2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

飯田下伊那・長野県リニア新幹線夢想スレ【part23】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:25:52.38 ID:fpV0tidXP.net
前スレ
飯田下伊那リニア新幹線スレ【part20】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1335382354/
飯田下伊那リニア新幹線夢想スレ【part21】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1347965809/
飯田下伊那リニア新幹線夢想スレ【part22】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1382239483/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:43:50.31 ID:yUm/FB1j0.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



●宮城県塩釜市在住のKC57は、重篤な内部被曝者です

●239Puや235U、90Sr等の核種を大量に吸引しました

●生活に困窮するあまり、事故直後の福島第一原発で働いていたという噂があります

●悔しくて悔しくて仕方ないので、僻んでスレを荒らします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 07:44:36.23 ID:nwNumF1LO.net
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:21:29.77 ID:W0NR+LX00.net
>>1

今日のチン米では
http://www.shinmai.co.jp/news/20140122/KT140120ATI090016000.php

諏訪・松本地方と山梨県駅を結ぶ高速バス路線の開設を素案に盛り込みだと。
完全にクビ締めてるな。松本発諏訪駅経由リニア甲府バスってさ、電車より遅いだろ。
だから、松本駅→リニア甲府直通バス、諏訪駅→リニア甲府直通バスを同時に出すだろ。
これであずさ減便にならないとするのなら、相当バカだ。

松本諏訪は終わった。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:23:50.07 ID:W0NR+LX00.net
今日のチン米では
http://www.shinmai.co.jp/news/20140122/KT140120ATI090016000.php

リニア整備で首都圏と中京圏の中間にある地理的条件を生かして、学術・研究機関や
研究開発型企業などを集めた「知の集積地」化や、国際会議やイベントなどの誘致を
進めると記載。

リト・カン・R&Dきたな! 箱物建てて行くってさ。一つ建てれば一つ消えるのに。
蓼科東急リゾート系リトリート終わった。
松本ブエナビスタ系コンベンション終わった。
松本カンファレンスセンター終わった。


終わらせないためには、伊那谷の長野県切り離ししかないかもな。なんかそんな風にもみえるぞ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 06:03:01.18 ID:vuxNmHHRO.net
支那野だか身障だか知らねーけど日本から出てけよ

7 :KC57:2014/01/24(金) 08:27:19.86 ID:RfSaMVTx0.net
.




ハエがブンブン鳴くぅぅぅううう〜〜〜〜




.

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:55:41.56 ID:r6oJxARN0.net
しらかば帳:「南北戦争」 /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/m20140122ddlk20070066000c.html

 南信州の人たちが「南北戦争だ」という勇ましい言葉を発するのをよく耳にする。
1998年の長野五輪を成功させるため、公共投資が県北に集中するのを我慢した
にもかかわらず、五輪後も県南は差別されている、次は自分たちの番だという思い
があるからだ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:15:09.25 ID:D0moegaa0.net
ブンブンブン♪
ブンブンブン♪

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:56:33.11 ID:n6JXk91I0.net
>>8
> 次は自分たちの番だという思いがあるからだ。

思い? 公共投資が県北に集中させた時、
長野五輪を成功させるため我慢してくれ、五輪後は県南の番だから 。
と言い含めていたからだろ。
でも南北戦争という言葉なんか初めて聞いたなあ。誰が使っているんだろ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:11:55.38 ID:VvF56Bm/0.net
箱物を作ろうという機運が長野県行政にもあるのはいいこと。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:04:07.11 ID:84+TW5GWO.net
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 08:36:02.34 ID:c05zRxEQ0.net
>>12
在日韓国人・朝鮮人が長野に多い?????多いのは中国人だよ。

外国人比率番付13位
http://area-info.jpn.org/FornPerPop.html
在日韓国人・朝鮮人番付20位
http://area-info.jpn.org/KorePerPop.html
在日中国人番付堂々3位!!
http://area-info.jpn.org/ChinPerPop.html
在日ブラジル人番付9位

県内市町村外国人比率順位
http://area-info.jpn.org/FornPerPop200000.html

長野県は外国人集住地域として有名で、国際的な地域だが、比率では中国人が飛び抜けて多い。
朝鮮半島移民が多いというのは間違い。むしろ関西地方に多い。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 11:32:34.10 ID:mximDMgh0.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



●宮城県塩釜市在住のKC57は、重篤な内部被曝者です

●239Puや235U、90Sr等の核種を大量に吸引しました

●生活に困窮するあまり、事故直後の福島第一原発で働いていたという噂があります

●悔しくて悔しくて仕方ないので、僻んでスレを荒らします

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:46:55.64 ID:UNI6bNhl0.net
リニア高架、太陽光発電に“影” JR東海、補償なし
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014012790160443.html

来たな!補償クレクレ。グロスルーフやったね!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 19:50:41.28 ID:RInzAMoO0.net
>>15
まるで乞食だなw









レス乞食の馬力みたい(笑)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:00:14.65 ID:QlcxU6TG0.net
あれてるね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 19:06:20.46 ID:KdX2qcxL0.net
ソーラーパネルが日陰になるか
今後増えそうな問題だな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:10:17.36 ID:+Mqs8m7o0.net
リニア中津川目線でみた他のリニア中間駅。
http://suumo.jp/journal/2014/01/29/57655/?vos=nsuusbsp20111206001

飯田の所の抜粋
■長野県飯田市上郷飯沼
飯田市はリニア開通後の都市像として「小さな世界都市」を掲げている。長野県の最南端に
位置し、南アルプスや中央アルプスなどの山々に囲まれて飯田市は、その利点を活かしてグ
リーンツーリズムを多数企画。環境モデル都市にも認定されている。

なかなかに興味深い。それぞれが必死で知恵を絞っている感じがする。

20 :KC57:2014/01/29(水) 17:45:08.98 ID:SNIf5c/O0.net
僕は知識自慢です。
知恵は皆無ですが。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:30:30.40 ID:aXPLAsKv0.net
私は ケーシー57です
ケーシー高峰の無関係の人間です

22 :KC57:2014/01/29(水) 19:35:53.23 ID:ywTbFfqc0.net
違う!
「ケシゴナ」だよ「ケシゴナ」!!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:49:31.74 ID:ojvydht10.net
今日のチンマイは興味深い。
リニアがらみでは、坑口別に土砂搬出量の記載あり。

県内人口動態では転出が大きい諏訪地域、安定して減っている上伊那下伊那地域。
リニアがこの人口動態にどんな変化があるかだな。

地域のパワーバランスを大きく変えるリニア新幹線計画。伊那諏訪松本→飯田への人口移動を予想する。

・・・・しかし、飯島ピンチだなあ・・・・。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:54:15.93 ID:6hu1ek3O0.net
.




KC57くんにピンチを与えようか?




.

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:49:46.82 ID:9KqktoIr0.net
>>1
スレタイに「長野県」を勝手に加えられて以降、
書き込む気が失せたな。
変えた奴は、責任持って盛り上げろよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:49:22.28 ID:lF5qGzP80.net
WEBに出ない信濃毎日新聞の記事なんて地元民しか知らないのにね。
粘着してるヤツはご本人がこのスレにいるとでもおもってんのかな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:33:11.70 ID:LEtkq5PgP.net
>>25
甘えっ子かよ、脱落乙

NHK ニュース、リニア建設の土砂量示す(放送は昨日)
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1014448541.html?t=1391255707608

(トンネル掘削によって)10年間で発生する土砂の量が初めて示されまし た。

それによりますと、
▼大鹿村では東京ドームの容積 のおよそ2.5倍分の300万立方メートル、
▼豊 丘村で225万立方メートル、
▼飯田市と南木曽町 で180万立方メートルなどとなっています。
この うち、大鹿村には、土砂を地上に出す非常口が4か 所設置され、
土砂を運搬する車両が1日最大で17 00台通る見込みです。
>>25

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:45:25.80 ID:aOdZFOjR0.net
>>27
大鹿村に20年後住んでる人って誰だよ。
519世帯、男549人、女567人 7割が老人夫婦世帯の年金暮らし 75-85歳が人口のボリュームゾーン
学生数は。
1年生7人、2年生5人、3年生9人、4年生5人、5年生7人、6年生10人、中1は6人、中2は12人、中3は5人


20年後に人が住まない村になる。騒音でグダグダいうなら引っ越せよ。・・・と思うよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:40:38.74 ID:Ym0HYTv60.net
リニア関連の二次インフラにおいて、長野県も高速バス整備やR153整備に言及するのみならず
集客力のある箱物を建てることを念頭に置いているってのはいい情報じゃないか?

ただし、座光寺地区住民は「全部のリニア関連施設・箱物を駅周囲の地区に建てようとはおもわないでくれ」
と言っているよね。

車でないと行けないところに箱物誘致したって仕方ないのにさ。上郷と座光寺の住民はちょっとどいて欲しい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:14:23.90 ID:vjCmwteY0.net
長野県はいまのところリニアより北陸新幹線の方に力入れている感じだな。
飯田市もリニアより三遠南信道の方を向いている感じだし。
まだ差し迫ったことじゃないのかな。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:34:49.26 ID:0hqbzxMs0.net
.





KC57くん、おめでとう(喜)
君が長々粘着してきたスレで、敗北確定です♪

板住人からも嫌われまくりのKC57くんは、にちゃんでも居場所がありません(笑)
もう君はダメでしょうね、何をしても(笑)






.

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:52:59.96 ID:LEtkq5PgP.net
>>29
箱物などどうでも良いのだか、ウェブニュースにも出てない話は止すか、
コピー上げてくれないか。

リニアアセスめぐる意見 知事「環境相にも伝える」1月30日
http://www.shinmai.co.jp/news/20140130/KT140129ATI090028000.php

大鹿のミゾゴイ、リニア工事前にJRが目視調査2月1日
http://www.shinmai.co.jp/news/20140201/KT140131ATI090021000.php


大鹿は工事残土運搬対策で道路整備充実するだろう。
これがリニア開業後に効くさ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:07:00.55 ID:aOdZFOjR0.net
>>32
そんなに情報源を絞らない方が良いだろ。
こないだ三菱UFJの加藤某が来て講演していったが、そんな件もWEBには載らないよ。

大鹿復活はないだろ。
村に年5人づつ子供が生まれ、全員が大鹿に残ってくらしたとしても、20年後20-30歳の人は50人しかいない。
大鹿は住む場所じゃなくなる。農場を作って、街から農場に通うところになるって位が精一杯。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 03:13:19.88 ID:YitlQPkT0.net
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 05:45:17.38 ID:AEryzCDvO.net
3:ダイビングエルボードロップ(宮城県) :2014/01/23(木) 13:42:23.20 ID:1r9olRw40
長野土人を見たら虫を投げつけろ、喜んで食べるから

これ豆な

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:11:28.30 ID:vmhRi3D90.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



●宮城県塩釜市在住のKC57は、重篤な内部被曝者です

●239Puや235U、90Sr等の核種を大量に吸引しました

●生活に困窮するあまり、事故直後の福島第一原発で働いていたという噂があります

●悔しくて悔しくて仕方ないので、僻んでスレを荒らします

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 07:16:00.35 ID:AEryzCDvO.net
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:12:56.26 ID:M0619JFeP.net
>>33
未来都市への妄想が行きすぎてるかも、
長野県が集客力のある箱物を造るなんて幻影も痛いな。

飯田高校生がリニアネガティブ未来で冷めて見るのも無理ない。
(KCくんも虫くんも一緒に冷めて観てるのだろ)

リニア駅のある地域で幹線道路を整備する、この辺りが今の課題と思うが...
このままだと便利な未来都市はリニア山梨駅に取られ
未来産業地区はリニア岐阜駅に取られるな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:38:31.77 ID:0RDRhR+F0.net
>>38
>長野県が集客力のある箱物を造るなんて幻影も痛いな。
そうそう。
いまでさえ飯田の人間は長野市に行かないのに。ギリギリ松本に行くことがあるけど、リニア新幹線後は松本にさえ絶対いかない。
そんな状態で県主導で集客力のある箱物を造ったら、伊那諏訪松本は大打撃だよ。

まあ、幹線道路はできるんじゃね?北はR153バイパスで南は三遠南信道。
むしろ、このバイパス路に外れちゃった町や村が瀕死で困るんでそ。
飯島とか豊丘とかが困る。
逆に中川は生き延びる。そんな感じ?

http://www.shinmai.co.jp/news/20140122/KT140120ATI090016000.php
県は国際会議やイベントなどの誘致を進めると記載。移住先としての魅力づくりにも取り組む

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:53:51.78 ID:0RDRhR+F0.net
>>33
だよねー。リニアが来て周辺整備するっていると、今後一番の問題が「地域不均衡」だと思う。
リニアで大助かりの地域ができる一方で、リニアが来てトドメを刺される地域ができる。

飯田市としては、県が飯田線との接続を明言したことで、請願駅の分担も相応分に納まりそうだし万々歳じゃなかろか。
トドメを刺されるのが大鹿、平谷、売木、根羽
瀕死になるのが駒ヶ根、伊那
弱体化するのが諏訪、松本

こういう不均衡問題やね。一応県は松本に対しては、
------
北陸新幹線(長野経由)とリニア中央新幹線の中間に位置する松本地域では、二つの新幹線
を結び付けた広域観光ルートづくりを進める。
------
とか言ってるけど、大鹿村に対しては何もしてくれない。そんな不均衡を感じるね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:57:55.86 ID:M0619JFeP.net
>>40
長野県離脱、東海州入りも想定する飯伊那に長野県箱物は難しい。

運営管理から見ると
△北信Mウェーブ

管理運営、株式会社Mウェーブ
長野市 57.7%
株式会社マエカワ 15.4%
長野県 11.5%
鹿島建物総合管理株式会社 9.6%
株式会社八十二銀行 3.1%
長野信用金庫 1.5%


□中信、やまびこドーム:信州スカイパーク
(長野県松本平広域公園)

管理運営、TOY BOX
http://shinshu-skypark.net/t/toybox/top.asp


箱物と公園で、またコミュニティ壊すのもなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:01:50.86 ID:M0619JFeP.net
>>41 訂正
×飯伊那
○飯伊

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:14:09.32 ID:T7fsRh5y0.net
飯田にイベントホール欲しいよね。
今のところ地場産業センターとかしか無いし。
国際会議誘致できるようなモノもあればいい。
そういうモノは丘の上に作れと大声出す人々もいそうだけど。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:28:50.01 ID:0RDRhR+F0.net
>>41-43
いちお、県としても
「知の集積地」「国際会議やイベントなどの誘致」の可能な箱は作ると言ってる。

たしかに「長野県離脱、東海州入りも想定する飯伊」という不安定な状況もあるけど、それを理由に飯伊への投資をしない、というわけにもいかないよね。
以前、ここでよく話していた「リトリート施設」「カンファレンス施設」「イベントホール」は県も推進の立場で出来ると見た方がいい。

地元としてはもっと微細に、どこに出来ると効果的か、を話題にするといいと思うな。
リニア駅降りて車でしか行けないような場所でも困るなあ。

丘の上!!という意見でもこの際いいと思うよ。その分丘の上の人は立ち退かなきゃならなくなるだけ。
個人的には伊那や岡谷のホールが潰れるな、と思ってる。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:54:35.43 ID:T7fsRh5y0.net
>>44
丘の上でもいいけど車でしか行けない場所でも車で行けない場所でも困るな。
リニア駅近辺が望ましいのだろうけど座光寺は遺跡があって制約あるし
上郷は住宅密集しているし場所の選定も大変だな。
コミュニティ維持とか言っていてもたんまり立退き料出せばなんとかなるのだろうけど。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 21:52:16.42 ID:M0619JFeP.net
>>45
南信免許センターのピアゴ不適当評価は駐車場不足もあったからな。
スペース取るに権利者合意難しいのだろう。

リニア駅から20分エリアとかで周辺探せば良いさ。
(長野駅からMウェーブ)
(松本IC からやまびこドーム)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:58:26.14 ID:N8z1W2YV0.net
箱物の場所は天竜川の河原と予想。
下市田ー別府と対岸の伊久間の田んぼは農振から除外すれば簡単じゃん。
あとは、松尾の公園とか運動場を潰してそこに建てる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 09:28:48.49 ID:dY0uQKI10.net
>>47
まあ普通に考えればそれが順当だろうけど
丘の上原理主義者が癇癪起こすような話だな。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:24:00.76 ID:BkjdKA4o0.net
>>37
ライト乙
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391441753/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:52:37.67 ID:N8z1W2YV0.net
コンベンションやホールって市街地には作らないから丘の上になくてもいいよ。

だが、最初っからやるであろう定期国際会議やミーティングって、人形やフィギュアがらみでそ。
世界最大のフィギュアフェスを飯田でやるのはいいとして、それが丘の上を全面ホコテンにしてやらないのはちょっとな。
いまでさえ国内外5万人の集客なので、、、丘の上じゃキャパオーバーかもしれんけど、公園のある丘の上でやってほしいなあ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:30:04.74 ID:ZjnGxV4q0.net
>>47
場所からしたら一番楽だろうけど谷底じゃつまらん
作るなら景色が良い上段のほうがいいな

りんごんが踊り参加者だけで9000人くらいだから歩行天拡大でなんとかなるか?
それで場所はなんとかなっても他は全く足りん。
まー屋外じゃ天候に左右されるし色々と厳しいな。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:40:56.54 ID:N8z1W2YV0.net
>>51
じゃあ、忌まわしき「蘭ミュージアム」の跡地で。
リトリート施設(運動公園と宿泊施設と会議室)つくるにはいいな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:44:36.03 ID:xv/PAknkP.net
>>51
丘の上といっても、それは飯田市が施設管理運営ー継続維持すべて市民負担でする場合だろ。
周りの使えそうで使えない耐震基準を満たさない古い建物だらけの丘の上ではなぁ後々苦労だよ。
(ピアゴ不適当は耐震基準満たさずも一因)

建設利権で勢い県施設を造るだろうが、問題は継続管理出来る受け皿体制が存在するか?だよ

東名阪に対して集客力のある施設で北信越州や北関東州や信州広域連合(仮)が三割運営負担
三遠南信道路アクセス重視してくれたら静岡県1割運営負担
国道151号と奥三河茶臼山周辺振興約束するならば愛知県1割運営負担
あとは、伊那谷商工会連合で負担とかになるかも...

まあ建設も維持も無理ない処に落ち着くよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:23:33.94 ID:xv/PAknkP.net
リニア施設建設資材で木曽森林材や三河美林材、静岡県資材も使うとか、
南木曽からのトンネル残土も伊那谷清内路道路整備で処分するとか、
構想しても良しでは?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:52:01.87 ID:p9pgCDVbP.net
>>53
>>54
あ〜これは飯伊郡民からの意見。
今朝の新聞、県の伊那谷自治体会議、県リニア活用基本構想(素案)と全く関係ないですよ。
松本空港FDAと三遠南信道路で静岡県愛知県(SENA)が関与すると...思ったところです。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:40:35.50 ID:STz6wo3Q0.net
>>55
>県の伊那谷自治体会議、県リニア活用基本構想(素案)と全く関係ないですよ。
これ意味わかんない。
どっちも県の指針「リニア活用基本構想」の素案なのに。

県の指針「リニア活用基本構想」では
上伊那地域から飯田下伊那地域を「伊那谷」
諏訪・木曽・松本地域を「リニア3駅活用」、
長野県全域を「本州中央部広域」とする3つの交流圏を設定。それぞれの目指す姿を示した。

つー理解な訳。県リニア活用基本構想(素案)と全く関係ないとはこれいかに。
http://www.shinmai.co.jp/news/20140122/KT140120ATI090016000.php

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:45:35.57 ID:STz6wo3Q0.net
今日の新聞では落ちぶれてしまう松本の延命策と読んだけどね。
松本は既に長野市にダブルスコアで負けている。長野と松本は並び賞される信州の2トップではないよ。すでに。

そこんところを読み違えると、飯田の舵取りが危うい。松本の勢力圏下の飯田市ではなくなるよ、ってのが県の方針に思うけどな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:05:14.70 ID:EVlXuXQq0.net
ブンブンブン♪
ヴンヴンヴン!!!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:20:43.86 ID:p9pgCDVbP.net
>>56
おらぁ県庁もJR東海や飯田市議員には縁遠い部外者っす。
たまたま信州スカイパーク@待機FDAの近く通過...
(塩尻北IC〜 松川IC距離約70km )

南信州ウェブニュース待ちします。


経済 : 伊那・木曽観光「非常に満足」提供を 広域連携会議が懇談会
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=30552
(現時点関連記事)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:52:24.81 ID:STz6wo3Q0.net
>>60
俺も部外者なんでOKっす。

SENAがらみでは情報ありです。
飯田市の推進する航空宇宙工学産業は愛知・岐阜・三重地域の特区
アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区に混ぜてね、と言っていたんだけど
http://www.pref.aichi.jp/kikaku/sogotokku/
県も追認の雰囲気だよね。

健康食品に関しても飯田メディカルバイオクラスターを県も追認の感じ。
http://minamishinshu.jp/news/local/「飯田メディカルバイオクラスター」設立総会〜.html
追い風を感じる。

長野県もいよいよ県南を手放す準備を始めてるって事かな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:55:50.39 ID:STz6wo3Q0.net
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140205/ngn14020502050000-n1.htm
3交流圏設定し整備事業 県リニア活用基本構想案 長野

それによると、地域の特性に応じてリニア整備効果を最大限に発揮させるため、飯田市に設置
される中間駅を利用する「伊那谷交流圏」▽隣接の山梨、岐阜両県の駅を利用可能にする
「リニア3駅活用交流圏」▽北陸新幹線や高速道路網も活用して県全域をエリアとする
「本州中央部広域交流圏」−の3つの圏域を設定。交流人口の拡大や産業・観光振興など
につなげていく。

リニア開業が直接的な効果を及ぼす伊那谷交流圏については、首都圏と中京圏のほぼ中間に
位置する利点を生かし、学術・研究機関の立地を図る「知」の集積地とするほか、アジア
地域最大級の航空宇宙産業集積地である東海地域とリンクした次世代産業の創出を目指す
ことなどが盛り込まれている。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:02:45.55 ID:p9pgCDVbP.net
南信州来ました。信州日報休刊してました、汗

牧野市長ら県知事訪れ、産業振興へ支援要望
http://minamishinshu.jp/news/politics/%e7%89%a7%e9%87%8e%e5%b8%82%e9%95%b7%e3%82%89%e7%9c%8c%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e8%a8%aa%e3%82%8c%e3%80%81%e7%94%a3%e6%a5%ad%e6%8c%af%e8%88%88%e3%81%b8%e6%94%af%e6%8f%b4%e8%a6%81%e6%9c%9b-2.html


「知の集積地、国際交流拠点に」県が リニア活用基本構想示す
http://minamishinshu.jp/news/linear/%e3%80%8c%e7%9f%a5%e3%81%ae%e9%9b%86%e7%a9%8d%e5%9c%b0%e3%80%81%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e4%ba%a4%e6%b5%81%e6%8b%a0%e7%82%b9%e3%81%ab%e3%80%8d%e7%9c%8c%e3%81%8c-%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%82%a2%e6%b4%bb%e7%94%a8.html


高校志願倍率から食品バイオ系産業かな...
座光寺旧飯田工業校舎後利用で、
デザイン系学院とかの噂は、T精機会長の私的ツブヤキだよね...

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:08:40.03 ID:STz6wo3Q0.net
>>62

結局なんだかんだ言って飯田市の昔からのアイディアをそのまま県の方針で踏襲って感じだな。
将来の長野県分割の分割線に興味があったんだが、どうも上伊那下伊那が切り離されるような印象。

松本&諏訪はあずさががあっても長野市と一緒。北陸グループに入るか。それとも関東グループか。
いずれにせよ州都から遠く離れる辺境の街になるな。





デザイン系大学発言はこれにある。
http://www.mi7mi.org/jyouhou/平成25年4月会議(PDF)%20.pdf
パネリストのつぶやきだな。
竹内 宏彰(京都造形芸術大学客員教授)だ。

ともかく飯田工業校舎後利用は学校になりそう。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:47:56.57 ID:J4yzl5u80.net
工業高校跡地利用に学校誘致という話はずいぶん前から言われているけど
少子化が進む中での学校誘致は無理があると思うなあ。
未だにいい話に決まらないのが何よりの証左だと思うけど。
県合庁を移転とか免許センター持ってくる、とかなら
飯田市が決断すればすぐ実現出来そうだと思う。
ただ、飯田市はそういう施設は何でもかんでも丘の上に、ということみたいだから、
とくに免許センターなんかは駒ヶ根や伊那にさっと持っていかれるんじゃないかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:14:46.94 ID:GYj7Rv2K0.net
単なる4大は無理だろうな
デザイン系大学って商工会だか広域連合だが目指すって言ってなかったか?
そんなようなの新聞で読んだ記憶がある。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:50:50.70 ID:kSG8KKyS0.net
>>63
伊那と一緒は嫌だわ。引き受けるのは駒ヶ根までで。
伊那は諏訪に付いていけ。でないと諏訪まで飯田に付いていくとか言いかねない。

学校は飯田に引っ張って欲しいが、免許センターはどこでもいい。
デザイン工房を遠山に誘致するっていう原案はどうした。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:28:11.24 ID:6xZejeAcO.net
3:ダイビングエルボードロップ(宮城県) :2014/01/23(木) 13:42:23.20 ID:1r9olRw40
長野土人を見たら虫を投げつけろ、喜んで食べるから

これ豆な

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:13:17.38 ID:p9pgCDVbP.net
NHKニュース
長野県、リニア推進担当部長を新設
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1015014681.html?t=1391601270749

愛知県刈谷周辺や静岡県浜松辺りの太平洋岸ダイナイズムが長野県南部へ、と
イメージしてねっ県庁さん

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:13:04.23 ID:nh7Qj5p0P.net
>>65
1月17日記事(南信州広域連合15日会議)
大学院大学の検討へ
(四年制大学ー現状は困難ー広域連合が方針転換)
デザイン系(一般的な意匠のみならず、事業構想や都市計画など幅広いデザイン)を中心に検討を深める。

一方、旧飯田工業施設は
「リニア中間駅に近く、知的集積の拠点に最適」と捉え
教育機関などの研究室
サテライトキャンパス
などに活用するための計画検討を行い、県に要望する方針。

遠山デザイン工房の記事ここには無し
同日記事にはピアゴ(南信免許)要望は白紙もあるが
南信免許協議担当責任者は佐藤健副市長だ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:24:58.24 ID:BYFvQADT0.net
>>69
免許センターは喬木村のあそこでいいでしょ。教習所も近いし。
工業高校跡地でもいいけど。
ピアゴが県にダメ出しされたのは広域連合の中で調整や根回しせず
市長選で口走って他町村の不評を買った経緯と駐車場不足と建物の耐震性不足と聞いたけど。
副市長が担当者ということならやはり免許センターは
まだ丘の上にするよう拘っているのかな?
駐車場のあてもつかないまま丘の上に置くことに固執していれば
伊那駒ヶ根に持っていかれるパターンと思うのだけど杞憂かな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:47:24.23 ID:nh7Qj5p0P.net
長野県他の中間駅ニュース

リニア新幹線の中間駅設置に沸く岐阜県中津川市。街は リニア新幹線の中間駅設置に沸く岐阜県中津川市。街は どう変わる? どう変わる?

http://suumo.jp/journal/2014/01/29/57655/?vos=nsuusbsp20111206001

なかでも車両基地の設置には大きな波及効果が期待できま す。
例えば、東海道新幹線浜松工場では約1500人が 働くなど、多くの雇用を生み出し、定住化に貢献していますので、
中津川市でも同様の効果が期待できると考えています。


17日南信州日言には、

三菱電機が恵那市テクノパークに鉄道車両用機器製造の新工場建設発表した。
(投資額は75億円で当面百人態勢)
恵那市にとってはラッキーなお年玉だ。
三菱電機は飯田にも工場があり、お裾分けを期待しておこう。

箱物より着実やな...

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:50:16.66 ID:kCuQgtaB0.net
箱物を作るってのは興奮するね。

残土で整備する土地とリンクするんだろうけど、谷川埋めて丘の上の面積を増大するのなら
ホール等は新造谷川台地に建てればいいと思うな。

免許センターは公共交通機関でもアクセス可能な土地にしとかないと、免停のときにこまるっしょ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:05:23.70 ID:kCuQgtaB0.net
>>71
箱物より大手企業の工場誘致、、
おれもちょっとそう思うけど、冷静になって考えてみるとさ、

工場の管理運営職は本社採用の非地元民。工場のライン工員や工場の掃除夫は地元民。そうじゃね?
中卒高卒でもOKで安い賃金で働ける職場が増えてもうれしくなくない?

それよりは
地元産業のクラスター化や特区などの産業支援をして貰った方が良いだろ。

飯田の課題は大学出が働く職場が無いことじゃね?航空宇宙産業クラスターとか、医療食品産業クラスターとか、頑張れ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:53:24.64 ID:nh7Qj5p0P.net
>>68捕捉
県がリニア担当部長新設へ 
阿部知事が方針示す 02月04日(火)
http://www.shinmai.co.jp/news/20140204/KT140204ASI000008000.php

リニア計画に対応するため、県の態勢を拡充する狙い。
リニア担当の局は、リニアを生かした地域振興策を受け持っている企画部リニア推進振興室など、既存の部局を再編。
長野新幹線建設時に設置した「北陸新幹線局」を参考に、
JR東海や国、関係市町村との業務調整などをする方向だ。

 知事は、複数の部局にまたがるリニア関連施策を調整・連携させるため、
知事を本部長、関係部局長をメンバーとする「リニア中央新幹線地域振興推進本部」を4月に設置

(会議には)飯田市の牧野光朗市長や、白鳥孝伊那市長、杉本幸治駒ケ根市長ら伊那谷の首長らが出席。
知事はあいさつで
「リニア中央新幹線は、県としてもしっかりと態勢を整えて対応していくべき課題だ」と述べた。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:23:36.64 ID:X25WJT5r0.net
県がいよいよ方針の発表をしてくるのはいいが、やはり飯田市街地に昨日集積の箱物を作る方針なのが明らかになってくると
困るのは僻地対応だな。

飯田市街地ったって「丘の上」VS「下市田河原」とかの狭い話ではなくて、リニア周辺VS大鹿村のような話。
上下伊那を一体化しした「伊那谷」都市構造なら、交通インフラ整備の要は僻地対策だと思う。

上伊那にも旧長谷村などの僻地、飯島町などの将来のない土地がある。スムーズに市街地近郊に集住を促すにはやはりリニアタウンしかないのではないだろうか。
僻地村は公金をばらまくことで若い人の繋ぎ止めに必死だが、はたしてそれは良い事か?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:22:40.22 ID:8bXKmpr/0.net
>>75
リニア駅建設で立退き余儀なくされる住民の移転先の確保さえ主導出来ない飯田の自治体に
そこまで要求することは酷じゃないか?
各村、飯田市なら各支所管内での集住進めるのがせいぜいだろう。
リニアタウンとかも行政ではなく民間企業による造成だろうな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:34:09.74 ID:X25WJT5r0.net
>>76
各村ねー。大鹿村がリニア開業時に残ってると思う?あるいはリニア開業後何年存続すると思う?
そん時に個人的努力で住み替えするもよし。行政的にバックアップするもよし。

でもねー。僻地村って若い人の子育て支援をしてそこに住んで貰おうって努力してんのよ。
月額何万円も支援すんの。
それだけ村が儲かっていれば健全な運用だけど、村人の半分以上は年金暮らしなわけ。税金納めてないのよ。
健全な運用じゃないってわけ。交付金の切れ目が若い人支援の切れ目になる。

いっそもう若い人支援やめたらどう?って思うわけ。そしたらその金で飯田に集住支援すればいいじゃん。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:55:17.17 ID:X25WJT5r0.net
例えば、健全な村としては南箕輪村
http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-2556.html

不健全な村としては大鹿村とか売木村とか根羽村
http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-2571.html
http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-2566.html
http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-2564.html

ほっときゃ若い住民がバカ見るだけだけどさ。
いまさら他の地区と同様に、大鹿にも道を通せとか売木や根羽にも道を通せとかどうなのよ。
同じように飯島も道路などの生活インフラ整備する必要ないしね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:06:04.77 ID:VGSOLmVq0.net
集住って言うけど、残された土地や家屋はどうするの
誰が管理するんだ?
次に人が住まないのなら売れないし、売れなきゃ準備金もできない
過疎は構造的問題。しかも年配ほど土地に愛着がある
行政はその存在意義からして引き止める訳だし飯田が周辺町村に集住を
呼びかける事も無いと思うがね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:59:54.33 ID:TwKJObTiP.net
>>79
施設造ったところで住民はリニア駅で東名阪都市を楽しむ訳だから
飯田市街の空洞化やドーナツ化リスクの方が問題でしょ。

道路整備重点的なのが安全策と思います。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:03:17.50 ID:8bXKmpr/0.net
>>77
飯田市にはよその町村の面倒見る余裕がないように見える。
遠山郷も持て余すんじゃないかな。
僻地の部類に入る地区の市政懇談会の様子を聞いても市は何もしないようだし。
選択と集中とか言うけど、つまり中核地域のみ便利にするけど後は知らん、
不便な暮らしが嫌なら各々で移住しろや、っていうやり方だろうな。
各村、各地区単位では住民ゼロにする訳にはいかないからその中で集住するってこと。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:15:50.84 ID:4y5KcWRH0.net
>>78
たぶん僻地村は潰れるよ。みんな飯田市に併合になるだろ。主たる産業が公務員じゃな。
>>81みたいな「村が残って飯田市が助ける」みたいな構図にはならなくて、潰れてみんな飯田市になる。
住民ゼロにするわけにはいかないって誰に住まわせるかも大問題だ。
下栗の里ってどうするんだろ。誰か住むのかなあ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:06:07.57 ID:TwKJObTiP.net
大合併の評価。上村、南信濃村

合併して
良かった。4.5%
悪かった。50%
何とも言えない、わからない。45.5%

合併前の愛着度。59.1%
合併後の愛着度。18.2%

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:16:03.56 ID:b1WD6Df90.net
新スレ→ 書きたいことを気ままに書くスレ32
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1391464893/l50

 ※このスレは「おばまゆきおの犯罪行為を糾弾するスレ」及び
 「おばまゆきおを罵倒する専用スレ」として存続となります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おばまゆきお 死ね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:58:54.08 ID:A9i33ke40.net
>>82
僻地村は合併だろうねえ。他に方法ないもん。
>>83
それって集落が時系列に墜ちていってるってだけじゃないかな。
鼎や上郷でおなじアンケートしてみたらそんなことないんじゃないか?
郷土への愛着って僻地になれば急速になくなっていくからね。

飯田市の中学生が将来飯田に暮らしたいのは50%
豊丘の中学生が将来豊丘に暮らしたいのは8%

大鹿の中学生が将来大鹿で暮らしたいと思うだろうか。それが僻地の現実だよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:43:51.02 ID:fvEeY/x4P.net
>>85
そりゃ中学生だからな
東京>名古屋>山梨>飯田>豊丘やろ

それより
幹線国道153号、飯島ー中川境でトラックトレーラーでスリップ立ち往生しとるぞ。
県道も七久保北通行止め。
中央道以外が脆弱ではないか。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:11:41.33 ID:5YiUu05g0.net
飯田を中心にして僻地番付をしても意味が無いだろう
飯田下伊那は大して差の無い僻地なのだから
未だに周辺の過疎地を見下して悦に入ってるようでは
この田舎の将来が見えたような気がする

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:39:16.40 ID:amxH3zkR0.net
                                      
>>86
この雪だと幹線道路増やしても同じことじゃないの?
>>87
飯田を中心にすることに異論はないのだけど
肝心な飯田市がイニシアチブ発揮していないというか
グズグズすぎだと思う。
免許センターは丘の上に、と主張するけど
公共交通機関でもクルマでも利用できる候補地が提示できない、とかね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:56:01.43 ID:fvEeY/x4P.net
>>88
トラックトレーラーには厳しい傾斜が、153坂戸峽付近と県道与田切にあるのが問題。
登坂出来ない大型車両が一般車両を止めてしまう。

中央道封鎖と同時に飯島中川で下道通行不可能だと物流が止まる。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:13:35.46 ID:4HitakSg0.net
新スレ→ 書きたいことを気ままに書くスレ32
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1391464893/l50

 ※このスレは「おばまゆきおの犯罪行為を糾弾するスレ」及び
 「おばまゆきおを罵倒する専用スレ」として存続となります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

おばまゆきお 死ね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:39:46.24 ID:LLjupjZt0.net
>>86
結局職場だとおもうよ。
全員が1回は都会の大学にいかなきゃならないお土地柄。
職場がなきゃ地元には暮らせないよ。
今企画中の新職場(航空宇宙系とかバイオ・アグリ系とか)も出来るのは市街地近郊だけ。
僻地にはこれからも職場がないしね。

・受動的に村が潰れて損害は自己責任にするか
・能動的に村を潰して損害を地域全体で負担するか

この2択でしょ。大鹿村存続問題を飯田市の問題にしよう。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 09:56:35.82 ID:s+8Peo/y0.net
>>91
大鹿村存廃問題は飯田市に関係ないな。面倒見るとしても松川町だろ。
そもそも飯田市にそこまで面倒見る甲斐性がない。
自分のところでいっぱいいっぱい。
自助努力でどうぞ、ダメなら県に相談してね、ってところだな。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:54:57.31 ID:5czq+IGMP.net
>>92
大鹿村は将来色々出来る所でもあるでしょう。
(何もしない、このままの大鹿もアリですが。)

大鹿アクセスはトンネル残土運搬用に道路整備される。
松川町も松川インター〜大鹿線整備を要望。
上伊那も国道153とリニア結線整備を要望。

知的集積は上伊那信大施設増強
国際交流は駒ヶ根JICA連携施設増強
航空宇宙産業は地元でも多摩川とその他だからな...
大鹿から遠く離れる事はないさ。

三遠南信インター周辺の竜東久堅、地道に改修される国道151号沿線も活用するのが中核の仕事です。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:25:50.89 ID:Q5B/b/pE0.net
>>91
僻地は、土地の安さを生かして職場の誘致ができるだろ。まあ、僻地に住めるかといったら住めないけど。
飯田に住んで通えばいいだろ。

その選択なら
・受動的に村が潰れて損害は自己責任
だな。まだ僻地村に住んでいるなんて、親として失格。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:33:34.34 ID:Q5B/b/pE0.net
>>93
じゃあ、大鹿に住めよ。

知の集積は信州大学じゃないだろ。リニアの利点も生かせないしな。
母体はこれだ。学輪IIDA
http://gakurin-iida.jpn.org/
http://gakurin-iida.jpn.org/wp-content/uploads/2012/01/charenge_nowledge.pdf

駒ヶ根JICAも南下移転だろな。地の利が生かせない。
もっと集住させる気になる道路インフラ整備が必要だろ。

「住んで便利な下伊那郡の町村」じゃ意味なしよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:45:27.37 ID:5czq+IGMP.net
>>95
飯田市以上に便利な都市が多数、リニア使って東名阪の美味しい施設を使える周辺町村。
東名阪住民に美しく豊かな自然環境でおもてなし。
飯田市ネオンなど邪魔になるかも...

リニアでシャッター街が復活するか過疎地が再興するか楽しみだな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:59:37.92 ID:Q5B/b/pE0.net
>>96
だから、リニアの二次交通インフラができたら、もっと僻地に住めって。

飯田市中心の賑わい振興が一番大事だと思うぜ。周辺町村民の会社員は殆ど飯田市に勤務してんだから。
僻地が潰れるのは自己責任で。

もちろんこの意見は飯田市の意見とは違うからな。飯田市はむしろこのような一点中心集約論を否定している。
「各集落でコンパクト化を推し進め広域が生きるような」というぬるい方針らしい。

飯田市に勤務しといて、
>リニア使って東名阪の美味しい施設を使える周辺町村
とか、片腹痛いわ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:26:48.37 ID:s+8Peo/y0.net
又聞きの話で定かではないが免許センターもピアゴ失敗に懲りず
駐車場確保出来ずにまだ丘の上に固執しているという。
それが本当なら伊那や駒ヶ根が手を上げれば飯田に出来ないんじゃないかと思う。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:23:55.22 ID:dUFPJpOv0.net
群部僻地村がいくつも無くなろうってのに、広域としては無策で自己責任とはあまりにも愚かじゃないだろうか。

リニア後の地域再編が「伊那谷」という括りになるならなおさら。
伊那は伊那、駒ヶ根は駒ヶ根、飯田は飯田、というようにはならないだろ。
駒ヶ根は生活のインフラを維持できない貧困の街だからな。准僻地といえる。
市民バスはなくなり、ゴミは伊那市に依存、医療は飯田に依存。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:41:46.20 ID:WfaBZorB0.net
>>99
> 群部僻地村がいくつも無くなろうってのに、広域としては無策で自己責任とはあまりにも愚かじゃないだろうか。

実際、広域としては無策だろ?
中心拠点の飯田を維持することが僻地の便益を担保する事にはなっているが。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:02:59.28 ID:dUFPJpOv0.net
>>100
いままでもなんどか広域として集団移住案を出しているようだ。
しかし村側では「集落移転ならまだしも、村移転とは」という具合らしい。

実際に集落の集団移転はこれまでも有った話。
飯田市大平地区 (主に川路に移転)
伊那市芝平(しびら)地区(主に高遠-伊那市に移転)
豊丘村の野田平地区 (平成元年に集団移転じゃなかったか?)

だから計画的に移転しようというのは無理な話じゃない。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 13:13:14.35 ID:dUFPJpOv0.net
まあ、僻地はあと20年もすれば自然消滅で、そのとき困るひとも数家族なんで、それでもいいといえばいいが、、。

問題は駒ヶ根をどうするかだろう。リニア開業でも直接の利益はない。
だが、駒ヶ根は今後も流入人口が見込める。家も建つ。しかし税収は見込めない。仕事はない。
駒ヶ根住民の生活インフラを抱える中心市が必要だ。

駒ヶ根の商工会はSENAに入ってきているし、飯田で抱えて欲しい意向。
広域連合に駒ヶ根まで入りかねないと危惧してしまうな。
>>98のいうような元気は駒ヶ根にはない。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:12:30.54 ID:+NuWr3H9P.net
飯田周辺に対して衰退煽りするのは、
飯田市が夢見る未来都市に不安がある裏返しだと思うな。

リニア建設フィーバー(古)とリニア開業ボーナスで一時的に人口増えるが、祭りは終わり
東名阪に人口ストローされるのは明白でしょう。
無意味な飯田市市街も部分的に整理縮小される。
丘の上再開発不発、南バイパス飯田アップルロードも衰退で、
双子のお荷物となる最悪の未来都市も在りうる。

施設で住民負担増より、スーパーサイエンスハイスクールとかで地元人材育成費に廻すのもいいよね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:52:22.83 ID:2VO6LyUR0.net
陸の孤島の伊那谷に高速が開通して30年たっても
人口は減少の一途
1時間に上下1本リニアより高速のほうがはるかに経済効果が
高いのにこの有様
あまりリニアにのぼせていると足元掬われそう
2地域居住とかクラインガルテンのような地道な
人口増加わ目指すべき
イベントホールなどという夢以上の妄想は止めたほうが良い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:47:24.12 ID:4MgsIMi80.net
新幹線駅で地域のパワーバランスが大きく変わるってのは三菱UFJの加藤氏の持論だったな。
北陸(長野)新幹線の駅でもそうだったし。
落ちぶれていく土地に対策を喚起するのはむしろ親切だろ。
駅の出来る飯田近辺に恨み節言ってる奴ってなんなの?生き残りを心配しろよ。

人口は減っていく。まんべんなく減っていくんじゃなくて、激烈に減るところと、ゆっくり減るところが出来る。
もともと人口の少ない土地で激烈に減ったら無くなるだけ。そういう理解だよ。

>>102
駒ヶ根は観光地もあるし優良じゃねの?飯島よりかなりマシに思う。

>>103
心配すんな。飯田だって人口は減るって。伊那谷で最後まで残るけどな。
飯田市が無くなったのに、高森が残る/松川が残る、ってのはあり得ない未来図だ。
それをわかっていて
>丘の上再開発不発、南バイパス飯田アップルロードも衰退で、
>双子のお荷物となる最悪の未来都市も在りうる。
といってんのかね? その時には駒ヶ根も飯島も松川も高森も亡くなってるよ。


>>104
お前は地元と縁切っていいから。東海で暮らしていけ。その方が幸せだぞ。
お前の息子からは飯田とは無縁の人間になるだろ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 19:22:09.53 ID:zLfq3LuD0.net
>>103
そうならない為に色々とやってんだけどね

まー遠くから恨み辛みを唱えてるだけの人が知らないのは無理もないか

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:04:00.27 ID:RX2U1LQ10.net
>>103
>東名阪に人口ストローされるのは明白でしょう。
この部分なんだけど、交流人口の増大(10倍以上になる)によって流入も流出も盛んになると試算されている。
飯田の人は都心にも行くし、都心の人は飯田にもくる(信州の南玄関として)
その一方で>>105の指摘する
>新幹線駅で地域のパワーバランスが大きく変わる
という現象も顕著に起きる。簡単に言うと、伊那駒ヶ根の人は飯田には来る用事ができるが、飯田からは伊那駒ヶ根に行かない。
二次交通インフラの整備は、大鹿の人が飯田に来る機会を増やすが、飯田の人が大鹿を訪れる機会は一向に増えないというアンバランスを産む。

つーことで、リニア飯田圏全体の流入/流出比の変化より、リニア飯田圏内での中心-周辺の流入/流出比の変化の方が大きいよ。
これまでの佐久平や長野が証明してる。

伊那駒ヶ根は衰退し飯田近郊に吸われる。飯島は殆ど無くなる。大鹿は完全に無くなる。

同じように諏訪松本も衰退していく。長野県で見れば長野市の一人勝ち。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:15:22.23 ID:RX2U1LQ10.net
>>93

>大鹿アクセスはトンネル残土運搬用に道路整備される。
>松川町も松川インター〜大鹿線整備を要望。
>上伊那も国道153とリニア結線整備を要望。
>三遠南信インター周辺の竜東久堅、地道に改修される国道151号沿線も活用する

そうすることで飯田市中心にアクセスしやすくなるよね。
リニア駅利用する目的で作った道路で、生活のために飯田にアクセスしやすくなる。
しかし、飯田の人は周辺には行かない。商圏は飯田にあればいいことになる。

ので、結局自然とコンパクト化され、周囲には住宅しか残らないよ。
仕事も飯田にしかないから、子供達の世代で家を建てるときには飯田の近く。

松川も上伊那も三遠南信インター周辺の竜東久堅も国道151号沿線も、いうなれば飯田にストローされてくよ。
だからこそ、遠山にこれから住めるのはアニメなどのクリエイター集団とかサイクリスト実業団とかに特化しなくちゃ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:38:44.23 ID:IlEIdLGs0.net
飯田はよくなる条件が揃った
良かった 良かった
周辺の市町村はかわいそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:47:40.11 ID:3bTU7zHu0.net
>>109
小学生かよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:11:45.84 ID:HrHvuoQm0.net
>>108
飯田市の考える市街地域というのがいまいちわからないなあ。
アップルロード沿線からリニア駅辺りまでの圏内なのか丘の上のみのことなのか。
商圏と言っても現状では買い物のために丘の上にいくということが皆無になってしまったからなあ。
丘の上に住んでいても郊外店に買い物にいくくらいだし。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:30:49.07 ID:3bTU7zHu0.net
>>111
ggrks
http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/24/shigaichiplan-01.html

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:49:04.97 ID:FG79dwyv0.net
>>111
今残ってる店って特化してたり高価なもの扱ってたりで
イオンアピタみたいな量販店で済む人には無縁のものだろうな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:58:05.26 ID:WXqgiisM0.net
UFC on Fuel TV 9 - ゲガール・ムサシvsイリル・ラティフィ
http://www.youtube.com/watch?v=MrTKIN95alU

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:04:00.05 ID:QUc9a0nEP.net
>>104
セカンドハウスなりクラインガルテン事業はリニア開業後からと思いますよ。

喬木村が小規模で始めているらしいですが思っていた程の結果は出てないと新村長が話した様な...
リニア開業後、中央道SIC アクセス道ーリニア駅先に三遠南信道JCT&
アクセスランプウェイも有れば喬木は面白い事に。
スペースは余裕、環境は夜飯田市ネオンが眼について減点?以外は優良

リニア到着前にセカンドハウス(クライン)ガレージから
マイカー運転代行してもらい、駐車場に待機させるサービスも出るでしょうな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:07:18.77 ID:QUc9a0nEP.net
「長野県リニア活用基本構想(案)」について県民の皆様から広く意見を募集します。

http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/publiccomment.html
...
リニア中央新幹線の整備効果を広く県内に波及させるため...
\(^o^)/

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:49:17.89 ID:3bTU7zHu0.net
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/documents/kihonkousou-an.pdf
県の方針がでた。飯田市からの細かな戦術はこれからでてくるだろ。
普通に読めば、超広域(松本まで)のリニア二次インフラの整備をすると読める。
>>108氏の「一方通行の二次インフラ」理論の通りなら松本諏訪→飯田の人の流れは有っても飯田→松本諏訪は無い。
ホントかよ。
リニア駅が飯田に有っても、松本パルコに買い物行くよな!普通。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:51:27.26 ID:vB1qQzkh0.net
上の方で自治体が無くなるって簡単に言ってくれてるが
いつどうなって無くなるのか示せよ、
住民が消滅するのか?
合併か?枠組みはどうなんだ
上から目線で言い放ってさぞや気持ちがいいでしょうなあ
まあ2ちゃんだから別にいいが

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:14:35.30 ID:IzS0zmw90.net
>>118
住民消滅じゃね?これはガチだろ。>>78
http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-2571.html
みてみなよ。20年後はどうなっているでしょ〜か?100歳のスーパー元気じいさんばあさんの村??
飯田のベッドタウン高森と比べてみな。
http://demography.blog.fc2.com/blog-entry-2560.html

120 :おばまゆきお:2014/02/12(水) 01:20:07.42 ID:ndZiAied0.net
馬力さんはここのスレ主ですよね
スレを盛り上げてかっこあいです^ ^

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:33:28.84 ID:6ZFXE9MxP.net
>>120
勘違い

2月5日のとある新聞記事より。
ーーー
飯田歴史研究所「飯田.上飯田」下巻に飯田駅の成り立ちが記載されていた。
(略)
駅(位置)問題のほかルートでも誘致運動があった。現在の路線に対抗し、
座光寺駅から伊那八幡駅を直行する竜西電鉄の計画だった。
松尾の有力者が「地勢上、経済上頗る不便」と唱えたが自然消滅した...
(略)
座光寺付近にはリニア新幹線の中間駅ができる。
飯田駅は物理的に無理筋だった。市街地のため、なんとしても対応策を。(終)


おっと、ここは交通政策スレでした。笑

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 06:55:55.02 ID:6ZFXE9MxP.net
毎日新聞記事より

走行試験「地響きのよう」騒音対策求める住民
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140209k0000m040012000c.html

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 08:53:39.18 ID:pIeuK1HT0.net
>>117
>「一方通行の二次インフラ」理論の通りなら松本諏訪→飯田の人の流れは有っても飯田→松本諏訪は無い。
>ホントかよ。
>リニア駅が飯田に有っても、松本パルコに買い物行くよな!普通。

リニア開通後も松本に行きますか?
名古屋や東京の百貨店に行かずに松本井上に行ったり、羽田やセントレアじゃなくて松本空港を使ったり、、、しますかね。

リニア新幹線自体は中間駅であってもある程度双方向の交通インフラだけど、(飯田から出て行くし、飯田にも来る)
中間駅にさらに出来る二次インフラはまさに一方通行になるでしょ。(飯田から周辺には行かないけど、周辺からは飯田に来る)

なんでそこは無視するかな。その交通政策に合わせた新しい伊那谷増が必要だろ。

124 :おばまゆきお:2014/02/12(水) 09:04:46.54 ID:WSYGG2TV0.net
馬力さん今日も頑張ってください^ - ^

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:36:43.30 ID:bhIlTkBB0.net
>>117
リニア開業して名古屋まで片道20分の高くて4000円なら
移動費をケチりたい人以外は松本パルコなんかいかねーだろw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:48:21.14 ID:bhIlTkBB0.net
>>118
大平のような集団移住か自治体として成り立たなくなっての合併だろうな
まーきっかけは財政破たんじゃねーかなと思ってる
貰う人ばかりになって収める人が殆どいなくなるわけだし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:48:12.50 ID:IzS0zmw90.net
>>123>>125
わーったよ。確かに二次インフラは一方通行を認める。
だけどさ、松本も諏訪も飯田だけじゃなく、甲府に向かうリニアリレーバスを作る予定だろ。

甲府の連中はその交通インフラを使って松本には行かない。
だけど、松本の連中は交通インフラを使って甲府に来る。リニア甲府駅の商業施設を使うかも知れない。

それじゃ松本は大損じゃん。なんでそんなバカなことを。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:00:21.42 ID:waVs4c8y0.net
>>127
新宿まであずさで2時間半で行けるのに、バスで甲府まで行き、
さらにリニアに乗り換えて品川までいったりするのか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:13:49.01 ID:pIeuK1HT0.net
>>118
>>119の指摘のまんま。20年後に大鹿はないし、30年後に飯島はない。30年後に駒ヶ根に都市機能はない。

>>124
馬力じゃねーし。飯田駅横の元町交差点の工事は今日は緑のチビユンボだけ。誘導員は一人。昨日までは誘導員2名。
これが証拠

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:23:38.08 ID:pIeuK1HT0.net
>>127
損でもそうしなくちゃならんのよ。松本は小さくなる。道州制でトドメを刺される。
そのあとは国宝松本城を抱くいい街になるよ。

>>128
ヒントは松本-品川までの時間、松本-東京駅までの時間、松本-羽田までの時間。
リニア乗り換えで1時間以上違う。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:41:45.10 ID:waVs4c8y0.net
>>130
品川-リニア甲府は25分ぐらいだけど、高速バスの
松本-甲府は何時間ぐらいかかるの?
バスの場合、リニア発車10分前到着みたいなこと、
できるの?

旅行中途の乗り換えって、めんどいよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:11:08.38 ID:pIeuK1HT0.net
>>131
新幹線利用用途はビジネスが多いよ。荷物持った旅行者はずっと少ない。

松本-甲府リニア駅はほぼノンストップ便だろうね。同時に諏訪駅-甲府リニア駅もノンストップ便。
松本駅-高速-諏訪駅-高速-リニア駅というわけにはいかない。

乗り換え時間は充分考慮するだろうねえ。それでもリニアが速い。

あずさ減便は避けられず、松本も諏訪も苦しい時代を迎えるねえ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:16:14.88 ID:pIeuK1HT0.net
松本駅-甲府リニア駅(甲府南IC近く)は自分でしらべて。80-90分程度?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:17:59.02 ID:6ZFXE9MxP.net
>>127
長野県リニア駅から2000人/1日乗降客は松本関連と思うが、
(岐阜県リニア駅乗換2000人/1日乗降客)
(山梨県リニア駅乗換2000人/1日乗降客)

見当だがリニア経由で6000人(新規)松本往来はあるだろう。
東海道新幹線よりリニアの方が松本に立ち寄り易くなったのは確か。

飯田下伊那は人口が少ないから一人あたりの利益(リニア効果)が高く(馬鹿が一人)威張っているだけ、
松本中信は一人あたりの利益は少ないが中信全域の利益でみれば結構あるのでは?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:54:19.51 ID:bhIlTkBB0.net
誰か通訳たのむ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:46:53.21 ID:pIeuK1HT0.net
>>135
>>134は数字の内訳を予想して「これでヨシ!」って納得してる北方民の生き残り。
根拠もないし、納得も自分の中だけなので、そっとしとくのがいい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:48:23.12 ID:IzS0zmw90.net
>>134
これはさすがに誤爆だろ

俺も松本は今度の交通政策
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/documents/kihonkousou-an.pdf
じゃ一番割に合わない選択をしたとおもっている

これが諏訪松本の夢p42
----------------------------
山梨県内に設置予定のリニア駅は、中央自動車道に近接し、JR中央本線甲
府駅との乗換えも可能であることから、諏訪・松本方面からは、自動車や鉄道
で山梨県駅まで移動し、リニアに乗車することが想定されます。また、大都市
圏からリニアで山梨県駅まで移動し、諏訪・松本方面へ向かう観光客・ビジネ
ス客も想定されます。更に、リニアによる時間短縮効果により、通勤・通学圏
が拡大し、本県への移住・二地域居住の促進も見込まれます。山梨県駅を活用
した交流の拡大に取り組みます。

(取組2)山梨県駅と諏訪・松本方面を結ぶ高􏰀􏰀􏰀􏰀バス路線の開設
山梨県駅は、将来、近接する中央自動車道にスマートインターチェンジが整
備されると見込まれます。山梨県駅と諏訪・松本方面との良好なアクセスを確
保するため、高􏰀バス路線の開設に取り組みます。
また、長野県駅と諏訪・松本方面との高􏰀バス路線の開設についても、検討
を進めます。

---------------------

おかしいだろ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:02:44.24 ID:waVs4c8y0.net
>>133
松本-甲府90分、甲府-品川25分。接続20分として
2時間15分。あずさと15分差。

羽田空港ならそれなりの時間差があるかもしれないが、
飛行機の時間を考えたら、バスはちょっと怖い気もする。
バス+リニアの料金もあずさと比べて?だが、まあ、バス
1台分の需要ぐらいはあるかもね。

伊那谷地域は東名阪への所要時間で圧倒的な優位に
立ったね。ヒトの流れが変わる。松本地域には新たな産業を
起こしたいところだが、さてなにがある? 農産物でも輸出
するか?
周辺の観光資源は豊富なので、当面はこれを活かして
松本を中継点として客に立ち寄ってもらう施策を考えていか
ないと。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:43:41.71 ID:XHOVqDQyP.net
>>136
君も色々資料見ているだろ

県内から東名阪へ利用駅アンケート
松本から東京方面へ
(岐阜ー長野ー山梨)
8% 32% 58%
松本から名古屋方面へ
(同)
33% 58% 6%


リニア駅利用アンケート
東京から長野県へ
(岐阜ー長野ー山梨)
10% 62% 28%
愛知から長野県へ
(同)
35% 58% 7%
大阪から長野県へ
(同)
18% 67% 15%


県外からリニア利用レジャーの県内行先*複数アンケート
(松本エリア 上伊那エリア 飯伊エリア )
東京から
22.6 27.7 36.8
愛知から
22.8 21.4 33.3
大阪から
36.7 19.0 24.1
北陸から
33.3 18.5 29.6
福岡から
44.4 22.2 33.3

(条件一泊旅行)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:38:11.65 ID:Fvj4ty3B0.net
>>138
バス路線開設はあずさ減便も覚悟した方針だよな。
かいじは確実に減便になるだろ。
松本空港も活用困難。交通政策的に窮地に立つ松本だな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:47:34.15 ID:IgA62FID0.net
>>139
脳内アンケート?
>君も色々資料見ているだろ
キモイ。「自分の考えてることは言葉足らずでも相手に伝わる」と思ってるのは病気だぞ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:52:40.02 ID:IgA62FID0.net
>>138
ええと、松本-品川間をあずさルート、リニアルートで比較しなくちゃだめなんじゃね?
その接続時間をもってしても、まだ45分はリニアルートが速い。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:53:46.31 ID:IgA62FID0.net
結局松本は目的地別でルートを変えるようになる

1:さいたま新都心:北陸新幹線ルート
2:新宿:中央線ルート
3:品川東京:リニア新幹線ルート

事業所数が一番少ないのが新宿。あずさは縮小確実でゆったり観光路線化するよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:56:52.51 ID:IgA62FID0.net
日本で一番多くの限界集落をもつ天龍村。

CMはかっこいい
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm_nagano/work/cm/?cd=20413
http://www.youtube.com/watch?v=zitCfajjCJk
http://www.asahi.com/articles/TKY201312020225.html

20年後は、100歳、120歳のスーパーじいちゃん、スーパーばあちゃんの住む村になってますます元気前向きだ。
ちょっとついてけない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:02:57.56 ID:ifCaVsC50.net
>>142
松本と品川、羽田の流動ってどれほどあるのかなあ。今も
羽田直行便はないでしょ? 
あずさはそれほど減らないと思うけどね。観光客は増える要素は
あると思うけど、ビジネスはどうだろうか。全体的な事業所の数は
減っていくのかな。

長野まで90分、飯田まで40分、松本まで2時間半かあ。。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:22:31.97 ID:XHOVqDQyP.net
>>141
あん?

リニアで長野県内駅を主に利用する可能性アンケート

大北ー東京方面 48.0%
松本ー東京方面 31.6%
諏訪ー東京方面 24.1%
木曽ー東京方面 33.3%

大北ー名古屋方面 81.3%
松本ー名古屋方面 57.6%
諏訪ー名古屋方面 84.1%
木曽ー名古屋方面 23.1%

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:29:31.51 ID:IgA62FID0.net
>>145
>>143で書いたとおり。新宿より東京品川に本社・本部機能をもつ会社が多い。
松本ー新宿流動が小さく、松本ー東京品川が大きい。
既にさいたま新都心に本部を持つ会社は松本から北陸新幹線経由でアクセスする。

松本の生き残り、というか破綻せず順次着地のために、松本と長野と都市間業務提携を官民で模索している。
北陸新幹線開業後に松本の影響下にあった白馬穂高大北は長野市の都市圏に属するようになった。
リニア新幹線開業後には松本の影響下にあった伊那駒ヶ根飯田が松本を離れるようになる。
松本の業務を長野市に移管していかないとな。松本は小さくなる。だが、歴史と風情のある好い街になっていくだろうな。

148 :おばまゆきお:2014/02/13(木) 15:11:56.60 ID:h0RMP2yg0.net
馬力さん今日も元気そうですね^ ^
また大雪ですが気をつけてくださいね^ ^

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:16:32.02 ID:XHOVqDQyP.net
将来、長野県日帰り交通圏
(北陸新幹線長野ー敦賀延伸)
(リニア中央東京ー名古屋完成後)

長野市、14都道府県
松本市、26都道府県
飯田市、25都道府県

△飯伊の優位
△長野市に対し、三重、奈良、和歌山、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島
△松本市に対し、宮城、茨城、広島

▼飯伊の劣位
▼長野市に対し、新潟、富山
▼松本市に対し、北海道、新潟、富山、長崎

ちなみに松本市の現状日帰り都道府県16
から26に増える所は
静岡、富山、石川、福井、三重、奈良、和歌山、大阪、兵庫、岡山
慌てる事も無いですね。松本さん(  ̄▽ ̄)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:13:31.53 ID:3RFD1+c40.net
また謎データが出てきたw
しかもそのデータで安心できるとは幸せな人だ

まー人口やらなんやらで見たら重要度は東名阪>>>>>その他
その東名阪に対しては飯伊>>>>>>>>長野>>>>松本くらい差がある
移動時間一時間以内ってのは非常に大きい

そういや今松本ってかあの辺はエプソン話で盛り上がってるみたいだが大丈夫なのかね
長野県NO1企業なんだし頑張って欲しいもんだ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:40:17.58 ID:Fvj4ty3B0.net
まー、あんまとっちらからないほうがいいだろ
たぶん、謎データのでどころはこれだ。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kotsu/kurashi/kotsu/shisaku/gaiyo/documents/vision-ikkatu.pdf

>>149のいうのはこの46-47ページのデータの古いヤツ。
長野18、松本26、飯田25

だがまて。この日帰り圏の定義を見ると、
●●駅を起点として、鉄道、バス、飛行機により、各都道府県庁所在地の主要駅まで概ね3時間以内に到達できる都道府県
とある。とても「日帰り」の定義ではない。3時間で到達できることを示しているだけ。
松本空港を使った北海道だの九州だのは、日に1便なのでとても日帰りできない。

だから、真に日帰り圏というと、少なくとも空路は外さないとだめ。
長野は17、松本は23、飯田は24が正解だな。
あと、現行で飯田の日帰り圏6に山梨が入って無い。これも間違い。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:39:18.05 ID:6rHhVQM+0.net
>>151
そういうことか。
>●●駅を起点として、鉄道、バス、飛行機により、各都道府県庁所在地の主要駅まで概ね3時間以内に到達できる都道府県
というなら、飯田から1時間で到達できる羽田やセントレアも使った移動もOKなんだろ?
例えば羽田-秋田が70分 当然秋田も3時間到達圏。セントレア-宮崎が80分 当然宮崎も3時間到達圏
北海道も九州全域も東北全域も到達できるんじゃね?3時間で行けないのは沖縄だけ。
どうよ。>>149よ。
飯田市と松本市と比べて3時間到達都道府県数は格段に違わないか? 

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:37:58.35 ID:DATr5bHx0.net
飯田人は他と比較して少しでも優位性を探そうとする
なんだかコンプレックスの裏返しのようで感心しない
ほかにもうちょっと前向きな意見を期待したい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:49:26.34 ID:77ISvSZ30.net
優位を見つけ出してそれを活かす方法を探すなんて当然のことなのにお馬鹿さんだなあ
これをコンプレックスだの後ろ向きと捉える感性の人にはまちづくりは向いてない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:27:42.85 ID:Y6Kf57620.net
県内他地域からストローしようと気炎を上げるが
そのためのインフラ整備に他地域や県の協力を求めるなら
笑ってしまうが。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 12:15:43.11 ID:6rHhVQM+0.net
>>153は東海で一生過ごせばいいんじゃね? 飯伊出身は>>153の黒歴史なんだから黙っときな。

>>155
飯田市は
>県内他地域からストローしようと気炎を上げ
てはいないだろ。県内全域にリニア効果を及ぼそうと言ってるだけでさ。県や国とも連動してリニア飯田駅が最大に利便性の高い駅にしよう、というだけ。

この板の住民が「県内他地域からストローしよう」と言ってるだけ。反論がでないというだけ。
だが、実際はそうなる。

公的にはリニア新幹線整備で各地域のパワーバランスが変動する、、なんては言えないからな。
この板らしい話題と言えばそう。天龍村は20年後存在しない。そゆこと。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:01:43.77 ID:77ISvSZ30.net
まー恨み辛みしか言えないようなのは放っておくかね
どーせ何の力もなくここで喚くだけしかできないんだしさ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:18:43.94 ID:6rHhVQM+0.net
長野県のビジョンでも今後は長野・松本・飯田の三極になるというのはある。

調子にのって更に予想してみると

市の年予算額は1970位までは長野≒松本であった。北陸新幹線後に差がつき始め、最新の各市の予算額は
長野市1600億、松本市800億、(飯田市450億)、とこのくらい。ダブルスコアで松本が長野に負けている。

これがあと30年後には長野市>>>松本市≒飯田市、位にまで松本が墜ちてくると予想する。
松本市の浮沈は
○長野市と兄弟都市提携がどこまでうまくいくか、
○長野市が道州制で州都を獲れるか、
にかかっていると予想。

飯田市は道州制では長野松本と袂を分ける。再来年の三遠南信広域連合(都道府県を越境する広域連合としては全国2番目)の申請が通るかどうかにかかっている。
三遠南信広域連合が認められ、予算が付き、特区を獲れると、大化けすると予想する。

http://minamishinshu.jp/news/economy/飯田で三遠南信サミット開催.html
牧野光朗飯田市長は、3圏域の人口約250万人のスケールメリットとして共同事務処理を
例示し「三遠南信全体の広域連合の枠組みを検討していく」と言及。
三遠南信道を縦軸、東名・新東名高速道やリニア中央新幹線を横軸に位置付け「相乗的に地
域振興を図るためにも早期の整備が必要」と話した。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:33:26.70 ID:TYHE7rkK0.net
すげー雪だな。

まあ、言わんとすることはいちいちもっともだし、反論もないんだが。
もし、そんな風に松本や諏訪や伊那が損をすることがわかりきっているんなら、
県政を担う連中もとっくに気がついてるし、白鳥市長だって気がついてるはずだろ?

知っていてなぜ飯田に吸われるリニア二次インフラを整備していくんだろ。
そこがわからん。
飯島だってバイパスを市街地に回せば生き延びれたかもしれんのに、郊外にしちゃって、どういうつもりだろうか。
高森町にリニア駅が全く引っかからないようにあんなに飯田市は頑張ったのに。
それは飯田市長だけが賢くて、他の首長はバカばっかりみたいじゃないか。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:57:36.88 ID:ADDgBCftP.net
>>158
> 市の年予算額は1970位までは長野≒松本であった。北陸新幹線後に差がつき始め、最新の各市の予算額は
> 長野市1600億、松本市800億、(飯田市450億)、とこのくらい。ダブルスコアで松本が長野に負けている。

調子ののり過ぎたハッタリでは、笑
70年代ってのがねぇ
現在で言えば松本市と周辺の安曇野市と塩尻市では、
800+360+260の1420億円(適当、笑)と見ますが。

> これがあと30年後には長野市>>>松本市≒飯田市、位にまで松本が墜ちてくると予想する。

ここは交流圏と経済活動は比例するとすれば、
飯伊エリア>松本エリア>>長野市エリアと見ますね。

県内的には現状、長野か松本?の選択から、松本か飯伊?の選択になる。
も暴言ではなく、松本〜飯田エリアは将来安泰として善し。かなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:01:38.12 ID:ADDgBCftP.net
>>159
回避&回避と頑張りましたね、わかります

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:54:02.46 ID:8fDOPATL0.net
あんな姑息な回避策で取りあえず飯田市の北の端っこに駅誘致して
こんなバカ市長が賢い誉めているのにはは呆れた
市長を先頭にやはり田舎はバカの集まりと分かった
地元周辺でもなんであんな所に駅だと呆れているのに

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:10:47.47 ID:NuH+4Fn90.net
東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:03:56.69 ID:DkSSNcOcP.net
>>161 資料
1月31日第六回技術委員会
中央新幹線環境影響評価準備書、第三回審議会ホームページ公開資料より
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/kaisai/jokyo/h25/index.html

地下水水分析結果
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/kaisai/jokyo/h25/documents/h25-6-1-3.pdf
猿庫の泉 (円悟沢川)飯田民家井 飯田観測井
調査日
2013/6/1 2012/1/20 2012/19 2013/6/7 2013/6/7
分析時水温
21 18 18 18 19
分析時PH
7.2 6.9 7.0 6.3 6.6
分析時電気伝導率mS/m
5.3 4.8 3.2 20 17
ナトリウムmg/L
4.4 3.5 2.2 14 10
カリウムmg /L
1.5 1.4 0.7 1.8 1.5
カルシウムmg/L
5.4 4.5 3.1 19 20
マグネシウムmg/L
0.5 <0.5 <0.5 2.4 2.3
塩化物イオンmg/L
0.6 0.7 0.8 21 10
重炭酸イオンmg /L
25 20 12 23 37
硫酸イオンmg/L
1.2 0.9 1.4 16 11
硝酸イオンmg /L
2.8 1.9 0.9 19 21

(猿庫の泉*円悟沢川流量調査データ、
風越山*大鹿河川流量観測地点などは
第五回技術委員会(第二回審議会)公開ページへ)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 06:48:53.51 ID:DkSSNcOcP.net
ちと建設的に、長野県新総合交通ビジョン資料からのまとめ

県民、リニア駅までの移動方法アンケート
松本、自家用車25%鉄道49%路線バス6%高速バス9%
諏訪、自家用車47%鉄道34%高速バス8%
伊那、自家用車74%鉄道13%高速バス5%
飯伊、自家用車80%鉄道4%路線バス6%
(東京方面数値と名古屋方面数値の合わせた平均、コンマ以下四捨五入)

県外居住者、リニア駅からの移動方法アンケート(複数)
鉄道74%路線バス45%レンタカー31%高速バス28%

県内事業所、リニア利用で必要な対応策。
アクセス道路52%接続鉄道利便性向上50%駐車場45%路線バス10%

県外事業所、リニア駅から県内移動で必要な対応策。
接続鉄道利便性向上58%アクセス道路25%路線バス13%道案内板12%レンタカー8%


寝ぼけ間違えアルカモ...(^o^ゞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:53:20.87 ID:nhErYfmP0.net
>>159

有識者会議でも都市間パワーバランスの変動は予想されているし、実際の資料として
北陸新幹線後の長野市周囲市町村の長野市依存の拡大と結果として長野市一極集中の実態や
佐久市周囲自治体の佐久市依存の拡大と、小諸や小海の衰退が報告されている。

だが、須坂・千曲・中野にしても強い長野市と職場があったほうがいい。ベッドタウンでもそのほうがいい。
これは飯田下伊那でも同じだろう。

強い飯田市とそこに勤務できるベッドタウンとしての周辺市町村というあり方のほうが有利なんだろうな。
高森の強みは「飯田の隣にあること」となるような。

167 :おばまゆきお:2014/02/15(土) 12:24:22.37 ID:HR0Et5E50.net
馬力さんの書き込みは論理的ですね^ ^
いつも尊敬しています^ ^

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:05:34.19 ID:nhErYfmP0.net
>>160
俺はどこにも肩入れせずにフラットにみてるつもり。
松本に近隣市の財政を足していいのなら、長野も同じように周囲都市を足して比較しないとだめだよ。そうするともっと差がでる。
長野市の強いところは、新幹線沿線市がそれぞれ大きく、佐久市住民でも長野市を利用するところ。新幹線沿線市住民数は100万人くらいいる。

松本はもともとそんなに背景人口居ないのに、今後はリニア開業でさらに減っていく。伊那谷と木曽谷50万人は松本を中心都市にしなくなる。都市圏の大きさや財政規模の大きさで松本が長野に勝てる要素は全くない。

都市交流圏の大きさだって、「日帰り圏」としてるけど、どうやって札幌や福岡と松本と日帰り往復するつもりよ。


>>167
箕瀬のアーケードが落ちた。これでいいかな?飯田市民だよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:48:09.43 ID:ClzdtHEU0.net
>>165
それはリニア駅と飯田線接続は不要という意味かな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:03:32.94 ID:mxu3MKyC0.net
>>169
地元の飯田市は「リニア接続のための新駅はやっぱり必要」ということだから
一応新駅建設要望はすると思う。
しかし、リニア駅直近の飯田線の立地が駅設置困難なので建設費は掛かりそう。
その建設費を地元負担ということになれば「やっぱり不要」となると思う。
新駅設置で既存駅存廃問題になれば揉め事の種だし。

丘の上飯田駅への市営シャトルバス運行

利用者が少なくやがて廃止、ってなところじゃない?

他地域のアクセスはマイカー、もしくは高速バスだろうね。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:03:05.77 ID:OevIM4UI0.net
接続駅は地元負担なら「不要」・・・・
逆から言えば接続駅は地元負担無しなら「必要」
造ってもらえばどうしても必要でも無くてもと言うことか
なるほど飯田市ならではの考え方
流石だ 呆れてものが言えない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 16:22:21.56 ID:bpomMGtS0.net
飯田線接続は揉める元だろ。
リニアリレーの接続は上り線?下り線?とかな。
観光客の事思えば上りで天竜峡を含む豊橋行きの方が良いだろうし。
飯田市民の事を思えば下りで辰野行きの方が良いだろう。


>>171
レス乞食?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:15:39.05 ID:mxu3MKyC0.net
>>172
リニアリレーの場合
ダイヤをリニアに乗る客に合わすか
リニアから降りた客に合わすかということもあるな。
利用者がおおければ便数増やせばいいのだろうけど。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 18:40:26.04 ID:bpomMGtS0.net
>>173
新駅に島状ホームが作れて、上下線が待機している状況を作れればいいんだろうけどな。

或いは、リニアリレー電車は専用列車にして2面ホーム既にある飯田駅までピストン輸送とか。
或いは、>>170の飯田駅直行シャトルバスとか。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:27:49.25 ID:ptIH+ISX0.net
>>1

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 06:01:18.17 ID:ekcnXMS+P.net
>>169
> それはリニア駅と飯田線接続は不要という意味かな?

県外(居住者、事業所)要望は強いのが重要です。
リニア駅から少し距離のある地区も鉄道使えるならば使いたい気持ちも見えます。
飯田市的には東名阪住民を飯田市中央通りに送るポンプ役で必要。

県外から土地勘の無い県内では公共交通を先ず使う。
長野県民でも長野県外リニア駅先で公共交通を活発に利用移動するのは当然ですからね。
飯田市がリニア駅接続路線バス構想を出したのは流石です。
でも市公共交通補助、高齢者免許返上補助で飯田線利用者を外しているのは糞。
(リニア推進が政策主導?)


視点をかえて、
伊那谷の循環路線バス
松本中信木曽含め中央アルプス循環線
など構想するのもいいですよ。

県内リニア駅から伊那市(伊那IC伊那市駅近く)辺りで大きく循環、
上伊那地点で鉄道ーバスーレンタカーの乗換出来る拠点が要ると思います。
循環ルートは半分高速道路と国道バイパスを快速便で上伊那と飯伊北部が協力。
木曽ー権兵衛峠ー伊那谷と良し

南木曽から飯田への鉄道を引くのも良し。
中津川線は残念に終わりましたが、中央西線と飯田線をつなぐ南木曽線として一言要望
長野県南循環線、飯田線接続の価値が上がります。

地元飯伊は自家用車利用でリニア駅駐車場が要ります、上郷飯沼には負担ですが
↓こんな駅施設はいかがでしょうか?
http://www.actcity.jp/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:20:05.51 ID:55QURfLX0.net
南木曽線とついでに長野新幹線も飯田まで延伸してもらえば最高です

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:03:44.94 ID:Nfty2Gcp0.net
>>176
基本的には同意。
細かいところ。
>伊那谷の循環路線バス
>松本中信木曽含め中央アルプス循環線
この「循環」というのが気になる。
飯田市のビジョンでは内外2重循環軸と、放射軸からなる交通インフラ整備。

駒ヶ根と飯田、伊那と飯田は繋ぐ必要があるが、伊那と駒ヶ根とは繋ぐ必要がない。
同じように、飯島と飯田、中川と飯田、大鹿と飯田は繋ぐ必要があるが、飯島-中川-大鹿は繋ぐ必要がない。

飯田-馬篭妻後木曽は繋いでも面白い。飯田-諏訪や飯田-松本は検討課題のようだ。
だが、伊那谷木曽谷をぐるっと巡る循環線をつくってのメリットがわからない。

木曽ー伊那の人的交流はリニア新幹線効果で増えるとは思わないがどうだろうか。
同じように松川-駒ヶ根-伊那の人的交流はリニア新幹線効果で増えるとは思わないがどうだろうか。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:50:03.24 ID:fkXg1RYR0.net
>>178
飯田のいう内外2重循環軸と、放射軸からなる交通インフラ整備ってさ、広域連合限定なんじゃね?

中心市=飯田市
周辺市町村=郡部

つー構図の中では郡部のちいさな中心は飯田市中心に時短でアクセスできればいいし、郡部のちいさな中心同士はインフラ強化しないでもいいっしょ。
流石に大鹿-豊丘のアクセスを強化しようとはおもわんわな。だから飯田下伊那竜東循環路はナシってのはわかる。

木曽福島-南木曾-塩尻-伊那-駒ヶ根-飯田-妻籠-木曽福島つーことでしょ。それぞれの街に観光資源も産業も都市機能もあるからなあ。

ああ、リニア後に「一つの伊那谷、一つの中心」になるってこと?都市機能は飯田集約で?
まあ、それなら循環路はいらんなあ。
リニア駅は駒ヶ根や伊那に対しては街を小さくする方向に働くからなあ、、。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 13:46:22.69 ID:Nfty2Gcp0.net
>>179
そんな深い読みではなくて、もっと単純にリニア新幹線開業すると、

伊那市-木曽 とか
伊那市-駒ヶ根 とか
伊那市-松本 とか

交流が増えるの?ってこと。増えるなら循環線の意味があるよね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:50:13.21 ID:m1YHRg0Z0.net
新駅要望って飯田市だけ?広域での話?
確か駒ケ根も伊那も要望してたし諏訪松本はどーなんだろ
伊那谷全体での要望となれば県予算つきそうだがね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:17:22.69 ID:Nfty2Gcp0.net
>>181
新駅の検討は県の案だよ。当然県予算で行う事業になる。
以下の39P
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/documents/kihonkousou-an.pdf

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:31:31.70 ID:m1YHRg0Z0.net
基本構想の中に入ってるのか
ひとまず予算の関係は安心かな

184 :おばまゆきお:2014/02/18(火) 06:34:27.59 ID:n4AE12tx0.net
馬力さん雪は大丈夫でしたか?
寒いので体調に気を付けてくださいね^ ^

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:03:35.48 ID:90gkSMKUP.net
地元新聞紙より、

来月に設立総会
「飯田線活性化へ伊那谷一丸」
県や業界も共に...


これに伊那谷循環快速バスが竜東エリアも通過するようにすれば、
鉄道も高速道路からも離れた竜東側喬木〜中川と伊那春近も活用できるわな。
リニア南の天竜峡へも飯田線と151バイパスか?

あとはリニア工事残土処分やね、
活用するとなると道路整備か造成しながら集客施設を造るか...
飯伊は長野県離脱も想定し、施設は定期借地権
リニア開業50年は長野県施設で活用。かな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:41:05.22 ID:J61Z1k590.net
伊那市も盛り上がってるのはいいが、駅名を「伊那谷」にしろ、とかいいそうでいやだなあ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:47:33.54 ID:J61Z1k590.net
>>185

ホントに竜東集落の生き残りをはかるなら、集落中心から、都市インフラの揃う中心市までのバスを充実させたほうがいいんじゃないか?

竜東喬木ー飯田市中心
中川ー飯田市中心
伊那春近ー伊那市中心


竜東に喬木-豊丘-中川-春近-というバス路線を敷いて、誰かどんな目的で利用するんだよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:48:53.33 ID:8eFYYdpE0.net
いいなーヒマな人はw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:41:16.73 ID:90gkSMKUP.net
NHK地方ニュース
岐阜県 リニア駅の活用戦略案
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20140217/5250601.html

...岐阜県は...検討してきましたが、17日最終案がまとまりました。
この中では、中間駅の近くに第三セ クターの明知鉄道の線路を延伸し、ここに地元に残されて
いる蒸気機関車を運行させることで、地域の新たな観光資 源にすることを打ち出しているほか、
工業団地や住宅団地 を新たに整備したり、住民税などの軽減措置を設けたりし
て、企業や定住者の誘致を進めるとしています。
岐阜県はこの戦略案について、今後、市民からの意見も聞 いて最終的なとりまとめを進め、来年度からは、
これをもとに具体的な政策を立案して、関係する市町村やJR東海 などと協議を進めることにしています。
ーーー


https://twitter.com/NaganoPref
リニア中央新幹線の整備効果を広く県内に波 及させるため、リニアを見据えた地域づくり の指針となる基本構想(案)をまとめまし た。3月7日まで、この基本構想(案)につい て、県民の皆さまから広く意見を募集しま す。
(県庁2月6日にツイート発信)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:26:58.97 ID:kYuw2ufs0.net
飯田にも地元に残されている蒸気機関車あったんじゃね?

リニア駅-飯田駅は専用お座敷列車でたのむ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:10:00.35 ID:xgjC9moc0.net
>>190
飯田線は最初から電化前提で作られた路線なので
SLの走行に耐えられないかもしれないな。
勾配がきつく住宅密集している飯田駅近辺のSL運行は公害の元。
飯田にあるD51は飯田線に関係ない。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:44:14.97 ID:RLQSi2jP0.net
魔法で飯田市に早稲田大と慶応大を移転させたい
ついでに静岡駅まで40分の快速アーバン路線を開通させたい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:03:00.31 ID:yMvXSZ2u0.net
いまどき大学でも都心回帰で郊外キャンパスの大学は学生が集まらない
いくら魔法でもこれはいただけない
まあ4流大学なら来るかも そしてすぐに廃校

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:36:10.39 ID:4BTKPS2P0.net
>>191
マジSLでなくていいよ。
屋形船みたいなお座敷列車を旧飯田線165系 (長モト)で。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 13:52:59.42 ID:+/+86Gi/0.net
案としてはデザインスクールだろ?
商業デザイン工業デザインのカロッツェリアを集積させることができれば、デザインスクールもアリだな。

だいたいのプロダクツがヘタなインハウスデザイナー(つかただの技術者)が作っている現状。
ルイジコラーニデザインの多摩川レゾルバを使いたいというふうになれば、芽もあるかな。

チェントロスティーレIIDAができれば、デザインスクールもできるでしょう。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:08:45.64 ID:Wp28KtcD0.net
駅前まで水路を引き込んで屋形船に乗れるようにすれば良い。

197 :おばまゆきお:2014/02/19(水) 15:24:11.41 ID:qcQzsWft0.net
馬力さんはお元気ですか?
雪かきは大変でしたね^ ^

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:00:49.59 ID:UJt7uHfRO.net
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw

199 :おばまゆきお:2014/02/19(水) 23:23:07.41 ID:+x/SutMM0.net
馬力さんは昆虫食に興味があるのですね?
今度一緒に呑む時に用意しますよ^ ^

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:39:48.10 ID:IONwrz7i0.net
名古屋中津川飯田ニュース

逆ストロー現象を/波及効果に 期待 リニア駅 3市長が展望
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20140218-OYT8T01431.htm

南信州新聞9面に
中部経済連合会専務、伊藤氏意見
「環境に配慮した次世代型自動車のレンタカーを取り入れ、
他の地域ではできないオンリーワンの資源にしたらどうか」と勧めた。

同紙19日記事
下伊那北部町村でつくる北部総合事務組合にリニア対策で5町村に加え、
隣接する中川村の担当職員が新たに参加すると報告があった。
\(^-^)/

201 :おばまゆきお:2014/02/20(木) 09:17:11.35 ID:Sbnl/n8S0.net
馬力さんおはようございます^ ^
今日も朝からにちゃんですね^ ^

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:54:07.67 ID:ki/27Ld30.net
http://minamishinshu.jp/news/linear/名古屋で3市長リニア開業見据え意見交換.html

牧野市長は「ニッポンの日本をデザインする」の考えで進めている地域づくりの方向を説明。
「人口減少や少子高齢化が進展する中での地域づくりは、特徴を持った拠点を大切にしながら、
道路や鉄道でネットワークを結ぶことが重要で、それが課題」と強調した。

 産業振興については、地場産業がリレー方式で展開している航空宇宙プロジェクトを紹介し、
長野県も加わる予定の国際戦略総合特区「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」
について「一翼を担い、リニアの時代に備えたい」と強調。「新しいイノベーションを起こ
しながら、全国のモデルになるような地域をつくりたい」と語った。

 名古屋市の河村市長は「エンターテイメント空間の創出」をテーマにした地域振興を掲げた。
名古屋城の木造化や1000メートルタワーの設置、SLの市内走行などの夢を挙げ、名古屋
の魅力向上に力を注ぎたいとした。

 中津川市の青山市長は、駅が設置される美乃坂本駅付近のエリアについて「新たな中心市街
地をつくるのではなく、交通の結節点に特化したまちづくりをする」と力説。市内に設置され
る車両基地については、雇用創出や観光、産業振興など多様な視点からその効果に期待を寄せ
た。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:59:22.81 ID:ki/27Ld30.net
まあ、飯田は航空宇宙産業クラスター特区とアグリ・バイオ産業クラスター特区と獲れるかどうか。
三遠南信広域連合申請が出来るかどうか。
こういうのにかかっているわな。

>環境に配慮した次世代型自動車のレンタカーを取り入れ、他の地域ではできない
>オンリーワンの資源にしたらどうか
これはさすがに意味ない。レンタカーって、、、、。なに?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:27:13.77 ID:H+5DRyW8P.net
JR東海相談役で日本観光振興協会中部支部長の須田寛氏意見

> 須田さんは、新幹線の開業で成功したエリアとして岡山市と倉
>敷市を挙げ、円滑な二次輸送の確保と利便性の高い周辺整備の重要性を掲げた。

>「何もしなければリニアの効果はせいぜい1、2年」と警鐘を鳴らし、
>「長野や岐阜の駅は、高速道路とどれだけうまく繋げられるかが重要だ」と指摘した。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:16:58.48 ID:eqZsGaZx0.net
リニア飯田駅は高速接続より1時間1本の飯田線の接続するほうが効果が高い
そして飯田丘の上に客を誘導するのがベストと思う
丘の上にきていいだの街を散策してこそ南信州に来たと実感できるわけだ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:58:58.27 ID:VVK3SD/d0.net
>>205
リニア駅の飯田線接続について諸説あるけれど
技術的に予算的に新駅設置可能なの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:38:00.11 ID:AuA5ojE80.net
>>205
飯沼民だけど、丘の上に客を誘導に超賛成。

208 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/23(日) 04:38:30.35 ID:v7KS99fn0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
.,

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:38:22.79 ID:N2xDEJrgP.net
「所有」ではなく「アクセス」
ボストンの建築事務所が提案す る、交通と都市の未来

http://wired.jp/2014/02/15/howeler-yoon-architecture/

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:03:50.72 ID:ifbv5O/U0.net
職場へのアクセス、アメニティ・アミューズメントへのアクセス、好みの住空間へのアクセス、
と考えれば
都市機能へは所有せずアクセス重視だろうが、住空間だけは相変わらず「所有」しなければならない。
演繹すれば、間違いなく多拠点居住は増えるだろう。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:06:45.05 ID:c+gybKvf0.net
簡単な当たり前のことを英語とか難しい言葉をだらだらと並べただけで
大したいもは感じられない
バカほどこのようなことをしたがるらしいが納得した
バカ夫婦がキラキラネームを付けて喜んでるのとよく似ているのだかわいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 14:38:51.69 ID:PO9FK8/80.net
長野県 環境影響評価技術委員会 リニア準備書第四回審議会 公開
(19日審議会、21日公開更新)
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/kurashi/kankyo/ekyohyoka/hyoka/tetsuzukichu/kaisai/jokyo/h25/h25-7kai.html

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 07:43:48.18 ID:cka1OoIu0.net
クルマ無し社会を力説していた方
訳の分からん英語らしき語句や難しい日本語を並べ立ててて
教養があるかのように振舞っていた方

最近見かけませんが早く出てきてください

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:11:09.36 ID:UFhyF76/0.net
KC57じゃないか?
口先だけのペテン野郎

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:02:49.97 ID:cka1OoIu0.net
KC高峰です

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:22:24.57 ID:ytGGVD7E0.net
つか話題になるような燃料投下ソースが最近ないのよね。
>>213
脱マイカーは既定路線でそ。もう話題にもならないくらい。
丘の上集中戦略も既定路線。人が集まる施設はまず丘の上から設置するようだしね。免許センターしかり。

残土をどこに積むか、R153バイパスの上郷ー座光寺区間はどこになるか、この情報待ちってところ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:12:48.99 ID:k6BlBfct0.net
>>216
免許センタ−って丘の上のどこに作るんでしょ?
ピアゴのところは駐車場がないからダメって県から言われたそうだけど
まだ丘の上に固執しているのね。駐車場確保出来たのかな?
南信免許センターについては構想とかではなく
5.6年後には業務始めるくらいの差し迫ったことなんだけど。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:24:31.98 ID:ytGGVD7E0.net
>>217
西口って噂だよ。リニア駅が併設だった頃、地元で準備できた駅周囲の土地でそ。
当然東海の土地もあるでね。駐車場も充分。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:31:58.95 ID:qFhjXDys0.net
西口なら公園とか潰せばいくらでも土地はあるな
ピアゴがダメなのの一つに民間施設ってのもあるみたいだし
建てるしかねーのかね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:07:05.12 ID:k6BlBfct0.net
西口にバスターミナル作って免許センターまで作ったら駐車場足らなくならんか?
東海の土地なら民間企業の土地じゃん。県や市の土地じゃないでしょ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:51:57.08 ID:qFhjXDys0.net
足りないなら作ればいいじゃなーい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:52:23.34 ID:cka1OoIu0.net
公園つぶすとかJRの土地を活用とか
穏やかではない計画もあるのですか
公園までつぶす街など聴いたことが無い
新たに公園造るなら分かる話だが
発想がとにかく素晴らしい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:02:48.70 ID:qFhjXDys0.net
無知自慢かよ
くだらね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:42:45.84 ID:lfBs4Iv40.net
>>223
リニア駅と同じ免許センターも
また最悪な場所になるぞ。

座光寺旧ダイエー7土地に、新警察署と免許センター併設案とか出してもいいと思うが
大型建設利権で美味しいだろ?

上伊那から中央道アクセス三遠南道アクセス近く、
ここなら南信中央警察施設もあり得るかなぁ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:52:02.65 ID:cka1OoIu0.net
飯田市と言っても僻地の上村に住んでるので
丘の上は不便なので153号線沿いに免許センターは造って欲しい
できたら下段の天竜川沿いが良いのだが

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:05:39.20 ID:k6BlBfct0.net
>>224
ダイエーセブン跡地や工業高校跡地とか好適地だと思うけどなあ。
飯田市としては工業高校跡地はFラン大学だか専門学校誘致するつもりかな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:19:34.38 ID:k6BlBfct0.net
クルマが無くても暮らせる街作りは結構なことだけど
クルマでは不便な街ではダメでしょ。
>>225
今さっき聞いた話だと飯田市は市庁舎増築でりんご庁舎が空いてくるので
そこに免許センターを持って来たい意向なんだと。駐車場どうするんでしょ。
ピアゴの二の舞いじゃん。
飯田駅西口もりんご庁舎も無理すぎだろ。駐車場が要る施設は丘の上には無理だよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:48:15.56 ID:03jd6cSB0.net
リニアのある街の価値>自動車前提の街の価値、になるには
東京ー大阪リニア完成しなければ始まらないだろう。

りんご庁舎後とはまた最悪な所ですな。
飯田市都市計画で考えては駄目だろ
伊那谷交通政策の中に組み込むのが効果的になる。
結局アウトドアの魅力がここ飯伊の強みだからな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:00:33.75 ID:3dE8RxKF0.net
ダイエーセブン跡地とかパチ関係には触らないほうがいい
バックが危険すぎる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:38:26.63 ID:0Ozr0qE60.net
>>229
元善光寺駅周辺も使えん土地ばかりだな。

下市田駅近くでリニア残土埋め立て地、後に免許センターと大規模集客施設併設で活用してみるか?
ただマネージメントがなぁ、、

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:55:02.05 ID:TsFQGZsd0.net
先日の大雪の中丘の上に用事があったので出かけたが
大雪で往生した
天竜川沿いの下段の倍位の雪で恐ろしかった
道路は狭いし雪は多いし
オラこんなとこへは行きたくない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:13:31.69 ID:gSvjoN2F0.net
くだらねーw
ここはお前が愚痴こぼすとこじゃねーんだぞw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:33:24.39 ID:TsFQGZsd0.net
飯田の人は言葉使いが上品でかわいい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:46:29.76 ID:jfdyHZ9G0.net
>>230
飯田工業高校跡地でいいだろ。
全部県の土地だし。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:05:15.40 ID:Nc6VKD0f0.net
>>234
免許センターで、体育館テニスコート校庭と多数教室を使いますかね?
一時的に使う(リニア開業前まで)のは可能でしょうが、教育付属施設が勿体ない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:26:43.53 ID:Tj6F9ygA0.net
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20140225/CK2014022502000016.html

南信州広域連合が県警に設置を要望している南信運転免許センターで、県警や広域連合とともに
候補地を検討する飯田市は二十四日、JR飯田駅周辺で候補地を選定する考えを示した。市議会
全員協議会で伊藤実企画部長が明らかにした。
 これまでに広域連合も運転免許センターを飯田駅周辺に設置するよう県警に要望。具体的な候
補地として、飯田市東和町二の商業施設「ピアゴ飯田駅前店」を挙げていた。しかし、県警施設
としての耐震性が不足していることなどから県警は不適当とし、白紙になった。
 伊藤企画部長は「駅周辺に設置するという考えを持ちながら、県警の意見を聞いて、調整した
い」と述べた。
 新たな候補地は市、広域連合、県警で来年度以降に立ち上げる検討組織が選定する。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:41:52.47 ID:jfdyHZ9G0.net
>>235
免許センターについては構想とかではなく
5,6年先には開業するように進めなくてはならない差し迫った問題。
公共交通機関と道路の便がよく駐車場スペースが有り
確実にすぐ用地確保できる場所はそこしかないでしょう。
だいたい教育施設がもったいないというが
少子化に向かい大学キャンパスも都内回帰に向かう中、
何年も前から大学誘致とか言って立ち消えになるくり返しで
学校誘致は難航したままで広大な県有地を遊ばせておくほうがよほど勿体無い。

あるいはボロボロの校舎で通学路も物騒な風越高校を
工業高校跡地に持っていく話でもあれば話は別でしょうが。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:58:01.79 ID:80dcJ6lhP.net
南信州(実質的市広報)1月17日一面記事

県警運転免許本部長、談話
「組織や人員の体系・体制のあり方も含め、
多角的な検討を要する案件。引き続き広域連合からの意見や提言も
いただきながら候補地の選定作業を進め、出来るだけ早い時期に決めたい」
と話した。

県警として飯田市および市周辺が望ましい、との見解を示す。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:00:27.90 ID:Tj6F9ygA0.net
最新の情報

http://blogs.yahoo.co.jp/kasei123123/69099837.html

昨日全員協議会で南信運転免許センター設置の取り組みの報告があった。ピアゴの設置は県警の
不適との報告で白紙となった。今後は、設置場所は、最終的に設置者である県警本部により決定
されるものであることから、県警本部との連携を密に検討を進める。ついては、広域事務局及び
飯田市企画部の担当者並びに県警本部担当者による連絡会議を設置し、設置条件の整備等の整理、
具体的候補地の情報収集及びデータ整理を行い、その結果逐一広域連合会議及び広域連合議会に
報告しながら出来る限り早期の設置場所決定を目指すと報告された。質疑の中で、飯田駅周辺と
決定した飯田市の方針は重い。引き続き飯田駅周辺をめざすべきではないかと申し上げた。伊藤
企画部長から飯田駅周辺の方針は堅持しつつ総合的に検討するとの答弁があった。3月議会の一
般質問でも取り上げたい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:12:28.88 ID:Tj6F9ygA0.net
まあ、免許センターについては2月24日の全員協議会時点での「飯田駅周辺の方針の堅持」by伊藤企画部長
つーところが最新だろ。

腹案もなしに「飯田駅周辺」とはできないからな。東口でなきゃ西口。噂では西口。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:20:54.79 ID:NONOk9pE0.net
>>240
特定地区意見、笑
市外の意見もききましょうね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:06:33.71 ID:TsFQGZsd0.net
クルマ無し社会飯田を唱えている先見力のある方の言うとおり
将来クルマを必要とする人が激減するのだから
駅周辺より郊外の広い場所がベスト
免許が無いのだから電車でわざわざ来る必要が無い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:33:17.96 ID:jfdyHZ9G0.net
>>240
駐車場が必要となる施設は丘の上では無理だと思います。
文化会館の駐車場確保の四苦八苦ぶりには頭がさがるけど。
住宅大量立退きとか駐車場から歩いて10分とかの不便な施設にするつもりかなあ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:57:41.41 ID:80dcJ6lhP.net
>>237
これも1月17日記事ですが、

旧飯田工業高の校地や施設については
「リニア中間駅に近く、知的集積の拠点に最適」と捉え、
教育機関の研究室やサテライトキャンバスなどに活用するため
の計画検討を行い、県に要望する方針を示した。
(地元デザイン系大学院大学構想とは別)

↑免許センターを急ぐのは判りますが、旧飯田工業高はリニア開業前のレンタルでしか使えない。
リニアトンネル残土の活用土地を構想しても間に合うのでは?
数万人集客スペースの要る野外イベント公園と併設とか、駐車場は共用できそうですしね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:33:37.42 ID:jfdyHZ9G0.net
>>244
なんかね、何年も前からそういうこと聞くけど実現性あると思ってそういう構想出すのか疑問。
サテライトキャンパスとか都内回帰に向かっている世の流れと全く逆行しているでしょ。
長野短期大学の4年制化も批判噴出で足踏みしている状態なのに
少子化時代を迎える中で、県が新たな教育施設新設に同意するとは思えないねえ。
教育機関持ってくるなら通学路がちょっと怖くて校舎が傷んできている風越高校移転くらいがせいぜいじゃないかな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 22:08:00.63 ID:gEKtPr0Y0.net
>>245
風越、旧飯工へ完全移転させるのは出来ないかも。
風越男子だけ旧飯工校舎へ
風越女子だけの新コンパクト校舎に。
とかかな?

旧飯工へ免許センターならばまだ余裕あるから、
南信中央防災拠点(仮)機能でも付加してみたいな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 08:54:13.93 ID:FFjlQuuEP.net
突然ですが、市民団体によるリニア学習会の紹介

3月2日飯田市文化会館、午後1時ー4時半、参加費500円必要
飯田リニア学習会実行委員会が主催
「再考せよ、リニア新幹線・夢の超特急か、負の遺産か」のテーマで講演意見交換。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:27:09.75 ID:EQR+6cql0.net
免許センター意見あるなら自分とこの市議にでも要望しときなよ
差し迫った問題なんだしこんなとこでぐだぐだ言ってる時間ないだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:57:15.50 ID:FFjlQuuEP.net
>>248
町村議員でも、おk

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:06:28.95 ID:FFjlQuuEP.net
> 「長野県リニア活用基本構想(案)」について県民の皆様から広く意見を募集します。
>
> http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/publiccomment.html
> ...
> リニア中央新幹線の整備効果を広く県内に波及させるため...
\(^o^)/\(^-^)/

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:47:51.13 ID:c0xMWfjT0.net
馬力の負けだな(笑)

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:10:18.09 ID:qGRLEVQt0.net
馬力さんの負け とはどういうことなのですか
教えてくだされば幸いです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:27:13.16 ID:dSbIEXqM0.net
馬力のゴミ屑は「KC57」という臭い固定ハンドルを捨てました(笑)
固定ハンドルを付けられない元コテハン、これは明確な敗北です(笑)

理由は&#9899;&#65038;流出ですねー恨みを買い過ぎの馬力くん(笑)

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:28:35.71 ID:dSbIEXqM0.net
●の文字化けw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:14:58.78 ID:xyCsmoRd0.net
やっぱり北部民(中川民)はアンチだった!!補償乞食か?



http://www.shinmai.co.jp/news/20140303/KT140302ATI090014000.php
シンポでパネリストを務めた上伊那郡中川村の曽我逸郎村長は、環境アセスについて
「(JR東海は)法律さえ守ればいいという考えで、住民の環境や暮らしにしっかり
対応して協力をもらって進めようという考え方はないと思う」と指摘。同社に対し
「国の基準ではなく、住民が納得できるルールを定めてほしい」と訴えるとともに、
県にはリニアに対して慎重な視点を求めた。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:31:13.59 ID:VhRJqx7G0.net
>>255
ま、その方は、色々とアレな…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 15:00:49.79 ID:9Ruue4De0.net
この人は村長としての発言なのか個人の意見なのかよくわからんな

258 :おばまゆきお:2014/03/04(火) 15:22:22.18 ID:qvkZfx+P0.net
馬力さん元気そうですね^_^
また一緒に飲みましょう(^^)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:07:31.70 ID:rURz4oaP0.net
住民が納得できるルール
心地よい響きが感じられる
是非税金とか速度制限とかNHK受信料も住民が納得できるルールにすべきだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 18:17:32.17 ID:J2LPMmJx0.net
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆◆
◆◆◆  \\ ≪おばまゆきおが不幸になることを祈願するテンプレ≫ //
◆◆            Aに新情報掲載(2013年12月)

 @岩手県盛岡市上米内出身 年齢は40代 両親は他界していて墓が当地にある
 A姉は岩手大学を卒業して岩手県内の小中学校で音楽教師
 B昭和60年から平成2年の間に盛岡市立米内中学校に在籍していた可能性大
 C 2011年まで埼玉県川口市に居住、翌年東京都西部地域に引っ越す
 D仕事はブラック企業での契約(派遣)社員 つきまとわられていると被害妄想が多い
 E鉄道マニア 資格試験に挑戦するのが好き(但し合格はできない)
 Fメタボ体形 神経質 中年 視力が悪いのでメガネをかけている
 G岩手銀行に口座を持っており東京営業部にたまに行っている
 Hici03118というniftyのIDをかつて持っていた
 I沖縄の普天間基地の辺野古移転にこだわり、珊瑚礁の絶滅など考えていない。
 J大飯など原発再稼動に執念深い。(ワカヤマンの要求と思われる)
 KEでありながら高速道路無料化を企んだが大失敗。
 (公約のうち実現できたのは公立高校授業料無償化くらい。これも見直ししそう)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:33:42.16 ID:rURz4oaP0.net
おばなゆきおさんのことはどうでもいいのです
そっとしておきましょう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:18:42.07 ID:dk6qnNyK0.net
免許センターに鉄道で来なきゃならない人って
割合はどれくらいなんだろ
オレは確か初回は郵送してもらったが

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:43:23.73 ID:Acnhmpkw0.net
鉄道で来る人は基本的に免許を持っていない人
だから鉄道で免許センターに来るドライバーは殆どいないことになる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 21:39:47.18 ID:PMr5p7420.net
馬力さんは自転車で行きますが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:23:24.43 ID:EJUuNKgM0.net
>>262
いまでも免停講習や新規交付とかで飯田警察署、文化会館
あるいは塩尻の免許センター行くのに
鉄道使う人っていないんじゃないかなあ。
でも飯田市は免許センターも丘の上に引っ張りたいから
飯田線利用を強調しているんだと思う。
まあ、ちゃんと充分な駐車場を敷地内に確保するのなら
丘の上だろうと竜東だろうと構わないけどね。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:27:54.93 ID:EJUuNKgM0.net
リニア飯田駅スレも交通政策より都市計画関連の話題の方が多くなっているから
板変えたほうが良くないか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:11:10.24 ID:dk6qnNyK0.net
新規と免停の人のために駅の近くに・・・
とはちょっと合理性がなさすぎ言えないわな

前喬木村長が提案したママタスク跡地はいいと思うがね
リニア天竜川橋梁が本当にフード無しだとすれば絶好の見学ポイントになるな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:41:47.69 ID:lvMdq8zw0.net
>>266
新規話題がないのよ。
交通政策の情報も
・リニア乗り換え新駅を設置の方向
・リニア駅に到達する道路整備の具体的位置は外縁部から策定する

現状その程度か。

北からのR153バイパス位置は飯島までが確定なので、今後、松川、高森、座光寺と決めて駅近くは最後の最後
南からの三遠南信道もインター出来てから、喬木区間を決める。駅近くは本当に最後。

駅近くのR153バイパスは、案3つ
A:現行道路の拡大
B:広域農道の拡大
C:AB間に新設

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 08:48:37.83 ID:ag1dIInk0.net
>>266
まあ広域幹線基本整備やリニア残土処分を含めた全体計画がまとまるまで
は交通政策続行でしょ。

松本空港周辺整備と同じ規模のリニア駅周辺整備が出来れば
免許も駐車場も楽に入るのですが...


> 「長野県リニア活用基本構想(案)」について県民の皆様から広く意見を募集します。
>
> http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/publiccomment.html
> ...
> リニア中央新幹線の整備効果を広く県内に波及させるため...

*そろそろ締め切り。
\(^o^)/\(^-^)/\(^^)/

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:57:45.91 ID:hWOfBMxS0.net
>>265
10年以上も昔だが俺が免許取ったときは皆塩尻まで電車で行ってたな
今の高校生はわざわざ塩尻まで取りに行かないのかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:19:42.78 ID:Vhr8kW1y0.net
早生まれ乙。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:14:41.88 ID:T45AoFK50.net
馬力は運転免許持ってるよね?







小型特殊の(笑)

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:08:47.26 ID:nHDYg6KN0.net
>>265
だからって、公共交通補助をバスタクシー利用のみで
鉄道には自治体補助しないのは変だなぁ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 08:59:07.40 ID:NFPqSj5B0.net
リニア新駅の位置情報

地元側(県側)で打診するのは、ホーム連結の接続駅でなく一旦外に出るタイプでリニア駅北側に、、らしい。
それって、元善光寺駅を南に寄せてくる感じ?

ともあれ元善光寺駅は風前の灯火。両立できんでしょ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 12:48:25.93 ID:aS3VXHXF0.net
>>274
土曽川北辺りかね。
スマートインターからのアクセス道路工事と絡めた都市計画として
作る感じかな。
恒川遺跡保護で騒いだ座光寺民は涙目だろうけど
自業自得ってところかな。
ただ、新駅建設の地元負担額が明らかになったり
JR側が飯田線の収益保証や利用者数保証を要求してくると
やっぱり無くてもいい、ってことになる可能性もあるかな。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 13:14:28.12 ID:dVXAYEqI0.net
県の基本構想に入ってる以上そう簡単には撤回はせんでしょ
そもそも新駅の地元負担と収益補償って全然関係ない話だろ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 15:53:01.03 ID:NFPqSj5B0.net
折角?飯田線とリニア線と直交するんだから、ホームtoホームで乗り換えできるもんだと思ってたよ。
まあ、元善光寺駅は廃止でよろしい。

駅名は「麻績の里」か?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:05:42.84 ID:BeJiBSy60.net
県の基本構想だからといってJRに駅を造らせる?
こんな厚かましいことが通るなら全国で新駅希望が山ほどでてきそう
飯田線は平均の2倍ほどの駅だらけでとても遅くて利用者からそっぽむかれてるのに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:41:12.99 ID:aS3VXHXF0.net
JR東海は早い時期にリニア中間駅は在来線駅併設としない、
リニアとの接続のための在来線新駅建設はしない、
上伊那など他地域のアクセスは高速バスで担保すると言っていたからな。
仮に作ることになっても建設費は請願駅扱いで地元負担100%だな。
県と南信州広域市町村と上伊那市町村で負担するのだろうが
割合で揉めそうではあるな。
新駅作るよりその分の予算を中央自動車道からのアクセス道路や
リニア駅直近のバスターミナル充実に売り向けたほうが良いと思う。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:11:25.93 ID:hLJtZBLm0.net
リニアって全席指定だろ?
しかも各駅タイプですら名古屋-品川はのぞみより速い
時期によっては通しで乗る客で満席になって飯田から帰れない客とか出たりしてw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:08:05.88 ID:4wPZjxAB0.net
>>279
今まで飯田線に地元自治体が補助金出していたわけでもない。
接続新駅一括払いで飯田線活性化できれば安いものではないかな?

接続駅地元負担まあ20億円から40億円辺り
路線バス(信南バス)で毎年1億補助していれば、これくらいの話は出来る。
まあ結局自動車は手放さない未来だとも思うがね、、

282 :おばまゆきお:2014/03/08(土) 10:46:00.94 ID:SHOIT+XI0.net
馬力は今日も元気ですね^ ^
まだそちらは寒いですがお互い頑張りましょう^_^

283 :おばまゆきお:2014/03/08(土) 10:47:09.44 ID:SHOIT+XI0.net
馬力さん大変失礼しましたm(_ _)m
敬称を付け忘れました。
尊敬していますよ馬力さん^_^

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 11:00:02.48 ID:HPNX3HQa0.net
北陸新幹線金沢・敦賀・大阪延伸とリニア開通で県がバラバラになるのが楽しみ
特に陸の孤島松本、諏訪()

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 12:47:01.54 ID:Jnh7n3JX0.net
http://kamiina.nagano-ken.jp/e13376.html

こんな事もやってるんだ、(気付くの遅)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:56:18.16 ID:GBzc1/bm0.net
新しいネタないと盛り上がらんな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 19:59:28.60 ID:EnGrhJvM0.net
さあ、これで一段落か。
飯田市広報南信州新聞からだよ。

リニア準備書最終審議で知事意見原案まとまる
http://minamishinshu.jp/news/linear/%e3%83%aa%e3%83%8b%e3%82%a2%e6%ba%96%e5%82%99%e6%9b%b8%e6%9c%80%e7%b5%82%e5%af%a9%e8%ad%b0%e3%81%a7%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e6%84%8f%e8%a6%8b%e5%8e%9f%e6%a1%88%e3%81%be%e3%81%a8%e3%81%be%e3%82%8b.html

その他、産経朝日読売などにも記事。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:04:33.92 ID:60GJqXhY0.net
第三回リニアを活用した「地域づくりり勉強会」を開催します。

http://www.pref.nagano.lg.jp/michiken/happyou/140314_press.html
(上伊那、飯伊、国交省)

※この取り組みは、しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年 計画)の政策推進の総合的展開、「5−2 快適で暮らしやすい まちづくり」に基づくものです。

しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:58:23.20 ID:CGcGjMEE0.net
「伊那谷に第2県庁を」、タウンミーティングで提案
http://www.shinmai.co.jp/news/20140316/KT140315ATI090009000.php

♪ヽ(´▽`)/支援

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 22:57:50.55 ID:5YfbB+df0.net
未来のリニアより
今の新幹線だな
E7カッケー!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 08:21:18.28 ID:tQIrZ8xA0.net
>>290
まあ、どちらの新幹線も上手に使う。と云うことで

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:11:04.32 ID:P6YtFCZq0.net
>>290
禿同
E7のCM音楽がたまらんっ!! カッケー!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 15:50:46.07 ID:+gErRJcK0.net
こんなところで自演とか暇だねえ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:20:37.38 ID:CUb6DAP00.net
騒いでるのは大鹿村ばっかりな感じ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:11:23.44 ID:wAfG/0tP0.net
ちょっと情報UPするわ

残土の処理で確定なのは
・駒ヶ根市 駒ヶ根高原近くの土地造成
・松川町 元大島近くでの道路造成
・豊丘村 神稲近くの土地造成


飯田市で確定なし
要望は谷川線があるが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:17:36.82 ID:r1R/U0Ps0.net
>>295
飯田市役所南東の扇町公園のある洞埋め立ての話はどうなったの?
飯田市はいろいろ要望出す割に物事を進められないな。

南信免許センター誘致の件も飯田市長が先走りしてグダグダにしてしまったので
広域連合の中で立場が無くなり飯田市が表立って動くことが出来ず
県や県警主導で今夏にも場所を決めるみたい。
市長はあくまで旧市内に誘致することに拘っているようだけど。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:16:45.21 ID:925yKq6X0.net
なんか最近は「環境保護」の報道情報しかないから盛り上がらんな。

ズリはとんでもない量が出るわけだし、宮ノ上からも出てくるわけだろ?
飯田市内が無傷で受け入れなし、って訳にはいかんだろうと思うが。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 22:35:33.91 ID:1USqyZpq0.net
豊丘はまだ受け入れ余裕があるみたいよ。
地域から要望があったんだって。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:38:24.98 ID:NG39uWZe0.net
今度は「リニア飯田圏にアニメ、映画などのコンテンツ産業誘致」を県に打診だとよ

IIDAアニメーションが京アニを撃ち落とすか?!

まあ、信州を舞台にしたアニメは多いから、それを一手に飯田で引き受けるっていうなら芽はあるかな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 15:30:20.70 ID:3qKEA+/e0.net
>>299
なんでアニメ、映画なの?
飯田にそういうコンテンツの素地とかがあるわけ?
なんかね、行政のなんちゃら会議で出た思いつきとかじゃないの?
そこに至った経緯を知りたいなあ。
ちょっとまえに突然その話が出てきたでしょ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:25:33.74 ID:NG39uWZe0.net
>>300
すまん。
マジ「県のリニア活用基本方針」に追加記載されておる。
つまり、飯田市のぽっと思いつきを県に打診している段階じゃなくて、それが県にも通っちゃって、
「コンテンツ産業誘致」が方針に決定。

つまり、「IIDA航空宇宙特区考想」と「IIDAアニメ産業考想」とは同価値になったというわけだ。
文句ある奴は県に意見しな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:55:14.85 ID:NG39uWZe0.net
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/documents/kihonkousou-an.pdf
これに加筆されたもよう。

航空宇宙産業とアグリビジネスと「アニメ」かよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 06:33:42.23 ID:OEaCEpp90.net
まあ、飯田の人形劇フェスタの前身の人形劇カーニバルも
当時の市長の娘が人形劇に関わっていたから始めたという話は聞くし
きっかけはともかく地域に利益をもたらすものになればいいんじゃない?
確かに藪から棒って感じはするけど。
壮大な無駄遣いにならないようにしてもらいたいね。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 09:09:11.32 ID:Ci/99siA0.net
情報が来ているな

宮ヶ瀬橋と万年橋のつけかえだとよ

R153バイパスはいよいよ飯島から中川にいってそのまま竜東を下ってきそうだな

飯島はバイパスで消滅の危機だが 松川も消滅か

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:39:59.10 ID:T0CI8eSL0.net
>>304
情報弱者乙

新宮ヶ瀬橋は老朽化で優先建設工事

万年橋は問題なし

万年橋より下流側、竜東豊丘(横浜ゴム工場)〜竜西高森(カインズホーム)辺りに新設橋梁必要性を確認。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:33:13.36 ID:7D0PnGq70.net
ま た お ま え か ! キチガイ おばまゆきお

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <もう普通の削除依頼では応じてもらえないので
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ヘ/    自ら公表したメアド記載を理由に重要削除で
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ     依頼をしてきたが、よく見ると記載されている
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/           メアドは自分が公表したものではなく
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /           事務所の運営に支障をきたしているということも
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/            嘘だということがバレてしまい・・・

[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/307n-
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344907004/102n-

           「おばまゆきお、宣言通り自殺しろ」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/nohodame/1194877860/114n-117

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 16:34:13.67 ID:7D0PnGq70.net
.
     ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i
 ノ         ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川    おばまゆきお が消去マンの罠に引っ掛かり
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ     削除依頼凍結される(笑)
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|(((      ばーか! アホー!
 彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
  /ノ  ノ -‐‐一´\
--▼---------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344907004/74-77

 75 :消去マン☆ :2013/10/09(水) 22:33:44 HOST:p2078-ipbf2901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
削除されても再度書き込まれるようならば提訴を視野に入れる、というお考えでしたら、その旨おっしゃってください。

 76 :74[おばまゆきお] :2013/10/09(水) 22:57:01 HOST:122x219x128x116.ap122.ftth.ucom.ne.jp
ジャンルを問わず多数あり今のところはきちんと削除されています。 それでも改善されない際は(事務所代表のおばまの堪忍袋の緒が切れた際)は
あなたのていあんもありえます。とりあえずあぼーんにさせて相手が書く気にさせないようにはします。

 77 :削ジェンヌ ★ :2013/10/10(木) 09:37:42
76ということですので証拠保全の観点から削除判断は凍結。以降削除依頼は警察または司法機関関係者より責任者の押印がある書面での受付となります。

--▼---------------------------------------------------------
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/money/1350957336/339-342 (抜粋)

削除依頼の公開が原則である限り削除依頼者にとって不利益な情報も公開情報とみなされ拡散されてしまうという二次被害も見かけられます。
訴訟となれば身元が公けになることも覚悟しなければならず公的機関で相手の違法性を証明できない限り自己責任として処理されます。
最後にも言わせて頂きますが「消去マン☆」はこの傾向を熟知して巧みに誘導しますので「提訴」については絶対に乗らないでください。

308 ::2014/03/29(土) 18:41:51.21 ID:ThVfSE450.net
小川佳希は気持ち悪いよね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:03:31.03 ID:YJGkbNvx0.net
飯田線活性へ同盟会発足

http://minamishinshu.jp/news/economy/%e9%a3%af%e7%94%b0%e7%b7%9a%e6%b4%bb%e6%80%a7%e3%81%b8%e5%90%8c%e7%9b%9f%e4%bc%9a%e7%99%ba%e8%b6%b3.html

天龍村松島のヘリポート運用へ

http://minamishinshu.jp/news/medical/%e5%a4%a9%e9%be%8d%e6%9d%91%e6%9d%be%e5%b3%b6%e3%81%ae%e3%83%98%e3%83%aa%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%81%b8.html


リニア駅に飯田線接続にヘリポート?か

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 11:32:09.91 ID:uSP9WCV60.net
飯田線活性化に伊那谷で取り組むのか
リニアへの接続も言ってるし新駅やる方向なんかね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:27:16.25 ID:4WwBHa930.net
>>310
長野県としてリニアと交差する地点からやや北側に新駅設置を要望するという話を聞いた。
だとすると土曽川の座光寺側あたりかな。今の元善光寺駅は廃駅だろうな。

312 :KC57:2014/04/01(火) 01:17:02.06 ID:tXn2OZtN0.net
.




ハエがブンブン鳴くぅぅぅううう〜〜〜〜




.

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 07:53:47.74 ID:GWJ1r3aW0.net
2027年に予定されているリニア中央新幹線の開業を見据え、上下伊那地域の自治体や経済団
体などでつくるJR飯田線活性化期成同盟会が28日、発足した。リニアの整備効果を生かし、伊
那谷が一体となって飯田線の活性化を図る狙いがあり、駒ケ根市で開いた設立総会では利用促進
や輸送強化、利便性向上に向けた事業計画を確認。会長に就任した白鳥孝伊那市長は「同盟会を
核に飯田線の活性化をみんなで図っていきたい」とし、自治体や経済界挙げての取り組みに発展
することを期待した。

 期成同盟会は飯田、伊那、駒ケ根の3市と広域連合などでつくるJR飯田線利用促進連絡協議
会を発展解消する形で発足。利用者の減少が続く飯田線だが、今後、リニアのアクセス路線とし
て重要性が高まるとの認識から、従来の枠組みに沿線の自治体や県、経済団体も加えて活動の充
実を図る。

 設立総会には上下伊那地域の市町村長や経済団体の代表らが出席。発起人を代表して牧野光朗
飯田市長が設立趣意書を朗読し、会の規約や役員体制、事業計画を決めた。

 期成同盟会では
▽利用促進による地域の振興
▽輸送強化▽利便性向上と駅の有効活用
▽飯田線とリニア中央新幹線の相乗効果
▽他の交通機関の連携

―などに関する事業を展開。2014年度は飯田線の利用促進に向けたフォーラム、シンポジ
ウムの開催、企業、行政による電車通勤の促進、利便性向上についての調査・研究、都市部で
のPR活動、国やJR東海への要請活動などを計画している。

 取材に対し、白鳥市長は「リニア開通に向けて飯田線との結節が一番大事」と強調し、利用促
進については「飯田線の魅力は風景。通勤、通学に加えて観光にも力を入れることで、利用客の
伸びにつながる」と指摘。発起人の一人、杉本幸治駒ケ根市長は「JRに話をするにも大きな組
織がないと難しく、地域を挙げての組織ができたのはうれしく思う。活性化に向け組織を生かし
ていかなければならない」と話していた。


http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=30976

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:55:37.29 ID:oGhAH8nG0.net
免許センター対応で飯田市に辛らつ意見

http://minamishinshu.jp/news/politics/%e5%85%8d%e8%a8%b1%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%a7%e9%a3%af%e7%94%b0%e5%b8%82%e3%81%ab%e8%be%9b%e3%82%89%e3%81%a4%e6%84%8f%e8%a6%8b.html

広域合意に関連し上げておきますね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 11:31:29.90 ID:ndwQF71h0.net
新駅は殆ど決定の方向かね
県の基本構想にもあるし伊那谷でも要望してるとなれば
予算もある程度は期待できそうだ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:50:33.23 ID:h6+bQaGm0.net
>>314
飯田市長は何が何でも免許センターは旧市内に引っ張りたいのだろう。
水源地域回避要望〜恒川遺跡群国史跡申請とリニア駅を引っ張ってきたり
高校統合でドサクサに紛れて工業高校から長姫高校へ統合に変えたような
郡部町村に隠れて水面下の駆け引きをしているのかも知れんな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:53:25.32 ID:GWJ1r3aW0.net
>>315
請願駅なので 請願することは決まりだろうが
どの場所に どの程度の機能の駅を望むのか が問題だろうな

リニア駅を降りたヒトを待っている飯田線電車は 上りか下りか

上下2線停車可能な駅なら敷地が必要だし
単腺ままなら飯田駅直行電車だろうし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:08:38.37 ID:h6+bQaGm0.net
>>317
リニアとの結節というからには
上下線両方の列車が同時に停止できるちゃんと待避線がある駅だろうね。
リニア駅から500m以内の距離とすれば
地形的に可能なのはリニアとの交差地点より北側ということになるけど。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 13:19:03.89 ID:h6+bQaGm0.net
 新駅請願は長野県として請願するのでそう問題は起こらないだろうけど
免許センターの経緯を見る限りでは飯伊広域をまとめるべき飯田市長の
人望の無さが心配の種だな。建設費の多寡いかんではもめるかも知れん。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 14:41:01.58 ID:jhjrtL110.net
                                  : ;; ;∴ :;;¨∴: : ;; ;∴ :;;¨∴: ;;
   / 、o ヽ     /                 : :"・∴:;;;: ;;¨∴∴:;;;: ;;¨∴
  /   |  _.ノ  ・       .,.        .、・:;;;・….:;¨∴ …….:;¨∴ ….
               ..   ,, ■■■■■・:;;;・  ・:;;;・∴‥ ∵;;;・∴‥ ∵・:;・
              ..    ■ KC57 ■           ∴ .    ∴  … .
             ..     ii.  ̄"  " ̄ ii
               /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;) |
              //;;>〈 ___ ||__  〉
            //γ .|. .. ●●  |
            ソ_ソ>'´.-!、..\..  Д.  /
          τソ   −!  ヾ ー-‐  ィ、,,..
            ノ   二!__―.'    .-''   \

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:06:41.06 ID:PO2s5ymE0.net
>>320 少し遅れましたが、お茶でもどうぞ
      ∧_,,∧
      (*^ω^) _。_
     /  J つc(__アi! < トポトポ
     しー-J     旦~

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:30:45.36 ID:UynGUdY/0.net
※※※祝※※※
KC57死亡

負け犬で名高い彼は、自害を選択しました(笑)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 17:46:37.75 ID:GWJ1r3aW0.net
>>318
飯田市としては「飯田駅-リニア駅」というピストン輸送のみのリニアリレー運行でなんら問題ないだろう

飯田駅から上りでも下りでも 急行でも各停でも 好きなのを選んで乗れる

この場合には飯田線新駅はリニア駅接続でよく 元善光寺も無くならないで済む

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 18:19:30.57 ID:h6+bQaGm0.net
>>323
長野県として新駅設置請願し建設費用も県が相当額出すことになるだろうから
そういう飯田市の勝手のいい都合に沿った駅にはならないと思う。
使うのかどうかは知らないが伊那や駒ヶ根が
飯田線とリニア駅の結節を強く望んでいるわけだし。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:18:49.33 ID:tb8fMafa0.net
>>324
伊那や駒ヶ根が飯田線でリニアを利用する場合、飯田線速達便でなくちゃ意味ないんでは?
各停で 伊那→リニア駅って1時間50分かかる。
そうなると、上りでは 伊那→駒ヶ根→リニア駅 となるだろ。これなら1時間

だが、各停こそ住民の足だからな。各停でもリニアにアクセスするとなると、時間2本のダイヤとなる。
今でさえ時間1本でも誰も乗ってないのに!!!

リニア接続の飯田線は採算性から速達便にできず、かといって各停便では伊那市の恩恵がない。
飯田市西口開発がいいんじゃねえか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:41:14.28 ID:9Xd52DYh0.net
>>325
速達便電車も高速バスも接続駅やリニア駅直近バスターミナルから直接伊那や駒ヶ根に出せば良い。
わざわざ飯田まで逆戻りさせるのは丘の上存続という飯田市の思惑のためだろ。

そういう近視眼的な手前勝手な理屈で黙って画策するから
飯田市が旧市内以外の市民や他の町村から疑念の目で見られているんだろ。
免許センターの件もそうだけど他地域が絡む県の事業にまで丘の上の論理を持ち込むのは困難かと。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:49:49.68 ID:QijPfEpl0.net
>>325
同意だな

>>324>>326もよく考えろ
「飯田も駒ヶ根も伊那も街としての都市機能をそれぞれ持ったまま仲良く発展」

なんて未来はこない
小諸市民や小海町民は佐久市を利用して生活を安定させるように
伊那谷住民が使う都市機能を痩せさせないためには「選択と集中」が必要だろ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:58:56.39 ID:g7497NvV0.net
>>327
ここは飯田街スレではありません。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:31:10.32 ID:SaklaNUU0.net
話題についていけないKC57くんが僻んでおります(笑)
悔しいねぇ、まぁそんなに僻むなょw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:18:48.10 ID:QijPfEpl0.net
>>328
一行レスじゃなくてもうちょっと意味あるように書けよ

県もリニア飯田駅勢圏を「伊那谷」として明記するようになってきているだろ
「ひとつの伊那谷」としてまとまることが交通行政的にもベストだろ

駒ヶ根は飯田のベッドタウンとして住空間を充実させて 都市機能は飯田に任せた方がいい
伊那は飯田に都市機能を移管しつつ人口を減らさないようにする方針がよかろう
ともかく駒ヶ根と伊那は時短で「飯田市」に連結する交通行政がよく 「リニア駅」に連結する交通行政ではまずい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:17:58.82 ID:kY0fGza20.net
>>326
郊外化を促進こそが前時代的な近視眼的な考えですよ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:23:18.77 ID:9Xd52DYh0.net
>>326
JR東海が前時代的で近視眼的な考えだと?

丘の上を維持するという考えには反対しないが
リニア駅が郊外にできてしまった以上、
リニア駅周辺が交通拠点になるのは仕方ない。
飯田だけのためのリニア駅ではなく長野県駅であって
長野県予算を相当額投入するからには
飯田だけと言うか丘の上だけの都合は通用しないだろう。

駐車場の確保すら出来ないのに免許センターを引っ張ろうとしたり
リニアアクセスで用もないのに丘の上に寄らせようとしたりする考え方はおかしい。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:46:22.08 ID:QijPfEpl0.net
>>332
アンカー先間違えだろ

リニア駅は郊外だがそこに「ひとまち造る」という考えはどの自治体も持っていない
伊那谷の各住民は年に数回しか使わない交通拠点を求めているわけではない
地域中心(すなわち飯田市中心)に時短で到達できるほうが合理的だと知っている

飯田市中心に到達できれば リニア駅にも 免許センターにも 病院にも 各種役所にも 楽に到達できるほうがよっぽど重要だとおもわないか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:26:31.09 ID:ifeFe1Hu0.net
利用するつもりがないやつに限って駅造れと無理を言う
利用したことがないからあの不便さを知らないのだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:43:19.22 ID:xdbuIS3c0.net
リニア駅周囲に新市街をつくるんじゃないのなら、リニア駅からいろんな施設へ向かうバスがあるわけじゃない。
やっぱり地域交通のハブにはならないだろうな。

JR飯田駅周囲に巨大駐車場をつくってそこをハブにするのがいいんじゃね?
横浜と新横浜、神戸と新神戸みたいなもんだよ。

リニア駅に降りた乗客は一旦丘の上まで来ればいいよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:59:28.52 ID:kY0fGza20.net
>>332
前時代的で近視眼的はお前だよ。
そもそもJRはまちつくりの為に駅をどこに作るなんてことは考えてないだろ。
都合よく解釈しすぎ。

337 :KC57:2014/04/02(水) 16:47:23.60 ID:0nGvZ0aQ0.net
.




ハエがブンブン鳴くぅぅぅううう〜〜〜〜




.

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:19:18.93 ID:KRI0Tk+e0.net
リニア飯田駅におりて時間と費用かけて飯田市街地に行くと
何かメリットがあるのですか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:02:28.82 ID:9lqVQrOu0.net
あのさぁ…
伊那や駒ヶ根の土人って、飯田を敵視してる事を知ってるかなぁ?

憎っくきイイダの駅なんて、死んでも使いたく無いっ! …って思ってる筈。


>>338
ソレを言っちゃ〜www

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:13:42.06 ID:k7ca5W070.net
敵視して使わないならそれでいいんじゃね
飯田憎しで衰退してくのはあっちなんだしほっとけばいい

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:27:36.47 ID:51emXuJc0.net
>>338
丘の上飯田市街の始まりは山城要塞だからねアクセスしにくい、
スペースの確保できない、中心地として不適当なのが本質ですよ。

丘の上に価値があればリニア駅と飯田線接続が確定と同時に民間企業が開発を活発に始めるでしょう。
丘の上が公共投資を求めるのは、丘の上は使えない土地として
民間企業に見放されている故に焦っているのではないでしょうか。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:42:37.35 ID:k7ca5W070.net
>>341
君はほんとうに馬鹿だなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:51:08.77 ID:9lqVQrOu0.net
アップルロード開通後
飯田警察署の署長が代わって丘の上の駐車違反摘発を徹底したら
丘の上が見る見る閑古鳥が鳴くようになってしまい、
たまりかねた商工会の方々が取り締まりの緩和を陳情に行くと
逆に警察でこってり油を絞られたっていう話を思い出した。
丘の上には丘の上の独特の論理があるんだなあって思ったよ。

今もそういうところは変わってないのかな。
リニア駅からの交通アクセス整備を主導するのは飯田市じゃなく長野県なんだから
リニア利用客を一旦旧市内に寄らせて…なんてことはできないと思う。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:19:07.47 ID:tjoBRK2A0.net
>>343
その長野県が中心都市への都市機能集約をもとめているんだが
伊那市 駒ヶ根市 の単独自立は無理だろ 

飯田も無理だが 後背地の町村と中心市契約をしているので成り立っている
駒ヶ根の商工会は飯田を完全に向いている 飯田-駒ヶ根の中心市契約は秒読み

リニアを機に伊那谷のパワーバランスは一気に飯田に流れる これは自明だろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:33:09.99 ID:tjoBRK2A0.net
>>338
飯田市中心(丘の上)からは伊那谷のすべての都市機能にアクセスできる
これが最大のメリットだ

リニア駅前からは伊那谷の都市機能にアクセスできない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:48:22.43 ID:tjoBRK2A0.net
長野県新幹線2系統時代がきて 一番衰退するのは 松本と諏訪
松本は新幹線糸魚川駅との連携を模索するくらい後がない
http://www.pref.nagano.lg.jp/jichiken/shokai/taike/documents/honpen_2-9_1.pdf

諏訪は産業の流出とそれに伴う人口の流出に歯止めが掛からない
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=31013


たかが新幹線だが 長野県の都市は明暗をはっきり分ける 
もちろん高速鉄道網から見放された都市は没落するが
駅のできた都市の近隣都市は必ず衰退する 駒ヶ根は確実に都市機能消滅 伊那は急速衰退

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:25:15.49 ID:ttDM9OV+0.net
>>345
アクセスって、電子的にじゃないよね
駅前から出来ないとは此れ如何に?
出来るようにするのが発展と言う事だと思うが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:28:26.39 ID:k7ca5W070.net
>>343
おいおいそんな噂話本気で信じてる訳じゃないよな?w

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:34:54.23 ID:9AjiGvGI0.net
>>347

そりゃ
飯田美博-リニア駅バス
飯田動物園-リニア駅バス
市立病院-リニア駅バス
なんてありえないっしょ。リニア駅はあくまで東京や名古屋への玄関だし。

>>346
確かにマジで駒ヶ根の都市機能は無くなってる。
・ゴミ焼却が自力で出来なくなって伊那市に委託
・バス運営ができなくなってデマンドタクシー
・3次救急がなくなって諏訪か飯田の病院へ
飯田への擦り寄りになるでしょね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:32:19.04 ID:9lqVQrOu0.net
>>348
信濃毎日新聞で読んだよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:44:23.78 ID:ttDM9OV+0.net
>>349
駒ヶ根に対して北部町村は敬意を表する
それは飯田市の火葬場が予約でいっぱいの時受け入れてくれた事だ
近代的な設備により遺言で駒ヶ根で焼いてくれと遺した人もいると聞く
今年から北部にもやっと火葬場ができるが、飯田市の炉を北部でプラス3増設
するのも一考だったと思う
飯田市だけでも足りなくなるだろうし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:34:34.34 ID:iSgkoCbI0.net
>>350
そんな事が出てたのか、そりゃぐうの音も言えないな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:24:02.95 ID:bxYdhaUY0.net
今日の朝日新聞では飯田線接続について厳しいという論調あり。

・道路でリニア駅にアクセスするのが主力
・飯田線が使われていないという現状
・日中は1時間一本未満なのでリニアリレーの電車を出すと増発になる

請願駅の場合には運用費をどうすんの?という問題もある、としている。



取りあえず、勢いで駅だけ作っちゃっておいて運用は後から考えるのがいいかも。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:00:57.31 ID:nCYSwVpq0.net
丘の上の駐車違反取締り強化は有名な話だった
田舎者の警察は住民を取り締まりそれで法を守るのが正義と
思ってるような賢い?方がトップなのだからお粗末なものだ
こんな愚かなことに気が付かない公務員様がのさばってるのだから
田舎が発展するわけが無い  哀れ
田舎の公務員は大学にも行けなかったレベルの??ばかり

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:10:47.02 ID:yt/dhNUn0.net
>>352>>354
レス乞食乙

>>353
今使ってない飯田線をリニア接続駅ができたからって急に使いはじめるか?ってことだな
新幹線駅はまんべんなく住民が使うんじゃなくて 使う人は使う 使わない人は使わないからなあ

地元負担でリニアリレー電車を運用する事になったら やっぱし「飯田駅-リニア駅」の直通リレーだけだろう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:17:06.44 ID:NP02g/Uh0.net
おはよう、馬力!

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:21:31.65 ID:T3STEbTi0.net
>>356
オバマン乙

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 09:28:18.01 ID:yt/dhNUn0.net
>>349
下伊那北部町村住民の働くお父さんの1割以上は飯田市勤務 
いわゆるベッドタウンだ

上伊那南部市町村の駒ヶ根飯島中川が飯田市のベッドタウンになる日は近いだろう
それぞれの周辺市町村は「リニア駅」に接続する方法を探るのではなくて「飯田市中心」に接続する方法を探した方がいい

駒ヶ根飯島中川松川あたりの住民は通勤通学日々の買い物まで飯田市を利用しているんだから
リニア駅なんて年に数回しか利用しないって

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:39:32.83 ID:OKFUh6PL0.net
>>350
脳内の信濃毎日新聞?w
まー居酒屋とかでも近くで取締するなって言うのが普通だった時代もあるんだがな

360 :【リニアの健康被害注意】:2014/04/04(金) 14:07:19.35 ID:BFZEcaBV0.net
自民政権が原発を止められないのは、リニア構想を手放したくないため。アレは巨大な利権だからね。
リニアはアホみたいに電気食うし、非常に有害な強い電磁波を沢山出すので利用者や周辺地域に深刻な
健康被害が出るという懸念が前からあるんだが、マスコミは全くそういうの報道しない。
http://www.gsn.jp/linear/denjiha.html

「原発反対=反日売国奴」という一部論調にはそういう利権がらみ。そしてその様な
論調に加担しているのが「幸福の科学」というカルト団体。やはり利権がらみかな?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305006990/l50

この団体は保守系の政治活動団体に偽装して署名や募金を募っている。
論破プロジェクトやなでしこアクション、テキサス親父も幸福の科学。
https://www.facebook.com/shun.ferguson.3/posts/586516458100571
http://dailycult.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5.html

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 18:43:49.66 ID:xjySVMxj0.net
創価学会 は 普段 一般市民のふりをして、  会社で新人潰しをしてくる


創価は裏で情報を回してる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 05:55:53.03 ID:eVVHSZi+0.net
>>359
なんか必死な人だな。
信毎の南信版に出ていたよ。
仰るとおり昔はなあなあでやっていたのを取り締まりするようになり、
さらにアップルロード開通と大店法改正もあり丘の上は苦難の時代に突入することになったわけだ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:54:35.54 ID:LVB+tyoQ0.net
周辺から見れば、飯田よりも東名阪中心と地場地元の関係を見つめ直す事になるから
東名阪から見て地域中心地ではなくとも、周辺各地地元の良さ再発見ではなかろうか。

駅から30分から1時間エリアは賑わうよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 11:28:15.94 ID:eVVHSZi+0.net
リニア駅は飯田駅併設でなく郊外へ設置されるのだから
リニア駅周辺に高速バスターミナルやリニア結節の列車が運行され
交通拠点になるのも当然だと思うのだが。
丘の上に交通拠点をおき他地域からのリニア利用者が丘の上に寄るメリットは何?
今頃西口を交通拠点にとか言い出すのは半世紀遅い。
中央自動車道飯田ICを上飯田に作らず伊賀良に作り、
R153の飯田市街での迷路化解消のためにアップルロードを作り野放図に商開発した後だからね。
人の集まる施設を丘の上に集めるにしても駐車場の確保すらままならないのに。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 12:23:18.88 ID:FE3RwqVK0.net
上海楼のラーメン食べるのにもクルマとめるの大変
丘の上に人を寄せるとは口先ばかりで何の手も打たないのが現状
しかしこの店が無くなったら丘の上は益々人が来なくなりそう
丘の上の為にも頑張って下さい
丘の上の為には駐車場を確保が早急の課題なのだがココ何年も変化が無いなあ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 18:13:48.14 ID:x45rrxuT0.net
>>364
本気で言ってるのか、レス欲しい嫌がらせなのかわからないのが恐いな。

これが現状の地域交通網。
http://www.ii-s.org/logs/rosenbus.pdf
拠点は飯田駅だってわかるかな。

リニア駅周囲に都市機能を移転することはしないっていっているよね。
だから地域民にとって「リニアに乗るしか用がない」使用頻度の低いリニア駅は拠点にならないのよ。
遠方への玄関である「伊賀良」みてみなよ。
「遠距離バスに乗るしか用がない」使用頻度の低い伊賀良は拠点じゃないでしょ。


>丘の上に交通拠点をおき他地域からのリニア利用者が丘の上に寄るメリットは何?
丘の上からなら、この地域の主要地(観光地含め)にどこへでもバスで行けるよ。
遠方からの来訪者こそ飯田市中心まで来る必要があるんだよ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 19:51:42.53 ID:eVVHSZi+0.net
>>366
それは飯伊地域の交通拠点だな。
リニア駅直近に高速バスターミナルを置きそこから直接目的地に行けばよいだろ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:03:37.88 ID:eVVHSZi+0.net
>>366
飯田市の人は長野県相手にそういう論理を掲げて交渉しているのかねえ。
駐車場確保もしないまま免許センターをピアゴ跡地やりんご庁舎に引っ張ろうとするくらいだからなあ。
リニア駅から他地域に行くための交通拠点はリニア駅直近のほうがいいだろうに。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:27:14.19 ID:x45rrxuT0.net
>>367
はあ、拠点とかハブの意味わかってない。
高速バス直近の伊賀良停留所からは様々な遠方目的地にいけるだろ?
遠方から飯田下伊那に訪れた客は伊賀良停留所で降りたってしょうがないだろ。伊賀良停留所から2次インフラないんだから。

リニア飯田駅勢圏に用事のある人しかリニア飯田駅には降りないよ。
そしてリニア飯田駅勢圏である飯伊地区+αの交通拠点にリニア飯田駅はならないってわけ。
なんでわからんの

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:37:27.40 ID:x45rrxuT0.net
>>368
リニア駅の周囲に都市機能が移動して市街が出来ればもちろんそういうことだ。
だがこういう未来図は明瞭に否定されている。丘の上に集中するのは既定路線。
これからもインフラ整備は丘の上に集中するだろう。道路を整備して、公園を作って、商圏を整備して、マンションを作る。

この意見が主流なのは、郊外化が全く害悪しかない現実があるため。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:48:24.74 ID:Td3gQJvg0.net
丘の上必要と言ってるのは、土地持っててあそこの価値が下がると困るヤツ
とかだろ、本当に必要であれば誰も文句は付けないさ、どうでも良いけど
俺の納めた税金を、ちゃんと真っ当に使って欲しいと思うよ。


>>366
路線バスは車に乗れない老人やこどものためのものだろ、飯田で普通に生活している人は乗ったこと無いよな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:12:10.44 ID:bkeU+d3B0.net
>>367
なんか松本や諏訪の奴が飯田リニアを使うとか 無茶な想定してねえか?

>>369-370
ハゲ同

>>371
その車に乗れない老人が人口の半分になるんだが わかってんのか?
しかも 子供世代と同居しない 老人のみ世帯とか 独居老人世帯になるんだが わかってんのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:29:43.15 ID:s30bOB7q0.net
丘の上って市役所や県合庁に行く以外に用がなくなっちゃったからな。
買い物も宴会も郊外の方が便利で選択肢が多くなってしまった。
今では丘の上の住民ですら郊外店に買い物いくくらい。
こんなことならアップルロード沿線開発を厳しく規制しておけばよかったな。
開発してしまったものを今更もとに戻すわけにいかないし。
R153バイパスもアップルロードではなく丘の上を通すとか
飯田ICも上飯田に作ればよかった。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:02:36.68 ID:jQ5Boc6x0.net
>>373
だから、西口開発なんて言ってるんだろと思うよ。
リニア接続座光寺SICももっと南下して上飯田辺りになるって話もでてたよな。

アップルロードあたりのロードサイド商圏って売り上げなくなれば撤退するからね。
未来にも地元にも無責任と言える。ただまあ、少子高齢化もそれほど厳しくない時代だったから。

リニア後の街づくりでは郊外開発の抑制は相当強力だと思うよ。
リニア駅は本当に伊賀良停留所程度の施設(待合所+お土産+パンフだけの観光紹介)になると予想。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:31:23.61 ID:jQ5Boc6x0.net
>>372
これからの高齢化社会がこれまでと違うのは、
「老人だけ」で暮らすってことかな。
郡部で住む若い世帯が、子育て終わってから夫婦だけの生活になったら街の郊外に引っ越してくると思っているんだが。

今、郡部に住む老人世帯のお世話をしている若夫婦は、自分たちの将来も郡部に住んで、子供に同じような負担をさせようと考えていないと思うんだ。
具体的に書くとカドが立つけど
松川町生田に住む老人世帯を遠距離お世話している子供世帯は、将来生田に住まず、飯田市近郊に住む。
喬木村富田に住む老人世帯を遠距離お世話している子供世帯は、将来富田に住まず、飯田市近郊に住む。

もしそうなら、生田や富田には道路インフラの整備はもったいないよね。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:37:04.64 ID:QaTmx6sC0.net
>>374
下手に丘の上の狭小エリア開発しても無駄遣いだろうな
需要の無い都市開発計画は止めて住民税軽減の方が人口増加になるのでは?

老人ばかりではバス路線も維持も難しいから飯田線沿線各駅前の街づくりで集約するのも合理的だよ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:23:54.32 ID:s30bOB7q0.net
>>374
西口開発をリニア利用客の中継拠点にまでするということであれば
住民に立ち退いてもらい現状の街をスクラップアンドビルドという
大規模な事をするのかな?
飯田市職員に聞いても大まかなことしか言わないし
西口開発は丘の上の街作り委員会の構想のレベルではないのかなあ。

人の集まる施設を集中させるという構想はわかるけど
例えば免許センターみたいなものを駐車場のあてなく丘の上に引っ張ろうというのはやり過ぎだな。
西口開発に合わせて用地確保できればいいけど時間的に間に合わないな。
何でもかんでも丘の上じゃなくて
丘の上〜アップルロード〜リニア駅というもう少し大きい圏内に集めるという方が
無理がないと思うけどな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:41:08.11 ID:jQ5Boc6x0.net
>>376
そうそう。
今丘の上の利権を持っているから丘の上推し、とか。
今郡部に住んでいるから郡部僻地切り捨て反対、とか。

そういうんじゃなくて「○○は合理的」という論調の方がいいよね。

その上で、丘の上は個人住宅無くした方が良いね。
住宅地は街の外に作れば良い。飯田線沿線で1時間1本のインフラで良ければ駅に集落中心でもいいけど、、。
まあ、バスの循環路を作って時間3-4本ってところじゃない?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 18:34:35.42 ID:2ISpvn1x0.net
哀れよのう
丘の上の土地持ちは
ハブがどうだの交通拠点がどうだのとあのせまくて不便な丘の上にしがみついている
哀れよのう
地元民がだれも支持してないから丘の上が寂れたのがまだ分からないのだから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 12:43:41.01 ID:tsmAEPSf0.net
丘の上の土地利権を知らないクセに哀れよのう

地権者(旧士族)は丘の上に住んでないし 現在の代では東京にみんな出て
長野県に住んでいる人も少ない
大家-店子関係が現在に息づく珍しい由緒正しい城下町だ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 13:15:41.67 ID:DhhcQW0W0.net
>>380
それよりは古代伊那谷で中心地だった元善光寺の郡庁や古墳群の方が
ロマンチックだな。

東名阪玄関は上郷、
松本長野向きは座光寺SIC 松川IC、
水窪浜松奥三河新東名向きは喬木JCT?

中心地は座光寺に戻るよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:02:16.09 ID:tsmAEPSf0.net
>>381
おまえかよ
松本や長野の奴が飯田リニアを使うとか 無茶な想定してんのは
リニア駅の周りに新市街地出来ちゃって 丘の上移転とか夢見ちゃってるのもどうかとおもうが

万一 中心移転考想なんつー情報あったらあげてみな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:55:24.62 ID:RbPL/xC70.net
飯田市にポイ捨て条例が施行されましたお。

タバコの吸い殻、空き缶などを捨てたら条例違反だお。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 15:53:35.03 ID:zLnB+ZC50.net
まあ、行政の拠点は丘の上だろうけど
リニア駅周辺が交通の拠点になるのは仕方ないだろ。
リニア使って高遠の桜見に行く観光ツアーだったら
丘の上に寄らずリニア駅からすぐバスに乗って高遠に行くのが合理的。
ビジネスでリニア使うにしても丘の上に事務所があるのでなければ
リニア駅から丘の上を経由するより直接目的地に向かうほうが合理的。
だからリニア駅周辺に観光バス高速バスターミナル、タクシー乗り場、
駐車場を設置したほうが合理的。
西口ターミナルは地元民の生活路線の拠点として開発すれば良いだろう。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:17:18.93 ID:RbPL/xC70.net
>>383
「ポイ捨て禁止条例」に訂正しとくお。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:32:13.76 ID:tsmAEPSf0.net
>>384
>>366が秀逸
地元民にとって
リニアに乗って高遠の桜見に行かないし
ビジネスで高速バスで飯田を訪れた人も伊賀良で降りずに飯田駅まで行った方が地元交通網に接続しやすい

地元交通網拠点は既に飯田駅に置いてあって移転できないのに
リニア駅にも地元交通網拠点をさらに新設するなんて合理的じゃないと思うが

地元民の地元交通拠点と観光客の地元交通拠点を分けて同時に設置するなんて出来るとおもうのか?
行き先おなじなのに


------------------------------------------------

これが現状の地域交通網。
http://www.ii-s.org/logs/rosenbus.pdf
拠点は飯田駅だってわかるかな。

リニア駅周囲に都市機能を移転することはしないっていっているよね。
だから地域民にとって「リニアに乗るしか用がない」使用頻度の低いリニア駅は拠点にならないのよ。
遠方への玄関である「伊賀良」みてみなよ。
「遠距離バスに乗るしか用がない」使用頻度の低い伊賀良は拠点じゃないでしょ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:37:40.87 ID:tsmAEPSf0.net
>>384
横浜と新横浜みたいな関係になるのが合理的だろ

新横浜から目的地までのインフラをダイレクトに準備すればいいが 中間駅の悲しさでそうはなっていない
リニア新飯田で降りたら飯田駅までくるのがよろし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:16:04.76 ID:Ckwlj6de0.net
飯田駅発リニア駅経由高遠行のバスがあれば十分だろ
リニア駅前に拠点移動してうれしいのって地主と土建屋くらいで
その他大勢の住民は不便になるだけじゃん
まー丘の上に行くのは市役所と合庁だけって生活の人には関係ないか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 17:52:25.66 ID:hk2sXmCp0.net
地価公示価格
飯田市中央通4丁目
平成26年   マイナス3.86%の下落
リニア駅ができる街なのに暴落状態   な〜んでか?
丘の上土地利権の皆様おめでとうございます
やがて固定資産税も減額されるの間違いなし  楽になれそう
うらやましい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:02:59.91 ID:Ckwlj6de0.net
マイナスの下落・・・

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 09:01:18.80 ID:EH4IhJYp0.net
この先 制度として75歳過ぎたら運転免許証の更新が困難になるだろ
運転免許更新時の認知症検査も年々厳しくなる 
一昨日の夜の晩ご飯のメニューが思い出せない奴 野菜の名前10個スラスラ言えない奴
免許の更新は無理になる
だが一方で老人は老人だけで住むという時代になってきている

だから交通行政はマイカー前提の地域の仕組みを変えねばならない
75歳で運転免許返納時代がやってくる場合に郊外型ロードサイド店が生き残る訳がないし
行政機能のある場所に商圏を集約していくほかない

リニア駅を中心とした地域交通網のハブ形成は絶対ありえない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 10:29:50.34 ID:NN4OQXl40.net
>>391
高齢化社会を迎え郊外型ロードサイド店が無くなることより
それまで丘の上が生き残っているかどうかだな。
クルマが無くても便利な街でもクルマでは寄りつけない街では生き残れない。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:32:55.59 ID:ae8n86Au0.net
クルマでは寄り付けれない街ってどんなの想像してんの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:38:04.35 ID:pfqNL13t0.net
クルマで通過できても
満足に駐車する場所が無く右往左往する街かな
今の丘の上がそうなっている

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:43:37.86 ID:ae8n86Au0.net
俺昼夜問わず週3は用事で丘の上行くけど
納涼とか忘年会とかの季節イベントのとき以外困ったことねーぞ?
単にお前が駐車場がどこにあるか知らないだけじゃね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 11:47:26.91 ID:ae8n86Au0.net
都心のように駐車場の状況がわかる電光掲示板なんかはあってもいいかもな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:03:25.97 ID:fP5peMGd0.net
>>395
多分丘の上に用事がないからいかない、
行かないから駐車場の場所知らなくていい
今となっては、丘の上に、何があるのかすら知らないでしょ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:03:47.30 ID:EH4IhJYp0.net
丘の上は行政府が住民への責任として維持管理して残していく
一方 ロードサイド店は各民間企業の自由な出店と撤退がある

まあ そんなに厳密な話をしなくても
伊那谷の住民が消滅するなら 丘の上が一番最後に消滅するだろ
丘の上が無くなって 市田が残るとか
丘の上が無くなって 駒ヶ根が残るとか

ありえん



「75歳で運転免許返納時代」を否定する奴はおらんのか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:25:11.40 ID:TR2+0fcN0.net
>>398
> 「75歳で運転免許返納時代」を否定する奴はおらんのか?

飯田市が財政破綻すればバス路線は維持できない。
リニア時代で最後に残るのはJR飯田線沿線タウンたな。


飯田市リニア推進部が免許返納者にバスチケットを渡す辺り、鉄道JR東海と飯田市は相性悪いな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:29:55.27 ID:ae8n86Au0.net
>>397
丘の上に用事が無いってのも言い方悪いがその程度の生活をしてることの表れなんだよなあ
ある程度の肩書持ったりすると会議やら懇親会、接待なんかは丘の上に行くことになる
丘の上から消えた店って郊外店と競合する日用品やらスーパーやらで
その他はなんだかんだ言って残ってる

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:35:36.47 ID:EH4IhJYp0.net
>>399
よろしい
「75歳で運転免許返納時代」に賛成というわけだな

ならば 未来はさして変わらない

飯田線軸だろうがバス軸だろうが丘の上が地域中心で交通結節だ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 13:45:45.61 ID:EH4IhJYp0.net
で、高森・松川の上段フルーツライン沿いとか喬木・竜東上段とかに家建てて住んじゃってるバカなおまえらは
いま何歳よ

子育て終わったら何歳くらいでバス通り沿いとか飯田線沿線に住み替えるの?
そのとき高森・松川の上段フルーツライン沿いの土地建物とか売れるの?

ローン支払中の奴には厳しい話題だが 正しい未来図だ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:46:31.83 ID:YAVsC8nt0.net
>>391
隣のじいちゃん、近所の人が
「最近ちょっとボケとるんだよね」
と駐在さんに告げ話されたら、警察からお呼びがかかって
「病院に行って認知症でない証明を貰って下さい」
と言われて、病院行くハメになった。
先生から
「今日は何月何日ですか?10秒以内で答えて」
「トラック! 大根! ミミズ! あと10分後に聞きますから答えて」
と言われて、あがってしまって答えられなかった。

それで認知症認定ケテーイ! で、、、、免許取りあげ〜!

マジで高齢者免許狩りかよって感じ。

75歳で免許返納時代ってマジだと思うよ。
俺も「今日は何月何日ですか?10秒以内で答えて」とか結構やばい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 18:57:15.23 ID:YAVsC8nt0.net
>>402
俺ン家は駅にも近いしバス停も近い。セーフ!

喬木村は阿島近辺500mを中心地区にするんだろ?年を取ったらその辺りに住めばいいんじゃね?
高森町は市田近辺
松川町は大島近辺
そこの半径500mに住めばいいんじゃね?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 19:38:28.17 ID:NN4OQXl40.net
先日の大雪も伊賀良山本や上段と
松尾や上郷座光寺下段では積雪量全然違うのな。
雪深いところには住みたくないね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:29:03.80 ID:8co+jiTr0.net
伊賀良山本は雪が降る

同じ山でも竜東は雪降らないな
別荘開発には竜東はいいだろ アカマツの美林が素晴らしい背景になる

別荘族は車持参なのでバスや電車なくても問題なし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 12:26:05.70 ID:37dvQpnb0.net
丘の上も81センチの大雪だった
道は狭いし雪捨てるところも無いし
しばらく近寄れなかった
下段の2倍くらい積もることもある

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 15:16:28.71 ID:8co+jiTr0.net
だが 丘の上は大雪の日でも歩いて回るのには困らなかった

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:20:53.63 ID:L+zy4nze0.net
ここに来ている郡部の町村民って、来るべき「クルマ乗れない世帯」になる準備ってどう考えてんだろ。

駅もない、バス停もない、だと、デマンドタクシーを2週間に1回頼んで、買い出しして、大型冷蔵庫で保存?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 16:00:03.24 ID:AvgL+Z8A0.net
丘の上市街で生活するのもそう便利でもないけどな。結局車は要る。
郡部でもその地域の拠点に集住だろうな。僻地は知らんが。
飯田の人は土地への執着が強いから自分が介護が必要になり施設に入るまでは
自分のウチで暮らすんじゃないかな。
まあ50年かけて集住進めればいいだろう。
ただ、脱クルマ社会などは実現しないと思う。
クルマがなくても暮らせる社会は必要だけど
クルマでは不便な街は寂れるだけだろうな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 17:14:27.60 ID:yebwXEhi0.net
クルマでは不便な街ってのがいまいち想像できない
駐車場が無いなら作ればいいだけで他に不便なものってどんなこと想像してんの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 18:45:38.33 ID:AvgL+Z8A0.net
>>411
そうだね。時間気にせず停められる駐車場をたくさん作ればいいだけだよね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:23:31.08 ID:vEx3zZT40.net
>>410
>自分が介護が必要になり施設に入るまでは
>自分のウチで暮らすんじゃないかな。
上川路や龍江にはそうやって放棄された家がたくさんあって景観上防犯上大きな問題になっている
その親族には行政指導で廃屋の処分を求め始めているが 遠くない先には強制力を伴う執行も行われるだろう
単純に言って 田舎の土地家屋を放置すると その子孫がツケを払うことになる

親が田舎の自分の家に施設入所まで住み続けた場合 施設入所費用に加え 家の処分費用まで子供の負担だ
現実を突きつけられている以上 50年かけて集住 なんて呑気な未来はないだろうな 
今50歳代で電車やバスで街まで行けない所に暮らしている奴は 定年と同時に 街郊外に引っ越しを始めるとみている
自分の墓さえ自分で準備する時代だからな 家が負債になるとわかっているなら とっとと引っ越し開始だろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 09:31:02.00 ID:vEx3zZT40.net
下伊那南部の賢さに比べ 頭悪いのは下伊那北部
そうやってできる空き家を 都会からのリタイヤ組に貸しだそうとしている
借りた連中は年取ったらさっさと飯田に出てくればいいが 大家である地元民の子孫はさらに負担の先延ばし

豊丘
http://www.vill.nagano-toyooka.lg.jp/21oidenansyo/01akiya/index.html
松川
http://www.matsukawa-town.jp/cms-sypher/www/iju/index.jsp
高森
http://www.town.takamori.nagano.jp/contents/02000177.html


目先しか見えない頭の悪さ 

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 10:59:49.77 ID:l9V5CEmZ0.net
受験小学生を犯り続けたいです!
i.imgur.com/1C6up8z.jpg
i.imgur.com/6H0taaM.jpg
立川高で早稲田大学で住友商事勤務です。趣味はY子への家庭内そうにゅうです。
小5の娘は素っ裸で着替え風呂に一緒に入る
いつも抱きしめひざとか乗せチンコが勃ってて自然とそうなった(そうにゅう)。
稲城市立向陽台小学校の娘Y子友のママ友から画像収集でSNSで拡散中のロリエロ画像は評判。
息子は小人病で超チビサッカー万引き少年S君(稲城SSS評判)
東京電機大学中学校評判の保護者に私のような早稲田・住友商事的エリート無理。
TDU先生たちもレベルが最低。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:20:08.05 ID:9vCpL1Bj0.net
↑嶋崎慎太郎?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:26:39.31 ID:r1xhKRmv0.net
>>414
な〜んだ、
東名阪都会に流出した飯田都民が"リニアのある街"に大挙して戻ってくるから
地元民は飯田から去れ!だったろうにさ

さては飯田市脱出組が多いのか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:50:40.94 ID:vEx3zZT40.net
飯島の空き家事業
http://www.town.iijima.lg.jp/index.php?f=hp&ci=13698&i=14532

地元民でさえ老人世帯では暮らしに困るってのに貧乏な都会人を集めるってどんなビジネスプランだ

>>417
金持ちが田舎別荘(農地つき耕作支援あり)をもつという真っ当なプランもある

喬木村
http://www.vill.takagi.nagano.jp/news/post-632.html

飯田都民が大挙して戻るというのはあるだろう だがそういうヒトが住むのは安い田舎の空き家じゃなくて
新築の整備された田舎だよ 2拠点居住を可能にする 管理人のいる別荘ライクないなか住まい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:04:26.81 ID:YLj/k7LD0.net
>>412
他にはねーの?
駐車場だけでぐちぐち言ってる訳じゃねーんだろ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:06:52.44 ID:uhlAp9080.net
65歳で定年で75歳で運転出来なくなるんじゃさ、誰も定年後にクルマ頼りの田舎に住みたいと思わないんじゃない?
自由に生きるのって10年かよ。寂しいなあ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:14:26.25 ID:dpFDdp3/0.net
>>414
下伊那南部の賢さ(笑)ってなに?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:22:55.44 ID:xBQFzX7n0.net
空き家といえば、丘の上の閉店したままの店舗とかもったいないね。
結構軒数があるけど有効利用できないのかな。
見た目も悪いし。
でも他のところに比べたらマシな方なんだよね(´・ω・`)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:21:11.35 ID:/OMMNDTX0.net
>>421
そりゃ計画的な統合合併撤退計画さ
清内路村とか上村とか南信濃村とか

そこにいくと北部は撤退計画がうまくいかない 豊丘村と高森町の合併破談の例
http://www.shinmai.co.jp/gappei/200301/0006.htm

住民も困るのをしっていて対策を立てない おろかだ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:23:20.79 ID:/OMMNDTX0.net
>>422
有効活用をどんどんやれ
商店が続けられなくなったら 丘の上を去れ
移り住む郊外集合住宅を準備しろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 12:28:53.45 ID:/OMMNDTX0.net
>>420
退職してからの田舎暮らしなんて 本当に辺鄙な所に住めるのは体力ある10年だろ 実際
退職する前からの週末別邸族が増えると予想する

40分で品川だぞ 金曜の夜に来て 月曜の朝に変えるライフスタイルだろ 
これを55歳からの10年 退職後は都心撤退で飯田で20年だ 30年は田舎を楽しめる

クルマだけを頼りにした田舎は若い人限定だろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:04:07.69 ID:xBQFzX7n0.net
>>421
平成の大合併の時にろくに合併できなかったじゃん。
売木とか天龍村とかどうするんでしょ?
根羽村とか平谷村は豊田市に編入してもらいたいだろうな。
泰阜村は田中知事に取り入って上手いこと道路整備したなあって印象だけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:58:33.34 ID:NO9F4nPH0.net
>>425
退職してからの田舎暮らし希望者ってホント多いんだよな。
箕輪とかそんなひとばっかり。そのあとは特養が箕輪に設置されてるよ。
駒ヶ根も頑張ってるんだけどね、もうちょっとお金のある層に向けた開発。

http://chosa.nifty.com/cs/catalog/chosa_report/catalog_120802000843_1.htm
こゆの読んでると飯田最強って感じがするよ。


>定年後の住まいで最も重視することは、1位が「病院やスーパーが近くて便利であること」
>、2位が「交通の便がよいこと」、3位が「自然災害が少ないこと」となり、いずれも40%
>超えでした。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:07:31.65 ID:NO9F4nPH0.net
>>426
駒ヶ根より南全部で飯田市でいいんだけどね。飯田市25万人構想。
天竜川-飯田線-中央高速の帯状エリアにしか人は住まなくなるよ。
売木や平谷や天龍村って気候を生かした特産品あるでしょ。産業化するといいよね。農場作って通えばいいし。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:46:01.32 ID:yWg8ba5p0.net
>>428

冗談止してね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 07:47:43.13 ID:03uCyyaW0.net
中央本線に新幹線を走らせてもいいんだけどな(東京〜塩尻〜名古屋)
あれをより高速にしたのがリニア新幹線というだけで

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:27:07.29 ID:0S3xVX0A0.net
飯田市にポイ捨て禁止条例が施行されました。

タバコの吸い殻、空き缶、犬のふん、などを捨てると条例違反です。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:18:47.10 ID:dOHLxJtf0.net
おっと。

高遠の桜とセット JR 「秘境駅号」スタート

433 :KC57:2014/04/15(火) 00:07:30.44 ID:nsAQzA3t0.net
↑と、知識0でぐうの音も言えない負け犬が申しておりますw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:27:14.96 ID:KDozWO0l0.net
伊那市の誤算

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=31101

・伊那市民が飯田市に買い物に行ってしまうこと。
・伊那市民が飯田市の会社に勤めてしまうこと。
・伊那市民が飯田市に引っ越ししてしまうこと。

こういうの、なぜ気がつかないかな。

>リニアが整備されると、伊那市と東京の距離は90分圏内になるとされる。
そうじゃなくて
伊那市の隣に「東京との距離が40分になる飯田市が出来る」じゃね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:30:11.21 ID:bF2P/ePA0.net
「南部に第2県庁構 想」
上伊那、下伊那、木曽の県議 11人が研究会を発足


支援

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:47:02.76 ID:LSgpHFUn0.net
>>434
伊那も必死なんだろう
飯田へ繋ぐ道路政策がそのままストローロードになるな
だが飯田よりもっと田舎がいいという定住者もあるかもしれん

>>435
交通政策スレだから板違いな話題

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:48:41.16 ID:qKiq67vh0.net
>>433
ぐうの音も出ない、だろw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:19:35.00 ID:6avcXEFt0.net
>>434,436
リニアができたらどうなるかわからないが
リニア建設が発表される前は伊那が南信の中核都市になるような勢いだったからな。
県の出先機関も伊那に統合という流れだったし
上伊那のほうが大きな企業が多く平均給与も高い。
下伊那から伊那の会社に通勤する人は結構いたな。
木曽から伊那谷に来るのは清内路峠より権兵衛トンネル経由だろうから
リニアができるからといってあぐらをかいていると
伊那にもっていかれるかもね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:23:45.27 ID:qKiq67vh0.net
ゴミ屑KC57くんの迷言


【馬】KC57 ◆KC57/nPS5EのスレA【D】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1387453274/

ふつう大学受験を経験する人は東大を受験しなくても東大の学部くらいは知っている。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:26:13.50 ID:KDozWO0l0.net
>>438
つかそういうお花畑じゃない視点が大事だよね。
伊那市の発想はお花畑。年間120人の社会増ってなによ。日本中で人口減るのに、伊那市だけは年間120人も増えるって?
軽井沢より人口が増加するって?

大鹿も100年先の大鹿民の為にリニア反対とかやってるけど、、。
http://www.umanojou.com/community/o_100yaerslater/o_100yaerslater.html
20年先には大鹿に人が住んでないんじゃね?

もうちょっと足下見て欲しい。
そうそう、駒ヶ根は飯田に委ねるから。頼むぜ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:51:07.17 ID:MyphVwCE0.net
>>440
行政の目標っていつもそんなだよね。
そのうち持続可能な施策をと連呼し始める。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:17:36.34 ID:XHIu4Nj60.net
第二県庁を南信に
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20140416/CK2014041602000005.html

自民、道州制法案で問答集
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014041101001699.html

長野県を割りたいのか 割りたくないのか
上伊那下伊那が田切地形で分断されず交通網が整備されると 道州制の分割ラインに伊那市がどちらにつくだろうか

さかんに「伊那谷」を連呼する長野県と伊那駒ヶ根飯田の首長だが
上伊那下伊那の対立の雪解けになるのか リニアは

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:52:08.51 ID:sGS72mQb0.net
>>441
売木村や平谷村をどうやって廃村にしていくかっていう話題はタブーらしいからなあ。
政治の2枚舌を感じるね。
http://www.abn-tv.co.jp/program/cm_nagano/archive/2013/cm/?cd=20413
天龍村は全然限界じゃないんだってよ。


>>442
長野県分割ラインは駒ヶ根の北端でOKよ。
飯田と伊那では仲悪いし。
突然「伊那谷、伊那谷」とか言われてもな−。駅名を「伊那谷」にされそうで嫌だなー。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:41:50.00 ID:wMWS/Q4z0.net
そんなにも駒ヶ根は飯田をヨイショしないだろう。
駒ヶ根ナリスマシかな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:15:31.72 ID:hA512wt90.net
>>443
伊那の政治力は飯田より優っている感じだからなあ。
っていうか飯田のほうが狭い地域内での足の引っ張り合いが激しい印象。
リニア駅名とか第二県庁の設置地点とか伊那の思惑通りにされそうで怖いよ。
まあ、伊那のほうが飯田より平らで農地も区画整理ができているし木曽からのアクセスも良いし
条件的にはいいような気もするが。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:20:05.39 ID:6CNcAh+a0.net
南信州広域連合の中で飯田への反感があるというのと
飯田市と伊那市と対立があるというのと
本質的に違うとおもうが

広域連合の中での飯田への反感はちわげんかに近いものがあるが 上伊那下伊那の対立は県施設の取り合いに近い政治的対立

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:28:23.57 ID:6CNcAh+a0.net
>>445
政治力というのは 下伊那と上伊那の首長の成り立ちに因るだろ

飯田の首長は歴史的に地元の発言力の大きなものがなる
伊那駒ヶ根の首長は県庁の役人がなる

そのため 
首長就任当初から県との太いパイプをもち県の事業を持ってくることが可能な伊那駒ヶ根に対して
飯田の首長はアイディアと手腕で国の財源を持ってくることになる

政治力がどっちがあるか というなら 県の施設を持ってくるのに有利な上伊那と 
総務省あたりの財源を持ってくるのがうまい飯田 だろ

第二県庁の話だが 来るなら飯田という噂だ 飯田までのアクセス道路はリニアを機に整備される

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:51:44.32 ID:8bbDizfZ0.net
僻み?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:26:50.94 ID:hA512wt90.net
>>447
ふーむ、なるほどねえ。
上伊那は自民党衆院議員を輩出しているからか
飯田は歴史的に左寄りの市長の時代が長かったからか
下伊那より上伊那の方が上手く国の財源引っ張っている感じがするけど。
企業誘致も現状では上伊那の方が順調だしね。
飯田下伊那にリニア駅出来るのはホント千載一遇の幸運だな。
政治が絡んでいたらまず飯田には出来なかったと思う。
第二県庁についても木曽からしてみれば飯田より伊那のほうが都合良かろうから
飯田はリニア駅があるからといって呑気に構えていてはダメだろうな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:27:32.41 ID:hp9PEy/O0.net
嘘っぱち?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:41:36.50 ID:6CNcAh+a0.net
>>449
呑気に構えないとなると 伊那谷で一つの中心を形成し 都市機能集約して生き残りを図ることになるな
残念ながらリニア開業頃には伊那市の労働人口は30%減る 
飯田下伊那の高齢化問題はほぼ行き着いたのに対し 伊那市はこれからの課題である
伊那が独り立ちを続けられる条件はもはやない
リニア開業時にバス網をもち維持できるのは飯田界隈しかなくなってしまうのが現実

下伊那の群部は脱クルマ社会を整備する前に超高齢化で事実上の廃村になる
駒ヶ根はこれから脱クルマ社会むけ公共交通インフラを再度整備しなおす体力はない
伊那は企業誘致の際 集住できず 散漫な郊外化をしてしまった 30年後は老人世帯になるというのに

飯田が呑気に構えないということは 飯田中心に伊那谷中の都市機能を移転するということになるだろうな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:48:21.15 ID:6CNcAh+a0.net
木曽を入れなかったが 論外であることはいうまでもない
木曽は職場があって通う土地になる 住む場所ではなくなる
従って脱クルマインフラの整備対象外

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:55:52.83 ID:iI7wjAKl0.net
.

> 塩釜市のKC57は負け犬ですよ(笑)
> トーホグの田舎者の力量は、その程度だよKC57くん(笑)
> 「ぐうの音も出ない」と言う慣用句をご存知ない人は(笑)
> 彼は発想が貧困なので、他人の手法を盗みます(笑)
> 何故、彼はこんなに頭が悪いのでしょう(笑)
> 塩釜市の重篤な内部被曝者、KC57さんはSTAP細胞で蘇りますか?
    http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1397391747/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
皆さん、この人ですよ(笑)
各スレに関係のないレスを貼り付けて
最悪板でフルボッコされています(笑)

【馬】KC57 ◆KC57/nPS5EのスレA【D】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1387453274/l10n

.

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:03:25.89 ID:8bbDizfZ0.net
↑と、知識0でぐうの音も言えない負け犬が申しておりますw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:52:47.97 ID:zGO6rBnX0.net
>>444
下伊那北部と上伊那南部のニューカマーってさ、この地域に土着で住んでる連中と飯田に対する感覚が違うと思う。
俺も飯田と繋がって働いてるし。

飯田で働いて丘の上で飲み会や接待したりされたりするから愛着あるよ。実際。
住むのは駒ヶ根が良いけど、人に会うなら丘の上便利だよ。

「丘の上なんか行かねーし」という高森・松川民ってホントの代々土着民で極狭い範囲で生きてね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:17:39.35 ID:hA512wt90.net
>>451
いや、第二県庁の引っ張り合いということなので、
呑気に構えない、ということは
下伊那が飯田中心の地域づくりするとかそういう内向的なことではなくて
木曽方面や上伊那南部の自治体を味方につけるとか
県議会での飯田派を多数派にする工作のことだよ。
飯田はそれが巧くない。というか、
現状では飯田市が独断専行している感じ。
広域他町村が疑心暗鬼になり飯田下伊那をひとつに纏め切れない。
根回し下手だと思う。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:25:02.12 ID:AdjxrW6O0.net
>>454
ぐうの音も出ない、だろ?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:31:45.65 ID:hA512wt90.net
第二県庁飯田に置くということならやっぱり丘の上かな。
リニア駅付近でもいいと思うけど。
人の集まる施設を集中させるという意義はわかるけど
それが全て丘の上でなくてはならないというのは無理があると思うけどね。
リニア駅直近に高速バスや観光バスのターミナルあったほうが便利だし、
何でもかんでも丘の上ということなら市立病院もゆくゆくは丘の上に再移転ということかな。
施設を集中させるということは丘の上限定でなく丘の上〜アップルロード〜リニア駅という
範囲内でも構わないと思うけどね。
そういうこと言うと怒るひとがいそうだけど。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:21:32.11 ID:iI7wjAKl0.net
.

> 塩釜市のKC57は負け犬ですよ(笑)
> トーホグの田舎者の力量は、その程度だよKC57くん(笑)
> 「ぐうの音も出ない」と言う慣用句をご存知ない人は(笑)
> 彼は発想が貧困なので、他人の手法を盗みます(笑)
> 何故、彼はこんなに頭が悪いのでしょう(笑)
> 塩釜市の重篤な内部被曝者、KC57さんはSTAP細胞で蘇りますか?
  http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1397391747/

  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  皆さん、この人ですよ(笑)
  各スレに関係のないレスを貼り付けて
  最悪板でフルボッコされています(笑)

【馬】KC57 ◆KC57/nPS5EのスレA【D】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1387453274/185n-

.

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:28:48.16 ID:Yim1t56G0.net
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |    
     \L/  癶   癶 V   
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )       
     | 0|  ; __   ノ! 内部被曝者の馬力くんにSTAP細胞を移植しましょうね。  
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:00:16.80 ID:w7sV0Itr0.net
飯田は県を割って東海州入りと言ってただけに、第二県庁は無いね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:19:27.22 ID:WhqVSoSM0.net
博識な馬力さんに聞いてみようよ。
彼はなんでも知ってるから。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:25:43.52 ID:uGBU/BCm0.net
飯田に第2県庁できれば県が割れないんじゃね?
つか道州制に移行したらそもそも長野県も長野県庁もないんですが。
第2県庁は道州制に反対する県議会議員らしい発案にみえるけど。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:46:01.27 ID:SLXvxkML0.net
南信州広域連合では免許センターの候補地でさえ決められないんだから
第二県庁とかは県が決めればいいよ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:38:26.54 ID:S1gsWIX80.net
>>455
いったいどんな統計を取っているのかね。
ピーナのパブが出来た頃から丘の上で醜態を晒しているのは
断然北部民だが。
高い銭払って感謝もされないのかよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 19:43:55.45 ID:7MAlLoe40.net
>>462
そうだよねKC57さんに聞いてみるよ
数多いコテハンの中でも彼は群を抜いて物知りだからね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:43:25.83 ID:tyyu8q8k0.net
>>458
俺も「なにがなんでも丘の上」という論者ではないよ
人の集まる施設を集中させるという意義に反論なければ 特段論議すべきポイントはみつからない

強いて挙げればここか

>リニア駅直近に高速バスや観光バスのターミナルあったほうが便利だし、
これは便利じゃないだろ

現在のところ飯田の窓口直近として
高速バス飯田IC直近の伊賀良バスターミナルがそれに相当するが
伊賀良バスターミナルには駐車場がある お土産物屋さんがある タクシープールがある

しかし

伊賀良バスターミナルに観光バスターミナルがあって便利か?
だれも使わないだろ
飯田下伊那観光の人は「飯田駅」まで行って観光バスに乗るだろ
丘の上に行かなきゃ街がないからだ宿泊も飲食も困るからだな

リニア駅の話
リニア駅から松本空港行きバスや安曇野観光バスや諏訪湖蓼科高原バスがでることはないだろ だれもその路線つかわない

使うとしたら 南信州観光+中信観光の周遊客のみ

だって南信州観光しないなら 直接安曇野やら蓼科高原にいけばいいだろ
観光拠点が丘の上から移動しない限りリニア駅直近に高速バスや観光バスのターミナルは便利じゃない

リニア駅回りに「ひとまちつくる」なら話は別 だがその考想は早々に否定されている

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:08:57.07 ID:xG1P0zQz0.net
>>467
高速バス関して伊賀良ICとリニア駅と同列に考えるのはアホだろ。
高速バスや観光バスならICで乗り換えの必要は全くない。
直接目的地に行くからだ。
リニアから降りて目的地に行くときにわざわざ丘の上に行くという余分な行程は無駄の極致。
リニアおりてすぐバスに乗り込んだほうが楽でしょ。

>飯田下伊那観光の人は「飯田駅」まで行って観光バスに乗るだろ
>丘の上に行かなきゃ街がないからだ宿泊も飲食も困るからだな
こういうのって長野県への経済効果が大きいからBルートにすべき、とか
中央線諏訪区間を複線化すると特急が諏訪区間に停まる駅が減るから反対
っていうのと同レベルの考えだよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:02:05.34 ID:KMNs+k5g0.net
>>468
まずはもうちょっと読み込んでくれ
直接目的地に行きたいというのはわかるが リニア飯田経由の目的地の範囲って限定的だぞ
リニア飯田経由諏訪とか
リニア飯田経由松本とか
ありえないだろ
リニア飯田駅おりて直接どこに行くんだよ?

飯田-諏訪線 とか 飯田-松本線 とか 出来る場合
飯田と諏訪・松本を繋いで欲しい人が利用するんであって リニア駅と諏訪・松本を繋いで欲しい人がいるとは思えないんだが

地元民で自家用車使う奴はリニア駅の駐車場で充分だろ
せいぜい 伊那-駒ヶ根-リニア駅 という高速バスが整備される程度
しかもそれはJR飯田線接続とバッティングするという間抜けさよ

>リニアから降りて目的地に行くときにわざわざ丘の上に行くという余分な行程は無駄の極致。
それこそ合理的だろな 丘の上が飯田下伊那の中心であり交通の要所であるからな
なんで 横浜と新横浜 神戸と新神戸 のように考えないのかがわからない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 02:14:59.22 ID:TB0td3Kg0.net
>>469
リニアを使ったバスツアーを組んだとする。
チャーターしたバスにのるためには丘の上にまでいかなくてはならない。
こういうことしたいわけね。
飯田を神戸や横浜と同列に扱うにしても
神戸や横浜なみに公共交通機関充実していれば説得力あるけどね。
地元民ですら電車やバス使わず自家用車ばかりだろ。
飯田線や市民バスとか黒字なの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:36:33.66 ID:KMNs+k5g0.net
>>470
話がかみ合ってないだろ あくまで「便利か不便か」で話を進めないとな

リニア駅周囲には タクシープールも 駐車場もあるんだから 季節限定のチャーターバスくらい出したっていいだろ
だけど 定期バス便の発着場はあっても不便だろ 
フリーの観光客が 南信州観光をするのに リニア駅降りて そこで行き先別のバスを見つけて乗る?
これはありえないだろ 地元のローカルバスに乗る ローカルバスの中心は飯田駅前になっている これを使うのが便利

地元民が使うローカルバス網を赤字でも維持できるのが自治体の力だろ 飯田が一番まともだぞ
「不採算なら撤退」というルールで運営されたら住民はたまったもんじゃない
この視点からみれば 観光客も チャーター専用便より地元民が使うローカルバス網で観光地に行けという話にもなるが 

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:39:29.13 ID:NVDaPHZE0.net
地元の意見も大切だけど、博識な馬力さんの意見を聞こうよ。
馬力さんの意見は間違いないから。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:38:38.97 ID:tNto7tHs0.net
代理店企画のツアーだとリニア駅から直接出るのがあるだろうね。
名古屋の代理店が名古屋地区限定で広告打って「信州はなももツアー」とか「千畳敷カールツアー」とかを販売したら
リニア駅から直接バスが出る。

だが、フリー客(外人が多い)はリニア駅に着いてから行き方を探すから、街の中心に行くだろうな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:52:29.36 ID:tNto7tHs0.net
つーか、松本とか諏訪は
松本駅-甲府リニア駅バス
諏訪駅-甲府リニア駅バス
を作ると県ビジョンにはあって、

さらに、飯田駅-リニア駅-松本駅 バスも検討中と書いてある。
それであずさの本数も維持して中央線高速化も要望してる。

なんつーかなあ、松本も諏訪も頭おかしくないか?リニア接続バスが利用されればあずさは減便だろうに。
伊那もおかしいぞ。伊那駅-リニア駅の高速バスを予定しつつ、飯田線のリニア駅接続を希望する。どっちやねん。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:54:08.81 ID:tNto7tHs0.net
飯田市が飯田下伊那拠点やら近隣都市拠点と土地利用ゾーニングを発表したな。
詳細は5/10に公開?

いよいよ選択と集中だな
http://www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/infra/toshi/keikaku/tetsuzuki/documents/ida-keikakusyo.pdf
http://www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/infra/toshi/keikaku/tetsuzuki/documents/ida-shinkyu.pdf

その元資料
http://www.mlit.go.jp/common/001030035.pdf
http://www.pref.nagano.lg.jp/shimochi/shimochi-seisaku/kannai/kisochosa/documents/00ikkatu.pdf

郡部村と竜東は選に漏れた。

公共交通機関維持に公費(税金)が半分もぶっ込まれているのが明らかになってるな。
集住している地域でなければ維持できないのも自明。
飯田線の維持が無理ゲーなのも自明。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 12:57:40.14 ID:6r9TnN6+0.net
【地域経済/長野】リニア接続の新駅「やはり必要」 飯田市修正案[13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387508416/

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:31:19.29 ID:WMhwbg0c0.net
>>475
4月20日版の南信州一面か 公聴会が5/10 松川役場と高森の福祉センター 5/11が飯田合同庁舎
地域中心の丘の上は予想通りとして地域中核は市田と大島だな 
地権者限定だからこいつはいよいよ本物だろう 選ばれた人しか意見できない

高森上段とか豊丘喬木は残念だった 扱いは他の南部村と変わらない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:42:23.76 ID:xDHuPH5+0.net
>>477
飯伊北部(上伊那伊南)と伊那バスが組めば良いんじゃねえ?
北部タクシー運営バスても花バスでも何でも出来る。

飯田市と南部は先行して長野県離脱、北部は当分長野南信で継続。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 13:42:59.78 ID:WMhwbg0c0.net
注目は天竜峡-川路が拠点指定を受けているところだな
高森アピタ付近は行政から棄てられ なにもない天竜峡-川路に産業と人口の集積か
明暗を分けたな

つことは 川路埋め立て地から松尾 飯沼 下市田 ・・・ 飯島 と道ができると容易に想像できる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:00:41.91 ID:WMhwbg0c0.net
>>478
まあ 現実は現実だ >>475で示された資料では バスの維持のため半分は公的資金の投入が必要だ
もし伊那バスに路線バスを任せるにせよ 頼んだ方の自治体で維持のため半分は負担せねばならない
運用収入は 全経費の35%程度しかない
それでできていれば駒ヶ根こまちゃんバスはなくならず飯島いいちゃんバスもデマンド運用しなくてもよい
http://www.city.komagane.nagano.jp/index.php?ci=10480&i=11365
http://www.town.iijima.lg.jp/index.php?f=hp&ci=12339

道州制のときの切れ目は本当に興味深い
上伊那北部は松本との流動が多いので 上伊那下伊那で東海州がかんがえにくい やはり駒ヶ根北が境かと考える
高森と松川は10%DIDで飯田のベッドタウン 飯田と行動を共にするのが自然だとおもうが

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 14:27:13.10 ID:i8LrY4700.net
>>479
国道の拡幅か新規で道造るのかどっちにするんだろうな
拡幅も松尾から上郷と一筋縄じゃいかんだろうし
バイパスにしても長野原への段差とか松尾の住宅、緑中なんかも当たりそう
どっちを選んだとしてもかなり大がかりで大変だ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:28:45.80 ID:axRp/Dlr0.net
      / ̄ ̄ ̄\        ●
    /ノ / ̄ ̄ ̄\      /)
   /ノ / /        ヽ    ( i )))
   | /  | __ /| | |__  |   |‐―|
   | |   LL/ .|__LハL |  |:::::::::|  
   \L/ (・ヽ /・) V   |:::::::::| 
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )   |:::::::::|  
   | 0|     __   ノ  /:::::::::|
   |   \   ヽ_ノ /ノ /:::::::::/
   ノ   /\__ノ /::::::::::ノ  
馬力と蒸機好きは別人なのよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 17:58:02.50 ID:WMhwbg0c0.net
>>481
県ビジョンから確実な情報は
・リニア駅から遠い方から造ってくる
ということ リニア駅周辺は一番最後の立案だそうだ

北は飯島以南 南は川路以北

川路は既に道が通っているのであのまま長野原に突入だろう これは新道バイパス
飯島は随分川沿いだが これも新道パイパス
ここから発想すれば既存道の拡幅ではなく新道だろう
北の田切地形高架バイパスの開発規模をみれば松尾住宅密集地は高架バイパスの可能性もあるだろう

リニア駅周囲は一番最後だが 駅の長さと座光寺引き込み線の関係から考えれば なおさら現行国道の拡幅はありえない
北部農免道路の拡幅か 国道と農道の間に新道設置か 

このような予測はたのしい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 18:40:12.86 ID:oPLjuC/v0.net
>>480
道州制のときの切れ目?
本当に分断が予想されるのか。
個人的には分断はありえないと思っていたが
あるとすれば一大事だ。

分断は賛成だし、境は興味深い。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:10:07.20 ID:doNGO16E0.net
分断賛成! 駒ヶ根は南に入れてくれ。上伊那分断で。

情報としてはこれだろ
http://www.pppnews.org/files/la/2012/LA2012_13_121010.pdf
http://www.hamamatsu-cci.or.jp/news/show/272
http://www.east-mikawa.jp/about/3ens/taidan.html

2016年に日本初の従来の都道府県境界でない広域連合(国から自治体としてのお金が貰える)ができるとすると、、
必ずやそれが州の一つのユニットになるだろ。

SENAのメンバーシップが長野県分断の境界だよ。駒ヶ根は飯田と同じグループで。
http://www.sena-vision.jp/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 07:52:48.96 ID:ifV4Km3S0.net
飯田市企画が東海入り急ぐのは自由。
東海の飯田区、北信越?南信下伊那区と暫く分かれていてもかまわないな。

リニア開業50年位は長野県信州の内で、リニア関連含め交通網整備に集中するのが良い。
飯田とは別、飯田抜きで下伊那北部ー上伊那南部ブロックで
交通網都市計画ビションを創るのも一案

結局の処、長野県リニア駅から目的地行動先は北側が多数
人口も経済規模も長野県リニア駅北側広域交流が大きい。

飯田とは別行動が得かもしれない。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:04:49.77 ID:RaeO9QLc0.net
>>486
>飯田とは別、飯田抜きで下伊那北部ー上伊那南部ブロックで
>交通網都市計画ビションを創るのも一案

もうおそいだろ 動き始めてる
北部は飯田のベッドタウンであり 北部民は飯田の産業で生きている
http://www.asahi.com/articles/ASG4P533BG4POIPE00S.html
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20140422/CK2014042202000017.html

アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」に参加するため、県と飯田下伊那地域の五市町村、静岡県などの計二十一自治体は二十一日、国に区域拡大を申請した。
 県内では県、飯田市、松川町、高森町、喬木村、豊丘村が申請。飯田下伊那の関連企業三十四社が参加することで、中部地域の航空宇宙産業の生産機能と国際競争力の強化を図る。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:41:07.64 ID:9wHYqAAa0.net
>>486
その上伊那南部の駒ケ根は飯田と共に行動をしようとしてるだろ
しかも飯田以南は飯田以上に東海との繋がりは強いし
飯田駒ケ根の間の下伊那北部だけとか何もできん
更にはその北の伊那も飯田への交通網を模索してるなかで
下伊那北部と駒ケ根抜いた上伊那なんで独自に打ち出す意味などない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 10:42:56.62 ID:KVkW+01G0.net
>>487
阿部知事ちゃんのハンコ貰った長野県特区事業だろ
飯田が勝手に離県しても郡部での特区は継続されるわな。

さっさと離県しなさんな飯田さん、笑

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:07:31.20 ID:RaeO9QLc0.net
>>488
そうではなくて>>488のいうように下伊那北部&上伊那南部だけではなにもできないということだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:18:18.08 ID:RaeO9QLc0.net
飯田下伊那地域は他の長野県地域と歩みを違えてきた
産業クラスター形成でも断絶が激しい
中央自動車道沿線 産業クラスター形成事業
http://suwatech.jp/chuodo/base/
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/juten/baitara/040601cyuodo.html
諏訪圏ものづくり推進機構が推進体だが諏訪と伊那の事業で飯田は入っていない

今回の飯田下伊那の産業クラスター形成は「諏訪圏と飯田圏の境界はどこか」という見方をより鮮明にする
産業界では伊那ははっきり諏訪圏だ 駒ヶ根は飯田圏を向いている

さて道州制の長野県分断の境目はどこになるだろう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:45:36.60 ID:kmx6Ocm70.net
各自治体判断だろ

http://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/happyou/260421tokku.html
>○ 長野県では、特区内で行う事業に対して、工場等の新増設を 対象に助成金を交付する「ものづくり産業応援助成金」の助成率 を1%加算します。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:48:01.80 ID:N/hFfa1y0.net
>>492
早々に離県する飯田に助成すること無いな、
飯田に第二県庁など有り得ん。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:54:24.92 ID:IBWylpRd0.net
>>493
長野県はそういう論理が王道だからな。
道州制論議が高まれば高まるほど
県費投入は必要最小限に抑えられ
第二県庁だけでなく大型事業は飯田に持ってこないだろうな。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:41:48.82 ID:9wHYqAAa0.net
>>493
飯田だけ助成外とかできるわけねーだろw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 16:58:14.02 ID:RaeO9QLc0.net
>>493>>494
ちょっと脱線するが
道州制の際 国の単位がどうなるかを知った方がいい
州の下には市より大きく県より小さい●ができる その下は無し
州都が県政の代わりをするのではなく●に現在の県の役割が降りてくる
●のサイズは未定だが数十万人程度と言われる
そのため 平成の大合併以上の強制的な市町村合併になる

この部分に反対が多いわけだ

長野県をみれば長野県で一つの長野●になることは考えにくく 少なくとも長野● 松本● 飯田● 、、、のようになる
だから長野県庁(長野市)が第二県庁を飯田にもたらさないメリットはなにもないのだ
道州制移行してしまえば 長野市も松本市も公務員の職場がへり 小さくなるのだ


東海州の範囲の一案
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/146-4.pdf

もし リニアの2次インフラ整備で伊那市と飯田市が密接な関係になった場合 伊那市まで東海州の可能性はないだろうか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 17:57:42.47 ID:gHRZC9J30.net
>>496
リニア新幹線開業と同時に離県しそうな飯田かよ、、君のスタンスは理解した。

リニア駅は都道府県各一駅で与えられた県事業。
第二県庁発案は上伊那だろうに。
上伊那には県を割る気持ちは無い発想からだな。

下伊那北部は上伊那南部と"地域公共交通総合連携計画"を立て都市計画も連係しながら
路線バスも検討かな。
上伊那から路線バスがリレー運航できればリニア乗降客にもメリットだろう。
まあJR東海エリアグループ契約のレンタカーも重要と思うが、
上伊那からリニア駅のアクセスが充実するほど
リニア関連県出費の見返りは確実にできるだろうね。

飯田は知らないが、下伊那北部と上伊那南部は当分長野離脱しないのが得だよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:33:47.54 ID:tg9LCoIR0.net
>>496
県境を使った道州制の例
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e6/Region_system9.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Region_system11.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Region_system13.png
こういうのみても南信州が長野県と行動を共にするのは無理だよね。

>>497
>下伊那北部は上伊那南部と"地域公共交通総合連携計画"を立て都市計画も連係しながら
>路線バスも検討かな
そんな動きないって。駒ヶ根は都市計画頑張っても、市内循環バスは無くなって、ゴミ焼却は伊那市に委託してる。
ゴミ袋は伊那市のを買うんだぜ。
飯島中川大鹿松川でなにすんの?バスを回して、どこに行くの?飯田市立病院行きのバス??

下伊那北部や上伊那南部は住むのには最高にいいと思うよ。
だけど働く場所でもなければ、商業地の集積地でもない。良い住環境をめざそうぜ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:59:01.79 ID:RzKf+46k0.net
以前、長野県は分断のチャンスがあったにもかかわらず
叶わなかった。

あの時がダメで今後は出来る、と言うのは説得力に欠けると思うが。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:17:54.07 ID:tg9LCoIR0.net
さすがに長野県分断より日本の道州制の方が大きな変化でしょ。
都道府県制から道州制にかわるかどうかの方が大問題。
道州制に移行するなら、逆になんでもあり。

分割数が最も多い13州制度でさえ、自民党原案のこれ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/01/Region_system13.png
だと、州都さいたま市だよ。

さいたま市までどうやっていくんだよ。
万一道州制度移行の祭には全力県分割でしょ。長野市についていくって伊那が言うなら、バカとしか言いようがない。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 08:40:59.10 ID:JNAkn/kS0.net
>>497
>リニア新幹線開業と同時に離県しそうな飯田かよ
そんなことは書いてない
道州制に移行した場合に長野県はバラバラになる 
ということ

国土の高速鉄道網の整備は道州制への加速材料にはなるだろう
>>500の言うように北陸新幹線によって長野松本から州都さいたま市まではさほど遠くない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 11:06:35.69 ID:rjaP5wTK0.net
なんで道州制とは別に飯田離県とかって話になってんの?
少なくとも道州制以外で飯田が長野離脱なんて考えてるやついないのに誰と闘ってるんだw

>>499
長野県単体での分割議論と中央政府の進める日本全土の再編じゃ話のレベルが違う。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:47:02.37 ID:JNAkn/kS0.net
>>500
分割線だが上伊那/下伊那境だと中川飯島までの事業主は埼玉まで出向くことになる
駒ヶ根まで南だと宮田の事業主は埼玉まで出向くことになる

現在の人口流動や産業の流動だと駒ヶ根/宮田が分割線だろうが
リニア周辺の交通インフラ整備で伊那市まで飯田圏になったりはしないだろうか
諏訪上伊那で一体化している産業は上伊那の下伊那吸収になるのではないかと予想する
諏訪の産業は大没落と予想

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:20:23.57 ID:uQ4ofiEh0.net
>>503
駒ヶ根の大没落をみてるからなー。
結局、都心のリタイヤ組を誘致して人口増やしても税収あがらないってことなんだよね。
しかも、合併するようになっちゃえば、税収あっても本体に持って行かれてしまう。(だから僻地村は合併しないんだと思う)

第2県庁の話もあるが、伊那谷が下道で1時間で結ばれるなら、第2県庁は飯田にして、来るべき道州制の時には伊那谷全部が東海州入りがいいけどな。
伊那市が今後伸びる要素ってないと思うけどな。
いーなちゃんバス まっくんバス みのちゃんバス いつまで維持できるか。
駒ヶ根もしかり。観光業があるけど、観光産業じゃ人口は維持できない。
諏訪よりマシとおもわなくっちゃね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:59:39.90 ID:sZQduncc0.net
JR東海からの計画がでてきたな
県からの要望があまり反映されてはいない
大鹿豊丘の環境保護の団体からは不満がでそうだ

しかし 豊丘の41歳兼業農家は 坑口が減らなかったことについて
「農業を丁度やめようと思っていたところなのでよかった」
としている

大鹿や豊丘で農業で生計を立てるのはもはや困難なのだろう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:14:02.24 ID:sZQduncc0.net
http://minamishinshu.jp/news/linear/jr東海がリニア評価書を公表.html
 県内では11カ所の設置を計画している非常口数の削減については、減じた場合の工期を提示し、
「位置の変更や削減は難しい課題」とする見解を記載。豊丘村内2カ所のうち1カ所の非常口は
「削減の可能性の検討の余地がある」とし、引き続き検討する意向を明記。削除した場合は1年
程度、工期が延伸するとした。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 12:19:09.36 ID:arMc/BZ70.net
【蒸気】Wi-Hiについて語るスレ【好き】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1398090556/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:05:21.48 ID:XjWRlXCi0.net
JR東海の計算ミスで
竜東喬木地区の日陰が5mほど延びるらしい

日照補償が不透明だけに日当たりのよさ目当てに住宅建てた人はアンラッキーか
日本の住宅寿命が30年ということを考えれば 現在築15年経過していれば 関係ないか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:46:24.39 ID:AB0Obu5L0.net
伊南バイパスの未通区間が18年に完成と
飯島の旧市街地は見捨てられだな 飯島では子育て不能になる 飯田へ移住どうぞ

合わせてさらに南延伸だが 大島が拠点を獲得したのでこの区間は旧道の拡幅になるな
大島のみなさんは用地買収に協力よろしく

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:51:15.89 ID:Q70msiwc0.net
蒸機好きとやらが下記のスレで

【自作自演=なりすまし】

という新説を強烈に主張しています。
彼の主張は正しいのでしょうか?


【馬】KC57 ◆KC57/nPS5EのスレA【D】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1387453274/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:38:50.65 ID:PMm7YSen0.net
>リニア地下駅 2200億円
>リニア地上駅 350億円(周辺整備込みで460億円)
>東京オリンピック 4554億円
>リニア新幹線品川名古屋 5兆4300億円

でかい金が動く。
飯田に460億円をかけてリニア地上駅を作る
地下駅だったら2200億円だった。いろいろゴネてたのは本質的にはこっちが理由

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:06:13.29 ID:Ojt0uy0E0.net
>>511
飯田市の25年度の当初予算が875億7,305万2千円
http://www.city.iida.lg.jp/uploaded/attachment/16661.pdf

大きい額といえばそうだが、あと14年かけて造るといえばそうでもない

むしろ大きいのは新幹線長野県内での工事費用が一兆円になるだろうということ
その工事にともなう経済効果を飯田下伊那でほぼ独占して享受するだろうということ
長野県が衰退する中で飯田下伊那だけが好景気に沸く14年間になるだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:36:30.56 ID:DkruDssB0.net
通り町の新しい駐車場オープンしたね
作ってることすらしなかったよw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:16:12.43 ID:1TEegW4H0.net
>>513
濡らした消し炭をまた熾らせることは大変なことだ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 12:17:56.22 ID:xsb5nFXN0.net
ワイハイって何ですか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:34:08.06 ID:okSMufht0.net
しんまいの記事では
JRは観光業にリニアで影響があったら補償しろ とあるな
請求権は無くならないから どうぞ御勝手にだが

大鹿だの馬篭妻籠宿だのとっくにジリ貧なのに 恥をしれ

工事関係者あいてに商売をして儲けたらそれはJRも請求できるというのだろうか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:39:16.38 ID:QXTzZd830.net
>>515

Wi-Hiとは…


自作自演が大好きな馬力こと、KC57が提唱する新規格である。

Wi-Fiをベースにした技術であるが、これを基にWiMAXでの使用を前提とした規格である。
単発IDでの自作自演を多用する状況でWi-Hi機能を使用すると、1レスごとにWiMAXが自動的に再起動して、その書き込みの都度にIDが変わる機能である。

KC57は日夜研鑽してWiMAXを分解し、Wi-Hi機能を研究している。
KC57がWi-Hi研究の為に、WiMAXを分解しているツイート。

http://i.imgur.com/Z115cBM.jpg

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 16:00:04.62 ID:iMD4MgA20.net
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:33:18.81 ID:+ZHG6Kne0.net
>>517
Wi- Hiどらどら

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:43:03.25 ID:TBX3ozpJ0.net
Wi- Hiテスト

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:01:13.65 ID:qJ25qFTN0.net
大鹿と中川が環境保全で検討の場をJRに求め始めたな

住民しか村の環境を守れないからやむないが 環境を守ることでどんな利点があるのかは良く見極めて欲しいものだ
道を造り工場を誘致することだって環境破壊ではある

中川はリニア計画に反対の姿勢だが リニア計画が無かった場合 中川は人口を増やし 村としての維持が可能なのか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:18:28.10 ID:TF0XpaP30.net
中川ってリニアでどんな影響あるんだろと思ったら
大島から大鹿へ行く道って中川なんだな
リニア本線の関係じゃ影響殆どないだろうし何がしたいんだろ
以前の情報じゃ道も工事車両用に松川側に新しく作るって話だし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:49:59.62 ID:S9c63Qo60.net
>>522
大鹿から土を搬送する為に中川村を通るのに
最近まであいさつがなかったからだろ

村長もほら、ナンだ
独自の思想をお持ちでいらっしゃる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:50:28.57 ID:m1ap413V0.net
中川村は4月30日夜、下伊那郡大鹿村で行われるリニア中央新幹線工事の工事車両が村内を走る
問題について、現状の説明会を村内の集会所で開いた。村民約70人が参加。村側はJR東海の対
応について「住民説明会を開こうとしない」などと不満を示し、引き続き、説明会の開催や住環境
保全を約束することなどを求めていくとした。

曽我村長は「中川村が(リニアの計画路線上にないため)関係市町村に位置付けられていないこと
が一番の問題」とJR東海の認識を批判。再三、住民説明会の開催を要望しているが実現しないと
し、「『住環境の保全が約束されてから村が協力するのでないと筋が通らない』とJR東海には伝
えてある。他の市町村とも連携しながら、きちんとした形で進めてもらえるようにしたい」と述べ
た。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=31238

頭がおかしいようにみえる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:54:03.85 ID:VsmH5ecj0.net
↑と、知識0でぐうの音も言えない負け犬が申しておりますw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:02:43.47 ID:vxaDyDAM0.net
鮮人みたいに、相手をまず馬鹿にするのが飯田の特徴

527 :sage:2014/05/02(金) 13:54:31.77 ID:2iYOt0VV0.net
もう面倒臭いから、工事車両は全部生田を通ったらいいんじゃね。
宮ヶ瀬橋の全面架替への補助(または負担)を引き換えにしてさ。
そうすれば中川は、リニア工事全く関係なくなるじゃん。良かったね。

どうせなら渡場あたりで、工事関係者を顧客とした店を時限的にやるなど、
前向きに工事を利用すれば良いのに。
中川なんて本線に全くかかっていないんで、完成しても殆ど環境変わんないのに
車両通過だけで、何でここまで文句言うのか理解できん。これぞ田舎メンタルか。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:59:01.97 ID:ttbekLU30.net
>>527
本線、かかっていないから用地買収とか完成後の固定資産税とか期待出来ないのに、
建設途中の公害とか面倒くさい事だけ来るのは誰だって嫌だろ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:51:08.97 ID:qDlW+Jjt0.net
工事車両が通行するからって説明会とかあんま聞いたことないな
大規模な工事になると周辺の住民とかに説明するようになるもんなのかね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:13:55.52 ID:KyBwV00/0.net
>>529
まあ、小渋線は生活道路でもあるし
大型ダンプがひっきりなしに通るなら道も傷むし
道路を使う住民にとっては迷惑だろうな。
いずれ建設認可の後で説明会なりやるだろうけど。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:34:23.39 ID:gURuiCet0.net
中川村長さんは「リニアいらない」みたいな集会で
コメントしていたと新聞記事で読んだ
JR東海があえて距離を置いているんじゃね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:10:29.41 ID:2qPewC/j0.net
小渋線を生活道路として使ってるなんて、
ほとんど大鹿の人でしょ。
小渋線の中川部分なんて、人家ほとんどないじゃん。渡場の周辺以外は、騒音問題が影響する中川村民は少ないと思うのだが。道路の補修は、どうせ県道だから村単独でするわけじゃないし。うまく交渉すれば、その費用さえも補償としてもらえるかもしれない。
最初から尊大に対応するよりは、小渋湖温泉に工事関係者を長期滞在させるなど、村にカネが落ちる方策を考えた方が建設的だと思うが。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:23:16.17 ID:KyBwV00/0.net
>>532
文句言いたいんだろ。
平たく言えば、工事車両がうちの村を通るならうちも関係町村なのに
JRは説明会もやらない。挨拶のひとつくらいしろッていうことでしょ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:20:01.22 ID:+jM16wAT0.net
まるでトーホグ塩竈の田舎者、馬力みたいだなw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:19:45.50 ID:8XNUXVh90.net
自民リニア委作業部会の宮下座長に聞く
http://minamishinshu.jp/news/linear/自民リニア委作業部会の宮下座長に聞く.html
JR東海のリニア中央新幹線計画をめぐり、大阪まで全線を同時開業させるための財源案
をまとめた自民党リニア特別委員会作業部会座長の宮下一郎衆院議員は本紙の取材に応じ、
6月に政府がまとめる骨太方針と成長戦略に同案を盛り込むことを目指し、調整を進める
考えを示した。名古屋―大阪間の建設費3・6兆円を国が無利子で立て替える案で、国
債や財投機関債の発行による資金調達を想定している。


自民党:リニア延伸前倒し論が活発化 名古屋−大阪間
http://mainichi.jp/select/news/20140502k0000m010074000c.html
リニア中央新幹線をめぐり、名古屋−大阪間の開業前倒しを迫る動きが自民党内で活発化してきた。
事業主体のJR東海は2027年に東京−名古屋間を先行開業し、45年に大阪まで延伸する
計画だが、関西選出の議員を中心に「発展から取り残される」と危機感を強めているためだ。
リニアに関する同党特別委員会は開業前倒しに向けた財政支援を政府に求めたが、1000
億円規模に上るとみられるうえ、JR東海も受け入れには慎重だ。

 自民党本部で先月24日に開かれた「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」には、数十
人が出席。名古屋−大阪間を政府の資金で整備してJR東海に譲渡し、元本だけを分割返済
させる案を決議した。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:22:03.88 ID:8XNUXVh90.net
そりゃ 大阪まで全線を同時開業は無理だろう
名古屋−大阪間の開業前倒しはあるかもしれんが

宮沢某はバカなのか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:10:52.25 ID:p5XmOYam0.net
>>536
このスレで"バカ"と言うのは鮮人認定♪

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 18:48:35.68 ID:vbLCBv8G0.net
17日に上郷で飯田市リニア対策室が何か説明会やるみたいだけど
出た人がいたら内容教えて下さい。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:35:35.33 ID:wvszR42J0.net
>>537
バカと言っていいのは馬力さんだけだ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 06:59:59.05 ID:CDdcNHQB0.net
消滅可能性:全896自治体一覧
http://mainichi.jp/feature/news/20140509mog00m040001000c.html
日本創成会議・人口減少問題検討分科会の推計による「消滅可能性」896自治体。数字は、2010年から30年間での20〜39歳の女性人口の予想減少率。

◆長野
大町市67.0
飯山市57.6
小海町68.6
南牧村52.2
南相木村51.9
北相木村65.4
佐久穂町67.5
立科町61.9
長和町66.2
下諏訪町57.5
飯島町67.8
阿智村52.2
根羽村65.9
天竜村72.3
豊丘村50.5
大鹿村61.7
上松町62.8
南木曽町62.3
王滝村58.8
木曽町67.1
麻績村60.6
生坂村59.9
朝日村57.0
筑北村69.5
白馬村51.2
小谷村77.9
坂城町51.5
小布施町57.7
山ノ内町71.3
木島平村50.0
野沢温泉村74.2
信濃町70.0
飯綱町55.8
栄村 64.4


終わってきたね。いよいよ大合併&道州制か? 飯島憐れ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 07:13:51.06 ID:CDdcNHQB0.net
いちお
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399556866/

効率よいリニア二次インフラの整備っていったら、竜東や南部、飯島には道作っても、バス廻しても無駄になるね。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:59:08.93 ID:7Px1UlBH0.net
道州制導入の準備、整いました。( *`ω´)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 08:53:09.11 ID:0I3wTrYp0.net
>>542
飯田市さんが離県準備完了とな、メモメモ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:18:58.38 ID:t1U1bBdZ0.net
お、またパラレルな世界で生きてる人が湧いたぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:21:32.10 ID:h88CeC2p0.net
それは塩竈のKC57のことかな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:12:06.62 ID:YIJ6ui/s0.net
KC57さん、支援♪

リニア開業のメリットを長野県各地に、支援♪

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:54:55.61 ID:1RfGWEH90.net
リニア県内駅の名称決定「10年以上先では…」 県推進室長発言
http://www.shinmai.co.jp/news/20140511/KT140510ATI090011000.php

リニア駅の名称では、昨年12月に飯田下伊那地方の経済団体関係者らが開いた会合で、市内に
建設されるため駅名に「飯田」の文字を入れるよう求める声が相次いだ。一方、上伊那地域の
首長からは「県全体で考えるべきだ」との発言も出ている。





上伊那の首長は何に反対してんだ???

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:05:10.19 ID:9v3kGi8M0.net
>>547
飯田に一歩下がれよ、って県が言ってんだなぁ


リニア駅は長野県の物、市物(特定地区私物)では無い。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:03:14.40 ID:F6yDkD6P0.net
>>547
昨年の「経済団体関係者らが開いた会合」を飯田市の意見のように書くのはよくないな
一方、「上伊那地域の 首長からは「県全体で考えるべきだ」との発言」に至ってはソースもない

「飯田下伊那地方の経済団体関係者らが開いた会合」に上伊那首長が出席したようにも取れる
ミスリードを誘うな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 09:05:35.22 ID:F6yDkD6P0.net
>>548

そんな風にも読めないが どのあたりだろうか

「発言について、吉沢室長は取材に個人的な予想と話した。」

とのことで 本来は記事にするような内容ではないな 
意図があるとすれば 新聞社のほうであろう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:30:24.33 ID:1q/xGRh90.net
道州制で飯田下伊那が東海へ行く気概があれば
飯田駅で賛成

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:53:50.23 ID:ZrC7J2wl0.net
駅名って『飯田』以外にどんな案があるのかな?
『リニア長野』とか『南信州』とか飯田線駅名に倣って『伊那◯◯』とか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:06:26.86 ID:ur5asQMO0.net
新飯田、長野、南信州くらいかね
伊那が文句言うのは飯田下伊那がメインで考えると伊那の文字が入らないからだろう
ただ県が考えても長野のゴリ押しはあっても伊那を入れてくるとは考え難いかなあ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:32:38.57 ID:7Bg2RYTH0.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:48:21.58 ID:9pUg2qbX0.net
上伊那は駅名に「伊那谷」狙いじゃね?
吉沢室長の
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/happyou/documents/140130press.pdf

「伊那谷自治体会議」だとよ。
「飯田」はゆるさん、「伊那谷」にせよ、と予想する。

新幹線駅から離れた都市は新幹線駅直近の都市に人口流動を吸われるのにな。
飯田市民は伊那市に全く用事なくなるけど、伊那市民は飯田市に定期的にやってくるだろ。

リニアで伊那市発展!ってのはリニアで飯田市発展!っていう以上にお花畑発想。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 06:10:20.52 ID:mQk4ukKc0.net
北条地区の住民は盛んに「駅は座光寺地区に作れ」と運動していると聞いたが
今からそういう要求は通るのかな?
古くは高圧送電線通過を大反対してほかに通させた実績があると聞くし。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:10:36.24 ID:tGNVqm2T0.net
地元の動きは
12日
http://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=36871
12日は上伊那広域連合、南信州広域連合、木曽広域連合の連合長3人が県庁を訪れ山本浩司環境
部長にリニア中央新幹線環境影響評価書等に関する県への要望書を手渡しました。
出された要望は環境影響評価書、リニア工事で出る発生土の受け入れ、またJR飯田線に関する
ものの3項目です。
このうちJR飯田線については乗り換え新駅の建設を想定したリニアとJR飯田線の結節の確保
などを求めています。
飯田線との結節についてJR東海では新駅建設は考えていないとしています。
白鳥連合長は「JR東海は交渉などの窓口は長野県だけだとはっきりと言っていますから私たちと
しては県に頼るしかない。県にリーダーシップと市町村との連携ということの中できちんと進め
てほしいと思っている。
リニアで長野県に来た時にそこから移動するときはバスか電車が多いはずなのでリニア駅と飯田
線の結節は最小限あってしかるべき。」と話していました。

それをうけて13日
http://mainichi.jp/feature/news/20140514k0000m040060000c.html
13日、石原伸晃環境相に一層の環境への配慮を求める要望書を提出した。環境相は6月上旬ま
でに、評価書に対する意見を示す
要望書によると、山岳トンネルを掘る際の作業用トンネル(非常口)が動植物などに影響を与え
る恐れが大きいため非常口数の削減を求めたほか、深層崩壊などのリスクがある地上トンネルの
地下化なども挙げた。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:51:59.72 ID:tGNVqm2T0.net
>>556
北条の話は地元住民が騒いでも対JRには実効性はないだろうね。
有るとすれば、地元地域の土地用途に影響があるかも。
http://www.minapo.jp/open_imgs/article/0000000038_0000001966.pdf

具体的には、移転を余儀なくされる住民がどうしても上郷内、座光寺内での短距離移転で済むようごり押しで陳情した場合、
同地域の農業振興地域整備計画の見直しがあるかもね。
その場合、農地を持っていても「市街化区域農地の宅地並み課税」がなされるから、一気に農地が無くなる。
限定的にスプロールが進むから、飯田市としても頭が痛い。(山本地区を都市計画地域に編入したばかり)
http://www.pref.nagano.lg.jp/iidaken/jigyo/masterplan/documents/kuiida20_2.pdf


上郷地区のまちづくり委員全体の意見としても「景観の保全」を言っているので、農地は残したいとしている。
北条や座光寺の住民が住民エゴをやめて、素直に山本-天竜峡-川路地域に引っ越してくれればいいんだが。
或いは団地やマンションを作って入居するとか。

ともかく住民エゴはやめれ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:49:25.45 ID:F7ozOhRO0.net
>>558
一旦飯田市脱出も手やな、市外からリニア開業を眺めるのも乙
長野県はリニア効果を広域に広げるのに一生懸命だから不安はない。

いっそ東名阪に行くのも良しかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:03:18.26 ID:zS8ICCEh0.net
>>558
>北条や座光寺の住民が住民エゴをやめて、素直に山本-天竜峡-川路地域に引っ越してくれればいいんだが。
景観の保全はどうでも良いが、オレだったらそんな不便極まりないところへ引っ越すの勘弁だけどね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:23:25.78 ID:leIyAYY10.net
  ( _ _) 飯田市離県します
 (ヽノ  長野県の皆様、今までありがとうございました
  ll

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:28:36.39 ID:EXrXRe2m0.net
>>558
上伊那の白鳥さんらがゴリ押ししてる飯田線接続だが どんな接続をかんがえているのだろう
まさかリニア駅ー伊那市の速達便とか?

例えば松本空港からの公共交通機関アクセスの場合
松本空港ー松本駅のフライトリレーバスがあり 松本駅前から長野市行きを始め各種バスに接続する

リニア飯田駅の場合でもリニアリレーの電車を用意するなら リニアリレー電車は リニア飯田駅ーJR飯田駅であり
飯田駅から岡谷行き速達・伊那市行き各停と準備されるのが順当だろう

また 土地利用についても優良農地であるの上郷飯沼丹保別府の水田を無くすとも思えない
駅建設の北条ー座光寺とR153バイパス拡張に関わる地域の転居者がどこに移転するか 見物である
移転は150−400戸と試算されているようだが これだと全戸が同じ地区内での移転では済まない
だが 三遠南信道建設に当たって 移転者は地元に住むのではなく山本の住宅地に移ったという現実もある
同じ場所に住み続けたいという要望もさほど強くないと想像するが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:32:41.24 ID:mQk4ukKc0.net
>>558
ルートの中心線は変えず駅の位置を座光寺地区の保守基地に隣接させる事も有り得るのかな?と思ったけれど。
北条地区住民が駅を座光寺にしろと言っているのは移転自体より
飯田市によるリニア駅周辺の都市計画で立ち退きになると
移転補償が物凄く安くなり減歩もあるから自分のところではなく座光寺に、ということみたい。
移転補償がたんまり入るなら何が何でも現住地区に拘る人も少ないと思う。

でも北郊外駅という発表があった時点でこういう立ち退きの問題は予想できたはずなのに
リニアはJRの事業で行政は第三者、という態度で飯田市はだんまりのままに見えるけど
リニア対策室とか立派な部署造ったのに対策してないのかな。
保守基地建設もJRの発表があるまで察知できなかったし何やっているんだろ。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:34:25.94 ID:EXrXRe2m0.net
>>559
飯田を一旦脱出も止めないが 余りに効率が悪い

 職場は飯田にある
 飯田は便利になり地価が上がる一方で 群部町村の地価は下落する
 地域拠点地区は既に決定していて 天竜峡 市田 大島 

以上の理由 山本-天竜峡-川路地域 は新しい市街を造る地域になっている

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:54:19.09 ID:zT+6GbAr0.net
本日の珍毎は、お得意の北陸新幹線には優しく、リニア中央新幹線には厳しい

報道姿勢がよくでていますw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:03:54.63 ID:EXrXRe2m0.net
>>563

移転補償なぞ言い始めたら 飯田駅併設で誘致していたのもおかしい話になる
個人補償額なぞ全体の計画費に比べたら微々たるモノ

山梨地区での計画を見て欲しいが 移転戸数は長野県内より遙かに多く 学校も移転する
北条VS座光寺の価格差は勘案する必要もない

リニア駅建設まであと10年もあり 最初から住民に周知する必要もないな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 13:58:01.17 ID:ELYCUJU90.net
立ち退き北条住民、可哀想。
転居民住民税半減優遇とかで郡部町村へ引き受けても良いわな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:19:18.44 ID:IRIN3p030.net
>>567
飯田市は立退き住民に対し山本に行けと言っているようだね。
全体の利益のために立ち退き住民には運が悪かったということで泣いてもらう、
という態度が露骨だと、後々の道路建設やインフラ整備で住民が警戒して
用地取得が困難になると思う。何らかの配慮は必要だろうな。
北条あたりは下伊那で最も利便性や気候の良い所の一つだし。
積雪量も三倍くらい違うんじゃないかな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:53:38.55 ID:CrR74Pzv0.net
>>568
カンで言ったらいかんよね。
市街地再開発事業のカイドライン
http://www.mlit.go.jp/crd/city/sigaiti/shuhou/saikaihatsu/saikaihatsu.htm

これと同じようになるってわけ。
どうしても同じ場所に住みたければ戸建てから集合住宅に変えればいいってだけ。
もしも飯田市が立ち退き者に特別な配慮をして山本なり川路なりの土地を準備するならそっちのほうが逆に手厚いよ。

気の毒なのは、日当たりの良さを見込んで喬木に家建てたら、リニア高架で日陰になっちゃうケース。
日照補償なんてちょっとだしね。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:58:24.60 ID:CrR74Pzv0.net
これも参考に
http://www.mlit.go.jp/crd/city/sigaiti/shuhou/kukakuseiri/kukakuseiri01.htm

用地収用になる世帯って相当数になると思うよ。

>地権者においては、土地区画整理事業後の宅地の面積は従前に比べ小さくなるものの、
>都市計画道路や公園等の公共施設が整備され、土地の区画が整うことにより、利用価
>値の高い宅地が得られる。

つーわけだよ。R153が拡張される場合には、500世帯くらいが巻き添えを食らうよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:10:31.16 ID:CrR74Pzv0.net
リニア駅&駅の周りには

駅本体、保守基地の他に、地元の要求として

1:接続新駅
2:大駐車場
3:駅前広場
4:高速道路からのロングランプ
5:新設のR153バイパス
6:バイパスからの取り付け路
7:移転者が転居する集合住宅

を準備するわけだろ。北条の連中の土地だけで済むわけないだろ。
飯沼地区全体、別府下地区の大部分、座光寺下段、、、、500世帯1500人が巻き添えだな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:52:15.85 ID:IRIN3p030.net
>>571
> 地元の要求として

どこの地元のことですかね?飯田市?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:50:46.84 ID:l9CxyL+f0.net
>>571
リニアのある街市政"水源回避""史跡回避"結果の巻き添えだからねぇ
上郷北条住民も色々"回避"したいだろうさ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:58:14.71 ID:QB+oKWlX0.net
>>569
話をすり替えてませんか
新聞で確かにそう言っていた人がいたけど
いまから日陰が見込まれるところに家建てる人いません

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:39:02.99 ID:CrR74Pzv0.net
>>572
長野県の要求。
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/documents/kihonkousou-an.pdf

>>573
だから北条住民だけじゃないっての。
中川住民も大鹿住民も豊丘住民も言い分があって回避したい。

>>574
意味不明。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 04:34:09.72 ID:5eOPMGzl0.net
>>571は長野県の構想でしょ。
県が地元の立場として要求するなら相手はJRか国なので
それらの項目は県や市町村で整備するものであり要求では無い。
地元の要求という書き方はあたかも北条や座光寺の住民が
それを望んでいるかのように混同させる悪質な表現だな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 04:48:24.94 ID:5eOPMGzl0.net
>>573
まあ、立退き住民にとって最悪なパターンとして
JRは時価評価額で買収、後のフォローは地元行政がやってね、というスタンス。
地元自治体はあくまでリニア建設は民間企業のJRの事業、行政に直接的な責任はない、
転居先や代替地まで面倒見るいわれはない、個人対応でやってね、というスタンス。
両者がこんなふうだと悲しいことだね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:07:00.03 ID:5eOPMGzl0.net
>>575
なんか意味不明だな。
回避云々の話ではなくルートの決定の経緯には行政の意向が汲まれていて
それによる立退きなどの実害を被る住民は少なからずいるんだから
彼らに対する行政のフォローが必要じゃないかという話だろ。
実際転居先探すにしても行政より金融機関に行ったほうが質量とも頼りになるだろ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 05:45:57.53 ID:KI/59sez0.net
>>577
元々JRは"何もない所に駅を作る"だから長野県内でも
最小限の地元損失で収めようとしていたよね。

ところが飯田市の"便利になる地価が上がる一方"とする最大利益政策、
欲に目が眩んだ飯田誘導工作と,リニア開業を急ぎたいJRを時間切れに追い込んだ結果が上郷市街中駅。

リニア駅路線も全く見えない街山本などに誰が行くのだろうかねぇ?
地元行政に愛想つきるかもしれないね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:28:34.50 ID:5/Lgu8aR0.net
>>578
話は噛み合ってるのではないかな

>決定の経緯には行政の意向が汲まれていて
>それによる立退きなどの実害を被る住民は少なからずいるんだから
>彼らに対する行政のフォローが必要じゃないか

に対しては>>569-571
http://www.mlit.go.jp/crd/city/sigaiti/shuhou/saikaihatsu/saikaihatsu.htm
http://www.mlit.go.jp/crd/city/sigaiti/shuhou/kukakuseiri/kukakuseiri01.htm
という規範に沿って行われるという情報の提供があった 読んでないのか?

ともあれ リニア本体工事だけではなく 三遠南信道 国道153バイパス 座光寺SICからの直結路 等々
様々ある事業に対して どんな行政フォローが必要か 挙げられたし

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:38:11.03 ID:5/Lgu8aR0.net
>>571
今回の全体事業で 少なからず 個人所有の土地や不動産に価値の変更がある住民は数千人に及ぶと考える
得する人と損する人の不均衡がおこる

同地区の農地を買収される際でさえ 丁度農業を辞めたい兼業農家にとっては得で 農業で生計を立ててる専業者にとっては損
不均衡の是正は容易ではない 

救いはあと12年も時間があるということか 

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:41:01.70 ID:5eOPMGzl0.net
>>580
長野県の構想を地元の要求と言い換えたり
住民のルート回避の願望と立ち退き住民等への行政フォローを
混同させているから話を逸らしているように見えるよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:36:10.37 ID:aMHo64XR0.net
>>580
フォローどうも。
「不均衡の是正」って基本的に無理。
北条地区立ち退き者だけ特に厚遇するのももっと無理。
ルールがあるんだからそれに従っていくしかない。


>>582
どうも枝葉末節に見えてしまうんだがね。
>>568で述べてる
>(北条地区には)何らかの配慮は必要だろうな。
>北条あたりは下伊那で最も利便性や気候の良い所の一つだし。
ってのが論旨に見えるんだけど、どうかな。
それに対して、「北条だけ厚遇は無し」と反対している。

ただまあ、意見は聞きたいよ。
行政は北条立ち退き者にたいしてどんな行政フォローをすればいいとおもってんの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 09:43:00.91 ID:aMHo64XR0.net
>>579
アンチ飯田の北部民かな?
自分のポエムの中で生きてるね。平行宇宙の住民さん。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:30:37.21 ID:qGjH7pqQ0.net
山本いいよー
北条に比べたら雪は多いが夏は涼しい
農道沿いに立てれば風通しも良いからエアコンいらず

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 11:45:41.54 ID:cgZ/Gnhd0.net
夏は涼しいが冬は寒くてたまらん
駅は遠いし水辺は無いし住んでる人かわいそう
南信では最悪の住環境

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:35:04.49 ID:50J6Nnvi0.net
「リニアで移転する住民への特別な行政配慮」ってのが出てこないなあ。
結局はガイドラインに沿う形でいいんでそ。


>>586
遠山川沿いの旧南信濃村なんて住むには気候最高だがなあ。
一旦過疎が進んでしまうと、住環境そのものも劣悪になる。
大鹿・松川竜東(生田地区)はあと10年で無くなる。
飯島・中川・豊丘はあと20年で無くなる。

飯田線軸といっても、七久保や飯島が生き残る芽はもうないのよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:00:00.26 ID:HcBL79jE0.net
まあ、移転に余儀なくされる住民にとっては不安なことだと思うよ。
リニア対策室も敷居を低くする工夫も大事だろう。上郷や座光寺に出張所とか作れないかな。
ガイドラインとか言っても住民に周知できているんだろうかね?
自分で調べないのが悪いと言えばそれで済むものでもないだろ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:56:09.86 ID:2Bs8GZqZ0.net
>>587
飯田線の活用法もまだまだ未明なところが多い
上伊那の連中は飯田線をどのようにつかうつもりなのか

リニア接続駅を造って 伊那市-リニア駅直行路線でも造るのか
それだと七久保は救われない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:57:49.04 ID:2Bs8GZqZ0.net
>>588
名古屋市あたりでさえ
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-3-6-0-0-0-0-0.html
この程度の周知しかしてない

このような「公共減歩」の範囲についてはまだまだ未定なのだろう
R153の拡幅か バイパス新設かでも大きく変わる
座光寺SICからの取り付け路やSIC自体の移動でも大きく変わる
それが出てきてからの作業になるだろうな 後10年先の話

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 14:28:35.24 ID:UybhQ5mz0.net
>>586
飯島の悪口はそれくらいにしておいたほうがいい
住めば都とか言うし悪くないかもよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:22:19.71 ID:50J6Nnvi0.net
>>589


593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:32:56.76 ID:50J6Nnvi0.net
>>589
つか、リニア開業後の飯田線ダイヤってみえないよな。
誰か予想してみれ。
今は時間1本で、各停便の場合、飯田駅で10分停車、天竜峡駅で10分停車な訳だが。

そもそも地域住民って飯田線でリニア駅にアクセスするか?しないだろ。 
観光客向けだろうなあ。
なおさら上伊那使いにくいと思うんだが。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 20:37:22.77 ID:7kCydlC60.net
>>593
そりゃ飯田市は信南バス援助に全力投球だらなぁ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:19:56.09 ID:50J6Nnvi0.net
>>594
そうそう。リニア駅から飯田駅までピストン輸送バスがあれば、飯田線活用派も納得すんじゃね?

上伊那からは飯田駅まで急行でも各停でもやってきて、飯田駅前で暇つぶして、リニアリレーバスに乗りなよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 07:32:26.03 ID:SiWA5IIM0.net
>>593
上伊那の強い要望もあるし
飯田市もやっぱり新駅は必要、とか言っていたから作るだろうね。
リニア駅が出来て飯田市街が活性化する道筋もまだわからないままだし。
飯田駅西口開発はどうなるんだろ?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:05:16.10 ID:Ngz2jze+0.net
飯田線の活用は
まず、明治大正時代の伊那電気鉄道から成る時代背景や技術
線形決定などを理解して、尚且現在の駅員配置等を加味して考えれば
自ずと見えてくる。
増便は単線共通の限度がある。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:05:39.06 ID:KdHXYIon0.net
>>596
だから新駅造ったっていいんだよ。そのダイヤがみえんのよ。
各停便で新駅→伊那市って1時間40分かかるんだぞ。
だからって速達便で、新駅→駒ヶ根市→伊那市にしたらその中間駅の連中は恩恵にあずかれない。

普通に考えたら、新駅→飯田駅のリレー列車だけを準備して、飯田駅に急行と各停を上下線で待たせた方が効率がいいだろ。

ダイヤ案を持ってるヤツいないの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:07:32.06 ID:KdHXYIon0.net
>>597
>線形決定などを理解して、尚且現在の駅員配置等を加味して考えれば
>自ずと見えてくる。
それじゃ書いてみろ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:58:48.02 ID:4dpgDOI40.net
>>595
バス何?ハゲ頭に育毛剤塗るような無駄なことするんだ?
JR飯田駅からリニア長野県駅まで直通だろ。

財政補助しなければ存続できないバス路線は将来突然しても可笑しくはないぞ

国家交付金
住民負担
リニア固定資産税収

全部先細りじゃん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:31:21.82 ID:X6byPLxI0.net
>>598
ダイヤ予想は難しいが 効率を求めれば
>新駅→飯田駅のリレー列車だけを準備して、飯田駅に急行と各停を上下線で待たせる
となるだろう

しかし一時間に一本のリニア新幹線リレーとなるとそれに飯田線の運用も全部回収されてしまうな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:39:28.14 ID:X6byPLxI0.net
>>600
財政補助しなければ存続できないバス路線なので 中心しか運用できないと考えたほうがいい
財政効率でいうなら大鹿にだれも住まないようにした方が生活インフラの維持管理の点でも安い

飯田市街地に集住するのが最も安く便利に暮らせるようにしないと地方都市での暮らしは根付かない

生き残るための「選択と集中」がはじまる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:18:53.23 ID:SiWA5IIM0.net
>>602
>>飯田市街地に集住
市街地シャッター街を更地にして
北条立退き民を吸収できるような集合住宅作ればいいのかね。
北条民は借地の人が多いというし
同じ所にまとまって移転ならいいのかも知れんし。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:47:48.64 ID:X6byPLxI0.net
>>603
丘の上は中心市街地

都市計画区域は
http://www.pref.nagano.lg.jp/iidaken/jigyo/masterplan/documents/kuiida20_2.pdf
この区域内に定住促進させていく方針らしい
4ページの図でオレンジ色の地区

このなかで巡回市民バスを回すことになるだろう
群部町村に住めるのは限られた時期だけになる 老人世帯になったら悲惨な生活が待っている

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:21:30.35 ID:scJY9g6G0.net
>>599
リニア駅以北は事実上不可能に近い。
2線式ホームの廃止によるすれ違い不可、繁忙時間帯に対する車両と運転士の確保、
廃止した車両基地の復活など現実的ではない。
栄華の時代と現在でも実は定期本数にそれほど違いはない。(新宿、長野の急行が廃止されたが)
車両が半分になっただけ。
リニアー飯田間のシャトル便は一考の余地がある。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:22:48.32 ID:fpW5XCxg0.net
>>601>>605
同じ意見で嬉しい。
超レトロな畳敷きお座敷列車を準備して、昭和な香りの飯田旧市街地「おかのうえ」までお客を案内して欲しい。
飯田駅西口のバス停で、各地に向かってね、、、と。

上伊那にダッシュで行きたいヤツは飯田駅西口バス停から高速バスに乗ってくれ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:35:11.17 ID:qsjpL5eC0.net
飯田線はなんといっても秘境列車でしょう。飯田から
乗って豊橋から毎時2本になったひかりでお帰りいただく・・と。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:27:09.87 ID:iyE8wKrt0.net
高森町の自治組織(お組合)加入率が右肩下がりに下がっている
http://www.town.takamori.nagano.jp/contents/02000053.html
高森は条例をつくってまで加入を促すが効力ないようだ

喫緊の課題は増え続ける老人世帯 老→老介護世帯 独居老人世帯の安否確認にあるらしい

高森でさえそうなのだから 飯島 中川 大鹿は推して知るべし
群部町村に住めるのは限られた時期だけになる 老人世帯になったら悲惨な生活が待っている

そして飯田市街地に「お組合」などという互助組織に加入しなくとも安否確認程度はできる居住環境をつくらなくてはならないな
これからの日本人は子供世代と同居しない 
からなず 最後は老人世帯 老→老介護世帯 独居老人世帯となってゆく 

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:13:14.10 ID:oI2biQTk0.net
隣組は戦時中、大本営発布をくまなく流布するため構成された
と何かで読んだ事がある
有名な玉音放送も当日朝に組長が走り廻ったとお爺から聞いた
今は自治体がシステムを引き継いで利用している状態と言える
もし解体したら一番困るのは行政だろう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:44:41.87 ID:McYvDCT50.net
郡部はつらいねえ。

同僚も風光明媚な土地に家を建てるんだけど、終の棲家じゃないのよ。子育てを自然の中でしたいんだと。
子供が巣立って老夫婦世帯で生活のやりくりが困ったら、飯田市内のマンションに引っ越しするんだと。
賢明な選択だと思う。

だけど、そういう賢明な選択の上で郡部の上段に家を建ててるんだから、賢明じゃない土着老人世帯の面倒をみさせるような自治組織には入りたくないよな。
自治組織(お組合)加入率が右肩下がりに下がっているのも当然。

老夫婦世帯になって暮らしのやりくりに困ってきたら飯田のマンションに引っ越せばいいよ。
限界集落に住む老夫婦世帯は皆に迷惑を掛けているとは思わないんだろうか。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:20:06.10 ID:Zbfjrwgi0.net
リニア効果をできるだけ広域に!という目標があるんだが。
少なくとも伊那谷交流圏の中ではリニア効果を発揮したいんだが。
どんなにアクセス路を準備しても伊那・駒ヶ根の没落構図しか見えてこない。
上伊那はリニアでどんなメリットがあるんだろうね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:25:54.76 ID:XgKoY1uz0.net
伊那は知らんが駒ケ根はリゾート化だろうな
駒ケ根高原は人を呼べる
あの環境は飯伊では作り出すの難しいだろうし

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:28:33.52 ID:5YvDm8q90.net
リゾート開発は地元住民が増えないのではないか
駒ヶ根高原は人が呼べるだろう しかしそこに勤務する従業員は駒ヶ根に住まないだろう

昼神温泉郷 あららぎ高原 下栗の里 遠山郷
こういう観光開発は人が呼べる 職場になる だが 阿智や浪合の人口を増やさない

駒ヶ根高原の職員が駒ヶ根に住むかどうかがポイントだ 
バイパス完成後は飯田市街地から30-40分の通勤圏
飯田市に住んで駒ヶ根高原の職場に通勤するのではないか

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:08:43.78 ID:Zbfjrwgi0.net
>>612
そうそう。駒ヶ根はリゾート化だよ。だけど観光業で養える人口は限られている。
年間300万人が訪れる一大観光地の木曽谷は栄えていると思う?伊那谷より木曽の方がブランドも発信力もある。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kisochi/kisochi-shokanken/kannai/chihojimusho/documents/h24kisojikankoutoukei.pdf

>>613
宿泊地こそ観光業の花形。
昼神温泉郷に駒ヶ根高原リゾートが勝つには、来訪者数ではなく、宿泊客数勝負でね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:58:13.30 ID:PnFuY7ij0.net
5/30に駅周囲の機能検討の場を発足させるらしい JR側もオブザーバーに入るとのこと

機能を盛り込みすぎると「公共減歩」の範囲が増えてくる
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-3-6-0-0-0-0-0.html

リニア駅周囲の機能は飯田駅周囲と機能を分担していかねばならず いよいよ飯田駅西口再開発計画も具体的案に進むか
JRもこの機に乗じて西口の土地を市に売却できるかもしれない

注目は 接続駅はどこにできるか 「公共減歩」の範囲はどこか 飯田駅西口は開発されるか というところ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:09:21.20 ID:ObBqT6CG0.net
日銀新支店長が就任会見
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1014467361.html?t=1400673285854

ー前後略ー
前の支店長の松下顕氏も出席し
「長野県は地域 ごとに独自の個性があり、多様な魅力を持ってい る。
一つにまとまって動くには難しい点もあると思 うが、
新幹線の金沢延伸やリニア新幹線の建設など で地域間の交流が進むことを期待している」

ーー
>>615

JR飯田線飯田駅周辺開発は飯田市市民の為の市民事業やな

長野県県民事業はリニア駅周辺に限られる。リニア駅から各地に...
それが県の総意だ。飯田市は離県準備に忙しいだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:38:58.07 ID:vFvLfAxI0.net
>>615
>リニア駅周囲の機能は飯田駅周囲と機能を分担していかねばならず いよいよ飯田駅西口再開発計画も具体的案に進むか
まさにこれ。
頑張って欲しい。

>>616
「リニア駅の周囲にひと街つくる」というのは県も市も否定しているよ。
だからリニア駅に求められる広い意味での機能(交流圏の創造)には飯田中心市街の整備も欠かせない。

それに長野県県民事業って「長野県リニア活用基本構想」のこと?まずはこれを嫁。
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/documents/kihonkousou-an.pdf

>長野県県民事業はリニア駅周辺に限られる。
これ、全然違うから。
例えば、リゾートMICE計画。これなんかは、駒ヶ根一択でそ。
知の集積(コンベンション・リトリート・ホール)は飯田市一択。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:19:21.19 ID:JTOjcqRd0.net
やはり、塩竈のKC57さんは凄い!
とても物知りで、尊敬に値する!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:01:39.52 ID:ubT0E7ir0.net
>>617
藻谷氏が来てまた講演をしていった
北条の地元代表は移転家屋を400戸と想定しているようだ
その一方で全戸が北条内に住めるようにしてほしいと考えていると述べる
藻谷氏は必要最小限にと忠告している

機能を盛り込みすぎると「公共減歩」の範囲が増えてくる
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-7-3-6-0-0-0-0-0.html

リニア駅周囲の機能は飯田駅周囲と機能を分担していかねばならず いよいよ飯田駅西口再開発計画も具体的案に進むか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:00:52.64 ID:Jwr20ajS0.net
>>619
リニア駅南とリニア駅北と機能分担すれば良いわけね

長野県はリニア長野県駅から長野県各地に鉄道・バス・レンタカー
・自家用車送迎駐車場設備&交通政策をリニア駅北側にする。

(仮想)東海州と飯田市はビション調整しながら駅南側を都市計画に沿い土地開発をする。
リニア駅南側JR飯田駅西口開発は将来の東海州に主導してもらえば良いだろう。
長野県にメリットは無い。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:46:25.72 ID:ubT0E7ir0.net
>>620
おもしろい意見とおもうが 飯田市を中心として経済活動を行う飯田都市圏の中で地域を2つに分けるのは難しくないか
さらにリニア飯田駅勢圏に都市圏は2つある 飯田都市圏17万と 伊那都市圏14万 
この都市圏間の盛衰に新幹線駅は大きく関与している 
これまでの常識では飯田都市圏が拡大し伊那都市圏が衰退する

かつて小諸都市圏5万があったが今では佐久都市圏18万の一部になっている

東海州の範囲についての考察の一例
http://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/146-4.pdf

少なくとも飯田都市圏の地域内で分割線は入らないだろう 
個人的には駒ヶ根が飯田都市圏に入ると予想する さらに 伊那都市圏の著しい衰退があると予想する
南信には 諏訪都市圏と飯田都市圏しか残らず 伊那都市圏は消滅(諏訪か飯田に吸収)すると考える

長野県のメリットは充分にある 地域の拠点化が明確になれば 少ない予算を重点的に使えるようになる
拠点都市以外は住環境整備に注力するだけでよいのだ 産業も 医療も 学校も 拠点都市にまかせればよい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:58:22.02 ID:ubT0E7ir0.net
出生率1.86の長野県下條村は少子化を食い止めた「奇跡の村」
http://news.ameba.jp/20140525-208/
だが 飯田市で働く職場があることを前提としている 飯田市で子供が受診出来る病院があることを前提としている

現状では飯島 中川以南の町村は飯田市を拠点とする生活をしている
松川 高森に至っては2割の住民の職場が飯田市である

飯田市の都市機能の強化は松川高森の住民にも充分なメリットがあるのだが 

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:52:54.07 ID:ckHSCCON0.net
>>620
なんでそんな必死に飯田と長野県を分離させようとしてんの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:49:37.80 ID:J+oD9g1+0.net
上郷住民が400戸もの公共減歩を想定しているというのにまず驚いた
根羽 平谷 売木 なら全村全住民に匹敵する

400戸のうち半分が住宅の建て替えを余儀なくされた場合
その半分の100戸が新しい自分の敷地内で建て替え 残り半分の100戸が団地の部屋をあてがわれたとする

100世帯の入居する団地というのは相当な大きさになる 
さて そこまでして 上郷下段に住み続けたいものかどうか

あと数年以内の決断である 大きく変わるな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:00:47.86 ID:ft91TI8Z0.net
相模原メディカルサイト歯科日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有 リリオ歯科アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:17:32.88 ID:7EzFzCj+0.net
>>623
信州お組合から抜けたい独立飯田、ってなもんだろ?

でも駅周辺上郷地区の価値最大化ならば、
上郷下段は飯田市ではなく長野県に最大限協力するとリターンは素晴らしい事になるよ。

飯田上段はJR 県 リニア乗降客に邪魔するばかりさ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:48:53.64 ID:VC0AP+DC0.net
>>626
相変わらず日本語が不自由だね。「価値最大化」とか「○○意識」とか、日本語にないから。
高森に来て何年? 妄想もひどくなってるよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:10:47.20 ID:VC0AP+DC0.net
>>624
>上郷住民が400戸もの公共減歩を想定しているというのにまず驚いた
マジで?
あーでも駒ヶ根の区画整備事業でさえ地権者200名近くの土地をちょびっとづつ出し合ったよ。
じゃあマジか、400戸。

北条地区にマンション造っても、ここら辺のヒトは住まんら。どこに造る?リニアタウン。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:15:56.97 ID:t5FDV+4C0.net
>>628
彼等が望んでいるのは国道より天竜川方面の水田地帯だろうな。
それとも飯田市の開発構想に沿って山本や川路に行ってもらう?
まあ、北条民が不本意な移転先に落ち着いた後で
上郷下段で宅地開発とかされれば怒り爆発だろうな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:31:28.69 ID:VC0AP+DC0.net
>>629
そりゃ、ズルく考えりゃ、売れてない信州飯田エコビレッジ(株)の「花の木」シリーズの分譲住宅(山本と川路にある)
を売っている状態で、用地買収を開始するでしょ。
区画整備が終わって、リニア開業後に「花の木」シリーズに「花の木リバーサイド」(飯沼天竜川)を売り始めるでしょ。

山本の「花の木台」には2-30戸分譲分が残って、川路の「花の木の里」には100戸分譲分が残ってる。丁度ぴったし。
「花の木リバーサイド」は都心組対応のゆったり高級分譲地で売れば、飯田上段利益最大化でしょ。

まあ、怒り爆発だけど、、、、そうなりそうだと思うよ。リニア駅前にゴミゴミした住宅街より ゆったり広々がいい。でも北条のお年寄りにはそんな住宅必要ないし。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:04:41.31 ID:YFIf4omY0.net
>>628
地元行政が人口の社会増加を目論んでいるのは間違いない

リニアタウンは社会増の受け皿となるだろう
住宅地が複数できるとして 駅至近 駅まで20分 駅まで60分 とリニアタウンがあったとしたら
駅至近から埋まっていくのではないか

リニアタウンは駅至近にできると予想する

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:03:08.82 ID:mVj9V4/H0.net
>>631
人口社会増にはまず職場環境やコンテンツの提供や誘致が必要でしょう?

それが出来ればあとはどうにでもなると思うぞ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:48:57.89 ID:WVidpnof0.net
>>632
だから山本や川路の宅地が売れないってことかな。

今の市長が初当選した時の選挙の争点の一つに
民間水準に合わせた市職員給与の切り下げとかがあったけど
現市長は「民間給与に合わせて職員給与を下げるという手法は邪道、
民間水準を上げるというやり方で官民格差を無くす」という主張だったけど
どういう成果を出したのでしょうか?
リニア駅獲得はいわば棚ぼたですが
これを機に飯田が良くなればいいですね。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:58:29.85 ID:7QJKpZUb0.net
駒ヶ根の残土ズリ造成地のリニアタウンも良いね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:18:10.71 ID:9kTzD8XF0.net
駒ヶ根の残土造成地は別荘とか週末別邸とかの用地のようだよ。
駒ヶ根に産業ないもん。駒ヶ根に住んで駒ヶ根で働くのはムリ。
稼がないでも良い人が住むだけのリニアタウンが駒ヶ根に出来るよ。ある意味勝ち組???

俺は上郷リニアタウンに引っ越す予定。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:38:27.46 ID:WVxazokP0.net
みちのくの韋駄天!701系 ver.12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336560876/

788 名前:名無し野電車区 [sage] :2013/06/15(土) 22:44:58.18 ID:14EWepso0
とハエがブンブンと鳴きながらスレ間を飛び回ってます。



【馬】KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ【馬】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1322196840/

492 名前:最低人類0号 [sage] :2013/04/21(日) 12:18:17.83 ID:TjzTrafu0
馬力くんはコテを付けて書けば書くほど、自らの首を締めています。
少しばかりの知識はあれど、知恵や発想が貧困な人物である根拠になりますね(笑)

493 名前:最低人類0号 [sage] :2013/04/21(日) 16:13:53.28 ID:jX+JCMBg0
↑と、知識0でぐうの音も言えない負け犬が申しておりますw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:14:40.45 ID:iMohnKha0.net
リニア駅周辺整備 基本構想検討開始 飯田市の「会議」初会合
http://www.shinmai.co.jp/news/20140531/KT140530ATI090020000.php
飯田市は30日、リニア中央新幹線県内駅の周辺整備を考える「リニア駅周辺整備基本構想検討会議」
の初会合を市役所で開いた。周辺整備には住民の土地提供や移転が伴う。
住民代表からは「高層の建物やコンクリートの構造物は地域に相いれない」「原風景を残したい。
最低限の開発をしてほしい」との声が出た。駅前整備の検討では「(リニア駅につながる)国道
153号が大きなウエートを占める。(153号の整備方針を)早く明確にする必要がある」と
の指摘。

経済団体関係者からは、リニア駅周辺と中心市街地方面を短時間で結ぶため延長約1キロのトン
ネル道路を建設する案や、観光用ヘリポートや展望施設を設置するアイデアも

9日に非公開の検討会議準備会を開いたとし、その際の意見を踏まえ、
▽公共交通などとの乗り換え機能の整備
▽アクセス道路の整備
▽駅周辺整備
―が具体的な検討事項になると説明。

年度内に基本構想案をまとめる予定とした。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:17:14.01 ID:iMohnKha0.net
延長約1キロのトンネル道路=谷川線埋め立て=丘の上面積拡大計画?

リニア駅は最低限の開発=丘の上西口開発計画?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:50:59.51 ID:dtT3yeXe0.net
>>638
隠し球がいっぱいあるということだろう

上郷側で「開発をしたくない」
丘の上側で「開発をしたい」

このような民意を醸成することで相互の利害が一致している

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:10:09.25 ID:ZD9V0o8K0.net
ただツマラナイ道路駐車場などで土地を潰したくない普通の感覚

丘の上の需要が無いのに開発したいのが痛いな、
地下道でも有料化、諏訪盆地と茅野市市街の関係に近いか...
市事業市民負担が重いね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:12:32.16 ID:Q1ncJRl60.net
そこに住んでいる住民よりも野生動物生息数が多い地域に道路や港湾整備は一時的な効果しか生まないのは小学生でもわかること、1年限定で構わないから道路・河川・港湾予算を東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・大阪の6都府県限定にすればどうかな?

正直者が馬鹿を見る地方交付税は廃止するだけで年間12兆円?の歳費削減、つまり借金の山が大きくなるペースを大きくダウンさせるだろうに。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:48:04.92 ID:aizLPGKB0.net
>>641
地方公務員の仕事はどうするだ?
彼らは仕事を生み出せなくなる

ま、ゆるキャラごときに多額の人件費はやめてもらいたいがね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:56:14.19 ID:gslzeO+O0.net
期成同盟会が大阪までの早期着工言い出したね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:01:11.74 ID:8TTwM8kY0.net
リニアと暮らし:過剰開発にくぎ 中間駅整 備、
市検討会議で住民飯田 ... - 毎日新聞

(笑)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:35:40.52 ID:5ZoOaM+i0.net
新幹線延伸の期待、リニアを上回る
県民意識調査 ー中日新聞&NHK


本州中央部広域交流圏、支援

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:26:49.71 ID:OCKxpMzj0.net
北陸新幹線と中央新幹線と長野県内で連携できるといいな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:14:20.85 ID:bhwJkzfz0.net
>>646
まあ、新幹線駅アクセス交通機関の多様性だろう。
バス(高速道&国道路線)、鉄道、レンタカー、タクシー自家用車送迎など。

松本諏訪上伊那など中間拠点地で交通機関をチェンジしながらだろうね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 18:21:03.39 ID:ZUBDlDdz0.net
長野から飯田まで新幹線で繋ごうぜw

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:58:34.86 ID:+b7DQU5i0.net
JR東海が名古屋ー大坂間について国の資金受け入れに初めて前向きの発言をした

リニア中央新幹線の大阪までの前倒し開業について11日、JR東海の柘植康英社長は
「政府から具体的な話があれば検討する」と話した。

いよいよ東京ー大坂間の日本のど真ん中に飯田が位置する時が近づいてきた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:54:23.57 ID:5qfjSwcz0.net
>>649
その長野県駅メリットを県内各地へ、だな。
多様な交通機関リンクしなからさ...

日本のど真ん中に位置する長野県よ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:40:50.06 ID:TEfjDuvX0.net
>>650
メリットを県民へ還元するのと
メリットを各市町村へ還元するのと

同じようだがだいぶ違う

駅勢圏を拡大するのは大事だが駅勢圏内では駅を有する中心への依存度が高くなる
松川町に住んで松川町で働き松川町で消費完結する人は減り
松川町に住んで飯田市で働き飯田市で消費する人が増える
そしてその次世代からは松川には住まず飯田市郊外へと引っ越しするようになる

駅勢圏が伊那市まで及べば
伊那市に住んで飯田市で働き飯田市で消費する人が増える
その次世代からは伊那市に住まず飯田市に移り住むようになる

メリットの種類を見極めるのが大事だろう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:23:25.40 ID:Gv1u72+b0.net
清内路や上村は飯田と時短で結んで消滅が早まったからなあ・・。
リニア駅二次インフラで飯田から伊那まで時短で結んだら、駒ヶ根市や伊那市は衰退著しいだろな。

下條村みたいに開き直って飯田のベッドタウンになればいいのかもね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:39:50.97 ID:DEtIGgNf0.net
清内路は時短なってなかったら大平と同じ運命だった
上村も同様
伊那も農業に工業とリニアができたところで移動するような仕事以外があるから
そこまで急激な変化はないんじゃないかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:23:46.79 ID:CFtHkOLk0.net
>>653
大平は1970年に計画的に全戸集団移転したのが都市計画としての特徴だが
清内路や上村も計画的な集団移転の話があったのか

現在このような集落単位での移転を考えている地区としては
豊丘のくましろ地区 松川の生田地区 と聞いている
豊丘は集落全戸集団移転例が過去に何度もあり
1980年の北山 本谷 萩野 坂島地区の廃集落と全戸神稲移転が記憶にあたらしい
その神稲地区もさらに移転となるならば 豊丘村自体の自主廃村に等しいようにも思える

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:00:05.07 ID:CFtHkOLk0.net
リニア駅で駅勢圏の都市機能序列の変動を予測するには
長野新幹線開業で起きた小諸市や小海町の衰退にみるといい
同市は一見人口減少も長野県平均に近いようにみえるが
人口集中面積の減少(コンビニ/スーパーの出店の目安になる)や
昼間人口比の減少(住民は住むだけで 他都市に働きに行く)がかなり厳しい

伊那市も駒ヶ根市も人口はそれなりに維持しても バスは通らないし コンビニもスーパーもない町になるのは想像に難くない


26年度の飯田市の方針について国交省での発表が公開された
http://hywr.kuciv.kyoto-u.ac.jp/renkei/activities/20131217/06.pdf
集住が目玉となっている
極めて限定的な地域に商圏や都市機能を集中させ 生活サービス機能の維持を図るつもりらしい

駅勢圏内の住民に対しては飯田市郊外への居住への促進が始まるとみてよい(5頁)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:08:08.77 ID:DEtIGgNf0.net
>>654
その前段階の調べなよ
何故大平が全戸集団移転することになったのかをさ
時短にならない場合地域の産業が無くなればそこで生活できない
しかし時短になれば他へ通うことができる
大平と清内路の明暗を分けたのはたった一本の道だよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:29:46.17 ID:DEtIGgNf0.net
>>655
佐久平と小諸、小海と飯田駒ケ根伊那じゃ距離が違いすぎる
小諸と佐久平なんか10km程度だぞ、北条からみたら大島よりも近い
駒ケ根ですら30kmも離れてる、伊那に至っては40kmだぞ
誰も飯田へコンビニやスーパーを利用するためには行かない
人口が限界を超えない限りはコンビニやスーパー等の日用品を扱う店は無くならない

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:15:59.37 ID:YZbS7DnI0.net
>>653
下伊那は満州開拓に多くの人が行った土地柄だからね
地形険しく土地集約は難しいから大規模移転は進まないでしょう。

諏訪松本伊那からすれば東京関東から遠くなる移転は躊躇するのでは?
生産物流観点からデメリットがありますよね。

飯田一極集中は進まないかもしれません。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:39:56.19 ID:A+dMdzYT0.net
>>654
豊丘村神稲移転、どこのソース?
常識的に考えて、
河野から神稲に移転は有っても
神稲から河野に移転は考えづらいのだが。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:33:00.31 ID:CFtHkOLk0.net
>>657
反論であれば佐久平から30キロ離れた佐久平最寄りの市町村が新幹線駅の影響を受けずに維持発展している例を挙げられたし
新幹線後に長野市と松本市の差が更についたことも加えておく

>人口が限界を超えない限りはコンビニやスーパー等の日用品を扱う店は無くならない
この人口というのは人口密度のことであって絶対人口でないことを主張している
竜東には充分な人口が住んでいるがコンビニを経営出来るほどの密度はない だからコンビニがない
駒ヶ根には充分な人口が住んでいるが循環バスを経営出来るほどの密度はない だから市バス路線は廃止

コンビニやスーパー等の日用品を扱う店は群部町村から容易に無くなる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:41:07.35 ID:CFtHkOLk0.net
>>659
ソースは地元の方との酒宴の席での話
神稲からの移転は高森町内あるいは喬木村内になるのであろう だからこそ 自主廃村に近い印象を得た

豊丘村民の心情の不思議なところは全集落移転に対しても抵抗感が薄いところ
近隣町村との合併を強く望んでいるところ 

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:56:04.89 ID:A+dMdzYT0.net
>>661
そりゃ、個人的な引っ越し計画で有って、
誰かが予算なり音頭なり取って行う集団移転とは別物じゃん。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:18:09.24 ID:DEtIGgNf0.net
>>660
距離が違うものを同列にしている以上お前の話は的外れでしかないんだよ
衰退すると言う以上は30km40km離れたところの同等な例をお前がもってこい
長野と松本を出しても同様
何故差が着いたのかを調べれば飯田伊那駒ケ根に当てはめられないことくらい猿でもわかる

> 竜東には充分な人口が住んでいるがコンビニを経営出来るほどの密度はない だからコンビニがない
伊那が竜東と同等な人口密度になるのなんか遥か先の話だろ
駒ケ根も同様
伊那駒ケ根の人口が半分になってもコンビニもスーパーも残る

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:13:59.20 ID:JOefGFdb0.net
>>660
>竜東には充分な人口が住んでいるがコンビニを経営出来るほどの密度はない
>だからコンビニがない

きっと、リニア駅もリニア軌道も見えない街から書き込んでるな。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:51:19.87 ID:jz4AWx1Y0.net
おお〜。今日は盛況ですな。

>>655の「集約型のまちづくり」ってのは説得力ありますな。4Pにある
○ 現在の市街地では一定の施設立地が確保されているが、例えば、1軒あたり3,000人と言 われる
 コンビニエンスストアは2,000人強にとどまり、今後の人口減少により維持が困難と なるおそれ。

つーのを言ってるんじゃないの?>>663
「猿でもわかる」つーのはいただけないな。なぜ差が付いたのかを自分で資料だして提出してみてよ。

駒ヶ根からだけど、人口半分になって人口密度も半分ならコンビニもスーパーも無くなるってのは肌感覚でもわかるよ。
落ち着いてhttp://hywr.kuciv.kyoto-u.ac.jp/renkei/activities/20131217/06.pdf
コレ、読んでみれば? 反論できるなら論拠とともに反論したらよろし。

いまのところ飯田伊那駒ケ根がいままでと同じように存続していく未来はないでしょ。
大鹿村とかリニア開業時にも存在してるとは思えないし。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:08:09.36 ID:VWWyVYV+0.net
>>661
>ソースは地元の方との酒宴の席での話
神稲からの移転は高森町内あるいは喬木村内になるのであろう

飯田市内に移住とは限らない話だな。
これは飯田市市街地空洞化は解消されないって事だ。
無駄に飯田市市街地面積を拡げすぎたデメリットが出る予感。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:09:46.29 ID:1DmiHztz0.net
なんか普通にコンパクトシティ論に賛成か反対かって話に収斂しそうだね。

飯田下伊那の中心として飯田市の旧市街に集中して『生活サービス機能の計画的な配置』をする戦略なんだろうけど、
スレに棲む郡部民は「おらほにも道を!コンビニを!免許センターを!」と。納得いかない様子。

人口密度を維持・増加していくエリアと、人口減少・密度低下が進む地域と分けて考えようって流れ。
人口密度を維持・増加するエリアが飯田市街で、人口減少・密度低下が進む地域が駒ヶ根・飯島・中川・大鹿・松川・豊丘ってワケだ。
俺はいいけどね。それで。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 11:55:36.41 ID:t1nyWIrY0.net
>>665
> ○ 現在の市街地では一定の施設立地が確保されているが、例えば、1軒あたり3,000人と言 われる
>  コンビニエンスストアは2,000人強にとどまり、今後の人口減少により維持が困難と なるおそれ。

これってのはあくまでも飯田圏内の話でしょ。
それなら小諸小海の例は大島や阿智と距離的にも近くそのまま当てはまる。
しかし30km40kmも離れたところとなると話は別だよ。
俺が言ってるのは距離をちゃんと考えろってこと。

> 駒ヶ根からだけど、人口半分になって人口密度も半分ならコンビニもスーパーも無くなるってのは肌感覚でもわかるよ。

駒ケ根と比べて人口も密度も半分以下の阿智村にはスーパー3つにコンビニは二つあるよ。
同じく半分以下の下条にも豊丘にもあるよ。
駒ケ根規模なら人口1/10までは大丈夫そうよ。

> 落ち着いてhttp://hywr.kuciv.kyoto-u.ac.jp/renkei/activities/20131217/06.pdf

読めば読むほど飯田市内、広くても南信州広域までの話
伊那駒ケ根まで考えてる話じゃないってのがよく分かるよね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:57:54.70 ID:uk58Sfm1I.net
イロイロとバカな人がいるけど
ほっとけば良いのかな?

ちなみに、30キロとか1/10とかの具体的数字の根拠は?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:07:15.88 ID:uk58Sfm1I.net
駒ヶ根は都市として自立できてないよ。
ゴミ袋は伊那市のゴミ袋で伊那市で処分。病院は飯田市。

他都市の盛衰をマトモに喰らうんだ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:17:35.95 ID:t1nyWIrY0.net
>>669
距離の根拠って本気で言ってるの?
まあいいけど北条のイオンから駒ケ根市役所までが約30km

1/10は下伊那の町村の現状から見ての話
下条村の4000人でコンビニとスーパー両方あるからね
どちらかなら1/10の3200人程度でも残る

ここまで書けば猿でもわかるかな?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:35:24.83 ID:Qs2U/zJt0.net
上伊那に第二県庁の気運が高まれば駒ヶ根は伊那寄りですな。
駒ヶ根住民の高度医療は伊那或いは松本へ。

飯田住民の高度医療は東海州名古屋へ、
長野県リニア駅圏域が飯田市圏とは成らないでそ。

中央南両アルプスに挟まれた駒ヶ根で研究開発居住、時々東名阪大都市でプレゼン。
伊那で生産ロジスティックス、、良いですなぁ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:17:21.36 ID:1mcwzGOYI.net
>>671
それ?
そうじゃないッショ。
駅から30キロ離れたら、駅の影響を受けないって論拠だよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:24:05.84 ID:1mcwzGOYI.net
伊那市や駒ヶ根がリニア駅の影響を受けないって話
論拠あれば頼む。

飯田にストローされて衰退する未来しか見えないんだが。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:02:16.56 ID:t1nyWIrY0.net
>>673
俺は影響は受けないとは一度も書いてないぞ。
小諸小海の例は伊那駒ケ根とは距離が違い過ぎて参考にならないと最初から言ってる。
同じように30km40km離れてても影響があるならその例を出してくれとも言ってる。
ついでなんで開業前後で長野市と松本市の差が更に開いたってデータも出してくれるかな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:45:37.97 ID:1mcwzGOYI.net
>>675
なんの根拠もない。クダンネ。
30キロ40キロ離れると影響があるかどうか、お前もわかんね〜んだろ?
俺もわかんね。

教えてエロい人。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:11:20.21 ID:uSlZ8kul0.net
>>676
高速道路(物流道路)も南アルプス横断ルートでなければ
飯田下伊那に圧倒的なメリットは発生しないよ。

鉄道、新幹線、国道、高速道路が同一並行ルートである佐久平と、
交通機関別にルートがバラバラな伊那谷飯田盆地?(リニア長野県駅周辺)とは違う

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:57:46.40 ID:7HXDf9S00.net
>>676
どこまで影響があるかはわからんが
伊那駒ケ根は小諸のようなことにはらないのは確実
単純に商圏が違うからな
誰も30km先まで日用品を買いに出かけようとはしない

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:17:32.60 ID:FdUMdwLh0.net
資料の吟味は重要であるが 論拠として不十分であるということを理由に 
資料の持つ論調を否定したり反対の意味を持たせたりすることはできない

「北陸新幹線事例が伊那谷と条件がぴったりと合わない」という理由では
「飯田-駒ヶ根-伊那」のパワーバランス改変を否定できないし
さらに広域の「諏訪-松本」を含めた県内パワーバランスの改変を予想できない

反論を強固にしたいなら論拠の提示が重要

さて
>>676 だが
探せば資料などすぐにあると思うのだが
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/suishinchousa/pdf/h14/10shinkansen(aomori-ken)/133-136.pdf

まずこれを吟味してほしい
山形新幹線
秋田新幹線
長野新幹線

の県民への影響である


長野と松本は40キロ以上離れているがパワーバランスが大きく変わっていることがわかる
松本市勢力圏であった白馬は新幹線を機に長野市勢力圏に配置換えになった(134頁)

南信に当てはめれば 諏訪を拠点に観光展開をしていた駒ヶ根は
新幹線後には飯田を拠点に観光展開することになる 
この点で リニア駅から60キロ離れた諏訪は打撃を被ることになる
3-40キロ以上離れると打撃を被らないというのは間違いである

つづいて
http://www.nagaokauniv.ac.jp/m-center/chiken/pdf/vol_21/051_koie.pdf
地方都市にあっても より大きな都市は人口を維持し 小さな町村は人口を減らすという基本原則が見て取れ
その都市間パワーバランスに新幹線駅は関与しそうだという結果である

https://www.jsce.or.jp/library/open/proc/maglist2/00039/200511_no32/pdf/75.pdf
これも同様だが 駅のある都市の商圏は発達し 駅のない商圏は衰退する(図5)

リニア飯田駅勢圏に当てはめれば
高額な用品をどこで買うかとなれば 高速道路を使わずとも道路が整備された飯田で買う機会が増えると予想される

大胆にリニア飯田駅勢圏を予想すれば
伊那市 駒ヶ根市には 食料や日用雑貨の小さな商店があればよく
家具家電高級衣料などは飯田にあれば事足りるようになる

リニア飯田駅の影響は 諏訪や松本まで大きく及ぶことになるだろう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:29:50.66 ID:FdUMdwLh0.net
>>662
集団移転や地域全体の都市機能移転を見込んだ発言だと考えた

豊丘村民には高森町との合併を希望する声が高い
http://www.minamishinshu.co.jp/news2004/4/7n1.htm
このプロポーザルは豊丘から高森への一方的なラブコールであって高森側は否定的である

豊丘村民は高森町の都市機能を利用したいと考えている
もちろん「自立派」の意見もあるが 近隣の町と合併したいと思うのはただことではない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:55:22.83 ID:SkJK1n7o0.net
>>679
高級品購入については、リニアで30分先の名古屋東京都市に吸われる。
飯田は中途半端な地方都市から脱し切れず、空洞化するのではないか?飯田バブルよ

下伊那北部商圏も飯田商圏と独立している部分もあるら、
上伊那住民に関連しリニア駅北側商圏が自然増、リニア南側商圏は自然減かもね

松川頑張れ、

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:14:39.23 ID:7HXDf9S00.net
>>679
勝手に話作らないでね
資料の否定はしていないし反対の意味を持たせたりもしてない
パワーバランスの改変も否定していない
小諸小海の例では飯田下伊那を語る上では非常に有用な資料なのは間違いない
しかしそれを持って伊那駒ケ根の予測するのは間違っている

俺がずーっと言っているのはお前の話を補足するにはその資料では不十分だと言っているんだよ

あと楽観視してる訳じゃないし伊那駒ケ根にも影響はあるのは間違いない

何故不十分なのかを出していこうか
まず長野市-松本市だが玄関口としての機能が移転とある
これは長野松本を語る上でとても重要な要素であるが長野−松本だからこそ起こったことであり
このまま飯田駒ケ根伊那へ適用できない
理由は簡単で飯田伊那駒ケ根はもともと玄関口としての機能は無いので移転しようがない
よって松本のように伊那駒ケ根から飯田に吸われるものは少ない
同様に支店、営業所の移動も考えられるが伊那駒ケ根飯田ではそもそもの支店が少ないので
これも影響は少ない

資料を鵜呑みにするだけではダメだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:23:56.00 ID:FdUMdwLh0.net
>>681
松川-高森は住民の10%以上が飯田市内へ通勤通学する 紛う方無き飯田市のベッドタウンである
飯田市の都市機能を共有する准飯田市民である

飯田無くして松川なし と肝に銘じられたし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:32:46.45 ID:FdUMdwLh0.net
>>682

もう一度申しておく
事例や前例が 当該例にぴったり当てはまらないのは当たり前である
だが 論拠として不十分であるということを理由に 
前例資料の持つ論調を否定したり反対の意味を持たせたりすることはできない

それは「反証可能性のない意見」であるため 論議の意味がないのである
反論があれば 資料の提示が必要なのである

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:48:25.01 ID:FdUMdwLh0.net
リニア飯田駅を基点とする交流人口の増加についての試算
http://www.city.iida.lg.jp/uploaded/attachment/14592.pdf

リニア開業後にはビジネス目的で2400人/日 観光目的で2200人/日の増加が見込まれている

これらも前例から試算されたものであるが、
「論拠不十分で伊那谷の特性を反映していないのでそんなに増加しない」
と指摘しても 反証可能性のない意見のため 論議する価値も意味もない


人数はともかく飯田を玄関口とする人口流動が起こり それが諏訪基点の人口流動や
松本基点の人口流動を減らしていくのは確実であろう

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:54:00.29 ID:7HXDf9S00.net
>>684
もう一度言うよ

資料の持つ論調を否定したり反対の意味を持たせたりはしていない
お前の話を補うにはその資料では不十分だと言っている
商圏が違うからとも言っているんだけど分からないようなので詳しく教えてやろう

https://www.cocohore11.com/column/01/
他のサイトなんかを見て大体これに近い数字になっている
別の言い方で一次二次三次商圏なんてのもあるがこれも車で30分から40分となり
駒ケ根ですらエリア外となる

小諸小海はこの商圏が佐久平と見事にかぶった為に昼間人口が減っているんだよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:04:09.09 ID:7HXDf9S00.net
>>685
それは数多くの資料から導き出されたものであって
お前のように明らかに不十分であるとわかっている資料から導き出されたものではない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:05:17.44 ID:FdUMdwLh0.net
>>686
もうすこし根拠の提示をたのみたい
昼間人口減少に商圏が関与するというのは斬新な意見である ここを重点的に

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:12:57.85 ID:yhu/fROWI.net
>>679
おお〜。ありがたや。
ジックリ見るのし。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:19:51.59 ID:yhu/fROWI.net
>>688
あんまイジメたらいかんッショ。

>>686もボコボコにされない程度にシトケ。
お前もわかってないんだろ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:29:28.29 ID:7HXDf9S00.net
>>688
小諸の例が伊那駒ケ根には当てはまらないってのと
昼間人口が商圏に関与するってのは別の話題になるのは理解してるよね

良い資料が見つからないが理由は簡単
職場が小諸から佐久平の郊外店へ移動したから
これだけの理由だよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:35:11.73 ID:7HXDf9S00.net
>>690
すげー自演くさいなお前w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:39:39.25 ID:yhu/fROWI.net
>>691
見苦しいからやめとけって。
昼間人口に買い物移動が含まれないってコト知らなくて焦ったクセに。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:43:36.38 ID:7HXDf9S00.net
>>693
職場が移動したって書いてあるんだけど頭大丈夫?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:46:56.58 ID:yhu/fROWI.net
自演って、、、、俺は昨日の末尾Iだって。
お前の絡んだくだんね流れが勿体無いだけ。

資料ともに意見だす奴は貴重ダゾ。
お前もイチャモン以外の意見は持ってないんだろ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:57:28.73 ID:7HXDf9S00.net
>>695
一番くだらんのは資料も意見も出さずにイチャモンつけてるお前だろw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:32:44.11 ID:t76ALtVe0.net
>>683
>10%
正直少ない数式と思うが

通勤渋滞様子から竜東側居住地から松尾職場な感じはあるが
竜西は飯田ー下伊那北部(上伊那)通勤流動は同じに近くないか?
単に飯田市事業所に名前だけ登録してるだけ、経済活動は北部とかさ

上伊那の経済産業基盤はそのままでリニア戦略部隊を松川辺りに置くかも...
長野県各地は各地元各企業の為ににリニア新幹線メリットを送るポンプ役施設を、
リニア駅北部方面に置くのではなかろうか。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:51:37.13 ID:FdUMdwLh0.net
>>690
了解した 以後 関わりを慎むようにする

>>697
北部は従来農業を基盤とした産業構造であった
しかし現在は20%の世帯が農業しているに過ぎない
http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/20/402/details.html

職住近接の意味はなく、飯田に住んで北部の会社に勤務するライフスタイルも展望できる

リニアを活かした産業振興案では
http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/kihonkousou/documents/kihonkousou-an.pdf
23頁

学術研究機関誘致 メディカルバイオ アグリ コンテンツ  と様々あるが
一番有望そうにみえるのが航空宇宙産業である

アジア No.1 航空宇宙産業クラスター形成特区
http://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/happyou/documents/140421tokku.pdf

には松川-高森で9社名乗りを上げている 有望であると考える
優良な水もあり川路地区と双璧をなす二大産業地になる可能性を秘めている

この点と 集住するという点は分けて考えたほうがよい
兼業農家でなければ北部に住む必要はほとんどない
集住するメリットは大きい

リニア効果を県民に広く作用させること と 各市町村に広く作用させること とは異なる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:36:13.06 ID:3WSPpS5yI.net
>>679
ジックリ見た。
新幹線駅で十分に勝ったと言えるのは、軽井沢だけじゃん!
駅を持っていれば、チョボチョボで、無ければ衰退の一途。

伊那谷は特殊で神に護られた谷かもしれないけど
今現在、循環バスが回せてない自治体が バスが回せる様にはならないね。

これまでの独居老人世帯化とか75歳自家用車限界説を前提にすりゃ
駒ヶ根は死亡で確定だよ。哀しいけど。

俺の未来も子育て終わったら老夫婦世帯になって独居老人世帯だよ。
どっかで引越しせにゃならんなァ。残念!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 08:57:58.10 ID:/FzSVAWq0.net
>>699
人口が減少基調であること
生産力 消費力ともに減少基調であること

これはどこに住もうと未来予測の前提になるだろう
コンパクト化を図り居住地区の人口密度をあげていくことが 住民サービスの質を低下させない最も効率のいい手段

交通手段では脱マイカーが老人社会では必須になる
個人的な努力で循環バス路線の近くに住むか
行政介入で人口密集地区を作ってバス路線を通すか

現実的には「人口密集地区を作ってバス路線を通す」のができるのは飯田市のみになると予想する

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:02:57.10 ID:8sQ09qBA0.net
北部の高森松川豊丘あたりでも独立した商圏&職場&住宅街をゆめみちゃってる人がいるけど。
飯田市が集約型のまちづくりをしようというのと比べて異次元の無理ゲーを感じるんだが、、。

まあ、規制しても上手く行かなかったから「規制から誘導」らしい。
・都市の歴史、インフラストックを踏まえれば、多くは川沿いにコンパクトシティは形成される
とのことらしいから、「飯田線軸にそって街を形成」とかいう案もナシだろうな。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:24:41.30 ID:GGfSp0UW0.net
>>699
群れたがる臆病者は、さっさと駒ヶ根上伊那から出ていってくれても
構わないかもね。
何も創らない、何もしない、何処にも行かない住民は飯田市に任せてる。

若く何か興したい創りたい人は飯田から離れた場所で、下伊那では出来ない規模で起業する。
鉄輪新幹線駅よりもリニア駅勢力圏は広いだろうから離れていても心配さするなよw

決してリニア駅勢力圏=飯田圏では無いしさ。
路線バスよりJR東海エリアフリーのレンタカーだなよな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 13:49:19.95 ID:8sQ09qBA0.net
>>702
おかしいなあ。北部の人って。
65歳で定年じゃないの?死ぬまで働くの?
一部の才覚のある人が起業に成功して、そこで働く多くの地元従業員は65歳定年じゃないの?
当の社長は飯田に住んで会社まで通勤してたりして。

飯田市内の小学校の先生は教員住宅に住んで自分の子は飯田市の学校に通わせる
郡部町村の小学校の先生は教員住宅に住まず自分の子は飯田市の学校に通わせる

自分は起業して悦に入るのはいいけど、家族は北部暮しじゃ迷惑じゃね?子供の教育困るし、老後も困る。
まあ、北部民は無理すんな。
南部民の現役世代は飯田に移り住んで、地元に暮らすじいさんばあさんを飯田からお世話してるよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:25:31.97 ID:5XASDymg0.net
リニア(各駅停車)は、

飯田ー名古屋 27分
飯田ー品川  45分

http://www.pref.nagano.lg.jp/linear-shin/kurashi/kotsu/linear/documents/1-shiryou-2.pdf
衝撃的だろう、間の駅はもっと近くなる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:22:45.06 ID:jeZuNJJb0.net
リニア長野県駅からプラス20-30分のエリアは何処と同等に成るか考えてみる。


東京から1時間前後として

1時間05分、沼津
ーー駒ヶ根上伊那、昼神温泉天竜峡ーー
1時間10分、那須塩原
1時間20分、軽井沢
1時間30分、越後湯沢

まあ、時間的に軽井沢佐久平より東京に近い駒ヶ根上伊那
阿智天竜峡をアピール出来るのでは?
(正確に調べては無いですが...)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:45:07.24 ID:AKJ/gqWu0.net
駒ケ根は軽井沢を目指すのいいのかね
観光資源、山岳リゾートとしてはかなりのものを持っている
でも軽井沢を見ても観光って他と比べて養える人口って少ないんだよな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:36:11.52 ID:2FZQ+Z5/0.net
藻谷氏の山梨公演
http://www.pref.yamanashi.jp/linear-kt/documents/motani-kouenroku.pdf
からは

・こっちに住んで東京へは1週 間に1~2回リニアに乗って、1時間くらい打ち合わせをして帰っ
 てくる、仕 事はこっちでする、クリエイティブクラスです。スイスあたりでは大量にいま す。
 本来自然豊かな所に住んで、たまに用事や打合せがあって、仕方ないから 東京へ行く。品川
 で打ち合わせをしてさっさと帰ってくる、そういう人たちが 増える、大チャンスです。
 彼らはリニアの近くに住むわけではありません。リニアから1時間くらい離 れた高原に住む可
 能性が高い。


との示唆があった
リニア飯田から見れば駒ヶ根や阿智や天竜峡はクリエイティブクラスを導入する大チャンスといえる

だが
クリエイティブクラスが住むまち が 地元民にとって暮らしやすいまちにならない
おしゃれなレストランや喫茶は必要になるが 病院へ通うための循環バスは必要にならないからだ
駒ヶ根がクリエイティブクラスの街になれば 必然 旧住民への圧力はかかり
駒ヶ根赤穂地区を通らない リニア駅-駒ヶ根高原 直結バスができるようになるだろう

ここがリニア駅を生活に組み入れる層(クリエイティブクラス)を用いた発展の難しいところだ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:47:11.89 ID:2FZQ+Z5/0.net
>>702
駒ヶ根上伊那の住民自らがクリエイティブクラスになるというのは素晴らしい案
世界を相手にした事業を興してほしい

航空宇宙産業の経営陣は月に何度かは東京で会議があるだろう
真にリニア駅を活用できる層だ

多くの地元住民はリニアを日常に取り込んだ生活はしない 
リニアで2次的3次的に派生する効果でしか恩恵を得えることができない
まさに「何も創らない、何もしない、」という層である

一方で>>702のようなクリエイティブクラスを展望する人は旧来の地元民を圧迫することや
生まれる軋轢をどうかんかえるだろうか 

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 16:43:05.28 ID:FBg2ZwCT0.net
>>708
旧来の地元民と付き合い共同作業とかもする、
納税で全ての義務を負担する、の二選択制度になるかな。
上下水道料金に上乗せとかさ

地元民でも地元特産の商品化、新素材の提案で地元振興になれば好意的に受け入れるだろう。

飯伊でも山本辺りで地元振興してもらいたいが
長野県的にも、
松本で新素材
諏訪で新技術
伊那で製造輸送
駒ヶ根で研究試作
飯伊でサービス企画、色々提案受けても面白そうだ。

てか既に、内緒に何かしら仕込んでいるだろw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:16:10.80 ID:2FZQ+Z5/0.net
>>709

重要なのは産業集積地と住宅集積地と分けて考えることだ
例えば諏訪に会社や研究所があってもよいが 諏訪には人が住まないようにすることが大事
リニア飯田駅勢圏にあってはリニア駅周囲に超優良な住宅集積をはかり 郊外に産業集積をはかる
上伊那に人が住まないように住宅規制を掛けることではうまくいかないので飯田の住宅集積に優遇策を考えたほうがいいだろう
その分上伊那には産業を集積したらよい 若いうちなら上伊那に住むことも可能だろう 

クリエイティブクラスと地元民との融和は困難だろうと考える
物理的に交わらないような施策のほうが有効ではないだろうか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:07:45.73 ID:6Rfrvk0y0.net
クリエイティブクラスってそんなに地元に溶け込もうとしない連中なのか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:48:20.30 ID:ibmsQrKM0.net
飯田のリニア駅アクセス道 県、2区間の設計範囲絞る
http://www.shinmai.co.jp/news/20140624/KT140623ATI090014000.php

県が駅周辺の主要アクセス道路を設計する上での検討範囲(ルート帯)を決めたことが23日、
分かった。中央道座光寺パーキングエリア(PA)からの道路設計は、土曽(どそ)川と南大
島川の間に挟まれた範囲で、PAから座光寺付近の国道153号につなぐ2・8キロ区間で2
車線道路を検討する。渋滞解消が課題の国道153号の道路改良は、2車線の現道から東の天
竜川右岸にかかる範囲で、同市上郷・座光寺―高森町間5・4キロ区間内を検討対象にする。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:34:10.61 ID:u3G+xaFY0.net
>>712
今の153号の拡幅は立ち退き費用等、現実的に考えて無理
だから、東側の農免道路の拡幅だろうね。
そのまままっすぐ天竜峡インターに接続したら便利だろうけど・・・

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:46:55.82 ID:3f8XrtmW0.net
>>713
R153と農免道路の中間ラインで新道ではないかと予測。
ジャスコ周辺以外は人口集中地区でもない、田園あり余裕も結構ある。

因みに飯田市人口集中地区面積の推移
(40人以上/ha)
1970年320ha
2000年955ha

これ以上市街地を増やし人口密度が下がるのはコンパクトシティから外れるかもね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:15:48.85 ID:nkMQWm5H0.net
いままでも

A)現行国道拡幅
B)広域農道の国道バイパス格上げ
C)国道と農道の中間に新道建設

この3案があった

今回の新しい情報は

国道153号の道路改良は、2車線の現道から東の天 竜川右岸にかか
る範囲で、同市上郷・座光寺―高森町間5・4キロ区間内を検討対象

と5・4キロ区間が明示されているという点であろう
つまり
アップルロード高屋交差点に接続するということ

A)なら高架橋バイパスもあり得る これなら移転は少ない
B)なら高屋交差点から広域道路まで東進する新道が必要でC)と変わらない
C)なら旧国道の商圏衰退

山梨のリニア駅地区に新設されている環状路などをみていると 高架橋バイパスが最も効率よさそうだが

だが この国道バイパス計画は三遠南信道との連携がない
これも気になるところ 三遠南信道並みの規格で作って貰いたい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 14:36:39.99 ID:ahbEGPEV0.net
田園かあ
10年後くらいなら世代も変わって簡単に売ってくれるようになるといいね
今までは田舎の混雑解消のための拡幅だったが
今回のでリニア駅への接続道路っていう大義名分が出来たし
国道拡幅の費用でねーかなあ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:54:14.23 ID:nkMQWm5H0.net
>>711
軽井沢あたりではいわゆる週末別邸族や別荘族と地元民との交流はイベント交流のみで
地域の雑用のシェアはしない
河川掃除を地元民とニューカマー週末別邸族とシェアするは考えないほうがよいだろう
その代わり週末別邸のパーティハウスに呼んでいただいて交流することは始まるだろう

座光寺地区リニア懇談会の席で週末別邸族のために農地つき住宅(週末以外は農業委員が農作物保全をする)をプランに入れ
一方で地元住民には集合住宅を準備するというプランがあった
先見の明のあるプランだと考えた

しかしクリエイティブクラスを理解しない地元民の大反対があった
「用地買収にあう地元の人にこそ広い農地付き住宅を!」

だが そんな住環境こそ地元民にとっては負担なのだ >>714の言われる通り人口密度高く暮らすことこそ
田舎に住んでも高い住民サービスを安価に得る秘策なのだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:04:53.71 ID:ahbEGPEV0.net
モタニのいうクリエイティブクラスと別荘族は同じとみなしていいの?
生活基盤がどちらにあるかでかなり変わると思うんだけど。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 17:59:42.22 ID:nkMQWm5H0.net
>>718
クリエイティブクラスの正確な定義めいたものは読み取れないが

生活基盤(ライフ)は田舎
生活基盤(ワーク)は都心

のように読み取った

地元有力企業でも役員の多くは都心に暮らしている このような層は週末別邸を飯田近辺にもつだろう

ライフワークバランスは日本人の生き方でも大きな価値を持つようになる という読みに賛成している
ヨーロッパのように富裕層ー中間層はライフとワークの場所が分かれ 貧困層はライフとワークが一体化すると考える

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 18:42:56.92 ID:OGQCxVcs0.net
>>719
ワーク・ライフバランスじゃね?
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/sigoto-seikatu/

藻谷さんのを素直に読めば、
田舎に住んで東京へは1週 間に1~2回リニアに乗って、1時間くらい打ち合わせをして帰ってくる
仕事は田舎でする、クリエイティブクラスです。

つー感じじゃね?
クリエイティブクラスってのは
http://www.slideshare.net/daichiinoue/ss-4113658

特徴として
・科学、エンジニアリング、デザイン、芸術、音楽、法律、ビジネス、金融などに従事している労働者
・高所得
・仕事にやりがりがある
・全体の30%

普通クラス(全体の70%)とは
・工場での組み立て、ウェイター、単純なデータ入力
・低所得
・仕事にやりがりがない

まあ、ひどい言い方したら、豊丘村のゴム工場で働くライン工員さんは普通クラスの人生。
養命酒の研究所で新商品開発に携わるエンジニアはクリエイティブクラスの人生。

そういうことじゃね? 上手くやればおなじ「おくみあい」で交われるンじゃね?
消防団にも入ってくれるかも。年収は5倍くらい違うけど、、。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:46:14.94 ID:c2aPu6rs0.net
やりがりじゃなくてやりがいでは?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:49:45.24 ID:eytTEiXd0.net
>>717
「飯田市の人口集中地区の推移 188 pdf」←検索
この辺りの資料から国勢調査対象から外れそうなくらい人口密度下がってるね。
道理で飯田都民だろうと郡部住民をかき集める訳だ...
となると現国道の拡副か。

まあ私は野生リスでも眺められる山荘ベランダなどでユッタリしたいのよね。
そして時々大都会


ん、、阿智村が(リニア)要望再度提出へ
本日新聞記事。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:56:08.18 ID:X7wNcCJn0.net
>>720
ご指摘そのとおり
ただ 収入に数倍の違いはある これがくせ者で

落ちている10円玉を拾う程度の「労働」でも得をする普通クラスと損をするクリエイティブクラス
クリエイティブクラスは労働効率がよいので10円玉を拾ったほうが損をする 

だから「おくみあい」の河川清掃や消防団にしても
地域住民で河川清掃業者を雇ったほうが地元貢献度も高いし 空いた時間に交流パーティでもした方がライフの充実にもなる
まして消防団に入るとも思えない 単純労働を地元住民とシェアすることはないだろう
物理的に住む地域を分けた方が無難であろう

また一方でライフの充実の為には大金の投下も惜しまない(だからこそ来てくれると地元はありがたい)
そういう地元交流は盛んになるだろう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:37:41.61 ID:qL1IjGAt0.net
難しいラインだよな
そういった清掃なんかは自分達でやるから意味があるって部分もあるし
金出して業者にやらせてパーティーしましょうを受け入れられる土壌って難しい
まああと13年はあるんだから今から意識変えていけばなんとかなるかもね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:14:02.97 ID:X7wNcCJn0.net
>>722
そういう方こそ

・市街地に本宅
・山の端にパーティハウス
・都心に契約ホテル

と3拠点で暮らしていただきたい コストもそんなに掛からないはずだ

今でも高森フルーツラインの上方にはパーティハウスをいくつか見受けることができる
神の峰あたりの竜東高台にもそういうパーティハウス別邸をもつ人が地元からどんどん出るとよい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 14:47:33.41 ID:uLYwyX8z0.net
高速道路と、駐車場を整備するといい
それが一番実用的

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:20:24.48 ID:4U8uyrmM0.net
>>722
このデータすごいね!
人を伊那谷中からかき集めなくっちゃならんね。

道がどうなるかが興味深い。
農道拡幅で国道パイパス化がいい。
アップルロードをどうやって天竜川近くまで伸ばすか、
川路まで天竜河原道路を延伸できるか、

問題は山積だが、このままじゃ天竜峡-川路が活きない。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:37:02.50 ID:aVlv02+m0.net
>>727
市政問題だけど飯田市街地人口密度が下がっている事は注目。
(住民は低密度居住地を望む)
農道(郊外道路)拡副で市街地化すると益々市街地面積が増大し人口密度は上がらない。
(結果、上下水コスト増大で市民負担アゲ)

拡副農道とアッブルロードを路線バスルートにすると飯田中央は空洞化
市の望むコンパクトシティ失敗確実

住民的には集合住宅のコンパクトシティより、低密度のコンパクトタウンが好みなのかも。
R151整備しつつ個性的な川路天竜峡下條でコンパクトタウンか...?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 07:43:32.12 ID:FQqUVwLa0.net
http://www.city.iida.lg.jp/uploaded/attachment/188.pdf
A:都市機能集積ゾーン【都市機能を集積していくゾーン】
の周囲に
B:生活環境形成ゾーン【主に住宅系市街地として生活環境を良好に保っていくゾーン】
がある至極真っ当なプランに見える
Aには住宅は必要ないだろう Bに循環バスを回すことになる

http://hywr.kuciv.kyoto-u.ac.jp/renkei/activities/20131217/06.pdf
では対策を講じない場合には困った状況になるが
強制的な施策は無効でむしろ民間からの誘導が大事と述べてあるので

今後予定されている免許センターを始めもろもろの都市機能はA地区に集積していくのがよいだろうな

飯田市は国交省に取り上げられるモデル都市で施策も検討されているのが幸いであるが
伊那谷を見渡せば2/3が飯田市民ではない

どの市町村も「住み続けられるまちづくり」を掲げるが市町村内に人口密集地区を作ることが必須になるだろう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:53:26.16 ID:MqfzWp5G0.net
藻谷氏の提唱する都市モデルで実現しているところってあるの?

ネットで語られる機能集中とかは極論杉るような感じ。
市長の弁によれば、丘の上に全て拠点機能を集めることは不可能で、
各地域の拠点に機能を集めるということのようだけど。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:40:39.28 ID:0rubuXmR0.net
一部の人が何もかも全部丘の上って勘違いしてるよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:52:33.66 ID:q9eHcLS80.net
"南信"免許センターだし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:45:53.17 ID:MJpTWN9j0.net
.



宮城県多賀城駐屯地近辺に住んでいた、自衛隊員の馬力さんは京都府内の駐屯地に転勤したの?



.

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:11:57.41 ID:JUa4vXzd0.net
>>733




重篤な内部被曝者だから、移動したのだろうか?



.

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:05:08.11 ID:KJUP7WVV0.net
>>730
藻谷氏のセミナー等で取り上げられるコンパクトかつ賑わいのある地方都市としては
高知市、松山市
中心が疲弊したあと呼び戻しに成功しつつある都市が
長岡市

もちろん藻谷氏が監修しているわけではない 彼の理論が当てはまるというだけ

藻谷理論の批判的検討をした個人ブログ
http://www.quolaid.com/motani/motani.htm

なかなか良くまとまっている

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:27:46.99 ID:Nh4GBI/q0.net
コンパクトシティで賑わうか、
新幹線駅周辺で賑わうか。

軽井沢新幹線駅の方向性
ttp://www8.shinmai.co.jp/odekake/article.php?id=ODEK20140701002364

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:58:56.25 ID:PU6rgoYa0.net
>>734





陸上自衛隊員であるKC57くんは、宮城県多賀城の多賀城駐屯地から、京都府の駐屯地へ移動しました。

それがバレた理由は、自らアップロードした画像に「同志社グランド」と書かれたチラシが写っていました。

みなさんで、KC57くんを探しませんか?

http://userimg.teacup.com/userimg/6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0000087.jpg


http://i.imgur.com/5CYNzs9.jpg




.

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:35:41.83 ID:4Gp0Dd1M0.net
>>737
そりゃあ東海州飯田の未来都市に潜伏してんでしょ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:27:56.88 ID:dtpdWZLk0.net
じゃぁ、都市開発は東海州で

長野リニア駅交通インフラ開発事業は長野県でよろしく♪

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:01:54.54 ID:AlgUu1Qc0.net
リニア残土 受け入れ表明
http://www.yomiuri.co.jp/local/nagano/news/20140707-OYTNT50034.html
残土の活用方法としては、公共事業による道路の埋め立てや、くぼ地の埋め立てに利用
を希望する声が多かった。少なくとも、残土全体の約6割は利活用される可能性が出てきた。

リニア残土受け入れ可能量示す 県、JR側へ11自治体ごとに
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20140708/CK2014070802000024.html?ref=rank
最も多い百万立方メートル以上としたのは飯田市、松川町、下條村、豊丘村。十万〜百万立方
メートル未満は伊那、飯田両建設事務所と阿南町、阿智村。十万立方メートル未満は駒ケ根市、
喬木村、大鹿村、木祖村だった。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:01:35.07 ID:9p+xNs6A0.net
http://i.imgur.com/4exsicm.jpg

↑KC57くんが上げた画像に写っていた、チラシに書いてある住所がこの辺り


http://i.imgur.com/RzBP0Nk.jpg

↑そして、陸上自衛隊の駐屯地がこれだけある
彼の書き込みを考察すると、後方支援部隊に所属しているようだ

勤務中の国家公務員には、肖像権がありません
みなさんで、KC57くんを撮影してみませんか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:03:33.67 ID:8O90xJHG0.net
期待ばかりが先行している
夢をみるのは自由だが世の中そんなに甘くないよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 13:54:25.15 ID:VAc19X6V0.net
言い古されている事だが

●選択と集中

これに尽きるだろう

リニア駅勢圏が広域にまんべんなく発展することはあり得ない
リニア駅勢圏内のヒト/モノ/カネの動き方が変わるために
リニア駅勢圏内のヒト/モノ/カネの集積の具合が変わるだろう

すなわち 
諏訪や塩尻は時代による自然衰退で緩徐衰退
伊那や駒ヶ根は自然衰退に加えリニア効果による衰退で急速衰退
飯田市は自然衰退に加えリニア効果による集中で維持

一方 群部村は消滅 とかんがえるがどうか


また識者を呼んでリニア後の産業の流動(駅勢圏内の)の講演会があるらしい
地元事業主対象と

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:11:19.30 ID:8O90xJHG0.net
藻谷氏の里山資本主義はすたれ行く田舎人には心地よい響きがあり
地方の講演会に引っ張りだこ
しかし彼は地方の現実をち直視せず楽観論ばかりで田舎者を
おだて上げてるだけ
こんな甘い考えで田舎で暮らせる訳無いだろう
たとえばNHKで吠えていたが 家庭菜園で食費が何万円も月に浮くとか
それで給料は低くても家計は楽とか
そんな馬鹿な 家庭菜園は赤字だけど精神的満足が優先
田舎暮らしをしたことのない輩がどうしてこのように堂々とのたまうのか
こんな人を頼りにしていては飯田も危ない

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:51:58.99 ID:VAc19X6V0.net
>>744
そうではない

伊那谷全域の人口は減るし生産量も減るだろう
だがその分布がリニア新幹線効果で変化するということだ
駒ヶ根や飯島に住む人は急速に減るだろう
大鹿をはじめ秋葉街道沿いに住む人はいなくなるだろう
それらの土地に生まれた若い人は 家を実家に建てず 飯田近郊に建てるということだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:10:00.22 ID:U50/CqeW0.net
世の中甘くないのはよく分かった
で、どうするか何をするか
甘くないだのモタニダメだと言うだけじゃ楽観視してる連中と同じだ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:13:02.47 ID:5blDLxHK0.net
昨日の上郷地区リニア関連土地利用懇談会からの情報。
市の職員(5人来た)からの発言で、
丘の上(駅前)からリニア駅前まで広い道路(4車線?)で結ぶと。新道をつくるらしい。

てことは、北からのR153,南からのR152&R153、座光寺SICからのアクセス道、と、丘の上からの新道。
そんなにつくるんかい?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:12:55.39 ID:OMJ1rPIp0.net
1時間に1本 上下で2本のリニア鈍行停車の為に新しい4車線
道路をつくる?
1時間あたり高々2〜300人の利用客にそんなインフラいるのか
はなはだ疑問
丘の上と結んででいったい何を期待してるのか理解に苦しむ
利用者は丘の上とは関係ない人がほとんどと思えるが


丘の上からの利用者はバス1台分50人くらいではないのか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:43:34.06 ID:qo1a47EZ0.net
交通機関は飯田線で間に合うな。

飯田市の土地開発で道路づくりならば飯田市民負担でバブルして下さい。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:14:17.39 ID:tBZ30TOJ0.net
演題:リニア中央新幹線開業が飯田に与える経済効果と課題
講師:加藤義人 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
時間:7月28日

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:19:57.50 ID:tBZ30TOJ0.net
>>747-749

あくまで地域交通ハブ拠点は飯田市中心(丘の上)ということなのだろう

高森や松川に在住するものが 公共交通機関のみで品川に行く場合

●高森-飯田駅前-リニア駅前-リニア飯田駅-リニア品川駅

という段取りだろうな
高森住民は品川に行く頻度より飯田に行く頻度の方が高い
飯田駅前とリニア駅前と時短で結べるトンネル道路(新道)の立案がある 推したい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:16:25.90 ID:T8ZKinIu0.net
>>747
それって前に話のあった大門-飯沼のとは別?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:23:26.35 ID:T8ZKinIu0.net
あれ大門-座光寺だっけか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:52:34.04 ID:+AIvDZl50.net
>>751
高森からなら飯田線新駅(上郷)で降りればいいんでは?
なぜわざわざ飯田駅まで行く必要が??

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:21:47.36 ID:yfThy4br0.net
天竜川西上段からでも、上郷黒田サークルK辺りから
徒歩リニア駅になりそうだ

駐車場も下平駅周辺に、飯田線乗り継ぎリニア駅ー東名阪だな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:59:46.15 ID:F+7XL/eV0.net
>>754
それこそが
●飯田下伊那の中心を何処に置くか
ということになる

地域交通のハブ中心は現在飯田駅前にある リニア開業後もこれを継承していくことになる

もう一点
飯田線リニア接続駅ができた場合 その運用をどうするのかを考えたほうがいい
リニアリレー電車は 

●飯田駅-リニア駅 

のピストン輸送便しかありえないだろう

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:31:47.30 ID:F+7XL/eV0.net
飯田線リニア接続駅を作った場合
そのダイヤがどうなるか

高森の住民は当然各停便での接続を望むだろうが 伊那の住民は各停便では困る
速達便の場合には飯島や七久保が困る
リニアより北に住む住民だけを厚遇するダイヤでは南部住民もこまる

現ダイヤは朝夕は地元学生の都合も鑑みてダイヤが作られているが これをリニア運行に合わせて改変もできないし増便もできない

となると
●飯田駅-リニア駅  のピストン輸送便しかあり得ない

下平駅-リニア接続駅の電車がリニアリレー電車になることはない>>755

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:30:54.48 ID:KhLR/v9x0.net
観光だけで見れば行先って丘の上、昼神>>>>>その他
単純に宿泊のキャパが他とは圧倒的に違う
まずはこの二つへ行く方法を考えるべき

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:26:29.26 ID:9Fiss8yH0.net
高森の住人が飯田駅までまで行ってリニア飯田駅まで来てリニアにのるだと?
こんなこと言ってるのは方向音痴かバカしかいない
飯田丘の上の将来性はない
その証拠は今年の公示地価が如実に示している
丘の上の地価は暴落?とは言わないがすごい下がり方
3〜4%も下がってるのだ 
リニア計画が発表されて以来4年間下がりっぱなし
悲しいかなジャスコ上飯沼辺りも2%位下げている
これがリニア飯田駅の将来の価値を予言している

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 21:56:08.63 ID:BqVkRIff0.net
>>759
相変わらずバカな人みっけ
公共交通機関使うの嫌なら自家用車でもタクシーでも乗ってリニア駅まで行けばいいんじゃね?
高森の住民が飯田市街に用事がある頻度とリニア駅に用事がある頻度と比べてみなって。

>>757
飯田線にリニア接続駅造るのは自殺行為だな。誰も使わない。
どうしても造るのなら、お座敷列車で飯田駅まで直行便で良いよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:26:15.52 ID:B90ETJm70.net
基本的に
●リニア駅周囲に新市街地をつくることをしない
という原則がある以上 地域住民のための中心市街地や交通ハブは丘の上になる>>758

高森からお年寄りがリニア駅まで行く場合には
最寄りバス停-飯田駅前バス停-飯田線リニアリレー飯田駅-リニア接続駅
という順になる

>>758の指摘はもっともで
昼神のような超優良観光地(温泉街では県内一)はリニア駅から直行するバスがあってもいい
ともかく リニア飯田駅が飯田の顔になることはないので 観光客には飯田市街地まで来て貰わねばともおもう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:30:50.02 ID:B90ETJm70.net
>>760
飯田線の接続駅はもっと議論されてもいいな
作っても そのダイヤ次第では使えない駅になる
伊那から各停で1時間かけてやってきて リニア待ち時間30分 となるとだれも使わない

お座敷列車でピストン輸送は面白い案
飯田駅で上下急行を待たせておいてピストン輸送が現実的
鈍行で飯田線飯田駅にきたら駅構内でまったり出来るスペースをつくるべし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:44:24.89 ID:M9g1p1Dx0.net
>>761
>高森からお年寄りがリニア駅まで行く場合には
>最寄りバス停-飯田駅前バス停-飯田線リニアリレー飯田駅-リニア接続駅
>という順になる
いやいや(笑)
最寄りバス停→リニア駅だっつーの(笑)
もしくは自宅からタクシー→リニア駅だべ(笑)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 09:53:14.86 ID:3oaud2rj0.net
取りあえずリニアで来た人と
使ってどっかへ行く人は分けて考えようぜ
一緒くたにするから馬鹿みたいな話になる
リニア使ってどっか行く人なんか駅前駐車場用意しとけば勝手にいくから
放っておけばいい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:06:15.67 ID:B90ETJm70.net
>>763
公共交通網整備の話
広域連合では中心部循環軸と
中心部と郊外(市田とか大島とか)を結ぶ放射軸を予定している

丘の上-市田バスや 丘の上-大島バスはできるだろう
だが リニア駅-市田バス や リニア駅-大島バスは出来ないだろう

これは群部他地域でも同じ
千代-飯田駅前バスは今後とも持続するが 千代-リニア駅前バスはできない

群部民は市街循環バスの停留所で乗り換えることになる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:07:15.98 ID:O4Mc0rP60.net
昼神温泉が県内の超優良観光地だって?
いったいどこの誰がそんなアホのこと言ったのか教えてください
いつもがらがらで地元の年寄りがたまに使ってるだけの
全国的にはほぼ無名の温泉街とは聞いていたのだが
どうなってんの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:15:47.79 ID:B90ETJm70.net
>>764
もっともな意見だ 地元民 ビジネス民 観光客と分けてもいいかもしれない

だが 高齢者世帯が5割を越えるようになると 自家用車で移動する時代はおわるだろう
2世帯住宅はほとんどない時代だ 高齢者が日々の買い物でバスを使うようになる

一方で高齢地元民は飯田市街地に用事があることが多く リニア駅にはさほど用事がない
リニア駅は市街循環バスの一停留所になるだろう

群部民も飯田市街地往還バスでまちにやってくることになるが リニアに乗りたければ循環バスに乗り換えることになる
一番便利に乗り換えられるのは飯田駅前になるだろう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:57:15.47 ID:oTg1mUVW0.net
>>767
飯田市街地往還バス、
リニア駅経由飯田駅終点とすれば、無駄な乗り換えなぞ、不要になるぞ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:49:11.20 ID:O4Mc0rP60.net
地図で高森の中心と飯田駅の位置を調べた
リニア駅の場所とどちらもほとんど同じ距離だった
高森から電車で飯田駅そこからのろまのバスに乗ってリニア駅まで行く?
この地方のひとは距離感がないのか時間 コストに関心がないのかわからん
わかったのはバカが多いということだけは明らかであった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 13:50:35.96 ID:t+vfQcQv0.net
実際の所、丘の上に用事があるとすれば
市役所か合庁に行くくらいだな。
買い物やお食事会では丘の上は選択肢から外れる。
駐車場に困る、品揃えが貧弱、店が開いていない
これではダメでしょ。
年寄りだけで行くにしても一箇所で色々行ける郊外大型店だし。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:15:27.63 ID:3oaud2rj0.net
地元の人間がリニア駅へ行く方法なんてどーだっていい
バスでも電車でもタクシーでも好きなやつでいけばいい

ビジネス客で見れば行先はホテルか取引先
ホテルは聞く限り丘の上かアップルロード北方周辺がメイン
直接取引先へ行くならタクシーがメイン
必要なのは丘の上へ行く方法に絞られる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:59:56.50 ID:B90ETJm70.net
>>767
もちろんなるべく弾力的な運用を望みたいところだが
大島-山吹-下平-市田-下市田-元善光寺-リニア駅-飯田駅
というバス往還バスを組んだ場合 それがリニアリレーにできるとは思えない
また
復路にあたる飯田駅-リニア駅-群部中心各地 というバス路は
飯田駅-リニア駅-高森
飯田駅-リニア駅-豊丘
飯田駅-リニア駅-●●

と飯田駅-リニア駅区間の激しい重複を含むことになり効率は悪い

結果として「リニアリレー乗り合いワゴンタクシー」を市田や大島から出した方がよっぽどリニアリレーである
リニアリレーバス リニアリレー電車は飯田駅-リニア駅でしか機能できないだろう>>769

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 15:03:57.18 ID:B90ETJm70.net
>>770
郊外に散らばってしまった商圏を「民間主導で」中心部に持ってくるという計画があるようだ
食事も買い物も大型店も「丘の上」という計画らしい

主たる理由は少子高齢化 人口減少時代にあっても都市機能を失わないためだ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:36:35.04 ID:yPJgfqBJ0.net
計画するのは自由だし誰でもできる
もう20年前から死に体なのになにが悲しくて今更丘の上なのか
まあ民間主導で税金入れなかったらお好きにどうぞ」といった感じ
地価もずいぶん下ったたようだから良かった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:28:48.01 ID:a59UJRVe0.net
>>774
トンネルでも何でも飯田市市民負担で大規模事業する自由はあるわな。

飯伊とか伊那谷とか長野県とか広域巻き込まないでね、飯田さん
東海州でも面倒なだけだろ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:01:33.13 ID:vl544N4x0.net
都市圏在住者リニア活用、別荘別宅利用の調査結果

自宅から(リニア長野県駅へ)の移動手段は
7割自家用車、2割鉄道。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:07:53.76 ID:vl544N4x0.net
飯田南バイバスよりも谷川線抜いたR 151整備だよ。
山本からリニアアクセスは中央道経由スマートアクセスで十分だよね。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:24:13.19 ID:IxtsSk1K0.net
農村「無人化」阻止へ政府
基幹集落定め支援
人材呼び込む環境整備、来春までに指針

リニア活用して具体化してくらはい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:15:04.37 ID:q2W9DhiA0.net
リニア駅周辺のイメージ図新聞載ってましたね。
実際どーなるか・・・

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:33:59.91 ID:xqnIYUcn0.net
「伊那市の産業振興」将来ビジョン策定へ
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=31626

伊那商工会議所は、2027年のリニア中央新幹線東 京〜名古屋の開業と、それに伴う飯田地域への県内駅の設
置など新たな時代に対応した伊那市の産業振興を図るため 「将来ビジョン」を策定する。

支援

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:38:41.32 ID:hg4zjkYq0.net
イメージ図は素人住民の画いたもの
だが
●スマートインターまで繋ぐ道路を高架のロングランプにする
●現状のR153は駅ホームの下をくぐることからバイパスを東側に新設する
●丘の上との連結はトンネル新道とする
などは 当局との事前すり合わせをうかがわせる

一番大事なのは 特定公共事業の土地収用の大きさになるだろう
JR側は当初から必要部分しか買わず三角地やヘタ地が出来ることを補償しない方針を表明している
間に県(実働は市町村)が入って周辺広く土地収用をしないとならないのではないか

本当にJR計画に土地が掛かっている人は150戸300人程度らしいが
痛み分けを広く行い 皆が地元で住み続けられるように配慮するとその数倍の世帯の土地を収用しないとならないだろう
この点地元北条地区住民の読みは甘いだろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:44:12.42 ID:hg4zjkYq0.net
>>780
飯田下伊那地域でさえ緩い集住化を促進している
×定住促進を全面にだすのではなく
●産業振興を全面にだしている
のは評価したい

飯田に住んで伊那に働きに行く
飯田に住んで伊那にすむ老いた父母に会いに行く
飯田に住んで伊那に観光に行く

こういう伊那の未来を期待する

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 10:51:05.27 ID:rz/YpGBa0.net
>>781
>丘の上との連結はトンネル新道とする
などは 
>当局との事前すり合わせをうかがわせる

3.3.29大門座光寺線を造ればトンネルなど要らない。

当局とは飯田市商工会たよね、利権が膨らめば其で良い団体

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:13:36.36 ID:kGkJ7z4G0.net
大門座光寺線って座光寺SICからのスマートランプと被らないの?
それもだけどさ、飯田駅正面の市街中心からさ一旦羽場大瀬木線まで登ってくのは大変じゃない?
大回りしないでダイレクトに行けるならトンネルでもいいよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:56:33.10 ID:/m4TNY3+0.net
>>783
商工会議所だろ

商工会は農協と違って利益追及団体ではないだす

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:33:27.30 ID:q2W9DhiA0.net
>>784
トンネル出入り口それぞれどの辺りになりますかねえ?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:20:06.86 ID:V/SiKbyt0.net
飯田に住んで伊那に働きに行くだと?
たかだかリニア駅ができるくらいでそんなに世の中が
変わると本気で思ってるなら
早めに病院に行ったほうがいいのでは

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:57:52.37 ID:qcMgFqQF0.net
>>784
大門座光寺線こそ飯田市民生活の為の市内環状ルートでは?

座光寺PA?スマートアクセスは県民アクセス道路
中心市街地とのアクセスは飯田線で十分とすると

トンネル道路は無駄遣い
R153上郷地区整備に集中するのが合理的。
トンネル道路の建設負担金は丘の上市民負担だけにするか
有料道路として利用者負担させるかどっちかですな。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:35:31.45 ID:kGkJ7z4G0.net
>>786
鶏足院脇から風越公園(東新町)あたりまで?わからんけど。角度と地形でいったらその辺?
すぐ並木通りロータリーだしね。いいじゃん。

>>784
大門座光寺線っていうけど住宅地はせいぜい上郷黒田あたりまでじゃね?
キラヤあたりで東進していかないと、座光寺SICからのスマートランプ道と丸被りでしょ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:44:54.32 ID:kGkJ7z4G0.net
アンカー間違えたすまん
>>788
http://www.shinnan.co.jp/sb/sb03_22_1.html
これにリニア駅が足される雰囲気が市内環状線になるんじゃね?
大門座光寺線がどこを通るのかよくしらんのだけど、人口密集地は通るの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:58:29.57 ID:4kWBhlzO0.net
座光寺SICスマートランプ道のルートはまだ未定だろ

大門座光寺線
http://www.pref.nagano.lg.jp/iidaken/jigyo/masterplan/documents/kuiida20_2.pdf

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:55:46.79 ID:7UYCGe360.net
>>782
中京方面からの長野県リニア駅周辺の別宅候補は、

飯島一択だね、飯田は暑いよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:37:33.76 ID:kGkJ7z4G0.net
>>791
それに載ってないよ「大門座光寺線 」
これでいいのか?
http://space.geocities.jp/circo7774/jpeg/linear/zakopamap.jpg
この図を書いた人は「高松通り&タツ坂」を丘の上メインルートにしたほうがいいといってるが
http://space.geocities.jp/circo7774/linear.htm

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:13:51.99 ID:OhI5ZAs+0.net
丘の上へと行くのはごく少数だな
メイン大半は南の別府とその先にでR153と、北のインターまでのR153だわな。

地形的に分断されていては人は移動に躊躇する、
アクセス良くしても狭小土地では活用は難しい。

リニア駅のある街と喜んでスケッチした子供逹に、
トンネルアクセスとか多大なローン返済(住民税)を科して良いのかね...最大利益の当局様方

俺は使わないし住まないから関係ないが


795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:18:40.35 ID:fObz3qL00.net
>>792
別荘地なら候補はいくつかあるだろう
飯島もよいし駒ヶ根だってよい 大鹿も上村もよい 阿智も阿南もよい
デベロッパーが整備するだろう

行政で誘導するのは地元で暮らす人だ
かつて経験したことがない人口減少時代においては集まって住むほかない
飯島に限って言えばの人口は急速に減少している 子供も少ない
飯島-七久保の住民を集めても「こすも21」を維持できない 地域循環バスを維持できない
飯島-七久保の住民の子供達は地元に家を建てるのではなく 飯田近郊に家を建てた方が 便利でお得となるように行政誘導しないとならない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:24:46.12 ID:fObz3qL00.net
>>794
近い将来に高齢化が進み人口が減り購買力が無くなった住民がすむ飯田下伊那になる
そんな時代に郊外型ロードサイド店は立ちゆかなくなる

大型店舗も街中に回帰してきている時代だ
飯田下伊那の中心にこそ投資していくべきであり 限界集落は延命を図るのではなく廃集落にむけ軟着陸をさがす時代
子供達の教育も「飯田が!」「豊丘村が!」と言い合うのではなく「同じ南信州で住もう・暮らそう」と変えた方がいい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:33:13.87 ID:g/bsYlgs0.net
>>793
県道上黒田キラヤ〜サークルKの道路案内板に
飯田市中心から直進飯島高森、右折座光寺と書いて在るみたい。

右折先テープで隠れてたけど、最近剥がれてzakojiと読めるみたいね。
道路計画も辺境に期待させて中心部先行させるが途中で止めるんだな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:16:27.26 ID:/FrkjHAB0.net
生活機能の集約提言 過疎問題で総務省
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/140711/lcl14071118420002-s.htm

>人口がより多い「基幹集落」を中心に、複数の集落を一つのまとまりにして活性化すべきだと強調した。

>基幹集落は、小学校の校区や合併前の旧市町村のエリア内を想定。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:31:32.41 ID:et/0OUJ00.net
馬力盗用記念age


【馬力】KC57 ◆KC57/nPS5EのスレA【蒸気好き】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400712540/461

461 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] :2014/07/21(月) 21:21:56.22 ID:idcsnUwU0
>>459
そんなに悔しかったのか(笑)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:28:19.34 ID:Cn+EQPIa0.net
>>794
相変わらず日本語が不自由なやつだな
何がいいたいのかさっぱりわからん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:17:22.28 ID:dtjvvrK70.net
>>798
すばらしくよい資料の提示とおもう
小学校の校区で分類するのは生活の実態とも合いとてもよいと考える
一学年10人以下(60人規模以下)になればその小学校も廃校にむけ調整せねばなるまい
町村に一つの小学校で新一年生が10人未満の町村は廃町/廃村に向けて動き出した方がよい


大鹿村立大鹿小学校
平谷村立平谷小学校
根羽村立根羽小学校
売木村立売木小学校
天龍村立天龍小学校

これらの町村は軟着陸を求めて近隣の市町村に合併していく方がよい
各村の産業は残し 近隣の市町村に住み 通勤したらよい


松川町立松川東小学校
豊丘村立豊丘北小学校
喬木村立喬木第二小学校
阿智村立阿智第三小学校
阿智村立浪合小学校
阿智村立清内路小学校
阿南町立富草小学校
阿南町立新野小学校
阿南町立和合小学校

この地区も同様に集落を閉めていくことが肝腎であろう

喬木第二小学校の校区である富田氏乗大和知にはICも出来るがそれで人口の集積を図ってはならない むしろ不要

飯田市内では
飯田市立和田小学校
飯田市立千代小学校
飯田市立上久堅小学校
飯田市立千栄小学校
飯田市立上村小学校

が相当する この地区にインフラ整備は不要である

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:46:07.97 ID:j/a1X9Bj0.net
丘の上、浜井場小学校と追手町小学校の統合って将来無いのか?

統廃合合理化出来そうだが

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:02:18.15 ID:dtjvvrK70.net
>>802
今のところは必要ないだろう
インフラ整備の合理化も進まないだろう
「インフラ整備の合理化」とは「インフラ整備をしないでよい場所を理由を付けて決定する」ということ

むしろ今後急激な子供数が減少すると見込まれる土地(飯島とか中川とか豊丘とか)にいかにインフラを整備しないかが大事だろう

丘の上とその周辺には充分なインフラの整備を行うのは当然で それにより便利で魅力ある田舎暮らしを実現した方がいい
自然と集住もすすむだろう 

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:21:00.97 ID:+CH+FjSb0.net
>>797
今日その破れたとこ見たよ。確かに環状路を形成するには良い道だ。
飯田市は環状路を内環外環と造るらしいから、外環にはいいよね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:30:16.89 ID:+CH+FjSb0.net
>>802
たぶん>>802はさ、「丘の上も辺境と同じように痛みを負担しろ」といってんじゃね?
丘の上は町会同士のプライドのぶつかり合いがあるからね。統合はないでしょ。
中学も東中の名門感が凄いから、西中のとの統合はなし。
追手町小から東中ってのが名門セレブリティコース。飯田高校への進学率は他校の3倍高い。
ただし、水の手出身だと1ランク落ちる、、、ってとこ。


・・・・・そんな丘の上事情も、辺境の住民からみたら「なにバカなこといってんだ?同じ田舎のくせに」といった所だろ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:50:48.67 ID:ooFY7F6n0.net
>>805
んなこたあない。
町村もいくらでも軋轢はある。特に学校統合の話題になるとね。

その上、集住なんて夢にも考えられんだろ。
集住推進派はそこをどうするか語らないから話が前進しない。
多いに参考に出来る話を聞きたいものだ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:52:06.74 ID:ooFY7F6n0.net
>>805
んなこたあない。
町村だっていくらでも軋轢はある。特に学校統合の話題になるとね。

その上、集住なんて夢にも考えられんだろ。
集住推進派はそこをどうするか語らないから話が前進しない。
多いに参考に出来る話を聞きたいものだ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:11:47.95 ID:+CH+FjSb0.net
>>806
俺?日本語読めてる?
市街地は町村の田舎とは違うよ。集住できてるもん。バスも通ってるし。ピサ宅配も届くよ。
町村が抱える「過疎」と市街地の「中心空洞化」とは意味が違うでしょ。
「過疎」は近隣の中心へ集住してくれって話>>798
「中心空洞化」は再開発して中心へ賑わいを戻すって話。   でしょ。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:42:21.22 ID:ooFY7F6n0.net
>>808
>807 連レスミスすまん。

言葉足らずだった。下段の話は全くもって別の話。
ここでよく語られる集住、住居を移すにはいろんな障害があり
資金面やコミュニティをどうするか聞きたい、と言う意味です。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:54:36.64 ID:+ZJ/Sk5/0.net
>>809
集住に関して 行政指導的な施策は有効でなかった
民間主導で集住が進むように以下7頁を中心に10頁あたりまで参照されたし
http://hywr.kuciv.kyoto-u.ac.jp/renkei/activities/20131217/06.pdf

僻地において今の住民が移動するのは困難を極めるだろう
次世代が家を建てる時に中心へ誘導することになるだろう
農家でないのに僻地地元に住む必要はあるのだろうか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:25:50.72 ID:+ZJ/Sk5/0.net
とはいえ集住や廃村についてはそんなに困難ではない

大鹿村、平谷村、根羽村、売木村、天龍村に関して小学生の子供のいる世帯は各村で30世帯未満
自然消滅するだろう

特別な自然愛好家が特段の自助努力で住む村に変わっていくだろう。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:48:32.95 ID:clB7WLkb0.net
集住は高効率化をもたらしコスト削減になる事は明らかだが
行政主導なのか民間主導なのか個人の考えによるのか
全く先が見えない。

飯田に住んで他所に働きに行くと言うのは飯田にとっては外貨獲得でいいかも
しれないが、そのかわりどういう施策で迎えるのか現時点で全く不明。

そこを提案出来る行政、民間に期待したい。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:43:28.41 ID:+ZJ/Sk5/0.net
>>812
先は明確に見えていると思う
例えばリニア工事に自然保護を訴える大鹿村釜沢集落がどう無くなるか
現在30戸ほどの小さな集落だが子供のいる家はいないと聞く(工事が開始して2戸転居された)
ご近所のコミュニティはそのまま保ったまま 高齢化が進み 身体が動かなくなると施設入所
どんどんコミュニティの構成員は歯抜けになり集落に空き屋が目立つようになる
そして最後にどうなるか 荒れ果てて放棄集落になるか

そうはならないと考える 
定住者はいないが 秘湯温泉 南アルプス観光 高原野菜栽培 などの産業が残り 仕事をしに行く場所になるだろう

集住はある程度でよい 釜沢の山奥に住むのに意義を感じて住む 特別な自然愛好家はいつの時代もいるだろう

政策的には釜沢はどこに所属するかといえば飯田市大鹿釜沢になると予想
飯田下伊那はすべて飯田市に合併統合すると予想する

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:43:52.19 ID:lpfhZoB00.net
https://www.youtube.com/watch?v=a-0g-DzUiNA

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 18:36:22.76 ID:clB7WLkb0.net
>>813
>813だが

なるほど、釜沢はわかりやすい例ですな。
ただ積極的集住ではない。
この板に度々出てくる集住集約を求めるとすれば
おっしゃる通り飯田市に合併統合は必要でしょうな。
各自治体では施策自体を支えられない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:01:06.54 ID:FCpk6TeM0.net
>>813
郡部飯田市大合併はないな。
リニアが来なければ有り得たが、リニア駅が確定した事で飯田市に用は無くなった。

飯田市が県を割り東海州に行く決断しても大鹿村は一緒に行かないだろうね。
飯田市だけ東海州でも郡部は割と平気だよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:42:21.80 ID:bDqTyh8B0.net
リニアが来ようが来まいが、大合併なんてないない。
北部にはうまみが無い。
南部はどっちに転んでも大赤字。合併してますます疲弊した前例を見ているからな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:48:43.09 ID:74qKfp9e0.net
>>816
学校も病院も飯田市に頼りっきりの郡部が袂を別けて平気なわけないだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:24:36.84 ID:UajFW4f50.net
飯田下伊那地域市町村の一群一市制への検討は首長レベルで何度も行われており 道州制移行の際にはかならず飯田市に合併することになる
また自治区も認められており 全域飯田市の場合には4つの自治区を設けるということも考えられた
実際 旧上村旧南信濃は高い自治性をもつ

道州制は県の代わりになる広域市区を作らねばならず 強制的に町村合併がある
もし 大鹿が飯田市と袂を分ける場合 広域駒ヶ根市区 あるいは 広域伊那市区に入ることになる
ただし 駒ヶ根市自体は 飯田市を向いているため 駒ヶ根以南が 広域飯田市区になると予想する

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:39:30.57 ID:N9Nf19P80.net
>>818
駒ヶ根と下伊那北部で、駒伊那郡

長野県上伊那郡
長野県駒伊那郡(北信越伊那区)
東海州飯田区

中々良いではないか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 14:04:19.07 ID:UajFW4f50.net
>>820
高森町と松川町に関しては既に飯田市のベッドタウンなんだが 

道州制の際には
東海州(州都名古屋市)  飯田市区
南関東州(州都さいたま市)諏訪市区

だろうな 伊那市は諏訪市区伊那になるだろう

東海州と南関東州の境目がどこに来るかは興味深い

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 15:51:29.89 ID:74qKfp9e0.net
>>820
全く現実が見えてないな
駒ケ根以南の郡部だけじゃ今飯田市が提供しているサービスを補うのは不可能
ま、今よりも質が悪くなってもいいんならできるが真っ当な住民はそんなのは望まない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:53:56.27 ID:L0idDC5V0.net
いくらなんでも下伊那北部と飯田市が袂を分かつなんて
考えられないな

全く現実的ではない、頭を冷やしたまえ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:03:55.67 ID:BTCbBQUX0.net
分県するのを最小限に想定すると県政は安定する。

飯田市は東海州入り明確だから尊重しなければならない。
飯田市が分県しても長野県負担で作り上げた施設を長野県民が使うのに遠慮は要らない。

長野県政を混乱させてはいけないよ。
飯田はなくとも信濃の国は歌えるのよね。
上伊那に第二県庁が出来たりするのも賛成

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 15:28:21.16 ID:yMSnyd+m0.net
これ書いてる本人ですら理解できない文章だろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:57:25.32 ID:zMxQgjLs0.net
知事選がある
リニア関連の討議(推進派と反対中止派)はあるものの道州制関連の討議がないのが残念だ

>>824
誤解があってはいけないが 「道州制へ移行する際は三遠南信地域は同一の州に」という機運があるだけ
http://www.sena-vision.jp/vision/book/all_sanennanshin.pdf
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/1007/html/e01.htm
http://www.mlit.go.jp/common/000127650.pdf

都道府県制度の中で長野県分割の話にはならない

そんなタラレバの話であるが 
実際にはこのような越境区分でアジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区を取ったり
https://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/happyou/140623press.html
関西広域連合に続いて三遠南信広域連合を国に申請する動きがある。

このように飯田下伊那の一体性はすでに強く 分かちがたいものであるといえる

リニア新幹線は道州制移行を加速する方向に作用すると考えるし
リニア新幹線は飯田下伊那+駒ヶ根を長野県から分離する力に働くと考える

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:15:43.86 ID:7Zek7gnP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bVozpqfFWqE

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:26:43.56 ID:jpf2joTD0.net
.




京都・滋賀近辺の陸上自衛隊員であるKC57くんは、今日も完全に敗北しました(笑)
今ごろは、悔しくて悔しくて悔しくて、僻みに僻んでいますよぉ(笑)
自作自演をしても完敗する、それがお前の実力だよ(笑)

悔しいねぇ、まぁそんなに僻むなょw



.

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 16:31:39.75 ID:MMad0Nvg0.net
>>828
馬鹿言えKC57くんは、本州中央部広域交流圏創りで忙しいんだよw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 23:28:53.14 ID:OaJZnqqe0.net
.




僻んでる僻んでる(笑)
負け犬のカス(笑)57!くんが僻んでいますよぉ(笑)

「16番」 蒸気機関車 「16.5mm」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1401916090/

[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -35-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405087254/




.

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:09:28.18 ID:j88K/vVK0.net
>>830
馬鹿言え、KC57くんは無類のセクスランド好きだ。
段丘地形が災いし普段市民が行かない丘の上こそ東名阪随一の風俗街に出来ると見て
静かに潜伏している筈だ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:03:58.31 ID:oFALaehu0.net
>>831
なるほど、カミングアウトですね(笑)



京都市近辺の駐屯地に勤務する、陸上自衛隊員のKC57くんは風俗街が大好きな素人童貞です!



と(笑)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 08:32:50.21 ID:GC/sXE9T0.net
今期採択分の高速道路SIC一覧
http://www.mlit.go.jp/common/001048534.pdf
このうち
甲府中央スマートインターチェンシはリニア駅直結のための本線直結型ICを新規作製する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000020-san-l19

長野県ではSA・PA接続型で小黒川PAと駒ヶ岳SAに

座光寺SAにSICを作ると片肺のICになる懸念がある
リニア飯田駅に接続するICは新造の本線直結型になるか それとも座光寺SAに付設か

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:57:29.74 ID:S0S82YoF0.net
山梨は着々と進んでるな
長野はは知事候補がリニアいらないとか言い出すしどーなってんだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:03:41.54 ID:NGXC8ZdN0.net
>>834
> 長野はは知事候補がリニアいらないとか言い出すしどーなってんだよ

でも、南信に第二県庁をと主張されるのはメリット有り
元々南信州新聞記事(愛知県第二県庁)から飯伊県議員が検討し始めた長野県第二県庁案だからね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:59:59.25 ID:2WqrAQ7m0.net
>>833
座光寺PAへのSIC設置ということは決定済みで上下線とも乗り降りできる設計がされる。
すでに飯田市による測量が終わり、SICの構造や設置に関して住民の意見を集めている段階。
ただ、SIC設置の事業主体は飯田市でスマートインターから県道飯島飯田線に接続という事業。
リニア駅からのアクセス道路建設の事業主体は長野県ということらしいが
まだ今のところ飯田市と長野県との連携はされていないようだ。
最悪の場合SIC料金所が座光寺PAの北側でリニア駅からのアクセス道路が土曽川沿い、とかあるかも。
座光寺住民はSICとリニアアクセス道路設置について
住宅や農地の収容が最小限になること。
アクセス道路は地元の利便性にも寄与すること。
など望んでいるがどうなるかはまだ未定。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:33:11.51 ID:aiBDmccc0.net
↓これ、馬力だな恥ずかしいwww

書きたいことを気ままに書くスレ 34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1402686510/


811 名前:マジレスさん [sage] :2014/08/01(金) 23:58:36.13 ID:/N+k8Gsn
>>783
何度でも言うぞ

ルールを守れ

おまえはこのスレは出入り禁止

出入り禁止のおばかゆきおはとっとと氏ね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:10:55.83 ID:iFkhnsY30.net
>>833
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/07/30/218/

意外と山梨県の空き家率が高い、今現在都道府県一番。
松尾児童アンケート飯田に「将来住みたい」と答えたのは、9%...


厳しい中間駅周辺だ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:55:33.02 ID:tnr2jR5R0.net
>>836
座光寺PA直近の住民意見は反対(若い農業後継者が多い)と聞いているが 
それとは別に高速道路のICを別の場所にという話も聞いている
上り線から座光寺下段へのルート確保が設計困難と聞いている
引き続き情報を求む

住民は>住宅や農地の収容が最小限になること を望むがその場合には土地収用に会った住民だけが遠くに転居を余儀なくされることをなぜ周知しないのかが不思議
広い地域の住民から用地を僅かづつ収用することで全員がその地域に住めることを周知したほうがいい

>>838
市長が飯田高校性に対しておこなったアンケートでは リニア後の生活のなかでの利用の仕方で
「飯田に住んで 都心や世界に時々打って出る」
「都心に住んで 田舎の実家に時々帰ってくる」
のと半々だったらしい

一度都心の大学に行くと8割が飯田に帰らずに就職するこれまでと照らしてみると リニア効果は明るいといえる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:22:40.93 ID:cTZpN72F0.net
>>838>>839
http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/34/26matuosiseikonn.html

市長のコメント

 それぞれの世代の方からの発表、大変ありがたい。今後の参考にさせていただきたい。
 「将来飯田に住みたいと答えた子どもが9%しかいない」という発表をお聞きして、大変ショックを受けた。
 実は、自分も市内の中学校を訪問して、生徒の皆さんに「将来リニアが通った時、飯田で生活したいか、都会で生活したいか」と質問するのだが、その質問に対する回答は概ね6:4の傾向がある。6割が「都会で生活したい」、4割が「飯田に帰ってきたい」と答える。
 私的には、この4割をなんとか5割以上に引き上げたいと考えているのだが、今お聞きした数字どおりだとすると、「松尾はそんなにも少ないの?」と感じてしまう。 

発表者のコメント

 質問した際、「飯田に住みたい」と答えた子が9%、「わからない」と答えた子が67%だった。

脚注

※質問の対象者が「小学生」と「中学生」の違い、質問の仕方が「AかBか」の二者択一方式とそれ以外の違いがあったため、このような結果が出たと思われます。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 16:16:31.18 ID:/jEAd51h0.net
>>839
土地収用にかかる当事者は反対しているのかもしれないが
座光寺地区としては既に座光寺PAに両面乗り降り可能なSICが設置されることは
既定のこととして動いている。
PA周辺の測量も終わった今の時点でのICを別の場所に、っていう話は初耳。
公なところではなく個人や一企業の構想とか願望じゃないの?

リニアもそうだけど移転を迫られる人にとっては死活問題だけど
全体からしてみたら僅かな軒数なのでお気の毒様で済まされてしまう感じだな。
土地収用に関しては当たった人は運が悪い、免れた人は他人ごと。
そこら辺はホント冷淡だと思う。
>広い地域の住民から用地を僅かづつ収用することで全員がその地域に住めること
こういうことは出来ないだろうな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 17:49:18.85 ID:jBcgImuU0.net
>>841
> PA周辺の測量も終わった今の時点でのICを別の場所に、っていう話は初耳。

中央道分岐ジャンクション形でリニア駅近接IC ー三遠南信道アクセス
スムーズに伊那谷各地〜長野圏、遠州東三河へのイメージならば納得。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 18:16:20.22 ID:VMhdNIdJ0.net
http://www.city.iida.lg.jp/uploaded/attachment/18600.pdf
これの最後2枚って凄くない?

最後から2枚目
広域交通拠点ってリニア駅のことだろ。
中心拠点って丘の上? この二つの黒線が濃くて太い。どゆこと?
交流拠点って具体的にどこ?


最後の一枚
阿智に向かうR153は飯田駅西を松川に繋がる・・・これはいいよね
阿南-天竜峡のR151は天竜河原のR153に繋がって高森???
天竜側にかかっている橋は阿島橋と弁天橋?
各○が地域拠点ならそれはどこ?
飯田駅北側からR153バイパスに直結してる道は一体??

なかなか妄想がふくらみますな。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:05:26.33 ID:FkJKERZz0.net
>>843
飯田市の妄想と付き合うと、後でとんでもない請求書が来そうですな。笑

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 19:21:22.25 ID:f7By6kvN0.net
.




京都市近辺の陸上自衛隊員KC57さんは、2ちゃんと鉄道模型が趣味です。

やはり、素人童貞でしょうか?




.

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:47:30.11 ID:ItMm0lSq0.net
>>844
現状の既存道路維持補修管理費用で、かなり県費から南信に振り向けている。
(この点南北格差は無い)

リニア工事対応道路架橋整備は最優先
高速道路アクセスランプウェイは長野圏メリットの為重要
広域的に上郷国道拡副最優先

県財政に余裕は無いでしょうから、これ以外は後回しでしょうな。


>>845
丘の上にKC57氏にピッタリなお店が出来ますからお楽しみに。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 14:38:24.63 ID:Kqa8WzTw0.net
>>845



陸自で重度のネラー、鉄道模型ヲタだとKC57くんは素人童貞でしょうねw

>>846
それは盗用対象の書籍が豊富で、鉄道模型がある売春宿でしょうか?
そんな変わった売春宿が、成立するのでしょうか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 19:45:42.35 ID:zSFSAANO0.net
まー、知事選だ

投票率がどこまで下がるかしか興味ないがね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:24:18.55 ID:Wn+rEnFx0.net
蒸機好きこと、KC57の自演キャラの自作自演が発覚して、素人童貞カス(笑)57!くんは完敗しました(笑)

彼は自作自演しか武器がありません(笑)
彼にお似合いの武器ですょ(笑)


[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -35-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405087254/


「16番」 蒸気機関車 「16.5mm」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1401916090/

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 20:39:58.20 ID:Xaje3L7W0.net
☆中央新幹線を見据えた地域づくりについて県が担う役割は?

阿倍候補
関連道路の整備や市町村の考える街作りに対する支援など積極的に行っていく必要がある。
ー略ー
今までにない新しい街作り、地域のあり方を、地域の皆さんと考え一緒に具体化していきたい。

野口候補
街作りの将来を、(新幹線開業)このことだけに賭けるようなことをしたら
地域の発展のためと言いながら、逆に地域を潰してしまう。そこでの冷静な対応を県が担う必要があると思っている。

駅と周辺整備は基本的に自治体の責任となるため、今後の財政負担などを公表し
県民の意見を聞く場を設ける。

☆リニアを踏まえた観光ルートは?

阿倍
世界水準の山岳観光地づくり。

野田
三遠南信や中津川との交流が一層発展するように応援。
飯田線の利便性向上、中央線の高速化こそ優先すべき。

851 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 07:04:56.65 ID:iHaU9j5C0.net
情奇好きさん自作自演発覚で完敗の夜の記録

@書きたいことを気ままに書くスレ 34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1402686510/
のスレに対する書き込みで「反論が返って来ない」と言い切る(他人の行動を100%言い切る)

Aなぜ他人の行動を100%予言できるのか?との問いかけに、無様な揚げ足を取るだけ。

B突然名無しが割り込み、当方の書き込みを丸々盗用した内容で誘導リンクを貼る。尚、誘導先ではその名無しと「議論」をしていない

@「16番」 蒸気機関車 「16.5mm」
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1401916090/630

630 名前:蒸機好き ◆sUsWyf6ekg [sage] :2014/08/03(日) 19:57:41.96 ID:bwk21rgd
>>628
>とても卑屈で臆病な人格と所業なので、それを裏付ける結果が伴っているので(笑)

まさに、貴方の事そのものですねw
反論が返ってこないスレに逃走してますから(笑)

で、納得するのは自由ですが、子供じみたレスはどうにもなりませんなw

B[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について -35-
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1405087254/

618 名前:名無しさん@線路いっぱい :2014/08/03(日) 20:46:54.89 ID:g5FDcnn8
>>616
同一内容の議論を2スレで行うのは無駄。
異論があるなら下記スレへ書き込みを。

鉄模の歴史
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1325285469/l50

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 14:24:42.72 ID:HnGpeCke0.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
島根の農村集落、定住化策に成果

人口減少回復の兆し

一パーセント流入増で人口安定
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

KC57氏は、便利な都会?豊かな農村?どちらを選ぶかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 15:25:10.44 ID:WWaf5nXH0.net
KC57の話は他所でやってくれんかね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 19:56:35.53 ID:6VktRg550.net
KC57は素人童貞だってマジ?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:30:12.92 ID:n62tUwDI0.net
☆県政の南北格差、どう考える?

阿部候補
道路事業の投資などは、かなり南信に事業を向けている。
県庁が遠い事もあり、県と南信との精神的な距離感はあり得る。
これからリニア事業が具体化するなか、相当程度市町村(伊那谷、飯田下伊那地域)と連携し
県もしっかり投資していかねばならない。

野田候補
同じ県内で「格差」があってはいけない。
伊那谷の道路整備などインフラ基盤の充実はもとより
伊那谷住民の思いに寄り添った県政を行う。

☆第二県庁は?

阿部候補
地方事務所などの現地機関に相当程度権限委譲しているがさらにすすめなければならない。
現地機関のあり方をこれまで以上に強化し地域振興局(仮)をつくる方向で検討していく。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:34:42.66 ID:n62tUwDI0.net
途中投稿失礼m(__)m

野口候補
第二県庁は私の公約にも取り入れている。
長野に行かなくても済むよう、新たな施設を作らず
県庁機能の一部を地方事務所に下ろし、副知事も配置する。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:50:24.04 ID:mHTWie/t0.net
リニアをどう考えるか?

阿部候補
JR東海には環境に十分配慮しながら事業を進めることを求めてきた。
伊那谷にとって新しい発展するための大きな起爆剤になり得る。
地域の皆さんの思いをしっかりと受け止めて、地域振興につながるような取り組みをしていきたい。

野口候補
飯田下伊那地域が「陸の孤島」と呼ばれ、今回のリニア新幹線に期待をかける気持ちは理解できるが
過大な期待による過大な投資は慎重に検討するべき。

大量の電力消費、電磁波の安全性等、未解明の課題もある。
環境への負荷、工事残土処理の問題と残土の運搬のための道路整備の負担問題など
JRは不明確なまま建設ありきで対応していることも問題である。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:03:42.90 ID:WSPzH3Fa0.net
>>853
昨日の日本農業新聞記事やね。

藤山氏は
「若者が都市部から農村に向かう田園回帰現象がデータで明らかになった
島根がいち早く対策に乗り出した成果が見えた」と島根県の対策が参考になると指摘。
とか...

さあKC57は何処に向かう?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 11:25:34.69 ID:qWyKsUZJ0.net
>>856
二人とも格差はあるって認識なんだな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:27:03.43 ID:Sl1/VQrX0.net
第二県庁考想はよいが 設置場所がすんなり飯田市になるような雰囲気の醸成が
上伊那下伊那木曽の地域で重要であろう

第二県庁が県南の最大都市にならない とか 県南の最大都市に一本化することができない
ようであれば 頓挫するだろう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:43:23.91 ID:pHuqp+qq0.net
ちょと、
長野圏とは隔絶している飯田圏なのであった。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:02:53.86 ID:mId3iy5l0.net
島根の人口は4月現在で初めて70万を切ったとのこと
2040年には52万まで減少が予想されている
田園回帰現象とはデータが違うが・・・・
農業新聞の記事など鵜呑みにしているとえらい目に会う
こんな新聞の情報信じてるところがいかにも純朴な田舎人らしい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:13:00.97 ID:pHuqp+qq0.net
>>863
☆小子、高齢化、過疎化の中で若者に魅力がある地域をどうつくるか?

阿部候補
自然環境や人と人のつながりなど、大都会と違った
居住環境の良さを生かした施策を行って行きたい。
教育と医療の充実も肝心、人口当たりの医師数は全国平均を上回るところまで盛り返してきた。
安心して暮らせる社会づくりを進める。

野口候補
保育料軽減への支援など子育て支援策の充実
自立を選んだ町村への支援を含め、持続可能な地域づくりに取り組みを支援する。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:59:19.93 ID:EvmuS6QX0.net
行政人はよく持続可能な地域づくりと言うが
逃げ口上だな

まず、おたくはこのままじゃ破綻しますと言うのが筋だろ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:22:25.81 ID:3kCV0rug0.net
人口が減っているからしかたないよな。
地方だと激減でしょう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:33:48.42 ID:rjdXoGhM0.net
>>861
第二県庁とか最初伊那で言い出していたんじゃなかったかな。
飯田広域は免許センターの候補地すら纏められないからなあ。
設置場所が飯田市になるような雲行きになっても
駐車場確保できぬまま丘の上設置に拘り
挙句の果てに伊那あたりにさっと持って行かれそうな気がするよ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:44:06.17 ID:d8zYwtk30.net
>>867
第二長野県庁など飯田引き込んだら、東海州入り無くなるだろ。笑

住民的に第二県庁案乗ったのは上伊那住民でしょ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:12:14.96 ID:NuG2amTw0.net
>>867

長野県南部の3地方(木曽、上伊那、下伊那)選出の県議11人全員が6月19日、県庁の業務を
一部移管する「第 2県庁」構想の実現に向け、超党派の研究会を作った
会長は小池清県議 (飯田市)

飯田市に駅ができるリニア中央新幹線の開業(2027年)を見据え、観光振興の中核となる
県出先機関の機能を拡充させる狙いもある

当然飯田市に第二県庁は誘致されるものと読める

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 00:06:41.98 ID:ho+qCB+90.net
阿部知事 上伊那タウンミーティング
http://inamai.com/sp/ictnews/detail.jsp?id=36244
略、
第二県庁を南信に設置してほしいとの要望に対 しては、「県庁が遠いと考えている人が多いのは事実 で、考え方には共感する。

タウンミーティングは、上伊那広域連合や伊那商工会 議所などが開いたもので、上伊那の市町村長や経済団体 の代表者など、およそ70人が参加しました。
2014年3月15日(土曜日)


飯田下伊那でのタウンミーティングで第二県庁の要望無し。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:46:32.95 ID:zJDSdvsa0.net
>>869
その場合、工業高校跡地とか好適地だと思うけど
丘の上に固執した挙句、用地が見つからず伊那に持っていかれるってところかな。
リニア以外の立地条件として権兵衛トンネルで木曽からのアクセスも良くなった伊那の方が
アドバンテージ高いように思えるが。
飯田では南端過ぎるという声も創りだされるだろうし。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:57:42.43 ID:r8YK9MbK0.net
なぜKC57は消えたの?


個人情報流出で逃げ出したの?


陸自隊員だから、勤務中の書き込みが発覚するのを恐れたの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:31:31.34 ID:YWDFmB2b0.net
>>871
飯田下伊那は政財界では一体化している 中心は飯田市である
その一方で住民レベルでは 飯田市不要論や 丘の上不要論が出てくるのはなぜか

リニア新幹線開業は政財界レベルでの伊那谷一体化を推し進めるだろう
第二県庁設置気運も政財界レベルでの伊那谷一体化を推し進めるだろう
伊那谷一体化の際の中心地はどこにするか
財政規模は飯田450とすると伊那が300駒ヶ根が150といったところ
さらに早々に「広域連合」システムをつくった飯田市は都市圏人口も伊那谷最大である

伊那市のほうにアドバンテージがあるというのはちょっと理解できない
アクセスだけでいうなら 諏訪あたりに県庁を移転してもよいことになる

第二県庁は文句なく飯田市の合同庁舎の格上げで決まりだろうが
その際に問題になるのは伊那市ではなく松本市への県対応であろう 

松本の裁量権拡大を求めて中核市などへ格上げすると松本の財政はさらに逼迫する 苦しい松本の立ち位置だ
松本で第3県庁誘致が始まるのも目に見えている

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:39:19.45 ID:2PXas+Zy0.net
http://www.47news.jp/localnews/nagano/2014/04/post_20140416103504.html

上伊那広域連合などが伊那市で3月に開 いたタウンミーティングで地元から提案があった 伊那谷への「第2県庁」の具体化を探るため...

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:58:50.68 ID:KGcnxBDi0.net
>>868
県が無くなるんだから県庁とか関係ないでしょ

>>873
上伊那は駒ケ根市、伊那市以外も力あるからね
飯田市、駒ケ根市、伊那市と比べるとそうなるが
飯伊、上伊那で分けると人口や財政規模とかは上伊那のが大きい
この辺をどうやって見るのか難しいところだな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:44:31.59 ID:2nJ+oLKM0.net
>>875
県が無くなるとき、北信越洲か?東海洲か?

上伊那は伊那谷全域を北信越洲としたい?
東海洲入りを強く望む下伊那郡南部は我慢出来ないだろ。
ある意味飯田より東海と直に付き合いたいかもしれないし。

飯田市は伊那谷全域を東海洲としたい?
上伊那北部は特に不満だろうな。
上伊那だ今までに普通にできていた信州長野の交流に支障が出るだろう。

新幹線駅としては南口は東海州各地へ、北口は北信越州へと2道州アクセスと出来れば最高ではないかな。
長野リニア駅で道州境とすれば伊那谷南端北端が辺境地帯で不便被る事はない。

基本的に伊那谷一極中核都市論は無駄話と思うよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 11:46:40.88 ID:avHPCB4p0.net
上伊那・下伊那・木曽で伊那県を新しく作れないかな?w
飯田下伊那の高校が甲子園や高校サッカーの全国大会に出られる可能性が一気に上がるしw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:22:17.50 ID:KGcnxBDi0.net
>>876
上伊那は北関東州や北信越州にいきたいのか?
州都までの距離なんかを見ても名古屋につくのが一番に思える

伊那谷一極集中は無理だな
下伊那は飯田の一強状態だけど上伊那はそうでもないし
何より南北で100kmもあっちゃどうしようもない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:44:16.82 ID:KCvll6ym0.net
どうしましょう…
下記のスレで脅迫まがいの書き込みがあります。
馬力のスレで脅迫されたので、馬力でしょうか?



【馬力】KC57 ◆KC57/nPS5EのスレA【蒸気好き】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400712540/

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:13:40.09 ID:G6X+6wL40.net
>>878
上伊那が松本木曽諏訪との分断を決断するとは思わない。
北信越あるいは北関東の州都を長野県が取りたいとすれば、
長野県(圏)と上伊那(南信)分断騒ぎは起きないだろう。

東海州と北信越(北関東)州のダブルメリットを考えるのが、下伊那郡北部と上伊那。
伊那谷で北信越州住まい東海州州都庁勤務もありえるかもね。出来ないのかなぁ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:19:36.77 ID:KGcnxBDi0.net
>>880
上伊那でも辰野と駒ケ根じゃ違うだろうな
駒ケ根は完全に東海州狙いだし辰野は諏訪や松本
駒ケ根でわけるのが丁度いいかもしれない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:49:16.75 ID:YWDFmB2b0.net
○合併や道州制に誘導されるのではないか
○広域連合が形骸化するのではないか
○中心市が有利で周辺町村は衰退するのではないか

これらに対する行政側の回答がこれ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000055311.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000055312.pdf

リニアに対する下伊那のビジョンはこれ
http://www.mi7mi.org/pdf/jyouhou/linear/gaiyou.pdf
https://www.pref.nagano.lg.jp/shimochi/shimochi-seisaku/kurashi/linear/documents/5-11machizukuri.pdf

上伊那のビジョンはこれ
http://www.valley.ne.jp/~kamiina/info/pdf/syouraibijyon.pdf


「ひとつの伊那谷」という理念は上伊那側、あるいは県側のもってきた概念といえる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 15:57:36.63 ID:cjIRZA6C0.net
>>881
伊那谷下伊那でも細かな地域差はあるだろう。
SENA会員イコール東海州入りでも無し。
道州制施行後でも北信越SENA自治体と東海州は越境交流ビションとして動くのでは

東海州狙いの意識
上伊那伊那市0%
上伊那駒ヶ根20%
下伊那郡北部40%
飯田市60%
下伊那郡南部80%かな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:05:48.58 ID:YWDFmB2b0.net
先走るが 道州制の際には「州」の下には20−30万人規模の「拡大市」が組織され
その「拡大市」には現行の「県」と同じような機能が付与される
もし第2県庁が配置されるなら それが「拡大市」の市庁になるだろう
この点からも長野県が分割して道州制に組み込まれる際には飯田市に設置するのが合理的である

「ひとつの伊那谷」が困難であれば 伊那市はどの近隣市と組むかになるが 諏訪地域に組み込まれるだろう
長野県はおおむね5つのブロックになる
●長野市中心
●松本市中心
●上田市中心
●諏訪市中心
●飯田市中心

塩尻は松本拡大市 辰野は諏訪拡大市に編入になるだろう
もともと伊那市は諏訪拡大市に編入予定だったのだろうが 最近の流れでは飯田拡大市に編入かと思わせる
なぜならリニアで恩恵を受けるのはせいぜい駒ヶ根+αの28万人圏域で試算がなされていたのに
ここにきて「一つの伊那谷」で伊那市まで恩恵を受けるような勢いであるからだ

さて 長野県南部分割線であるが 元々のように駒ヶ根で切れるか 伊那まで入るか 興味深い

伊那市が本当にリニア駅を活用できる地勢になるかどうかはちょっと冷静になるとわかるはずだが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:09:54.65 ID:YWDFmB2b0.net
>>883
>SENA会員イコール東海州入りでも無し。
これはないだろうな SENA会員イコール東海州入り で 確定

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:16:27.13 ID:YWDFmB2b0.net
伊那は本当にリニア飯田駅の駅勢圏に入るのか

http://www.valley.ne.jp/~kamiina/info/pdf/syouraibijyon.pdf

これを読んでも今ひとつピンと来ない 南信州広域連合版の焼き直しに見える
伊那市に住んで東京や名古屋大坂に出撃していく生活モデルの構築は 飯田市近郊よりかなり無理がある

なぜなら伊那からリニア飯田駅までを1時間で結ぶことはできない
飯田線を使っても 伊那駅-リニア接続駅までを1時間で結ぶことはできない どんなダイヤを組むというのか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:48:27.29 ID:KGcnxBDi0.net
>>883
なにその全く根拠のない数値はw
少なくともSENAは東海州で確定だよ
一歩間違えば三遠南信州とかやりかねん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:57:41.52 ID:rgn3k0OU0.net
三遠南信地域と連携する北信越州地域で良いんでないかい?

伊那市もSENA(三遠南信連携)に入ってもらう。
結果的に北信越州地域であっても構わないクロスオーバーを認める。だな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:59:28.79 ID:2Z5lmueK0.net
>>888
特区とかクラスターがわかっていないようだ
できるだけ限定的な地域にできるだけ特殊性の高い産業を集積することが必要
広くはできない

伊那市はこれまでも諏訪のクラスターに属している 南信州広域連合の産業クラスターとは歩みを異にしてきた
http://www.kamiina-tiiki.jp/pdf/02_.pdf

産業道路として中央道を基軸にした産業ネットワークでも諏訪の仲間として参加している(飯田市は入っていない)
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/juten/baitara/040601cyuodo.html


同じように三遠南信道基軸の産業ネットワークが期待されるが おそらくこれには諏訪は入ってこない
だから 三遠南信道基軸の産業ネットワーク(まさにSENA)には伊那市も入ってこないと予想する

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:14:37.48 ID:UOnxPUaU0.net
馬力の奴やっちまったな!


路・車板のゴミKC57 ◆KC57/nPS5Eが脅迫してきた?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1407369879/

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:31:32.13 ID:WMI9jCQu0.net
>>888
伊那は北信越で駒ケ根は東海でいいだろ
伊那まで無理にSENA入りする必要はなかろう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:01:36.37 ID:RfmBB6TO0.net
みちのくの韋駄天!701系 ver.12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1336560876/

788 名前:名無し野電車区 [sage] :2013/06/15(土) 22:44:58.18 ID:14EWepso0
とハエがブンブンと鳴きながらスレ間を飛び回ってます。



【馬】KC57 ◆KC57/nPS5Eのスレ【馬】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1322196840/

492 名前:最低人類0号 [sage] :2013/04/21(日) 12:18:17.83 ID:TjzTrafu0
馬力くんはコテを付けて書けば書くほど、自らの首を締めています。
少しばかりの知識はあれど、知恵や発想が貧困な人物である根拠になりますね(笑)

493 名前:最低人類0号 [sage] :2013/04/21(日) 16:13:53.28 ID:jX+JCMBg0
↑と、知識0でぐうの音も言えない負け犬が申しておりますw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:39:33.58 ID:7/EPZzKf0.net
>>891
俺は北信越州や北関東と交流がある、というのが伊那谷の強みになると思うから
東海州入り無くても良いや。

日本国土的に東海に近くリニアもあるから民間交流は支障ない、北信越州でも有意義かもしれないよね。

バイバイ飯田

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 11:41:28.60 ID:F52reUgJ0.net
>>892
馬力乙

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 12:55:36.33 ID:2Z5lmueK0.net
リニア開業後に道州制移行があった場合 伊那市はどこに編入されるべきか


1:拡大諏訪市に組み込まれ 拡大市庁舎は岡谷 州都はさいたま(北関東州)
2:拡大飯田市に組み込まれ 拡大市庁舎は飯田 州都は名古屋(東海州)
万一信越州などができてしまうと
3:拡大諏訪市に組み込まれ 拡大市庁舎は岡谷 州都は新潟(北信越州)

一般の伊那住民にとって必要なのは市庁舎詣でくらいなので 岡谷にいくか飯田にいくかしかの差がない
だが自営業や経営者になると州都まで行く必要がある さいたまも新潟も遠い
伊那は本当に東海州でなくてもいいのか


「ひとつの伊那谷」について もうちょっと住民レベルでも考えていく必要があるだろう
リニア開業に合わせて道が整備され 飯田にいく頻度が増えた場合
伊那民にとって岡谷と飯田と どちらにより親しみを感じるだろうか

「ひとつの伊那谷 中心は飯田丘の上」というスキームに乗っかれるかどうかに伊那市民の命運がかかっている

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:50:59.42 ID:WMI9jCQu0.net
>>893
交流があるのが強みってどういうことだ?
そっちから仕事や客を引っ張ってくるのか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 21:17:58.84 ID:V5nRSs3C0.net
あと13年しかないんだぞ

はよ工事始めろや

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 22:55:49.04 ID:Ct/jHKLC0.net
金!暴力!SEX!(金!暴力!SEX!)
ドラゴン田中に飛ばせ!(ドラゴン田中に飛ばせ!)
金!暴力!SEX!(金!暴力!SEX!)
地獄のポジ深い穴を裂け!

命を賭けて 誇りを守る 野獣のように(直球)
吠えろ (吠えろ) 吠えろ 吠えろ(吠えろ)吠えろ(吠えろ) ホォン!オォン!
エンドレスファイト エンドレスファイト ハッテンファイト!
汁ザー 糞す 下痢オン (汁ザー 糞す 下痢オン) お前にノックアウト!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 11:43:32.54 ID:QMruwrKY0.net
>>895
どっかの調査じゃ東海州は飯伊と木曽までが妥当って出てたな
飯田下伊那以上に木曽は東海州希望だろうな
長野は分割は決まりだろう

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:07:46.60 ID:RzNvbk1a0.net
>>899
精神的に既に飯田市と長野圏は分断しているかもね。

名古屋偏重過ぎだよね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:00:12.20 ID:9nuVm3or0.net
KC57さんに聞けばいいのでは?
彼は博識だから、素晴らしい答えに導いてくれるよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 14:08:26.38 ID:AYrErHch0.net
>>901
知事選の期日前投票数字で飯田市の数字が際立って低い。

これを飯田市と長野県との精神的な分断症状が出たと、見ます。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:10:54.97 ID:QMruwrKY0.net
>>900
長野圏ってなんだ?
山口村の脱退を招いたのは完全に県の失政だろ
その県は悪くないってスタンスは松本以南を敵にするよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:18:20.26 ID:gEipYVPu0.net
>>901
そうだな、彼は膨大な蔵書を参考にして調べ上げるかなら。彼の書き込みに期待。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 16:16:10.82 ID:dO1edUDk0.net
>>874
上伊那タウンミーティング→県議員団東三河県庁視察?

南信州新聞記事→県議員団東三河県庁視察?
南信州新聞さんどっちなんでしょう?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 17:12:15.37 ID:qwzbBpKY0.net
http://www.city.iida.lg.jp/uploaded/attachment/19071.pdf

第2県庁は設置するなら飯田だろう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 11:58:32.72 ID:NrsjMLoA0.net
何げに気になる飯田下伊那の投票率

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:47:23.35 ID:OCjS20UA0.net
>>906
そういうものは必然性より政治的駆け引きの方がモノを言うからな。
ドクターヘリの件だって空白域の飯田に配備するのが当然だっただろうに
市立病院の体制では緊急医が少ない、という取って付けたような理由つけて
松本に持ってったしな。
飯田下伊那は県や県内他地域相手の駆け引きではいつも負けている気がするなあ。
木曽を抱き込んで伊那、とかになるそうな気がするよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 12:54:14.58 ID:A/9Cdrek0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 在るはずの事実が行方不明…
             (|   |):::: 南信州新聞
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 13:20:11.75 ID:sxdjR9Pt0.net
2014/4月18日、知事会見
http://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/chijikaiken/2014/20140418.html

リニア新幹線地域振興推進本部について

.この地域の皆様
.伊那谷地域は
.伊那谷にとっても長野県にとっても

第二県庁構想について

.先日伊那谷と木曽の皆さんから
.上伊那タウンミーティング
.県全体の統一性
.地域に密着したものは地域で
.伊那谷であるとかに特化した話よりは...
.特定地域の発展、振興
.県全体の権限配分


☆付録サービス
名古屋に未来はないね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1407014318/

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:00:43.50 ID:GKp6Y6An0.net
>>901
そうだね、スレ主の馬力さんに聞こうよ。
的確な回答をしてくれる。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:17:07.20 ID:RrX935FV0.net
名古屋には未来がないって?長野県にはもっとない。
選挙後の阿部さんの第一声が人口減少問題だったしね。

伊那市もそんなに夢見てるワケじゃなさそうだけどね。
http://www.kamiina-union.jp/info/pdf/syouraibijyon_gaiyou.pdf
飯田中心の強力体制に見てるけど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:28:39.76 ID:Cw5BhraD0.net
>>911
馬力さん、そろそろ出てきてくれるでしょう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 12:00:14.84 ID:g/qQ5Elm0.net
  ∧,,,∧
 (,,・ω・) 飯田市投票率、42.61%
c(,_u_u 県知事選"南信地域最低投票率ナンバーワン"

おめでとう御座います。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 15:50:29.19 ID:IRAJ5uJA0.net
北信、大北→北陸州、北信越州
東信→北関東州or北信越州
木曽、下伊那→東海州
松本平、諏訪、上伊那→信州

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:43:47.31 ID:4WBii+ft0.net
@飯田市、42.61
A高森町、47.50
B伊那市、48.10
C松川町、48.42
D駒ヶ根、48.81
E阿南町、49.17

(_ _ )   知事選盛り下がってしまいました自治体ランキングでした。
 ヽノ)
  ll

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 19:51:53.98 ID:4WBii+ft0.net
@売木村、94.21
A王滝村、90.86
B木祖村、90.63
C天龍村、90.45
D根羽村、89.62
E平谷村、89.36

(_ _ )   阿部投票率勝ち組ランキングでした。
 ヽノ)
  ll

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:00:44.45 ID:4WBii+ft0.net
@南箕輪、19.79
A大鹿村、19.06
B箕輪町、17.99
C伊那市、16.92
D高森町、16.26
E飯田市・中川村、15.39

(_ _ )   次点野口投票率負け組ランキングでした。
 ヽノ)
  ll

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:45:23.04 ID:jlkGDB5n0.net
投票率は県庁との距離(精神的にも)が
如実に出たと思う

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:12:18.00 ID:aWCfoiqc0.net
@平谷村、80.30
A大鹿村、78.13
B根羽村、74.78
C売木村、71.94
D王滝村、71.43
E木祖村、69.80

(_ _ )  トップ投票率ランキングでした。
 ヽノ)
  ll


#なお県南部の木曽郡(木曽谷)&上伊那郡&下伊那郡(伊那谷)でのランキングです。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:56:57.10 ID:aWCfoiqc0.net
@高森町、-13.52
A松川町、-12.11
B辰野町、-9.77
C駒ヶ根、-9.75
D飯田市、-8.92
E伊那市、-8.42

下伊那郡、-8.10(前回63.84/今回55.74)
上伊那郡、-7.58(前回59.92/今回52.34)
木曽郡 、-3.61(前回68.62/今回65.01)

(_ _ )  前回投票率比較低下率ランキングでした。
 ヽノ)
  ll

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:05:14.37 ID:N26hLqVn0.net
県全体ではどーなの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 16:52:13.58 ID:IEWeqy9C0.net
  zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,) >>922 メンドクセ


信毎新聞11日三面より。

初期投資に約97億円を見込む新県立大整備、県内各所で老朽化が進む道路や橋といった社会資本の修繕、
リニア計画に伴うアクセス道路整備なども具体化すれば大きな事業となる。
咋年度末で1兆6千億円近い県債残高を抱え少子高齢化で税収減と社会保障費の増加も見込まれている。
公約を実現するための財源の裏付けは容易ではない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:54:27.68 ID:baXt4vcD0.net
>>922
新聞嫁。

925 :次スレ:2014/08/13(水) 15:25:16.03 ID:XjteyaB/0.net
飯田下伊那・長野県リニア新幹線夢想スレ【part24】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1407911079/

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 20:04:25.50 ID:R1XeCjcu0.net
日本一の天才霊能者、指ぱっちんの八意先生に関する記事を更新!

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1 ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


写メールを添付ファイルで送ってもらうと、憑依霊の無料鑑定を行っています。

http://www.reinou.jp ☆←お気に入りに追加お願いします。☆


お盆休みも始まり、ご先祖様もこの世に降臨!!

荒らしはスルー!!! 全裸女子www

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:59:33.01 ID:Ql++CLE00.net
>>912
それ、今回リニアに飛ばされて
名古屋への嫉妬に狂う大阪人が立てたスレだし。
「リニアが同時開通しないと大阪は名古屋に抜かれる」と危惧しているそうだ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 09:53:57.99 ID:DVbL4KhZ0.net
>>925
どうせなら都市計画板に

【空洞化】リニアの在る街、飯田都市計画【バブル】
とでも、作ってあげると良い。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:01:49.65 ID:VpKyCkxn0.net
なんか変なのばかり湧いてここはもうだめかもしらんね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 16:28:26.97 ID:GcJyhBzY0.net
>>929
長野県民(伊那谷)向けに、何かテーマを振ってみてはいかがですか。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:43:31.00 ID:GM8WAWex0.net
こういうアスペが多すぎねーかここ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 10:26:47.86 ID:d+Us9sNA0.net
>>931
リニア開業メリットを広域(伊那谷、長野県)に拡散されては、困るか片(特定の地区)ですか?


リニア駅で周辺地区は確実にストローされますよね、名古屋・東京・大阪に...
まあ日本の未来も大したこと無いかもしれませんが
【不動産】外資が好きな都市、見捨てた都市は?最新版「外資系企業・本社所在地ランキング」[8/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408174148/

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:57:18.05 ID:GM8WAWex0.net
また意味不明なこと言い出したな
これは本物ですは

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:23:06.85 ID:kG1P8cCq0.net
>>933
スルー出来ない○○な奴、笑


ねえねえ先週の県知事選結果、上郷地区の野口氏得票率を知らないかな?
かなり取ってるだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:14:48.45 ID:GM8WAWex0.net
>>933
> >>933
> スルー出来ない○○な奴、笑

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:29:23.45 ID:QQ7N5xui0.net
>>934
>ねえねえ先週の県知事選結果、上郷地区の野口氏得票率を知らないかな?

上郷地区の野口氏の得票率を知っている人間なんて、世界中に一人もおらんわ。
お前、飯田市って各地区別に開票して、それぞれ率を集計すると思っているの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:06:00.51 ID:s6CRQywg0.net
>>936
秘密にしているのさ、公表しないだけだろ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 17:02:17.56 ID:EibBBbS/0.net
>>937
何も知らないくせに、推測で物を言うと赤恥かくぞ。ボケ。
そもそも開票って地区ごとにやるわけじゃないんだよ。
飯田市中の全ての投票箱を一か所の開票所に集めて、全ての投票箱のカギを開けて広い机の上に投票用紙をぶちまけて、飯田市全体の開票を一斉にやるんだよ。
だから、上郷エリアのみの得票内訳なんて誰も集計していないわけ。
嘘だと思うなら、飯田市の選挙管理委員会事務局に電話を掛けて「上郷エリアの候補者別の得票内訳の情報公開を求めます」って言ってみな。
本当に地区別に集計してるのなら、行政は情報公開請求に答える義務があるから。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:31:36.30 ID:BhutxT/50.net
>>938
昔っから変わってないのか?本当にさぁ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 18:54:22.27 ID:EibBBbS/0.net
>>939
変わってないよ。
そもそも開票作業の最大の使命は、一秒一刻も早く開票を終わらせて選挙結果を有権者に知らせること。
だったら、飯田市中の票を一斉に開票することが最も合理的。
こんなのを地区別にやっていたら、開票は朝までかかるぞ。
そんな無駄な作業に何か意味があるのか?
とにかく、俺の説明が信じられないのなら、選管事務局に電話して聞いてみなよ。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 04:31:10.60 ID:oEr+3arp0.net
>>939
昔って、上郷合併前の事か?
それとも、常識知らずの妄想か?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 15:52:49.53 ID:nqma8qjS0.net
>>941
あのJR東海がCルート決断した後、宮下坊っちゃんが落ちた選挙で
(当時、東海中のひとが天竜家具前とか漏らしたよねw)
郡部&飯田市地区別得票率出してなかったかな?

上郷や高森は革新好きの数字が出ていた記憶。
出口調査かな?飯田市地区別データ私も気になる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:40:00.59 ID:fNOanaqlI.net
地区別投票率知りたいか?
上郷なんてニューカマーばっかりだよ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:13:11.43 ID:jZk5n9150.net
ニューカマー??

飯田線建設当時に定住した朝鮮人かな...

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:46:33.40 ID:5sc/xw7i0.net
>>942
>郡部&飯田市地区別得票率出してなかったかな?

まだ、こんな妄言を吐く奴がいるのか?
郡部に関しては、自治体ごとに選挙管理委員会が存在するため、町村単位で開票するから、自治体別の得票率が出る。
だが、飯田市に関しては、一か所で市全体の開票を一斉にやるため、地区別得票率などというものは出ない。そのようなものは、どこにも存在しない。
何度も繰り返すが、嘘だと思うなら、飯田市選管に電話を掛けて聞いてみろ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:26:19.57 ID:hli0azDG0.net
こんだけ気持ちいほど毎回全力で釣られる人が居ると釣り師のレベルが落ちるな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 23:44:30.61 ID:5sc/xw7i0.net
>>946
出た。
お前が>>934>>939だとすれば、自分自身の超赤面発言を「釣り」と後付けしたくなる気持ちは痛いほど理解できるよ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:24:05.97 ID:aUzn30nh0.net
>>947
間違ってる仮定で何を得意げに恥の上塗りしてはるんですか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:03:44.83 ID:ieVL07zc0.net
>>948
あのさぁ、>>946の主張って、全ての書き込みの中で最も醜悪で卑劣な主張だぞ。
誰かが何かを主張して、その主張が完膚なきまでに論破された挙句の果て、最後の捨てゼリフに
「あれは釣りだった。あんな釣りにマジレスする奴アホ!」って書けば、過去の全てをリセットして逆転勝利できると思ったら大間違いだぞ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 07:06:04.82 ID:ieVL07zc0.net
>>948
俺は、文体及び前後の流れから>>933>>937>>939及びお前(>>946を含む)を同一人物と判断しているよ。
少なくとも>>933はマジレス。>>933の下段部分は、>>933に対する反論ではなく、一般に対する問いかけであり、釣り発言とは考えにくい。
ちなみに943は別人。だとすれば、こんな短期間にしかもこんな過疎スレで複数人の釣り師がウヨウヨ現れるとは、到底想定し難い。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:24:12.82 ID:aUzn30nh0.net
>>950
じゃあ俺が全て書いたよ
それで今まで俺が書いた全てのレスは嘘で勘違いで間違って誤情報を元に誤解していたと認める
ちなみにその時は霊が憑依してて酒に溺れてて低血糖で死にかけてたからうっかり間違ったレスをした

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:45:28.12 ID:7Nwp4xff0.net
>>951
勘違いどうあれ、どうって事には無いよ。
皆に、リニア中央新幹線メリットが行き渡れば良いんだからね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 14:04:15.41 ID:p3AhQIYhI.net
藤岡弘@IIDA2027はじまるよ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:34:26.69 ID:p3AhQIYhI.net
藤岡弘ってちょとオカシイ。
世界中が日本を滅ぼそうとしてる。
若者よ祖国と故郷への愛をもって立ち上がれ!


−−−リニア関係ないじゃん。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 16:50:21.08 ID:p3AhQIYhI.net
全くリニア関係ない進行。
市民の質問もくだらない。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 17:11:07.71 ID:fcpkbRwX0.net
>>955
内容kwsk

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 21:57:58.71 ID:gNa6/pgz0.net
俺も藤岡弘のイベント行ってきたけどメチャクチャだったわ
予想通り笑いをこらえるのが大変だったしリニアの話も当然期待はずれだった
あまりに酷かったから途中で帰ってきたわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 02:20:16.79 ID:ikRc8zjy0.net
無駄に終わった飯田市企画、浪費乙

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 11:29:23.34 ID:KyGhrL5b0.net
IIDA2027企画について
http://iida2027.com/
市役所の言い分では まちづくりやマーケティングの識者を呼んで講演会をするより
有名な方に来ていただいて 飯田の応援団になっていただいたりするほうがよいのではないか と方針転換と

次回の会議は11/3で ゲストは未定だが同じように単純に有名人を呼ぶことになりそうだ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 12:31:39.41 ID:KyGhrL5b0.net
飯田商工会議所のリニア企画 News No.597より

・リニア国際経済特区の申請をする
具体的には
国際会議施設、国際研究施設の設置

その他
・駐車場は2000台、タクシープール、レンタカー、バス停、飯田線接続駅
・中央道には駒ヶ岳SA小黒川PAにスマートIC 座光寺PAにミニIC
・R153バイパス整備 伊南パイパスの延伸 飯田南パイパスの新設
・三遠南信道氏乗ICからのパイパス新設
・丘の上へのバイパストンネルの新設(橋北地区)
・山岳観光へのヘリポート整備


アジアのスーパーリッチ層に向けてのヘリで山頂リゾートホテルへの送迎とはよく考えている

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 13:43:34.99 ID:89fPRRmy0.net
山岳観光はヘリを使って山を見せるって計画じゃないの
本当に山頂にリゾートホテル作る計画があるって書いてあるのかな?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:53:34.34 ID:oriqfXt80.net
>>960
バブリーな特定地区妄想が強くて非現実的。

日本自体が世界的存在感が薄れていくだろうに、
国際的にも全国的にもリニア長野県駅近辺が注目されるとは思わないな。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:00:13.54 ID:6inWjnKiO.net
飯田って何か観光的な魅力って有るのかい?

例えば
@高原リゾート地
A上質な温泉地
B歴史的建築物・街並
ならば、夏冬問わず観光に訪れる。

はたまた、上質な水資源や環境を好む研究機関や工事が集積する街を目指すならば
それはそれでアリだが。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 20:51:50.18 ID:xDNNH/UX0.net
714 名前:名無しさん@線路いっぱい :2014/08/25(月) 12:57:07.32 ID:xbQbxfHg
馬力さんは彦根のレンタルレイアウト、和に出没するのですよね?

http://www.ls-nagomi.com

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:18:31.03 ID:QDj62z2w0.net
>>963
 @下栗の里しらびそ高原
 A昼神温泉
 B国史跡 2000年ロマンの里:恒川遺跡

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:21:40.81 ID:3p62DnEc0.net
強いてあげるなら
天体ファンには名所らしいしらびそ高原
中日ドラゴンズの選手たちが毎年訪れるらしい昼神温泉
も、元善光寺(小声)

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:26:50.03 ID:QDj62z2w0.net
>>963
観光地化して地域が有名になりイメージアップしても
地元民にとっては誇りに思えるとか地域愛が育まれるメリットはあるが
観光業の経済的メリットはあまり大きくない。
特に日帰り観光では悲しい。
滞在宿泊型の観光地化ならまだしも。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 08:39:12.47 ID:g+5564qi0.net
>>961>>967
文脈からは滞在型と読んだ すなわち山岳ホテル
ジオパーク考想が進めば 駒ヶ岳 陣馬型 しらびそ 等 条件の良いところはおおい
3-4泊のエクスカーションが望ましい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 11:30:34.07 ID:dkCHerN00.net
>>968
>山岳ホテル

バブリーですね、五年もすればバブルの塔かお化け屋敷か...笑

いいところ、森林地帯内で山ガールや山岳親父向けの古民家リフォームシェアハウス
古い四駆のカーシェアリングでリニア駅ー山村シェアハウスー長野百名山各地へ、またはレンタカー
週末は欧州カナダとか留学修行帰りの地元農家レストランハウスで心身休養。
しばらくすると大都市市民の息子が飯伊山村留学(義務〜高校)を希望した。

なんてね、最初からホテルは要らんだろうね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 12:25:45.82 ID:g+5564qi0.net
>>969
バブリーとかではなくて 単純に利益率からみたのであろう
観光は宿泊でないと利益がでないのは明白だ
さらに宿泊施設はトップエンドかボトムエンドに限って好調
卑近な例では昼神温泉郷でも経営が破綻して経営者が変わってもトップエンドとボトムエンドの施設は運用できている

庶民感覚では好調の星野リゾートの良さはわからない 素泊まりで一泊10万円からだが絶好調である

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 14:22:44.69 ID:cwWwRZHAO.net
九州の黒川温泉の成功を学んだ温泉街を作ってみては?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:10:15.07 ID:TKsoXFEL0.net
>>971
リニア岐阜県駅周辺(下呂)
リニア山梨県駅周辺(?)
も、成功策探っているで

岐阜県トンネル工事中に優良温泉水涌き出るかもしれん。
飯伊地元的には大鹿温泉郷か?
交通&環境的には駒ヶ根SAスマートIC周辺に新リゾートか?

上郷(リニア長野県駅)周辺では高級リゾートの演出は無理なのが痛いね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:17:06.29 ID:o1nLcpFLI.net
つか、誰かマトモな次スレ立てしてくれ。

アラシの立てたスレに乗る気がしない。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 16:44:01.25 ID:I+F/2eGU0.net
>>973
割りと素直で無害なアラシじゃねえか、
(田舎者の中学生みたいでもあるw)

アラシ?立てスレでも、
このスレ終了と同時にリンクテンプレ張り開始で投稿始めようぜ。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:07:33.14 ID:wrF69ms10.net
恒川遺跡はどこにあるんですか
もしかしたら民家や店舗がごく普通に建ってる坐光寺のあの辺のことですか
遺跡があるとは今まで知らんかった

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 18:18:08.74 ID:UC9Mn+pZ0.net
無知自慢とか恥ずかしいやつ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:09:23.01 ID:wrF69ms10.net
無知ですみません
坐光寺の住民もリニアで話題になるまで知らないひとが多かったそうですが
なんと読むのか知らないひとも多々いるようで

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:29:00.12 ID:H+0XUqGv0.net
>>977
まあ旧国道153座光寺踏切の渋滞解消ランプウェイ化で
バイパス国道の発掘調査中に出てきた遺跡なんですがねぇ
正確には高岡の森遺跡群でしょう。

かつて古墳時代の南信中心地
善光寺ルーツ
日本国最古富本銭が出る辺りは南信(信州)経済中心地か?

ロマンですな!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 08:46:36.52 ID:WwIoAS4d0.net
より詳細なリニア駅図がJR東海から出てきた
R153の上に駅が乗るようになるのでやはり東側にバイパス化は免れない

工事費のうちおよそ一兆円が長野県内に充当される見込み
そのうち 人件費が半分とすれば5000億円
そのうち 50%が飲食光熱交際費とすれば 2500億円が地元に落ちる

このさき12年はリニアバブルとなるだろう

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 13:01:44.46 ID:foDyN8IV0.net
これからはソース(関連情報元)も一緒に張ってくださいね。

JR東海、リニア工事認可申請
アセス評価書最終版も提出
http://www.shinmai.co.jp/news/20140827/KT140826ATI090024000.php

>バブル
あらゆるもの全て東海が供給するでしょう、
棚ボタありますかね?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:13:12.92 ID:W5e5KIEI0.net
>>980
> あらゆるもの全て東海が供給するでしょう、
> 棚ボタありますかね?

JR東海村でも作るんか?w

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:08:33.40 ID:JqxiW6WL0.net
>>978
国史跡申請した恒川遺跡群は飯田線軌道が境界になっていて
何故か飯田線の西側になる高岡古墳や畦地古墳のあたりは外れているんだよね。
工業高校も建設の時に発掘調査してかなりのものが出土したはずだが
報告書とかどこかで見れないかな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 22:00:30.31 ID:fL0N4sFg0.net
飯田にプロスポーツのチームを作れないかなぁ
バスケのBJリーグなら年間1.5億〜3億ぐらいの運営費で済む
動員は平均1500〜2000でスポンサー料は年間5千万〜1億ぐらい集める必要がある
鼎の文化センターと体育館を3千ぐらいのキャパのアリーナに建て替えられたら言うことなし
飯田文化会館もあるのに鼎に似たような施設なんていらんよなぁ
今やってるNBLとの統合話で各県に一チームってのがなくなれば・・・

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:23:19.53 ID:amZtn07p0.net
>>982
割りと飯田市は古代遺跡潰しているからなぁ
http://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do?heritageId=234972
http://rar.nagano.nii.ac.jp/detail/81020110607083636

リニア駅周辺発掘でも何か一級遺跡出たり、土曽川土石流堆積経過など解るのでは。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 08:25:58.11 ID:TPy17WVJ0.net
リニアバブルの利用方法であるが 
リニア本工事では
●リニア工事に直接関わるのは地元の人間ではない
●人員は3000名程度
●年収は1500-2000万円
このような飯田の中では高収入世帯が3000世帯飯田市内に発生する

リニア関連事業では県予算によって2次インフラ整備が始まる
●本工事 関連工事ともに生コンは地元使用 これのための短期合弁会社JVができる
●リニア関連土木工事は県内土建業JVができる


地元としてまずはアッパークラス3000世帯の消費を支える分野が伸びるだろう
12年限定だが充分である
当面は 住宅 飲食 買い物 娯楽 この分野である

それが地元の産業を潰さないようにするのが大事だ 
大手の映画館が出来ると 地元の2館は無くなるだろう
郊外巨大モールができると 丘の上集約化が進まなくなるだろう(丘の上のモールがよい)

バブルは良く切れる刃物だが 使いようだ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:00:02.11 ID:TPy17WVJ0.net
>>980
それは一次資料ではないだろう
http://company.jr-central.co.jp/company/others/assessment/document1408/nagano/n_kanrenzu.html
これの
http://company.jr-central.co.jp/company/others/assessment/document1408/nagano/_pdf/eis2_naganoz06.pdf
http://company.jr-central.co.jp/company/others/assessment/document1408/nagano/_pdf/eis2_naganoz05.pdf

このあたり
地上部分の北側100m程度は日照の 南北数百mは騒音のリスクがある 目をこらして見て欲しい

また直接関与しない周囲住民も無傷ではいられない
直接当事者が被るへた地や三角地のリスク解消のため周囲住民も巻き込んだ減歩が行われるだろう
デリケートな利害関係のある話なのでなかなか表に出てこないが 確実な話
おそらく600世帯程度になるのではないか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:10:37.61 ID:vALp13fQ0.net
>>985
工事関係者の大半は単身赴任で住民票移さないだろ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:08:10.54 ID:TPy17WVJ0.net
>>987
住民票を移さないでも むしろ男やもめの方が 飯田市内の飲食店に世話になるだろう
だが 工期12年というのがどうなるか
45歳で家族の生活基盤がしっかりある者が赴任なら単身赴任だろう
30歳で子供のいない夫婦連れあるいは未就学の子供連れなら一家で引っ越しだろう

単身者と家族連れ どのくらいの割合になるかも興味深い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:16:14.63 ID:FTG9XUpr0.net
>>984
http://www.minamishinshu.co.jp/news2005/7/7n2.htm
>伊那谷は5世紀、馬の供給で大和政 権の国家形成において重要な地位を占 め、
>朝鮮半島からの渡来人が生産技術 に深くかかわった可能性が高いことが 過去の調査から分かっている。
>上郷の 溝口の塚古墳の被葬者は、歯の形が渡 来系の特徴を持つことから、
>取材班は 「古墳への埋葬者は一定の権力者。渡 来人と伊那谷とのかかわりを示す材料 になる」と興味を持っていた。

www
飯田市はバイパス道路建設で重要遺跡を消し去りました。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 15:15:26.37 ID:vALp13fQ0.net
>>988
単身赴任の場合、消費活動は妻子側が主となるのでは?
進学面から考えると、子供を連れて来ることは不安が有る。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:30:21.90 ID:TPy17WVJ0.net
>>990
それはあまり些細な指摘で それによって論旨反論とはならない
言っている意図がわからない

論術として可能性を否定することは誰にも出来ない
子供の教育を考えて小さいうちは自然が豊かな方がよいと考える人がいる可能性
子供のいない世帯で単身赴任の場合には夫側が妻側より消費活動が盛んな可能性
そのような論旨とは遠い些細な指摘を繰り返す意義はどこにあるか

論旨は飯田に「リニアバブルが起きる」という点である 反論あればどうぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:51:13.55 ID:EC4/lmJ30.net
計画が認可されたから駅ができる所に行って見てきたけどあそこで地上20mなら遮るものもないし見晴らし良いだろうね
飯田線と接続駅つりそうな場所も見てきたけど思ったより崖じゃなかったわ
ただあそこに金出してローカル線に駅作るのってやっぱムダだね、元善光寺駅付近にリニア駅出来たほうが開発もしやすかっただろう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:00:42.59 ID:N8KxnK0a0.net
>>984
ttp://rar.nagano.nii.ac.jp/detail/81020110607083636
の溝口の塚古墳PDFから

平成8年当時の付近住民から聞き取り
「戦前に153号新設する時500m先の湿地を埋め立てるため
トロッコ線路を敷いて、この古墳から土を運び戦時には
墳頂にあった大きな杉の木を供出させられた。」

www
不運に国道飯田バイパス建設で消滅した渡来人の墓、合掌。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:07:20.42 ID:Jh/njQtm0.net
>>992
【地域経済/長野】リニア接続の新駅「やはり必要」 飯田市修正案[13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387508416/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:31:54.51 ID:O1y1lWs1V
品川田町間の車窓から見る山手線新駅予定地と上野東京ライン工事:

https://www.youtube.com/watch?v=bqCv92vUVZo&list=UUncFHKa8Bg3zzfBTl-v4Rkg&index=2

---

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 04:49:55.09
ハイパーループ実用化されたらリニアはオワコン化するの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 22:48:38.15 ID:14qRPI9dj
私利私欲のためにウイ儿スに温室効果カ゛スに騷音にとまき散らして気候変動させて土砂崩れに洪水,暴風、大雪.猛暑.干ばつ,森林火災に
と災害連發させて人殺しまくってる墜落JАLだの機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒氣帯び運転АNÅた゛のテロリス├
が運んだワクチンと称する毒物打って無事て゛いられるとオモ夕とかどんなダメポな頭してんだよ.打った直後に死亡と゛ころか,ここ数年.
接種率に比例して心不全も爆増してるし.世界中に武器売りまくって戦乱引き起こして白々しく介入して住民を殺害しまくって儲けてきた
基幹産業が殺人の曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家が白々しくワクチンて゛きますたが打ったところで数か月て゛期限切れなのて゛
また買ってねとかほざいてるアホなもの打って無事でいられるとか脳みそプリン体にも程か゛あるだろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体までヤハ゛くなって、また戰爭やると同時多発報復くらいそうだし、マッチポンプワクチンで大儲けする
こと考えついて研究所のある武漢に密かにウイルス運び込んで白々しくばら撒き続けてるってのが事の真相た゛とそろそろ気づけますたか?

創価学会員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りハ゛ハ゛ァくらいで、公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態た゛そうた゛な,他人の人生を破壊することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:19:01.13 ID:nZB6cGpQc
四六時中気候変動問題についての報道やってるか゛、その直後にひとり距離あたり温室効果ガス排出量鉄道の30倍以上ものクソ航空機だの
空港だのカンコ一だの推進するプ囗パガンタ゛を平然と続けるマスゴミって頭に大量の虫が湧いてるとしか言いようがないよな、世界最悪の殺人
組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫なんて、いまだに地球破壊支援だなんた゛と税金でテロ資金まで供給して都心まで数珠つなぎで
大量破壊兵器であるクソ航空機を飛ばしまくって毎日莫大な温室効果ガス無駄にまき散らして気候変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに
洪水、暴風、猛暑、大雪,森林火災にと災害連発させて、これ程の破壊活動してるテ□国家なんて日本くらいなものだろうに、それでいて
白々しくロシアガ━だの戯言ほざいてみたり,結局、自民公明ってのは何もかも100%てめえらの私利私欲か゛目的だし,クソ航空機に無駄に
石油燃やさせてエネ価格暴騰させて、日銀に金刷らせて物価高騰させて、隣国挑発して軍拡して使途不明金作って、すて゛に世界├ップレベルの
実効税率の中さらに異次元増税利権倍増、パリみたく暴動すら起こさない北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したような反民主主義ジャップ胸糞惡いな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tyPe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
[成田)tTρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

431 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★