2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冒険野郎マクガイバー SIXTH SEASON

1 :奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 18:14:03 ID:???.net
「ハーイ、スレッド違いです。マクガイバーじゃあありませんよ。
それでもあえて伝言を残したいという人は信号音の後ご用件をどうぞ。よろしく」

>>2

2 :奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 18:15:18 ID:???.net
前スレ
(パート5)
冒険野郎マクガイバー 5th
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1173303630/l50

過去スレ
(パート4)
【追悼】冒険野郎マクガイバー 4th【ピーター】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1120606396/l50

(パート3)
冒険野郎マクガイバー THIRD SEASON
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1074093276/l50

(パート2)
冒険野郎マクガイバー SECOND SEASON
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1057143311/l50

(パート1)
冒険野郎マクガイバー
http://tv.2ch.net/tv2/kako/974/974309104.html

DVD BOX
http://dvd.paramount.jp/macgyver/

ファンサイト
The MacGyver Archives
www.ops.dti.ne.jp/~k1w/macgyver/index.html

Googleでの検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

3 :奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 18:20:23 ID:???.net
Wikipedia - 冒険野郎マクガイバー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%92%E9%99%BA%E9%87%8E%E9%83%8E%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC

マクガイバーの中の人
Wikipedia - リチャード・ディーン・アンダーソン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3

Wikipedia - Richard Dean Anderson
http://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Dean_Anderson

RICHARD DEAN ANDERSON WEB SITE
http://rdanderson.com/

4 :奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 18:30:54 ID:???.net
ピーター・ソーントンの中の人
Goodbye, Dana Elcar
http://www.tv.com/dana-elcar/person/922/story/314.html

Wikipedia - Dana Elcar
http://en.wikipedia.org/wiki/Dana_Elcar
(日本語版は項目無し)

5 :奥さまは名無しさん:2010/03/13(土) 16:39:21 ID:???.net
>1


6 :奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 08:05:10 ID:???.net
マックG

7 :奥さまは名無しさん:2010/03/25(木) 10:41:43 ID:???.net
冒頭の5分間アドベンチャーは要らないんじゃないかと思っていたのだが、無くなってみると寂しいんだよな・・・

8 :奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 23:14:09 ID:???.net
軍隊アリが出てきたときの話がもう一度見たい

9 :奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 00:02:58 ID:w8aBiLjF.net
前スレのリンク先がおかしいよ。

10 :奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 01:19:45 ID:???.net
いや、それはリンクがおかしいのではなくて、
この間の韓国からの2ちゃんねる攻撃で
『 dubai 鯖』が完全に死んでしまい、
そのうえ dubai 鯖にあった板のデータを
復旧することができなくなってしまったのです。

この為、現在 dubai 鯖は存在しません。
ですから昔のリンク先をアクセスしようとしても
アクセスできないのです。


どうしても前スレをご覧になりたい場合は、「みみずん検索」などの
2ちゃんねるの過去ログをある程度保存しているサイトを探すしか無いかもしれません。


ちなみに、「みみずん検索」の場合は、
http://www.mimizun.com/
にアクセスし、ページの中ほどにある大きな四角の中の下の方に小さくある
[2ちゃんねる その2]をクリックし、表示されたページの下の方にある[tv2]をクリック、
さらに[dubai.2ch.net]、[tv2]、[dat]と順にクリックしていき、表示された一覧の中から
[ 1173303630.dat ]をクリックすれば表示される筈です。

11 :奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 01:19:46 ID:???.net
dudai鯖死亡したの知らんのか?

12 :奥さまは名無しさん:2010/04/08(木) 08:04:47 ID:SmCIeWPs.net
保守

13 :奥さまは名無しさん:2010/04/10(土) 17:55:54 ID:???.net
ピーターの吹き替えが変わったときのガッカリ感は異常

14 :奥さまは名無しさん:2010/04/12(月) 19:41:22 ID:1LRsDhP0.net
>>7
あれはあれで楽しめたけどな。一粒で二度おいしい。本編も間延びしなくていいし。




15 :奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 08:24:50 ID:???.net
マクグルーバーというパロディ作品があるんだな

16 :奥さまは名無しさん:2010/04/24(土) 02:48:37 ID:???.net
困ったときのチャレンジャーズクラブ

17 :奥さまは名無しさん:2010/05/04(火) 00:50:44 ID:???.net
地図は旅に欠かせない

18 :奥さまは名無しさん:2010/05/08(土) 03:20:25 ID:???.net
スタートレック・ヴォイジャーにジャックが出てた
ヒゲがねえから全然わからんかった

19 :奥さまは名無しさん:2010/05/20(木) 10:23:04 ID:???.net
この前ビデオを整理してたら「ミクロの暗殺者」などが入ってたテープが出てきたので
久しぶりに見てたが中々面白かった。この際だからDVDBox買うかと思ったら値段で(´・ω・`)。給料日まで我慢だ。


20 :奥さまは名無しさん:2010/05/23(日) 13:29:26 ID:???.net
ttp://www.flickr.com/photos/pepsuber/3245483218/
ww

21 :奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 02:48:46 ID:hPKH5+Fg.net
主な登場人物1
●マクガイバー(以下マック) フェニックス財団のエージェントとして人質の
救出から軍事施設の破壊まで、様々な任務を請け負う。生命の危険を伴い一刻を
争う危機的状況でも冷静な思考を失わず、豊富な科学の知識と現場に有り合わせ
の材料から奇抜な方法でピンチを切り抜ける。銃を憎む平和主義者で凶悪な相手
でも殺傷はしない。道具はスイス製万能ナイフとガムテープ、特技はホッケー。

●ピーター・ソーントン 諜報機関DXS在籍時にマードックから助けられた縁で
マックをフェニックス財団に招き、プライベートでも親友になる。ベトナム戦争
に従軍していた経歴を持つが、財団では運営本部長を務め、マックのように現場
に携わることは少ない。だが彼の能力や思考を誰よりも高く評価し、組織上層部
との摩擦から彼を擁護するためには骨身を惜しまない。

22 :奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 02:50:21 ID:hPKH5+Fg.net
主な登場人物2
●ニッキー・カーペンター 兄がマックの友人で、その兄を宝石泥棒に殺された
ことがきっかけでフェニックス財団に勤めるようになる。マックとはピーターの
指揮下で働く同僚にあたる。だが、直感やヒラメキを重視する現場畑のマックに
対し、彼女はルールや計画性を重視する官僚タイプのため、2人の相性は極めて
悪く、口論が絶えない。

●ジャック・ダルトン マックの古くからの悪友。いつも大金を手に入れること
ばかり考えているマックとは正反対の性格で、ウマそうな話に釣られては痛い目
に遭う憎めない小悪党。度々マックを頼りトラブルに巻き込んでいる。そのため
マックは彼に愛想を尽かしているが、なぜか断れずつき合う羽目になる。嘘つき
で、そのときは左目がピクつく。飛行機やヘリコプターの操縦が得意。

23 :奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 02:51:29 ID:hPKH5+Fg.net
主な登場人物3
●ペニー・パーカー 女優になることを目指して歌や踊りの練習に励む女の子。
ブルガリアで恋人と別れようとしていたときにマックと出会い、助けを求める。
本人に悪気はないが、おしゃべりでおっちょこちょいな性格が災いして、いつも
トラブルの火種になってはマックの手を焼かせている。のちにフェニックス財団
の仕事を手伝う。

●ハリー・ジャクソン マックの母方の祖父で、幼い頃に両親を亡くしたマック
にとっては唯一の肉親。おじいさんと呼ばれることを嫌い、孫には名前で呼ばせ
る。マックに様々な知恵を授けたのは彼である。コロラドの田舎で平穏に暮らし
ているが、孫に会うときには一緒にトラブルに巻き込まれ、ピンチに陥ることが
多い。シリーズの後半で心臓発作に倒れ、息を引き取る。

●マードック マックの宿敵の殺し屋。変装の名手。ピーター殺しを邪魔されて
以来、マックを狙う。仕事としての殺しには飽き足らず、ターゲットの最期を飾
る舞台を用意した上、その瞬間をカメラに納めて満足するイカれたサディスト。
だがマック殺しはいつも失敗に終わり、逆に返り討ちに遭う。その度に死んだと
思われるが、いつも忘れた頃に復活する。

24 :奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 03:04:04 ID:hPKH5+Fg.net
お気に入りのエピソードベスト10-1
(シーズン数-話数)
1.1- 2 黄金の三角地帯
舞台はジャングルだが、在り合わせの材料で強力な敵を次々に打ち破っていく様
が痛快だ。ドミノ倒し・トラップの数々・弱きを助ける優しさ・敵でも傷つける
ことのない平和主義とマクガイバーのエッセンスが凝縮された傑作。

2.1- 4 国境の死闘
本編については迷ったが、地図がテーマのオープニング・ギャンビットの出来が
最高だった。目的の地図を脱出の手段として駆使する発想が驚き。本編は強力な
爆弾よりそれを囮として自らが樽の中に紛れ込んだ心理作戦の勝利。

3.1- 5 指令007作戦
007を連想させるカジノ・曲・服装・トリック。ワイングラスで音声感知式のロック
を解除するのが面白い。パニックに乗じダイヤをホテル最上階から雨樋で地上に
落として逃げる作戦はタイミングばっちりのスリリングな逃走劇。

4.1-10 暗殺軍団
マックの唯一の肉親・ハリーが登場。マクガイバリズムはこの祖父から受け継い
だもの。一見何もないコロラドの自然もマックには発明の宝庫。話の発端とな
った核処理施設の破壊という任務は平和主義者のマックには不似合い。

5.1-14 恐怖の時限爆弾
力学・化学・電気を詰め込んだ芸術的な時限爆弾。まさにマクガイバーのためにあ
るような話。バイキングの正体に心当たりのあるマックはピーターにさりげなく
告げる。最後は勘だけが頼りだがそこでもマクガイバリズムを発揮。

25 :奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 03:05:04 ID:hPKH5+Fg.net
お気に入りのエピソードベスト10-2
(シーズン数-話数)
6.2- 1 死のコンピューター指令
完全無欠の保安システムとマクガイバリズムの対決。プログラムできない解決法
を見つけるのが話の醍醐味。行き過ぎたコンピューター化への警鐘ともとれる作
品。ピーターは勘違いで第1話のエレベーターシャフトの話を出す。

7.2- 3 スティング作戦開始
今回は政府や財団の仕事とは無関係で詐欺に遭った財団の仲間の敵討ちをする。
マクガイバリズムは小ぶりだが、ピーターらとひと芝居打ってみごとに詐欺師を
騙し返すのが単純に楽しい。マックはいつでも弱い者の味方である。

8.2-10 クロスカントリー
カーチェイスもさることながら、見栄っ張りの元役者・ガイと妻・ジューンのか
け合いが面白い。最後にガイが勇気を振り絞って悪党に立ち向かい、ジューンは
そんな夫に惚れ直す。老いても仲睦まじい二人にほのぼのする話だ。

9.3- 9 バリケード・コンテスト
今回マクガイバリズムを披露するのはマックではなく学生たち。バリケード・コン
テストは負けた2人の作品の方が興味深い。未来のマクガイバーを予感させる素晴
らしい出来栄えだ。前半が面白いわりに後半は平凡なのが残念。

10.3-20 小さな相続人
チャンの孫のルークはカンフーで大勢の大人を叩きのめし、聡明で度胸も据わっ
ている頼もしい少年。ルークを導いた梅林寺のお坊さんもすごい。宇宙の神秘か
らカンフーまで教えるなんて。チャイナタウンの雰囲気も好きだ。

26 :奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 03:10:19 ID:hPKH5+Fg.net
『マクガイバリズム』とは?
「トラブルに出会うたび、手近にあるものを組み合わせ危機を乗り越える」こと。
(シーズン2第22話のマックの台詞より)

27 :奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 03:16:31 ID:hPKH5+Fg.net
>>21-26
以上、長いですが一気に載せました。めったにアク禁が解除されないので。
またアク禁になると思うので、次にレスできるのはいつになるかわかりません。

28 :奥さまは名無しさん:2010/05/27(木) 03:44:03 ID:hPKH5+Fg.net
>>24-25
お気に入りはシーズン3までに偏ってますが、残念ながらシーズン4以降は大幅に
話の魅力がトーンダウンしています。マクガイバリズムは急速に減り、少年犯罪、
環境汚染、動物虐待などの社会問題に取り組む地味な活動になっていきます。
脚本化が交替して話の志向が変わったと聞いています。それ自体は深刻な課題
ですが、本来のマクガイバーの趣旨とはだいぶ違っており個人的にはちょっと…

29 :奥さまは名無しさん:2010/06/05(土) 02:45:51 ID:KriG9qgI.net
>>25訂正
6.2- 1 死のコンピューター指令

ピーターの出した話は第1話とは別の話でした。すみません。

30 :奥さまは名無しさん:2010/06/07(月) 23:42:10 ID:???.net
前スレ無くなっちゃったのね。久々に書きます、
昨日リメイク版がSHOWBIZ COUNTDOWNで紹介されていたけど。
がっかりっぽいね、日本版はせいぜいDVD止まりか、
A−TEAMの方は面白そうなのに、 

31 :奥さまは名無しさん:2010/06/16(水) 21:00:55 ID:???.net ?2BP(1)
>>28
全くもってわかる。

32 :奥さまは名無しさん:2010/06/21(月) 20:17:06 ID:???.net
>>30
マクグルーバー?
あれはリメイクっつーか、パロディだろ

あれはあれでいいけど、どうせなら正式な続編をやって欲しいよね
確か息子だか甥っ子だかが主人公のヤングマクガイバーの企画があったよね?

33 :奥さまは名無しさん:2010/06/25(金) 03:52:08 ID:???.net
>>32
ヤングマクガイバー?は確か企画だけで実現しなかったんだよね
ソースはwikipediaだけどorz

34 :奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 15:07:51 ID:H/b/YOQe.net
マクガイバリズムの発想は意外とシンプル。

1.大きな音や衝撃等で敵の注意を逸らし、隙を突いて不意打ちする
2.時限装置を用いて次の行動に移るまでの時間や距離を稼ぐ

この2つを応用したトリックが圧倒的に多い。
爆弾も多用するが、ダメージを与えるのではなく敵をひるませるのが主な目的。

35 :奥さまは名無しさん:2010/06/27(日) 16:53:05 ID:???.net
考えてみればそうですね。
相手にダメージを与えるのを主目的に爆弾を使ったら、
銃を否定する意味が無くなってしまいますからね。

36 :奥さまは名無しさん:2010/06/28(月) 04:30:51 ID:???.net
相棒居たら要らない細工が多いんだよな
マンネリを避けるためか、後半はハンデがあって、マックが自分で出来ないとか多い
やけどして手が使えないとか、目が一時的に見えないとか…

37 :奥さまは名無しさん:2010/06/28(月) 08:32:12 ID:???.net
科学の知識を使わなくなったら面白くなくなったな。第4シーズンは
ちょこっと持ち直したが・・・よく7年もったよな。

38 :奥さまは名無しさん:2010/06/29(火) 11:34:20 ID:???.net
真似するバカが出てきてギミックを曖昧にするようになったって
聞いたことある。ホントかどうかは知らない。

39 :奥さまは名無しさん:2010/06/29(火) 12:41:31 ID:???.net
>>38 科学のネタがデタラメとか言われてるのも、わざとかもな。

40 :奥さまは名無しさん:2010/06/29(火) 19:16:53 ID:???.net
ディスカバリーチャンネルの「怪しい伝説」はどうだったの?

41 :奥さまは名無しさん:2010/06/29(火) 20:17:01 ID:???.net
結果メタクソだったけど

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:14:38 ID:???.net
キネマ旬報にマクガイバー映画化について乗ってた
7月上旬号だけど

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:07:24 ID:???.net
マジか気になるな

44 :奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 02:30:25 ID:???.net
見に行ったら売ってたのは8月上旬号だった

45 :奥さまは名無しさん:2010/07/21(水) 18:13:58 ID:???.net
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/                           /__ o、 |、
 ( ´ω`)∫. .|;;|:: :|~                     ( 'A`)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□     旦旦旦旦  ( o   旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   映画版マクガイバー       |  |     大 反 省 会 会 場   .|


46 :奥さまは名無しさん:2010/07/26(月) 00:32:32 ID:???.net
スタントはほぼ本人らしいけど、SFXの割合ってどれくらいなんだろう?
Cease Fireの爆発は画像処理なのはわかったけど、あのレベルの合成機器しかなかったとすると、
ロングカットで撮ってるものはほぼ本当にやってることになる。
特に崖のシーンとか、落ちてる奴自体は人形だとしても、落ちるまでのシーンは本当に撮ってるわけだから、
安全のための足場とかネットとかを崖にくっつけたりするのに相当金がかかってるはず。

47 :奥さまは名無しさん:2010/07/30(金) 02:08:33 ID:???.net
鯖移転後にものすご〜く下の方に移されていたのでage・・・・ orz

マクガイバー!なんとかしてくれよぉw

48 :奥さまは名無しさん:2010/07/31(土) 12:48:33 ID:???.net
今ってどこかのチャンネルで放送されてる?
CSでもいいけど

49 :奥さまは名無しさん:2010/08/19(木) 15:28:55 ID:???.net
最終回以降の特番(?)はDVD化されないんかねぇ?

50 :奥さまは名無しさん:2010/09/08(水) 23:31:46 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=C54yPPiQMfw
スターウォーズの映像でマクガイバー風のオープニング作ってる
こういうの作る人は凄いよな

51 :奥さまは名無しさん:2010/09/11(土) 06:59:34 ID:???.net
これなんか「ありそう」だよw
http://www.youtube.com/watch?v=qeG-LCik1tg&NR=1

52 :奥さまは名無しさん:2010/09/20(月) 03:05:32 ID:???.net
最近思い出して初めてDVD-BOX買ったよ。(とりあえず1のみ)
懐かしいし楽しいな〜


53 :奥さまは名無しさん:2010/10/02(土) 14:57:27 ID:JOoJGBBs.net
マクガイバーっていつもスリリングでかっこいいよね

54 :奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 18:41:30 ID:20DLl/+6.net
マクガイバリズムは在り合わせのガラクタを使ってあっと言わせる発想が面白いが、

そのガラクタがそこに置いてある必然性がないケースが多いのがちょっと疑問。

55 :奥さまは名無しさん:2010/10/06(水) 12:39:38 ID:???.net
あぶない刑事のGSX-R750

56 :奥さまは名無しさん:2010/10/15(金) 01:22:14 ID:???.net
マクガイバーを物置小屋に閉じ込めるのは、鍵渡してるのと一緒。

57 :奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 18:48:53 ID:???.net
ハイテク武装車バイパーのスレも出来てるから、たまに覗いてね

58 :奥さまは名無しさん:2010/10/21(木) 21:33:05 ID:???.net
>>57
どこですか?
この板ではないですよね?

59 :奥さまは名無しさん:2010/10/27(水) 20:10:36 ID:???.net
>>58
ロビー板と言う所に作ってもらいました

60 :奥さまは名無しさん:2010/11/12(金) 13:52:20 ID:???.net
放映予定はあるんですか?
R・D・アンダーソンは年とってもかっこいい人ですね。

61 :奥さまは名無しさん:2010/11/15(月) 19:29:44 ID:???.net
でもシーシェパード支援者です。

62 :奥さまは名無しさん:2010/12/27(月) 17:53:24 ID:ajPLu0zK.net ?2BP(0)
このページ7月から変わってないから更新して欲しいな。

http://movie.geocities.jp/pf_macgyver/

63 :奥さまは名無しさん:2011/02/08(火) 20:27:40 ID:???.net
おしりwwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1297083037 

64 :奥さまは名無しさん:2011/02/18(金) 18:30:59 ID:rU2x6Mz6.net
TV終了後の2本って面白いの?マクガイバリズムはありますか?
それとも困った時のスニーカー飛ばしw で終わりですかね

65 :奥さまは名無しさん:2011/02/20(日) 03:16:44.95 ID:???.net
あんまり無かったような・・・
単なる冒険ものだったような記憶が・・・

でも、ほとんど覚えていないw

66 :奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 17:44:28.22 ID:Df7ZUdHb.net
でCSいつ放送すんの?

67 :奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 22:51:41.43 ID:???.net
何曜日か忘れたけどたまに洋画の2時間枠で2話連続放送とかしてたよなぁ。

68 :奥さまは名無しさん:2011/02/23(水) 00:29:46.86 ID:???.net
>>67
TBS系で火曜だったかと
横山やすしの息子が問題起こして打ち切りになったドラマの後釜でも放送されていましたね

69 :奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 12:07:20.95 ID:???.net
マクガイバーの教えに従ってガムテープは常に車に積むようにしてる

70 :奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 12:17:05.60 ID:???.net
つ 地図

71 :奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 16:00:34.68 ID:???.net
つ ペーパークリップ

72 :奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 18:07:10.09 ID:???.net
オープニングテーマが大好きなんだな

73 :奥さまは名無しさん:2011/03/17(木) 02:01:17.66 ID:???.net
マクガイバリズムで原発を冷やせ!

74 :奥さまは名無しさん:2011/03/17(木) 03:18:41.71 ID:???.net
>>73
拳銃が必要になりますが

75 :奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 04:58:35.38 ID:???.net
マクガイバーみたいなスカッとしたドラマまた作って欲しいな。
ストレートな作品を皆求めてる。

76 :奥さまは名無しさん:2011/04/19(火) 21:50:03.68 ID:???.net
>>75
宇宙人や神の使いに会ったり、タイムスリップしたり、スニーカー
飛ばして(1回目は必ず失敗)ピンチを切り抜ける後期のマックなら
要りません

77 :奥さまは名無しさん:2011/04/24(日) 21:58:47.92 ID:???.net
やっぱりチョコレートで硫酸を止めたり、サボテンから電気を貰ったり、塩酸とアンモニアで煙幕を作ったり
フロンガスで南京錠を凍らせたり、マッチと紐とマシンガンで敵をおびき寄せたり(マシンガンを攻撃に使わないのがミソ)
自転車を削ってトーチを作ったり、ジャックの誘いに乗ってトラブルに巻き込まれるマックじゃないとね。

78 :奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 03:53:59.02 ID:???.net
>>77
最高だな

79 :奥さまは名無しさん:2011/05/05(木) 21:28:36.11 ID:???.net
以下のエピソード名や何シーズンの何話目ぐらいとか分かる方いたら教えてください。

すごくぼんやりとしか覚えていないのですが、クライマックスで島(南洋の日本軍砦跡地みたいな感じ)みたいなところに立て篭もった4人ぐらいの敵を追いかけ、
地雷戦を展開。マックが一人ずつおびき寄せ片付けていく。

これだけなのですが分かる方いたらお願いします。

80 :奥さまは名無しさん:2011/05/07(土) 11:41:33.14 ID:???.net
シーズン2第9話「ミサイル奪還指令」か?
あれ3人だっけ?

81 :奥さまは名無しさん:2011/05/08(日) 22:34:42.45 ID:???.net
>>79
ttp://www.yidio.com/-024--/id/2847107949

これでしょ?
深夜放送で俺が始めて見た話だからよく覚えてるよ。

82 :奥さまは名無しさん:2011/05/09(月) 23:02:17.81 ID:???.net
>>80-81
ありがとう。正しくそれだ。

83 :奥さまは名無しさん:2011/05/22(日) 22:11:32.03 ID:???.net
どっちだよw

84 :奥さまは名無しさん:2011/07/13(水) 10:11:14.37 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=C54yPPiQMfw

85 :奥さまは名無しさん:2011/07/14(木) 03:43:49.18 ID:???.net
>>84
クソワロタwww

86 :奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:16.32 ID:3klnBq37.net
脱獄の回の刑務所の建物は、よく他のドラマでも使われるよな。


87 :奥さまは名無しさん:2011/08/02(火) 15:07:05.55 ID:???.net
今、尼で安いね。

88 :奥さまは名無しさん:2011/08/12(金) 02:30:29.76 ID:tJ4c+1on.net
>>75
同感。007やハリウッド映画は銃や暴力を正当化するヒーローばかりだが、
マックはアメリカ生まれなのにそれらを使わないところが素晴らしい。
こういういい意味でアメリカナイズされてないヒーローが増えて欲しい。

89 :奥さまは名無しさん:2011/08/12(金) 03:29:14.29 ID:tJ4c+1on.net
第104話(シーズン5最終話)『生と死の間で』でマックがハリーの死に目に
会いたいのに飛行機の便がとれなくて困ってたが、そんなときこそジャック
・ダルトンを頼ればよかったのに。

普段煮え湯を飲まされてるから、こんなときくらい貸しを返してもらっても
罰は当たるまい。

それにしてもマックの母親が息子を「マック」と呼んだのはおかしい。
マクガイバーは名字だから、親なら「アンガス」と名前で呼ぶはず。
ハリーに「ぼうず」と呼ばせたのはよかったが。

90 :奥さまは名無しさん:2011/08/12(金) 05:27:07.27 ID:???.net
> マックの母親が息子を「マック」と呼んだのはおかしい。
アインシルバー

91 :奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 21:54:23.35 ID:ptRrhVEE.net
SG-1見ると、
年取ってから、
垢抜けて、
武闘派になったような錯覚に陥るw

92 :奥さまは名無しさん:2011/08/17(水) 02:12:45.07 ID:???.net
>>87
さっき気がついて、まだ買ってなかった分をまとめ買いしたよん♪


93 :奥さまは名無しさん:2011/09/05(月) 13:52:09.04 ID:NnFXvPFB.net
職場で手が空いたときに色々なものの修理をしたり、道具が足りない
時にその場にあるもので代用したりして仕事をこなしてたら、上司に
「お前はマクガイバーみたいだな」と言われた。なんのことやら
わからんかったけど、動画観て納得。

外見が似ていると言われたかったよ・・・。

94 :奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 22:02:01.25 ID:???.net
自分なら外見が似てるといわれるより嬉しいぞw

95 :奥さまは名無しさん:2011/09/15(木) 01:27:58.39 ID:???.net
TVスペシャル?の2話は、まだDVD化されてないの?


96 :奥さまは名無しさん:2011/09/21(水) 20:39:05.58 ID:???.net
>>94
そうかなあ。やっぱああいう男前には憧れるよ。
なんせ見た目はAチームのコングみたいだと言われるから。

97 :奥さまは名無しさん:2011/09/22(木) 03:03:41.07 ID:dX+4CkbQ.net
>>50
『h抜き』なのにどうしてリンクできるのか不思議。

98 :奥さまは名無しさん:2011/09/22(木) 19:24:00.18 ID:dX+4CkbQ.net
>>93
すごく名誉なことだよ。

99 :奥さまは名無しさん:2011/10/10(月) 19:58:04.82 ID:4plh3JVj.net
出先で上司の車のバンパーが取れちゃったので、マクガイバーを
見習ってガムテープで紐を作って応急修理した。

ほんと、出かけるときは忘れずに、だね。

100 :奥さまは名無しさん:2011/10/10(月) 22:10:02.30 ID:???.net
>>96
それはそれでかっこいい気がするんだが、乱頁でもミスターTでも
しかも手先が器用ならまんまコングじゃないか

しかし例えられたのが縦笛の付属部品という事はないのか

101 :奥さまは名無しさん:2011/10/12(水) 23:46:59.79 ID:???.net
>>100
うすたもマクガイバーを良く観てたっぽいよね。
他にも
髪の毛がマキガイバー化した、とかあったな

102 :奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 22:18:04.90 ID:EcqsBWB7.net
最近マクガイバーを教材にして英語のリスニングの練習をしてる。
マックって石丸博也の吹き替えだと結構ハキハキしてる感じだけど、
英語版だといつも気だるそうでとぼけた感じでなんか印象が変わった。
これもまたイイね。

103 :奥さまは名無しさん:2011/11/04(金) 23:26:52.62 ID:???.net
アイパートナーはマクガイバーでした。

104 :奥さまは名無しさん:2011/11/05(土) 00:29:58.12 ID:aqqDo9PE.net
敵側のキャラにも深みがあるのがいいね。
マードックみたいなわかりやすいサイコな悪党だけじゃなく
やむを得ない事情があって犯行に及んだというのがきちんと伝わってくる奴が多い。

偽薬を売られた村人が死んで、仇を討つために犯人の乗った列車を襲う村長が印象に残ってる。
今のドラマなら絶対登場させられないキャラだろうな。

105 :奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 07:27:35.29 ID:???.net
後半からのとんでも野郎化はみんな触れないのね。タイムスリップとか
宇宙人や、脳筋とかジープ乗り返上とか・・・俺も思い出を美化してるよ。

106 :奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 10:29:53.22 ID:???.net
ヒューズが飛んだ原因を直さずに新しいヒューズを使わず回路を直結させたら出火する可能性が高いよな。
油田火災の時といい、クロスカントリーの時といい、それやって出火させてるマクガイバーにはワロタw

107 :奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 02:29:43.63 ID:???.net
「ハーイ、マクガイバーです。
スレがどこかに行っちゃってたので拾ってきました。どぞよろしく」

108 :奥さまは名無しさん:2011/11/27(日) 10:20:54.95 ID:J35+98iL.net
>>106
俺もあの油田火災の奴はどうかと思ったな。
マクガイバーほどの男ならば簡易テスターくらい
作ってチェックして欲しかった。

109 :奥さまは名無しさん:2011/12/12(月) 20:17:50.76 ID:F7az+A0g.net
a

110 :出張支援:2011/12/28(水) 23:03:44.55 ID:???.net
機械とか化学の知識がないから真似出来ないけど、
手近な物で解決するのは憧れるなぁ。

111 :奥さまは名無しさん:2012/01/31(火) 23:37:18.72 ID:???.net
「バリケードコンテスト」の回だけど、デイビッドの仕掛けは反則だよな。
まず厳重に施錠された部屋があって、それを頭を使って開けるという趣旨のコンテストなのに、
まず施錠されてない部屋があって、頭を使って仕掛けを解くと鍵が閉まるってのは絶対にルール違反だ。
ライバルの学生たちも、これと同じ戦法を使えば絶対に開けられないバリケードを作れる。
一人だけルール違反の卑怯な戦法を使ったのに、審判のマクガイバーがそこを追求しなかったから後味悪かったわ。

112 :奥さまは名無しさん:2012/02/19(日) 03:33:55.33 ID:???.net
機転、判断力、本当の頭の良さをマクガイバーで教わった

113 :奥さまは名無しさん:2012/03/04(日) 13:18:03.48 ID:???.net
出たとこ勝負だけ真似して失敗しまくりました

114 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 18:06:18.29 ID:wP+Xl4XT.net
さらばトルンボ(青野武)


115 :奥さまは名無しさん:2012/04/23(月) 18:56:41.19 ID:???.net
子供心にあのカムラン湾のバイキングの話はワクワクして観てたw

116 :奥さまは名無しさん:2012/04/29(日) 16:47:06.02 ID:SJjXXWdy.net
誰か買ってくれ
http://www.technologytell.com/gadgets/94910/the-macgyver-house-boat-is-for-sale/

117 :奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 07:12:34.54 ID:???.net
朝起きたら家ごと沖に流されてるんだろ?

まあそんなのもいいかもな

118 :奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 12:27:50.10 ID:???.net
そこから、今ある物を使って生還するのが良いんじゃないかw

119 :奥さまは名無しさん:2012/05/08(火) 20:54:30.63 ID:???.net
いや無理だろw

120 :奥さまは名無しさん:2012/05/09(水) 18:46:18.25 ID:6SEomsXt.net
扇風機でスクリュー作れても電気がない

121 :奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 02:11:17.13 ID:???.net
カーテンで帆を作る、とか平気でやりそうだけどなw
太陽光で集熱して狼煙とか
海水と冷蔵庫のフルーツで電気作って通信機器を動かすとかw

122 :奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 19:15:54.45 ID:qk59iP7P.net
ボートハウスにはあと何があったかな?


123 :奥さまは名無しさん:2012/05/12(土) 19:55:05.81 ID:???.net
西部劇のビデオコレクションが山ほど

124 :奥さまは名無しさん:2012/05/16(水) 22:17:57.53 ID:???.net
終盤のマックなら、ベッドで寝て夢の中で助かれば
ボートハウスも陸地にたどり着ける!

125 :奥さまは名無しさん:2012/06/17(日) 02:09:37.17 ID:???.net
>>105 その頃から既に、星への道が開かれていたんだな

126 :奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 00:48:34.43 ID:VELLkhcA.net
>>111
あれは『心理的バリケード』だ。

マックは頭脳そのものは恩師のライマン教授に及ばないが、
爆発直前のような追い詰められた状況での精神的なタフさ
まで考慮すると、恩師より『使える』人材のようだ。

127 :奥さまは名無しさん:2012/09/02(日) 15:35:33.18 ID:???.net
SG見たからこのドラマも見たいけど、これってレンタルされてんの?
ってか面白いの?

128 :奥さまは名無しさん:2012/09/06(木) 21:34:05.19 ID:877wEnVw.net
面白いのは、シーズン3までな
それ以降は...

129 :奥さまは名無しさん:2012/09/07(金) 01:52:30.55 ID:TagPKQM9.net
包茎野郎マラガイヤ

130 :奥さまは名無しさん:2012/09/07(金) 20:42:19.72 ID:???.net
>>127 サンクス

131 :奥さまは名無しさん:2012/09/09(日) 16:31:15.68 ID:3LWIHS/D.net
>>128
同感だな。その後はマクガイバリズムがなくなった。

132 :奥さまは名無しさん:2012/09/10(月) 10:10:16.79 ID:bDVGUTJQ.net
チャレンジャーズクラブがらみのエピソードは不用
過去へのタイムスリップのエピソードは不用


133 :奥さまは名無しさん:2012/09/11(火) 22:30:33.61 ID:???.net
ま、ら、が、い、や

134 :奥さまは名無しさん:2012/09/13(木) 22:55:49.69 ID:???.net
いちおう冷戦時代の話だからな... 米ソの雪解けで流れが変わったな。

135 :奥さまは名無しさん:2012/09/14(金) 20:44:45.66 ID:l4amgk3b.net
気球が破れて地図貼る?
ガムテそのまま貼れよ


136 :奥さまは名無しさん:2012/09/15(土) 01:40:05.25 ID:???.net
親友って言っておきながら砂丘滑りするしな

137 :奥さまは名無しさん:2012/09/19(水) 11:02:17.01 ID:czNsBRz2.net
トク選BOXで出すのかよっ

138 :奥さまは名無しさん:2012/09/25(火) 00:58:51.29 ID:???.net
トク選ボックスって今販売されてる通常版とディスクの中身一緒なんですかね?
あと後半の3シーズン買ってなかったので中身同じならこっちの方がだいぶ安いなーと思って

しかし本棚に並べるとおかしいから悩むなあ…
以前ケーブルテレビをビデオ録画したテープが棚を2段占領してたのよりはマシだけど

139 :奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 17:47:46.61 ID:G3DYgDn7.net
アマレーケースよりはかさばらなくていいけど、
紙のBOXは傷まないよう気を使う

140 :奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 18:51:11.28 ID:MAcTcrQ3.net
いきなり息子がでてきて
ふたりの時間を取り戻すんだ、とバイクで
旅にでてしまうのが最終回でいいんですか?

141 :奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 23:17:49.58 ID:???.net
アンガス

142 :奥さまは名無しさん:2012/09/27(木) 01:28:20.22 ID:???.net
>>140
日本放送時のTV版の最終回はそれ
本国放送時の最終回は、その前のジャックと冒険する話。

TV放送後にスペシャル版が2つ制作されているが、こちらは未だソフト化されていない。

143 :奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 20:52:07.50 ID:4eC43ez8.net
この頃のはちゃんと一話完結しててよかったなぁ

最近のアメリカドラマ、面白いのは面白いんだけど(玉石混交だが)
シーズン1とかで区切って、とんでもないところで2に続く、とかなるからな。

水戸黄門的予定調和といえばそうなんだけどw

144 :奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 21:57:28.57 ID:???.net
主演者はスターゲイトの主役だよな?

145 :奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 23:38:30.05 ID:???.net
うぃ、リチャード・ディーン・アンダーソンです。

146 :奥さまは名無しさん:2012/10/01(月) 00:49:45.41 ID:???.net
>>143
クリフハンガーは昔からだよ

147 :奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 17:50:49.06 ID:TblcJlQG.net
Amazonをみていたらちょうど廉価版が発売間近と知り、このスレにもはじめてきました。
レンタル店にもこの作品は置いていないし、買おうと思います。
ぜんぶそろえると高いようですが、売価を話数で割れば安い、そしていい買い物ですね。

148 :奥さまは名無しさん:2012/10/07(日) 18:01:03.10 ID:???.net
アンガス

149 :奥さまは名無しさん:2012/10/20(土) 15:21:34.36 ID:amS/j6AP.net
サイ本物じゃないってわかってても
TBSの深夜で見たときは、切り口気持ち悪かったお

150 :奥さまは名無しさん:2012/11/06(火) 14:21:42.04 ID:???.net
廉価版あとちょいだな。
楽しみだ。

151 :奥さまは名無しさん:2012/11/21(水) 10:32:05.22 ID:???.net
届いたわ。
ほんとコンパクトだなこりゃ。

152 :奥さまは名無しさん:2012/11/22(木) 19:59:56.70 ID:???.net
配達はえーな
今日発送しましたメールきたわアマゾン

153 :奥さまは名無しさん:2012/11/27(火) 04:46:15.49 ID:???.net
グーグルの翻訳に単語登録されててワロタw

154 :奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 16:42:16.34 ID:qBaJsy50.net
age

155 :奥さまは名無しさん:2013/01/14(月) 17:22:46.30 ID:???.net
毎回身近な物で一工夫しちゃうところが好きだった。バーンノーティス1期やMANvs.WILDに通じるものがある。
OPもかっこよかった。最近のドラマのOPっていまいちなんだよな。

156 :奥さまは名無しさん:2013/01/18(金) 20:44:11.98 ID:Vc43lvsU.net
きのうでシーズン6を見終わった。
ダナ…悲しい。
きょうからいよいよ最終BOXだ。

157 :奥さまは名無しさん:2013/01/18(金) 21:08:18.79 ID:???.net
スターゲイトの番組は見たこと無いけどdvdパッケージだかネットの写真で
マクガイバーのあまりの白髪ジジイ化にびっくりした。

158 :奥さまは名無しさん:2013/01/19(土) 02:41:28.92 ID:???.net
スターゲイトは違う役柄だから気にならないが
マック役のCMでのおっさんぶりは気になった

159 :奥さまは名無しさん:2013/06/01(土) 15:33:40.31 ID:/bqXkWHL.net
ソーントン部長にageろと言われた

160 :奥さまは名無しさん:2013/06/13(木) 20:12:10.05 ID:???.net
ジャック・ダルトンの内海賢二さん死去だって。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006006110.html
好きな声だったから残念だ。

161 :奥さまは名無しさん:2013/06/13(木) 23:47:38.76 ID:oyAgcM7H.net
ショックです

162 :奥さまは名無しさん:2013/06/16(日) 21:15:10.67 ID:???.net
ジョークであってほしい

163 :奥さまは名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:xufevAod.net
追悼記念にジャックダルトン特集やらないの?
Dライフに期待。

164 :奥さまは名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
アマゾンから完全版が届いたぜええええ
盆は見続ける
外には出ない!

165 :奥さまは名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
いよう>>164
親友のジャックダルトン様だ!
せっかくの盆休みに引きこもるとは関心しないぜぇ!
いい金儲けの話があるんだ。まあちょっと空港まで来いよ。待ってるぜえ!
ところでお前のDVDプレイヤーは預かっておいたからな!
アディオスアミーゴ! はっはっはっはっ!

166 :奥さまは名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gmH2QKqX.net
>>164はダルトン航空の飛行機で旅立ちました。

167 :奥さまは名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>165
内海賢二さんの声で脳内再生されたwww

168 :奥さまは名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:D+fU1Sgj.net
バイクでそのまま入る地下の家は汚いけどよかった

169 :奥さまは名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>165 2chにいいねボタンがあれば押してるよ(^^)。

170 :奥さまは名無しさん:2013/10/05(土) 01:29:11.44 ID:???.net
ピーターがギャラクティカ1980に出てた。

171 :奥さまは名無しさん:2013/11/12(火) 02:14:26.15 ID:???.net
フェニックス財団vsナイト財団vsAチーム

172 :奥さまは名無しさん:2013/11/18(月) 01:07:32.77 ID:???.net
頭脳vs科学力vs気合
ってな感じかな?

173 :奥さまは名無しさん:2013/11/25(月) 23:13:09.78 ID:???.net
敵に鉱山の倉庫(っぽい所)に閉じ込められ、アセチレンガスを倉庫内に送り込まれる。
「にんにくくさい」「空気より軽いからうえからたまっていく」
「この扉は防火用の扉だ 両側が鉄板で中身が空洞になってる」
アセチレンガスのチュープを髪の毛を留めるゴムで締めて、ガスの流出を止める。
扉にナイフで穴を開けてチュープを差し込み、扉の中にガスを流し込む。
「発火させるための火種」
扉に電球を叩き付けて発火させ、扉を爆発して脱出。


上は某マンガのシーンなんですが、「シーズン5.09(#092) ネオ・ナチズムの嵐」に
同じようなシーンがありませんでしたか?
「ガーリック臭い」という台詞と、イヤリングで締める等が違うくらいで
マンガとテレビの台詞とカット割りがほぼ一緒の記憶があるんです。

174 :奥さまは名無しさん:2013/11/27(水) 02:30:14.97 ID:???.net
ありませんでしたか、っていうか
そのシーンの話だと思ったよ。

実際に、5.09にはそういうシーンあるのは確認した。

175 :奥さまは名無しさん:2013/11/27(水) 17:07:50.26 ID:???.net
173です。
ありがとうございます。
マクガイバーを観た時に、あれ、このシーンはそっくりマンガで読んだことが
あると思ったのですが、当時はビデオにも録画していなかったし、
何のマンガかも後で分かったので比べられなくて。
レンタルもなくて調べようがなく、該当する脱出シーンがあるのはこの話のよう
なので、お伺いしました。
マンガの発表は1996年頃なので、当然ですがマンガがパクってます。

176 :奥さまは名無しさん:2013/12/02(月) 02:21:43.85 ID:???.net
全シリーズ見終って喪失感でいっぱい。
もう続きを見れないってつらいよ。。。

177 :奥さまは名無しさん:2013/12/05(木) 01:14:04.52 ID:???.net
>>173
何と言うマンガですか?読んでみたいです。

178 :奥さまは名無しさん:2013/12/05(木) 23:49:40.90 ID:???.net
>>177
あべ美幸の「WHIZ KIDーウイズ・キッド」の三巻にあります。
冬水社という出版社から発行されていて、ちょっとBLっぽいのですが、
その前後にはそういうシーンはないので、苦手な方も大丈夫だと思います。

すみません。何も証拠がないのにパクってるなんて書いて。
自分の気のせいだったら良いなと思っているのですが。

179 :177:2013/12/06(金) 11:54:02.68 ID:???.net
>>178
レスどうもありがとうございます。探してみます。

180 :奥さまは名無しさん:2014/01/09(木) 18:42:48.47 ID:???.net
今週はベッキーがsakusakuにゲスト出演してるが
さすがの順応力

181 :奥さまは名無しさん:2014/02/01(土) 05:26:29.06 ID:???.net
ピーター・ソーントンの声が所々急に変わったりしてるけどこれは何故なんだろう?

単に声優さんが降板したって理由ならわかるんだけど、1つの話の中で急に声が変わる事が何回もあるんだよね

182 :奥さまは名無しさん:2014/02/02(日) 14:57:37.83 ID:1dmmp0p0.net
宮川さんが亡くなった後、DVD製作したからじゃない?

ついでに保守

183 :奥さまは名無しさん:2014/02/04(火) 11:21:21.58 ID:dCWP//XC.net
マクガイバーってこれ以外出たことあんの?

184 :奥さまは名無しさん:2014/02/04(火) 12:47:44.82 ID:???.net
>>183
スターゲイト

185 :奥さまは名無しさん:2014/02/04(火) 21:31:48.84 ID:???.net
テレビ放映時にはカットしたシーンをDVD製作時には収録しました
ってやつですか

186 :奥さまは名無しさん:2014/02/11(火) 15:14:51.38 ID:???.net
>>183
マスターカードのCM
シンプソンズ
他にも何かあるかな

187 :奥さまは名無しさん:2014/06/09(月) 06:53:41.37 ID:WlGleSff.net
http://www.youtube.com/watch?v=YMV4R1FWccA
日本語字幕版ありませんか?

188 :奥さまは名無しさん:2014/06/11(水) 14:45:52.32 ID:2jKJi89Y.net
2012年のメルセデスベンツのCITANのコマーシャルだから、もうオフィシャルサイトもありゃしない。

189 :奥さまは名無しさん:2014/06/17(火) 06:25:52.15 ID:8DpbviUx.net
今さらながらDVD買い揃えようと思う。
日本語完全版 と トク選BOX の 二種類で、中身は一緒でいいですよね?
トールボックスのほうがいいけど、余りに値段が違いすぎるなぁ。

190 :奥さまは名無しさん:2014/07/24(木) 15:00:34.54 ID:EmPITP6h.net
よく「ペーパークリップで核ミサイルの発射を止めるマクガイバー」って聞くけど
そんなエピソードあるんかな(?_?) 最終回後の2話かパイロット版冒頭のあれですか?

191 :奥さまは名無しさん:2014/09/04(木) 00:16:50.63 ID:WhXuOCMN.net
http://jlab.dip.jp/pa/p/s/pp140904001237.jpg

192 :奥さまは名無しさん:2015/01/13(火) 20:48:04.35 ID:88QDV/li.net
https://www.youtube.com/watch?v=hHQp-_edggk

193 :奥さまは名無しさん:2015/01/24(土) 21:19:32.26 ID:9PZV/oTE.net
ピーター!
ゴルフのリターンマッチ忘れんなよ!

194 :奥さまは名無しさん:2015/02/15(日) 08:21:40.90 ID:bQeawMyM.net
チャレンジャークラブ、タイムスリップ系の話、コルトン一家、ママ・ロレイン
靴飛ばし技 が無ければマクガイバーは10倍面白い

195 :奥さまは名無しさん:2015/02/16(月) 01:32:57.49 ID:NdGmAjyT.net
チャレンジャークラブ系はマクガイバリズムが少ないから退屈になりがちだけど
マリア像が消えた話はすごく好きだな。
アイスクリームのくだりとか心が温まる。

心が温まるといえば、チャレンジャークラブとは関係ないけど「お前の上に屋根を落としてやる」の話が好き。

196 :奥さまは名無しさん:2015/03/15(日) 19:59:19.55 ID:YmHRcEKc.net
ピーターは宮川さんじゃないと違和感あるんだよなぁ。

197 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 23:07:32.32 ID:bIjeuzBz.net
>>193
2ちゃんから出て別チャンネルで話そうか

198 :奥さまは名無しさん:2015/03/23(月) 23:18:40.79 ID:Mgl1Smh0.net
ドネヒルは船を沈めるのが目的ではなく、ちゃんと大金を得たのだから、
あそこで正しい答えを言っておけばよかったのにな。

199 :奥さまは名無しさん:2015/06/05(金) 15:02:34.63 ID:HbNgMWgn.net
保守

200 :奥さまは名無しさん:2015/06/18(木) 09:57:27.10 ID:HdyT3U5C.net
7days to dieってゲームにマクガイバーの本が出てきてそれでしりました

201 :奥さまは名無しさん:2015/07/31(金) 17:09:13.27 ID:Caz6+Mb2.net
今フジで放送されてる探偵の探偵ってドラマ、なんかマクガイバーっぽいんだよな

202 :奥さまは名無しさん:2015/08/27(木) 21:23:03.28 ID:wl0mBigi.net
続編2話も入ったブルーレイディスク化まだ?

203 :奥さまは名無しさん:2015/09/01(火) 22:45:57.95 ID:eAuLGEim.net
面白かったのシーズン4くらいまでだろ

204 :奥さまは名無しさん:2015/09/03(木) 09:00:18.82 ID:TcAABdki.net
FOX classicsで9月17日20時から放送開始だぞ!
ナイトライダーでやってたチャンネルのCMで、以前はなかった1話の気球で脱出シーンっぽいシーンが出てきたんで
もしかしてと、FOX classicsのサイト見たら情報載ってた

DVDボックス買えなかったから楽しみ
おそらく全話やってくれるはず
吹き替えがないシーズン7以降のTVムービー版までやってもらいたい

205 :奥さまは名無しさん:2015/09/10(木) 20:55:15.72 ID:OadJSVmC.net
来週から放送開始だから見るけど、
30年も前の作品だとマクガイバーの発明が古臭く感じないか心配

206 :奥さまは名無しさん:2015/09/16(水) 22:10:48.38 ID:uCHIonYe.net
昔のだから殴り合いとかてきとーだし、いろんな場面で雑なのを感じるよ

207 :奥さまは名無しさん:2015/09/17(木) 12:47:35.54 ID:aF7WGvOf.net
>>205
コンピュータのHDD容量が1Gなのを聞いてすごく驚いておられたのは覚えてる。

208 :奥さまは名無しさん:2015/09/17(木) 19:44:22.68 ID:j9eLWdum.net
あと15分後にFOX classicで放送開始だぜ!

209 :奥さまは名無しさん:2015/09/18(金) 02:22:20.96 ID:i6X5wm2c.net
マクガイバーの1話の決死の救出大作戦なんだけど、2ヶ国語版と字幕版のOP曲の前の話が
全然違うんだけどなんでだろう?

210 :奥さまは名無しさん:2015/09/18(金) 06:09:54.64 ID:T1a0jmee.net
今の時代のガキどもにはマクガイバーの良さが分からないんだろうな

211 :奥さまは名無しさん:2015/09/19(土) 05:04:36.08 ID:i2dj+jxB.net
今のガキはマークマグワイアすら知らない

212 :奥さまは名無しさん:2015/09/19(土) 08:13:52.49 ID:Gflq5RiE.net
第1話見たけど、色々荒かったなw
毎回、ツッコミどころを見つけちゃうのが癖になるかも

213 :奥さまは名無しさん:2015/09/21(月) 16:17:07.96 ID:L6X8MrHJ.net
第1話で唯一分からないこと
ドアノブに棒を付けると燃えるのはなんで?

214 :奥さまは名無しさん:2015/09/21(月) 17:11:48.40 ID:AcIhCwo7.net
ブレイキングバッド見てるとこのドラマ思い出す

215 :奥さまは名無しさん:2015/09/24(木) 21:02:30.02 ID:GJouhSfQ.net
わざわざトランクから出んでも割れてる窓から出ればええやんな

216 :奥さまは名無しさん:2015/09/29(火) 19:59:05.99 ID:7IL6EfIQ.net
で結局dvd未収録のスペシャルの放送はやるの?

217 :奥さまは名無しさん:2015/10/02(金) 00:02:59.82 ID:3E9p+4oW.net
イアナに任せて!

218 :奥さまは名無しさん:2015/10/05(月) 21:42:31.75 ID:ZIOMCxX9.net
「冒険野郎マクガイバー」テレビシリーズで復活!

1980年代から7シーズンにわたって放送され、映画化が報じられていた人気海外ドラマ「冒険野郎マクガイバー」が米CBS局でテレビシリーズとしてリメイクされることが決まった。
The Hollywood Reporter などが報じた。
同作は、秘密組織にリクルートされ、さまざまな犯罪や陰謀に立ち向かう主人公マクガイバーの活躍を描いたアクションドラマ。銃を嫌うマクガイバーが、豊富な知識と手近な材料を駆使してピンチを切り抜ける姿で人気を博した。
リメイク版となる新ドラマでもオリジナル版と同様のストーリーが展開。さらに、マクガイバーがどのようにして、創意工夫の技術を身に着けたのかを描くほか、年齢がオリジナル版よりも若い20代に設定されるらしい。
脚本は「NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班」のR・スコット・ゲミルが担当。
映画版のメガホンを取るとされていた『ソー』『ワイルド・スピード SKY MISSION』のジェームズ・ワン監督と、オリジナル版でもエグゼクティブ・プロデューサーを務めたヘンリー・ウィンクラーが製作総指揮に名を連ねるという。
「冒険野郎マクガイバー」からはスピンオフとして、2003年にマクガイバーのおいを主人公にしたテレビ映画「ヤング・マクガイバー(原題) / Young MacGyver」が製作されている。
マクガイバーのおいとなるクレイ・マクガイバーは「SUPERNATURAL スーパーナチュラル」のジャレッド・パダレッキが演じていた。

http://www.cinematoday.jp/page/N0076994

219 :奥さまは名無しさん:2015/10/06(火) 00:45:05.64 ID:PVmQl3EI.net
マクガイバーなう@2015.04
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/23/16/27E6520200000578-3052468-image-m-16_1429804176043.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/23/15/27E652E300000578-0-image-a-2_1429799139700.jpg
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-3052468/MacGyver-s-jury-rigged-America-s-80s-90s-hunk-Richard-Dean-Anderson-seen-grocery-shopping-not-heart-throbbing-look.html

220 :奥さまは名無しさん:2015/10/06(火) 08:58:09.99 ID:yMZH2t1h.net
>>219
ショックorz。やはり外国人は太るのー
当時の体型が…

221 :奥さまは名無しさん:2015/10/06(火) 17:41:16.68 ID:Pl/PqTYG.net
>>219
ちょ、体型云々よりも顔がもう別人みたいなんだが…
マックの頃の面影全然ないじゃん。

>>218
ヤングマクガイバー見てみたいんだが、ソフト化とかされてる?

222 :奥さまは名無しさん:2015/10/07(水) 22:15:24.39 ID:0PBOms7x.net
>>219
ジャックダルトンじゃねーのか

223 :奥さまは名無しさん:2015/10/10(土) 22:10:10.20 ID:5NL/C7+N.net
>>219
いまやるならピーター・ソーントンかハモンド将軍役

224 :奥さまは名無しさん:2015/10/23(金) 22:23:54.11 ID:vgh/E9tZ.net
>>219
ベイマックスがいばーwww
痩せてリメイクで共演してほしいな

225 :奥さまは名無しさん:2015/11/11(水) 01:49:50.54 ID:M1SgzWzc.net
JFKF

226 :奥さまは名無しさん:2015/11/20(金) 16:55:44.28 ID:kZc/d1B9.net
油田火災の恐怖を見たけど良エピソードだな

227 :奥さまは名無しさん:2015/11/21(土) 18:07:54.59 ID:HHTk2saB.net
マクガイバーの昔の知人なのに死なないしな
マクガイバーの知人なんですぐ死ぬん

228 :奥さまは名無しさん:2015/11/22(日) 08:58:53.76 ID:jviXc7kx.net
http://www.phoenix-foundation.jp/macuso.htm
こんなネタにマジレスページが出てきたが、
彼は本当に爆薬が作れる方法を世間に流すと
どれだけの悪影響を与えるかの想像がつかないのだろうか。

229 :奥さまは名無しさん:2015/11/22(日) 09:13:37.58 ID:TNC1u/Lt.net
肥料は使ってるかい?

230 :奥さまは名無しさん:2015/12/25(金) 19:48:07.47 ID:i3KdRbTl.net
FOXさん、110度CSで放送してよ!

231 :奥さまは名無しさん:2015/12/26(土) 10:37:03.98 ID:uQmEEjuo.net
これ見てアーミーナイフ買ったけど
携帯してると銃刀法で違反なんだよなー・・・

232 :奥さまは名無しさん:2015/12/26(土) 10:40:14.74 ID:0EkB7EPd.net
これなら職質されてもそこまで言われないんじゃないの
サバイバルナイフとか刃渡りのあるものはダメだけど
これについてるナイフは果物ナイフより小さいだろ

233 :奥さまは名無しさん:2015/12/26(土) 11:18:47.72 ID:+r06ZZdK.net
マクガイバーが持ってるやつはアーミーナイフとは言わないと思うけど
話かみあってなくね

234 :奥さまは名無しさん:2015/12/26(土) 22:09:41.69 ID:PRrHeZny.net
十徳ナイフみたいなのを“アーミーナイフ”、ランボーが持ってたようなのを“サバイバルナイフ”と言います。
もともと、ヨーロッパ・アメリカ系の陸軍兵が細かい手仕事用に持ってたのが、アーミーナイフと呼ばれた由縁です。
ちなみに、このサイズの刃物の携帯で問題になるのは、“軽犯罪法”。
第1条第2項で“隠して携帯する事”を禁止されています。

235 :奥さまは名無しさん:2016/03/13(日) 21:42:33.54 ID:lvk2pXD3.net
DVDの販売価格が上がってる。Blu-ray化の流れと思いたい。
Aチームの後でいいから。

236 :奥さまは名無しさん:2016/04/01(金) 08:01:36.68 ID:2INraBnD.net
FOXクラッシクス、シーズン2やらないのか…

237 :奥さまは名無しさん:2016/04/01(金) 08:09:55.46 ID:rwgTdGTS.net
>>236
待ってるけどなかなかやらないね
もう少ししたらやるんじゃないの

238 :奥さまは名無しさん:2016/04/08(金) 15:45:01.43 ID:0/IpNG+l.net
保守

239 :奥さまは名無しさん:2016/04/08(金) 19:51:25.95 ID:VWsKTnb6.net
再放送ばかりじゃ飽きるぜ

240 :奥さまは名無しさん:2016/04/08(金) 21:16:32.30 ID:wPUvm2pV7
test

241 :奥さまは名無しさん:2016/04/28(木) 06:39:30.05 ID:FG1waepZ.net
5月2日から再放送だってさ
吹き替えのみ

242 :奥さまは名無しさん:2016/04/28(木) 08:27:27.29 ID:mJU7lm0NN
test

243 :奥さまは名無しさん:2016/04/30(土) 03:09:50.29 ID:0IWWfNlB.net
ふと思い出したけど、『オデッセイ』(マットデイモン主演)は、最近見た中では一番マクガイバリズムあふれる作品だったな

244 :奥さまは名無しさん:2016/05/23(月) 00:31:13.58 ID:ezhVnrXw.net
リメイク

245 :奥さまは名無しさん:2016/05/23(月) 21:52:04.62 ID:jh6SwFHE.net
いつになったら2nd以降放送すんだよ

246 :奥さまは名無しさん:2016/05/23(月) 23:13:40.08 ID:pFySHl3q.net
【海外TV】『冒険野郎マクガイバー』をリメイク  [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464007809/

247 :奥さまは名無しさん:2016/06/22(水) 14:22:31.50 ID:yWAJ7o7c.net
>>245
8月にFOX classicsでやるよ

248 :奥さまは名無しさん:2016/06/23(木) 18:40:56.80 ID:REE1Ckca.net
>>247
8月!?ずいぶん先やのう
毎年1シーズン進行だったらやだなー

249 :奥さまは名無しさん:2016/06/23(木) 19:13:47.69 ID:GZ/mYjuj.net
待ちどうしいってより、忘れてしまいそうだわw

250 :奥さまは名無しさん:2016/07/27(水) 13:26:26.74 ID:C5LTtLL7.net
り リメイクする程おもろいか?これw

251 :奥さまは名無しさん:2016/07/28(木) 05:26:17.82 ID:eE5kuvQc.net
リメイクのキャストとか知らんけど、マクガイバーの声は石丸さんじゃないと違和感だわ

252 :奥さまは名無しさん:2016/07/29(金) 00:12:43.91 ID:j85D8tme.net
ジャックダルトンは無理なのぜ

253 :奥さまは名無しさん:2016/08/10(水) 19:32:32.58 ID:lk/8wXBV.net
「常に手ブラ」 セクシーだ

254 :奥さまは名無しさん:2016/08/11(木) 08:50:22.40 ID:wuBmV1XF.net
S2今日からだね

255 :奥さまは名無しさん:2016/08/12(金) 22:07:45.82 ID:i1zCWLoA.net
シーズン2が始まったのに盛り上がってないなw

256 :奥さまは名無しさん:2016/08/18(木) 20:11:56.78 ID:v25M7U2i.net
なぜノーカットで放送せんのだ

257 :奥さまは名無しさん:2016/09/20(火) 20:22:07.08 ID:gPoq9ITI.net
後半ジャックダルトンの登場がめっきりなくなるから寂しいぜ・・・

258 :奥さまは名無しさん:2016/09/20(火) 23:15:29.08 ID:dAzTXpwY.net
>>255
110度CSで放送じゃないからな。

259 :奥さまは名無しさん:2016/10/04(火) 10:53:38.27 ID:h02zDMVu.net
シーズン2ではないが ニッキーがシーズン3でしか見られないのが寂しい。今現在だと年増だろうけど今から約30年前の放送当時は美魔女ぽっくて良かったよ。

260 :奥さまは名無しさん:2016/10/05(水) 08:08:29.29 ID:y0nMCVB5.net
俺はリサ・ウッドマンちゃん役の子が大好物でした

261 :奥さまは名無しさん:2016/10/07(金) 02:26:47.40 ID:S9JXUWS8.net
リメイク版imdbで4.4ってどれだけ酷いできなんだよ

262 :奥さまは名無しさん:2016/10/07(金) 13:15:47.91 ID:O6BYuqBf.net
あの時代にあのキャストと脚本で作ったから面白かったんだろうね

263 :奥さまは名無しさん:2016/10/07(金) 17:16:52.52 ID:WmeOODHe.net
FOX 放送時間変わった
各話、再放送無しとか厳しすぎるわ

264 :奥さまは名無しさん:2016/10/07(金) 23:55:09.74 ID:ZVFwToSp.net
>>263
ゴールデンタイムにXファイルをまた1からやるくらいならマックもやって欲しいよね

265 :奥さまは名無しさん:2016/10/08(土) 07:00:32.69 ID:0uJRw6JX.net
DVD持ってるのに、いちいち録画して見ちゃうのよねぇw

266 :奥さまは名無しさん:2016/10/08(土) 08:49:27.10 ID:m52Hyv+4.net
>>263
そうだったのか
予約がかぶってるから再放送を探しても無いからおかしいと思ってたんだよ
困ったな

267 :奥さまは名無しさん:2016/11/22(火) 01:08:14.95 ID:aclfvigH.net
冒険野郎マクガイバー、今別人みたいに太ってんのな
https://youtu.be/lyozoNsnDtY

268 :奥さまは名無しさん:2016/11/22(火) 01:19:43.14 ID:MyZbIogV.net
酷すぎ別人やんかw

269 :奥さまは名無しさん:2016/11/23(水) 20:16:50.97 ID:u0r5mJeN.net
なんか病気でもしたのかな

270 :奥さまは名無しさん:2016/11/23(水) 21:37:07.85 ID:W/8MZvPS.net
昨日からスターゲイトを見始めた。
内容も面白いし、やっぱりRDAはカッコいい。

271 :奥さまは名無しさん:2016/11/27(日) 07:46:04.13 ID:cPugF9bu.net
オッサンの中年太りは勘弁してやれよ
嫁は堪らんだろうけどw

272 :奥さまは名無しさん:2016/12/20(火) 21:55:39.61 ID:XBXSKSFl.net
ディスカバリーチャンネルのクラシックカーディーラーズのエドも短期間ですげー太って驚いた
シーズン1の頃は細身の長身で爽やか系だったのに、最近はもうデブのおっさんw

273 :奥さまは名無しさん:2017/01/18(水) 09:47:51.99 ID:Hag2HK6U.net
FOXクラシックはシーズン3やらないのかな

274 :奥さまは名無しさん:2017/01/19(木) 01:01:03.76 ID:W35v1sQa.net
新マクガイバーの予告見たけど違和感がすごいな。
ドラえもんが大山のぶ代じゃなくなった時よりも戸惑いが大きい。

275 :奥さまは名無しさん:2017/01/19(木) 06:11:03.30 ID:LOz3ubW0.net
スイスアーミーナイフを使う時って、頭の中にOPの曲が流れるよね

276 :奥さまは名無しさん:2017/01/19(木) 06:37:38.94 ID:FzHa03NH.net
「ナイフはいつだってもっとも頼りになる相棒だ」
みたいな声も頭の中で聞こえてくる

277 :奥さまは名無しさん:2017/01/23(月) 23:50:20.17 ID:612xTnDQ.net
「見知らぬ土地を旅して一番頼りになるのは地図という無二の親友だ」

無二の親友で人を殴り砂丘滑りして気球の穴を塞ぐマック

278 :奥さまは名無しさん:2017/01/26(木) 00:09:00.15 ID:my3hlmY9.net
みんなでバリケードコンテストやろうぜ

279 :奥さまは名無しさん:2017/01/29(日) 07:26:08.62 ID:k1X2LYUl.net
鍵が10個付いてるやつが好き

280 :奥さまは名無しさん:2017/01/29(日) 17:20:25.26 ID:CIeECWa9.net
>>279
あれって鉄粉をふりかける前にテープ貼ってたけど何でだろう

281 :奥さまは名無しさん:2017/02/06(月) 23:17:51.18 ID:c8Z+Re3A.net
【海外TV】『HAWAII FIVE-0』と『マクガイバー』のクロスオーバーエピソードが決定 ©2ch.net

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486383418/

282 :奥さまは名無しさん:2017/03/21(火) 09:14:50.97 ID:g8GchaUd.net
FOXクラシックで次のシーズンが全然出てこないんだけど
FOXクラシックもやる気が全然ないな

283 :奥さまは名無しさん:2017/03/22(水) 17:51:07.94 ID:iztNcPK0.net
「MACGYVER/マクガイバー」スーパー!ドラマTVにて、6月 独占日本初放送決定!
http://www.superdramatv.com/news/tv/2017/03/post_481.html

284 :奥さまは名無しさん:2017/03/22(水) 21:05:55.39 ID:70SYr6gb.net
>>283
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

285 :奥さまは名無しさん:2017/03/23(木) 17:18:21.75 ID:PtVwjC5O.net
新作のほうでガマンするか
吹き替え版かな?
石丸さん続投してくれると嬉しい

286 :奥さまは名無しさん:2017/04/06(木) 13:58:04.91 ID:o8Gy0aNd.net
>>285
残念、宮野真守だよ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1053382.html

287 :奥さまは名無しさん:2017/04/06(木) 22:26:19.68 ID:BR+CHAgl.net
リメイク版の情報、今日知ったんだがどうも寒気しかないなあ
個人的には、オリジナルシリーズのフェニックス財団離れてからのが好きなんだけど
リメイクは仮にシーズン続いても全編アクションなんだろうな

288 :奥さまは名無しさん:2017/04/06(木) 22:39:57.46 ID:7OAlLyG2.net
YouTubeで断片的に視聴できるから見てみたけど
マクガイバーっていうより、工作が得意なイーサンハントってとこかね

289 :奥さまは名無しさん:2017/04/08(土) 22:31:37.04 ID:d29/bqn2.net
http://www.superdramatv.com/line/macgyver/movie/macgyver-tokuho.html

290 :奥さまは名無しさん:2017/04/10(月) 10:30:47.32 ID:AzcZxgVh.net
youtubeにある予告とか見たがコレジャナイ感が(´・_・`)
オープニング曲がワクワクしない
マクガイバーに親近感がない
なんか普通の兄ちゃんがえらい知識持っててイヤミなく駆使
というかボーイスカウトの延長線でトラブル潜り抜けるのが良かったのに
今度のはカッコ良すぎてひとつひとつが鼻につく

スーパードラマTVは、新作よりもオリジナル シーズン7の後に作られたTVムービー2作を
石丸氏が元気なうちに吹き替え版作ってください

291 :奥さまは名無しさん:2017/04/17(月) 20:03:55.70 ID:17hXAjgc.net
「MACGYVER/マクガイバー」6月14日(水)22:00より独占日本初放送!
オリジナル版のマクガイバー役声優石丸博也のナレーションによる【吹替・解説放送版】も!
http://www.superdramatv.com/news/tv/2017/04/post_486.html


「MACGYVER/マクガイバー」
6月14日(水)22:00より独占日本初放送スタート!
【二カ国語版】毎週水曜22:00ほか
【字幕版】毎週水曜24:00ほか
【吹替・解説放送版】毎週日曜13:00

<「MACGYVER/マクガイバー」日本初放送開始記念>
「MACGYVER/マクガイバーナビ!」
6月1日(木)22:55 スタート!
毎日22:55〜23:00

292 :奥さまは名無しさん:2017/04/17(月) 20:07:46.20 ID:pljoIK6p.net
いいニュースありがとう
石丸さんも関わってくれるとなるとすごく楽しみなんだけど

293 :奥さまは名無しさん:2017/04/20(木) 06:50:09.26 ID:WFhMGmXF.net
宮野声のマックってどんな感じになるのやら

294 :奥さまは名無しさん:2017/04/23(日) 04:25:00.45 ID:duIOQKt4.net
>>286
うわ…あのナルシスト全開のくっそキモいアイドル声優かよ…

295 :奥さまは名無しさん:2017/04/23(日) 17:04:16.14 ID:XKiJDQ6C.net
宮野真守は実力あるだろ

296 :奥さまは名無しさん:2017/04/23(日) 17:47:17.06 ID:yHMU+EOu.net
新マック(外の人)は結構若い頃の旧マックに似てる気がする

297 :奥さまは名無しさん:2017/04/29(土) 16:41:36.87 ID:cAx5V9iY.net
ジャストコーズ3実写化でなくてほっとした

298 :奥さまは名無しさん:2017/05/06(土) 15:52:52.28 ID:u1EADtt1.net
リメイクは「これじゃない」感が凄い
コンセプトから間違ってるし

299 :奥さまは名無しさん:2017/05/06(土) 17:20:08.33 ID:OQNx+0PJ.net
解説版は見たい

300 :奥さまは名無しさん:2017/05/06(土) 18:33:50.41 ID:l4/VmDE4.net
へんなオカルトに走らなきゃいいよ

301 :奥さまは名無しさん:2017/05/07(日) 18:40:08.86 ID:CBIbPs6N.net
>>291
ぼちぼち番宣出てきたね

>>296
まあそういうメイクでもあるんだろうけどw
アーミーナイフはじゃんじゃん使ってほしい

302 :奥さまは名無しさん:2017/05/07(日) 21:03:36.41 ID:fIv8Ubge.net
なんか無性に西部劇編が見たくなって久々に見てみた
マックもかっこいいけどマードックもなかなかいい男だよな

303 :奥さまは名無しさん:2017/05/08(月) 06:26:59.06 ID:ENQWFYim.net
西部劇のやつってマクガイバーの夢の中の妄想のやつだったよな?
ああいうのは変化球で1回ならいいけど2回3回と続けるといい加減にしとけよと思った

304 :奥さまは名無しさん:2017/05/09(火) 15:34:35.69 ID:epYGD063.net
前期のフリーエージェントやフェニックス財団のエージェントの部分だけ、ディフォルメされたリメイクっぽいな

フェニックス財団離れてからの方が面白いんだけどなあ

305 :奥さまは名無しさん:2017/05/09(火) 16:59:43.59 ID:zj1RJ4od.net
まあリメイクするならそこからやらないと初見の人は流れがわからんと思うぞ

306 :奥さまは名無しさん:2017/05/09(火) 19:31:20.82 ID:gvybKzWO.net
消えたマドンナみたいな心暖まる話もあればいいな

307 :奥さまは名無しさん:2017/05/09(火) 21:25:13.16 ID:HEKo5kSC.net
とりあえずオカルトはやめてくれ

308 :奥さまは名無しさん:2017/05/09(火) 22:05:48.73 ID:zj1RJ4od.net
マクガイバーにライダーキックをかまそうとして
しゃがんで避けられて窓から落ちて死んだ女工作員だっけ?
ああいう締め方もギャグだよなあw

309 :奥さまは名無しさん:2017/05/09(火) 22:53:36.45 ID:UpEFluYr.net
ビビる位間抜けな死に方してたよね

http://www.oschti.ch/images/Serien/Das-A-Team/Z-Tricia-Oandx27Neil-Dr-Maggie-Sullivan-Das-A-Team.jpg
http://www.startrek.com/uploads/assets/articles/Tricia4.jpg
http://www.startrek.com/uploads/assets/articles/Tricia3.jpg

310 :奥さまは名無しさん:2017/05/18(木) 22:14:53.03 ID:hUiUqf26.net
「泣く殺し屋」
マードックの意外な一面が見られていいよね

311 :奥さまは名無しさん:2017/05/21(日) 15:05:26.76 ID:/EHwOPNz.net
まぐがいゔぁーーー!!!
って叫びながら消え去る定番のマードックも良いよね

312 :奥さまは名無しさん:2017/05/26(金) 20:53:51.41 ID:XxcVlYn3.net
CSIのニックの人が出てるけど今度のマックは相棒と一緒に行動するのかな

313 :奥さまは名無しさん:2017/05/26(金) 21:29:25.00 ID:rSXnwTfY.net
リメイク楽しみだな

314 :奥さまは名無しさん:2017/05/26(金) 23:22:13.59 ID:3iQZjosn.net
ただ、石丸さんのイメージ引きずって宮野になれるのはかなり時間かかりそう

315 :奥さまは名無しさん:2017/05/26(金) 23:32:14.03 ID:8LT687Dz.net
解説放送でも見てろよ

316 :奥さまは名無しさん:2017/05/28(日) 21:02:01.53 ID:lTXTg6vC.net
役者が違うのに声優違うとなれないとかどうかしてる

317 :奥さまは名無しさん:2017/06/02(金) 22:58:20.52 ID:Pcgc8iUx.net
リメイク上司ヒロイン(?)、不細工すぎwwwwwwww

318 :奥さまは名無しさん:2017/06/02(金) 23:01:56.14 ID:dxHlribH.net
侵入者を排除せよ
侵入者を排除せよ

319 :奥さまは名無しさん:2017/06/03(土) 23:30:30.37 ID:kHantfUM.net
https://www.bs-sptv.com/program/3131/
第1話見せます 海外ドラマ編 スーパー!ドラマTV presents
[吹]「MACGYVER/マクガイバー」第1話「新たなる旅立ち」
6月10日(土) 前10:35

320 :奥さまは名無しさん:2017/06/03(土) 23:41:24.19 ID:i1SdgFBy.net
リブート版マクガイバー
男性陣はいいけど女性陣が全員魅力なし

321 :奥さまは名無しさん:2017/06/03(土) 23:47:25.10 ID:yvUeaPr6.net
FF4のエッジがイグニスとか有り得ないわ

322 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 01:07:26.27 ID:FC0J5nDL.net
リブートマクガイバー
イケメンだなと思ったらXメンのサイクロップス兄ちゃんだった

323 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:11:33.75 ID:lQkCgfjU.net
リチャードディーンアンダーソン出せよ
しかしジャックって腐れ縁で勝手にトラブルに巻き込むのが相棒とか
なんか女上司どうこうとかコレ大丈夫なのか?
期待した懐かしのオープニングテーマも違いそうだし
数年前にAチームあたりのリメイクとともにマクガイバーリメイク可能性とかニュースみてからようやっとここまできたかってのはちょいとうれしいが

324 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:27:58.00 ID:hjpojKdt.net
やっぱり生きてましたねぇって展開

325 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:34:23.24 ID:hjpojKdt.net
DXSの設定や描写がちょい古臭く感じるな
ただまあやはり時代的にフェニックス財団(偽善NGO)路線は難しいと判断したのかな

326 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:36:01.45 ID:hjpojKdt.net
サンドリーヌ・ホルトって若い頃に比べてエラい顔変わったよな

327 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:37:07.09 ID:hjpojKdt.net
何だよジャック小型飛行機じゃないくてヘリかよ

328 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:41:20.04 ID:hjpojKdt.net
節目節目でスイスアーミーナイフを使う描写のバリエーションはどこまで思い浮かべられるかな

329 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:43:22.07 ID:hjpojKdt.net
ほうここでフェニックス財団になるのか

330 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:46:45.49 ID:hjpojKdt.net
エンディングでヴィクトリノックスの名が大きく表示されるってタイアップかよ

331 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:50:52.51 ID:rs4k9XSh.net
実況板以外でするんじゃねえよ阿呆

332 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 19:52:44.30 ID:rbuhpMYo.net
にぎわってきたなw
6/14から始まるんだっけ
楽しみだな

333 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 20:09:03.00 ID:dCmrMcj2.net
スレ建てても良い?

334 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 20:45:24.39 ID:Vi3O6zlh.net
オッサンの俺はオリジナルシリーズの続きが早く見たい
頼むぜFOX

335 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 21:24:35.18 ID:jVAcYaYS.net
何か急に伸びていると思ったら…
まぁリブート版でもまた見れるのは嬉しい

336 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 23:05:02.43 ID:j5Cc0H7G.net
>>334
早く見たければ、毎月500円払ってスーパードラマのオンデマンドで見る方法もある

337 :奥さまは名無しさん:2017/06/04(日) 23:59:59.90 ID:prjh1bsI.net
今はスパドラオンデマンドで旧マクガイバーが観れんのか?
あれは2〜3年前にFOXクラシックで観てたけど

338 :奥さまは名無しさん:2017/06/05(月) 02:09:52.32 ID:9/l2/fAR.net
解説はマクガイバーの口調でお願いしたい

339 :奥さまは名無しさん:2017/06/05(月) 21:54:55.62 ID:eokbqkqw.net
いいなー、見てみたいなー
そのうちTSUTAYAに列ぶだろうか

340 :奥さまは名無しさん:2017/06/05(月) 22:31:36.98 ID:zyCEvk0+.net
↓明日やるで

チャンネル初!「MACGYVER/マクガイバー」プレミア試写会トークショーをLINE LIVEで生配信決定!
http://www.superdramatv.com/news/channel/2017/06/macgyverline_live.html


>>337
<オリジナル版を見たい方はこちら!>
「冒険野郎マクガイバー」
抜群の行動力と天才的なひらめきで悪を粉砕!機転の利く心優しいヒーロー、マクガイバーが大活躍する痛快アドベンチャー・シリーズ決定版!!
80年代の大人気ドラマを動画配信サービス「スーパー!ドラマ クラシック」で全7シーズンを配信中!

>>スーパー!ドラマ クラシック はこちら
https://vod.superdramatv.com/

341 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 08:26:52.31 ID:P3yZfBeF.net
動画配信はシーズン2以降もやってるんだ
知らんかったわ

342 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 15:02:05.59 ID:RVo6kYp3.net
現実のマクガイバーさんって世界に何人ぐらいいるんだろ

343 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 15:49:00.84 ID:I6kV5kWA.net
そういう好奇心を忘れない君だってマクガイバーなのさ

344 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 15:58:18.79 ID:VsveqxbC.net
ダイソーの100円商品だけを使って作る最強のトラップを考えようか
もちろん命を奪うようなものは御法度だ

345 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 16:14:12.12 ID:RVo6kYp3.net
>>344
BGM:OPのアレ

346 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 18:04:29.77 ID:xmeDLnfq.net
いくつになっても冒険野郎!

347 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 21:15:17.68 ID:/ILR4YIA.net
「冒険野郎」って題でずいぶん乱暴な印象を受ける
ぶっきらぼうなマクガイバーが「はぁ?」とか訝しげに言いながら冒険してそうだ

348 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 22:54:07.38 ID:axBIt6s1.net
詳しい方教えてください、FOXクラシックがシーズン3以降を放送しないからBOXを買おうかと思います。
同じ条件下の環境だとやはりスカパーのほうが画質は上ですか??

349 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 23:52:45.07 ID:olQF4pf2.net
冒険野郎Aチーム

350 :奥さまは名無しさん:2017/06/06(火) 23:53:24.85 ID:pygIpMWA.net
>>349
みんなスタンドプレーしてそう

351 :奥さまは名無しさん:2017/06/07(水) 00:46:47.63 ID:1nUi/3CT.net
>>347
淀川先生が冒険好きだから

352 :奥さまは名無しさん:2017/06/07(水) 09:18:03.02 ID:ahpRSiI2.net
リメイク始まると聞いて久々にこのスレ戻って来ました
もちろんDVDボックス持ちです

10日から楽しみだわ〜

353 :奥さまは名無しさん:2017/06/16(金) 17:38:45.63 ID:2NvI7Kpr.net
第1話放送されたのに誰も見なかったのか

354 :奥さまは名無しさん:2017/06/16(金) 18:10:28.78 ID:kZWtBOo/.net
>>353
みたよ。意外に楽しめた。ただ、
オリジナルの印象が強いから、慣れるのに時間かかりそう。
ジャックとか、ソーントンとか懐かしい名前でできたねー。

355 :奥さまは名無しさん:2017/06/16(金) 21:56:21.39 ID:TTlaXgkN.net
>>353
みんなこっちに居るみたい
【スパドラ】マクガイバー [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1496572068/

356 :奥さまは名無しさん:2017/06/23(金) 04:53:47.02 ID:EajaiS6w.net
>>290さん
今のあのチャンネルは望み薄いですね。
>>348さん
画質は一緒ですFOXはいつやるかわからないから、購入したほうが早いかも。

357 :奥さまは名無しさん:2017/06/23(金) 15:44:11.52 ID:S8WfBXqN.net
ちょw即席のナイトビジョンゴーグルつくるとかw

358 :奥さまは名無しさん:2017/06/23(金) 22:27:19.47 ID:FcVW5ML4.net
今更だけど、ピーターの代役もうちょっ似た声の人を使ってほしかった

359 :奥さまは名無しさん:2017/06/26(月) 14:49:21.17 ID:b1jj7IkY.net
リブートのマクガイバー見てテンション上がってオリジナル見返してる
空手ねーちゃんが飛び蹴りでビルから落っこちてワラタ
当時も友達と「こりゃねーだろ」って笑ってたの思い出した

360 :奥さまは名無しさん:2017/06/26(月) 19:08:53.58 ID:tDATfTnl.net
はい
http://img1.bdbphotos.com/images/orig/r/f/rfwkisw7m5k2kws2.jpg?djet1p5k
http://www.oschti.ch/images/Serien/Das-A-Team/Z-Tricia-Oandx27Neil-Dr-Maggie-Sullivan-Das-A-Team.jpg
http://i275.photobucket.com/albums/jj316/epaddon/Capture-28-1.jpg

361 :奥さまは名無しさん:2017/07/23(日) 21:29:10.97 ID:fvcl1hxh.net
マックとピーターの合言葉「ブルガリア」
ググっても答えは出ない難問だ
わかる人いる?

362 :奥さまは名無しさん:2017/07/24(月) 22:32:09.64 ID:NRvzFy22.net
待たせたな
符牒を用いる回の心当たりは一つしかなかったからそいつを当たってみたらビンゴだ
「決死の逃避行」で脱出ヘリから降りたマクガイバーにピーターが言った言葉で
8時間後・16時間後……にこの場所で合流するという意味だ
攪乱作戦をことごとく見破っていく敵の賢さが光る良回

363 :奥さまは名無しさん:2017/07/25(火) 00:03:45.41 ID:VJtMunry.net
>>362
やるな貴様
衷心より

364 :362:2017/07/25(火) 00:04:40.73 ID:VJtMunry.net
ごめーん途中で書き込んでしまった

衷心より敬意を表します

365 :奥さまは名無しさん:2017/07/25(火) 08:47:00.03 ID:HA3okjzA.net
>>364
こわれたジャックだな
少しずつクイズを仕掛けてきやがって

366 :奥さまは名無しさん:2017/07/25(火) 13:48:29.31 ID:qWq2JWOL.net
子供の頃に見て友達と意味なく「ブルガリアだー」って言い合ってたの思い出した

367 :奥さまは名無しさん:2017/07/25(火) 13:51:00.06 ID:GADEv3YT.net
軍隊アリが出てくる話があったと思うんだがそのタイトル誰か知らんかな
内容は迫り来るアリの大群を何とかして防ぐ話だったと記憶

368 :奥さまは名無しさん:2017/07/25(火) 13:57:35.46 ID:m+5N56qe.net
失われた大地

369 :奥さまは名無しさん:2017/07/25(火) 14:28:23.83 ID:GADEv3YT.net
>>368
おぉこれだサンクス
20年ぶりくらいに動画見た

370 :奥さまは名無しさん:2017/07/26(水) 22:08:51.28 ID:Ds+AREDN.net
マックが電球に洗剤みたいなの霧吹きで吹きかけて割るシーンが何度かあるけど
あれはなにを吹きかけてるの?
「小さな相続人」で地下に閉じ込められたときとか、最後にマードック出てくる話とかでやってた

371 :奥さまは名無しさん:2017/07/27(木) 00:05:12.22 ID:brM74QN2.net
>>370
普通の水でもOKだよ
やってみればわかる

ライターで熱した窓ガラスに水をかけても割れる
泥棒さんがよくやる手口

372 :奥さまは名無しさん:2017/07/27(木) 23:05:20.97 ID:hVM0AeSk.net
FOXクラシックで放送されたほうが画質はよさそうね

( *・ω・)ノ当分ないの??

373 :奥さまは名無しさん:2017/07/28(金) 01:19:53.97 ID:qEPGg2/V.net
みなさんよく見てますね、初期のころは何度も見ましたが
自宅がボートハウスになってからは記憶が曖昧
小生が思う神回、死のコンピューター指令、スティング作戦開始

374 :奥さまは名無しさん:2017/07/28(金) 07:51:58.88 ID:XW5jvHPK.net
死のコンピューター司令はマクガイバーらしさ全開でいいよね
最後にマックとピーターが換気ダクトかエレベーターシャフトか言い合ってるところもいい
本当に大親友なんだろうな
ああいう人間関係うらやましい

375 :奥さまは名無しさん:2017/07/28(金) 08:02:40.98 ID:ddaBQt4p.net
FOXクラシックはなんで続きをやらないんだろうな

376 :奥さまは名無しさん:2017/07/28(金) 14:27:54.41 ID:Ta3fbSLA.net
今やってるのよりジャレッド・パダレッキのヤング・マクガイバーが見たかった

377 :奥さまは名無しさん:2017/07/28(金) 20:20:33.95 ID:uMLsbz8L.net
>>375
なんかOPの歌の聞こえかたが違う感じは気のせい?
DVD版はSDスカパーのスーパーチャンネルの放送分によく似てる気がす

378 :奥さまは名無しさん:2017/07/28(金) 20:54:52.66 ID:6TZUjFFF.net
なんでマクガイバースレが上がってるのかと思ったらリブートやってるんだ…

379 :奥さまは名無しさん:2017/08/10(木) 01:29:46.33 ID:n7byg4tq.net
Blu-ray発売するかスーパードラマチャンネルでHDで放送してくれないかなー

380 :奥さまは名無しさん:2017/08/12(土) 21:05:45.71 ID:ji3knT7n.net
ペニーの人が007に出てると知って観てみたけど割と序盤しか出てこないのね
マクガイバー出てたときよりかなり大人な雰囲気だった

381 :奥さまは名無しさん:2017/08/15(火) 03:53:30.11 ID:U6BFpt63.net
DVDシーズン1だけ画質がいい気がする。

382 :奥さまは名無しさん:2017/08/15(火) 22:47:20.89 ID:NK+19cuN.net
>>381
気のせいでしょ...

明日から仕事行きたくねー
ピーターみたいな上司が欲しい

383 :奥さまは名無しさん:2017/08/16(水) 00:45:47.17 ID:xkBlr1zB.net
F0XがやらないからガンガンDVDで見てるw
シーズン1とシーズン4でオープニングの音程が違うのも気のせい??

384 :奥さまは名無しさん:2017/08/21(月) 17:37:50.50 ID:q75ZoQTV.net
今さらだけどオープニングガンビットってなんで無くなったんだろ
第1シーズンしかないよね?

385 :奥さまは名無しさん:2017/08/24(木) 02:06:09.88 ID:C6RJIaks.net
結局旧マックってニッキとくっついたの? 作中で預言者のおっさんがカプ厨と化してたけどw

386 :奥さまは名無しさん:2017/08/24(木) 02:41:40.52 ID:sYULUdKs.net
くっつかなかった
ニッキはシーズン3までで4以降は一度も出てきてない

387 :奥さまは名無しさん:2017/08/24(木) 02:46:23.93 ID:C6RJIaks.net
そうなのか。シーズン3以内に預言者のおっさんが居たということは、この頃からオカルト路線化が進んでたんだな……。どうでもいいけどマクガイバーガールズではマックス推し。1回しか出た記憶ないけど。

388 :奥さまは名無しさん:2017/08/24(木) 20:47:37.25 ID:9/bo8xr5.net
>>387
マックスって誰だっけ?

389 :奥さまは名無しさん:2017/08/25(金) 01:03:26.25 ID:y4zX4xv4.net
馬乗ってた子だな

390 :奥さまは名無しさん:2017/08/25(金) 03:23:21.79 ID:Jyu4yWQP.net
最近マクガイバーにはまった女子でありますo(^o^)o
どうしても知りたいことがあるので知っているかたがいたら教えてください。
シーズン1、007指令に出てくん議員のローゼスの吹替えはなんという声優さんですか?結構有名な方だとおもうけど名前わかりません
ageちゃってごめんなさい(・・;)

391 :奥さまは名無しさん:2017/08/25(金) 07:56:49.16 ID:mCz8lPr7.net
>>389
マジでわからん
西部劇編かな?
馬に乗ってた人いたっけ?

392 :奥さまは名無しさん:2017/08/25(金) 13:28:36.06 ID:y4zX4xv4.net
うーん…見たの20年ぐらい前だから自信持って言えないけど、確かマックとは旧知の仲だったはず

393 :奥さまは名無しさん:2017/10/03(火) 22:04:15.40 ID:qxUt3rsG.net
ケツ顎が素でつまらんかった

394 :奥さまは名無しさん:2017/10/06(金) 12:23:16.14 ID:1vbvjIdT.net
あのリメイクより医者のやつのほうがおもろいわ('ε')

395 :奥さまは名無しさん:2017/12/31(日) 17:23:57.86 ID:XP7fkCW5.net
FOXクラシックで31日からマクガイバーシーズン2とはなってる

396 :奥さまは名無しさん:2018/01/05(金) 09:39:04.84 ID:7W3yxa8V.net
いまシーズン2までは放送済みなんだっけ?

397 :奥さまは名無しさん:2018/01/09(火) 11:58:11.91 ID:jSJJcFog.net
>>396
うん
それによく見ると(字)になっておるから吹き替えじゃないのかも。。

398 :奥さまは名無しさん:2018/02/02(金) 07:21:44.67 ID:Gwjsb55E.net
 Amazonプライム・ビデオに「ゲーム・オブ・スローンズ」。4月からHBO作品多数追加


Amazonプライム・ビデオは31日から、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」第1シーズン〜第6シーズンなどを配信開始した。さらに4月1日以降は
「ビッグ・リトル・ライズ」、「シリコンバレー」、「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」などの、HBO製作作品の多くを配信予定。一部作品は独占配信とする。

 プライム・ビデオにHBO製作の作品を追加。プライム会員は、2017年までに放映された 50のオリジナルドラマシリーズと、2018年より放送される既存ドラマシリーズの新シーズンや
今後放送開始される新シリーズなど、HBOの幅広い作品を4月1日より追加料金なしで視聴可能となる。作品の一部は日本で最初に放映された6カ月後からプライム・ビデオで配信される。

 「ウエストワールド」、「シリコンバレー」などの最新ヒット作品から、「ビッグ・リトル・ライズ 〜セレブママたちの憂うつ〜」、「GIRLS/ガールズ」
「ニュースルーム」、「TRUE DETECTIVE」、HBOの代表作「ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア」や「セックス・アンド・ザ・シティ」など
そのほとんどが日本国内でプライム・ビデオ独占配信される。

399 :奥さまは名無しさん:2018/02/16(金) 00:54:01.27 ID:mLTvVyrT.net
3月1日から吹き替え版スタート

400 :奥さまは名無しさん:2018/02/16(金) 08:17:08.80 ID:qN63dOHB.net
シーズン3?、それともリメイク版?

401 :奥さまは名無しさん:2018/02/16(金) 18:28:54.48 ID:mLTvVyrT.net
シーズン2wwwwww

402 :奥さまは名無しさん:2018/02/16(金) 23:55:39.94 ID:qN63dOHB.net
いい加減新しいシーズンで頼むよ

403 :奥さまは名無しさん:2018/07/23(月) 07:16:22.30 ID:4oJl6S1M.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

404 :奥さまは名無しさん:2018/10/15(月) 02:12:31.64 ID:MghP8BQ/.net
こんにちわ

405 :奥さまは名無しさん:2019/04/10(水) 16:51:15.23 ID:whZcMl9SR
空自の不明F35回収に「中ロが関心」=米軍事専門家が懸念−報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000084-jij-cn

旧マクガイバーでこんな話があったなーっと思い出したので誰もいないスレにカキコ
(サイキックが出てきて最後は一緒に気球で脱出する話)

総レス数 405
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200