2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【愛媛】[伊予市]第7回伊予彩まつり[2019/07/27-28]

1 :フリーザ ★:2019/07/26(金) 00:56:07.13 ID:CAP_USER.net
伊予市の夏の恒例行事「伊予彩まつり」が2日間にわたり開催されます。初日は、灘町商店街などで市民約2000人が参加する伊予おどりパレードや、ちびっこ魚つかみどり大会が催されます。
2日目は、伊予港埠頭特設ステージで伊予高校吹奏楽部による演奏、伊豫之二名島扶桑太鼓の演奏などが行われ、伊予港防波堤より花火が打ち上げられクライマックスを迎えます。


開催期間
2019年7月27日〜28日 【27日】伊予おどりパレード、ちびっこ魚つかみどり大会  【28日】花火大会  【27日〜28日】お化け屋敷 ほか

開催場所
愛媛県伊予市 灘町商店街、伊予港埠頭 ほか

交通アクセス
伊予鉄道「郡中港駅」から徒歩6分、またはJR予讃線「伊予市駅」から徒歩6分

主催
伊予彩まつり実行委員会

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_241739/(じゃらん)

8 :情報発信元:七七四通信社:2020/02/04(火) 13:05:54.69 ID:uCzXBxpPN
政府は1月31日、定年退官する予定だった東京高検・黒川弘務検事長(62)
の定年を半年先にまで延長すると閣議決定した。検事長の定年延長は前例がない。日本経済新聞によると、
同日の会見で菅義偉官房長官(71)は「検察庁の業務遂行上の必要性に基づいて、
法務省から閣議要請の請議があり決定した」と述べたという。「極めて異例のケースであるにもかかわらず、
政府側は今回の決定について『複雑な事件の捜査や公判に対応するため』と語るにとどめ、
詳細を明らかにしていません。検察とは、政治的中立性が厳しく求められるもの。
その人事に政権側が介入することを危険視する声が続々と上がっています。また、
検察庁法や国家公務員法の観点から違法性を指摘する有識者もいます」同紙によると立憲民主党・
枝野幸男党首(55)は2月2日、「検察まで安倍官邸が恣意的に動かすことは許されない」
と厳しく非難したという。「一部では『黒川検事長を次期検事総長にするために定年を延ばしたのでは』
との見方があります。というのも安倍首相の意向をくんだ判決が、
黒川検事長時代になされてきたからです。そんななかで今回の決定が下されたわけですが、
果たしてそれで国民の疑念を払拭できるのでしょうか」各メディアによると安倍晋三首相(65)
は3日の衆院予算委員会で「法務省で人事を決定し、我々は考え方を了としている」と述べたというが。野党は黒川氏の人事に関して国会で追及するという。

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200