2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BBC】MI-5/spooks Part3【FOX CRIME】

1 :奥さまは名無しさん:2012/03/14(水) 17:47:37.76 ID:???.net
イギリス・BBC制作のスパイアクションドラマ「spooks(MI-5)」
シーズン1・2のDVD-BOX発売中、レンタルあり。

公式
BBC http://www.bbc.co.uk/spooks/
FOX CRIME http://tv.foxjapan.com/crime/


前スレ
【BBC】MI-5/spooks Part2【BS11/FOX CRIME】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1269819629/

2 :奥さまは名無しさん:2012/03/14(水) 20:01:18.38 ID:???.net
>1乙

出来ればネタバレはなしの方向でお願いしたい。

3 :奥さまは名無しさん:2012/03/16(金) 14:38:20.78 ID:iri0RiM3.net
ここでしたか

4 :奥さまは名無しさん:2012/03/16(金) 16:05:57.45 ID:???.net
今観た
呪怨だったな


5 :奥さまは名無しさん:2012/03/16(金) 16:21:28.50 ID:???.net
ベス
チャップマン
伽椰子


6 :奥さまは名無しさん:2012/03/19(月) 16:49:24.18 ID:???.net
ルーカスたん(*´Д`)ハァハァ

7 :奥さまは名無しさん:2012/03/19(月) 21:53:54.27 ID:???.net
やけぼっくいほっくりほっくり

8 :奥さまは名無しさん:2012/03/19(月) 21:58:25.77 ID:???.net
ハリーが気まぐれに見逃したせいでムダに人が死んだな

9 :奥さまは名無しさん:2012/03/20(火) 06:05:37.34 ID:???.net
内相曲者くさいなー、まあいつものことか

10 :奥さまは名無しさん:2012/03/20(火) 19:42:23.53 ID:???.net
う〜〜〜〜ん、前シーズンまでは無茶苦茶楽しんできた俺だが、
S9は盛り下がるばかりだ。一回毎の事件が貧相。連ドラ要素が
完全に昼メロ。勘弁してくれと思うが、我慢する。

11 :奥さまは名無しさん:2012/03/20(火) 19:53:32.42 ID:???.net
ハリーたんの苦悩する姿が好物!

12 :奥さまは名無しさん:2012/03/21(水) 08:05:55.52 ID:???.net
S9は、後半のほうが盛り上がる
続き物部分に時間をとっている分、個々のエピソードにかける手間が
少なくなっているのは事実なんだが、トータルで見ると、まあ良くできてるよ

S10もS9と同じ構成だから、あっちでもそれほど不評ではなかったんだろう

13 :奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 10:58:31.38 ID:???.net
教授は娘との連絡になぜ通話を選んだのだろう?
メールにすればよかったのに


14 :奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 12:06:50.24 ID:???.net
メールじゃ、受け取って読んだ相手が、本当に娘か確認できないから

15 :奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 12:26:12.67 ID:???.net
親子は隠し場所を漏らさない誓いを立てていた。
危機が差し迫っている旨を知らせる暗号を
あらかじめ決めていてもおかしくは無いとおもうのだが。




16 :奥さまは名無しさん:2012/03/24(土) 22:33:48.87 ID:???.net
いまfuluでs2を見終わったんだが、この調子がs9まで続くの?
いい加減、ハリーの糞ップリに嫌気がさしてんだが…。

17 :奥さまは名無しさん:2012/03/24(土) 22:46:02.71 ID:???.net
>>16
ずっとそんな調子です

18 :奥さまは名無しさん:2012/03/25(日) 00:01:01.47 ID:???.net
むしろ加速

19 :奥さまは名無しさん:2012/03/25(日) 05:39:35.02 ID:???.net
子供はポッターでも見てなさい

20 :奥さまは名無しさん:2012/03/25(日) 12:50:16.63 ID:???.net
>>17,18
マジすか…orz
マスターキートンのドメスティックver.になんのか、と。天下のBBCだから。
せめてNHKのソトゴトみたいなのかと、思ってました。

21 :奥さまは名無しさん:2012/03/25(日) 17:33:30.99 ID:???.net
BBCの真似をして『Black Out』になった外事警察と
spooksを比べることは、間違いだと思う
麻生氏の原作も酷いけど、ドラマはもっと酷い

22 :奥さまは名無しさん:2012/03/25(日) 17:53:07.43 ID:???.net
大人しくNHKのドラマみてたほうがいいんじゃないか

23 :奥さまは名無しさん:2012/03/25(日) 18:12:35.53 ID:???.net
話が見えないけどアホが迷い込んだと解釈

24 :奥さまは名無しさん:2012/03/25(日) 22:31:12.13 ID:???.net
シーズン3で面白いのは何話ですか?

25 :奥さまは名無しさん:2012/03/25(日) 22:38:36.38 ID:???.net
いや もう観なくていい

26 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 00:29:01.79 ID:???.net
>>25
おめえに聴いてねぇから

27 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 00:36:35.83 ID:???.net
でぃーらいふ(苦笑)

28 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 00:38:05.64 ID:???.net
fulu()

29 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 08:41:50.50 ID:???.net
>>21
激しく同意w
麻生の文章はとても小説家とは思えない。
あと外事警察のCODEジャスミンは以前麻生の書いたほかの小説と
背景やオチがまったく一緒w


30 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 08:55:27.47 ID:???.net
この辺で元に戻ろう

31 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 18:27:18.10 ID:???.net
ルーカスたん(*´Д`)ハァハァ

32 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 19:17:54.96 ID:???.net
そこかw

33 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 21:55:50.83 ID:???.net
ルーカスにID使われた22歳の局員カワイソウ

34 :奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 22:50:32.18 ID:???.net
spooksに同情はいらない


35 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 13:11:51.83 ID:???.net
うあー、ルーカス非業のラストフラグ立てまくり……。

今回も珍しい中国相手。一応新機軸は出してはいるのな。
是非終了前にビルマネタもやって欲しいが。

36 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 13:26:31.21 ID:???.net
>>35

>今回も珍しい中国相手。一応新機軸は出してはいるのな。

でも大使館に侵入なんて『24』のマネ。


37 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 16:00:58.14 ID:???.net
大使館に潜入って、スパイ大作戦ってドラマがあってだな
そのまた前には、ヒッチコックという金髪大好きオヤジもいてな...

38 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 16:32:24.82 ID:???.net
年齢がでるね

39 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 16:41:23.08 ID:???.net
20代だろうが、30代だろうが、興味があれば昔のものも
見るのは当たり前
10代で見てたら、変わり者かもしれないが

40 :奥さまは名無しさん:2012/03/27(火) 17:04:35.64 ID:???.net
昔のは、展開が緩やかすぎて、もはや苦痛の域


41 :奥さまは名無しさん:2012/03/28(水) 19:57:06.06 ID:???.net
ルーカスはマヤとの関係が再燃してから、ナイーブな面が出できた気がする
でなければ、ヴォーンの求めに応じてファイルなど渡すなど考えられない
いまのところ、ルースだけがにおいを嗅ぎつけているようだ
さすがは頭の切れる○○女だね

ところで、S9ではベントレーがよく出るなぁ

42 :奥さまは名無しさん:2012/04/02(月) 21:19:34.67 ID:???.net
ルーカスしょぼっ

43 :奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 09:54:00.23 ID:DjZzvgCk.net
IMDBを見て驚いた。

今回、娘に裏切られたイスラエルの幹部の中の人、

インディ・ジョーンズ一作目「レイダース」の
ライバルのフランス人学者やってた人だった。

44 :奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 11:50:37.81 ID:ZQGu6d1O.net
デミトリィって、何話から出てたっけ?
何事もなかったように馴染んでる不思議さ。

45 :奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 16:29:38.95 ID:???.net
>>43
はいはい説明乙

46 :奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 16:36:06.70 ID:???.net
そんなことでなんでキレる

47 :奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 16:41:37.69 ID:???.net
きれてないよ?

48 :奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 19:11:59.18 ID:???.net
どうでもいい情報なのはわかるがスルーせず
いちいち>>45みたいにイヤミなレスする必要ないんじゃね?

49 :奥さまは名無しさん:2012/04/03(火) 23:18:15.56 ID:???.net
>>44
今のシリーズの1話目から。意外によくて気に入りました。

50 :奥さまは名無しさん:2012/04/04(水) 00:05:18.38 ID:???.net
>>49
船員に扮してたときだよね。

51 :奥さまは名無しさん:2012/04/05(木) 01:01:53.69 ID:???.net
スナイパー配置したり陽動作戦一切意味なくない?
平穏に会議開催させた方が殺せる確率高いじゃん

52 :奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 02:18:43.44 ID:???.net
やっぱS9、シナリオの質が極端に落ちてると思う。
内通者がいそう、でもう誰が黒幕かなんて容易に読めすぎるのに、
そのまんまなオチ。デミトリはなんか違う感情抱いてて裏切られたとか
アホにしか見えん。
ビルの窓ガラス貫通狙撃なんてゴルゴ13かよ的な劇画ネタ。
ルーカスの過去なんて全然興味持てないのに引っ張りまくり。
ロスを返せ!

53 :奥さまは名無しさん:2012/04/06(金) 07:45:58.73 ID:???.net
今s6見てる最中なんだが、しょっちゅう銃で襲撃されてるのになんでこいつら
銃を持ってない事が多いんだ?不自然過ぎる。


54 :奥さまは名無しさん:2012/04/07(土) 21:16:44.45 ID:???.net
我慢して見てんの

55 :奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 07:02:56.93 ID:???.net
ルーカスが全然かっこよくない

56 :奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 07:34:02.27 ID:???.net
>>51
シリア人スナイパーを配したのは陽動よりも
誰でもいいから死傷者を出して
世界中のムスリムへの批難を高めるのが主目的
>>52
障害になってるビルの窓ガラスを爆破して弾道を確保しただけなので
ゴルゴみたいなガラス貫通でのトンデモ狙撃ではない

57 :奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 21:51:37.67 ID:???.net
さっさとルーカス死なないかな

58 :奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 21:55:24.20 ID:???.net
ルースがいないとダメだこのチーム

59 :奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 22:02:30.19 ID:PTZ1sp/c.net
MI5メチャクチャ面白いのに、ググッても、Twitter見ても、
見ている人が本当に少そうだな。
アメドラ好きの鬼女でも内容が難しいから敬遠?

60 :奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 23:24:57.69 ID:???.net
この残念なマルコムの使い方ったら……
あー盛り下がるわ

61 :奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 23:36:17.62 ID:P794LwIY.net
ルース、いいな。
最初はおばさんな印象しか受けなかったけど
もぅ、優秀すぎてしびれる。
アラビア語を「私が訳すわ」って言ったかと思えば
「中国語もいけるの?」に、
「北京語と…は。…だけはだめ」みたいな会話。

こんなおばさんになりたかった。
こんだけ優秀なら惚れる男もいるだろな。


62 :奥さまは名無しさん:2012/04/09(月) 23:56:03.17 ID:???.net
>>59
わし、ツイッターで時々呟いてるw
spooksって書いたりMIー5って書いたり色々だけど。
ツイッターは検索弱いし単語が一般的だとノイズが多く拾いにくい。


63 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 06:05:08.36 ID:???.net
FOX CRIMEの契約者が少ないせいもあるかもな

64 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 09:37:56.41 ID:???.net
>>12
いつもいつも大きなお世話だな

65 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 09:48:58.59 ID:???.net
>>59
見ているけど呟く程の自己顕示欲がない。

66 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 09:56:34.31 ID:???.net
ルーカスうぜえー
奴のおかげでまた若者が犠牲に
早く殉職して欲しい
つーか思ってたよりもルーカスが生き延びてて超残念

67 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 10:06:07.50 ID:???.net
マルコムが無事で良かった

68 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 12:00:03.27 ID:B026tU9E.net
FSBのアジトって、毎回同じ場所のような気がする(w

69 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 12:54:02.41 ID:???.net
>>59
アメドラじゃないからアメドラ好きな既女はみないんじゃw
難しいと思ったことはないな

70 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 17:22:12.03 ID:???.net
ルーカスがなぁ・・・
歴代リーダーがボロボロになりながらも
職務には忠実だっただけに
自己保身が目につきすぎる。
今回のアメリカ人のオネーチャンもかわいそうだった

71 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:40:35.69 ID:???.net
だね


72 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:43:27.24 ID:???.net
あのルーカスの過去を知る男が現われた後、マヤとより戻そうとする神経もわからん
マヤが大事なら、今一番接触しちゃいけない時期ってわかりそうなもんなのに

73 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 21:51:14.47 ID:???.net
>>70
アダムなんて特になあ・・・(涙)
ルーカスクソすぎ。

74 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 22:58:21.09 ID:???.net
ドラマだけど、やっぱり国際的なスパイ活動ってこんな感じで繰り広げられているんだなと思う。
日本の機密情報や技術なんて簡単に海外に持ち出されてしまうよね。

75 :奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 23:22:39.97 ID:???.net
ドラマ見てわかった気になってるのも危険だぞw

76 :奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 00:06:58.38 ID:ypf/P2lJ.net
でも、これ見てると
鳩が武器を持たずにイラ○に出掛けていって
難なく利用されるのがわかる気がする。

いや、わかった気になるだけだけど。

77 :奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 00:13:32.21 ID:???.net
>>76
自分はポッポが行く行く言い出したとき、このドラマの見すぎで
「陰でモサドが糸引いてるんじゃないか」と冗談で言ってたよ。。
大野さんが同行してんだよな。外遊報告ツイートしてた。大野さんにもがっかりだ。

78 :奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 01:32:17.44 ID:???.net
>>72
あの話の時、素で「ちょっ、何やってんのお前!」って声が出たw
ルーカスは登場時から地味にやらかす事が多いんで
まともに活躍しても+好感度が足りなくて±0にならないまま現在に至るって感じだわ。

79 :奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 02:23:36.69 ID:???.net
>>72>>78
案の定な展開になったしねw

80 :奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 02:31:43.57 ID:???.net
マルコムの家に行って嘘ついてファイル受け取った(偽物だったけど)時点でもう
ハリーにバレるの確実だから腹くくってたのか


81 :奥さまは名無しさん:2012/04/11(水) 16:48:55.49 ID:???.net
ルーカスの中の人も脚本に納得行かなくて悩んだらしいから、こんな路線になってしまってルーカスもかわいそうだね

82 :奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 17:52:21.14 ID:???.net
ルーカスって初登場のシーズンで
ロシアに監禁(?)される前に結婚してた奥さんがいて
ちょっと引きずってる感じだったよね
そのあとCIAの女の人とごたごたして
今シーズンはジョンと呼ばれてた過去の時代の恋人マヤとの
関係で行動が逸脱してる・・・
制作側としては見た目がいいルーカスに恋愛関係を・・・って思ったのかもしれないけど
迷走してるよね

83 :奥さまは名無しさん:2012/04/12(木) 18:03:03.28 ID:???.net
逆効果だな

84 :奥さまは名無しさん:2012/04/13(金) 19:18:35.37 ID:SHWw6wqy.net
ルーカスの中の人、確かに可哀想。

いくらなんでもあれはないなぁ。

85 :奥さまは名無しさん:2012/04/15(日) 04:00:38.48 ID:???.net
なんでこいつら何度も危険な目にあってるのに、自宅にセキュリティを入れてないんだ?
馬鹿なのか?


86 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 12:34:56.36 ID:???.net
セキュリティ、入ってるけど破られるんじゃ?

セキュリティの意味ないけど…

87 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 21:23:55.21 ID:???.net
ルーカス早ようしねや

88 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 21:48:55.58 ID:???.net
ルースかっけー
ハリーは本っ当にアホだな
ルーカスとっとと死ね、少しでもこいつに感情移入したことが恥ずかしいわ

89 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 22:08:39.24 ID:???.net
残念だな、ルーカスはとっくに死んでいる。

90 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 22:10:05.94 ID:???.net
なんだアスペルガーか

91 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 22:55:24.08 ID:???.net
あー、アダムが懐かしい

92 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 23:01:40.67 ID:???.net
トムもアダムもルーカスも命をかけた危険な恋をしてるね

93 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 23:18:19.29 ID:???.net
スパイのエースは平凡を求めていても、猪木をかけた激しい恋じゃないと物足りないんじゃなかろうか

94 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 23:20:07.67 ID:???.net
猪木→×
命 →○

…orz

95 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 23:39:13.51 ID:???.net
>>92
ルーカスじゃなくてジョン

96 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 23:40:14.36 ID:???.net
ただの人殺しだったね

97 :奥さまは名無しさん:2012/04/16(月) 23:50:05.04 ID:???.net
ダカールの過去。思いっきり伏線も何も無く事情説明、アリか?こんなの。
ルースのドロドロも強調し過ぎて辛いだけ。
フランスの殺し屋って何をどう? 
もうシナリオの劣化が果てしない。

98 :奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 01:02:16.35 ID:???.net
これまでのMI-5内部における、最悪のケースだな
こういう話も用意出来る辺りに、文芸陣の層の厚みを感じる

99 :奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 01:20:37.40 ID:???.net
ルーカスの彼女誘拐した男、見事な河童ハゲだったなw

100 :奥さまは名無しさん:2012/04/17(火) 10:26:29.66 ID:VD5Y85mP.net
MI5であることが誇り、みたいなキャラで登場したのに、
突然のマヤの出現でルーカスがどんどん転落してしまうストーリー、
違和感ありまくりだけど、それでも魅せるねー、さすがSpooks。

101 :奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 15:25:48.84 ID:???.net
ルーカスてっぺん薄いよ

102 :奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 15:27:33.48 ID:???.net
何年もロシアで苦労したせいなのでゆるしてやってくれ

103 :奥さまは名無しさん:2012/04/18(水) 17:23:20.47 ID:???.net
自分の意思で大使館爆破して、友達ぶっころしたのか

104 :奥さまは名無しさん:2012/04/19(木) 12:12:11.22 ID:???.net
すげー極悪人だよな
それを雇うMI-5w

105 :奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 01:00:08.36 ID:???.net
入省(?)前の身元調査ってどうなっとんのかねMI-5

106 :奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 01:04:23.39 ID:???.net
審査緩いね。
家のセキュリティーもそうだしw

107 :奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 17:41:10.89 ID:???.net
家のセキュリティは、きびしくし過ぎると自分の首を絞めるから

108 :奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 18:09:45.48 ID:???.net
>>107
トム・・・

109 :奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 18:43:19.04 ID:???.net
>108
お〜!懐かしい!あったね、首締まっちゃった回がw

110 :奥さまは名無しさん:2012/04/20(金) 19:22:26.65 ID:???.net
私もルースに一歩でも近づくために
中国語でも勉強しようかな………

111 :奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 04:08:08.08 ID:???.net
真ルーカス可哀想
偽ルーカスとんだサイコ野郎だったな

112 :奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 15:11:50.51 ID:???.net
>>111
毎回、毎回、よく反射的に感想をかくねw

113 :奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 18:16:43.30 ID:???.net


114 :奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 18:43:26.12 ID:???.net
>>112

115 :奥さまは名無しさん:2012/04/22(日) 22:18:44.62 ID:???.net
>>112
??

116 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 01:54:44.28 ID:???.net
>>112
二ちゃん病と思われるのでしばらく静養したほうがいい


117 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 03:26:49.18 ID:???.net
痛々しい>>112がいると聞いて

118 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 07:15:46.49 ID:???.net
>>113-117
おまえらを、一まとめにして言ってるんだよw

119 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 08:43:21.25 ID:???.net
くやしいのうwしやしいのうw

120 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 12:33:34.24 ID:lLxiGgaK.net
>>112
脊髄反射ブーメラン!

121 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 13:38:45.05 ID:???.net
今日で最終回か
最終シーズンの10であの人再登場だっけ
早くみたいな

122 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 13:52:34.36 ID:???.net
殺されたルーカス君に黙祷・・・・・

123 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 13:55:03.68 ID:???.net
偽ルーカスは悪人過ぎてワロタwww
こうなれば徹底的に悪に徹して欲しいもんだ。
ハリーを売るとか、べスをファッ区してドブに捨てるとかさ。


124 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 18:22:02.21 ID:???.net
ブラックルーカスたん(*´Д`)ハァハァ

125 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 18:35:48.46 ID:???.net
さてS9、終盤は疑問が山積みだ
 
 1. そもヴォーンとは何者だ?
   ハリーとは面識があるようだが、政府関係者だったのだろうか。中国との関係は? 結局よくわからない
 
 2. ルーカスはダカールに行ったことをふと漏らしてる。みずから墓穴を掘るようなもの

 3. ハリーに告白したあとの、マヤが監禁されている倉庫(?)を特定した経緯がよくわからない

 4. ルーカスは自らすすんで犯行に及んだとのことだが、若気の至りとは思えず、動機が不明

 5. ヴォーンが消えても、ルーカスはファイルを入手しようとするがなぜなのか。欲しいのは中国であって彼には意味ないだろうに
 
今夜は最終回。彼は何を求めようというのか
製作側は、殉職以外のストーリーにしようとしたのだろうが、首をかしげる内容になってしまった気がする。 
 


126 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 19:59:33.19 ID:???.net
ここまでルーカスを否定されると今まで見てたのはなんだったんだって気になるな

127 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:07:34.80 ID:???.net
まさかのダースベイダー化…。
ダークサイド・ルーカス登場。

128 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 21:58:14.75 ID:4+mUFttd.net
デクスター 〜警察官は殺人鬼〜
ルーカス 〜機密諜報員はテロリスト〜

129 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 22:25:40.36 ID:???.net
色呆けハリーさんはどうしようもないな

130 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 22:28:17.09 ID:???.net
いやー下衆なドラマに成り下がったなぁ。役者も演ってて何この糞脚本とか
思ってたろうなぁ。
知的な要素ゼロ、銃とナイフと麻酔と爆弾。頭悪過ぎるにも程がある。
ロシアで数年投獄されても転向しなかったキャラを、ここまで貶める必要が
どこにあったのか。
こうでもしなきゃ活性化しないとでも思ったんだろうなぁ、数字なくなって。


131 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 22:28:25.14 ID:???.net
ハリー道連れに逝ってくれれば良かったのに

132 :130:2012/04/23(月) 22:46:06.34 ID:???.net
プロデューサーや脚本陣の意図を忖度してもしょうがないんだけど、
コニーの裏切りシークェンスを再現したかったのかね。あれには凄く感銘受けたものだ
けど、裏切りの根拠をきちんと描こうとでも思った様だが、逆に回を重ねる毎に説得力
が抜け落ちていったのが今シーズン。
ディミトリを立てる努力も無いまま最終話。
悪いところばかりかというと、ルースが「私こんなに人でなしになってます」の回、市民
監視組織の存在を採り入れたのは買う。あの女々しいキャラはどうしようもないが。
あとやたらとMI-5に志願者が多いことを強調してきたの今シーズンの特徴。
普通は6だろ? まあ実情はそうなのかもしれないけれど。

133 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 23:00:46.04 ID:???.net
そもそもマヤって女がそこまでか?

134 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 23:05:12.63 ID:4+mUFttd.net
多少辻褄が合わない点や説明不足があるかもしれんが、
ルーカスがIM5史上最強の冷血極悪テロリストだったというオチは、
ユートピア殺人事件の真犯人(主人公)が分かった時のような衝撃感があって良かったと思う。
特に、ルーカスとは何者だったのか?という疑問を明確にせず、
捨てゼリフさえ残さず、ハリーが振り返っていたら既に自決したシーンも良かった。

135 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 23:07:36.70 ID:???.net
ルースをさらうシーンだけど、みんなよくもころっと騙されやがる


136 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 23:13:32.75 ID:???.net
ハリーw

137 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 23:21:25.95 ID:???.net
これでトップと行動班のトップが一度に消えたわけか

138 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 23:43:43.56 ID:???.net
タリクかっこいいよぉ

139 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 08:59:50.35 ID:cIQZMRXd.net
マヤの仕事って何?医者じゃないよね。いい加減な設定だなあw
ルース襲われすぎw
でもルースの迫真の演技に釘付けでリピートしちゃうんだけどw

140 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 10:02:16.76 ID:???.net
ルースが拐われたシーンで私の中のハリーが吠えたw
偽ルーカスは色々言ってたけど、最初から(素人時代)悪事働いてて何言ってんだよって感じ。
奴がやった悪事の数々<MI-5での功績 っぽくなっているのが何かもやもやするなぁ。
たらればだけど、真ルーカスも同じぐらい功績あげたかもしれないし。

141 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 10:42:17.72 ID:???.net
まあ、まあフィクションですからああw

142 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 11:09:07.09 ID:9tG95OZS.net
マヤは医者だったはず。
イギリスらしいというか、MI5のいい意味で地味で、
残忍な感じ(アメリカドラマにないような)が好きだったけれど
人気を受けてシーズンを重ねて、やや派手にならざるを得ない部分が
今回のルーカスの話の事情にもあったのでは。。。
色々小さい文句はあるけど、やっぱりMI5は素晴らしいと思うけども。

143 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 11:16:29.88 ID:9tG95OZS.net
スレチごめんだけど、最近頭パーのアメリカドラマをほとんど
見なくなった一方で、感心したのはBreaking Bad.
スパイと全然関係ないけど。勝手なオススメ失礼しました。

144 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 11:39:06.41 ID:???.net
わざわざアメリカドラマをdisって
オススメするドラマが今更それかよって感じ

145 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 12:34:59.33 ID:WnQ52ooP.net
リアルのMI-6捜査官殺人事件。。。

ttp://www.bbc.co.uk/news/uk-england-london-17812112

146 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 12:45:30.95 ID:???.net
ヤルタの仕業

147 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 13:35:49.03 ID:???.net
マヤってのはインド系? あの女に入れ込む根拠だけはとうとう判らせず仕舞。
え、大学の同級生って、それで説明終わりかよ?みたいな。
終盤のルーカス、やたらフラッシュバックを挿入してて、演出はもう明らかなサ
イコという描写だったな。視聴者の共感なんて知るかという。
そもそもアナリストのルースが今シーズンでの扱いがねぇ。

振り返ると、自分が好きだったSpooksは、ジョーのリクルートから死までだった
かもなぁ。あのキャラクターはきっちり描き遂げた。
でもやはり重要度はロスが担ってた。

FBIやCIAを軸にした雨ドラよりはずっと好きだったのに。ルカレの精神潰えたり。

ちょい前にAXN Mysteryでやった『ルビコン/陰謀のクロスワード』は凄く良かった。

148 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 13:49:04.05 ID:???.net
やっぱアダム時代が一番好きだ

149 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 14:48:47.06 ID:???.net
アダムは実は生きていた!で復活

150 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 14:55:01.21 ID:???.net
ついでにロスも!

151 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 15:02:24.87 ID:???.net
アダムはあの瞬間、金星人に拐われて エリア51のとある場所で暮らしているよ
…とモルダーの声が聴こえた気がした 精神科と耳鼻科イテクルw

152 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 16:36:12.68 ID:???.net
アダムの人気に嫉妬

153 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 17:09:09.76 ID:???.net
時々はトムの事も思い出してあげて

154 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 17:57:57.14 ID:???.net
ルーカスの中の人も今シーズンは思うところがあっただろうねぇ・・
アダムは死んじゃったけど、おいしい役どころだったw

155 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 18:01:46.23 ID:???.net
>>154
テロリストが!と思いながら見てるけど
偽ルーカスの中の人のことを考えるとつらいな、たしかに。


156 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 20:00:04.58 ID:???.net
トムとゾーイが好き。あとはロス、あとハリーとルースだ
二話で油で揚げられた可哀想な彼女も好きだった


157 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 20:18:38.58 ID:???.net
誰が好き、誰がきらい、だなんて中高生レベルな書きこみだらけだね


158 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 20:21:28.36 ID:???.net
うわー鬼女

159 :奥さまは名無しさん:2012/04/24(火) 23:15:48.20 ID:???.net
むしろ嫌味だけなんで姑レベル

160 :奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 00:20:53.38 ID:???.net
確かに油で揚げられてたな

161 :奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 09:38:16.50 ID:???.net
3ヵ月は再放送で回すとして、S10は9月以降かな?

162 :奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 18:59:40.98 ID:???.net
>>157
一応、DVDは15禁だったりするから、中学生は見れないんだけどねw

163 :奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 19:02:34.90 ID:???.net
にかにかにかにか

164 :奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 19:03:03.71 ID:???.net
ごめん誤爆

165 :奥さまは名無しさん:2012/04/26(木) 06:23:23.39 ID:bqp1N5q8.net
まあ内容的には15禁になるか。

166 :奥さまは名無しさん:2012/04/26(木) 16:01:40.55 ID:???.net
>>157
これぞ中高年レベルの書き込みだ
見習いたい

167 :奥さまは名無しさん:2012/04/26(木) 16:45:58.06 ID:???.net
ルーカスを狙って撃ったとはいえ、走って逃げた兄ちゃんとかマヤとか民間人ばっか

168 :奥さまは名無しさん:2012/04/26(木) 17:03:57.66 ID:???.net
ルーカスの身代わりで捕まったMIー5の人は潔白証明されたのかな?
死ななくても良かったアメリカのお姉さんも真実は闇の中
ハリー達にしたら微々たる事なんだろうけど…

169 :奥さまは名無しさん:2012/04/26(木) 18:46:56.34 ID:???.net
反キャピタリズムの監禁テロの回を追っかけ視聴中
ジョーが死んじまった…
(順番前後してるからロスが死んだのは知ってる)

本当にエージェントはディスポだな、と思いながら
自分的記念真紀子

170 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 02:28:26.43 ID:???.net
自己完結なレスなら日記帳かチラシにでも書いてろ

171 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 03:11:42.19 ID:???.net
カミツキガメのほうが鬱陶しい

172 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 03:33:40.67 ID:???.net
>>169
自分もあのエピは、きっと誰か死ぬだろうけどそれはジョー以外だと思ってたから
歴代殉職の中でもかなりショックだった


173 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 06:43:52.91 ID:???.net
ジョーは面接を受けて入ったんじゃなくて、アダムがスカウトみたいな形でMI5に入ったんだよね。
レイプされて拷問の恐怖に耐えて、そして自らを犠牲にして死ぬなんてかわいそうだったな。何年ぐらいスパイとして働いていたんだろうか。
民間人からスパイになって、感情を殺して普通の生活が出来なくなって、国に全てを捧げるまでになれるなんて本当みんな凄いよね。

174 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 07:28:45.42 ID:???.net
>>171
カミツキカメ()

175 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 07:28:47.53 ID:???.net
だーかーらーフィクションだってw

176 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 08:42:06.40 ID:???.net
結局ルーカスはどこに?

177 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 10:36:33.43 ID:???.net
あなたの後ろに

178 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 17:20:59.35 ID:???.net
シーズン9から入った女、不細工すぎる


179 :奥さまは名無しさん:2012/04/27(金) 18:52:51.37 ID:???.net
シーズン9から入った女、不細工すぎる


180 :奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 14:09:51.37 ID:???.net
ロスとルースよりは美人だよ。
トリガラみたいな女が美人だと言い張るのはアジア人くらいのもん。

181 :奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 15:39:24.80 ID:???.net
かわいいと思うよ。ちょっとえらが張ってるけど。

誰かに似てる。
マドンナの顔を横に伸ばした感じ?

182 :奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 15:58:22.60 ID:???.net
ドクターフーのポンパドール夫人がすごい可愛かった

183 :奥さまは名無しさん:2012/04/29(日) 02:58:19.44 ID:???.net
はやく帰ってきたマシューがみたい

184 :奥さまは名無しさん:2012/04/29(日) 11:56:10.52 ID:T+mF3UmF.net
今までのMI5メンバーで純粋な美女ってゾーイだけだわ。

でも美女枠はいらなくてもロスとルースは好き。
ジョーは中途半端。美人って程でもなくブスでもない。

185 :奥さまは名無しさん:2012/04/29(日) 13:30:15.32 ID:W1yVQ5bc.net
シーズン10が最終なんだっけ。
あまりアラを見せずに終わって良かったんじゃないかな。
スパイもので、これを上回るものは当分出てきそうもないな。

186 :奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 23:47:22.69 ID:???.net
>>185
そうかな?wアラが多すぎると俺的には思うな。

・応援も無く丸腰で一人で行って人質になる
足首に拳銃位持ってるのが普通

・自宅にセキュリティ無いのにチャイム鳴ったら相手確かめず扉を開ける
高性能の隠しカメラ持ってるんだから、玄関に設置するだろ普通

・隠れ家なのにすぐみつかっちゃう
問題外


187 :奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 23:48:40.11 ID:???.net
×足首に拳銃位持ってるのが普通

○足首に小型拳銃位持ってるのが普通

188 :奥さまは名無しさん:2012/04/30(月) 23:56:11.92 ID:???.net
見なくていいよ〜

189 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 00:35:23.91 ID:???.net
単身丸腰とか意外にローテクとか
そういう危なっかしくて人間臭いところがいい
所詮はかつかつの予算でやってる公僕の話だし

190 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 01:10:50.12 ID:???.net
どうぞアラがなくて普通で問題内の
傑作ドラマを見てくださいーハイサヨナラー

191 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 01:34:28.38 ID:???.net
おかしいだろwってのも含めて充分楽しんでたよ

192 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 01:42:40.50 ID:???.net
なにがすごいって大英帝国存亡の危機やロンドン崩壊を
毎回あの4~5人だけでみちみち解決してるんだもんなぁ

193 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 02:45:58.63 ID:???.net
ジョーはイギリスドラマにしては十分美人だな

>>192
あの4〜5人でイギリスだけでなく結果的に世界の危機を解決することもよくあるねw

194 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 03:01:06.92 ID:???.net
CIAや中国よもMI-6が意地悪に感じてしまう不思議

195 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 03:05:53.36 ID:???.net
役所同士というのは税金という同じ金づるから
予算のぶん取り合いしてるのでもっとも仲が悪い

196 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 04:04:55.15 ID:???.net
アダムもロスも、IM-6出身なんだけどねw

197 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 04:36:16.25 ID:???.net
IM

198 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 06:58:59.94 ID:???.net
bloody hell !!

199 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 10:54:31.69 ID:???.net
>>188>>190>>185だろw
自分の意見が通らないとスネちゃうおこちゃまなんだろw




200 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 13:42:23.81 ID:???.net
>>199
何でも認定厨キタコレ
別人なんだが

頑張って認定してくれ

201 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 14:10:03.37 ID:???.net
s01からs03あたりまでは、イギリスっぽい暗さがあってそれなりに面白かったが
s04あらりから「24」路線に似てきて、派手さと軽快なテンポになってくる
s05〜07あたりが絶頂期という印象で、面白さで言えばこの辺が最後

202 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 14:53:13.09 ID:???.net
あらり

203 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 17:13:00.80 ID:???.net
>>200
別人なのになんで必死なの?www


204 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 18:09:56.19 ID:???.net
>>193
そもそもイギリスって美女偏差値が最低レベルだもんね。
しかもジョーはまあまあなのに、現在ケツデガデブになってる写真見て幻滅した。
女優って職業なのにこれだから、イギリス女って。

205 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 18:41:32.98 ID:???.net
味があっていいと思うけどなぁ、イギリス女優。
お金かけて手術しまくって
年なのに皺ひとつなくて・・・ってハリウッド女優より好きかも。
ま、好みの問題だけどね。

>201
やっぱりアダムがおいしい時期にいたんだねw
自分は「24」路線も好きだけど
地味なトム時代も割と好きだ。

206 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 21:20:38.76 ID:C9gABm5t.net
うん、私も
イギリス女優…というより、イギリスの俳優さんたち
リアルで好きだな。

メリケンさんたちは、修正が入りすぎてる感じがする。

何と言っても
ハリーのあの頭髪とぽっこりお腹が
すごい決断していくところに癒されます♪

207 :奥さまは名無しさん:2012/05/01(火) 22:33:38.85 ID:/mxecsbx.net
リチャード・アーミテージのかっこ良さは異常だろ。
アメリカでもこんなイケメンいないぜ。
俺が例えブラピやベッカムに成れたとしても、アーミテージに成れる自信は無いな。

208 :奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 12:34:47.27 ID:???.net
シーズン10で終了か(>_<)

209 :奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 15:49:10.37 ID:???.net
アメリカだったら10シーズン重ねたら130話位制作してそう
…でもソレより前に打ち切りの憂き目に遭ってたカモ
良くも悪くもBBC制作だったからラストシーズンまでキッチリ制作されたと思う

210 :奥さまは名無しさん:2012/05/02(水) 17:53:48.40 ID:???.net
アメリカだったら生き残りキャラが多すぎてルーカスなんて出てこなそうだ

211 :奥さまは名無しさん:2012/05/13(日) 09:52:12.79 ID:???.net
S10放送前に週5本ペースでS1から再放送するかな?

212 :奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 12:13:29.59 ID:Q/htq4OE.net
ハリーが不足している…

213 :奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 07:21:21.74 ID:???.net
本来スパイって美男美女じゃ勤まらないんだよね。
股のあいだで情報とる要員は別として。

214 :奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 20:44:55.18 ID:???.net
>>212
わし、1からまたやるならハリーのシーンだけ編集して
選り抜きハリーをつくるわ。9でやりかけて挫折した

215 :奥さまは名無しさん:2012/05/17(木) 20:59:29.61 ID:???.net
馬鹿じゃねぇの

216 :奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 00:49:40.99 ID:???.net
やっぱアダムの絶命シーンはくるなー

217 :奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 21:48:51.12 ID:???.net
>>216
ロスを見つけたアノ刹那の時間が、もしも無かったとしたら
クルマ降りる何秒間かを稼げたかな?
そのロスの最期も爆死だったのは深いモノがあるな

218 :奥さまは名無しさん:2012/05/18(金) 22:37:54.37 ID:???.net
アダム、カッコいいよなぁ
アダムやロスの壮絶な(でも職務には最後まで忠実な)最後を思うと、
ルーカスの最後って・・・!

219 :奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 13:57:46.18 ID:???.net
「それでも5は、きみに借りがある」と言った、ハリーの気持ちを察してやれ
「ヴォーンより、先に出会ってさえいたら」
に同意するルーカスの悲痛さは、屈指の名シーンだと思う

220 :奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 16:43:34.02 ID:???.net
馬鹿じゃねえの

221 :奥さまは名無しさん:2012/05/19(土) 20:39:06.20 ID:???.net
カミツキガメ、うざい

222 :奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 11:00:22.25 ID:???.net
>>214
選り抜きハリー、欲しい〜!

ハリーにはまるとは、私は一体どうなってしまうのか…。

223 :奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 13:31:19.54 ID:???.net
さらに汚いババアになる

224 :奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 17:31:35.25 ID:???.net
>>223
いじわるだね。

225 :奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 17:39:56.41 ID:???.net
アダムは子供残して死んだからなぁ・・・
あの息子は死んだ奥さんの両親に引き取られたんかな

226 :奥さまは名無しさん:2012/05/23(水) 22:50:42.46 ID:???.net
なんとかまたDVDリリースしてくれんかな
最初のがポシャりさえしなければ、今頃は順調にリリース出来てたのではと思うと残念だ

227 :奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 06:07:00.12 ID:???.net
>>221
それ流行らそうとしてるの?
センスないね

228 :奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 08:12:17.98 ID:???.net
>>227
おもえも似たり寄ったり

229 :奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 09:35:05.43 ID:???.net
>>228
カミツキガメ、うざいw

230 :奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 11:08:57.04 ID:???.net
>>227に戻る

231 :奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 19:37:33.63 ID:???.net
カミツキガメって、カメ目カミツキガメ科なんだね。
しかも、ホクベイカミツキガメ、ナンベイカミツキガメ、
フロリダカミツキガメ、チュウベイカミツキガメの4亜種しかないんだ〜。

あんまりカミツキガメってうるさいから、どんなんだっけと思って調べたら
何だか勉強になったよ。
ありがとう。

232 :奥さまは名無しさん:2012/05/24(木) 23:34:59.70 ID:???.net
S7リピ見てるけど、このシーズンのルーカスはいいよね〜
ロシアでの監禁を引きずって・・ってところまでに
しておけばよかったのに。

233 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 02:10:27.11 ID:???.net
CIA女にのめり込んだあたりからキモチ悪くなった

234 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 03:12:31.59 ID:???.net
ルーカスの良い所って顔ぐらいしか浮かばない

235 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 03:35:49.89 ID:???.net
たしかに

236 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 08:58:08.98 ID:???.net
ルーカスの中の人は悪くない
全ては脚本と監督の人が(・A・)イクナイ !


237 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:12:23.82 ID:???.net
誰も中の人の非難なんてしてないのに馬鹿じゃねーの

238 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:25:20.74 ID:???.net
>>237
ttp://img.blog.drop-k.com/20110831_2229569.jpg

239 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:27:38.81 ID:???.net
ルーカスシーズンは再放送いいや

240 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 09:37:30.99 ID:???.net
面白くないよね。

241 :236:2012/05/25(金) 16:35:57.17 ID:???.net
やたー カミツキガメに喰い付かれたお(棒

242 :奥さまは名無しさん:2012/05/25(金) 18:36:14.83 ID:???.net
亀の人おもしろくないのにしつこいよ
>>237の指摘だっておかしくないのに

243 :奥さまは名無しさん:2012/05/26(土) 01:58:00.79 ID:???.net
ルーカスは顔は細いし体もタッパがあるわりに細身に見えたのに
脱いだらむちーっとでか尻で肉体的にだらしない感じがなんとも

244 :奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 02:39:02.07 ID:???.net
アダムも結構だらしない体型だったな
服着てるとわからなかったけど
イギリスっぽいといえばイギリスっぽい

245 :奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 13:53:11.71 ID:???.net
アダムはいつも口半開きだし、ぼーっとした印象だ

246 :奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 16:35:44.14 ID:???.net
>244
イギリスっぽいというかリアルって感じかと思ってた
普通あんなもんじゃないのかな?
脱いでもきれいなのはお金かけてるハリウッド俳優と
日本では阿部寛くらいかとw

247 :奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 18:19:05.47 ID:???.net
>>245
確かに口あけすぎ…w

248 :奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 18:58:34.32 ID:???.net
蓄膿だからだよ

249 :奥さまは名無しさん:2012/05/27(日) 22:09:36.36 ID:???.net
でもアダム好き

250 :奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 14:34:10.57 ID:UimRG7q9.net
コニーがモグラとか何なのこのドラマ。
アダム爆死もびっくりしたがベン殺すとかありえなさすぎだろ、、
緊張感半端なくてこんなにつかれるドラマ初めてだよ。

251 :奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 14:57:05.30 ID:???.net
あー、一番おいしい展開の辺りだねぇ。
良かったなぁあの頃のスプークス

252 :奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 17:43:40.37 ID:???.net
コニーには裏切られたよねぇw

253 :奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 21:11:23.84 ID:???.net
内勤でも死亡率の高いMI-5

254 :奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 22:17:54.60 ID:???.net
マルコムが生きてるからいいよ。

255 :奥さまは名無しさん:2012/05/31(木) 23:30:13.89 ID:???.net
>>254
んだんだ。ルーカスが自宅にやって来た時はヤラれるんじゃないかと冷や冷やした。

256 :奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 10:44:26.24 ID:???.net
移動時間どうなってんだろう?
登場人物が瞬間移動してる感じがきになる。

257 :奥さまは名無しさん:2012/06/01(金) 18:32:23.60 ID:???.net
昔はセクションDの入口に、円筒の移動装置があったよ
エンタープライズ号にあるようなのが

258 :奥さまは名無しさん:2012/06/02(土) 00:13:16.89 ID:???.net
富豪誘拐した犯人共がヘタレすぎて萎えた。
あとジョーが死ぬ前提でエレベータで単独突入。
脚本荒すぎ。もうネタ尽きたのかな。

259 :奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 01:04:38.71 ID:???.net
てことはあのシーン(;_;)/~~~やあのシーン(ノ-_-)ノ~┻━┻を
これから見るのか〜そら羨まし〜

260 :奥さまは名無しさん:2012/06/03(日) 02:54:18.37 ID:???.net
なにこの気持ち悪い顔文字

261 :奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 03:20:16.27 ID:???.net
計画停電のエピなんだけどさぁ、ガスが備蓄が尽きたら停電になって何百億ポンドの顕在損失になってイギリス経済は壊滅
国民も何百万死ぬんだみたいな前提でロシアやタジキスタンやアメリカと交渉してたけど去年計画停電経験した身としては
んな大げさな。計画停電ぐらいで国家つぶれるかよって感じて、コント見ているようで萎えた。
イギリスの危機をMI-5が解決していくのを緊張感あってみれてたけどそのエピみてからオナニーしてるようにしか思えなくなった。

262 :奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 04:33:48.75 ID:???.net
あれって経済壊滅はわかるけどなんで停電で人がそんな大勢死ぬの?と思った。



263 :奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 10:52:44.13 ID:???.net
ドラマ…

264 :奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 11:01:52.70 ID:???.net
日本のは特定の地域だけだったし計画停電のレベルが違うんでは

電気がないから工場が動かず店頭から加工食品が消え
そのうち浄水場も動かなくなって水もこなくなる
田舎のほうなら自給自足で何とかなるけど
人が多い大都市やその郊外は大変
でもって暴動とか起きちゃうんだけど
その頃にはもう皆パニックで鎮圧もむずかしい

…とかね
ゾンビドラマの見過ぎかもしれないけど

265 :奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 13:49:24.49 ID:???.net
>>264
うん、それにほぼ23区は除外だったしね

266 :奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 18:02:13.23 ID:???.net
イギリスは失業率の問題とかで、普段から暴動が起こってるからなぁ
あのエピソード、それなりに説得力あったんじゃない?

てか、火炎瓶投げたり、機動隊が出動したりのデモが30年以上
起きてないのは、先進国でも日本だけだよね

267 :奥さまは名無しさん:2012/06/05(火) 18:24:01.54 ID:???.net
ジャカルタ迫る!

268 :奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 05:47:02.94 ID:???.net
日本の警察公安は無能そうだから自爆テロ簡単そうなのになんで日本標的にしないんだろ?

269 :奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 07:00:39.42 ID:???.net
日本でやる意味がないから

270 :奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 11:46:15.92 ID:???.net
よく考えたらドラマだし、イギリスでもそんな頻繁にテロなんかないか。

271 :奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 13:44:33.75 ID:???.net
よく考えなくてもドラマだ

272 :奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 13:49:52.22 ID:???.net
アルカイダ、日本もターゲットの候補にして
日本人女性と結婚して一時期日本に潜伏して国外逃亡したのいたやん

273 :奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 16:44:11.86 ID:???.net
日本は外敵よりも厄介な敵が内側(というか中枢に)いるから

274 :奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 18:41:14.60 ID:???.net
イギリスもMI6の対ソ工作の責任者が、ソ連のエージェントだったり

275 :奥さまは名無しさん:2012/06/08(金) 18:50:44.89 ID:???.net
ポッポや菅が首相になってしまう日本の方が悲惨

276 :奥さまは名無しさん:2012/06/09(土) 15:06:04.14 ID:???.net
S9のリピートもあるの?

277 :奥さまは名無しさん:2012/06/23(土) 07:00:48.76 ID:???.net
実際に日本でもテロは検討されたけどボツになった
理由は「イスラム教徒が少ないから」だとさ

278 :奥さまは名無しさん:2012/06/23(土) 07:30:47.83 ID:???.net
ハリーたちが日本に乗り込んで、テロを未然に防いでくれたんだよ
ホントはね

279 :奥さまは名無しさん:2012/06/23(土) 17:24:45.07 ID:???.net
先週の「ミステリーインパラダイス」に
ジョーの人が出てたけど
髪を長くしてやわらかい表情してるとキレイだわ〜
こっちだとあまり笑わなかったからね
アダムにリクルートされたころみたいだった
またS1から再放送しないかな?

280 :奥さまは名無しさん:2012/07/24(火) 21:52:57.71 ID:???.net
アダム死んじゃったのか〜

281 :奥さまは名無しさん:2012/07/25(水) 03:05:23.02 ID:???.net
アダムーーーーッ!!!

ごほ ごほ あー死ぬかと思った

282 :奥さまは名無しさん:2012/08/01(水) 18:37:20.14 ID:???.net
女王陛下のエスコートはハリーにやってほしかった…。

283 :奥さまは名無しさん:2012/08/05(日) 03:28:54.77 ID:???.net
>>282
Dクレイグは貧民上がりのギラギラハングリーなマッチョにしか見えなくて
歴代のしれっととぼけたチャーミングなボンドイメージと正反対でどうもあかんわな
ハリーのもさっとしたおっさんぶりのがノーブルに見えてエスコートにいいね。

284 :奥さまは名無しさん:2012/08/10(金) 21:06:15.70 ID:???.net
アナの子供の父親は、アダム?

285 :奥さまは名無しさん:2012/08/17(金) 19:28:58.99 ID:???.net
次シーズンいつから?

286 :奥さまは名無しさん:2012/08/28(火) 08:50:32.96 ID:???.net
『ダークナイト・ライジング』見に行ったら、『ホビットの冒険』の予告編で
ルーカスの人がドワーフの歌をうたってたw

ガンダルフや指輪基地外のモヤシみたいのは『ロード・オブ・リング』と同じだし
モロ超大作って感じで、英国TV界を捨てて出演したのも分かる気がした

287 :奥さまは名無しさん:2012/08/29(水) 01:00:21.47 ID:???.net
モヤシってw

288 :奥さまは名無しさん:2012/09/02(日) 06:09:33.17 ID:???.net
近所のレンタル屋をちょっと覗いてみたら、MI-5が1つも貸し出しになっていなかった。
スタイリッシュで面白いスパイドラマなのに知名度が低すぎるよな。
シーズン10もやっているのにさ。

289 :奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 04:06:37.71 ID:???.net
フールーアップ分見てしまって・・・・早く次のシリーズ始まって欲しいです
ハリーとルースがずっとずっと気にかかってます 

290 :奥さまは名無しさん:2012/09/16(日) 14:54:12.83 ID:???.net
11月にファイナルシーズン

291 :奥さまは名無しさん:2012/09/16(日) 18:48:01.68 ID:???.net
楽しみ

292 :奥さまは名無しさん:2012/10/18(木) 06:31:22.58 ID:p22Yu1+1.net
FOXやhuluやDVDのspooksは、
BBCのオリジナルを1話あたり約5分カットされた短縮版なんだけど、
BBCのオリジナルDVD見てるヤシって、どのくらいいる?

293 :奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 00:46:15.12 ID:???.net
>>288
ロンドンでどうしてテロが起こるんだろうと不思議に思っていたが、
このドラマを観ると何となくその理由が分かるような気がするわw
またスパイといえば007に代表されるなイメージがあったけど、
これを観るとインテリジェンスという機関の重要性を感じる。
軍隊を持たない日本なら特に。

294 :奥さまは名無しさん:2012/10/19(金) 09:12:27.73 ID:???.net
>>292
日本版DVDが出ているシーズン3までは、米国版DVDと見比べた
米国版も50分バージョンだった
それ以降は、シーズン10まで英国版DVDで見た
今のところ、英国でもブルレイ化はされないみたいで残念

米国と比べても、英国のDVDやブルレイの安さは異常w

295 :奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 03:20:11.98 ID:???.net
米国版DVDのシーズン1&2のセット、買う人いるんだろうかw
ttp://www.amazon.com/MI-5-Volumes-1-Peter-Firth/dp/B0006SSOMM/

296 :奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 17:38:18.18 ID:cYIyxV9S.net
BSドキュメンタリーに2002〜2007年のMI5長官が出ている。女性だったのね。

297 :奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 17:47:57.85 ID:???.net
ルーカスがシュガーホースの件でFSBから受けた拷問、、、水責めはリアルでやられていたのね、アルカイダに対して西側で。

298 :奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 17:57:04.16 ID:???.net
リアルMI5の活動すげ〜。
spooksリアルだよ、ドラマだけど。

299 :奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 18:24:40.03 ID:???.net
私の彼はMI:5だと思う
何度も靴紐をなおしたり、Uターンしたり、耳に手をあててじっとして様子を窺ってる。
仕事もコロコロ変わるし、デートしてても帽子を被って回りを気にしてるし何よりも本名も住まいも知らない。

300 :奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 18:34:24.56 ID:???.net
>>299
ただの挙動不審、又はモンクと同じ病気;強迫神経症


301 :奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 18:55:55.59 ID:???.net
BSドキュメンタリー面白かった。
タイトルは「BBC The Secret War On Terror」。こちらからどぞ>
http://www.youtube.com/watch?v=t2O92H7MRuY

302 :奥さまは名無しさん:2012/10/25(木) 21:56:27.47 ID:???.net
S5のe5(ルースが殺人の濡れ衣を被る話)からアダムの家を発見。
https://maps.google.co.jp/maps?client=browser-rockmelt&channel=omnibox&q=Canada+Wharf,+255+Rotherhithe+Street,+London+SE16+5ES&ie=UTF-8&ei=7zGJUNK3K472mAWxmYCoCA&ved=0CAsQ_AUoAg

303 :奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 16:36:51.97 ID:???.net
>>296
ステラ・レミントン?
今は作家で『リスクファクター』ってMI5が題材の小説が翻訳されてる

小説としては可もなく不可もなくというか、中途半端にマニアックで
英国の謀略物なら、クリス・ライアンやアンディ・マクナブのほうが
面白いという感じだったよ

304 :奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 06:19:46.35 ID:???.net
>>303
No.エリザ・マニンガム・バラー
参考:http://en.wikipedia.org/wiki/MI5
http://en.wikipedia.org/wiki/Eliza_Manningham-Buller

305 :奥さまは名無しさん:2012/10/28(日) 03:33:56.01 ID:???.net
エリザ・マニンガム・バラーさんは、ステラ・リミントンさんの
二代後の長官なんだね
小説7冊も出てるのに、邦訳は最初の1冊だけか

かなりの御年なのに、美人だねこの人はw
ロスみたいにおでこじゃないし
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/7893890.stm

306 :奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 16:15:47.47 ID:???.net
【祝】明日からFOX CLIMEでシーズン10放映開始。初回は無料試聴可。

307 :奥さまは名無しさん:2012/11/04(日) 17:03:40.38 ID:???.net
× CLIME
○ CRIME

308 :奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 18:59:57.90 ID:???.net
ルーカスたん(*´Д`)ハァハァ

309 :奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 20:01:28.39 ID:???.net
S10面白ぇ。

310 :奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 21:19:17.31 ID:???.net
ベスは解雇か…

311 :奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 21:59:25.96 ID:???.net
ハリーがモテる設定はもとから?
それともシリーズ物の宿命?

312 :奥さまは名無しさん:2012/11/05(月) 22:02:58.06 ID:???.net
チームオフィサーの中の人が、アイリーン・アドラーの中の人だった件。

313 :奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 07:12:45.22 ID:???.net
うぅ、第2話を見てしまった。。。

314 :奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 07:17:16.51 ID:???.net
>>312
美人だったね

315 :奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 07:52:08.10 ID:???.net
>>311
ハリー、若い頃はそりゃモテたろう
27分40秒過ぎの雄志を見れば

「諸君、D勧告が発令された!」w
ttp://www.youtube.com/watch?v=TuLFACRZASk

316 :奥さまは名無しさん:2012/11/07(水) 20:36:42.23 ID:???.net
ラストシーズンは6話で完結なの?

317 :奥さまは名無しさん:2012/11/08(木) 21:53:01.47 ID:???.net
>>316
Yes.

318 :奥さまは名無しさん:2012/11/08(木) 23:00:12.61 ID:???.net
ストーリー忘れた
誰が残ってんだ

319 :奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 08:32:24.73 ID:???.net
若かりしハリーの中の人。こりゃもてるわ。
ttp://www.imdb.com/media/rm643400960/nm0278752

320 :奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 11:11:21.07 ID:???.net
>>318
どこからの話?
前回(S9最終話)からなら
ハリー、ルース、ディミトリ、タリク
おまけでタワーズ内相

321 :奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 21:42:56.01 ID:???.net
>>320
それです、どうもありがとう
しかしみんないなくなっちまったなあ

322 :奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 23:09:27.23 ID:???.net
>>319
そうか?w
http://www.starscolor.com/imgs/16179-peter-firth-2.html
http://1.bp.blogspot.com/_rvFfNUQOjpM/TUQFiFaGhWI/AAAAAAAAAaE/xmkLlaO2P80/s1600/firth+as+tilney.jpg

323 :奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 23:11:25.29 ID:???.net
ごめん変なの見つけちゃった・・・ちょいグロ注意
なんの映画だ?
http://images.marketplaceadvisor.channeladvisor.com/hi/44/43919/peter_firth_collage001.jpg

324 :奥さまは名無しさん:2012/11/09(金) 23:14:25.39 ID:???.net
”Equus” ('77)

325 :奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 12:45:00.02 ID:???.net
>>323 グロだなんて… でもやっぱりグロだ

326 :奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 21:30:02.14 ID:???.net
S9をBBCのDVDで見直すなど。

327 :奥さまは名無しさん:2012/11/10(土) 21:39:11.96 ID:???.net
など?

328 :奥さまは名無しさん:2012/11/11(日) 20:55:10.57 ID:???.net
明日の第2話を見るのが,、、

329 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 18:31:26.47 ID:???.net
すげぇグロだなw

330 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 19:55:25.91 ID:???.net
(*´Д`)ハァハァする人がいない・・ハリーたん(*´Д`)ハァハァディミトリたん(*´Д`)ハァハァ

331 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 20:13:01.24 ID:???.net
鬱陶しい 失せろ

332 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 20:56:27.73 ID:???.net
ディミトリはイケメンなんだけど華がない

333 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 21:06:10.01 ID:???.net
髪型のせいかな?

334 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 21:07:57.25 ID:???.net
新しく入った男、5年後には確実に小太りになりそうな顔してる

335 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 21:59:37.52 ID:???.net
ハリーの息子が、毒針のついた(エア)傘で同僚を悪戯交じりに驚かす一件があったから……
薄々は伏線とわかってはいたが、やっぱりキツイな
そして((((;゜Д゜)))コワイ

336 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 22:20:39.03 ID:???.net
こんな死亡率の高い職場って保険効かないだろwww

Equus(1977)
http://4.bp.blogspot.com/-ZdCz1ZKXXG0/UHLtRqlOaqI/AAAAAAAAIBk/4g6_ImSrM2A/s1600/Equus1_72_6:25.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-mBzc8wS2xKc/UHLtSLNRRDI/AAAAAAAAIBs/BZRy3KtZ_2g/s1600/Equus2_72_6:25.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-P4fDd_qFtLw/UHLtSudp15I/AAAAAAAAIB0/roRd5cj2N8o/s1600/Equus3_72_6:25.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-RIbSD-VTjOk/UHLtTvEhZXI/AAAAAAAAIB8/7KaI2vYA5sE/s1600/Equus5_72_6:25.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-2V9OYuI9GWA/UENo7WdBCRI/AAAAAAAAFcw/dzurpgEtAJk/s1600/Equus10_72_6:25.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-YoLeDehwOXw/UENo8WF3TiI/AAAAAAAAFdA/MYiTF1OL-LQ/s1600/Equus12_72_6:25.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-8FzlaHQ_BTs/UENo9px9jGI/AAAAAAAAFdY/pSRkNfg9ygA/s1600/Equus7_72_6:25.jpg

337 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 22:59:04.50 ID:???.net
他所でやれBBA

338 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 23:04:17.36 ID:???.net
マルコムは読書&ガーデニングの日々なんだろうな

339 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 23:21:48.32 ID:???.net
ハリー以外は全員死にそうな勢いだなぁ

340 :奥さまは名無しさん:2012/11/12(月) 23:53:40.38 ID:???.net
>>336
自分だけで楽しんでろよ

341 :奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 01:07:14.86 ID:???.net
R.I.P. Tariq

342 :奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 10:43:35.09 ID:Pp7LA2Sd.net
2話が濃すぎるてラストまでの期待が膨れ上がった
そして彼の人はいつ出るのか毒気時ですー

343 :奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 11:48:01.73 ID:???.net
ヘレン・ミレンも若い頃『カリギュラ』に出てたし
ハリーの世代の英国俳優は、普通に脱いでるね
アダムもS5か6で、きわどい部分まで見せてなかったっけ?

344 :奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 12:00:58.27 ID:???.net
ルースが帰らせなければ無事だったかもしれない
仕事するって言ってたのになんで帰らせたんだろう
少しは睡眠をとると思ったのかな

345 :奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 12:09:02.07 ID:???.net
タリク死ぬのかよ

346 :奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 12:43:10.76 ID:???.net
>>343
アダムはよくおしり見せてた

347 :奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 15:33:43.75 ID:???.net
タリク、室内勤務で運動不足なのか、S8じゃ痩せてたのに
S9で腹がぽっこり出てた
そこまで役作りして、切ないなぁ...

348 :奥さまは名無しさん:2012/11/13(火) 16:18:27.17 ID:???.net
>>344
だよね。家でもやるって言ってたのに

349 :奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 01:44:28.99 ID:???.net
っか大事な情報入ってるPCを一人徒歩で運ぶなっての

350 :奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 19:33:28.37 ID:???.net
>>347
腹出しベルトを装着かもよ
ディテールにこだわるからね

351 :奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 22:05:31.66 ID:???.net
腹に付けてたんだろうね
でも、S9でまた痩せてるんだよねw

352 :奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 22:07:33.36 ID:???.net
S9じゃなくて、S10だった
あんまり死ぬ必然性のない流れで犠牲になったのが、
さらに悲しいというか

353 :奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 22:55:09.80 ID:???.net
足り区でなくともCCTVの解析できると思うけどな
それと最後にアタッシュを受け取った人物、
江りんだっけ? 外交官の妻
そんな影してたけど・・

354 :奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 22:56:25.73 ID:???.net
そんな当て字はないから

355 :奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:22:03.39 ID:???.net
ディテールにこだわるなら
ホテルでの親子の会話
何で英語なんだ?
ロシア語にしなきゃ

356 :奥さまは名無しさん:2012/11/14(水) 23:39:39.63 ID:???.net
>>355
殺した同僚との会話もw

357 :奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 06:22:00.88 ID:???.net
ネタがなんだか適当だし
メンバー変わりすぎで新人に愛着わかないし
ハリーはシーズン毎微妙にキャラがぶれるし
つまなくなった!!

358 :奥さまは名無しさん:2012/11/15(木) 13:17:07.34 ID:???.net
10年続けてすり切れてるんだし、これで終わりなんだから
しょうがないじゃないか

kudosがアメリカ帰りの元X-Filesのプロデューサーと組んで作った
新しいスパイ物はそこそこ評判いいみたいだから
また日本でも、同じテイストのドラマを見れるかもしれない
ttp://www.bbc.co.uk/programmes/p00vndpl

359 :奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 03:38:08.60 ID:???.net
ベンガジゲート事件真相解明の進捗状況が面白すぎて
どんなスパイ作品をも凌駕してる件

360 :奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 11:01:05.40 ID:???.net
ベンガジゲート事件は、spooksというより
ユニットみたいな話だよね
実直な軍人は、基地に出入りするおっぱいデカい熟女に弱いってw

361 :奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 11:15:45.84 ID:???.net
ベンガジは取材して本出した人にしては、情報リテラシーが低過ぎの感。

362 :奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 12:57:53.41 ID:???.net
>>361
それね、彼女は単なる伝記作家じゃなくて
ウエストポイント出の元軍人で名門大学で国際政治学を教え
FBIでテロ対策官をしたいわば諜報分野のプロ
講演会で機密事項をリークしたのは実はペトレイアスが指示したのではとか
あとペトレイアス婦人もオバマ政権で要職についてる、おっぱい女はあのとうりだし
リビア〜シリアラインでイギリスフランスも絡んでそう、とリアル展開にワクワク

363 :奥さまは名無しさん:2012/11/17(土) 16:28:26.25 ID:???.net
>>358
えなり君で脳内再生された

364 :奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 06:12:07.33 ID:???.net
むしろ昼ドラ「誘惑のペンタゴン」

365 :奥さまは名無しさん:2012/11/18(日) 07:42:22.05 ID:???.net
再現ドラマきぼん。kudosで。

366 :奥さまは名無しさん:2012/11/19(月) 18:25:51.22 ID:???.net
ハリーたん(*´Д`)ハァハァ
ディミトリたん(*´Д`)ハァハァ

367 :奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 19:35:26.82 ID:???.net
街の不動産屋勤めでアウディは釣り合わない
また、従業員の住所をすぐ教えてしまうのも変
今回のストーリー、展開に深みなし
ただただディミトリのための一話なのであった・・・

368 :奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 19:50:52.59 ID:???.net
始まった頃から「細けぇこたぁいいんだよ」なドラマだ

369 :奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 19:54:17.24 ID:???.net
>>367
不動産屋で教えてた住所は売り物件じゃないの?

370 :奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 19:58:08.02 ID:???.net
>>369
ああ、そうだった
ごめん

ところで、ルースはあれ、引き抜かれることになるとおもうね
MI-5を去ることで終わりかな?

371 :奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 20:35:05.14 ID:???.net
エレナ役の女優を昔何かで見たのだけど思い出せなくてモヤモヤしてたら
20年前まで遡ってやっとビバヒルだとわかった

372 :奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 21:29:35.47 ID:???.net
>>367
なんでアウディだめなの?
アウディってグレードにもよるけどあっちではそんなに高級車ってわけでもないよ
ディミトリが乗ってたのってそんなハイグレードなアウディだったの?

373 :奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 22:11:33.79 ID:???.net
VWならよかったんじゃない??

374 :奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 07:47:08.73 ID:???.net
ドラマ。。。

375 :奥さまは名無しさん:2012/11/26(月) 18:37:57.77 ID:???.net
ハリーたん(*´Д`)ハァハァ
ディミトリたん(*´Д`)ハァハァ

376 :奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 07:32:26.35 ID:???.net
S10終わったらネタバレスレ立てませんか(っていうか立てますがよろし?)。

377 :奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 19:55:04.99 ID:???.net
好きにするがよろし

378 :奥さまは名無しさん:2012/11/29(木) 04:09:20.15 ID:+L/wM2Yf.net
うおーあと二回,,,コアヴァーは白か黒か灰になるのか

379 :奥さまは名無しさん:2012/11/30(金) 10:58:06.56 ID:ZkLzmcrC.net
>>376
立ててくださーい♪

380 :奥さまは名無しさん:2012/12/01(土) 15:30:25.77 ID:???.net
アーミティッジさんだけ背が高い来日会見

381 :奥さまは名無しさん:2012/12/03(月) 10:38:09.42 ID:???.net
ハードルの高いドラマだな。
最後にどんだけハリーが悲惨な最期を遂げるか期待大だ。

今度、裏切りのサーカスをレンタルで見てみよう。

382 :奥さまは名無しさん:2012/12/03(月) 18:50:51.55 ID:???.net
ハリーたん(*´Д`)ハァハァ
ディミトリたん(*´Д`)ハァハァ

383 :奥さまは名無しさん:2012/12/03(月) 22:04:16.32 ID:???.net
状況が苛酷になる一方で、カタルシスが全然無いな
最早見ていて苦行に思えてきた
次回最終回で綺麗にケリがつくといいが、大袈裟にも戦闘機が出てくるとか苦行Maxに突入しそうな気配

384 :奥さまは名無しさん:2012/12/03(月) 23:32:39.63 ID:???.net
誰も求めてないハリーの恋愛要素多すぎ
ERの後期でブスがもてまくってたのと同じ感じだわ
最終回にはあの人が出るのだけが楽しみ

385 :奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 00:06:57.89 ID:???.net
またハリー拘束ネタですかい

386 :奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 00:10:48.15 ID:???.net
あの人がどういうタイミングで、どんな意図を以て動いていたかの種明かしに、いやがおうにも期待がかかる

387 :奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 00:31:55.75 ID:???.net
英国の機密情報を山ほど知ってるMI-5の上級管理職を
あんな簡単にアメリカに引き渡すわけないと思う

388 :奥さまは名無しさん:2012/12/04(火) 00:47:16.24 ID:???.net
>>383
同感 せめて今までのレギュラー陣をもう少し残してたら…
全く苦行だ こんなドラマになってしまったなんて

389 :奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 06:55:20.04 ID:???.net
最終話をBBCのDVDでかみさんと見て、、、、な、私が通ります。

390 :奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 07:55:27.02 ID:???.net
は?
通らなくていいよ?

391 :奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 08:31:06.91 ID:???.net
通過してもらったほうがいいぞ
声かけたら立ち止まって返事するかもしれないじゃないか

392 :奥さまは名無しさん:2012/12/05(水) 19:39:02.59 ID:dGakixoI.net
What's done is done.

393 :奥さまは名無しさん:2012/12/06(木) 07:33:23.56 ID:f8a9i4V0.net
こ、あわばばばばー!まさかあんな展開になるとは サーシャは救われるだろうか
ハリー以前に捕まった状況の方が興奮したハリーやべーって
ラスト一応期待してみる(´・ω・`)

394 :奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 18:40:48.75 ID:???.net
huluにシリーズ8まで来た!

395 :奥さまは名無しさん:2012/12/07(金) 20:00:57.64 ID:???.net
wowowの3回完結ドラマでルーカスの人出てたね

396 :奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 12:53:28.24 ID:???.net
シーズン10(ファイナルシーズン)明日で終わり?
6話だよね?
TVGrooveだと全8話ってなってたんだけど・・・

397 :奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 16:17:42.53 ID:dZKr8KVG.net
大使館の倉庫の暗証番号を聞いたルースが
「単純ね」と言ってたが何かあっさりだ
元が"Unbelievable!"なのだから
(信じがたい・驚くべきの含みを入れて)
「うそでしょ」とか「うそみたい」にすれば良かった

それと、「イスラエルの秘密結社と関わりがある」のところ
モサドと言ってるんだからそれで通じるだろうに
(少なくともspooksの視聴者なら)

難しいこと言ってしまいました

398 :奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 16:28:45.77 ID:???.net
CIAのアホすぎって意味で「信じられない」といってるから
侮蔑的な「単純ね」のほうが合ってる気がする

399 :奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 16:45:35.33 ID:dZKr8KVG.net
>>398
番号の簡単さに驚いたわけだ
侮蔑するほどかね?

400 :奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 16:48:55.39 ID:???.net
じゃ皮肉で

401 :奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 17:36:08.03 ID:???.net
もっと小バカにした感じで

402 :奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 17:27:53.90 ID:???.net
>>396
S10は全6話。今日で終わりです。

403 :奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 21:00:10.50 ID:???.net
始まるぞ。

404 :奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 21:54:40.23 ID:???.net
トムチラッ
えっあんだけ!?

405 :奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 23:22:12.56 ID:???.net
ルースが死んだからハリーが信用できるのはトムだけか
しかしあの息子も刺すなら親父の方だろ

406 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 00:07:07.94 ID:???.net
内相いい人だな
MI5の給料って高いのかな?

407 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 00:54:33.46 ID:zwkNi9Gv.net
意外なトムの出方。最後のラスボスがトムで、という24的な予想をしてた。

408 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 09:32:45.32 ID:???.net
やばい、今最終回半分まで見てるけど面白すぎる!CM早く終われ

409 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 13:33:05.40 ID:???.net
やっぱり日本みたいに、若い独身女は殺さないとか
おっさんは絶対に救われるとか規制がないから、
オチが見えにくくていいわ、欧羅巴のドラマは。

410 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 15:17:27.23 ID:???.net
主要メンバー殺しすぎちゃったから、ハリーの色恋沙汰でしのぐしかなかったんかね・・・
新人なんか6話だけでは愛着わく間もなく終わってしまったわぃ。

411 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 16:25:18.29 ID:???.net
>>409
ヘレンやジョー、ロスは、、、
(身内じゃないけど)CIAのサラも、、、

412 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 16:31:28.48 ID:???.net
>>410
アイリーン・アドラー(シャーロクS2E1)の中の人の違う演技を見れて楽しかったぞ。

413 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 16:51:18.04 ID:???.net
昨日のを見ただけじゃトムがレベロフ?の所に何しに行ったのかよくわからんまま終わったけど前スレにこういう書き込みがあった

Became a private contractor after leaving MI5. Quinn appears in the last-ever episode of the series, hired by Harry as an 'outside-source' (assassin) to travel to Russia to kill Leverov,
the Russian ultra-nationalist, who Elena Gavrik worked for as a double agent for both MI5 and the FSB

翻訳サイトで直訳すると

MI5を残した後に民間の契約者になりました。
クインがLeverovを殺すためにロシアへ旅行するために「外部」(暗殺者)としてハリーによって雇われて、シリーズの常に最後のエピソードに現われます、ロシアの超国家主義者(MI5とFSBの両方のための二重スパイとしてそのためにエレナGavrikは働いた)

トムが会いに行ったレベロフとかいう奴は一連の事件の黒幕でロシアに居て、トムがハリーに雇われて殺しに行った って事かな?
ドラマ見ただけじゃわからなさすぎるわw

414 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 17:14:07.45 ID:???.net
いやいや ちゃんと観ていればその英文の全てが充分わかるだろ 

415 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 17:33:39.17 ID:???.net
こんにちわ否定厨さん

トムが殺しを請け負った なんてどこでわかるw
レベロフってやつが悪そうなやつで黒幕っぽい奴ってのは想像できるがあの邸宅が英国なのかロシアなのかどこでわかるんだよw
ハリーがトムに仕事を依頼したって事しかわからんってw

416 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 17:53:18.08 ID:???.net
理解格差

417 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 19:41:21.95 ID:???.net
外部スタッフって字幕にあったけど、まさか暗殺に来たとは思わんかったよ
ていうか、トムはいつからハリーの外注請け負いしてたんだ?

418 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 19:51:50.42 ID:???.net
あの流れで暗殺だと思わないほうが不思議なんだが

419 :奥さまは名無しさん:2012/12/11(火) 23:19:06.55 ID:???.net
だよな
ハリーが黒幕の爺さんのとこに殺しの腕も超一流のトムを派遣したとしたらやることは一つだわな
まあ殺すシーンがあっても良かったと思うが

420 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 00:06:48.29 ID:???.net
なにもルースまで殺さんでも…終わり方がなんか寂しい

421 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 00:15:47.50 ID:???.net
>>409
日本そんな規制あるの?

422 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 00:24:27.56 ID:???.net
>>415
民間(エージェントだかスタッフ)をロシアに送ったらしいなって内相が電話で言ってなかった?

423 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 01:45:20.12 ID:???.net
「外部の人間をレヴロフの元へ」だったよ

424 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 02:58:08.59 ID:???.net
個人の妄想規模で言うとエレナも嵌められた可能性あるよね、父親の真偽も知るは本人だけだし。思慮や人生観の末にああいった最後を迎えなければならなかったと考えると辛い。サーシャは予定調和のバッドエンドっぽくて残念だ。

MI-5で今思い出すは、から揚げシーン、自宅自爆危機、ルース同僚犯人回のラストダニーへの問い、ロスによるハリー救出「勘違いしないで」(←敵か味方か怪しくてドキドキした) ニヤケ女回ハリーのルースへの激励、元スパイの闇落ちの多さw
他にもあるけど込み入った話より人物の背景描写があったり(シーズン10は少なめだけど盛り込んでた)ベタな話の方が好きだった。見逃してる回もあるけどここまでみてきて十分傑作なドラマの終わりだったと言える。つか話終わらせる気ないだろww

425 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 03:32:30.29 ID:???.net
>>424
から揚げシーンってどんなの?

426 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 03:34:23.02 ID:???.net
>>415
家の表札みたいのにキリル文字使われてて、それがアップになってたってのでそこがロシアだとわかるのでは?

427 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 07:15:38.44 ID:???.net
>>425
から揚げいうより素揚げかな、初期の新人さんが絶叫してる場面。あ、これトムも絶対死んだわwと思ったのにその後素早い動きでエスケープしたからすげー・・・と思ってた
トムの偽名て俳優名由来なんだろうね(今更だが)来年あたりレンタル分見返そうかな、、、 威厳のある頃のハリー最高だ!

428 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 16:12:29.84 ID:???.net
>>410
カラムはハリーのこと老いぼれ扱いしたりタリクのこと小ばかにしたりと
ヤな奴だったけど最後「2人にしてあげて」っていい奴に成長した・・・

ところでエリンはガヴリク暗殺犯を射殺したあとMI-5じゃなさそうなところへ電話してたがあれは何だったのかな?

429 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 16:42:15.89 ID:???.net
最後の「殉職者の壁」みたいなところで
死んじゃったエージェントの名前を見たときジワッときた
ちゃんとF.Carterもあったね
ダニーもあったかな?
またS1から放送しないかな・・・現役トムが見たい!

430 :奥さまは名無しさん:2012/12/12(水) 17:10:47.77 ID:???.net
確かに殉職者の壁は泣かせるが
スパイ組織が部局内とはいえ
エージェントの名前をでかでかと掲げるか?
とは思った

431 :奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 04:54:27.08 ID:???.net
トムが劣化してて一瞬新キャラかと思った

アダムとフィオナ夫婦が活躍していた頃が
内勤外勤メンバーのバランスが取れてて1番好きだったなぁ

432 :奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 07:48:22.02 ID:???.net
ネタバレ、解禁でOKかな。バレスレ立てなくても良さそうだね。
と空気を伺ってみるテスト。

433 :奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 11:44:38.10 ID:???.net
>>432
よいと思います。

434 :奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 12:56:47.11 ID:SmF8TicT.net
いまやってるテレ東のドラマに
内相役だった人がいるね

435 :奥さまは名無しさん:2012/12/13(木) 19:37:13.91 ID:HwqjcWhq.net
泣いた〜。
ドラマ見てホントに涙出るなんてどのくらいぶりなんだろう。

あの、血のついた手でハリーがルースを触れられないってシーン、すごかったね。

436 :奥さまは名無しさん:2012/12/14(金) 20:09:03.90 ID:VFfhikHH.net
このスレもおわり?

437 :奥さまは名無しさん:2012/12/14(金) 22:45:14.16 ID:???.net
日本の公安調査庁もMI5のようなスタイリッシュな諜報活動やってるんだよね?

438 :奥さまは名無しさん:2012/12/14(金) 22:57:25.87 ID:???.net
なるべく面白いと確信できるネタを書くように

439 :奥さまは名無しさん:2012/12/15(土) 09:18:12.22 ID:???.net
第九条改正だの国防軍だの主張しているけど、懐がノーガードのスパイ天国日本。
軍備増強、核兵器保持などによる防衛は第二第三の手段であって、
まずは防諜、或いは防衛のための対外諜報活動をもっと重視すべき。
特に戦力不保持を主張する日本ならば。

440 :奥さまは名無しさん:2012/12/15(土) 10:51:00.53 ID:???.net
↓山本太郎に投票する人から一言

441 :奥さまは名無しさん:2012/12/15(土) 14:45:42.17 ID:???.net
ジャカルタ迫る

442 :奥さまは名無しさん:2012/12/18(火) 00:19:33.61 ID:???.net
日英開戦にからみイギリス軍人が日本のスパイだった話、おもしれー!!
MI5はスパイが情報流してることを掴んで、時期を睨み泳がしてた

443 :奥さまは名無しさん:2012/12/19(水) 08:10:32.22 ID:???.net
既出ですが、やっぱこれでしょう。2002〜2007のMI5長官登場。
ttp://www.youtube.com/watch?v=t2O92H7MRuY

444 :奥さまは名無しさん:2012/12/19(水) 12:37:31.33 ID:???.net
  ∩∩
 ( ・ ●) < 444!

445 :奥さまは名無しさん:2012/12/20(木) 13:22:15.66 ID:???.net
>>437
なんで公聴・・・w
警察の公安か外事だろ。

446 :奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 18:36:28.95 ID:???.net
明日、ロンドンへ旅立ちます。
リアルテムズハウス、フリーメーソンホール他、見てくるよん。

447 :奥さまは名無しさん:2012/12/21(金) 23:23:59.75 ID:wAucyY6/.net
現地報告よろしく

448 :奥さまは名無しさん:2012/12/22(土) 06:31:55.31 ID:???.net
understood

449 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 01:12:36.17 ID:???.net
ロンドンなう。今日見て来たところを順番に。
 シリーズ7・8話のFSB本拠地
 シリーズ5・5話のルースがキプロスへ行く船着き場が有ったところ
 シリーズ5・10話のテムズバリア
 シリーズ5・6話でハリーがサウジの領事(?)と話をするところ(グリニッジパーク)
 カナリーワーフ
 シリーズ5・5話でのアダムの家
 シリーズ8・1話でハリーがFSBに拉致された豪邸
等。ミルバンクにあるテムズハウスの前と、SISの前を車で通りました。
明日はボクソールまでtubeで異動し、SISをスタートにウォータールーあたりまでの
ポイントを抑える予定です。写真うpは、帰国後に。

450 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 01:14:55.63 ID:???.net
spooks 思い出の旅なのねw

451 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 01:17:19.44 ID:???.net
まぁ今年見始めた新参者なのでww

452 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 02:10:51.36 ID:???.net
あ、もふたつ
 シリーズ10・5話でサーシャがハリーのローバーに盗聴器仕掛けたところ
 シーズン7・4話でハリーがアルカイダNo.3と会ったところ(多分。。。)
 ↑どちらもGreenwichのRoyal Naval College

453 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 07:21:35.84 ID:???.net
チューダーズの某写真の人を思い出した

454 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 20:12:11.59 ID:???.net
>>449
おまいがスパイに間違われない事を祈る

455 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 20:26:49.64 ID:???.net
ヤルタの一味

456 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 22:15:49.59 ID:???.net
今日行った所。
 SIS本部
 テムズハウス
 ビッグベンの対岸でハリーがFSBやCIAの人と、よくお話ししていたベンチ
 ホワイトホール(外観だけ)
 ダウニングストリート(もちろん中には入れません。クリスマスツリーがあった!)
 シリーズ5・5話でJICのメイスにハリーがワイングラスで斬りつけて連行されるところ
 見たルースがStupidって言った所
 シリーズ10・4話で自爆テロの舞台になったトラファルガースクエア
 シリーズ10・5話のラストでハリーがルースに別れを言うテムズ川のほとり
 (満潮のため、下に降りれずorz)
明日からtube、cabが止まるので&ちょっとバルセロナへ行くので
後半戦は29日から。

457 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 22:18:46.17 ID:???.net
>>453
同じくw

458 :奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 22:24:13.44 ID:???.net
>>454
Thanks.
テムズハウスの正面玄関で、かっこいいセキュリティゲートがあって
写真に撮ろうとしたら、スチールのバリアでシールドされた。
玄関上の上のカメラから見ていたんだろうなぁ。
SIS本部でも、職員用の出入り口(正面じゃなくて通用口ね)の
写真とったりしたので、CCTVで追跡されている鴨w。

We are watching you.

459 :奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 00:16:30.05 ID:???.net
ブログでやれ

460 :奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 01:48:49.48 ID:???.net
そろそろ写真upと1人二役で大絶賛が始まるw

461 :奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 02:40:49.26 ID:???.net
>>460
懐かしいw

462 :奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 02:49:03.49 ID:???.net
という自演

463 :奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 05:08:23.52 ID:???.net
じゃ、レポ止めますね。
帰ったら写真のURLうpします。

464 :奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 07:19:13.36 ID:???.net
2ちゃんにURL貼るのもやめた方がいいと思う

465 :奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 17:08:37.68 ID:???.net
了解。

466 :奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 01:22:40.22 ID:???.net
えー、写真見たいよ。
帰国したらこっそり貼ってください。待ってます。

467 :奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 01:48:59.22 ID:???.net
予定調和な自演ハジマッタ

468 :奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 02:00:03.16 ID:???.net
出たよw

469 :fushianasan:2012/12/26(水) 05:12:32.20 ID:???.net
test

470 :fushianasan:2012/12/26(水) 05:13:42.48 ID:EOR/NkAp.net
ごめん、も一度。

471 :奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 08:19:50.56 ID:???.net
フシアナは効く板と効かない板があるんだよ

472 :奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 15:35:50.85 ID:9G0sdQMX.net
thanks

473 :奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 15:37:02.29 ID:9G0sdQMX.net
EOR/NkApから全然変わったw。

474 :奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 01:06:28.64 ID:???.net
あけおめことよろ。

475 :奥さまは名無しさん:2013/01/01(火) 01:47:29.32 ID:???.net
挨拶するならちゃんとしろ

476 :奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 13:11:02.01 ID:???.net
帰国しますた。

477 :奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 15:34:58.94 ID:???.net
お前の安否なんてどーでもいい。

478 :奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 17:01:38.67 ID:???.net
同じく

479 :奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 18:32:36.43 ID:eoE2FpCL.net
>>476
おいしい物、食べました?

480 :奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 18:40:08.35 ID:???.net
メシマズの国でうまいものなんかない

481 :奥さまは名無しさん:2013/01/02(水) 21:48:12.36 ID:???.net
また自演が始まるお

482 :奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 15:19:52.64 ID:???.net
>>463
うpまだー?

483 :奥さまは名無しさん:2013/01/03(木) 16:36:00.32 ID:???.net
早速始まって吹いたw

484 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 06:15:21.87 ID:???.net
写真を見たい、という方もいらっしゃったのでspooksのFacebookページを作りました。
ttps://www.facebook.com/SpooksFanJapan

485 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 06:28:49.30 ID:???.net
写真up主って男だったのか

486 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 07:18:08.40 ID:???.net
一部に女性と思われていた件。

487 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 15:34:19.19 ID:???.net
>>484
THX

488 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 15:49:10.86 ID:???.net
男でも女でもどっちでもいいけど果てしなく鬱陶しい
レポやうpやめるとかURLも載せない言ってて結局うp
最初からそういう個人的なスレの使い方が叩かれているのに未だ理解出来ないとか本当に鬱陶しい

489 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 19:28:54.54 ID:???.net
鬱陶しいって何度も書くと更に鬱陶しいね

490 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 19:32:46.07 ID:???.net
ウットーシー

これぐらいでどうだ? 軽いぞ

491 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 20:16:22.92 ID:???.net
過疎スレで鬱陶しいとか阿呆ですね

492 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 22:26:09.30 ID:???.net
過疎だからってBlogでやれ的なレスを垂れ流すのは叩かれても仕方がないと思うの。

493 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 22:57:14.38 ID:???.net
嫉妬

494 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 23:15:21.53 ID:???.net
出た!お決まりの言葉「嫉妬」w

495 :奥さまは名無しさん:2013/01/04(金) 23:56:50.40 ID:???.net
まあ嫉妬だわな

496 :奥さまは名無しさん:2013/01/05(土) 00:51:31.74 ID:???.net
2ちゃんにはよくあること

497 :奥さまは名無しさん:2013/01/05(土) 00:54:27.33 ID:???.net
いちいち噛みつくと、余裕のない人みたいに見えるよね

498 :奥さまは名無しさん:2013/01/05(土) 16:15:55.53 ID:???.net
だからって嫉妬はないかなw

499 :奥さまは名無しさん:2013/01/05(土) 17:39:17.28 ID:???.net
図星みたいだね

500 :奥さまは名無しさん:2013/01/05(土) 21:23:26.29 ID:???.net
嫉妬なんて日常的にするもんなの?
普段から嫉妬まみれの人はそれが平常運転なんだろうけど

501 :奥さまは名無しさん:2013/01/05(土) 23:04:56.11 ID:???.net
ここはspooksスレ。。。
日本語版のDVDめちゃ高。huluがあって良かった。
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=bbc+spokks

502 :奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 07:43:51.80 ID:???.net
シーズン3〜4あたりまでのスレは、のどかだったよ
鯖が移転になった頃から、気に入らない話題やついていけない話題に
すぐ噛みつく奴が出てきたのは

503 :奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 14:24:33.84 ID:???.net
やたら嫉妬とかすぐ噛みつくって言う奴がいるけど、にちゃんで必要以上に個人ネタしまくったら叩かれるのは普通だろ
やめろとか他でと助言されていても続ければまた叩かれるのも当たり前だと思うが
ついていけない話題なんて出てきたっけ?
もしかしてイギリス旅行の事か??
あと過去スレも別にのどかではなかっただろ
普通に煽りやキャラ叩きもあった

504 :奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 21:06:23.24 ID:???.net
いちいち叩くのも大人げないよ
ここはニュー速とかじゃないんだからさ

505 :奥さまは名無しさん:2013/01/06(日) 21:13:25.46 ID:???.net
もういいだろこの話題

506 :奥さまは名無しさん:2013/01/09(水) 12:44:36.31 ID:???.net
キャラ叩きw
目の付け所が幼稚過ぎ

507 :奥さまは名無しさん:2013/01/09(水) 22:25:40.26 ID:???.net
めんどくさいから叩き禁止ということで

508 :奥さまは名無しさん:2013/01/10(木) 00:25:40.50 ID:???.net
ここまで全部自演

509 :奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 10:40:23.29 ID:???.net
キャラ叩きくそわろた

510 :奥さまは名無しさん:2013/01/13(日) 11:35:51.56 ID:???.net
レギュラーの悪口ばかりだった頃が懐かしい

511 :奥さまは名無しさん:2013/01/16(水) 22:59:52.10 ID:tqBDjhrH.net
事故があったようだけど
まさか裏はないよね

512 :奥さまは名無しさん:2013/01/17(木) 00:29:42.69 ID:???.net
ハリーは大丈夫だったかしら・・

513 :奥さまは名無しさん:2013/01/31(木) 01:31:06.62 ID:???.net
また全シーズン放送してくれないかな?

514 :奥さまは名無しさん:2013/02/02(土) 20:53:31.91 ID:???.net
huluでシリーズ8まで見れますよ。

515 :奥さまは名無しさん:2013/02/03(日) 07:53:09.38 ID:???.net
hulu()

516 :奥さまは名無しさん:2013/02/14(木) 23:47:45.64 ID:A22NzE/D.net
ハリー…

517 :奥さまは名無しさん:2013/02/15(金) 03:47:59.36 ID:???.net
ハリー… ベッドでは激しそう

518 :奥さまは名無しさん:2013/02/16(土) 19:16:23.32 ID:vqqlE/nZ.net
ベッドまで行かなかった…ルース…(涙)

519 :奥さまは名無しさん:2013/02/20(水) 01:21:19.02 ID:???.net
代わりにキッチンで…

520 :奥さまは名無しさん:2013/03/14(木) 01:02:27.34 ID:???.net
自分U-NEXTの無料期間内にS1〜S8まで見切る事にした
面白いね放送時に見たかった

521 :奥さまは名無しさん:2013/03/24(日) 13:02:04.09 ID:+izK+Umn.net
あのロシア人が・・・
動くのは警察だけじゃあるまい

522 :奥さまは名無しさん:2013/03/24(日) 19:26:19.20 ID:???.net
S8まで見終わったんだが
生き残った現場捜査官がルーカスのみってw
ファイブ大丈夫ですか?

523 :奥さまは名無しさん:2013/03/25(月) 16:28:43.92 ID:+C2kUpKN.net
S10まで見てください。

524 :奥さまは名無しさん:2013/05/12(日) 16:40:29.59 ID:lAAd3bC5.net
S8再放送してんだね

525 :奥さまは名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
S9の5話は放送無し?

526 :奥さまは名無しさん:2013/09/04(水) 12:54:57.11 ID:???.net
S10をようやく見始めたが面白い。ハリーの集大成って感じ。

527 :奥さまは名無しさん:2013/10/11(金) 16:06:51.40 ID:???.net
顔の半分をサメに食われてたよ

528 :奥さまは名無しさん:2013/10/28(月) 22:49:09.37 ID:???.net
MI-5が正規のルートで無料視聴できるところ発見して興奮した
最近BSでやらんね

529 :奥さまは名無しさん:2013/10/29(火) 20:39:47.82 ID:???.net
>>528
詳しく。

530 :奥さまは名無しさん:2013/11/05(火) 22:57:58.63 ID:???.net
huluにs10入ったね。嬉しい

531 :奥さまは名無しさん:2013/11/05(火) 23:32:32.23 ID:???.net
>>530
嬉しいけど内容は残酷だわw

532 :奥さまは名無しさん:2013/11/05(火) 23:53:10.30 ID:???.net
ま、ハリーのメロドラマだから。

533 :奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 15:22:56.06 ID:???.net
アショクかっけえ
MI5に利用されて無事生還していい形で終われたのってこいつだけだよな

534 :奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 20:34:05.95 ID:???.net
全部見終わった
ハリーとルース切ない
スパイにはもうスパイ以外の生き方は無いんだなあ
しかしやっぱりアダム時代が黄金期だった
夫婦で活動してるところ好きだったな

535 :奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 21:54:28.13 ID:???.net
ルーカスの糞っぷりに泣いた
あんなのを信じたハリーの見る目のなさにも・・・
ただの屑犯罪者じゃん

536 :奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 22:44:22.48 ID:???.net
犯罪者とスパイは紙一重

537 :奥さまは名無しさん:2013/11/09(土) 23:05:52.73 ID:???.net
ルーカスは犯罪者っていう域すら生ぬるいよね
ちょっとした大金の為に躊躇なく爆破テロできるとか凄すぎる
テロリストは信念があるからこそできるからね

538 :奥さまは名無しさん:2013/11/10(日) 21:23:38.82 ID:???.net
ルーカスは、中の人が製作に嫌われちゃったからね
いくらなんでも、S9のルーカスの過去話は無理筋
「それでもMI5は、君に借りがある」と言ったハリーの気持ちが悲しい
http://www.youtube.com/watch?v=1Gz9uTQ6nH8

539 :奥さまは名無しさん:2013/11/10(日) 21:35:16.68 ID:???.net
初期のハリーならルーカスを尋問中に射殺しててもおかしくない

540 :奥さまは名無しさん:2013/11/10(日) 21:53:36.78 ID:???.net
>>538
中の人、嫌われてたのか。知らなかった。できたら詳しく教えて

結末があまりにも ? で何度観ても納得できないよ。

541 :奥さまは名無しさん:2013/11/11(月) 00:17:47.47 ID:???.net
Kudosは、リチャード・アーミテッジにしばらくルーカスを
やって欲しかったと思うんだよね
推測なんだけどもw

2010年には『反撃のレスキューミッション』で
ルーカスと同じようなキャラ(元SASでMI6の秘密作戦要員)を同時期に主演

2011年からは、『反撃』シーズン2とspooksを降板して
『ホビット』の撮影でNZへ
http://spooksfanblog.com/2010/11/03/is-richard-armitage-leaving-spooks/
http://www.digitalspy.co.uk/tv/s120/spooks/interviews/a276603/richard-armitage-spooks.html

ただ、S10の英国版DVDの特典に、スタッフの選んだ名シーンTOP10があるんだけど
ルーカスのエピソードが、1つも選ばれてなかった
ルーカス自体、無かったことになってる感じで
http://www.youtube.com/watch?v=8d1FILAguKE

適当なことを書いてごめんよ

542 :奥さまは名無しさん:2013/11/11(月) 00:18:28.91 ID:???.net
来年は映画化らしい
監督はS1とS10最終話を担当したバハラット・ナルルーリで、主演はハリーが続投
http://en.wikipedia.org/wiki/Spooks:_The_Greater_Good

543 :奥さまは名無しさん:2013/11/11(月) 01:13:07.94 ID:???.net
おお、ハリーとゾーイ以外新キャラ?
面白いんかな…
ルース死なせなきゃよかったのに

544 :奥さまは名無しさん:2013/11/11(月) 02:09:46.84 ID:???.net
IRAの罠の服脱ぐシーンががシュール過ぎる
これ動画抜き取ってネタ動画に使えるね

545 :奥さまは名無しさん:2013/11/11(月) 12:11:59.07 ID:???.net
ルースが居ないとハリーパートも面白味に欠けるんだよな〜

546 :奥さまは名無しさん:2013/11/11(月) 15:03:16.65 ID:???.net
>>541ありがd

ホビットのために降板したのか。そりゃ映画に取られた!って思うだろうね。
BBCドラマは基本的に低予算だからせっかく発掘した俳優なのに〜というかんじ?かな。

spooks円満終了、でホビットに大抜擢、と思いこんでた。

547 :奥さまは名無しさん:2013/11/11(月) 15:13:07.60 ID:???.net
アダムが居た頃がピークだな

548 :奥さまは名無しさん:2013/11/11(月) 19:39:22.14 ID:???.net
>>546
『反撃のレスキューミッション』の方は、シーズン2というか
スピンオフ扱いの『ストライクバック』の1回目に
同じ役名・別設定のキャラで出演してる

新シリーズに向けて設定を仕切り直すために、NZに行く前に
アーミテッジ出演分を短時間で撮影したって、『ストライクバック』の
wikiにあったから、『反撃』的には円満に映画にステップアップみたい

spooksは、その時点で8年続いた人気番組で、視聴率がだんだん
落ちていたとはいえ、ロス退場で、S9からハリーと並ぶ番組の顔になるのに
別局で似たキャラを演じるし、来年は映画に行きますじゃ
いい印象は持たなかったと思う

『反撃』S1は、英国で2010年5月初週から10週、spooks/S9が
同年の9月中旬から8週で、あいだが2カ月しか開いてない
片方がシリアス物で、片方がコメディや恋愛物ならありだけど
両方スパイ物だしね...

549 :奥さまは名無しさん:2013/12/09(月) 13:09:59.79 ID:???.net
映画化もいいけどBOX出てくれないかな…英語字幕も出るやつ

550 :奥さまは名無しさん:2013/12/30(月) 00:29:10.75 ID:???.net
サムっていつの間に消えちゃった?

551 :奥さまは名無しさん:2014/01/03(金) 23:27:46.77 ID:???.net
アダムが来た頃に狂っちゃって除隊(?)した

552 :奥さまは名無しさん:2014/01/23(木) 02:05:35.64 ID:???.net
>>546
『反撃のレスキューミッション』の方は、シーズン2というか
スピンオフ扱いの『ストライクバック』の1回目に
同じ役名・別設定のキャラで出演してる

新シリーズに向けて設定を仕切り直すために、NZに行く前に
アーミテッジ出演分を短時間で撮影したって、『ストライクバック』の
wikiにあったから、『反撃』的には円満に映画にステップアップみたい

spooksは、その時点で8年続いた人気番組で、視聴率がだんだん
落ちていたとはいえ、ロス退場で、S9からハリーと並ぶ番組の顔になるのに
別局で似たキャラを演じるし、来年は映画に行きますじゃ
いい印象は持たなかったと思う

『反撃』S1は、英国で2010年5月初週から10週、spooks/S9が
同年の9月中旬から8週で、あいだが2カ月しか開いてない
片方がシリアス物で、片方がコメディや恋愛物ならありだけど
両方スパイ物だしね...

553 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 01:58:55.35 ID:???.net
保守
また、再放送しないかなぁ

554 :奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 23:27:54.47 ID:4nXvpZ+g.net
再放送の時はS1からぶっ通しでお願いしたい。

555 :奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 02:02:45.51 ID:???.net
>>541
トップ7の2人w仲ええな
そしてあれもこれも名シーン大杉でスルーされてる仕方ないな!
トップ4は記憶にない
そしてトップ2、これが来たかw
いや、ドラマを象徴するショッキングシーンだけど

556 :奥さまは名無しさん:2014/03/13(木) 19:22:23.37 ID:???.net
良ドラマ

557 :奥さまは名無しさん:2014/04/13(日) 20:33:58.13 ID:w3lIrP3f.net
MI-5 マルコムさんって機器に詳しそうなおじさん
S2−9でマルコムお願い教えてって言ってみたらとサムとゾーイとの会話
S3からネクタイしめて打ち合わせの会議やルースと会話
マルコムさんってS1から出てた?
いつ頃から出てた??

558 :奥さまは名無しさん:2014/04/16(水) 06:16:35.29 ID:lhd6N4yX.net
でも、私生活じゃトムがメロメロだけどな

559 :奥さまは名無しさん:2014/06/06(金) 22:06:04.29 ID:7uL77tLC.net
このドラマの後味わるい書き方が地味に好き
数々のテロリスト見てると日本も永遠に鎖国しててもいいかな、と思えてくる
鎖国じゃ解決策にはならないけどね…

560 :奥さまは名無しさん:2014/06/06(金) 22:26:10.05 ID:N65/nEKK.net
テロを描くのが時代に合わなくなってきたので惜しまれて終了、とのことだけど
時代に合わなくなってきてるのかなあ?
世界では引き続きテロが起こりまくってるような気がするけど

561 :奥さまは名無しさん:2014/06/06(金) 22:39:45.64 ID:U7p8ybZW.net
映画やるみたいだけど、どんなんかねぇ?

562 :奥さまは名無しさん:2014/06/14(土) 16:07:41.51 ID:G41OfHnU.net
imdb見たらドラマ出てた人は3人しかわからなかった

ハリーと最後のシーズン10に出てた女捜査官とメイス

トムくらいは出して欲しかった

563 :奥さまは名無しさん:2014/06/23(月) 22:39:07.24 ID:KDuUk1fA.net
後味悪い終わり方、わかる
英国ならではだよね。

アメリカは正義がわかりやすーく勝つパターンが多いし。

564 :奥さまは名無しさん:2014/06/24(火) 00:22:46.98 ID:5ZRZpKcc.net
映画版Spooks: The Greater Good
http://www.empireonline.com/gallery/image.asp?id=81257&caption=&gallery=5160
ハリーは少し痩せたかなあまり老けていないね
GOTのジョンがメインっぽいな
返す返すもルースを死なせたのが惜しい
ハリーとルースさえ出てればSpooksに見えるのに

565 :奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 00:34:08.25 ID:jIhptaN0.net
コリンがタイプな自分はおかしいのか。

566 :奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 02:20:29.08 ID:HMQHEr5t.net
コリンいいキャラだし好きだったよ!

DVDbox欲しいなあ

567 :奥さまは名無しさん:2014/10/08(水) 12:25:17.46 ID:dWeGffzB.net
最初のちょっとミスってた、トラブルに巻き込まれた、潜入捜査がバレそうでどきどき
さぁ大変ぐらいが面白い。

今は6を見てるのだがハラハラしすぎて怖い。

568 :奥さまは名無しさん:2014/10/09(木) 19:47:38.09 ID:1JIE76+m.net
ザフ好きだったのに死体すら確認できず。

569 :奥さまは名無しさん:2014/10/17(金) 19:06:25.35 ID:Xw0Op2Vv.net
一気に見た。
S1の第二話が衝撃的すぎた・・・

コニー最後の回もよかったな

570 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 01:26:31.35 ID:43YNAQxi.net
名シーンtop2ですからね

571 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 03:50:04.92 ID:haMof5Yl.net
White Hallって実在するんですか?

572 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 04:33:22.78 ID:wbPrJEpH.net
ホワイトホールはロンドンの通りの名前
官庁街で政府権力の俗称としても使われる 
実際のMI5(イギリス保安局)の本部はウェストミンスターのテムズハウス内にあるが
ドラマではフリーメイソン・ホールの外観がMI5の本部として使われてる
たぶん大人の事情があるのと、いかにもスパイ組織っぽい威圧的な外観だからじゃないかと

573 :奥さまは名無しさん:2014/10/18(土) 07:03:33.06 ID:240/ec7z.net
ルパート・ペンリー=ジョーンズのアダムカーターは最強
ドキドキ感は24よりはるか面白い
またFOX放送してくれないかな

574 :奥さまは名無しさん:2014/10/19(日) 00:05:57.52 ID:EoYu/zfP.net
>>572
情報ありがとうございます。来月行くんで時間があれば見て来ます。

575 :奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 05:27:36.92 ID:WR0KdLxR.net
アダム死に方があっさりしすぎてかわいそうだった。
アダムは目がいつも笑ってるように見えた。

576 :奥さまは名無しさん:2015/02/01(日) 23:42:57.31 ID:c8UZpXf/.net
6?5?



577 :奥さまは名無しさん:2015/02/26(木) 04:16:58.77 ID:/v1/+KWS.net
"Spooks: The Greater Good" 英国で5/8から公開

ティーザー
http://www.youtube.com/watch?v=KOvhMI86Ffc
http://www.youtube.com/watch?v=8jiP5T6h1lg

578 :奥さまは名無しさん:2015/03/09(月) 20:16:36.64 ID:agMo/m5j.net
今見おわった

ロスの棺桶に1973-2007と書いてあった
34歳設定というのに驚いた…

579 :奥さまは名無しさん:2015/03/10(火) 05:19:55.49 ID:wXo3vhl9.net
たしかシーズン1のダニーが23歳で、ゾーイが1年先輩の24歳
トムは28歳の設定じゃなかったっけ
ジョーは大学4年の就活中にアダムと出会ってたから
たぶん22歳

24新作でジョーの女優さんが英国首相秘書官で出てて、ずいぶん大人に
なったなぁと思ったよ
米国側のオードリーと顔立ちがかぶってたけどw

580 :奥さまは名無しさん:2015/03/13(金) 09:24:04.32 ID:Bgm091nk.net
美しき冒険旅行って映画を女の子がどっかで見たことある気がしながら見てたら16の時のテッサの人だった

581 :奥さまは名無しさん:2015/03/18(水) 01:36:56.10 ID:ZUt/k8Hc.net
huluで見直そうかな

582 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 20:19:48.25 ID:HWXpRUd7.net
"Spooks: The Greater Good" 予告篇
http://www.youtube.com/watch?v=smidRILQBuk

配給が20世紀FOXみたいだから、日本でもシネコンでひっそり公開されるかも
ハリーがんばってるけど、主演の比重はキット・ハリントンぽい
秋には英版BDが出てるといいな

583 :奥さまは名無しさん:2015/04/27(月) 23:23:32.93 ID:Di/KtUPB.net
>>580
おお、予告きたか〜

584 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 21:55:14.71 ID:yQM2KzgY.net
おぉmi5のスレあるんだなぁ

普段からルカレとかフォーサイスが好きで
偶然にmi5ドラマの存在知ってねぇ
シーズン4から見始めたんだよ
衝撃だったなぁ。このドラマ。
回によっては、スパイ小説超えてるもんな。
昨日全部観終わった。
あぁ虚しいネ

585 :奥さまは名無しさん:2015/05/02(土) 22:04:13.74 ID:yQM2KzgY.net
Mi6のsisは、6のsisでは無く
創始者サー、、、、

シーズン4の黒革の手帖とか
シーズン5?のロシアの大物スパイの話
アダムの旧い友人とか
スパイ小説好きな人は唸った事だろう
勿論全シーズン全話が良い!!
以上

586 :奥さまは名無しさん:2015/05/04(月) 09:34:58.82 ID:Dk5WZQmW.net
アダム、ハンサムすぎてうっとり。イギリス美形だよね。
でも、鷹の目を持った刺青主役も大好き。ホームズ役やってくれないかな。
イギリス旅行中にハリーのオッサンがスーツ姿で歩いていたが
やっぱりオーラがあってハゲでもダンディで同年代オヤジと頭の差が3つ分長けてた。
やっぱり俳優って凄いなと感じた時だった。

587 :奥さまは名無しさん:2015/05/04(月) 12:53:52.88 ID:Gjfj3AIM.net
刺青者は、すっかりハリウッド俳優になってるので
しばらく英国ドラマに戻ってこないんじゃないか

「ハンニバル」でレッドドラゴン役やってるし、今年だけで
出演作が3〜4本あるみたいだし
映画はB級がほとんどだけども

ピーター・ファースは若い頃から髪の毛は心配だったが、ハンサムだった
キット・ハリントンって、「テス」の頃のハリーに似てるんだね
http://www.wearysloth.com/Gallery/ActorsF/5725-19161.gif
http://dramanavi.net/special/sp-97-2013/bd/images/br1226.jpg

ハリーの顔の変遷
http://www.aveleyman.com/ActorCredit.aspx?ActorID=5725

588 :奥さまは名無しさん:2015/05/04(月) 19:50:16.04 ID:uxl1C7W1.net
お、ハリーってレッドオクトーバーを追えに出てるんすか?
こりゃびっくりです

トムクランシーも亡くなってしまったね
イギリスのスパイ小説もグンバツですが、アメリカも良いすね
ジャックライアンシリーズをMI5の製作チームに作らせて欲しいね
ドラマで。面白いはずです!。

しかし、MI5には敵わないが。これ超える諜報関係とかのドラマは
2度と現れないでしょう。タブン。

589 :奥さまは名無しさん:2015/05/04(月) 20:02:36.25 ID:uxl1C7W1.net
あ、ちょっと小ネタなど

アダムと不倫したイラクの領事の妻と
最後に別れるシーンありますよね?
妻がバンに乗って、バンのドアが閉まる時の表情。特に目。

あれって、トムクランシーの「今そこにある危機」のオマージュだと
思うんですね。敵の女性と不倫して別れるシーンありましたネ
あの時のトムクランシーの描写とドラマの描写がほぼ同じなんですネ

あぁMI5のクオリティといったら、それはもうない。最高だ!

590 :奥さまは名無しさん:2015/05/06(水) 18:31:37.26 ID:kO8WFpEF.net
>>588
美乳が拝めたスペースヴァンパイヤの主役でもあったよ。

591 :奥さまは名無しさん:2015/05/10(日) 09:54:08.55 ID:LzfafhzU.net
イギリス俳優の演技力に感嘆するばかり。
ハリウッド俳優は容姿ばかり重視だけどイギリスドラマは何度見ても
些細な表現で感情移入できる。これが演技なんだろうね。
他の海外ドラマで演技上手いなと思うのは殆どがイギリス人ってのに
驚愕したよ。

592 :奥さまは名無しさん:2015/05/11(月) 09:02:32.89 ID:15o1kCTt.net
アダムカーターのパートだけ再放送お願いしたい
ルパートもこのドラマではカッコイイんだけど、
他のドラマでは長髪でイマイチ

華麗なるペテン師で慣れてたから
首相がグリニスター兄と知った時はひっくり返った

593 :奥さまは名無しさん:2015/05/13(水) 00:22:42.71 ID:5Y7ExPKW.net
Spooks in hot pursuit of Avengers at the UK box office
http://www.theguardian.com/film/filmblog/2015/may/12/spooks-in-hot-pursuit-of-avengers-at-the-uk-box-office

Olivier Assayas’s Clouds of Sils Maria and Cannes award winner The Tribe.
Top 10 films, 8-10 May
Advertisement

1. The Avengers: Age of Ultron, £3,509,620 from 565 sites. Total: £40,353,610
2. Spooks: The Greater Good, £1,010,363 from 418 sites (new)
3. Far from the Madding Crowd, £833,804 from 542 sites. Total: £3,588,881
4. Unfriended, £662,622 from 426 sites. Total: £2,794,074
5. The Age of Adaline, £570,386 from 368 sites (new)
6. Fast & Furious 7, £551,153 from 421 sites. Total: £37,728,810
7. Big Game, £535,905 from 352 sites (new)
8. Home, £399,621 from 502 sites. Total: £22,644,534
9. Cinderella, £327,653 from 495 sites. Total: £20,030,675
10. Two by Two, £293,915 from 433 sites. Total: £1,190,297

一応2位

594 :奥さまは名無しさん:2015/05/13(水) 15:56:14.57 ID:4Ek2N4q8.net
>>559
イギリスって至る所にある監視防犯カメラは伊達じゃないよ
このドラマの様に犯罪は監視カメラで犯人を追うんだ、で犯人の顔が解れば
直ぐ警官が突撃で逮捕。日本も犯罪抑制の為にイギリスを見習うべきだと思うよ。

メインの男性俳優の容姿レベルが高いね。

595 :奥さまは名無しさん:2015/05/13(水) 18:50:43.11 ID:gmyY29aj.net
ロンドンだと、社会人が自宅から会社に到着するまでに
平均で70カ所の監視カメラに映るんだっけ?
spooksで言ってたのか、他のBBCドラマで言ってたのか忘れたけど

596 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 18:45:35.68 ID:9B6Zk4Ho.net
いや、あれですよ
ドラマで描かれてるカメラとか尾行とかコンピュータとか
ほとんど実話と変わらんでしょ

もっと言えば、社内での政治対立とか、ファイブとシックスの確執とか
さらに言えば、2重スパイや3重スパイ・・・・・・
これらも実話と変わらんでしょう

だからスパイ小説好きが唸る
そいえば、日経朝刊の広告に面白い本が載ってましたネ
MI5と中東圏を渡り歩いたスパイのノンフィクション物
読みたいですネ

597 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 18:52:00.16 ID:9B6Zk4Ho.net
ま、

対外的に、テロとか過激派とか重大な犯罪者をけん制させる為に
諜報活動・情報収集活動はこんな風に完璧にやってますと
アピールする狙いもあるんでしょうがネ
しかし、決して誇張ではないと思うんですがね
少々、007風のマジック的な仕掛けもありますが笑

598 :奥さまは名無しさん:2015/05/17(日) 18:57:47.63 ID:9B6Zk4Ho.net
しかし

007も馬鹿にしてはイケナイ
話の構成は素晴らしい
イアンフレミングはシックス出身でしたでしょ?
真面目に観ると面白いんですネ
ショーンコネリー時代までは

他は知らない
最近のマックィーンかぶれは、流して観るに適する
決してつまらなくはないですがネ

599 :奥さまは名無しさん:2015/05/18(月) 15:13:33.39 ID:qYZme2xt.net
あのロシアと繋がってたオバサン、コニーだっけ?
ロシアに追っかけられまくって、
最期は自分しか無理だとかで爆弾と死んじゃう人。

たった16話くらいしか出てないようだけど、
ロシアとのパイプや自己保身とか強烈な印象残ってるな。。。
でも実はブリジットジョーンズのマヌケお母さん役だったり、
とにかく色んなドラマ出まくってる。凄い女優だと思う。
このspooksでも忘れられない一人だ。演技がうますぎる。

>>586
ハリー見たとかフツーに書き込むなんて!
凄いラッキー!ラッキー!じゃん!
何処で見たとか詳しく教えてプリーズ

アーミテージがあんま好きじゃないから
アダムカーター以降はあんま知らない

600 :奥さまは名無しさん:2015/05/18(月) 16:17:34.06 ID:OxD8Mhmd.net
つまらないアメドラ新作よりも、再放送して欲しいなぁ

601 :奥さまは名無しさん:2015/05/18(月) 23:16:09.88 ID:Mh+FnC8c.net
そそ
コニーもいい役者でしたな
コニーがモグラだったってのは、結構驚きでしたね
そいえば、ジュリエットの時も驚いたなぁ

コニーが登場してから消えるまでの話も、
クオリティーが高いですね〜
ウイルス騒ぎから、イデオロギーの信奉
などなど、、、

あぁMI5全部観終わったたら、楽しみが無くなっちまったな、、、
皆さんそうでしょ?

602 :奥さまは名無しさん:2015/05/18(月) 23:23:30.00 ID:Mh+FnC8c.net
ちなみに私は、シリーズ通して2回見直し
特にアダムのシーズンは3回見直した
で、アダムが死んだ時もショックだったなぁ
自分が女だったら、ワンワンと泣いただろうな

603 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 12:22:22.63 ID:4fzhUxfA.net
>>602
いや、あれで泣いた女性は少ないと予想
あちゃー!アダムゥー!と叫んだくらい

604 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 13:02:17.79 ID:uUwhKzou.net
ジョーが死んだときのほうが悲しかったな
あのおっきな瞳が忘れられない

605 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 18:57:49.39 ID:TwiDmneV.net
>>604
それ!凄いその通り
血の気が引いていった気がする
で、後で悲しみの感情湧いてきた

606 :奥さまは名無しさん:2015/05/19(火) 19:27:06.38 ID:rwhCE2oI.net
コリンも忘れてはいけない

607 :奥さまは名無しさん:2015/05/24(日) 14:55:48.27 ID:FovtULgo.net
>>604
ジョーの大きな目は
ユニセフの痩せてウルウルした大きな目のガキよりインパクトあるよね♪

608 :奥さまは名無しさん:2015/07/03(金) 02:51:07.31 ID:BePcXl3g.net
>>604 今までみた外人女優で一番タイプだよ

所でハリーってどんな肩書きなんだ? MI5長官にはなれなかったし
いつもセクションDの仕事ばっかしてるよね

609 :奥さまは名無しさん:2015/10/16(金) 03:17:19.59 ID:E1jHoE8U.net


610 :奥さまは名無しさん:2015/12/05(土) 00:17:13.36 ID:/HLw0aZq.net
DlifeやスパドラあたりでNCISやCSI系、L&O系なんかの長寿ドラマを
1からやってたりするの見ると、これも再放送して欲しくなる

611 :奥さまは名無しさん:2015/12/22(火) 05:24:01.10 ID:6+IlijNJ.net
映画版、未体験ゾーンで来年1週間だけ公開
渋谷1/30〜2/5 & 2/9
梅田2/20〜25
http://aoyama-theater.jp/feature/mitaiken2016#opus34

「SPOOKS スプークス MI-5」
劇場公開日 2016年1月30日
http://eiga.com/movie/83671/

DVD化のための上映みたいなもんだから、日本でメディア化は嬉しいや
CSにも落ちるだろうし

612 :奥さまは名無しさん:2016/01/25(月) 00:45:19.35 ID:uhNB+4w8.net
Huluでなんとなく見始めてはまってしまった。
アダムの人はホワイトチャペルと印象がまったく違って驚いた。

ザファーが好きだったから退場は悲しかった。
と思っていたら、エレメンタリーにザファーの人が登場して興奮したw

613 :奥さまは名無しさん:2016/01/25(月) 23:55:57.00 ID:djkIvmMC.net
タイムリーに他ドラマでキャスト見つけると嬉しいよね

アダムとジョーは今度AXNミステリーでやるシルク3で
共演してるからそれも楽しみにしてる

614 :奥さまは名無しさん:2016/01/26(火) 19:30:50.79 ID:DQGNiev4.net
ザファーは「ホームランド」と新作医療ドラマ「コード・ブラック」にも出てる
2004〜2007年の出演って、もう10年以上前か

615 :奥さまは名無しさん:2016/01/27(水) 14:50:32.34 ID:prUAdRo0.net
ホームランドにも出てたんだ。
あのドラマは主人公を好きになれなくて見るのやめてしまった。

616 :奥さまは名無しさん:2016/01/27(水) 21:05:10.77 ID:RXREP9MX.net
出た瞬間に「ザファーだから死ぬんだろうな」
と思っちゃうんですよ

617 :奥さまは名無しさん:2016/02/07(日) 21:20:47.68 ID:AnU8s6tF.net
劇場版、あいかわらず局員がどんどん死んでました
シリーズ10のたぶん4年後の話
新キャラのキット・ハリントンとハリーの関係はとってつけた感があったかな
童顔でアダムやルーカスみたいな重みがないのは、旬の役者さんだからしょうがないか

618 :奥さまは名無しさん:2016/02/08(月) 01:24:58.31 ID:akjrXO17.net
劇場版見たんだ、いいな
劇場版がCSに落ちて来て、
ついでにドラマもまた1から放送してくれないかな〜とか、かすかな希望を抱いてる

619 :奥さまは名無しさん:2016/04/14(木) 18:48:01.07 ID:unrlWMPF.net
DVD「SPOOKS スプークス/MI-5」6月3日発売
早いね

620 :奥さまは名無しさん:2016/04/14(木) 20:10:03.27 ID:dn09ZxJb.net
今週末から近くの名画座で公開されるから見に行かなきゃ

621 :奥さまは名無しさん:2016/04/14(木) 21:25:22.07 ID:unrlWMPF.net
日本の劇場でハリーが見れたのは感無量だった

622 :奥さまは名無しさん:2016/04/26(火) 12:28:08.54 ID:lWvjq+MK.net
別のドラマで悪役やってるハリーを見かけた。
久しぶりにS1から見ようかな。

623 :奥さまは名無しさん:2016/04/27(水) 05:30:54.72 ID:TP3BU0WY.net
>>622
すぐしんじまったな

624 :奥さまは名無しさん:2016/04/27(水) 21:10:19.45 ID:FHBiLXkS.net
チル・ファクターじゃなくて?
http://img6.bdbphotos.com/images/orig/j/p/jp1o8zde70pco1zc.jpg?djet1p5k

625 :奥さまは名無しさん:2016/08/30(火) 23:58:36.62 ID:o3pPqTd4.net
Huluで見たんだけど、日本放送時は全シーズンFOXクライムでやったの?
FOXクラシックとかでまた再放送しないかな

626 :奥さまは名無しさん:2016/08/31(水) 21:17:48.47 ID:WL95/CLh.net
>>625
日本放送は一番最初はBS11がシーズン4からシーズン6までやったのが最初かな?
その後、FOXクライムで全シーズン放送
でもFOXは再放送しそうにないねえ

627 :奥さまは名無しさん:2016/08/31(水) 23:48:06.31 ID:ikKYEDFf.net
なるほどー、ありがとう
微妙にマイナー?な放送なのが残念
どこかで再放送してほしいですね

628 :奥さまは名無しさん:2016/09/03(土) 01:10:57.67 ID:lxwUXTQH.net
>>596
諜報活動に詳しい佐藤優がかなり実態に近いと言っていた

629 :奥さまは名無しさん:2016/09/03(土) 01:11:12.91 ID:lxwUXTQH.net
俺はまだ見てないけど

630 :奥さまは名無しさん:2016/09/08(木) 12:42:03.20 ID:HFYYGFy9.net
リアリティがあったのはS2までだよ
21世紀のル・カレとか言われてた初期の話
それ以降は24から影響受けすぎてスパイ活劇化した
アダムは人気あったけどね

631 :奥さまは名無しさん:2016/09/13(火) 23:39:29.01 ID:8Lh/IBZj.net
まぁアダム時代は派手でドラマとして見栄えあったかな

632 :奥さまは名無しさん:2016/10/15(土) 16:55:43.99 ID:wY9KXnC9.net
トム編が地味だけどよかった

633 :奥さまは名無しさん:2016/12/07(水) 11:58:13.37 ID:ew8i+IvF.net
>>632
うん

634 :奥さまは名無しさん:2017/03/08(水) 23:53:26.14 ID:BpxxLVrE.net
GYAOの無料分でS1の4話まで見れるよ

635 :奥さまは名無しさん:2017/03/12(日) 11:02:13.02 ID:X6T3qAtE.net
トムとアダムが一緒に出てたシーズン3の数話が好き
あと、劇場版が意外に面白かった

636 :奥さまは名無しさん:2017/03/24(金) 07:26:34.34 ID:EO0kpfE5.net
「リッパー・ストリート」でマシュー・マクファディンが
「ホワイトチャペル」でルパート・ペンリー・ジョーンズが
共にイーストエンドの警察署ドラマをやってるのは奇縁だよね

637 :奥さまは名無しさん:2017/04/12(水) 20:56:10.71 ID:2dM7CfWg.net
>>636
ホワイトチャペルを先に見てたからルパートのキャラに戸惑ったw

638 :奥さまは名無しさん:2017/05/09(火) 16:15:17.95 ID:6oYTYsIs.net
huluで配信停止のようだ

639 :奥さまは名無しさん:2017/05/09(火) 23:12:51.05 ID:M//9Ir9w.net
ザファーも出るコードブラックがもうすぐDlifeで始まるから楽しみだ

640 :奥さまは名無しさん:2017/07/05(水) 22:19:40.76 ID:ejH6/nzi.net
U-NEXTで観ようと思ったがS1のみない
fuluは全話あるのか?

641 :奥さまは名無しさん:2017/07/05(水) 22:30:14.96 ID:ejH6/nzi.net
fuluもS1なかった
全話観ようと思ってもS1がないんじゃ観る気失せるわ

642 :奥さまは名無しさん:2017/07/11(火) 15:20:04.44 ID:AOAA8Tqh.net
S3まではレンタルDVDがある
本当に見たいならネットレンタルの1カ月無料とか視聴は可能

643 :奥さまは名無しさん:2017/08/05(土) 18:22:02.85 ID:pIn0R/+c.net
U NEXTで最後まで見た
ベスがいきなりクビになっててビックリ

644 :奥さまは名無しさん:2017/08/12(土) 03:27:14.65 ID:n9z8xP7y.net
唐揚げになるよりまし

645 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 02:57:55.75 ID:HXTNHFEG.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

646 :奥さまは名無しさん:2018/01/01(月) 16:58:36.01 ID:bSpsaomN.net
spooksのスレがあるとは思わなかった。初カキコ。自分もトムが出てた頃のspooksが好きだったなあ。

MI-5版はオリジナルから5分近くシーンが削られてるから、本当に好きならspooksを見たほうがよいと思う。

647 :奥さまは名無しさん:2018/03/05(月) 01:11:16.78 ID:oe0XEG9y.net
「キケンな女刑事」第7話でゾーイとトム夫婦が共演しててほほ笑ましかった
前作の「時空刑事」も酷い邦題だったけど、こっちも酷い
謎が明らかになるS2-3も来なかったしで残念

648 :奥さまは名無しさん:2018/05/12(土) 18:05:02.24 ID:Z+gmxwkQ.net
思えばMI-5って最初に放送したのBS11だったっけ
なんか途中のシーズンから放送始めてよくわからんけど面白いなこれ、って感じで
FOXでもう一度全話放送してくれんかな

649 :奥さまは名無しさん:2018/05/20(日) 23:45:05.15 ID:WjW18tQv.net
今AXNでやってるアンダーカバーってドラマの主役夫婦の片割れ、
どこかで昔見たなと思ってたら
アダムの子供のナニーやってた子だった
全然変わってない

650 :奥さまは名無しさん:2018/09/20(木) 18:57:53.18 ID:r4f25C17.net
兵庫県のサンテレビで現在MI-5の劇場版を放送中
こんな時間に地上波で見れるとは

651 :奥さまは名無しさん:2019/05/13(月) 18:53:46.62 ID:wExo33OF.net
age

652 :奥さまは名無しさん:2019/07/23(火) 05:21:52.37 ID:jaG8vGfB.net
age

653 :奥さまは名無しさん:2019/09/05(木) 22:10:16.64 ID:KoaIUaeX.net
廉価版BD発売の「スペース・バンパイア」で
マチルダ・メイの巨乳を語るレビューばかり
ピーター・ファースやspooksに言及する人なんていないのね

654 :奥さまは名無しさん:2019/09/06(金) 06:03:31.07 ID:xP+eQam4.net
レッド・オクトーバーを追え! にピーター・ファースが出てるのを最近知って、見たいと思う(2回くらい見たけど思い出せん)
あの顔だと悪役だろなあ

655 :奥さまは名無しさん:2019/09/06(金) 13:45:53.36 ID:vQGKewN8.net
レッド・オクトーバーに乗ってる政治士官でショーン・コネリーと敵対する役
「ストライクバック」シーズン5でもウクライナのマフィア資本家で出てたけど
ロシア訛りの英語が得意なんでしょうかね

656 :奥さまは名無しさん:2019/11/23(土) 16:36:00 ID:5180+JDV.net
衛星で映画やってたから見たら面白かったので、ネットで調べたらドラマが元だったのね。
最初の方にちょこっとだけ出て殺された女の人が、ドラマの方ではメインキャストクラスだったとは。

657 :奥さまは名無しさん:2019/11/23(土) 20:18:42 ID:vg1xPXZT.net
>>656
殺された女の人ってこの人?
https://www.imdb.com/name/nm3091498/mediaviewer/rm71999744

この人はドラマではシーズン10(ファイナルシーズン)に出てただけですね
劇場版はドラマ版に出てた人が少なかったのでその点は不満だけどドラマ版の主要キャストは皆劇中で死んでるし、しょうがないけど
ドラマ版の主要キャストで劇場版に出てたのは、ネットカフェではリー(主役のおじさん)を手伝ってたおじさんとか
劇場版では局長って呼ばれてた背の高いハゲの人(メイス)。

ドラマは、主役は劇場版でも主役だったおじさん(ピーター・ファース)ですが他の主要メンバーは結構入れ替わってます
ドラマ版では男性諜報員が準主役で出てますがそのキャストも4人くらいいたかな

658 :奥さまは名無しさん:2020/01/17(金) 10:48:35 ID:Ra4nMm/F.net
DVD版はBBCで放送されたものより一話一話がかなりカットされてるね。

659 :奥さまは名無しさん:2020/01/17(金) 10:50:45 ID:Ra4nMm/F.net
>>650
劇場版?

660 :奥さまは名無しさん:2020/01/17(金) 16:27:50 ID:n15dkSzw.net
50分バージョンは米国BBCで放送されたものらしい
本国の英国版はDVDも58-59分
日本でDVD化されたS1-3は全部50分バージョン

未DVD化のS4以降の衛星放送や配信はよく覚えてない
英尼からDVDを買って先に見たというのもあるけど
一時期は結構配信されてたのに今はhuluもU-NEXTも終了でさびしい限り

661 :奥さまは名無しさん:2020/02/03(月) 07:00:55 ID:HS+9cITM.net
S1-2の計16話がアマゾンプライムに入ったんだね
配信にくるの久しぶりじゃないか

ERはいきなり16シーズン分見放題になったけど
MI-5も全シーズン追加されるんだろうか

662 :奥さまは名無しさん:2020/02/03(月) 07:07:40 ID:AHknYCCR.net
>>661
前シーズンプライムに入って欲しいね

>>659
ドラマMI-5(原題SPOOKS)の劇場版
https://eiga.com/movie/83671/
ドラマ見てないと楽しめない作品だけど面白い

663 :奥さまは名無しさん:2020/02/03(月) 07:20:31.29 ID:AHknYCCR.net
劇場版でテロリスト役やってるエリス・ガベルって俳優はスコーピオンってドラマに出てるけど
以前出てたIDクライムってドラマが面白い(AXNで昔放送してた)

IDクライムってドラマにはMI-5にゾーイ役で出てたキーリー・ホーズとかザ・ワイヤーなんかに出てたエイダン・ギレンが
出てて面白かった

有料配信だけど下記

https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/052257

664 :奥さまは名無しさん:2020/02/04(火) 22:23:52 ID:zjffJVLk.net
>>660
カットされている部分に結構いいシーンがあるんだよね…

665 :奥さまは名無しさん:2020/02/05(水) 01:12:57.86 ID:Y2eKLtYq.net
S1Ep2で潜入時の定時連絡の方法とか
惨劇の後に逃亡したトムがMI5に連絡して救援を待つシーンとか
諜報物的な手順シークエンスがカットされてたような

666 :奥さまは名無しさん:2020/05/29(金) 07:17:30.17 ID:QTYOrU4P.net
age

667 :奥さまは名無しさん:2020/08/03(月) 06:17:34.22 ID:Y21c3GwC.net
hage

総レス数 667
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200