2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】Magic The Gathering Arena 569【アリーナ】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-2mA/ [49.98.175.201]):2023/10/25(水) 09:40:44.91 ID:6xmgFbszd.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行以上になるように増やしてね↑

2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです。
Android・IOS版3/25正式リリース

次スレは>>900が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!!

■参考リンク
『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0019479/

Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena

■関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 216
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1689387798/

【MTGA】リミテッドスレ 36【ドラフト シールド】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1696999402/

■前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 568【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1697342780/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:49:08.86 ID:N/S1V4bh0.net
mwmイベントはボロスで3勝2敗で完了
時間は40分ほど
これはマッチング次第だろうね

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 18:55:47.55 ID:ofMv5+2I0.net
>>1
普段あまり触らないタイプのデッキだから赤白も触ってみたけど普通に弱いなこれ
ナヒリの決意と伝説シナジーでとっちらかってる

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:04:07.08 ID:wpaZYq190.net
アルケミーでミシックの順位上げてる人らもMWMやらないって宣言してた
今年最悪のイベントとも言ってた

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:06:00.46 ID:YtwN/1Y+0.net
アルケミーで順位上げてる人らって誰だよw
知らねーよ

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:17:07.30 ID:jxQnSIX70.net
もうアルケミーを徹底的に嫌わせて、誰もやってないから廃止させる流れにもっていきたいとしか思えん
本気で流行らせたくてやってるなら開発チームにはサイコパスしかいないだろ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:26:14.16 ID:Fin7JJO30.net
自分はmwm2勝目で「受け取る」ボタンが
クリックしても反応しなくて
ちょっとしたらmwmのトップに戻ったけど
これ受け取れてない感じだったか
1勝目と3勝目は受け取れた

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:35:43.34 ID:+HPPn1910.net
流石に何もやらなかったほうが良いまであるわこのイベント
何でランクマにしたの?

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:43:10.97 ID:QukSTkEV0.net
適当にながら見プレイしてたから最後ランク変動してビックリした

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:52:58.38 ID:lH8zMm8f0.net
何か面白そうな緑エンチャント来たな

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:56:20.10 ID:9+stFrQp0.net
>>4
獲物が増えるんだし逆に神イベでは

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:57:10.56 ID:HEdZbbBU0.net
アゾコンで連勝抜けしたけどミラーだけはグダった

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 19:58:15.78 ID:5Gw722gY0.net
スタンでオススメの配信者って誰やろ
勉強したいねん

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:03:49.87 ID:hpnc+w3W0.net
レジェンズまみれだけど普通に太陽降下で終わるから普通にやってりゃアゾコンだな

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:06:10.87 ID:/tEYbpWr0.net
イベント戦をランクに反映させるとか最高に頭悪いな
ゴブリンが運営してるんか?

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:06:36.51 ID:l/Uk2xeW0.net
ゴルガリわざとイトグモとか入れて弱くしてるもんな

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:16:46.24 ID:ScZqgIuY0.net
真の強者は瞬時に強いデッキを判断しミラーマッチでも最適解の動きを導き出せるから
カードパワーで押しつぶしてるだけの雑魚はこういうところでボロが出るんだよな

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:43:46.65 ID:OEEAYJ8r0.net
mwmのおかげで98%から500位まで上がったわ
神イベすぎる

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:45:07.17 ID:MEdPjpNC0.net
ゴルガリはまだ良い
白単は勝てるカードがほぼ入ってない

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:45:50.43 ID:wpaZYq190.net
>>11
自分がMWMやるとガチのBO1デッキを相手することになるからやらないらしい

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:50:18.91 ID:MEdPjpNC0.net
イベントをランクに反映させるのは、試みとしてまあ無くはないとは思う


ただし、反映させるなら勝てるデッキを用意しろ
どうせ期間限定で全員参加可なのに、なんでフルパワーteir1にしなかった?

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:54:05.04 ID:qZsWtjzY0.net
ONEのドラフト難しくねーか?
カード集めがてらやってみたけど当時やってないとわからんな

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 20:57:51.81 ID:kyRqDX4r0.net
ONEのリミテはひどいから…

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:08:16.98 ID:jMBq2nR/0.net
ONEのリミテって超高速環境じゃなかったっけ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:10:16.34 ID:l/Uk2xeW0.net
先攻が毒生物2枚出してマナ立てて攻撃してきたら
もう負けみたいな環境だった

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:11:15.09 ID:bACFgEzY0.net
>>24
実はMOMのほうが高速だったんだよな

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:19:32.15 ID:QMQnHeQ50.net
一年ぶりに復帰したら、黒招来が禁止でなんかワロタ、
なんかヤバイ事があった?

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:22:39.68 ID:ikTvTJgj0.net
復帰せずにそのまま帰ってどうぞ

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:37:31.85 ID:D2O7ljfD0.net
希望の標チャンドラが黒招来2連発とかしてた 
でも一番の理由はローテ延長かな

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:39:45.41 ID:skcf4wTga.net
今ふと思ったんだけどパック剥いてfirstマークついてるやつって別にfirstじゃない可能性とかない?
firstマークついてたはずのカードをコレクション側で見ると複数枚持ってることになってる気がする

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:56:32.86 ID:hThXVx4z0.net
豆の木置いて黒幕シェオルされるときついんだけど
これ自分もシェオル入れたらいいんじゃね

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:02:23.79 ID:rNiZfVXc0.net
普段使わなそうなボロス装備でも使うかぁと使ってみたけど
指輪から太陽降下
グリッサからシェオル
メリーラハゾレトジョダーと流れるような動き
ボロスと白単兵士ゴミすぎんか?

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:05:16.92 ID:fmLMwLOZ0.net
ジュラシックパークはアリーナに実装されないの?

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:06:04.84 ID:GGauPsEa0.net
>>32
アルケミーならではのギミック、シナジーなんか意識するよりパワーカード叩きつけるのが手っ取り早いっていうフォーマットだって教えてくれてWC消費を留まらせてくれる神イベントだよ

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:20:00.46 ID:pkD74jLzr.net
MWMやってたらなんか急に赤単アグロに轢き殺されたんだけどなにこれ?
これもしかしてマッチング相手は普通にランクやってるプレイヤーから選ばれてんの?

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:25:27.06 ID:oyZWE5Zp0.net
ランクマとマッチング一緒にしても
過疎フォーマットだから当たらないと思ってたんだよ

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:31:11.43 ID:CyN/S7xS0.net
ボロス装備はスタンBO1プレイでたまに使うけど弱いもんなあ……
青黒剣や赤緑剣が刺さってイージーウィンするときもあるけどそれってただ相性がよかっただけでデッキの強さとは関係ないし

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:32:25.00 ID:hThXVx4z0.net
イベントで指定されたデッキとレギュ体験してください
イベントじゃない人と当る事あります、対人ランキング変動します
こんな事しょぼいソシャゲでもやらんぞ・・・

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:42:08.46 ID:Xdr5uJjH0.net
>>34
他のフォーマットもパワカ叩きつけるのが手っ取り早いからWC消費する場が無いな

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:43:14.02 ID:HEdZbbBU0.net
つまり今新規はBO1ケミアグロ回すのが正解ってこと?

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:44:55.17 ID:GGauPsEa0.net
>>39
アリーナやりたいならスタンだけやれば良いって事だよ

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:46:43.03 ID:qw8ygTkg0.net
猿1枚と山だけで勝てるフォーマットがあるぞ

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:59:15.75 ID:INiLKioW0.net
>>30

なんか今回のリセットでバグってるね(´・ω・`)

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr5b-lVBL [126.132.147.60]):2023/10/25(水) 23:24:37.28 ID:XiNyq3+Ur.net
ランクマデッキ披露だからな
自分のデッキも相手のデッキも

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff29-SLjc [241.195.158.163]):2023/10/25(水) 23:27:39.78 ID:4N2wsgUJ0.net
今回のプレオーダーどれにも特殊ペットないんかい 

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bfd2-oTPi [255.73.215.30]):2023/10/25(水) 23:32:30.82 ID:HfYrxzjB0.net
イベントやってないやつと当たるってマジ?
フルパワーじゃないデッキでランクやらされるとか罰ゲームかよ

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b0-U9Y+ [252.9.68.209]):2023/10/25(水) 23:33:44.48 ID:utNywzpq0.net
>>7
俺もだわ
金払ってないし補償請求しても意味ないんかな

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfcb-xUKY [251.240.243.131]):2023/10/25(水) 23:39:34.35 ID:+VIpTKoV0.net
MWMアゾリウスミラー超クソだったわ
これやってる奴マゾだろ

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df9e-0kjr [253.89.164.78]):2023/10/25(水) 23:46:05.00 ID:K7/WtYpt0.net
いきなりアルケミーを廃棄すると怒られるから
指輪で壊してから、ローテも変更して
イベントでもクソにして
ユーザーから不評という免罪符をえてから
しっかりフォーマット廃棄するシナリオだぞ
アルケミー開発担当(通常開発と兼任)だけはマストカウンター

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 274a-JD/u [222.11.21.198]):2023/10/26(木) 00:06:53.45 ID:Evbwteiq0.net
>>7
俺1戦目が受け取れてないってカスにメールしたら
遠回しな言い方であなたの勘違いですって返信が来た

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df74-e+7N [59.135.110.28]):2023/10/26(木) 00:08:52.54 ID:UVFIGKrv0.net
またゴルラしてくれるなら俺はすべてを赦すよ

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df03-f0DH [219.102.94.80]):2023/10/26(木) 00:24:13.01 ID:LknfUDDH0.net
5色ジョダーのやつが一番アルケミー感楽しめたわ

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0758-+tvR [106.185.150.25]):2023/10/26(木) 00:30:40.13 ID:2pmEtiGK0.net
アプデ前はコレクションのカードタップするとスタイル買えなかったっけ?
今できなくなってるんだけど

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfa0-6i8i [253.13.27.156]):2023/10/26(木) 01:46:25.74 ID:Gs/tNxH40.net
なんか最近ランク戦のBO3でもマッチング補正ある感じするな
ヒストリックとか過疎ってるからか顕著

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfac-uv9v [253.64.18.250]):2023/10/26(木) 01:51:08.08 ID:v1twYpD00.net
アルケミーで太陽降下どうすりゃいいのこれ
なんもできん

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-pItI [49.98.170.149]):2023/10/26(木) 01:57:47.14 ID:jWWS620pd.net
雑魚クリーチャー共に用はない
ここからはプレインズウォーカー同士の戦いだという合図だよ
相手の場には培養トークンがあるけど見なかったことにしとけ

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0773-s3V2 [106.139.118.223]):2023/10/26(木) 02:11:08.95 ID:5bW4joQz0.net
MWM一通り使ってみたけど5Cレジェンズと青白コン以外はちょっとしんどいな
WC足りなくてスターターとジャンプインでもらった資産使ってやりくりしました感がある
それにしても白単は貧弱すぎるけど

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfac-uv9v [253.64.18.250]):2023/10/26(木) 02:11:44.38 ID:v1twYpD00.net
テフェリーしか居ないし
太陽降下デッキミラーとかもっとクソゲーじゃんやだやだ

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7ab-U9Y+ [252.9.68.209]):2023/10/26(木) 02:15:51.90 ID:gPk9aKOs0.net
ジュラシックコラボはヒストリックでしか使えないのかな
そもそも実装されないやつ?

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf73-HZvd [111.238.129.48]):2023/10/26(木) 03:59:26.28 ID:FfxOE/wn0.net
実装されません
mtgのコラボは基本統率者用と覚えると便利
FFはアリーナに来る見たいだけど

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a71d-JD/u [180.22.247.54]):2023/10/26(木) 04:05:00.72 ID:NlOn7Gak0.net
>>27
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036964/

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 04:41:09.88 ID:KUKjRc860.net
>>21
なんでカード配布するわけでもない貸出デッキでケチるんだろうな
toptierが安いってわけじゃないんだから普通に強さ実感させたほうが課金するだろうに

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 04:56:16.25 ID:Fuy9MLLD0.net
>>61
やばいコンボとかじゃなくて、単純にカードパワーを間違えたから禁止ってヤバイよな

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 05:50:56.77 ID:ZJSmuWxn0.net
やばいコンボがあったってことはそれを開発が見落としてたってことなんだから良くないだろ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 06:18:38.08 ID:IIZjq0SF0.net
実際、白単兵士ってまともに組んだらアルケミーでやれんの?
いやアルケミーやる気はさらさらないけど興味本位で聞いてみたい

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 06:37:06.17 ID:WEHVpk/o0.net
>>50
カスってひどいなと思ったらカスタマーサービスか
ひどいのはカスの方だな

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:02:08.04 ID:658F7gDb0.net
ジュラパの基本土地は欲しい

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:07:07.75 ID:fm8mUATT0.net
これMWMで弱いデッキでランクマやらせれば報酬貰えるまでたくさんやるからプレイ回数を稼げるという狙いだな

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:24:20.87 ID:zWLqUfGH0.net
mwmでランクに突っ込ませるの文句出てるけどこの技術力なら次のゴールドラッシュへの期待が高まるわ
俺はウィザーズ君を信じとるぞ
みんなも今の内にスパーキーイベント出しとこうな

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:27:18.02 ID:XnWMshUKd.net
白単は絶対構築で使わないカードが20枚くらい入ってるから元のデッキの形が分からないレベル

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:42:52.24 ID:frJu3eup0.net
運営がアルケミーエアプのどうしようもないゲーム
それがアリーナ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 07:43:55.55 ID:LdYCtZSD0.net
せめてサリア位入れてほしかったな

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7fa-pItI [248.16.254.153]):2023/10/26(木) 07:50:26.52 ID:frJu3eup0.net
あえて運営を擁護するならデッキを組む楽しさを残したのかも?
初心者でも分かるようにこのクリーチャーいらねーだろっての入れてたり、この前手に入れたカードが合うんじゃないかとか
色々と考えながらデッキを組む楽しさを残すためサンプルデッキは弱くしたみたいな

まあもちろんこれが今の環境トップです作れみたいな最初から答え見て勝ちたいって楽しみ方もわかるが

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8730-dytz [240.22.112.25]):2023/10/26(木) 07:54:00.43 ID:P6rrtLAH0.net
https://i.imgur.com/B4z2knN.jpg
アグロデッキエアプだけど自分で兵士組むとしたらこんな感じかな
しかしレンタルデッキありえん弱さだな・・あれで白単兵士名乗ってるのか・・

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8730-dytz [240.22.112.25]):2023/10/26(木) 07:55:15.64 ID:P6rrtLAH0.net
>>72
アルケミーはなぜかローテーションあってサリアはアルケミーから落ちたのよね
サリアない白単とか使う気にならないけど

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-2mA/ [49.98.137.102]):2023/10/26(木) 07:59:44.29 ID:6vmD8f0Rd.net
スターターデッキもかなりのゴミだからな
指輪使えるカードないのにサウロン入ってるのとかあるし

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:36:19.18 ID:NjD6xl1r0.net
白単はランク戦で見かけたこともない生物大量に入ってるけどその中で一番酷いと思ったのは黒マナ出せもしないのにベナリアの潜伏工作員が4積みされてることだよ
色が合わないただの2マナ3/1とか何を考えて入れたんだよ

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 09:06:53.58 ID:XnWMshUKd.net
>>77
よくみたら確かに草

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 09:16:30.13 ID:KZ5ayfojd.net
人が作ってるんじゃなく採用率かなんかで機械的に組んでんのかな
それならスターター参入のやつがいて歪んでるのもわかる

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 09:19:45.28 ID:UVFIGKrv0.net
同マナコストでテキストの多いやつを優先してるとかかかかか

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 09:32:59.79 ID:8uGSQ0NQ0.net
>>79
それだろうな
AIで抽出してデッキを自動生成したのかもしれない

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 09:36:31.32 ID:GznbQJWd0.net
AIに頼んでアルケミーランクマッチで戦えるデッキを組んでもらった
赤:WotC
白:AIのべりすと

AIくん?どうしてイトグモなんか積んでるの?

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:03:04.60 ID:T4766AUH0.net
2/1/1ハンデス3枚目だし追放とかナメてんのか💢
https://i.imgur.com/HyBzL2K.jpg

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:31:58.41 ID:iKU33WuE0.net
装備品デッキめっちゃ弱い…装備品ってレルムの頃の方がまだやれてたよな
ブルーノーでクソデカ飛行二段攻撃警戒絆魂トランプルとか作るの楽しかった

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:37:42.91 ID:KZ5ayfojd.net
装備デッキは青白にだけは強い気がする
ブリンクするエンチャ止める手段なくないか

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:38:52.07 ID:sLGN6YrC0.net
5ハゲとサメ台風以外打ち消しと除去しか入ってないデッキうんざりする

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 10:47:09.98 ID:ftnfdoQrr.net
なぜそれしか入ってないってわかった?

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 11:31:49.90 ID:sLGN6YrC0.net
>>87
才能の試験で確認した😊

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 11:33:24.94 ID:v0zcGqFFa.net
打ち消し野郎同士隔離されてればいいよ

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 11:34:48.61 ID:sLGN6YrC0.net
才能の試験2枚しか打ち消し入れてないのにひどい・・・

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df03-f0DH [219.102.94.80]):2023/10/26(木) 11:41:48.60 ID:LknfUDDH0.net
イベントデッキ本当に使用されてるのか疑わしいのが多いが
指輪オークナーフ後のアルケミーの情報が出回らないのでわからない
これがランクマ環境デッキです!とお出しされたデッキを信じるしかない

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7ad-Dize [14.132.11.56]):2023/10/26(木) 11:50:56.40 ID:/wGlr9Ss0.net
ナーフ後アルケミーとかほとんど誰もやってないから環境とかないだろ

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-2mA/ [49.98.166.52]):2023/10/26(木) 11:55:08.19 ID:KZ5ayfojd.net
なんならナーフ前ですら弓使いシェオル指輪の除去デッキしかいなかったから、どの環境でも何もわからんぞ

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fd0-YBpR [249.201.225.58]):2023/10/26(木) 11:55:42.84 ID:qC0NmCek0.net
多分エクスプローラーよりは人いるわ
DCGなんて変化があったフォーマット追わないとつまらんだろ

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-tzH9 [49.98.175.17]):2023/10/26(木) 12:09:21.26 ID:XnWMshUKd.net
まぁアルケミーは拉致されてきた初心者で水増ししてるからな
人数がスタン以外の他フォーマットに比べて多いのは違いないとおもう

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dff9-J+WE [253.254.139.90]):2023/10/26(木) 12:15:09.95 ID:gPqJwVJu0.net
ランクあげたいならBO3アルケミー村にこもる奴がほとんどでエクスプ村いくやついないって時点で答えでてるから
公式がだしてたのはプレイのデータ込みの数字だし

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df80-pyZ0 [253.160.180.23]):2023/10/26(木) 12:32:11.23 ID:ugg3Un6+0.net
bo3エクスプローラーは公式発表のユーザー数とトラッカー発表のユーザー数が最も乖離している≒トラッカー入れてるような層の密度が最も高いフォーマットだからな
アリーナの中で1番ランク上げに向いてない

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c782-dytz [210.146.81.131]):2023/10/26(木) 12:32:32.65 ID:8uGSQ0NQ0.net
ミシック順位上げるならBO3アルケミーかBO3ヒストリックだからな
スタンとエクスプローラーは競技性高いから順位上げにくい

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8746-xUKY [240.187.254.60]):2023/10/26(木) 12:43:35.87 ID:IfX0NXyP0.net
このゲームってもしかして思ったより人が少ないのではって最近気づいた
過疎フォーマット多いし、ライブ配信とかも少ないし…

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f05-pyZ0 [249.64.121.135]):2023/10/26(木) 12:46:20.91 ID:CJYetIF00.net
何を今更

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffc3-3NMR [241.60.145.241]):2023/10/26(木) 12:47:26.51 ID:iFqXBMfY0.net
スタンのランクとか乗り手が違うだけの世界選手権だよな
下の方のランクでも世界選手権で活躍したような一線級のデッキばっかり

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf1f-f0DH [247.6.185.16]):2023/10/26(木) 13:21:10.37 ID:FGdARXcI0.net
スタン>ヒストリック>ブロール>アルケミー>エクスプローラー
水増し程度じゃ埋まらないよ

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-T3MI [133.106.91.69]):2023/10/26(木) 13:31:15.26 ID:HsHkAbuuM.net
オリカ無いヒストリックに戻せと叫んでた子達はどこへ行ったの?

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e71d-JD/u [124.85.180.230]):2023/10/26(木) 13:37:55.81 ID:oYOcY69+0.net
エクスプローラーじゃね?

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 07e9-B7ow [202.70.186.110]):2023/10/26(木) 13:42:38.48 ID:p2URiUUc0.net
何でフォーマット違うのにランク共有なんだ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-ptOG [101.110.56.73]):2023/10/26(木) 13:46:08.10 ID:m1JV3XqH0.net
>>102
https://www.youtube.com/watch?v=-kTeaLSn7TE&t=34s
スタン>>>>ブロール>>ヒストリック>その他じゃないかな
Untappedみたいなトラッカーアプリ入れて無い層を考えるとエクプロとアルケミーは逆転しそうだけど

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr5b-pyZ0 [126.33.92.94]):2023/10/26(木) 13:46:58.87 ID:Nmfteflar.net
>>99
アリーナ始まったころはもっと人いたんだけどな
twitchの視聴者数もすごい多かった
基本的にゲーム性低いし各種イベントも弱者から奪う形式だから人減ってくのは当然といえば当然

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-j3eQ [106.131.68.215]):2023/10/26(木) 13:47:23.56 ID:oU5Dmwzwa.net
スタンBO1で7連敗してもうた
7人とも告別、太陽降下、黄昏使用でそのうちの1試合は黄昏3回も打たれたわw

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7ad-Dize [14.132.11.56]):2023/10/26(木) 13:50:40.97 ID:/wGlr9Ss0.net
MOなんてもっと過疎ってるだろ
MOはカジュアルで安くモダンを遊ぶためだけに存在する

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 13:52:36.65 ID:KZ5ayfojd.net
そもそも一番人気のEDHをサポートしてない時点でどうしてもな

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 13:53:30.97 ID:FGdARXcI0.net
>>106
公式で割合出てるよ
ブロールはスタンブロールとヒストリックブロール足してもヒストリックと10%以上少ない

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 13:54:57.43 ID:QyU9Bn1E0.net
EDHってネット経由で全く見ず知らずの奴らとやって楽しいの

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 13:56:28.89 ID:oYOcY69+0.net
そろそろチャネルもオーコも1枚は使えるアリーナクラシックが必要

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 13:58:12.79 ID:FGdARXcI0.net
多人数戦を実装する構想あるけどフレンド対戦以外だときつそうだよな
多人数戦がEDHとは限らないけどさ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 13:59:43.74 ID:sLGN6YrC0.net
野良双頭巨人とかもめる要素しかない

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:01:53.12 ID:Nmfteflar.net
アリーナで野良EDHとかやばいだろうな1人遅い奴いるだけで地獄だし途中で放置抜ける奴も多いだろうし
実装意欲はあるらしいけどほぼフレンド対戦専用だろ

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:22:46.20 ID:/wGlr9Ss0.net
MWMデッキなのにランクのガチデッキと当たるのバグだろこれ

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:32:22.45 ID:GnUBnlH+0.net
いつか自分でデッキが組めるといいね😊

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:35:11.05 ID:/FtZlMbn0.net
アリーナはBO1がデフォなのがあかんわ
先行アグロに成すすべもなく轢き殺されたり、ノンクリコントロールに除去が腐ってやりたいことは除去か打ち消しされて何もできないとか
初心者がやったらクソゲーとしか思えんだろ
土地事故で更にクソゲー体験するし
かといってBO3デフォだとサイドボードとかよく分からんしデッキ組むのに15枚追加で必要だしで敷居が高くて駄目だろうな
つまり詰んでる

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:39:01.53 ID:sLGN6YrC0.net
WotC「だから、エキサイティングな効果の多いアルケミーオリカを作る必要があったんですね」

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:39:12.58 ID:KZ5ayfojd.net
BO3の方がゲームとしてはまともなんだけど、サイド用カードが大体レア以上だから流行らんのは仕方ないね

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:42:37.26 ID:gPqJwVJu0.net
サイドって普通は半分以上はアンコかコモンにならない?
レアだらけってどんなデッキなの

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:43:49.41 ID:/wGlr9Ss0.net
サイドは強迫と軽蔑的な一撃大量に突っ込めばおk

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:46:03.42 ID:sLGN6YrC0.net
>>123
黒も青も入ってないデッキはどうすればいいですか!

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:47:21.17 ID:t8+kJN2x0.net
>>124
まず18枚の山を入れます

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 14:55:04.51 ID:oYOcY69+0.net
>>124
とりあえず置物破壊と色対策カードをしこたまぶち込むところから始まる

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:04:37.96 ID:v+lBltKk0.net
稲妻いつ解禁すんだよ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:08:27.76 ID:lWH1cOHr0.net
モダホラ3実装された後ヒストリックがモダン並にインフレしたら解禁ありそう

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:11:58.17 ID:v+lBltKk0.net
つえータフ3が多すぎんよ
対称の賢者とかおかしいだろ

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:24:40.94 ID:8uGSQ0NQ0.net
確かに賢者は強化され過ぎ
おかしいわあいつ

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:26:09.78 ID:Gai2omEH0.net
正直、今のスタンダードは5T目までに勝ちのパターンに持って行けないデッキは辛いと思うわ

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:27:15.72 ID:KZ5ayfojd.net
>>122
全体除去とか墓地対策なんかがよく入るし、あんまりメインに積まないPWなんかも入るしで、レアまみれにならんか?

スタンはまだしもヒストリックなんか墓地対策だけじゃなく力線とか針とか入るし10枚はサイド専用レアある気がする

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:35:18.44 ID:5zoyKlu00.net
>>74
兵士じゃない生物混ぜすぎ。やり直し

……おい公式、お前もだぞ

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:36:53.08 ID:vd4AbnTyd.net
BO1は初期に大会やって大失敗して以降、採用されていない欠陥モードだからな
アルケミーでBO1向けカードを追加したりとかで梃子入れできたろうに、目先の欲に目が眩んで自ら殺したからその可能性も無くなった

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:39:50.62 ID:9AMZjmbN0.net
でも最近?のカードは複数モード選べて対応力上がってたりしてる辺り サイドが無いBO1を意識した調整でもしてんのかなと思わんでもない

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:47:04.69 ID:UsNK/JMz0.net
後手ならば条件のコスト軽減、モード呪文、ゲインあたりを
本当にアルケミーでやってほしかったな
ゲーム中サイズアップとか、創出とか抽出とか
ことごとく先行側に有利に働くオリカをなぜ連発したのか

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:51:04.14 ID:uColVRHFd.net
一応今回のイベントにやたら投入されてるレア土地は、後攻意識して作られてる気はする
後攻ならアンタップインで置けるだけで、置いた後1色しか出ないし別に強いとは思えないのが辛いとこだけど

2色デッキならほぼ両面土地の劣化品だし……

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:52:01.47 ID:oYOcY69+0.net
BO1で本当に決着つけさせたいならカードの汎用性もそうだけど先手ゲーにならないようゲームスピードは落とさないと無理だろ

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 15:53:21.78 ID:uColVRHFd.net
というかアルケミーで時々出る後攻の時強くなるシリーズ、別に後攻だと強いって感じの性能じゃなくて、ただ先攻だと弱いだけで全部採用圏外な気がするんだよな……

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 16:00:48.20 ID:sLGN6YrC0.net
>>136
Once upon a Time2 1G
ソーサリー
あなたがこのゲームの開始プレイヤーでなく、この呪文があなたがこのゲームで唱えた最初の呪文であるなら、あなたはこれを、これのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。あなたはその中からクリーチャーか土地であるカード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 16:01:41.91 ID:IfX0NXyP0.net
いくらBO3を推しても誰もやりたがらないんじゃ意味がないからね…
まあやっぱりネットの対人ゲーで一勝負数十分は重いよ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 16:05:00.78 ID:f0ND/E/k0.net
後手だとアンタップインする5色土地は普通に使われてたし
後手だとゲインする3点除去もまぁまぁ使えたよ

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 16:07:36.70 ID:UVFIGKrv0.net
インスタントドローと打ち消しを消せば多少時短になるかな

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 67af-dytz [118.83.141.49]):2023/10/26(木) 16:09:30.11 ID:jMaNa6pH0.net
黒の-3で後攻なら三点ゲインのやつは徳目が出るまでは実用的だったと思う
サイドからアグロしばくために入れてた

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 07e9-B7ow [202.70.186.110]):2023/10/26(木) 16:14:05.00 ID:p2URiUUc0.net
BO3は遅延行為対策しないせいで遅延行為が蔓延してクソだるいし詰んでないかこのゲーム

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-tzH9 [49.98.175.17]):2023/10/26(木) 16:14:54.79 ID:XnWMshUKd.net
BO3長引くとLoLの1戦くらいあるしな
運要素が減って競技性が高くなるのもカジュアル層には受けないのかも
麻雀もカジュアルには東南戦より東風戦の方がうけてるし

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f85-E7RD [245.175.81.136]):2023/10/26(木) 16:17:45.42 ID:Y3jjeHRX0.net
BO3もサイドカードイカれ過ぎてて別に面白くはないし
BO1でも使えるようにか知らんけど能力盛りすぎだろ

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-20sH [1.75.152.99]):2023/10/26(木) 16:22:05.42 ID:FTE7oyC+d.net
マリガン遅延からはじまるのだいたい青コン

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fd0-YBpR [249.201.225.58]):2023/10/26(木) 16:22:27.45 ID:qC0NmCek0.net
本来はbo3でこれだけ別物ですよって説明があればいいけどそれすらないからひたすらmtg自体がゴミゲーって印象を一見に散布するネガキャンアプリになってる
無駄に食い合わせて一番金になる紙の利益も減らしただろうしアリーナが皮肉にもmtgを終わらせると思ってるよ

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f61-5RLD [245.95.118.104]):2023/10/26(木) 16:26:33.55 ID:ZXGMXLMh0.net
先後の不公平さは何度も言われてきたことだろうけど真面目に改善が必要だと思うわ
ロンドンマリガンはとても良い改善だったし
先攻は0.5ターン、後攻は0.5枚のアドバンテージがあるけどそれぞれをこれまで設計されてきたカードのコスト(インスタント基準)に置き換えると大体3.5マナと0.5マナ
カードはコストが重くなるほど効率が悪いものだから単純に比較してはいけないもののマナの概念に置き換えると大体2マナ位は先攻が得してるんじゃないかな
ダイスロールで一喜一憂するゲームではダメだと思う

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27c3-pJ/G [254.127.171.8]):2023/10/26(木) 16:34:20.52 ID:rPt3f3zi0.net
先攻取れば勝てるゲーム目指しているから変えんだろ
先攻にフリーマリガンすらやらないんだぞ

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27c3-pJ/G [254.127.171.8]):2023/10/26(木) 16:35:02.63 ID:rPt3f3zi0.net
後攻にフリーマリガンの間違い

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-b3Y8 [217.178.143.235 [上級国民]]):2023/10/26(木) 16:37:55.08 ID:1qYhNrRS0.net
>>140
オリカ書くなよ

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-j3eQ [106.131.68.215]):2023/10/26(木) 16:42:13.74 ID:oU5Dmwzwa.net
モーガンフリーマンに見えた

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-ANn9 [60.102.237.60]):2023/10/26(木) 16:45:12.71 ID:9AMZjmbN0.net
滑ってんぞ

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-j3eQ [106.131.68.215]):2023/10/26(木) 16:47:06.99 ID:oU5Dmwzwa.net
このゲーム本当に惜しいな

全体除去と打ち消し呪文を削除するだけで神ゲーになるのにな

カードを出そうとしたら打ち消されて場に出すことすら許されないとか、やっとの思いでクリーチャー並べたら全て除去されて除去した側にクリーチャーが並ぶ(白き太陽の黄昏)とか新規が来て定着するわけないやん

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c76c-F3z5 [210.191.62.193]):2023/10/26(木) 16:52:18.62 ID:rTHy2r260.net
アルケミー、ヒストリック、BO1あたりは廃止してもショップから文句出たりしないだろうしさっさと止めたらいいのに

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c76e-vuf2 [114.146.80.135]):2023/10/26(木) 16:53:27.58 ID:OZ726f/z0.net
マリガンルールの変更は割と積極的にやってるけど後攻フリーマリガンやらないのは
テストしたらコンボデッキが強くなりすぎたとかありそう

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8730-dytz [240.22.112.25]):2023/10/26(木) 17:00:33.45 ID:P6rrtLAH0.net
>>156
>>全体除去と打ち消し呪文を削除するだけで神ゲーになるのにな
リミテッドがそのゲーム感に近いかもね

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-tzH9 [49.98.175.17]):2023/10/26(木) 17:00:34.17 ID:XnWMshUKd.net
マジックおじっていつも初心者の代弁してるつもりで好き勝手言ってるけど本当に初心者がそう思ってるデータってあるんですか?

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8730-dytz [240.22.112.25]):2023/10/26(木) 17:05:24.39 ID:P6rrtLAH0.net
https://mtg-jp.com/coverage/mfkyo19/article/0032210/
「そもそもマジックはマリガンしないように、あるいはマリガンしても戦えるように構築したりプレイするのも技術のうち」
これ本当そう思うな
逆に言えば今のロンドンマリガンだと安定性が高い構築をすることへの評価が低いとも言えるなあ

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87d4-s3V2 [218.46.211.100]):2023/10/26(木) 17:05:51.11 ID:ZWEwoq6R0.net
全体除去がなかったら何も考えずにクリーチャー並べて大丈夫ってなるからそれはそれでダメだと思う

とにかく太陽降下がいけない
全体追放の対策がほぼ青しかないってのがなあ

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f61-5RLD [245.95.118.104]):2023/10/26(木) 17:13:47.76 ID:ZXGMXLMh0.net
>>162
本当になんで追放にしたんだろうね
普通に考えてこれが5マナはありえないと思うんだけど

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-2mA/ [49.98.135.240]):2023/10/26(木) 17:14:15.60 ID:uColVRHFd.net
>>158
昔あった脇にどけて引き直しみたいなやつは、実際そうなってた気がする

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-j3eQ [106.131.68.215]):2023/10/26(木) 17:19:07.35 ID:oU5Dmwzwa.net
>>160
俺の事か?
紙は未経験でアリーナは今年の5月から始めて、他のカードゲームは一切やった事無い
そんなニワカプレーヤーの感想だよ

打ち消しされてイライラしながらも昨日は2時、一昨日は4時までやるくらいアリーナにハマってるけどw

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c703-TVyU [210.153.167.233]):2023/10/26(木) 17:19:56.95 ID:4g7p3r600.net
アグロが死ぬから食肉禁止しますからの太陽降下でもう一回殺すの本当バカだと思う

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-f0DH [247.6.185.16]):2023/10/26(木) 17:21:16.87 ID:FGdARXcI0.net
実際ショップから文句出たのはエクスプローラーの実装だったわけだけどね

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c79c-pyZ0 [242.62.175.167]):2023/10/26(木) 17:21:20.29 ID:fm8mUATT0.net
>>141
その辺を意識してアリーナをわざわざ作ってbo1を用意したんだけど元々bo1ではクソゲーにしかならんゲーム性な上にカード弱くしてゲームスピード下げるってことができないからどうしようもないんよな

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e78d-f0DH [124.66.244.2]):2023/10/26(木) 17:21:27.03 ID:DvU0gY830.net
大昔はこっちの微妙なカードを打ち消させてこっちの本命を通すとか考えてた気がするけど
今は全部パワーカードで居座ったら勝ちみたいなのが増えてそういう駆け引き減った気がする

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-2mA/ [49.98.135.240]):2023/10/26(木) 17:25:35.65 ID:uColVRHFd.net
基本的に全部並べるのと除去連打するのしかいないし……
今スタンにいる青白フラッシュ兵士みたいなのもそうだけど、速攻か瞬速で事実上の速攻みたいなやつじゃないとクリーチャー側も厳しすぎる

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-f0DH [247.6.185.16]):2023/10/26(木) 17:28:13.70 ID:FGdARXcI0.net
ここ5年はモードの選択、サクリング、内蔵とかでBo1でも腐りにくいデザインにしてるよな
墓地対にしろ置物破壊にしろ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e71d-JD/u [124.85.180.230]):2023/10/26(木) 17:32:09.62 ID:oYOcY69+0.net
>>163
破壊不能を気軽に配りすぎたからだろ
クリーチャーと除去のいたちごっこだよ

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-ANn9 [60.102.237.60]):2023/10/26(木) 17:39:27.14 ID:9AMZjmbN0.net
完全なる統一で破壊不能内蔵のドミナスサイクル作った直後に太陽降下だから狙ってるよな
万が一こいつらが暴れても太陽降下がなんとかしてくれるだろうって なおドミナスサイクルは全然使われず太陽降下だけが残った

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fd0-YBpR [249.201.225.58]):2023/10/26(木) 17:43:02.94 ID:qC0NmCek0.net
太陽降下のデザインは開発チームの意思統一がされてるとは思えないな
それぞれ好き勝手やってそう

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c76e-gE6H [248.16.100.76]):2023/10/26(木) 17:43:41.18 ID:5zoyKlu00.net
ローテでインフレを鈍化させるはずが、期間延長しちゃったしね
商売を考慮すると弱いセットは出せないし、プレイヤーも弱カードなんか求めないし、環境の高速化はますます進む

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7d3-RQY0 [242.169.226.116]):2023/10/26(木) 17:49:01.10 ID:uNnL8Nn+0.net
最近マローのブログで全体除去耐性みたいな能力作ろうとしてるけどなかなか上手くいかないみたいなこと言ってたな

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-2mA/ [49.98.135.240]):2023/10/26(木) 17:56:12.73 ID:uColVRHFd.net
遊戯王にいたような「対象を取らない呪文や能力の影響を受けない」みたいなのをキーワード化するしかないんじゃないの、そういう変な除去耐性持たせるの
破壊だけなら破壊不能で行けるだろうけど、バウンスとか追放とかあるし

それでも何か問題起きそうな気はするけど

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-20sH [1.75.152.99]):2023/10/26(木) 17:57:04.93 ID:FTE7oyC+d.net
太陽、放浪皇、豆の木はそうそうにスタンから排除しろ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c76e-vuf2 [114.146.80.135]):2023/10/26(木) 17:59:39.36 ID:OZ726f/z0.net
追放除去耐性のある強いカードがいっぱい入ったパックを作って
次のパックで追放除去耐性持ちも追放できるスーパー追放を作って
次のパックでスーパー追放除去耐性を作って
次のパックでスーパー追放除去耐性持ちも除去できるハイパー追放除去を作ってて繰り返せば新しいパックが売れ続けるんじゃね?

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df63-IYUT [243.192.157.165]):2023/10/26(木) 18:00:49.44 ID:GPJ2OOAh0.net
豆の木は出た時のドローなければちょうどよかったんじゃない

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c76e-gE6H [248.16.100.76]):2023/10/26(木) 18:01:21.48 ID:5zoyKlu00.net
子供の喧嘩かw

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df91-wKQ8 [251.219.96.154]):2023/10/26(木) 18:02:57.89 ID:jdJXUoHP0.net
>>176
ボディガードとかはそっから生まれたんだろうか
結構ナイスデザインだけどもっと盛ってもよかったかもな

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c703-f0DH [210.139.14.132]):2023/10/26(木) 18:07:55.02 ID:YXAZ87o80.net
>>179
まるでソシャゲみたいだぁ・・・

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-2mA/ [49.98.152.15]):2023/10/26(木) 18:11:41.12 ID:coCINVdQd.net
>>178
放浪皇はオマケのように付いてるライフ回復が糞オブ糞だし、太陽降下もオマケのように付いてる培養が糞オブ糞
豆の木は何で最近のお約束みたいに付けられてるターン1ねえんだよ

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e71d-JD/u [124.85.180.230]):2023/10/26(木) 18:13:54.81 ID:oYOcY69+0.net
>>176
蛇皮のヴェールのシリーズで呪禁&破壊不能&追放される時代わりに戦場に出すみたいな1マナインスタントはそろそろ出そう

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c703-f0DH [210.139.14.132]):2023/10/26(木) 18:14:27.50 ID:YXAZ87o80.net
盾カウンターゴミだったから追放耐性カウンターバラ撒くカード作るか

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a7ad-Dize [14.132.11.56]):2023/10/26(木) 18:14:47.89 ID:/wGlr9Ss0.net
豆の木はETBでドローできるのがおかしい

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-2mA/ [49.98.133.47]):2023/10/26(木) 18:17:57.53 ID:hu3j5wS3d.net
>>182
あれそういうデザインだったのか
敵クリーチャーの相手を引き付けて(一時的除去)、負けて死んだら引き付けてた敵が戻ってくるって感じのボディガードだと思ってたわ
全体除去の盾になって味方を守るんだったのか

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saab-j3eQ [106.131.68.215]):2023/10/26(木) 18:21:44.27 ID:oU5Dmwzwa.net
「追放不能」というワードが出来てもそれを白に与えそうやね

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdff-2mA/ [49.97.97.175]):2023/10/26(木) 18:24:29.63 ID:BB5vWvvfd.net
もう「戦場を離れない」をキーワードとして作ろう
追放耐性なんか作ってもどうせデッキバウンスをばらまき始めるだけなんだ

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df91-wKQ8 [251.219.96.154]):2023/10/26(木) 18:26:34.60 ID:jdJXUoHP0.net
影槍なんかもあるし追放されないももう出て良いよな

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7da-ANn9 [60.236.169.100]):2023/10/26(木) 18:27:29.05 ID:zWLqUfGH0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/AFR/528609/cardimage.png
もうスタン落ちしてるけど全体除去耐性はいた

https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/KHM/507164/cardimage.png
手札に戻るけど追放耐性与えるのもいた

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c711-DLVB [210.194.236.15]):2023/10/26(木) 18:29:10.66 ID:lWH1cOHr0.net
>>190
それは流石に強すぎ

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdff-2mA/ [49.97.97.175]):2023/10/26(木) 18:30:31.29 ID:BB5vWvvfd.net
>>192
こういう全体除去耐性って、結局ずっと構えてないといけないのがな
ぶっちゃけ限定的なカウンター構えてるのと同じだから使いづらいんよね

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 676c-dytz [182.50.236.98]):2023/10/26(木) 18:30:38.80 ID:JIZFy9xV0.net
ガーディアンオブフェイスは否認も軽蔑も当たらんので全体除去撃つ側としては割りと嫌だった
もう来ないで

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87d4-s3V2 [218.46.211.100]):2023/10/26(木) 18:31:47.07 ID:ZWEwoq6R0.net
こんなのもあったな
https://i.imgur.com/95swELs.jpg

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-exru [180.13.97.58]):2023/10/26(木) 18:34:03.12 ID:7QTV2+pH0.net
ローテ延長の時の禁止改定で力戦を禁止に出来なかったのがwotcの調整能力の限界なんだろうなぁ
トライオーム+力戦+豆の木はスタンじゃオーパーツすぎるわ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87d4-s3V2 [218.46.211.100]):2023/10/26(木) 18:34:49.64 ID:ZWEwoq6R0.net
>>194
青の打消しじゃなくても全体除去に対応できるってのが重要だからそこらへんは仕方ない

無色のアーティファクトかエンチャントでマナを払えば自分がコントロールするパーマネント1つをターン終了までフェイズアウトするみたいなのがほしい
マナだけでなくタップが必要になれば救助できるのが1体だけになるから許されるでしょ

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fd0-YBpR [249.201.225.58]):2023/10/26(木) 18:35:20.29 ID:qC0NmCek0.net
熱狂のイフリート?みたいなのは運でエキサイトできるしアリーナ向けだと思う

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 274a-JD/u [222.11.21.198]):2023/10/26(木) 18:36:02.34 ID:Evbwteiq0.net
フェイズアウトじゃダメ?

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87eb-HMmB [240.251.101.166]):2023/10/26(木) 18:38:55.91 ID:gF48Y+fE0.net
死んだら追放の最終カウンターが実装されるなら、
追放されたら場に戻ってくる生還カウンターとかあってもいいのでは

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-wHEV [60.88.226.3]):2023/10/26(木) 18:39:10.09 ID:wIaHyjEF0.net
>>190
デュエマかな?

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 676c-dytz [182.50.236.98]):2023/10/26(木) 18:47:15.34 ID:JIZFy9xV0.net
>>201
そうなったら乗ってるカウンターをすべて除去してから全追放してきそう

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8776-f0DH [58.94.55.48]):2023/10/26(木) 18:55:14.12 ID:0/zqcmCA0.net
お前ら!MTGアリーナにハマっているか!?
俺はラノワールの部族で3点パンチした事もあるぞ!

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df54-cbCq [251.104.198.59]):2023/10/26(木) 18:56:28.06 ID:mcDscqmE0.net
bo1はmtgじゃないってヤソも言ってたからな

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c703-f0DH [210.139.14.132]):2023/10/26(木) 19:02:08.54 ID:YXAZ87o80.net
>>205
MTGじゃないは言い過ぎだけど
その人の好きなガチ競技MTGじゃないって事だよな

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27b4-pTE3 [254.4.163.235]):2023/10/26(木) 19:04:43.40 ID:8kn3W8/i0.net
追放領域から生還するカードも無かったわけじゃないけど大体本体性能が貧弱だったり気軽に運用出来ないデザインだったりだからそういうカード作られても高確率で使われないだろうな

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c703-f0DH [210.139.14.132]):2023/10/26(木) 19:08:50.25 ID:YXAZ87o80.net
>>207
つまり出来事とかモード選択とか何かのおまけにつくくらいの
気軽さが必要と言う事だな

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff02-2hMH [49.156.226.187]):2023/10/26(木) 19:14:30.29 ID:Rfyc66y/0.net
気軽に追放領域触るようになったら下環境にどんな影響及ぶかわかんないよ
昇華者も結構インチキ臭い動きしてたのに

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27b4-pTE3 [254.4.163.235]):2023/10/26(木) 19:26:58.48 ID:8kn3W8/i0.net
一時的追放はまた別として基本帰ってこないようにする為の追放領域なんだからそこ気軽に触れるようにしたら駄目なんだよな
そんなことやってたらそのうち追放帰還不能とか第二第三の追放領域とか作るはめになる

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-NLPQ [153.232.179.106]):2023/10/26(木) 19:30:18.28 ID:sKh9Z9oK0.net
追放を気軽に触れられるようになると遊戯王よね

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c711-ANn9 [210.194.236.15]):2023/10/26(木) 19:30:30.91 ID:lWH1cOHr0.net
遊戯王とか気軽に追放領域触れるようになっちゃってゲームバランス狂ってるしなあ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff7b-SLjc [241.195.158.163]):2023/10/26(木) 19:34:51.12 ID:JbyglZLJ0.net
灯争カーン「気軽に追放領域に触ってはイケナイ」

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffc3-3NMR [241.60.145.241]):2023/10/26(木) 19:36:04.60 ID:iFqXBMfY0.net
そろそろディッチャにワンドローつけようや

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c79c-pyZ0 [242.62.175.167]):2023/10/26(木) 19:48:44.57 ID:fm8mUATT0.net
>>205
bo1はmtgじゃないって逆にいうとサイドボード入れ替えて最大3本やらんとゲームにならんくらいバランス悪いクソゲーってことなんよな
まあカードゲーム自体バランス取るの難しいんだろうけど他のbo1中心のdcgとかはどうしてるんだろうな

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM2b-NLPQ [202.214.231.48]):2023/10/26(木) 19:52:42.71 ID:SEjPuNLIM.net
太陽降下がローテ落ちすればここまで追放対策が求められることはなかったんだろうが
全体破壊までにしときゃ良かったんだよ

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7a7-U9Y+ [252.9.68.209]):2023/10/26(木) 19:59:27.63 ID:gPk9aKOs0.net
まだ二年太陽降下するよ

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM2b-NLPQ [202.214.231.48]):2023/10/26(木) 19:59:38.01 ID:SEjPuNLIM.net
>>216
追放対策が求められなくなるんだろうが だった

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27c3-pJ/G [254.127.171.8]):2023/10/26(木) 19:59:55.11 ID:rPt3f3zi0.net
告別もだけど、追放じゃなきゃ悪さするカード増えた結果が全体追放除去ってのもある

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdff-2mA/ [49.97.97.175]):2023/10/26(木) 20:00:20.15 ID:BB5vWvvfd.net
>>209
追放から自力で帰れるクリーチャーは食物連鎖で無限マナ発生させてたな……

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27c3-pJ/G [254.127.171.8]):2023/10/26(木) 20:03:07.11 ID:rPt3f3zi0.net
>>214
エルドレインにはキャントリップで追放除去なのがあってな
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/ELD/474341/cardimage.png

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c782-dytz [210.146.81.131]):2023/10/26(木) 20:12:22.01 ID:8uGSQ0NQ0.net
>>139
見捨てられた交差路も使われまくってたし魅惑的な交差路も使われまくってる

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 87d4-s3V2 [218.46.211.100]):2023/10/26(木) 20:12:49.46 ID:ZWEwoq6R0.net
墓地から復活したり死亡後トークン残したりで全体除去に強いはずのゾンビが太陽降下やあまりに多い墓地追放のせいで
ただタフネスが低かったり一度攻撃したら自壊するデメリットがあるだけのクリーチャーになっているのが切ない

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f61-5RLD [245.95.118.104]):2023/10/26(木) 20:19:29.77 ID:ZXGMXLMh0.net
破壊不能の下位互換の能力を作れば良いんじゃないかな
破壊すると書いた呪文には有効でも火力や戦闘ダメージで落ちるやつ
追放呪文は単体のみにする
そしたら極端にクリーチャーが入っていない面倒なデッキも減るんじゃない
二極化し過ぎてるから一方が引っ張るともう一方も引っ張ってインフレが起こる

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ANn9 [126.117.151.68]):2023/10/26(木) 20:20:49.00 ID:+tWSOIlA0.net
墓地利用手段が増える→対策で追放が増える→追放利用手段が増える
某戯王みたいな流れだけはやめてくれ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a782-pyZ0 [180.54.104.207]):2023/10/26(木) 20:21:04.00 ID:3PsmlF8l0.net
>>214
コグライダーロ使え
キャントリディッチャで打ち消されなくて何度でも使えるぞ

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ffdc-pyZ0 [241.76.153.75]):2023/10/26(木) 20:26:25.13 ID:Cvhru6DI0.net
そもそもこのゲーム最初のラスが再生不能付きの神の怒りなんだからラス直撃して生物デッキが立て直せる方がおかしい
赤単みたいにラスくらった返しに本体火力で勝ちきるかラスを妨害するか生物を使わないか、好きなのを選べ

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-2mA/ [1.66.102.97]):2023/10/26(木) 20:29:31.54 ID:5Yi7jCi/d.net
そもそもラス以前の軽量除去が壊れすぎてるのが

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイーワ2W FF9f-i+s6 [103.5.140.142]):2023/10/26(木) 20:33:44.05 ID:Fyj+1tT8F.net
そう考えると護法ってよき塩梅なキーワードだよね
生物と対象呪文との間に護法があることで駆け引きを与えるから強めの耐性生物と強めの単体除去をスタンに許す事が出来るようになったしな

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-OCAv [60.69.223.22]):2023/10/26(木) 20:36:35.36 ID:hSLGWCQN0.net
護法と同じ能力自体は昔から有ったけどそれが丁度いい強さの能力だと気付くまで時間がかかったね

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 20:37:35.05 ID:ZXGMXLMh0.net
>>229
これは復帰勢としても本当にそう思ったよ

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 20:40:26.25 ID:JbyglZLJ0.net
アリーナだと護法はビゴーン!が若干うるさい

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 20:43:38.46 ID:m1JV3XqH0.net
なんかUntappedで他の試合のデッキ見れなくなってないか?
課金前提のロックがかかってる

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 20:48:25.55 ID:yTUleTEn0.net
じゃあ次は護法と破壊不能の組み合わせだな

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 21:19:33.98 ID:UVFIGKrv0.net
埋葬するで
墓地に行くけど墓地の誘発は発動しないでええか?

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 21:25:08.06 ID:8uGSQ0NQ0.net
豚の先触れの出来事が豚貸し
豚貸しただけでクリーチャー追放してライフゲインまでするからな

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-Khh+ [126.72.114.51]):2023/10/26(木) 21:45:07.83 ID:KQp2gCPO0.net
打ち消しに対しても護法が効いてくれれば良かったのにな

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bffe-dytz [247.159.201.58]):2023/10/26(木) 22:16:36.86 ID:AZVf1Rog0.net
MWM大体先手が勝つと思うけど何が楽しいんだろうねwマジでわからん

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7da-ANn9 [60.236.169.100]):2023/10/26(木) 22:19:18.16 ID:zWLqUfGH0.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037348/
構築済みのアルケミー・デッキを手に、今週のミッドウィーク・マジックへ向かいましょう! 10月24日14時から10月26日14時(日本時間10月25日6時~10月27日6時)に開催されるこのイベントでは、5つのアルケミー・デッキから選んでアルケミーのランク戦でお試しいただけます。デッキは好きなだけ変えられますので、お気に入りを探してみてください!

MWMでランク戦だったのは仕様らしいけど、逆にイベントデッキとしか会わなかったあたりアルケミー村すぎるだろ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c703-f0DH [210.139.14.132]):2023/10/26(木) 22:27:50.33 ID:YXAZ87o80.net
勝手に豚貸し付けられて代償でかすぎるだろ

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a774-+HLa [244.197.241.239]):2023/10/26(木) 22:38:52.04 ID:tU9KyRVe0.net
グルルシャーガルルゲフゲコ

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e783-JD/u [60.236.24.0]):2023/10/26(木) 23:01:33.83 ID:mI909eGL0.net
イベント用デッキでランク変動するのおかしいだろ

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7c2-pItI [248.16.254.153]):2023/10/26(木) 23:54:43.73 ID:frJu3eup0.net
開発の頭がおかしいんだから当然

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c702-ANn9 [114.142.21.47]):2023/10/27(金) 00:09:17.31 ID:RyhLEBcI0.net
ランクが変動してたのあれ正しい挙動だったのか
バグだと思ったけどまぁ報告するほどでもねえかと思ってスルーしてたわ

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8746-xUKY [240.187.254.60]):2023/10/27(金) 00:29:08.41 ID:gWICz4CT0.net
運営は何が何でもアルケミーに誘導したいんだろうけど
クソみたいな構築済みでランク戦に放り込まれて「アルケミー楽しい!」とはならんやろって思った

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c703-f0DH [210.139.14.132]):2023/10/27(金) 01:03:45.74 ID:YsOP8+Yl0.net
スターターデッキ使ってるガチ初心者ならカードパワーに感動して楽しめる
かもしれないな
ボロミア→アラゴルン→ジョダーの流れで絶頂するかもしれん

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c7c2-pItI [248.16.254.153]):2023/10/27(金) 01:15:47.41 ID:JhsoZNHk0.net
全体追放からクリーチャーを守れる数少ない手段
チンコのボディガードのスキンがセール中だぞ

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 02:19:51.05 ID:MgXKxs7D0.net
mwmイベントデッキとしか当たらねえと思ってたらスタンの赤単と遭遇してお前なにしたいの?ってなった

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 02:21:49.86 ID:RyhLEBcI0.net
アルケミーがデフォになってるので間違えて入ってしまうことはよくある

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 02:31:05.71 ID:lbm5PDE+0.net
無知でスマンのだが次出るイクサランの「宝の山」とか「ジュラシックワールドカード」?とかってヒストリックとかでも実装するのか? エルドレインのおとぎ話カードとかが実装してたからよくわからなくて混乱してる……

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 02:37:46.30 ID:O7Z6LewB0.net
フォーマット多すぎて訳わかんないから絞って欲しいよな

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df11-RFV7 [125.12.227.190]):2023/10/27(金) 03:23:58.23 ID:IbI+78EW0.net
>>246

まだ始めて2ヶ月ぐらいのほぼ初心者だが、そのカウンターがどーんも気持ちいいけど、
なんか無限コンボで、

残忍な巡礼者コー追われのエラス、アーボーグのラタドラビック、塔の長官ボロミアを揃えて、
ボロミアを生贄→死亡で伝説でないコピートークンになり、指輪所持者にするの無限ループで、
ライフを無限に吸い上げるのを見つけて、驚いたなぁ(´・ω・`)

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 03:38:03.01 ID:aGCm21O90.net
イクサランの宝の山、ジュラシックワールド、スペシャルゲスト、ザ・リストはアリーナにはこないはず

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 03:53:13.48 ID:lbm5PDE+0.net
>>253
そうだったか。じゃあアリーナ専は普通のカードだけ集中して見ればいいわけだな
返答ありがとう

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 06:41:51.74 ID:tNkAMGih0.net
各セットがどのフォーマットで使えるのかだけでも厄介なのに各セットの中にいろんな特殊枠があってそれらがどこで使えるのかさらに紙だけなのかアリーナでも使えるのかまであるしな
しかも2ヶ月に1回はなんかしらのセットでてるし

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 06:49:34.49 ID:ypX7rvTe0.net
これヤバくねと思ったけど運命的不在がそんなに使われてないしそうでもないのかな?

クリ一チャ一かエンチャン卜かプレインズウォーカー1つを対象とし、それを破壊する。そのコン卜ロ一ラーは地図トークンを2個生成する。
(それは『(1)、(T)、このアーティファクトを生け贄に捧げる:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それは探検を行う。起動はソーサリーとしてのみ行う。』を持つアーティファク卜である)
https://i.imgur.com/JwjOzip.jpg

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 07:02:18.14 ID:A2HDCw1B0.net
まあ強い

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 07:18:33.86 ID:0st43yKd0.net
地図のクリーチャー対象がup to 1じゃないからクリーチャートークンも出ないようなデッキ相手なら実質デメリットなしかな
そもそもソーサリータイミングだし

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 07:28:57.83 ID:H5ze0sQ30.net
>>256
強すぎだろ
地図トークンが制限ありすぎて貰ってもあんま嬉しくないし

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 07:34:55.40 ID:0st43yKd0.net
pwにもエンチャにもクリーチャーにも無条件で触れるから地図の価値にもよるけど邪悪を打ち砕くが入れ替わりそう

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7a7-U9Y+ [252.9.68.209]):2023/10/27(金) 07:38:05.48 ID:Gs31LiaP0.net
ゴールドラッシュからのゴブリンで露骨に炊き出し減ったなw

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c782-dytz [210.146.81.131]):2023/10/27(金) 07:38:32.78 ID:TSailAa70.net
>>256
和訳は「消え失せろ」になるのかな

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-tzH9 [49.98.175.17]):2023/10/27(金) 07:41:21.78 ID:lVXRC0tSd.net
豆の木コンとかほぼノンクリなのに力戦でしかPW取れなかったから
力戦割れるカード入ってるフレンズとか無理だったしこれ積んできそう
あと白い除去の特徴もあるけど最近露骨にファクトの価値あげようとしてるよね

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7b1-ANn9 [60.102.237.60]):2023/10/27(金) 08:07:40.16 ID:UDGKNle70.net
運命的不在のスタン落ち前提で作られたのかなこれ

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdff-pItI [49.98.129.132]):2023/10/27(金) 08:50:37.01 ID:9/OYAgEbd.net
豆の木とプレイヤーひとりを対象とする
豆の木が墓地に行ったらそのプレイヤーはドローする

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-otHp [126.66.6.119]):2023/10/27(金) 08:53:48.56 ID:UctD+l0Z0.net
アグロ目線でも骨化力戦が使われてる環境だからそれ割って主要生物取り返せるのは偉いな
つーか骨化が使われなくなるのか

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2mA/ [1.75.236.120]):2023/10/27(金) 09:02:20.20 ID:dyhDW8Jzd.net
>>266
白の壊れ除去に対抗できる壊れ除去が白な辺り、実にマジックって感じになってきたな

時々ある白を異様なまでに優遇する流れほんと不思議

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 879e-jyR4 [240.245.199.83]):2023/10/27(金) 09:06:52.73 ID:7n+g/EMJ0.net
喉首も当たらないから環境にファクト生物増えたりして

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f4e-YBpR [249.201.225.58]):2023/10/27(金) 09:12:21.10 ID:8knJecBL0.net
パーマネント、アーティファクトを2つ与えるってのはなかなかリスクあるけどな
赤黒サクリでメタれる

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2mA/ [1.75.236.120]):2023/10/27(金) 09:13:34.46 ID:dyhDW8Jzd.net
環境に使えるファクト生物がそもそも少ない気がする
いくら除去耐性あるからって、弱いの入れてたら結局太陽が落ちる前に削りきれんし

スタンのファクト生物で一番強いの黒神話の試作のやつじゃないのってくらいには他を見ないような
他は兵士に時々入ってる1マナアンコとスクレルヴくらいじゃ

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-LDyH [36.241.40.33]):2023/10/27(金) 09:17:04.63 ID:/NrYBHCR0.net
うちのフードデッキではジンジャーくんと硬いクッキーが頑張ってるけど、一般論として強いかと言われるとねw

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bf56-ZzSE [255.213.52.30]):2023/10/27(金) 09:19:13.38 ID:gv7wAwcc0.net
鋼のし天使も強いと思う

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:24:56.87 ID:lVXRC0tSd.net
ファクト生物はかつての青黒ミッドとか黒単ミッドには刺さるけど
今の環境じゃ刺さらない相手の方が多くて無理だとおもう

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:27:56.91 ID:AfakIgnR0.net
鋼ノシ

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:31:25.43 ID:dyhDW8Jzd.net
>>271
手札にずっと喉首とこれいっぱい抱えたまま、ジンジャーとクッキーと4/4食物に撲殺されるのはちょっと見てみたいな

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:33:59.42 ID:uDWc7UV70.net
>>263
>>256もエンチャじゃなくファクト破壊だったら邪悪を打ち砕くと併用して万能感凄かった
最近白がファクト触る時ってエンチャのついでって感じでファクト単体だけ触るカードがめっきり減った感
解呪・平穏・粉砕の嵐の頃の記憶が残ってるから白と緑が入れ替わったのちょっと寂しい

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:42:52.93 ID:9/OYAgEbd.net
おもちゃが簡単にバキバキ破壊されたら精神が子供のおじさん達泣いちゃうし

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:55:37.78 ID:/NrYBHCR0.net
>>275
白2マナのやつは、クリーチャーならアーティファクトでも処理でこるやろ?
ノットクリーチャーなファクトは割れないけど、今は置物ファクトはそこまで見かけないよね。

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 09:58:26.25 ID:gErJMDI/0.net
喉首無いから妙な刺さり方する時は多いけど基本地雷デッキよな、ファクト主体は

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:00:07.95 ID:eB4ZM82id.net
完全化の杖のデメリットをアショクで消してるコンボ面白そうだったわ
PWも兵士が無理すぎることに目を瞑れば立ち位置そんなに悪くないよな

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:01:10.15 ID:dyhDW8Jzd.net
>>278
「土地でもアーティファクトでもない」じゃないから普通に割れるのか……
ミシュラの工廠も割られるのか

普通にどうしようもねぇな

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:04:51.50 ID:j/kkzJAg0.net
喉首が当たらないということで鋼の熾天使とファイレクシアの肉体喰らいを入れて試作で出しても通常サイズにするために
ギラプールの守護者と精霊界との接触を入れるデッキがあるよね

試作で出しても切り崩し・火遊びで倒されずどちらも絆魂があるから赤単に強いというのも大きいし
精霊界との接触の魂力は打ち消されない&全体追放も避けられるからBO1プレイで特に有効な印象

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:12:37.01 ID:UctD+l0Z0.net
俺のメタ外のファイレクシアンデッキもロードのリアニで使うから地図トークン貰えるのは嬉しいな
追放じゃなくて破壊なのもいろいろ誘発するから助かる

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:36:11.99 ID:Sk0TQDko0.net
白は一番人気フォーマットのEDHで最弱の色だからテコ入れされるのは仕方がない
でもスタン経由するのは頭ウィザーズ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 10:46:56.84 ID:dyhDW8Jzd.net
EDH最弱は単色だからであって、サブカラーとしては言われてるほど弱くないと思うけどな
単色は正直貰うのが除去では無駄

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 11:11:16.10 ID:iSMN84Q70.net
>>262
「迷子にな~れ」じゃないの
地図トークン渡すんだし

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 11:39:23.47 ID:aOba7uKg0.net
神隠ししたよ(もう二度と見つからないところに)
地図渡すから探してきてね🤗

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 11:46:57.34 ID:RyhLEBcI0.net
そのカード見て思い出したんだけど
侵入者の放逐/Expel the Interlopersみたいに動詞で始まってるのに命令文とか主語の省略とかじゃなく名詞句として訳がつくのって何なの?

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd7f-tzH9 [1.72.0.84]):2023/10/27(金) 12:06:41.18 ID:eB4ZM82id.net
>>288
単純に語感の問題じゃないの?
mtgはその形のスペル名多いからみんな豆の木を登れみたいな名前になっちゃうよ

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:26:42.43 ID:XRU7HwTB0.net
なんかイクサランで緑の強いクリーチャー増えたけど
どうせ太陽降下に何もできないんだろ?って考えると
マジで速攻か瞬速持ってないクリーチャーなんて居ないのと変わらねえなってなったわ

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:31:55.03 ID:miPgG0jh0.net
3マナ以上はもう場に出た時に仕事してくれないとね…
仕事してクリーチャー並べても青入れて打ち消し構えていないと…

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:39:38.41 ID:r+7S6VxQ0.net
https://i.imgur.com/y0XFgy0.jpg
じゃあこれ

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:47:49.84 ID:FGIkMZN70.net
太陽降下については、赤や白の早いアグロが流行ってくれて「5マナじゃ間に合わないよ、せや、4マナラス」って流れになってくれるといいんだけどね。

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 12:53:02.94 ID:j/kkzJAg0.net
>>293
軽量除去・ライフゲイン・ブロッカーになるトークンを出せるカードで太陽降下を間に合わせるデッキがほとんどな気がする

キャンディーの道標は占術2・ライフゲイン3・ドロー1でかなりお世話になってる

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:06:12.80 ID:7jTiN+mF0.net
>>292
シェオルもアトラクサもこれで無効化できるか

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:12:04.75 ID:UDGKNle70.net
魂の洞窟でアトラクサ打ち消せないおじもこれで安心して眠れるな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:23:32.15 ID:FGIkMZN70.net
>>294
まあ、クリーチャーデッキに親を殺されたようなデッキはしょうがないでしょ。

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:29:29.35 ID:tqdCsuj50.net
あいつらそれでも4/5接死や7/7接死飛行警戒絆魂で殴ってくるから改めてヤバイな
後軽めなのは嬉しいけど切り崩されるのが

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:31:39.08 ID:TUn1MxG90.net
>>292
これって打ち消しスタックでこいつ破壊されたら能力打ち消せないのかもしかして

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:34:19.78 ID:TSailAa70.net
除去コンに子供殺されたようなデッキもあるだろうな

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:36:39.47 ID:xhZ7z28u0.net
>>299
誘発した能力を打ち消す所までは問題なかろう
その後恒久的に能力を消せるわけではなくなる
アトラクサで言えば手札補充はさせないけど飛行接死警戒絆魂はそのまま

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 13:37:14.09 ID:xL/QNMN4d.net
クリーチャー依存が強すぎるから除去コンに殺された奴が乗り換えるデッキは少ない
その除去デッキを除けばクソ不安定な青黒毒がノンクリで唯一まともに使えるデッキじゃね……

というか太陽降下だけならいいんだけど、回復や軽量除去のバランスどうにかしろよってレベルでぶっ壊れてるのが本当にクソ

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:00:02.51 ID:mo8dzvJ90.net
一回能力消したら接死も絆魂も他も全部消えるぞ

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:01:14.34 ID:4Xl2afQX0.net
魂の洞窟、指定は「法務官」で😏
↓数ターン後
あっ……

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:06:12.69 ID:mo8dzvJ90.net
本体が生きてれば

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:09:26.14 ID:qSUzAPSVd.net
この環境で無耐性3/2の本体が生きてるって条件は不可能と同義だろ……

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:16:50.75 ID:cZccQGGt0.net
こいつで殴りにいくことはあまりないし2/4なら嬉しかった

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:17:18.14 ID:UctD+l0Z0.net
エンチャントはスルーしてるから婚礼徳目豆の木をゴミに出来ないのは惜しいな

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:18:51.04 ID:UDGKNle70.net
一応エンチャントも能力自体は1回だけ止めれる 永続無効はできないが

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:19:41.66 ID:mo8dzvJ90.net
そのための呪詛抑えよ
まあ結局4/5のわがままボディが突っ込んでくるだけでキツイが

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:40:31.04 ID:aGCm21O90.net
イクサランだし前にもいたコントロールしているマーフォークに護法与える奴も出るだろ

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:52:08.50 ID:tqdCsuj50.net
ああ最初に消した起動と誘発を今後封じるってわけでなくそのパーマネントのすべての能力が消えるのか
まあバニラでも4/5や7/7には殴られたくないし出し直されると別オブジェクト扱いっぽい感じかね

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 14:59:26.08 ID:TUn1MxG90.net
>>301
なるほど

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 15:04:41.72 ID:av+bbUen0.net
>>292
魂の洞窟を抜けて来たアトラクサをせめて誘発能力を消してただの7/7にしよう程度の効果しかなくない?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 15:05:13.58 ID:eB4ZM82id.net
こういう能力はデジタルなら管理しやすいが紙だと分かりづらいからやめてほしい

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 15:05:39.96 ID:8knJecBL0.net
おっ出たな

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 15:58:59.55 ID:JllqOvoF0.net
デジタルならナーフも簡単だしね

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 16:06:17.75 ID:O7Z6LewB0.net
トマト高すぎるし豆の木禁止だな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 16:06:55.91 ID:uzQNUmhA0.net
ケシスヨーグモスベルチャーに当たるかと思ったけどベルチャーにしか当たらんな
スタンでの使い道は薄いだろうな

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 16:07:57.45 ID:ETi92ffU0.net
また髪の話してる(´・ω・`)

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 17:59:31.78 ID:qjG60ADf0.net
>>319
ベルチャーも否定の契約するか次のターン火力で焼いて終了だしな…

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2mA/ [1.75.237.34]):2023/10/27(金) 18:47:57.07 ID:qSUzAPSVd.net
そもそも青でこんなん構えてるなら、本体消せよ感

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 272f-DtCU [254.24.172.36]):2023/10/27(金) 19:09:21.27 ID:uzQNUmhA0.net
当たる幅はまあまああるしマーフォークシナジー次第かスタンも含め
ウィザード側ではないな

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a782-pyZ0 [180.54.104.207]):2023/10/27(金) 19:12:07.98 ID:/L8FPb3S0.net
結局フィッシュが1番やりたいことは島渡りゴリラだからこういうんじゃないんだよな
もっと知能指数を下げろ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd7f-2mA/ [1.75.237.34]):2023/10/27(金) 19:27:07.59 ID:qSUzAPSVd.net
まずこんなに除去だらけで部族デッキが成立するのかっていう根本的な問題が
マーフォークは瞬速メインで行けそうな色ではあるけど

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff02-2hMH [49.156.226.187]):2023/10/27(金) 19:28:10.93 ID:gErJMDI/0.net
アリーナにバイアルをぶちこめー

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e7da-ANn9 [60.236.169.100]):2023/10/27(金) 19:31:01.89 ID:0st43yKd0.net
呪禁も護法も貫通して能力失わせるのも強みの一つ
環境で特にささるの7ケイヤくらいだけど

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-dytz [153.246.191.13]):2023/10/27(金) 19:34:16.15 ID:jwLEMqu30.net
ほんといまさらどうでもいいことに気づいたけどアルケミーのスタンダードに指輪物語もはいってたんだな
モダン以下が対象のカードセットをスタンにぶち込むなよ、アルケミーなんかしないけど

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e7b1-DtCU [60.108.149.202]):2023/10/27(金) 19:44:50.30 ID:+VScnH6V0.net
大量の兵士と兵士参照カード入ってるのに部族デッキ扱いされない兵士

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 872e-ynBY [250.101.206.17]):2023/10/27(金) 19:53:56.37 ID:u1FMiWxQ0.net
Steam版とPC版ってプレオーダーの価格は同じ?

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c703-otHp [210.139.14.132]):2023/10/27(金) 20:03:10.73 ID:YsOP8+Yl0.net
なんかあんまりワクワクせんな恐竜からもあまりパワー感じられん
従来のデカクリの方が強そう

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-ANn9 [126.117.151.68]):2023/10/27(金) 21:11:11.06 ID:bjKAnCq60.net
恐竜で喜ぶのは小学生まで

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a711-xUKY [116.65.137.64]):2023/10/27(金) 22:48:14.93 ID:6enfVkkD0.net
ティラナックス&エターリ「イクサランで僕と握手!」

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 23:24:40.32 ID:boJus0nw0.net
ちょっと聞きたいんだけど、新しいカードセットが出た場合
課金幾らくらいしたら大体のカードが揃うかな?
昔回りにプレイヤー居なくて全然遊べなかったんだけど
オンラインでMTG遊べるなら、ちょっと手を出してみたいんだけども……

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 23:44:46.10 ID:tRmUm3Vi0.net
個人的な感覚だと1万円程度課金してあとは遊んでれば勝手に揃うイメージ
使いたいデッキのカード揃えるだけなら開封運にもよるけどもっとかからないかも

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 23:53:35.10 ID:JhsoZNHk0.net
完全に無課金でも二、三ヶ月やってれば好きなデッキ一個は作れるんじゃね
昔やってたみたいだけど昔のカード全てが実装されてるわけではないからそこだけ注意だ

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 23:56:50.48 ID:JhsoZNHk0.net
あ、すまん完全にボケてた新セットか

https://i.imgur.com/vEXTv03.jpg
無課金でこのくらい揃う

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 00:11:07.14 ID:8hzQlya40.net
これから「MTG Arena」の話をしようってサイトの管理人が250パック(+25ゴールデンパック+α(配布分とか))でエル森発売1週間くらいでエル森のレア揃ったって言ってた
まぁどの程度揃えたいか どの程度デイリーやるかによるけどプレオーダーというカードセット発売前のセール分で50パック&マスタリーパス買っとけばある程度揃うんじゃないかな
最初の内は環境デッキに使われてるカードにワイルドカード(レアと交換できるなんでも券)使うからもう少し課金いるかも ある程度環境デッキが完成したらワイルドカードを新セットのカードに使えるからカード集めに余裕が出てくる

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 00:17:03.87 ID:COHFRpi50.net
課金額抑えたいならクイドラで30-40回くらいレアピしてればレアは大体揃う
エルドレインは多分5000円分くらいのジェムだった

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 00:19:18.85 ID:w8Mdgd8m0.net
>>337
あんまり真面目にやってない系無課金だな

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 00:42:09.71 ID:JyERW8ao0.net
今はプロモコードの入力ってできないんだっけ?
昔はアレを片っ端から入れれば結構な数のWC貯まったもんだが

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 01:06:36.00 ID:R8BZOdOy0.net
皆んな、サンクス
日本語版の第4版からの復帰だから、ほぼ新規みたいなもんだから
様子見も兼ねて少し軽く遊んでみるわ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 01:06:59.13 ID:7ZyOx2SC0.net
>>340
正解
デイリー報酬は毎日やってるわけではないしゴールドラッシュもやってない

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 01:22:22.20 ID:+v1YcGTsd.net
プロモコードは廃止されたんじゃなかったか
全部メールで来るようになったような

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 01:37:14.15 ID:1DG9GtGX0.net
失敗し続けてHasbro株は大暴落中

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 01:45:12.39 ID:5PpX0xgP0.net
課金を抑えるためにクイドラって、その分残業かバイトでもしたほうが…
というのは禁句ですか?

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 01:50:26.05 ID:hTcLndTa0.net
古いのは期限切れてなければ入れれると思う
ストアのコード欄はまだあるしプレリとかのプロモコードとかも入力するでしょ
初心者スレもテンプレ貼られなくなって久しいし
古いコード自体はmtg arena コードあたりでググって出てくるところを参照するのが早いかと

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 01:52:08.60 ID:CIt4+GYQ0.net
稼げない仕事なんかとっとと転職しれ
無職は知らん、むしろくたばれ

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 02:01:01.55 ID:qo7hDgQq0.net
クイドラって多分ピック混みでも9戦やって1時間半かかんないくらいじゃないの
馬鹿みたいに時間かかるわけでもないしクイドラ自体が面白いならそこでカード集めしてても別にいいでしょ
ワンチャン予選の権利も取れるかも知れないし

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e26-6k2c [247.6.185.16]):2023/10/28(土) 02:15:03.64 ID:1oUZCPzK0.net
WotC&デジタルゲーミングの収益は前年比40%UPか
ハスブロ全体ではMTGとD&D以外が終わってるせいでマイナスか
アリーナは安泰だな

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 03:36:35.61 ID:eEY8VMYMd.net
4人対戦実装いけそうだな
随分先になりそうだが

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 06:27:55.29 ID:+t59mvMO0.net
アリーナが儲かってるならいいや

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 06:52:30.69 ID:7Yg9yLxK0.net
2年ぶりくらいに復帰したんだけど今ってスタンダード用の単色と2色配布デッキって貰えなくなった?
単色デッキは2年前のと変わってないし、2色デッキはスタンダードで使えないカード結構入ってるんだけど……

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:10:42.17 ID:9Ebjpe9I0.net
>>345
一日で約23%落ちたんか…
全体的に割れていってるとは言え個別で見ても過激な反応やね

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:41:47.31 ID:5PpX0xgP0.net
楽しんでるならいいけどね
作業になったら終わり

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:59:59.24 ID:9Ebjpe9I0.net
パック剥いて時短なんて考える人そんなにいる?
ドラフト嫌いな人なんてそんなにいないと思うんだが
時間が無いから剥くってならわかるけど残業がどうとかなったらゲーム自体生産性がないからやめた方が良いって話にならない?

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 08:13:06.39 ID:z0eK3v2Kd.net
貰えなくなった
そもそも配布形式変わったり、スターター関連はずっと迷走してる気がする

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 08:28:31.30 ID:usJiK/KN0.net
リミテカード集めは一番楽しい新環境直後の構築をスルーする事になるからなぁ

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 08:29:07.47 ID:TKphxmVS0.net
クイドラやるより残業する方が楽しいような仕事に就けてるのなら羨ましい限りだ

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 08:48:59.60 ID:5PpX0xgP0.net
話の流れが見えてない人がいるみたいだけど、「課金額抑えたいなら」に対しての「働いたほうが」だからね
ドラフトしたい人はいくらでもドラフトすればいいのよ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 08:58:09.79 ID:EnJT/DLW0.net
金が欲しかった頃は月300時間働いてたけどもう無理だな

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 09:15:00.72 ID:cTrVh44m0.net
プレオーダーフルで買って来たけどもうパスセットだけでいいや
パックセットとかゴールドラッシュ来たら要らないからな

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 09:18:26.15 ID:z0eK3v2Kd.net
>>358
集まる頃には大体次のセット出るし、先にカード作ると今度はリミテで出るカード不要になるからなぁ

リミテと構築の関係はぶっちゃけMO方式が一番良い気がしなくもない

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 09:20:36.38 ID:+Z3Ge7OLd.net
正直安くゲーム遊ぶ方法の話で奴隷堕ち労働を候補に出すのはサイコパスとしか思えん

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 09:42:07.17 ID:qm8GYUHn0.net
遊びながら得したら最高じゃんってことなのにね
そもそも本来使うはずの金を遊びでチャラに出来てる方が時給高いだろ

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 09:48:03.13 ID:ncqOvBnQ0.net
使わないレアや神話多すぎるから
別にコンプ的な収集はせんでいいしな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 10:05:24.79 ID:K8R085GF0.net
楽しんでるんならいいんよ
辛い、早く終わらせたい、って言いながらプレイしてて娯楽度0ならバイトしとけって思うやん
ただ誰もそこまで言ってない時点でバイトしろは早いけど

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 10:09:54.04 ID:9Ebjpe9I0.net
そんなおバカさんいないから心配しなくて良いよ
ゴールドラッシュなら作業だからまだ言いたいことは分かるけどそこも好きにすりゃいい

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 10:14:19.04 ID:cRtREc5cM.net
発達障害が煽りた過ぎて頓珍漢な事を言ってる良い例

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 10:14:49.78 ID:841H5HPqF.net
ゴールドラッシュまたあって欲しい

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 10:56:24.86 ID:HaMHrJbPr.net
デイリーの話題になると頑張ってデイリーやるならその時間で働いて課金した方がいいという奴が絶対出てくるけどそんなこといいだしたらこんなゲームやめた方が時間もお金も無駄にならんよなって

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 11:02:16.15 ID:AJmHQ3Ul0.net
????
同じジェム相当稼ぐのにゲームと仕事どちらが効率いいかという話で、辞めたら0だから全く別の話だが

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-l9bj [106.128.110.223]):2023/10/28(土) 12:17:30.11 ID:LA7/CRema.net
>>371これ言う奴も絶対出るよな

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/28(土) 12:17:43.93 ID:hckrxwgma.net
『エルドレインの森』で最弱色の青をドラフトして勝つ方法
https://article.hareruyamtg.com/article/73221/

緑やプリズムある時は4色タッチとかしてもええんやね

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-k5cP [49.98.137.139]):2023/10/28(土) 12:47:56.52 ID:xaL9h0fYd.net
>>374
クリーチャー6はぶっ飛びすぎだわ…
アグロ対策は壁生物じゃないんだな

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 13:11:30.46 ID:9Ebjpe9I0.net
>>374
青は難しいから良い記事だね
今まで青を含めてけっこう強いと感じたのは緑だけだわ

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 726a-f0hG [245.237.27.93]):2023/10/28(土) 13:26:20.22 ID:ZqNrh8aj0.net
マッチ戦11回やって10回後手スタートとかマジで意味わかんねえ

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-k5cP [49.98.137.139]):2023/10/28(土) 13:36:49.69 ID:xaL9h0fYd.net
個人的には冷気への屈服の低評価が意外
「これ入るなら青空いてないから他の色行くべきだった」みたいな枠なんか……

そこまで強くはないけどそこまでの酷評とは

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb73-Q0z2 [106.139.118.223]):2023/10/28(土) 13:53:46.98 ID:0W8zsZZC0.net
タッパー疑似除去バウンスドロー詰め込んで無理強いた成果かヒルダしか勝ち手段のない
青白作って1-3踏んだことあるけどシナジー無視してグッドスタッフにするのが良かったのか
記事と17landsのピック譜見返してみたらそもそも青白行くべきではなかったけど

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/28(土) 13:58:35.46 ID:hckrxwgma.net
青白タップは餡子以上の要求カードが多くて他のアーキだとゴミになるカードも多いから修羅の道

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46ca-gdtP [153.231.54.181]):2023/10/28(土) 14:24:23.13 ID:G6B2tV6z0.net
白青はコアになるカードのレアリティが高い上に
白青はデッキ相性差が激しくてデッキ完成させたところで特別勝率良くなるワケじゃないというのが終わってんだよなあ

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 22d0-VCJ/ [253.254.139.90]):2023/10/28(土) 14:24:51.09 ID:qo7hDgQq0.net
冷気への屈服みたいなカード高く評価する人ってすれ違いの殴り合い制するデッキ組むのが上手い人って印象
ワールドでも氷結往生入れた青赤で3-0してた人いたし

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 22e2-CP9B [253.168.8.76]):2023/10/28(土) 14:27:27.97 ID:ouzfYhpw0.net
青白やる時はアーキタイプ無視してコントロールっぽくしてるわ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 14:43:59.36 ID:14sJPeHIa.net
>>382
ああいう足止めカード使いながら上から殴り切るデッキは時々作るけど、大体ギリギリでしか勝てないからしんどいんだよね

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 15:01:29.97 ID:ZqNrh8aj0.net
青白なんて触らないのが1番だよ
やらされないように祈るしかない
やらされそうでも無理やり他の色やった方がまだマシレベル

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-NYlQ [248.79.113.99]):2023/10/28(土) 15:14:30.42 ID:29YDsFsf0.net
カウンター弱すぎません?
魂の洞窟入れるならせめて強いカウンターくれよと思うんだが

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde2-d5d2 [1.75.237.242]):2023/10/28(土) 15:48:22.56 ID:RNX8M7Mjd.net
それな
マジでリーク再録されるんじゃねって思ってた

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-8DLG [106.129.182.25]):2023/10/28(土) 15:48:36.73 ID:QdTq3xvAa.net
カウンター喜んで使う奴らなんてクズしかいないんだからむしろもっと締め上げるべき

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 15:56:26.20 ID:XIJahgHwd.net
魂の洞窟は部族関係なくファイレクシアン宣言される率が一番高そう

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 16:03:07.72 ID:n53xvnQx0.net
カウンター使ってる側だけど使わんで済む環境になってくれる方が嬉しいからもっと弱くしていいよ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-zW/F [60.102.237.60]):2023/10/28(土) 16:11:18.57 ID:8hzQlya40.net
イクサランの次のセットがカルロフ邸殺人事件という名前で青強そうだからそこに期待しなされ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 027a-dkxY [243.104.75.183]):2023/10/28(土) 16:15:00.34 ID:C9CucOwj0.net
>>385
その通りだと思う
3手目に糸縛りの徒党が流れて来て上家2人スルーってマジかよさすがに過小評価されすぎだろと思ってアゾタップ参入したんだけど1勝するのが精一杯だったわ
レア取れていない状態だとキーアンコですら流すの正解ならアゾリウスは卓1未満だから押し付けたほうが良いになるよね

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 228a-29vy [253.158.170.150]):2023/10/28(土) 16:20:39.33 ID:6L7KnRM+0.net
青白は出来事コピーの飛行が居ればイモデーンや糸縛りで無茶無茶できる
まぁ流れてきたらの話だけど

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM7e-n7Q6 [163.49.209.100]):2023/10/28(土) 16:21:33.23 ID:28Zlm/2uM.net
打ち消し死んだらコンボ環境になるけどええんか?

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8eff-AFFb [247.86.241.131]):2023/10/28(土) 16:25:05.79 ID:qDHFpzGs0.net
アルケミーの5しょく

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8eff-AFFb [247.86.241.131]):2023/10/28(土) 16:26:04.62 ID:qDHFpzGs0.net
アルケミーの5色デッキサンプルは楽しかったけど
要求課金レベルが高過ぎて絶望

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-Q0z2 [101.110.56.73]):2023/10/28(土) 16:44:38.43 ID:gmzSyu/M0.net
ドラフトデビューするならカルロフ邸からの方がプレイブースターへの変更からいってお得かね?
単純に2巡目以降にレアが回ってくる確率が上がるよね

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde2-k5cP [1.75.212.180]):2023/10/28(土) 17:03:08.46 ID:COeB1B0td.net
>>397
そんなに変わるんかな
今のイラスト違い再録枠みたいなのが毎回入るってだけで、そこまでレア率上がるわけではないんじゃないか

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-NYlQ [248.79.113.99]):2023/10/28(土) 17:11:52.57 ID:29YDsFsf0.net
>>390
そういう人もいるんですね
自分はmtgの特異性がメンコゲーにならないことだと思ってたので残念だと思ってます

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6303-6k2c [210.139.14.132]):2023/10/28(土) 17:24:24.16 ID:7uWBjbOC0.net
場に出た瞬間終わったわみたいなカードが多いと
カウンターするしかなくなるのはわかる

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76c3-vjoL [241.60.145.241]):2023/10/28(土) 17:34:33.97 ID:xv52byMC0.net
トライオーム禁止にしろ
2ターン目に構えながら力線はスタンのパワーレベルではない

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7261-1gvz [245.95.118.104]):2023/10/28(土) 17:36:13.11 ID:9Ebjpe9I0.net
カウンターが憎い人はよくmtgやってるなと思うわ
これだけ当たり前のように飛び交ってるものにストレス感じるのは損でしょ

資産が少ない初心者には特にカウンター使って欲しいね
そしたら使ってる側はけっこう苦しい場合が多いと気付くから
配信者が青単推奨してるけど良いと思う
これからは注意がいるかもしれんけど

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde2-k5cP [1.75.212.180]):2023/10/28(土) 17:38:41.42 ID:COeB1B0td.net
青単は単純に環境的に弱いのが良くない
カウンターの枚数より相手の除去の方が遥かに多いから全部弾けても勝てないみたいな相手が多いぞ…

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b91-vgKx [240.187.254.60]):2023/10/28(土) 17:47:17.58 ID:5PpX0xgP0.net
MTGなんてでかい生物出して殴る
それでいいんだよ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b71d-H9h+ [124.85.187.142]):2023/10/28(土) 17:47:26.79 ID:z+k72njA0.net
まあ2色土地作る資産無いうちは配布の単色からちょっとずつ強化して回せば
赤単青単黒単それぞれ何されたら嫌か学べなくもない

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 872e-xUSc [246.105.66.186]):2023/10/28(土) 17:48:33.09 ID:fGbxtNOd0.net
今の環境はミッドレンジが死んでるな
明確にゴールがある5cとか極限まで速い赤に全く歯が立たない

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-NYlQ [248.79.113.99]):2023/10/28(土) 17:50:24.31 ID:29YDsFsf0.net
>>406
ミッドレンジがめちゃくちゃ強いイメージなんですけど違うんですか?
2-4マナのクリーチャーと置物が異常に強いのでマナカーブに反ってそれらを置くだけでめちゃくちゃ強い環境だと思ってました

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 77da-zW/F [60.236.169.100]):2023/10/28(土) 17:53:58.84 ID:COHFRpi50.net
パック仕様変更で1パックのレア期待値が1.4枚くらいらしい
とはいえパック購入のレア枚数も増えるからそこまでの違いはないんじゃないかと思う
ドラフトでのレアピしてのカード集めならローテ切り替わりのタイミングのエルドレインからのが長期で見たらいいんじゃない?

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6382-CP9B [210.146.81.131]):2023/10/28(土) 17:59:36.74 ID:cTrVh44m0.net
昔は打ち消しもっと強かったけどな
対抗呪文とか放逐、マナ漏出、禁止とか懐かしいわ
今は弱体化しててため息が出る

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b91-vgKx [240.187.254.60]):2023/10/28(土) 18:02:42.44 ID:5PpX0xgP0.net
ランデスとかロックデッキとか、ユーザにとって楽しくないものは弱体化させられてきたからね
打ち消しもその一つってことだな

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2274-l8xA [59.135.110.28]):2023/10/28(土) 18:07:06.99 ID:w8Mdgd8m0.net
そら流行らないよねって感じ
もし遊戯王で決め技に打ち消しなんて場面放送してたらヒエッ冷えだよね

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 872e-xUSc [246.105.66.186]):2023/10/28(土) 18:09:07.34 ID:fGbxtNOd0.net
>>407
打ち消しないなら除去で軽く処理されて終わりや

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-NYlQ [248.79.113.99]):2023/10/28(土) 18:09:42.15 ID:29YDsFsf0.net
>>410
楽しくないって一義的に決められるのがなんだかなーって感じなんですよね
楽しいと思うユーザーもいるしその保全こそが多様性なんじゃないかとも思うし
LOなんかも煙たがられてるけど残ってることから考えてもあまりに恣意的な気がするし差別化ポイントを失ってると思う

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-NYlQ [248.79.113.99]):2023/10/28(土) 18:11:11.20 ID:29YDsFsf0.net
>>412
今の環境ですよね?
エスパーミッドレンジって結構大会でも結果出てないですか?

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-Q0z2 [101.110.56.73]):2023/10/28(土) 18:14:57.71 ID:gmzSyu/M0.net
>>398
マロー曰く1パック平均1.45枚のレア封入率になるらしいから影響は無視できないかも
>>408
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037318/
これを見るとストアの普通のパックには変更ないみたいだけどどうなんだろうか
エル森は残念ながらレアは全部4枚揃っちゃったんよ
イクサランでドラフトデビューを予定してたところにこの仕様変更だから悩んじゃう

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b91-vgKx [240.187.254.60]):2023/10/28(土) 18:17:40.13 ID:5PpX0xgP0.net
どういう楽しさのゲームにするかを決めるのはウィザーズだからなあ
自分達は企業の掌の上で遊ばされているだけである

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e332-NYlQ [248.79.113.99]):2023/10/28(土) 18:19:36.85 ID:29YDsFsf0.net
おっしゃる通りですね
気に入らないならやめればいいだけですからね

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 18:22:00.52 ID:28Zlm/2uM.net
>>406
俺の知ってるスタンと違うんだがどこの環境の話なんだ

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 18:22:31.88 ID:QUB123Kqd.net
>>411
遊戯王は即死コンボと追加コストないwillみたいなのが飛び交うゲームだから、大会なんて普通に冷え冷えだと思うが
後攻の2ターン目回ってくるのがレアケースだぞ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 18:57:05.61 ID:eHOmFKFX0.net
>>401
使ってみればわかるが2ターン目に1マナで打てることはそんなに多くないぞ
基本土地と合わせて2マナで打てることは多いが、どっちにしろ喉首と大差ないんだわ
そもそもが2ターン目に力線じゃなきゃいけないカードなんてほとんど無いし、結局タップインと色事故のデメリット抱えたなりのKPなんだわ

いまだにトライオームが環境壊してるとかいうエアプはどうして湧くんだろうな

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 18:59:23.65 ID:qVB8WyQp0.net
クソ遅延野郎うぜー
手札0枚場でタイマー出しやがって
赤単なら赤単らしく手札尽きて勝ち筋消えたらコンシードしろよ

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 18:59:57.09 ID:COHFRpi50.net
>>415
ああアリーナパックはレア/神話1枚、(おとぎ話みたいなの1枚)、残りコモンアンコのままか
今でもクイドラならレア3枚ピックできれば勝率4割ちょいでゴールデンパックより効率よくなるから
計算してないけどパック変更したら勝率35%くらいでもゴールデンパック上回りそう

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:12:25.30 ID:9Ebjpe9I0.net
ドラフトは……楽しいぞ~!
ドラフト実装してくれたのはマジで神だわ
mtgアリーナやってて一番喜びを感じるのはカードが集まる事と接戦を勝ち切ることだけどドラフトは両方体験させてくれる

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:20:52.17 ID:OBq35yvw0.net
>>411
マスターデュエルやってみ
極寒地獄が味わえるよ

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:24:00.51 ID:GkJkFzIZ0.net
トライオームよりもスロウランドが無くなった方が影響デカいと思うな
一足先にローテしたアルケミーやってるけど、ファストが友好色しかないから
特に対抗色が主軸のミッドレンジはもっさりしやすい

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:24:13.56 ID:5PpX0xgP0.net
ドラフトは昔は結構やってたんだけど、今は無料券の分しかやらなくなったなあ
ブロンズでミシック順位付きに当てられたときに突然冷めてしまった
まあでもカードコンプするくらいハマれる人は羨ましいよ

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:27:12.24 ID:COHFRpi50.net
クイドラで4枚レアピできるとしたら勝率28%でゴールデンパックととんとん
期待値の1.45×3枚レアピだと勝率20%でゴールデンパックにちょい負けるくらいだった
マローブログ読んでないからレア期待値1.45枚ってのがスタンリーガルだけなのかわからんけど

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:32:49.58 ID:oNimXBi30.net
ドラフトでランクが下に離れすぎている相手と当たるとほぼ必ず土地事故が起こるのは気のせいか?

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:37:51.26 ID:KYHv+9bQd.net
レアピは欲しいレアかどうかの差があるから、ワイルドカード貰えるパック開封との違いを計算するのはクソ面倒そう
パックのレアや神話枠がワイルドになるだけじゃなく、カウントもあるせいで余計に

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:39:53.50 ID:07EcUEYq0.net
>>419
それは嘘
先攻1キルは現実的でないものしか存在せず、妨害貫通能力が低いか安定性が低く大会には向かない
というかその2つをクリアできたら禁止しないとMOMaになる
そのせいでマスターデュエルでもドブン赤単の何倍も遭遇率は低い
そもそも先攻の理想が先攻で妨害構えて2ターン目をやり過ごし3ターン目でワンショットキルだから確実に2ターン目は来る

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:42:04.29 ID:07EcUEYq0.net
と書いたけど後攻プレイヤーの“自分の”2ターン目って意味で言ってるなら自分のデッキ次第では間違ってないか

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:43:17.84 ID:KYHv+9bQd.net
>>430
遊戯王の初動なんて通したら即死みたいなもんだろ
無効と除去で後攻1ターン目何も通らないで投了か、仮に通ったら後攻側が8000点ワンキル通すか逆に封鎖して先攻が投了で終わり
どのパターンでも後攻2ターン目は来ない

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:52:20.69 ID:+t59mvMO0.net
遊戯王は言うなれば先手とって根本原理打つゲーム
マスターデュエルももうめちゃくちゃだよ

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:56:29.03 ID:s3sOGOcV0.net
まともに擁護できなくなっているから、他のゲーム貶してって落ちるところまで落ちた感があるな

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:02:06.46 ID:KhNjHk9Kd.net
元々運要素強いMTGでランクマはストレスたまりやすいからやりたくないし、かといってプレイはプレイで初心者の接待に付き合わされてストレスがたまる
リミテしかやることないんだわ

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:03:37.12 ID:vnINgny50.net
遊戯王は後手特化のデッキが組めるという時点でどう転んでも先手ゲーのこっちよりは上なんじゃね知らんけど

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:05:13.10 ID:B8Fsmd2s0.net
これが単に貶してるならどんだけよかったか 事実なんだよなぁ アリーナプレイヤーはDCG繋がりでマスターデュエル経験者も多いんじゃない?
まぁ事実でも誹謗中傷にはなるらしいが

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:07:40.88 ID:DvydZy8o0.net
スレ違いですかね

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:11:08.38 ID:bk3gNAnj0.net
赤単のBO1先手勝率とか見ると正直あっちもこっちも大差ないやろって思うわ
BO3ガーと言うならあっちだって競技シーンはBO3だしさ

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:12:46.47 ID:5PpX0xgP0.net
「運ゲー」って何か悪い意味で使う人が多いけど
そんなに嫌なのに運要素があるゲームを自分で選んで遊んでるんだから不思議ね

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:13:28.91 ID:KhNjHk9Kd.net
MTGだって二十数年前にはあえて後手を選択するというプレイングがあったからセーフ

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:14:43.88 ID:IKxmkIKzD.net
昨日課金の質問させて貰った復帰勢なんだけど
貰ったスターターデッキがアルケミーってレギュ用のデッキっぽいんだけど
最初はアルケミーで遊んで資産構築して、それからスタン行けって事なのかな、これ?

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:21:42.91 ID:YPjLReg40.net
比較的邪悪じゃないディミーアミッドレンジ相手にサイドから溶鉱炉ガン積みしてくる赤単キツい

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:24:06.42 ID:1oUZCPzK0.net
課金してるなら最初からスタンで大丈夫じゃない?
デッキ一個は作れるはず

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:25:16.91 ID:COHFRpi50.net
>>442
初心者誘導してプレイ人口がいることにするための罠
スタンやりたいならスタンだけでいい
普通に遊ぶだけならアルケミーカードは相当な負担

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:25:48.26 ID:B8Fsmd2s0.net
どうなんだろね アルケミーはアリーナの独自フォーマットという事で最初にアルケミーに誘導される 初期デッキもアルケミー仕様だけど
プレイヤー数はスタンが一番多いらしい コード入力したならワイルドカードが少しは手に入ってるはずだから安い青単とか妥協赤単とか作ってスタンやるのもありだと思う
アルケミーとスタンだと環境が違うから今のスタンで強いカードとかも覚えられないし とりあえず最初の100戦は初心者同士で当たるらしいからその期間は初期デッキでアルケミー楽しむとかもいいかもね

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:45:09.88 ID:KYHv+9bQd.net
>>443
ディミーアの対赤単はそもそも3マナアクション弾けなかったら終わりだと思うわ
時々いる機械化戦型のやつなんかでも、あれ通ししたら死ぬっしょ……

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:47:52.16 ID:KYHv+9bQd.net
アルケミーは専用カードの分だけ基本的にスタンより高くなるし、その専用カードはスタンより短い周期でローテするから、新規が参入するのはマジで罠だと思う

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:48:45.27 ID:CVosQEqca.net
>>402
初心者にカウンターやらせるとか酷いなw
カウンターって相手のデッキを推察してどれを対処するか絞って使うんじゃないか?
初心者だと強そうだな~ってカウンター使いまくって後半強いのバンバン出てきて終わるだろ

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:54:40.56 ID:9Ebjpe9I0.net
>>442
俺も復帰勢だから分かる
昔使ってたデッキを使ってエクスプローラーで様子見るという手も一応あるよ
記事とかじっくり見て今の環境を把握してから作った方が良いんじゃないかな
イクサランも来るから尚のこと

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:59:48.32 ID:+t59mvMO0.net
アルケミー語っていいのか?

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:03:12.85 ID:9Ebjpe9I0.net
>>449
カウンターは頭使ってるようで実際はそこまでじゃないよ
カードの情報が欲しいのはどのデッキでも同じ
失敗すれば学べば良い

カウンターは陰湿で不快なもの、理論上最強なんていう歪んだ情報に踊らされてmtgがつまらなくなるのが一番初心者にとってはまずいと思う
カウンター打つ側になれば打つ側の苦しみが分かる

カウンターなんて打たせりゃ良いんだよ
おら!吐けよ!吐いちまえよ!
苦しいか?苦しいんだろ?っつって打ちまくってりゃ枯渇する
理想をいえばの話だけどね
攻めてるのはこっちなんだからカウンター打たれて被害者面ってのお門違い

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:04:46.48 ID:+t59mvMO0.net
カウンター
ハンデス
ラス

初心者はここら辺のどれかに心酔する時期あるよな

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:07:41.33 ID:C9CucOwj0.net
>>440
運ゲーじゃないと負けたとき逃げ道がないからね
将棋とかぜってーやりたくない

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:09:57.64 ID:5PpX0xgP0.net
結局初心者をダシにしたいだけなんだよなこの手の人は

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:11:46.76 ID:wyM6vJbG0.net
将棋も時間短いと運ゲーだよ
全部は読めないからね

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:11:51.28 ID:WbF1ydRf0.net
将棋は先行ゲーの運ゲー

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:13:22.65 ID:B8Fsmd2s0.net
将棋はよくわからんがその時間内で読める数ってのが実力って奴なんじゃねぇのか

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:14:22.45 ID:C9CucOwj0.net
カウンターはかき消しみたいな2マナのやつでテンポ取り返すのとリソース枯らしたあとトップデッキを弾いて逆転の芽を摘み取る以外は大して強くないもんな
カードパワーが上がって全部マスカンみたいなもんだから
これは通すこれはダメみたいな悠長なことやっていると押し込まれてすぐ負ける

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:21:22.12 ID:5PpX0xgP0.net
囲碁将棋でも勝ったときに「運が良かった」と言うことはあるんだよね、ただ負けたときに「運が悪かった」とは言わないわけで
そういうところにゲーム性以前の考え方の違いがある気がする

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:25:16.04 ID:KXJX5yu1d.net
ラクドス使いたいから激情と悲嘆実装されねえかなあ

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:27:37.71 ID:1oUZCPzK0.net
エクスプローラーやれば良くね?

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:29:37.31 ID:G3OUSd5od.net
カウンターは所詮遅い受けだしなぁ
2マナカウンターは後攻で握りつつ先2に豆の木出されたけど続ける……? みたいな状況が割と発生するし、メインに貫き入れるかってなると嫌だし

青単ならもう割り切って貫きブチ込むけど

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:35:05.87 ID:0W8zsZZC0.net
青もクリーチャーの色なんだから謀議で育てて呪禁フェイズアウトで守って殴り勝てばいい
あるいはイクサランで増えるはずのマーフォーク並べて殴れ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 21:49:18.63 ID:oaI7Ezmb0.net
将棋は時間短くても元から強い羽生藤井は勝ってるから時間が短かければ運ゲーなんてデータはそもそもないな

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:03:19.58 ID:PvaNwqVy0.net
カウンター・バウンスってただの時間稼ぎじゃないの

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:10:42.44 ID:cTrVh44m0.net
新イクサランの青で粗暴な聖戦士みたいなクリーチャー追放するクリーチャー来てたわ
とうとう青も除去やりだしたよ

468 :442 :2023/10/28(土) 22:20:12.10 ID:EcW0TYA80.net
皆んな、ありがとう
ワイルドカード少しだけ手に入ったから、剥いたパックの分と合わせて組めそうなデッキ探すなり考えるなりして、スタンでやってく事にするよ
早く緑の強いクリーチャー並べて遊びたい

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:35:01.72 ID:GmubGehg0.net
ここ最近愚痴スレと化してるな

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:45:27.71 ID:7uWBjbOC0.net
青単が最強とかカウンターが無敵とは言わんが
実際青単が殴り切って悦に浸るゲームは珍しくないからな
そうじゃなきゃそれなりの使用率保てない

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:52:14.56 ID:5PpX0xgP0.net
まあ青単や赤単はプレイで相手する必要は無いと思ってる

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:53:13.35 ID:JyERW8ao0.net
緑の強いクリーチャー…?

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 22:56:14.43 ID:UU38XCX20.net
青単は安いからね
レア以上はジン4枚でほぼ完成する

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 23:01:07.08 ID:G3OUSd5od.net
X体フェイジングさせるやつは一応必須扱いじゃね

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 23:01:52.79 ID:PvaNwqVy0.net
青単より3マナで止まる方がよっぽど腹立つ

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce4d-Y9ib [255.76.75.214]):2023/10/28(土) 23:07:51.05 ID:ybuJ/+Wl0.net
ワイルドカード少しあるから使うべきカードを昨日から考えてるんだけど
てんていっていうプロの人の言う通り、とりあえず高順位のものを作っておけばいいんですよね?

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce56-oaZF [255.213.52.30]):2023/10/28(土) 23:11:15.16 ID:YPjLReg40.net
>>447
3マナ通したら死ぬけど2マナ放置もできないのがな
サイド15枚じゃ足りねぇわ

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-wchr [1.66.97.18]):2023/10/28(土) 23:13:14.70 ID:c5cs1GKad.net
吸収再録してくれ 3マナカウンター弱すぎるんだわ

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c38b-Rli9 [242.101.149.31]):2023/10/28(土) 23:15:54.05 ID:EcW0TYA80.net
>>472
もしかして、今の環境の緑って強いクリーチャー居らんの……?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-k5cP [49.98.145.5]):2023/10/28(土) 23:18:26.77 ID:G3OUSd5od.net
いることはいるけど、単色じゃなかったりするし……

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-7O0z [218.46.211.100]):2023/10/28(土) 23:18:31.19 ID:UU38XCX20.net
ヒストリックならアゾコンがわりと強くてたまにBO1プレイで使う
瞬唱の魔道士がマジで強いのとBO1プレイなら指輪物語に収録されてる一時の猶予・厳しい説教と
アルケミーの神聖な粛清が序盤をしのぐのにかなり使える

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7261-1gvz [245.95.118.104]):2023/10/28(土) 23:22:38.46 ID:9Ebjpe9I0.net
>>476
使うならどんなデッキを組むかを考えて作った方が良いです

それなりのデッキを一つは持っておきたいところだけどワイルドカードはとても貴重
権利として握っておくだけでも実は価値がある
選択肢がたくさんあるってだけで心に余裕が生まれる
ワイルドカードは自分でデッキを自由に考える楽しさを与えてくれる

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-7O0z [218.46.211.100]):2023/10/28(土) 23:22:54.05 ID:UU38XCX20.net
ティラナックス・レックスはなんだかんだ強いしシルバーバックの古老は赤単に絶望を与える
スラーンは青単では処理できず荒々しい三つ子は全体破壊のないデッキにはかなりきつい

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c38b-Rli9 [242.101.149.31]):2023/10/28(土) 23:23:18.83 ID:EcW0TYA80.net
>>480
そうなのか
緑単大好きだけど、取り敢えずは2色で考えるかぁ

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 12ed-IXSv [101.110.56.73]):2023/10/28(土) 23:25:40.34 ID:gmzSyu/M0.net
ヒストリックはグルールウィザードが要求レアも少ない割にかなり強くて速いから
最近デイリー消化はもっぱらこれだわ

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/28(土) 23:31:58.88 ID:hckrxwgma.net
>>479
グリッサがいるな
あとアトラクサ

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-k5cP [49.98.145.5]):2023/10/28(土) 23:32:13.84 ID:G3OUSd5od.net
ヒストリックは作りたいデッキあってもアンソロジー再版待ちだったりするのが辛いわ
アンソロジーのレア作るのきついし

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 23:51:18.52 ID:OECJmAZ60.net
今緑単ガチで組むと轢き殺し性能は相当だから趣味で握るぶんには十分な強さなんだよな赤単も喰えるからbo1ならランク登るのも意外と楽

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 00:09:04.43 ID:usL2ElXgd.net
新規で組むには高すぎるのがな、緑単

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 00:16:03.33 ID:f+oRo4G60.net
緑単組むならエクスプローラーで緑単信心組んだ方が気持ちよくなれますよ

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 01:17:00.85 ID:IC6WA7Ew0.net
スタンダードなら向上したニッサと森林の目覚めのやつがある

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 01:22:35.63 ID:dZ2LuF320.net
浮世絵土地おしゃれだけど高いなってセールの度に思う
スリーブと同じ1500コインなら買うんだけど

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-6k2c [180.43.221.102]):2023/10/29(日) 04:34:24.62 ID:9j5aYOts0.net
今のスタンダード環境ってカード枚数凄い量なんだな
みんな大体どんなカードがあるか記憶して遊んでんの?

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/29(日) 04:40:16.10 ID:8xItFfJ2a.net
使われるカードなんて一部やし

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 767e-AT6i [241.223.59.77]):2023/10/29(日) 06:40:50.38 ID:Je9ZbTh10.net
浮世絵スリーブカッコいいから全部買ったw
やっぱ日本人の真髄に刺さるわ!

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 06:59:52.42 ID:VKTr93Vr0.net
セールじゃない土地スタイルなんて

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 07:01:52.53 ID:8xItFfJ2a.net
今は後で倍とか吹っ掛けて来てるから最初に買える時期に買うしかないな

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3e5-QWMA [248.16.254.153]):2023/10/29(日) 07:48:21.55 ID:/Utjl/WO0.net
てめーら外人には一生描けない感性の芸術それがUKIYOEだっていう種族マウントエモートほしいね
俺も買っちゃおうかな

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/29(日) 07:49:51.94 ID:8xItFfJ2a.net
スリーブってデッキに合う色やキャラだと情報バレるかもしれないし
違ったらなんかスッキリしないし
結局エイプリルフールのぼろぼろのやつになった

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b88-3xvw [112.137.32.187]):2023/10/29(日) 08:06:17.12 ID:LdgjGCxZ0.net
スリーブにジェム使える奴という情報で警戒度が上がるかもよ

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 08:24:25.05 ID:JKjArLzL0.net
セリーズ強いな

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 09:49:03.94 ID:YyFTYgCP0.net
紙じゃ一番できないことを心置きなくできるってことでアリーナじゃ常にカード裸だわ
舐めてくれるともっといい

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 10:04:00.13 ID:GhQrz1Y20.net
リアルじゃ捕まるしな

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 10:18:36.61 ID:jocKTlUa0.net
太陽降下ほんとにつまらん

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 10:21:40.40 ID:wZNxWAMQd.net
太陽禁止はよ
放浪天皇賞おまえもだぞ

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 10:24:10.77 ID:YyFTYgCP0.net
除去能力と除去耐性(出すだけで仕事する含む)が両者行き着くところまで行き着いてしまった感じ
どちらも1年くらい休止しないか?

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 10:41:22.24 ID:oGBZkIEza.net
太陽降下より白き太陽の黄昏が嫌だわ

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 10:51:05.45 ID:do3XjsZe0.net
破壊不能貫通が意味不明だからな降下は

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 10:56:08.73 ID:GhQrz1Y20.net
超新世界秩序とかで一回バニラと火力だけになんねーかな

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 11:04:58.11 ID:6LCFXmjG0.net
>>493
だから知らないデッキが来るとtier1でも負けたりする

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 11:23:58.21 ID:MQiNOdVVa.net
太陽降下は培養トークンが相手の戦場に出るで良かったのに

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 11:41:36.78 ID:grx0rtfC0.net
それだとカスレア扱いされて誰も使わなかっただろうな

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 11:42:49.37 ID:VdmRbaiRd.net
>>511
それが正しい効果なのに記述間違ってる説

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 11:49:55.24 ID:JKjArLzL0.net
新イクサランの緑緑2で4/5到達トランプルの恐竜なかなか強いな
5/4じゃないのはシェオルへの忖度か

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 11:59:32.09 ID:j9YeXjL+d.net
相手に出るだと変だし、お互いに自分の追放されたクリーチャー分の培養トークンなら……

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 12:00:01.32 ID:XrOfXX6h0NIKU.net
>>511
それなら4コスだな

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 12:19:42.43 ID:GHg22+N20NIKU.net
>>507
あれライフゲインがついているのがまた厄介なんだよな
そして全体除去がないと毒殺される

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 12:21:01.17 ID:f+oRo4G60NIKU.net
場に出てる生物がみんなΦ化したヘリカンの信者になるってシーンだし挙動的にはフレーバーに忠実って感じ
追放が若干なぞだけど影槍の元々の持ち主だしまぁ…

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 13:05:46.73 ID:sEV6T5Uz0NIKU.net
>>511
それだと弱いから、それぞれの戦場にで良かったね

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 13:18:21.25 ID:n8gEj4UP0NIKU.net
4/4/5到達トランプルか
アーナムジンも強くなったもんだな
これだけ強化されりゃ緑も文句ねえだろ

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 13:33:01.97 ID:1tDzGI7S0NIKU.net
3/6/6の恐竜とかも使われるようだと
流石に赤単アグロは終了かな

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 13:38:14.86 ID:IC6WA7Ew0NIKU.net
太陽降下撃ってるのファイ堕ちヘリオッドさんだろ
やりたいことはあれで合ってるんだろうが
じゃあ破壊にするか6マナにしろよな

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 14:10:29.36 ID:z6FNkhh+0NIKU.net
6マナだったら告別でいいってなるし

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 14:26:36.59 ID:Je9ZbTh10NIKU.net
サンフォールはどうせ下でバーディクトより好まれる訳ないからOK
スタン番長だよ

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa5b-qd7W [106.131.69.114]):2023/10/29(日) 15:03:12.70 ID:oGBZkIEzaNIKU.net
声に出して読みたいカード名
グリッサ・サンスレイヤー

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 6382-CP9B [210.146.81.131]):2023/10/29(日) 15:35:06.82 ID:JKjArLzL0NIKU.net
バニコーンも声に出したくなる

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 227d-CP9B [125.200.13.141]):2023/10/29(日) 15:44:27.85 ID:6LCFXmjG0NIKU.net
ここ見るたびに太陽降下って絶妙な調整なんだろうなって

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW bfb1-wqj9 [36.240.236.59]):2023/10/29(日) 15:55:32.74 ID:kf/XC43L0NIKU.net
バニコーーーン!

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 2274-l8xA [59.135.110.28]):2023/10/29(日) 16:10:04.54 ID:IWLneFzD0NIKU.net
鳴き声はバニバニ~

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 2229-M3ct [125.4.138.251]):2023/10/29(日) 16:14:03.69 ID:BgKs87QZ0NIKU.net
5マナのラスが弱いって認識無い辺りデフレしてるよなぁと感じるわ

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 8e6a-hLpt [247.172.52.61]):2023/10/29(日) 16:31:42.07 ID:MFgqxMAS0NIKU.net
mtgの除去が軽いのに、強すぎない理由として
勝ち手段にならない
相手によって腐る
という前提2つがあるんだけど

肉が出るから勝ち手段になるし
追放だからあんまり腐らないのが太陽降下のアカンところ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 76d7-AT6i [241.223.59.77]):2023/10/29(日) 16:32:59.14 ID:Je9ZbTh10NIKU.net
EDHで1番強い白ラスは大群退治!パイオニアはバーディクト!クソ早アグロには一時的封鎖、保険で残骸の漂着。俺が好きなのはドゥームスカル!
それより下はラス打ってる場合じゃないことが多いけどバーディクトじゃないか?

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 4e5b-IkZo [175.158.122.9]):2023/10/29(日) 16:33:18.32 ID:8odKX68u0NIKU.net
5マナのラスは弱いけど太陽降下ぐらいメリットモリモリだと話が変わる

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 76d7-AT6i [241.223.59.77]):2023/10/29(日) 16:36:50.57 ID:Je9ZbTh10NIKU.net
リミテッドのスーパーウルトラボムレアにしてスタン番長
これより評価上がらないわ
俺の予想

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sde2-k5cP [1.75.198.75]):2023/10/29(日) 16:39:17.69 ID:feZR5AjBdNIKU.net
5マナのラスが弱いのは基本間に合わないからだったけど、ここまで軽量除去が壊れてる環境だと話が変わるんだわ……

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 720c-AT6i [245.223.132.222]):2023/10/29(日) 16:45:49.91 ID:557I2pjA0NIKU.net
軽量除去が豊富なのはアグロが瞬殺してくるからであって、
だいたい性能のインフレが悪い

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 16:56:20.55 ID:Sf7cr6cg0NIKU.net
BO1とBO3だとラスの強さも違うからどっちで強いと言っているのかは大事

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 16:58:00.67 ID:E0ikem850NIKU.net
ヒストリックはウィザードさえなんとかしてくれれば神環境なんだけどなぁ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:02:26.00 ID:Sf7cr6cg0NIKU.net
>>538
どんなデッキ使っているのか知らんけどBO3やれば良い
ウィザードなんて数が多いだけでサイドで対策楽な部類よ

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:06:57.83 ID:3fT5/zmprNIKU.net
モナ王食うときバニコーンもこんな味かな?っていつも思う

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:20:45.13 ID:yac1b8a4aNIKU.net
>>540
あうあ、おいしい

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:25:00.82 ID:4z0REyAHdNIKU.net
太陽降下はいろんなギミック殺してるのがいかんわ
単純に強すぎるしつまらん
新カードで死亡誘発強いクリーチャー見ても太陽降下あるしなぁで終わり

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:38:29.28 ID:3io0b+vT0NIKU.net
>>542
死亡誘発ロスくらいいいだろ
ただでさえクリーチャーインフレして着地はするんだから恵まれてるほうだ

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:39:04.45 ID:ZoVSm1Ss0NIKU.net
太陽降下自体も大概だけど軍備放棄やら骨化やら力戦の束縛やらが脇を固めてるのがなおひどい
白の方が黒より単体除去が強いのは流石に勘弁してくれ
運命的不在くらいが白の単体除去の上限であってほしいわ

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:40:03.92 ID:FT2kIVuL0NIKU.net
単純に考えて
呪禁が効かずタイミングも選ばない全体追放が5マナで
さらにわりと使い勝手のいいトークン生成はバグなんだよな
残骸の漂着(顔呪禁で回避可)は殴らないことで回避出来たし
告別は6マナだし後に何も残さないからギリ許されてる節がある

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:40:44.17 ID:AuVbMyfb0NIKU.net
トロッコおもしれええええええええ

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:44:41.85 ID:BgKs87QZ0NIKU.net
今のドメインとかハンドちょっとでも悪かったら赤に轢かれるし良いバランスよ

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 17:45:41.23 ID:f43rWUDM0NIKU.net
培養トークンにブロック出来ない付け忘れた説

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa5b-qd7W [106.131.69.114]):2023/10/29(日) 18:15:49.08 ID:oGBZkIEzaNIKU.net
ヘリオッドやケイリクスって敵なの?

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 227d-CP9B [125.200.13.141]):2023/10/29(日) 18:17:35.98 ID:6LCFXmjG0NIKU.net
ねずみさんいっぱい出したのに告別でぶっとばしてごめんね

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ bbd4-7O0z [218.46.211.100]):2023/10/29(日) 18:18:59.97 ID:GHg22+N20NIKU.net
>>550
そのテのデッキを使うときは相手が全体除去特に告別を持っていたらあきらめるって割り切ってるから謝る必要はなし

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 1bb0-vgKx [240.187.254.60]):2023/10/29(日) 18:29:07.60 ID:1EdMaJVE0NIKU.net
自分も全体除去打たれたら爆発するクソデッキばかり使ってるし
何なら全体除去を打ってくるなと思った時点でさっさと爆発して次に行く
アリーナなんてそれでいいのよ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sa5b-l9bj [106.128.39.91]):2023/10/29(日) 18:30:15.54 ID:E1w8+JPlaNIKU.net
>>539
ミシック帯ナンバー付近のBO3でやってるよ
対策して拾える時ももちろんあるしまったく勝てないわけじゃないけど地力高すぎるわ
オーク指輪環境でも優勝してるしな

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sdc2-k5cP [49.97.98.184]):2023/10/29(日) 18:33:07.41 ID:zRIonIdedNIKU.net
そもそもこういう壊れ除去満載な環境を意図的に作ってて、その状態で部族テーマのセット出してくる感覚がよくわからん
複数並ぶの前提じゃない単体で壊れた部族とか作れるんか?

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 76a1-xjPM [241.240.206.103]):2023/10/29(日) 18:35:59.41 ID:FT2kIVuL0NIKU.net
昔ゴリゴリのクリーチャーデッキに青を打ち消しのためだけにタッチしてるやつが居たな
恐竜もタッチ青になるやもしれんw

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 1ba1-qSf4 [240.12.144.170]):2023/10/29(日) 18:49:34.03 ID:cvnkOmRh0NIKU.net
ウィザードは本当に強いけどいなくなったらコンボゲーがさらに加速するかもな
昔ウィザードに強かった稲妻のらせんで序盤しのいで枚数とサイズで圧倒する5Cデッキ、指輪のリソース崩壊とコンボ隆盛で消えた印象だけど今はどうなんだろ

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ bbd4-7O0z [218.46.211.100]):2023/10/29(日) 18:51:05.52 ID:GHg22+N20NIKU.net
全体除去を打ち消すためだけに青を入れるっていうのはクリーチャーデッキ作るとき毎回考える
今は多色土地が豊富だからアグロじゃなければ打消しを入れた方がいい気がするんだよな

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sdc2-k5cP [49.97.98.184]):2023/10/29(日) 18:56:56.26 ID:zRIonIdedNIKU.net
>>555,557
大体その理論で作られてるのが、兵士要素削りまくってほぼ青白フラッシュと化した青白兵士だと思うわ

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 22b6-dkxY [251.197.140.52]):2023/10/29(日) 18:58:58.47 ID:IqlQR3lv0NIKU.net
兵士出す前に食肉をBANしたけど今回は守護フェリダーレベルじゃないと禁止しません!って言っちゃているから太陽降下は残りそうだね
恐竜の絶滅は避けられなくて妨害できるマーフォークは生き残りそう

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sdc2-k5cP [49.97.98.184]):2023/10/29(日) 19:02:36.41 ID:zRIonIdedNIKU.net
マーフォークは瞬速多くて構えながら展開できて悪くない可能性あるか
洞窟だけじゃなく、霊気の薬瓶も再録しない?

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 7fb1-6k2c [126.66.6.119]):2023/10/29(日) 19:05:07.75 ID:cF4XJj/b0NIKU.net
今更だけどケランなかなか味わい深いカードだな
オーラもサーチできるから骨化や呪いも持ってこれる、2マナ出来事持ちだから自分で持ってきた青黒剣で実質リアニできる、悪漢呪文書売りでオーラ簡単につけれるから全体パンプも容易
実際組んでみると除去に弱くね?速度足りなくね?になるけど面白いカードだわ

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 4644-FpJD [153.232.179.106]):2023/10/29(日) 19:05:44.01 ID:Sf7cr6cg0NIKU.net
マーフォークの勇者やマーフォークの副官やイクサランの守護者、サカナが欲しい

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 226e-CP9B [253.168.8.76]):2023/10/29(日) 19:09:36.90 ID:CGoHZlR20NIKU.net
青(打ち消し)が入ってなくて強い部族デッキ、想像できないなぁ

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 77b1-zW/F [60.118.115.199]):2023/10/29(日) 19:09:44.16 ID:z6FNkhh+0NIKU.net
マーフォークのネックはスタンにマーフォークのカードの種類が少ない事だな
もしかしたら1セットでは完成しないかもしれん 複数セットでマーフォークが出続けて完成とかあるかもしれない

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sdc2-k5cP [49.97.98.184]):2023/10/29(日) 19:18:31.50 ID:zRIonIdedNIKU.net
ブロック制じゃなくなってる上、マーフォークは兵士とかみたいなクラスタイプじゃなく、人間みたいに多くの次元に存在するわけじゃないのがなぁ
割と特殊な種族だから1セットで完成しなかったら追加に期待はできない気がする

その次がまたラヴニカに帰還するから出るのかもしれんけど、ラヴニカのマーフォークって大体部族シナジーないし…

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 0676-rQXF [121.115.254.119]):2023/10/29(日) 19:20:32.27 ID:K3w/IpJ50NIKU.net
白単人間があるじゃん

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 6303-6k2c [210.139.14.132]):2023/10/29(日) 19:20:34.98 ID:IC6WA7Ew0NIKU.net
イクサランの新クリーチャーで墓地から戻ってくる系の神あるけど
結局追放されるんだよね

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 4644-FpJD [153.232.179.106]):2023/10/29(日) 19:21:05.15 ID:Sf7cr6cg0NIKU.net
まあ今見えているイクサランのマーフォーク達もマーフォークシナジーっていうのは特に見られないしね

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 12ed-Q0z2 [101.110.56.73]):2023/10/29(日) 19:22:24.59 ID:4vTphBWA0NIKU.net
ヴォーデイリアの呪詛抑えがゴルパから計4枚出てキレてたけど使いどころ出てきそうで良かった

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 872e-xUSc [246.105.66.186]):2023/10/29(日) 19:28:19.67 ID:ggUmWCzq0NIKU.net
太陽降下単体ならまあ強いラスだなで終わるけど
白だけで見ても、軍備放棄、骨化、運命的不在、真夜中の一撃があるからな
そりゃ太陽降下まで余裕で間に合いますわ

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ MMfb-dkxY [202.214.198.71]):2023/10/29(日) 19:37:37.15 ID:9zvtq24eMNIKU.net
団ドミの部族ロード勢の活躍はカードプールが広がってワンチャンありそう
兵士マーフォークゴブリンエルフで黒だけなぜかゾンビじゃなくてクレリックなんだよねw

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sdc2-k5cP [49.97.98.184]):2023/10/29(日) 19:51:17.17 ID:zRIonIdedNIKU.net
クレリックはオンスロート辺りで押されてたからリスペクトなんじゃね

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW ce56-oaZF [255.213.52.30]):2023/10/29(日) 19:56:02.14 ID:MWdrL2Ps0NIKU.net
>>561
あれに除去耐性まであったら頭エルドレインだろ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 870a-g+2W [246.201.105.205]):2023/10/29(日) 20:49:49.43 ID:azRiVxc60NIKU.net
2/3/2でパワーブチ上がるやつとか3/6/6の超スタッツとか明らかに恐竜プッシュだな

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 77b1-zW/F [60.103.67.48]):2023/10/29(日) 21:00:27.47 ID:P93j+uQR0NIKU.net
ただ今発表されてる恐竜除去デッキに弱そうなんだよなぁ
ETBであまりアド取ってくれないというか

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ bbd4-7O0z [218.46.211.100]):2023/10/29(日) 21:11:59.66 ID:GHg22+N20NIKU.net
>>573
でも頭エルドレインぐらいのカードパワーがないと今のカードプールの構築に採用されないと思う

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ bbd4-7O0z [218.46.211.100]):2023/10/29(日) 21:17:49.70 ID:GHg22+N20NIKU.net
>>575
2020パックの無法の恐竜が出たときの恐竜デッキは展開が速いビートダウンができてかなり強かったけど
今の環境で同じデッキを作っても全部除去されて終わりだろうなーって

それほど今は軽量除去と全体除去の質が高すぎる
打消し・ハンデス・呪文コストを重くする手段のないクリーチャーデッキはファンデッキにしかならないんじゃないかな

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 22:32:07.17 ID:IC6WA7Ew0NIKU.net
速攻あるとなんとかなる感じするけどな
赤単の強さも全員速攻だからみたいな所あるし
もっと強力な速攻付与あればな

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 22:35:14.14 ID:IC6WA7Ew0NIKU.net
ガルタくん他のデカクリが手札にないといけないし
動くまで場に出て1ターン待つのに何の耐性もないし
ほんとにデカいくせに1枚じゃ十分仕事しないやつなんだよな

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 22:52:10.65 ID:cvnkOmRh0NIKU.net
いろいろプレビューされてるけどやっぱイクサランの部族はインパクトや独自性でデッカ恐竜が目立ってて他はおまけ感あるな
洞窟デッキは組めるのかどうか

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 77da-zW/F [60.236.169.100]):2023/10/29(日) 23:22:36.14 ID:4r6j4mCq0NIKU.net
ショップに見慣れない文言あると思ったらマイリトルポニーとコラボするのか

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 02:00:27.70 ID:xe0qJreXd.net
>>570
間に合わねーよアホ
そんな都合良く引けるか

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-g+2W [110.133.223.208]):2023/10/30(月) 02:07:40.93 ID:y4IKCKZ50.net
重い白単自体は版図ランプに駆逐されたけど
赤単とミッド〜コントロール気味の白単なら後者がほぼ勝つよ

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-7O0z [218.46.211.100]):2023/10/30(月) 03:35:25.83 ID:4odkhwAW0.net
軽量除去・ライフゲイン・ブロッカーなどをそれなりの枚数入れていたら間に合うことが多い
5マナソーサリーが結構な確率で間に合うから太陽降下が問題視されているとも言える

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8297-0Nmq [211.131.69.18]):2023/10/30(月) 03:52:06.93 ID:04OsLLV90.net
白コンが赤アグロ相手に間に合うかどうかは、インスタント除去の引きっぷりにもよると思うんだ。
骨化とか強い除去だけどソーサリータイミングだからねぇ。

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 04:19:19.03 ID:rNWq1hN70.net
2025年秋まで使えるパックで迷ったらこれ剥いとけって感じの、おススメのパックってあるかな?

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 04:23:51.39 ID:8Xr0kmTVa.net
エルドレイン10パック買えば金パックくるから
買うならこれ一択

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 04:31:27.78 ID:kflOZG+g0.net
ダメランある団結かファストランドがある完全なる統一じゃね?

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 05:04:09.33 ID:kqZUY4O40.net
資産無いなら統一から剥いてると思う
ファストランドがある色がローテーションまで強いのは明らかだし
セット内でシナジーが完結しているから、剥いてるだけで色んなアーキタイプ組めるのも魅力的

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 05:16:02.04 ID:rNWq1hN70.net
>>587-589
サンクス
MTGwikiでカードをざっくり調べてみて、統一のティラナックス・レックスが気に入ったから
ファストランド狙いも兼ねて統一メインで剥いてみることにするよ

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 05:20:50.34 ID:RUh9Rbzg0.net
基本的にはゴールデンパックのカウントが増える最新パックを買うのがシンプルアドかなって思う
今のWOEも再来週リリースのLCIもレア土地枠はミシュランだけどミシュランは落ちるまで使うとこになるだろうから損しないし

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 06:35:19.12 ID:9zKsWg5D0.net
金でWC買えばいいんだよ!

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 06:48:14.11 ID:AKsBHBUG0.net
宝物ブロールは3戦しかやってないけど白緑が強いなって感じたわ
かなり安定してるような気がする

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 06:50:51.62 ID:rA3TOw5T0.net
荒々しい三つ子や6マナトヴォラー出してクリーチャー4~5体以上ためてからのニッサ奥義はほんと爽快よな

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 06:54:42.85 ID:AKsBHBUG0.net
>>594
今まさにその動き出来たわ
やっぱり強いよね!
青緑と緑黒はあまりに遅すぎると感じた

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 07:41:51.24 ID:ngvV1uYna.net
初代イクラサンの時も恐竜ってパッとしなかったよね

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/30(月) 07:48:56.19 ID:8Xr0kmTVa.net
2マナのコスト軽減する奴がM20かなんかにいてデッキが組めるようになった

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6382-CP9B [210.146.81.131]):2023/10/30(月) 07:58:17.39 ID:Z2aLIvFY0.net
繫殖繭デッキに三つ子入れたら臭い動き出来るわ

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 08:56:55.78 ID:WI2nK6SR0.net
今やってるイベント特別なアバター売ってるよって見に行ったけど
マイリトルポニーとか可愛いいアジャニのアバターが買えるわけじゃないんだな残念

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:24:09.23 ID:X9UlM8O90.net
後々追加されるとかかね?確かにMLP関連商品とかストアになかったね

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:36:59.44 ID:AKsBHBUG0.net
>>599
イベントのアジャニ可愛いよな
めっちゃ良い絵だって思ったわ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:41:37.96 ID:8Xr0kmTVa.net
>>600
販売期間は10月30日から11月13日で向こうはまだ29日やからな

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3700-CP9B [252.116.18.177]):2023/10/30(月) 10:25:25.67 ID:QDk0q48l0.net
アジャニとかいう散々荒らしまくったクソ猫を
慈善事業のキャンペーンに使っていいんか?

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-eepm [126.66.6.119]):2023/10/30(月) 10:28:41.55 ID:zkD+cStS0.net
人々に食料を配り愛らしい鹿を使役するあのPWこそが慈善活動にふさわしいな

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-iTTL [106.130.151.74]):2023/10/30(月) 10:38:23.61 ID:x2rsv0/ta.net
>>602
おおそういう事だったか
気長に待ちましょうかね

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMce-53gL [133.106.78.174]):2023/10/30(月) 10:43:57.68 ID:zuUAliGqM.net
もっといろんなアバター出してくれ

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-zW/F [60.105.196.51]):2023/10/30(月) 10:47:48.31 ID:aPoY6rVL0.net
>>590
完全なる統一パック剥くくらいなら今クイックドラフトで完全なる統一やってるからそっちやれば?
ゴールデンパック無しだとレア収集効率ドラフト>パック パックは被り防止機能があるからある程度集まってるならありだがあまり集まって無さそうだし

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-PbF9 [49.98.171.87]):2023/10/30(月) 10:52:49.15 ID:YY7cCXmUd.net
ヒスブロ構築だとモミール以上に時間待たされて全デッキ回そうと思ったが報酬の1回分だけで終わった
事前に構築デッキ全部把握しろとは言わんがイベなんだし適当に脳死でやろうぜ

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b88-AT6i [250.184.74.164]):2023/10/30(月) 12:27:43.78 ID:r+OtUmk+0.net
魂窟で打ち消されない3つ子なんて許されてええんかなw
打ち消し以外だとラス以外ではどうにもならんのにw

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f0c-IXSv [244.18.21.234]):2023/10/30(月) 12:30:43.88 ID:kflOZG+g0.net
三つ子に打ち消し使う状況が現環境だとあんまないんだよな

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-fEAp [106.130.220.214]):2023/10/30(月) 12:34:29.19 ID:vgwUaz1wa.net
ラスでどうにでもなってる件

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 227e-VCJ/ [253.254.139.90]):2023/10/30(月) 12:34:36.54 ID:FwQyY0Fu0.net
サテュロス指定のたまくつってほぼ荒れ地じゃんって思ったけど三つ子って一応戦士なのか
今のスタンに戦士どんだけいるのか知らんけど

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0676-rQXF [121.115.254.119]):2023/10/30(月) 12:39:59.80 ID:ISah1fPg0.net
たまにたまくつを万能土地だと勘違いしてる奴がいる

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b88-AT6i [250.184.74.164]):2023/10/30(月) 12:41:30.72 ID:r+OtUmk+0.net
割と万能やろw書いてること強いことしかない!

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/30(月) 12:42:23.64 ID:8Xr0kmTVa.net
魂の洞窟で本当にやばいのは着地した時点で大部分の仕事が済んでるような高コスト生物ね

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f7f-FpJD [244.151.214.77]):2023/10/30(月) 12:42:34.97 ID:9EaYFHGs0.net
たまくつは部族か2色までのデッキならまあ使える場面もあるって土地だけどそれ以外だと困る場面も多いのに何故万能土地のように話されているのか良く分からない

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMce-53gL [133.106.78.174]):2023/10/30(月) 12:45:16.61 ID:zuUAliGqM.net
大事な時に色出せなくて死ぬパターン

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f7f-FpJD [244.151.214.77]):2023/10/30(月) 12:47:33.37 ID:9EaYFHGs0.net
ゴルガリミッドレンジにたまくつ入れるならまあわからなくもないけどドメインランプとか3色ミッドレンジとかに突っ込むっていうのはどういう土地基盤にするつもりなんだろうか?

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 636c-CP9B [210.191.62.193]):2023/10/30(月) 12:47:33.41 ID:6L59Queh0.net
太陽降下も徳目も打てないしな

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-xYY5 [49.98.160.179]):2023/10/30(月) 12:47:42.32 ID:ohmSQwffd.net
今の環境なら困ることなんかないだろ
3色で5ターン目にクアドラ余裕で打てるのに

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f7f-FpJD [244.151.214.77]):2023/10/30(月) 12:52:02.50 ID:9EaYFHGs0.net
>>620
そういう土地基盤にしているからでしょ?そこに無色しか出ない可能性の土地(たまくつ)を枠割いて入れられるんか?

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1b88-AT6i [250.184.74.164]):2023/10/30(月) 12:52:12.02 ID:r+OtUmk+0.net
だな!色事故知らずの環境だもんな!

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-xYY5 [49.98.160.179]):2023/10/30(月) 12:55:16.58 ID:ohmSQwffd.net
>>621
廃墟2枚くらい入れても余裕だろ

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-eepm [126.66.6.119]):2023/10/30(月) 12:56:58.49 ID:zkD+cStS0.net
金魚にゴドリック入りアグロ風味の金床デッキあって回してみたら強かったわ
金床デッキは息が長いな

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0676-rQXF [121.115.254.119]):2023/10/30(月) 12:59:00.05 ID:ISah1fPg0.net
天才ビルダーには3色デッキに廃墟2枚入れてクアドラ打つくらい余裕とは恐れ入る

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7265-IXSv [245.13.217.75]):2023/10/30(月) 13:00:16.89 ID:06+nGea00.net
タルキール版速槍ちゃんてよく見るとすげえおっぱいデカいな

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2291-hLpt [253.89.164.78]):2023/10/30(月) 13:03:09.08 ID:vcZlhN250.net
発売前のどうせ色出ないは大体出る
プレイ中の土地来れば強いは大体出ない

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/30(月) 13:08:44.54 ID:8Xr0kmTVa.net
まあ打ち消し入れてるデッキどんくらいおるかやな
少ないのに枠割いてもしょうがないから

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a211-iTTL [61.26.129.8]):2023/10/30(月) 13:13:47.66 ID:X9UlM8O90.net
>>609
黒徳目で処理できると気持ちがいい

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a21d-H9h+ [219.96.149.148]):2023/10/30(月) 13:18:13.33 ID:VUY7X4DI0.net
洞窟で致命的に困るのって青単くらいでしょ
他のコントロールは全除去だったり廃墟だったりでまあどうにでもなる

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 07af-CP9B [118.83.141.49]):2023/10/30(月) 13:22:00.68 ID:mwec+e8C0.net
三色とかアトラクサのたまくつはピン差し想定だと思う
タッチで数枚しか入れてないクリーチャーを指定する想定ならマナベースへの影響はほとんどないから二枚入れてもいいくらい
ガチで色が足りないときは普通に出したいクリーチャーの種族指定してもいいわけだし

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4603-vgKx [153.135.99.97]):2023/10/30(月) 13:27:07.03 ID:q4NZPgJ60.net
部族揃えられるならもう少し入るけどねー
むしろたまくつはランプがコントロール相手に入れたいんだが、ミレックスと違って出たターンすらスペル用のマナが出ないのはきつい
そしてサイドから入れるにしてもたまくつでアトラクサ通すよりミレックスの方が早いという

青黒ミッドとか青白コンとかカウンターのウザいデッキはあるにはあるが、たまくつで対処する環境ではない気がするな

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8f11-g+2W [110.133.223.208]):2023/10/30(月) 13:29:47.37 ID:y4IKCKZ50.net
モダンで部族デッキが空気な時点でたまくつは万能ではないでしょ

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6382-CP9B [210.146.81.131]):2023/10/30(月) 13:34:49.97 ID:Z2aLIvFY0.net
宝物ブロールの悪魔的人生というデッキ楽しかった

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-Q0z2 [101.110.56.73]):2023/10/30(月) 13:36:11.36 ID:7CZonGlE0.net
たまくつから骨集めのドラコサウルス出して青単を絶望させたい

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c76c-CP9B [182.50.236.98]):2023/10/30(月) 13:36:20.62 ID:kBTWHcUz0.net
部族デッキしか組めない呪いがかかってる人なら「強いことしか書いてない」って言うのも分かる

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/30(月) 13:40:05.81 ID:8Xr0kmTVa.net
>>632
一応怒りの大天使をキックしたりする助けにはなるな

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-xYY5 [49.98.160.179]):2023/10/30(月) 13:45:07.29 ID:ohmSQwffd.net
ゴミスタンでたまくつとかどうでもいいんだけどパイオニアにまで来んのがマジで最悪だわ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7265-IXSv [245.13.217.75]):2023/10/30(月) 14:26:19.21 ID:06+nGea00.net
たまくつはスピリットでもちろん使うけど相手がたまくつ使ってくるデメリットのほうが遥かに大きいから困ったもんだ
ヒストリックなら一時の猶予ブチ込むしかないな

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-hjvO [49.97.107.57]):2023/10/30(月) 14:51:13.81 ID:0COsNUz2d.net
>>638
部族デッキあるがそもそも打ち消しに強いやつらばっかりでそもそも打ち消しをメインで使うデッキがスタン以上に弱いから大して変わらんよとしか

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-qb8u [1.72.0.2]):2023/10/30(月) 15:17:26.29 ID:v/f4lTlid.net
たまくつで白単人間は完成するな
サリアの副官がでかすぎるけどそれ以外はパイオニアレベルじゃね

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 16:13:41.69 ID:Z2aLIvFY0.net
2マナのランパン来た
https://twitter.com/DimirUB/status/1718888126473773176
(deleted an unsolicited ad)

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 16:41:55.02 ID:i4pR0BiRd.net
そもそも部族デッキで一番キツいのは除去だから、カウンター対策してもあんまり美味しくないっていう根本的な部分が

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 16:47:01.24 ID:BIo/QJT70.net
アイレンクラッグもあったし、2→4の非生物マナ加速は緑や無色ならもう許していく感じかな

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 16:54:07.51 ID:RI+1dPP60.net
木苺とそいつで緑のマナ加速充実してきたな

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 16:56:08.40 ID:c4bkHZAn0.net
で、緑でマナ加速してなにするんですか?

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 16:57:48.18 ID:RI+1dPP60.net
三つ子とかニッサとかあるだろ!

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 17:00:59.49 ID:Sb7c+GSF0.net
この広大なプールの現スタンに2マナランパンって存在してて大丈夫なのか?

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 17:10:50.66 ID:+/4vZYM+0.net
>>646
亀でどんどん加速するの楽しいぞ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1be8-dkxY [240.255.19.109]):2023/10/30(月) 17:27:19.16 ID:RMxrHEF+0.net
ショックで焼かれないようにスタッツ恵んで貰った2/1/3のマナクリは切り崩しであっけなく死ぬから使い物にならないもんな
ベール構えられば良いだけだからテンポ損しないようにプレイ用緑単にはシタヌールの重鎮入れてるわ
打ち消されなければ確実にジャンプできるランパンの選択肢はあって良さそう
基本森限定だから多分大丈夫じゃないかな

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-7O0z [218.46.211.100]):2023/10/30(月) 17:46:37.25 ID:4odkhwAW0.net
部族デッキで一番役立つのは全体除去対策の打消しだよな
最初から青を採用している部族デッキは打消しを無理なく入れられるというだけで相当アドバンテージがある

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2204-CP9B [253.168.8.76]):2023/10/30(月) 17:46:56.05 ID:GG3MW5lu0.net
マナ加速して収穫祭の襲撃と産業のタイタンを叩きつける古式ゆかしい緑単ランプやるか
豆の木を登れもあるし結構やれそうだな

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8297-0Nmq [211.131.69.18]):2023/10/30(月) 17:55:17.75 ID:04OsLLV90.net
>>649
ランパン→亀→三つ子の流れには期待したいね。
後のパーマネント数を数えるかーども出るみたいだし、亀は今以上に頑張れる気がする。

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c31a-wL8D [242.62.175.167]):2023/10/30(月) 18:05:01.19 ID:yfPigDUE0.net
>>639
スピリットってタマクツ入れる余裕あるか?
クリーチャー以外のスペルも多いから困る場面も多そうだけど

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 12ed-IXSv [101.110.56.73]):2023/10/30(月) 18:28:17.95 ID:7CZonGlE0.net
2マナのランパンは流石に大きいね
マナクリはすぐ焼かれるしやっぱり信頼度が違う

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 22c5-hLpt [253.89.164.78]):2023/10/30(月) 18:39:42.46 ID:vcZlhN250.net
エクスプローラーのスピリットに関しては
青単なら氷雪ミシュラン起動できないデメリット飲んでまで採用しない気がする
青白も探訪&除去対策のムーブのために島18枚相当は必要になるせいで
変わり谷2~3枚に抑えるぐらいだから
スピリットにたまくつ入れるかと言われると入れないんじゃね
人間の打ち消せないサリアが一番ヤバいです
コントロール絶対に殺すウーマン

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6303-eepm [210.139.14.132]):2023/10/30(月) 18:40:45.16 ID:RI+1dPP60.net
そのたまくつって言うの金玉が凌辱に屈するみたいで
なんか嫌じゃないですか

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-d5d2 [49.98.7.212]):2023/10/30(月) 18:41:48.77 ID:IPjyTFcBd.net
魂の洞窟が真価を発揮するのは打ち消しが強くなってからでしょ
はよマナリークくれや

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6311-zW/F [210.194.236.15]):2023/10/30(月) 18:42:02.92 ID:ZLrxUvzP0.net
そもそもたまくつって青以外には只の部族土地に過ぎないからな
スタンもパイオニアもコントロールほぼ死んでるしあまり影響なさそう

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 22c5-hLpt [253.89.164.78]):2023/10/30(月) 18:45:57.28 ID:vcZlhN250.net
>>657
たまくつから白、青、黒、赤、緑のどれ出すかっていわれたら
誰だって白出す

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-PL4G [49.97.13.130]):2023/10/30(月) 18:50:12.83 ID:BFReNLSjd.net
スマホアプリ版で遊ぶときEnglishでやるとめちゃめちゃ負荷かからないんだな
俺ぜんぜん知らなかった…

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76c3-vjoL [241.60.145.241]):2023/10/30(月) 18:55:18.24 ID:wU1VGR7g0.net
>>661
マジ?日本語より軽くなるならやってみよう
このゲーム無駄に重いし

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2274-l8xA [59.135.110.28]):2023/10/30(月) 19:11:22.57 ID:yAUgg/b40.net
赤出たらもう末期って感じね

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-Q0z2 [101.110.56.73]):2023/10/30(月) 19:12:56.79 ID:7CZonGlE0.net
ほんとにヤバいのは黒やぞ

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c76c-CP9B [182.50.236.98]):2023/10/30(月) 19:19:31.23 ID:kBTWHcUz0.net
黒までは人間レベルでのヤバさだけど緑とか青はヤバさの次元が違わない?

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 22c5-hLpt [253.89.164.78]):2023/10/30(月) 19:27:04.38 ID:vcZlhN250.net
自分のこと人間だと思ってるファイレクシアン多すぎて怖い

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-WQQw [180.35.226.253]):2023/10/30(月) 19:27:48.67 ID:E/zYqCaQ0.net
>>661
良いこと聞いたやってみよ

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-zW/F [126.117.151.68]):2023/10/30(月) 19:38:57.17 ID:JnqRChEK0.net
本当の宝である子供を生贄に捧げてデーモン召喚するのたまんね~

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 378d-CP9B [252.116.18.177]):2023/10/30(月) 19:40:31.35 ID:QDk0q48l0.net
デイリー処理兼ねてアジャニイベントの全デッキ試して評価しようと思ったが
1戦が死ぬほど時間かかるから挫折した

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Safa-chvG [111.239.163.70]):2023/10/30(月) 20:19:57.29 ID:ngvV1uYna.net
最近は打ち消せなければハンドに戻せばいいじゃないって呪文バウンスしてくるからな

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6303-eepm [210.139.14.132]):2023/10/30(月) 20:26:43.28 ID:RI+1dPP60.net
今週のクソイベ登場したな
アメリカ人はこういうマイリトルポニーみたいな
アニマルファッカー風の絵柄大好きだからな

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b8f-iMS1 [122.197.17.137]):2023/10/30(月) 20:36:58.18 ID:8mD7FcY90.net
知らんカード多すぎんよ
1枚プレイする毎に時間かかるし

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-qb8u [1.72.0.2]):2023/10/30(月) 20:38:56.28 ID:v/f4lTlid.net
パイオニアの白単人間とかバント人間立ち位置上がったりせんのかな?
サイドは打消し抜かれるだけだけどメインは強くなりそう

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c370-IV47 [242.126.82.179]):2023/10/30(月) 20:48:53.67 ID:pIV9l6jF0.net
イベントだからエモートやアバター、スリーブが貰えるのかなと思ったら500ゴールドってデイリーの炊き出しレベルって…

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4fd6-AT6i [244.220.106.137]):2023/10/30(月) 20:53:28.90 ID:pVfdoAXu0.net
白単人間はアゾコンだけには強くなるけど
たまくつは対他デッキには何も影響ないわな!
パイオニアはアゾリウスロータスが厳しい試験管置くためにたまくつ使う方が10倍うざいと俺は予想する

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 726a-f0hG [245.237.27.93]):2023/10/30(月) 21:02:47.17 ID:RkSiWxs50.net
イベントは多分青緑がいちばん強いかな
適当にやってても勝てるカード多すぎた

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 97f3-K894 [220.152.107.167]):2023/10/30(月) 21:04:19.31 ID:IuwdcBip0.net
時間かかるし皆で後攻即爆発するのが一番幸せだろこれ

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 027d-IXSv [243.29.221.24]):2023/10/30(月) 21:10:13.98 ID:qZk4NQpN0.net
みんなで後攻即爆発とか言い出すとこまできたらもうゲーム向いてないよさっさとやめたほうがいい

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 726a-f0hG [245.237.27.93]):2023/10/30(月) 21:19:18.67 ID:RkSiWxs50.net
ブロール普通に数回遊ぶくらいなら楽しいけどな
リミテ慣れしてない人多いから余裕で勝てるし

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8ea5-oaZF [183.76.229.61]):2023/10/30(月) 21:26:10.35 ID:XaZY+cGs0.net
ブロールは欠陥構築デッキをみんなでワイワイやりながらやるから良いのであって、
知らんやつと一対一でやって何が面白いのかわからん

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e2e-eepm [247.6.185.16]):2023/10/30(月) 22:01:19.54 ID:EvfOJGYS0.net
戦慄掘りのガチ上位互換きたんだけど
スペルの質がやっと昔に近づいてきて嬉しいよ

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4fd6-AT6i [244.220.106.137]):2023/10/30(月) 22:02:21.65 ID:pVfdoAXu0.net
戦慄掘りの上位互換のソーサリー来たから、ようやくアーボーグ以外完全体のラクドス組めるわ!
でも、エディクトはエディクトで強いからエディクトのままにするかも

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6382-CP9B [210.146.81.131]):2023/10/30(月) 22:04:42.57 ID:Z2aLIvFY0.net
1マナのマナクリまで出やがった
恐竜の呪文と能力だけにしか使えないけど

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 027d-IXSv [243.29.221.24]):2023/10/30(月) 22:04:47.04 ID:qZk4NQpN0.net
恐竜限定ではあるけど1マナマナクリ来たな

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4eb1-vx82 [111.188.110.79]):2023/10/30(月) 22:06:26.91 ID:ADQ7JnGr0.net
恐竜ラノエル→装飾庭園
これで一気にランプしたい

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0be9-st1D [202.70.186.110]):2023/10/30(月) 22:06:30.02 ID:x7560G3S0.net
果たして恐竜は太陽が降下するまでに間に合うのか

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8282-4HYE [211.124.39.38]):2023/10/30(月) 22:09:40.41 ID:15lQee4w0.net
赤黒で種類問わないパーマネント破壊の呪文作るんだな

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 12ed-Q0z2 [101.110.56.73]):2023/10/30(月) 22:10:50.80 ID:7CZonGlE0.net
1マナマナクリうおおおおおおお

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46b5-NYlQ [153.171.33.113]):2023/10/30(月) 22:12:18.06 ID:TQomCd350.net
戦慄堀り実装前に上位互換きちゃった

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4eb1-vx82 [111.188.110.79]):2023/10/30(月) 22:12:57.69 ID:ADQ7JnGr0.net
>>685
ラノエルじゃなくてパッパラだわ

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 875f-g+2W [246.201.105.205]):2023/10/30(月) 22:13:39.71 ID:vNT9lV830.net
税血、寓話と相性いいしまさにラクドスのためのカードだな
素で戦慄掘りだしこれはティア1復権だわ

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 726a-f0hG [245.237.27.93]):2023/10/30(月) 22:18:03.97 ID:RkSiWxs50.net
パッパラってなんだよパッパラパーかよ

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4fd6-AT6i [244.220.106.137]):2023/10/30(月) 22:19:20.74 ID:pVfdoAXu0.net
ヴェリアナとも相性抜群
プラスで土地ポイ捨てしたら2モード使える
クロクサとも相性抜群
4Tでダブルアクションしたら実質トリプルアクション相当
ラクドス最強!!!!!

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-l9bj [111.238.129.48]):2023/10/30(月) 22:19:30.35 ID:bTLQx2zF0.net
戦慄掘り入れなかったのは上位互換出すためだったのか
まぁ戦慄掘り自体もう弱いしいいね

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1ba1-qSf4 [240.12.144.170]):2023/10/30(月) 22:32:03.25 ID:rKWlo9w50.net
下に行くほど条件達成しやすくなり的も増える仕組みだ

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-d5d2 [49.98.143.172]):2023/10/30(月) 22:40:33.71 ID:gImJjECqd.net
これありならミンブー4マナでもいいだろ
あとラガバンも解禁しろ

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 22:47:41.02 ID:pVfdoAXu0.net
ガラクタをサクって、クリーチャー殺りつつチャリスも割る
強っ!

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 22:58:54.86 ID:E/zYqCaQ0.net
太陽が落ちるまで削り切れるのか恐竜さんは

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:03:01.01 ID:zkD+cStS0.net
おまけで結構いろいろ割れるだろ
スタンだとそんなにだけど

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:04:20.12 ID:4odkhwAW0.net
まあ恐竜はランパンもしつつある程度削っておけば太陽降下されてもティラナックス・レックスで終わるんじゃないかな

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:08:34.34 ID:yT37gtmf0.net
1マナクリ自身は恐竜じゃないのがなぁ…

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:10:52.61 ID:qZk4NQpN0.net
八百長試合が3ターン目で条件達成出来るようになって更にロマン度上ったか

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:13:49.09 ID:80b9lkJt0.net
1T恐竜バッパラ→2T3/6/6恐竜→3T八百長で恐竜らしくエターリか新ガルタめくるとか
自分で書いてて無理だろとは思うけど

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:16:57.98 ID:O3xIHOXWr.net
>>698
地底だから太陽は無い!
というエンチャント効果が欲しいな

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:19:11.67 ID:ld+4SZTl0.net
証人保護したゴドリックが果敢な雷口のドラゴンに反応したんだけどそういうもんなの?

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:28:13.46 ID:qZk4NQpN0.net
祝祭は条件満たすまでは能力として持ってないから証人保護の効果じゃ防げないってことか?

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:29:20.61 ID:fExKcWAO0.net
スタンだと宝物血食物トークンあたりと役割もついでに割られるのか
前者はマナあるならサクればいいんだけど

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:33:43.30 ID:BF3FStZB0.net
よくわからんがwikiのゴドリックの項目に証人保護がついた場合書いてある
それによると例2:ゴドリックに証人保護/Witness Protectionがついたなら、たとえ祝祭の条件を満たしても第4種でドラゴンになった後市民になり、第6種で能力を得た後すべての能力を失い、第7種bで4/4になった後1/1になり、最終的な特性は能力を持たない1/1の伝説の市民である。
だからバグ?もしくは果敢な雷口の攻撃タイミングで条件達成(巨怪の怒りとか)したから一時的にドラゴンになったタイミングで反応したとか?

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:36:05.30 ID:JnqRChEK0.net
トークン増えれば増えるほど兄弟仲の終焉で絶望する顔が見れそうでミッドレンジラクドス使いとしてはワクワクする

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:20:53.76 ID:Mhc99bN20HLWN.net
なんかストアが随分可愛らしい感じになってるな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:21:10.47 ID:BFBY4JOu0HLWN.net
最近ドラフト券渡しすぎた懲罰なのかジェムもゴールドもセール出さなくなりましたね

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:26:01.42 ID:YUnF0awx0HLWN.net
今のエクスプローラー環境にイゼットカラーで不屈の独創力以外のデッキってあるかな?
低レだから他を見ないだけだろうか…

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:27:15.27 ID:E4xY/eDa0HLWN.net
月末ランクマ駆け込み赤単をガンメタ白単で駆逐するの気持ちいい🤗

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:30:50.13 ID:kKjc2ilD0HLWN.net
>>712
イゼフェニ

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:33:26.96 ID:0gSKZe8Z0HLWN.net
ストアのアバターは可愛いけど腹立つ顔してるな
煽り性能高いかもしれない
殴りたいこの笑顔

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:38:56.90 ID:YUnF0awx0HLWN.net
>>714
当たらないから死滅したと思ってたけど普通にいるのね、ありがとう
石の脳使うとき片隅にとめておくことにしてみる

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 4e73-l9bj [111.238.129.48]):2023/10/31(火) 00:54:32.46 ID:CKte95Au0HLWN.net
金玉ないから殆ど存在しないと言っていいぞ
使ってる奴ら相当好きなだけだ

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 77b1-W+EJ [60.87.214.161]):2023/10/31(火) 01:25:32.00 ID:R5IDfooF0HLWN.net
久しぶりにログインしたら僕の資産全部スタン落ちしてわ。。

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 01:41:14.75 ID:lH3RdM2L0HLWN.net
ミシック到達や大会入賞デッキ載せているサイトが怒涛のアゾ兵士でわろた
最近は眼鏡のフェアリーまで入ってるのね

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 01:44:20.07 ID:RwEmTlCg0HLWN.net
みんなデッキレシピって何処で探してる?
初期の手持ち資産で作れそうな初心者向けのやつ探してるんだけど、なかなかそれっぽいのが見つからない
レアとか神話レア必要なのはキツい……

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 02:21:51.80 ID:CKte95Au0HLWN.net
老舗のmtggoldfish

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 02:38:37.00 ID:yPm6ILUS0HLWN.net
budget zero rare decks arena 2023 standardあたりのワードでYoutubeかReddit探してみるとか
大体goldfish、mtgarenapro、mtgazoneのどれかに飛ばされてレア少ないよと言いつつ
平気で二色レア土地4枚積みしてることもあるけど根気強く探して

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 03:04:40.21 ID:J4QTrrAu0HLWN.net
ほぼ禁止なしヒストリック 
禁止 チャネル デモチュー ティボ計
前の使用率トップ3 チャネル デモチュー ウラモグ

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 03:12:53.33 ID:OxA48gGg0HLWN.net
>>723
とりあえず2T目でゲームがぶっ壊れるようなヤバいのは禁止にしてきたんだな
ひとまずゲームにはなりそう

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 03:19:47.82 ID:pLQJnkA20HLWN.net
悪魔の教示者か暗黒の儀式どっちか禁止にしないといけないから仕方ないか

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 0f44-Rli9 [180.43.221.102]):2023/10/31(火) 03:31:04.00 ID:SmO9W3fD0HLWN.net
>>721-722
サンクス
頑張って探してくるよ

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止T Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/31(火) 04:30:09.46 ID:hFmsbx0caHLWN.net
https://magic.wizards.com/en/news/mtg-arena/dev-diaries-what-we-mean-by-basically-no-bans
2週間のイベント中に、ノーバンヒストリックイベントでは300万以上のゲームがプレイされました。 最もエンゲージメントが高いプレイヤーは1日平均100ゲームを超えています。 これは私たちの予想を打ち破り、この種のイベントを好むオーディエンスがいることを証明しました。
このイベントには、より高速で強力なカードが多数登場するため、ゲームは平均して約2ターンで終了します。 ヒストリックよりも3〜6ターン(ターンは各プレイヤーのターン) 速くなります。

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 9b8f-iMS1 [122.197.17.137]):2023/10/31(火) 04:34:28.58 ID:cjfJ0uUQ0HLWN.net
1~2ターンで終わるのはゲームじゃなくてソリティアだよ……

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止T Safa-c8RC [111.239.169.107]):2023/10/31(火) 04:40:47.64 ID:hFmsbx0caHLWN.net
ああすまん平均2ターンとかは言ってないな

〜その結果、ヒストリックよりも平均して約3〜6ターン速くなる

というだけ

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sdc2-d5d2 [49.97.99.27]):2023/10/31(火) 04:42:10.20 ID:1EhzTcpfdHLWN.net
ラガバンノーダメか!ジャンド組んで使い倒すわ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 46ca-gdtP [153.231.54.181]):2023/10/31(火) 04:57:29.87 ID:jpdLX5Bq0HLWN.net
チャネルは2キル3キルふつうに出来たから最低限の勝率が保証されてる上に
負けてるときもクソ早いからデイリー消化適正が高過ぎた
チャネルミラーの為に白力戦が肯定されてたり
チャネル以外のデッキには負ける絶対チャネル殺すマンデッキとか湧いてたり
存在を許されないのはやむなし

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 220d-hLpt [253.89.164.78]):2023/10/31(火) 05:04:02.52 ID:PXc6uKMA0HLWN.net
資産ではなく噛み終わったガムみてえなもんだろ
買うときはずっと味すると思ってたんだろうが
アンタップイン土地以外は99%ゴミや

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 6223-WyI3 [221.133.113.16]):2023/10/31(火) 06:30:27.16 ID:oFzub/be0HLWN.net
百合に割り込む糞キモライオンなんやねん

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 08:11:47.16 ID:q3E2LnWk0HLWN.net
>>708
mtgのルール難しすぎだろ……
シンプルに考えたらすべての能力を失うなら祝祭の能力も失うから何も起こらないと結論付けそうだが

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 08:42:38.66 ID:nPgJmrUQ0HLWN.net
八百長のしがいあるな
https://dorasuta.jp/contents/article/section/10901/0222_MTGLCI_Main_JP_HRR.png

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 378d-CP9B [252.116.18.177]):2023/10/31(火) 09:51:06.49 ID:qkqGIfUh0HLWN.net
ほぼ禁止なしは次からは血染めの月を置く奴出てくるから
それ考慮しないと

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 4382-PEpr [114.161.182.147]):2023/10/31(火) 10:07:54.38 ID:Yzt9uyP10HLWN.net
最近は3マナ以降のクリーチャーはだいたい出した瞬間除去されんだろうな~という感覚で出すようになってきたな。

まあ実際数ターン放置したら終わるようなクリーチャーが増えたけど

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 11:03:12.75 ID:6qfn8fXRdHLWN.net
全部除去が癖になってるのか211ETB1アドみたいな奴切り崩ししてくるの見るとアホやなぁって思う

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 11:34:21.06 ID:4IbThqcy0HLWN.net
ゆーて、おまいらだって相手のクリーチャー残さないやろ?
ノン除去デッキとか握ってるアホは世界中で俺ぐらいよ。

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 12:30:33.03 ID:XdZIS7QbdHLWN.net
>>739
おっとお前だけには良いカッコさせないぜ、俺もだ

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 12:36:57.90 ID:ajb4kqlQ0HLWN.net
ウラモグとウギンは除去に入りますか

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:09:50.41 ID:UvMUbtZ80HLWN.net
テーロス土地と基本土地3枚のスタイル来てるけどなんだこれ

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:19:14.28 ID:ur/t7fMm0HLWN.net
>>723
多分ヒストリックは今後これで良いんじゃないかな
やっぱりみんな強いカード使いたいんだよ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:26:56.65 ID:M9QiZCHV0HLWN.net
これすき
早く使ってみたい
https://i.imgur.com/kmZotUD.png

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:37:09.66 ID:viGjJSLV0HLWN.net
勝たないとデイリー勝利が進まない→勝つために一定以上のカードパワーがないと見向きもされない

そういうデッキがプレイでも多くてファンデッキは蹂躙されるからファンデッキでも一定枚数強いカードを入れざるをえないという
そしてファンデッキを作る目的となったカードがこんなの入れてたら勝てないと最終的に抜ける

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:51:41.05 ID:27dhwig60HLWN.net
勝つのが目的じゃない楽しめればいい好きなカード使えればいいって人はデイリー勝利もどうでもいいんじゃないか

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 13:58:19.99 ID:WYtrfA/EaHLWN.net
デイリー報酬なんて気にした事ないな
所詮娯楽なんだから満足したらその日は終わりや

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 14:09:32.01 ID:C/GUszzt0HLWN.net
>>744
なんでこれに打ち消されないがついてないんだよ

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 14:11:00.95 ID:9zRnLfCJ0HLWN.net
今回のイクサラン、コントロール的に使いたくなるようなカードがあんまりないんだよな
部族次元だし仕方ないか

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 14:32:09.25 ID:3b4w7Ih70HLWN.net
生物主体の除去禁止mwmとかあればな……

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 14:33:32.65 ID:BOnSNPs90HLWN.net
モミールがお好き?結構!

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 14:47:11.48 ID:C/GUszzt0HLWN.net
>>751
ではますます気になりますよ。さあさどうぞ(2モミ

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 14:57:48.82 ID:ReHvZMd8dHLWN.net
モミールでエムラクール出そうとして不発した時の顔

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 14:59:58.02 ID:6qfn8fXRdHLWN.net
>>744
お互いにこれ置いてハンドからスペル唱えるの禁止にしたらモミールみたいな運ゲーになりそう

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:00:42.60 ID:5hkF9ncU0HLWN.net
プレイで負けまくってると自然とネタデッキ対決になって普通に勝負になるからファンデッキが弱くて困ることなんてあんま無いと思うんだけどな

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:04:13.52 ID:LWDubcHi0HLWN.net
そんな負けてなかったと思うけどスパーキーのデッキ使ってる奴と当たったことならあるわ
まぁ勝ったけど

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:04:19.24 ID:ReHvZMd8dHLWN.net
ネタデッキ無駄にレア多いせいで、負けまくっても環境の札束GSと連戦にならね?

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:06:21.15 ID:SXr9gbmzdHLWN.net
>>708
はえ~詳しくありがとう
なるほどわからんだわ
マジで口ポカンってなったわ

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:08:00.72 ID:SXr9gbmzdHLWN.net
>>755
普通に赤単が来ますが

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:11:44.28 ID:pLQJnkA20HLWN.net
ファンデッキネタデッキはフレンド対戦で同レベルのデッキと遊べば良くないか?

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:20:35.97 ID:TgkYAXJodHLWN.net
「お前こんな補正バリバリのゲームやってんの?w」って言われそうでフレンドに勧められないんだよな

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:21:17.53 ID:OZs6ImO60HLWN.net
4 ジンジャーブルート (WOE) 246
1 食事を終わらせるもの、ジンジャー卿 (WOE) 252
4 堅いクッキー (WOE) 193
4 エルフの文書管理人 (WOE) 168
1 ヴォリンクレックス (MOM) 213
4 街並みの地ならし屋 (BRO) 233

4 キャンディーの道標 (WOE) 243
4 甘歯村へようこそ (WOE) 198
4 荒廃した芽ぐみ (MOM) 177
4 菓子の復讐の夜 (WOE) 178
2 蒐集家の保管庫 (WOE) 244

24 森 (LTR) 271

こんなのでも4勝ぐらいならそんな大変じゃないよ。

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:41:27.65 ID:iF7T1vH40HLWN.net
勝ちたいだけならスターター戦とかやればいいじゃん
資産0でいいよ?

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:45:27.20 ID:i3p5ix1X0HLWN.net
>>762
良いデッキだね
緑単の天敵の黒生物を除去できて喉首効かないレベラーが頼もしいな

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:56:29.19 ID:gzg/z06Q0HLWN.net
戦慄掘りとかいうゴミソーサリー

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 16:28:14.68 ID:iTQkuaFj0HLWN.net
>>762
食い意地張り過ぎだろ

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 16:33:44.53 ID:h5eXWKET0HLWN.net
4 精神連携メカ
4 ピクニック荒らし
4 フェニックスの雛
4 魅力的な悪漢
4 巨怪の怒り
4 ヴォルダーレンの興奮探し
4 蜥蜴丸
3 長所食い
3 下支え
4 消えゆく希望

こんなデッキでデイリー赤青のとき楽しんでるが結構いいよ。
喉首がメカに効かないから、ピクニック荒らし出して即除去とかされてもすぐ搭乗して飛行8点とかいけるし、もしマナあまりで巨怪の怒りとかあればさらに大変なことになる。

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 16:33:48.73 ID:6qfn8fXRdHLWN.net
プレイでは勝つ気無いネタコンボしかまわさないから勝率30%台だけど
それでも赤単と当たりまくるからレートによるマッチングはほとんど機能してないと思う

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 16:37:46.43 ID:ReHvZMd8dHLWN.net
レートよりレア補整の方が大きそうだし、そもそもプレイの人口そんな多くなさそうなのが

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:05:46.86 ID:OZs6ImO60HLWN.net
レア補正もよくわからんのよね。
たまにアンコ以下で構成されたデッキとか使っても普通のデッキと当たるし、
>>762のデッキなんかもレア、神話レアの枚数はかなり少ないけど、やっぱり普通のデッキと当たるし。

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:08:04.54 ID:FnNuT6df0HLWN.net
なんとか補正とか一切存在せんだろ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:08:24.38 ID:27dhwig60HLWN.net
内部レートが高いんじゃね あとレアの数じゃなくてMTGA内でクラフトされた数でカードに点数つけてるみたいな話を聞いた
なので青単とかレアは少ないが使ってる人は多いのでレアがたくさんのデッキとも当たるとか

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:09:23.32 ID:iPrGEdII0HLWN.net
ポニーのアバター買ったわ
シャドバのちいかわみたいなもんやろ

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:14:32.22 ID:Vy6v+RCq0HLWN.net
たまに当たるおにぎり侍みたいなアバター欲しいけどいつくらいの奴なんだろう?
おにぎりスリーブは迷わず買ったけどその時にアバターはなかった気がするし

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:19:46.23 ID:UvMUbtZ80HLWN.net
勘違いしやすいけどレア補正なんてものは無いはず
カード一枚一枚に内部評価値みたいなんがなってその合計に近い相手と当たりやすい
だからレア無し赤単とかでも評価値自体は高いから普通のデッキとガンガン当たる

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:21:58.26 ID:ReHvZMd8dHLWN.net
じゃあ糞デッキで環境と当たりやすいのはレアの枚数じゃなくて土地のせいか?
評価値クソ高いだろうし

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:22:37.75 ID:FnNuT6df0HLWN.net
落魄っていう墓地の枚数数える系のやつ多いな
亀で墓地肥やしていくかついでにしげきも使うか

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:25:04.21 ID:FnNuT6df0HLWN.net
そんな評価値とか補正とかマジに疑い出すのおかしいだろ被害妄想だわ

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:28:49.10 ID:UvMUbtZ80HLWN.net
内部レートと評価値補正についてはウィザーズも認めてるぞよ
ちなみにBO1プレイとブロールにしか適用されない
ランクマには(少なくとも公式が認めた物は)無い

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:38:45.89 ID:UvMUbtZ80HLWN.net
ミス、ランクマには内部レートだけは適用される

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:48:09.39 ID:WYtrfA/EaHLWN.net
2022年にTwitterで元開発者がレートでマッチング参照はするけど、ランクマッチでデッキ(パワー)は関係しないと言うてる
今は知らん、とも言ってるがw

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:51:17.29 ID:ReHvZMd8dHLWN.net
BO1は土地補整も大概変なシステムだし何があっても驚かない

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:52:22.00 ID:UaK0QnW+0HLWN.net
ランク戦もダイヤ4あたりで100回爆発しておくと内部レートが下がってミシックに行きやすくなるらしいからね

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:53:49.27 ID:ReHvZMd8dHLWN.net
そもそもランクあるゲームで内部レートとか絶対要らんと思うんだけどな
ランクが全てでいいだろうに

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:56:48.59 ID:LPgJbl160HLWN.net
MMRは告知もメンテも何もなしに突然変更される事があるから考えるだけ無駄だよ
ハッキリ言ってwotcの気分次第

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:59:32.35 ID:MsPmsypx0HLWN.net
>>774
magic30のバーチャルチケット特典

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:00:29.91 ID:SXEZphXhdHLWN.net
それなりに手堅くデッキ作ってランク戦に持ち込んでたらファンデッキみたいなのには本当に出会さないよな
どんなエンジョイデッキ作れば温いゲームやれるかわからないわ

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:06:23.13 ID:pLQJnkA20HLWN.net
ランクリセット掛るゲームは大抵内部レートあるしな

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:17:33.03 ID:Yzt9uyP10HLWN.net
4 精神連携メカ
4 ピクニック荒らし
4 フェニックスの雛
4 魅力的な悪漢
4 巨怪の怒り
4 ヴォルダーレンの興奮探し
4 蜥蜴丸
3 長所食い
3 下支え
4 消えゆく希望

こんなデッキでデイリー赤青のとき楽しんでるが結構いいよ。
喉首がメカに効かないから、ピクニック荒らし出して即除去とかされてもすぐ搭乗して飛行8点とかいけるし、もしマナあまりで巨怪の怒りとかあればさらに大変なことになる。
ソーサリー除去しかないコントロール系だったら出すたびに殴って結構いける。赤単相手にはさすがに間に合わないが、ちょっと硬直したら14点パンチとかで逆転することもある

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:41:07.16 ID:zqxhsiLAdHLWN.net
千年暦アンタップできるのってアリーナでなんかあったっけ?

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:44:35.04 ID:XNe+kqYq0HLWN.net
テフェリー

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:48:03.50 ID:OxA48gGg0HLWN.net
多用途の鍵とか

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:54:03.25 ID:LgeCaeGm0HLWN.net
クリーチャー化して釜に入れたやつらで無限マナ無限タップアンタップ
大釜コンボのサブプランにしてはクリーチャー化が入れにくいけど

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:55:12.08 ID:LWDubcHi0HLWN.net
クッキー煮込め

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 18:58:12.38 ID:zqxhsiLAdHLWN.net
なるほどサンキュー土地のアンタップも数えられるなら
非現実的でもなさそうだな

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 19:15:26.19 ID:zqxhsiLAdHLWN.net
あと
落魄ってキーワード分かりづらすぎねえ?
落魄していた場合(回数問わずそのターンの墓地落ち参照)
落魄した回数に等しい(そのターンの墓地落ちカウント)
落魄4(そのターンとかは問わず墓地枚数参照)
底なしの落魄(そのターンとかは問わず墓地枚数参照)

一つのキーワードで参照するものが違うとか過去にない分かりづらさだと思うんだが
見慣れない落魄カード出てきたらテキストちゃんと読まないととかキーワードの用をなしてない

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 19:24:57.43 ID:ReHvZMd8dHLWN.net
スレッショルドは単語との関連性まるでわからなかったけど、あっちの方がまだ覚えやすそう

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 19:50:56.31 ID:yPm6ILUS0HLWN.net
一つのキーワードにルアゴイフサイクルみたいな墓地参照、切削、陰鬱、スレッショルドあたりがまとめて詰め込まれてるのがよくない
青黒か黒緑が落魄をテーマにするんだろうけど、紙のリミテじゃ絶対やりたくないな
両面カードとは別の面倒臭さがある

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 20:21:00.35 ID:iPrGEdII0HLWN.net
アリーナにジュラパのカード来ないんだ
基本土地欲しかったな

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 20:24:52.23 ID:mvHM5NBs0HLWN.net
今年ジョークセットのアンなんちゃらシリーズって販売ある?
なんだかんだ基本土地で1番楽しみなんだけど

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:12:13.76 ID:UaK0QnW+0HLWN.net
落魄は似たような能力を一つの用語でまとめたら分かりやすくなると勘違いしたんだろうな
ゲームデザインの罠って感じがする

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:16:12.44 ID:66Fff5kl0HLWN.net
なんで白ってこんなにも使えん?
なんで白ってこんなにも弱いん?
なんで白ってカラーパイ無いん?

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:19:09.00 ID:FnNuT6df0HLWN.net
そのターンに落ちたの限定か
自分の墓地にあるカード全部かそれくらいはわけてほしいわ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:32:59.62 ID:J/a1otYP0HLWN.net
起動はソーサリーとしてのみ行う←これ嫌い

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:50:07.00 ID:UvMUbtZ80HLWN.net
恐竜今のところかなり期待できるな
2T目に3/6/6で赤単悶絶だし次ターンは結節点+2マナアクションが出来る
スタンでは12年ぶりの2マナランパン(しかも変な制限なし)といいウィザーズの本気度が伺える

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:55:56.43 ID:mRIFE2H40HLWN.net
公式記事見る限り今回のイクサラン部族推しは恐竜しかしなかったみたいだし

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 23:03:34.14 ID:L1ctv5QZ0HLWN.net
天使・吸血鬼・ゴブリン・マーフォークなんかが最後に一花咲かせられるかなって少し期待してたんだがな

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 23:07:04.17 ID:viGjJSLV0HLWN.net
ジュラシックパークコラボもあるし(アリーナでは未実装になるが)恐竜一本に注力するわな

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 23:07:32.34 ID:UvMUbtZ80HLWN.net
吸血鬼は結構強化パーツというかプレイアブルなカード来てないか

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 23:15:20.67 ID:LU1BNpzX0HLWN.net
恐竜!でかい!本当にでかいんだ!

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 23:20:48.82 ID:xqWy67530HLWN.net
倒したシェオルが吸血鬼になって帰ってくる

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 23:22:51.25 ID:z1LOfpQp0HLWN.net
マーフォークデッキ組みたいけど今出てるやつだとパンチ力に欠けるな

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 6303-eepm [210.139.14.132]):2023/10/31(火) 23:39:41.46 ID:FnNuT6df0HLWN.net
>>810
カラデシュ構文やめろ

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 77b1-zW/F [60.116.224.20]):2023/10/31(火) 23:49:00.08 ID:27dhwig60HLWN.net
一番ぱっとしないのは海賊な気がするな 海賊指定してるレアのブリーチェスはなんだったんだ
まぁブリーチェス自身も海賊だから自分でも誘発するけどさぁ

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 77b1-vIg1 [60.87.214.161]):2023/10/31(火) 23:57:10.21 ID:R5IDfooF0HLWN.net
今49$8000円くらいとか課金出来ない

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 228a-29vy [253.158.170.150]):2023/11/01(水) 00:14:28.60 ID:wHhSuO6j0.net
ゴールドラッシュが来るから安心して

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e368-XsnF [248.213.48.214]):2023/11/01(水) 00:30:43.30 ID:uR2trygo0.net
月末のクイックドラフトが今まで無いほど勝てた
ONEの相性が良かったのか もしかしたら猛者たちは月末にもなるとランキング達成して参加してなくて 駆け込み組が多かったのかなぁとか思ったり この理論だと月初めは手強かったりするのかなぁ 

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2293-hLpt [253.89.164.78]):2023/11/01(水) 00:32:46.38 ID:wYRpluk10.net
終わってるのは本当はMTGやアリーナじゃなくて
お財布なんや

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 22dd-VCJ/ [253.254.139.90]):2023/11/01(水) 00:37:43.88 ID:P2EaoonX0.net
クイドラって昔のセットだと基本的に過疎マッチングでいつやろうと弱い人に当たるイメージだけど違うの?
まぁ最新セットでもそんな人いなさそうだけど

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6303-eepm [210.139.14.132]):2023/11/01(水) 00:56:07.98 ID:GcJjUTCE0.net
今月一回もドラフトしてなかったがまだ間に合うか・・・
時差があるからアメリカではまだ11月なってないかもしれん

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6311-zW/F [210.194.236.15]):2023/11/01(水) 01:13:56.79 ID:d8GfoISi0.net
大体午前3時か4時くらいに切り替わるから間に合いそう

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde2-k5cP [1.75.211.101]):2023/11/01(水) 01:26:42.99 ID:zlpp1fWjd.net
まあ猛者は旧セットなんて旬な時期に勝ちまくってるし、復刻の時にやるような事はないよな

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b88-3xvw [112.137.32.187]):2023/11/01(水) 01:46:49.48 ID:OVXs92zt0.net
駆け込みミシック記念かきこ
テリシア入れないネチョネチョLOでした

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sde2-k5cP [1.75.211.101]):2023/11/01(水) 02:01:25.80 ID:zlpp1fWjd.net
スタンでLOなんか組めるのか今

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf11-vgKx [116.65.137.64]):2023/11/01(水) 02:09:09.26 ID:8Djx5UJ10.net
ノーマークの徳目ジェイスでいきなり30枚吹っ飛ばすの楽しい

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6303-eepm [210.139.14.132]):2023/11/01(水) 02:23:34.23 ID:GcJjUTCE0.net
5色が自分でライブラリー削って行く所に
ライブラリー破壊おじさん刺さるよ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 03:27:11.13 ID:U0d9ZWAsr.net
日本語MTGはキーワードとかの略語が一般的じゃ無さすぎて英語の方がイメージ湧くこと多いよね
昔の数学の用語みたいだわ

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 03:30:25.94 ID:qeLXB0G60.net
無理に漢字にしなくていいのにねトランプルと同じ感じでええやんっていう

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cef2-GZu4 [255.238.159.132]):2023/11/01(水) 06:51:00.44 ID:RLSTNMX40.net
おちぶれる はたまに使うけど
落魄れる は使ったことないな

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 07:46:49.58 ID:eWYQrmpn0.net
>>826
アトラクサからアトラクサのムーブで相手のデッキの中身全部と戦うなんて勘弁してほしいもんな
5Cは1ターンに1枚づつしかカード切らないから適当に邪魔してジェイスで吹っ飛ばすのが楽だわ

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 07:47:46.49 ID:G3qk9Nqw0.net
アリーナ初心者だけど、紙に比べて土地や特定のカードを引く偏りが随分と多い様な気がする。土地が2枚で止まったり、やたらと土地だけ引いたり紙と比較して作為的な仕組みでも有るんじゃないか?

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 07:50:32.03 ID:+wl5ChUj0.net
シャッフルが下手なんだよ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:01:24.92 ID:eWYQrmpn0.net
>>831
BO1にだけ土地の初手補正があるぞ
デッキの土地枚数にもよるが初手の土地枚数が2-3-4枚にかなりの確率でなる

まあ、気持ちはわかるわ
リミテで土地ばかり引かされて無様に負けたらアリーナお前ヤッてるだろwって毎回思うもん

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:08:48.04 ID:BBDloVkr0.net
何回目なんだろうねこの受け答え

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:19:14.49 ID:g8iW4nPv0.net
今朝白単でランク戦bo3を4戦やったけど見た事ないくらい1戦目は土地引かされたわ
しかも3回続けて
それ以降の3戦はまともだったりぶんまわったりだから確率の低い事が起こったんだろうなと納得はしてる

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:20:27.48 ID:p5wSv+xb0.net
新規入って来てる訳だから良いこと

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:20:28.09 ID:ldsDsj8jM.net
今週のMWM報酬全部で8個もあるやん

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:21:07.45 ID:qBF44dNB0.net
テンプレ作れば?

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:22:14.33 ID:YRrLnwFL0.net
アリーナスレの操作、偏りと最新セットスレの金の話は一生やってる

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:23:55.47 ID:eneEihN90.net
発見始動でもあり発見を邪魔しない除去として使えるの結構凄いな

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:26:59.08 ID:WrW6TWfn0.net
この発見つき恐竜強くない?恐竜デッキ環境に出てくるかな
https://i.imgur.com/AtUhkwl.jpg

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:31:11.50 ID:g8iW4nPv0.net
>>841
凄い使いやすそうだね
良いんじゃないかな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:50:55.77 ID:NydjFx3s0.net
たまくつで
でかいの出した
俺の勝ち

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:54:57.50 ID:Fa2gC7/z0.net
起動型能力だから普通のカウンターは当たらないしサリアにも引っかからない、パーマネントが墓地に行くから落魄とシナジーと結構芸が細かいな

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:57:32.08 ID:yHPhy5PV0.net
戦場に出た時だから墓地から釣るのも面白そう

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 08:58:20.07 ID:9R6XHDdTd.net
本体は6マナならもうちょっと我慢してエターリ出したい感あるな

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 09:09:27.82 ID:wj3U0d1V0.net
ああコレ両方やれんのかどっちに所属するか悩んでたわ

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 09:10:49.44 ID:YkgSahqh0.net
恐竜は良いパーツいっぱい貰ってるね
マーフォークと海賊は部族デッキ成立するかまだ怪しい感じだが

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 09:14:46.03 ID:H/4XEE1V0.net
mwmシールド2本立てとは豪華だな…

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 09:21:47.41 ID:mEVfAcce0.net
またmwmの報酬バグってんな

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 09:25:16.14 ID:BBDloVkr0.net
リミテが部族テーマになってるのが赤緑と緑白の恐竜だけでマーフォーク、吸血鬼、海賊はテーマになってないからサポートが弱い

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 10:13:43.70 ID:hvQ9VD2k0.net
イクサランの伝説ゴブリンヤバくね?

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 10:15:12.97 ID:5QzDoS0i0.net
>>827
カペナのカード名とかフレーバーもマフィア映画のテンプレだから英語版見てようやく「あーあーそういう意味か!」ってわかる事多いわ
翻訳のせいで余計意味がわからなくなるっていうか

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 10:21:05.68 ID:AKQdpeKq0.net
MWM同じエキスパンション同士の対戦来てんだが、ウィザーズには別のエキスパンションと戦うモードは作れなかったか

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 10:21:35.28 ID:nJ39HiJU0.net
白日の下にのキーワード能力の読み方とかいまだに分からない
5色なんでだから5マナ以下ですとか主語抜いて説明してるわ!

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:16:12.42 ID:MYHvBmjn0.net
MWMの報酬画面で進まなくなったからアプリ再起動したけど今度は起動すらしなくなった
どうなってんのこのゲーム

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:18:27.23 ID:8EqsnSMOd.net
LO組もうとしてもパーツがない
ラフターをよこせ

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:28:40.50 ID:h0wyPhHw0.net
MWMの報酬がジェムだと表示されないね
ちょっと待ったら進めるしジェムも増えてる
カードだとそのまま表示されたよ

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:31:28.87 ID:J08pC+hX0.net
むしろ紙の方が意図的でなくても無意識に均等に混ざるように
成功体験を積み重ねたシャッフルをするから「ランダム」では無いのよな。
そんな相手には3の倍数に束を分けるディールシャッフルすると
土地が固まってよく効くのだが、シャッフル後にカットしかさせないのが多いんだよなあ。

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:38:24.37 ID:s5JeX3Tl0.net
MWM、まよ狩り側に墓地侵とリーサ、ついでに猟犬2枚
真紅の側に放火魔と増えるデーモン、ついでに税血がいた
すまんなこれは勝ったわ

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:43:19.42 ID:3qdnP4Cj0.net
紙で始めた時、デッキ強くするよりシャッフル覚えろって言われたなー
あとヒム打つ時に相手の目を見て抜くカード選べとか

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:46:30.03 ID:nJ39HiJU0.net
積める奴が強いのは間違いないな
三重スリにしてカットさせる気ないやつ嫌い

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a211-AWmQ [61.26.129.8]):2023/11/01(水) 11:52:52.56 ID:ygm9HjJ90.net
>>854
むしろ深紅やってたはずなのに真夜中と戦わされたぞ

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3cf-iMS1 [248.16.100.76]):2023/11/01(水) 11:53:43.74 ID:s5JeX3Tl0.net
カジュアルに遊ぶなら事故勝ちも事故負けも微妙だから、無意識な均等シャッフルのほうがむしろよい気もする
競技シーンだと違うんだろうけど

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ba6-wL8D [122.18.180.250]):2023/11/01(水) 11:57:11.66 ID:J08pC+hX0.net
>>861
良い人に教わったんやねえ。
このゲーム、カードが自前で管理も第三者不在だからね。
シャッフルとサマ予防は初心者に最初に教えないといけない重要なことだと思うわ。

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 379e-IZAY [252.112.229.121]):2023/11/01(水) 12:13:08.92 ID:3qdnP4Cj0.net
>>865
スリーブ使ってる人も少なくて、裏面の色でエキスパンションわかるとかサイドインのカードはヘタってないとか教わったよ。
土地を左に寄せる癖直せとかランド出す時に手札見えてるとかサイコロの振り方とか
紙ならではのテクニックだよね。

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-SIlQ [60.69.223.22]):2023/11/01(水) 12:16:42.78 ID:qeLXB0G60.net
MWMの報酬受け取りで固まったと思ったら受け取るを連打するといいぞ!10回くらい推すと抜けられるぞ!

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4644-eP3M [153.151.179.172]):2023/11/01(水) 12:18:03.78 ID:OfAM8Mef0.net
先月のミシックランキングってどこで確認できる?

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4644-eP3M [153.151.179.172]):2023/11/01(水) 12:20:47.50 ID:OfAM8Mef0.net
途中送信

昨日の昼時点で370位で、今見たらランキング表示されてなくてミシックtier1としか書かれてなかったんだけど

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6303-eepm [210.139.14.132]):2023/11/01(水) 12:22:38.58 ID:GcJjUTCE0.net
>>843
いっぱい射精した時みたいな達成感を感じるね

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c35c-wL8D [242.62.175.167]):2023/11/01(水) 12:23:20.13 ID:Co1HmKio0.net
MWMこれ真夜中の狩りは楽勝だったけど真紅は辛かったわ
真紅のプール弱かったのもあるけど真夜中の方がコモンでも強いカード多いな

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7265-IXSv [245.13.217.75]):2023/11/01(水) 12:26:14.58 ID:hvQ9VD2k0.net
スーパー戦慄掘りも赤黒伝説ゴブリンも寓話2章と相性いいのヤバない?

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 636c-oDh5 [210.191.62.193]):2023/11/01(水) 12:27:26.68 ID:kiJVHSnP0.net
ようやく税血以外のニマナ使えるのか

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b32-wL8D [240.234.218.29]):2023/11/01(水) 12:32:22.44 ID:kTLjs4j70.net
親の顔よら見た税血

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6303-eepm [210.139.14.132]):2023/11/01(水) 12:38:04.80 ID:GcJjUTCE0.net
2マナパワー3に当然の権利の様にメリット能力つけるのやめろ

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 12:42:36.13 ID:Or2LUkMi0.net
シールドのプール見てリミテを振り返るの面白い

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 12:58:36.11 ID:w6TWU9a60.net
相手のマナが豊富だったら培養トークンにチャンプされるけど太陽降下対策にはいいな

https://i.imgur.com/pGrQXuY.jpg

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3f9-jmGx [248.118.141.191]):2023/11/01(水) 13:27:53.92 ID:58ybj5BD0.net
>>869
二、三日以内にメールが来るよ

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c382-llYq [242.193.150.8]):2023/11/01(水) 13:41:18.10 ID:MYHvBmjn0.net
>>867
ほんとだ!ありがとう助かった

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7600-I8qW [241.195.158.163]):2023/11/01(水) 13:56:31.20 ID:3TwTWlLR0.net
今回シールド二回デッキ作れるとか太っ腹じゃねーか

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-qd7W [106.131.68.189]):2023/11/01(水) 13:57:05.93 ID:rfgZhRTga.net
>>877
太陽降下対策に良いといいつつ結局白なのが面白い

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 76c3-vjoL [241.60.145.241]):2023/11/01(水) 13:57:49.62 ID:wY6HTbXk0.net
mwmおもろかったわ
こういうのでいいんだよこういうので

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3786-NYlQ [252.153.156.158]):2023/11/01(水) 14:01:23.19 ID:/G/zdo/A0.net
今環境は諦めた
3年は長いな…

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-qb8u [1.72.4.86]):2023/11/01(水) 14:03:51.12 ID:9R6XHDdTd.net
>>877
強くねこれ
今の白単にあんまあってない事以外かなり強い

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2268-CP9B [253.168.8.76]):2023/11/01(水) 14:12:26.50 ID:BfsWIeMk0.net
全体追放対策で「戦場からクリーチャーが離れたなら」効果は他の色にも配って欲しいね
死亡誘発より弱くていいから

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4644-eP3M [153.151.179.172]):2023/11/01(水) 14:26:33.35 ID:OfAM8Mef0.net
>>878
マジか。ありがとう
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/VOC/546305/cardimage.png

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8ea5-oaZF [183.76.229.61]):2023/11/01(水) 14:44:19.73 ID:eqqQlMDS0.net
真紅の契り弱すぎワロタ

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72bc-g5pA [245.134.12.249]):2023/11/01(水) 15:20:37.35 ID:pwmylV/c0.net
打ち消しと除去のみ
きめぇから首吊って死に損なえ

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 72bc-g5pA [245.134.12.249]):2023/11/01(水) 15:21:58.32 ID:pwmylV/c0.net
打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し打ち消し除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去除去

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-0Nmq [114.48.32.38]):2023/11/01(水) 15:40:40.68 ID:kHotondI0.net
デッキ全部見たワケでもないのに除去と打ち消ししかないって決めつけてそう

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46ca-gdtP [153.231.54.181]):2023/11/01(水) 15:40:41.39 ID:LoLReyf50.net
MWM当然だけど普段リミテやってない人が多いからふつうにゴミに除去撃ってくるな
マナ使わなきゃカード使わなきゃってなるんだろうなあ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-eepm [126.66.6.119]):2023/11/01(水) 15:44:40.82 ID:Fa2gC7/z0.net
新弾から失せろ失せろ失せろ失せろできるぞ、やったな!

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0676-KfVZ [121.115.254.119]):2023/11/01(水) 15:59:48.03 ID:BBDloVkr0.net
そんなに打ち消し除去が嫌いならそういうのに強いデッキ使えばいいんじゃね
そんなデッキがないと言うならそれは最強のデッキなんだから諦めるか自分が使うしかないが

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 220f-/Y6z [251.78.69.177]):2023/11/01(水) 16:01:51.98 ID:dIYUsMxU0.net
失せろはよく見ることになりそうだけどこっちは使われるかな?
https://media.wizards.com/2023/lci/jp_5c969168d1.png

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-xYY5 [49.97.96.5]):2023/11/01(水) 16:03:56.94 ID:8EqsnSMOd.net
>>894
むしろこっちが使われまくるだろ
失せろなんかは不在並みに見ないわな

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0676-KfVZ [121.115.254.119]):2023/11/01(水) 16:16:37.34 ID:BBDloVkr0.net
そもそもラクドスが復活できるのかっていう問題

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e39c-AT6i [248.190.115.25]):2023/11/01(水) 16:19:55.26 ID:kjwX4yIN0.net
MWMで4勝したら、おっぱい大きい吸血鬼姉ちゃんのスリーブ貰った!
嬉しかった

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77b1-vIg1 [60.87.214.161]):2023/11/01(水) 16:31:57.51 ID:u3pKAKH/0.net
ワイやめたの2年以上前だった気がするけどまだイニストとか使えるのね 1万くらい入れれば復帰出来そうで嬉しい

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2274-l8xA [59.135.110.28]):2023/11/01(水) 16:35:29.29 ID:Do1n+2fR0.net
落魄ってトークン駄目な感じ?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c3da-/Y6z [242.169.226.116]):2023/11/01(水) 16:40:33.83 ID:Vd+vZB2K0.net
パーマネントならいけただろうけどパーマネントカードだから駄目じゃね?

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 16:42:53.90 ID:Vd+vZB2K0.net
次スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 570【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1698824532/

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 16:44:41.44 ID:u3pKAKH/0.net
ラクドス吸血鬼やりたいけどなけなしのwcつっこんだら後悔しそう ぐぬぬ

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 16:44:43.72 ID:kjwX4yIN0.net
ほぼ構築専だけどリミテッド楽しいわー
たまにやるからだろうな
リミテッド専はリミテッド専でイラつくことの方が多そうだ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 16:56:29.50 ID:9R6XHDdTd.net
トークンでも墓地までは落ちてるから反応しそうな気もするけど

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 16:56:39.65 ID:BfsWIeMk0.net
2マナでPWに触りたいけど不在も骨化も微妙だったから失せろは嬉しい

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:01:40.27 ID:+wl5ChUj0.net
トークンはカードじゃないから落魄しないと覚えとけ

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:04:42.36 ID:Or2LUkMi0.net
真紅の契りってマジでカード弱いな

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:06:15.31 ID:GcJjUTCE0.net
失せろって口悪くない?もう少し丁寧な物言いに出来ないの

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:06:27.19 ID:kjwX4yIN0.net
VOWでMIDに勝つのかなりキツイw
でも行ける時は行ける!
MTGの良さ!事故った相手には勝てる!

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:07:17.28 ID:VgNcoXJo0.net
失せろは強そうに見えてトークン2つ与えるのは多分思った以上にキツいからメインの除去にはならんやつだな

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:13:27.95 ID:wYRpluk10.net
真紅のKP低すぎないかと思って
逆にKP高いの何だっけと調べたら
トップレア婚礼次点多色土地とかいう
スーパーデフレセットだった

最近のMWMってクソゲーばっかなんだけど
FIREチームかアルケミーチームの人間に担当者変わったとしか思えん

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:16:52.68 ID:Or2LUkMi0.net
今回のは報酬2回貰えるしそうは言ってもお互いシールドだしで別に文句はないわ
前回は酷かっけどね

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:19:24.03 ID:w0Uo4MgT0.net
>>903
ゴールドやジェム掛けて試行回数少ない運ゲーやるだけだからなぁ

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:20:26.78 ID:hvQ9VD2k0.net
落魄と関係ないけどクリーチャー以外も墓地に行くことは「死亡」扱いなのはwiki読まなきゃわからんかったな

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:21:41.06 ID:9R6XHDdTd.net
リミテの方が実力のウェイトが高いから難しいけど面白い
毎月ダブルミシックになるまでやるのを目標にしてる

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:24:23.07 ID:s5JeX3Tl0.net
真紅はボムがえげつない

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:24:55.82 ID:N6SgC3QTd.net
>>910
つっても与えるトークン何も強くないからなぁ
アーティファクト利用してどうこうするデッキが来ない限りノーリスク

不在があんまり使われてないのも正直意味わからんけど
手掛かりなんて起動する余裕皆無だし、白入るならほぼ喉首の上位互換みたいなもんだろあれ

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:27:53.56 ID:P2EaoonX0.net
前にどっちも250位入って予選権利2回もらえるかなってドキドキしてたら一回しかもらえなかった
片方は1200位以内にしたらプレイインポイントくれるかなって思ったら権利しかくれない
あまりに虚しい…

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 17:27:56.15 ID:GcJjUTCE0.net
白は壊れ除去多いからな

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 18:05:46.59 ID:5bED9hq/0.net
>>901
スレ建て乙~

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-Q0z2 [218.46.211.100]):2023/11/01(水) 18:12:19.34 ID:w6TWU9a60.net
毎月1戦だけランクマやるんだけど今日のブロンズBO1の相手はエスパーでミレックス・除去・打消し・ヴェリアナと出してきて
2色日替わりクエスト用に適当に組んでいる2色クリーチャーデッキで挑んだ俺は当然惨敗だった

ブロンズからこれはランクマ真面目にやるとしんどそう

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06b5-dkxY [249.226.224.3]):2023/11/01(水) 18:17:30.97 ID:eWYQrmpn0.net
真紅の呪禁オバサン強すぎだろw

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7634-ybw5 [241.171.250.255]):2023/11/01(水) 18:35:16.46 ID:YEPV7Cqm0.net
ドラフトで闇の後見から4連続で土地めくるのはさすがに犯罪だろ

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-k5cP [49.98.140.49]):2023/11/01(水) 18:40:00.68 ID:K/wsFhGbd.net
>>921
ブロンズだろうが普通に環境しかおらんからな
新規なんかは最初から重課金する気ないなら、マジでスターターデッキ戦かカラーチャレンジでデイリー消化してた方がいい

コモンやアンコだけで組めるデッキみたいなの探しても、最初はまずコモンやアンコのワイルドもそんなに集まらんし

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2280-otZ9 [253.64.18.250]):2023/11/01(水) 18:41:05.77 ID:LrhjLavp0.net
>>922
あいつのおかげで勝ててるわ
出たらゲーム終わる感すごい

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ec6-g5YV [111.217.65.113]):2023/11/01(水) 18:57:40.82 ID:IGr+lLcO0.net
除去少なめ重めで全体的なカードパワーが低いからボムレアゲーなんだよな
血トークンとか集会とかのギミックはリミテ的にそこそこ面白いんだけど

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43b1-0Nmq [114.48.32.58]):2023/11/01(水) 19:04:02.57 ID:z8MUKLLE0.net
呪禁おばさんとコピーデーモンは対処手段もほとんどない、マジモンのボムレアだからなぁ。
ちょっと強めのカードをボムボムと騒ぎ立ててるのとはレベルが違う。

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8793-mWoK [246.212.232.176]):2023/11/01(水) 19:11:19.61 ID:FHHDGzK60.net
久しぶりにヒストリックやったらイゼットウィザード強すぎだろこれ

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2280-hLpt [253.89.164.78]):2023/11/01(水) 19:11:26.62 ID:wYRpluk10.net
タフ4出されるだけで辛い真紅vs
ギミック達成したら当然のように勝てるのが真夜中
四人のお前より弱いやつを探す旅

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0676-KfVZ [121.115.254.119]):2023/11/01(水) 19:17:27.39 ID:BBDloVkr0.net
めっちゃ弱いプールだったけど攻撃時だけ先制つく1マナの吸血鬼が謎にブロックされて一方取ってくれるおかげで勝てた

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3cf-iMS1 [248.16.100.76]):2023/11/01(水) 19:17:53.24 ID:s5JeX3Tl0.net
トクスリル、エドガー、ハラアレ、シャコ、放火魔なんかも大概だぜ

まよでこの辺に匹敵しそうなボム、なんかあるかね
エーデリンとかトヴォラーは強いけど、ここまでかって言われると……

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 636c-oDh5 [210.191.62.193]):2023/11/01(水) 19:19:45.00 ID:kiJVHSnP0.net
なんか通信状況悪くね?
俺の問題か?

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4be8-hjvO [138.64.192.169]):2023/11/01(水) 19:24:31.30 ID:XyOcWdd60.net
は?嫌がらせか?

https://i.imgur.com/hfbZUXI.jpg

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c76c-CP9B [182.50.236.98]):2023/11/01(水) 19:28:45.67 ID:Nebt7iGR0.net
4枚ともランクマで見るカードだし良い方じゃん?

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 19:39:50.89 ID:w6TWU9a60.net
>>932
俺もさっきエラーが出まくってた

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 19:55:21.65 ID:fur2O7QB0.net
ちょっと皆んなに聞いてみたいんだけど
皆んなはデッキ作る時って好きな色とかデッキのタイプとかに拘ったりする?
それとも強さ第一?

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:00:04.90 ID:cJRxm8DM0.net
イゼットか赤単で顔面ダメージ飛ばしまくって勝つのが好きで環境変わるたびに毎回作るけど、「弱くねこれ…?」になって結局環境デッキ握るマンです

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:01:03.12 ID:8pwYCjvj0.net
黒だけはなんか嫌でデッキ作る時もあんま入れないようにしてる

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:04:37.22 ID:KkuOLSWX0.net
36枚は持ってそうな雑魚カード引いたのに初入手表示出たんだけど

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:12:38.20 ID:BfsWIeMk0.net
>>936
面白そうなカードからデッキを組むかなぁ
斡旋屋一家の隆盛PWトークンデッキとか組めた時は楽しかった

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:13:10.83 ID:ydiFkvj+0.net
白黒カードの色合いが好きでオルゾフ握るけど勝率が良い環境にはあまり巡り会えない

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:25:07.40 ID:wY6HTbXk0.net
>>933
その呪いエンチャ、wikiだと一応ボムレア扱いだぞ嵌ればの話らしいが

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:28:46.02 ID:g8iW4nPv0.net
>>936
デイリーミッションの500コインを踏まないように毎日色んな色の組み合わせを使ってるよ
勿論窮屈な縛りとかじゃなくて楽しんでやってる

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:40:32.29 ID:QWVONGBe0.net
テキストにバカなこととか頭悪い数字があったらそれで組んでみるかな
ランクマだとボコボコにされるからデイリー消化用になるけど
雷落としくんはブリーチになれなかったねえ

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:56:03.49 ID:XSQRNzI5d.net
白黒除去にデッキのクリーチャー全部除去されて負けたわ
2マナ-13飛びまくるとか、下らなすぎてやってられねぇなこの環境

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:09:47.57 ID:IATNwquS0.net
強さを度外視する気はないけど、特定のカードやシナジーで面白そうなのを見つけてそれに沿って作ることが多いかな。

例えば、>>762は、「エルフの文章管理人から、アーティファクトを出せるエンチャント置くの強くね?」って思考から始まって、使ってみたらフードギミック強いじゃんって流れでいじってるデッキ。

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:17:33.73 ID:/9IlfTWS0.net
MVM当たりすぎてリアルで出てほしかったわ
レン7、アーリン、軟泥とかもう決まりですやん

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:23:54.97 ID:p5wSv+xb0.net
>>911
再来週のMWMはまたアルケミーだぞ

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:30:17.29 ID:GcJjUTCE0.net
どうしてもプレイヤーに普段と違うプレイ体験をして欲しいらしいな

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:34:36.14 ID:wYRpluk10.net
今までやったことないんじゃないぞ
案は出たけど試したらクソ体験だからやってないだけだぞ

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:35:17.79 ID:Fa2gC7/z0.net
VOWでMIDに勝つの無理だろクソゲ

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:35:20.08 ID:tse/5uGB0.net
赤黒ゴブリンにバルトロメにアンコに優良カード揃ってるのありがたいね

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:51:04.79 ID:J1JvXIGxd.net
イニストラードは毎度のように白がぶっ壊れてるだけならともかく、今回の黒まで強いから不快感しかないな…

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:52:24.94 ID:ulZhGPZN0.net
リミテで戦慄宴捲りながらルノ変身とかやめてくれよ……絶望しかない

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 21:53:02.94 ID:OVXs92zt0.net
MWMなんて面白い企画の方がまれだしいつもより報酬多くくれてありがとうでいいんだよ

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:01:21.26 ID:cEA/gs9I0.net
レア*1、ジェム20*3、訳わからんコモンのスタイル*2
ぴえん
おっぱい吸血鬼スリーブの為にやったと思うしかないか

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:01:53.03 ID:fur2O7QB0.net
やっぱり皆んな色んな拘りあるんだな
面白い

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:04:52.76 ID:kiJVHSnP0.net
イクサランまでにさっさとミシック行きたいし土地買ってランプでも作るか
どうせ新セット来ても除去コンとアトラクさん出すデッキが蔓延するだろうシナリオ

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:10:25.26 ID:tNNgAyOr0.net
今回のイベントの報酬のレアカード表示されないんだけどこれもらえてるの??
前のイベントも表示されなくてもらえてんのかわからなかったんだけど

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:16:20.96 ID:qktQTW8D0.net
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/VOW/542585/cardimage.png
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/VOW/542600/cardimage.png
今日まで存在知らなかったけど、この二つが同じセットから出る理由がいまいちわからんな
レアの方はコピーしたりルーティングで手札増やせるとはいえ普通に使ったらアンコモンのほうが強いっていう

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:18:58.08 ID:XJSkBIl10.net
相手の手札覗いたら全部土地だったんだけどなんなんアレ…
チーターって奴か?自爆してるし意味わからん…

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:20:55.44 ID:tNNgAyOr0.net
今イベントもう一度やってみたらまた表示されなかったけどジェムが20増えてたからもらえてるっぽいわ

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:29:57.62 ID:IXB0PFY/0.net
明らか持ってるカードに初入手ついてるんだが

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:31:05.91 ID:w6TWU9a60.net
>>945
クリーチャーが強いから仕方ないんだ
実際除去できなかったら負けってクリーチャーが少なくなくて除去を引けなくて負けたってなる

ちょっとばかり除去増やす程度じゃ除去が足りずに負けという試合が増えて
最終的に除去だらけ+ミシュラン土地+トークンを出すパーマネントってデッキになる

実際そうすることで青入りのコントロールにほぼ勝てなくなるかわりにクリーチャーデッキに対しては高い勝率を維持できる
BO1プレイだとアグロを筆頭にクリーチャーデッキと当たりやすいからデイリー勝利クエストの達成と相性がいい

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:35:32.51 ID:s1EykXTA0.net
真紅弱いって書込みがちらほらあるけど、そうなん?
レア引けなくてもわりと戰えてる感じなんだけど、たまたまなんだろうか

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:48:59.15 ID:Nk2fhw7ld.net
ほとんどミラーマッチが無いぐらいオリジナルで、しかもミシック行ける程度には強いってのが理想だけどそんなのは5年に1回ぐらいしか出会わんよ

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:54:50.31 ID:YBsm+pjf0.net
順位やタイミング拘らずミシック行くってだけならそんな高いハードルでもないんじゃないかね

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 22:55:04.57 ID:Fa2gC7/z0.net
プール次第だけど地力が違うと思うわ
交霊で墓地から生物戻ってくるだけでもうしんどい

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 23:06:10.17 ID:wj3U0d1V0.net
さっきジャダー、秋の占い師、不自然な成長、収穫祭の襲撃ってされたぞ
こちとらゴミレア掴まされてレア1だというのに

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8737-NyZD [246.109.215.249]):2023/11/01(水) 23:41:12.04 ID:/5ba6YLb0.net
今日のメンテはなんだ?

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c3e4-wL8D [242.9.243.255]):2023/11/01(水) 23:41:55.72 ID:XmM7T4b30.net
ネットワークエラーで対戦出来ないな

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a230-eepm [219.100.86.129]):2023/11/01(水) 23:43:06.60 ID:xBt7/r+C0.net
真紅の呪禁おばさんって誰だ?
緑のアブルッチみたいな名前のやつか?

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2226-otZ9 [253.64.18.250]):2023/11/01(水) 23:46:20.43 ID:LrhjLavp0.net
急にネットワークエラーでなんもできなくなった
まあ4勝してるし寝るか

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ceba-m/o5 [255.231.35.198]):2023/11/01(水) 23:51:39.13 ID:a0YjVEk30.net
日本のゴールデンタイムにメンテやめろ

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2274-l8xA [59.135.110.28]):2023/11/01(水) 23:59:07.55 ID:Do1n+2fR0.net
逆に考えればこれならゴルラも期待できるか

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a21d-CP9B [61.199.7.97]):2023/11/02(木) 00:01:16.36 ID:J8DExPNw0.net
>>972
表面が本人呪禁の1体に+2カウンター
裏面が全体呪禁の全体に+2カウンター
戦闘前だから出したターンも仕事するのあたまおかしい

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb73-Q0z2 [106.139.118.223]):2023/11/02(木) 00:03:21.91 ID:ovKiU+GX0.net
真紅はカタパルト密集軍もつれ樹とケツデカ詰め込んだケツパンチ軍団簡単に組めたけど
まよ狩りのほうめちゃくちゃ悩んだのに肩透かし感半端ない
明日頑張ろ

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f4a-H9h+ [222.11.21.198]):2023/11/02(木) 00:08:23.88 ID:0x2Gp4580.net
今週のMWMも報酬貰えねーぞってメールしたら
調査の結果ジェムが増えてましたって返信来た

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-oujT [106.128.105.40]):2023/11/02(木) 00:12:56.98 ID:ghbL/5xza.net
この運営がバグ発生させずにアップデートするなんて不可能だからな

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7290-CP9B [245.224.249.83]):2023/11/02(木) 00:16:06.33 ID:dGLy0LCO0.net
今日のストア500ゴールド配布だから皆受け取りましょうね

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-k5cP [49.97.111.189]):2023/11/02(木) 00:21:19.70 ID:TeU5C0ztd.net
なんなら時々アプデ無しでバグ追加するからな

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce29-hjvO [255.26.252.229]):2023/11/02(木) 00:24:28.30 ID:BaaGh+ao0.net
ネットワークエラーおまかんじゃなかったか
寝よ

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e306-75x1 [248.236.138.189 [上級国民]]):2023/11/02(木) 01:00:41.54 ID:V2bxXOyL0.net
いい加減モード選択のバグは直してほしいわ

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2274-l8xA [59.135.110.28]):2023/11/02(木) 01:12:56.05 ID:wh7Gghm70.net
だめランから無色マナむやみに取り出すのやめろよ……

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 222d-hLpt [253.89.164.78]):2023/11/02(木) 01:28:07.78 ID:zbMTKtKv0.net
プレイングよくしたけりゃ
BO1とオートタップは早めに卒業するべきだよ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e3aa-QWMA [248.16.254.153]):2023/11/02(木) 01:45:48.00 ID:JdHKhov30.net
痛そうだからダメラン使わないであげよっていうありがた迷惑のせいで何度マナが足りなくなったか

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-vgKx [240.187.254.60]):2023/11/02(木) 01:49:58.97 ID:g2aQXMyc0.net
BO1のほうが圧倒的に人が多いのにBO3至上主義おじさんっていなくならないよね

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbd4-Q0z2 [218.46.211.100]):2023/11/02(木) 01:50:05.34 ID:FTXDO2Pq0.net
二つ以上の呪文を唱えられるときは手動でマナを出さないとダメだよね
惰性でオートタップでやってダメランから無色マナを出されて二つ目の呪文に必要な色が出なくなったことが何度あったことか

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2268-CP9B [253.168.8.76]):2023/11/02(木) 01:58:07.67 ID:kS616iph0.net
召集とダメランが組み合わさるとオートタップくんの挙動は予測不可能

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 63e9-zW/F [210.255.250.144]):2023/11/02(木) 01:59:35.13 ID:nBa50L1V0.net
>>985
>>987
本当はBO3専念したいんだけどね、ただでさえ遅延行為が多すぎてBO3で遅延行為+コントロールと当たると30分近く掛かることも合って虚無感半端ない…
いくらyoutube見ながらやればいいとか言ってもね

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb73-Q0z2 [106.139.118.223]):2023/11/02(木) 02:17:41.22 ID:ovKiU+GX0.net
機械兵団とか団ドミのドラフトで多色組んだときにオートタップで痛い目みたの思い出した
これからのセットで多色環境になったら気をつけよ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 225a-VCJ/ [253.254.139.90]):2023/11/02(木) 02:17:59.04 ID:COmyJSA20.net
結局予選がぜんぶBO3だから構築はどうせ回すならBO3になっちゃう
ドラフトはアリーナのBO3だとプレイヤー層が弱すぎるからBO1やるけど

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1f4a-H9h+ [222.11.21.198]):2023/11/02(木) 02:18:25.06 ID:0x2Gp4580.net
遅延行為の罰則ってホントにあるのか?
何回か同じバカ通報したことあるけど
通報して遅延やられたほうのガス抜きして終わり
って落ちはないよな

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b7dc-/Y6z [124.87.170.237]):2023/11/02(木) 02:23:44.66 ID:AXu9Pvs20.net
対面してないから離席やトラブルの可能性が否定できなくて悪質性の証明が難しいので相当なことをやらないとないと思う
昔一度処罰があったらしいけどそれはストリーミングしてて証拠もバッチリだったからとかだったような

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-k5cP [49.97.98.59]):2023/11/02(木) 02:26:53.49 ID:l96W1th6d.net
そもそも持ち時間使い切るのが遅延かどうかって問題もあるし

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce57-GZu4 [255.66.156.38]):2023/11/02(木) 02:40:22.93 ID:GBiKwbpE0.net
真紅でボムレア取れないと死亡確定なのなんとかならんか?
デッキ弱すぎて草も生えない

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2229-M3ct [125.4.138.251]):2023/11/02(木) 03:07:20.36 ID:Igc8Qb7w0.net
シャコ2枚婚礼の糞デッキですらずっと勝てねぇよ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スーップ Sdc2-st1D [49.106.128.116]):2023/11/02(木) 03:11:30.41 ID:goPVi2D2d.net
巣心のシャーマンが2枚出たから無理やり5色グッドスタッフ組んで終わらせた

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-k5cP [49.97.98.59]):2023/11/02(木) 03:17:17.78 ID:l96W1th6d.net
白黒の除去が強すぎて、赤緑狼男やったけど死ぬほど弱かった

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 77b1-SIlQ [60.69.223.22]):2023/11/02(木) 03:21:14.83 ID:yNlwH6Xw0.net
真夜中シールドボムボムしくて楽しかったぞい
https://i.imgur.com/M0KlQLD.jpg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200