2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MTG】コマンダー・統率者戦 その91【EDH】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/24(火) 16:17:37.29 ID:rAANlMzT0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑

MTGの遊び方の一形態「統率者戦(旧称EDH)」
及びそこからの派生ルール「デュエルコマンダー」、「タイニーリーダーズ」、「ブロール」、「オースブレイカー」などについて語るスレです。

■統率者戦ってどんな遊び方?
・好きな伝説のクリーチャーを“統率者”にします。
 その統率者と共通でない固有色を持つカードは、デッキに入れることができません。
・基本土地を除くすべてのカードが1枚制限。統率者を含めて丁度100枚のデッキで対戦します。
・1対1でも出来ますが特に多人数戦がお勧め。スタン落ちした過去の名カードや、
 当時は見向きもされなかった迷カードが多人数戦で驚きの活躍を見せます。

詳しくは下の関連リンクで。

■関連リンク
統率者戦って? (ルール説明・禁止リスト)
ttps://mtg-jp.com/game★play/format/commander.html
(★を削除してね)

統率者Wiki
ttp://www22.atwiki.jp/mtgedh/

■守ってほしいマナーなど
サーチは早目早目に
多人数戦なので時間がかかります。
特にライブラリーサーチは、99枚のハイランダー構成という性質から非常に時間がかかります。
ですので普段のように「エンド前にフェッチします」ではなく自分のターン終了後からフェッチしてみたり、
「《女王への懇願/Beseech the Queen》で《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers》探してエンドします」
など、他の人のことを考えて紳士的にプレイしましょう。

■統率者(旧称ジェネラル)って何を選べばいいの?
趣味です。
本気で強い《トリトンの英雄、トラシオス/Thrasios, Triton Hero》&《織り手のティムナ/Tymna the Weaver》や《結界師ズアー/Zur the Enchanter》から、
愛のあふれる《ヨハン/Johan》や《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》まで、
何でもアリなのが統率者戦のいいところです。


*2020年6月7日より、統率者が死亡または追放されたときの誘発能力は統率者を統率領域に移動させる置換効果の前に誘発するようになりました。

次スレは>>980が立てること、立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

※前スレ
【MTG】コマンダー・統率者戦 その89【EDH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1691718210/
【MTG】コマンダー・統率者戦 その90【EDH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1694432801/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 21:38:10.36 ID:SGGRvqRQ0.net
ちんこ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/25(水) 22:04:07.67 ID:Y5qH4Co/0.net
>>1
前スレ最後の方でディズニー+でドクター独占配信が11月からって見たんだけどマジ?
それに合わせて追加のカード出たりしないかな..

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a711-ANn9 [116.220.245.26]):2023/10/25(水) 23:17:22.05 ID:M8ZX1im+0.net
(´・ω・`)ここがあたらしいおうちね

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a71f-JD/u [116.81.40.30]):2023/10/25(水) 23:24:22.76 ID:7+mTG4/Q0.net
少なくとも海外では11月から始まる60周年記念の短期シリーズはDisney+での配信らしいけど
それが日本だけハブられる可能性あるらしくてよくわからんな
コラボSecretLairの第3弾は14代目と15代目が含まれるっぽいからそのシリーズ完結したあたりで発表されそう

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e712-C2BJ [124.86.53.40]):2023/10/25(水) 23:25:32.59 ID:3ydBKbHw0.net
土日使えば1シーズンは見れるぞ

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 27b1-zu3a [36.240.226.236]):2023/10/25(水) 23:33:31.64 ID:2pPV8wcl0.net
統率者指定出来る2マナのノーコストのサクリ台は中々偉いんじゃない?
https://i.imgur.com/XSbqf44.jpg

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/26(木) 08:17:01.65 ID:gIZugwu9M.net
>>7
これ結構期待してる。ラタドラビックとかテイサでかなり使えそう

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 20:05:51.71 ID:ZnUECTxWd.net
ウォーハンマーコラボ二弾やって欲しいんだ。
赤緑オルクとか青白タウとかまだネタがあるじゃあないか。

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 21:36:07.65 ID:+BTBejel0.net
オルクとかいう宇宙ゴブリン(サリッド(スピリットと
タウとかどっちも絶対鬼のような量のトークン生成と火力と軽減の嵐になるクソ勢力
それよりもアエルダリ(宇宙エルフ兼スピリット)を出して欲しいわ。残りの勢力で一番バリエーションあるし絶対楽しいでしょ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/27(金) 22:44:21.84 ID:FdZLpi05d.net
あぁ~いいっすねえ
ハーレクイン使いてえ

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 02:01:41.56 ID:+GW5fzgL0.net
それもうウォーハンマーやればいいのでは…

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c3ff-IXSv [242.9.201.189]):2023/10/28(土) 04:45:49.07 ID:CAle1zW30.net
上げ

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 46a6-zW/F [153.204.179.228]):2023/10/28(土) 06:38:09.70 ID:KsG5fLjY0.net
>>12
TCGやっててトランプで遊べば?とか言われても困るんだが...

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 07:44:56.55 ID:hjIkul9a0.net
>>14
馬鹿に触るな

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 08:44:34.57 ID:OwbfoIjm0.net
MTGニキ、教えて!
無銭アリーナ勢なんだけど、今でも新品で買える統率者デッキで一番のオススメ教えて!出来ればMTGの世界観のデッキが欲しい!
あと素朴な疑問なんだけど、ドクターフーとウォーハンマー4千のようにMTGの設定から離れているデッキ同士戦えるの?

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 09:01:15.01 ID:hjIkul9a0.net
>>16
オススメは特にないどれも似たり寄ったり
フィーリングで選んで良い
ドクター・フーvsストリートファイターも出来るしウォーハンマーvs指輪物語も出来るぞ

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-H9h+ [116.81.40.30]):2023/10/28(土) 09:29:32.69 ID:M0GIp2680.net
アシーデッキって今いくらなんやろと思ったらさすがにもうそんな在庫ないんだな
団ドミのディハーダは割と強いんだっけ 強化しやすいかとかシングル価格換算でお得かはわからんが

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cee7-hjvO [255.29.251.50]):2023/10/28(土) 09:41:58.42 ID:OjpabQKo0.net
とりあえず最近のはどれ買ってもそれなりに回るから、こだわりが無いなら最新のエルドレインのでいいと思う
こういう勝ち方がしたいとかこの色が好きみたいなのがあれば別で言ってくれ

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4fcb-IXSv [244.172.129.14]):2023/10/28(土) 10:16:31.47 ID:csaGIFZR0.net
自分が何やりたいかによってオススメも変わってくるからねえ
今は構築済み使った対戦動画も豊富なんだしそういうの見て決めても良いのでは?特に最近は案件とかも増えてるし

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87b5-2XMF [246.156.162.85]):2023/10/28(土) 10:19:19.24 ID:GxOmEZAm0.net
どうせ新しく始めるのなら新弾の統率者デッキやるといい

もうすこししたらイクサランの統率者デッキも出るだろうしそれ買うの勧めとく

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 46a6-zW/F [153.204.179.228]):2023/10/28(土) 10:38:44.57 ID:KsG5fLjY0.net
>>16
WH40k(4万 な
MTG世界の構築済みなら次新しく出てくるイクサランのやつか、どっかで転がってるならスターター統率者デッキがオススメ
もし買えるのであれば統率者マスターズの構築済み4種をお勧めしておくよ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce90-7ypJ [255.190.44.17]):2023/10/28(土) 10:40:09.74 ID:THQsNaFf0.net
統マスの構築済みも大分安くなって来たけど、入門に買うにはギミックがめんどくさいわな

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce2c-ULX/ [255.215.239.183]):2023/10/28(土) 11:29:48.61 ID:n521mw3z0.net
俺が組んでやるよ

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 870a-l8xA [246.175.167.175]):2023/10/28(土) 11:52:42.76 ID:xqZT0Tg60.net
俺もウォーハンマー4000だと思ってた

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-0rhx [49.96.230.45]):2023/10/28(土) 12:14:42.20 ID:C0ogXNcYd.net
メカニズムの面倒さを考慮しないなら土地基盤考えてドクター・フーでしょ

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 726e-Y9ib [245.106.87.243]):2023/10/28(土) 12:21:43.85 ID:nIYNPec60.net
デッキよりも周りに足並み揃えてEDH出来る人間が居るかの方が万倍重要

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ldNk [106.131.32.192]):2023/10/28(土) 16:30:52.38 ID:wWmfQqc9a.net
統率者マスターズは別途サイコロ買わないとやってられん

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a2ed-D/ON [219.96.161.220]):2023/10/28(土) 17:57:51.51 ID:xpff+8kk0.net
セフリス…というかフォーゴトンレルムのは楽しいぞ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 18:44:48.50 ID:m2XdVzdr0.net
なぜお前らはクリーチャーのコントロールを奪われてサクられただけで投了する骨無しチキンなのか

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 18:53:49.31 ID:hjIkul9a0.net
moの話?

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:00:45.39 ID:m2XdVzdr0.net
民度とか根性は置いといて、なんというか根源的な不快感があるからみんな投了するんだろうな パクリファイス

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:01:43.86 ID:8Apc72bP0.net
楽しもうとしてやってるのに
不快にされるならそりゃやめるよね

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:04:43.07 ID:xMOU8pMS0.net
MOのEDHはクソ以下なのでやらないのが正解

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:11:41.96 ID:M0GIp2680.net
相手のカード使う系は使う側としても万が一混ざると面倒だなーと思いながら打ってるから
まして打たれる側ならさもありなん

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:12:05.89 ID:m2XdVzdr0.net
>>33
1枚打ち消されただけで投了してそう
パワー1に攻撃されただけで投了してそう

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:48:25.67 ID:hjIkul9a0.net
>>36
煽って荒らしたいだけの猿はNGよ

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 19:53:43.19 ID:m2XdVzdr0.net
妨害が豊富な対戦ゲームである以上、「不快にされる」機会は相当多いと思うけどなMtG
NGしたいなら好きにしてくれ

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2215-zjAJ [253.170.226.159]):2023/10/28(土) 19:57:17.84 ID:+B0WGdeP0.net
前スレでクソみたいな煽りレスからの踏み逃げしたやつがこれ言ってるんだからすごいわ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 02e0-l8xA [243.250.19.110]):2023/10/28(土) 20:00:27.24 ID:TGQ3yZkJ0.net
主語がデカい定期

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-ULX/ [180.16.141.204]):2023/10/28(土) 20:06:29.08 ID:m2XdVzdr0.net
パクリファイスってクリーチャーが居なくなるだけだから結果だけ見れば《神の怒り》と大して変わらんのよな
でもそれとは別に不快感の源がどこかにあるんだよな
不思議なゲームだわMtG

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:31:25.33 ID:ebIorgtk0.net
ワシも残りの三人に殺された
前の試合金粉のドレイクで奪ったコルヴォルドで無限コンボしただけで 血も涙もねぇ!!

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:36:34.86 ID:hjIkul9a0.net
>>39
粘着力はんぱねえな

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/28(土) 20:40:20.25 ID:8Apc72bP0.net
私も、ターグリット公開したら死にました

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8eb0-vgKx [247.161.161.235]):2023/10/28(土) 22:31:20.96 ID:R/8FE/j90.net
ターグリッドは残念だが当然
羊の群れに狼を投げ込むようなもの

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-92Bc [106.154.149.66]):2023/10/28(土) 23:05:37.72 ID:iqsJOwWta.net
イベントで他の対戦相手のデッキ見てから自分のデッキ変えるのってマナー違反かな?

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fdc-ULX/ [180.16.141.204]):2023/10/28(土) 23:07:57.51 ID:m2XdVzdr0.net
誰かが置いたルーリク・サーはコピーする

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a298-2XMF [27.126.122.166]):2023/10/28(土) 23:08:05.87 ID:vAvf/X9O0.net
デッキの色が被りまくってるなら変えても角は立たないが有利不利で見てから有利なのに変えるならちょっと…

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c357-wCFK [242.123.103.171]):2023/10/28(土) 23:57:53.65 ID:8Apc72bP0.net
他の三人のレベルに合わせるって意味で変えるのは良いとおもう。
逆に相手のデッキ見て、ふーん妨害少ないじゃんってケリクとか持ち出すのはてめぇの血は何色だぁー!

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bd4-ggH4 [202.137.61.67]):2023/10/29(日) 04:58:33.85 ID:h/DI9rF50.net
ドクタープレインチェイスした後から次元カード全種みたけど全てを察した

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 879c-l8xA [246.175.167.175]):2023/10/29(日) 09:48:35.82 ID:8NTQBdVu0.net
あまりにも相性悪そうならまぁ変えてもいいかなとは思う
そうじゃなければ1回頑張ってやってみてからでいいのではと思う

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdc2-0rhx [49.96.230.199]):2023/10/29(日) 11:44:06.74 ID:hrd8N1Swd.net
致命的なとこには対処札入れてるし相性よりは構築の問題

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW cee7-hjvO [255.29.251.50]):2023/10/29(日) 15:56:25.61 ID:X5PCuj2A0NIKU.net
メタ環境とか抜きにして、統率者で一番強い2色剣ってどれだと思う?

54 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 1b90-CP9B [240.48.108.253]):2023/10/29(日) 16:14:50.65 ID:KtL4oyhj0NIKU.net
美少女デッキ組もうと思って気に入った絵柄を片っ端からカートに入れ行ったらメッチャ高くてビビったw
問題はデッキとして機能するのかどうかだけど。。。

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 0fdc-ULX/ [180.16.141.204]):2023/10/29(日) 16:40:14.83 ID:wOSpJUq10NIKU.net
緑白

56 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 06de-2XMF [249.251.149.251]):2023/10/29(日) 16:55:43.05 ID:JfzW6M9T0NIKU.net
緑黒剣かな

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 46a6-zW/F [153.204.179.228]):2023/10/29(日) 20:02:43.86 ID:+r103rOq0NIKU.net
やっぱ赤青剣が一番強いと思うわ

58 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 7fb1-8Urs [126.8.200.223]):2023/10/29(日) 21:30:11.27 ID:B+PJygPJ0NIKU.net
断トツ最下位は青緑、次いで青黒と赤白

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW ce2c-ULX/ [255.215.239.183]):2023/10/29(日) 21:46:30.39 ID:dVSrH3SP0NIKU.net
勝手なイメージ

■何のデッキがいつ使っても強い
黒緑
青赤
緑白(俺はこのランクに緑白を入れる)

■機能すれば弱くはないんだが
黒赤
赤緑

■構築とジェネラル次第ではワンチャン無くはない
白青
白黒

■機能してもパワー不足感ある
赤白
青黒

■利敵行為
青緑

60 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sde2-1G1P [1.66.98.157]):2023/10/29(日) 22:06:16.31 ID:P6ihOLx1dNIKU.net
何だかんだで安定して強いのは青赤剣だろうな
土地を起こせる黒緑を悪くない

61 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 23:09:13.06 ID:9nHRtmEw0NIKU.net
個人的には緑黒と赤青の2強

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/29(日) 23:09:52.16 ID:yvvmbZng0NIKU.net
黒力線が置いてある状態での緑青は結構強いぞ

63 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 00:37:45.57 ID:eOONuLyi0.net
青白と緑白は増殖と明滅がどうせろくでもないことするデッキから出てくるから体感の強さ高そう

64 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 46a6-zW/F [153.204.179.228]):2023/10/30(月) 06:48:16.98 ID:SXrb5jne0.net
てか2色剣揃ったらしいし、1色剣とか3色剣欲しいですわ
4色はメンドイから飛ばして5色剣と5+無色剣も欲しいですわ

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 08:29:42.43 ID:P2OTIJaC0.net
黒緑
白緑≧赤青≧赤黒
青白≧赤緑≧白黒
赤白≧青黒
青緑

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:12:03.90 ID:ZQgnkdw80.net
個人的にハマるかワカランEDHに4000〜5000円も出せないので手持ち余剰カードやストレージから漁って格安で作ったデッキでもそれなりに遊べる?

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 09:31:22.44 ID:i8PkPOCM0.net
>>66
デッキ貸出してるショップ行くのがおすすめ

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 10:23:04.62 ID:P2OTIJaC0.net
>>66
ジェネラルが決まっててそれに合う余剰カード次第
友達と遊ぶんならあまり問題無いと思うけど知り合い無しのショップイベントに行くのならおすすめしない
ただでさえ空気を読まないガチ目のデッキに荒らされて糞みたいな思いをしがちだからね

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 11:08:34.76 ID:+lF+EVbq0.net
つい先日は無銭アリーナ勢で構築済みのオススメ教えてって言ってたのに構築済みも買いたくないときたか…
ハマるかわからないものに投資したくないって思ってるなら下手に手を出さないでレンタル借りてやるのが一番丸いよ

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 12:15:53.77 ID:mMGel8qv0.net
遊べるわけねぇだろEDH好きなやつの所に来てハマるかわからん金も使いたくないとか言われても知るかよ
本人次第すぎるだろストレージで作ったジャンクデッキがまわらなくてやっぱつまらんwがオチになるんじゃねえかな

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce89-Y9ib [255.27.84.5]):2023/10/30(月) 12:38:20.19 ID:mpo9HNHb0.net
デュアランわざわざ買うほど金使う必要は無いけど、何でもタダで遊ばせろってのも違うだろ

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1fa5-IXSv [222.10.34.248]):2023/10/30(月) 12:55:07.50 ID:gBQ5gpoS0.net
アリーナ無課金勢に余剰カードなんてあるのか…?カード持ってないって事じゃないのか?

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウグロ MM3a-lgyH [119.241.67.11]):2023/10/30(月) 13:24:47.45 ID:yyQFrrlXM.net
>>66
そもそもが余ったカードで遊ぼうぜ!的なノリでできたフォーマットらしいから本来はそのくらいのノリでいいんだと思うが、余ってるカードの質と量、組みたいジェネラルによるね

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-wCFK [1.72.2.217]):2023/10/30(月) 15:00:40.23 ID:0U0RWQeVd.net
フェザーみたいにホントに余ってるカードで組めるジェネラルいいよね

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b711-Cto6 [124.140.118.67]):2023/10/30(月) 15:10:17.80 ID:qTrg1bqY0.net
俺の友達になってくれるなら構築済みデッキ1個買ってあげるよ

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdc2-mDni [49.104.8.122]):2023/10/30(月) 15:18:56.38 ID:4cg21qYGd.net
>>66
周りのメンツの次第だろ
一緒にやるメンツが同じような感じで組むなら遊べる
そうじゃなく店舗にいってやるってのなら言われてるように
デッキ貸し出してる店でやって試した方がいい

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-wCFK [1.72.2.217]):2023/10/30(月) 15:22:16.09 ID:0U0RWQeVd.net
だいじょうぶ
おじさん、きみにデッキひとつかってあげるから。
いっしょに来ないかい?

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4f0f-aVy5 [244.102.117.99]):2023/10/30(月) 16:01:36.02 ID:hJ1ECKJE0.net
手持ちのエルフ集めたり
手持ちの飛行もち集めたり
手持ちのサイクリングもち集めたりするだけでもデッキになる

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 62c6-H9h+ [221.133.77.132]):2023/10/30(月) 16:01:52.98 ID:tB3aK6iZ0.net
イッー!

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce01-0rhx [255.200.133.135]):2023/10/30(月) 17:14:18.06 ID:mYaGakOg0.net
上で言われてるようにやりたいならレンタルやってる店が確実だから

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 466e-H9h+ [153.129.172.10]):2023/10/30(月) 17:59:04.00 ID:TnGamZF50.net
>>66
統率者戦の文法分かってるならそういう縛りでもデッキの形は作れるだろうけど
冷蔵庫の余り物でそれなりに美味いもの作れるのはそもそも料理スキルが高いからやで

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 19:21:42.46 ID:P2OTIJaC0.net
容疑者「最初は余剰カードだけで作るつもりだったんです!まさかこんなことになるなんて思ってなかった!!」

大抵こうなるよ

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 19:23:24.27 ID:4CqAiaS30.net
余剰とストレージでも十分遊べるデッキ組めるでしょ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 21:12:54.21 ID:mvqADxGy0.net
???「このカードを買えばもっと美味しい料理を作れますよ❤」

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 21:23:50.69 ID:HdL/mEXH0.net
お前の余剰カードを紹介しろ
話はそれからだ

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 22:05:24.58 ID:e5dayNx00.net
アシュリングを一枚買います
あとの99枚は山です

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 22:12:17.94 ID:GkmFwvuI0.net
山は98枚にして太陽の指輪でも入れよう

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/30(月) 23:28:53.64 ID:i8PkPOCM0.net
タダじゃないけど安く抑えるなら5000円構築でやってるコミュニティとかあるらしいから探すのもいいのかもね

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:15:49.36 ID:kKjc2ilD0HLWN.net
全デッキに入れ得なアドエンジンだね
https://i.imgur.com/NbPBiBQ.png

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:51:59.85 ID:rJuSqecn0HLWN.net
不滅の太陽とどっちが強いか

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 00:53:14.97 ID:tyw+sBCzdHLWN.net
6マナは入れ得と言うには重すぎない?
出たターンに仕事をするのは偉いとは思うけど

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 03:16:39.01 ID:r4gMi3pw0HLWN.net
軽い軽い

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 22af-Y9ib [253.139.177.53]):2023/10/31(火) 08:20:18.36 ID:tP7WctRO0HLWN.net
どのレベル帯で入れ得なのか全然分からない
まあ7↑だとほぼゴミだけど

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 876b-cma7 [246.252.175.180]):2023/10/31(火) 09:55:10.05 ID:olOqLt1e0HLWN.net
チミルさすがに強い

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 11:07:28.84 ID:kYbLqga4aHLWN.net
宝石の睡蓮ぐらいじゃないと入れ得なんて言わねーよ
どう見てもジョニーのおもちゃ

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 11:37:12.00 ID:r4gMi3pw0HLWN.net
ガチプレイヤーは否定に命かけてんのか?

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 11:41:53.43 ID:szv30rCq0HLWN.net
かごの中の太陽と同じマナ帯って書くとそんなに強くなさそうに見える

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 11:53:38.32 ID:xfkxuS6s0HLWN.net
ルール詳しい人教えてほしい

自分のコントロールしている裏切り者カーンにプラズマの連鎖を投げてコピーした場合、
カーンの二つ目の能力がスタックに積まれて、一つめの能力は自分に一回、コントロール渡した先で一回誘発
であってます?


《裏切り者、カーン》
あなたが裏切者、カーンのコントロールを失ったとき、カード2枚を引く。
裏切者、カーンがダメージを受けるなら、そのダメージを軽減し、あなたは対戦相手1人を選ぶ。そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。

《プラズマの連鎖》
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。プラズマの連鎖は、それに3点のダメージを与える。その後、そのプレイヤーかそのパーマネントのコントローラーはカードを1枚捨ててもよい。そうした場合、そのプレイヤーはこの呪文をコピーし、そのコピーの新たな対象を選んでもよい。

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 7fb1-8Urs [126.8.200.223]):2023/10/31(火) 14:29:39.46 ID:h9Ks4yuy0HLWN.net
>>96
カード見てキャッキャッしてるところにc目線で乗り込まれると会話止まっちゃうよね

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 8e6f-Y9ib [247.209.183.111]):2023/10/31(火) 14:41:19.93 ID:NBhQ8UIA0HLWN.net
全デッキに入れ得
とか主語を無駄にデカくするから否定意見も出てくる

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 MMcb-lgyH [122.133.172.32]):2023/10/31(火) 14:48:21.95 ID:x9iSuZk8MHLWN.net
こういう人がいるとcは別スレでやってくれとか言われちゃうよね

全デッキとは言えないけど色問わずに恒常的にカードアドとテンポアドとれて対話拒否札にもなるわけだから普通に試されそうではある

102 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 14:57:35.80 ID:FKqqOpo6dHLWN.net
個人の感想にわざわざ否定しにいく意味ある?別に主語でかくて犯罪じゃないんだからさなんか喜んでるやついるなでいいやん
否定するにしても語気強くしなくてよくね?
他人に主語注意するけど自分の語気はいいんすか

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:18:56.80 ID:0p6BM5xI0HLWN.net
???「パラドックスエンジンは入れ得」

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:22:16.25 ID:ZxeZx5aJ0HLWN.net
>>98
先にプラズマのコピーがスタックに積まれて、その次にカーンの裏切りが誘発、裏切り解決したら印章誘発って感じになると思ふ

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:22:48.58 ID:Dpr4w02V0HLWN.net
ただのカード評価なら肯定も否定も好きにしたらいいよ
便所の落書きでお上品な物言いなんて期待するもんじゃない
犯罪かどうかなんて基準を持ち出すなら尚更

打ち消されないって結構強烈だし出したターンにアド取れるならレベル上の方でも試す価値ありそうだなとは思う

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:28:21.44 ID:kYbLqga4aHLWN.net
業者、転売屋、株ごっこしてる奴らが吊り上げ目的で誇張してる可能性もあるからな
入れ得なんて誇大広告でカスレア購入しようってアホの被害を減らす為にもハッキリ言うべき

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:29:31.03 ID:3O4na4LNdHLWN.net
>>104
カーン係者かな。
ありがとうございます!
やっぱりあんま良いことないですね、この動き。
カーンの爆アド構築探してるけど赤単じゃきついか

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:30:24.15 ID:szv30rCq0HLWN.net
彩色の宇宙儀は全デッキに入れ得

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:37:14.87 ID:rNOvmOGG0HLWN.net
カーンは普通に突撃鎧と稲妻のすね当て着けて卓をグルグル回してればいいのと違う?

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:37:53.71 ID:0p6BM5xI0HLWN.net
その状況設定ならお前が2ドロー、対戦相手が2ドローする
爆アドとはいかない

要点
・カーンのコントロール移動は誘発型能力でなく置換効果
・プラズマの連鎖のコピーは再起誘発型能力でない
・誘発型能力は誘発した直後にスタックに乗るのでなく、次に優先権が発生する時にスタックに乗る



自分のカーンにプラズマの連鎖撃つ

【プラズマ解決中】
カーンがダメージを軽減しカーンのコントローラーが変わる
(この時点でカーンの2ドロー誘発が誘発するが、まだスタックに乗らない)
お前はディスカードするか選ぶ(ここほんとにディスカードするのがお前なのか実は俺はよくわかってない。)
お前がディスカードしたらプラズマをコピーし対象を選び、スタックに乗せる

カーンの2ドロー誘発をスタックに乗せ、優先権が発生する。

2ドロー解決。優先権が発生する。

コピープラズマ解決。対象を変えてなければ対戦相手のカーンが焼かれる。云々あって対戦相手が2ドロー。
という流れになる

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 15:41:47.86 ID:0p6BM5xI0HLWN.net
プラズマ解決中にディスカードするか選ぶのは対戦相手かも分からんね

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:16:00.11 ID:xKG/jVoJ0HLWN.net
全デッキ入れ得なんてソルリンくらいだ

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 17:23:43.35 ID:NBhQ8UIA0HLWN.net
クリプトはダメージ喰らうから長期戦のカジュアル帯では弱い説くるー?

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 466e-H9h+ [153.129.172.10]):2023/10/31(火) 17:52:45.72 ID:8fjUt/8T0HLWN.net
cって基本コンボデッキだから勝手捲れたら困るカードが多いんよ
だからアドの取り方は「手札を増やす」のが基本で
行動回数とか盤面強化方面はデッキに合ってないことが多い
ふんわり入れたカードはすぐ抜けていくよ

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W ffb8-l8xA [254.163.182.90]):2023/10/31(火) 19:02:44.78 ID:YM0noBhP0HLWN.net
脅威のるつぼは入れ得

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 466e-H9h+ [153.129.172.10]):2023/10/31(火) 19:08:06.09 ID:8fjUt/8T0HLWN.net
「悪いことは書いてない」「ノーデメリット」とか言い様は有る

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止 Sde2-1G1P [1.66.99.129]):2023/10/31(火) 19:41:22.09 ID:tyw+sBCzdHLWN.net
特定のデッキなら強そうみたいな言い方もあり
マナ加速が容易でヌルロアウフにも引っかからないから緑単とか相性が良さそう

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W 071d-vwiL [118.238.5.59]):2023/10/31(火) 20:25:01.68 ID:xfkxuS6s0HLWN.net
>>110
めっちゃわかりやすい。
ありがとう、もし同卓になったらカーンあげるね。

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (中止W db0c-eI6X [58.70.221.223]):2023/10/31(火) 20:29:05.17 ID:p3Ycu65+0HLWN.net
発見Nって唱えず手札に加える選択肢もあるよな?

色使わずに唱えられる打消し対策だからΦヘリオッドに入れたい

120 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 20:47:48.27 ID:0p6BM5xI0HLWN.net
驚異のるつぼ君の「使うと弱いが使われると強い」感は異常
好き

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 21:41:57.16 ID:tjFjtN/o0HLWN.net
グリクシスで増税クソデッキ組もうと思ってるんですけどおすすめのカードありませんか?
ドローでダメージはありふれすぎてるのでカードをプレイしたり攻撃したり土地捻ったりでダメージ(税金)を強いりたい
ゾーズーとケアヴェクはすぐに出てきたんですが…

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:03:31.04 ID:0SnOwTBx0HLWN.net
6マナ比較なら不滅の太陽のが好きかなぁ

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:23:45.88 ID:rDVGvILj0HLWN.net
スライムフットとスクイー組んでみたけどただひたすら7マナエターリが強かった

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/10/31(火) 22:31:50.53 ID:TAwzwczEdHLWN.net
>>121
トーブランとか、モーギスのレシピ見ると色々あるよ!

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 07:35:54.09 ID:eGGAhOdO0.net
魔力のトゲはいいぞ

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43ef-vx82 [114.150.60.4]):2023/11/01(水) 11:46:50.71 ID:UXkUN+T+0.net
常在能力目的で統率者に採用する人いそう
https://i.imgur.com/ku6pRds.jpg

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 11:58:51.85 ID:eGGAhOdO0.net
下の効果も帳簿裂きとかオークとかと組み合わせると強いぞ

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bd4-ggH4 [202.137.61.67]):2023/11/01(水) 12:19:52.49 ID:qakrqoud0.net
5cシッセイでも猫デッキでもいいな

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 13:00:45.88 ID:Ij7axHTeM.net
アド源になる上に相手沈黙は強いね

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 13:05:17.99 ID:XCTxzLPO0.net
イラストがとてもエッチでよろしい...

ドクターのコラボカードでなんか面白いコンボとかできないかとずっと頭ひねってるんだけど
これ通ればゲームに勝てる!とか一人落せる!みたいなコンボないかな...全然思いつかない
ていうか微妙にスローというかワンテンポ遅れる感じあってコンボってより純粋にパワカ叩きつける方が強い気がしてきた...

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 13:18:45.42 ID:Z3/1XTjcd.net
ミッシーと10代目はわかりやすいコンボはあるけど他はなんかできそうで何も思いつかない感じ
6代目ドクターで6コステフェリーコピーしてテフェリー1と2で合計8マナ作り4マナで鎖のヴェール唱える(6代目がターン1のせいでコピーは出ないが)そんで残り4マナでヴェール起動は面白そうだと思う
ダヴロスは伝説じゃないコピーを作ればそこそこドローできた

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 13:19:15.53 ID:CpHzMe+Z0.net
リヴァーソングで
起動型で墓地からデッキ下にカード戻すファクトクリーチャー3種類入れて
無限ターン

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 46a6-zW/F [153.204.179.228]):2023/11/01(水) 14:36:02.26 ID:XCTxzLPO0.net
>>131
10代目とミッシーってそんな解りやすいかな?見比べてみてもどうコンボが形成されるのか分からない...
ダヴロスのドローってアレ最悪の選択をする人が対象じゃなくてダヴロスのコントローラーなの?
>>132
真ん中の起動型~3種類ってのがまったく解らん...
形としてはリヴァーソングのネタバレ効果を無限ターン使って飛ばしまくるって事?

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-ggH4 [1.75.0.71]):2023/11/01(水) 14:50:40.02 ID:Z3/1XTjcd.net
最悪の選択するのは相手だよ何体も誘発したら手札捨てるよりドローさせるほう選び出すでしょ

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 46a6-zW/F [153.204.179.228]):2023/11/01(水) 14:55:33.30 ID:XCTxzLPO0.net
>>134
いや「あなたはカードをドローする」のあなたが選択する人だと思ってたんだけど
これ正しくはダヴロスのコントローラーなの?って意味だったんだ。書き方的に後者っぽいね
他の最悪の選択も全部勘違いして弱いとか思ってたわ...

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sde2-ggH4 [1.75.0.71]):2023/11/01(水) 15:10:02.48 ID:Z3/1XTjcd.net
仮に「君は手札捨てるかドローしてね」のどこが最悪の選択なんだよ!考えたらわかるだろ~笑

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 46a6-zW/F [153.204.179.228]):2023/11/01(水) 15:37:57.36 ID:XCTxzLPO0.net
ドローしたらなんか悪いこと起こるカード横に置くとか
メリットになる行動選んだらそれを罰する効果持ってるとか
そういう感じのシナジーを狙ってんのかなって...ドクターの敵って割と遠回りな計画好きだから...

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-H9h+ [116.81.40.30]):2023/11/01(水) 17:25:17.62 ID:NS/OgIDT0.net
リヴァーソングのはごみ引きずりみたいな墓地のカードをライブラリー底に送れるクリーチャー使って
時間操作みたいな追加ターンスペルをリヴァーのネタバレ効果で使い回せるから無限ターンって話じゃろ
あと有名どころとしては昇殿達成済の時間流の航海士で2枚コンボ無限ターン
どっちもそれだけだとドロー止まるんで追加の勝ち手段いることも多いが

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 760a-92Bc [241.198.144.234]):2023/11/01(水) 18:45:02.78 ID:a/xM9o/o0.net
打ち消し以外で敵対工作員止める方法って何かありますか?
初代エリシュノーン置いておくとか

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 37eb-Y9ib [252.86.149.157]):2023/11/01(水) 19:19:35.65 ID:mymPD1Mu0.net
除去

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 071d-vwiL [118.238.5.59]):2023/11/01(水) 19:44:30.54 ID:aa5J1S5A0.net
謙虚になろうぜ

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b711-7tqM [124.143.180.78]):2023/11/01(水) 19:54:30.91 ID:O46BbbzO0.net
黒含み3マナ浮いてる相手にサーチしない

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a298-2XMF [27.126.122.166]):2023/11/01(水) 20:04:31.83 ID:gURWautk0.net
敵対工作員出されたら此方も敵対工作員を出さねば無作法と言うもの…

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 20:31:54.51 ID:IxSq12K00.net
出てくる前に黒を倒せ
出てきたら黒を倒せ

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ce14-ULX/ [255.215.239.183]):2023/11/01(水) 21:44:39.29 ID:oycLe+Cg0.net
俺の漸減を割らないで

146 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/01(水) 23:00:20.53 ID:2bjUWp7U0.net
上天の閃光置いとこ

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf11-cma7 [116.220.245.26]):2023/11/02(木) 07:59:56.70 ID:Ut+6QeFT0.net
イクサラン統率者のよう野郎どもに闇市の人脈入ってるから買い得らしい
今のうちだぞ!

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e0a-CP9B [111.102.68.97]):2023/11/02(木) 08:11:10.72 ID:oPpAxDAE0.net
https://www.mtggoldfish.com/articles/lost-caverns-of-ixalan-commander-decklists
金魚のデッキリスト見ると海外は派手なカードが高めになるのを改めて実感するわ
というかドクターフーでは入ってたスロウランドが入っていないのは何なんだ

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-H9h+ [116.81.40.30]):2023/11/02(木) 08:28:05.86 ID:+GoSTNoV0.net
闇市の人脈自体は持ってるが3/2多相トークンの供給増えるのは助かる
でも前回のと絵は変わってるのか…統一しようとするとめんどいな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bd4-ggH4 [202.137.61.67]):2023/11/02(木) 08:46:32.96 ID:wpDEdqZN0.net
闇市2枚持ってるけど強いと思ったことがないからデッキから抜けてく良いカードなのはわかるんだけど

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 46a6-zW/F [153.204.179.228]):2023/11/02(木) 08:49:07.23 ID:J2fvMW7i0.net
ウォードクターとターディスが居ればなんかそれでゲーム決められそうな気がしてきたわ
雑に強いわウォードクター...

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7fb1-8Urs [126.8.200.223]):2023/11/02(木) 08:49:54.11 ID:l/dQ3zww0.net
使い勝手はまあまあ良いけど圧はないからね

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0bd4-ggH4 [202.137.61.67]):2023/11/02(木) 08:51:47.88 ID:wpDEdqZN0.net
混沌の辛苦で続唱しまくればウォードクターにカウンターだけは増えるね

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdc2-mDni [49.104.4.225]):2023/11/02(木) 10:16:41.56 ID:pcX7A9VZd.net
恐竜の統率者デッキが欲しいけど通販だとどこもこいつだけ売り切れてて辛い
発売日には海賊デッキが人気になって売れ残ってくれてるとかないかな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43ef-vx82 [114.150.60.4]):2023/11/02(木) 12:13:19.67 ID:TPv9o1Wj0.net
このカードで対戦相手ひとりのコンボを打ち消したとき、通れば自分以外は何もできなくなる
それを嫌って、この呪文を打ち消すと、対戦相手のコンボが通る
https://i.imgur.com/6XVf5hQ.png

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 13:26:45.57 ID:QSD9+0T/M.net
受け身になった沈黙だと思うと微妙かなあ
自分の0マナファクトとか消して劣化沈黙として攻めにも使えるけどまあ無いか
普通にコンボストッパーとして強い打ち消し扱いっぽい

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 17:05:50.98 ID:QSWNb0lvd.net
土瓶の拒否権とか否認入れるデッキなら代わりに入れるかな

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 17:10:43.16 ID:tLWw5KoHd.net
ドビンと交換はしないんじゃない?

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 17:23:21.46 ID:EyFy0dj3a.net
打ち消しのおまけなのはわかるけど対象とらないと撃てないのきつい

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 18:46:15.36 ID:/m7nye8I0.net
>>155
これを解決されたくないなら元呪文の方を消してフィズらせるんじゃね?
カウンターの範囲的に元呪文は対象にできないとかいうパターンはあるかもだが

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 19:35:28.85 ID:m969Mv+80.net
ウィノータと組み合わせたら強そうだと思いました
https://i.imgur.com/Or3zEIA.jpg

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 19:53:07.13 ID:CUBe8DDJ0.net
俺も思ったけど、ウィノータってまだクリーチャー入れ替える余裕あるんか?

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:40:42.46 ID:ZVnXAznJ0.net
ウィノータ誘発でコイツ出してもノーントークンでウィノータ誘発するのが2ターン後なの微妙じゃない?

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/02(木) 20:42:07.87 ID:CUBe8DDJ0.net
たしかに。一心のほうがまだ出番あるか

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 11:49:42.08 ID:zVf3DkSC0.net
>>160
「これにより打ち消したなら」の文言がないので、この呪文が対象不適格になっても「このターン、対戦相手はクリーチャーでない呪文は唱えられない」の部分は解決されます
なので、この呪文自体を打ち消す必要があります

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 12:12:29.19 ID:+sKV/Eoi0.net
新イクサランの構築済みデッキは単なる部族じゃなくて別テーマがあるのがセンスあるわーってカンジだけど
なんかそれはそれでつまんないんだよな

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 12:14:12.67 ID:wGxpeLSA0.net
解決しようとする際にすべての対象が不適正になってたら呪文全体が解決されずに墓地いくよ

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 12:26:22.85 ID:FUQQXOzA0.net
文句つけたいだけじゃん

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/03(金) 12:27:57.49 ID:V2tBq1Oc0.net
対象のノンクリスペルがスタックを離れていたら対象不適正でこのパーミッションデナイドは立ち消えるよ
その場合、解決されないから「唱えられない」は適用されないよ


対象のノンクリスペルが打ち消されない呪文の場合、パーミッションデナイドはちゃんと解決されるので「唱えられない」は適用されるよ

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 09:08:38.78 ID:Gj23uOOo0.net
サブタイプから猫消されるクリーチャーとかほぼ弱体化やん

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 09:51:58.81 ID:qNFVuAvV0.net
つうても無理やりでもないと猫デッキじゃ使わんやつだしまあ

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 13:31:42.84 ID:Gj23uOOo0.net
ナーガが蛇になるのは強化になりそうか

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-a5c+ [180.16.141.204]):2023/11/04(土) 14:38:36.77 ID:ulbhOfPc0.net
蛇ロードは居るからな

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fa6-ZTan [153.204.179.228]):2023/11/04(土) 15:19:01.02 ID:Q1VEE7N70.net
なんか色々名前変わるって聞いたんだけどなんで...?
地味に影響あるしマジで謎過ぎるんだけどなんで...?

175 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 16:29:16.89 ID:mGn2QvmV0.net
部族は名前が悪いって理由だけで使われないのは持ったいなさすぎるからね
名前が変わるだけで今後も使われやすくなるのなら大歓迎よ

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 20:58:38.39 ID:BAEuQ9cr0.net
市場の支配人、マハディ から猫が無くなるのは不思議
マハディも含めてラクシャーサ自体が禁止じゃなく
サブタイプの猫が削除ってのは俺にはわからないので説明欲しい

…いや、市場の元締めでなく、支配人???

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 22:35:54.08 ID:qNFVuAvV0.net
猫悪魔であるラクシャーサ種族つうのが元々D&Dネタでマハディもそれってことらしい
更なる元ネタであるヒンドゥー教のラクシャーサに猫要素ないからそれでラクシャーサと猫を意味もなく関連付けたくないんだろう

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 23:28:23.44 ID:Gj23uOOo0.net
しょーもねーな部族なんか一応ついてるに越したことないなだろ

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/04(土) 23:45:45.69 ID:t/dAmDjS0.net
今更な話なんだけど、指輪物語のエルフの評議会の伝説クリーチャーにある、
「議決」とか初導入された「秘密会議」って投票システム、めちゃめちゃ面白いね
最近初めて出されてパーティゲーム感めっちゃあって楽しかった 俺も組みたい
https://mtg-jp.com/img_sys/articleReading/jp_1a4f60b5e9.png
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/LTC/620535/cardimage.png
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/LTC/620536/cardimage.png
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/LTC/620538/cardimage.png
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/LTC/620510/cardimage.png

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 06:35:27.95 ID:Ix0lvc2R0.net
コンスピラシーにいっぱいあるぞ
今度出るイクサランのボックストッパーにも強制の門ってのが再録されてる

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 09:30:12.75 ID:8+cpjKlX0.net
初導入された秘密会議はないからなぁ

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:08:56.21 ID:hkKh/4E/0.net
投票デッキだから…って言いながらこれ出して来そう
https://i.imgur.com/NhRl50Z.jpg

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 10:58:37.62 ID:eAwjEfxk0.net
召し上げとか統率者の板金鎧とか、何で統率者マスターズで再録されなかったんだろう
Rot Hulkなんかは、日本語版無い上に出回り自体がないから、青天井になってしまってるし

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:11:21.01 ID:MpBpjR+Q0.net
クラーク属の鉄工所とか親指とか色々あるのにその辺りガン無視でいつものリミテカードばかりだもんな

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 11:12:52.53 ID:6LDwMPjsd.net
>>182
でも再録してほしくはある
CN2のカードって質が悪いのか他のカードに比べると少しふにゃふにゃなのが気になるんだよな

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b1f-wdyj [116.81.40.30]):2023/11/05(日) 12:41:08.70 ID:3Mtjhy3t0.net
最近デッキ組もうとしたらなんでこれ再録してないねんってカード多すぎてやっぱ統マスクソだったなって

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fa2-MsIR [153.182.0.87]):2023/11/05(日) 13:06:22.67 ID:eAwjEfxk0.net
宝石の睡蓮
緑以外の統率者ピッチスペル
悪魔の教示者
荊州占拠
破滅の終焉
サイクロンの裂け目
始祖ドラゴン
孔蹄のビヒモス
呪文探求者
徴用
親身の教示者

他に1パック以上の値段になるカード有ったっけ……

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7bd4-VFvX [202.137.61.67]):2023/11/05(日) 13:41:41.51 ID:8+cpjKlX0.net
ただでさえ再録禁止が存在するんだから再録できるカードで統率者定番カードくらいは網羅しろよと思ったわ

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/05(日) 18:13:34.50 ID:vaqiCxxN0.net
波動機みたいな感じで時間カウンターの増減を補助してくれる置物無いかな...

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 08:50:16.03 ID:BHZQqpVn0.net
ランプトル買いたいけど定価じゃやっぱ厳しいのかな~

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ef0a-HiwA [111.102.68.97]):2023/11/06(月) 10:08:10.47 ID:HQb1VMa/0.net
>>190
ヨドバシや駿河屋で発売日開店前に並べば買える

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ df56-2Vn6 [133.203.197.64]):2023/11/06(月) 10:23:55.49 ID:553S/miV0.net
>>183
Rot Hulkは即死コンボの主軸で、流石にcEDHにこそ入らないものの、LV7~8級の強目なデッキにもカジュアルなゾンビデッキにも入るからな
ゲームナイト収録の中でも最も高需要だし、統マスで収録しなかったらいつ収録するよって話だわ

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-wdyj [153.129.172.10]):2023/11/06(月) 16:51:21.03 ID:2i4OTNXa0.net
新イクサランの奇怪な宝石が気になる
能力限定とは言え1マナでタップイン2マナファクトなら使い様はあるか・・・?
作製はまぁオマケ程度に考えるとして

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:25:54.02 ID:9xlLnCqUd.net
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037363/
部族 → 同族に変更するんだね

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/06(月) 17:48:47.23 ID:V/jW6giY0.net
単独で機能しないカードタイプってのがそもそもルール的に気持ち悪すぎるから
できれば他の方法でクリーチャータイプ参照できるようにしてほしいんだけどな

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7bd4-VFvX [202.137.61.67]):2023/11/06(月) 18:51:48.42 ID:NlJ7GWii0.net
前も思ったけどぞくれい鎧の名前変わる意味わからんし部族が同族に変わるの意味わからんゴブリンの部族→ゴブリンの同族…わからんでもないけど部族のほうが直感的じゃね

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fa6-ZTan [153.204.179.228]):2023/11/06(月) 18:55:32.26 ID:84X4RT4U0.net
>>196
部族に関しては名称被りが発生しててややこしかったから、そこは必要な事ではあったと思う
陰影鎧に関してはマジで謎。なんか宗教とかBLM系に配慮した名称の変更らしいって聞いたけど訳が分からんのだ

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-cnmL [126.8.200.223]):2023/11/06(月) 19:03:23.00 ID:t4cyYjPy0.net
>>196
エルドラージが部族なのに違和感あるから結局どこかしら違和感は残るよ
それなら名前変えることで今後も使いやすくなる同族に賛成する

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7bd4-VFvX [202.137.61.67]):2023/11/06(月) 19:20:04.46 ID:NlJ7GWii0.net
デュエマみたいに種族じゃいかんのかな

200 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sdbf-MCiw [49.98.144.96]):2023/11/06(月) 19:35:08.09 ID:NfhTThadd.net
種族だと職業含まれないじゃん!

201 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bdc-a5c+ [180.16.141.204]):2023/11/06(月) 20:09:24.92 ID:gX38gGFn0.net
どっかで部族が再登場する予兆なんすかね

202 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-wdyj [153.129.172.10]):2023/11/06(月) 21:41:49.85 ID:2i4OTNXa0.net
スタンセットで予定があるならアトラクサのテキストに書いとくだろうから入ってるなら特殊セットやろね

203 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-cnmL [126.8.200.223]):2023/11/06(月) 22:16:08.59 ID:t4cyYjPy0.net
職業で同族って言うと窓際族くらいしか出てこない
英語名はWindows

204 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b11-wi7R [244.102.117.99]):2023/11/06(月) 23:35:06.98 ID:BsHWYWgg0.net
日本語としての部族は
アフリカとかインディアンとかそっち系をイメージするから変える理由にはなるなぁと思った

205 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 02:08:26.79 ID:trIpGDmS0.net
パイオニアEDHのデッキレベルってどれくらいが人気なの?
勝手な先入観だけど6以下は少なさそうな気がする

206 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3b29-/9BA [240.48.108.253]):2023/11/07(火) 09:05:54.40 ID:1waB4q0f0.net
ヨドバシの通販みたけどイクサラン等のデッキ販売はランダムで届くって書いてあるけど
4個買ってもキレイに4種類に分かれて届くもんなの?
こういうランダム売りしてると店頭でもランプトルデッキが欲しいとかの指名買いは不可能じゃないの?

207 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9bef-BLxQ [114.150.60.4]):2023/11/07(火) 10:36:15.12 ID:fm4A6WLT0.net
ウィノータの誘発二倍できるね
https://i.imgur.com/bVhEIkD.jpg

208 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6ba3-08Er [244.172.229.240]):2023/11/07(火) 10:45:25.96 ID:EWOxAJNI0.net
>>207
滅殺も2倍出来るぞ!

209 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-cnmL [126.8.200.223]):2023/11/07(火) 11:42:51.56 ID:JOFRNNJB0.net
ただし、こいつの変容誘発は増えないから注意だぞ!

210 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bb5-KX/Q [246.156.162.85]):2023/11/07(火) 18:10:35.73 ID:/MkcFMHs0.net
本人も倍だと実質護法4になっちゃうから仕方ないね

211 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-wdyj [153.129.172.10]):2023/11/07(火) 18:27:39.06 ID:S0rtl7xj0.net
>>206
在庫は店頭の売れ残りって意味だよ
いつだったが4個頼んで全部同じのが届いたって例見たし

212 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-cnmL [126.8.200.223]):2023/11/07(火) 18:58:46.27 ID:JOFRNNJB0.net
こいつ2体並んでたらアリーナでも気付かずに除去撃っちゃいそうだよ

213 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0fec-9TKk [249.236.255.225]):2023/11/07(火) 19:07:20.56 ID:kfJKEIjQ0.net
逆嶋でコピーして誘発祭りしたいな

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/07(火) 20:21:14.03 ID:uskdpUjb0.net
護法強いよ忘れて2ターン連続で選んだから戒めとして2回とも素直に打ち消されたそれでも選んだからもう終わりかもしれない
目の前の驚異をなんとかしようとするあまり忘れてしまう

215 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 07:47:43.86 ID:SPlMSaX50.net
呪禁より強いんだよね護法
間違えて呪禁を対象にしてもアッ サーセン...で巻き戻せるけど護法は不可逆だし

216 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:22:40.53 ID:2qC/Jq+10.net
呪禁をサーセン…で許してくれる人は護法もサーセン…で許してくれそうな感じある

217 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:35:36.49 ID:kscDsPFY0.net
呪禁はそもそもキャスト自体できないから許す許さないの問題じゃなくね

218 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:56:56.73 ID:C8ilSBl70.net
アリーナの話だぞ

219 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 09:58:42.32 ID:Owknswde0.net
今は紙の話だぞ

220 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:15:28.54 ID:WWzrQZHX0.net
アリーナでも護法は一応「こいつに撃ってええんか?」って最終確認入るんだけどね

221 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 13:16:34.07 ID:gJuN3/Q20.net
ちゃんと宣言してから書き込め!

222 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 15:02:02.22 ID:kP53kJX60.net
>>220
護法を2つ持ってる時は無意味だけどな(思い出し憤怒)
あと打ち消されないスペルを唱えてるのに警告入れてくるのもハラタツノリ

223 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウグロ MM0f-TWA2 [122.133.172.102]):2023/11/08(水) 17:53:21.60 ID:S9aFjk/5M.net
破壊不能に除去撃った時もサーセンで許して
隣!隣の人に撃つから!

224 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-cnmL [126.8.200.223]):2023/11/08(水) 19:25:41.67 ID:kP53kJX60.net
EDHの緩くて良いところだよな
競技だったらあり得ない

225 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6b11-Oe48 [116.220.245.26]):2023/11/08(水) 21:07:00.83 ID:9tPOxmXA0.net
指輪を破壊しようとしたことが何回かありました
原作読んでるのに

指輪をどうにかできるのはオーコお前しかいないんだ

226 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 21:28:48.41 ID:UPsKA7Gh0.net
指輪のプロテクションを1ターンに2回忘れた時は真面目にEDHを引退しようかと思った

227 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 21:52:08.80 ID:iLiRZ+dd0.net
制圧力の高い黒含まない大型クリーチャーってなにいる?

228 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/08(水) 22:04:20.73 ID:glPH/CM10.net
いくらでもありすぎて条件それだけだとなんとも
パルンニヴとか船砕きとか初代エリシュとかコーマとか

229 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5f68-DKbs [245.123.64.200]):2023/11/08(水) 22:54:43.13 ID:+HVk5GfL0.net
統率者マスターズのセトブがアマゾンで55%引きになってたけど、シングルの価格見て絶望しかなかった。宝石の睡蓮のフォイル出しても勝てないのか…

230 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-cnmL [126.8.200.223]):2023/11/08(水) 23:03:19.58 ID:kP53kJX60.net
ゾルトラークはウィザーズがショップを殺すために作ったからね

231 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f5d-MxC+ [61.25.140.220]):2023/11/09(木) 07:39:35.86 ID:HrWlYpKX0.net
孫権とかの実用性や需要が0に近い
希少なだけで値段ついてたカードは一度の再録で悲惨な事になるわね

232 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW abb1-cnmL [126.8.200.223]):2023/11/09(木) 08:28:58.91 ID:CqV1v0v90.net
そのくせパックは糞高すぎて売れないと言う罠&罠な製品

233 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9f98-KX/Q [27.126.122.166]):2023/11/09(木) 08:49:04.07 ID:xi153SQp0.net
10万円福袋にそっと入れられるパターン

234 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:04:27.26 ID:eEgQ8n/l0.net
値段さえ考えなければ良いパックだと思うんだけどね統率者マスターズ
とても無視できない値段だから色々言われるんだけどね…

235 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:16:33.55 ID:jijTDj0x0.net
睡蓮やピッチが出てくるかもってワクワクはあるだろ!

けど、福袋に定価扱いで入ってるんだろうなぁ
やっぱつれぇわ

236 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 10:22:10.18 ID:J4pCG6Za0.net
ドラフトは楽しい、地味に再録しにくかったカードの再録も多い良パック
ただし定価が半額であれば

237 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 11:59:56.60 ID:bzF2c1Fe0.net
<神話の重鎮、ヴォーソス>を統率者に据えたデッキ組みたくなったんだけど
これって色マナだけのカードは0マナになるんだろうか?(バッパラとかスリヴァーの女王みたいなの)
あとwikiみてもちょっと理解追い付かないんだけど、大体どこら辺まで効果範囲内って認識していいんだろうか...
名前被り、イラスト映り、テキスト入りまでは解るんだけど、例えば再鍛の黒き剣(色マナ無いけど...)ってダッコンやギデオン選んだとき対象内になるんだろうか?

238 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 12:21:08.68 ID:70SX3gX60.net
色マナだけのカードは0マナになるはず
──ダッコン」って書いてあればダッコンもセーフだけど書いてないからアウトかな?

239 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 13:13:54.83 ID:XHxtnLnT0.net
太陽拳あれば全部0マナになるよ

240 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/09(木) 22:44:32.02 ID:bzF2c1Fe0.net
>>238
そのキャラクターが所有してたとか作った的なのは流石にダメかぁ...残念
>>239
5色5マナじゃないの...?

241 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7bd4-VFvX [202.137.61.67]):2023/11/10(金) 11:58:58.53 ID:YodVI4zC0.net
ファクトはサーチに0~1.2.3.6コスサーチみたいなのあるけどエンチャもそれくらい手厚くならないかなエンチャントレスで引けってことなんだろうけど全体的に見てもファクト同士はシナジー作られやすいけどエンチャはあんまエンチャ同士のシナジー作られないよね
機械と結界ならそりゃ機械同士のほうが関連づけしやすいんだろうな…

242 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bb5-KX/Q [246.156.162.85]):2023/11/10(金) 12:24:23.52 ID:PtUu0azm0.net
変成で頑張れ

243 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 13:02:28.06 ID:R23HYdYTd.net
変成もどっちかと言うとファクトのカラーに固まってるじゃん

244 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4f9d-08Er [241.1.161.192]):2023/11/10(金) 13:24:46.29 ID:4T2ts3Zj0.net
>>240
5色5マナで払いまーす 全部軽減されまーす
でタダになる

245 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fa6-ZTan [153.204.179.228]):2023/11/10(金) 13:41:48.19 ID:jHuCr6Tz0.net
>>241
エンチャントは墓地落として釣り上げるの簡単だし...
>>244
マジか、どっかで代替コストはコスト変えられないって覚えてたまま勘違いしてましたわ。感謝

246 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdbf-VFvX [1.75.0.51]):2023/11/10(金) 14:04:11.37 ID:R23HYdYTd.net
ファクトもやん

247 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 14:22:15.77 ID:HWntzrRm0.net
代替コストを代替コストで払う(超過コストをwithout payingで払う) ←できない

代替コストを軽減する ←できる
【呪文を唱えるための総コスト = マナコスト(代替コストで唱えるときはここに代替コストを代入する)+追加コスト+コストの増加分+コストの減少分+三なる宝球】
なので代替コストもコストの減少できっちり軽くなる

太陽拳が定めるのは代替コストで、モロフォンやヴォーソスはコストの減少分にあたるので、きっちり軽減されて実質無料になる

248 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/10(金) 15:09:32.97 ID:TkoLvnv00.net
マナファクトからマナファクトに連鎖して加速させれるのが偉い
エンチャントもこう言うの欲しいな
まんまじゃなくて一捻りあっていいからさ

249 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0f68-08Er [249.116.233.134]):2023/11/10(金) 23:06:56.82 ID:NcTi7lF/0.net
親和(エンチャント)

250 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5b1-k7zC [126.8.200.223]):2023/11/11(土) 06:58:32.13 ID:nqM4Jkyb0.net
それがエンチャントに付いてれば文句無い

251 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/11(土) 16:54:47.67 ID:o7wryPOH01111.net
デカいイベント用に金かけてデッキ組んだのにインフルかかって参加できなかった
もう1ヶ月以上対戦してない

252 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/11(土) 16:57:48.76 ID:QnarU/+f01111.net
デジタルならインフルでも遊べるよ

253 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:16:48.76 ID:+vyRui8V01111.net
バーラン手に入ったんで組んで見ようと思ってるんだけど、
全除去とか妨害仕込むより、殴る事に特化したほうが良いんだろうか?

254 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/11(土) 20:27:35.52 ID:SgkVqk8B01111.net
某天使の店のEDHデッキくじ1万
トップレアがJunk Diver(300円)のクソデッキだったわ
皆構築済みや自分で組もうね!

255 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:23:06.15 ID:sNXABNQk01111.net
EDHデッキくじ1万って1枚100円だろ平均値が…
パウパーEDH作るならまだしも普通に遊べるレベルのEDH組むなら3万ぐらいかかるぞ…

256 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/11(土) 21:23:28.30 ID:zsh9GJgN01111.net
見えてる地雷

257 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:48:31.28 ID:SgkVqk8B0.net
確かに自分のデッキと比べるとそんなもんか、、
一万って数字に期待し過ぎてしまったかな
デッキとしてはあんまり面白くは無いけど動くしコンボもあったからちゃんと作られてはいた

258 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/11(土) 23:56:11.19 ID:zsh9GJgN0.net
外れだったんだな

259 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/12(日) 00:03:01.03 ID:rnGbFFbhd.net
擁護するわけじゃないけどさ
四人でデッキガチャして引いたデッキで戦うの楽しかろ?


一万は高い。

260 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:42:43.73 ID:+nrpGj9V0.net
最近の構築済みデッキ買う方が安くて出来もいいんじゃないかな

261 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/12(日) 12:49:04.77 ID:kaENoM9h0.net
ヴォーソスでファンデッキ作るぞー!ってウッキウキでカード注文してから気付いた大失敗を共有
通常版とイラスト違い(拡張アートやフルアートとかそういうの)でフレーバーの有る無し確認しないと死ゾ

262 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/12(日) 18:54:20.77 ID:+rJevbOv0.net
EDH対戦って3人相手だと思ってた以上に難しいね・・・
最近の構築済みデッキだけどもう少しコンボとか誘発とか考えて動ける様にしないと何も出来ないまま一方的にヤラれて終わったw

263 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c511-Lcu7 [116.220.245.26]):2023/11/12(日) 20:00:50.35 ID:xHOKyiLo0.net
>>262
EDHはボードゲームだから、
自分の手札とデッキだけで勝負しようとすると難しいし、勝てないからね
「あいつ止めないと俺ら全員死ぬんで、俺カウンター構えるからあれ除去してもらっていい?」とか
「あいつにカード引かせてやってワンチャンに賭けよう」とか
政治交渉をするのが楽しいしEDHの醍醐味よ

264 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/12(日) 20:44:52.21 ID:PBLA5NAV0.net
>>261
最近拡張アートでもフレーバー残る仕様に改良されたよね
最近の伝説はテキスト長くてフレーバー無しが多いけど、昔の基本セットであったみたいに特殊仕様で注釈文なくなって空いたスペースにフレーバーを突っ込むとかしてくれんかな

265 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/13(月) 00:43:28.43 ID:BAjGupqo0.net
禁止推奨改定全然来ないな
11.10って書いてあったのに

266 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5b1-k7zC [126.8.200.223]):2023/11/13(月) 08:32:06.84 ID:qSsCa4aR0.net
は?

267 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/13(月) 10:34:00.27 ID:DG3ERDGEd.net
ひ?

268 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-Zoup [153.129.172.10]):2023/11/13(月) 16:58:55.97 ID:BAjGupqo0.net
> We’ll be back with our next update on November 10 in advance of The Lost Caverns of Ixalan!
前回の更新記事のときの記述
シェルドンお亡くなりで色々決まってないのかね

269 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/13(月) 22:32:06.98 ID:lhf4Ek+Y0.net
最近カードが追加されすぎて追えない。
アイデアが固まる前に次のセットが出てしまう悪循環だわ。

270 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/13(月) 23:15:53.50 ID:pMMvAgTn0.net
逆にあれもこれもと色々試したい事多くて時間が足りないわ

ヴォーソス統率者にしてALL DOCTORデッキ組んだけど、めっちゃ楽しいわ
これが私のEDHって感じで初心に戻れてマジで最高。でも墓地対バカほど飛んできてキレそうなんだ
普段カジュアルカジュアル言ってて対人メタは卑怯すぎませんかね...(日頃の行い

271 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/13(月) 23:36:23.91 ID:poA5S+A30.net
楽しいならおっけいでーす

272 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/14(火) 06:30:38.44 ID:/UfAXrTX0.net
>>270
そう言うターンだと思って納得しなさい
自分だけが気持ち良く勝ち続けられる環境は健全じゃないからね

273 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/14(火) 13:18:15.18 ID:naBS/Lco0.net
>>272
使ってて楽しいけど別に勝ててるわけではないんだけどね...まぁそれはそう>自分だけ気持ちよくなるのは健全じゃない
ヴォーソスでドクター指定すると0マナで除去飛んできたり、2~3マナでリセットボタン飛んでくるからマジで怖いよね
10代目ドクターとオドリック(青のコンパニオン)並ぶと盤面に凄い量の火力やトークン飛んできて
横にローズとかウォードクターいると場合によってはゲーム終わるからファンデッキとしてかなり気に入ってるわ

274 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/14(火) 13:46:11.07 ID:wF7NaBiTd.net
ヴォーソスって銀枠でしょ?それが使える環境にいるだけでかなり良いと思う

275 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/14(火) 15:40:22.88 ID:naBS/Lco0.net
>>274
黒い銀枠やね。環境には恵まれてると思うよ!対人メタだって仲間内のノリだしね
ドクターコラボで分かったけど、コラボ路線はマジで楽しいわ。好きなキャラクターでマジックが出来るってのがこんなにも楽しいなんて思わんかった...
FFコラボとかマーベルコラボはマジで熱狂的な盛り上がりになりそうで今から楽しみだわ
スパイダーマンとアイアンマンは今回のドクター並みにバリエ出てくると思う

276 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-KcWB [1.75.0.185]):2023/11/14(火) 15:45:27.23 ID:xgtS0LQSd.net
地獄からの使者、スパイダーマッ
伝説のクリーチャー — 蜘蛛・人間


レオパルドン
伝説のアーティファクト — 機体
ソードビッカー — 相手は死ぬ。

277 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3db5-Blpp [250.62.209.117]):2023/11/14(火) 17:37:00.56 ID:inwID8f80.net
3色のドクター作ってくれウィザーズ
アメーボイド使ってギャリフレイで勝ちたくない

278 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9dd4-erZx [202.137.61.67]):2023/11/14(火) 17:49:09.03 ID:m40sG9mc0.net
ていうかドクターフーコラボまたやってほしいわドラマハマったしカード化してほしいものもたくさんある

279 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/14(火) 20:53:30.02 ID:ZM6XsaIX0.net
今更だけどノーチェンやったね
次は2月か

280 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/14(火) 21:53:41.56 ID:naBS/Lco0.net
>>276
すまんな、マーベル版はレオパルドンとソードビッカーが別枠なんだ...

281 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/14(火) 22:46:57.47 ID:xgtS0LQSd.net
石鍛冶からソードビッカー持ってこれる?

282 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/14(火) 23:35:55.14 ID:naBS/Lco0.net
凄く今更だけどドクターコラボでカンスペ系が全然ないの不満だわ
ドクターといえば敵の計画を失敗させるその知性と大胆な行動なのに...
あと新シリーズ勢がソニックドライバー掲げてたり構えてたりするカード欲しかったわ
シークレットレイヤーだっけ?別売りの4,5枚くらい入ってるクソ高いやつ。アレに期待するしかないんかなぁ...

283 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9dd4-erZx [202.137.61.67]):2023/11/15(水) 00:48:27.13 ID:QiqwMYjE0.net
反転せよくらいしかないもんな英雄譚は凝ってて良い

284 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 06:32:51.61 ID:RBhU0cTx0.net
英雄譚はマジで完璧にドラマのストーリー再現してて
このために作られたんじゃないかって疑惑もつくらいの完成度よ
特に<11番目の時間>、<わかれ道>、<天国での死>、<ジャドゥーンの逃亡者>は作った人を表彰していいレベルの完成度だと思う
稲妻のすね当てのFT和訳した奴はクビにしていいよ

285 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 06:43:13.28 ID:whKtbalV0.net
Return the Pastを過去へ帰還せよって訳してるのもちょっと怪しいと思ってる

286 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5b1-k7zC [126.8.200.223]):2023/11/15(水) 08:11:51.85 ID:IWxJbgMc0.net
>>280
本家のコミックてレオパルドン出てきてるからコラボ参戦可能だぞ

287 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/15(水) 08:22:46.18 ID:RBhU0cTx0.net
>>286
それは知ってる。そうじゃなくてレオパルドンのカードに効果としてソードビッカーは来ないんじゃないかなって話

288 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d9d-RNNw [240a:61:3070:ad97:*]):2023/11/15(水) 08:26:49.74 ID:eKf69Y490.net
オヘル・アショニル向けカード探してるんだけど、継続的に自分含めたプレイヤーに1点飛ばせるカード教えて欲しい
槍撒きと紅蓮炎血は採用済

289 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5b1-k7zC [126.8.200.223]):2023/11/15(水) 08:32:14.48 ID:IWxJbgMc0.net
>>287
フォーゴトンレルムみたいなフレーバー語でワンチャン期待しよう
そもそもレオパルドンが出ること自体がかなり望み薄だけど

290 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/15(水) 08:37:32.53 ID:RBhU0cTx0.net
>>289
今スパイダーマンの話題になるとほぼ確で出てくるレベルになったから確実に来ると思うよ
そもそも漫画の方でバチクソ活躍したからね、どっちも。レオパルドンはマルチバース間飛ぶバケモンだし
ソードビッカーとか上から数える方の武器でそれこそムジョルニアに並んでるからね...

291 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cd97-GPBi [114.178.37.213]):2023/11/15(水) 08:46:39.40 ID:dUfr/b0A0.net
そこまでの話はもうスレ違いだわ
好きなのはわかるけど統率者スレでやることじゃない

292 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0ba6-Lcu7 [153.204.179.228]):2023/11/15(水) 08:57:00.70 ID:RBhU0cTx0.net
それもそうでしたわ、申し訳ない

293 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3dca-DRJZ [2001:268:c0cb:ceb3:*]):2023/11/15(水) 09:32:35.50 ID:RbVVvQvS0.net
謝れてえらい

294 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 12:11:52.60 ID:QiqwMYjE0.net
自治

295 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 12:16:08.32 ID:PWi4FsHp0.net
>>288
一気に全員では無いけど乱動する渦とか
ライフゲインの禁止もデッキ的に相性が良さそうだし

296 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 12:57:17.21 ID:LhcLaRRRd.net
>>288
魔力のとげ、呪文ショック、暴れ回るフェロキドン辺りを出してダメージを受けるのは自己責任と言い切ろう。

wisdomで「whenever deal damage」とか「るたび 点のダメージを与える」とかで検索すると面白いものが見つかるかもな

297 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 13:09:49.08 ID:eKf69Y490.net
そういう系の置物はトーブラン見て片っ端から入れてるんだけども、こいつひっくり返すのに4点要るから自分含めて各一点出せるカードが欲しい

298 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 14:48:31.96 ID:GxUwC39h0.net
紅蓮炎血/Pyrohemia

299 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 15:00:40.51 ID:LhcLaRRRd.net
なら戦争売りぐらいしか思いつかないな

300 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 15:05:05.51 ID:PWZjDwJ/d.net
ギルソンスターンのデッキレシピ探せばピンガー系やオール1点とか入ってるんじゃね

301 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 15:37:42.35 ID:XOX1SfKld.net
ギルソンスターンに欲しいのは一点投げる置物よりも一点軽減する置物という不思議。
まあ存在しないんですけどね。

ちなみに何点かはわからんけど古代ルーン文字とかオススメよ。

302 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 15:54:59.52 ID:hK00WT+Z0.net
ギルソンスターンは装備で絆魂付与すればなんとかなるから…

303 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 15:56:43.36 ID:pkoy+DYF0.net
1点軽減はウルザの鎧とかダメなん?

304 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 16:01:50.58 ID:XOX1SfKld.net
>>303
しんでしまいます!

305 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 17:30:29.00 ID:QiqwMYjE0.net
>>298
採用済みって書いてあるじゃん

306 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 18:31:09.88 ID:eKf69Y490.net
戦争売りむっちゃ良いですね、採用してみます
古代ルーン文字もアップキープで自身に4点飛ばせる可能性あるし試してみます

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:08:20.95 ID:9UlG25bN0.net
>>299
ウォーモンガー名前が良いよね。

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:35:07.67 ID:RBhU0cTx0.net
ギルソンスターンニワカなんだけど、なんで1点軽減が重要になってくるの?
あとヴォーソス+バーバラ・ライト+天国送りってコンボ考えてたんだけど
なんか色の合う増殖とか先読みと合わせて天国送りは如何ですか?

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:46:45.07 ID:7zBj+EKad.net
ギルソンスターンはな、一点当てると二点投げるんだ
じゃあその投げた二点が一点軽減されたらどうなる?

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:55:40.58 ID:Tt3+f/Eq0.net
ウォーモンガーには赤の護法印だねっ

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:56:07.84 ID:ex7A3DDg0.net
1点与えたという結果が必要だから

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/15(水) 23:57:11.74 ID:9UlG25bN0.net
>>309
ギル自体のダメージでは誘発しない。

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-KcWB [49.97.107.34]):2023/11/16(木) 00:49:07.24 ID:sgEqBQXPd.net
コレでない。

見落としてた


死のう

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:05:27.52 ID:2WHo9phg0.net
銀枠が許されるなら<More or Less>で解決だけど銀枠OKってとこ意外とないのかしら?

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 07:59:38.04 ID:HeS/6sYF0.net
金枠OKはあっても銀枠OKはお祭りイベント的に開催される時くらいしか見ないな

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a5b1-k7zC [126.8.200.223]):2023/11/16(木) 11:31:26.05 ID:Hy/d/nkU0.net
1996 World Champion をジェネラルにされたら余裕で認めるわ

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:17:27.52 ID:832yMnAw0.net
コンベンションのコマンダーゾーンって1人でも遊べる?

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 13:40:33.21 ID:J0oW/tr+d.net
やっぱここでも予想されてたように皆に命をが値下がって1300くらいで買えるとことかも出てきたな
そろそろ買おうか悩むが実際使った人いるのかな

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:14:56.15 ID:zFRmhieZ0.net
>>317
レベル4つごとに席があって4人集まれば卓に案内される方式だから一人でも大丈夫
晴れのコマサミと同じ

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 14:46:58.17 ID:2WHo9phg0.net
>>318
何回か使ってるけど、正直高級なフォグ程度の使用感ですわ
政治で延命させてあげたり、なんかしらナマモノ生存させてあげたりって交渉のカードにも使えなくもない
でもやっぱ高級フォグですわ

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:52:58.66 ID:VFMlgljt0.net
負けを回避する部類のカードだからな。

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 15:58:33.61 ID:J0oW/tr+d.net
やっぱそんなもんか
ほっときゃもう少し下がりそうだな
3桁の値段になったらもう一回買うか考えるか

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9dd4-erZx [202.137.61.67]):2023/11/16(木) 17:52:00.29 ID:K9LJQI4v0.net
今いらないならこれからも要らないよ

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43e2-dkV4 [2001:268:995d:5edc:*]):2023/11/16(木) 18:49:05.35 ID:2Lea5HgD0.net
結局買ったドクターフーのカード一枚も使って無いわ

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bec-vr32 [240a:6b:d70:36e3:*]):2023/11/16(木) 19:01:57.57 ID:Gv+ANEyT0.net
いつ需要が出るかは分からないから確保し得と考えよう

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23c5-KsRH [2001:268:98df:85d3:*]):2023/11/16(木) 19:12:10.99 ID:WMfH0ZaZ0.net
全部のクリーチャーを1体のコピーにするソーサリーは楽しいからいっぱい使ってる

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:03:12.55 ID:xraf1ElB0.net
晴れる屋のイクサラン統率者記事でも書いてるけどこのカード良いよなあ
「各プレイヤーにつきそれぞれ」ってのが強い
飛行護法1の3/2/3で場持ちも良いし
https://article.hareruyamtg.com/article/73564/
https://files.hareruyamtg.com/img/goods/L/LCI/JP/jp_506e6b2c1a.jpg

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:11:29.67 ID:omT3e+EE0.net
自分のを対象にしなくてもいい書き方だから自分ノーダメよな

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:13:31.41 ID:Wtfx8bK/0.net
護法1がマジでキショい!😡
自分のクリーチャーだけ宝物にしといて全除去で一人残すとかも出来るし
青単でファクト疑似除去出来るのもずるい!😡

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:39:25.81 ID:xraf1ElB0.net
>>327
あとこれ誤訳あって、正しくはこうね

飛行、護法1
帆凧の窃盗犯が戦場に出たとき、各プレイヤーにつきそれぞれ、
アーティファクトやクリーチャーであり「そのプレイヤー」がコントロールしていてこれでない最大1つを対象とする。
帆凧の窃盗犯が戦場にあり続けるかぎり、それらの選ばれたパーマネントは
「Tap, このアーティファクトを生け贄に捧げる:好きな色1色のマナ1点を加える。」を持つ宝物・アーティファクトになり、
他のすべての能力を失う。


「自分がコントロールしていて」が誤訳ね that playerなんで英語が

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/16(木) 21:56:33.17 ID:K9LJQI4v0.net
青ってくそだわ

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd02-VVGG [58.3.21.193]):2023/11/16(木) 23:51:04.81 ID:VFcwJNHp0.net
普通にカードパワー高過ぎる

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/17(金) 17:33:31.81 ID:GENabFf80.net
今夜は閉店までぶん回すぞって意気込んでるけど、やっぱ新弾出たばかりだし組み替えたやつより
構築済みまんまの持って行って回した方が空気読めてるんだろうか?

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:16:52.37 ID:fzpzBpke0.net
ここでそれを聞いてどうすんのさ
そもそも遊ぶ相手は知らない人達なのか友達なのか

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/17(金) 19:26:54.24 ID:SvjAiUsD0.net
そんな空気なんか読まなくていいよ

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:29:09.01 ID:3Ynatxp20.net
今明日のイベントに向けてデッキを組んでる
今回はカスアホでいく
https://i.imgur.com/wjUVkzI.jpg

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:32:33.81 ID:GENabFf80.net
>>334
ショップで何回か卓囲む人は身内みたいなノリで遊んでるからちょっと適正な距離感が解らんのだ...
とりあえずお祭りみたいなもんだし構築済み買うか―ってアマゾンで値段確認したら約1万でビックリしたわ
通常弾の構築済みって4000くらいじゃなかったんか...コラボ並の値段でちょっと震えたわ

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/17(金) 20:49:06.44 ID:hRoB8wJr0.net
>>336
服は着ていけよ。
最近寒いから。

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/11/17(金) 21:06:38.20 ID:HZmvmG7C0.net
>>336
速攻付いてるのいいね
俺も用事無ければ参加したかったなあ

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dd9c-bMME [220.146.170.186]):2023/11/18(土) 00:00:37.88 ID:ipb45K9Z0.net
恐竜ええわあ
どれもそこそこ強いからすごい迷える楽しみがある。
でも恐竜デッキ自体は強くない。
バシバシ恐竜パンチして突然食物連鎖とか白けちゃうよ

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ba6-jMfl [153.204.179.228]):2023/11/18(土) 00:09:35.91 ID:2kCFXzXd0.net
こっちも終わって今から二次会感想戦ですわー、どの構築済みもなかなか楽しかったですわ

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2db1-LxHK [126.168.159.135]):2023/11/18(土) 00:11:03.99 ID:ebCFInX10.net
>>336
お前完成化ニッサとか使えよ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e356-926r [219.105.186.60]):2023/11/18(土) 11:23:58.87 ID:5qA/GAjC0.net
毎回ほんと気持ち悪い
嫌がってる人いるのに止めないのは悪意からだよな?ガチの糖質か何かなの?

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d11-2DBT [124.140.118.67]):2023/11/18(土) 11:32:09.91 ID:QPUmxyNg0.net
>>343
>>336の話するなら安価つけてくれないか?
見たくない人は黙って消してるんだから

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4db0-7a1R [180.146.25.207]):2023/11/18(土) 11:34:26.07 ID:YoXA5cGh0.net
>>336
NGするからコテハンつけて欲しい

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-hO6y [111.239.177.39]):2023/11/18(土) 11:42:04.44 ID:9vhs2f9ga.net
cEDHで必要以上にデッキに入れられている定番カード ₋ サム・ブラック
https://www.hipstersofthecoast.com/2023/10/cards-i-like-to-avoid-in-cedh/
・二線級のチューター
・渦巻く霧の行進
・深淵への覗き込み
・暗黒の儀式
・ホイールオブフォーチュンとタイムツイスター
・禁忌の果樹園
・むかつき


ふーん
ガシガシ手札切って入れ替えってプレイがもうギャンブルなんやね
一人だけ先走っても妨害の的だし

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:00:49.05 ID:Oh7oPWA/0.net
>>337
定価5280円だし店舗でどこでもどれでも普通に5280で売ってるよ

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:05:52.20 ID:F5SV/ms20.net
>>347
アマゾンで確認した時はその値段だったから...
こっちもショップではそれくらいの値段だったからついつい買っちゃったよね

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 14:50:52.79 ID:ppn9yH4a0.net
EDHRECでデッキ構成を調べてたんだけど、参考に表示したデッキ枚数が100枚に達しないのは残りは自分で考えろってこと?

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:09:01.58 ID:c+nW4LQu0.net
土地が枚数だけだったりは見たことあるが

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 15:21:56.95 ID:YECNpcie0.net
Amazonのつりあげは毎度のことだ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:11:52.53 ID:iNp8win50.net
EDHRECは種類しか見てなくて基本土地とかが複数入っててもわからんからな
ソース元のURLついてるから確認するが吉 まあそっちも内容検討中とかでデッキ枚数100になってないことはあるが

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 19:19:18.29 ID:tPVzh5Cd0.net
https://twitter.com/hareruya_osu/status/1725802868022923339
イベント参加してきた
ハゲが俺
(deleted an unsolicited ad)

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 20:09:34.48 ID:lPyiS9B10.net
ハゲでも匿名掲示板に自撮り晒しても臭くないならマシだと今日臭い人と対戦してて思いました

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:09:04.12 ID:6jkDasOg0.net
アホほどどうでもいい

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/18(土) 21:17:28.08 ID:zlFGH6dP0.net
ハゲにはオジュタイのブレスが効くはず。

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-e0VX [49.97.107.34]):2023/11/19(日) 00:14:27.60 ID:+X3UENTjd.net
恐竜ええなあ
5か6あたりでいい塩梅

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2db1-P+NR [126.48.51.115]):2023/11/19(日) 00:33:41.72 ID:iAUuhD610.net
恐竜の構築済み統率者デッキってこと?
それとも1から自分で組んだ恐竜デッキってこと?
俺も今インドラプトルで組みたいなーと思ってたどうするか考えてるんだけど
なかなかいい感じに案がまとまらないんだよな

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:44:59.13 ID:+X3UENTjd.net
恐竜の構築済みを基本として、マナ基盤固めて恐竜だけにしたもの。
ボコスカたのしい

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 00:58:16.08 ID:MFY5puY+0.net
インドラプトルは全体火力で雑に稼いでポンと出す感じに組んだわ
ラプトル大好きだからオーウェンさんとブルーのデッキも考えてるけど
意外にラプトルって数少なくてちょっと困ってるわ

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 01:08:26.23 ID:iAUuhD610.net
>>360
俺も火力ばら撒いてから出そうと最初思ってたんだけど
そうすると恐竜がそこまで数入らないなーってなって悩んでるんだよね
恐竜でどんどんいくならナヤカラーでやった方がやっぱいいのかな
でもインドラプトルでやりたいんよね

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 02:27:28.76 ID:2dNFHl810.net
恐竜多めで組むとどうあがいてもカジュアル寄りになるのがいい感じ

363 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6ba6-jMfl [153.204.179.228]):2023/11/19(日) 04:08:06.08 ID:MFY5puY+0.net
ヴォーソスデッキ、自分以外はどんなの組んでるのかなーて覗いたらヴォーラスだけで首傾げてたけど
ヴォーソス自身も効果対象で1マナで出せるからって事なんかな?恐ろし過ぎんだろこのカード...
>>361
自分はインドラプトルが暴れてくれればいいしシナジーもそんなに無いからあんま気にしてないなぁ >恐竜が減る
色的に手札マナ強化除去には困らないから火力で生物減らした方が暴れやすいし、恐竜と火力ってなんか恐竜がいた頃っぽくてエモい
生物は少数特化で火力とパンプに寄せた方が暴れやすいんじゃないかなーと思ってますわ

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd64-j+tp [240b:10:8ae0:1f00:*]):2023/11/19(日) 09:51:24.26 ID:KF4yrqU80.net
>>362
恐竜もそうだけど海賊とかも雑にデッキに詰め込んでファンデッキにしても許されるのがイイ
ゴブリン、エルフ、マーフォーク、吸血鬼だと+αを考慮しないとダメっぽい堅苦しさがある

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2dc5-9e6J [2400:4152:9002:b300:*]):2023/11/19(日) 10:15:20.85 ID:4BZSpwyv0.net
波止場は名誉恐竜ってことでイイっすよね?

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd9f-/6XQ [240b:10:9380:dd00:*]):2023/11/19(日) 10:25:47.28 ID:uhkoWV850.net
激昂デッキが割と強くておもろいな

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 10:55:01.00 ID:xxzAo6xO0.net ?2BP(3828)
https://img.5ch.net/ico/opai.gif
EDH海賊デッキ組みたいんですけど
独りよがりにならず、みんなで楽しめるデッキ教えてほしいです

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd64-j+tp [240b:10:8ae0:1f00:*]):2023/11/19(日) 11:49:24.25 ID:KF4yrqU80.net
海賊はコントロール奪うとか宝物で特殊勝利目指すとかを避ければ牧歌的に楽しめる

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 15:15:51.08 ID:xxzAo6xO0.net ?2BP(3828)
https://img.5ch.net/ico/opai.gif
皆のカード奪うのは自分だけは楽しいけど相手からしたら嫌だろうな

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 16:39:12.71 ID:eWILfVTl0.net
ああ、コントロール奪取はまじでだめだよ
ターグリッドが処されてるから多分みんなそう思ってるんだ

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:02:42.22 ID:lSPJpXcad.net
家路がね・・・

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 17:35:32.53 ID:xxzAo6xO0.net
今回の新しい提督でリアニ海賊デッキか、
マルコム&ブリーチェスの海賊ラガパンデッキか
どっちが良いか悩むなあ

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 19:48:55.16 ID:KDv3r2iw0.net
寄生された船長で無限トークンor無限増殖デッキで

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 20:02:16.71 ID:+X3UENTjd.net
勝っても負けても派手なのが面白いよ
勝ち確定の状況で妨害挟まれて命乞いするのすき

375 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/19(日) 21:06:54.00 ID:xnx9/ogJd.net
>>366
最初のイクサランの時にギシャスで恐竜デッキ組んで激昂誘発できるカード入れようとしたら使いやすいのは紅蓮炎血や格闘くらいしか無くて悩んだけど、インドラプトルは黒入ってるから黒死病系のカード複数積めて良さそうね

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W a3b6-J2Wu [2001:268:9890:b40d:*]):2023/11/20(月) 13:22:59.56 ID:3o/9ZKFp0HAPPY.net
>>375
やっぱ鉄びし
あと今回のパントラザじゃない方の統率者が誘発倍になるし1マナで自分のクリーチャー同士格闘出来るの楽ちんだわ
うろつく玉座も入れて3回ずつ誘発させたい

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! Sd03-e0VX [49.97.107.34]):2023/11/20(月) 13:29:59.02 ID:go0lMYt3dHAPPY.net
でもあいつ、恐竜じゃないじゃん

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday!W 05d4-hAR/ [202.137.61.67]):2023/11/20(月) 13:53:53.21 ID:Qp/Y+cOr0HAPPY.net
一枚くらいええやろ

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:03:29.97 ID:go0lMYt3dHAPPY.net
じゃあなんですか!?
女子高に男一人くらいいても許されるって言うんですか!?

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 14:14:21.88 ID:Qp/Y+cOr0HAPPY.net
許されるよ教師男だろ

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 15:21:05.53 ID:go0lMYt3dHAPPY.net
あ、うん。
はい。

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (HappyBirthday! fb3d-f5/H [2400:2413:83e1:f00:*]):2023/11/20(月) 18:45:08.93 ID:SLWcgAhK0HAPPY.net
舷側砲の砲撃手ってアーティファクトも生贄ダメージにできるゴブリンの迫撃砲でめっちゃ強い

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:14:04.20 ID:ZsGMnyqm0HAPPY.net
ターンに1回ショックが打てるだけでゴミとは言わんけどそこまで?

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:15:07.85 ID:ZsGMnyqm0HAPPY.net
いやショックは言い過ぎか
それにしたって攻撃しないと起動出来なくてターン1じゃロクに使えない気がするけれど

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:41:01.08 ID:bdtIcCcg0HAPPY.net
構築だと良いかもだけど統率者だと厳しそうではあるなと思った
レガシーとかで使われるかもみたいな感じらしいな

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 21:52:12.61 ID:iXGsFh0SdHAPPY.net
インドラプトルって狂喜持ってるけどさ
統率者での狂喜って各対戦3人に1点ずつあたえた場合
対戦相手が受けたダメージってあるからカウンター3つ乗って出てくるの?
それとも1点だし1つだけ乗るの?
前者と思ってるんだけどどうだろうか

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 22:20:58.66 ID:tofjW1N80HAPPY.net
前者だよ(総合ルール702.54b)

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 22:56:48.95 ID:zDDcy+Pz0HAPPY.net
>>386
前者だから全体火力適当に撃つだけで凄い事になるのだ

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/20(月) 23:52:10.20 ID:iXGsFh0SdHAPPY.net
ありがとう
やっぱり前者か
安心したわ

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e398-8KyD [27.126.122.166]):2023/11/21(火) 00:56:21.02 ID:sEGYWWmm0.net
出現領域から相手ターンにこっそりインドラプトル着地させて相手のダメージを根こそぎカウンター化したひ

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-e0VX [49.97.107.34]):2023/11/21(火) 01:03:01.38 ID:agffjJJHd.net
パントラザがいいかとおもったけどインドラプトルもええなあ

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/21(火) 04:05:03.76 ID:JcvqjhEX0.net
インドラプトルはダメージ限定か。
悪疫とかだとダメなんだな。

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/21(火) 19:46:47.90 ID:OGdBDvoT0.net
https://magic.wizards.com/en/news/announcements/celebrate-secret-lair-with-the-secretversary-superdrop-2023

新しいシークレットレアーに運命のきずながあるから遂にノンフォイル版手に入るのか
視認性最悪だけど

冠雪土地セットの新絵は割りと好み

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-0zau [49.98.117.204]):2023/11/21(火) 20:27:30.07 ID:+zvwbsT5d.net
確かに冠雪土地いいなぁ

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd03-2NL+ [49.104.18.83]):2023/11/21(火) 21:22:46.43 ID:0ZQajbHYd.net
恐竜の構築済み日本語版がどこにも売ってなくて辛い
割高になってるやつとかだと尼とかではあるけど
統率者デッキって再販されるんだっけ?

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-3A1f [49.96.31.224]):2023/11/21(火) 21:23:16.63 ID:XJEwZXOUd.net
エキストラターンセットほしいけどなあ
普通のレイアウトできてほしかったなあ

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/21(火) 21:42:52.69 ID:OGdBDvoT0.net
>>395
追加生産分なのかある時期にポンと来たりする

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:34:49.48 ID:57lYt4vv0.net
>>393
トゥームレイダーの欲しいなぁ...
ドクターの追加分も匂わせあるし早く来ないかなぁ

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/21(火) 23:59:03.72 ID:9d6Te4a70.net
ミーリムでドラゴン組んでるけど恐竜はパントラザ軽いし使いやすいと思うドラゴンもいいの来てるんだけど今組んでる恐竜ほどまとまらない

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:10:54.19 ID:iNMvip4O0.net
>>395
いまamazonにあるぞ

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:43:57.98 ID:RyM80fn70.net
パントラザ 使ってると
好戦的なブロントドン と 聳えるアルティサウルス がすげーカードって勘違いできる

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/22(水) 18:55:38.60 ID:oiX+k6KQ0.net
うろつく玉座とかいう名誉恐竜ドラゴン

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/22(水) 19:15:44.90 ID:oiX+k6KQ0.net
ミーリムは調整するほどコンボ特化になっていく
お前のミーリムが見たい

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/22(水) 21:54:59.96 ID:DfrWR2XVd.net
>>400
仕事から帰って来て見たらもうなかったわ
かなしい
まぁ見かけること祈るわ

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/22(水) 23:19:34.61 ID:mhWAms0b0.net
玉座くんネクサルに入れたらめっちゃ強そう

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa1-nK+c [106.155.12.245]):2023/11/23(木) 07:02:19.87 ID:/3pZzfQXa.net
https://www.hareruyamtg.com/decks/635235
デッキ診断お願いします

統率者 最深の起源、オヘル・パクパテク
レベル 5〜6

イクサランのコレブを剥いたらパクパクgs当たったのでデッキを組みました
インスタント呪文反復唱えてアドを取り、コンボを決めるというコンセプトです
青単を使うのは初めてです
一万円以上のカードは持っていません
神秘的負荷とセプターは売り切れていたので入れていません
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/J119LB1.jpg

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 07:13:50.98 ID:r/H7rqRq0.net
>>406
グロ

408 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 07:26:54.78 ID:Q4zV4IgC0.net
争いなく共存するためにコテか定型文つけて見たくない人はNGしてもらうのがいいんじゃないかな

409 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:36:27.09 ID:BG9id9S10.net
ティムールカラーでいいジェネラル無いかな
一応レベル10くらいまで戦う想定で

410 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 08:41:07.71 ID:3MX7iLC/d.net
>>409
10まで目指すなら共闘になるんじゃない?

411 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:01:12.23 ID:wC9fdhyW0.net
>>406マジキショいわ、ガチのブラクラじゃねーか死ねよ

412 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:09:01.16 ID:Iy9LNZlyd.net
NGされるのが嫌でIDもワッショイもコロコロ変えるマジキチだから無理
触れたらいかん

413 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 09:18:55.38 ID:zrPyLhuV0.net
反応する方がうざい

414 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:37:05.74 ID:FxgLH6Kyr.net
こいつ自身が一番共存する気ないだろ

415 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:56:19.99 ID:Z+ld1ASV0.net
ハゲは顔どうにかして
オヘルなら出来事呪文をインスタントで唱えたら本体を反復で唱えられるとか噂になってたけど結局あれ出来んの?

416 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 11:58:46.51 ID:Z+ld1ASV0.net
取り敢えず有角の湖鯨入れといたら?

417 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 12:04:53.63 ID:rBxqasHq0.net
出来るよ

418 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 12:05:42.94 ID:rBxqasHq0.net
反復が機能するのはハンドから唱えた時だけってとこだけ注意ね

419 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 12:19:02.77 ID:kY+hmJ6B0.net
>>409
一時期統率者神を努めたパコ&ハルダンはティムールだよ

420 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 12:39:07.46 ID:wC9fdhyW0.net
赤青統率者で赤と青のマナをごちゃっと生産する方法って何があるんだろうか?
青単体ならパリンクロンだけど赤絡むと何かしらフィルター通す形になるんだろうか?

421 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:05:43.94 ID:zrPyLhuV0.net
青赤もパリンクロンできるし他はてんかんコンボその他あるんじゃない

422 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:07:47.15 ID:MbQVlc2K0.net
2色土地をパリンクロンで起こせばどっちも出るよ!
恐竜の遺伝子でパリンクロン刻印で無限マナの電波受信したけど要る?

423 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/11/23(木) 13:14:10.79 ID:JnCW1RtB0.net
>>406
全力でEDH楽しんでるのいいね

424 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 13:15:42.81 ID:BG9id9S10.net
そりゃ波止場では

425 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 14:42:56.92 ID:YLo4aEQW0.net
自演やめろ

426 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 15:11:40.52 ID:zDFibIiD0.net
パントラザってこれもしかして恐竜プレイするよりコピー出したほうが強いまであるか…?
相手ターンでもコピーだせば発見起動するもんな

427 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW eb21-3eGV [240d:1a:aef:1500:*]):2023/11/23(木) 17:18:58.97 ID:fzymUGAI0.net
Battle(5-6)に3-4握って参戦してきて悲しい気持ちで帰るカジュアル層を救いたい

428 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6da5-K/BJ [222.10.34.248]):2023/11/23(木) 17:36:39.75 ID:SKbknjLX0.net
>>420
鏡の輝きで転換をコピーし続けるのは?
鏡の輝き追加ターンとかもコピー出来るから好きなんだけどご利用は計画的に

429 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 18:27:39.35 ID:3ezeFc4Hd.net
赤マナだけならジェスカの意思と反復で無限マナだけど条件がキツいんだよな
赤青どちらもなら波止場をブリンクするなりクローンを連打するなりになりそう

430 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 20:16:53.72 ID:rBxqasHq0.net
パントラザは研究しがいがあるな

431 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:31:34.05 ID:XcgwI6f90.net
>>428
こんな怪しいカードあったんだ知らんかった

青赤無限マナなら波止場+伝承のドラッキス+バウンスとか波止場+バリン辺りが定番?ってほどでもないけどパーツ腐りにくくていいよ

432 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/23(木) 22:40:19.58 ID:zrPyLhuV0.net
青しか使ってないけどドレイク結婚コンボはそこそこマナ使うから許されるかも無理か

433 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 07:32:35.44 ID:OiR4xamf0.net
許されるとか許されないとか言うの止めたら?
コンボに許すとか許さないとか関係ないじゃん
くだらないことなんて無視してもっと自由にやろうぜ

許されないんたから

434 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 08:33:48.68 ID:nprbCdd50.net
やめません

435 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 09:09:08.10 ID:rbErLkn80.net
お兄さん許して

436 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2563-f5/H [2400:4150:4460:1e00:*]):2023/11/24(金) 10:07:40.40 ID:2hXiaTcY0.net
協約の魂イマ―ラ使ったトークンデッキの場合、棘噛みの杖って必須になる?

437 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW bd60-3eGV [2400:2200:4cb:988f:*]):2023/11/24(金) 10:14:06.22 ID:diY+HDnK0.net
使ってドン引きされりゃいいじゃん
まじでヤバかったら使わなくなる

438 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 10:55:14.54 ID:tfuiGGwpd.net
ターグリット使ってもいぢめない?

439 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd03-9HYm [49.98.216.103]):2023/11/24(金) 11:47:29.55 ID:SnU7XXMHd.net
みんなでターグリッド使おう

440 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fbf8-zTqU [2001:268:98e0:3e3f:*]):2023/11/24(金) 11:49:18.64 ID:bmhMYJ040.net
優先順位のお勉強捗るな

441 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2db1-CFZ0 [126.129.189.160]):2023/11/24(金) 12:44:02.49 ID:OiR4xamf0.net
ターグリッド3人とレベル10統率者なら2回に1回くらいは誰かしらのターグリッドが勝ちそう

442 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a391-KEtV [2001:268:964e:9f90:*]):2023/11/24(金) 14:03:01.00 ID:C4AJte120.net
ドン引きされるようなデッキ使うやつはドン引きされてても気づかないんだよなぁ…

443 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d81-8KyD [2001:268:9494:91bb:*]):2023/11/24(金) 15:48:17.61 ID:s4I8vOox0.net
イアンマルコムでも使うかな

444 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 18:46:45.73 ID:TEemZrbm0.net
>>432
別にレベルの話してないんだから許すも何も無いんじゃないの

445 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:23:48.60 ID:4LsI+M8W0.net
>>404
いまamazonにあるぞ

446 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:35:06.51 ID:nprbCdd50.net
俺もレベルの話してない

447 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 19:37:49.81 ID:OiR4xamf0.net
ならば俺がしよう

448 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 20:10:38.66 ID:WmQK9Q840.net
マーセナリー(傭兵)「レベルの話はやめようぜ」

449 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 20:18:07.83 ID:pJDkfEd00.net
デッキからレベルを探さなきゃ…(使命感)

450 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 21:30:30.73 ID:dG0q37DH0.net
もしかして俺もドン引きされてるのかな

451 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 22:17:19.50 ID:g5BKbIF+0.net
そう言えばレベルアップ持ちの伝説っていないな

452 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 22:54:28.91 ID:6sQNZnFbd.net
もしかして、FFコラボでくるんじゃね?

453 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 23:11:19.08 ID:bmhMYJ040.net
フィガロ王エドガー(マシーナリー・マーセナリー)

454 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/24(金) 23:31:23.09 ID:tM1ilafX0.net
王の盾がレベルアップしてヒスゴリに

455 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d511-2qxF [116.220.245.26]):2023/11/25(土) 09:13:23.94 ID:hOlcCzkE0.net
今日は楽しみだなあ地元の統率者大会
PC愛知なんて遠くて行けませんよええ

456 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 12:24:11.10 ID:12ba/oqA0.net
ああ、愛知は今日だったか。

457 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:25:17.81 ID:4cwNzcsE0.net
>>453
装備品ドリル
プロテクション(すべて)

458 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 13:26:24.73 ID:bl7aLKgw0.net
流石に暴れ過ぎてヴォーソス禁止令でたからドクターデッキ組みなおしてるんだけど
9代目のアップキープ増やす効果をなんやかんや連発して一人持っていけないかな...
なんかアップキープ中に9代目ドクターをタップ出来る手段あれば弧状の刃で全滅させられるんかな?

459 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd43-3Kci [49.98.7.248]):2023/11/25(土) 14:37:00.38 ID:26yWZRwvd.net
>>457
ヘッドリル再現してきたら一生使うわw

460 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:51:25.53 ID:3oOviiPj0.net
ドン引きされる勝ち方しちゃった❤

461 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 15:56:47.84 ID:0u9+KQZg0.net
>>458
気を悪くしたら申し訳ないんだけどすぐ全滅とか考えるから禁止令出されるもんじゃないの?

462 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 16:04:31.84 ID:3oOviiPj0.net
そのヴォーソスデッキのどの辺が禁止令食らったのか知らないけど自分の手元だけでコンボを完走して勝ち負け決めるデッキはあんまり相手してて楽しくないよね

463 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 16:40:25.61 ID:bl7aLKgw0.net
>>461,462
シンプルに色マナ無視が色々バランスブレイカーになっちゃっててね、ほぼメンコ状態でやべーよこれって事で控える感じになったのよ
逆に疑問なんだけど、4人対戦のフォーマットで全員自力で倒せるプランが無いってそれこそ楽しいの?(ドクターのファンデッキでそれどうなのといわれたらぐぅの音も出ないけど)

464 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 16:55:05.44 ID:3oOviiPj0.net
「勝つ」という根本的な目的とは相反するけど「対戦相手が介入してゲームが盛り上がる余地」ってのが卓を盛り上げて楽しむためには必要なんだと思うよ

全員自力で倒せるプランはもちろん必要だが、みんなが楽しめるようなやつじゃないと禁止令を食らうのは体験した通りじゃないかな
(手を抜けと言ってるわけじゃない)

説教みたいになったがお前に当てはまらないと思うなら聞き流してくれ

465 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 17:16:23.92 ID:ZER1MErS0.net
使嗾を駆使して対戦相手同士で潰して貰い最後に勝利を奪い取れたら楽しいよ

466 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 17:36:16.21 ID:J/78LvBI0.net
別にワンショットじゃなくても相手は倒せるんだぞ

467 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:12:30.02 ID:19Ob4skW0.net
どっちの言うこともわかるけどそれは置いといて弧状の刃で消し飛ばすのは10代目のほうが既にコンボあるからいいんじゃない?

468 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:17:02.25 ID:0u9+KQZg0.net
卓を囲む他の面子がどう考えてるかだなあ
他の面子も同じ考えなら別に何も問題ないと思うけどそうじゃないから禁止令なのかな?って
見当違いの事あ

469 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/25(土) 18:18:00.93 ID:0u9+KQZg0.net
途中で送信しちゃった
見当違いの事言ってるようだったら聞き流しておくれ

470 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b523-Q0+r [2001:268:c280:f9e:*]):2023/11/25(土) 19:08:29.55 ID:wRepFoAw0.net
https://i.imgur.com/nHFbR4N.jpg
軽く昼寝するつもりがこの時間まで爆睡してしまってイベント参加できなかった

471 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 43ac-II8r [2001:268:9a53:a16d:*]):2023/11/25(土) 19:25:35.12 ID:J/78LvBI0.net
>>470
グロ

472 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23db-XZ0s [2001:268:9499:4632:*]):2023/11/25(土) 19:33:21.63 ID:a+VDQPLI0.net
>>470
寝てるのに寝ざるな

473 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/11/26(日) 02:27:05.25 ID:+DI1Nwel0.net
>>470
昼寝が本寝になるのあるあるだなw
青系の統率者を最近はメインで使ってる感じ?

474 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 04:38:11.35 ID:mwf0BLdj0.net
自演で何が満たされてるのかね

475 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb99-Q0+r [2001:268:c28a:34b1:*]):2023/11/26(日) 06:34:31.77 ID:Yua2idnY0.net
何で自分と意見が合わないとすぐ自演扱いしちゃうかね

476 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b54-XlNP [2400:2200:3c1:8b2e:*]):2023/11/26(日) 08:24:39.35 ID:Wg+2hWUL0.net
なんで肯定してる奴だけワッチョイ隠れてるんだろうねーおかしいねー

477 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d97-LrWv [114.178.37.213]):2023/11/26(日) 08:25:20.11 ID:2JoSvR+80.net
強すぎるから自重しろって言われるってことはcEDHではないってことだろ
通常のEDHは公式のphilosophyに書かれてる通りコミュニケーションを楽しむもので勝ちを追求する競技ゲームじゃない
そのグループで勝率25%程度に収まるようにデッキ調整するのも腕の内

478 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:54:29.18 ID:Wtl5dHfr0.net
どんぐりシンボルで銀枠相当のカードを統率者指定してやりたい放題して勝ちまくったら自重してくれっていわれたなら普通のカード使えって意味では…?
色マナ踏み倒し能力を悪用すること前提で組んでるならコストの軽い擬似全知を統率者領域に置いてるようなもんだし

479 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 08:57:25.24 ID:Yua2idnY0.net
>>476
https://i.imgur.com/j3mxByC.jpg
僕のことを自演扱いしたい人がやってるんじゃないんですか?
あなたが>>473じゃないって証拠もないですよね?

480 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 09:06:35.38 ID:2JoSvR+80.net
強すぎるから駄目って言われたって主張してるのを勝手に銀枠だからに置き換えてしまうのは違うでしょ

481 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6dd4-y54z [202.137.61.67]):2023/11/26(日) 09:27:03.08 ID:7SVxUNlN0.net
置き換えてるかなぁ?どっちも理由になると思うけど元から使えない銀枠を使わせてくれてて案の定めちゃくちゃになるから控えることを望まれてる時点で統率者そのままで調整より変えるほうが無難だと思う

482 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sd43-3Kci [49.98.7.248]):2023/11/26(日) 10:16:56.09 ID:U0P0Pxhzd.net
銀枠使ったガチ構築はだめだろ、、、

483 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bd2-TTV9 [2400:4050:ae03:6400:*]):2023/11/26(日) 10:38:52.38 ID:vJ0i+Oo90.net
まあヴォーソスはもう使わないみたいだしそこは解決済みじゃない?
ただ弧状の刃で「すぐ全滅」を狙うようならまた禁止令出るかもってのが461の指摘であって


全然関係無い質問なんだけど聞いてくれんか
アブザンカラーの墓地利用デッキ(というかネスロイ)握ってて、
《奇妙な根本原理》で《永遠の証人》をリアニメイトして、今唱えたばかりの《奇妙な根本原理》を回収する
何らかの手段で《永遠の証人》を墓地に落とし《奇妙な根本原理》を唱えて同じことをする
って感じで毎ターン根本原理を唱えるループが好きなんだけどさ
これは禁止令を食らうような強いムーブだと思う?それともこのムーブに妨害を挟めない側に落ち度があるような話だと思う?

484 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cb11-pF14 [2001:268:9962:271c:*]):2023/11/26(日) 10:53:52.50 ID:vi7n/LBh0.net
他に何が戻ってるかによるけどそんなひどいループじゃないと思う

485 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b5b4-8aTf [240a:61:1103:2a0b:*]):2023/11/26(日) 10:59:42.86 ID:p2Zh5Z7v0.net
そこからのフィニッシュが遠かったり極端にその成立が早いとかそればっかやるとかじゃなきゃいいんじゃない?

486 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:51:54.96 ID:RToKp3qQ0.net
白緑セルヴァラとかドミナリアのジョイラとかはソリティアタイムが長過ぎてウンザリした

487 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 11:56:45.81 ID:vJ0i+Oo90.net
大丈夫そうだな
ありがとう

488 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/11/26(日) 12:39:23.53 ID:+DI1Nwel0.net
>>479
良いカウンターだ
そもそも俺がワッチョイ消してるのはここの人に他スレで絡まれたくないからだし>476の人とは別だよ

489 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 12:53:53.47 ID:pVSPcbqTd.net
オラクル、ブリーチ、波止場が絡まないコンボならそんな文句言われないんじゃない

490 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 13:12:17.22 ID:U0P0Pxhzd.net
ギトラグながい

491 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 14:43:56.33 ID:Y05hBu2ka.net
4〜5帯だけとノームの勇者デジンが面白かった
最近の白青赤の両面ファクトと相性いいカード適当デッキでお手軽なのが良い
新カードたくさんと普段使い出来ない重いのが裏返せるから楽しいわ

492 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/26(日) 16:18:03.08 ID:Rp2k0WLx0.net
テジン面白そうだけど、裏返すのって差し替えカード多用になるのがなぁ

493 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/27(月) 03:59:53.86 ID:GbXkWNt10.net
コントロール奪取系でクリーチャー奪われる場合は弱冠曇るけど、
これがリアニメイト系となると嬉々として自前のおススメを提示してくれるところに
パーティーゲームの醍醐味を感じるのよね。

相手のサリアを《家畜化》して《伝説の秘宝》でさんざんマナを搾り取った挙句、
愚者の饗宴者にくれてやりました…

494 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:08:06.52 ID:4V8ovK9A0.net
>>493
えちちっちな統率者戦だ…

495 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 10:21:28.01 ID:MlZe88eEd.net
フレイバー的に盛り上がれるのが一番面白いよな
棍棒での殴り合いと液鋼の被膜のコンボ都下ただただシュールで良い

496 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/11/28(火) 20:25:47.39 ID:l1PBSz+W0.net
スリーブ3重にして交流イベント出たらかなり怪訝な顔されたんだけどやっぱり1〜2重の方が良いの?

497 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:41:15.12 ID:k9T+yaQg0.net
怪訝そうな顔をされたくてやったんじゃないの?

498 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:43:19.22 ID:IcVPpWXw0.net
別のところに問題があったんじゃないの
3重くらいで別にどうこう思わんけど
怪訝な顔ってのもよう分からんし

499 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 20:52:55.82 ID:DRG7G9CF0.net
三重するだけの高額カード入ってるのかって思われただけじゃないの
コントロール奪う系だと取り扱い気をつけないといけないし

500 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 21:03:47.40 ID:aj2kQNII0.net
なんで怪訝な顔をされた理由が三重スリーブってわかったんだろう

501 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 21:54:44.47 ID:JCFKVz0m0.net
エロスリだったとかいうオチじゃないの

502 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/11/28(火) 22:05:31.42 ID:l1PBSz+W0.net
>>499
1番高いのはせいぜいボルカとかのデュアランだよ
てかシャッフルする時に嫌な顔されたから多分シャッフル面倒だと思われたっぽい

503 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:17:43.63 ID:4yD95SOQ0.net
交流イベントならシャッフル別に関係ないだろ
というか3重は普通にいる、イベントとかのスリーブは換えが効かないのとかあるし

504 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:24:12.67 ID:ADUQ6brz0.net
そんなに高いカード入ってるのか(欲しいな……)ってなる

505 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:36:32.57 ID:CBw5kn990.net
交流会でも3重を見ると怪訝な顔はしちゃうかも
EDHだとあまり見ないのよね

506 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:37:27.88 ID:IEVlGZZ80.net
倒さないか気を使いはするかな。

507 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:37:39.61 ID:xOLRJGdy0.net
単純に厚みが凄いから困惑しただけでは?

508 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 22:49:14.30 ID:wOtshnP60.net
お気に入りスリーブ遣ってる奴は三重にしてる

509 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:22:28.28 ID:Ps035xiF0.net
お気に入りスリーブ守りたいなら3重でもいいと思うよ

510 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/28(火) 23:36:32.94 ID:vzG/Fdd10.net
統率者で三重は苦行

511 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 00:12:19.81 ID:LH9/cL4hd.net
三重スリーブの軽脚で毎回カットさせたとか?

512 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 00:30:46.80 ID:Fm4sO2cy0.net
そりゃ三重県のスリーブしてたら出身なのかなって困惑するわ

513 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 01:16:40.31 ID:QtNXJUAx0.net
トリスリはヴィンテージ以外やってないな

514 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/11/29(水) 02:54:05.37 ID:5L+GJCZF0.net
>>511
統率者は別にサーチ関連ではないけどチューターとかフェッチのタイミングがそこそこあったからそれだと思う

515 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:34:13.36 ID:mnPJJvil0NIKU.net
ぬかるみさらいは良いぞ

516 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 12:35:19.31 ID:mnPJJvil0NIKU.net
ごめん更新されて無くて随分前の話題に対してレスしてしまった
493辺りに乗っかりたかったんだ許してくれ

517 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 14:12:47.60 ID:uofafRuc0NIKU.net
なんなら一ヶ月前の二色剣の話しを再び始めても誰も咎めないが…?

518 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 15:04:12.95 ID:Y915bRaS0NIKU.net
どうせ10レス程度流れたら前の内容なんて忘れているし大丈夫だろ

519 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 17:40:12.00 ID:LH9/cL4hdNIKU.net
生まれ変わったら側溝になりたい

520 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/29(水) 22:58:13.55 ID:qVNbZZQN0NIKU.net
>>515
どさくさにまぎれてアラーラの子を養子に出されそうなあたり、いいですねえ、それ。
横流ししたら返却率10%未満の裕福な財布は片してそっちにしようかな。

521 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/11/30(木) 20:11:00.78 ID:x33D8hV20.net
うろつく玉座を部族デッキ全部にいれたくなってきた…シナジーのないものもあるが大概なにかしらする

522 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 00:01:20.02 ID:rDg7lwno0.net
部族じゃなくても1周で2回以上誘発するなら普通に強いんだよな
シェオル2倍、聖別スフィンクス2倍、オーク2倍、壊れる

523 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6dd4-NKXY [202.137.61.67]):2023/12/01(金) 03:18:45.98 ID:TOHwB48G0.net
そう考えると使おうとしてる統率者終了ステップに1度や他のクリーチャー自分が出したら1度とかだから弱い使い方しようとしてるわ…たくさん誘発するやつに使いたいなー

524 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 08:30:20.34 ID:rDg7lwno0.net
ターン1ならストリオンや石成エンジンでもいいんだよな。他のクリーチャータイプやエンチャとかの誘発も増やせるし
玉座なら緑教示者対応とか護法2とか起動コスト無しとかそれ自体もEtB誘発させたりとかメリットはあるけど

525 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:17:29.80 ID:RssFrAqS0.net
デッキの仮組が出来てドローテストもできるツール無いかな?
wikiと実物にらめっこシャカシャカが辛くなってきたから道具に頼りたい...

526 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 09:27:26.37 ID:izBo1QO7d.net
モックスフィールド使えばよくね

527 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4ba6-2qxF [153.204.179.228]):2023/12/01(金) 11:15:01.26 ID:RssFrAqS0.net
>>526
なかなかいいですわね、トンクス

528 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 13:30:38.73 ID:7SVYQv5g0.net
パソコンないし英語やだからMtG Builderくんで回してる

529 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:56:55.05 ID:FBoOraXH0.net
cでもガチでやれるジェネラルで5c以外を組みたいなら、今ならティヴィット辺りになるんかね?
色んなtierのサイトとか見てるけどしっくり来るのが無くて困る

530 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 16:57:19.07 ID:FBoOraXH0.net
共闘以外でって条件抜けてた

531 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 17:44:12.00 ID:TOHwB48G0.net
ウィノータ

532 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1d31-tRpy [2001:268:996a:5510:*]):2023/12/01(金) 18:12:58.78 ID:O2Tr5D8v0.net
ナジーラってどうなんだろ

533 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:47:01.34 ID:23khga+Ia.net
5cやんけ

534 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 18:59:01.93 ID:XMqHEP0B0.net
ジョイラとかタリオンとかは文句なしだと思ってる 思ってるだけ

535 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bd8-TTV9 [2400:4050:ae03:6400:*]):2023/12/01(金) 19:23:10.27 ID:Ic3QCjot0.net
MOで人(CPUかも)とやりゃいいじゃん

それはそうとうろつく玉座君は4マナ4/4護法2が頼りになることがある
ミーリムと特に相性が良くて4マナで4/4護法6が3体出てきて次のターン更なるコンボに繋がるってのは破格だが、オーバーキル感ある

536 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1bd8-TTV9 [2400:4050:ae03:6400:*]):2023/12/01(金) 19:25:09.70 ID:Ic3QCjot0.net
秘密売りティヴィット使ってて強いと思うけどジェネラルに指定してcでやれるくらい地力あるのか
パーツ専門だと思ってたわ

537 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:13:36.17 ID:WNiJHNQwd.net
ケリクはcでいいんじゃない?

538 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 21:52:47.15 ID:oRJ53Ggb0.net
cに行けと言われるジェネラルは多いと思うけどcで強いとなると結構絞られそうな印象ありますねえ

539 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 22:55:37.47 ID:u2tEueIZ0.net
ケリクって妨害に脆そうなイメージだけど意外と行けるの?

540 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/01(金) 23:13:13.32 ID:H+b1y8JS0.net
2ターン目に出てきて3ターン目にコンボしてくるから除去すれば間に合うけど早い場合は2ターン目にそのままコンボされて終わる
ケリク見たらソープロかウィルのあるハンドをキープするくらいしないといけないけどそう言う世界はcだから好きにして

541 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 85e2-WSLN [240b:10:9380:dd00:*]):2023/12/01(金) 23:31:51.95 ID:rDg7lwno0.net
ケリク止めて他が走るか
ほかを止めてケリクが走るか

542 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0db7-rC1r [2001:268:98a5:7fdc:*]):2023/12/01(金) 23:39:05.31 ID:AM0Sq/PP0.net
cでガチれると言いながら共闘を外すって縛りは意味がわからん。

543 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 01:16:46.63 ID:6QQE30gu0.net
組みたくないんでしょ共闘以外にもガチデッキいるでしょ?5cもはずされるとだいぶ候補消えそうだけど

544 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 02:23:45.06 ID:7uVTXZle0.net
出ていない奴だとギトラグとか
あと青単のザーダとかも結果を残していたような

545 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 03:25:51.70 ID:BoXpwRrB0.net
単純に話題出した人が知りたかったのが共闘以外のジェネラルで該当する奴どのくらいー?
的な内容だっただけだと思う

546 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 05:59:04.69 ID:H52NnqSe0.net
ホームのC環境次第ではメジャーどころならどれでもいける
勝ちたいならヒキとサイコロのほうが重要

547 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:48:55.88 ID:cDb5Nk4y0.net
ナーセットとかcEDHだと今どうなの?時代に取り残されてる?

548 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 07:58:34.90 ID:hzSqaF1h0.net
プローシュと一緒に取り残されてるよ
その辺りの席はコルヴォルドとかティヴィットに譲ってる
エドリックは軽さからまだ現役

549 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 08:09:43.92 ID:H52NnqSe0.net
プローシュ現役でもいけるんだけど…
速度のみの形は終わってるけどミッドレンジ型は直近でもある程度の結果あるよ

550 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:16:14.76 ID:o28HqWPj0.net
cEDHの何が楽しいのかいまいち理解できない
まずEDH自体は4人でカードゲームを楽しむフォーマットで、
デッキも100枚でカード枚数が多いし、対戦人数は基本4人
それでやっと時間と場所も揃えて集合していざやって3ターンで終わりました
何試合やっても、誰でもできる寿司コン決めて終わり、をただ繰り返すだけ

これの何が楽しいの?
1試合時間かかっても良いから対話しながらゲームを楽しんだ方が良いじゃん

過去何度も議論されてきたことだとは思うんだけど…

551 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 09:21:34.40 ID:87hhL5vo0.net
ひたすら勝ちを求める事に楽しみを求める人も居ます
あなたとは価値観が違うので別のテーブルで遊びましょう

この議論ホント不毛だからやめよう

552 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c192-RJU8 [2400:4052:2580:bd00:*]):2023/12/02(土) 09:24:41.05 ID:36My5SXu0.net
理解できないならできないで良いんだよ、そういう遊び方もあるよってだけだから
理解できないからって攻撃したりするとややこしくなる

殺るか殺られるかのヒリヒリ感を楽しむcも良いし、ワイワイ会話しながらやるカジュアルもどちらも素晴らしいものだよ

553 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-19Dw [106.131.221.150]):2023/12/02(土) 09:35:58.47 ID:Exnwg+P3a.net
>>550の中でのcEDHって寿司しかないの?

554 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/02(土) 09:38:59.94 ID:6QQE30gu0.net
なぜ対話してないと思うのか

555 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93c6-tBUZ [221.133.77.132]):2023/12/02(土) 09:42:29.87 ID:gSVVh8jm0.net
仰る通りで
4積激強高額カードで相手を負かすことより、多人数でわいわい楽しむことの方が求められて、
今の米国のトレンド変化だと思うんだよね、パーティゲーム色強めで「お財布にも優しい」
これでは「Wotcは儲からん」のよな、だから介入して競技性や高額カードで差をつけろって必死に煽って
スタンのセットにまで対応カードを入れ込む流れ
わいわい楽しむのにデュアランとか水連とか、早出しカードなんて本来いらんのよ
そこはもうカジュアルに楽しむよりも、他者に差をつけて勝つことに誘導されてるわな
本当にそのカードでそのプレイを4人でやってみんな楽しいの?ここが大切
利益を求める企業と消費者側には埋まらない溝がある

556 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb4b-v8E+ [2400:4050:ae03:6400:*]):2023/12/02(土) 09:47:35.02 ID:+SP+73u60.net
cはcで楽しいんだよ

俺は秋刀魚の内臓苦くて不味いと思うけど、アレが美味くて仕方ないってやつも居るんだ
でもわざわざ「お前は味覚障害だ!」って突っかかる必要も無いだろ
それと同じだと思ってる

557 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1c3-dvVH [2400:4052:2580:bd00:*]):2023/12/02(土) 10:02:13.51 ID:36My5SXu0.net
話変わるけど最近イナゴッドに飽きてきたんでパーツ流用のきくいいジェネラルいないかな?
色は変わらず青赤だと嬉しい

558 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-LyRZ [126.235.107.223]):2023/12/02(土) 10:28:12.38 ID:lNacnKSk0.net
パルンニヴミゼット

559 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 91c9-zrcD [2400:4150:4460:1e00:*]):2023/12/02(土) 10:36:38.54 ID:QRdQjZdg0.net
公式の構築済みデッキで晴れる屋とかいって統率者戦でワイワイやろうと思っても自身のデッキレベルが低すぎて対戦相手がいないという・・・

560 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1c3-dvVH [2400:4052:2580:bd00:*]):2023/12/02(土) 10:38:31.19 ID:36My5SXu0.net
火想者の方はやったことあるんだけどパルンの方はやったことないからやってみようかな、返答ありがとう

561 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 10:53:32.55 ID:Ap0xjpzE0.net
>>559
パーティと別に構築済限定コマンダーとかやっても面白いかもな
店的にもデッキが売れるし初心者もやりやすいし

562 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:44:26.68 ID:uEWS5RaR0.net
晴れる屋がcEDHスレスレのかなり高いレベルのEDHを主導してるだけで他所は大抵それより低いレベルで遊ばれてる

563 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 11:59:51.05 ID:mU/rHYEp0.net
近場は俺だけデッキが強くなりすぎてBattle帯で使える代物じゃなくなって困るぜ本当

564 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:07:53.46 ID:Mh6j1SlI0.net
>>559
俺のハーコン統率者デッキ持って行くわ
構築済みでも余裕で勝てる
むしろハーコン出るまで、卓の人が対象な対応や願い爪のタリスマン等でサポートしてくれた
あったけえ

565 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 12:24:19.85 ID:uP+P3/tw0.net
>>563
それはchallengeに切り替えて新しくbattle用に作るかまたはデチューンするしかないな

566 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e911-yDrh [116.220.245.26]):2023/12/02(土) 12:44:29.63 ID:o28HqWPj0.net
>>553
寿司コンは例えで、cEDHの無限コンボってルートほぼ決まってるから
カード有れば誰でもできるでしょ
誰でもできるコンボ見せられて楽しいのかって話

567 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-wqhZ [49.98.138.51]):2023/12/02(土) 12:51:42.33 ID:y81cRDBZd.net
>>557
リエールいいぞリエール。ほぼ互換できる

568 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f977-AT3s [2001:268:99ae:5721:*]):2023/12/02(土) 12:56:27.16 ID:45XPArCd0.net
いつでも10レベルで闘う心構えでいたから、Battle帯しか無くなったのは悲しい

569 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 69dc-bQUf [180.1.167.85]):2023/12/02(土) 12:57:23.72 ID:ohVMJ02C0.net
>>559
買ってそのままコマンダーナイトに出ようぜ

570 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f9ae-lD7i [2400:2200:43d:1b45:*]):2023/12/02(土) 13:13:27.69 ID:VI/KsxrB0.net
誰でも~とか言うの見る度じゃあc以外はその人にしかできないような何かがあるデッキになってるのか?と思う
cやってないが大会とか解説記事とか見ると構築やプレイングで感心させられる部分多くて見てる分には面白い

コンボルート決まってるとしても長いルートを複数覚えて状況次第で使い分ける必要あるデッキとか自分はカンペなしじゃ回せる気がしないし
そもそもcやってる人達ってそのルートの開拓もしてるわけだからそういう部分も含めて極めるのを楽しんでるんじゃなかろうか

571 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13ed-dvVH [125.175.183.15]):2023/12/02(土) 13:16:54.58 ID:nWj5IId+0.net
>>567
常智のリエールも面白そうだな、どうしよう

572 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:26:35.06 ID:o28HqWPj0.net
>>557
イナゴッドは統率者よりパーツとして使ってるなあ
キナイオスとティロとネクサルのデッキにどっちもイナゴッド+滝の賢者+レンの書庫の無限コンボ入れてるわ
イナゴッドの性質的にカードドロー効果のある統率者で輝くと思っていて、
キナティロとネクサルはどっちもドローシナジーで色的にもドローが得意だから採用してる
https://i.imgur.com/sTKTkRn.jpg
https://i.imgur.com/5Ffa3wV.png

573 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:27:16.26 ID:7uVTXZle0.net
cの楽しみ方って妨害の差し合いとかもあるしね
コンボを撃ち込むタイミングを見計らって綺麗に通ったときとか脳汁が出るぞ

574 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 13:40:53.25 ID:nWj5IId+0.net
>>572
ドローいっぱいしたらその分トークン出るなんて好きと好きが合体してお得やん!!っつってイナゴッドをジェネラルに据えたんよ
なるほど、パーツとしての性能は考えたこともなかった

575 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd33-9QFo [49.97.100.28]):2023/12/02(土) 14:28:54.50 ID:MAoU/p6jd.net
シャーブラズとブラーリンもいいぞ

576 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13ed-dvVH [125.175.183.15]):2023/12/02(土) 14:44:50.29 ID:nWj5IId+0.net
なんでアメリカンは鮫を飛ばしたがるんだろう
白が増えて対応力増えるのはいいんだけど、白のパーツが殆ど残ってないんだよなあ

577 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/02(土) 14:49:23.69 ID:6QQE30gu0.net
サメコンビはそんなに白のカードなくても遊べるよ

578 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd33-9QFo [49.97.100.28]):2023/12/02(土) 14:51:57.19 ID:MAoU/p6jd.net
イナゴ、リエール、飛ぶ鮫sはかなり互換有るよね

579 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c192-RJU8 [2400:4052:2580:bd00:*]):2023/12/02(土) 14:55:11.86 ID:36My5SXu0.net
軽く調べたら教示者と剣鍬流刑くらいみたいだねサメコンビの白いカード
あとエスパーの歩哨とテフェ防くらい?

580 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e973-q522 [2400:2412:2301:7500:*]):2023/12/02(土) 15:03:03.80 ID:04Vpek950.net
好奇心から無限行くならレインジャー長と白1マナの共鳴者も入れたいな
あとサメ飛ばす映画が作られ続けてるのは(一部の)日本人が熱狂的に支持してるかららしいぞ

581 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-tBUZ [153.129.172.10]):2023/12/02(土) 15:26:39.90 ID:YYofsy400.net
サメコンビは意外とどこにフィーチャーするかで個性出せる懐の深さがある

582 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/02(土) 16:11:18.59 ID:6QQE30gu0.net
パワー上げてもいいし7ドローとドローメタで萎えさせてもいいしブラーリンとかで無限狙ってもいい

583 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:03:13.01 ID:nWj5IId+0.net
・友人との共有ストレージにあった気がする
・共闘系初めて
・サメが飛ぶのは日本人のせい
以上3点が決め手でサメコンビにするか!

584 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 17:15:10.49 ID:6QQE30gu0.net
両者にある鮫対象の能力と人間対象の能力使ったことがない

585 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 91f4-8FP8 [2400:2200:593:d48f:*]):2023/12/02(土) 17:33:34.55 ID:G57tw4Nw0.net
https://twitter.com/hareruya_osu/status/1730853345362104626
今日イベント参加してきた
手前のハゲが俺
1勝1敗だった
(deleted an unsolicited ad)

586 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb8d-AT3s [240f:6b:8f55:1:*]):2023/12/02(土) 17:38:32.17 ID:5Z9Yrfzw0.net
リエールも入れておきたいな

587 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/02(土) 17:53:16.98 ID:DMx+C2Ly0.net
>>585
おつおつ
イベント精力的に参加してて感心します
自分も仕事落ち着いたら参加したい

588 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-tBUZ [153.129.172.10]):2023/12/02(土) 18:22:14.58 ID:YYofsy400.net
>>584
殴り合いになったときに思い出してハッとするやつ

589 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 19:32:24.60 ID:o28HqWPj0.net
今月は晴れる屋でイクサランコマンダーパーティーかあ
盛り上げ賞狙いたいね

590 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 19:51:01.28 ID:+SP+73u60.net
>>589
なんかすげー卑猥な文言に見えた

591 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/02(土) 21:43:45.00 ID:r/8HszdS0.net
今日初めて青単使ったんだがめっちゃ時間長くなるな

592 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/02(土) 22:00:08.95 ID:6QQE30gu0.net
いきなり殴ってごめんなさいほんとはお前と仲良くしたいです

593 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 49a5-Pj1B [222.10.34.248]):2023/12/03(日) 07:29:48.84 ID:Tvz+nump0.net
>>591
アランドラはええぞ
めちゃくちゃ早いってほどじゃないけどそれなりに早いしドローもいっぱい出来る(せざるをえない
MTGプレイヤーの九割は同じパックに入ってる船乗りちゃんに夢中でアランドラの存在に気付かないのが難点

594 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/03(日) 20:44:13.09 ID:m6R8vnXU0.net
太陽の執事長、インティ気になります

595 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/03(日) 20:58:52.55 ID:xTq5yq0B0.net
アニムパカル3tキルの画像流れてきて笑った
ぶん周りとはいえ強すぎる

596 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/03(日) 21:29:02.54 ID:nAzGpLN70.net
増殖されしものマスター作り中だけどデッキつくりすぎてマナ加速が弱いが統率者的にガチ狙わんしまぁええか…魔力の櫃くらいは追加したい

597 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 17:53:18.51 ID:UQ/hFyL80.net
マスターに限らないけど5マナ以上でジェネラルにオールインみたいなデッキだと加速は多少欲しいよね
煮えたぎる歌系とか黒のオファリング系いっぱい入れるとかどうよ

598 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 18:47:33.73 ID:FTBKw4Wd0.net
煮えたぎる歌は入れてるねー

599 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8bcd-yyMi [217.178.59.97]):2023/12/04(月) 19:31:24.48 ID:66qlKPFD0.net
足回りはしっかりとし得
事故ってゲームに参加出来ないのが一番虚無だし

600 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 919a-037b [2407:c800:2f21:617:*]):2023/12/04(月) 19:45:44.61 ID:wAiG+mwR0.net
増殖マスターは本人を通すのにオールインしていい統率者だからわかりやすくはある

601 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/04(月) 22:20:12.72 ID:f0MTb2bq0.net
こないだ週末に友達とEDHやろうって話になって1回目ティヴィット、2回目デリーヴィー使ってたら性能厨とか揶揄されたんだけどそんなに強くねぇだろ
無限コンボに持って行けるキナンとかの方がよっぽど強いわ

602 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:24:48.91 ID:PCs+BaGB0.net
その手の話題は荒れるし答えはないから辞めとこう

603 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:32:29.05 ID:qiMOuHEe0.net
俺は自他ともに認める性能厨だぞ

604 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:33:26.68 ID:NP826P2n0.net
ジェネラルだけ挙げられても困る
1戦目どういうゲームを想定してティヴィットを使った結果どういうゲームになったのか
1戦目からティヴィットを使ったと言うことは多少ジェネラルのパワーが高くても問題ないと思ったんだろう
それで2戦目デリーヴィー使ったと言うことはジェネラルのパワーは高めで問題ないと判断したんだろう
1戦目圧勝orボロ負けしたのに2戦目デリーヴィー使ったんなら馬鹿です

605 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/04(月) 22:49:53.70 ID:f0MTb2bq0.net
>>604
デッキパワーは両方7〜8想定くらい
デモコンタッサみたいな勝ちルート、マナクリを始めとする加速パーツは揃ってるけどデュアランは入ってない程度
1回目に圧勝してタッサがズルいとか言われたからデリーヴィーで行ったら集中砲火食らって負け
その際に言われたのが「性能厨」だよ
これは俺が悪いのか?

606 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:53:35.86 ID:QPxujoaud.net
シンプルだよ
ジェネラルが強いってイメージが内容と不相応先行しすぎてる。
ガチでオラクル積んだskeleton shipよりゆるゆる百合子の方がみんな警戒するでしょ?

607 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 22:58:06.35 ID:wAiG+mwR0.net
単にまわりとレベルあわせができてないだけ
過ぎたるは及ばざるがごとし
圧勝は圧敗よりもタチが悪い

608 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:02:35.33 ID:ZcjrQ/Hu0.net
仮にジェネラルが21点与えて勝つような卓なら会話してないようなものなのでは?

609 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:03:29.33 ID:NP826P2n0.net
>>605
デリーヴィーでデッキパワー落としたつもりだったのね
1戦目終わった時にデッキ強すぎたからパワー落とすわって言って明らかに控えめなジェネラルを出すべきだったね
1戦目で友人がどういう遊び方をしたかったのか図り損ねた&2戦目で忖度しなかったのが良くなかったね

610 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:13:01.24 ID:zvFaRtp70.net
圧勝→デモコンタッサより
手札にずっと抱えててピンチからのデモコンタッサなら多分良かった

611 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:16:05.27 ID:6OR1cVnF0.net
強い弱いなんて相対的なもんよ
レベル10連中に比べたら強くないだろなんて考えに何の意味もない
周囲に合わせた選択が出来なかっただけ

612 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:19:37.49 ID:PCs+BaGB0.net
なんでEDHってこんなレベルとか構築差で不平不満どちゃっと出るのか謎だわ
これがスタンダードとかモダン、エタ―ナルみたいな通常構築戦だとマイオナ握る方が悪いみたいな感じなるのに...

613 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:22:55.72 ID:NP826P2n0.net
EDHはプロレスなんだよ

614 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:26:05.08 ID:QPxujoaud.net
その、プロレスってのも
実際プロレス観に行った人しか伝わらんかもしれんなんだ。
edhはエンターテイメント、四人でいかに面白くするかって場なんだ

615 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/04(月) 23:35:25.11 ID:6OR1cVnF0.net
そういう弱い人が悪いの界隈先細り思考からの抜け道として現れたのがカジュアル統率者だからね
棲み分けして土壌を護らないとね

616 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/05(火) 02:36:36.83 ID:ezFfHtMh0.net
まぁデリーヴィー強いとはいえ集中砲火で負けたならそこで「性能厨」とまで言われる筋合いはない気もするわ勝ってたら言われてるだろうけど…
時と場合に寄りすぎるから誰の肩も持てないわ
遊んでてかぁーこの統率者にこのデッキじゃどうしても勝てねぇ~ってムカつく時はあるけどそういう時は「マジつえぇ……」しか言わない

617 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-tBUZ [153.129.172.10]):2023/12/05(火) 02:57:13.93 ID:nQLUTSem0.net
同じ自転車だけど軽い運動したいから一緒にサイクリングしようってのがカジュアルで
ロードレーサーでレースしようってのがc
目的が違う

618 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/05(火) 03:13:19.82 ID:ezFfHtMh0.net
ドクターフー新規きた!

619 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-tBUZ [153.129.172.10]):2023/12/05(火) 03:16:11.82 ID:nQLUTSem0.net
>>601
ティヴィットだって時の篩だろ

620 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 07:14:11.41 ID:Y+bXeRAV0.net
>>618
予想通りの4色で超うれしいわ。まさかまさかのドクター補助でこれ使ってギャリフレイスタンドしてねって感じで最高!
これ発売何時なんだろ、楽しみすぎる

621 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 07:28:44.42 ID:ezFfHtMh0.net
4色なのは最高だけど能力冷静に見るとフレーバーに全力にすぎるからアド稼げる能力も欲しかった
狙えるだけで充分な進歩だけでギャリフレイで勝つのは依然難しいね

622 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-Vvnv [153.204.179.228]):2023/12/05(火) 08:05:38.01 ID:Y+bXeRAV0.net
コンパニオンで黒足して墓地直送とリアニでパンと行けそうじゃない?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-BiA3 [126.8.200.208]):2023/12/05(火) 08:10:38.76 ID:Fv2/0Uy+0.net
>>605
ティヴィット「基本的なパーツは全部入ってるけどデュアラン入ってないから7から8です」

日本の統率者のレベル分けの説明文を額面通りに受け取るとこうなるって事例だね

624 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb57-TWPu [2001:268:98ec:54:*]):2023/12/05(火) 08:13:53.27 ID:nP7DT8u70.net
正直デュアランは6以下だろうが入れてても文句言う奴見たことない
ガイア揺籃の地のがよっぽどヘイト高い

625 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-Vvnv [153.204.179.228]):2023/12/05(火) 08:15:31.22 ID:Y+bXeRAV0.net
4色ドクター来るし真面目に組もうと思うんだけど
白青黒赤の4色で土地を40枚入れる場合、どういう土地を入れるか聞きたいですわ
トライオームとか、ショックランドとか...デュアランは勘弁な

626 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e911-yDrh [116.220.245.26]):2023/12/05(火) 08:34:06.24 ID:06770EB00.net
>>625
赤緑白青の4色だよ、黒無いよ
https://i.imgur.com/4D63nc1.png
あなたがこの呪文を唱えた時、あなたのライブラリーの上から14枚のカードを公開する。
このように公開された全てのドクターカードをあなたの墓地に置き、残りを下無作為の順番で置く。

あなたはこれを、このターンにあなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれたドクターカード1枚のコピーとして戦場に出してもよい。
そうしたなら、これはターン終了時まで速攻を得る。


ちなみにこの黒以外の4色には「自己を犠牲にして他人を優先する」利他性の意味がMTGにはあるんだけど
こいつは自己を犠牲にしていると言えるのか?
自分自身には能力がないという意味では自己犠牲なんだろうが…
原作知らんから14代目ドクターを知らんのよね

627 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fb57-TWPu [2001:268:98ec:54:*]):2023/12/05(火) 08:38:10.58 ID:nP7DT8u70.net
デッキ内にドクターとマスターがどれだけ入るかわからないけどタイムロードだらけなら種族土地使えるのかな
黒はコンパニオンで足すんだろ

628 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e91f-tBUZ [116.81.40.30]):2023/12/05(火) 08:43:37.26 ID:gsaAIsq90.net
フェッチ10ショック6トライオーム2~3くらい入れて
塔と真鍮と合流点、あとクラウドとダメランあたりから見繕えばだいたい埋まるんちゃう

629 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-Vvnv [153.204.179.228]):2023/12/05(火) 08:45:00.74 ID:Y+bXeRAV0.net
>>626
ごめんいつも緑はぶってるから緑のつもりで黒って打ち込んでたわ、申し訳ない
そして14代目のストーリーはこれからだからディズニープラス加入汁
あとドクターはxx代目って付くけど全員見た目と性格とたまに性別が違うだけで同一人物だから安心してね
このイラスト(俳優さんってか顔)は歴代初めて同じ顔(10代目)に戻ったケースだからまぁ...解らん

630 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-Vvnv [153.204.179.228]):2023/12/05(火) 09:11:50.11 ID:Y+bXeRAV0.net
>>628
そんな感じでいけるかな?マナファクト詰めれば大体34~36くらいまで詰めれそうだし
案外3t着地狙えるかな14代目

631 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-Bfsr [49.96.243.122]):2023/12/05(火) 09:25:49.68 ID:W8O8Wipld.net
>>612
強さに開きがありすぎるせいでレベル合わせが上手くいかないとスタン対エターナルみたいになるからじゃないかな

632 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 537c-bzid [2001:268:985a:11e5:*]):2023/12/05(火) 10:15:20.40 ID:v2NwA2ON0.net
7-8ってもうガチ側のデッキじゃないの?

多少強いけど最強クラスじゃないラインの妥協デッキやガチ構築弱ジェネラルに3人がかりで勝てないなら5-6って言う方が望むゲームになりそうな気がする
リスト知らんから知らんけど

633 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 10:55:33.77 ID:ezFfHtMh0.net
>>626
コンパニオン知らないのか?

634 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/05(火) 10:57:10.37 ID:BQwfGuuZ0.net
ガチデッキを使ったら「性能厨」と揶揄され、弱いデッキを握ればずっと低空飛行するしかない
どうすりゃ良いんだよ俺は、マジでいい加減にしてくれよ
もう何が正解で何が間違いなのか分からない

635 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 10:58:01.26 ID:symBFddc0.net
楽しくやれるコミュニティを探せとしか言いようがない

636 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 10:58:16.03 ID:ezFfHtMh0.net
ガチデッキ使ってる自覚あるんじゃん

637 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:01:23.55 ID:ezFfHtMh0.net
ワッチョイ消すし協調する気がなさそー

638 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:02:04.07 ID:dgUHHdMe0.net
最大の原因は世界標準のレベル表があったのに日本のWotCが勝手に作ったレベル表を撒いたことだと思うわ
オリジナルの方はあくまでもカジュアルの中での強さの分類でちょっとくらい上の方でも下の方でもプレイングでカバーして楽しめる範囲
日本式レベルの1~4を10段階に別けてるような感じ

639 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:02:22.69 ID:twDQ2D8bd.net
強くないジェネラル使うといい。

640 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:19:24.48 ID:u8Mi2kUn0.net
パイオニアのカードプールだけで組めば強めに組んでも言い訳は出来るんじゃないの
むしろパイオニアのカードしか使ってないデッキに負けるとかカジュアルとしても弱すぎない?ってなる

641 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:22:11.17 ID:ezFfHtMh0.net
ガチガチのスタックス組んでガチジェネラルじゃないアピールしながらぼこれ嫌われる勇気していけ

642 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 11:50:31.78 ID:lHSwcXyW0.net
勝ち過ぎなければどんなデッキでも文句は言われないよ。対人メタは勘弁してほしいけど。

643 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:05:37.28 ID:DQk3BX/h0.net
パイオニアEDHが地元で流行ってんだけど、カードプール狭くして何が楽しいのかいまいち理解できない…

644 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:11:56.23 ID:ezFfHtMh0.net
下環境の定番カードで枠が埋まらないから牧歌的な対戦ができるとか?サーチないと再現性下がって別のシチュおきやすいと思うよ

645 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:13:00.88 ID:bFt8h8DX0.net
資産差が起きにくいしパイオニアの範囲で思い入れあるカード多い人には良いフォーマットじゃないの

646 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:16:27.96 ID:Cv+PTqTA0.net
普段と違うカード出るから新鮮ってのはあるかもしれない

647 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:20:23.36 ID:/YRt6Txia.net
デュアランガークリプトガーの乞食も減って資産差減るからレベル合わせもやりやすいんじゃない

648 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:30:03.31 ID:nP7DT8u70.net
統率者含めガチデッキなら最初からCやろうって言えばなんの問題もないのにな

649 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 12:52:23.39 ID:Fv2/0Uy+0.net
コミュニケーション取って丁度いい塩梅を自分で考えろよとしか言いようがない
低空飛行なら低空飛行の仕方や魅せ方を考えろよ

650 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:06:45.16 ID:aQXFSrHO0.net
神戸でカジュアルEDHを楽しめる場ありませんか?晴れる屋さんのイベントに構築済みプラスアルファで参加したら、土地並べただけで終わりました…

651 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:09:19.43 ID:6Q4lapr/d.net
パーティーゲームとして楽しい統率者って何かありませんでしょうか?
レベルは6~7、色は3色までだと助かります

652 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:36:34.26 ID:twDQ2D8bd.net
メイガス・ルチア・ケイン
バキバキに派手で楽しい、もちろん生き物はティラニッドに寄せる

653 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:48:03.59 ID:d67ptS140.net
レベル決めに値段入れるのがイかれてるんだよ
オールドエキスパンションのゴミがソルリンより上になるわけだし

654 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 13:58:45.99 ID:gmBxx5cb0.net
レベルは強さで分けるものじゃないからな

655 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 14:04:23.32 ID:ys2cLMox0.net
カードプール的にはアリーナのヒスブロがパイオニアEDHに近いって何処かで見たけどもしそうならだいぶ牧歌的な環境だとは思う
嫌いではないな

656 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 15:24:38.62 ID:Y+bXeRAV0.net
<ギャリフレイは生き続ける>で勝つ為の4cドクター仮組始めたけど
これもしかして純粋にドクター揃えるんじゃなくて多相とかコピーで13人揃えればいいのかな...
それこそ増殖マスターとなんかコピーするコンボ使うとか、トークン大量生産して仮面林の結節点とか...

657 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 16:02:53.17 ID:Rm/9EIfwd.net
それするならマスタールート以外3色のドクターでもいいとも思うけど自分の楽しめるルートでいいよ

658 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 16:33:30.92 ID:twDQ2D8bd.net
多相で達成ドクター集合とかいやだよ。
ナンバー数えてちゃんとそろえようぜ?

659 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 16:58:46.18 ID:7DS7Ut3W0.net
>>623
ならないだろ
デモコンタッサが入ってる時点で"即座に勝利するコンボなどで最適化されたデッキ"だから9〜10レベルだよ

660 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:01:25.17 ID:gmBxx5cb0.net
だから>>605が間違ってるって話な

661 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:08:57.48 ID:WLcW8Ldi0.net
友達とやってるなら友達からデッキ貸してもらう訳にはいかんのか?んで使ってみて自分とどこが違うのか確認してみてはどうか

662 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:24:34.47 ID:twDQ2D8bd.net
そもそも
友達ですか?

663 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 17:59:53.78 ID:v2NwA2ON0.net
>>659
極論すぎる
ただコンボパーツ2枚さすだけで最適化とか言えるわけない

664 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e94e-q522 [240b:10:8ae0:1f00:*]):2023/12/05(火) 18:51:40.18 ID:Yk76eEhr0.net
こう言っちゃなんだけど
件の方はカジュアルには向いていないってだけなんじゃないかな

ガチでやり合えるコミュニティを探そう!

665 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-JYsP [126.168.157.186]):2023/12/05(火) 18:54:59.78 ID:SFkFATsg0.net
どう考えても最適化ってのはコンボルート込での話でしょ

666 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7304-AT3s [2001:268:9998:8763:*]):2023/12/05(火) 18:58:41.36 ID:bsfeEbky0.net
最近ガチでやれる場所が減ってつらい

667 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-TWPu [116.220.8.85]):2023/12/05(火) 19:17:08.56 ID:75VNt/SY0.net
昔の方がガチでやる場所なくないか

668 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e997-3KAu [240a:61:31a3:4a82:*]):2023/12/05(火) 19:23:52.42 ID:Cv+PTqTA0.net
そもそも地方はMTG自体危うい

669 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-yyMi [1.66.105.93]):2023/12/05(火) 19:27:26.29 ID:yprBYmBwd.net
5-6帯が多いからレベル分けでガチを使える環境が減ったとは言えるのかもね
まあ一番肩身が狭いのは更にその中間で中途半端な立ち位置の7-8だと思うけど

670 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-BiA3 [126.8.200.208]):2023/12/05(火) 19:52:38.82 ID:Fv2/0Uy+0.net
>>663
605を読め

671 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e911-yDrh [116.220.245.26]):2023/12/05(火) 20:06:52.05 ID:06770EB00.net
>>651
俺も似たような質問をここで半年前ぐらいにして、
自分なりにパーティーEDHなデッキ作ったんで参考にどうぞ

メレティスのキナイオスとティロ 赤緑白青
https://i.imgur.com/qP5gs4a.jpg
みんな平等に追加ドローさせて、ドローカードもいっぱい入れてドロー三昧で楽しい

精神破壊者、ネクサル 青黒赤
https://i.imgur.com/DtVlAyK.png
みんな平等に追加ドローさせながらホイールでダメージ与えまくる
全員に影響あるカードしか入ってなくて、誰かだけを狙うってことがない

船大工キールダン
https://i.imgur.com/u6vRiq4.jpg
投票デッキで、コスト踏み倒しカードもガンガン入れて盤面めちゃくちゃにする
投票ギミックがあるからみんなが同じゲームに参加してる感が出て楽しい

672 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/05(火) 20:12:16.08 ID:BQwfGuuZ0.net
何で俺が悪者みたいになってるんだよ…

673 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-9QFo [49.98.154.43]):2023/12/05(火) 20:16:05.23 ID:twDQ2D8bd.net
だれも悪くない。

674 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e911-yDrh [116.220.245.26]):2023/12/05(火) 20:20:58.56 ID:06770EB00.net
ウィザーズが全部悪い

675 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9161-3KAu [240d:1a:20b:a200:*]):2023/12/05(火) 20:21:30.67 ID:CneD1f2U0.net
愚痴か悪態つくかしかないやつって面倒じゃん?

676 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 20:26:28.03 ID:YYXsovpQ0.net
ワッチョイ消して愚痴を繰り返すような奴に空気読めるわけないわな

677 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2bc2-JYsP [2404:7a83:82e1:4600:*]):2023/12/05(火) 21:17:09.83 ID:xzuNwPvX0.net
>>672
空気読めないからじゃない?

678 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 53b1-aHyJ [2402:6b00:3abe:f200:*]):2023/12/05(火) 21:25:22.14 ID:apeLSs+h0.net
>>671
キールダン面白そうですね!
一回組んでみます!

679 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f9ae-JrwL [118.1.241.5]):2023/12/05(火) 21:35:37.83 ID:dZ+JQnmx0.net
>>656
HAHAHA 拡張アートで多相どもをドクターのコスプレしてる多相の戦士にしてしまえばいい

680 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/05(火) 21:36:33.54 ID:ezFfHtMh0.net
マジでいい加減にしてくれよとか言い出したら味方とか増えるわけない

681 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/05(火) 21:43:16.93 ID:ezFfHtMh0.net
コピーして嬉しいドクターがほとんどいないのとドクター並べてもシナジーとかコンボほぼないのはつらいからやはり墓地に叩き込んでギャリフレイ狙いしかないよな

682 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f969-8IwF [240b:10:9380:dd00:*]):2023/12/05(火) 21:47:38.93 ID:YpCV44110.net
>>671
こんな投票キャラいたんだ
めっちゃ楽しそうじゃん
玉座とストリオンと石成挿してガンガン誘発させたいな

683 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e911-Gmoz [116.220.245.26]):2023/12/05(火) 21:53:25.35 ID:06770EB00.net
>>678
キールダンは指輪物語統率者デッキのエルフの評議会に入ってます
このデッキ自体が投票シナジーデッキなのでこれをまず買いましょう

684 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-Vvnv [153.204.179.228]):2023/12/05(火) 22:09:11.12 ID:Y+bXeRAV0.net
>>679
HAHAHA 拡張アートをデッキにぶち込むとか色々問題あり過ぎじゃないかねジョニー?
>>681
原作的には若干正しい挙動なのが草なんよな

<ギャリフレイは生き続ける>の
>あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの手札にあるドクター・クリーチャー・カード1枚を戦場に出してもよい。
>その後、あなたが13体以上のドクターをコントロールしているなら、あなたはゲームに勝利する。
これって純粋なドクターだけカウントなのか、多相持ちでカウントされるのかが疑問だわ。コンパニオンみたいに縛りあるんかな?

685 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 22:30:36.49 ID:lHSwcXyW0.net
>>672
ヘイト管理に失敗したね。

686 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 22:33:51.71 ID:gUX+2tnt0.net
>>684
コンパニオンは注釈文が厳密でないってパターンなのでそっちは文章通り多相でもOK

687 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 22:35:07.35 ID:Y+bXeRAV0.net
>>686
なるほどそういう。ならやっぱ複製か多相ルートがいいんかなぁ

688 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 23:10:12.16 ID:Y+bXeRAV0.net
海外ニキのおかげで11日にドクターフーのシークレットレイヤー発売と知れたけど
同時に残り2枠ある事も教えてもらえたわ、やっぱジャックと15代目来るんかな...

689 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 23:20:38.61 ID:twDQ2D8bd.net
複製の儀式キッカーしてドクター(と見なした多相)増やそう

690 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/05(火) 23:34:32.64 ID:YDPCe3XB0.net
>>672
何でも何も君が悪いからだろ
周りから突っ込まれてるのに分からないってのは致命的だな

691 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 00:16:56.37 ID:4X2HSTJp0.net
>>672
問題児って自覚無いから問題児なんよね
自覚あるなら反省するもん

692 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 01:23:28.89 ID:QyXebdLU0.net
加減わからないならガチった方が無難

693 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 01:42:11.95 ID:hfGBwOTk0.net
私はまた選択を間違えてしまったようですね

694 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 01:58:42.29 ID:g0Z1YMWs0.net
ワッチョイ隠ししてる奴がまとものわけない

695 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 03:40:58.87 ID:RG/bovWL0.net
金払って5chとか相当性格歪んでないとできない

696 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 03:59:37.55 ID:hfGBwOTk0.net
金使うのと性格の歪みの関係は別にどうでもいいかな

697 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 08:06:35.14 ID:m3mpu+Aa0.net
こんなとこに20レスもして居座ってるのも相当ヤバげ

698 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 09:41:51.37 ID:hfGBwOTk0.net
そんなのいちいち気にしてるのきっしょ…カードの話もせずにそれいうためだけに出てくるとかウキウキじゃん…

699 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 09:56:14.32 ID:pwNP9tLd0.net
カードの話題でもドクターをNGワードに入れる前は毎回スレ開くたびに最悪の気分になってたからな
なにごとも加減は大事ってことだろ

700 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 10:22:30.58 ID:qBp1yLHC0.net
edhってそもそも実力均等だとしても勝率25%な訳でただ勝ちたいって人には不向きだよね
cedhの方も駆け引きの末に勝ち切りたい、複数人での妨害の切り合いの政治を楽しみたいっていう勝つための過程に重きを置いてる人が多いイメージ

701 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 10:37:25.26 ID:pwNP9tLd0.net
25%均等が一番良いけど勝ちすぎるくらいなら負けすぎた方が気負わずに済んで個人的には好き

702 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 10:48:07.41 ID:ErkSyv0d0.net
負けても良いんだけどやりたい動きしてから負けたい

703 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e911-yDrh [116.220.245.26]):2023/12/06(水) 11:53:57.71 ID:0C1es+n20.net
晴れる屋の各種大会では採用してないみたいだけど、
カジュアルEDHなら無限コンボ特殊勝利決めた人は抜けて、
残りで最後まで続行して楽しむってルールは良いよね
負けても良いけど、やりたいことやって楽しみたいよね

704 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9911-rH5G [124.140.118.67]):2023/12/06(水) 12:03:07.90 ID:9jPBWwn30.net
時の篩と密造酒屋の隠し財産で無限ターン決まったらもう一抜けでいいすか?

705 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-3ZIJ [126.186.230.13]):2023/12/06(水) 12:16:22.13 ID:iDnKbwCf0.net
>>703
そんなんなら端から無限無しで擦り合わせてやったほうがいい
人を省くようなやり方のどこがいいんだよ

706 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 5359-nPcx [2405:6587:720:4400:*]):2023/12/06(水) 12:25:13.11 ID:Q4zDDW8o0.net
>>703
それ提唱してた人は委員会から放り出されたんだよなあ

707 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 13:09:31.62 ID:ErkSyv0d0.net
制限時間決まってる大会で勝ち抜け卓なんてやってたら一戦で何時間やるんだよってなる

708 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd33-kgy3 [49.97.101.221]):2023/12/06(水) 14:03:06.40 ID:vV74ODrkd.net
無限コンボでライフ1だけ残してターン回して(インスタントで勝てるなら)倒すとか言い出すの抜け道ばっか探すカードゲーマーにはいるで!
大会は知らんけど勝ち抜けやりたかったらやればいいと思うよ

709 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 89b1-BiA3 [126.8.200.208]):2023/12/06(水) 14:03:36.58 ID:jPHBhfHV0.net
誰かぎ勝ったらそこでリセットして最初からでええやろ
厳密な順位付けしだすとか止めなよ競技じゃないんだから

710 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 14:48:15.33 ID:HAl0Tslb0.net
みんなのデッキレベルってどれくらいなの?
一応ウィザースの定義あるけど、数枚変更程度と言っても宝石の睡蓮一枚入るだけでも結構変わるからムズイよな

711 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 15:06:04.39 ID:C/U4bckK0.net
>>706
よそはよそ、うちはうちで良いのでは?

712 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 15:21:58.36 ID:id1uQMKb0.net
全レベル帯持ってるよ
野良でやるときはまず5~6帯持ち出して様子見だわ

713 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 15:25:02.91 ID:adCtHr4t0.net
レベル1とかどんな紙束だろと思ったけど構築無改造でそのレベルはあるのね
統マスの構築済みとか普通に強くていいよね

714 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-Vvnv [153.204.179.228]):2023/12/06(水) 15:27:39.56 ID:+K4vWS950.net
アシュリングと山99枚は果たしてレベルなんぼなんだろうか...

715 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-Vhb3 [49.98.39.153]):2023/12/06(水) 15:36:18.53 ID:Na6dwgI8d.net
構築済み、5~6を2個、cを持って行ってるな

716 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e975-AT3s [2001:268:99d4:2f08:*]):2023/12/06(水) 15:50:34.76 ID:NBu96Dp80.net
5〜6組もうとしてもすぐ最適化してしまうから7、8以上しか出来ない

717 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-tBUZ [153.129.172.10]):2023/12/06(水) 16:00:34.37 ID:4X2HSTJp0.net
5~6って「敢えて」組まないとそうならないからね
7~8崩れを5~6と宣う奴らが不和を生んでるシーンめちゃくちゃ見る

718 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-6GNw [106.131.223.207]):2023/12/06(水) 16:02:27.56 ID:i0zdY4ZUa.net
日本人デッキレベルを低めに申告し勝ち

719 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-tBUZ [153.129.172.10]):2023/12/06(水) 16:06:14.83 ID:4X2HSTJp0.net
方針として無限を目指した時点で7↑なんだよな
3枚も4枚も重なって偶然無限になるならまだしも

720 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c19b-c5rS [2001:268:9a1c:ab7:*]):2023/12/06(水) 17:18:03.11 ID:na6xqMQJ0.net
4~5を1つ
5~6を2つ
7を1つ
最近の情勢的に構築済レベルは一個持っていたいね

721 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 18:12:45.20 ID:C38fTi620.net
宝石の睡蓮1枚でレベル変わるって主張する人とは感覚合わせるのは難しいと思う

722 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/06(水) 18:29:52.03 ID:8fWQDjAR0.net
>>721
宝石の睡蓮、マナクリプトあたりはデフォで入れてるからその辺肯定して貰えるとありがたい…

723 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 18:49:26.83 ID:hfGBwOTk0.net
マナクリプト使って1ターン目wof打って相手3人だから実質21アド与えて21墓地リソースあげるか

724 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 19:37:16.91 ID:QAuGsOHH0.net
毎回引けるなら睡蓮一枚で変わるだろうけど、ただ入れるだけならたまにブン回るだけじゃないの

725 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 19:50:46.34 ID:4X2HSTJp0.net
その「たまのブン回り」って周りに合わせるって目的からズレるでしょ
水蓮でも引かなきゃ勝負にならないレベルならまだしも

726 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 20:40:35.78 ID:hfGBwOTk0.net
ソルリン引くのとあんまかわらんレベル

727 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:12:05.67 ID:UqV2FDkK0.net
>>725
そういう考え方がズレてるって色んな媒体で説明されてるんだけどな
別にクリプトや水蓮を入れることはデッキパワーレベルに関係ない
そのマナを使って何をするのかで決まるんだよ

728 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:28:55.42 ID:WLRoYR0s0.net
何をするにもでかいマナの呪文唱えようが軽い呪文複数唱えようが他の人より有利にはなるんだから極端なマナ加速は強い動きなんだよ

729 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:32:57.36 ID:0C1es+n20.net
>>710
EDHデッキレベルはここにインポートすればある程度出てくるよ
https://mtg.cardsrealm.com/en-us/tools/commander-power-level-calculator
俺のEDHデッキは>>671なんだけど、全部デッキレベル6やね

730 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:34:51.19 ID:4X2HSTJp0.net
>>727
何をするかなのはその通りなんだけど
5-6でブン回って勝ったとして何が残るかってことよ
そこの層が求めてるのは「良い勝負」であって
決して誰かのブン回りを眺めてたいわけじゃないでしょ
結局水蓮とかクリプト入れる奴の指向が肯定されるのは7↑なんよ

731 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:43:30.76 ID:0C1es+n20.net
だからレベル帯の話はもう晴れる屋のこれで良いだろ
Battle帯=レベル5~6帯
無限コンボは入ってるけど、5ターン目以内には勝てないし、
波止場とかガイアの揺籃の地とかの協力なマナファクトは1~2枚程度で大量には入ってない
分かりやすいだろもうこれでいいよ
https://i.imgur.com/blcEwAW.jpg

732 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:46:15.89 ID:zs7Lf6vOd.net
他人のブン回りを認めないならカードゲーム自体が辛くない?
自分も相手もブン回りがあるゲームの上にEDHだと4人対戦だから尚更発生しやすいし

733 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:50:25.48 ID:4X2HSTJp0.net
>>732
そういう話じゃなくてレベルって枠に自ら収まりに行こうとしてるのに
構築段階でそこを逸脱するムーヴを肯定するのは矛盾するよねって話
結果としてブン回ってしまうことはあるけどクリプト水蓮なんてブン周りを起こすためのカードなんだから
傍から見れば「低いレベル帯で無双したいんだな」って風にしか受け取れないじゃない
明確に7↑じゃなくそれ以下のデッキだと主張するには相応の構築思想が無いと納得出来ないでしょ

734 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:54:23.67 ID:3zeZK2lAd.net
またソルリング禁止推奨議論するの?

735 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 21:54:39.23 ID:LlThJ1gB0.net
ブン回りを全否定する人ってソルリンをどう捉えてるんだろ
そういう価値観を共有してるグループならみんな抜いてるのだろうか?

以前EDHRECだかのデータでクリプト入りデッキよりソルリン無しデッキのが多いという話を見たのでそういう世界もあるにはあるのだろうが

736 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:00:10.04 ID:jPHBhfHV0.net
ソルリングがOKでマナクリプトや睡蓮が云々とかブン回り云々の話
アレが許されてこっちがダメなのは何故?って話はやめない?
単純にブン回る確率やブン回りの質が違うんだから何もおかしくないよ
ソルリング1枚とクリプト入れて二枚体制ならブン回る確率は倍なんだから

737 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:06:19.26 ID:4X2HSTJp0.net
ソルリン位になると統率者委員会が言うところの「お前のコミュニティで話し合え」案件だろね
構築済デッキに常備されてるものを蹴飛ばすのは逆に何故?ってなる
統率の塔とか秘技の印鑑みたいなそのフォーマットの基本装備の枠だと感じる

738 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:14:26.64 ID:zs7Lf6vOd.net
>>733
水蓮クリプトが入っただけじゃ7↑にはならないしレベルに構築思想なんて高尚なものは無いと思うぞ
ぶっちゃけどれだけ高額カードを積もうが6以下はどこまでいっても6止まりだ

739 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:14:49.75 ID:LlThJ1gB0.net
>>736
5-6やる層は誰かのブン回りを見たくないって主張なわけで
確率低かろうがブン回り発生装置みたいなものの存在は肯定されるのかって疑問に思った

「構築済みに入ってる」って理由しかないならよくわからん価値観だなとしか思えんね
というか話し合えとか言い出すなら無限でもクリプト睡蓮でも頭から否定せず全部それでよくないか?

740 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:21:52.97 ID:hfGBwOTk0.net
睡蓮だって適当に当てたやつは絶対デッキにいれるし(よっぽど相性悪くない限り)結局持ってるか持ってないかでしかない
クリプトの場合は統率者キャスト以降も強いけど

741 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:24:11.05 ID:4X2HSTJp0.net
>>739
ブンにも程度があるでしょ
それこそよく言われるキルターンの話に代表されるけど
相手に与える印象としてクリプト水蓮は逸脱したブンの印象を作るカードでしょ
それがやりたいなら7↑行けばよくない?ってだけの主張なんだけど

俺の中では結論として5-6でのクリプト水蓮は無しだから頭から否定するよ
でも俺が否定したからと言ってそっちが従わないといけないわけじゃあるまいし
どう受け取るかじゃないの

742 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:30:28.65 ID:C/U4bckK0.net
初期のEDHでは使い道のないぶっ壊れカードが使えるってのも醍醐味ではあったんだけどな。

743 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:32:31.50 ID:jPHBhfHV0.net
ここでしかでかい声で主張出来ない人達の声だけ聞いてても無駄だよ
ここで見聞きしたことは全て忘れて身内と遊べ

744 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:34:36.90 ID:hfGBwOTk0.net
新カード語ったりしない限り無駄なのはそう

745 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:41:49.40 ID:LlThJ1gB0.net
>>741
あくまで自分の主張だっていうなら別にそれでいいけど
なら5-6帯やる人は良い勝負を求めてるから~とか主語のでかい言い方するのはやめた方がよくないですか?

印象とか言い出すともう個人の感想レベルだけど自分は睡蓮よりソルリンの方が上振れ度高いと思ってるし
例え一部だけがその辺積んでたところで元のコンセプトが弱くて結果的に勝率同程度になるなら「良い勝負」だと思う

746 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:49:16.65 ID:4X2HSTJp0.net
>>745
5~6帯のお気持ち表明って大体何もせず負けたとか明らかにレベルが違うみたいな「勝負にならなかった」の類でしょ
俺は5-6帯において「印象」を重く見て主眼を置いてるから主語がそうなっただけで他人がどうとかは知らんよ

「結果的に」は文字通り結果論でしょ
俺は不和を未然に防ぐ予防の話をしてるの
なんやかんやバランス取れてたとかは結果論だし
身内で折り合い付いてるとかはそれでええし
なんでも全部がそうなるなら話の種にはならんよ

747 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:55:51.04 ID:WLRoYR0s0.net
ソルリンは出たターンは1マナしか加速しないからセーフ
スカイシュラウドの要求みたいなもん
クリプトは出たターンに2マナ加速するからずるい

748 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 22:56:53.35 ID:LlThJ1gB0.net
>>746
お気持ちケアするために最初から使わせないぞって話なのね
ソルリンは標準装備でお気持ちしようがないから許容されると
同意はできないけど理解はしました

749 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 23:21:36.63 ID:C/U4bckK0.net
昔の話だが、サーダ・アディールでみんなのデッキからソルリンをぶっこ抜いて「カッパが〇〇さんの尻子玉取った!」と、煽るの楽しかったな。

750 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 23:41:06.77 ID:mDE55wPi0.net
クリプト水蓮見せて「きんもぢいぃい~」するだけならレベル7未満でいいんじゃない
他三人ががもたもたしている中、一人マナ加速して勝負を決めたいのなら、遊ぶゲームを間違ってる。

751 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/06(水) 23:41:31.47 ID:/IT2SYmL0.net
ここの奴らとやるEDHがバチクソつまらなさそうなのは分かる

752 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 00:00:02.22 ID:UxlHaaN40.net
身内で酒とピザ食いながらやるフォーマットだからね
細かいこと考えるゲームじゃない

753 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 00:15:11.87 ID:x3J89DkQ0.net
たかがマナ加速ごときでID真っ赤にしてお気持ちケアがーとかわけわからんしレベル5~6の代表者ヅラされましても…

754 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 00:59:16.45 ID:kUF9T3W+0.net
正直に言うとクリプト睡蓮買える金あるなら俺も入れてる

755 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 01:11:28.79 ID:rx3BFBtE0.net
質問いいですか?

756 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 01:24:50.24 ID:lACT3fWV0.net
即死コンボを入れるとクリプトや睡蓮がなくても早く決まってしまうこと少なからずある
4人でやる以上は1人あたりの確率は低くても結構な頻度でそれは起こる
cEDHは加速落とせば弱くなるけど通常のEDHはコンボやらそもそものカードの質の方を落とさないとどうにもならない

757 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 01:50:15.03 ID:lACT3fWV0.net
https://imgur.com/OcMdyUH
これが事実上の公式レベルのまとめ@reddit

このキルターンベースの考え方は広く浸透しててロック要素で戦うデッキなんかもそれと対等になるようにとあわされてる

758 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 02:17:36.06 ID:Cx1zxR0w0.net
鏡の箱の下の強化は本体だけか…増殖されしマスターで本体飛ばされてトークンのみで展開していくパターンの時はきついな

759 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 03:55:25.35 ID:LstZZJgC0.net
峰の恐怖って何であんなに高いの?

760 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 07:12:10.70 ID:B6zOvdfQ0.net
再録がなくてドラゴンでかっこよくてコンボパーツだから

761 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 07:31:50.24 ID:4VIjS8Rl0.net
峰の恐怖使ってみ?クソ強いぞ

762 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 07:32:28.19 ID:Cx1zxR0wa.net
除去される早さで強さがわかる

763 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 07:54:05.20 ID:SIrgMG8N0.net
テラーオブザピークじゃなくてテラーオブピークだったら更にカッコ良かった

764 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:34:02.27 ID:1ZZ/gVNd0.net
既に結論が出ている話に勝手な自分ルールを持ち込んで喚いても見苦しいだけなんだわ
ワッチョイ 8b6e-tBUZ [153.129.172.10]は自分が気に入らないからと我儘を喚いているだけ
そんな奴はレベル帯関係なくEDHが無理だろ

765 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 09:38:29.24 ID:1ZZ/gVNd0.net
例えば《血に呪われた者、オドリック》を統率者にしてフレーバー重視のデッキを構築したとする
水蓮やクリプトでマナ加速してオドリックが1ターン目に場に出たとして、だから何って話だろ
結局のところ『統率者が早く盤面に出たら強い動きをするに決まっている』という思い込みが前提なんだ
それは水蓮やクリプトがパワーレベルを上げてるんじゃなくて、その後の動きがパワーレベルを上げてるだけ

766 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 10:12:24.43 ID:SIrgMG8N0.net
>>764が一番見苦しくて、終わった話題に自分ルール持ち出して騒いでるだけに見える件

767 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 10:18:12.98 ID:Cx1zxR0w0.net
掘り返すなよ

768 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-Vvnv [153.204.179.228]):2023/12/07(木) 12:02:52.29 ID:0TJDOxTR0.net
5cドクターで複製とクローンのルート以外なんか無いかと探してるんだけど
好きなタイミングでフェイズインフェイズアウト出来るカードとかギミックないかな?
死せる生みたいな一気にリアニするルートも用意したけど流石にゾンビになったドクターはちょっと...と思ったのだ

769 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c186-bG7B [2405:6580:ca60:2500:*]):2023/12/07(木) 12:13:46.50 ID:6JVAWY2l0.net
神にして世界樹で出す

770 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8ba6-Vvnv [153.204.179.228]):2023/12/07(木) 12:14:32.04 ID:0TJDOxTR0.net
仮面林と世界樹のコンボでしたっけ?かなり熱いですな

771 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW b1d4-kgy3 [202.137.61.67]):2023/12/07(木) 12:18:25.94 ID:Cx1zxR0w0.net
5cドクターはカード悩むわ

772 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd73-yyMi [1.66.105.174]):2023/12/07(木) 12:25:54.99 ID:FxxVuF9bd.net
無限マナから起源の波で一気に揃えるとか?
バサルトブライトから次元橋と通電式キーでガチャガチャしてもいいぞ

773 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 12:40:37.32 ID:1X9HU7xqd.net
鬼畜な揃えかたはウォードクターとかヴァリヤードのせいにすればいい

774 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 14:05:57.97 ID:WUn2U6V20.net
レベル帯の話になる度結論の出ない話持ち込むなボケって思うんだが
自分の基準に同意貰って気持ちよくなりたいだけだろ

775 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7b44-Q9JY [2400:2200:721:fea1:*]):2023/12/07(木) 16:07:58.52 ID:CbRJlFVJ0.net
ダイス以外にカウンターを示すものでわかりやすい物って何がある?
+1カウンターあるクリーチャーに盾や麻痺みたいなのが乗ると毎回ややこしくなる

776 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 16:47:22.56 ID:5b9ZBFrw0.net
サイコロの他におはじきカウンター3色x5個使ってる
少量しか乗らないカウンターならおはじきで十分
あと最終手段としてメモ

777 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 16:48:21.02 ID:FxxVuF9bd.net
財布の中の小銭とか

778 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 17:21:19.80 ID:Cx1zxR0w0.net
公式のカウンターの名前ついてるカードシート盾や麻痺はなかった気がするけど

779 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/07(木) 17:26:02.05 ID:CbRJlFVJ0.net
おはじきいいね、100均で探してみますありがとう

780 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e9af-q522 [240b:10:8ae0:1f00:*]):2023/12/07(木) 18:17:47.78 ID:vWy4Mrm+0.net
小銭は遊戯関係の場所でテーブルに出しておくのはご法度よ

781 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 49a5-Pj1B [222.10.34.248]):2023/12/07(木) 18:26:56.37 ID:HVk7YL2t0.net
>>777
誰かの家でやるとかなら良いけど公民館とか借りてる場合は止めといた方が良いよ
それを見た一般の方が賭け事やってると勘違いして出禁になる可能性があるからね(実際にあった話だったかも?
遊べる場所が無くなったら大変だ

782 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/07(木) 18:29:54.12 ID:NoGD3fPa0.net
友達がEDHで高額カード買うのにマナクリプトか宝石の睡蓮どっち買うかで悩んでるんだけどどっちが優先的かね?
統率者はウィノータだから早く展開することを考えたら睡蓮の方になる?

783 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 91bf-zrcD [2400:4150:4460:1e00:*]):2023/12/07(木) 20:29:53.98 ID:ZYMznO0b0.net
買うなら魔力の墓所だろうね、価格が2倍くらいするけどw

784 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e999-ws2i [2001:268:991d:11be:*]):2023/12/07(木) 21:17:21.90 ID:0u2pULKK0.net
どっちも今が底値だからどっちも買うのだ
飽きたら売れば良い

785 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1181-YS9E [58.80.188.140]):2023/12/07(木) 23:39:06.99 ID:eqOC3by80.net
圧倒的にクリプトの方が強い

786 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/08(金) 00:07:09.90 ID:dsgCUcqH0.net
クリプトは再録したばっかりだし、買うならクリプトかね?

787 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/08(金) 00:24:42.43 ID:KAVWWD8v0.net
高額カードDT捨てるならクリプトと相場が決まっている

788 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/08(金) 01:24:13.40 ID:dsgCUcqH0.net
クリプトは毎ターンダメージ受ける可能性あるのがちょっとネックではある

789 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd33-9QFo [49.97.104.123]):2023/12/08(金) 01:33:59.98 ID:za+Tkuhtd.net
それはそれで盛り上がる

790 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 993a-E5VU [2400:4150:1e0:3e00:*]):2023/12/08(金) 01:57:27.31 ID:XwnEEEUP0.net
クリプトとロータスなら、迷わず前者買えば間違いない。
ロータスは必要ないデッキそこそこあるけど、クリプトはこの世に遍く全てのデッキに入るし、その上めちゃ強い。

791 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/08(金) 02:31:30.09 ID:O7poKKTp0.net
あれは毎ターン3点食らうぐらいでバランスが良いわ。

792 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/08(金) 07:43:30.94 ID:k0E0sQDg0.net
クリプトもう少し値段下がると思ったんだけどな
もう少し安くなってくれればあと1枚ほしいと思ってたから買ったんだが

793 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/08(金) 09:09:33.35 ID:j/TmNWqAd.net
個人的にはロータス買うけど、プロキシで回してしっくり来た方買えば良いと思う

794 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/08(金) 15:20:00.31 ID:ixrCoWsNd.net
複数人クリプト持ちだと、大体毎試合誰かのダイスロールで盛り上がれるから買うべき

795 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/08(金) 16:13:49.87 ID:dsgCUcqH0.net
FOILとかオシャレして入れたいけど反りを直すのが面倒だから結局ノーマル買ってる自分が居る…
結局バインダーのコレクションになるんよね

796 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/09(土) 00:55:44.17 ID:hXIKAp3I0.net
全部Foilにすれば関係無くなるぞ

797 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/09(土) 02:16:53.56 ID:vYCXWwID0.net
クリプト欲しいけど周りが持ってないから
自分だけ持っててもなぁという思い

798 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/09(土) 02:53:59.55 ID:/99fv6Fn0.net
割れ窓理論で一人が持つと倫理観が壊れてみんな入れ始めるよ。

799 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/09(土) 07:04:35.34 ID:BkiOqojq0.net
クリプトは以前みんな使ってたけどコロナで休止した後復帰したら使わなくなってたのでバインダーの肥やしに…

800 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/09(土) 16:41:38.17 ID:8Tt0wU3h0.net
Foil初めてデッキに居れてるんだけど、これやっぱり反る?
フィニッシャーだから光らせたんだけど失敗だったかな...?

801 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/09(土) 18:09:25.87 ID:mnG3smHl0.net
>>800
反りを直してから2重スリーブに入れたら見た目ではほぼわからないと思う
ただ引いた時というかカードに触れた時Foilは明らかに感触違うやつもあるから
そういうのだとわかったりすることもある
個人的にはFoilしかないやつはどうしようもないと諦めてるが
そういう時以外は全部非Foilで統一してる
Foilにしたいなら統率者だけFoilにするとかね

802 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/09(土) 18:28:47.52 ID:8Tt0wU3h0.net
>>801
うーむちょっと気を遣わないといけない感じなんすな、メンドクセェ...

803 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/09(土) 19:12:16.17 ID:d2wlllh+0.net
よっぽど反ってないと2重にしたらわからんから大丈夫だ

804 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/09(土) 20:41:31.30 ID:OfIjeyh80.net
現実問題として、FOILは反るからコレクション向きではある…
自分もプレイ用のカードはなるべく光ってない物を選ぶようにはしてる

805 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4dd4-nYmx [202.137.61.67]):2023/12/09(土) 20:51:37.26 ID:46pkiVaF0.net
気にしなくていいよそんなん

806 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3511-L8ZV [116.220.245.26]):2023/12/09(土) 20:55:08.62 ID:PUzI9GPR0.net
競技EDHじゃない限り大丈夫よフォイルかどうかなんて
スリーブも自分の好きなスリーブ使いな

807 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b04-x6cu [2001:268:995c:880a:*]):2023/12/09(土) 21:16:58.41 ID:jQTxlWAT0.net
EDH用のは全部Foilとノーマル用意してる

808 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1574-tASO [240b:250:6380:23f0:*]):2023/12/09(土) 21:51:32.95 ID:LzzJGBeY0.net
統率者はカジュアルフォーマットだし
気に入ってるカードの絵に個性を出したい場合も多いからFOILはどんどん入れていいよ

809 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/09(土) 21:54:52.46 ID:8Tt0wU3h0.net
この流れで変な質問するけど
拡張アートを施したカードを使ってプレイってOKなの...?
上の方でそういう話しがあって、ちょっと気になってる

810 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15b1-VMyi [126.8.200.208]):2023/12/09(土) 22:08:49.95 ID:PZujpFKS0.net
基本はジャッジ判断
よっぽどじゃなければ許可されるけど
結局はジャッジ判断

811 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4362-TJrl [240a:61:64:5239:*]):2023/12/09(土) 22:16:39.52 ID:mnG3smHl0.net
割と使ってる人見るからいいんじゃね

812 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b92-sYlq [2400:4050:ae03:6400:*]):2023/12/09(土) 22:20:38.92 ID:0UnzhZW20.net
禁止するとしたら誰が禁止するのさ
店か?ジャッジか?

813 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/09(土) 22:25:01.41 ID:8Tt0wU3h0.net
多分絶対勘違いされていると思うんだけど
上で言ってる拡張アートってのは製品として存在する拡張アート版じゃなくて
カードをリペイントとかする本来の意味での拡張アートでして...

814 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd97-4CHW [114.178.37.213]):2023/12/09(土) 22:38:43.77 ID:xCCKgx7E0.net
誰も勘違いなんてしてないような
拡張アート自体はルールで認められてるから使っても問題ないけどカード名とかマナコストに絵がかかっていたり元の絵が何なのかすぐ分かるように描かれたものでないといけない

815 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4dd4-nYmx [202.137.61.67]):2023/12/09(土) 22:42:16.33 ID:46pkiVaF0.net
勘違いしてないと思う

816 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15b1-TJrl [126.48.51.115]):2023/12/09(土) 22:46:35.86 ID:035NXkCl0.net
誰も勘違いしてなくない?
わかっててみんな答えてると思うよ

817 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-5Qt1 [153.129.172.10]):2023/12/09(土) 23:12:08.90 ID:sActinHd0.net
>>813
イベント規定 3.3 公認のカードより引用
 >芸術的な修正は認定イベントでも許容されうるが、その修正がカードのイラストを識別できなくしていたり、
 >戦略上意味のある情報を含んでいたり、問題のあるイラストを含んでいたりしてはならない。
 >芸術的修正によってマナ・コストやカード名が隠れたり変わったりしていてはならない。

818 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-5Qt1 [153.129.172.10]):2023/12/09(土) 23:13:48.21 ID:sActinHd0.net
>>812
イベント規定ではこう

 >ヘッドジャッジが、そのイベントにおけるカードの使用可否に関する最終権限者である。
 >使用が認められなかったカードの代わりをプレイヤーが用意できなかった場合、
 >そのプレイヤーはカード名が《平地》、《島》、《沼》、《山》、《森》のいずれかであるカードを選んでそのカードと入れ替える。
 >この修正は、カードの紛失等でデッキを適正な状態に戻さなければならなくなった場合にも適用される。

819 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c511-AHS0 [124.140.118.67]):2023/12/09(土) 23:21:03.81 ID:MGm/5xrw0.net
あまりに分かりにくいのはやめようね!ってことか

820 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 01:02:44.67 ID:P96u600/0.net
程度問題だろう
サインやら小さい絵とかなら特に気にしないがシクレのデスメタルみたいなの書き込んできたら流石にどうかと思うが

821 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 02:01:18.89 ID:4zY7bfL20.net
ガチの大会でもなきゃ別にいいよ
プロキシは(そこまでして使う必要ある?)と思うけど

822 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 02:23:24.07 ID:x7OrqL+s0.net
公式が分かりにくいものを刷る時代だしそんな気にしなくていい
最近出たハイドラシクレとかハイドロイド混成体以外全部同じに見えるわ

823 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ed5c-g9yR [2400:4150:4460:1e00:*]):2023/12/10(日) 08:43:58.15 ID:DVtwjy2P0.net
同一絵柄の基本土地を25枚とか入れてるけど問題ないよな?
パイオニアの時は他のプレイヤーに絵柄変えろよ…って指摘されたことあるけどw

824 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3528-opNu [240b:10:8ae0:1f00:*]):2023/12/10(日) 08:45:49.74 ID:VsPO8T830.net
言う側からしたら指摘じゃなく、そういうボケにツッコミ入れた に近い感じだろうな

825 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-nQ/G [49.97.102.205]):2023/12/10(日) 09:43:52.85 ID:BVDiSAq/d.net
俺も基本土地はアングル土地に統一しているデッキがあるし問題無いでしょ
どっちかというとバラバラの方が違和感があって駄目だわ

826 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd97-4CHW [114.178.37.213]):2023/12/10(日) 10:17:05.82 ID:ZrCmNf110.net
絵柄が違うとハンドを見られた時などに手出しがバレて不利になるから競技勢ならむしろ揃えてないと「なんで揃えてないの?」って言われるくらいよ

827 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4dd4-nYmx [202.137.61.67]):2023/12/10(日) 10:20:53.61 ID:w6406g2o0.net
対して変わらん

828 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e51d-jkQQ [118.238.5.59]):2023/12/10(日) 10:38:17.11 ID:aw1TJlWU0.net
むしろ揃えるだろ、パイオニアでも。

829 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1b58-pcEV [183.77.176.132]):2023/12/10(日) 11:45:59.41 ID:HDD1yOcO0.net
構築ならイラスト揃えるけど、EDHは色んなお気に入りイラストの土地使うチャンス!とばかりに散らしまくるな

830 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9b04-x6cu [2001:268:995c:880a:*]):2023/12/10(日) 12:03:05.52 ID:DZ4qyrem0.net
単色デッキで旧枠Foil同一絵柄の基本土地並べるのが気持ちいいから揃えたい派

831 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa49-MvCj [106.131.222.131]):2023/12/10(日) 12:26:02.29 ID:AziUG8gua.net
基本土地はテーロス還魂記のフルアート統一こそ至高

832 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ab10-vlHu [2001:268:9477:7f7b:*]):2023/12/10(日) 12:38:23.14 ID:PfvtgIDo0.net
基本土地は数少ないおしゃれポイントだからいろんなこだわりが見えて良いよね
レベッカ土地のフルアート出ねえかなあ

833 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/10(日) 15:11:31.10 ID:Stvd6zd00.net
絵柄揃えるタイプの人は大体自分にも他人にもストイックな人多いから苦手だなぁ
EDH終わった後のFBでめちゃめちゃ詰められるし

834 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/10(日) 15:55:14.86 ID:ieFb1WyA0.net
FBってなんや...

自分は絵柄揃えなかったから負けたことあるんで揃えてるけど
土地はこだわりポイント高めるのに最高の部位だからぜひこだわり発揮して欲しいわ
私はそれで負けたから今後絶対やらないけどね

835 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15b1-VMyi [126.8.200.208]):2023/12/10(日) 15:56:59.81 ID:5dwiQMhv0.net
FBってなに?フリーバトル?

836 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e568-WfBz [240b:10:9380:dd00:*]):2023/12/10(日) 16:06:16.76 ID:4zY7bfL20.net
フェイスブックやろ

837 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3511-L8ZV [116.220.245.26]):2023/12/10(日) 16:29:46.94 ID:DiE6p/HC0.net
>>831
テーロスのフルアート土地ポケカみたいで俺は嫌だな…抵抗あるわ
視認性は良いけどね
https://i.imgur.com/w2LM5n9.jpg

土地で思い出したけど今度海賊EDHデッキ作るにあたって何か良い基本土地無いかな
海賊っぽいのがいい

838 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23ef-GhIl [2400:4052:9241:e300:*]):2023/12/10(日) 16:38:54.55 ID:8NLVoeCl0.net
フォーゴトンレルムの船描いてる土地とか海賊デッキにぴったりじゃね?
https://mtg-jp.com//img_sys/cardImages/AFR/530261/cardimage.png

839 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/10(日) 17:00:42.81 ID:Stvd6zd00.net
フリプでご一緒した人が青単の島を全部グルランにしてた時は結構ビビった
まあ言うてヴィンテやる人とかはもっと上の額のカードたくさん持ってるんだろうけど庶民には驚きだった

840 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 17:09:11.71 ID:ieFb1WyA0.net
グルランまじで美しいからいつか揃えたいけど手が...
再販とかちょい改変した奴出せないもんかね...

841 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 17:45:53.96 ID:DiE6p/HC0.net ?2BP(3828)
https://img.5ch.net/ico/opai.gif
>>838
おお良いね

842 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/10(日) 17:53:05.38 ID:Stvd6zd00.net
グルランに関してはイラストの権利的に再録とか難しそうな気がするけどどうなんかね?
値段もどんどん上がってるしデルバー用に1枚だけ島を持ってるくらいだな

843 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 17:57:17.32 ID:aw1TJlWU0.net
浮世絵土地好きだわ
視認性もバッチリ

844 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 18:05:18.95 ID:w6406g2o0.net
フェイスブックで詰められるってマジ?

845 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 18:10:23.29 ID:VsPO8T830.net
フューチャー ビーの間違いでは?

846 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 19:07:07.03 ID:HHNrbjtr0.net
今米国で流行りのfabの間違いでしょ

847 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/10(日) 19:26:12.52 ID:Stvd6zd00.net
FB(フィードバック)ってウチのコミュニティではよく使うからここでも使ってしまった
自分の周りだと盤面録画→各自が手札とターン数記録して後で上手い人から指導して貰える感じかな
時間があれば口頭で解説して貰えるし、時間ない時は後で文章で詳細を送ってくれる

848 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 19:27:11.52 ID:5dwiQMhv0.net
そんだけ熱量あんのになんでモダンとかパイオニアやらないの?

849 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 19:50:24.34 ID:BVDiSAq/d.net
感想戦かと思ったら予想以上にしっかりやっていた
盤面の録画とかdiscordのコミュニティか何か?

850 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 20:27:51.49 ID:4zY7bfL20.net
勝つためにEDHやってる人は大変そうだな

851 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 20:32:13.43 ID:NnJdGtSe0.net
怒らないで聞いて下さいね そんなに力入れてもプロツアーにも世界選手権にも行けない、誰にも評価されないお遊びフォーマットじゃないですか

852 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 20:32:41.78 ID:FzDiUWyS0.net
なにっ

853 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 20:52:09.92 ID:nc17pfhs0.net
なにがcEDHだ
競技プレイヤーになれなかった半端者の掃き溜めじゃねぇかっ

本当は1vs1の競技プレイヤーに憧れてるんだろう?
サインしてやろうかボクぅ?

854 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 20:55:00.94 ID:HHNrbjtr0.net
貴様ーッ!cedhを愚弄する気かぁっ

855 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:00:36.88 ID:ieFb1WyA0.net
>>847
ごめん解ってて言ってた、感想戦の事だよな...って察してたよ
そこまでいくともはやコーチングね。熱心で良いと思うわ、うらやましい

856 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:00:38.94 ID:OsHJANNW0.net
カジュアルに遊ぶのと真剣にやる人を腐すのは違うぞ

857 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:25:01.17 ID:Oi/un1hG0.net
普通の感想戦って域を超えた場があるくらい本気でやり込むなら、そりゃ土地の絵柄も揃えた方が良いって言われるわな
楽しみ方はそれぞれだけど、そういう楽しみ方をしてるんなら少しでも不利な要素は省けって言われるのは納得

858 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:32:22.46 ID:G7tCYqzA0.net
まあ実際さあ
上手くなるのに他のフォーマットよりコストかかると思うよEDHは
その意味でFBや感想戦の機会は貴重なんじゃねえかな

859 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:35:19.79 ID:RUrh+MZ20.net
cEDHは良いと思うけど、cEDH用に作ったゴリゴリのデッキを
カジュアルなイベントに持ち込んでドヤってるのはクソだと思うね
とかいうとまたカジュアルが噛み付いてるとかなるから詳細は伏せるけど

860 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 21:35:52.27 ID:ieFb1WyA0.net
EDHは感想戦までが楽しみだと思ってるわ
対戦中のヤジや政治も楽しいけど、対戦終わってあれ良かったねとか
お前あれふざけんなよクソがとか、あそこどうだった?みたいなさ
それで得られる発見もあるし、ホントいいよね

861 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/10(日) 22:16:26.45 ID:Stvd6zd00.net
>>860
最終的にどうすべきだったのか、最適解をその中から探り合うのも好きだね
麻雀とかのリプレイを後から見返して自分の打ち筋を再度考えたりするのと似てる
それを第三者の人から色々アドバイス貰いながら軌道修正して立ち回りやプレイングをどんどん良くして行ければって感じかな

862 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 23:19:16.73 ID:zDxur8bn0.net
カルロス殺人事件って楽しいの?
誰?

863 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/10(日) 23:26:02.63 ID:0kPLXiBq0.net
カルロスロマオお前死んだのか・・・

864 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 00:26:23.59 ID:4zntiHeg0.net
ゴーンだろ?
次元はベイルート

865 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 04:55:48.61 ID:pkigWtLn0.net
15代目ドクターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

866 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 07:37:38.28 ID:LgaBYAMn0.net
切削とキャスト補助だからギャリフレイのサポートには多少なるな

867 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 10:41:29.40 ID:bSc2xuKo0.net
ゆる募
土牢やダークスティールの突然変異みたいなジェネラル封じておけるカード他にあったら教えてクレメンス
百合子封印する方法探してる

868 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 10:56:27.42 ID:NLPvUUyq0.net
百合子はコントロール奪取されると百合子を使うこと前提に組まれてることが殆どだから途端に沈黙することが多い
なので金粉のドレイクとかそういう永久にコントロール取るやつを使う
百合子側もそれわかってるから家路入ってたり生贄にされたりするが
そこは臨機応変に対処してくれ

869 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 11:28:38.73 ID:7Kpy/Cep0.net
百合子にダークスティールの突然変異はがら空きのとこ殴って手札の忍者と入れ替える縄抜けがあるから注意しよう
油断してたらそれで負けたことある

870 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:30:42.32 ID:oCELyZDN0.net
打点小さいしシャックルとかどう

871 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:31:19.40 ID:pkigWtLn0.net
>>867
パンドリカなんていかが?

872 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:39:20.37 ID:JUZaCPewd.net
どれくらいの封印力なのか指定しないと、月への封印とかドライアドの歌とか死ぬほどあるやろ
なんなら平和な心でもいいだろ

873 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 12:42:44.81 ID:Mw/+t5tfd.net
色も

874 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:04:40.37 ID:5Z1roCJJ0.net
青緑白なら能力消す平和なべ系いくらでもあるからそれでいいでしょ 赤黒なら頑張って

875 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:27:03.83 ID:i83bk13t0.net
服従の呪いでクリーチャータイプを失わせよう

876 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:29:49.53 ID:i83bk13t0.net
伝説でない だったわ…
てか証人保護とかドライアドの歌とかその系列まとめてるページってないのね

877 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 13:58:15.51 ID:NLPvUUyq0.net
>>874
むしろ赤黒の方が百合子封じやすくね?
対戦相手クリーチャーに毎ターン1点とかばら撒く奴置いときゃアンブロ勝手に溶けていくからな

878 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:33:32.29 ID:bSc2xuKo0.net
>>872>>873
デッキはむしろこれから組み立てるから何でも良し
封印力は高ければ高いほど良い、ただ謙虚みたいな影響デカすぎる者は避けたいって感じで
諸事情により自分はデッキパワーを78位に抑えつつ、78の卓にに混ざってくる事があるオラクル入り百合子のヨーイドンゴールインを止めたいって感じです

879 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 15:37:22.96 ID:ktygTIFc0.net
黒使ってるなら悪意の熟達入れとき

880 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 16:00:25.95 ID:hiNiJzrCd.net
百合子の主な生息レベル帯って7~8じゃないの?
オラクル入りだろうが大体見るのはいつもそこらへんなイメージしかないけど?

881 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 16:09:21.39 ID:bSc2xuKo0.net
悪意の熟達は別件で試した事あるけど汚れた契約の方だと抜けられちゃったりするし普通に別ルート取られる事もあるからなぁ
上げてもらったパターンだとコントロール奪取が一番いい感じな気がする
服従の呪いがほんとに惜しいのが悔やまれる…

882 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 16:25:40.31 ID:xkZ7wKAa0.net
>>881
ヴィダルケンの枷

883 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 17:40:05.35 ID:64PlS4CR0.net
中堅卓で告別打つ楽しさを知ってしまったんだが、相性のいいジェネラルって居る?
ファクトやエンチャや墓地に依存しない、墓地のソーサリーを使いまわせる色、告別打った後のアド稼ぎが出来るorジェネラル単騎で倒せるパワーがある
って条件考えていくと案外見つからない

884 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 18:09:56.09 ID:LgaBYAMn0.net
オジュタイの達人、テイガム
打ち消されちゃ意味がないだろ~?

885 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 19:00:41.53 ID:XeCAUNpNa.net
希望とはちょっと違うだろうけどランプ系は相性いい
動きの重いジェネラルで土地伸ばしてるだけの無害を装ってみんなが展開したところで吹き飛ばしてほぼ再起不能みたいなゲームは時々あった

886 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 19:23:54.63 ID:RyhcrOMa0.net
>>878
単除去多めで

887 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 19:32:15.94 ID:kS2I06HJ0.net
デッキ診断お願いします

統率者   古生物学者、エリーとアラン
レベル   5〜6
コンセプト ライブラリーアウト

888 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 19:38:28.49 ID:kS2I06HJ0.net
https://www.hareruyamtg.com/decks/648424
デッキ診断お願いします

統率者   古生物学者、エリーとアラン
レベル   5〜6
コンセプト ライブラリーアウト

イクサランのコレブを剥いたらエリーとアランが出たのでデッキを組みました
ディスカードと切削で墓地を肥やして、ジェネラルの能力で展開してライブラリーアウトするみたいな感じです
アドバイスお願いします
https://i.imgur.com/HT90JC1.jpg

889 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 20:01:08.07 ID:ktygTIFc0.net
診断なら病院いけ

890 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 20:57:50.60 ID:sAAUqkkZ0.net
顔載せなければ真面目に答えてもらえるだろうにほんと頑なだな

891 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ed9e-qAtd [240d:1a:20b:a200:*]):2023/12/11(月) 21:25:00.03 ID:jFHQTGOY0.net
顔より上半身?裸なのがサイコ感あるよ

892 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2023/12/11(月) 21:45:49.69 ID:l/EaGMdD0.net
>>888
お疲れ様です
なかなか良いデッキですな
サイクロンの裂け目みたいな全体系の呪文は入れない感じですかね?

893 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 22:11:45.15 ID:ANLruMDH0.net
結局edhでのティシャーナの潮縛りってどうなんだろ?
指輪とか寿司止めれるけどマーフォークデッキ以外は使ってるのか、

894 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 22:31:52.57 ID:KR4qb37j0.net
先日EDH納めしてきたけどほとんど勝てなかったな。
また来年だな。

895 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 22:51:21.39 ID:7VhcyNb70.net
よく行く店がBattle帯しか開催されなくなって困ってるのよね
今まで使うジェネラルも戦略も全然Cじゃないんだけど、その為に強いカード使うのは全く躊躇わない環境でやってたので、一番弱い緑単でもオーバーパワー過ぎて使えるデッキが無くなってしまった

896 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 22:56:05.38 ID:ALXyBHiId.net
構築済みをちょっと改造するとかさ

897 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 23:12:47.80 ID:ktygTIFc0.net
>>895
ならそのお店で遊ぶのを諦めるか
ちゃんと空気読んで遊ぶ人達の空気感に合わせたデッキ作るようどりょくしてみたら?

898 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 23:23:34.79 ID:9kmtrBeA0.net
悪意の熟達は対象生物のコントローラー以外のプレイヤーにドローさせてあげて危険生物除去とか言う盤面掃除&補助みたいな事が出来るからカジュアル卓で楽しく使える良カード

899 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/11(月) 23:54:14.75 ID:JpLUGXqi0.net
>>895
場所変えるか5~6くらいのデッキ組むかだな
種族デッキとか組めばちょうどいいくらいのデッキなるんじゃない?

900 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 00:09:30.14 ID:i7dKj5pWd.net
正直なところ5-6を狙って組むのが難しいってのは分かるのよね
自分でデッキパワーを抑えなきゃいけないってのもあるけど人によって基準が違う事が多いのがね

901 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 00:37:26.08 ID:KJXQiVQV0.net
汎用カード入れるのやめるだけでもいけそうだけどなぁ

902 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 00:59:03.17 ID:Osk4j6zM0.net
ドクターフー関連探せば無限コンボはあるものの基本的にレベル低めになると思う

903 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 01:31:50.68 ID:C+jZtD/k0.net
赤単ジャクシスいいぞ

904 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 06:11:29.54 ID:mm6hE9v60.net
無限、追加ターン、寿司
この辺避けてればだいたいbattleに収まると思うけど

905 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 06:41:11.10 ID:axuu/vnP0.net
勝ち方は結構大事だよな青のいない卓で軽い即死コンボを速攻決めると気まずくなるし

906 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 08:40:08.94 ID:T0DNaIZ40.net ?2BP(3828)
https://img.5ch.net/ico/opai.gif
いや、無限コンボあっても5ターン以上かかる、統率者が絡んでなければbattle足り得るよ
勘違いされやすいけど

https://i.imgur.com/rpgeUJt.png

907 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 08:58:19.45 ID:AoVh+oZJ0.net
>>906
エシックスで先端生物学者4体出すデッキがザ・ゲーム送りになってワロタ

908 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 09:06:57.13 ID:FLQ85CvR0.net
0マナファクト抜いてマナ基盤弱くしたら大体それくらいのターン数かかりそうだな

909 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:26:18.80 ID:PvL6hUA90.net
特定の層の中の特定の人達が「cEDHが楽しんでないように見せるフローチャートだ!これは糞!!出来損ないだ!!欠陥チャートだ!!」
ってぶちギレてたの思い出したわ

910 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:29:08.86 ID:zZkcJzFW0.net
山岡さんですか?

911 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:50:53.90 ID:lGSDJM3E0.net
「『楽しむ』ことを目的とする」は訂正が必要かもな

912 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 11:55:02.47 ID:PvL6hUA90.net
>>911
出たわね

913 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 12:48:29.81 ID:lGSDJM3E01212.net
すみません消えます…

914 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 13:23:50.03 ID:Rzw5m7bt01212.net
オーナーのコントロール下で戻ります

915 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (デーンチッ cb6e-5Qt1 [153.129.172.10]):2023/12/12(火) 17:21:31.23 ID:z/nSH9Wh01212.net
すべそれのオマケ、久々にアツいな
というか初再録&初フォイル化よな弱者選別

916 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 17:46:21.07 ID:RVoTfuTe01212.net
英語が無いのが本当に恨めしい

917 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 18:23:21.61 ID:z/nSH9Wh01212.net
SacrificeとかBurnt Offeringみたいな日本語版すら無い先輩を差し置いてって気持ちもなくもない
でもこういうのはSL向きか

918 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 19:29:31.34 ID:i7dKj5pWd1212.net
sacrificeはさっさと黒枠で再録をして欲しい
売っているの見たことが無いぞ

919 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 23:18:46.11 ID:Llg7J2yU0.net
すべそれの物語期間内でスタンダードのカードしかダメなんじゃないの?

920 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 23:21:15.75 ID:PvL6hUA90.net
統率者マスターズとか言う詐欺製品名

921 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/12(火) 23:23:11.48 ID:PvL6hUA90.net
https://i.imgur.com/pdokYSA.jpg
賭けEDHでは無いらしいのでセーフですね

922 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e54d-WfBz [240b:10:9380:dd00:*]):2023/12/12(火) 23:58:08.12 ID:AoVh+oZJ0.net
晒しスレと間違えてますよ

923 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 11:29:02.26 ID:MLfgsyAQ0.net
進撃の巨人ファンデッキでオーラ使って無理やり全員巨人にしたら
うちの林檎の巨人(エリエット)が処されて王国滅亡したお…

924 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:09:32.84 ID:Ew9e+7+c0.net
そういう無理やりフレーバーで組むの楽しそう

925 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:40:46.36 ID:fPIqfCKBd.net
想像力で楽しさ追加できるならそれもいい!

926 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 12:48:32.05 ID:uqmNkCwH0.net
髭のジジイ単作ろうかと思ったけど、凄まじく難易度高くて辞めました。
イラスト構築は難しいね

927 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-nYmx [49.97.105.143]):2023/12/13(水) 13:54:57.47 ID:fPIqfCKBd.net
イラストの特徴は探しにくいよね

928 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 18:19:16.70 ID:Y2DHuJoP0.net
Scryfallのタグ検索である程度絞り込めるんじゃないか

929 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 19:00:39.09 ID:we8+gXjR0.net
開封大好きよしひろの統率者動画、何だよあれ。
明らかに卓レベルの合ってないログザットぶん回すだけの動画見て何が楽しいんだ?
おまけに、ともにゃん養護する儲コメントも気色悪くて見てられない。

930 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 19:03:25.13 ID:uxI0+iAMa.net
YouTuberかネヲチでやれ

931 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 19:38:20.76 ID:ppWOnA7X0.net
>>929
ホストのよしひろが「高レベル帯」って指定したらああなったそうだよ
事前のすり合わせって大事だなって

932 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 20:04:38.62 ID:ZYmfr8LQa.net
いや統率者戦スレ以外の何処で語れと
まぁ空気読まずロクテヴェ持ち込んだ奴は船降りろとは思った(KONAMI)

933 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2311-55E8 [61.22.209.72]):2023/12/13(水) 20:32:32.88 ID:d61mG1va0.net
ともにゃん以外の3人はデッキのほんの10数枚しか見れてないからデッキは高レベル帯(7-10)とかでまとまってた可能性はあるよ
プレイングの方が露骨に差があったとは思う、よしひろはどんなプランでどんなハンドでキープしたのか気になる内容だった

934 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-BsLU [49.98.229.72]):2023/12/13(水) 20:34:33.80 ID:HQmhAeYFd.net
>>931
だとしても普通なら周りの様子を見ながらプレイを考えるでしょ
増して動画にするんだぜ

935 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd43-J7TY [49.104.45.110]):2023/12/13(水) 20:41:33.19 ID:MYeiBTo1d.net
動画にするから余計に変な手心加えにくいでしょ

開封大好きがちょくちょく小ボケ入れて和ませてたのテロップとかで拾ったりしたらバラエティとしてはもうちょいマシになってたと思う

936 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 233c-ARYZ [2001:268:9b68:a724:*]):2023/12/13(水) 20:42:51.31 ID:IP60imv70.net
YouTubeでEDH動画上げるのって、所謂プロレス興行なんだよな
本人たちだけでなく視聴者も楽しませないといけないのに、ログデヴェとガルダしか統率者出せてない上、始終ロクテヴェのワンマンショー
プロレスだったら金返せと暴動起きるわ
せめて平等にデッキ回ってる状態で撮り直せよ

937 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e5d9-BsLU [2400:4152:7043:c400:*]):2023/12/13(水) 20:46:30.35 ID:EVnZDzw/0.net
統率者ならコンボ一直線にゲームを進める必要無いんだからいくらでもやりようあるよな
競技勢思考の奴にそういう配慮を求めても無駄ってことよ

938 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4dd4-nYmx [202.137.61.67]):2023/12/13(水) 20:49:06.15 ID:rRzVLFSC0.net
無料で見れるプロレスなんでしょ?

939 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e5d9-BsLU [2400:4152:7043:c400:*]):2023/12/13(水) 20:54:14.92 ID:EVnZDzw/0.net
テレビでやるプロレスだってタダで見れるけどつまらない試合やってたら罵倒されるだろ

940 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9be5-x6cu [2001:268:995b:26a3:*]):2023/12/13(水) 20:55:40.13 ID:gHvGgKCY0.net
ハッ クソみてェな動画だな
よしひろって奴ブロックしたわ

941 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e5dd-WfBz [240b:10:9380:dd00:*]):2023/12/13(水) 21:06:18.86 ID:PuENy30Y0.net
大して時間かかってないんだから没にすりゃいいのになw
荒れるの分かってて炎上商法的に上げたんかな

942 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:23:52.16 ID:9ukzFtCo0.net
まあ炎上狙いじゃなけりゃ撮り直すだろうな

943 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:51:47.24 ID:a+2ml5uE0.net
生放送じゃないし撮れ高あるまでやるよね

944 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 21:52:20.71 ID:ppWOnA7X0.net
今回の撮影場所が金かけて取った場所で3回戦分しか撮影出来なかったのと
他レベルの動画も撮ったってことだから差し替えの余地はなかったんだろうな

945 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/13(水) 22:04:57.80 ID:3cK3IiSA0.net
動画編集・投稿したことあるから気軽に「いい試合とれるまで撮り直せ」とは言えないわ
動画見てないから内容知らんけど、名前的にメインコンテンツじゃないから多少アラあってもOKって判断なんじゃない?

946 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d82-HI/Z [2404:7a86:4540:6f00:*]):2023/12/13(水) 22:06:27.78 ID:we8+gXjR0.net
戦犯のともにゃんがTwitterで被害者ヅラしてるのが心底腹立つ。
楽しませる気が無いならもう呼ぶな。

947 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 233c-ARYZ [2001:268:9b68:a724:*]):2023/12/13(水) 22:22:12.25 ID:IP60imv70.net
もう動画出してないけど、此処のEDH動画が好きだった
https://youtube.com/@edh7294?si=SGkr3x342tTr-Gcq

ボイスロイド系EDHも、やり直しやデッキレベル調整が利いたり、作者のオリジナリティある演出があるので、見ていて楽しい

948 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:18:50.10 ID:PuENy30Y0.net
>>946
一番悪いのは高レベル帯とかいうふわっとした指定しといてちゃんと全体で確認しなかったよしひろだろ
普通のEDHオフだって主催のレベル指定が大事だし

949 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:24:27.38 ID:BxagO3p80.net
>>929の言ってる動画でアップキープ前に削剥~ってやってるけど
このタイミングって使える?
終了ステップで削剥使ってることをそう言ってるだけってこと?

950 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:30:42.73 ID:4zB3xCJYd.net
アップキープ開始時は何かしらが誘発するなり唱えるなりしないと無理じゃないか?
アップキープ終了タイミングで優先権が回ってくるイメージだった

951 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:32:30.36 ID:ppWOnA7X0.net
>>949
出来ないしターンもらってって言っちゃってるから勘違いしてるんだろうけど
処理的には前の人のエンドでやったのと変わらんね

952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:33:40.00 ID:ppWOnA7X0.net
あ、違うわ
エンドにやったら3マナ重くなるから展開変わっちゃうね

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:43:44.13 ID:BxagO3p80.net
やっぱこの削剥使えないよね
安心した

954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/13(水) 23:48:07.86 ID:PuENy30Y0.net
エンド行動のこと変な言い方するんだなと思ったら光網置いてるから自ターンじゃないとだめなのか

955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:04:34.83 ID:WBc4m1N20.net
ラヴニカリマスターホント旧枠化が捗るな
あれもこれも旧枠あるやん

956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:37:28.41 ID:TV4XZ7ph0.net
ゾンビデッキの3マナ圏の渋滞どうにかならないかな

957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:39:58.74 ID:WBc4m1N20.net
コスト軽減系カードで次のターンのダブルアクション増やすとかになるんじゃない

958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 00:46:40.37 ID:WBc4m1N20.net
>>950
一応補足するけどアンタップ・ステップに優先権は発生しない
アンタップ・ステップに誘発した能力はアップキープ開始時にスタックに置かれる
優先権自体は何も誘発するものがなくてもアップキープから発生はしてるけど
「アップキープの開始時に~」より先に行動できることはない

959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4bc6-TPys [2001:268:98d1:aa:*]):2023/12/14(木) 11:54:07.63 ID:Q80Pwu9j0.net
フェイズイン・アウトが復活して混乱が増えたと思う。

960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 435c-qAtd [240a:61:30e1:c210:*]):2023/12/14(木) 12:03:33.39 ID:NQZYa1l00.net
フェイジングが復活してないからまだ大丈夫

961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c521-FWGL [2001:268:9ba6:7b2b:*]):2023/12/14(木) 12:07:08.62 ID:12ldc8lf0.net
カルロフ亭で調査カード増えるなら調査デッキ組もうかなと思ったけどベストなジェネラルがいねぇな
バントカラーで何かいないものか

962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-nYmx [1.75.2.4]):2023/12/14(木) 12:49:57.55 ID:TPVHWhaid.net
エスパーならあいつがいるのにね…

963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b38-WfBz [2001:268:989d:705f:*]):2023/12/14(木) 13:09:10.15 ID:3EUDsf020.net
ドクター系じゃない?ファクトトークン装備できるやつとか

964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 351f-5Qt1 [116.81.40.30]):2023/12/14(木) 13:18:35.19 ID:NPtpEI8k0.net
ドクターつうかコンパニオンのサラジェーンスミスが大概強いからあと青緑のドクターをカラーマーカー的に選ぶだけでもいいかも
きっちり探偵タイプ持ってるからワンチャンそっちのシナジーも追加されるかもしれんし

965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd03-h1NY [1.75.4.227]):2023/12/14(木) 13:19:56.24 ID:nXM9eg0Xd.net
タニーワでぼこるわ

966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d8a-FWGL [202.239.71.146]):2023/12/14(木) 13:41:01.75 ID:iaHTNawk0.net
ありがとう。サラジェーンスミス、これいいですね
やるなら3代目ドクターか

967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 15:13:14.95 ID:6o2+29DP0.net
前から疑問に思ってたんだけど何で多色の共闘持ちってテーロス出身のキャラ多いの?

968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 15:42:10.76 ID:VDhb1ny00.net
そんな統計あったんだ

969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 15:42:14.39 ID:aPCCxQ6l0.net
タルキールと同じくらいじゃないの?

970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 16:34:44.10 ID:6o2+29DP0.net
>>968
ティムナ、トラシオス、テーボス、キデール

971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-5Qt1 [153.129.172.10]):2023/12/14(木) 18:51:57.55 ID:WBc4m1N20.net
C16組でしょ

972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fda0-ARYZ [2400:2652:4782:800:*]):2023/12/14(木) 20:03:06.65 ID:k4+c3qqN0.net
>>946
YouTubeコメ欄でも同じ事書かれてて草
仮にもインフルエンサーかつTCG店オーナーの立場がありながら、Xでのあの発言は流石に無い

973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 21:10:05.93 ID:FQAnvtHa0.net
なんか話題になってるし動画見てきたけど内容よりもコメントの方が酷いだけじゃないこれ?
EDHお気持ち勢っていうの?レベルがどうたらカジュアルなフォーマットがどうやら言う人たち
そういう人たちがクソ長いコメントで騒いでるってかお気持ち出してるだけじゃないのあれ?

974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 21:23:34.45 ID:pRfQ88OR0.net
身内で宣伝しにきてんのか?笑

975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 21:24:53.59 ID:izqICFR70.net
宣伝かよ
見に行っちまったよ

976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 21:34:31.07 ID:lLCjiXcm0.net
1~2時間前に釣り臭い動画コメ書き込んだ奴、これ本人かシンパの捨て垢だろ

977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 21:47:25.58 ID:9mG5aq3O0.net
そろそろ次スレか

978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/14(木) 22:41:30.73 ID:bxnQKN7m0.net
ようつーばースレのクソ共は巣から出てくるな

979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/15(金) 04:27:37.50 ID:MHzXRayQ0.net
パーフォロスみたいな条件満たせば火力とばす置物を探してるんだけど
なんかあるだろうか?単体全体問わずで統率者戦で機能するヤツが欲しいんだけど
いかんせんマナとかタップとか必要でいい感じのが見つからない...

980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ba5-tNtz [2001:ce8:147:2424:*]):2023/12/15(金) 06:36:21.51 ID:hFwBE1EI0.net
誘発でダメージ飛ばせる置物なんてそれなりにあるから使用するジェネラルも書くか
赤単だったらEDHRECでトーブランのページ見るのがおすすめ

981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9ba5-tNtz [2001:ce8:147:2424:*]):2023/12/15(金) 06:41:34.16 ID:hFwBE1EI0.net
【MTG】コマンダー・統率者戦 その92【EDH】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1702589976/
次スレ立てたわ

982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4b00-QNBM [240d:1a:aef:1500:*]):2023/12/15(金) 06:54:26.53 ID:5FgYGrC10.net
場に共鳴者がいてハンドにダークムーアがあってギトラグキャストしないのはなんでなの?

983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4dd4-nYmx [202.137.61.67]):2023/12/15(金) 07:04:48.42 ID:MCGyiusP0.net
衝撃の震え

984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 15b1-VMyi [126.8.200.208]):2023/12/15(金) 07:21:56.43 ID:fv5c/KxB0.net
打ち消しや除去があると分かってれば仕掛け損になるからでしょ

985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fd92-vlHu [2400:4052:2580:bd00:*]):2023/12/15(金) 07:33:31.21 ID:RbD1o+S50.net
>>981
おつ

986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/15(金) 08:25:13.28 ID:5FgYGrC10.net
>>984
んなもん知っとるわ
あの卓に打ち消しないでしょ。おそらく除去もない。
なんの判断でキャストしなかったのか。という質問

987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/15(金) 08:35:59.97 ID:fv5c/KxB0.net
動画の話なら動画の話って言えよんなもん見てねーよ
こんなとこでグダグダ言ってないで本人に聞きに行くかコメントしとけよ

988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/15(金) 08:53:32.79 ID:0wnGPZzE0.net
>>981
立て乙

989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/15(金) 09:04:26.58 ID:gLhOAHDA0.net
ドラゴンの接近を活用できる統率者って誰だろう

990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/15(金) 09:30:54.07 ID:dpADrwqr0.net
>>989
アバドンとか?あとマイラでコピーしたりとか

991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/15(金) 09:37:53.91 ID:hSCcjWmFd.net
>>989
赤ドミヌス一択。
そのために産まれてきたみたいな生物だ

992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/15(金) 10:52:47.71 ID:1f4PBuMQ0.net
日本だけ高レベル帯でしか遊べなくなってる原因の一つでもあるから文句言いたくなる気持ちはわかる
お気持ちとか凸までするのは理解できないけど

993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/15(金) 12:27:54.63 ID:MHzXRayQ0.net
>>989
<ダーレクの創造主、ダヴロス>オススメ。ドラゴンの接近はこの為に作られたのでは?って思うくらい相性バッチリよ

994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd43-nQ/G [49.97.103.129]):2023/12/15(金) 12:28:52.81 ID:7vMC41cMd.net
日本でも5-6帯が一番多いだろ?
party帯じゃなければ高レベルだと言うなら何も言えんが

995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cba6-HI/Z [153.204.179.228]):2023/12/15(金) 13:28:47.02 ID:MHzXRayQ0.net
>>980
thx.赤黒茶で置いとけば勝手に機能する感じのが欲しかったから丁度いい感じの漁れて助かりましたわ

996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/15(金) 17:34:51.33 ID:jewnn9Ai0.net
文句言う奴は何をしてても文句言うんだ損な性格だなと放って置くのが良い

997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c66e-fH6R [153.129.172.10]):2023/12/16(土) 01:18:12.81 ID:QxJmf8u40.net
ハルクのアニメ版何か既視感有るなと思ったけどNARUTOのガマだわ

998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/16(土) 04:52:36.47 ID:4C3uHFRh0.net
>>994
日本の5-6って世界の8とかだし全然違うような
勝つために誰かを先に倒してしまうような行動が原則NGとかsalt禁止が暗黙の了解とか根本から温度が違うし

999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/16(土) 08:17:53.70 ID:eOkLKKNk0.net
質問いいですか

1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。 :2023/12/16(土) 08:18:27.45 ID:8e6pxdg70.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200