しあわせな孤独」の二人が共演してたのがよかった。
映画とは逆の裏切られ方だったのが印象的。

476 :奥さまは名無しさん:2014/06/10(火) 09:16:54.97 ID:KqkvsRIR.net
S1の議員、シャーロックに出ててビックリした

477 :奥さまは名無しさん:2014/06/10(火) 14:25:24.36 ID:OxZpwQyT.net
>>476
どこかで見たことがあると思ったらあの議員だった
冷たい目って言われてたな

478 :奥さまは名無しさん:2014/06/15(日) 19:01:37.04 ID:Jb5HLtCV.net
S3の一話目の秘書のミニスカはすでに話題になった?

479 :奥さまは名無しさん:2014/06/15(日) 20:26:20.77 ID:p9yx0LpW.net
アメリカ版のスレって無いの?

480 :奥さまは名無しさん:2014/06/15(日) 23:16:35.68 ID:XWuQlHQK.net
ちょうどシーズン3最終回直後に1000まで行ったからそのままなくなった
シーズン4放送する頃にたつんじゃない

481 :奥さまは名無しさん:2014/06/16(月) 04:48:22.30 ID:nrE1CN2Q.net
友達に犯人当ててごらんと言われS1を見た  2話を見終わった時点で、犯人=妹と予想した
20話終盤まで自信があったけど外してしまった 結果かなりのめりこんだ

482 :奥さまは名無しさん:2014/06/17(火) 01:08:06.70 ID:4ACjTlSK.net
いや当たってんじゃん

483 :奥さまは名無しさん:2014/06/17(火) 16:03:54.23 ID:+/O8Uzdi.net
シーズン2とかシーズン3とかレンタルDVDとかでみることできないかな?
取り損なってみていない回がある。

484 :奥さまは名無しさん:2014/06/17(火) 19:53:14.19 ID:TqUPZkQG.net
>>479
アメリカ版スレ前あったんだけど落ちてるな

485 :奥さまは名無しさん:2014/06/19(木) 20:40:54.19 ID:Dgv9jkCE.net
>>481
実際のシナリオ構成とか分からんけど、シーズン1 って誰が犯人でも
いいように作ってたような気がする。毎回ラストの新証拠→こいつが
怪しい ! →そのまま逮捕で解決でも全然構わないというかw

ハートマンだけは何度か捜査線上に浮かぶけど実は無罪ですよーって
決めてたような気がするけど。

486 :奥さまは名無しさん:2014/07/01(火) 23:33:35.83 ID:Lk0R3DQ0.net
アメリカのスレないんだな。。
デンマークのは知らないけどアメリカのは面白かったわ。
ホールダーの方がロボコップより100倍あってるわあの俳優。

487 :奥さまは名無しさん:2014/07/16(水) 17:55:03.18 ID:qIPJ0cwB.net
レンタルでS1ちょうど見終わったけど自分ものめりこんだ
マイヤーがちょっと何とかならなかったかと思った
同じ棚にアメリカ版も置いてあったけどデンマークのだけでいいわ

488 :奥さまは名無しさん:2014/07/24(木) 10:26:17.36 ID:h9YfHGjA.net
アメリカのシーズン2とデンマークのシーズン2って殆ど内容いっしょ?
デンマーク見てたら見る必要ない?
なんか一気にDVDレンタル開始みたいなんだけど、変更点とかあったら教えて欲しい

489 :奥さまは名無しさん:2014/07/24(木) 13:57:46.34 ID:yWlaf2AV.net
キリングのアメリカ版は見たことないな
ブリッジは全然違ったけど

490 :奥さまは名無しさん:2014/07/24(木) 15:44:56.59 ID:S6eSHfiI.net
>>488
アメ版って、シーズン1 & 2 で、美少女殺人事件解決じゃ
なかったかな。
シーズン 1 では事件解決しないってことが話題になって
いた記憶がある。

491 :奥さまは名無しさん:2014/07/24(木) 15:47:14.70 ID:HdV+uAKK.net
それデンマークじゃね?
17人のなんたらってサブタイまで変わってるよ?

492 :奥さまは名無しさん:2014/07/25(金) 10:08:54.51 ID:3ltL0d2n.net
デン版シーズン1=アメ版シーズン1&2(真犯人は違う)
デン版シーズン2,3=アメ版無し
アメ版シーズン3はオリジナル

アメ版はシーズン3だけ見ればいい。
3だけはアメ版の方が上。

493 :奥さまは名無しさん:2014/07/26(土) 11:16:18.60 ID:6zXRcD5E.net
>>492
アメリカ版シーズン2ってキリング/17人の沈黙だよね?
レンタルDVDでデンマークと交互に見てたりしたからごちゃごちゃになっちゃって
どっちがどうだったかわかんなくなっちゃったw
ちなみにキリング シーズン3ってのも今度レンタル開始になるみたいなんだけど
デンマーク3はアメ3だけ違うのか覚えておこう

494 :奥さまは名無しさん:2014/07/26(土) 17:22:24.39 ID:e4C5wC6Q.net
>>493
「キリング/17人の沈黙」はアメリカ版シーズン3。
「キリング/26日間」がアメリカ版のシーズン1+シーズン2。
アメ版をDVDで出すに伴い、副題付けて上記でまとめたみたい。
デンマーク版のDVDは副題付けず、各シーズンでそれぞれ出てる。

495 :奥さまは名無しさん:2014/07/27(日) 09:52:47.77 ID:xqFXuzRW.net
W杯のドイツのシュールレって選手がシーズン2の軍隊にいたスゴーに似てた
あの手の顔受け付けないわー

496 :奥さまは名無しさん:2014/08/02(土) 16:00:29.29 ID:o+9WDYdr.net
シーズン3見てた。
シーズン4やってくれんかなぁ

497 :奥さまは名無しさん:2014/08/03(日) 20:21:33.82 ID:mOfzBaiu.net
女刑事がなんかノイローゼというか超ワンマンに見えるんだけど
犯人逮捕にはなにやっても問題なしって人なん?

498 :奥さまは名無しさん:2014/08/05(火) 01:57:19.51 ID:9CnIToZI.net
分かってるけど止められないオバサンなんですよ
問題大有りなんで結局辺境の職場に飛ばされたり
あえて閑職選んでまともな人生歩もうとしたりします
でも性格は治らない

499 :奥さまは名無しさん:2014/08/06(水) 19:50:01.96 ID:cmLg2sHA.net
>>498
その割には何回誤認逮捕アンド関係者重傷おわせてるのかと

500 :奥さまは名無しさん:2014/08/08(金) 20:38:47.00 ID:5OvzrnMb.net
キリング見た後でミレニアム3部作見たけど
デンマーク、スウェーデンのミステリーって面白いと思った
でも近所のレンタルショップにはこれら以外には無いのよね

501 :奥さまは名無しさん:2014/08/11(月) 00:56:52.55 ID:5KV7XGmI.net
ブリッジスレが無いからここに書くけど
ブリッジの第2シーズンが9月から放送開始だよ

502 :奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 09:02:11.57 ID:O2rabUv0.net
ブリッジ2はめっちゃ楽しみ。

キリングもシーズン4があるって本当?

503 :奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 15:32:22.78 ID:WRHw8wum.net
キリングシーズン4
逃亡者ルンドやるのか

504 :奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 17:54:16.47 ID:xDYzYtiX.net
ブリッジ続編ってサーガ主人公なのかな
最初アスペすぎておいおい大丈夫かと思ったけど、段々普通の人間らしくなって可愛げが出ていく過程が面白かったから彼女は好きだ

505 :奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 20:58:07.07 ID:OWGY6aTy.net
(´・ω・`)デンマーク版のシーズン2とアメリカ版の17人の沈黙はストーリー同じなの?

506 :奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 21:15:51.35 ID:7J2z3w6+.net
違う。17人の沈黙はオリジナル。

507 :奥さまは名無しさん:2014/08/15(金) 21:33:15.57 ID:OWGY6aTy.net
(´・ω・`)じゃぁ〜アメリカ版を観てる人間でもデンマーク版のシーズン2と3は新鮮に観れるワケですねwktk

508 :奥さまは名無しさん:2014/08/18(月) 07:58:47.23 ID:X0q/ZF1N.net
(´・ω・`)シーズン1無事鑑賞〜…アメリカ版ですけどw
デンマーク版はラストもっと凄いの?凄く面白かった〜

509 :奥さまは名無しさん:2014/08/18(月) 17:33:55.43 ID:mABrpFO5.net
ブリッジシーズン2
スパドラのHP見た限りではなんかキリングぽいw
マーティンコのストーリーが面白いほうに転がってくれればいいな

510 :奥さまは名無しさん:2014/08/18(月) 20:13:53.47 ID:OpgDis6k.net
今度こそヤリチンマーティンのモノちょん切られてほしい

511 :奥さまは名無しさん:2014/08/19(火) 14:34:08.69 ID:4VBGJWc3.net
保守

512 :奥さまは名無しさん:2014/08/20(水) 08:37:23.26 ID:NnTmgpea.net
(;゚Д゚)<ホールダーぁぁぁぁぁぁーーーー!orz、泣いたお…キリング最高ぅ〜っす(17人の沈黙を観て)

513 :奥さまは名無しさん:2014/08/20(水) 09:45:25.14 ID:9xAywi5D.net
(´・ω・`) ん〜〜〜ん〜♫

514 :奥さまは名無しさん:2014/08/20(水) 17:52:47.09 ID:SBjSQcuc.net
ブリッジのスレってないよね?

あの音楽をまた聴けるかもしれないと思うと楽しみ

515 :奥さまは名無しさん:2014/08/20(水) 21:14:47.61 ID:Vk2u/zsz.net
(´・ω・`)ホールダー役の俳優さんが大作に出演するのが良くわかる作品だよね〜
17人の沈黙って本家よりすごいっしょ!間違い無く今年度No1だお

516 :奥さまは名無しさん:2014/08/21(木) 16:48:56.57 ID:tzIqb3nh.net
ブリッジシーズン2
キリング俳優出まくりですねー
ルンドセーターを着た女性が
カメラを横切るくらいは
身内ネタでやってくれそう
(´・ω・`)

517 :奥さまは名無しさん:2014/08/21(木) 18:50:14.84 ID:bJR5h4Mp.net
もじゃもじゃにブリックスの不倫相手ね
「シーズン2で女性兵士役」って誰かと思ったら
ボートに仕掛けた爆弾で死んだチームの生き残りか
もうすっかり忘れとるな・・・

518 :奥さまは名無しさん:2014/08/22(金) 14:36:09.04 ID:pCKZY5s1.net
シーズン3今日借りてこようかな
好きなドラマだから終わってしまうのが勿体無い
ここ見ると米版もなかなか評価いいみたいだね。気になる

519 :奥さまは名無しさん:2014/08/22(金) 16:24:21.32 ID:dJLIljbG.net
まさかのキリングシーズン4

あると思います!

520 :奥さまは名無しさん:2014/08/22(金) 19:30:47.10 ID:cn+Jp2Ez.net
ヴァウン出てきてほしい

521 :奥さまは名無しさん:2014/08/22(金) 21:56:26.09 ID:OmwV1Vnh.net
デンマーク版はシーズンが進むにつれて面白くない。S1>S2>S3
アメリカ版はオリジナルのシーズン3が面白い。S1+S2<S3
まさに逆転現象。

522 :奥さまは名無しさん:2014/08/23(土) 04:39:10.41 ID:leHbX5/3.net
アメリカのシーズン3は面白かったね。
デンマークシーズン3は途中もまたそのパターンかいっての続出だったが
とにかく終わり方が酷すぎたわw

スカパー!の番組終了後テロップで
「キリングはこれで全シリーズ完結です」って出てたけど
シーズン3がグダグダすぎて制作打ち切りになったんかな?
ルンドあれで終了とかあまりにも酷すぎるわw
でも万一戻ってきても言い訳しようがないから刑務所入る以外にないしなw

523 :奥さまは名無しさん:2014/08/23(土) 09:10:13.67 ID:lqfifE3l.net
刑務所にいたルンドだが
デンマークである凶悪な連続事件が発生
そこにブリックスが訪れ特別な許可のもと
ルンドに事件解決依頼するが、、

キリングシーズン4
ご期待ください(´・ω・`)

524 :奥さまは名無しさん:2014/08/24(日) 01:43:46.94 ID:rdgYfdIj.net
>>523
ルンドってさ、明確な推理と直感でいち早く真相を見抜くっていう
名探偵 (警官なのに探偵にたとえるのも変だが…) タイプではなく
トライ & エラーかつ遠慮なくズケズケと進む行動力というか無神経さw
で真相にたどりつくタイプだから特殊任務まかされるとは思えないのが
つらいな…

私も作品の雰囲気は好きだから続編シリーズ期待したいが。

525 :奥さまは名無しさん:2014/08/24(日) 12:52:11.06 ID:ojt4GLPA.net
ルンドは一つのことを
深く狭く追求するタイプ
捜査が始まると息子の話も上司の話も聞こえないし

526 :奥さまは名無しさん:2014/08/24(日) 20:55:21.97 ID:cXmh6oHV.net
>>523,525
刑務官や受刑者にズケズケ言ってトラブるルンドとか見たいんだけどなぁw

527 :奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 03:01:40.42 ID:OOs3YD8S.net
ルンド、どうせ逃亡犯になって職失うぐらいなら
警察休職してあいつのストーカーになれば良かったのにね。
そしたらいつかは現行犯逮捕か或いは確実な証拠用意できたんじゃないかな。
しつこくつきまとうのは性格にも合ってたと思うし。

528 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 07:34:11.68 ID:JpfKc7/v.net
S1をレンタルで見たけど、
ヴァウンはナナを乗せた車を沈めた後、あの森をずーーーっと歩いて戻ったの?

その前に、ホルクって右翼党の党首、他の政党が使っている部屋でナナと密会してたわけでしょ。
盗撮されてるかも知れないのに、政治家として失格だね。

他にも幾つも納得が行かないところがあったが、取り敢えずS2を借りて来よう。

結局、「政治家が関与している闇」を描こうとしたが、あれが限界だったのね。
そう解釈するしかないな。

529 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 11:16:48.78 ID:NDWKhhjF.net
シーズン2一番好きだわ
政治パートもわかりやすい

530 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 16:15:50.51 ID:RDf+dLHb.net
>>529
シーズン2 はむしろ政治パートの方がメインになっちゃってる感が。
ルンドじゃなくてブク法務大臣の方が主役のようだった。

531 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 16:36:43.84 ID:ZpNlSiZf.net
何時に誰がどこにいたとか、
S1の事件当日の各登場人物の行動て整合性とれてるの

532 :奥さまは名無しさん:2014/08/30(土) 18:16:14.01 ID:wyHX3T+S.net
クラベ議員のトイレや家に押しかけていくブクちゃんは面白かった

533 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 04:10:09.92 ID:8i/yrb5u.net
ルンド母の結婚パーティーの歌が忘れられない
オーヤオーヤオー♪

534 :奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 10:27:36.84 ID:yyCa0aeD.net
ズコー

535 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 17:28:09.60 ID:NneirJin.net
ブリッジ2のスレ立ったね

536 :奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:21:26.16 ID:x7t3jSVW.net
どこどこ?

537 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 10:02:35.87 ID:LS+p+LGr.net
こちらですね

【スパドラ】THE BRIDGE/ブリッジ 3橋目【デンマーク版】

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1409559955/

538 :奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 15:23:04.10 ID:ivTdFYN4.net
>>537
親切素晴らしい乙

539 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 00:22:01.31 ID:BC1TQA5S.net
(´・ω・`)今、シーズン2と3見終えました。面白いっす…シーズン3の最後は救われたお

(*゚−゚)アメリカ版のシーズン3には及ば無いけど最高ぅーっす
デンマークドラマヤバイっす

540 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 05:10:46.18 ID:f19CLVwI.net
デンマーク語、全然わからないけど、
ルンドのヤッ(はい)とかタク(有り難う)の声が可愛くて、幾つか覚えた。w

試しに吹き替えにしてみたら、グッド・ワイフのアリシアの声優さんなのね。
好きだけど、随分イメージ違うわ。

S3の最後、救いがあるの? これから見るので、楽しみだ。

541 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 12:08:05.95 ID:YPY1Ejiv.net
救われるっちゃー救われるんかねぇ
見てのお楽しみやね

542 :奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 21:31:25.78 ID:0JBWr9yC.net
(´・ω・`)3シーズン通して一番悪辣な犯人だったお(シーズン3の犯人がね)
デンマークの新作ドラマまだぁー…1話完結ドラマが一気につまらなく成っちゃったw

せめてイギリスの【第一容疑者】くらいの尺のドラマが観たいっす

543 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 07:38:36.05 ID:KP4V0mMo.net
デンマークドラマ短編はキリング人気に
乗っかって以前たまにやってたけど
今やらないなー(´・ω・`)
ムショ帰りの女の人のドラマとか
良かったわータイトル忘れた

544 :奥さまは名無しさん:2014/09/06(土) 16:53:35.33 ID:NPzmXhh0.net
ツタヤ返してきた

シーズン1はアホほど面白かったのに2と3のがっかりさ加減が残念すぎた

アメリカ版の3が評判いいみたいなんでアメリカ版興味なかったけど借りてこようかな

545 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 17:18:56.28 ID:pEXLuWmm.net
>>544
2 は政治劇色が強くて、ブクさんの方が主役みたいだったし
3 は閑職に馴染んだルンドが中盤までやる気なしだったからな。
新人刑事の方がよっぽど活躍していたという

546 :奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 21:07:52.05 ID:M+BMfdo5.net
また一挙放送してほしいなー
久々にストランゲ見たい

547 :奥さまは名無しさん:2014/09/27(土) 06:59:29.57 ID:CYkVjCQoU
2と3も十分面白かった。

シーズン4、出来ないかな。
ルンドのその後を知りたい。

548 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 01:06:23.86 ID:A6OgFg0R.net
今更アメリカ版シーズン3を見て
最終話について他の人の考えを見たり色々語りたーいと思って
スレ検索したらアメリカ版のスレは落ちてるのね(´・ω・`)
それにしてもデンマーク版といいアメリカ版といいサラは色々直情的すぎる

549 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 11:07:16.26 ID:XMkhsje3.net
あれも病理的行動の一部だからな。
でもUS版だと随所に病的描写あるから病気だもんねと思えるけど
北欧版だとただのむこうみずやヒステリーに見えたな。
北欧版の主演の人は明るくて健康的な方が似合いそう。

550 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 16:28:07.33 ID:m9vXK+tu.net
S3見終わった
最初、あの新人刑事が有能すぎて怪しいと思ってたけど
シーランドの隠蔽疑惑あたりからルイーズ殺害は社長が犯人かと思ってた
ラインハートが疑われたからこいつはないなと思ったら、ほんとにラインハートかよwww
ワンパターンだしあんなオチだしひでーー

551 :奥さまは名無しさん:2014/10/14(火) 18:08:57.53 ID:P2VfofHF.net
キリング、ブリッジ、首相の決断と見たけど
全部途中は面白いけどオチひでーって感じだったな。
それがあっち系連ドラの特徴なのかな?w

552 :奥さまは名無しさん:2014/10/15(水) 02:05:11.53 ID:RBjzmYsh.net
ゾウズフーキルだっけ、あれのラストもなかなか後味悪かったな

553 :奥さまは名無しさん:2014/11/05(水) 00:46:52.63 ID:bF3X1ywO.net
リメイク版の方を先にS2まで見てしまったんですが、
オリジナルの方と基本、犯人や結末などは同じなのでしょうか?

554 :奥さまは名無しさん:2014/11/05(水) 16:36:15.34 ID:9m8LkvS8.net
違うよ

555 :奥さまは名無しさん:2014/11/06(木) 09:53:56.98 ID:0RCykAl7.net
お前さぁ・・雨に濡れたポチの臭いするな
のほうがくる

556 :奥さまは名無しさん:2014/11/25(火) 23:27:29.82 ID:yT5yvhrl.net
新シーズン楽しみ(⌒▽⌒)
隠蔽しちゃうんだよね
最後は崩壊かな〜〜〜

557 :奥さまは名無しさん:2014/11/26(水) 17:50:02.37 ID:rZ5vQLhE.net
新シーズンあるのか

558 :奥さまは名無しさん:2014/11/28(金) 18:05:19.86 ID:5Z4IPFBt.net
え?ないでしょ?

559 :奥さまは名無しさん:2014/11/29(土) 02:01:27.91 ID:m8spvOWM.net
新シーズンはアメ版の話。
アメ版自体も、昨年、3で打ち切り決定だったのが、
2度の打ち切り発表を乗り越え再度復活、最終シーズンとして4が作られた。
ちなみに全6話で3のその後が描かれる模様。

アメ版3は本家に劣らず面白かったから、なにげに嬉しい。
日本では12月28日にFOXCRIMEで第1話先行プレミア放送。
本放送は来年1月27日から。
アメ版のスレ落ちてるからここに書いとくわ。

560 :奥さまは名無しさん:2014/11/29(土) 07:01:16.35 ID:q200B2ok.net
どうでもいい情報ありがとう

561 :奥さまは名無しさん:2014/11/29(土) 07:02:56.52 ID:N3283CSh.net
本家に劣らず、というか、3については本家が酷過ぎた感がある
製作陣が嫌々やけくそで作ってる雰囲気すらあった
それでもそこらのキャーキャー言ってるだけのアメドラより面白く観れたが

562 :奥さまは名無しさん:2014/11/30(日) 00:57:00.27 ID:mKEqt4mx.net
このドラマ、内容12話分くらい削れるよねw
せっかくおもしろいのに水増しのような無駄な肉付けが多すぎた印象

563 :奥さまは名無しさん:2014/12/01(月) 04:24:30.18 ID:q8gyETAM.net
12話以上あったのはS1だけだけどねぇ

564 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 15:27:11.93 ID:OfvSv629.net
S3の最後みたいに、激情に駆られて殺してしまう
というのは、私的な死刑執行みたいで、後味悪い
ように思う。やっぱり法の裁きをうけさせるのが
よかったのではないか

565 :奥さまは名無しさん:2014/12/02(火) 20:43:33.75 ID:d+YDQT+m.net
法の裁きじゃ有罪無理っ
それならあたしがカタつけるしかないっ
みたいなノリじゃなかったっけ?

566 :奥さまは名無しさん:2014/12/10(水) 20:03:02.77 ID:HUVytcVS.net
米版新シーズン放送決定されていたのでFOXCRIME新スレ立てたのでよろしくお願いします
6話と短いですが、語り合いましょうぞ

【FOXCRIME】THE KILLING part3【US版】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1418209160/

567 :奥さまは名無しさん:2014/12/27(土) 15:11:42.63 ID:axKh8cbS.net
デンマーク版が面白いな、ルンドは独善的だが頭が良く見えるよ
アメ版は白人の貧困層とかリアルに感じない。主人公も賢く見えない

568 :奥さまは名無しさん:2015/02/03(火) 17:39:20.80 ID:RJxJSohI.net
ルンドは捜査に対する執念と集中力は凄いけど
それ以外は全く駄目なところが良い

569 :奥さまは名無しさん:2015/02/06(金) 23:51:46.28 ID:LyPjAAgC.net
時々ホラーみたいな演出になるのが好きだったな

570 :奥さまは名無しさん:2015/02/07(土) 13:27:37.23 ID:mGQdQLIq.net
シーズン4まだー

571 :奥さまは名無しさん:2015/02/08(日) 17:28:37.22 ID:2GXGENjV.net
あの終わり方じゃな〜w
s3は夢落ちってことにしてスタートするくらいじゃないと

572 :奥さまは名無しさん:2015/02/11(水) 22:55:55.32 ID:4+e9jEjc.net
再放送やってほしいなー
女首相みてるとストランゲ見たくなる

573 :奥さまは名無しさん:2015/02/20(金) 23:51:58.42 ID:d0ku+OGg.net
犯罪ものなんて見飽きてるから期待しないでシーズン1見始めたけどめちゃくちゃ面白いねこれ
全部旧作だし一気に見ちゃいそう
これ見た後アメリカ版見ても楽しめるかな

574 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 21:05:40.29 ID:My1LowlL.net
ブリッジも面白いよデンマーク版は、気になったのは社会制度の崩壊を感じる所
キリングも含めて喪失感と言ってもいいかな

575 :奥さまは名無しさん:2015/02/21(土) 23:48:32.82 ID:DYhfQ8M2.net
クリミナルマインドみたいな一話完結型かと思ったら連続ものですごく面白い

576 :奥さまは名無しさん:2015/02/22(日) 00:18:16.42 ID:3zyyPAvF.net
ただ次から次へと状況が変化していくのは面白いんだけど、いちいち状況証拠で犯人だと決めつけるのが安易すぎるんだよなー
教師をボコった被害者の父親もただのアホやん
日本のように気の弱い人だったらこんな感じで自白強要されて冤罪のまま何年もぶち込まれるのかと思うと怖いよ

577 :奥さまは名無しさん:2015/02/24(火) 01:13:14.91 ID:ZcK67TnC.net
ブクがwowowで昨日やってたノルウェードラマに出てた
相変わらずすごく太ってた

578 :奥さまは名無しさん:2015/02/26(木) 19:41:45.08 ID:vuaNa2Wf.net
>>577
髭面のクールな殺し屋だったね

579 :奥さまは名無しさん:2015/02/27(金) 23:38:09.75 ID:6MxD6t4S.net
なんでシーズン2から話数半分なの?
まだまだ長く楽しめると思ってたからがっかり

580 :奥さまは名無しさん:2015/03/01(日) 01:23:30.43 ID:ZROeBJkS.net
シーズン1見終わった
面白かったけど真犯人に少しがっかり、犯人であって欲しくなかった
意外性もないしな

581 :奥さまは名無しさん:2015/03/01(日) 01:36:05.80 ID:ZROeBJkS.net
話の流れから意外性はないけど、殺した動機も納得いかない

582 :奥さまは名無しさん:2015/03/12(木) 01:48:35.93 ID:IoeYAlamk
>>580
話数おおいんだから、生育暦や人間関係なんかをある程度深く絡めてほしかった。

583 :奥さまは名無しさん:2015/03/17(火) 12:43:04.18 ID:FJfF/C/h.net
不動産王の息子つながりでこのスレを思い出した。
ニュースサイトで見つからないから個人ブログだけど

遂に真相を自らの口から・・・。長年未解決だった、NY不動産王の息子にまつわる殺人事件。
ttp://sfdentro.com/?eid=109

584 :奥さまは名無しさん:2015/03/22(日) 19:18:08.89 ID:aBJ4wbAH.net
1〜3みたけど
2=3>1かな
1はめちゃくちゃ
駆け落ちするからって
家族みたいな従業員が強姦殺人とか理解不能

585 :奥さまは名無しさん:2015/04/07(火) 13:09:17.35 ID:7J526qXv.net
s1は市長を粘着イジメするのがメイン 真相はオマケ
s2はイケメン元軍人イジメる話

586 :奥さまは名無しさん:2015/04/22(水) 07:29:33.29 ID:K0ayLdtR.net
意外と1の評判悪いのか
自分は犯人も動機も好きだけどな
最後まで市長側で収束させるのか被害者の身内側で収束させるのか分からなかった
市長側なら派手な選択だけどリアリティを持たせるのが無理そう、逆に身内なら
地味だがリアリティがあってどう転んでも悪くないと思ってたから
一度始めてしまった身内への犯行は引き戻せないもんな。犯人は無実の教師を焚きつけて殺そうとしたし
あれも伏線になってんだな。

ただ疑問なのは撃たれた相棒が急死したのは偶然だったのか? 生きてたら顔を見てたから事件解決しちゃうし
御都合主義で死んだんだろうか。

587 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 06:27:46.87 ID:n5C9ODoZ.net
S3見終わった=!クリントイーストウッドやな。

588 :奥さまは名無しさん:2015/07/18(土) 23:49:39.94 ID:cYMQj7m4.net
医学部卒だと、レイプしても精液の痕跡消せるの?
湖に沈めるまで生きてたし無理だろ

589 :奥さまは名無しさん:2015/07/19(日) 09:56:24.92 ID:lDWgA2O3.net
>>481
アメ版だったら当たりだったんだが

でもレイプはどうやって説明つけんのよ

590 :奥さまは名無しさん:2015/07/19(日) 19:46:25.24 ID:ujTngFgX.net
リメイク物は大体つまらないけど、このドラマは本家もUS版も面白かったなぁ
S2までは本家の方が、S3以降はUS版の方が好み
US版は伏線も回収して主人公の刑事二人の最後も丁寧に描いた綺麗なラストだったと思う

591 :奥さまは名無しさん:2015/08/28(金) 05:04:35.66 ID:UpZLN3rm.net
そこらのアメリカのよりかは面白いけど
おかしなところがあるよな証拠になるものがならないとか消せないものが消せるとか
S3のラストで○○しても解決しないし

S4あるのかね?見たいわ

592 :奥さまは名無しさん:2015/08/28(金) 06:57:16.65 ID:qEonEll3.net
リメイク版の方が断然好みだったわ

593 :奥さまは名無しさん:2016/01/16(土) 08:57:36.98 ID:AJdE2yf5.net
ルンドの生尻に興奮して悔しくなった

594 :奥さまは名無しさん:2016/01/16(土) 14:52:34.74 ID:1vwf0abD.net
逃亡者エリザベス・キーンをやるんだから
逃亡者サラ・ルンドもやって欲しい

595 :奥さまは名無しさん:2016/01/27(水) 08:14:22.30 ID:m/6dXwBt.net
ネットフリックスにリメイクUS版のS4が入ったよ。

596 :奥さまは名無しさん:2016/03/06(日) 16:25:43.21 ID:YRO7nQUn.net
>>565
なんかルンドにすげえ感情移入しながら観てたから、あの行動は納得したな。
孫娘がこれから生きていくこの世界に、あんな怪物を存在させておくわけにはいかない。

597 :奥さまは名無しさん:2016/09/02(金) 10:50:18.94 ID:Jv1gDLUb.net
デンマーク版を観た後、US版って楽しく観れる?

598 :奥さまは名無しさん:2016/09/24(土) 16:48:11.16 ID:7OAXR6iC.net
観れる

599 :奥さまは名無しさん:2016/09/28(水) 16:09:01.08 ID:YoJiywJq.net
S3まで見終わってまたS1から見直してるけど、第1話はルンドが明るい美人で違和感…

600 :奥さまは名無しさん:2016/09/28(水) 22:52:40.91 ID:VQKOUNES.net
>>597-598
ありがとう。

デンマーク版を観終わった直後に、US版のシーズン1-1を観たら、
何だか完コピみたいに見えて途中で止めて、それっきり。

今度、意を決して観てみる。

601 :奥さまは名無しさん:2016/09/29(木) 00:42:35.94 ID:4NGJFGgL.net
デンマーク版観たんだったら、S1&S2は見なくていいよ。
真犯人は違うが、前半全く同じだし、デンマーク版の方が上。
でも、S3&S4はアメ版の方が面白いよ。
完全オリジナルで、S3から観ても問題ない。

602 :奥さまは名無しさん:2016/09/29(木) 17:45:42.84 ID:yzuWskuM.net
>>601
>真犯人は違うが

おいおいおいおい、そこまでだ。

この際、US版のシーズン1-1からじっくり観てみるよ。

603 :奥さまは名無しさん:2016/10/07(金) 15:07:06.86 ID:7puZashm.net
うむ、
デンマーク版を観終わった直後にUS版を観ると、
ただのコピーじゃんと思って観るのを止めた。

数か月たってUS版を観てみると結構面白い。
夜更かしが続きそう…。

604 :奥さまは名無しさん:2016/10/07(金) 18:53:08.50 ID:wvvZPxx5.net
↑お前は俺か
リンデンの高校生時代の先生の名前がブリックスなのはデンマーク版からのファンサービスだな

605 :奥さまは名無しさん:2016/10/08(土) 10:01:24.02 ID:FyHj1zgA.net
深夜、1-2を観終わって鼻息荒くゲヲに突撃するも1-3は貸出中だった orz

606 :奥さまは名無しさん:2016/10/09(日) 23:27:15.99 ID:oweaWWvR.net
カワイイ

607 :奥さまは名無しさん:2016/10/31(月) 03:25:13.11 ID:GmdMz1K0.net
デンマーク版の方が面白そうね
なんとなく

608 :奥さまは名無しさん:2016/10/31(月) 03:42:30.64 ID:GmdMz1K0.net
ホールダーの嫁どっかで見たことあると思ったら蛾人間モスマンのヒロインだったw
あの頃はデブだったのに

609 :奥さまは名無しさん:2016/10/31(月) 04:06:21.54 ID:m/BQuTWL.net
S3の吹替はよ
プライムビデオ

610 :奥さまは名無しさん:2016/10/31(月) 13:04:32.20 ID:GFIVtyjs.net
まってないで直ぐ見た方がいいぞ

611 :奥さまは名無しさん:2016/11/08(火) 13:45:20.11 ID:QVNzmHCX.net
私は創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるから、
朝夕に南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えてでるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

612 :奥さまは名無しさん:2016/12/25(日) 21:10:26.91 ID:QqVrLKlL.net
タイスがアイスランドのトラップに船長役で出演してた
もしかしてあのバイキングみたいなおっちゃん売れっ子俳優なのか!

613 :奥さまは名無しさん:2016/12/26(月) 17:50:34.25 ID:KUBf5oc/.net
デンマーク人の俳優が少ないから

614 :奥さまは名無しさん:2016/12/28(水) 01:30:02.81 ID:ZoFusCk9.net
そもそもデンマーク人が少ないからな。
デンマーク一国の人口は大阪府の人口より遥かに少ない。

615 :奥さまは名無しさん:2017/01/03(火) 03:46:08.58 ID:NnF6Ec4B.net
タイスはブサなのに格好つけた表情や仕草が最高にダサイのになぜか格好良い。

616 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 02:52:18.90 ID:HXTNHFEG.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

617 :奥さまは名無しさん:2018/01/02(火) 13:12:52.39 ID:NHmJIbgI.net
S1でハートマンとの恋愛シーンを「ルンドにそういうのは必要なし」としたルンド役の女優だけど、2や3にはあったのは、ラストが決まってたからなんだろう

2では少しでも心動いた相手だからこそ弾切れしても撃ってたし
3は惚れてなければ逃亡の手伝いしないしね
あの時の相棒が新人デカなら「ルンドさん、自首してください」ENDだし

618 :奥さまは名無しさん:2018/02/02(金) 07:07:35.99 ID:jlJIpOSQ.net
 Amazonプライム・ビデオに「ゲーム・オブ・スローンズ」。4月からHBO作品多数追加


Amazonプライム・ビデオは31日から、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」第1シーズン〜第6シーズンなどを配信開始した。さらに4月1日以降は
「ビッグ・リトル・ライズ」、「シリコンバレー」、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」などの、HBO製作作品の多くを配信予定。一部作品は独占配信とする。

 プライム・ビデオにHBO製作の作品を追加。プライム会員は、2017年までに放映された 50のオリジナルドラマシリーズと、2018年より放送される既存ドラマシリーズの新シーズンや
今後放送開始される新シリーズなど、HBOの幅広い作品を4月1日より追加料金なしで視聴可能となる。作品の一部は日本で最初に放映された6カ月後からプライム・ビデオで配信される。

 「ウエストワールド」、「シリコンバレー」などの最新ヒット作品から、「ビッグ・リトル・ライズ 〜セレブママたちの憂うつ〜」、「GIRLS/ガールズ」
「ニュースルーム」、「TRUE DETECTIVE」、HBOの代表作「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」や「セックス・アンド・ザ・シティ」など
そのほとんどが日本国内でプライム・ビデオ独占配信される。

619 :奥さまは名無しさん:2018/07/28(土) 10:14:05.42 ID:GQTcCiP+.net
US版は、Netflixなどで診られるけど、
デンマーク版はどこで視聴できるの?
レンタルでも見つけられなかったんだけど…
最初に、オリジナルを観てみてみたい

620 :奥さまは名無しさん:2018/08/23(木) 19:50:58.65 ID:5UMOaiCM.net
先ずはオリジナルであるデンマーク版を観たら凄く面白かった!!
エンディングの音楽凄く良いしね
勢い付いてUS版も最初から観てみたら話の展開が途中から違っていて面白かったー
サラと相棒のホールダーとの関係性が丁寧に描かれているし

621 :奥さまは名無しさん:2018/08/25(土) 06:29:35.56 ID:Hp54lqW/.net
US版の『キリング26日間』は前半がS1&後半がS2という構成
(DVDに特に表記無し)
デンマーク版のS1の物語に当たる
特に1話目は全く同じ話だけど後半は違う展開に

US版S3以降は全くのオリジナル

ここでよく言われる「US版のS1は同じだから観なくて良いよ」は
『キリング26日間』の前半部分を指していると思われる

個人的には人間関係の掘り下げかたや名前など変わっているので
最初から観る方がオススメ

622 :奥さまは名無しさん:2018/11/04(日) 02:32:49.75 ID:vskUIvdW.net
デンマークちっこいのにドラマ面白いね
スレないけど8日間人質事件も面白い

623 :奥さまは名無しさん:2018/11/19(月) 22:52:40.30 ID:+lPG6avU.net
人口も俳優も少ないのにね
日本も頑張れよと思う

総レス数 623
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200