2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 570【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 16:42:12.24 ID:Vd+vZB2K0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行以上になるように増やしてね↑

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです。
Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!!

■参考リンク
『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

■関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1689387798/

【MTGA】リミテッドスレ 36【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1696999402/

■前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 569【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1698194444/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e5b-IkZo [175.158.122.9]):2023/11/02(木) 08:04:53.31 ID:cEIN6VZ+0.net
安全圏だなヨシ!って思って放置したら250位漏れててワロタ
ミシックの順位争いの仕様数ヶ月前から明らかに変わってる気がするな

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6382-CP9B [210.146.81.131]):2023/11/02(木) 08:44:46.47 ID:5lMgwM1A0.net
順位下がりやすくなってる?

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-qb8u [1.72.3.128]):2023/11/02(木) 09:39:48.65 ID:O4olMF3hd.net
前スレのミシック行けるオリジナルデッキの話だけどミシックならそんなに難しくないっしょ
デッキビルダー初心者なら今は婚礼白徳目か豆の木力戦からデッキ組めば他をどんなに変な組みかたしてもそうそう紙束にならんはず
オリジナルデッキで250位目指せって言われると確かにしんどいけど

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-QWMA [49.98.148.118]):2023/11/02(木) 09:52:33.25 ID:IG58JxeDd.net
ミシック行くだけなら強さよりも根気
順位まで上げたいならあれだけど

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6303-3yp2 [210.136.131.161]):2023/11/02(木) 09:57:10.27 ID:JqA2iq3r0.net
白徳目と斡旋隆盛どっちも置いたら強いんじゃねって夢精した

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-qb8u [1.72.3.128]):2023/11/02(木) 10:57:33.36 ID:O4olMF3hd.net
>>6
完全にオーバーキルなのと斡旋隆盛って徳目と違って重ねて引いたときに糞弱いんだよな
あの隆盛サイクルみんなおもちゃとしては面白いんだけどみんなそれが問題で遊びづらい

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 37ec-t4x2 [252.129.203.75]):2023/11/02(木) 11:09:58.05 ID:9FTPbc160.net
灯争カーンで培養器トークン消そうと思ったら消えないで殴られてビックリしたけどあれ乗ってるの+1カウンターだったのね
勝手にマーカー扱いのカウンターだと思ってた

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 12:09:48.21 ID:GP83pK4r0.net
深紅シールド、プールが弱くて困ってるなら軽量クリーチャー詰め込んだアグロも考えてみて
質はどうでもいいから最低限パワー2はある2〜4コスクリーチャーを詰め込んで除去とバットリでサポートする型
除去が足りなければバウンスとか洗脳とか装備とかも使って
土地は16で血トークンがあるならドロソは最悪無しでもいい
2コスと3コスを6枚ずつくらい取っておけばほぼテンポロスすることはないから相手がもたついた回はだいたい轢き殺せる

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 12:12:38.19 ID:J8DExPNw0.net
結局グッドスタッフというかどの強いカード入れるのかって話になるだけ
単体カードはあんま強くないけどシナジーでみたいな構築は最近サッパリ見ないわ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 12:50:30.93 ID:elVOMMY70.net
>>9
これな
俺も真紅はレア弱かったから開き直ってレア無し赤黒組んだら4-0だったわ
何なら真夜狩りのデッキより強かった

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:03:19.11 ID:FTXDO2Pq0.net
>>10
シナジーの準備をする前に単品のカードパワーで圧倒されるし一度劣勢になると単品では弱いカードを引いても盤面を返せないからねえ
多色土地が豊富な環境だしグッドスタッフで組むのがやっぱり安定感ある

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:10:57.23 ID:1kYqqhM90.net
真紅シールドはクリーチャーが足りなくて辛かった
レアで流城のルノ引いたけど変身に必要な6マナ以上のクリーチャーが赤のコモン1枚しか無いとか
板2枚貼って時間稼ぎしつつケツデカカタパルトで密集群を2つ投げつけるクソデッキが出来上がってまあまあ楽しかったけど

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:26:26.65 ID:Ad/eDw730.net
まあジェムかかってるわけじゃないしいつかは勝てる

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:32:12.71 ID:Gl9Lpdvr0.net
>>9
VOWに限らずプールあかんわこれレアも弱いしとなるとこの戦法使うわ
3-3出来れば御の字みたいな感じで、敵がボム引く前に殴り勝つ
シールドはこのボム引けばまず勝てるから、引くまでどう遅延するかっていうデッキ増えがちだしな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:49:49.51 ID:J7v5uN/w0.net
どうしようもなさそうでもとりあえず飛行突っ込んどけば割と勝てる
プールが弱いって沼ってる人は引いたレアに色引っ張られてゴミデッキ作ってる印象

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 14:35:07.23 ID:2fVJ9FYm0.net
ミシック1200位に入ってもプレイポイント20P貰えるだけで専用の大会があるって訳じゃないんだな
都合のよいタイミングで大会に出られると思えば別にいいか

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 14:45:26.45 ID:O4olMF3hd.net
>>17
予選プレイインはジェムメチャうまいし暇人なら1200位入っておいて損はない

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 14:47:46.77 ID:vCKzEAYE0.net
Extralifeブロール知らんカード多い上に時間もめちゃかかってダルすぎる
最悪スルーするか

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 15:30:05.19 ID:Ad/eDw730.net
プレイインとか起きてねえんだよな
ひたすらポイントだけたまり続けてるわ

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 15:36:47.42 ID:oRodVm7dd.net
スタンダードだけのアリーナにして動作軽くしてくれ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 15:43:49.01 ID:wh7Gghm70.net
そういう声が幾重にも折り重なってできたのがアリーナダゾ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 15:56:17.31 ID:ISAhTF2+0.net
MWMリミテは、明らかにリミテなれしてない人とも当たるしな。

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 16:15:05.08 ID:RBcs5tC+0.net
プレイインの方は24時間前後やってるだろ
QWEの方は確かに受け入れ2時間ぐらいしかないけど

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 16:32:39.82 ID:Mp37M7L30.net
未だにクリーチャー全部戦車にするやつ出されたことないなあ。

まあ8マナで全体強化より白徳目出してるほうが強いもんなあ。

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 16:58:58.31 ID:FTXDO2Pq0.net
>>25
一時期白緑のトークンデッキで入れていたけどトランプルがつくニッサ奥義と比べると決定力に欠けすぎた
今は同じ8マナでも月揺らしの騎兵隊を入れている

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 17:07:05.54 ID:O4olMF3hd.net
あの手のやたらマナが重い全体強化はエルフデッキからビヒモス出すみたいなインチキ前提であって順当にマナ払ってキャストしても糞弱いわな

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 17:07:38.16 ID:TOI+rz160.net
速攻付与の恐竜追加されるからいけそうに思えてきた

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:01:27.89 ID:XbIiNd5p0.net
いくら並べようが太陽落ちてきて終わりだしな

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:16:30.26 ID:d0v+mNJf0.net
>>25
8マナ踏み倒すなら多元宇宙と共にを置いて何でも踏み倒せるようにした方がだいぶ強い

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:28:38.03 ID:FTXDO2Pq0.net
>>30
そりゃそう
けどトークン並べてどーんってしたいだけなんだ
勝率悲惨だけどたまに勝てればいい

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:31:06.11 ID:qxghvOqE0.net
グラーツは下でマグダから投げて遊んでるわ

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:37:12.43 ID:7SzA72gZd.net
並べてどーんするには瞬速持ちじゃないと厳しいのがな
突き詰めると今のクリーチャーデッキに必要なのは中隊

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:37:31.84 ID:N2TAF6XL0.net
肉さえ置ければ勝ちだったのに土地引き続けて負けた
シールドつらい

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 19:32:22.92 ID:COmyJSA20.net
スペルを引けば大体なんでも勝ちなのに一生ランドを引き続ける
あと1枚ランドが来れば綺麗に回るハンドで一生スペルを引き続ける
こういう時間がたまらんからワシはマジックをやってるんじゃ

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 19:50:30.70 ID:85yTGvFW0.net
白徳目はインスタントなのが偉すぎて紙も買っちゃったわ
瞬速 警戒 2/2って時点で既に強い

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 19:59:53.24 ID:VGvPmCZE0.net
多元宇宙と共にってあんまり使われんけど
ルーターでライブラリートップの土地をどけてやるだけで
毎ターン5〜6枚ドローしてるのと同じくらいライブラリーから唱えられるよね

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:01:29.93 ID:wQMnD5LT0.net
>>37
ライブラリートップを唱えられるのは、マナを払う実験の狂乱でも強かった

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:04:57.89 ID:sNkmGqBVd.net
あの手のやつはカードタイプや色指定されてる神秘の炉なんかでも大概だからな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:09:33.16 ID:ggRVMmRJ0.net
イクサラン見てたら白ラスと青のうんち増えてたからまたキッパッペ環境なるの🥺

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:10:09.33 ID:f2STexq+0.net
エスパーが高橋と白徳目の2択でエンドしてくるのが嫌

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:10:59.36 ID:f2STexq+0.net
失礼、かき消しと喉首もあったわ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:21:43.94 ID:2fVJ9FYm0.net
ミシック1200位の報酬ってマジでプレイインポイント20Pだけなのか
なんかしょぼいな

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:27:17.06 ID:N2TAF6XL0.net
ランク報酬は渋いからみんな楽しむ方向にシフトしていく

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:34:06.96 ID:Tgd54sqv0.net
真紅の契り弱いなこれ!クリーチャーが単に小さい

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 21:11:39.90 ID:XnbFfdkA0.net
MWMの真紅、無害な旅人と血に狂った社交家2枚で殴るデッキでまあまあやれてる
(ボム引いてないとは言ってない)

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 21:18:47.09 ID:AiStlVbbx.net
これあんこアンコってマ!?
https://i.imgur.com/ZgQP9eF.jpg

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 21:18:50.17 ID:cDS+xxf30.net
神話パックからレアWC出るの納得いかねー

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 21:24:01.29 ID:dGLy0LCO0.net
ジンのコスト軽減考えずにダメラン無色で使って青無くすアリーナくんホンマ……

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 21:28:39.20 ID:Tgd54sqv0.net
アンコとコモンが強そうで良いよなスタン始めやすくなるし
プレイブースターの前に試してんのかな

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 22:02:05.37 ID:q0BkzDXUd.net
>>47
レアや神話なら能力にマナ要らなかったな

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 22:05:56.73 ID:AiStlVbbx.net
>>51
それはさすがに無法が過ぎる

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 22:14:16.75 ID:J8DExPNw0.net
MWMそんなしんどい?
マナカーブと生物とスペルの割合意識して妥協して組めばどうにかなると思うけど
深紅は赤軸で軽めにすれば結構押し込める

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 22:15:12.20 ID:d1rvZbOl0.net
次のターンにはやられるが、手元にある巨怪の怒りを使って3体アタックすればゴドリックのパワーが4超えて、ルビーが+2になるからギリギリ勝てる!
相手はフルタップだし妨害もない!いくぜ!

とスペル打ったらダメランしかなかったもんで勝手にルビーのマナ使われてアタックできず死亡

オートタップゥゥゥゥ

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 22:21:48.96 ID:g2aQXMyc0.net
オートタップくんはダメランが嫌いなのではないか

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 22:53:40.47 ID:hhP95X63d.net
シールドのしんどいプールって、大体の場合どの2色でも軽いクリーチャー足りないってパターンだからなぁ
アグロ組めるならいい方で、大抵はフィニッシャーが存在せず除去に弱い重量級紙束みたいなやつ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b88-3xvw [112.137.32.187]):2023/11/03(金) 00:51:45.45 ID:N38q7cOb0.net
ネチョネチョから足を洗いたくていろいろ人のデッキパクったりしてるけどどうしても安定しなくてネチョネチョに帰ってきてしまう
まぁデッキパクると言いつつWCたくさん切るやつは妥協したり諦めたりしてるのが悪いんだけど

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e0b-eepm [247.6.185.16]):2023/11/03(金) 01:03:34.37 ID:ZzWgM3010.net
ティボルトの計略は9割負けてる癖にゲームの対戦相手として信じられないほど詰まらないって滅茶苦茶言われてて笑う

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a203-eepm [219.102.179.246]):2023/11/03(金) 01:06:09.16 ID:kJu3tP+J0.net
イクサランで白緑赤の陽キャ恐竜デッキ作ろう

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77b1-W+EJ [60.87.214.161]):2023/11/03(金) 01:15:57.37 ID:/ixUjpxH0.net
ドル高いよ😭新デッキ作れない

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 220a-otZ9 [253.64.18.250]):2023/11/03(金) 01:24:02.04 ID:RK0dB4b50.net
何回負けてもいいシールドなんてマナカーブマナベースぐちゃぐちゃで組んだ方が早いよ
4色でも回れば勝ちのデッキでいい

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 01:47:44.52 ID:qs1xVx410.net
恐竜専用マナクリ
ランパン
たまくつ恐竜指定からの5マナ恐竜

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 01:48:54.72 ID:yQycM7Wp0.net
禁止解除ヒストリック何時から?

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 02:19:07.21 ID:eulTmdel0.net
まーた黒の2マナ万能除去かい
除去増やすねしかし…

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 02:24:17.31 ID:qkYvMrYl0.net
ライフ詰めるデッキだったら使ってくれてありがとうレベルでしょ

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 02:39:43.94 ID:7yni9gMH0.net
まよ狩りは2-3(最終的に4-4)、真紅は0-3(4-7)だった
なんかめちゃくちゃショックだ
今見たらほぼ禁止解除ヒストリックきてるしネクロポーテンスで遊ぼ...

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8202-6sqQ [211.9.90.233]):2023/11/03(金) 03:01:34.70 ID:P4wUeS4d0.net
おいおいチャネル禁止かよ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6311-zW/F [210.194.236.15]):2023/11/03(金) 03:02:23.08 ID:lpJ2cQkk0.net
暗黒の儀式あるからネクロポーテンス1ターン目も出来るのか

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-Rli9 [180.43.221.102]):2023/11/03(金) 04:39:03.17 ID:bmPEGNIl0.net
経験値結構美味しそうだからほぼ禁止解除やってみたいけど、どんなデッキ組めば良いかわかんねぇ
ターボジーニアスとかってもう無理なんだっけ?

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-Rli9 [180.43.221.102]):2023/11/03(金) 04:42:10.24 ID:bmPEGNIl0.net
すまん、これヒストリックか
レガシーと間違えた……

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a211-pa/V [61.22.139.249]):2023/11/03(金) 05:55:01.73 ID:cRxMmZyh0.net
イベント多すぎて見えなくなってるぞ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7261-1gvz [245.95.118.104]):2023/11/03(金) 06:57:23.52 ID:Zte0l2yt0.net
オーコやら死者の原野を使えって事か

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde2-d5d2 [1.75.236.24]):2023/11/03(金) 07:39:54.00 ID:ziFCpIL0d.net
むかしむかしやっぱ強いわ
1ターン目ラガバンをバッチリサポートしてくれる

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 07:48:39.10 ID:Zte0l2yt0.net
>>73
入れたのに引かずだわ
オーコ引けて出そうとしたタイミングで投了されたから禁止カード使えるとか関係ないイベントだったわ

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 07:54:50.88 ID:IH0lR+G20.net
原野オーダーで気持ち良くなるイベント

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 07:56:41.36 ID:ipeEIgli0.net
オーコのねっとりボイスが癖になる

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 08:24:06.70 ID:t4+s7Zbc0.net
月で2キル

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 09:54:36.00 ID:CBxslyMEd.net
ティボ計ってゴールドラッシュの時の最速キャスト即投了みたいなもんで
やってる側がマリガン連打失敗即投了しかしないからやられた側はゲームやってないからな

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 09:59:47.82 ID:zpQk+ZjQ0.net
血染めの月マジ強いな
多色デッキ瞬殺出来る

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 10:03:43.98 ID:TWeXVjo/0.net
稲妻、ラガバン、寓話、砕骨、歴パイ、血染めの月使える赤単最高

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 10:25:45.35 ID:n5U0AAFc0.net
ラエリアも使えるし2マナランドあればほぼレガシー赤単
まあ2マナランドこそがレガシー要素といえばそうなんだが

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:01:26.74 ID:CBxslyMEd.net
チャネルいないと猿ゲーになりそうだしシミックネクサス尚更無理か
好きだったんだがな

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:16:31.00 ID:HWLj20790.net
1T目緑黒ファストランドを見ないだけでこの安心感
もう永久に帰ってこなくていいよチャネル君

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:17:17.12 ID:9RWUxumhd.net
正直チャネル環境嫌いじゃなかった

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:21:42.15 ID:IH0lR+G20.net
チャネルの春(そしてチャネル以外の冬)短かったな

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:46:05.70 ID:jgBjTwpg0.net
流石に3点ルーズは重いけど黒除去つっよ

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:47:42.83 ID:GCH6KY3X0.net
ラガパンもよく剣を鍬にで飛ばされてるなぁカウンター無いから

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:54:25.31 ID:6zPm+i1t0.net
>>82
オールアクセスだからかお試しパイオニアデッキみたいなの結構いる
当然ターボネクサスが勝つ

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:59:23.92 ID:OmwJZdd+0.net
>>64
相手が打消し構えてる時使いにくいけど
腐らない2コスは強いね

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 12:07:18.95 ID:CBxslyMEd.net
シミックネクサス1マナに呪文貫き4枚入れてたんだがチャネル無くなるなら何入れるかね

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 12:50:32.11 ID:x3j3Ty9A0.net
何かさせた時点で負けそうだから2T血染めの月に全力を注ぐしかない…

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 13:45:44.00 ID:mgGmRx880.net
ツイッチみてもノーバンやってるやつ全然おらん
いつも通り構築、リミテ
同じ事繰り返すハッタショかこいつら

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 13:57:31.90 ID:ueZ9c81E0.net
6eがどんなプレイするか見てみたいから配信しなよ凄くうまいんだろうなぁ憧れちゃうなー

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 14:07:28.09 ID:BKv5qtVx0.net
ネクロポーテンス難しいな
なかなか扱いきれん

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 14:38:59.50 ID:lpJ2cQkk0.net
血染めの月マジでつえーな
これがモダンだと普通に使えるんだな

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 14:54:07.23 ID:mxhKbfQEa.net
いつも同じような文句しか言わないやつが何言ってんだか

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 14:59:10.73 ID:TFqz741U0.net
フェッチで基本土地を持ってくるってケアがあるから多少はね

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:03:27.90 ID:zOjWZzKL0.net
今は指輪の土地サイクリングもあるから嵌め抜けしやすいぞ

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:23:14.60 ID:CBxslyMEd.net
やっぱピッチスペル使いてぇな
モダホラ過去分も実装してほしい
そしたらエクプロのモダン版実装できるでしょ

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:35:25.30 ID:6zPm+i1t0.net
モダンの再現はする気ないって公言してるんよね
実際パイオニアがアリーナでできるようになったら紙とかMOとかに間接的にダメージ入るし
モダンのアリーナ化なんて絶対やりたくないだろうな

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:37:49.17 ID:zpQk+ZjQ0.net
本来ヒストリックがアリーナ版ヴィンテージになるはずだったのに
アルケミーに欲出したからその夢は終わってしまった

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:38:58.55 ID:0SEThpaA0.net
今は紙のパイオニアの息の根を止める準備してるところだからね

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:43:15.29 ID:ZzWgM3010.net
ヒストリック立ち上げ以前に言ってたアリーナに入れたい歴史的なカードはアルケミーの創出含めてだけど全部入ったんじゃない?

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:43:58.56 ID:eP8PAsOQ0.net
>>100
そうなん?
てっきりパイオニア完成したら次はモダンかと思ってたわ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 15:54:13.11 ID:kJrD5Bir0.net
強いカードは意図的に省いたり収録しても禁止にしているからねえ
アリーナに今のモダンで使われるようなカードが実装されたら比較的平和なヒストリックBO1プレイが地獄になりそうだから実装しないでほしい

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6382-CP9B [210.146.81.131]):2023/11/03(金) 16:27:51.53 ID:TWeXVjo/0.net
モダホラ3を震えて待てってことだな

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 17:59:05.82 ID:PckLWsrS0.net
パイオニアがアリーナでできるようになる未来が見えない
パイオニア廃止して新フォーマット作る可能性の方が高そう

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 18:23:29.31 ID:ZzWgM3010.net
禁止解除ヒストリックはラガバンオーク信託者オーコウーロ原野ネクロポーテンス血染めの月だらけかと思ったら牧歌的なデッキ一杯いるな

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 18:51:02.91 ID:kJrD5Bir0.net
オールアクセスだから一度使ってみたいけどWCを使うのはためらうクソカードを使ったクソデッキを色々試す機会
前回はマジでチャネルとチャネルハンターばかりでまともに試すことがほとんどできなかった

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3726-Q0z2 [252.129.203.75]):2023/11/03(金) 19:11:14.15 ID:KftnMyhJ0.net
前回はもっとぶっ壊れが大量にいたからそんなに気にならなかったけどやっぱオムナスランプって強いな…
まあ大体血染めの月1発で死ぬけど

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-Q0z2 [101.110.56.73]):2023/11/03(金) 19:13:36.74 ID:HWLj20790.net
ネクロストームが楽しすぎて脳汁出まくる
死ぬほどライフ回復するからアグロへの耐性が高いのも良い

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b71d-H9h+ [124.85.187.120]):2023/11/03(金) 19:26:35.31 ID:OBSMmtME0.net
月に耐えられるか耐えられないか間に合うか間に合わないかでメタが発生してる感じ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6311-zW/F [210.194.236.15]):2023/11/03(金) 19:50:49.96 ID:lpJ2cQkk0.net
月対策か基本土地入れてるデッキとよく当たるようになった気がする

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e65-eepm [247.6.185.16]):2023/11/03(金) 20:29:53.06 ID:ZzWgM3010.net
力戦ヴェズーヴァの御御籤はほぼティボ計だから凄い

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 875f-g+2W [246.201.105.205]):2023/11/03(金) 20:31:50.77 ID:cDM6TCZi0.net
もうヒストリックを禁止解除ヒストリックにしてエクスプローラーをヒストリックにしてパイオニアをパイオニアにすればよくない?

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c3fe-P6Dq [242.220.76.124]):2023/11/03(金) 20:47:16.97 ID:x1CGQZCS0.net
やっぱオーコすごいわ 何考えて印刷したんだ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 636c-oDh5 [210.191.62.193]):2023/11/03(金) 21:43:22.14 ID:Hqu+8Z4C0.net
豆の木を母性樹で悪のクソゲー過ぎだろ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 466e-H9h+ [153.191.27.5]):2023/11/03(金) 23:10:05.13 ID:mgGmRx880.net
>>116
ウーロもそうだけどこのスレでは実装前の評価低かった
見る目無さすぎる

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c6c0-c8RC [217.178.143.235]):2023/11/03(金) 23:41:33.52 ID:/Kfz7JSF0.net
スニークアタック意外といないな

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a203-eepm [219.102.179.246]):2023/11/03(金) 23:55:27.24 ID:kJu3tP+J0.net
除去しても損除去しなかったらもっと損ってカードは人を苦しめるな

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e351-QWMA [248.16.254.153]):2023/11/03(金) 23:55:47.10 ID:qs1xVx410.net
報酬の経験値目的で来ましたみたいな初心者いたらレイプしたあと爆発する

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b83-3Voz [118.110.114.160]):2023/11/04(土) 00:00:06.04 ID:h/6jqU3L0.net
血染めの月ちゃんと土地が赤くなっていいね
使えないの勿体無い

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfc4-nnP4 [133.32.180.208]):2023/11/04(土) 00:19:32.41 ID:E9DB2oZr0.net
スタンの赤単そのままっぽいのいたけどせめて稲妻くらい使ったら?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/04(土) 00:25:11.13 ID:ZV7peNVl0.net
>>120
でもそういうカードじゃないと見向きもされないし
そういうカードが多くないと塩連呼されるし売上に響くし

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b5e-0SSA [240.187.254.60]):2023/11/04(土) 00:34:31.39 ID:+yvQMjWj0.net
みんなイベントとかちゃんとやるんだな
自分はもう何年も完全スルーだ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-08Er [59.135.110.28]):2023/11/04(土) 00:40:49.79 ID:vDxxCGOE0.net
俺も経験値だけのイベなんてやってないな

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-wdyj [124.85.187.120]):2023/11/04(土) 00:46:51.60 ID:MUWfi4PM0.net
ゴブリン大量襲来で経験値自体は余ってるというのもある

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 01:02:15.04 ID:ZV7peNVl0.net
オールアクセスな点が重要
普段はイベントのほとんどをスルーしているけど作るのにWCが相当枚数必要になるデッキを試しに使ってみるためにやる

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 01:12:19.86 ID:aLW4DSpO0.net
おまけに参加費も一切かからないしな
やって損はない

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 01:20:33.88 ID:l9eOOOky0.net
今眼識の収集された時なんとなくテキスト眺めてたら一瞬ちらっと
コストのとこに5っていう数字見えたんだがこれ俺からパクった
カードのコスト見えたんじゃないか多分太陽降下だと思うけど

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 01:30:01.72 ID:+HbLphTad.net
開発はアリーナエアプだからすまんな

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 01:31:20.04 ID:MUWfi4PM0.net
天測儀カード自体はあると思ってたわ

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 01:35:57.29 ID:MUWfi4PM0.net
禁止カード28枚入れてデッキ作ったけど高級食材使いまくって結局できたのはただのカレーみたいなデッキになってしまった

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 01:49:40.53 ID:Ry9wNMRx0.net
レアてんこ盛りのクソデッキ作ってもWC消費ないのがいい
まあオーコ原野やらを基本に多色作れば月が出てコンボ作れば赤単に轢き殺されるから
本当に通用するのかわからんところもあるけど

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 01:57:34.10 ID:PmbECn/d0.net
禁止解除赤アグロにキキジキは合ってないと思うんだがな
血月を対赤単で捨てたい時に便利だけど歴戦で十分な気もする
単に使えるから使ってそうだけど

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 02:01:49.35 ID:4sI0I81j0.net
未だに血染めとか言ってんのか
ほぼなしトップメタは誰も想像してない「アレ」だけどな

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 02:07:42.11 ID:c7iMvGapD.net
経験値も欲しいし参加してみたいけど、ヒストリックで使えるカードが多すぎて
何をどうして良いのか全然わからんちん
初心者は素直にデッキコピーして来て使った方が無難かね……

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 02:08:53.47 ID:RTBv6T/w0.net
ピッチスペル無いから多色で詰め込んだデッキ弱い

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 02:32:01.39 ID:atsh2J5Xd.net
グリセルとアトラクサを撃ち出すスニーク組んだけど、やっぱりエルドラージ使えないと割と負ける

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 06:28:32.04 ID:Cwr8KKjA0.net
ラガバンダッシュさせたら戻りしなに「wwwwwwwww」とか草wwww
借り手のガッツポーズよりうぜぇw

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 06:30:22.74 ID:Cwr8KKjA0.net
チャネラー、ブリーチ、ガラクタ
激ヤバで草w

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 07:52:08.65 ID:gr+7fJYK0.net
今後は新セット出る前に毎回ノーバンヒストリック来るのかね?

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 08:07:02.65 ID:Cwr8KKjA0.net
前回チャネルゲー
今回月ゲー

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 08:31:56.86 ID:G5fRCjssd.net
ストームでイキってる奴を普通に倒しちゃってすまん
禁止カード使わずにすまん

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 08:38:21.41 ID:Cwr8KKjA0.net
何で可愛くてごめんみたいに言うの?

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 09:59:41.12 ID:x/CwOP3g0.net
フルスポ見ててもやっぱ恐竜ある色とない色でテンションの差ある

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 10:00:33.45 ID:Cwr8KKjA0.net
パワカ使ってからスタンやると…だな
エターナルの主戦場の人らでスタン、パイオニアに興味ない人の気持ちが多少は理解できた

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 10:07:08.67 ID:URxfakCx0.net
タルキール12月かぁ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 10:21:55.98 ID:TNufJVCy0.net
やっと速槍ちゃん使えるようになるな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 10:32:06.11 ID:WgLfLAF5d.net
速槍って今はもうヒストリックでも使われてないんだな
下環境が主戦場みたいな印象あったから意外だわ

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 10:32:20.93 ID:x/CwOP3g0.net
船長がなんとかデッキにならないかな

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 10:37:31.63 ID:fN0KTI360.net
>>150
赤い殴るデッキはウィザードが有るので赤単アグロなら速槍は必須だけど赤単を選ぶ理由が今のヒストリックには無いからね

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 10:46:34.72 ID:x/CwOP3g0.net
ヒストリックのビートダウンは昔から部族が優勢だから速槍はあんまり目立ててないわね

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 10:59:53.08 ID:+yvQMjWj0.net
パワカの叩きつけ合いって軍拡競争の虚無みたいなところもあるからなあ
まあイベント程度にしておくのが無難なんだろうな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:04:02.96 ID:Cwr8KKjA0.net
このデッキの感想教えて!

・・土地(19)
4 蒸気孔
4 尖塔断の運河
2 河川滑りの小道
1 天上都市、大田原
7 島
1 山
・ ・クリーチャー(13)
4 敏捷なこそ泥、ラガバン
4 秘密を掘り下げる者
4 ドラゴンの怒りの媒介者
1 帳簿裂き
・・インスタント(14)
4 稲妻
4 渦まく知識
2 邪悪な熱気
2 呪文貫き
1 対抗呪文
1 記憶の欠落
・・ソーサリー(5)
3 表現の反復
2 ロリアンの発見
・・エンチャント(5)
3 死の国からの脱出
2 血染めの月
・・アーティファクト(4)
4 ミシュラのガラクタ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:04:36.16 ID:/LChusZQ0.net
月をちょくちょく見るようになったから
黒単でネクロ無限切削でやってみたら恐ろしいほど勝てる
コンボだからカウンターないと止まらんし月が多くなったらこれがトップメタかな

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:06:59.88 ID:gr+7fJYK0.net
タルキール覇王譚が丸ごと来るんだな
エクスプローラーが一番影響大きいか

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:09:15.26 ID:i6arPFisd.net
フェッチは禁止実装か?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:10:15.94 ID:fN0KTI360.net
パイオニアと同じようにヒストリックでもディグと金玉が禁止かそれ以外を禁止にしてくるかそれが問題だ

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:14:48.58 ID:gz1iSE270.net
金玉豆の木で脅威の4ドローだ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:20:34.19 ID:lv6gSZ9S0.net
フェッチはヒストリック禁止だろ
環境に与える影響が大きすぎる

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 11:23:43.36 ID:i6arPFisd.net
ディグと金玉は許される理由がないと思うわ
あんなん生きてるフォーマットある?

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3ba1-l4U6 [240.12.144.170]):2023/11/04(土) 11:24:26.57 ID:x/CwOP3g0.net
ほぼノーBANを積極的に試してるのも見るとフェッチはそっち行きかもね

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f65-mM0J [245.13.217.75]):2023/11/04(土) 11:25:04.10 ID:TOUVmp1V0.net
宝船使えるならヒストリックイゼフェニが超強化か
反復物あさり宝船全部使えるフォーマット他にないよね

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-I4lW [153.232.179.106]):2023/11/04(土) 11:26:01.12 ID:fN0KTI360.net
>>162
パイオニアァ・・・

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ba5-v0Rg [242.22.154.195]):2023/11/04(土) 11:27:41.36 ID:zRRRk2k/0.net
久しぶりにアリーナしたけど勝てるとやっぱ気持ちいいな
ボーラスの城塞出してるのに記憶の欠落してくる相手でよかった
ネクロポーテンスで不要牌はじくの気持ち良すぎだろ!!!

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-9gOo [60.102.224.144]):2023/11/04(土) 11:33:49.45 ID:ACtXm3x10.net
11月 イクサラン
12月 覇王譚
でカルロフなんちゃらは春だからその隙間にまたヒスアンエクアンあたり来るだろうな

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-fsv0 [60.87.214.161]):2023/11/04(土) 11:34:46.23 ID:18JUeQTY0.net
復帰して2日目 ブロンズ3からプラチナまで走った ってかまだセレズニアエンチャとかいんのかよ2年はたってた筈なのに😳

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 12:29:47.23 ID:h/6jqU3L0.net
まじでランク戦ありで常設してくれないかな
一番面白いフォーマットだろこれ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 12:51:52.87 ID:V6dQM+8Qd.net
カード作らなくていいってのが人気になる理由の上位に入りそうだし、常設でも作れったなったら爆速で過疎りそう

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 12:53:10.38 ID:aLW4DSpO0.net
コンボが強すぎるから常設になったらクソゲーになるだけだろうな

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:01:11.23 ID:T7t1xxSk0.net
こういうの常設したら即過疎は世の常

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:04:12.14 ID:Cwr8KKjA0.net
こういうのは似非パイオニアのエクスプローラーで下環境への階段降りるのを躊躇してる民を紙モダン、紙レガシーに引き摺り込むためにやってんだよ!
MOなんて今更流行らんし

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:06:38.63 ID:lv6gSZ9S0.net
デジタルナーフされてない環境はあってもいいね

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:07:34.88 ID:QhdgoJrh0.net
>>137
とりあえず突っ込んでみて
相手が使ってきたデッキで楽しそうなのあったら組んでみたらいいんじゃね? どうせ全カード使用可能イベントだし

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:08:36.02 ID:Cwr8KKjA0.net
アルケミーのバランスのためにナーフしてんじゃねえ
紙に準拠し続けろ!

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:10:30.29 ID:Cwr8KKjA0.net
クソ運営め!ドクターフーも実装しろや!そうしたら思案も使えたのに…
フェッチないと山札切る手段に乏しいんだよなぁ

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:36:18.14 ID:+yvQMjWj0.net
常設したら環境解析が進んでみんな最強デッキを握るだけ
というのをスタン2022で学んだよね

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:38:54.11 ID:gr+7fJYK0.net
モダホラ3はヒストリックだけにして欲しいわ
アルケミーが絡むと碌なことにならん

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:41:21.40 ID:fN0KTI360.net
イクサラン関連でアリーナに来るのは宝の山だけ?ジュラシック・ワールドはなし?

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-/9BA [182.50.236.98]):2023/11/04(土) 14:53:58.02 ID:OM/eki6k0.net
>>178
序盤:いろんなデッキが見れて神環境、もっとやれ
終盤:xxxばっか見るクソ環境、はよ終われ
こんな評価だった気がするがいつものことな気もする

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab10-tYsT [254.185.133.147]):2023/11/04(土) 14:58:46.66 ID:xICTEq6v0.net
環境が面白いんじゃなくてカード全部使えるのが面白いだけの可能性が大いにある

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b88-4KMb [112.137.32.187]):2023/11/04(土) 15:04:30.97 ID:/lZhU8X/0.net
ランク関係ないオールアクセスだからこそ多種多様なデッキが存在できるともいう
ランクが絡むならティア1使うしWCいるならそもそもやらんし

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efac-NnU0 [247.6.185.16]):2023/11/04(土) 15:12:43.46 ID:MYyP+eUy0.net
別にアルケミー絡まなくても媒介者と邪熱はナーフされてるんですけどね

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfed-jfG6 [101.110.56.73]):2023/11/04(土) 15:24:26.84 ID:/LChusZQ0.net
少し前にヒストリック始めたからいろんなデッキの試しプレイに最適だわ>オールアクセス
デッキなんて実際に回さんとほんとのところはわからんしね

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-J+HP [245.36.218.75]):2023/11/04(土) 15:30:02.14 ID:Cwr8KKjA0.net
デルバーチャネラー楽しいわ
いっそ紙でレガシー組んじゃおうかな
ウィザーズの思う壺だよこりゃ
直接儲かるのは晴れる屋だけどな

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-kVmo [125.14.78.240]):2023/11/04(土) 15:52:45.58 ID:AXVteOv40.net
イクサラン微妙過ぎて全然ワクワクしない
多分恐竜とか海賊とかマイナー部族のせいや

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/04(土) 16:08:03.01 ID:ZV7peNVl0.net
勝ってもデイリー勝利数が進まないフォーマットを用意してほしい
そこなら手早く勝つためだけのデッキの数は相当少なくなるだろうから

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fd1-J+HP [245.36.218.75]):2023/11/04(土) 16:29:16.40 ID:Cwr8KKjA0.net
プレイ!

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f61-oRWL [245.95.118.104]):2023/11/04(土) 16:39:39.21 ID:KztD2z0G0.net
自分達でルール決めてやりたいならフレンド対戦しかないのでは

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-fsv0 [60.87.214.161]):2023/11/04(土) 16:39:56.87 ID:18JUeQTY0.net
恐竜吸血鬼マーフォーク😞

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-wdyj [124.85.182.142]):2023/11/04(土) 16:42:25.88 ID:QhdgoJrh0.net
むしろスパーキー相手でもデイリー進んで欲しい

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-/9BA [125.200.13.141]):2023/11/04(土) 16:44:10.62 ID:Botsz+qc0.net
パンツ!

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZTan [60.116.230.148]):2023/11/04(土) 17:09:46.90 ID:Y7CZ9Ioz0.net
個人的にはイクサラン結構やれるんじゃと思うけどな スタンでは
思ったより種族寄りじゃなかったけど

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:13:36.89 ID:l9eOOOky0.net
ソシャゲによくあるスキップ機能つけて

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:17:53.98 ID:+yvQMjWj0.net
弱いデッキで遊ぼうと思ったら、プレイBO1で内部レートとデッキによる補正を上手く利用しないと難しいよね
まあそれでも相手を選ぶ作業になるけど…

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:36:07.39 ID:GYYmZZ4+0.net
石の脳で覗いたら打ち消しと除去とドローしか入ってないデッキの奴がいてどういう事か理解できんかったw
シュオル多過ぎでお守り的に入れてた脳だけど、シュオルすらなくてガチで打ち消し除去ドローだけ
どうやってライフ詰めるんだろうと思いつつ、次へボタンを押すだけの作業してたら何か爆発してったw

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:41:48.44 ID:/LChusZQ0.net
新ミシュランの評価はどんな感じかね
自分的には青黒>>白青>>>>>>>その他って感じ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:48:18.50 ID:J3DUtmwsF.net
>>197
除去コンって場合によってはLOカードレスLO狙いのノンフィニッシャーもあるから一概にそれが悪い構築とも思えん

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 17:51:08.79 ID:GYYmZZ4+0.net
>>199
いや、ソイツ自身でガンガンドローしてたからそういう意図はなかったと思う
セルフLO待てば勝てると思ってボタン押す作業に切り替えたからw

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:00:59.72 ID:a2b9Syr60.net
すっごい昔の世界選手権かなんかでフィニッシャー入れ忘れて勝ち手段無いのに相手の投了で勝ったって逸話もあるし

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:03:24.64 ID:X6gY040Z0.net
>>200
ミレックスとかミシュランもなかったの?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:14:46.31 ID:+yvQMjWj0.net
まあランク戦じゃなければ爆発待ちだけでもそこそこデイリーは進みそうではある

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:17:39.30 ID:ZAV5+dNI0.net
違うぞコントロールしきって1/1再生だけのビートで勝ったんだぞ

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:18:00.00 ID:kNJfOQINa.net
一巻の終わり打ったついでにデッキ見たら太陽降下と白き太陽の黄昏が複数あったので投了した

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:23:16.33 ID:FhdIwufr0.net
除去しか入ってないとか打ち消ししか入ってないとか
プレイならたまに居る
クエスト消化目的なんだろうけど
ランクマなら相手がウンザリしての投了狙いかな

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 18:23:29.84 ID:kNJfOQINa.net
個人的に太陽降下よりもクリーチャー全破壊、ライフゲイン、ダニもりもりの黄昏が嫌だわ

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fdf-IpnT [253.89.164.78]):2023/11/04(土) 18:28:00.17 ID:LPXCrob80.net
ある程度リソースついたら投了する傾向あるし
BO1フィニッシャーレスコントロールはあり得る
勝ちに来てる奴も多いダイヤ帯でやるのはマジモンの陰湿野郎

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6ba2-P7iv [244.203.214.230]):2023/11/04(土) 18:41:33.10 ID:GTzTH8Hp0.net
勝ち手段は悪賢い隠蔽ですニチャァみたいなコントロールは昔から少数いるよね
フェルドンの杖や不死の霊薬とか時代によって多少違うけど

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bd8-0SSA [240.187.254.60]):2023/11/04(土) 18:44:49.50 ID:+yvQMjWj0.net
勝ち手段はライブラリに戻る5テフェだけというクソデッキが強い時代もありました
運命のきずなだけで無限遅延してBANされた人もいました

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/04(土) 18:51:46.35 ID:ZV7peNVl0.net
フィニッシャー少ないのは使うのも好きじゃない
ノンクリはよく使うけどミシュラン・PW・トークン出すパーマネントは合計で10枚は入れるようにしている
今だと婚礼と放浪皇を4枚ずつ・ミレックスを2,3枚入れて残りを除去とライフゲインとドロー手段にすればプレイでそこそこ勝てる

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-NnU0 [111.239.163.71]):2023/11/04(土) 18:52:27.55 ID:pg7TQ2zma.net
スパーキー君もしかして自爆モードついた?

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-08Er [59.135.110.28]):2023/11/04(土) 19:02:01.10 ID:vDxxCGOE0.net
今更だけど三コスのレンいいな
呪禁警戒土地が便利や
奥義使ってもすぐ戻ってくれるし

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4fc5-59jR [241.240.206.103]):2023/11/04(土) 19:02:33.66 ID:MQrag0pl0.net
>>210
ネクサス無限遅延はともかく5テフェリーのは別にいいと思う
というかむしろ感心したな
5テフェリーなんて当然のように入る札だから特別に勝つための札を入れる必要が無いのはすごいし
普通やらない自身に-3でセルフLOを防ぐのはあまりにも意識の外だった

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bd8-0SSA [240.187.254.60]):2023/11/04(土) 19:06:25.53 ID:+yvQMjWj0.net
別にいいけどアリーナで相手したいとは思わないからね…
競技なら好きにやってどうぞ

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbfe-qx6B [252.9.68.209]):2023/11/04(土) 19:12:17.06 ID:dKIaniMR0.net
金玉ってなんで金玉なん?

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b08-CWlg [246.201.105.205]):2023/11/04(土) 19:15:35.35 ID:TNufJVCy0.net
中国語版のFTに金玉漂流在外って書いてるから

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb44-aLKc [252.75.181.166]):2023/11/04(土) 19:28:21.50 ID:wztRGxp50.net
ウーロはいまスタンに出ても禁止になるかな?
今の環境、雑に墓地に干渉するカード多いから
禁止環境より暴れられなさそうだけど。

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b60-kVmo [244.144.66.23]):2023/11/04(土) 19:29:13.28 ID:4btiGxRS0.net
イクサラン弱いって印象なんだけどあってる?

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-0SSA [116.65.137.64]):2023/11/04(土) 19:29:39.55 ID:lcNynBG00.net
白猫に青マーフォークに黒キノコに赤恐竜と緑さんコラボし過ぎやろ

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/04(土) 19:30:37.03 ID:ZV7peNVl0.net
これはそこそこ使われそうだ……鬱陶しいな

ttps://i.imgur.com/ot3LfuC.png

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-NnU0 [111.239.163.71]):2023/11/04(土) 19:32:48.94 ID:pg7TQ2zma.net
強いか弱いかは使ってからの評価やな
テキストがごちゃごちゃしてて読みにくいとは思った、と言っても近年のセットはどれもそうか

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZTan [60.116.230.148]):2023/11/04(土) 19:34:28.94 ID:Y7CZ9Ioz0.net
>>219
それは発売してのお楽しみで
弱いと思ったら強かった、その逆も一杯あるのが楽しいんだよね

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb1d-wdyj [124.85.182.142]):2023/11/04(土) 19:35:53.95 ID:QhdgoJrh0.net
1UUでいいだろこんなの

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b5f-NnU0 [220.158.26.185]):2023/11/04(土) 19:37:32.24 ID:Jw3q4IuB0.net
恐竜が豆の木に登るゲームになるんだろうなって(コナミ感

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZTan [60.116.230.148]):2023/11/04(土) 19:45:40.94 ID:Y7CZ9Ioz0.net
まぁ1マナマナクリとか2マナランパンとか今までのスタンだとしばらく出てなかったカード収録してる辺り案外やれるかも
どちらも限定的な効果で警戒はしとる感じだが

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fdf-IpnT [253.89.164.78]):2023/11/04(土) 20:02:32.01 ID:LPXCrob80.net
>>216
生贄珍宝
堀穴7
金玉漂流在外

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef5d-830o [255.213.52.30]):2023/11/04(土) 20:05:53.93 ID:cF0j09Xi0.net
どうせ太陽降って来て絶滅する

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef34-btDf [255.2.238.165]):2023/11/04(土) 20:12:27.67 ID:LsUMY4YT0.net
太陽降る前に倒せばいいんすよ

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3ba1-+RcS [122.31.2.165]):2023/11/04(土) 20:25:40.50 ID:FkZNID250.net
太陽の前に放浪皇がいてその前にもいろいろあるんですわ

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sx4f-swCM [126.146.175.230]):2023/11/04(土) 20:29:51.98 ID:Y3ByUagfx.net
軍備放棄!骨化!なんかドローしてライフゲインするやつ!放浪皇!太陽降下!
生物デッキで付け入る隙は全くないよ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-kVmo [125.14.78.240]):2023/11/04(土) 20:30:21.00 ID:AXVteOv40.net
24時から進撃最終話か、、、、

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4fc3-+NjP [241.60.145.241]):2023/11/04(土) 20:31:44.28 ID:QIIlR/2w0.net
恐竜マナクリランパン豆の木他恐竜で遊びたい

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ef/H [126.194.121.151]):2023/11/04(土) 20:32:23.58 ID:XTLknG/Vr.net
でも太陽降りてきたら終わるよねに反論出来るのスクイーと永遠の災い魔くらいか

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-1QCL [1.75.210.60]):2023/11/04(土) 20:43:53.51 ID:2TRPSQr+d.net
>>234
たぶん元祖の霧虚ろのグリフィン……

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f36-QrMj [243.118.18.15]):2023/11/04(土) 20:44:23.84 ID:/eUkGKx80.net
太陽がもしも無かったら

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 20:50:39.53 ID:/lZhU8X/0.net
生物デッキの定義がよくわからないけどラダーでよく見るエスパーミッドとか兵士とかは生物デッキとは言わないの?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 20:51:51.77 ID:zAGYdjO70.net
>>237
カウンターあるから生物デッキじゃありませんガバガバ解釈なので…

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 20:54:42.40 ID:FkZNID250.net
カウンターあるから生物デッキじゃないのではなくカウンター使えれば太陽降下とかにも対応できるよねってだけでしょ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:01:04.20 ID:pg7TQ2zma.net
フェイズアウトで逃げる手もある

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:05:53.86 ID:+yvQMjWj0.net
まあ恐竜デッキは太陽が降ってきたら次の相手を探すのが建設的だと思う

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:08:02.32 ID:wj5vpAPtd.net
エスパーとか兵士はクロパとかフラッシュの分類じゃねぇかな……

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:20:29.22 ID:ZAV5+dNI0.net
アグロじゃなくて生物デッキと言ってるんだからその辺全部ひっくるめてるんじゃねえの
そもそも何のデータで生物デッキが勝ってないと言ってるのかすら謎だけど

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:23:07.50 ID:ZV7peNVl0.net
>>241
相性悪いデッキにはこちらがよほどブン回るか相手が事故らないと勝てないからさっさと次行くのがまあ正解だわな

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:27:55.83 ID:vATtmvBX0.net
>>236
地球はたちまち凍りつく

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:34:16.02 ID:pIfcnJ3x0.net
今イベントでやってる「ほぼ禁止解除ヒストリック」かなりおもろいな
やっぱりチャネルが良くなかった
フェッチない環境で血染めの月かなりキツイけどw 多色はリスク負うべきだし難しいところ

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:35:23.37 ID:meIiVoQW0.net
>>245
パンサーが緑だったらティムール戦隊だったな、あいつら

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:39:54.06 ID:lcNynBG00.net
豆の木があるから多少太陽落ちても大丈夫だが告別は許さない

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:44:36.25 ID:ZV7peNVl0.net
ありえない仮定を持ち出す
 「もしも太陽がなかったら」

自分に有利な将来像を予想する
 「地球はたちまち凍りつく」

全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
 「花は枯れ鳥は空を捨て」

自分の見解を述べずに人格批判をする
 「人はほほえみ失くすだろう」

知能障害を起こす
 「イエーイ!」

主観で決め付ける
 「太陽は生命の星だ」
 「幸せを守る炎だ」

 イーグル!シャーク!パンサー!
 イーグル!シャーク!パンサー!

一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「俺たちの魂も燃えている」

ありえない解決策を図る
 「Follow The Sun, Catch The Sun」

レッテル貼りをする
 「太陽戦隊サンバルカン」

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:48:40.77 ID:Botsz+qc0.net
恐竜が死んだのは氷河期ではなかったんだ

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:48:55.03 ID:/6ZRUq7/0.net
告別あり、なしでマッチング分けてほしい

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:51:31.95 ID:ZAV5+dNI0.net
全部のカードでありなしでマッチわけないと不平等だろ?

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:53:34.19 ID:KAJ86iIYd.net
>>250
氷河期の原因が隕石の落下説が主流だし、太陽が落ちてきたのも似たようなもん

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 21:58:53.82 ID:LPXCrob80.net
告別のせいにして自分の責任から逃れるヘリカスがいるぞ!
はやく追放しろー!

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 22:06:07.68 ID:ZV7peNVl0.net
ほぼ禁止解除ヒストリックは入れ得のミシュラのガラクタをやたら見る
あと白力戦をターン最初に置くのもよく見るな
1ターン白力戦から沼出る土地置いて暗黒の儀式→ネクロポーテンスっていうのもなんか遭遇率高い

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 22:43:34.31 ID:HJ8JbsDw0.net
アガサの大釜おもしろいね
隠し幕で法務官とかジェレンを変身させたりアスモデウスで大量ドローしたり高波エンジンで謎生物を作ったり

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 23:10:41.72 ID:UedTlyTK0.net
禁止なしヒストリ青赤クロパみたいなのでやってるけどラバガンつっよ

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 23:30:33.68 ID:d7vE0sIG0.net
>>257
1ターン目に場に出て、一度戦闘ダメージが通れば勝利するって書いてあるよね

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 23:33:17.17 ID:cTURExDRd.net
攻撃通ることなんかまずないけど、そもそもあの猿野放しだとあまりに先攻ゲー過ぎるのがな

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 23:44:00.98 ID:MYyP+eUy0.net
オークもいるし良いでしょ

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 23:47:41.22 ID:d7vE0sIG0.net
>>259
今のスタンの赤単にラガバンと採骨の巨人突っ込んだだけで9勝1敗ぐらいだったわ
こうしてみると大概今の赤もヤバいな

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 00:32:52.51 ID:EoL4sRqi0.net
パック引くの我慢しすぎて震えてきたはよイクサラン出していっぱい出して!

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 01:01:06.02 ID:M7ca7iSB0.net
1Tサル出して相手タップインなら殴って宝物出して3マナで月置けばええねん簡単やろ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 01:30:53.72 ID:aftQhvsj0.net
デッキ殆ど除去と打ち消しで明確な勝ち手段がジェイスくらいしか無いゴミクソ陰キャデッキ多過ぎませんか

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 01:41:21.82 ID:LBUREJ230.net
カードゲームなんてアグロが目の敵にされてコントロール至上主義なプレイヤーが多いからね

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/05(日) 02:19:47.47 ID:XBTTBJz90.net
いかなる状況にも対応しようと考えると除去と打消しが必須でコントロールになりやすいんだよな
旅行であらゆる事態を想定して無駄に荷物が多くなるタイプというか

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b20-HiwA [210.147.148.100]):2023/11/05(日) 02:28:37.38 ID:MucY34UN0.net
BO3ならコントロール少ないぞ
ランプが糞多いが

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ba8-Zvjr [248.16.254.153]):2023/11/05(日) 02:31:50.37 ID:sUVKByqt0.net
ちゃんとコントロールで有利になってこっちを殺してくれるんなら別にいいんだけどさ
除去!ターンエンド!打ち消し!ターンエンド!ニチャア…
みたいなのは長いし不愉快

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-1QCL [1.75.209.227]):2023/11/05(日) 03:07:42.55 ID:ECdxhvyBd.net
コントロールはいつもそんなもんだから……
昔は勝ち手段不死の霊薬無限ループで相手投了とかあったし、ジェイス入ってりゃマシな方まである

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 03:28:31.87 ID:IqAKVaQq0.net
コントロールが嫌ならヒストリック超オススメ
そこまで出会わんしスタンほど無駄にダラダラ長引かん
そのかわりウィザードが多いけど

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 04:12:22.33 ID:wn6NXEXy0.net
前は先行赤単アグロに轢き殺されるのが嫌だったけど、
今は先行ドメインランプにT2豆の木されるのが不快すぎて赤単アグロがマシに思えてきた

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 05:18:51.25 ID:D5m9OQdL0.net
アグロの不快感は全部ぶんまわり上振れ感のある負け方するからなんだよな
はいはいっよかったよかったってなるわ

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 05:49:27.83 ID:rjQtboSf0.net
なんだかんだアグロは必要悪だからねぇ
アグロが不快なデッキを抑えてる面もある ノンクリデッキ許さないウーマンのサリアとか

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 05:53:36.31 ID:P0VL2mDn0.net
対戦相手のデッキに文句言ってるやつ、どんな素敵なデッキ使ってるんだ?
当然自分で使ってるデッキは相手に嫌がられないようなデッキなんだよな?

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 06:24:33.22 ID:QCW3XlY50.net
後攻負け
1マナ2マナない負け
1ターンでもグダる、負け

アグロに文句言ってる奴って・・

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b12-h5PQ [248.16.100.76]):2023/11/05(日) 07:44:51.66 ID:iv9+aJnW0.net
アグロ>相手の体勢が整う前にゲームを決める
コントロール>相手の手を全部潰す

どっちも「相手に何もさせずに勝つ」ってところが似てるんだよな
んで、それが何回も続くと、相手だけゲームやってる気分になって自分が詰まらなくなると

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b0e-yQ3I [242.233.206.124]):2023/11/05(日) 08:05:56.45 ID:MkHU+N7w0.net
結節点めちゃ使いたいけど使ってく内にどんどん枚数減ってく系だよなこれw

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (エムゾネW FFbf-jz3V [49.106.193.23]):2023/11/05(日) 08:23:49.58 ID:GnaR/I8yF.net
アグロ勝てないコントロール勝てない相手しててつまらないはよく聞くよな
でもそれミッドレンジとしてもコンボとしてもプランが硬直していて弱いだけの何にも勝てないデッキを握ってるってことだろうな
本当に相手とやり取りしてないのは自分と自分の組んでるデッキなんですよそれ

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b6c-HiwA [210.191.62.193]):2023/11/05(日) 08:35:27.86 ID:Q2RcOfMr0.net
そんな気はしてたがランプ作ったら雑にミシックまで行けて楽だな
百戦錬磨のプロが選ぶのもこのデッキって終わってるわこの環境

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-HiwA [210.146.81.131]):2023/11/05(日) 08:37:42.14 ID:ab9W+OvG0.net
予選まで競技勢はヒストリックやってるのかもな
スタンは相手がそんなに強くない

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.137.13]):2023/11/05(日) 08:47:35.28 ID:0yM+JE7id.net
>>279
ローテ延長の成果が出てるよな
トライオームに力線の束縛とかいうぶっ壊れ除去の組み合わせに豆の木っていう最低の環境を完成させた

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-l4U6 [60.108.149.202]):2023/11/05(日) 09:09:09.32 ID:D0MBhsnl0.net
ウィザードにらせん撃てるジェスカイ試したら緑信心と死闘になって疲れるわ
緑信心をサクっと処理できるウィザードは偉大

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4fc5-59jR [241.240.206.103]):2023/11/05(日) 09:11:32.59 ID:y0b/Jmhn0.net
>>277
海賊など特定クリーチャータイプ4種で作製するやつでワンチャン…

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab8f-/Q6D [254.233.80.202]):2023/11/05(日) 09:38:16.15 ID:VhtbH+XR0.net
スタンでアガサの大釜使って遊んでみたいんだがライブラリから持って来る良い方法ないかな
なかなか引けない時のフォローも入れておきたいんだ
黒2マナのクリーチャー生贄にする奴くらいしか思いつかない

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 09:45:32.77 ID:mcD+JIoy0.net
ハゲネクサスで2年休止した僕にすればマシな環境に思える不思議

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 09:50:26.57 ID:yONAb5Fl0.net
3枚の死体の上にある環境だということを忘れてはいけない

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 09:51:07.04 ID:yONAb5Fl0.net
4枚だったか

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 09:53:07.80 ID:/sQuhK3Id.net
正直力線の束縛許されるなら寓話戻してもいいと思う

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 09:58:19.75 ID:/q+HMgCL0.net
そろそろミートフックは許されてもいい

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:00:55.73 ID:etyJQZ+G0.net
寓話はスタン、パイオニア、モダンのPT優勝デッキに4枚入ってた実績あるし…

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:04:27.85 ID:nn79da6cd.net
あれは流石に……
いやまあ太陽降下なんかで青じゃないアグロはどうせ死んでるし、なんならあんまり見ない版図の黒除去なんかも大概だし大して環境変わらん気はするけど

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:06:34.46 ID:nn79da6cd.net
いうて束縛なんてモダンどころかソープロと並ぶレベルの壊れ除去だし
スタンで使えていいパワーじゃないだろあれ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:07:45.38 ID:eUetgq8H0.net
今のスタンは赤単アグロ以外の赤が絶滅してるしな
それが寓話を戻した途端に真っ赤になる、とかさすがにありえんでしょ

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:12:17.16 ID:nn79da6cd.net
一応恐竜ランプで赤は復権する気がする
緑白+エターリとかで止まったり、それ劣化版図じゃねってなる予感は凄いけど

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:12:49.35 ID:D0MBhsnl0.net
下環境で力線の束縛が強いのは毎度おなじみフェッチが壊れてるだけだからスタンの強さとは全然関係ない

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:15:13.98 ID:XBTTBJz90.net
>>293
グルールアグロ・ボロス召集はたまに5-0とかしているのを見かける

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:22:53.80 ID:q5QH6ifzd.net
グルールとかボロスはたまたま相手が非除去デッキの連続だったとか、そういう運が良かっただけ感が拭えない
青白とか版図踏んだ瞬間負け確定してるの辛すぎんか

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:23:06.17 ID:D+XKvw390.net
ランプもリアニも踏み倒しも結局やることはエターリアトラクサ早出しで変わり映えしないし
構築し甲斐が薄れてるよ
またおまえらかって

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:31:58.79 ID:OUDsiGOXa.net
マルドゥサクリファイス使用してるけどイクサランで使えそうな奴が何枚かいて楽しみや

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:32:12.58 ID:a8VM95+/0.net
>>284
名前忘れたけど大釜能力を内蔵した生物いなかったっけ?あれ入れて8枚体制にする
鏡に願いを使う、2マナで持ってきて2マナで出すことを考えれば4マナならまぁ

このくらいかなー

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:34:31.70 ID:q5QH6ifzd.net
何かするのが攻撃した時なんかだと遅すぎるから、踏み倒しの着地点はそういう出た時にバカみたいなアド稼げるのしか使われんしなぁ

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:40:55.25 ID:iv9+aJnW0.net
カードパワー上がりすぎなんよ
とはいえユーザーがパワカを求めるのは当然だし、言うてる自分もシェオルとかアトラクサ作ったし……TCGの構造的欠陥なんかね

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:52:21.19 ID:D0MBhsnl0.net
召集は除去には強くてタフ硬い生物で固められるのに弱いデッキだから

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:56:09.69 ID:C68MNE5o0.net
タルキールからmtg始めたから嬉しいなあ〜
アンソロジーは継続して実装してくれるのかな

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:01:40.62 ID:xArxDtQ50.net
ローテは偉大やね

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:16:43.79 ID:EoL4sRqi0.net
打ち消されない効果で踏み倒し持ちの恐竜召喚してまた全体速攻持ちの恐竜が
出てきて複数で殴って終了
そういうのを求めてるけど、それはそれでクソゲーすぎんか・・・

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:22:18.18 ID:VhtbH+XR0.net
>>300
なるほど、鏡は汎用性もあるし良さそう
ありがとう

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:35:12.74 ID:iv9+aJnW0.net
>>305
でも延長したんだよなー
「ローテ」と「強カードの入手難度」がインフレ抑制の仕掛けだったかと思うんけど
アリーナはワイルドカードも配りすぎなんよね
今更しぶれないし

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:44:07.67 ID:ab9W+OvG0.net
>>304
タルキールからまだ9年しか経ってないのが驚きだわ

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:46:12.07 ID:aftQhvsj0.net
このクリーチャーが死亡した時、または相手のカード効果によって追放された時

これにして欲しい

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:47:23.83 ID:p810JeDjd.net
>>308
強カードの値段バカ高くして環境弄ろうってのはゲームとしては論外だろ……

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:47:30.43 ID:D0MBhsnl0.net
カードの入手難度でバランス取るのは30年前にやろうとしてうまく行かないからすぐ諦めたやつね

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 12:08:11.60 ID:Rafpjzhe0.net
>>310
死亡を前提とした効果って追放の裏目あるからこそ強めにデザインされてるとこあるんで裏目無くしたらそのぶん弱い効果になるぞ

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 12:13:41.52 ID:qIJCmpXk0.net
頭アルファ版な奴が一人いるってマジ?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 12:29:57.85 ID:EC8hI3TO0.net
アルケミーのローテーションが2~3年、スタンダードが3~4年だっけ?
普通逆だよな
カードプール広い事で強いシナジーが生まれてしまってもオリカで対策の余地があるしローテーションまでの期間が長いならオリカを買う安心感がある

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 12:47:22.22 ID:Jv0NOvSW0.net
アルケミー「スタンよりカード使える期間短いです、ナーフあります、補填?ありませーんw」
これでやる人増えると思ってるんかウィザーズは

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 12:49:30.63 ID:C68MNE5o0.net
>>309
いやー、まじで驚きよな
早くナーセット使いたいよお

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 12:50:16.51 ID:LqeDWse90.net
アルケミーは色の合うデッキならコイツを入れてねってカード刷るのが良くないわ
コレを入れると既存のこのカードと嚙み合ってデッキになるよってなら歓迎だけど

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 12:50:31.57 ID:sq31+icE0.net
アルケミーにオリカ入れる判断がされた理由がさっぱりわからない

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 12:57:11.40 ID:LqeDWse90.net
>>319
そりゃあオリカ入れた方が確実に金になるだろうしスタンとの差別化容易になるしボツになったイラストの利用出来るしいくらでも理由思い付くよ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:00:05.58 ID:XBTTBJz90.net
>>310
「戦場を離れたとき」っていうのがすでにある
スタンならたとえば回路の修理屋は太陽降下くらってもドローできる

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:31:50.17 ID:9U4tTSPb0.net
シェオルなしでデッキが組めないクソしかいねぇ

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:42:27.70 ID:Q2RcOfMr0.net
>>319
むしろわかりやすいだろ
金にもなるしデジタルでしか出来ない処理は間違いなくある
面白くなかっただけ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:43:17.44 ID:uCbR5XOD0.net
>>321
そっちだと自分のちらつきとかで悪用されるからそれを外す代わりに効果強くしてッてことだと思う
甘ったれるな

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:45:32.91 ID:D0MBhsnl0.net
A対称の賢者を紙のセットにも入れてもらうために世界選手権優勝してくるわ

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:48:27.52 ID:0cd2fKp20.net
>>302
最近はシェオルですらパワー不足感を感じる
黒でも入ってないデッキ結構あるし

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:55:56.15 ID:jM/RRr8f0.net
もう世界王者になってもカードデザインさせては貰えないらしいぞ
あまりにふざけたアホがいたとかでウィザーズが候補提示してそこから選んでちょっと意見する程度になったらしい

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 13:59:09.69 ID:T73gPxou0.net
よくナーフは補填ないからーって言うけど
あったら本当にアルケミーやるの?自分はやらない

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-wdyj [61.119.203.70]):2023/11/05(日) 14:13:00.38 ID:9XT+RMq70.net
>>327
やはりWrath of Leknifを刷るべきだったか

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZTan [60.116.238.208]):2023/11/05(日) 14:50:35.75 ID:rjQtboSf0.net
まぁプレイヤーとして強いのとデザイナーとして上手いは別の能力だしな

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-0SSA [245.142.207.66]):2023/11/05(日) 14:54:39.38 ID:A/JxFawO0.net
>>328
補填うんぬんよりアルケミー専用カードがぶっ壊れすぎてるのがな
結局プレイヤーが望んでるのは適宜KPの調整される快適なスタンであって、アルケミー専用カードが活躍する環境ではないと思うんよな
そもそもがアルケミー環境はアルケミー専用カードが強すぎてスタンの強カードナーフせんでも別に何とでもなりそうだし
ホント匙加減が下手なんだよなー

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-/9BA [125.200.13.141]):2023/11/05(日) 15:17:58.55 ID:Ak1HeI7q0.net
>>311
レアは何枚も当たらないだろうって調整は最初期だね
もうシングルで集めちゃうから意味ないって読んだ気がする

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-NnU0 [111.239.163.71]):2023/11/05(日) 15:50:26.72 ID:DDkfsr2ua.net
>>327
そこそこの確率でふざけたカード出してくるイメージあるけどな世界チャンプ

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f44-I4lW [153.232.179.106]):2023/11/05(日) 15:50:45.38 ID:p3N2VGce0.net
こないだのナーフもオークは産廃で指輪はどんなデッキにも入る訳ではなくなっただけでまだやり過ぎだしでよろしくないわヒストリックの話だけど

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3ba1-l4U6 [240.12.144.170]):2023/11/05(日) 15:58:59.07 ID:1kLRw+7h0.net
ヒストリックのオークは黒全部に入って細かくドローしたいデッキやタフ1をボコボコにしてた
指輪は一時期は大ブームだったけど環境がコンボに寄ってからは勢い落とした
からオークのほうがより厳しく見られるのは当然よ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-wdyj [153.191.27.5]):2023/11/05(日) 16:01:28.18 ID:QCW3XlY50.net
>>331
本場では構築なんてもう誰もやってなくてブロールが主流らしいぞ
ガラパゴスの島国の事情は知らんけど

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fd2-kh7o [253.254.139.90]):2023/11/05(日) 16:35:06.37 ID:etyJQZ+G0.net
ブロールって構築じゃないの?
リミテッドブロールが流行ってるってこと?

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfed-jfG6 [101.110.56.73]):2023/11/05(日) 16:35:44.94 ID:IqAKVaQq0.net
>>336
去年の10月までトロントのボードゲームショップで働いてたから言えるけど普通に構築もかなりプレイされてたぞ
あんまり聞きかじりの伝聞で物事を語るのはよくない
ただシングル買いが99%でパックは売れてるのを見たことがほとんどない

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa3f-NnU0 [111.239.163.71]):2023/11/05(日) 16:43:36.27 ID:DDkfsr2ua.net
>>338
なかなか凄い経歴だね
特定されそう

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-9gOo [133.106.88.232]):2023/11/05(日) 16:53:20.90 ID:NVd3qHCGM.net
>>338
まーた6eクンの嘘松が見破られたのか

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b09-HiwA [240.22.112.25]):2023/11/05(日) 17:09:43.10 ID:c8db6UQP0.net
>>282
自分もジェスカイコントロール試してるけどまったく同じ感想っすね〜
本当にウィザードしかいないなら簡単なんだけど、緑単、ケシス、ヨーグモス、その他を同時に見ないと行けないのサイド足りない・・
トップメタ用のサイド増やすとコントロールミラーはかなり落としやすくなるから半分あきらめてる
モダンとかもっとカードプール広いだろうし下環境でコントロールが勝ちづらい理由がよく分かる

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 17:42:35.58 ID:EoL4sRqi0.net
もう俺みたいな今時の子はジェスカイとかアザブンとか言われても
何色かわからんから色名で言って

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 17:48:20.36 ID:DDkfsr2ua.net
Wow!ナウなヤングがいたもんだ

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 17:56:12.18 ID:T73gPxou0.net
トリコロールとドランカラーだよね

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:01:47.59 ID:tvGo529p0.net
断片と氏族の組み合わせ未だにググらないとわからんから
始祖ドラゴンとボルバーのサイクルにして💓
赤白青だけはトリコロールでいいけど

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:02:33.38 ID:QCW3XlY50.net
>>341
むしろスタンこそコントロール勝ちやすいんだが
ミッドレンジとかランプとか名前についてるが、実際は除去打ち消し入ってるコントロール寄り

ヒストリックとか上環境のほうがケシスとかヨーグモスとかコンボが勝ちやすい
エクスプローラだっていつまでパルヘリオンいるんだ状態だし

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:06:16.29 ID:DDkfsr2ua.net
ぬ、ヌーマットカラー?

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:06:26.88 ID:p3N2VGce0.net
呼び方は土建組とか舞台座とかじゃ無いと困るよね

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:12:11.38 ID:80FmNHb30.net
>>348
全く覚えられないんだけど英語版だと好評だったりすんの?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:12:58.86 ID:1gMupKyS0.net
アメリカのトロントでショップ店員できるってすごいわ英語ペラペラなのかな
海外のリアルな情報ありがとう

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:20:15.70 ID:EoL4sRqi0.net
アメリカ人のヤードポンドで記述するのとエムテグ博士じゃないと
わからないデッキ名つけて調べさすのやめてほしい

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:26:15.98 ID:1kLRw+7h0.net
ジェスカイは青黒と比べると1マナクソ弱いけど一時の猶予使えるのは良い
あと結局瞬唱でアノール使うの気持ち良い

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:28:01.22 ID:c3d148D00.net
ミラーにあたったわ
コピーデッキ担いでくるのやめろよな

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:28:16.63 ID:IqAKVaQq0.net
>>350
英中両方ともガチでペラペラよ、今無職だけどな
ボケなのかガチなのか判別に困るがトロントはカナダやぞ、北米という括りでは同じだけど

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:39:20.87 ID:ab9W+OvG0.net
アメリカのトロントw
爆笑したわ

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:41:12.94 ID:uCbR5XOD0.net
>>251
>>353
この辺りが自分勝手なレスで好き

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:47:37.13 ID:p3N2VGce0.net
>>349
海外でも3色の呼び方はアラーラ&タルキール呼びです(小声)

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:52:54.43 ID:etyJQZ+G0.net
3色大好きっ子だからインベイジョンアポカリプス次元の混乱タルキールアラーライコリアカペナで登場した3色の呼び方ぜんぶ覚えてる

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:06:56.99 ID:IqAKVaQq0.net
ふと疑問なんだけど、大体いつ頃からラヴニカの2色呼びがマジックに定着したん?
灯争大戦で入ったときにはもう既にこの呼び方だった

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:12:16.65 ID:QRn6OXWvM.net
アメリカは草

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:19:29.32 ID:5oxnw1EH0.net
外国の地理に詳しくないのは仕方ない

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:38:18.21 ID:Ai8sNfs40.net
>>251
草 
じゃ思考囲いありなしとシュオルありなしも分けていい?

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:39:14.41 ID:uCbR5XOD0.net
諦めずに不屈の精神で「言葉が足らんかったけどアングロアメリカのつもりだった」って戦い続けて欲しい

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:41:31.07 ID:80FmNHb30.net
じゃあ俺はアトラクサ無し太陽降下ありかき消しなしで

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:44:33.79 ID:ofzTq6CN0.net
MWMでいいから青なし構築とか赤なし構築とか作ってくれんかなと毎回思ってる

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:46:26.91 ID:T73gPxou0.net
アメリカのトロントでちょっと笑顔になった

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 19:59:30.20 ID:CmHzkxUsa.net
禁止なしヒストリック終わった後に普通のヒストリックに戻れる自信無くなってきた

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/05(日) 20:27:01.42 ID:EoL4sRqi0.net
アメリカカナダメキシコで友好3色作れるな

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-ZTan [210.194.236.15]):2023/11/05(日) 20:34:15.31 ID:5oxnw1EH0.net
友好……?

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ abb1-ZTan [126.117.151.68]):2023/11/05(日) 21:02:35.50 ID:9WgEp1pV0.net
このゲーム早くブロック機能つけてくれんかな
ピーピングとか言うクッソ不快で気色悪いカード使う犯罪者予備軍とゲームしたくないんだわ
なんならそのままFBIに通報できる機能追加してほしいわ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f43-/jS8 [251.40.62.242]):2023/11/05(日) 21:12:57.89 ID:CvxY2sol0.net
ヒストリックで黒絡めると何も考えず思考囲い入れちゃうわ
すまんな

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.164.3]):2023/11/05(日) 21:17:10.41 ID:wLwcUFhxd.net
スタンでも除去デッキとか版図ばっかりだからメインに強迫4入れてる

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-HiwA [182.50.236.98]):2023/11/05(日) 21:22:26.99 ID:uCbR5XOD0.net
ハンデスはもとより打ち消しも除去も卑怯とか言い出しそう

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/05(日) 21:35:47.20 ID:XBTTBJz90.net
ピーピングハンデスは前方確認のために必須
打消しも相手の大技を打ち消すために必須
除去も強いクリーチャーが多いから必須

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.164.3]):2023/11/05(日) 21:42:48.76 ID:wLwcUFhxd.net
突き詰めたらエスパーに勝てるデッキない説

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 21:47:37.04 ID:EoL4sRqi0.net
選べるハンデスとか盗撮された上にパンツ盗まれるような物だよ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 21:50:43.93 ID:qIJCmpXk0.net
>>368
貧乏人が赤単アグロで
パラダイスみたいな国目指して
青白が全体除去使う
クソオブクソは現実だけで足りてるぞ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 22:10:57.84 ID:A/JxFawO0.net
>>375
勝てるデッキが無いは無いが、どのデッキにもサイド込みなら5分以上くらいのデッキはある
そんでそれが丸いからってみんなが握りだすとそのデッキにメインで相性のいいデッキがそのデッキを食いだす
サイド無しでどのデッキにも5分以上あるデッキはもう壊れなのでそのデッキだらけになる

今のエスパーはそれに近いところはあるな

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 22:47:05.31 ID:EXYv/ddp0.net
>>374
1番要らないのはクリーチャーなんじゃないかって気がして来た……

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-wdyj [61.119.203.70]):2023/11/05(日) 23:11:58.05 ID:9XT+RMq70.net
ティアデッキ握ってるときはなんとも思わんけど
たまに変なデッキ持ち込んでる時に囲い打たれるとへぇ~そういうデッキなんだ~wみたいな感じでキレそうになる

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ff3-IpnT [253.89.164.78]):2023/11/05(日) 23:14:07.16 ID:qIJCmpXk0.net
絶滅の契機があった時もだけど
対象取らない追放あると生物死滅する傾向あるよね

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/05(日) 23:15:27.30 ID:XBTTBJz90.net
>>379
でも昨今のスタンダードの大会見ているとアゾリウス兵士が一番勝ってる感じがする
エスパーはいいところまでいくけど勝ちきれない感じ

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b88-4KMb [112.137.32.187]):2023/11/05(日) 23:40:10.57 ID:648pPXRj0.net
たまくつ恐竜が打ち消し効かない全除去間に合わないを実践してくれるといいな
打ち消し構えのエスパーや兵士よりは応援する気になる

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef5b-mMzk [175.158.122.9]):2023/11/05(日) 23:44:20.55 ID:yONAb5Fl0.net
たまくつから出てくるのは打ち消されないアトラクサなんだよね

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef4f-ubk5 [247.6.185.16]):2023/11/05(日) 23:53:43.56 ID:+WZGHeVl0.net
誘発消されてバニラになるんでしょ?

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/06(月) 00:07:43.90 ID:WqV84xHs0.net
ヒストリックで使ってる部族デッキにたまくつ採用しようと思ってるけどすでに変わり谷も採用しているのと
クリーチャー以外の呪文もあるから色事故が起こるリスクもあって採用枚数が難しい……

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fd8-WHbD [249.201.225.58]):2023/11/06(月) 00:16:59.57 ID:8SK796I10.net
デカい生物は速攻か出た時すごい効果ないとなあ

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.133.160]):2023/11/06(月) 00:20:01.57 ID:adqbREeTd.net
>>384
恐竜で固めてエターリでもいい気はするんだよな

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-fsv0 [60.87.214.161]):2023/11/06(月) 00:24:34.21 ID:DNrEQHT90.net
生物?太陽落とします 告別します😉


😞

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/06(月) 00:32:35.27 ID:/5zCVyMe0.net
赤白緑恐竜と5色版図系で別々のデッキになっていくんじゃないの
5色版図系にも打ち消されない土地は採用されると思うが

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f7e-kh7o [253.254.139.90]):2023/11/06(月) 00:42:53.66 ID:FPSV+46B0.net
スタンにランパンが帰ってくるのにあんま騒がれてないんだな
ここまでたどり着くのにゴミのような2マナマナクリの死体がうずたかく積まれてきたことを思うと俺は感無量なのに

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3ba8-0SSA [240.187.254.60]):2023/11/06(月) 00:46:08.72 ID:NYWzJpPg0.net
ランパンの前にアイレンクラッグがあったからなあ
多色化しづらければそこまで壊れないって判断だろう

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.133.160]):2023/11/06(月) 00:47:43.81 ID:adqbREeTd.net
>>390
つってもどうせ豆の木は入るし、現状3色安定して出すなら5色も変わらん、力線の束縛は歴代最強クラスの壊れ除去で入れない理由もないって感じで、版図恐竜と版図アトラクサに分岐するんじゃないかなって思ってる

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-g0es [252.129.203.75]):2023/11/06(月) 00:52:10.65 ID:b/nk+LxE0.net
オークの弓使い相変わらずぶっ壊れてるはずなのに禁止解除されてる奴らが更に壊れてるせいであんまり怖さを感じないな…
インフレって怖い

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1be9-ZTan [210.255.250.144]):2023/11/06(月) 01:08:38.27 ID:iDPnr5gY0.net
>>390
赤白緑恐竜とかいうそれ太陽降下が強いだけなんじゃね?という感想になりそうなデッキ

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb73-jfG6 [106.139.118.223]):2023/11/06(月) 01:09:21.85 ID:V66E7/kE0.net
個人的に落魄コンビの迷いし者の魂、古のもの使った切削緑青黒は試してみたい
ソムノファージとアーボーグのルアゴイフも突っ込んだらなんとかなるだろ
告別にキレ散らかすだろうけど

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f65-w5ty [245.142.207.66]):2023/11/06(月) 01:20:56.43 ID:ftcMx7R/0.net
正直あのランパンあんま使われんと思うわ
森しか持ってこれないの致命的すぎる
緑単かそれに近いデッキ以外はいくらランパン亜種とはいえ使いにくいだろ

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1f97-LxEN [211.131.69.18]):2023/11/06(月) 01:21:55.46 ID:rav1SbPE0.net
2色より3色、3色より5色が強いってのは常に「事故らなければ」という前提があるわけで

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbf1-qx6B [252.9.68.209]):2023/11/06(月) 01:34:38.24 ID:UYh1q8/D0.net
アイレンクラッグ使われてないしランパンもなあって感じ

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.133.160]):2023/11/06(月) 01:41:40.66 ID:adqbREeTd.net
そもそも2マナランパン欲しいのって3が弱くて飛ばしたい時だから、今のランプだと要らないと思う
2-3-4の強いテンプレムーブあるし

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 01:49:45.35 ID:/5zCVyMe0.net
恐竜は3色使いそうだから
緑しか出ないマナ加速はニッサとドライアドX体出すやつで使ってくれ

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 01:51:28.92 ID:pRFuzVYJ0.net
トライと力戦のお陰で事故も減ったと言える

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 01:54:44.73 ID:Q58S4Ip/0.net
狼柳は狼要素抜きでも結構使われたから明確なゴールさえあれば使われそうではある

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 05:11:11.59 ID:gmzgTKcb0.net
フレンド対戦できないんだが

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 06:47:20.53 ID:VselLaWJd.net
>>404
そりゃおまえ友達居ないからだろ
まず風呂毎日入って何年も着てるその臭い服捨てて身だしなみ整えろ

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 07:00:26.36 ID:BJqSH2dT0.net
誰も置き去りにしない

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 07:39:11.97 ID:wPWRDMAw0.net
失せろ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 07:57:52.72 ID:YT1K17ECd.net
ランプやって思うけど動き出し遅すぎるからリセットボタンは絶対いるわ
太陽降下無いとアグロじゃなくて普通のミッドレンジにすら絶対に間に合わない

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 08:11:37.18 ID:xiHzQgIr0.net
クローキー失せろを全く評価してなかったな
あれ地図1個やるのかと思ってたら2個もやるのか

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 08:31:06.15 ID:1XUhjsK2d.net
地図やるけど、地図2個やって困ることになる相手が仮想敵にいなくね?
割りたいような置物放置してたらどっちにしろ負けるし

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 08:58:32.64 ID:Pklz3e5FM.net
>>404
あれって番号打ち込んでやるやつだっけ古臭いよなあ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbf8-lIYm [252.189.229.254]):2023/11/06(月) 09:40:11.12 ID:PZDmpQNj0.net
今回の禁止解除ヒストリック良い感じじゃない?
前回が嘘だったかのようにいろんなのに当たる

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-o8/N [133.106.176.54]):2023/11/06(月) 09:43:31.73 ID:NMBCFIwGM.net
本当にフレンドがいない人には意味がかわからない怖い話

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bc1-wjd+ [246.36.5.53]):2023/11/06(月) 10:06:19.99 ID:0/w7i8p80.net
毒10で勝利じゃなくて毒30にしてくれないかな…

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-S++p [1.72.3.139]):2023/11/06(月) 10:06:37.46 ID:YT1K17ECd.net
フレンド対戦はフレンドからできるぞ
番号打ち込んでやるのは大会とか

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f21-NySP [245.235.17.96]):2023/11/06(月) 10:08:49.52 ID:YBsPLnaC0.net
失せろみたいな除去が必要なのってコントロール系だろうけどコントロールでアドと打点与える除去が優先されるとはあんま思えんな

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/06(月) 10:15:17.69 ID:/5zCVyMe0.net
俺にはオルゾフのフレンズがいるから少しも寂しくないよ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fb8-kh7o [253.254.139.90]):2023/11/06(月) 10:32:14.66 ID:FPSV+46B0.net
給料もらえるから呼ばれて出てくるだけのPWを友だち呼ばわりするの厚かましいよね…

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-S++p [1.72.3.139]):2023/11/06(月) 10:35:57.89 ID:YT1K17ECd.net
3マナで1/1与える奴はコントロールだとPW維持しにくくて嫌だったわ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f97-o8/N [249.67.98.132]):2023/11/06(月) 10:37:16.42 ID:6VKXoG+90.net
成仏しろ

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-LGPt [153.203.205.248]):2023/11/06(月) 10:46:28.21 ID:txWmo0Js0.net
イクサラン、今使ってるデッキに入るカードが特に見当たらんから微妙だなぁ
魂の洞窟だけちょろっと入れるくらいか

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa6-aLKc [221.188.52.160]):2023/11/06(月) 11:38:24.57 ID:rjqYiu7L0.net
確かに森限定なランパンだと緑なら豆の木、庭園居るから
そこ退けてランパンは入れなさそうだな。
多色ランプも他に効率良いランプあるだろうし2→4を飛ばす意味は薄そう。

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW efb1-LxEN [111.188.34.156]):2023/11/06(月) 12:01:11.70 ID:VjzrsIFu0.net
自分は、2マナマナクリから開花の亀につなげるデッキでマナクリを新型ランパンに入れ替えるかもしれん。
洞窟回収も使えるかもしれないし。

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-1QCL [1.66.96.76]):2023/11/06(月) 12:12:18.10 ID:1XUhjsK2d.net
洞窟幽霊街みたいなやつあったけど、あれを使い回して版図に嫌がらせするデッキとか組めるのかな
赤単とか踏んだ瞬間死ぬけど

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-vX63 [1.72.6.223]):2023/11/06(月) 12:17:29.79 ID:uc+pHSZYd.net
>>424
色事故は起こせるかもしれんが版図ランプなら基本土地たんまりなのでたいして効果無いんよな

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9faf-0Ng6 [251.47.13.13]):2023/11/06(月) 12:26:11.96 ID:OyvM/Nu40.net
絶望招来を三色で撃ってたようなときは基本地形入ってませんみたいなのいたから廃墟の地8枚体勢がたまにぶっ刺さったりしたけど今はテンポロスするだけでそんな刺さらないんだよな

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 12:43:56.02 ID:P4lnhVDz0.net
今でも3色デッキで3回くらい廃墟の地されたらきついのはきついでしょ
版図にはあまり刺さらないのはそう

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 12:49:48.85 ID:YT1K17ECd.net
今の廃墟のメインの役割はミレックス破壊だし
母性樹2枚以上入れてるコントロールもたまに見るな

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 13:46:14.66 ID:jFFCDgwc0.net
エスパーが沼島平地と1枚ずつ置いてきて4枚目に置いたミレックス割ったら基本土地補充しなくてデッキの基本土地全部初手にあったか……ってなった
俺は俺で3枚しか入れてない廃墟の地が序盤に全部来たから出てくる非基本土地を割ってランデスと洒落込んだ
まあ後続のミレックス割れなくて負けたけど

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 13:57:18.24 ID:5SCn9O4t0.net
素引きでカワウソが4枚揃ったので果敢デッキでも組もうかと思ったけど、ティムール果敢だとカウンター入れるより防御カードて感じですかね?

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 14:44:09.42 ID:zNRyPaEV0.net
変なデッキで遊んでたら並べてくるデッキによく当たるから
さっさとランク上げちゃおって赤単アグロ使ったら今度は延々と黒単に除去されるw

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 14:59:43.06 ID:xiHzQgIr0.net
>>430
艱難辛苦の弟子おすすめ
普通に強い

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 15:28:41.95 ID:/5zCVyMe0.net
赤青緑ってカラフルでいいよねレインボーカラーって高レア感あるし
ゲイレズビアンを象徴するからポリコレ重視志向にも合ってる
4色5色のマルチカラーは金じゃなくてレインボーにしよ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 16:09:50.30 ID:XT3yUHAL0.net
失せろで豆の木壊させたい

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 16:26:36.57 ID:txWmo0Js0.net
好戦的な槌頭って対赤単の盾にならんかな?
2枚目引いたらデメリットも無くなるし

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:00:21.32 ID:38vWl3fw0.net
超アド損してるけど大丈夫?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:10:34.86 ID:YT1K17ECd.net
コントロールミラーだったら正直豆の木無視だなぁ
豆の木コンって自発的に動けるスペルほぼ無いからこっちがパーマネント出さなきゃ豆の木ほぼ空気だし
あとは先にミレックス引けば勝てる

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:12:00.52 ID:8SK796I10.net
失せろとか不在みたいなの強いと思えんな
本当に強いなら4枚入りも見るはずだけどそんなんないし
苦し紛れで入れるイメージ

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:19:08.58 ID:aokTI0VB0.net
先月ウラブラスクの溶鉱炉で遊んでたけどなんか増えてきたな
どっかでリストでも出た?

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:19:39.79 ID:rav1SbPE0.net
あの手のは、強いってより腐らないカードだからな

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:31:47.84 ID:/5zCVyMe0.net
溶鉱炉あんまりシナジーしてそうにないけど何となくで使う人も居る

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:41:25.42 ID:E5Nql9g50.net
ラクドスアグロみたいなのはおるな
エスパーミッドに殴りきるために

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:46:24.63 ID:DNrEQHT90.net
イクサランでても失せろ!疾走!太陽降下!告別😉で終わりそう

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:48:39.08 ID:3DJEpir80.net
毒性デッキ嫌い
先攻1Tで腐敗僧出されると本当にどうしようもない

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:53:14.83 ID:/5zCVyMe0.net
>>444
そうなんだけど出なくてマリガンした末に投了する事もあるから
マージャンやポーカーみたいな運ゲーと思って体験してくれ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:15:15.27 ID:NYWzJpPg0.net
相手の一方的な運ゲーに付き合わされるというのはティボ計に似てる

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:20:12.70 ID:WqV84xHs0.net
俺も嫌いだけどまあどんなデッキでも相手先攻でブン回られたらまず負けるから仕方ないと諦める

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:21:14.00 ID:zNRyPaEV0.net
デュエルマスターズプレイスって言う初手もゲーム性も全部パチスロみたいなゲームオヌヌメですよ

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:25:26.51 ID:OmCL5vbR0.net
今クイックドラフトで対戦してたら「サーバーの応答を待っています」て表示されて10分経つんだけどこれ強制終了したら俺が棄権したことになるのかな

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:32:15.65 ID:Y7XSTdwY0.net
さっさと終了して補償請求するが吉

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:36:21.53 ID:8bLiyfz50.net
ティボ計とは程度が違いすぎるよ

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:41:32.37 ID:OmCL5vbR0.net
強制終了したら俺が負けたことになってたからサポートに連絡するわ🥺

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:48:29.30 ID:YdInqVtx0.net
赤単が事故った俺に先GGしてくるの笑う
どんだけ負けてるんだよ

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 18:59:07.32 ID:xiHzQgIr0.net
アルケミー久しぶりにやったら全然初心者と当たらない
強いデッキばかりだわ

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:00:11.67 ID:L566UWcn0.net
DTCGは煽り特

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:04:47.66 ID:qeT3iMaX0.net
ちょい前から話題になってたBpBやり始めたけどクソおもろい
同じ対戦ゲーなのに負けてもMTGよりイライラしないの最高や

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:06:06.31 ID:OmCL5vbR0.net
サポート連絡したらもう5000ゴールド補償されたわ
対応はやいな😳

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:07:02.36 ID:FPSV+46B0.net
ミスプレイに間髪いれずにNice !連打するとミスが連鎖したり人によっては投了してくれて楽だからそれだけはよくやってた
でも俺よりつえー奴が紳士的にプレーしてきたから恥ずかしくなってやめた

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:13:28.01 ID:OyBmzivTM.net
>>448
懐かしいなアポロヌスの地獄でやめたわ

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:39:45.51 ID:NYWzJpPg0.net
リミテ不具合の補償は速いよね
手間かけて調べるほうが損ってことだろうな

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:48:44.62 ID:6ISCNiHI0.net
下痢よりバグ
バグよりメンテの方が地獄だったろ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:49:09.52 ID:572oY3l50.net
日本語だとリミテで土地を生物にするやつはおそらく誤植のままだから負け越したら一回は補償請求し得だぞ スクショ取ることをおすすめする

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 19:56:49.09 ID:CqAPShGHd.net
豆の木ウザすぎ
オークの弓使いってスタンにこそ必要なカードだったよな

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 20:09:39.21 ID:sX15JohI0.net
来週もゴールドラッシュくるの?

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 20:33:08.26 ID:OyvM/Nu40.net
3度?4度あることは当然5度目もあるぞ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 20:37:32.53 ID:s5f6bunc0.net
>>462
エックスのやつかw
狡くて草

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 20:39:24.07 ID:PZDmpQNj0.net
このゲームゴールドラッシュが一番楽しいからな

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 20:47:39.55 ID:oJDlwooP0.net
いつだか前にゴールドラッシュを馬鹿にしてた奴が煽られてたのを生で見てから自分もゴールドラッシュに乗る事にしたわ、

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 20:53:05.92 ID:Akj6Mx0R0.net
スタンのエスパーと版図強いし飽きたから禁止にして環境回してほしい(されない)

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 20:57:21.78 ID:NYWzJpPg0.net
3度目はないと思ってた自分
ウィザーズを舐めてたわごめん

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 21:00:08.65 ID:PZDmpQNj0.net
もはやアプデ毎に人を呼び戻すためにわざとやってるんじゃないかと思うレベル

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 21:04:01.09 ID:iDPnr5gY0.net
>>439
溶鉱炉と除去大量に入れたボロストークンが出てたわ

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 21:17:36.55 ID:8bLiyfz50.net
イクラサンで環境変わらんこたあないんじゃない、多分

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 21:20:23.23 ID:L0XgXr9Y0.net
ゴールドラッシュのためにも今の内にスパーキーイベント出しておこうな

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 21:25:18.87 ID:8bLiyfz50.net
あと2マナ火力のいろんなバリエーションある中でかなり強い方の削剥が再録されてるけどもしかして定番カードになるのかね

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 21:28:15.98 ID:qhlPc/pWd.net
亀入ってるゴルガリで母性樹複数積むのって無し?
相手に土地渡してでも割りたい置物多いしラリコッパイ増やすよりはいいかなと思ってるんだけど

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 21:38:15.60 ID:38vWl3fw0.net
別に入れたいなら入れりゃいいんじゃん
試して弱かったら抜けばいいじゃん

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZTan [60.116.229.102]):2023/11/06(月) 21:46:52.65 ID:P4lnhVDz0.net
>>475
削剥は別に既にある ローテ延長になったから

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3bba-kVmo [250.172.159.169]):2023/11/06(月) 21:48:08.49 ID:rcWRg9EL0.net
三つ子はゴミなんだから警戒くらいあってもよかった

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-J+HP [246.217.37.235]):2023/11/06(月) 21:55:39.51 ID:c8RnyKNc0.net
削剥はたまにビンテージにも居たりするレベルの強さ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/06(月) 22:34:36.23 ID:/5zCVyMe0.net
>>476
そこはやっぱりらりこっぱい増やした方が良くない?

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 23:32:28.05 ID:WqV84xHs0.net
三つ子は全体除去がない相手にはそれだけで勝てたり逆転できたりする

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 23:35:51.83 ID:WqV84xHs0.net
最近優勝してたゴルガリミッドはメインにはらりこっぱい入れてなくて
名前忘れたけど3マナの緑恐竜で緑マナ追加して置物破壊したりライフゲインしたりするやつを2枚入れてたな

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 23:42:31.36 ID:uccDFcGe0.net
らりこっぱい平仮名だと目が滑る

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 23:47:11.60 ID:8SK796I10.net
今の時代、単体除去はアド損って気づかないとね
喉首レベルじゃないと

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 00:00:46.57 ID:bYijD56I0.net
リミテで三つ子の本体チャンプアタックからシュガーラッシュ→まだ死んでへんってやった時は気持ち良かったなぁ
それで満足しちゃってそのまま帰ったけど

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 00:09:14.96 ID:TyN3Rb6E0.net
ゴルガリミッドのサイドプランの解説でほとんどのパターンで温厚な壁背入っててもうメインから入れといたほうがいいんじゃね?って思った

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 00:10:22.96 ID:msWLKPXQ0.net
便利恐竜くんの能力は覚えてるけど名前すぐ忘れちゃう問題

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-vX63 [106.154.149.66]):2023/11/07(火) 00:27:39.43 ID:ApWwhfGHa.net
ゴルガリはそこまで緑いらんので濃くするとだめになるのと伝説土地だからテンポクソゴミになる可能性がな

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-1QCL [1.66.96.76]):2023/11/07(火) 00:28:00.03 ID:C5R+26kCd.net
誰だっけと思ったらあいつか
置物ない相手にはライフ回復付いてるし、腐ることもなさそう

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f33-C+It [251.78.207.37]):2023/11/07(火) 00:32:50.30 ID:uTYrQ/FY0.net
あれ日替り更新されてない?

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bdf-U+uP [242.169.226.116]):2023/11/07(火) 00:51:13.10 ID:5xkrQlTe0.net
サマータイムが終わったから一時間遅くなったんじゃね

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 01:11:10.01 ID:C5R+26kCd.net
というか装飾庭園も恐竜なのかよ
マジで版図絶対止まらなそうだな次

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb7b-qx6B [252.9.68.209]):2023/11/07(火) 02:02:55.27 ID:UJgeAK3d0.net
スパンキーイベントってなんだ

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 06:42:50.51 ID:S/usSdSM0.net
>>444
腐敗僧守って守って緑黄昏で増やされて…とかなると赤単でも間に合わないことあるもんな

この前はイゼットバルモアデッキで横並べしまくって殴りきったが毒カウンター9までいってヒヤヒヤだったw

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 08:49:39.60 ID:tVxrNk38d.net
復帰うらしま状態何だが今度のイクサランはスタンダードで使える?指輪物語で騙されたから警戒

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 09:08:17.45 ID:7YunQtMD0.net
>>496
使えない
スタンは死んだ

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 09:30:56.15 ID:tVxrNk38d.net
>>497
まじか、シーズンパス見送りします…

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 09:33:21.38 ID:9+vC0R2l0.net
使えるよ 

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 09:47:09.70 ID:va6LlY410.net
来週の今シーズン終了時刻が20時とか21時ならワンチャンゴールドラッシュ来るかもな

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 10:45:19.68 ID:Xirf3SaQ0.net
イクサラン本セットはスタンダードで使える
パックから一枚だけ出現する「宝の山」カードは使えない
宝の山はエキスパンションシンボルが違うので判別可能

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 10:48:25.16 ID:y49o1X9G0.net
一つの指輪商法にハマったのか

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 10:48:25.15 ID:odgiSZQ10.net
カードイメージギャラリーでへーこれも再録されるのかーと思って見てたら統率者用だった

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 10:54:05.33 ID:IDtqNWR6d.net
スタンダードで使えるのか使えないのかどっちだよ

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 10:57:14.56 ID:u14VMev5a.net
>>498
使えるぞ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 10:58:54.64 ID:o9FQ6WFp0.net
ゴールドラッシュってイースターエッグが出るような切り替えのタイミングじゃないと出来ないんじゃねえのか

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 11:34:13.32 ID:wGfP4Tnyd.net
やっぱり稲妻必要じゃね
タフネス3でゲーム終わるくらいの能力持ったクリーチャー多すぎだろ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 11:39:03.41 ID:y49o1X9G0.net
まあこのままインフレしていけば
コスト (R)インスタでプレイヤー以外の対象一体に3点くらいは来るかもなあ

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 11:50:24.52 ID:WjVOYQg30.net
たまくつ来るならクリーチャー呪文を追放するカウンターも作れよ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:00:14.80 ID:yLFx18vrd.net
そもそもクリーチャー限定4点ソーサリーで炎の切り付けがあるんだから、最近の除去インフレなら3点インスタントくらい毎回ポンポン出てきそうなもんなのにな

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:06:27.98 ID:AvPSz0CZ0.net
削剥は強いけどPW飛ばないのが平成のカード止まり感あるんだよな

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:10:23.19 ID:T7QnWFev0.net
失せろも運命的な不在も強いけど人間には扱えないタイプのカード

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:24:30.23 ID:QQQ5BjvxM.net
>>496
こういうやつってなんでググらないんだろう
とりあえず馴れ合いたいって感じなのかな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:30:40.52 ID:fFZY8Wfx0.net
MIDとVOWの基本土地(永遠の夜)は要らんわw
アリーナでもリアルでも使ってるやつ見たことないw

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:35:38.35 ID:9YQCX6wi0.net
馴れ合いたいというのは多少はあるかもな

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:43:08.32 ID:lAlSnBx10.net
新イクサランのフルアート基本土地いいな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:45:11.77 ID:AvPSz0CZ0.net
公式サイトがクソなのは置いといてWikiのトップ見りゃ大体分かりそうだけど
昔からの復帰者だとWikiがあることすら知らんことあるんだよな

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 12:57:43.12 ID:wIntL+W90.net
失せろ(地図あげるからあっちいって)

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef76-oIKq [223.219.121.197 [上級国民]]):2023/11/07(火) 13:20:32.71 ID:lAlSnBx10.net
指輪パック買ったらスタンで使えなかったは釣りだろ
一番上にスタンダードで使えませんって書いてんだから

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b43-swCM [118.243.108.172]):2023/11/07(火) 13:53:12.50 ID:5uVk6YnD0.net
太陽降下がなければ健全な環境になるって思ってる
あれなくても全除去いっぱいあるからよくない?

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-08Er [59.135.110.28]):2023/11/07(火) 14:16:51.57 ID:y49o1X9G0.net
白にばっかあるからいけない

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f03-0SSA [153.135.99.97]):2023/11/07(火) 14:30:56.25 ID:cojwAflN0.net
黒にもあるじゃん
版図のやつとか
それより墓地から戻ってくるクリーチャーとかリアニとかあるから太陽降下丸いよねってなる
さらに次のイクサランは神様がいるから余計に太陽降下無いと無茶苦茶になる
でも太陽降下のせいでビートダウンがストレスマッハなのは確か
培養は2とかで固定にするかいっそ無しでよかった

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-/9BA [125.200.13.141]):2023/11/07(火) 14:49:00.12 ID:9HUtKG730.net
運命的不在とかいう不健全な存在

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-LGPt [153.203.205.248]):2023/11/07(火) 14:50:41.60 ID:ekhtviwx0.net
破壊以外で戦場から除外されないキーワード能力はそろそろあっても良いのでは?と思う
ダメージとか破壊能力では普通に死ぬけど、追放とかバウンス、置物にされたりはしないやつ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-KYV2 [49.96.229.71]):2023/11/07(火) 14:53:49.96 ID:4b/dqYjvd.net
太陽降下は培養トークン両者に生成でいいだろ
平等にしろよ

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/07(火) 14:55:50.74 ID:HyCYGknX0.net
イクサランでまた墓地から戻ってこようとしてるやつら居るんだから
太陽降下するしかねーだろ・・・

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/07(火) 14:57:29.55 ID:HyCYGknX0.net
失せろ!っていうのファック!とか黒人!くらい下品な言葉だと思うんだけど
もっと上品に言えないの?

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b43-swCM [118.243.108.172]):2023/11/07(火) 15:07:04.97 ID:5uVk6YnD0.net
全除去は悪くないしむしろないとダメだと思うの
全追放&培養は頭悪すぎる

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-fsv0 [60.79.185.193]):2023/11/07(火) 15:14:18.01 ID:ygzNkWf80.net
追放出来ない除去はもう

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb7b-qx6B [252.9.68.209]):2023/11/07(火) 15:18:46.66 ID:UJgeAK3d0.net
失せろってしながら地図渡すの煽り性能高いな

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f03-0SSA [153.135.99.97]):2023/11/07(火) 15:18:48.33 ID:cojwAflN0.net
>>524
バウンスとかP/T変更まで無効化するのはちょっとやりすぎだけど、追放されないなんていう常在型能力はアリかもね
これだけ追放除去が増えちゃうと

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-NySP [49.98.116.86]):2023/11/07(火) 15:20:50.38 ID:9nNf4PJLd.net
オリカ作りたいならお友達と紙でやった方がいいぞ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/07(火) 15:33:39.79 ID:HyCYGknX0.net
これやるから失せろ貧民が!って感じかな食物トークンの方が良くない?

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b43-swCM [118.243.108.172]):2023/11/07(火) 15:52:41.03 ID:5uVk6YnD0.net
これは令和のハサミか?ちょっと重くなったけど発見はいい仕事しそう
https://i.imgur.com/9ZV2YB0.png

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4fc3-+NjP [241.60.145.241]):2023/11/07(火) 15:53:14.21 ID:VxqXiZEF0.net
初めてオレンジネームと当たったけど負けたわw
バント豆の木だった陰キャデッキ使いやがって

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b82-QqmZ [114.161.182.147]):2023/11/07(火) 16:12:02.59 ID:zRJ1gOmB0.net
結局フェアリーデッキそこまで見ないし、恐竜デッキもそんなにこないのかな~

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4ff0-59jR [241.240.206.103]):2023/11/07(火) 16:27:22.82 ID:bx9LMapD0.net
>>536
冷静にフェアリーのカード見てみ?
クソよええぞ
瞬速やインスタントで動きたいヤツらと
3~4マナでアド取りながらミッドレンジ寄りコントロールしたいやつで喧嘩してる

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b43-swCM [118.243.108.172]):2023/11/07(火) 16:33:13.19 ID:5uVk6YnD0.net
イゼット海賊いけそう?伝説ゴブリンと宝物にする奴だけでもやっていけそう感あるけど

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-fsv0 [60.79.185.193]):2023/11/07(火) 16:45:58.76 ID:ygzNkWf80.net
生物は3日間種族デッキ流行ってあとは死産が見えてる

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-HiwA [210.146.81.131]):2023/11/07(火) 17:01:24.69 ID:UJFYUUPn0.net
そろそろ「よう、貧乏人、調子はどうだ?」とかいう名前のカード出てきそうだな

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-S++p [1.72.1.175]):2023/11/07(火) 17:14:32.26 ID:hJa9ZJird.net
太陽降下なくなったらマジでクリーチャー環境になるとおもうよ
破壊耐性とか死亡誘発組が出てくると必然的に黒の除去も弱体化するし
コントロールが消えてアグロミッドレンジランプの3すくみになるんじゃねぇかな

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b29-twQD [246.122.36.30]):2023/11/07(火) 17:17:49.21 ID:GvGH1THG0.net
>>533
ミラージュ辺りにそういうフレーバーテキストのカードあったな
お前の家壊しちゃっためんごめんごみたいな

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-J+HP [246.217.37.235]):2023/11/07(火) 17:21:27.42 ID:PGsFE56y0.net
ディミーアの2マナ8/8の肉をオブの犠牲の弾にして、即奥義はちょっと楽しそうだなと思った

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-o8/N [133.106.183.183]):2023/11/07(火) 17:21:33.39 ID:la8ldvP2M.net
「へたくそ。」

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efca-ubk5 [247.6.185.16]):2023/11/07(火) 17:22:16.00 ID:+h9mn3Z60.net
次のヒスアンかモダホラ3に族霊鎧入ってそうだな
パイオニアマスターズで林間隠れの斥候入れて呪禁オーラはボーグル待ちになりそう

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb81-jz3V [124.33.193.194]):2023/11/07(火) 17:23:27.11 ID:h9XlXffn0.net
仮に太陽降下が禁止になるとしたら間違いなく環境で暴れ出しそうなのが呪禁破壊不能付与のカード達なんだよね
今のスタンだとそれを与える生物もしくは軽量バットリが滅茶苦茶豊富だからいざ太陽降下が無くなるとアグロ止める手立てがかなり限られるんじゃないかなと予想はするかな

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-rsBu [121.115.254.119]):2023/11/07(火) 17:24:37.42 ID:WEgNfwZM0.net
ぬめるボーグルのことならパイオニア外だぞ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f03-0SSA [153.135.99.97]):2023/11/07(火) 17:29:28.35 ID:cojwAflN0.net
タミヨウの保管系統はアグロがメインから入れられるもんじゃないからそんなに脅威ではないだろ
メインから入れるとしたらタイヴァーの加護?だったか、あれくらいでしょ

どちらにしろクリーチャー多く入れないとアグロ出来ないんだから除去多めブロッカー多めのデッキ相手にはそこらのバットリは役に立たん
コントロールがきつくなるだけでアグロが猛威を振るうって程じゃないと思うぞ

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efca-ubk5 [247.6.185.16]):2023/11/07(火) 17:31:23.53 ID:+h9mn3Z60.net
ヒストリックの話しだね
族霊鎧名称変更したからアリーナに入れるだろう予想

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/07(火) 17:31:38.22 ID:HyCYGknX0.net
ひさしぶりに5色ミラーでライブラリーアウトするゲームしたわ
もうこんな事するのも後一週間だ
みんな陽キャ恐竜デッキに生まれ変わる

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa9-kh7o [253.254.139.90]):2023/11/07(火) 17:33:43.64 ID:SY0lqiL70.net
スタチャレなんかメタが偏るとはいえ結果残すのはエスパーミッドに兵士、たまにゴルガリくらいで太陽降下って別に活躍してない
高く評価してる人って太陽降下が「5マナラスとしては史上最強」って評価の「史上最強」ってとこだけ真に受けすぎなんじゃないの

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-rsBu [121.115.254.119]):2023/11/07(火) 17:36:46.17 ID:WEgNfwZM0.net
いやさすがにドメインランプを無視するのはないだろ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZTan [60.116.237.204]):2023/11/07(火) 17:39:45.00 ID:9+vC0R2l0.net
まぁ太陽降下無くなったら環境変わるみたいな事言ってる人らは流石に過大評価気味やな
太陽降下無くなっても追放除去多いし全体除去に関しては代わりはいくらでもあるし

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa9-kh7o [253.254.139.90]):2023/11/07(火) 17:39:58.35 ID:SY0lqiL70.net
ドメインはシェア高いけどその割に結果出してないし

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-eC3U [126.132.254.44]):2023/11/07(火) 17:50:20.63 ID:lFBwwcFOr.net
追放1オブジェクトあたり2マナぐらい払わすエンチャがあればな
払わなきゃ墓地へ
告別にはまとめて追放されるけど

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ab73-9NWm [36.13.110.25]):2023/11/07(火) 17:54:49.79 ID:X0FvzPnC0.net
エスパーミッドも兵士も太陽を積むようなデッキを狩るためのデッキでしょ
その辺が勝つってのは裏を返せば太陽が強くて使用者が大量にいるって事だよ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfed-jfG6 [101.110.56.73]):2023/11/07(火) 18:03:20.52 ID:MfXqyoYK0.net
>>541
コントロールよく使うけどスタンのコントロールなんて絶滅すればいいと思ってる
少なくとも下環境ぐらいの勝ちにくさが適正
長時間ダラダラやっても誰も幸せにならんのよ

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbd3-v0Rg [252.45.183.4]):2023/11/07(火) 18:05:24.24 ID:zqQ7BPmE0.net
ぬめるボーグルってじつはイコリアにいるんだよな
なんなら眷者になったやつまでいる
本セットに出しとけコラァ!

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b79-J+HP [246.217.37.235]):2023/11/07(火) 18:20:16.79 ID:PGsFE56y0.net
追放不能(破壊可能)が単純する可能性が微レ存

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ffa-3LSX [243.137.161.239]):2023/11/07(火) 18:23:38.60 ID:W1M8uFNg0.net
太陽降下はコントロールってよりランプが積んでるイメージだわ、豆の木とシナジーあるし
純コントロールなんてプレイか紙くらいしか見かけない、あとは白含むミッドレンジのサイドボードで見かける位か
告別はエンチャが全方面強いせいか全然見かけなくなったな

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b29-twQD [246.122.36.30]):2023/11/07(火) 18:27:51.54 ID:GvGH1THG0.net
今デイリーミッション変更かけたら変更前と同じ奴引いた
こんな事あるんだね

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-g0es [252.129.203.75]):2023/11/07(火) 18:31:57.00 ID:/kb68x320.net
ぬめるボーグルパウパーで使いたいけど再録されてもアンコモン以上になるだろうなぁ

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5fb4-NySP [245.245.38.98]):2023/11/07(火) 18:32:50.19 ID:+xn+eHtK0.net
恐竜デッキは回れば強そうだが安定性に問題ありそうなんだよな環境制するのはちょっと難しい気がする

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ffa-3LSX [243.137.161.239]):2023/11/07(火) 18:37:00.44 ID:W1M8uFNg0.net
>>559
このカードは追放領域から唱えてもよい
これが現実的だな
なお性能はリミテッドレベルな模様

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f76-rsBu [121.115.254.119]):2023/11/07(火) 18:42:47.34 ID:WEgNfwZM0.net
ランプしてたまくつガルタとパラ二で一撃よ
手札はなんとか補充してライフは残っているものとする

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/07(火) 18:44:10.80 ID:H+7ysxHk0.net
アリーナだとプレイにおける除去コン率が高いから太陽降下をよく見かけてヘイトが高いってのは間違いなくある
ランクマはやってないから知らん

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-9gOo [133.106.75.201]):2023/11/07(火) 18:49:12.05 ID:FpcFy1WJM.net
>>565
パラ二ネタやめろ!

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-drK9 [106.131.68.70]):2023/11/07(火) 18:49:19.97 ID:u14VMev5a.net
太陽降下なんぞどうでもいい
白き太陽の黄昏を削除しなさい

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMbf-LxEN [153.158.68.252]):2023/11/07(火) 18:56:21.92 ID:Sxvv5azFM.net
まあ、対象を取らない追放除去ってことで、対処方法が極めて限られるってのはムカつくところだね。

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fb73-jfG6 [106.139.118.223]):2023/11/07(火) 18:56:25.36 ID:Hd1A6lVb0.net
気軽に追放領域を触れるようになると次は最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域を作らないといけないので...
破壊可能追放不能かフェイズアウトは回答としていいかもね
フェイズアウトの役割が青白とちょっとだけ黒に割り当たってるのはまあなんとかして

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-QqmZ [49.106.213.212]):2023/11/07(火) 19:01:21.62 ID:yQLlY46bd.net
>>544
アーテイやんけ!

と思ったがあいつは「それだけ?」だったな

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-g0es [252.129.203.75]):2023/11/07(火) 19:03:16.28 ID:/kb68x320.net
禁止解除で久しぶりにターボネクサス当たったけど相変わらずソリティアがくっそ長いな
せっかくだし待ってあげたけど次はネクサス見た段階で爆発しそう

>>570
黒枠が銀枠に侵食されそう…

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b85-l4U6 [242.228.97.26]):2023/11/07(火) 19:04:18.96 ID:fiRLezxk0.net
なんとかしても何も導入の流れ的にもフレーバー的にも青白が妥当なので

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-sdYh [217.178.143.235]):2023/11/07(火) 19:13:54.36 ID:T787Zuo+0.net
フルパワーイゼフェニ組んで禁止解除に乗り込んだら肝心のフェニックスが入ってなかった
どうして・・・

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:25:37.49 ID:+h9mn3Z60.net
魔力変、有毒の蘇生、外科的摘出ないとフェニックス入らないよなぁ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:28:10.41 ID:1wgguuK80.net
緑がブリンクフェーズアウトするのはまあおかしいが、
青白の持つフレーバー力がまず強すぎる

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:34:30.36 ID:Sxvv5azFM.net
全体通報に対するカードを緑に出すなら、「あなたがコントロールするクリーチャーはクリーチャーではなくなり森になる」みたいなのがそれっぽいかなぁ。

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:47:10.95 ID:SaO5AXGh0.net
すべてのクリーチャーは森である。

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:48:49.34 ID:Y2gH9Rcc0.net
森になったら殴れないんですがそれは

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 19:56:12.00 ID:6YuBQT1U0.net
普通の破壊除去や単除去には強いのに全体除去にも耐性求めるとかなかなか欲張りさんだな

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 20:01:54.14 ID:H+7ysxHk0.net
まあ緑は白にはかなわないでいいじゃない
青に対しては打ち消されないって書かれたクリーチャーだけで勝てることもあるんだし

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-yVrT [153.231.54.181]):2023/11/07(火) 20:49:56.90 ID:ENqDM2tk0.net
>>572
確定してないからって投げない人いるけどネクサス再生始まったら大体終わってるから即投了助かる

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f2c-HsdY [251.155.181.145]):2023/11/07(火) 21:54:42.31 ID:flBeSnGM0.net
このカードはソーサリー呪文の効果を受けないでよくね

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-iu99 [125.12.227.190]):2023/11/07(火) 22:03:08.60 ID:UTIsAR2G0.net
すべてがFになる(森博嗣)的な(´・ω・`)

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f03-ubk5 [219.102.179.246]):2023/11/07(火) 22:16:45.17 ID:HyCYGknX0.net
このゲームもうあちらを立てればこちらが立たずで限界来てるよ
スタンダードより回転の早いレギュ作ってそっちを主流にしよう

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.143.218]):2023/11/07(火) 22:23:21.97 ID:5mou1h5Jd.net
正直アグロ目線だと太陽降下より、白除去デッキがガン積みしてる集団失踪の方がヤバい
アグロだと死亡誘発とかそんなにないからな

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b0e-v8mi [248.53.180.84]):2023/11/07(火) 22:24:29.20 ID:ILdZi+Tn0.net
単にスタンを基本セット1つとエキスパンション2つ程度だった頃に戻せば良いだけでは……

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM7f-IpnT [163.49.209.251]):2023/11/07(火) 22:24:37.97 ID:/FOlVAsXM.net
3ヶ月おきにローテーションする素敵フォーマット
プレドラ沼へようこそ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f4f-WHbD [249.201.225.58]):2023/11/07(火) 22:26:20.19 ID:bryit53n0.net
そもそもスタンなんて大会とか目指してる時や新弾直後以外やる意味なくね

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b1d-wdyj [180.39.21.19]):2023/11/07(火) 22:30:42.59 ID:AvPSz0CZ0.net
スタンダードより回転が早くて運営による禁止によらない細やかな調整も容易なフォーマットがあるらしいぞ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZTan [60.116.237.204]):2023/11/07(火) 22:36:00.08 ID:9+vC0R2l0.net
言うて今スタンのパック発売間隔短いから常に新弾発売直後のようなもんでは 指輪物語の期間みたいなローテ調整の為の新弾休止期間あるけど

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b83-3Voz [118.110.114.160]):2023/11/07(火) 22:38:56.03 ID:O0ND2eAD0.net
禁止解除ヒストリック面白すぎて100戦以上回してる
正式にモダン以下やりてぇよ…

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.172.13]):2023/11/07(火) 22:41:24.99 ID:ORV2Lsp1d.net
ローテ延長した連中が壊れすぎてて、新弾の影が薄すぎる
グッドスタッフばっかりだから新デッキが入ってくる余地がないし

ブロック制に戻せとは言わんが、せめて同じテーマ2セットは続けんか?
1セット使い捨てのテーマデッキなんか3年分の壊れを集めたグッドスタッフに勝てるわけないんよ

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef1d-TvuQ [255.197.108.197]):2023/11/07(火) 22:42:00.49 ID:dy/8iTbm0.net
ちょっと教えてほしいんだが、ひとつの指輪をPWカーンの効果でクリーチャー化した
その際に6点火力をひとつの指輪へ打たれたんだが、破壊不能だと思ったらそのまま破壊された
SS撮り忘れで申し訳無いんだが、これって正規の挙動?

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef1d-TvuQ [255.197.108.197]):2023/11/07(火) 22:43:43.19 ID:dy/8iTbm0.net
晴れる屋の記事とか見ると普通にこれは破壊不能で間違いないから恐らく何かの不具合かな
能力を失う系のカードはお互い何も無かった

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b1a-l4U6 [240.12.144.170]):2023/11/07(火) 22:46:00.74 ID:msWLKPXQ0.net
現状のスタン環境そんなんじゃなくねって意見を結構見るけど
単にバイアスかかってそう見えてるのか本人のマッチングではそうなってるのかどっちの影響もあるのかね

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-/9BA [61.199.7.97]):2023/11/07(火) 22:46:57.47 ID:SOK99+tb0.net
追放とは見間違わないやろうし-6やったんやない?

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef1d-TvuQ [255.197.108.197]):2023/11/07(火) 22:47:14.25 ID:dy/8iTbm0.net
改めて検証するかー思って次の対戦行ったら250枚デッキ出てきて流石に草

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/07(火) 22:48:13.32 ID:H+7ysxHk0.net
不死者の討滅や一斉蜂起みたいにダメージ与えた対象の破壊不能をターン終了時まで失わせる呪文じゃね?

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.172.13]):2023/11/07(火) 22:48:44.60 ID:ORV2Lsp1d.net
撃たれた6点のカード名がわからんと何も言いようがなくね

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b83-3Voz [118.110.114.160]):2023/11/07(火) 22:49:01.58 ID:O0ND2eAD0.net
>>594
相手が撃ってきたこと自体も違和感あるから何か見落としてるんじゃない
スクショ見ないとなんとも言えんが

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ efca-ubk5 [247.6.185.16]):2023/11/07(火) 22:50:49.67 ID:+h9mn3Z60.net
色すらわからないしな

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef1d-TvuQ [255.197.108.197]):2023/11/07(火) 22:50:59.08 ID:dy/8iTbm0.net
撃たれたのは邪悪な熱気で間違いは無い
とはいえ証拠が無いと信用性無いので、また機会あったらSS取るよ

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b83-3Voz [118.110.114.160]):2023/11/07(火) 22:52:55.77 ID:O0ND2eAD0.net
>>603
じゃあ損魂魔導士じゃないの

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b1a-l4U6 [240.12.144.170]):2023/11/07(火) 22:53:26.81 ID:msWLKPXQ0.net
邪熱が6点ってことは禁止解除か
損魂魔道士あたりかな

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:08:50.43 ID:dy/8iTbm0.net
>>604>>605
これだなありがとう
普段下フォーマットやらんからちゃんと把握しとらんかったわ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:13:16.20 ID:bryit53n0.net
こういうの9割型ただの見落としで辟易する
なぜカードに書いてあることすら読まないのか

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:15:06.60 ID:+MJFpyWp0.net
1割も不具合あったらヤバくね

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:16:09.17 ID:gE0jb4+c0.net
色んなカード場に出てるししゃーない
バグを疑うより先にする事あるだろってのはまぁそうだね

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:16:57.05 ID:UJFYUUPn0.net
>>593
グルールダイナソーズが環境入りするだろ

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:18:59.21 ID:m18JTg+dd.net
まあMTGAだし1割くらいバグでも……

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:21:27.15 ID:o5ey435z0.net
気がつけば
来週発売
最上川

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:31:27.16 ID:c0xmqCqJ0.net
さすがに次はゴールドラッシュはこないやろ~ 

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:33:23.62 ID:ILdZi+Tn0.net
まあ紙でやっててもたまにルール間違える事はあるし……

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:37:19.22 ID:SaO5AXGh0.net
ほんとにバグだったり誤訳なことあるからな
懐かしき苦無バグ

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 23:37:32.98 ID:cQN9y0DP0.net
前回たまたま遭遇してだいぶ稼がせてもらったんだけどゴルドラやるために準備しておくことって何?
クエスト溜めとくとか??

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 00:02:49.58 ID:28XfD/hb0.net
ゴールドラッシュでいくらゴールド貯めたところでオープン初日とかプレイイン無限に挑戦できるようになるだけなのに

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 00:19:51.96 ID:6D/XBtbq0.net
MWのバグまだ残ってるんだろーなーと予想
とりあえずMW始める前にジェムの数記録しとこ

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 00:20:13.44 ID:7WDNII/z0.net
ゴールドラッシュ

運営は二度とこんなミスしてくれないだろうな〜

第二ゴールドラッシュ

流石にもうゴールドラッシュはないだろ…

第三ゴールドラッシュ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 00:21:33.54 ID:Lx+RV3w60.net
750クエストの厳選、ただ前回は必要なかった上に同時達成出来なかった
スパーキーのイベントを出しておくと効率的

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 00:28:00.39 ID:RUjSgBJBd.net
スパーキーのイベント出す条件未だにわからん

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 00:29:00.55 ID:l9J7Xc1k0.net
不気味な船長使いたいと思いつつも何も考えないまま実装を迎えそう

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 00:47:07.34 ID:i+PDTWjK0.net
このまま土地40枚プレーを39/40まで進めた状態にしておくのが多分最高効率
ただ流石に連続でゴールドラッシュ来たことはないしwotcもそこまでアホではないだろうという思いが…
https://i.imgur.com/K0oE6VR.jpeg

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 01:09:39.26 ID:FqCKWAZj0.net
チュートリアル適当にこなしてたら出ないかな
出たら三回勝利までやらず2回までで留めてずっとキープ
すでに3勝消化済みならご愁傷さま

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 01:26:37.00 ID:WubFwQ+Vd.net
>>624
そのイベント用のスリーブがミックスドラフトの景品になってたし、多分スパーキーイベ、新規は廃止されたんじゃねぇかなぁ
初期デッキがミッションじゃなくなって2重配布バグが修正された辺りで

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 01:39:13.80 ID:C7XvyVnu0.net
ローテ期間延長とイースターエッグみたいな特別な処理もないし今回はヘマしないだろう
と思ってるとしれっとやっちまってくれたりみたいな
アリーナの担当者に歪んだ信頼感と期待がある

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 01:44:32.34 ID:WubFwQ+Vd.net
そもそも普通なら2回もやらかさないから何もわからん
最近はゴブリンメールイベもあったから尚更

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 01:56:27.59 ID:6D/XBtbq0.net
数カ月かけてテストしてアレだからなー
また何かやらかすでしょ

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 01:58:41.66 ID:Y0nFEKgc0.net
ゴブチケは結局1万円分くらい配ったのか

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 02:06:08.88 ID:Jejkh2ww0.net
よく分からんのだけど、失われし洞窟発売日にまたゴールドラッシュってのがくる可能性があるの?

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 02:25:06.09 ID:St1kYGh80.net
ゴールドラッシュ1番効率いいのは土地じゃなくスペルだろ
後攻の時に相手が即爆発する奴だと稼げないし

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 02:41:33.14 ID:bGd9xqEV0.net
流石にゴールドラッシュ4回目はないだろーはっはっは

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 02:46:22.01 ID:NtUQkCXF0.net
https://m.tsumanne.net/si/data/2023/09/05/8894770/
ゴールドラッシュについてよく語られたスレ
ゲーム起動したままアプデ近づくとクエストが進まなくなるタイミングがあるらしい
21時あたり?
750ゴールドもらえるクエストを29/30のようにあと1回で達成の状態にしといて
ほかのクエストも残しといてクエストが進まないのを確認したら、750クエストを進める
達成したら即投了
画面にはクエスト報酬などの表示はないがゴールドは増えてるし750ゴールド29/30のクエは消えずになんどもできる
0時あたりでアプデが入りゴールドラッシュ終了らしい

やるかやらないかは自己責任で

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 03:11:44.31 ID:JCcFV8e6d.net
もうわざとやってるゲリライベとしか思えないな

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 03:13:35.43 ID:Pv6rQxlh0.net
そろそろ750クエキープするか……まだ気が早いか?

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 03:21:32.54 ID:OQmFT2cZ0.net
まだ一週間あるしその間ほぼできなくなるからな

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 03:31:08.51 ID:oLSpGZ+x0.net
流石に4度目は無いだろと思いたいがゴブリンメールとかの件考えるとありそうで困るわ

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 03:33:52.64 ID:LcIOEHHld.net
正直ゴブリンのやつなんか何でああなったのかわからんからな
大量に来るのはまだ理解できなくもないが、人によって数が違うとか有り得ねぇだろ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 04:39:43.69 ID:i+PDTWjK0.net
>>631
スパーキーの挑戦が前提だから

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 04:49:32.08 ID:SKR1by860.net
750クエを二つキープしても意味ないのか?ゴールドラッシュ

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 06:03:24.60 ID:IRgph3duM.net
ゴブリンチケット事件がいちばん楽しかった

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bc3-QqmZ [246.113.73.60]):2023/11/08(水) 06:44:29.95 ID:mFUHOuGF0.net
そろそろドラフト券使ってみるかなあ

とりあえず3勝すればマスタリー届くし。でもドラフトどの色がいいのかさっぱりだが

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b55-XIO5 [240.251.101.166]):2023/11/08(水) 07:00:56.54 ID:Vlvwi0Uw0.net
自分プレイ時間5分で相手プレイ時間25分とかみたいなクソな対戦勘弁してほしいわ
初手から毎ターン何をそこまで思考することあるんだよ

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 07:21:08.47 ID:foJMcNHq0.net
流石にそのレベルまで行くとワザと遅延してるだけだろというか話盛ってない?

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 07:27:02.52 ID:CQ4NKl2qd.net
赤単で30分使いきって負けていった奴と最近当たったからわざとやってる奴は存在する
毎ターン砂時計使いきられたわ
相手がそれだとこっちはその間考えられるから全然時間使わんのよな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 07:27:33.55 ID:yZCjAGP40.net
>>642 エルドレインの森なら
赤=黒>緑=白>青
白青はよほどレアアンコが集まらない限り難しいし集まっても…。

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 07:35:45.87 ID:FQVHgZhZd.net
白青はシナジー無視してパワカ詰め込んで飛行で殴れば割とやれる
タップシナジー? そんなもんは知らん

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 07:44:17.10 ID:1A9H98QO0.net
2/3警戒のやつが並ぶとブロッカー2体排除して6/5で殴って圧がすごい
誰も青やりたくなくてわりと流れてくるからアンコだけどわりとピックしやすいんだよね

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 08:02:26.75 ID:Yl4l4/2qr.net
前回のゴールドラッシュはご丁寧にもクエストフル補充された上で始まった
クエスト全部クリアしてても参加できる親切仕様だった

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 08:18:11.60 ID:/o3VKo7p0.net
ほぼ禁止解除でもオーコとオーコアバターは禁止にしろ!!

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 08:35:49.02 ID:sPHsxLSW0.net
プロールイベント、除去が入ってなさすぎてギサとゲラルフ出されるだけで負けが確定するの終わってるだろ…
何が楽しいんだこれ

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 08:58:23.74 ID:bcMSMI1H0.net
サムトで楽に三勝出来たけど

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:20:14.89 ID:XGCCbSv20.net
今回のイベントもちゃんとジェムが増えているのを確認
MWMの報酬表示がバグってるのはかなり昔からだけど表示がおかしいだけだからそんなに心配してないんだけどね

俺もサムト4戦で終わらせた
ギサとゲラルフ2回当たったけどフロギーモスで墓地掃除したり
栄光をもたらすものの督励で処れたり嚙み合ってただけかもしれないけど

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:28:05.05 ID:CQ4NKl2qd.net
ゾンビデッキが除去無さすぎて無理
サムトは強いわ

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:34:56.49 ID:CQ4NKl2qd.net
ゾンビどんだけ強いのかと思ったが他と比べてあからさまにKP低くてクソザコじゃん

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:39:20.54 ID:FQVHgZhZd.net
ゾンビは何で黒なのにあんなに除去少ないんだ

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:46:21.67 ID:yGD6ZnBb0.net
ブロール展覧会、どれが強いの? やっぱりディミーアゾンビ?

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:48:34.12 ID:CQ4NKl2qd.net
ゾンビはシナジー無いとバニラみたいなカードばっかでマナ払って起動みたいなのも多いからテンポ悪すぎ
除去がなくて飛行が止まらないからダラダラアドとってる間に空から殴られて終わり

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:53:27.68 ID:FQVHgZhZd.net
赤緑が軽量除去と飛行速攻で雑に強い

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 10:47:03.30 ID:smOjoi8y0.net
ゾンビで6−0出来たけど二重屍を早く引けてラッキーだったからかな
飛行付与できるロードと生まれてくるゾンビトークンを濫用の嵐でひどい盤面になる

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 11:06:54.10 ID:FmNLrUer0.net
基本こういうイベントは赤が入ってるの使っておけばいい
負けても何もないからぶん回るまでやる

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b71-uk8x [244.226.249.122]):2023/11/08(水) 11:51:03.76 ID:/myDkX4s0.net
ジュディスで楽々3勝ちできた
全体除去含めて除去多めで戦いやすい

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fe7-U+uP [253.80.158.99]):2023/11/08(水) 11:56:31.72 ID:jmSXi5wi0.net
魂の洞窟来たらメインから打ち消し入れる人激減するのかな?

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.131.88]):2023/11/08(水) 12:01:24.07 ID:FQVHgZhZd.net
打ち消したいのってクリーチャーじゃない方が多いから、多分減らない

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa9-kh7o [253.254.139.90]):2023/11/08(水) 12:08:44.80 ID:28XfD/hb0.net
こういうたまくつ来たら~って人ってどういう部族デッキ想定してるんだろ
やっぱり人間?

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b43-swCM [118.243.108.172]):2023/11/08(水) 12:10:06.87 ID:qpn7PzGE0.net
たまくつ来たら赤抜きファイレクシアン組むわ

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/08(水) 12:10:41.50 ID:HiNg0JCt0.net
青単みたいなパーミッションがほんの少し減るかも?ぐらいの影響しかないと思う
PW・除去・置物を打ち消すことの方がずっと多い

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:16:17.79 ID:tKhN1c5Q0.net
そもそも部族デッキは大体アグロになるから打ち消しは元々有効ではないんだよな

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:18:05.78 ID:GJ5g26+p0.net
一番恩恵受けるのってアトラクサ出すデッキでしょ

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:18:59.82 ID:WgkXPrjt0.net
アトラクサ出すデッキで無色土地入れたく無いな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:20:02.47 ID:TxmYXAhhd.net
アトラクサランプにたまつくは無理じゃない?
アトラクサ出す前に序盤でたまつくだぶついたらどうすんの?

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:21:52.64 ID:mBhYPXQm0.net
アトラクサ出すのってランプだろうけど積んで2枚とかでミレックスと入れ替えでしょ多分

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:24:50.60 ID:ZHjdQcuCM.net
4マナから上ぐらいのクリーチャーをぽこじゃが唱えるタイプのデッキがタマクツ使うのかね
天使デッキとかドラゴンとか

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:27:53.49 ID:C2xCkzMR0.net
エクスプローラーの天使が一番たまくつで喜んでそうだな
こいつら以外で打消辛い部族そんなに居ない

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:30:57.45 ID:nTHouwCM0.net
アトラクサもだけど打ち消されない怒りの大天使もかなり糞い

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:32:35.26 ID:vajYbUm4d.net
怒りの大天使うちけされないだけ大分盤面強いからな

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:32:41.07 ID:meSh4M3+a.net
>>665
グルール狼

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:34:02.50 ID:FQVHgZhZd.net
一番使うのは恐竜な気がするけどな
エターリ出すときに

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:35:13.81 ID:CQ4NKl2qd.net
青いデッキはかき消し3~4枚はいっててサイド後も枠の都合上アグロにも抜きづらいから白単人間はエグいと思う
あと伝説人間だと全色出るアンタップインランド12枚あるし多色化も全然いける
問題は除去と起動能力のマナ払いにくいことだな

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:39:37.29 ID:mBhYPXQm0.net
そもそもの問題として部族デッキが気にするべきは打ち消しよりも太陽降下って話がある

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 12:54:39.70 ID:DRIX4dmlM.net
このブロールデッキに限らずゾンビってマジで弱いよな
青黒だからマナレシオも悪いし遅いしイメージほど粘り強くもない

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:06:53.82 ID:ZHjdQcuCM.net
>>680
白 サリア等で遅延させる
青 打ち消す
黒 手札から抜く
赤 顔面火力で押し込む
緑 GGって言って爆発

よし、全色対応できてるな

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:14:00.42 ID:k5h+oRy30.net
緑白が一番強いな
次点で赤緑

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:17:49.74 ID:C2xCkzMR0.net
>>681
リミテだけはすごく強いリミテ番長部族やぞ

小型の青黒が全力出すと
他のデッキ何もさせなくて退屈だから
わざと弱めの調整されがち

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:27:40.18 ID:FqCKWAZj0.net
いい加減mwmで報酬受け取れてるか分からんのまだ治んねーのかよ
こりゃゴルラもまた来るな

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:31:30.45 ID:SKR1by860.net
MWMは長期戦になりやすいせいか緑白強い気がする 装備品が貯まってだんだん止められなくなる アーティファクト破壊も少ないし

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:33:42.72 ID:FLRT3yp40.net
ゾンビがハマるとアホほどアド稼ぐから楽しかった

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:41:49.94 ID:xo5Clua90.net
苦花とSSSくーださい
それでもまだtier1にはならんでしょう

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:43:32.82 ID:FqCKWAZj0.net
750が白赤、白緑で出てるから
これを消化しないで無事やり過ごせた

何でゴルガリが無いんだよ

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:44:59.73 ID:/o3VKo7p0.net
イクサランの魚が生えてくる苦花はどこまでやれるのか…

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:57:11.82 ID:SKR1by860.net
深根の巡礼はなぁ タップ能力を持つマーフォークを検索してみようと思って見て見たらスタンに全然いなかった
機体で無理やりタップする?

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 14:09:39.13 ID:vKWs7Aw30.net
今回も50パックとゴールドラッシュ分のドラフトでレア集まるかな

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 14:24:49.94 ID:nTHouwCM0.net
アルケミーでまだ寓話BANされてて笑う
お前神河だからローテ落ちしたやろがい

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 15:02:35.45 ID:FLRT3yp40.net
魚花って単体だとなんもしないのがな
全除去されるとむごい
マーフォークになるミシュラ土地とかあればいいのに

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 15:03:34.86 ID:FQVHgZhZd.net
それつまり谷の再録では…

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 15:10:28.31 ID:FLRT3yp40.net
まあ言わぬが花って奴よ😏

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 15:11:37.76 ID:mBhYPXQm0.net
呪詛抑えで出てきたトークン投げてたら生物以外はシャットダウンできそう
追加ロードが収録されなかったから打点の細さと色的に除去力の低さがネックになりそう

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 15:16:18.46 ID:7ft8TRIZ0.net
スタンに居座ってるカードたちが強すぎてあんま希望がない

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 15:38:10.95 ID:meSh4M3+a.net
【追放不能】【追放された場合戦場に戻ってくる】のワードを緑に頼むで

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-LGPt [153.203.205.248]):2023/11/08(水) 15:55:09.24 ID:513Bn8t90.net
【致死ダメージを受けない限り戦場を離れない】クリーチャーを緑にたくさん作ろう

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b77-ubk5 [250.225.198.100]):2023/11/08(水) 16:03:39.99 ID:1mqj4JkL0.net
【このクリーチャーは白の呪文によっては追放されない】でもいいな

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfed-mM0J [101.110.56.73]):2023/11/08(水) 16:19:05.25 ID:smOjoi8y0.net
シェオルよりもパワーが高いとヤソに言わしめたドラコサウルスは期待

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-LGPt [60.69.223.22]):2023/11/08(水) 16:26:59.75 ID:XrffMlq/0.net
ヤソの言うことは大体信じるけどこのカードが強いっていうのだけは疑ってます

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f03-0SSA [153.135.99.97]):2023/11/08(水) 16:40:56.66 ID:/ptt70Y/0.net
ヤソの言う強いカード=ヤソが使うと強いカード だからな

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfed-mM0J [101.110.56.73]):2023/11/08(水) 16:43:03.15 ID:smOjoi8y0.net
グルールアグロや

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfed-mM0J [101.110.56.73]):2023/11/08(水) 16:45:10.81 ID:smOjoi8y0.net
ミス
グルール恐竜の陽キャデッキで2ターン目に3/6/6出してアグロを涙目にさせたい

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fca-yVrT [153.231.54.181]):2023/11/08(水) 16:50:38.56 ID:MNuBn6k30.net
ラノエルとかたまくつとか恐竜デッキめっちゃ推してるよね

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f4f-WHbD [249.201.225.58]):2023/11/08(水) 16:54:55.61 ID:7ft8TRIZ0.net
ヤソは隠し幕強い!
アイレンクラッグがトップレア!
って言ってたからな…

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdbf-DIH/ [49.106.208.111]):2023/11/08(水) 16:55:57.04 ID:FFeUMuo/d.net
なんか最近サーバーの応答を待ってますがクソ長かったり、プレイ中もひっかかりで違和感あるんよなー

おま環?

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b7f-lrf3 [244.13.44.241]):2023/11/08(水) 17:01:09.07 ID:5KxwTCXr0.net
太陽降下禁止まだー?

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-/9BA [210.146.81.131]):2023/11/08(水) 17:12:18.51 ID:BJ0gZWdX0.net
禁止されるわけないよ

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-pv3L [106.130.197.4]):2023/11/08(水) 17:12:47.09 ID:r2WI7ZvAa.net
太陽降下は汚すぎる
「太陽」「降下」と汎用性高い単語を並べてからの「すべてのクリーチャーを追放する」までのテキストは美しいのに、培養が全てを台無しにしている。美的センスがまるで足りない

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:16:45.58 ID:TxmYXAhhd.net
まあ隠し幕は強いよ俺使ってるし
ヤソ自身は使ってんのか知らないけど

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:18:32.56 ID:ZaZ/ikD70.net
ヤソに環境が追いついてないだけ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:22:54.61 ID:r2WI7ZvAa.net
>>702
実際シェオルより1高いだろ、って冗談は置いといて
もしかして今予約価格がクソ高いのってそれが原因だったりする…?

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:30:58.09 ID:k5h+oRy30.net
ヤソに限らずプロのカード評価がハズれるのはよくあることだから別に

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:31:14.29 ID:MNuBn6k30.net
天啓禁止以降のスタンでオルゾフがtier1だった頃は隠し幕使われたよね
トライオームかき消し銀行のパッケージが主流になる前はディスカードで相手の手を潰しにいってたから
隠し幕がハマってたんよね切り崩しも無かったし

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:33:24.75 ID:TxmYXAhhd.net
今だと切り崩しに弱いって評価だけど今でもアグロ相手に出して並べるとかなり脅威になるんだけどね隠し幕は

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:38:09.87 ID:3AzJw2SV0.net
環境次第だよなぁ
隠し幕一体でやられることは稀にあるし

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:51:49.08 ID:HiNg0JCt0.net
>>681
ゾンビデッキたまに使うけどマジで弱いんだよな
ゾンビの強みはやられてもトークン出したり墓地から蘇る継戦能力で集団失踪みたいな全体除去にも強い
そのかわりタフネスが低くてトークン相手でも相討ちになってしまう

それが太陽降下など豊富な追放除去とさらに墓地追放カードも多くて脆いというデメリットだけが残った部族になった
勝つときは相手が追放除去と墓地追放を持っていなくてなおかつ順調にゾンビ並べてゾンビに飛行付与するクリーチャーを出せたときぐらい

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:54:24.91 ID:RrIlegbf0.net
クリーチャー主体のデッキは5t目までに殺すかアド稼いどかないと太陽落ちて終わりだからなー
恐竜も強いそうだけど太陽落ちて終わりかぁってなるわ

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:58:35.74 ID:HiNg0JCt0.net
クリーチャーデッキ作ると青タッチして否認やかき消しを入れたくなる
実際打消しのおかげで勝つことがある
多色土地が豊富だからそこまで色事故で困ることないし……土地のレアリティーからは目を背ける

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 17:58:36.72 ID:6D/XBtbq0.net
MW3勝するのに8敗して
3勝全部相手の即自爆
不満しか溜まらねーぞ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:00:16.54 ID:sPHsxLSW0.net
全体除去対策に打ち消し入れるとなると瞬速クリーチャーも入れたくなって青白になりがち

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:02:35.42 ID:SLkYiE530.net
太陽は増殖するのが意味的に納得出来ないわな。
なんでお前だけ生物うまれてんねんとなる。
両方生まれるならまあわかる。

隠し幕はバウンスないとキツいな。

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:04:11.46 ID:mBhYPXQm0.net
負けた原因を運が悪かったからにできるし勝った原因を色足したからにできるから多色化はメリットしかない

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:05:29.85 ID:smOjoi8y0.net
>>715
ヤソの評価抜きにしても冷静に考えてみ、除去がないと文字通り一枚で終わるカードよアレ
んで毎回毎回綺麗に除去出来たらシェオルがここまで言われてない
問題はこれがマナ加速を得てガンガン出てきて更に恐竜にはこいつ以外にもマスト除去生物がウヨウヨいること
どう考えても強い

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:05:56.40 ID:SLkYiE530.net
俺的にスマホアリーナ日本語で凶悪カードはギックスの命令だわ。
つーか、運営は選んだモードが分からないバグいつまで放置すんだよ。

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:07:51.70 ID:kbqXNpcOd.net
ぶっちゃけ太陽降臨も告別もチュートリアルでクリーチャーをまず出しましょうを完全否定だからな
アリーナを勧めて始めたての友達どもが即辞めた原因だから許さない

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:12:08.00 ID:TxmYXAhhd.net
生き残ったらヤバイ系ではあるなドラゴサウルスは
毎ターン衝動的2ドロー&トークン&マナ加速してサイズも5/5飛行先制となるとライフゲインしないガーガロスもしくはそれ以上の強さくらいだと思うかな
てかもう一度テキスト見直したら馬鹿みたいにアド稼ぐからビビったわw

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:13:04.87 ID:SKR1by860.net
ドラコサウルスはシェオルよりマナコスト重いんだからシェオルと比べて強いって言われてもな
そういうマナコスト抜きの話なのか?

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:15:04.55 ID:9dn/39wA0.net
全体除去はせめて墓場には残せよ
破壊不能への対抗はマイナス修整とかで良いんじゃね底への引き込みみたいな

その意味では太陽降下と告別禁止して食肉復活させよう(提案)

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:18:06.93 ID:mBhYPXQm0.net
最初はあー追放したのプレイしなかったらねと思うやつ
5マナ生物はどこまで盛っていいのかやってる

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:22:39.37 ID:HiNg0JCt0.net
>>728
そのテの呪文をくらったら英語にすればいい

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:27:44.58 ID:smOjoi8y0.net
恐竜以外にもジェスカイにしてドラゴンデッキに組み込んでも強そう>ドラコサウルス
アグロやミッドはドラコで封殺してコントロールはカウンター出来ないズルオジュで泡吹いて悶絶や

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:31:18.49 ID:4CqJKkqB0.net
単純に破壊不能に対処するだけなら生贄にさせるだけでいいんだが今は墓地から帰って来る手段も豊富だからな
黒徳目やら戦慄騎士とか太陽降下ありきで作ったカードだろあれ

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:40:45.50 ID:meSh4M3+a.net
>>727
なんと太陽降下ならソイツら追放出来ちゃうんだ

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:40:59.76 ID:XIRZzpqf0.net
ま〜たmwmの報酬受け取れねーのかよ
これでバグ報告したら「おめーが見逃しただけだろプププ」って言われたし

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:42:55.35 ID:HiNg0JCt0.net
MWMのバグというより報酬が非表示になるバグだよな
これはずっと昔からある

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:49:42.37 ID:SGqA9+aa0.net
ナーセットのインクの染みつよいな
まさかPWがいるだけでカード引けないとは思わないよな

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 18:53:01.22 ID:r+dXSke10.net
隠し幕起動スタックゼロ除算!

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:01:17.32 ID:mBhYPXQm0.net
ゼロ除算があった頃の隠し幕使うデッキは青マナ源置かれた時点でしめやかに爆発してた

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:23:15.61 ID:5IGnPa3p0.net
シェオルですら即除去喰らうからデッキから抜けることもあるって知らないんだよあの眼鏡は

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:27:19.90 ID:djsSW+yL0.net
>>743
俺もシェオル使うけどランプとかコントロール相手のマッチ戦になると弱いから普通に抜いてるな
ビートダウンデッキ相手だと圧倒的だしシェオル使う相手だと当然シェオル使うけどまあクリーチャーデッキ相手には強いカードって評価だよねシェオルは

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:32:11.58 ID:EnVb3FujF.net
イクサランに向けて準備完了
緑の呪文唱えるだけで2000gもらえるところで止めてあるからリリース日のバグが楽しみだわ

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:43:52.87 ID:smOjoi8y0.net
明らかにゴールドラッシュ未経験でかわいい
何個クエスト残してても2個以上貰えたことは今まで確認されてないよ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:50:10.87 ID:smOjoi8y0.net
まあでも3個全て貰えてしまうスーパーゴールドラッシュなんてのをいつかやりかねないと思えてしまう
ウィザーズだし

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 19:52:12.17 ID:daJY36/o0.net
運営を信じろ
あいつらならやってくれる

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 20:03:33.68 ID:ZfpesXqRM.net
ゴブチケゴールドラッシュでエルドレインマジでカード集まったからなあ
毎回これくらい配ってくれ

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 20:28:04.25 ID:28XfD/hb0.net
温情で見逃されてるだけのバグ利用乞食がイキるの草
もっとこそこそすればいいのに

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 20:29:52.41 ID:EcOs+WfC0.net
ゴールドラッシュの為にこのゲームやってるまであるよね

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 20:46:41.11 ID:H4Xl9AKr0.net
5色で黒幕シェオル対策に自分もシェオル入れたわ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 20:58:58.38 ID:HiNg0JCt0.net
なんだかんだシェオル強いもんなあ
除去耐性がなくてもこいつだけ別格みたいな

今日も場にシェオルがいてくれたおかげで相手が解答を探すためのドローでライフを削っていって爆発したし

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 21:14:06.73 ID:yGD6ZnBb0.net
ゴールドラッシュもう始まってる?

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 21:43:19.14 ID:BJ0gZWdX0.net
来年のモダホラが楽しみでしょうがない
ヒストリックをぶっ壊してくれ

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 21:51:38.85 ID:v3lhv5W90.net
>>750
3年やったなかで偶然遭遇したゴールドラッシュが一番楽しかったから、それでBANされるなら別にいいやって感じ

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 21:53:57.80 ID:7WDNII/z0.net
BANされたらそれが辞め時
フォーゴトンレルムのリセマラクイックドラフトからそう思ってやってる

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 21:57:04.82 ID:l9J7Xc1k0.net
モダホラは全体が強いから環境ひっくり返るわな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 22:09:38.81 ID:HiNg0JCt0.net
どうせ壊れはオークみたいにナーフされる
指輪みたいにナーフしきれていない例もあるが

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 22:31:29.06 ID:9syEKDAa0.net
MWMは今回のように最初からデッキ用意されてると楽で良いな
デッキ考える必要あるのはもう少し期間長くして欲しいな

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 23:00:57.32 ID:3AzJw2SV0.net
ブロール展示会めっちゃおもろいね
こういうのでいいんだよ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 23:20:02.70 ID:Ve247jKe0.net
ドラコザウルス強そうだけどさ
どうせいつも通り降下されたり放浪されたり束縛されておしまいになるから期待してはいけないよ

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 23:23:18.66 ID:28XfD/hb0.net
放浪皇ちゃんに切られるのは自分から突っ込んでるだけじゃん

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/09(木) 00:01:06.32 ID:84u9zdKj0.net
どうせ放浪皇構えているだろうなーって分かっていても結局突っ込まざるをえないんだよな
何ターンか我慢したらフルタップしてくれる相手は少ない

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b11-pv3L [110.133.18.106]):2023/11/09(木) 00:11:39.41 ID:UKcQanqd0.net
対放浪皇はドラコサウルス君は立ってるだけで最低限の仕事しそうなのでけっこう好きです
一時追放は普通に割れば済むってことを最近ずっと緑が弱いからみんな忘れちゃってるんです
太陽降下とかき消しに関しては俺も死ねって思います。死ね!

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-1QCL [49.98.171.219]):2023/11/09(木) 00:32:29.48 ID:HNVJLjdbd.net
>>764
結局にらみ合いになったら相手の方が有利だしな
だったら手札増える前に動く方がマシ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f74-08Er [59.135.110.28]):2023/11/09(木) 00:34:56.06 ID:RjWHm2pD0.net
そんな時でも
隠し膜ちゃんが居ればどんしゅびーんで
皇ちゃんは我慢できずに先走り

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b6c-q2e2 [210.191.62.193]):2023/11/09(木) 00:37:46.48 ID:nLZmkFmu0.net
放浪皇をかき消せばいいのでは?

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9fa3-Zvjr [253.184.193.125]):2023/11/09(木) 00:44:37.64 ID:9c2llKKi0.net
>>738
mwmに限らずなんかイベントで勝った時って
最初にデイリー勝利報酬とかクエスト報酬だけが表示されて、
その後mwm画面の「受け取る」ボタン押して初めてmwmの勝利報酬が表示される

デイリー表示だけの段階でmwm無いじゃん!ってコレクションとか行ってると消えるんじゃね
ちゃんと確認してるわボケってんならすまんな

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 01:07:35.36 ID:NOIRLZ+K0.net
https://i.imgur.com/u9pXdtp.jpg

ほぼ除去と打ち消ししか入ってないんだぜ
こう見えて実はmtgって5色(+1色)あるゲームなんだぜ

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 01:12:47.44 ID:fblu1uzT0.net
>>761
コンバット主体はいいよね
マジックはこういうのでいいんだよ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 01:14:12.11 ID:xY0NPvcE0.net
ヒストリックシーズンでイゼットウィザードそろそろ捕まりそうな雰囲気出てきてるし今のうちに使い倒しておくか

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 01:31:08.77 ID:/zc/B9+V0.net
確かに、毎週のクソイベの時間だと思ったら案外おもろかったわ・・・

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 01:46:48.63 ID:ETW/e4dd0.net
マナ立ってるだけで一切殴れないんじゃアグロなんてできないからね…

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 02:15:08.41 ID:TlSYEXHpd.net
それで実際にブロールやると除去コンばっかなんだよな……

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 02:19:35.01 ID:YXjKsr2i0.net
>>770
この統計を見て除去と打ち消ししか入ってないって解釈するの試験だったら0点だよ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f29-jiO3 [125.4.138.251]):2023/11/09(木) 03:54:40.26 ID:cB1jUGra0.net
前評判の高いドラコザウルスですら全く活躍する絵が浮かばんな

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワントンキン MMbf-LxEN [153.158.68.252]):2023/11/09(木) 04:22:16.48 ID:6eX24mORM.net
まあ、mtgの「前評判」は当てにならんけどな。

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 04:28:36.96 ID:VO1Lf1S50.net
このスレで強い強いと騒がれてた退廃くん使われましたか?

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 04:34:22.12 ID:6eX24mORM.net
ドラコサウルス、先制攻撃はインクのシミだと思うのでこれをなくしてコストを1減らすか速攻持ちにすれば天下を取れてたと思う。
ターンが帰ってこないと仕事しない5マナはサイド要員にしかならない気がするよ。

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 04:35:41.41 ID:kCiC24YA0.net
最近のセールで久々存在思い出したけど
血瓶の調達者も強い言われてたな

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 04:52:30.32 ID:9c2llKKi0.net
このスレで
弱いと言われた
アトラクサ

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 04:54:22.25 ID:ETW/e4dd0.net
退廃的なドラゴンはそんなに強くないとは思ってたけど、使ってみたら滅茶苦茶弱かったな…ある意味予想外レベル

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 05:06:38.06 ID:L2IpXvZZd.net
退廃の弱さは除去環境がクソで片付くからまあ

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 05:55:38.34 ID:T8xDGIr30.net
今の追放環境じゃ最低呪禁ないと

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 07:21:46.91 ID:Gvmngtaa0.net
ドラコザウルスってこいつ?除去できなかったら地獄だな
https://media.wizards.com/2023/lci/jp_3fac76a905.png

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 07:26:19.85 ID:fbAkoSa9d.net
バルトロメ・デル・プレシディオがイクサランのカードで一番最初に活躍するから

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 07:34:06.23 ID:L2IpXvZZd.net
>>786
除去できなかったらとは言うけど、5マナ生物出して除去されないでターン帰ってくるような環境じゃないからな
先制持ってるから無駄に戦闘に強いけど、活きる機会とかあるんかね

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 07:36:31.12 ID:XW31eN5Od.net
退廃は構えるデッキでしか使えん悠長さなんだけど構えるデッキでこれ出してもクリーチャー少なくて除去されて終わりだからな
あとラクドスカラーで構えるといったらグリクシス1択になるんだけどグリクシスって今苔森1枚で詰むんよ

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 07:50:20.48 ID:KsTQ5wNm0.net
今のスタンの5マナクリーチャー眺めてみても
こいつ2~3ターン残したら終わりって緑穢すものくらいか

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 07:52:47.08 ID:6oGPFEyG0.net
>>786
シェオル見習って4マナで出直してきて

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 07:57:58.77 ID:XW31eN5Od.net
>>790
あれ強いんだけどあれ入れるようなデッキって5マナキャストする頃にはハンド切れてる弱点があるのよな

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:13:00.62 ID:EyeJlHu20.net
退廃の弱点は出来事側の不安定さとテンポの悪さだから何でも除去のせいにするのは違うわな

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:21:49.36 ID:sg7KOjdDM.net
>>793
言われてみれば確かにな 結論を急ぎすぎたわ

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:30:20.76 ID:3DYrW+zl0.net
じゃあ僕は溶岩舌のゾヨワを推しておく

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:40:56.88 ID:QJD+sVfF0.net
アリーナのスタンでよく使われた5マナクリーチャーはゴロス、オムナス、黄金架だな

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:42:56.37 ID:38O06WST0.net
Φオム使われてるの見た事ないぞ

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:43:47.01 ID:QJD+sVfF0.net
オムナスなじゃなく騎兵だったわ

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 08:43:54.06 ID:Ac80s4RCd.net
退廃の弱さは出来事じゃなく、ドラゴン側が何もしないことでしょ
宝物出せることほぼない

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 09:01:02.36 ID:DzTZ/3Vl0.net
トランプルじゃなくて速攻ならだいぶ違いそうね
飛行という回避能力と重複してるしパワー4に付いててもうーん…って感じ

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 09:02:05.22 ID:KsTQ5wNm0.net
どんな新カード出ても4-6マナ帯くらいは
それシェオルでいいじゃん。ってなるあたりやっぱ禁止になったほうが面白かったな

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 09:06:57.92 ID:dDYxXqcaa.net
退廃も速攻書き忘れてるってさんざ言われてたもんな
ところで5/5先制攻撃って言うほど悪いか?シェオルが止まるの辛くない?

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-S++p [1.72.2.38]):2023/11/09(木) 09:14:45.96 ID:XW31eN5Od.net
5/5先制はブロッカーとしては最高品質やしアタック誘発じゃなくて立ってるだけでいいからETBがない以外は全部強い

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-drK9 [106.131.70.167]):2023/11/09(木) 09:15:14.81 ID:IkYe7ywEa.net
>>770
親の顔より見たいつものカード達

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b20-hx8L [248.213.36.233]):2023/11/09(木) 09:15:44.83 ID:jCV8QDCO0.net
ドラコサウルスは恐竜以外に入りそうなデッキあるん?

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-rsBu [114.180.3.152]):2023/11/09(木) 09:18:34.76 ID:38O06WST0.net
まぁそもそもの話をするとヤソが言ってたのは生きて帰ってきたときのバリューはシェオル以上って評価だったよ

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-S++p [1.72.2.38]):2023/11/09(木) 09:18:45.71 ID:XW31eN5Od.net
>>770
これアリーナだと上位が黒のカードだらけになるんだけどやっぱシェオルが紙だと高いから黒やらないとかあるんかな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cbd0-hx8L [252.45.160.48]):2023/11/09(木) 09:23:49.09 ID:A4Gn/pq70.net
>>770
サイド含めたらどの環境でもこんなもんやないの?
むしろ婚礼の異常性が際立つ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb8f-lIYm [252.189.229.254]):2023/11/09(木) 09:28:00.28 ID:7B501vQ/0.net
そろそろゴールドラッシュの為に復帰するかな

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef5b-mMzk [175.158.122.9]):2023/11/09(木) 09:29:30.60 ID:BrnbcwhC0.net
イクサランで同じ5マナならドラコよりはコウモリ神のほうが強そうに見えるな

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f65-NySP [245.13.217.75]):2023/11/09(木) 09:30:40.92 ID:Vga8BJHd0.net
先制でシェオル止まる、ドローじゃないのでシェオル誘発もしないのはえらいよ
アドの取り方も異常だし除去はこいつが出る前に適当なクリーチャーで吸えばいい

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3be8-0SSA [240.187.254.60]):2023/11/09(木) 09:32:08.41 ID:ETW/e4dd0.net
まあ紙のためにスタンは環境変化を緩やかにするってことは、高額カードを買ってデッキを組めってことだよね
アリーナはとにかく何が何でもアルケミーやれと

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-o8/N [133.106.128.64]):2023/11/09(木) 09:34:28.87 ID:hyNSgqClM.net
>>770
前環境もこれに禁止3種が追加されてるだけじゃないの?

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f1e-vpSE [253.195.74.228]):2023/11/09(木) 09:39:20.35 ID:QJD+sVfF0.net
4マナなら先攻取れば返しに太陽降下飛んでこないけど、5マナだと返しに太陽落ちてくるんだろ?

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb68-KYV2 [252.133.230.148]):2023/11/09(木) 09:41:02.70 ID:KsTQ5wNm0.net
ドラコサウルス君はハンデス型で頑張ってもろて

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 09:59:48.06 ID:ZhOAOFXF0.net
ドラコサウルスはイゼットやジェスカイが強ければフィニッシャーになるんだがな
打ち消しが弱すぎる

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:01:44.60 ID:ijbCZGRE0.net
太陽が落ちてきたらとんずらすればいいんすよ

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:01:46.93 ID:R8FtvIK40.net
生きて帰ってくれば流石に強いけど
生きて帰ってくるデッキが組めるかってのはカード単体じゃなくてその色のプール次第だからな
ドラコサウルス自体は悪くないけど生まれてきた色が悪い

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:05:20.66 ID:NOIRLZ+K0.net
緑とか赤とか白って咄嗟の対応が出来ないゴミ色なんだ
やっぱ青と黒なんですわ

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:17:24.03 ID:ETW/e4dd0.net
高速アグロ以外で赤を握る理由が本当にないからなあ今は
イクサランでラクドス復権は果たしてあるか

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:22:11.92 ID:EyeJlHu20.net
衝動ドローするドラゴンはかっこいいのに骨集めって肩書がダサいのが難点

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfed-jfG6 [101.110.56.73]):2023/11/09(木) 10:24:38.43 ID:51Y3Hs160.net
カード自体は本当にめちゃ強いから後はどう活かすかだけの話よ
ぶっちゃけリソース全部使ってもこいつが生きてるだけで勝ちだからハンデスと組み合わせるのが強そう
それかグルール恐竜でマス除去連打するか

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-LGPt [153.203.205.248]):2023/11/09(木) 10:30:24.04 ID:/nuKzAbe0.net
アレ使ったら?赤白で全体速攻とターンエンドに追放して戻ってくるエンチャント

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfed-jfG6 [101.110.56.73]):2023/11/09(木) 10:32:43.05 ID:51Y3Hs160.net
あとはドラコがいることで退廃ドラゴンも復権するんじゃないかな
ドラコがいるのわかってるのに退廃に除去切りずらいし放置されるなら一生殴りながら宝物稼いで
ドラコやカルノサウルスやエターリ連打すれば耐えられるわけがない

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f7e-kh7o [253.254.139.90]):2023/11/09(木) 10:44:38.87 ID:YXjKsr2i0.net
>>823
ナヒリの決意のことなら骨集めと相性めちゃめちゃ悪いんじゃないの
普通に考えて

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-/9BA [210.146.81.131]):2023/11/09(木) 11:08:41.14 ID:ZhOAOFXF0.net
シェオル退廃ドラコで押しまくるか
嘶くカルノサウルスもいいかもな

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b93-/9BA [240.22.112.25]):2023/11/09(木) 11:31:08.17 ID:Jy5o+Y/L0.net
https://i.imgur.com/6vVKHNt.png
多色相手に血染めが完全に腐ったレアなやつ
このイベントがオールアクセスって意外と知られてない・・??

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-1QCL [1.75.197.237]):2023/11/09(木) 11:32:07.15 ID:yAt5Kgr9d.net
>>827
そもそもデッキの厚さが異常なんで、多色土地引いてないだけじゃないですかね……

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f7e-kh7o [253.254.139.90]):2023/11/09(木) 11:40:12.90 ID:YXjKsr2i0.net
こういう基本土地バラバラのイラストでいれてる人キショ過ぎて無理だわ

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/09(木) 11:48:55.17 ID:84u9zdKj0.net
>>824
常に強いクリーチャーを引いて手札に温存できれば必要な時に連打すればいいから強いわな

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 11:56:47.86 ID:84u9zdKj0.net
そもそも宝物トークンを出すクリーチャーは他の脅威があるかもしれないと思っても最優先で始末される
寓話3章のトークンは確実に出てくる脅威だけどだからといって1章の宝物を出すトークンが見逃されただろうか

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 11:58:43.39 ID:yAt5Kgr9d.net
まず4/4飛行の時点で放置してたら死ぬから大体は除去する

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:06:54.19 ID:npbKJnti0.net
3年ローテのおかげで落魄と血トークンが競演できるのはいいな
あとはエル森で寓話の小路が再録されてればなお良かった

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:14:43.90 ID:XW31eN5Od.net
落魄って全体的に条件厳しすぎだしフェッチ考慮して調整してそうな感じあるわ
スタンじゃまともに使えるのほとんど無さそう特に落魄8勢

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:15:00.50 ID:51Y3Hs160.net
退廃に除去切ってくれるなら万々歳
その後の生物生き残りやすいしそもそもハンデスもあるんやで
今回の環境は構えるより積極的に攻めた方が明らかに強くなるように新カードは設計されてる

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:15:22.36 ID:38O06WST0.net
手札が全部除去vs手札が全部生物の妄想バトルフェイズ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:18:06.07 ID:cHR0eWlXd.net
強くしたらまたドレッジが始まるしな……
何度失敗してんだって話だし

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:18:29.93 ID:GzV8xS+Qd.net
アリーナのせいで紙のアリーナも基本土地全部揃えないとムズムズする体になった

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:22:05.15 ID:84u9zdKj0.net
>>836
結局どちらがより相手デッキに刺さる引きをするかの勝負になってしまうわな
実際やるとダブマリ土地2枚で土地引けず終了とか土地ばかり引いて終了と勝負にすらならないこともままあるし

結局ドメインランプと白青兵士の牙城は崩せない気がする

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:36:19.19 ID:HiE3XV0xr.net
邪悪で壊せる5/5/5ドラゴンなんて雑魚

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:25:21.14 ID:alADZZRX0.net
対シェオル用に積まれてる除去を1マナ重い体で受けてしまうのは欠点だな
退廃は出来事が不安定だから事前に宝物出せる環境カードがあればなあ殴ると宝物出すゴブリントークンを出す英雄譚とかなあ

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:31:05.61 ID:b3am4kWSM.net
寓話は協約とも落魄とも相性良いの凄い

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:32:22.55 ID:YXjKsr2i0.net
スタンで死んだカードの話はやめろ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:41:13.37 ID:XW31eN5Od.net
寓話が生きてたら今のゴルガリの位置にはラクドスがいてエスパーミッドの位置にはグリクシスがいただろうな

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:46:26.10 ID:BrnbcwhC0.net
寓話はMTGと相性が良いんだよ

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:54:34.32 ID:J/pIzAaH0.net
赤黒警戒が活躍するには寓話だけじゃなくて絶望も生きてないとヤバいエンチャント大量にある今の環境だと厳しい

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:58:30.50 ID:6oGPFEyG0.net
そろそろ禁止カード4種復活の時

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 14:03:11.14 ID:6eX24mORM.net
>>823
ナヒリの決意は、戻ってくるのがアップキープだからアップキープ誘発と相性悪いよ。
ETB誘発との相性は抜群に良いけどね。

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 14:22:43.92 ID:1/09pwLb0.net
寓話からトークン除去られたらシェオル
宝物出せたらドラコサウルス
なんてラクドス回してみたかったね

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:01:36.59 ID:Iwr8rpO10.net
黒のエンチャ割るカードはあるにはあるんだけど微妙に使い勝手悪いのな
邪悪を打ち砕くくらいの性能の対エンチャカード欲しいな 絶望は雑にアド取りすぎてNG

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:12:24.72 ID:kCiC24YA0.net
ドラコ使うなら除去吸わせる為攻撃的に組みたいけど
そうすると既存の赤単の劣化みたいになりそう

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:23:29.67 ID:GyxDjL3G0.net
>>850
大群への給餌ぐらいは
今なら使えてもいいのかもな
ライフロス痛いし

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:24:56.16 ID:RvEzQuF/d.net
というか今の黒に実用的なエンチャ破壊まで与えたら流石にバランス考えろってなるだろ
白みたいになるぞ

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:29:20.09 ID:BrnbcwhC0.net
4マナの生き残ったら勝つカードと5マナの生き残ったら勝つカードってまるで違うからな
1マナの重さを軽視してはいけない

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:36:28.15 ID:6eX24mORM.net
やるなら手札破壊から行くのがいいと思うんだよねぇ
1~2ターン生き残れば十分なアドだし。
ただ、自分で手札破壊してると意外と相手の手札減らないんだよなぁ。
4マナで3枚落とすみたいなカードでないかねぇ。

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:38:14.82 ID:38O06WST0.net
ハンデスネズミをドローに変えてアド稼ごう

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:41:16.77 ID:NTkIfaJv0.net
最近クエスト750ばっかりでるようになったけど確率変えた?たまたまかな

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:43:12.90 ID:3RO8XttY0.net
寓話押し付けて除去を吐かせてシェオルのムーブは強かったなぁ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:43:51.53 ID:6eX24mORM.net
タマタマだと思うし、仮に実際に変えてたとしても答えられるやつおらんやろ

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 15:48:49.62 ID:WX0fG4jt0.net
なんで偶々をカタカナにしたんですかね

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:05:56.68 ID:XW31eN5Od.net
今のエスパーってラクドスグリクシス全盛期のそれと対して形変わってないのに環境にほとんど出て来なかったって言うのはそういうことでしょ
ランプ全盛期ですら青混じりのエスパーじゃなくてラクドスが使われてたくらいだし
確かに婚礼は苦手だけど寓話シェオル絶望はテンポ面であまりにも強かった

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:09:00.91 ID:dDYxXqcaa.net
まだドラコサウルスの話してたのか…
みなさん赤緑系の運用は論外ってことでok?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:10:57.77 ID:6eX24mORM.net
赤緑で5マナの、ターンが帰ってこないと仕事しないクリーチャーは流石に悠長すぎる気がするし。

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:12:17.05 ID:C6bPg0oV0.net
よーしパパ、アーリンから瞬速でドラコサウルス出しちゃうぞー

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:20:30.58 ID:84u9zdKj0.net
赤緑ならハラナとアレイナで速攻つけるとか
そいつもクリーチャーで除去されるっていうなら活力の温泉で速攻つける

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:35:42.71 ID:cB1jUGra0.net
黄金ドラゴンって除去飛んできたらカウンター撃てたという狂った性能してたけどあれくらい無いと無理なんだよな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:36:15.01 ID:XW31eN5Od.net
実質ガーガロスだしガーガロスってアグロは使ってなかったっしょ
どっちかと言うと自分より早いデッキに肉体で蓋しつつアド取るカードだわ

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:37:15.36 ID:6eX24mORM.net
速攻もたせるなら、もっとマナレシオが高いやつを選びたいのよね。

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:40:12.08 ID:6eX24mORM.net
>>867
その仕事をさせるなら、ガーガロスと違ってライフ回復しないのがねぇ。
生き残れば爆アドってのはわかるんだけど、シェオルドレッド以上に生き残る可能性低いやろ。

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 16:44:09.39 ID:Iwr8rpO10.net
シェオルの場合はエスパーレジェンズとか黒単とか早め早めにクリーチャー展開して相手の除去を枯渇させて生き残るって感じだが
クリーチャー早め早めに展開するデッキで5マナって安定して出せない気がする

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:04:48.59 ID:URTwrqEj0.net
ガーガロスはブロックでも誘発して到達持ちで飛行すら通さないから対アグロでは優秀だったけどドラコサウルスは違うだろ
こいつをアグロの蓋につかおうとはおもわん

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:09:29.89 ID:yfCsTWynd.net
ラフィーンで手札回すか亀で切削して土地引っ張り出すとかでないと土地5枚は割と難しい

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:24:21.68 ID:uuERHNGfd.net
まあ毎ターン衝動的ドロー2枚してトークン出すからハンドアドバンテージも伸びて地上制圧力もつくということでアグロ相手の蓋が出来ないかというと出来なくはない性能ではあるな
使い勝手は実際使ってみないとわからないけど赤いガーガロスと呼べるような近い性能はあるんじゃないかな?

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:32:32.97 ID:MWL7AXEC0.net
ガーガロスがアグロに強かったのは、残り数点のライフを数で押し込んでくる攻撃にライフゲインで対応できたからでしょ。

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:32:44.45 ID:xjfQyfEg0.net
全然関係ないけどコグラとイダーロってスペック的にはかなり強いな
エンチャファクト多いし今意外とやれるんじゃね?

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:37:04.51 ID:38O06WST0.net
アドは取れるけどテンポがクソ悪いし色も悪い

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 17:46:04.21 ID:Iwr8rpO10.net
一時期使ってたけど結構強いよ コダロとイダーロ
ただ出た後ほぼ甲鱗のワームになるからガーガロスとは真逆の出た時強いけど出た後くそ弱いカードだった

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:28:28.78 ID:KXYyekEz0.net
一週間後、ドラコザウルスがTier1デッキに入って焦る俺らの姿が

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:28:36.22 ID:swSCXLyYd.net
ドラコはドラゴンシナジー使えるアルケミーで使えばいい
だからさっさとクルシアスのタフネス戻せ

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:29:28.01 ID:LXALnqDY0.net
コグラとイダーロはサイクリングでデッキと手札ぐるぐるしてる時が一番強い
普通に唱えても仕事はするけど6マナ支払うならもう一声欲しかったな

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:39:32.08 ID:MWL7AXEC0.net
>>878
手首の関節に油差してくるくる回す準備はもう出来てるからよ

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:43:53.97 ID:QWjQGSN30.net
誰が何と言おうと俺は恐竜デッキを使うぞ

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:48:27.31 ID:38O06WST0.net
墓細工かアモ侵でリビエンマンをキャストしガルタもだすことで墓地と手札の全生物集結させるクソデッキ

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:53:51.48 ID:84u9zdKj0.net
コグラとイダーロは小器用だから悪くないんだけど赤緑で6マナも見越すなら
ランプしてエターリやティラナックスレックスを出す方が強いよねってなった

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 18:56:07.68 ID:oClojth8d.net
コグラとイダーロ、無駄に4枚揃ったから使ってたけど、ま~使い勝手悪いよ。押してる時ならトドメ要員だけど、たいてい出てきたときには遅いし、出た後バニラなのがなんとも

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:00:47.27 ID:LXALnqDY0.net
ドラコザウルスは多分恐竜デッキにはあんま向いてない気がするんだよな

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:05:11.41 ID:51Y3Hs160.net
ドラコに関しては賢ちゃんのレビューに完全同意やわ
まあ今夜にはアーリーアクセス始まるし実際見たら評価は変わるかもしれない

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:07:46.92 ID:gJa32n/i0.net
ドラコはドラコで文句なく強いパワカだと思うけど
シェオルはやっぱ別格だと思うわ
ライフを戻せるのは大きい
結局ライフ無いといくらアド稼いでも選択肢なんかほぼ無かったりするし

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:26:59.41 ID:HHfegPfK0.net
スタンじゃ玉座が1番使われるよ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:35:16.70 ID:KXYyekEz0.net
あのタチコマ恐竜誘発デッキに入れればいいのか?
意外と強そうな気はしてるんだ

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:37:16.15 ID:1FLrVHVn0.net
イクサランのトップレアは青のコプターみたいな機体
外した場合はケツにシェオルドレッド丸めて突っ込みます!

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:45:16.16 ID:kCiC24YA0.net
今更だけどデイリーで色指定してくるのセンスないと思うんだよな
好きなデッキ使わせろよ

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:48:04.76 ID:NiYnTckU0.net
クリーチャーで攻撃しろってデイリーも困るわ
したくても除去撃たれて出来ないことが殆どだし

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 19:49:00.51 ID:eXjV/+ww0.net
赤単なら全員速攻だし3日のうちに終わるだろ

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 20:37:44.38 ID:ZhOAOFXF0.net
ようやくアーリーアクセスか
待ちくびたれたわ

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:27:57.99 ID:aNR2heSE0.net
4色デッキあれほんとうなんなの
糞嫌いだわなんかいいデッキない?

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:28:38.30 ID:5+XpJ1W2d.net
>>896
ケシスコンボ

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:28:42.40 ID:7/H4VQ1G0.net
アーリーアクセスって絶対ない方がいいよね
配信者の見てるだけでだいたい理解して満足していざリリースされたら気持ち飽きてるっていう状態になるし

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:28:54.99 ID:Z7ae+UxW0.net
ドラコサウルスあんな太いのに空飛ぶのおかしいだろ

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:30:47.98 ID:RjWHm2pD0.net
うーん
俺のゴルガリの強化になりそうな新カード無いな

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:31:03.98 ID:RjWHm2pD0.net
ふんじまったか

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:32:56.20 ID:RjWHm2pD0.net
【MTG】Magic The Gathering Arena 571【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1699533155/

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:37:24.07 ID:eRAmgQ310.net
>>902

アーリーアクセスなんだかんだで楽しみだ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 21:50:55.96 ID:aNR2heSE0.net
5Cランプ本当苦手だわ
5W瞬足除去エンチャ反則過ぎる
白でアグロすればいいのかなぁ

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:02:56.60 ID:84u9zdKj0.net
ランプは単純に土地伸ばして強い呪文を連打するってのが本当に強いんだよな
当たったら相手が事故らん限り負けるだろうなーって諦めてる

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:17:28.73 ID:/cvRv/Ndr.net
🦖🦖🦖🦖🦖うおおおお!

🌞ニコッ

🌀🌀🌀🌀🌀あああああ!

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:18:04.77 ID:51Y3Hs160.net
失せろは各プロや配信者ともに評価バラバラだよね
全く評価してない人もいればめちゃ強いみたいに言ってる人もいる
自分は前者に近い

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:18:37.31 ID:y0jX+Hbk0.net
放浪されるもの 恐竜

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:21:35.41 ID:Iwr8rpO10.net
>>902
建て乙

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:32:07.70 ID:84u9zdKj0.net
運命的不在を入れることがある白青コントロールなら失せろを1,2枚採用する人はいると思う

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:40:54.82 ID:YXjKsr2i0.net
>>904
ワールドのアーカイブ見ればランプのしばき方わかるよって言おうと思ったけどあんまいいのなかった
アンソニーリーさんがゴルガリvsランプでたぶん3回フィーチャーされて勝ち越してるけど本来不利マッチだから見てもしょうがないだろうし

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 23:18:00.28 ID:3RO8XttY0.net
>>904
序盤に力線2枚以上引かれた試合はほぼ負けてるわ
テンポ良く押し込んでもあれ連打されるだけで簡単に返されるんだよなぁ
トップデッキが強すぎてベリアナゲー以外の消耗戦も効果的じゃないし参るわホント
トップアトラクサで何回負けたかおぼえていない

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 23:18:55.21 ID:7HqWHHLHd.net
失せろはハンドアドバンテージよりテンポを重視する下環境向けらしいな
ヒストリックなら神聖な粛清でトークンごと消せるし

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 23:38:38.02 ID:t+CUee180.net
5マナって重いんだよなぁ
というかこのゲーム4マナと5マナで凄まじい壁があるよねぇ。。。
5マナで今のスタンで生き残りたいんならせめて警戒か護法くらい持てよと思うんだ

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 23:39:06.69 ID:HdL3wyzD0.net
地図トークンって起動した時にクリーチャー除去られたら探検効果も立ち消えるの?

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 23:45:43.59 ID:Z7ae+UxW0.net
ゴルガリが5色に勝つ時ってリリアナハメ決まった時だけだと思うわ

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 23:52:27.99 ID:51Y3Hs160.net
5色に一生勝てなくても良いんでリリアナ(反抗する屍術師ver)にハメたいです

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 23:57:25.71 ID:LXALnqDY0.net
引きが良かったら圧倒的なんて環境デッキなら当たり前のことだからなぁ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 23:58:04.85 ID:VRLVbmzO0.net
リリアナさんは設定上でも美人だしハメ得

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 00:00:46.31 ID:TUhfz5yd0.net
>>914
ドローかランプしないと5ターン目に5マナは打てないけど
4ターン目に4マナはまあまあ打てるよね
5マナ打つ=何処かでテンポロス行動をしている
その状況からさらに除去されると負けれる程度には致命的

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 00:04:07.12 ID:kW4sTTLh0.net
ゴルガリミッドはメインにヴェリアナ2強迫2でサイド後はヴェリアナ3強迫4窃取2になるからハンデスで相手の手札を削ったり
前方確認したところでニッサ出して+1でサイズの大きなトークンを出して同時に処理できないぞってパターンもあるかな

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 00:04:53.80 ID:TjrzcR2U0.net
5マナは4マナと比べて土地1枚追加で置かないとプレイできないから4マナ2連打のほうが強いなら実質アド損だもんな
寓話みたいな補助も無く先手5ターン目にプレイ出来る確率も4マナと比べて低いし出してすぐに除去されたり消されたら返しにマナフラして負けるのが想像できる
でも俺はドラコ使うぜ!

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 00:07:38.16 ID:gLokFeZp0.net
ストア更新来ない
アプデに備えてもうバグってんのか?

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 00:14:22.14 ID:jiKuqHfW0.net
>>923
サマータイムが終わったからしばらく1時更新のはず

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 00:25:59.27 ID:o7UxOpHi0.net
>>919
しかし実年齢は

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:10:46.60 ID:DnmNR7BU0.net
ドラコサウルスはティガレックスに似ててイラストが好きだから想像通り強くあってくれ

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:30:24.16 ID:TUhfz5yd0.net
恐竜とか好きそう

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:49:34.06 ID:thQIpRFF0.net
そんなことないザウルス

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:49:55.34 ID:C+cmRZBAd.net
カードゲームなんだから単体での評価するのではなく、どんなカードが合うか組み合わせを考えるべきだろう
速攻がーって思うなら速攻付与する手段を考える
除去がー太陽がーって思うなら回避手段を考える

豆の木やアトラクサから少しは学べよ

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:53:52.97 ID:d2vzsiFid.net
速攻付けて殴るなら通れば勝ちクラスの攻撃誘発の奴を使う
5マナ生物出して除去対策しようとすると更に追加でマナかかるから現実的ではない。そもそもそういう運用するには色が終わってる

他の要素を考えると弱さしかない

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:56:37.49 ID:MKcUv6kn0.net
無理そうなら諦めるのが一番よ
ランク上げはアリーナの目的ではないし

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:57:15.79 ID:kW4sTTLh0.net
まあそりゃそうなんだけど組み合わせで一人前になるのはトップ勝負になったときに引いても単体で弱いカードを引いただけになるからなあ
単体で完結する強いカードじゃないと今のTier上位デッキに割って入ることができず使われないカードで終わってしまう
特に今はローテ延長でカードプールが広いからよほど強くないと採用しづらい

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 01:59:16.30 ID:pDxyAPwI0.net
白はまだまだクソ雑魚色なんだからルンママ再録すればいいと思う

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 02:29:38.77 ID:ZSa2EsrN0.net
そろそろ750出たらキープしとけよ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 03:57:19.18 ID:J/VQnift0.net
アーリーアクセス見てると恐竜やれそうに見えるけどどうなんだろ
とりあえず例の6/6は赤単が悶絶しそうで良いな

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 04:02:00.67 ID:Rq92dQMK0.net
シェオルドレッド対策に5点火力が積まれるのも見かけるようになったけど、6点はなぁ。

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 04:23:19.45 ID:ayH0S6TJd.net
そもそも赤単なんてメタ上ではもう勝てるの存在してなくないか
ランプにもコントロールにも除去と回復のせいで基本負ける側だし

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f29-jiO3 [125.4.138.251]):2023/11/10(金) 04:45:15.17 ID:7Pf1FWgq0.net
恐竜ランプ二ボッコボコやんw

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3bb8-0SSA [240.187.254.60]):2023/11/10(金) 04:46:28.57 ID:MKcUv6kn0.net
どんなにメタ上不利でも常に一定数湧くのが赤単だよ
ていうか3マナ6/6はコントロール奪うとか無視して飛行で殴ったり顔面焼くという普通の対策があるからマシだと思う

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-1QCL [1.75.244.28]):2023/11/10(金) 04:46:54.98 ID:ayH0S6TJd.net
アーリーって新カード試すのが目的だし、除去コンみたいなのはみんな自重するでしょ多分

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef76-DEqc [223.217.96.182]):2023/11/10(金) 04:49:58.01 ID:J/VUDxHt0.net
>>939
不利マッチでも、相手がもたついてる間に轢き殺せる可能性もあるしね
つか、vsランプって赤単不利なの?
ランプがブンブンしなきゃ普通に轢き殺せる相手だと思ってた。

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb28-lIYm [252.189.229.254]):2023/11/10(金) 04:57:05.82 ID:ZSa2EsrN0.net
賢ちゃん頭もじゃもじゃになってて草

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f29-jiO3 [125.4.138.251]):2023/11/10(金) 05:05:52.37 ID:7Pf1FWgq0.net
>>941
黒徳目とか群れ渡りでゲイン
天使がキッカーで出てきたら終わるイメージ

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ef76-DEqc [223.217.96.182]):2023/11/10(金) 05:14:52.90 ID:J/VUDxHt0.net
>>943
黒徳目みたいなソーサリー単体除去が怖い赤単、デッキとして終わってないか?

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1fe6-P7iv [243.174.116.184]):2023/11/10(金) 06:01:48.90 ID:TjrzcR2U0.net
赤単は先手取れないとランプにすら負けるから使うのやめたわ
全デッキに不利だけど先手でかろうじてメシ食ってる感じ
雑に回復されるのとクリーチャーが弱すぎてすぐに殴れなくなるんだよな
ゴドリックも継続的に祝祭できないと巨体のパグベアだし

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr4f-QqmZ [126.255.71.101]):2023/11/10(金) 06:45:34.28 ID:HMWePE0pr.net
お互い緑単ランプで当たって相手は緑徳目まで出て最大25マナ以上出るようになってたがマジでマナだけで、こっちがティラナックスレックス出したら爆発していった…

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdbf-1QCL [1.75.244.28]):2023/11/10(金) 06:47:52.72 ID:ayH0S6TJd.net
版図ランプが基本ぶっ壊れてるだけで、ランプって本来は割と加速しか来ないとか加速後に出したいのしか来ないみたいな事故と隣合わせだからなぁ

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 06:52:07.68 ID:29uKjKX80.net
いろんな配信者のアーリー見てると恐竜が想像以上に強い
まず確実に赤単白単とかのアグロは駆逐される

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 07:09:21.43 ID:X7ABIrHM0.net
恐竜環境入りの可能性がアーリー

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 07:10:02.69 ID:3jb5tkJT0.net
恐竜はそれなりに強いだろうがランプに勝てないから誰も握らなくなるよ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 07:19:19.37 ID:GNqTHf6u0.net
何度も言う、アーリーアクセスで環境予想をするな

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 07:36:33.81 ID:VFEMwzda0.net
モード選択が日本語でもちゃんと表示されるようになってしまった

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 07:38:24.63 ID:fzwPBcUH0.net
アーリーアクセスって配信者限定とかじゃなくてMWMとかイベントととしてやればいいのに

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 07:38:37.18 ID:3+v0zpCF0.net
テレビの討論番組レベルの役立たずだからなここの連中

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 07:40:18.17 ID:x7LSecI00.net
>>952
マジ?もうクルシアスからwwwで煽られなくなったの?

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 07:45:27.76 ID:YMbKOBFv0.net
エルドレインの協約もだったけど今回の落魄ともシナジーしててほんと税血って便利すぎるクリーチャーだな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 08:07:54.05 ID:ZpCLCnpJd.net
>>952
アリーナ開発がまともに仕事できるわけ…

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 08:08:30.12 ID:uzjLTfby0.net
白単赤単が駆逐されるとか言われてもそいつら所詮tier2だからな

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 08:32:14.07 ID:PU74Eo180.net
直ったと思ってもすぐに元に戻るのがアリーナだろ

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 08:39:00.68 ID:f6uOAgSk0.net
アーリーアクセスは皆新カード使いたがるから環境が普通の環境と違うからねぇ
アーリーで強いってのはあくまで新カード群の中で強いってだけ

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 08:47:14.81 ID:NWwuX28R0.net
>>942
目指せMTG界のVaundy

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 08:48:31.06 ID:XTrbQeg/0.net
全然楽しみじゃねえ!って思いながら新カード情報見てきたけど何だかんだ楽しみ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 09:14:31.35 ID:29uKjKX80.net
普通のアーリーの新デッキはそうなんだけど恐竜は明らかに各配信者見てても反応が全然違う
フェアリーなんかアーリーの時点で微妙臭凄かったしね

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 09:17:43.07 ID:6Pnn01x2M.net
アーリーアクセスはリミテのアーキとか雰囲気とか確認するには丁度いい

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 09:28:47.67 ID:WD09ns400.net
恐竜ってドメインや青白系コントロールのおやつじゃないの?
むしろ恐竜が兵士やらを狩った結果、天敵が減ったコントロールが増えて糞環境になったりしない?

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 09:31:13.85 ID:xJ1XzmnI0.net
続いて週間予報です
来週の後半には太陽が多く降るでしょう
クリーチャーの皆様お出かけの際にはご注意下さい

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 09:31:16.35 ID:29uKjKX80.net
ガチガチのアゾコンエスパーコンと当たってた恐竜デッキがそいつらに4-0してたで

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 09:50:05.71 ID:0349olxN0.net
禁止カード候補オブ・ニクシリス
まぁ極端な例ではあるが

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:05:08.82 ID:QYGQZrUQM.net
>>952
前にも表示バグが直ったことあったんだけどすぐに再発したから信用できない

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f9a-C+It [251.100.13.39]):2023/11/10(金) 10:15:02.22 ID:/lAKaC+U0.net
アーリーで構築語るのはアホ

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:26:13.69 ID:PU74Eo180.net
新イクサランはリミテ面白そうだよな
コモンアンコ強いし

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:29:34.48 ID:0349olxN0.net
コモンまで強いの多いから早いのか遅いのかよくわかんね
遅そうとは思うんだけどそうなるとレアボムゲーだよなぁ

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:30:15.11 ID:3CE5peIw0.net
コモンアンコが強いとリミテが面白くなると言うわけでもない

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 10:56:28.23 ID:ZpCLCnpJd.net
話題にも挙がらない落魄やら作製は死産か

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:01:25.37 ID:T/GwUykpa.net
作製なんでどいつもこいつもあんな重いん?

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:12:14.44 ID:vHZzrHa50.net
リミテ配慮

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:15:58.93 ID:TUhfz5yd0.net
>>968
採用アーキタイプが限られていて
先行で強くて後攻で弱い3マナpw
だいたい差されて2枚
こんな理由があって顔見る機会こそ少ないけど
顔見せた時はしっかり勝ってる印象

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:28:39.70 ID:D6R1UZdM0.net
>>968
オブさんは、2マナ88とかいう良さげな相棒が来たらしいのでワンちゃんあると思うよ

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:40:53.09 ID:SrbrKWlSd.net
リミテはどんなレアでもコモンカードでどうにか対処できる範囲のバランスならそれがいいバランスじゃないかな?
コモンどころかアンコモンでもどうしようもなくなるレアカードが所謂ボムカードって言われるんでしょ?

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:43:15.56 ID:Vxt8ysxQM.net
3マナPWって先行なら強いけど後攻だも微妙みたいなのばっかりだよね
先後どっちでも強い3マナPWなんて刷られても困るが

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:44:22.65 ID:LCy7W3f50.net
はいオーコ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:50:58.44 ID:dnY0u4Lk0.net
対処困難で印象に残りやすい6~7マナのボムよりも対処可能だけど出てきやすい4マナのボムのほうが数字良いみたいなのは割とあるあるだから

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 11:57:26.98 ID:dbU85afDa.net
あー早く恐竜でイキッてる奴を完全なる統一+ぎらつく夜明けの即死コンボでボコりてえ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:20:11.30 ID:nov26k7gr.net
シェオルなんて3テフェリーやオーコいたら雑魚よな

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:20:31.25 ID:29uKjKX80.net
恐竜3ターン目には殺してくるけどそれ間に合うの?

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:24:14.14 ID:J/VUDxHt0.net
安定して3ターンキルなら禁止カードが出ると思うが。

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:28:54.75 ID:29uKjKX80.net
現実的には4〜5ターンぽいね
てか海賊アーキで組んだ対戦みたけど思ったより相当やれそうだったで
コプターもどきがイカれてる

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:29:54.59 ID:JfCgTqwE0.net
除去も出来ないスピードなん

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:31:58.17 ID:dbU85afDa.net
>>985
😭

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:37:06.20 ID:J/VUDxHt0.net
>>987
なら赤単とあんまり変わらんかね。
あとは相手の妨害にどれくらい強いかとか。
まあ、メインの速度が同じくらいなら、サイドの選択肢の広さもあって2色ぐらいのほうが使いやすいかもだが。

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 12:46:43.71 ID:Di8SSt/gd.net
>>786
これら過大評価されすぎ
構築だとはっきり言って使われないだろう

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 13:00:09.47 ID:maefwhqx0.net
赤い時点でね……
恐竜デッキで出てきたら強いだろうけど他に採用されるかというと

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 13:03:36.17 ID:rX1FVgoY0.net
ニクシリはコントロール殺しに非常に役立つしクリーチャーデッキに方針切り替えでそのまま入れやすいのは助かる

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 13:12:20.17 ID:J/VUDxHt0.net
赤いカードだと、鉤爪の猛竜に期待してる。
ステータスもなかなかだし、能力もいやらしい。

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-jfG6 [218.46.211.100]):2023/11/10(金) 13:23:06.54 ID:kW4sTTLh0.net
ニクシリスは赤の全体火力を握っているとき以外に犠牲で出されると非常に困ることが多い

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f29-jiO3 [125.4.138.251]):2023/11/10(金) 13:26:36.96 ID:7Pf1FWgq0.net
>>987
やっぱあのアンコの船強いか!

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8b09-U+uP [246.108.166.53]):2023/11/10(金) 14:00:40.65 ID:uSUJHHpx0.net
配信見る限りクイントリウス出しても何も喋らないからとうとうPWの台詞演出もカットされたか

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZTan [60.116.230.66]):2023/11/10(金) 14:05:40.36 ID:f6uOAgSk0.net
象が喋れるわけないじゃん

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:18:43.52 ID:M2D3k9ZY0.net
ロクソドン「パオーンw」

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:20:02.26 ID:M2D3k9ZY0.net
リミテ配信みたけど個人的には作製が思った以上に熱くて好きだったわ
なんかガチャガチャやってる感じが良い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200