2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FAB】FLESH AND BLOOD

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/18(土) 12:04:16.02 ID:+L4/mn5Z0.net
日本語版(霧隠の秘境)は5/31発売

メーカー公式
https://fabtcg.com/jp/

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/18(土) 12:06:19.71 ID:+L4/mn5Z0.net
>>1
競技大会CALLING開催中
https://www.youtube.com/live/hkmAS1OkX5U?si=Ov1MK0MyfGtwio9m

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/18(土) 12:07:41.75 ID:+L4/mn5Z0.net
立ててみた

規制でURLどれもこれも貼れない
イラストやインフルエンサーはMTG界隈の有名どころにかなり声掛けて回っている様子

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/18(土) 18:18:55.60 ID:P6O+WPMl0.net
気になってるが、日本で霧隠れ以前は翻訳再販されたりせんのかね

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/18(土) 19:28:18.93 ID:CE7Pp7jV0.net
翻訳版も順次出るらしいよ
ワールドプレミア行きたいんだが日曜朝から受付ってチケット無くてもいいのかな?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/18(土) 19:49:40.80 ID:P6O+WPMl0.net
ほー、良心的やな

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/19(日) 01:26:58.58 ID:u2j6LY8/0.net
構築済デッキみたいなの出るならやってみたいな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/19(日) 14:36:30.07 ID:bat0vcMm0.net
いきなりグランプリレベルの大会開いてて豪華だな
MTGのプロとかも参加してたし

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/19(日) 20:36:36.89 ID:Uzdgu1Mk0.net
FaBのルール教える会みたいなのないの

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/19(日) 21:50:15.79 ID:gNDRPWxx0.net
日本語のスターターみたいなの出るの?
日本語の商品情報さがしても全然見つからん

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/19(日) 21:59:19.56 ID:p0Mxgggo0.net
公式ページが不親切すぎるね

12 : 警備員[Lv.7]:2024/05/20(月) 00:21:44.53 ID:t3F6V/U90.net
海外向けのは分からんけど日本向けの公式ページは必要な情報書いてなさすぎよな

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/20(月) 08:13:22.52 ID:EoPkeqnS0.net
少なくとも全ページ日本語には対応させて、Amazonとかにも流通させんとな
ショップ検索すると近所にも結構あるけど、ほんま取り扱ってるんかな

MTGは公認ショップにウェルカムデッキもらえるか電話問い合わせしたら、もうMTG扱ってないってとこが多くて普及やめたわ……🥺

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/20(月) 18:04:43.28 ID:y7XtjARn0.net
販売店検索ページみたいなの見たけど県内無いのにAmazonも取り扱ってないのか
買うだけで苦労するな

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/20(月) 18:15:21.41 ID:YRWx6GVq0.net
せっかく翻訳版出すんだからAmazonに公式ストアぐらいは用意してくれよな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/24(金) 14:53:43.01 ID:UrMysXwS0.net
構築ガチでやるなら必須カードがMTG再録禁止くらいクッソ高いからな〜
共通カードなら使いまわせるから潰し効くけど

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/24(金) 14:56:54.70 ID:wZZLnHH90.net
必須装備がクソ高いみたいな話は聞いたな
絶対使えるからそうなるんだろうが、そんなレアなのかな……

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/26(日) 11:20:09.40 ID:9PsHx5ri0.net
発売日近いのにこの静けさ
どこが入荷するかわからないから何か所か回る予定だけど買ったところで対戦相手いなさそうだな…

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/27(月) 02:06:13.75 ID:TvJKpuMf0.net
>>9
キャラクターが人気になればそのファンのタレントに教える動画とかありそうだけど

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 14:44:44.05 ID:AFEAcHgf0.net
・夏頃に日本向け再録パックとしてアーカイブパックなるものがでる
・地方はわからんが東京や大阪とかなら基本的にはある程度以前から取り扱ってる店に行けば大体ティーチングデッキ貰えてルールも教えてもらえる
・高いカードは強いけどデッキの動きに必要かと言われれば殆どがノーなのでいきなり買う必要は正直ない

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 15:23:13.50 ID:wyGd/6U10.net
・装備だけは最初から高いカードを買った方が良い

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 15:28:05.11 ID:AFEAcHgf0.net
>>21
もちろん予算があるなら汎用装備は買い得だけど正直BlitzのArmoryイベントくらいなら安い装備だけでもそれなりに勝てるよ
メインデッキをCCにアプデしちゃったからこの前までBlitzのArmoryは一万円するかしないかくらいの構築で出てたけどそれなりに優勝もできてたし

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 15:28:38.08 ID:AFEAcHgf0.net
一万円以下構築
ttps://fabrary.net/decks/01HNPTTT4Z3KJV2EPF5XHCYE56

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 15:51:35.24 ID:M1wG4fpk0.net
デジタル展開はせんのか?
他ゲーもそう思うけどデジタル課金石でもつけてくれればだいぶ買いやすいのに

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 15:54:30.48 ID:AFEAcHgf0.net
>>24
非公式だけど公式にも黙認されてるタリシャーってツールがある
Fabraryとかのサイトで登録したデッキレシピを使ってオンライン対戦できるよ

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 16:10:33.49 ID:wyGd/6U10.net
>>22
初心者が弱いカード使ってたらより勝てないし楽しくない
それなら安くtier1デッキ組める他のゲームやりますわ
このゲームはそれなりに金がかかるけど面白いってちゃんと言った方が誠実だよ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 16:33:39.13 ID:AFEAcHgf0.net
>>26
勝てないから楽しくないって感じだとこのゲームしんどいよ
正直お金かけていいカード買ってもしっかり勝てるようになるまで結構プレイしないといけないし
それならとりあえず安く初めて面白かったから追加でいいカード買ってくってパターンもありだと思う

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 16:37:52.35 ID:AFEAcHgf0.net
もちろん初めていきなりお金かけてもいいって人は普通に高いカード買って始めりゃいいだろうし

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 17:42:53.10 ID:wyGd/6U10.net
金がかかるより、4回5回やって1回も勝てない方が俺は嫌だけどなあ
勝てないこと自体というか、勝ち方が分からなければ人は離れていくよ
blitzで装備の差はあまりにもデカすぎる

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2024/05/31(金) 22:24:19.07 ID:oB03YLGX0.net
MTGの世界選手権が廃止された時にニュージーランドでの大会が廃止になったらしい
その時競技プレイヤーだったのでP9全部手放して競技向けのカードゲームとしてFaBをつくったとか
https://youtu.be/iZp7wVEk4Bc?si=h8wzqMXkN5un_xmh

ゴールドパック封入率は1/20BOX

7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200